暁! 男塾 二十三時限目である!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
暁!男塾について熱く語るスレです。

■前スレ
暁! 男塾 二十二時限目である!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189873891/

■公式サイト
SUPER JUMP
ttp://sj.shueisha.co.jp/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 21:38:12 ID:Tq+G5TEEO
俺は>>1を三ツ星に認定しようと思う。異論はあるまいな?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:08:50 ID:A/XZstVR0
   ∧ ∧  ↓に、このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)が見える人は
   ( ´∀`) 負荷軽減のためにも専用ブラ使ってネ
   と○○つ  さらに機能としてNG単語、ID登録ができ便利
.   し' `J
-------------------------------------------------
専ブラリンク集(順不同)
●Jane Style
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
●ホットゾヌ2
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:28:53 ID:iVI3dqpS0
>>1
 フッフフ、23、にいさん… とは またいやな腐感がするのお。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:35:15 ID:ccGxlFni0
無口で実況も解説も出来ない十蔵。
出来るのはただひたすら壁に張り付いて驚き役だけ・・・
そんな彼が好きだぁぁぁぁーーーっ!!!!!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:45:10 ID:Tq+G5TEEO
十蔵を驚き役にしてしまうなんて、英国直輸入の最高級の
スーツ地で寝巻作るようなもんだ〜〜っ!!
(またスレチネタスマソ。今度は王様の仕立て屋)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:51:38 ID:naGKpQh60
バトルを繰り広げる覆面男。
しかし、合気道では勝てない。
絶対絶命になったとき飛び出したすごいパンチ!

「あのパンチは、おやじに聞いたことがある。
俺の記憶に間違いがなければ、マッハパンチと呼ばれていたはずだ」
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:59:51 ID:Tq+G5TEEO
も〜なんでもアリ……
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 01:15:53 ID:DWOCdq4U0
覆面紳士は普通に藤堂兵衛。
 「お、おまえはー!」でもきっと死亡確認になる。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 02:32:32 ID:ab4s1fOF0
あのマスクマンはネオ三面拳の雷電じゃね?
で、解説役として獅子奮迅の大活躍をするとか。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 07:17:23 ID:Czy4j5E/0
悟空が押し出されるんだから、
悟空以上の実力者じゃないとな・・・
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 07:18:13 ID:+Kwan0xL0
アルマゲドンは参加5チームだけってことはないだろうな
五芒星の各チーム、狼ろう館、オリンポス、ガンダーラ、スフィンクス、男塾の10チームでトーナメントか

ミシリンから無視された暗殺結社が哀れ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 07:41:34 ID:XxYV5GAH0
だ、だってホラ、暗殺と格闘は別物だし、ねぇ…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 09:21:25 ID:cNQPJk4Y0
ミシリン編集部はシードですか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 09:35:32 ID:oL0DY+Iy0
ゴクウは一緒にロケット乗ってるな
解説役で必要だから。
狼ろう館、オリンポス、ガンダーラ、スフィンクスは最終的には男塾側について、
一緒に組織と戦う。
アルマゲドンで死んでもローランか王大人が助けてたって展開。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 11:32:35 ID:jKYIy2ka0
どっちにしたって、男塾は強敵全部と当たらなきゃいけないんだろうな・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 12:09:23 ID:r/V0tkV0O
誰も言わないけど、獅子のジャージ姿初めてだね。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 14:00:09 ID:5cf8eXqG0
実は信長のエロサイトの一言を聞いてすっとんできた獅子丸
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:26:24 ID:Czy4j5E/0
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:51:39 ID:r/V0tkV0O
>>19 そこならもうみんな行ってるって。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:25:19 ID:DWOCdq4U0
>>18 だがそのとき、すでに日登の足元には
   使用済みティッシュがあるのが、つまり…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:39:02 ID:5cf8eXqG0
つまり獅子丸は信長の声を聞いてから画面を実際に見るまでのわずかな間に、
しかもエロサイトへの期待感だけで目的を達成したのだ。
さすが断煩鈴の行を成し遂げただけのことはある。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:44:18 ID:zI1zqRE50
つまりなんだ、獅子のはクローン伊達の「渦龍無轆消」並の早さだと?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:46:57 ID:r/V0tkV0O
やめんかいおのれら……!!(ゴゴゴゴゴ)
なんでそおゆうハナシになるかねぇ……
スレチながら、はぁ〜死にたい……

それはそうと、散乱してんのエロ本じゃないよね?
(臨検のとき見つかったら……!!)
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:07:14 ID:DWOCdq4U0
>>24 「薔薇族」だったら喜ぶ?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:47:23 ID:r/V0tkV0O
フッフフ、このような清く正しく美しき男子諸兄から、
腐だの妄想狂だの輝かしき称号を賜るとはまことに光栄の極み……!!
(コテはつけんぞ〜。あぼーんせんと、目クソかっぽじって
よぉ〜見さらさんかいワンラ〜〜っ!!)
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 20:58:49 ID:IWb3v9eC0
どうした落ち着け、おもちゃ箱。何が気に触ったんだか知らんが。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:14:28 ID:DWOCdq4U0

 今は獅子丸、信長、日登、悟空が相部屋なんだな。
 タオルを投げ捨てておく日登と、
 キチンとハンガーにかけて干している獅子丸。
 
 そこまで考えて描いているとしたら…宮下ほんとは神かも。
29おもちゃ箱 ◆RwKVytZSbc :2008/03/02(日) 21:14:37 ID:r/V0tkV0O
貴様ら――っ!!
前へ出て足を開き歯を食いしばれ
なんで行政指導喰らうかわかっとろうな?

――もういいもん、あーちゃんに守ってもらうから。
お兄ちゃん、はんなりとどすえ!


い、いかん、下劣ネタ見せられて頭が(いつも以上に)ショートしとる
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:22:06 ID:RLHViYoE0
覆面男の正体はロスに留学していた、もうひとりの特号生 三浦華図夜死
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:28:39 ID:r/V0tkV0O
>>30 「あ、あの奥義は、世に聞く殺人&詐欺の誇羅墓拳……!!」
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:37:18 ID:rUYkYSJn0
ついでに「憂疎哭き」の卑怯技も持ってるw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:47:30 ID:RLHViYoE0
何処から放ったか、誰が放ったかすら解らない最終奥義『疑惑の銃弾』も使う。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:53:06 ID:rUYkYSJn0
>>33
そ、それは、あの銃弾を見切る赤石親父でも、見切るのは不可能かも知れん……!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:19:34 ID:r/V0tkV0O
銃撃犯人は三浦のクグツ……!!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:23:40 ID:BW/siEP50
とはいえ、男塾との勝負づけ済んだ、天兆五輪勢との再戦というのもなあ。
オリンポスは強いけど、しかし名前の元ネタのキャラが尽きてるんじゃない?
他のところは今さらいいよ。こいつらカマセになるな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:24:23 ID:nnZAW7RD0
寮内で無線LANが使えるのか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:29:46 ID:RLHViYoE0
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:38:33 ID:r/V0tkV0O
>>37 ひそかに田沢先輩が回線ひいといてくれたんじゃ。
ごっつぁんです!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:49:50 ID:CGR8MdMl0
藤堂のじいさんは、真っ二つに斬られたから、胸に傷跡がある。
影慶も胸に傷跡がある。

だから、覆面男は、影慶以外の死天王の子どもか、Jの子どもだと思う。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:33:44 ID:zhuNTFxH0
>>38
似てるw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 00:16:01 ID:9u942My50
>>40傷なんて覚えてないぞ宮下は
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 00:40:00 ID:w+2lhUO3O
藤堂の傷なんて顔にしか残ってない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 01:22:04 ID:FVTA9ZT60
塾長の胸の銃創も消えてたしなぁ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 01:55:55 ID:XkKlW1070
>>44
突然現れ突然消えました>胸の銃創
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 01:59:23 ID:c1jtwrkG0
怒粧墨みたいに怒りが頂点に達すると傷がでてくるんじゃよ

「怒る!」
メタルダーみたいだ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 12:35:34 ID:hk/vR7jD0
>>46
お、思い出させるんじゃねえ・・・!
ああ、映画で受けたあのトラウマが蘇る・・・ppp
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 13:34:30 ID:w+2lhUO3O
天よりで、同性愛疑惑かけられた桃の体にも、都合のいい時だけ
傷が……。

亀ながら、前回落としたのはまんま「ミシュラン」を使って
しまい、待ったがかかったのではと言ってる人がいる。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 13:48:21 ID:cA5i2LNB0
ファンサービスに走ったのかな。
キン肉マンの影響?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:19:24 ID:qHW3YO2p0
しかし、闇サイトの割には随分ありがちな検索エンジンで
簡単なキーワード検索ですぐ出てきたもんだなw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:33:29 ID:cA5i2LNB0
>>50
渡る世間は鬼ばかりでインターネット連呼してる感性に近いかな。宮下は。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:35:26 ID:w+2lhUO3O
闇サイト……
「ヤバイ仕事だけど稼げます」系の見出しに交じって
格闘技の格付け……!?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:39:07 ID:H8/Oe2K30
人死にも見れるかも知れないガチンコ裏格闘の世界。
当然掛け金も天井知らずで飛び交うだろう。
充分ヤバい裏サイト系なのでは・・・?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 17:37:55 ID:0MqDond60
>>50
そりゃ宮下はネットとかPCに詳しくもなさそうだし、
そんな描写に凝れないだろ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 18:00:31 ID:qHW3YO2p0
>>54
いや、あれは別にわかんなきゃいっその事、描かないでもいい絵じゃん?
そこをあえて描くミヤレに萌えた
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 18:09:39 ID:J+Zd4B8n0
ノーパソがすごく古そう
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 18:37:13 ID:w+2lhUO3O
>>55 同意。

>>56 もうサポートも打ち切られてそ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 19:05:56 ID:0MqDond60
男駅伝で忘れてたけど、
バラモン寺編の
重力使いや細菌使いや亜空間転移使いを今になって思い出した。

あんな化け者妖術拳法使いと戦った男塾のメンバーが
ロウロウ館だのオリンポスだのファラオだのガンダーラだのの
拳法使いと戦うなんて今更だよなと思う。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 19:20:39 ID:w+2lhUO3O
>>58 全員「あの時よりパワーアップして」超能力身につけてんじゃ。
もう勝手にしてくれや……
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 19:58:59 ID:cQtlYOwY0
確かに。
あんなのが出てくるくらいならまだ
気で空を飛んで掌からなんとか波ってビーム出して地球を破壊するような連中が
出てくる方がまだまともだ。
超能力なんてレベル超えて魔法だからなあれは。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 20:31:54 ID:9u942My50
実は覆面は邪鬼じゃない?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:30:31 ID:w+2lhUO3O
>>61 ありうるかも。

赤学ラン黒学ラン白学ラン……
早口言葉じゃないって。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:23:01 ID:/P28o8TzO
>>62 豪学連も追加で

オリンポス、リンかけとネタ被りしなければいいが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:30:55 ID:J+Zd4B8n0
>>63
オリンポスが正体不明のチームに瞬殺されて、
「なにーっ! あのオリンポスを破っただとー!!」となって
その次の試合でその正体不明チームと男塾チームが対戦する展開に期待。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:36:23 ID:sBOJeBPj0
白鳳や蒼傑はどこ行ったんだマジで
違うチームにいればまだ納得だが
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:40:20 ID:2+3+nC2A0
>>64
それだと「ああ、今の世代のオリンポスは雑魚ばっかりだったんだな。今の男塾と同じように……」
としか思えないのだが
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:47:35 ID:oSnmwFZr0
信長は富樫より強いと思うけどな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:50:59 ID:Hauq03oa0
>>60
イカゲル星人が見たいと申すか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:07:31 ID:23iAfkVtO
サイヤ人だろうがスタンド使いだろうが、もうなんでもござれ。
仕上げはターちゃんパンチだ〜〜っ!!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:07:38 ID:vtRLNGCT0
参加チームにラスボス臭ただようチームがいないんですよね、今のままだと。
しかし他人のつけた格付けベースに格闘大会主催するなんて、なんか可愛い
ぞ五ボウ星
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:19:17 ID:2+3+nC2A0
>>67
自慢するのがそこだけしかないのか……
あまりにも低レベル過ぎて悲しすぎる 比較にもなりゃしないって自分で言ってるようなもんだ
「富樫よりは強い」なんて触れ込みの敵が魁時代に出てきたらヘソで茶を沸かすぞ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 05:50:48 ID:/PCWNMxx0
梁山泊と神拳寺が格下扱いになるほど他が強敵になってる悪寒。
それはそうと黒連珠は☆3つに入れてもらえなかったんだね。
かませでもいいから出して欲しい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 06:06:41 ID:QQ3uI19h0
>>72
梁山泊は主力の主頭三兄弟がバラモン寺に皆殺しにされたから。
神拳寺は人物がいない時期だったんだろう。
黒連珠は前作で主頭以外全滅してたからねえ。
Jに倒された9人も死んでたのかな?

>>70
ラスボスは五ボウ星そのもののチームに決まってるだろう。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 06:09:13 ID:QQ3uI19h0
>>72
梁山泊は主力の主頭三兄弟がバラモン寺に皆殺しにされたから。
神拳寺は人物がいない時期だったんだろう。
黒連珠は前作で主頭以外全滅してたからねえ。
Jに倒された9人も死んでたのかな?

>>70
ラスボスは五ボウ星そのもののチームに決まってるだろう。

>>67
誰がそんなこといった?
まあ信長は新月光と引き分けるほどだしな。
でも張悟空よりは弱いと思うが。
男塾はえ抜きだし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 08:13:47 ID:s4sEkPQW0
信長→たぶん富樫より強い
獅子丸→親父桃より強い?
袁紹→伊達と互角程度か弱い?
十蔵→親父赤石より技は多彩だが・・・
覆面男→影慶よりは強いと期待

おお、そんなに悪くないような気がするぞw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 08:31:59 ID:sBOJeBPj0
五ボウ星が割り込んでオリンポスとかを瞬殺しそう
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 09:26:46 ID:QQ3uI19h0
暁は重力使いみたいな原理不明の格闘家(?)が出た時点で終わってるよ。
重力使いはまあサイコネキシスみたいなものかという解釈もできるけど、
病原菌を操るなんてどういう原理で出来るかさっぱりわからない。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 09:58:01 ID:xIXqkjFS0
魁は氣を虎の形にして飛ばすみたいな原理不明の格闘家(?)が出た時点で終わってるよ。
虎使いはまあプラズマみたいなものかという解釈もできるけど、
螢を操るなんてどういう原理で出来るかさっぱりわからない。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 12:53:27 ID:WVHFrxxR0
全て民明書房が説明してくれます。だから余計な心配は無用!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 13:04:23 ID:23iAfkVtO
>>79
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:59:07 ID:OlLTzuBQ0
>>75
十蔵は親父より技多いよね。
親父剛次は桃に念の手ほどき受けたらしいけど、それに加えて柔道やボクシングとかもやってそう。
斬岩剣無しで戦えないのは弱点だと痛感して、その分息子にいろいろ格闘技をやらせたのかな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:34:12 ID:3gAIz7aJ0
元暴走族なだけに「これも親父が後輩から手ほどきをされた技だ!」とバイク殺法を繰り出すのか
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:41:55 ID:OlLTzuBQ0
あのバイクで東郷並のバイク殺法は難しいんじゃないか…
しかもヒラキにしちゃったしw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:51:36 ID:+sHuCWpn0
赤石親父柔軟すぎだ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:29:43 ID:/PCWNMxx0
十蔵はもっとイケメンだったら人気出たのに。
リンかけのシナトラみたいにブサイクから美形の息子の設定がよかった。
86超ド近眼:2008/03/04(火) 23:09:56 ID:OlLTzuBQ0
えー、十蔵って充分男前だと思うよ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:25:12 ID:zzS8dSoR0
十蔵の容姿のどこに注文のつけドコロがあるんかのう
それともなにか、パタリロ!のマライヒみたいだったらよかったとでも
いうのかのう……

押忍! 極寒です!!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:32:27 ID:/PCWNMxx0
えー、だって髪型とかヘンじゃん。
桃系の男前がよかった。飛燕までいくとイヤだけど。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:32:30 ID:OlLTzuBQ0
>>87
やめれー!
想像力が拒否したじゃないかw
9087:2008/03/04(火) 23:59:12 ID:zzS8dSoR0
>>89 すまん、「そんなに美形がいいなら……」とハッタリかましただけじゃ。

十蔵の髪型の謎。あれは髪なのか、帽子なのか?
少なくとも入浴のときもあのままとは……
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:07:50 ID:x5vaBJXM0

 十蔵や獅子も入浴にさいしては前を隠すのかのお、両手で…。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:08:37 ID:elOgntqx0
素で髪の毛だと思ってました・・・
だって天高のヨミが同じような髪型してたから(長さは違うし、後ろ無いけど)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:13:55 ID:elOgntqx0
>>91
隠してないんじゃない?
クローン伊達は隠してなかったし、
塾長いわく前を隠すようなのは男じゃないらしいから(天高より意訳。連投スマソ)

94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 05:17:23 ID:55NSKs2JO
思い出すんだ、男杯の時を。

「貴様ら何隠しとる――っ!!
そんなことで真の男と言えるか――っ!!」
「まあ待て。その三人だけは違うようだな」
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 13:53:53 ID:awIgEab/0
東郷並のバイクテクニックが使えなくても、
赤石に長刀があるのでそれをバイクに乗っかりながら振り回せばいい。
FF7のクラウドのバイクゲームを思いだしたよ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:06:38 ID:a7xS0phB0
ブラックレインの松田優作を思い出した
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:16:58 ID:55NSKs2JO
赤石はあの刀を取り出すためにバイクに近づいてる。
あのトカゲバイクのどこに装備してあったんだ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:28:22 ID:dP/KoSKb0
背当てのとこ・・・かな

それにしても
十蔵「このナマクラが…」
赤石親父「銘刀一文字兼正にも打ちそこねがあったとは…」
よく似た親子w
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:22:40 ID:55NSKs2JO
「あの親子仲悪そ」って言われてる
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:51:27 ID:KG6ChPdB0
近親憎悪じゃない?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:15:39 ID:Zqqt4hYJ0
覆面の正体
   サイボーグ軍平
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 08:22:28 ID:FNVu/z5q0
覆面がおもむろに毒手を使い出し、「お、お前は劉燕!」とか信長が声をかけるけど
「毒手使いがこの世に一人とは限るまい」ってあしらわれるよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:17:27 ID:ev2WgkyU0
覆面は王大人の息子
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:09:00 ID:8zOj6fS2O
覆面が誰かと兄弟だったらどうしよう……
(魁76さんごめんなさい。やっと書くこと見つかった)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:15:31 ID:f2b4wOUk0
>>104
押忍、自分は先輩を尊敬しているでありますので、
詫びなど無用であります! 来て頂いただけで光栄であります!

自分は覆面は塾長と思っているでありますが・・・
>>101氏の説だったら嬉しいであります・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:31:16 ID:8zOj6fS2O
河川敷で鬼ヒゲ吹っ飛んだとき、「どうせ後で親子そろって
復活するよ」って言われてたのに……

全身粉々に吹っ飛んでも潜水艦に乗ってる邪気様……
真っ二つにされても縫い合わせてもらえた藤堂……
素人チンピラのドス一本でガチで死んじゃった軍平……
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:39:35 ID:f2b4wOUk0
まこと理不尽この上ない。
ディーノ先輩は魁以降20年を経て復活したというのに・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 16:30:33 ID:8zOj6fS2O
「同じ寮に住んでながら軍平の死を新聞で初めて知った塾生
たちって一体……」。


第一話の見開きページで、OBたちの背後に赤石先輩の顔。
「心霊写真か?」。
「息子が族やってんのに、こんなとこにいる場合じゃないだろ」
と知人。
同窓会にも……。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:02:57 ID:f2b4wOUk0
日登と二人でこっそり夜間外出したんだろうから他の連中は知らなかったのでは?

あと、親父赤石が一話目に登場したのは、単純に桃の倅ってのを見に来たのだろうと。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:03:56 ID:SdqlBTXk0
>>106
ソラの邪鬼についてはパラレルだしな。
暁では死んだことになってる。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:11:40 ID:Quxx/5d70
パラレルというのはあくまで一説。
防衛庁を退いてから死んだという説、はたまた双子説、クローン説etc
時系列はあくまで魁→天高→暁だから。

まぁ別作品と割り切るのが一番問題無いんだろうけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:12:58 ID:8zOj6fS2O
ファンから苦情行って、ちゃんと殺してつじつま合わせたんじゃ。
そんで祖父が煌鬼を育てたことにして……
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:17:47 ID:Quxx/5d70
それなら軍平が生き返らないことにも苦情がいってる筈だい。
え〜んえ〜ん・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:23:21 ID:EGHqYhVG0
どうでもいいけどアヌビスの顔デカすぎワロタ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:27:19 ID:8zOj6fS2O
「つーか桃と鬼ヒゲは同時期にガキ孕ませてたのかよ……」
って書いてる人いた。うおお――っ!や、やめろぉ―――・・・!!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:36:59 ID:4B7yCuSu0
>>115が何に拒否反応を示しているか理解出来ないんだが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:40:47 ID:8zOj6fS2O
は、発想が……
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:52:43 ID:fQQsgZAJ0
逆算すればそういうことじゃないの?
もしかして「孕ませて」という表現に拒否反応してるのかな?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:55:51 ID:8zOj6fS2O
そ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:13:36 ID:8zOj6fS2O
第一話で思い出したけど、「秀麻呂は安東にかつての自分を
重ねただろう」って言ってる人もいた。

秀麻呂の姓「極小路」も、天よりでは「綾小路」になってるね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:27:32 ID:fQQsgZAJ0
途中ほとんど「秀麻呂」としか呼ばれてないから、ミヤレが名字忘れてたに
10000ペリカw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:35:19 ID:fQQsgZAJ0
>>119
あと、余計なおせっかいかも知れんけど、孕むだの候だの
貴女から見れば生々しい単語でも、耐性つけたほうがいいと思うよ。
男塾は男の為のマンガなわけで、男はこういう程度の下ネタするのは
当たり前になんだから。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:00:11 ID:8zOj6fS2O
>>122 39。
生々しい、というより侮蔑的で、自分的には漫画のキャラにせよ
実在の人物にせよ、好意を持った相手には決して使えない表現
だったので。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:10:32 ID:fQQsgZAJ0
なるほど、人によって言葉の受け取り方は様々だからね。
でも男(つかねらー)はそんない深く考えて言葉選んだりしないから。
多少引っかかる表現でも、大目に見てやってよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:22:33 ID:8zOj6fS2O
ごめん……
創作(一次!)やってる関係で言葉の使い方には神経質なんだと
思うから、極力引っ込める。


じつは、もっともっと凄まじいこと言ってる人たちがいたんだ
けど、ヒド過ぎて引用する気になれなかった。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:50:45 ID:fQQsgZAJ0
なんだ同業かw もしかして某所で遭ってるかもねw
うちも一次創作だけど、書く時はともかく人の言葉はそんなに気にしないな。
ま、これからも気軽に男塾の話しようよ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:12:33 ID:d3ZtPYai0
王大人の息子ってのが一番順当だよな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:19:23 ID:8zOj6fS2O
創作関連の公共の場には行ったことない。それに自分のは
非ビジュアル系(文章主流)。
日常と創作時の言語感覚の切り換えはぜひ見習いたい。

誰も引かせず話題を盛り上げるため、ここぞ、という時だけ
コテつける。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:22:57 ID:8zOj6fS2O
>>127 じゃあ王大人は春蘭との失恋の後……
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:34:17 ID:EQlNPGfj0
あれだけ精力絶倫の塾長には子供・孫はおらんのか?
まぁいたとしたら個性強すぎて主役の獅子丸が喰われちゃうだろうが。
娘っ子なら有りかなー
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:43:23 ID:8zOj6fS2O
江田島撫子(なでこ)
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:53:17 ID:8zOj6fS2O
覆面、塾長の息子!?
妾いるんだし、後付けでいくらでも……
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:33:43 ID:TakpBxBcO
熊金は何で瀕死なんだっけ!?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:34:26 ID:Cwh+v8of0
男塾の映画はまだ上映しているの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:39:06 ID:ZQZeqte20
>>128
公共関係には行ったことないんか。スマソ。
それと自分も文芸一次だ

>>132
妾って・・・犬や猫やキツネやタヌキのことか。
まあ、斗斗があれだけ闘えるくらいだし。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:40:54 ID:ZQZeqte20
>>134
地方ではこれから上映されるところもあるみたいだ
公式行って調べてみ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:10:10 ID:w96dTetQO
>>135 天より参照。大熟女たち。
塾長いわく真の大和撫子、ソラいわくバケモノババア。
「女は年や見てくれじゃないのよ。○×△なのよ」と、
手取り足取りソラに「手ほどき」をしてくれる。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:13:05 ID:Mi7HXx7+0
>>137
その後ろにいたろ、動物達がw
ちなみにあのシーン、桃がちょっとテレた顔してたのが印象的。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:59:30 ID:w96dTetQO
>>138 あの時、桃には幼い獅子が……?
気で鐘つきのシーンは、時間的にあのころ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:15:57 ID:Mi7HXx7+0
それで思い出した!
第1話で『遠い異国の地で育ち、初めてこの国の土を踏んだ』と桃が言っているが、
あの鐘つきのシーンは一体どこなんだ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:37:01 ID:qK8AkzYn0
中国じゃないの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:33:55 ID:h0zMSk6F0
ついに獅子丸がハーフって言う設定を忘れたな
143おもちゃ箱 ◆RwKVytZSbc :2008/03/07(金) 03:24:44 ID:w96dTetQO
いっちばん最初にここに飛び込んで空気読まずに暴れたとき、
「政敵の多かった桃は、妻子を危険から遠ざけるため入籍もせず
日本にも呼び寄せなかったけど、獅子の入塾に際し初めて籍を入れ、
法的に嫡出子にした。こう考えれば矛盾しない」という説を立てた。
そして「桃は一度獅子を来日させトレーニングしたことがある。
ちなみにこんなシーンをパパラッチに目撃されたら大変」と
書いたけど、誰も笑ってくれなかった……(ToT)

でも、それだと「初めて」土を…に矛盾。「初めて」本格的に
日本で生活するようになった?
そしてどこでネイティブと会話したか知らんけど、日本語
ペラペラ……。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 09:52:23 ID:inmEQszk0
>そしてどこでネイティブと会話したか知らんけど、日本語
>ペラペラ……。

フフフ中国人からギリシア人まで旧作から全員そうだったわい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:45:30 ID:w96dTetQO
そうそう。
>>133 具体的な病名は出てない。ただ「医者に宣告された」。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 11:06:12 ID:V4XPwRI10
トーナメントでまた都合よく三ツ星全チームと当たるのかな?
三面拳の時みたいに順番変えとかして。オリンポスが準ボスとか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 11:22:15 ID:gE9LK0il0
>>146
できれば、オリンポスvsガンダーラみたいに、
かつてのライバル同士の戦いが見たいのう。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 11:30:39 ID:N6wCktbW0
こっちはたった5人しか戦わないなんて
つまらん展開になりそうだな
1チームと戦うのに3本先取の最大5試合を行うとして
男塾チームは既存のキャラ全員の中から
誰でも好きな人物を選んで出せるようにすれば良かったのに
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 11:33:58 ID:V4XPwRI10
なんかノリがリンかけの世界大会みたいになりそうだな・・・
できれば補充メンバーとか欲しいのう
150おもちゃ箱の後輩:2008/03/07(金) 12:00:41 ID:RJgxAXKy0
>>143
多分、そういう自説が「自分のブログでやれば?」と言われるものなのでは。
入籍だの嫡出子だのなんて現実的な話は男塾読者の殆どが気にしないだろうし、
「桃の妻」も現実的に考えつかない(考えたくない)人の方が多いと思うよ。
自分も好きなキャラの私生活とか妄想して話に書いたりもしているが、
それをここで披露しようとは思わないよ。
ネタでない自分の妄想を気軽に他人の目に晒さないことが
こういう雑談スレでの暗黙の了解ってことなんじゃない?

口やかましい忠告に過ぎない為に臨時コテ。どうかあぼんして下さいな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:14:44 ID:W69bBAmY0
死天王、欲しいのう
152おもちゃ箱 ◆RwKVytZSbc :2008/03/07(金) 12:49:12 ID:w96dTetQO
>>150 激しく感謝。止めてもらわないと際限なく暴走するから。
調子に乗って先輩面してるけど、2ちゃんねらーとしてはサラ。
まだまだ学ぶことが多過ぎる。(当初からみれば幾分マシかも
知れないが)
ネタ漫画の後付け設定を大まじめに論じて見せることで笑いを
取ろうと思い、大袈裟な法律用語を持ち出した。こういうのが
「腐」のセンスなのかも。

本当に毎回助けられてばかりいる。

同じくあぼんきぼん。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:51:39 ID:w96dTetQO
>>151 そのJr.たち
154おもちゃ箱の後輩:2008/03/07(金) 13:04:13 ID:RJgxAXKy0
>>152
自分は重ねて申し上げますがおもちゃ箱先輩を尊敬しております。
どうにも当初から先輩が不心得者にタゲられているような気がして
我慢ならなかったのであります・・・!
ではこれからもどうか宜しくお願い致します!
155おもちゃ箱 ◆RwKVytZSbc :2008/03/07(金) 15:08:46 ID:aI5THJHl0
omochabako1248@yahoo.こ.jp

↑わしのフリーメールじゃ。馴れ合いが心苦しゅうて取得した。
気が向くなら来てもらいたい。からかい・冷やかしの方々もOKじゃ。
このスレに不心得者などおらぬ。わざわざ不心得者相手にケンカしに来るほど
わしはヒマではないわ。
ここに来てからというもの、わしは自分がいかに天よりのソラと同じ感性か
ひしひしと感じさせられたわ……。

「俺は人間が大好きなんだ――っ!!」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:16:20 ID:STSrAvsb0
いや男塾の留年王と同じで
ずっといりゃいいじゃんおもちゃ箱先輩
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:23:53 ID:x95poURr0
コテはずっと付けてくれ、外さんでくれ

って、毎回言われてるのに守ってくれないんだよな
158おもちゃ箱の後輩:2008/03/07(金) 15:49:58 ID:SP4JnF8a0
>>155
押忍、恐縮であります!
今の時間は個人的都合により難しいので、夜になってから
連絡を差し上げたいと思うであります!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:35:08 ID:o1ogW9BX0
んん〜!?
どっちもちまちまIDが変わるのはどういうことかな?
フッフフ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:41:18 ID:inmEQszk0
>>147
ガンダーラの坊主達が全員人柱になってて
最後の一人が「こ、この化け物め〜っ」と襲いかかり
やっぱりスピン・ヘッド・ベリアルの餌食に
という場面から始まるんだろうなぁ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:51:11 ID:E+s9Gsyg0
>>159
ADSLだが2ちゃんに書き込みする度に大抵IDが変わってる。
変わらない人は光なのかな?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:08:03 ID:w96dTetQO
フフフ、わからねえ。
ひとつわかってんのはezwebの定額割り引きプランに入ってる
おもちゃが、たまたまパソコンも開いてたってことだけだ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:32:21 ID:V4XPwRI10
ADSLでも日付変わらんとそのままじゃないの?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:05:17 ID:aLVQyVku0
アルマゲドンはトーナメントなの?
リーグ戦かもしれないぞ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:56:28 ID:V4XPwRI10
>>164
宮下はトーナメントとリーグの違いがわからない人だから・・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:58:31 ID:eYuJzGuA0
な、なんだってー!>ΩΩΩ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:52:39 ID:NT1uCb910
昨日第1巻買ってきたんだけど、
第1刷だったので驚いた。
(街中の大型書店で買ったのに)
ひょっとして、あまり人気がないのかと心配になった。
第1話の虎丸が不細工に見えて少しショックだった。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:16:50 ID:xQ5jhHtI0
暁、存在自体知られてない悪寒……
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:13:18 ID:YjovJxH60
>>167
うちも最近密林で買ったのに日付が3年前の2005年12月の第12刷たっだ。
重版はされてるみたいだけど、心配ではあるね・・・。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 11:58:44 ID:3dlRUC3I0
 …映画でもなければ、そうそう新しく買おうって猛者もいないんじゃない?
 宮下あきらの漫画って文庫になってる2作は別にしてあとは消えるの早いもん。
 「サガ」とか「天より高く」なんてここ数年みたことないぞ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:41:40 ID:wc7ChY5o0
「天より高く」の天野女史と袁紹の髪型が同じである件について
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:57:39 ID:6K9SdUY50
サガの終盤で、サガかその相手だったかがたとえ話に出したカエル君とサソリ君(だったっけ)の話、覚えてる人いない?
「それが俺のサガなんだよ!」みたいなやつ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 14:30:00 ID:9fy9SLyHO
>>171 天野女史=延焼の姉説ageる人がいる。
「全然顔違うよ」と言うと「片親違うんだよ」。

>>172 ううっ、サガ読んでれば……
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:10:51 ID:kPP9boZF0
>>172
サソリが川を渡れなくて困ってたら、カエルが自分の背中に乗れと言ってくれた。
サソリはカエルの背中に乗って川を渡るが、途中でカエルを刺してしまう。
カエルは「なんでこんなことを・・・いま僕を刺したら君も溺れ死んでしまうんだよ??」
サソリは「分かってるけど仕方がないんだよ。獲物を刺すのが僕のサガなんだから」

サガは最後のルーレット勝負のとき、赤が連続で出てるときに女ディーラーが恐怖で
小便漏らすところで俺はチンコが勃起したのを覚えてる。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:25:40 ID:wc7ChY5o0
                 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
             ε= (   (  ・ω・)
                 しー し─J
           ヘ⌒ヘ⌒ з        すれちがい
          (・ω・  )   ) =3
           し─し ーJ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:44:24 ID:NH57oW6s0
もうすぐ発売!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:15:10 ID:xrPbYNgm0
関東は水曜発売だよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 07:46:15 ID:SzaoDg/H0
塾長除いて、誰が一番強いの?
179689:2008/03/11(火) 08:34:44 ID:ICzDR6n60
>>178
紅神龍、次は王大人
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:46:14 ID:GHmI/sbq0
紅のろくろ首アタックは男塾に登場する数々の技の中でもトップクラス
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 11:40:57 ID:CnLyMrqy0
紅の場合、あの宝石で威力上げてただけだから、
それなくなった今じゃかなり弱くなってると思う。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:28:44 ID:iKGiFUml0
ああなるほど、ファラオが桃に宝石をプレゼントした後
激弱になって身長まで縮んでいたのは
全てそういう事だったのか
さすが宮下先生、ずいぶんと昔の事を正確に覚えていて
周到に伏線を回収したわけだ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:04:02 ID:7FvWG2cdO
>>172
ベトナムの民話だったはず。
ミヤレは映画「クライング・ゲーム」から仕入れたと思われる。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:15:14 ID:yl+nNNgh0
今週号読んできた
アルマゲドン初戦はファラオだったな
ジェセルそっくりな奴と信長。
ボディが砂で頭がコブラか。また蟻とかが操作してんだろな
つーか移動してるのって男塾だけかよ!
宮下の描くSFって70年代だよなw
ロボットwww
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:53:32 ID:79ewyOUnO
ファラオ……
「先輩としておまえたちに胸を貸してやる」ってのもナシ!?

どこでだったか、ミヤレはっきり言ってたよ。「俺の青春は
70年代だった」って……。だからジミヘンしょっちゅう出て
くるし、ストラトとかいうの(よくわかんないけど)大事に
してるし。「オヤジ、オヤジ」と自嘲するようになってから
とみに懐かしがるようになったんじゃ。
70年代……ううっ、こっちは花の要望だったわい。
おべんとおべんとうれしいな♪
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:56:28 ID:dp/F3TNM0
ゴクウがいなくなるって書いてた人、ビンゴです。

信長は、あのヘビに噛まれる。
そして、解毒剤の取り合いになる。

ちなみに、次号は先生が取材のため休載です。
4月9日を待て!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:09:25 ID:79ewyOUnO
>>186 悟空=白鳳ポジション説ageたモンです。光栄☆
救済か……最近多いな。ともあれあと数時間で明日だ〜!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:37:43 ID:0amBG+M70
そうそう、この展開でいいんだよ。
アルマゲドンは天眺五輪の強敵の子孫たちと
戦ってくれればいいんだよ。
大昔にカキコしたことがようやく実現した。
梁山泊も楽しみで仕方ない。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:53:07 ID:CxiSXiyP0
まだ読んでないけど梁山泊出るんだ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:58:07 ID:Uqv6fzyv0
パチスロ梁山泊だったりして
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:10:14 ID:PHoPqhji0
既に出たけどお館様死んじゃったよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:25:45 ID:NvfY7o4V0
男塾vsファラオだが、
当然ながら一方では浪ろう館、オリンポス、ガンダーラが戦ってるんだよな?
ガンダーラvs浪ろう館ってのもありうるんだし。
ごぼうせいvsガンダーラとか。
ごぼうせいに操られた豪鬼がガンダーラやオリンポスとかのボス殺してしまうんだろうけど…。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:47:57 ID:CixXOdUD0
全部と当たらないとすれば、ろうろう館あたりはかませになっちゃうのかな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:03:46 ID:C/BnPMT2O
あ〜冷厳の息子……
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 09:30:29 ID:m5ySebsm0
スフィンクスの側が闘技場ということは
ケンタッキーFTからの見物人も多いのか?
196689:2008/03/12(水) 10:23:29 ID:ika28K2+0
梁山泊は今の大の三首領が死んでしまったので弱体化してるだろ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:09:19 ID:NvfY7o4V0
蒼傑も泊鳳もどこ行ったんだ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:36:26 ID:U5n7AbTH0
ファラオスフィンクスで一番強いのは飛燕と戦った奴だよな、次がアヌビス、次がセティ
大将のファラオは実は耳動かしてただけで卑怯者なだけだったし、オカマはてんで弱かったし
まあ初戦の相手としては妥当だろうか…今度の大将は強いんだろうか?
次はろうろう館、ガンダーラ、オリンポスの順かな強さ的に
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:52:54 ID:5DUOZmBQ0
獅子丸が「そういえば聞いた事がある。親父たちと戦ったファラオチームに逆立ちして不老不死とかなんとか(略」
っていつ言い出すかと言うだけのお話
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:57:58 ID:aGeNRiF30
しかし桃もガキ相手にべらべらべらべらよくしゃべる奴だな。
自分の息子に昔の武勇伝しゃべってどうするつもりだったんだ。
他に話し相手いなかったのか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:49:30 ID:C/BnPMT2O
>>200 それは別に不自然ではないと思われ。むしろこの作品、
世代間のリンク・肉付けが薄すぎてピンと来ないくらい。
獅子の話中でしか解説されないのはほんと寂しい。

ひさ〜〜〜〜〜しぶりに十蔵が口きいた!!本来ならこんな
ことで感激したくはないけど……。
7つのFDの次は5つのメダル……。まさか途中で塾長出て来て
いっぺんに片付けちゃったりしないよね?そ、それだけはお許しを、
ミヤレ様――っ!!ビ、ビエ〜〜〜っ!!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:07:47 ID:CixXOdUD0
>>198
いつも思うけど、それ根本的なとっから考え間違ってるから。
君が言ってるのは「戦闘で優位にたってた人」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:16:00 ID:PpbpMvWW0
>>199
赤石親子は会話少なそうだからその役目は期待できないしな
大豪院家はそれ以前の問題だし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:24:15 ID:63NY0U/+0
五輪では梁山泊が一番印象に残ってるんだが
既に落ちぶれちまってるのが残念
オリンポス、ガンダーラは落ちぶれていないことを祈るばかりだ
後でワザと負けたことになったが影慶、素で勝てなかっただろねガンダーラのやつに
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:50:49 ID:U5n7AbTH0
>>202
おいおい、優位に立ったとかいうならファラオやオカマの方が優位に立ってただろ
ファラオが強いとか本気で思ってる?
次のシリーズで雑魚に全く歯が立たなかっただろダンボの耳だけじゃ
まともに使える技があれしかねーから、後は処刑方と1発芸の蛍だけだろ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:26:37 ID:C/BnPMT2O
ファラオのもうひとつの奥義――クレオパトラの舞い
見る者の寿命を千日縮めるという……!!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:57:17 ID:vjEDN0CS0
とりあえず覆面男=馬之介説は消えた。
塾長説も消えた・・・かな?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:58:16 ID:adhFv9ie0
>>204
そういえばあの幻覚使いに毒手は効かないんだっけか
ちなみにガンダーラ最強はあいつ
2番目は猿宝だと思う

あとヘリコプター以外に来る方法がなく
隠れる所もないあの狭いヘリポートで
「あっ…貴方様がたは──! いつここへ!」はねぇだろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:01:40 ID:CixXOdUD0
だから、苦戦させたヤツ=強い
じゃないんだっての

その理屈なら、桃にさっさと負けた影慶は飛燕を追い詰めた独眼鉄より
弱いって事になんだろうがボケ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:03:49 ID:CixXOdUD0
単純に、
強いのと戦って惨敗する奴は弱く見える。
弱いのと戦って追い詰める奴は強く見える。

小学生でも気づくわい。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:09:16 ID:aGeNRiF30
>>201
いや、親子の交流があることは構わん。
問題は「俺の同級生や先輩にはこういう奴がいてこんな奥義を使ってて…」
なんてことをわざわざ息子に細かく語る行為なんて小物のやるこった。
よっぽど自分に自信がなくて他に自慢するものがないから、知り合い自慢に走る。

他の二世漫画だって前世代の活躍を自分の親から直接聞いてる奴なんて誰もいない。
例えば肉二世なんか、キン肉マンは自分の活躍を記録したビデオは全部廃棄したくらいだ。
自分の偉大さを見せたけりゃ今の自分を見せりゃいい。
息子が親世代の活躍を知りたければ自分で調べるか、直接活躍した本人に会いに行くべき。
親から聞きましたとか、すげーかっこ悪い。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:41:51 ID:kdnFj19z0
剣家の教育方針に他人が口出しするのもどうかと。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:43:38 ID:HqtU6xfr0
>>210
塾長に一撃でやられたような奴らも、
実際は赤石クラスの実力者だったかもしれんな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:48:07 ID:U5n7AbTH0
>>209
ボケはおまえだろ
ファラオは確実に弱い、雑魚に大苦戦してるだろ
どう強いのか教えてもらいたいもんだ
優位に立った奴が強いなど俺は言ってねえ
だいたい影慶は飛燕より弱いガンダーラ戦であきらか
独眼鉄戦では飛燕が油断しただけみりゃわかるわボケ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:02:27 ID:FuZAfHeB0
ファラオは普通に邪鬼クラスだろ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:03:18 ID:aGeNRiF30
>影慶は飛燕より弱いガンダーラ戦であきらか


これにはさすがに呆れて物も言えん。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:04:45 ID:U5n7AbTH0
じゃああのノミ野郎は邪鬼クラス?
ゼウスやスパルタカスの相手になるか?
無理だろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:09:47 ID:U5n7AbTH0
>>216
おかしいと思うよ、だが弱いだろ、負けてんだから
少なくともあの時点では、とても演技じゃないよあれは
影慶はヌンチャク使った方が強かったんだよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:10:40 ID:CixXOdUD0
なんだ、釣りかよ。
相手して損した
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:10:43 ID:aGeNRiF30
そもそもファラオは苦戦していない。受けた傷もかすり傷。
加えて七牙の敵はどいつも自分有利な闘場で戦ってるしな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:13:13 ID:U5n7AbTH0
>>219
つりじゃねえ、だからファラオはどこら辺が強いんだよ
説明しろよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:27:51 ID:U5n7AbTH0
だいたいファラオは桃とまともに戦ってすらいない
隠れてナイフ投げたり、処刑にかけて拷問道具でいびっただけ
おまけに剣を折ってわたしたり
それこそ優位になってるがどこら辺が強いのか
おかしいとか言われるのはそれなりの根拠があるんだろ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:50:42 ID:U5n7AbTH0
>>209
だいたいなんでそんな理論になるのかがわからんわ
壷は飛燕を大苦戦させてるが
オカマも伊達を、ファラオも桃を内容はどうあれセティやアヌビスより苦戦させてるだろ
だけど弱く見えるって言ってんだよ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:52:32 ID:ekhgR94FO
>>211
桃は逆に先輩や仲間の事は誇らしく語り、自分の事は黙するタイプだと思うんだ
特に赤石・富樫あたりの事は過大に褒めちぎってそう
225201:2008/03/12(水) 18:14:23 ID:C/BnPMT2O
>>224 はげどう!!
他の二世ものは(初代編すら)読んでないけど、「カッコ悪い」
って思う人もいるんだね。

♪キャラクターいろいろ シーンもいろいろ
見方だっていろいろ個性があるの♪
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:26:17 ID:p2lH10FD0
親から聞いた獅子丸がいないと、解説役いないしね。
十蔵は無口だし、袁紹は目が見えないしw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:59:06 ID:C/BnPMT2O
目が見えない…

初めて思い出したよ!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:18:36 ID:ika28K2+0
月光と同じでハッタリじゃないの?
月光で目が見えないとかいう話しケンタロウス戦にしか出てこないが、
袁紹の場合も閻豹戦にしかでこない話だし、
閻豹を諭すためのウソも方便って奴だろう。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:25:35 ID:uiAPagZG0
あれは「この月光生来目が見えん」と言っているから
「この月光」以外にも月光がいて
ちゃんと目が見える月光も何人かいるんだよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:46:50 ID:C/BnPMT2O
ううっ……

一瞬、マリアのクローンが並んでる光景が頭をよぎった。
たびたびスレチスマソ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:04:43 ID:p2lH10FD0
153代目新月光も「この月光生来目が見えん」と言ってるけど、
ステルスって光の3原則を応用した技だよね。
生来目が見えなくて光の3原則が認識出来るものなのか・・・?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:28:22 ID:jnrH4A2/0
ファラオは非常に用心深い男らしい。だからいかなる強敵と戦っても生き残ってこれたとか。
ただし男塾に入学後はチンパンジーの小便をうっかり飲んでしまうようなお茶目なキャラに。

砂漠の砂の中は地表より温度が低いから、ファラオの棺おけ軍団は獅子丸達が到着するまで
土の中に隠れていたのか。 もし炎天下の野ざらし状態で待っていたら暑さの為に干物になっていたかも。
ファラオかしこ――い! 
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:34:50 ID:C/BnPMT2O
男根寮のメニューに新レパートリー
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:47:01 ID:fwGyPZMw0
いずれにせよ、ここが盛り上がるのは良いことだ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:53:37 ID:p2lH10FD0
4,50人だかいる筈の一号生一人一人の喜ぶ顔を思い浮かべながら
ミミズを一匹一匹集める馬之助に愛を感じたw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:58:00 ID:63NY0U/+0
ミミズは高タンパクで美味いらしいな
食いたいかどうかは別の話だが
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:04:33 ID:z5Xpwo/ZO
既出だろうけど、作者が途中でめんどくさくなって
残りは全部塾長が3コマで片付けましたぁ〜!!
な展開だけは勘弁な
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:30:58 ID:C/BnPMT2O
>>237>>201

天よりでも相撲部屋の弟子たちがミミズ集めさせられてた。
――まったく別の用途のために。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:38:11 ID:Ad5TlOX80
あとミミズを煎じて飲むと解熱作用があるらしい。
スーパードクターKが言ってたから間違いない。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:25:07 ID:eqUWDAGTO
>>239 魁リアの頃、「ムッちゃんの詩(うた)」という映画
見た。結核にかかり、防空壕の中で死んでいく身寄りのない
少女の物語。
ミミズ煎じて飲ませるシーン出てきた。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:37:29 ID:0X/qX3c30
ファラオが邪鬼クラスというのはさすがに言い過ぎか。
しかし、明石剛二、死天王、あたりとなら同レベルだと思う。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:40:43 ID:Xb9Wv59x0
死天王はともかく赤石と同レベルはさすがにない。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:52:19 ID:m9kydkRX0
どうかのう
三面拳あたりにやられそうな気もするんじゃが

虎丸「な なに〜っ ファラオの野郎が分裂したーっ!!」
月光「………………? いや、遠くから刃物を投げているだけのようだが」
ファラオ「しまった 盲目の拳士には通じないのか……!」

こんな相性が悪い相手もいるしのう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:01:50 ID:uhury6BK0
>>243
うほど相性悪くないだろう。
月光は透明なブーメランをかわせなかった盲目の拳士だぞ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:13:01 ID:+lwdoz/20
男塾の強さ議論ほどふもうなものはないな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:22:42 ID:NUgTguAA0
塾長=最強、独眼鉄=泣いて命乞いの小便垂らし、これだけでいいじゃないか。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:51:06 ID:eHTPLWL80
暁だとあんま強さ議論盛り上がらんだろうな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 02:57:15 ID:bslDnJby0
>>242
なんか、死天王より赤石の方が上かのような物言いだが。
キャラとしては確かに赤石の方が大物感があるが、
戦士としては死天王の方が上じゃないかね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 03:08:05 ID:0X/qX3c30
塾長はともかくとして
二番手グループは団子だと思う。
王大人、紅神龍、拳皇、洪師範、邪鬼、ゼウス、桃、アフロ
辺りはほぼ互角かと。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 03:28:07 ID:m9kydkRX0
邪鬼と桃の間には都合良く落雷でも来なきゃ勝負にならんくらいの差があるわけだが

王大人、紅神龍、拳皇  洪師範、邪鬼、ゼウス   桃、豪毅

それぞれに差があると思う
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 03:45:41 ID:Xb9Wv59x0
>>250
桃はどんどんキャラが変わってるからなあ。あの一戦だけ見て考えん方がいいぞ。
初期だっていろんな奴に苦戦してる。

王大人>紅神龍=拳皇>>>>>>洪師範>邪鬼=ゼウス=桃>>豪毅=赤石>伊達>死天王>三面拳
くらいかと
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 03:49:33 ID:0X/qX3c30
連載時の人気では桃、伊達、飛燕がトップ3でほぼ確定なので
伊達は明石よりは上だと思う。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 07:40:33 ID:8LOIkAhu0
実写映画では、赤石は伊達に一撃でやられるらしいな…
赤石好きとしてはショックだ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 07:57:53 ID:mAoGNddI0
オリンポスのボスは派手塵(ハデス)か歩瀬異首領(ポセイドン)希望ww
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 08:05:41 ID:E3hEIrVC0
阿呆論(アポロン)か黒之巣(クロノス)、裏之巣(ウラノス)じゃね?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 08:29:45 ID:6SbYriu50
話しの流れとは関係ないが、
レモニスタンのチビが何で出番がないかわかった。
張悟空とキャラが被ってるからだ。
それに多彩な中国剣法の使い手である悟空の方が
戦士としても使いでがあるしな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 08:40:01 ID:6SbYriu50
中国の残り二人 ただの拳法の使い手で個性なし。
スペイン代表 なにげに獅子丸を苦しめてるが外道だし。
フランス代表 ヘタレキャラとして使われた事あり。
チベット代表 ゲテモノキャラとして背景に
インド代表 なぜかこいつは出番があった。
レモニスタンのチビ、モンゴル代表、ロシア代表、アメリカ代表
彼ら10ヒト全員、背景扱いに近い。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 10:51:45 ID:m9kydkRX0
>中国の残り二人 ただの拳法の使い手で個性なし。

むしろ、スケートと卓球という色物キャラなので使いづらいという方では
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 12:00:58 ID:/jHRK/1A0
卓球はまだ使えそうな気もするが…。
殆ど背景にすら使われてないな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:08:16 ID:SyF2FCs0O
前作で自作の王道パターンは確立してんだから
「こいつは入塾組だから便利な拳法を、こいつはいらんから外道担当で」とか
予定調和的にキャラ配置すればいいのにな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 14:28:29 ID:GKEkOh3N0
味方にする気が当初無くても、描いてるうちに愛着湧いたりするんだろうね。
ゴバルスキーとかはそのパターンだったのかも。
今回はW男杯キャラは予定調和だったから逆に愛着湧かなかったとか。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 17:50:28 ID:6SbYriu50
もしも暁の男塾で天兆を戦うとしたら。

大将・剣獅子丸
副将・呉袁紹
黒巣信長
赤石十蔵
日登直樹
張悟空
大豪院煌鬼
韓翔卓
張飛
弁財天
シン
オゴタイ・ハーン
アントニオ・グレコ
ツェタン・ラマ
シラノ・ド・ベッソン
アルニョ・カレロ

予備
江田島平八、王大人 大河内民明 正体不明の赤服 安東洋明 林正治
ブルーザ・マクドナルド 江戸川  ジェロニモ イワン・ユニベスキー

うーん、やはり選手層が薄いかも
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 19:05:13 ID:m9kydkRX0
>>262
それで組んでも、上4人のローテーションで戦うとしか思えない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:05:15 ID:ugUqDeA10
だいぶ作風変わったからなぁ
魁時代は民明書房もハッタリ効いてたが
暁はギャグ主体になっててどの奥義やらも強そうに見えないというか
魁時代のころは硬派だったな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:12:28 ID:2QZJp94s0
よっぽど優秀なアシがいたんだろうな
あの頃はネームもちゃんとやってたし
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:26:02 ID:AVmzEki70
>>262 下のほう、たしかに苦しすぎ。外道でもいいから七福神とかバラモン寺の連中とかつれてきたほうがよさそう。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:04:04 ID:dn42WJVM0
てかさ、今回のシリーズに羅漢塾のメンツがまったく絡んでこないのは可笑しいと思うんだけど。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:14:51 ID:bslDnJby0
tintin
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:17:15 ID:8LOIkAhu0
>>267
あの覆面の正体は男塾に臨時入学した金造(瀕死)です。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:11:34 ID:UXxaKkSx0
少なくともあの学ランを着てるってことは煌鬼より格上なはずだが
塾長と王大人と金造以外に当てはまる奴なんていないよな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:45:09 ID:vIuH8caLO
そのうちドンドン学ランの色が増えて戦隊物みたいになりそうだ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 06:41:10 ID:FWRvE9xD0
>.264
いや民明書房に関しては
昔の民明書房の解説があまりに真に迫ってて
信じる人が続出してトラブルが起きたために
意図的にウソっぽく書くようになったそうだけど。

ゴルフの解説なんてジャンプ編集部に「ゴルフはイギリス発祥です」と
抗議の電話をかけてきた人がいる程だし。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 06:52:51 ID:n8ndZVtP0
ふーむ。
そういう洒落の通じない輩は無視してもいいと思うんだけどなあ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 07:27:08 ID:guGn5Xw50
アカガクラン!アオガクラン!キガクラン!モモガクラン!ミドガクラン!
五人揃ってガクランジャー!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 08:51:55 ID:O6fVW26S0
>>267
んなもん当たり前じゃん。
星貰ってないじゃん‥羅漢塾
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:18:52 ID:8Ze239AHO
>>274 モモガクランは、敵から
「俺は女は殺さん」て言わレンジャー?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:33:33 ID:Z25DEOUQ0
モモガクランは男装の美少女でヨロ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:49:59 ID:AlZWkfqE0
弁財天という便利な奴がおるのう
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:02:46 ID:dEQbY/Pv0
赤福は王大人の息子だといっておるだろうが!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:39:49 ID:8Ze239AHO
モモガクランは爆弾使い
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:44:30 ID:XJpEVdjd0
覆面の正体は女
江田島あんとん子
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:23:31 ID:/Xl93d+g0
ワールド男杯のチベット代表ってのは
ちと問題ありだなあ。

開催国の中国がよく文句言わなかったな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:09:37 ID:YzCEeChw0
台湾も別枠で出場してるしな。
現実の中国じゃありえん。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:14:02 ID:h1Au97/G0
古き良き漢帝国が今でもまだ続いてる、なんてイメージで描いてるよな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:30:07 ID:0FYOIqHk0
男の大会だからな。国の意向なんか無視しているのだろう。
そんな事、チマチマと言い出す連中は男らしく無いものな。開催国と有らば尚更。
286田沢慎一郎:2008/03/15(土) 04:59:11 ID:YGLcivf+O
イッツ ア スモール ワールドであります!!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:28:16 ID:/Xl93d+g0
今ちょうど、ラマ騒乱が起こってるからな。
ツェタン・ラマは母校の男塾の命運が左右される五ボウ星と
母国のチベットの命運が左右それるラサ騒乱と
二つもとんでもない事が同時に起きてて大変だろうな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:42:45 ID:Xywiwsd/0
>>284
>古き良き漢帝国
古き良きおとこ帝国と読んでしまった漏れ・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:48:01 ID:H2KU/U4h0
>>288
あなたは立派な男塾脳です
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:18:14 ID:wmJYFhGe0
ファラオ
ジェビル
セディ
ポルス
アビヌス

スフィンクスの5名をこう予想
ジェビルは砂の中に潜んで蟻入りミイラ操ってるのかな?まさかまた逆立ちはないだろうが…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:12:41 ID:/kiFRJl+0
フェラオ
ジェビル(既出)
ペッティ
ヘルペス
アナルス
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:21:41 ID:rXs40ffY0
チベット仏教に伝わる拳法ってないの?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:14:54 ID:VBOOIl8T0
>ヘルペス

普通にヘルスでいいじゃないか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:36:57 ID:NJvyy3c30
おいおい
飛燕の兄弟弟子がこんなところに…!(左上)
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/0/102f54df.jpg
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:28:01 ID:XCk3wzxL0
>>294
ぬぅっ、これぞまさに「男拳」!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 02:07:53 ID:SIR2Ohi60
何気に大豪院煌鬼が死んだことになってからもう一年半経ってんだな・・・
時がたつのは早いのう・・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 02:33:55 ID:7BW+YgeeO
裏箱根編入ってから1年……
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 07:30:03 ID:pLgr9B3L0
……ということは冷静に計算すると、ファラオ・スフィンクスとの戦いだけで6月まではひっぱるということか。
果たして最後まで描ききってくれるのか

……嫌な予感がするのお。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 08:30:13 ID:7BW+YgeeO
とりあえず、悟空の

「俺だけ留守番してろってのか?そいつは聞こえねえぜ――っ!!」

だけは確定??
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:29:16 ID:oriEI0dt0
>>292
イメージとしてはガンダーラ十六僧だが、
あれは中国からチベット高原に渡ってきたせしいね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:50:35 ID:bEfmc87IO
突如ひらめいた。
赤福=藤堂豪毅
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 07:32:17 ID:irIb4PP20
>>301
藤堂豪毅はミートホープの長男だろ?

豪毅『親父 正直に話してくれ。』

兵衛『はぁ?知らんのぉ。』
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 07:51:29 ID:bEfmc87IO
「フッ、豪毅。貴様よくもワシを裏切り記者会見で真実など
明かしおって」
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 07:52:30 ID:10mEtyb60
赤福の意味が違うような
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 08:59:47 ID:GaWDZ8cI0
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:10:05 ID:SSQ0O7FR0
チベットは寺院が多いのに拳法は後進国だったのか
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:24:47 ID:1ZinHrIS0
コミックス読んで見たが
悟空の顔が初期では全然違うぞ。
なんだ、あの細目は?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:41:51 ID:ZNsu6wyh0
フッフフ
宮下がキャラの顔を見直したりなんてすると思うのか
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:41:21 ID:2DAw8mH60
蝙翔鬼みたいに成型したんだろう。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:45:13 ID:SSQ0O7FR0
月光の目って見えるの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:34:50 ID:LaqVmHKd0
実は見えてると思う。 目が見えなければ天挑五輪の闘場に降りる縄ハシゴから
月光はすぐに足を踏み外してポチャーンと下に墜落していたと思う。

他にも目が見えない状態(?)で500M先の対岸に立つ蒼傑の耳飾りを狙撃したり、
影慶の消える透明ブーメランを発見する為に、吸い込んだ血を口に含んで吹きかけて
ブーメランを浮かび上がらせようとしたりと、現在視力は回復していると思われる描写が多い。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 03:09:56 ID:FgKiwC620
>>311
ま、目に頼ってたからこそ、影慶にあんな負け方したんだよね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:12:38 ID:vYtBPBaq0
ここは暁スレ。暁の新月光の話をして下さい
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:17:27 ID:Il1+ZgD70
新月光は目が見えません
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:36:06 ID:Gb5Oc97k0
でも母の手紙が涙でにじんでるのは見えます♪
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:38:13 ID:JeWWM1ns0
赤福は拳皇と春蘭の息子だよ。師匠は王大人。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:54:28 ID:Gb5Oc97k0
>>316有力!!ドラマ濃すぎ!!泣かせる……!!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 12:37:23 ID:CeNgFjvQ0
ろうろう館は、今頃どこかのチームに秒殺されている。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 21:56:33 ID:nCD3455F0
>>316
袁紹がそうだと思っていた

>>318
衒蜥流十六衆や蕃鐃流十六騎の出番がなくなってしまうぞ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:07:05 ID:eYqEIlGT0
いやむしろ浪髏館を秒殺したのが新生衒蜥流十六衆という展開を希望
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:57:09 ID:Gb5Oc97k0
坂東流が朗々館にリベンジ 一人で全員を……
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:05:35 ID:ScpuaLwD0
寺崎曰く「(ミッドウェー作戦は)情報の機密を前提にすれば、良い作戦」

でも、机上の演習で機動部隊全滅という結果になって、
慌ててデータを変えて計算し直したりしてなかったっけ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:57:39 ID:XNpZpAGK0
天下無双まだやってたのか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:06:00 ID:DctMvnKW0
>>323
今日出てたよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 10:06:29 ID:LQlSRLd90
>>322
図上演習で全滅まではいかないが、
空母が何席も沈められて「こんな筈はない」と
米軍の命中精度などを下げた数値を使って、
満足な結果が出るまでやり直したという。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:19:38 ID:iCjSFrbI0
4月まで放置プレイだなんてヒドス
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:43:49 ID:DctMvnKW0
>>325
おお、正確にはそうだったか。
俺はかじっただけだから。詳しい人はいるものだな。
しかし、今の公共事業みたいな話だ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:11:00 ID:2Od0d4NyO
小夜子萌え
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:38:00 ID:HScbObEw0
サッコの衝撃発言に、「こいつら、まだ13だろ?」とコーフンする人がいる。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:56:54 ID:DctMvnKW0
>>329
言われて初めて気付いた。
そうか、無理矢理結婚させられそうになったり、
ある程度年とってると思い込んでたが、まだ子どもだったんだなあ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:45:20 ID:PS4X9c8O0
当時13歳なら子供が複数いてもおかしくないだろ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:29:00 ID:jAlQMtju0
>>331 え?????
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 10:14:28 ID:E2tjzGJ60
いつの原始時代だよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 11:14:16 ID:jAlQMtju0
ん〜 ギネスでの出産年齢の最低記録は確か8歳……
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:00:53 ID:88l6Y6GP0
当時13歳だから、今はもういい年をしているという意味では?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 13:07:14 ID:yMUgkXf10
ゆっくりしていってねの寿命は短い。
長く生きる個体でも三ヶ月ほどで寿命が来てしまう。
「ゆっくりしていってね!!!」という言葉には、彼女らの思いが込められているのかもしれない。
近年、その姿を多数目撃されるものの、その生態は未だ不明である。
   ―――民明書房『幻想郷 動物図鑑』より

  ?_,,....,,_ ?_人人人人人人人人人人人人人人人_?
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <?
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄?
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,.?-‐ァ     __  ?_____  ?______?
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,,?'-´ ̄ ̄`-ゝ?、_?イ、?
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r?´          ヽ、ン、?
::::::rー''7コ-‐'"´ ? ? ?', `ヽ/`7 ,'==─-   ? ?-─==', i?
r-'ァ'"´/ ?/! ハ? ハ ?!  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ?i |?
!イ´?,'?| /__,.!/ V 、!__ハ ?,' ,ゝ レリイi?(ヒ_]?  ? ヒ_ン?).|?.|、i?.||?
`!? !/レi' (ヒ_]?  ? ヒ_ン?レ'i ノ   !Y!"" ?,___,? ?""?「?!ノ?i |?
,' ?ノ? ?!'" ? ?,___, ?"'?i?.レ'    L.',. ? ヽ?_ン    L」?ノ|?.|?
 (  ,ハ    ヽ?_ン ? 人!?    ?|?||ヽ、      ?,イ|?||イ|?/?
,.ヘ,)、  )>,、?_____, ,.イ ?ハ    レ?ル`?ー--─?´ルレ レ´?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:29:16 ID:yudiQMRf0

 ↑ このAAちゃんと見れる人いたら、月光クラスの心眼。
338予想厨:2008/03/23(日) 12:55:20 ID:+nRCaM/C0

‥‥つまり、広島のサッコはピカドンを食らって、
そのあいだ、平八はドイツでピカドン開発をしていて
(それも途中でなげだしてサマン島へゆくわけだな
‥潜水艦のザコ連中はみんなここで死ぬのだ)、
「いままでお前は何をしていたんだ」と、
ふと風に問われるわけだ。
それでも懲りず軍隊的学校を経営してゆくというのだから、
精神構造がへんだ。どうやってまとめてゆくのかのお。
‥‥なんかSWのアナキンをみているようだな!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:50:21 ID:zQIH6x29O
塾長は民族主義者だけど反戦のスタンスじゃなかったっけ?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 15:21:43 ID:4WxvdYU70
潜水艦って潜航中に駆逐艦の爆雷で沈められると全員溺死(絶息死)。
現代なら一応は脱出措置はあるが当時はそんなもんなかったから。
水がどんどん艦の中に浸水してきて全員死ぬ。
特に日本の潜水艦はドイツの潜水艦より静粛性が無視されてたから、
騒音ですぐに探知されて沈められてしまう。
そんなこんなで日本の潜水艦はほとんどが沈められてしまい、
乗員は十中八九死んだ。まさに潜水艦乗りは地獄だ。
341340:2008/03/23(日) 15:30:26 ID:4WxvdYU70
出撃した潜水艦乗りは終戦までほとんど生き残れずに海の藻屑になったという事ね。

あと日本の当時の潜水艦内部は湿気が凄く、中に居るだけで服がぐっちょりと湿ったという。
当時の潜水艦の中でわざわざメシを炊いて食ったからだ。
ドイツの潜水艦を視察した技術者が乗員のライ麦パン、チーズ、瓶入り飲料など
ほとんど湿気を出さない食事を見て感心したという。
それで快適に潜水艦にいられるように日本人潜水艦乗りにも薦めたが
「我々はいつ沈められて死ぬかもわからないのに日本人の命たる飯を食わずにはすごせない」
と拒否したという。
342340 341:2008/03/23(日) 15:32:37 ID:4WxvdYU70
あ、天下無双スレに書くべきことだったか・・・
まあ塾長や邪鬼の父親が乗った当時の潜水艦とは
こんなもんだったという事を知るのも悪くあるまい。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 15:43:13 ID:+nRCaM/C0
??「天下無双スレ」って勃っているんでちゅか??
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 15:51:50 ID:CtKA+jRe0
天下は単独スレ立てるほどのものでもないし、
同じ作者で暁の過去と位置づけられてる連載の話するくらいはいいんじゃない?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:21:03 ID:BG/NV8p00
フッフフ現実の戦争とミヤレの妄想を混同しておる輩がおるわ
実はわしも他の仮想戦記みたいに大真面目に考察しようと思っておった時期があったんじゃが
ほとんど「ゴルフの起源はイギリスです」と突っ込むのと同じと気付いて
ツッコミすら止めることにしたわい
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:39:06 ID:lSGBHrQO0
次からは「暁!男塾&天下無双スレ」にしようぜ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 17:13:39 ID:CtKA+jRe0
それは嫌
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 17:56:37 ID:p+cN5pTb0
じゃあ「暁!男塾と僕と、時々天下無双スレ」で。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:01:28 ID:u2iJ7NJzO
「天より高く」を天より高く!改
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195570341/

↑事実上ミヤレ作品総合スレになってる。
みんな来て来て〜〜〜!!
350HOLA:2008/03/23(日) 23:58:15 ID:+nRCaM/C0
>>349 いちおう一言。「天下」は連載中だから‥‥。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 10:47:08 ID:3Ecdw2DkO
今週休載
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 11:50:36 ID:oXYEDp9n0
8巻をネットで注文したら
出版社に在庫が無いとのことで
注文取消しになってた、、、。
増刷してくれんかな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 12:25:39 ID:FPMLcWMm0
>>352
アマゾンにはあるみたいだけど?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 06:40:48 ID:BFNLhr9Z0
休載〜
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 13:33:39 ID:izZgfza90
連載二つ抱えていい加減体にムリが来てんじゃないの
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:31:49 ID:crCoIRX4O
>>355
それもあるかもね。
どちらか一つにしたほうがいいと思うね。
2つも連載してると大変だろうに。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:21:06 ID:aezBWIUr0
だったら羅漢塾で終わってればよかったのに……
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 20:12:37 ID:v4RUO0U+O
終わんないで!!1億円ババア系のギャグとか、弾痕寮での
日常とか、描くべきネタには事欠かないはず。もうバトルは……。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:31:24 ID:qCqlI6iY0
まぁ今のバトル展開よりは日常編やOB絡みの話の方が人気取れるだろうな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:52:32 ID:wd0ehE6T0
おんなじような漫画を隔週と隔月で描いていてもキツイのか‥

‥毛色の違う作品を週刊で何本もかかえていたというのだから、
    ‥手塚が「神」といわれるわけがわかった。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:19:09 ID:nyaaq0LO0
天よりの時は週刊連載してたのには
もう歳なんじゃないか
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 04:17:20 ID:Z9I0oowOO
こりゃあ本当にあと3週くらいで

いきなり塾長乱入

3コマで敵全て片付ける

めでたしめでたし

次号卒業式

わしが男塾塾長江田島(略



になる危険性があるな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 04:45:36 ID:Udv74tim0
俺はまだ作者の健康状態に懸念を抱いてる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 06:13:52 ID:CPse89LWO
「暴飲暴食たたって高脂血症」……

あんな若者が言う言葉じゃない。
悪寒……。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 06:59:17 ID:8IP8MCwG0
ん?
休載なんてのは今時当たり前だと思うよ。
昔の週刊連載はそれはそれは休むことの許されないつらいものだったけど、
今の週刊連載なんてのは「取材」「休載」などの理由で
一月に一回くらい定期的に休みが与えられてるケースが多いよ。

無論、そういうのが許されるのはある程度、名のあるベテラン漫画家だけだが、
当然、宮下はその分類には入るだろうしな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:14:34 ID:e40yYSpKO
>>362
それだけは二度と起こらないでほしい。
期待して楽しみにしている読者もいるし。
魁の七牙の武幻城の時は楽しみにしていたのにあんな終わり方で残念だった…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:23:54 ID:CPse89LWO
ま、またあの悪夢が繰り返されます……!!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:46:59 ID:C27DImBA0
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:49:43 ID:CPse89LWO
休載。
でも買った。
他に読んでる作品いっぱいあるんで。
これというのもひとえに男塾のお導き。
宮下先生、ありがとうございます。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:35:34 ID:H1IIldhqO
魁の七牙でのあの終わり方は今でも熱心な読者の間では強烈なトラウマとなっているのだよ
今回もバトル中盤で塾長が突然乱入して来て2代目ゼウスとかをデコピン一発で葬ったらどうしよう…
そして次週卒業式だったらどうしよう…(涙)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:52:23 ID:UbWwCybo0
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:06:26 ID:P0BYB4wL0
七牙は、二の牙までがつまらないとは言わないまでも激しく薄かったからね。
刑務所からようやく面白くなってきたと思ったら……。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:26:22 ID:8IP8MCwG0
ジャンプ編集部も打ち切りまで十週の猶予を与えたから、
これで七牙をそこそこマトモに終らせて、
男塾をある程度、体裁、整えて終らせられると思ったんだろ。

しかし宮下のやった事は強引に七牙終らせて羅漢塾編やって終るとという
構成に無理のあるものだった。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 02:17:42 ID:RGPLTkFA0
てか三班に分けてる時点で七牙はさっさと終わらせるつもりだったぽい。
平等に人気キャラを振り分けるならともかく、
露骨に人気キャラだけ一つに固めてそれしか描いてなかった。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 08:05:26 ID:C+W9xQH10
まあ敵キャラや技も魁の使い回しだしね
でもラスボスに衒蜥流の人たちが出てくれればいいなと期待してる俺がいるw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 10:19:32 ID:bklAw6zU0
張悟空は
泊鳳+虎丸だな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:02:27 ID:/YNYtZM4O
ポジションエリアがちょっと安東とかぶるような
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:21:57 ID:I/gZALaAO
宮下先生、もしこのスレ見てたらよろしくお願いします。
絶対もう二度と七牙の時のような繰り返しだけはしないで下さい。
楽しみに期待している読者もいるので途中で江田島が全員まとめて倒すというのだけはやめて下さい。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:29:10 ID:rWpcMH0u0
見てねぇよ
普通にアンケ書け
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:41:22 ID:/YNYtZM4O
アンケよりファンレ?
……もっと読まないか。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 20:08:45 ID:QG2rqRJv0
>>374
というか、「そろそろ危ない」みたいな通知を編集にされてテコ入れしたんだろうな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:59:40 ID:UUmwjnUF0
まぁその次の週から数えて10週で終わったわけだが…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:00:49 ID:UUmwjnUF0
いや、塾長衛星脱出からだったな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:05:38 ID:vPoBJGuD0
>>378
てか天兆のあの唐突な展開は別に宮下が飽きたとかいうのではなく、
単に打ち切りという非常事態が原因であり、
暁も編集部が打ち切りを判断したら、
ああいう展開にならざるやおえないのだが。
マンガではよくある事。

ただ、普通の漫画家ならそういう場合、
「俺達の戦いこれからだ!」的な終らせ方をするのに対して
宮下は七牙のようなメチャクチャな終らせ方をするのが特徴だな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:06:01 ID:vPoBJGuD0
「俺達の戦いはこれからだ!」的
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:09:55 ID:vPoBJGuD0
もっとも「バラモンの家族」は
「俺達の戦いはこれからだ」エンドだったが。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:03:18 ID:fcH40bLw0
まああの展開のおかげで塾長の全漫画界中最強を決定づけた宇宙遊泳を拝めたわけだがな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:15:03 ID:lVDMUVZ/0
タザワ28号が、男塾における最高のエピソードだけどな。
389予想厨:2008/03/29(土) 22:04:23 ID:AvYhfOI60
 砂野郎の蛇を口にくわえて、信長いわく、「精がついたぜ」
 
 直後、「つかいまわしだ!」とレス。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:41:23 ID:4LDm66h+0
つーか、あのまま連載を続けてたらどうなってたんだ?
とりあえず武幻城のところ終わらせたとして、他の二組はどうするつもりだ?
露骨に人気キャラばかり一組に集めて残りの組は描きようがないだろう。
特に魁は全話に桃がどこかに登場している。
唯一塾長宇宙脱出シーンだけは本編に登場しないが、人気投票の結果で表紙には出ている。
一の牙でとりあえず参加だけはしておいて、出番を取られたからと言って
二の牙でも続投して参加するような強引な露出のさせ方もしている。
桃を登場させられない残りの牙はどの道省略するつもりだったんだろう。
よってどっちにしろ早晩七牙は終わって連載終了していただろう。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:17:53 ID:8H/FqEFH0
武幻城の信長みたいなバカ殿がけっこう強そうだったし、
面白い技を持った敵軍団をテンポ良く消化していければ面白かったかもよ。
ただ、セブンタスクスは一軍団あたりの敵の数が少なくて、
いきなり副将格が出てきても盛り上がらなかったってのはあったなあ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:01:21 ID:xtBPVoG80
うむ・・・神拳寺の次の舞台の主将であるからには、
あのお館様は邪鬼やゼウスやスパルタ、あわよくば洪師範に並ぶ剛の者だったはずだ。
相手が江田島だったのと、不意を突かれて油断していたが運の尽きだな。
すさまじい奥義を見たかった。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 09:24:43 ID:SaN7F4gW0
>>390
他の二組は速攻で全滅して「な なにーっ あの猛者共を難なく蹴散らすとはーっ!!」
とかやっといてシリーズ終了後全員復活だと思ったな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 11:32:55 ID:CGcs/H3k0
王大人は武幻城に入る時に
「ここに比べれば今までの牙など座興のようなものじゃ」と
言ってんだぞ。
つまり神拳寺も含めて座興なんだよ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:12:42 ID:a/zgdtYw0
負けたから座興扱いとも言えるよな。つまり負け惜しみ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 17:29:18 ID:IQXBuTj40
きっとお館様はものすごい技をもっていたにちがいないのだが、
ファラオやメクラ師匠なみに準備をしとかないといけない技だったんだ。
刀使いや変装野郎を信頼して準備をおこたったんだね。
きっと、城が真っ二つになって、立体人口重力リングが空中に浮かぶとか、
巨大ジャングルジムが出現するとかな(^肉^)

準備するヒマなく鉄球落とした塾長の頭脳プレーといえるのお。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 20:16:48 ID:UkHVC2AG0
>>396
いや〜さすが田沢は博学じゃのう!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:20:28 ID:mp9qqfjX0
魁スレがY談の馴れ合い場になってるからこっちで語ってるのかよ…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:00:33 ID:W9ibBywy0
魁は少年誌で、暁は青年誌なんだから、
もっとシモネタやエロネタがあってもいいとおもうがどうか?
正直デザイアーとかケセラセラではムカつくばかりでちっとも燃えんのよ。
全員素っ裸でチン○に鈴つけて、「うっふーん」「チリーーン」っていうギャグは、
男塾史上、富樫の時世と並ぶ傑作と思うがなあ!

ちなみに、昔々、12チャンネルの「金曜スペシャル」でおんなじことをやっていたぞ。
男どもを一列にならばせて、モノが起きるとスイッチを押す仕組みの装置を密着、
次々に登場する女たちの艶姿をみせて誰が最後まで我慢できるかという勝負だった。
一人若い坊さんがいて、煩悩など払ってやると優勝候補だったが、
和服美女が足をピラっとしただけで一番最初に「ブブー」となって照れてる顔がほほえましかった。
優勝はAV監督で、パンティ一枚の美女ふたりにかこまれてスリスリされても
つまんなそーな顔してたな。
フッフフ。もちろん俺はその夜、記憶をたよりに熱い血潮をほとばしらせたもんんだ。
おっと、長い思い出話になっちまったな。シーコー・ロゲイン!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:47:14 ID:bGXPSHGL0
青年誌=エロか
少年誌より頭悪い発想でどうするよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:56:43 ID:0sf6/buH0
下ネタやエロネタがあってもいいけど、笑えないレベルだと本来の読者まで離れかねんぞ。
そうなったらもう後は打ち切りまっしぐらだし。諸刃の剣…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:09:01 ID:W9ibBywy0
天よりでさんざんやったじゃん。もう充分じゃん……(涙)

安東と豪快丸のくだり、ちょっとショックだったよ。
汚染区域がここまで拡大!?って……。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:10:27 ID:1qv3FEFo0
>>399
なんか女性が無理して男らしく語ろうとしてませんか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:41:21 ID:W9ibBywy0
>>403 女性は>>402
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:53:42 ID:1qv3FEFo0
同一IDなのに何言ってるんだ
おかしな男言葉といい、「男ども」「ほほえましい」などの表現や視点の怪しさといい、
半エロ漫画を笑える下ネタとか「燃える」とかの不可解な基準で評価する点といい、
男のバカさ加減を使って優越感をくすぐる類の、女性が喜ぶお寒い下ネタを喜ぶ点といい、
頑張ってネナベしたんだねとしか言いようがない
406404:2008/04/01(火) 03:01:11 ID:W9ibBywy0
>同一IDなのに
言われて初めて気づいた!同一回線使ってるもんで。
>>399は、普段から自分のことも含めて、何事も冷めた態度で語る癖がある。
「男ども」「ほほえましい」はそういう口調。どうか気にしないで。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 06:23:30 ID:HrX66vQg0
昔は男色なんて当たり前だったし、
特に海軍や男子学校で盛んだった。
両方に縁のふある男塾で男色が流行ってても不思議ではないが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 07:41:19 ID:W9ibBywy0
>>407 激しく同意!!
(今日何日?)w
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 10:02:17 ID:sGT/o0FW0
>昔は男色なんて当たり前だったし、
>特に海軍や男子学校で盛んだった。

で、ソースは?
「戦国時代は男色が当たり前だった」とか、
他の階級を無視してごく一部だけの武将しか引き合いに出せず
自慢げに語る馬鹿と同じニオイがするんだが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 10:02:45 ID:sGT/o0FW0
しまった釣られた
エイプリルフールか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 10:48:50 ID:Mge4WHrZ0
シモネタはあってもなくても良いけど
超能力バトルはやめて欲しい
全然欠点の無い剣親子が面白くない
教師や先輩が恐くなくなっちまったのが気に入らない

ま、いまさらだけどな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 11:48:07 ID:hUY8oJRE0
ひたすら桃が出ずっぱりだった魁より、
信長vsラマで獅子丸がまったく登場しないことがあった暁の方が主人公に好感は持てるな。
あの回はいい意味で違和感があった。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 11:59:54 ID:W9ibBywy0
>獅子丸がまったく登場しない
コミックス18巻なんて1冊まるごとそうだよ。とびら絵だけ……。
414407:2008/04/01(火) 12:05:19 ID:HrX66vQg0
日本は元来、世界一の男色大国。
ソースなんてゴロゴロある。
ただ頑として信じない人はいるけどね。
http://gachapin99.blog48.fc2.com/blog-entry-252.html
415407:2008/04/01(火) 12:12:10 ID:HrX66vQg0
416407:2008/04/01(火) 12:15:48 ID:HrX66vQg0
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 12:31:15 ID:W9ibBywy0
>>414-416
なかなか面白いね。もっと話したいから、ぜひ↓まで来てほしいな。

datesamafanclubアットyahoo.co.jp
418407:2008/04/01(火) 12:31:21 ID:HrX66vQg0
419407:2008/04/01(火) 12:35:31 ID:HrX66vQg0
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 13:18:14 ID:Kci7KotJO
なんか、そこはかとなくスイーツな臭いが漂ってるなぁ。
とても男とは思えないほど、異常なくらいネナベに詳しいヤツとか
約一名いるし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 13:19:19 ID:IWp8j+Zl0
誘導

【魁!!】男塾で801 第2闘【暁!!】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199447800/l50
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 14:55:09 ID:XdiDwIp90
久々の酷い流れだなw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:23:59 ID:maXpIoeG0
戦国武将なんて当時の日本全体の人口から見れば
0.001%にも満たない数。
その数少ない支配者階級の中のごくごく一部の人間の例だけ持ち出して
さも全体のように語り
当時の日本人男性全体が男色持ちのように言い出す馬鹿が多いんだが…

このスレにまでそんな知障がまぎれこんでいたかw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:38:36 ID:Kci7KotJO
>>423 そういうのに限って、生の同性愛者に対しては差別
剥き出しなのな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:47:02 ID:HrX66vQg0
>>423
いや、武将に限らない。
貴族、僧侶、武士階級全般などの間で男色は盛んだったよ。
下層階級出身の秀吉がさっぱり男色に興味を示さないので
周りから変人と気味悪がられてたという逸話あり。

江戸時代に入ると庶民の間にも男色は広がった。
特に江戸の町は当時男女の比率が3:1くらいだったので、
長屋住まいの男どもは知りの穴差し出しあって慰めあうのが日常だった。

明治に入るとキリスト教の影響で男色は廃れたが
実際は軍隊、男子学校、刑務所などで流行した。
刑務所では今も盛んだが。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:47:06 ID:2EacM+VY0
>>423
どっちもどっち。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:50:28 ID:HrX66vQg0
江戸時代の庶民の概念
両刀の奴 → 普通の奴
男色しかしない奴 → 付き合いの悪い奴
女色しかしない奴 → 変人
両方しない奴 → 性的不能者もしくは清僧
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:56:08 ID:HrX66vQg0
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:58:30 ID:bGXPSHGL0
とりあえずID:sGT/o0FW0とID:maXpIoeG0をNGに入れればいい話だと分かった
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:07:12 ID:HrX66vQg0
ちなみに男色は「なんしょく」と読む。
「だんしょく」ではないぞ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 20:37:37 ID:8c5KYTlNO
凄まじい勢いの腐ナベがいるなw
丁寧に誘導までされてんだから大人しく従っとけ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 04:16:27 ID:k79tdD0m0
桃って出ずっぱりだったっけ?
めちゃくちゃ影の薄い主役だった気がするけど。
これだけ仲間キャラが多くてそのほとんどが戦う漫画なんて他にないと思うぞ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 04:50:39 ID:vooh+sQ8O
出ずっぱりっていうのは、毎回必ず一コマは顔出してたからじゃないか?
「フッ 敵に回せばあれほど恐ろしい奴はいないぜ……!!」とか。
青年誌では主人公を偶像的に配置する必要がないし、いまさら
美形を意識したファンサービスなんて考えなくていいんで、
獅子を毎回必ず出さなきゃならないってわけでもないんじゃ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 06:58:19 ID:WbqcQB1X0
男塾でも男色はあったのかな?
男塾って行っても刑務所みたいに男ばかりで監禁されているわけではなく、
富樫が「帰りにウドン食って行くか?」というくらいの自由はあるから、
通りすがりの女性や隠し持ったエロ本でオナニーすればいいから、
男色まではいかなかったかもしれないね。

男色してたとすれば、むしろ天道宮に押し込められてた三号生や
伊達と寝食、共にしていた三面拳だろうね。
飛燕がもっぱら受け役にまわっていたことは創造できる。
多分、伊達と三面拳は肉体関係があるんだよ。うん。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 07:59:31 ID:0QrlRo6FO
男色どうこう言ってるやつがいるけどさ

なんで「女がいない場所→男に走る!」って安易に考えるかな。
たとえば軍なら確かに女はいないけど、そういう時は慰安婦を連れてくるほうが普通で、男色に走るのは稀。
そもそも最初からゲイじゃない男が簡単に男色に走れるわけがない。
腐女子の夢(笑)を壊すようで申し訳ないけどさ、
歴史についてちゃんと調べた方がいいよ。
女はよく「慰安婦は性差別!」って認めたがらないけど、男を勝手にゲイ呼ばわりするのは性差別じゃないのかな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 08:31:53 ID:vooh+sQ8O
>>435 全然話違うけど、昨日あたり男塾関連スレ穏やかだよな。
議論スレなんてID出るようになったし。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 09:26:24 ID:WbqcQB1X0
>>435
別に全ての男が女がいなければ男色に走るとはいってないよ
でも、それなりの人数の男が男色に走るのも事実だよ。
刑務所でも多くの男は最初は嫌だったんだけど先輩に威圧的にやられるうちに
自分たちもやるようになっちゃうんだよ。

というか頭傑が卍丸の師匠に「貴様に戦う気がなくても俺達にはある」とか言ってたように
部隊に一人、男色趣味の上官が居れば「貴様に男色趣味がなくても俺にはある」というわけで、
上官には逆らえず有無を言わさずやられてしまうのだが。
男学校でも「先輩にケツの穴出してはじめて一人前」と言われてたりしてたぞ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 09:31:20 ID:qy43zAb70
>WbqcQB1X0

目障りだ
男色の話がしたいのなら>421に行って思う存分してこい
お前の仲間がたくさん居るぞ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 09:55:34 ID:LuHYE0vm0
うん、まあこのテの女にしてみりゃ、見てる自分の孤独が浮き彫りになる
男女の恋愛と違って安心できるんだろうな、男同士は。
しかもこれで、不可欠にして極めて貴重な「見下す相手」も確保できるし。

もっともあんまり粗大ゴミみたいな女は、軍隊連れてっても慰安婦にも
ならないんじゃね?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 10:15:58 ID:WbqcQB1X0
いろいろ組み合わせ考えてみたよ。

桃×伊達 桃×J 桃×虎丸・富樫(3P) 赤石×桃 桃×飛燕
伊達×飛燕 伊達×月光 月光×飛燕 雷電×飛燕
伊達・月光×飛燕 月光・雷電×飛燕
邪鬼×桃 邪鬼x影慶 羅刹×影慶 卍丸×センクウ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:40:11 ID:/hGjFfEi0
誘導に従ったら負けだと思ってる
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:45:24 ID:Q6DHQnfP0
腐臭を放つ生ゴミが居着いているスレはここですか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:50:00 ID:LuHYE0vm0
負けって……
負け犬がいまさら何に負けるってんだ?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:05:46 ID:pUGRjLj70
休載だと、ここもつまらんね。
来週を、心して待とうね。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 07:10:12 ID:zO/5K1rU0
>>444はまだ判っておらんようだな
男塾が来週も掲載されると思っているのか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 07:23:54 ID:YaaltB5w0
>>445
「来週も」じゃなくて「来週は」だろ。

わかってないのはお前の方じゃね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 08:43:15 ID:C2ThFerS0
>>445がデルフィでなく、秀麻呂であることを祈る
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 11:57:11 ID:tdNkQlHt0
桃は確かに、主役としてはなんか妙な存在だったな。
最初から完全無欠で、戦っていても何ら不安もなく、相手が妙な奥義を出しても
桃も同様のものを出し、周りは
「あいつ、いつの間にあんな技を・・・」で済んでいたからな。
欠陥がないから魅力もあまり感じないや。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 14:12:35 ID:YcEzaE7P0
宮下も桃に関しては
二枚目の主人公は何か動かしづらかったって言ってた
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 16:15:47 ID:C2ThFerS0
桃――原哲夫系
獅子――本宮ひろし系
(いずれもそれなりに宮下ナイズされてるが)

……って思うのは、ひょっとして自分だけ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 20:55:10 ID:IkBhlfOK0
>>447
>>445は松尾orz
452杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2008/04/03(木) 22:03:05 ID:bJxXWJ940
>>449
学帽政が、主役の虎を食ってほとんど主役の活躍したから、
今度は最初から主人公にしたんだろうけど、
それはそれで難しいものがあったってとこか。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:34:54 ID:qcX9XyNp0
でも人気投票結果からすると成功したキャラじゃないの>桃
ただ「ネタキャラ」としては弱いから、2ちゃん内では地味になっちゃうのだと思う
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:39:58 ID:ZmcBLhbR0
獅子はフランクで、完璧すぎてスキのない桃より好感持てる、ってレス
前に見た。はげどう!
もちろん桃は桃で楽しいけどね。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 12:44:52 ID:yD63l06k0
桃のキャラはあれはあれでいい。解説するときとか時々偉そうな態度になる獅子よりはいい。
でも七牙でのでしゃばりっぷりはうざかった。なんで桃だけ連闘してんだよ。
全話に登場なんて出すぎ。1話完結の作品でもないのにこんだけ出まくってるのは異常。
しかもあれだけ登場キャラ多いのに。一牙くらい休めばよかったのに。
登場キャラがほとんど死にまくって実質主人公一人旅な北斗の拳ですら
ケンシロウがまったく登場しない話はあるぞ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 13:04:40 ID:K8v88PIa0
黒連珠戦じゃ桃出なかったよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 14:07:49 ID:ZmcBLhbR0
>解説するときとか時々偉そうな態度になる
……そうかなあ……?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 16:39:46 ID:6t9UJEAT0
>>457
察してやれよ…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 17:46:33 ID:ecjfEBF20
>>456
ここで言ってるのは「ギャラリーとしての出番」という事も含めてだ。

星闘士星矢の星矢なんて一ヶ月くらい陰も形もなくなることがあるな。
気絶したままずっと放置される。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 22:57:20 ID:yD63l06k0
オリンポス戦とか惜しいんだよな。
桃が一コマだけ登場ってシーンがいくつかある。
いっそのこと出さなくても良かったのにと思える。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 11:32:07 ID:2dlQap2j0
桃の使い方は、頭墨印の話が一番いいと思う
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 22:47:57 ID:cfpvQFTM0
この漫画って、まだ連載されているのか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:20:12 ID:7vMTz1WJ0
>>462 秘孔突くなよ……
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:02:53 ID:Hi+O0vCf0
世怒霊(せいかりれい)

その由来は紀元前2008年古代北京オリンピック聖火リレーにおいて、悪政に苦しむ人々が
屈強な軍人が守る聖火を、命がけで聖火を消した故事に由来する。
世界各国の何十万人の猛者どもが聖火を消すために命をかけて戦ったというから驚嘆のほかはない。

余談ではあるがイギリスやフランスの一部の地方ではロウソクの火を消す行為は
勇敢に戦った戦士達に敬意を表す事を今でも表しており、
誕生日の際にケーキのロウソクを吹き消す行為はこの故事に由来する。

                                      民名書房刊 『中国古代吃驚体育大鑑』





今回の聖火リレーはネタになりそうな感じがする
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:26:37 ID:7vMTz1WJ0
ワラタ!!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 09:43:39 ID:LO8U/RKb0
最近ホント迷走してるな‥

蛇にケツ向けれるかあああああああああ‥
結局向けてんじゃん。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:23:04 ID:5RuINABX0
9巻まで読んだんだが、三面拳って固い絆で結ばれてたんじゃなかったのか?
魁ではそこに感動したのに。
飛燕が雷電をあっさり殺しちゃってちょっとガックリした。
飛燕を残忍な性格にするのはいいけど、
もっとほかに描き方はなかったんだろうか。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:48:23 ID:TuGyL3CX0
>>467
そりゃ第百五十二代三面拳と百五十三代三面拳は別物だからね。
絆が強くて人情に溢れていたのが第百五十二代三面拳。
百五十三代三面拳は月光はいい奴だが
雷電はそんなに悪い奴ではないが目的のためには非常なことも行い、
最強の飛燕は外道としか言いようがない。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:04:00 ID:rWFuyGR50
>>466
それよりも、バッチリ口の中に歯が描かれてて、しっかり喋ってることがもうね…。
フガフガ言うぐらいの古典的ギャグでいいから、もっとちゃんとしてほしいわ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:30:51 ID:/pueLFEz0
歯なんて抜いてもすぐ生えてくるよ。
切った腕が生えてくる世界だし。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:42:01 ID:VE1ak5n/0
まだ読んでない人へ。
今週は、ちゃんと掲載されてるよ。信長に代わって、次は赤石の登場。
今週も休載と書いてた >>445 は、マヌケ野郎。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:45:27 ID:X6Py9q7+O
富樫&虎丸はどんなに苦戦しながらも強運と根性で必ず勝利をもぎ取ったけど、
信長は結局、二敗・・・(お館もミイラも倒せてない)
富樫の後継者への道はまだまだ険しいな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 23:17:06 ID:n/kpWSUs0
救済に関しては単なる思い違いだよ多分
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:32:13 ID:LdyXvIjb0
エジプトにキングコブラはいないっていうツッコミはヤボだろうか?
それ以前に蛇に鼓膜がないっていうのをミヤレが知ってた事に驚いた。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 06:50:44 ID:tpjb0CcG0
勘弁してくれ誤字……
「明石」になってる……
頼むぜ編集鬼……
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 06:56:35 ID:tpjb0CcG0
そうそう、十蔵なんてアンテナ真っ二つにしてるのに
どうせ血まみれでやっと勝つんだろ……
そんで獅子が「オマエって奴は……」
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 12:50:33 ID:8o8AwrBI0
十蔵キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

でも名前間違えられてるしorz
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:10:22 ID:8o8AwrBI0
>>476
はげどう
たまには楽勝する十蔵が見てみたい
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 15:21:45 ID:0A13FlXzO
十文字流はスルーですか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 15:38:35 ID:8o8AwrBI0
>>479
まだ立ち読みだったんでそこ見てなかった!
確認して血涙……(;_;) 真剣に忘れられてたのねorz
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 15:44:28 ID:tpjb0CcG0
>>479 なんで気がつかなかったんだ……!
まさか十蔵、あのビューティーコーポレーションの経営者一族に婿入り
なんてしてないよな?

……いや、なんでも……
――もうスレチもへったくれもあったもんじゃ……!!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 18:00:13 ID:GawDf4Gk0
あのロボット、切り捨てていいのか?
審判?に暴力を振るっていい試合はないぞ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 18:31:39 ID:Hstydw3Q0
キングコブラの…というか、毒蛇の毒に毒消し飲んだって無意味
血清じゃなきゃ治らないんだけど…
というツッコミを今さらこのマンガにする方が無意味か
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 19:39:04 ID:tpjb0CcG0
つか、あそこで余計なこと怒鳴って信長の気を散らせた覆面に対して
メンバーの誰もツッコまないのが不思議……

ロボット「ギャピー!!」じゃないのか?
バイクさんまの開き、ミヤレ覚えてっかな……?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:23:14 ID:hNr+fRKS0
このルールだと、試合中に完全にとどめをさしたらメダルを渡せなくて何人残ってても試合終了なんだよな。
それとも磁冠百柱林闘みたいにメダルを渡して絶命or逃げ帰って仲間に粛正される稀なパターンが1チームにつき4回繰り返されるのか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:08:22 ID:87M6vrU+0
やっぱローランなの?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:12:07 ID:LdyXvIjb0
>>483
まあ青酸カリの解毒剤があるくらいだし…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:02:15 ID:6nmZG3cf0
花見でまた酒飲みすぎて休載になるんじゃね?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:11:08 ID:zb4oY6qc0
酒とタバコが大好きそうな顔してるよな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:17:47 ID:vvEsqYQr0
アルコールの解毒剤――アサリの味噌汁
二日酔いにいいらしい……
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:46:18 ID:xLzkvy4t0
シジミじゃなかったか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:57:03 ID:vvEsqYQr0
貝類の成分がいいんだって
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 02:11:20 ID:Wayt3JTA0
>>485
途中からメダルのことが忘れられる予感
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 04:41:51 ID:tq0R380K0
暁丸もすでに忘れられてるしなw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 08:37:27 ID:vvEsqYQr0
アフロ仙人のペンダント
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:28:08 ID:qVnPfKB60
>>494
忘れてるのは宮下であって、
読者はちゃんと覚えてるのだが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 10:51:29 ID:1A+WyPc00
ゴクウもいるんだけど。

どこかに…。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:52:11 ID:50j9g1mT0
十文字流(笑)

毒消しで覆面はローランにほぼ決まりだな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:05:12 ID:I2I1rd9e0
>>497
5分前

ゴクウ「おっ、この審判ロボット俺の体格にピッタリだな、
    しばらくこの中に隠れていよう…」
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:16:51 ID:drmnmwnv0
>>494>>496
漢魂刀哀れ……
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 19:34:33 ID:qVnPfKB60
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:21:23 ID:R/YqcekX0
>>468
飛燕はもともと外道でイヤミな男だったじゃないか

まあ今書くと飛燕視点になって、富樫は独眼鉄みたいな粗暴な男で
あなたの顔は(言葉のように)汚い、とか髪につかまられた時も
本気で相手を気遣って「引き分けにしましょう」→好意をうらぎらて
ならば一人で死ねばいい、とかになるんだろうな
503次回予想:2008/04/10(木) 21:25:32 ID:uWtunK3X0
十文字流・明石である!!

赤石「十文字流斬岩剣…次はこの明石十蔵が相手だ」
信長「な、なんだ赤石のやつ…今「明石」と言わなかったか?」
ミイラ男「フッ笑止、あまりに久し振りの出番ゆえ自らの流派や名すらも忘れたか?」
明石「いやこれでいい…今回だけは明石十蔵の十文字流斬岩剣でおまえを倒す」
斬岩剣を左手に持ち替え、右手を剣を握る形にして氣を練る明石。
明石「けええ―――っ!!」
袁紹「斬岩剣と斬岩念朧剣のニ刀流か…!!」
獅子丸「ハッハハハ、なるほどそれで十文字流ってか」
二刀流の激しい攻撃でミイラ男に切りつける明石、しかしミイラ男の傷口からは砂がこぼれるだけ。
ミイラ男「先程の男との戦いで何を見ていた、一刀だろうと二刀だろうと変わりはせん」
明石「なめるんじゃねえ、ここからが十文字流の真骨頂だぜ」
斬岩剣をミイラ男の胴に突き刺す。
明石「どういうカラクリかは知らねえが、確かに貴様には斬っても刺しても効かんようだ…だがこれならどうだ!?」
突き刺したままの斬岩剣に斬岩念朧剣を当てて強く引き、火花が飛び散る。
明石「この刀にはさっき斬ったロボットの油がたっぷり付いている…それに火花が触れたらどうなると思う!?」
刀の油に引火して激しく燃えあがり、のたうち回るミイラ男。

獅子丸「なるほど、こいつはうまそうな明石焼きだぜ」
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:40:35 ID:9NguWdF10
>>503
そのしょーもないオチ、貴様、府民だな!?
フッ、笑った自分が悔しいぜ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:57:37 ID:zb4oY6qc0
なあ毒消しを渡してこれを飲めって
前もあったよな、そうするとあの覆面の正体は…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:05:51 ID:71OPdllq0
>>503 フフフ、サクラ咲く吉○興行がおまえを待ってるぜ……!!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 14:02:08 ID:84pOfjex0
覆面の正体は富山の薬売り
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 15:00:19 ID:xhT4yGc10
覆面の正体ってどうせ王大人だろ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 18:05:58 ID:wghqGbL40
男塾の関係者だろうから、
まだ登場してない「J」か「死天王」の子供じゃないか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 23:01:44 ID:uUpXhSj40
>>509
Jは信長と米海兵隊が揉めた時に出てきたから無いんじゃない?
血縁者ではないが後輩に当たるデブが既に入塾してるし・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:01:18 ID:4QX7rznt0
初登場の覆面の正体は「十文字流の明石十蔵」。
今は何故か「一文字流の赤石十蔵」と入れ替わっています。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:20:33 ID:HltVQ++Z0
影慶本人だったりw
毒に通じてるから毒消しも容易に作れるとか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 02:33:34 ID:YtwF9uQUO
わ、わかったぞ――っ!!
十蔵には双子の兄弟がいたんだ――っ!!
そ、それも苗字の明るい――っ!!
514創傑:2008/04/12(土) 08:50:21 ID:mqoUDIbW0
きっと「あまりにくだらない」駅伝を見ているのが嫌で、
その間にハワイで修行して、超人強度が10倍になったんだよ。
そいて血の「赤」から太陽の「明」に改名。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 17:25:19 ID:K5sgFyRu0
極小路から後で綾小路に名字を改名した、秀麻呂という偉大な男塾先輩もいるしな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 18:17:14 ID:2+luk18Z0
トーナメントに勝った男塾を待っていた最後の敵は、極虎一家。
「なめんなよ」と書いたプラカードを持った家畜も応援に来ていた。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 18:22:03 ID:YtwF9uQUO
>>511 いつ「十文字流明石一蔵」と言い出すかビクビク
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:14:54 ID:JwZqBsPk0
>>516
ここからは宮下あきらオールスターでバトルになるよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 23:10:14 ID:ixINMiz60
十文字流奥義残岩拳!
520宮下大甲子園!:2008/04/13(日) 10:36:02 ID:jC3OJm/s0

>>518 す、すると、アントン子&小夜子の夢のタッグも‥!!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 19:14:47 ID:KlrFEXGU0
大僧正やお館様のバトルも見られるのか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 22:45:58 ID:zgyre5Qb0
次の試合場に到着した男塾。

そこに横たわるロウロウ館の五人。

瞬殺したチームはどこだ?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 00:02:23 ID:So/70aPPO
バンドー流Jr.たち
「親父たちの無念を今ここで晴らしたぜ。入れ代わって勝負だ……!!」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 06:43:57 ID:h44LnET80
フッフフ
生まれ変わったゲンセキ流の実力を見せてやるぜ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 17:44:05 ID:JLBQGwo60
拙者はお館様じゃ。
前回は、時代劇かぶれとかバカにしおったな。
塾長の攻撃に不覚を取りもうしたが、生まれ変わった実力を見せてつかわそう。
まずは、手裏剣じゃ。ピューッ!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 17:55:15 ID:6sCmrl+I0
>>525
そんなことよりお前の名前を聞かせてくれや。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 18:08:09 ID:JcXi9ilW0
覆面の正体
ヒント
*大豪院煌鬼は白ラン。それより上の赤ランなので、煌鬼よりランクか年期が上。
*おそらくは、これまで出てきた魁キャラの関係者。
*大豪院流よりは、後で出したかったとっときキャラ

候補
・伊達の実の娘 伊達公子
・豪毅の息子 藤堂豪二
・塾長の隠し子の江田島兵十郎
・万年留年して居座った東郷総司
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 18:38:04 ID:So/70aPPO
>>527 伊達の娘はぽーろん関係者?
あと東郷だったら息子とか。そんで獅子に勝負挑んで……
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 18:51:00 ID:R14PhhML0
候補
・実は学帽政 …だったらいいなぁ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 19:49:35 ID:LEUpRuVe0
>>529 はげどう!!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 22:47:20 ID:hbFddt9E0
おお、宮下大甲子園!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:34:01 ID:LEUpRuVe0
でも、政だと、奥儀とか超技とかないからどうすんのかな?
 「フフフ、これがキスの味だ」攻撃?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:27:23 ID:ffJ74j2vO
>>527 伊達公子が書きたかっただけだろww
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:39:16 ID:MKuqmBGWO
>>532 ソレ、だれにたいして!?!?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:17:15 ID:s4/ShMLD0
覆面の正体は実は生きていた鬼ヒゲの息子
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:35:55 ID:cpZGoSH50
覆面の中身は甲冑軍隊蟻をおいてほかにあるまい。
蟻で声帯を形作ればしゃべることも可能。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 04:51:35 ID:m9VjHX4k0
今思えば男塾って肉片の一辺も残さず消えうせても
当然の如く生き返る漫画なんだから
オリンポス十六闘神のゼウスや冥王島十六士のラジャマハール
それに紫蘭やスパルタカスも生き返って
男塾に入塾すれば良かったのに
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 06:29:32 ID:NSVSw2H+0
フッフフ>>529はまだわかっておらんようだな
宮下が学帽政など憶えていると思うのか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 11:31:44 ID:/R/vDyYg0
学帽政が出てきても、現在の桃みたいな腑抜けた顔にしかならんのだからのう……
いっそ出てこない方が嬉しいのう
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 20:37:56 ID:KIKXWMsc0
リアルファラオ発見
ttp://www.youtube.com/watch?v=FeMcQkeWAjE
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 20:01:13 ID:0phmF2bh0
>>537
スパルタはともかくゼウスあたりは実は生きてた〜でも良かったのにな。
なんであそこだけご丁寧に死んでない奴だけチョイスしたかが謎だw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 22:54:29 ID:sHeL1oiO0
十蔵がミイラ男と一緒に残りの棺おけも一刀両断!
男塾、一回戦突破!
さて、次はオリンポスだ!
    ・
    ・
    ・
優勝して最後は冥王島の子供たちと最終決戦!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:16:26 ID:NvpaZglu0
>十蔵がミイラ男と一緒に残りの棺おけも一刀両断!
>男塾、一回戦突破!

ヘビに苦戦した信長の立場は……
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:40:49 ID:VyZPCHq50
信長「てめえとの決着はまだ着いてないんじゃ〜〜!!」
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:45:06 ID:/ubdP69h0
>>537
フッフフ
「ミヤレが使いたいキャラだけが生き返る」
これがこの世界の掟よ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 02:51:20 ID:4Bf9Q1i+0
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 06:00:38 ID:yddlVG5JO
フッフフ
なんという過疎り方よ
音に聞こえた男塾スレも堕ちたものだ!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 10:11:00 ID:qER78TX+O
ん〜……
書きたいんだけどね……
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 11:38:40 ID:HT4RY1Gm0
今日からまた賑わうよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:36:03 ID:S3/4FOwu0
とりあえず、本格的に「十文字流」になったらしい
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 06:49:38 ID:hgPXyK1V0
フッフフ>>547はまだ判っておらんようだな
暁男塾スレに勢いがあるとでも思っているのか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 07:00:09 ID:uVb0aCiKO
まさか本格的に明石になってないよね……!?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 10:02:22 ID:sjP22ous0
赤石にはなってたが、流派は本格的に変えちゃったんだな。
さすが「俺には俺の生き方がある」と言うだけのことはあるw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 11:52:22 ID:uVb0aCiKO
わかった!「一」の字をタテに真っ二つで「十」なんだ!
――前の設定がどうであろうと関係ねえ。ミヤレの意識野に
フッと浮かんだ言葉がその号の技の名前に決定するだけだ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 12:12:38 ID:HCJQFPVv0
あの技は伊達が仁将に使った技のパクリだろ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 12:21:47 ID:sjP22ous0
>>499の予想がーっ!!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 12:30:34 ID:Y6awxK1L0
でもあの覆面の体格はゴクウじゃねえよな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 13:07:05 ID:uVb0aCiKO
新ファラオカワイソス
あんなギャグキャラな親父(…?)を持って……
「父の代までは迎合的だった。だがこの俺は違う!!」?w
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 13:44:25 ID:sjP22ous0
四半世紀前というと、天挑は25年前なのか。
羅漢塾と対決したのは20年前といっていたのに……
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 15:01:39 ID:uVb0aCiKO
「五半世紀」?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 19:55:13 ID:uVb0aCiKO
ぬううっ、発売日とは思えぬ過疎っぷりよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:12:46 ID:NK0kRI+z0
十文字流なおってねええええええええ
誤字じゃないの?正気か?マジで作者に忘れられてる?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:16:03 ID:uVb0aCiKO
な、泣くな、泣くんじゃねえ
うれしくても悲しくても男が泣くのは便所の中だけだ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:24:24 ID:vWJADxf10
いや俺は赤石を覚えていただけで奇跡的だと思う
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:28:00 ID:nigghv0C0
わかったぞ、瑪羅門寺編の後に赤石は猛特訓を積んで技の威力が10倍になったから改名したんだ。
ソドム編の飛燕の技が鶴嘴千本から鶴嘴万本になったのと同じ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:06:31 ID:uVb0aCiKO
奇跡はまだある。悟空の失踪がちゃんと回収されてた(ホッ)
願わくばメダルがアフロ仙人のペンダントとならないことを……!

林のセリフは松尾の後輩としての特徴をいつのまにかあらわにしてる。
先祖返りか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:10:44 ID:M4xAfEFl0
サブタイが「ロボ公である!!」なんですが。
十蔵よりエテ公の方がこの回では重要なのか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 00:13:20 ID:pnlFEpH60
>499 に拍手を送る。

ところであのイカしたヘアスタイルを見ていて
入れ歯の次はカツラかなと思ったのは俺だけだろうか。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 00:20:32 ID:CSu1NsG40
>>568
てめえ、落ち武者頭になった十蔵を想像したじゃねーかw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 05:52:56 ID:OM9oGjmv0
フッフフ
見せてくれよう超奥義「亜出乱簾」
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 06:21:51 ID:JoJ5ndkL0
>>565
じゃあ次は「百文字流」か。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:56:12 ID:slgYIRpl0
やっと、IEで見れるようになった。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:58:20 ID:uyBWmr8B0
中立であるロボットが武器を渡しちゃイカンだろ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 17:28:52 ID:twGZuyAq0
復讐のために殴りかかって、武器を奪われたので逃げ帰ったように見せた
……のだが、中立であるロボットが殴りかかったらいかんよな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:05:41 ID:1X+pE8fl0
峰打ちだからいいと思った。反省はしていない
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:49:14 ID:XuZoENdB0
つーかあんなことしたらすぐバレるんじゃないの?
下手したら男塾反則負けかペナルティがつくんじゃ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:54:38 ID:fA/Fzm9gO
「メダルを渡せば命だけは…」のあと、ぜったい
「な、なめんじゃねえ」がくると予想しながらページをめくり、
どんぴしゃ☆
もう「拝啓」と「敬具」、「記」と「以上」みたいなもんか。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:58:16 ID:HQfdy/tc0
悟空「へっ、ドジこいちまったぜ……」

と捕まった悟空が溶岩の上にロープで吊されて
それを守りながら戦う獅子の姿が見えます

悟空「ロープを放すんだ!このままじゃお前までやられちまう!」
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:41:01 ID:JiF2jnr9O
水晶玉……?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 07:03:13 ID:R9iqUbEl0
十文字流とか明石とか作者が間違えるのはともかく、
編集者が気づかないものなんだろうか・・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 10:33:40 ID:uBaU6bFHO
普通は逆なんだけどな…。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:00:20 ID:cOg6IzFf0
表紙の煽り文句も十文字流になってたし。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 13:52:44 ID:JiF2jnr9O
いまさら引っ込みつかないんじゃ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 15:16:16 ID:RmCrob7K0
もう編集もどうでもよくなってるんだろう
作者もやる気なさそうだし
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:28:14 ID:Mx8K6wZN0
それにしても、息子に剣術を極めさせるために
片目をあえて潰す親ってのものう・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:43:32 ID:j63/PsyP0
両目見えなくても見えてるのと変わらない奴は幾らでもいる世界だから、
片目ぐらいどってことないだろ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 18:14:27 ID:JiF2jnr9O
全盲でも死相見えたり
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 19:33:33 ID:kcLV9fJf0
男塾はエジプトに遠征=アウェイ、不利なんじゃね?
ファラオ側が男塾任意の闘技場でもう一戦しないと…いまさら?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:43:17 ID:0448Gkcf0
透明なブーメラン見つけるために血吹いて浮かび上がらせようとした全盲の人とか。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:11:55 ID:AYyJZ2dR0
次号発売まで半月以上もあるねえ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:02:29 ID:v13xcwD20
じつは今の「赤石」は本当の明石さんで十文字流の人。
途中で死にます。

ところが、覆面がハラリで
「お、お前は!」
本物の一文字流・赤石さんで
「よかった、本当よかった!」
「これぞ奥儀・苦労怨執事」
超話題ズレ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 21:57:22 ID:O1fl1DnV0
たまに作者より読者の方が漫画に詳しいんじゃないかという作品があるよな
作者が設定忘れてしまう男塾とかドラゴンボールとかキン肉マンとか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:46:19 ID:7BTef1Wa0
サザエさん一家の部屋の中で一番大きいのは、
波平さんとフネさんの部屋である…とかね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:23:17 ID:v13xcwD20
ぬううっ、あれこそは戸利美亜乃泉……!!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:10:14 ID:ddXAa9af0
そういえば、幼少期に父親との剣術稽古中に事故で片目をつぶされた
昔の剣豪に柳生十兵衛がいたな。 もしや十蔵のモデルはあの人か?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:53:23 ID:W26EuxNA0
>>595
十兵衛三厳だっけ。縮めると…
ミヤレのことだから、そのくらい単純でもおかしくないな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:51:22 ID:PHZpAFl40
ミイラ男の中身は、蟻かね。
それとも、上半身と下半身に、チビミイラが入っているのかね。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 07:11:36 ID:/aAXETMl0
ミイラの中に砂鉄が混ざった砂が入っていて
本人は棺桶の中で磁石で操ってるとか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 08:21:46 ID:qcXUuKYN0
ここを見ろ!!
これはシルバーウルフ(魔裟斗の事務所)の代表取締役
宇佐美陽雄(通称ハル)によって
とある女性が被害にあった状況が書いてある。

卑劣な男は許せない!
女性の人権は守ろう!
みなさんはどう思う!!

PC版
http://www.geocities.jp/silverwolfharu

携帯版
http://www.geocities.jp/silverwolfharu/mobile.html

600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 08:34:36 ID:RFyDtuNT0
凧に乗って上から操っているのでは。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 09:50:11 ID:1RrbC5FH0
一文字流を上回る十文字流ってとこじゃねーの
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 13:18:36 ID:CU6eYrbb0
悟空は早く死んで欲しい
変わりは3サルでかまわない
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:59:36 ID:JzdH9yG8O
>>598説age
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 09:06:19 ID:dp0NybQk0
>>598にもう一票。
悟空に斬岩剣を返してもらって砂に突き刺した時点で何かに気づいたっぽいから
砂鉄絡みじゃないかと思ってた。

瑪羅門寺編の宋江息子戦以来斬岩剣が既に微量の磁力を帯びており、
氣でそれを増幅して砂鉄を吸い寄せ、本体は斬岩念朧剣でバッサリという流れを予測。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 12:52:00 ID:RLe9Gxha0
>>598>>604
自分も一度はそう思ったんだけど、ミイラの中身が砂鉄だとして
それをあんなに軽やかに動かせる程の磁力を操ってるんだったら、
あの場で斬岩剣をあんなに振り回せるかなぁ……?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 13:22:27 ID:IOdTP050O
フッフフ、所詮は青酸カリに解毒剤のある世界の話よ……!!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 15:55:22 ID:KZiYMnuN0
お前ら、蟻を詰めた人形や
螢でできた人形を
自由自在に動かせる世界の漫画だぞ?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:46:50 ID:pP/OZyqQ0
今は宮下が必死になってネタを考えてるに一票
思いつかなくて次が休載になりそうだ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 22:44:22 ID:nPUKAkYv0
うーん、まずーい。

青汁の休載。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 13:52:18 ID:aySfKOqIO
やっぱりついてきたか悟空。
信長とのコンビ解説もやるんだろな。

でも、主催者側に知れたらヤバいんじゃないか。
(人数オーバーで反則になっちまうぞ)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 14:09:53 ID:+zIzjdCzO
赤福が「貴様の実力がどの程度か見せろ」って譲るんじゃ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 16:43:13 ID:pIeia5Wr0
「メンバー交代! フッフフ、あぶり出しじゃあ!!」
「インチキダー!」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:21:08 ID:hx/zAJfY0
てか、最初から定員6人にすればよかったんじゃね?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 10:17:09 ID:lLWaLb6L0
>>610
獅子丸「だがどうするつもりだ、このアルマゲドンへの参加は各組五名ずつと決められている
     このままでは定員を超えてしまう」

悟空「その心配にはおよばねえぜ」

ザッ ギロッ

覆面「はっ…!?」

ドシュ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:30:14 ID:eLg6/7Wz0
覆面は邪気の息子なの?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:47:35 ID:zDwk60Kr0
フッフフ、親孝行なムス以下略
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 12:08:03 ID:Tqvut2/xO
>>614 それはシリアス系キャラの行動のような気が
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 13:37:59 ID:xDX3LTvPO
>>602

つか悟空ポジションは伊達の甥っ子でいいのにな
せっかくの血筋がもったいない
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 06:37:23 ID:2WdZSYPW0
>>615
結局は王大人だと思う。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 09:11:44 ID:MrgvtYIm0
王大人は塾関係者なの?
教師?用務員?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 09:34:40 ID:8G6Ct0wo0
昔は塾長代理してた
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:02:52 ID:L6T3m/D80
今回の目玉はチベット16僧だな
描き方によって、宮下の愛国心を評価される
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 01:47:50 ID:PkL0wFBx0
フフフ そんなもんワールド男杯での台湾代表やチベット代表の描き方を見れば一目瞭然よ
ミヤレに真の愛国心を求めるのなら江田島平八天下無双でも読んで
大東亜戦争に関する知識のなさを骨の髄まで楽しむがよいわ

まあ本宮みたいにえらいことになってないだけ
ミヤレの方が笑って楽しめるがのう
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 02:21:50 ID:rIPhBcM6O
日本軍が駐留先でいかなる所業に及んだか美化せず描かれて
いるのを見たときは感動したわ
最も平八&金造の「侠」を際立たせるための、単なる舞台装置に
過ぎんかも知れんがの
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 07:24:27 ID:z6HCG9lF0
>>623
宮下が軍事で「無知だなあ」と思ったのは
「ソラより高く」での第七艦隊の艦船攻撃が
B29のような大型爆撃機が水平爆撃している描写だったことだ。。
おいおい、空母に乗せられるような小型の軍用機、
つまり艦上軍用機で対艦ミサイルで攻撃するのが普通だろうが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 09:39:38 ID:z6HCG9lF0
外国に出征した旧日本軍が暴虐行為を全く行わなかった
と断言してる奴は珍しいと思うよ。
ただ、その程度が議論になってるだけ。

左翼や朝鮮・韓国や中国の連中が
まるで全ての旧日本軍があちこちで恒常的な強盗、強姦、虐殺などの暴虐行為を
当たり前のように行ったり南京で数十万殺したとか言っている。

そんな主張に反対している人も当然いるわけだ。
ただ、注意しなくてはいけないのは
別に「旧日本軍は一切の暴虐行為を行わなかった」と言ってるわけではないという事。
「そりゃ個人や少数のグループでの行為はある程度あった。
しかし左翼や朝鮮、中国行っているような激しいものではなく連合軍の軍隊も行ってた」
と主張してるわけ。
627修正:2008/05/07(水) 09:44:58 ID:z6HCG9lF0
「そりゃ個人や少数のグループでの行為はある程度あった。
しかし左翼や朝鮮、中国の主張しているような激しいものではなく、
正義の軍隊のように言われている連合軍の軍隊も暴虐行為をある程度は行ってた」

という事。
628624:2008/05/07(水) 10:37:08 ID:rIPhBcM6O
>>626-627 たしかに。既に戦局は決していたにも関わらず
原爆を使用して対人実験を行い、また戦後は日本の戦犯の釈放と
引き換えに得た生体実験のデータを朝鮮戦争で利用した連合軍の
崇高な「正義」には、まったくもって賞賛を禁じ得ない。
ただ、日本男児の生き様どうこう、日本負けたら腹かっさばくの
漫画家にしてはまともだなというレベル。

ちなみに「左翼」の連中とは過去にガチで付き合ったが、
完全同意しない相手を認めないところは連合軍よりはるかに
始末が悪かったw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:14:03 ID:qaJKa6J20
>>620
用務員は先生じゃないのだ!

と某お兄さんが言ってました…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:50:07 ID:wbsgxLIK0
そういや原爆が投下された日、キラキラと光るものが落ちてきて
家屋の中にいる人々が次々に顔を出してきたけど
あれアルミ箔なんだよな
何事かと顔を出した
より多くのモルモットに直接被曝させるための
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:53:29 ID:q2i6e4HtO
まさに外道……

サッコ「あら?何かしら、あれ……?」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:09:31 ID:FMD7xej9O
ネタバレすると覆面は王大人の息子
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 10:34:35 ID:ZN2hbzQG0
もうゴラクで描いてみてはどうでしょう?平松先生はあの全盛期の絵柄を保ちつつ結構無茶してます。

ホント大丈夫でしょうか?宮下先生は‥画力落ち過ぎて‥十蔵‥

634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 15:07:05 ID:EUQlcfl/0
新号、読んだぞ!

ゴクウ、邪魔。

砂鉄じゃなくて残念!
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:35:13 ID:8Kzlh7zNO
神国日本の兵士がそんなことはしない
って、ほざく右翼の大物も
大概だけどな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:32:55 ID:qmNT/uY60
悟空はどう考えてもルール違反だろうorz。
いつぞやのでっかい麻雀牌みたいに悟空を一刀両断してくれ十蔵。

雷電のヒゲなど、味方陣営にしてはセコイという程度の戦い方は過去いくらでもあったが
ここまで味方陣営が外道手段を用いることはなかった。
本気で宮下の精神に何かあったか、既に別の誰かが原作書いてるんじゃないか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:51:53 ID:RCTu9BxY0
フッフフ敵がやれば汚い手段、味方がやれば友情。昔からちっとも変っとらんわい。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 06:29:48 ID:BI/JXPP80
今回の出典「アキバオタクvs中国拳法」は読んでみたくね?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 08:50:17 ID:nVxN9Iiu0
覆面は雷電だな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 12:19:42 ID:1UMBxOgYO
十蔵ある意味無敵だな
っていうか格闘モノの決着がアレでいいのか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 14:26:58 ID:B1HfKhDpO
拙僧のクグツ……
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 15:10:20 ID:Tlv6ZVF00
スフィンクスの下から出てきたミイラは、
最後の力を振り絞って仲間にメダルを投げる。
受け取った仲間は、槍を投げてミイラを殺す。

あいつ、仲間だというのに。許さん!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 15:45:49 ID:B1HfKhDpO
つか、中国拳法の技名を聞いて不思議そうなカオしてる
神拳寺出身の延焼って一体……
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 17:50:21 ID:B1HfKhDpO
あのスフィンクス、実は演出のためのレプリカということで
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 20:08:12 ID:FGZd40f30
確かに観光スポットでああいう裏のバトルはできんわな。








常識的に考えればの話だが。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:34:08 ID:q9W19l+m0
また十文字流になってなかったか?いい加減なおせよ
作者は悟空に何がさせたいのかわからん、前回のロボットでやめておけばよかったのに
なんだよあの決着のつけ方は
もうつまんねーギャグはあきたよ、真面目に描かないと某サッカーマンガみたいに打ち切りになるぞ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:45:28 ID:Mo2h01+W0
>>646
次の戦いで百文字流になってたら許してやろうぜ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:09:19 ID:bP1hLZ880
月光が覇極流棍棒術を使ったように
複数の流派を会得している、というつもりではないだろうか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:46:07 ID:r2Myue+A0
本体も思ったより強かったな
でも、人形操る技って魁含めて3回目じゃない?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 09:22:46 ID:c03x/ZJ/O
3回……
もっとあったような気が……
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:54:53 ID:TaHsfRMXO
純然たる人形は、魁のテン笑法師と、暁の大黒天。その次がジェビルって事かな。
甲冑軍隊蟻は微妙に違うってのは分からんでもないし。

ファラオのホタルや、バラモンの時の石像操りも、人形と言えば人形かな?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:29:13 ID:c03x/ZJ/O
アキバオタク……

道で踊ってる人たちも、アスファルトん中に本体が入って
操ってるわけ!?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 11:00:10 ID:R3lmOgUr0
そう。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 12:23:03 ID:EN4YKvsW0
映画DVD見た。
まあなんだかんだ色々ツッコミはあるが、それは置いといて…





一文字流斬岩剣て言ってるじゃん。映画見てないのか宮下…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 07:37:58 ID:ylkXXPdm0
>>654はまだわかっておらんようだな
宮下がそんなことを憶えていると思うのか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 10:17:10 ID:EkyOGtPBO
わかった…。

ミヤレは映画見てんじゃなくて、バンパイア読んでんだよ。

もはやライバルとも呼べないくらい差の開いてしまった、
同業の作品を……orz
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 12:50:47 ID:r7ASPf3U0
フフッ、おまえはミャレを何もわかっていない
ミャレがバンパイアなんてマンガを読むとでも思うのか?

間違った、正しくは「読めるとでも思うのか?」だった・・・orz
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 18:41:46 ID:EkyOGtPBO
「俺は普段、マンガをあまり読まないが、タマに読むと賢すぎて
わからないことがある。(中略)俺にはひっくり返っても
賢いマンガは描けない」……ミヤレ談……。

いや、ね、そんなすごいSFものとか描いていただきたいんじゃ
ないんですよ。ただ、せめて、

……せめて……(ToT)
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 19:34:50 ID:V8DJ3yqP0
宮下に賢いマンガなんて誰も期待していまい。
面白可笑しく民明ネタを提供して欲しい程度は期待するが。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 19:58:36 ID:y0Ffu1Zw0
民明ネタもなんのひねりも無くなってきたしな・・・・
もう何やっても駄目だな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 20:17:08 ID:EkyOGtPBO
賢い・頭悪い以前に大事な設定忘れないで欲しいだけ……
技の名前とか基本的なコト……orz
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 01:37:54 ID:5Bf8Zo0z0
描いてる側からさっきまで描いてた内容忘れるような奴だぞ。
気球から小便引っ掛けたばっかりなのに、
次のページで墜落してさらに小便漏らしたり、
クローン伊達が本物が覚えているはずのない葉隠を暗記しているのを見て
「この真っ赤な偽物が」と看破したのに、
次のページでは「性格まで完コピされている」と感心したり(完コピされてないから偽者だと言ったんだろ)、
その酷さは裕に魁を超えている。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 21:03:28 ID:CqcECpQb0
そんなにいやなら、暁見るのも、こんなところで愚痴るのもやめればいいんじゃないか。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 00:15:56 ID:Zw4jq3RA0
だってネームしてなくて
そのまま下描きしてるから描いたこと覚えていないだろうよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 12:28:09 ID:4z/YXYLA0
>>663
愚痴?
俺には全てのレスが褒め言葉に見えるのだが…
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 12:33:58 ID:RWfeU2BaO
みんなミヤレの「個性」を愛してるw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 13:27:14 ID:s5Nm6bKl0
愚痴りたい事は一つだけ。




十文字流を直して……どうか……orz
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 13:55:27 ID:RWfeU2BaO
>>667 はげどうorz
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 20:44:10 ID:PrrpY8rd0
心配するな
センクウの靡閃流薨砕拳みたいなもんだと思えばいい
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:07:59 ID:Yslmgt300
月光が覇極流とチャク家の戦棍術を習得しているように

赤石も一文字流と十文字流の剣法を習得していると思えばいいだろう。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 07:03:19 ID:J5pmDf3M0
そうだ 影慶も気塵流ヌンチャクと気慄流毒手の2流派でバトルしていたぜ
あまり気にするな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 13:08:02 ID:RSin6/x30
敵は基本的に一つの流派なのに、
それぞれの流派の最強の使い手(首領クラス)
が集まってる男塾はやはり存在自体が反則だ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 13:08:34 ID:aRJAslWq0
〃"∩ _,,_
⊂⌒(つД´) ヤダヤダ一文字流じゃなきゃヤダヤダ!
 \_ノ⊂ノ
      ジタバタ 
  ∩
⊂⌒( _,,_) ヤダヤダ…
 \_つ⊂ノ
     ヒック ヒック
  ∩
⊂⌒( _,,_) zzz…
 \_つ⊂ノ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 15:56:39 ID:KqD/5LtK0
飛行船に乗ったぞ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 19:00:11 ID:PW0raTkdO
ヒトラーの「わが闘争」には、「日本人は二流の民族であるが、
わがゲルマン民族の勝利のためには一時的に手を組むのも
やむを得ないことである。日独親善は我々にとって、あくまで
そのような位置付けのものに過ぎない」という記述があるが、
んなのもちろんミヤレ読んでないよね。

フフフ視(み)えるぞ、次号でゲーリングが「俺が間違って
いた」と平八に手を差し出すのが……!!
(つかここの住人総デルフィ!?)
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:23:32 ID:0Iulu0Yh0
天下無双は戦争漫画じゃないなファンタジーだよ
もうつっこむ気力もないよ…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 00:33:51 ID:IfbvVNpl0
フフフ天下無双が真面目に戦争を語ると思うのか
「ゴルフの起源はイギリスです」と大真面目に編集部に抗議した奴らと同レベルじゃのう
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 01:30:59 ID:0Xi4X4OE0
ミヤレの本棚。
一番手近なとこに、擦り切れて手垢にまみれた漢和辞典一冊。
あとのスペースの大半を占める、「サスケ」みたいな技の解説の出てくる
昔の忍者漫画……。

そこに、折り目のついたばかりの近現代史の参考書数冊・・・・・・orz
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 02:24:25 ID:9kv33Ebb0
今回出てきたゲーリング大佐ってまさかヘルマン・ゲーリングの息子って設定じゃないだろうな?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 15:50:56 ID:IfbvVNpl0
リンかけに出てきた覆面ボクサーの親父じゃないだろうか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 17:00:04 ID:0Xi4X4OE0
ぬううっ あれこそは超奥義 作品間亜空転還……!!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:42:34 ID:V84CuNKq0
ヘルマン・ゲーリング 心に残る名言集

恋愛と戦争では、いかなる手段も許される
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:28:03 ID:Q/8CF75S0
今回の米軍の戦闘機を返り討ちにするシーンは結構よかった。
宮下はあれくらいのスケールの戦いを描くのが一番向いていると思う。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 09:20:11 ID:E5ir3axx0
拳銃で戦闘機落しますか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 09:51:16 ID:gSUoFgD0O
パイロットを撃てれば……

そういえば源義経が平家の舟の漕ぎ手を射させたなあ……
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 10:06:01 ID:HXP26zkk0
>>684
ミヤレ世界ではドイツの拳銃>日本の戦闘機の機銃らしい
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 12:34:40 ID:gsU0BFmD0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
ゲーリング

何となく宮下は本人のつもりで描いてそうだが、この時期だと大佐どころではない
身分になっているようで。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:34:03 ID:BCFHf78zO
宮下は流派の名前ぐらい覚えている。
しかし、あえてかつての盟友達へのはなむけに忘れたフリをしているのだ!

テリーマンが義足であることを忘れたゆでたまご
大空翼が奥寺に完敗したことを忘れた高橋
リュウケンがジャギを養子にした理由が思い付かないまま最後まで描かなかった原
終盤は悟空が死んでいるのか生きているのか主人公が悟空かゴハンかわからなくなった状態の鳥山
寺矢無符黄金塾で同じ釜の飯をくった仲間達へのメッセージなのだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:45:05 ID:A3g3cdV90
前から思ってたけど担当かアシスタントの誰かに
赤石ファンがいて、2ちゃんねる見てるような気がするんだが。
最後のセリフでそう思った。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:55:36 ID:gSUoFgD0O
>>687 ゲーリング、本人じゃないと思うよ。ヘルマンとハンスで
名前違うし。
>>688 それなら「黄金!!寺矢無符塾」じゃね?
>>689 その前にファンレ殺到したんじゃ。
691めめ:2008/05/23(金) 07:55:41 ID:A4ScMxTL0
>>688
北斗の拳は原作付き漫画だろうが。
原の功績は大きいけど。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 12:04:29 ID:By2amA2G0
>>689
赤石ファンがいたら十文字流を見逃すわけがないと思う
693はげしま☆:2008/05/24(土) 10:57:46 ID:KAYPsAK00

>>656 急に何を言っているのかと思ったが
   「じゅうもんじ」で「あーちゃん」だからか‥やっとわかったずら。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:29:46 ID:qbLqr800O
スージャン早売り買って読んだ
再来週の暁・男塾が早く読みたくなる展開だな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 12:32:16 ID:4bUdqcaD0
ファラオはあとで仲間になるのかな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:01:52 ID:ftrTaRI70
いきなりファラオでてきたとは、
展開を焦っているのかのうミヤレ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:02:53 ID:1QHRiNtpO
ファラオが獅子に宝石プレゼント「昔親父たちも……」(´Д`;)

こうなると、ザル同然のミヤレの記憶がかえって幸いじゃのう
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:09:31 ID:VNPX1aWl0
なんだこの展開は。
アヌビスの顔も拝めないとは。棺桶くらい蹴破って出て来いよ。
次号で覆面男の正体が分かる。ただそれだけ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 14:46:21 ID:1QHRiNtpO
覆面の正体……

ミヤレが今必死になって考えてる悪寒
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 15:47:04 ID:rJ34h+dr0
お、お前はでは無く

あ、あれはが気になる‥
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 16:18:51 ID:fo6vkgCf0
石化した悟空はスルーなのか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 18:00:01 ID:ROKvQ0C70
昔、卍丸が石になったなあ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:04:09 ID:vlyJrCbU0
あ、あれはって反応からして、藤堂じゃねえ?
藤堂も何気に実力者だったはずw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:53:19 ID:FEsC75TdO
今回ばかりは、悟空は自業自得だな。
ファラオが怒るのも無理はない。
(「あの」先代ファラオとはかなりタイプが違うな。)

二番手がアヌビスなら、
残りはオシリスとイシスだったりして・・・
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:34:59 ID:FxnV8gF+0
>>700
俺もそこが氣になってる。
顔自体は初めて見るけど大きな特徴(顔中傷だらけとか見るからに盲目とか)があるとか。
あと新ファラオも超能力者か…orz。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:45:19 ID:XdJpkbZY0
初代から3000年くらい経ってるのに十五代しか進んでないツタンカーメンてw
>>703
藤堂は黒兜流だから違うだろ。大菩薩流は初出。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 22:18:39 ID:fLy/I0ZaO
覆面は虎丸の関係者だな
大菩薩流は自称で
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 23:21:28 ID:m5BdQFFt0
「菩薩」だから女性キャラだったり

まぁ本当は菩薩=男なんだけどミヤレはそんな事(゚ε゚)キニシナイ!!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 00:13:51 ID:uCNQuY9k0
フフフ知っていて気にしないのと最初から知らないのでは天地の差があるぜ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 00:36:20 ID:VfM/85eZ0
覆面の正体は江戸川先輩
通常時は大菩薩流だが、顔面返しで大明王流に
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 10:35:19 ID:NGBOnx8G0
覆面の下からまた覆面。

あるいは、顔にペインティングしていて誰か分からん。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 11:42:12 ID:Y/hdyvoj0
>>704
いや、先代ファラオ自体が二重人格なんだが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 12:22:06 ID:FwrvEaCJO
なんか… もうやる気ないんだろうな
来週は打ち切り連載終了な気がする
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 12:42:18 ID:5M1fqtlt0
覆面の正体が富樫だったら泣ける
男爵ディーノだったら濡れる
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:24:50 ID:Y/hdyvoj0
なんだか幽々の魔界トーナメント編みたいな話だな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:22:31 ID:1ceE9Gjl0
覆面の正体ってドラえもん?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:32:53 ID:bieOy7laO
>>698>>713
贅沢いうなって。七牙よりマシじゃん
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 16:16:43 ID:x3trcpew0
七牙はなあ…、新入生編から七牙への流れが急ぎ足すぎなんだよ。
もっと新入生をじっくり描くべきだったし、
天挑の敵の入塾も唐突杉。
バトルへの流れも強引杉。
えええと思ってるうちに七牙開始だもんな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 16:58:28 ID:bieOy7laO
>>718
せっかく学園モノなんだから、桃たちVS新入生もっとこってり
やってほしかった。つかやるべきだった。
東郷率いる1号チームが桃たちに挑戦。
名物サブキャラ揃えて富樫虎丸田沢松尾と名勝負。
校舎裏では人知れず、東郷に挑まれた桃に赤石が
「なあ、思い出さねえか?」。

ううっ、もうシッポが見えてもかまわん。
これがわしの「赤桃」じゃ――っ!!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 17:49:48 ID:1ceE9Gjl0
あのファラオの肩当て、まさか肩に直接くっついてるのかな?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 17:54:32 ID:/3w6DFn10
こんなところで顔見せるなら最初から覆面なんかしなくてもいいのに
とか細かいこと言ってんじゃねえよ俺
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 20:22:10 ID:sb3QGniw0
覆面だの正体だのって多分これがみんなで盛り上がれる最後になるね
邪鬼の息子の時も盛り上がったが。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:00:54 ID:i4ZP8lJpO
塾長か王大人、あるいは拳皇の息子
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:09:30 ID:pEm+vLWC0
あの鎖のラーメン模様の意味は…?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:20:52 ID:AMllA4Q10
新ファラオの装束を見ると、なんだか先代アヌビスとファッションが酷似しとるぞ。
代々王家に伝わる宝石類も身に付けとらんし。 もしかして正体は新アヌビスじゃない?
エジプト大奇術で本物の王とすり替わったんじゃ……?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 23:48:47 ID:mFdX3l5B0
まさかの鬼ヒゲジュニアなら全巻買ってくる
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 00:37:29 ID:Aifyhuvf0
>>718-719
天挑五輪の後は

・邪鬼の塾葬は仮に全員で黙祷しただけなので盛大に告別式&三号生卒業式、死天王引退で一週
・赤石たちの学年が三号生に、桃たちの学年が二号生に進級する式典&新一号生たちの顔見せで一週
・しばらく桃たちの日常ギャグ
・二号生御対面式、かつてと立場を入れ替えて新一号生たちを迎える桃。新一号生たちの猛者たち登場
・魍魎サバイバルで新一号生を引率。御対面式の逆襲に出た新一号生との二度目の対決
・一号生が愕怨祭やってるのを横目に、新たな敵との戦いに出征
 「この平和な男塾を俺たちが守ってやらなきゃな」と挑戦者から守護者の立場に変わったことを実感
・大威震八連制覇。赤石ら三号生と一号生の対決を塾長と観戦、こりゃ楽でええのう
 ……と思ってたらタイミング良く敵が攻めてきて、三号・一号抜きで男塾防衛戦

などとやっていくべきだったと、今でも思っている……
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 08:14:52 ID:W+f/qqfZ0
面白そうではあるが、男塾は一年ごとに一回進級する方式じゃないよな?
なんか一回進級するのに十年くらいかかりそうなんだが。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 09:39:29 ID:D7GZQUdi0
王大人のムスコって考えは無かった
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 10:46:53 ID:c2ioda/70
覆面を取ると、顔中にミツバチ。
正体は長野のカリスマ養蜂家田中さん。
田中さん、がんばれ!ファラオに負けるな!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 11:17:58 ID:U9C29R5gO
まさか、ほうけつの息子!?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 12:35:34 ID:AdHOdHL5O
ひらがなで書くなよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 13:02:38 ID:Aifyhuvf0
山田太郎と鈴木一朗は有名なのがいるが
田中って名字はいまだに馬鹿にされるだけだな……
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 16:02:48 ID:7qYphn/R0
フッフフ、ストーリー展開の仕方がうまかったのはろくでなしブルースじゃのう。
ミヤレにもあれくらいの手腕があればのう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 20:45:53 ID:/kbG0Bdp0
そういや塾長は今なにやってんだっけ?
そもそもアルマゲドンやってる目的は何だっけ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:13:41 ID:U9C29R5gO
清元救出関連
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:44:31 ID:oO1pM1Op0
しかしこいつら王家の谷の守護者、つまり王家の墓守のくせしてファラオの名を僭称していいのか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:49:40 ID:/B1PCDyK0
>>733
マークンとか・・・
田中美佐子とか
田中角栄とか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:19:57 ID:yAtEiScr0
>>708
「大菩薩流」という時点で他の流派を使うキャラを全て候補から外すのは宮下の前では児戯にもひとしいが、
大菩薩流→女性というのはありそうだな。

ほらいるじゃないか、女性で、せっかく入塾したのに瑪羅門寺編でも駅伝編でもほとんど出番がなくて、
悟空のピンチに黙っていなさそうなのが…。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:35:40 ID:OKNqE/k40
>>739
仁将ですね、わかります
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:43:24 ID:sP7o2Gqu0
棺桶ぐるぐる巻きを見て、宮下が新キャラ考えるの面倒になったんだろうなと思った・・・。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 00:15:25 ID:dzFAQue60
>>741
ていうかあいつらのチンピラみたいな言葉にがっかりだよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 00:28:34 ID:wOSE3YrMO
子分チンピラ、親玉お坊ちゃま「君、○○したまえ」
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 00:35:56 ID:wOSE3YrMO
そうそうチンピラっていやあ、バラモン寺のその他大勢も
そうだったな。舞台のおどろおどろしい雰囲気とのギャップが
すごかったw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 01:25:19 ID:0pp+UVgT0
オレは神も仏も信じない
そんなオレの流派は大菩薩流よ!!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 20:23:33 ID:jI40W3ia0
次号
「あ、あれはーっ!!」
「ワ…王大人!!」
だったら嫌だな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:02:52 ID:W0bLfq4a0
>>745
神を信じないアテナの聖闘士もいたなw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 03:27:42 ID:+5nf0Bhw0
正体は熊金に一票!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 03:30:23 ID:KydOswjO0
熊金Jr.
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 07:56:48 ID:9nwcEiIg0
若熊金の流派って何だったっけ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:26:13 ID:pkUccgZd0
邪鬼の息子、邪太郎です。

ドドドの邪太郎w
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:37:56 ID:S1m300CD0
正体はスーザンアントン子
最終回のオチは七生報国
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:39:51 ID:wNfcIjnZO
>>751 コウキの弟?
754はげしま☆:2008/05/31(土) 12:07:17 ID:KydOswjO0
覆面の下はあの覆面と同じ形の頭。
鈷怨辺津弩くんとでも呼ぼうか。
だから宇宙人。きっと三段変身したりする。
……っていうより、「リンかけ2」って終わったの?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 12:08:35 ID:9nwcEiIg0
そういえば忘れてたw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 13:15:13 ID:N+PQp9i00
王大人の息子もありえるかも。

その名も、王小人。
ワン シャオレン
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:09:46 ID:s2HvoAFVO
前作に登場したキャラ、ないしその関係者(身内など)であるのは間違いなさそうだな。
医術には精通してそうな感じだから、やっぱり王大人関係かな・・・

それにしても、悟空が見付かってしまい、
ファラオスフィンクス側が人数オーバーと横槍でクレームつけてたら失格になるとこだったが、
さすが新ファラオ。
(あのザマ、悟空も今回は反省する・・・ようなタマじゃないか)
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:34:02 ID:aNA8nOML0
ガチで熊田だと思うけどなあ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:46:19 ID:s2HvoAFVO
趣向を変えて、男塾OBでもある旧ファラオだったりしたら面白いけど・・・

彼は中国拳法の経験は全くないしな・・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:46:51 ID:S1m300CD0
鬼の2号に、閻魔の3号、菩薩の特号、・・・
やはり正体は東郷だ〜!!

ポルシェ宮下もありかも
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 17:40:10 ID:9nwcEiIg0
今後、熊田の養子攫った組織もあのオカマしか出ないんじゃないか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 17:46:47 ID:wNfcIjnZO
ん?オカマ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 18:44:38 ID:PLBZwHzr0
緊縛鎖の鍵部分にある、ラーメン丼マークに注意。

やはり…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 20:59:29 ID:x70PY3o40
前作のキャラではないな
あとはでっちあげ拳法かも(虎丸、富樫、東郷?)
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 22:01:32 ID:+YsFQDLf0
俺も王大人の息子に一票
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 22:21:15 ID:3sZhDyVI0
王大人は男塾とどういう関係にあるんだっけ?
顧問みたいなもんか?

最初から読み返すのは面倒だ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 22:47:51 ID:S9qY7xb90
レアな女キャラ

王大人の一人娘
王漫湖の登場ですな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 22:52:20 ID:YDHMi9lB0
王平和 拳法王に、俺はなる
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 23:17:38 ID:VLRJxCrhO
打ち切り臭がするので覆面の正体は塾長とみた!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 00:11:05 ID:bU78Ac3w0
塾長にしてはあの鎖の使い方とかショボくないか?

まあ、過去キャラのズバリ本人じゃなきゃ、マスクしてた意味がないとは思うんだが。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 00:26:46 ID:47K3RrEg0
みんな甘い!次と次は休載に決まってる
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 01:35:29 ID:mEDsDc3RO
覆面、まさか「金で雇われたプロの助っ人」なんてことはないよな……
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 08:49:09 ID:laf5tw420
ローランじゃないの?
もしくは熊田(なんかの治療で一時的に若くなった)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 10:30:37 ID:tWN59hSf0
塾長の孫、江田島平十郎。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 12:38:24 ID:95AcRS4C0
俺は素直にアントンに1票追加。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 12:46:23 ID:AfeRQkS10
沖田鉄希望
デリーシャスメロウだかラブコメだか知らねえが
根性がバカにされるようになったら、世の中おしまいだぜぇ〜

あの頃の宮下には、荒削りだが今にない「魂」があったような
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 12:58:02 ID:9lPRr4U50
>>766
安心しろ、最初から読み返すとかえって混乱する。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 15:24:12 ID:QCtKgGEiO
>>776
中身が無いのは一緒
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 16:00:35 ID:9BCJuceh0
昔の話は美化されてるしなぁ
数年後に見たら感想も変わるんだろうか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:30:53 ID:f2dKux9W0
民明書房の社長 or その息子(顔そっくり)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:55:07 ID:TsZezICQO
「神も仏も信じない」と言ったら、影慶なんだけど。
流派違うし・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:27:23 ID:zL+eSqSw0
魁の最初の方を読み返してみた

邪鬼がミニマム化したのは有名な話だけど、他にも

虎丸がリーゼントだったり
伊達が坊主?だったり
初登場の飛燕が岩石顔だったり
雷電?が長髪だったり
月光?に髪の毛が生えていたり

悪魔超人の初登場の時よりはまぁましか…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 17:26:12 ID:9IacqZH30
>>782
虎丸は元々リーゼントだったけど獄悔房に半年閉じこめられいる間にあのボサボサの長髪になったと思われ。
八連で一度髪燃えてからも同じボサボサ頭にしてたのはどうしてか知らんけど。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 17:33:39 ID:LDEV3ys70
覆面男も人形と考えればすべて合点がゆく
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 17:42:31 ID:zL+eSqSw0
伊達の場合、兜をかぶるためにオールバックに撫で付けていたのかも知れない。

飛燕の岩石顔はともかく、雷電月光は頭を丸めて大四凶殺に望んだのだと考えれば…合点が行かなくもない。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 18:54:45 ID:kN5KPreyO
>>784 誰が操ってんのかな?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:01:43 ID:UJ1ZT9pn0
このスレ正体暴きになると盛り上がるなw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:40:33 ID:LwftlzJF0
7人の悪魔超人はページめくるたびに面子変わってたし…
全員のキャラが固まったのは2人倒されてからだしなw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:51:38 ID:Is26qgCN0
覆面、民明丸説もあり
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:03:38 ID:HMxMWgjV0
覆面を脱いだら中には甲冑軍隊蟻がぎっしり…いやあああ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:52:13 ID:LB55J7qH0
覆面の頭のてっぺんが、とんがっている。
卍丸の髪型がピタリと合う。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:06:41 ID:3ocz4mAfO
あーあ、ついに恐れていたことが起こったよ。

宮下センセ、めんどくさくなって、覆面が残りの奴ら縛り付けてファラオがでてきたよ。

もし再来週あたり、最終回になったらマジキレるぜ(;`皿´)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 16:10:26 ID:A3O7Lsf/0
出るな塾長――!!(涙)

覆面、洗脳清元!?
「知らんな貴様など」
「な、何度同じことを言わせる。助けるのは一度拳を交えた戦友(とも)だからだ。
お、思い出すんだ、あの人を!風雲羅漢塾塾長熊田金造を――っ!!」
794793:2008/06/03(火) 16:12:04 ID:A3O7Lsf/0
あ、シチュ違う。頭ボケてる(恥)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:17:33 ID:zjYNnGqR0
>>793
覆面が洗脳清元だったら、そのまま帰ればいいじゃねえかw出る意味ないだろ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:45:37 ID:vCN0daBZ0
覆面の正体は桃
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:56:58 ID:kcFEbV8WO
かの西遊記の「孫悟空」の如く、
ファラオにしかけられたあの石化を破れれば、
ちっとは悟空を見直すがな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 14:06:52 ID:Fz4eCMMQ0
石化を解くには金の針
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 18:12:46 ID:KN4L4SsZ0
ヒミコのいんも……いやなんでもない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:30:36 ID:jUNIFu4E0
「聞いたことない拳法」ってのが最大ヒント
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:58:05 ID:Rv+rNpae0
あと2,3回覆面のまま戦ってくれたら、もっと盛り上がるのにな。
最近の宮下は時短ネタが多すぎ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:04:05 ID:hlSZKJXD0
玉大人
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:12:39 ID:FdRlT4Oo0
ショウカクの正体ってどれくらい引っ張ったっけ?
毒手時点でバレバレだったけど。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 07:20:09 ID:o0mvttB20
今の宮下の漫画で一番良く出来ていて
熱意がこもってるなと感じるのは天下無双だ。
暁はやっつけ仕事な感じ。
魁の亜流みたいなもんでやる気がないみたいだな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 09:50:34 ID:J7Pe2lu+O
>>804
バトル腐れしてんのはミヤレ自身の構想なのかな……
やっぱり編集部の方針なのかな……(と思いたい)
SJでもバトルものにさせられるのかな……
そんなことないよね良作多いんだし……

そう、コメントで「もう好きなように描かせてもらってます」
って言ってたのが「天より高く」。下劣さには閉口したけど
ストーリーは面白かった。どのキャラにも人間愛の粘り気が
あって、それを実にうまく掻きまぜて……(納豆じゃないって)
(あの系譜に連なり、あのほとぼりを残すのが天下無双)
あれが、ミヤレが「好きなように」描く作風だとすると……

暁キャラも人間愛の申し子たち。おそらく他の作家では
出せない魅力を持ってる。なのに展開のあの惨状……
ひょっとしたらミヤレ、「男塾なんだからバトルに徹しなきゃ
いけない」なんて、ヘンな刷り込み持ってないか?
それが「かつての少年読者に応える道だ」とか観念してないか?
時代錯誤ギャグを大真面目に。一般社会とのギャップを
ものともせず突き進む。それが、男塾の源流であったはず。
塾、寮に象徴される、隔絶した独自の、独特な世界。
(ミヤレ談「体連とか応援団とかヘンテコな集団が好きだね」)
それだけでドラマ性、ギャグ性をふんだんに孕んでいるはず。
これらを構想の片隅に朽ちさせて、ただひたすらバトルを
やっつけているなんて……


持ち前がせっかくいい素材なのだから、絶対にもっといいものが
作れるはず。作って欲しい……。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 11:52:15 ID:oD28isO+0
もともと「極道がダンビラ持って暴れるマンガに憧れてこの世界に入った」
(本宮ひろし「やぶれかぶれ」)と言っていたような漫画家に何を期待する・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 12:01:46 ID:J7Pe2lu+O
そう、極道がダンビラ持って暴れて欲しい。
バケモノキワモノ超能力抜きで。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 16:07:29 ID:bRG8rBXy0
結局覆面は誰なの?
王大人か熊田の親戚?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 17:29:16 ID:GgqbJr910
「お‥おまえはー!!」っていうくらいだから熊田クラスの大物(年齢的に)じゃないでしょ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 17:47:51 ID:J7Pe2lu+O
あ、あれは……!!
だけど、たしかに
あ、あの人は……!!
じゃないからそうかもね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:03:00 ID:o0mvttB20
紅神龍なんじゃないの?
でも、両目あるしな・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:06:56 ID:GmzBJ7CJ0
男塾世界での目玉なぞ羅刹先輩の腕と変わらん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:12:52 ID:J7Pe2lu+O
フッフフ、腕どころか命そのものさえ……!!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:04:19 ID:o0mvttB20
単に義眼なのかもしれないなね。

ちなみに極道高校の梅の例を見ればわかるとおり、
宮下は昔、義眼、義手、義足を普通の手足や目のように扱えると誤解していた。

梅は足がちぎれた奴に「さっさと医者に行って義足つけてこい」とか言ってたし、
自分の義足でない方の足がちぎれるとすぐに何事もなく
普通の足と見分けのつかない義足をつけて戻ってきたしな。
両足、義足なら歩けんって。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:28:24 ID:J7Pe2lu+O
「腕持って病院行ってこいや」
「俺達が病院に連れていく。食いちぎった小指も一緒にな」

いつ「義命」が出てくるかガクブル
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:31:15 ID:Zmcpp5C60
>義命

ワールド男杯で赤石vs中国代表二番手の勝負ですでにあったような
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:36:57 ID:MzVWvJHh0
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:54:30 ID:dDpOxD2+0
覆面の正体は王と瞬欄にできた娘。
五暴星にさらわれた王を救い出すのが目的。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 15:05:14 ID:H2ZY5Lat0
途中での「無理矢理打ち切り」だけはやめてほしい。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 11:46:54 ID:QcdsCG95O
ローランほど行動が行き当たりばったりなのはいないな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 12:55:13 ID:AEUDn+U+0
誰だろうがゴクウがいる時点で既に覆面は死亡確定なんだろ
さっさと終わらせて次行けや
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 20:00:49 ID:gSPqFojJ0
ゴクウは次元転移で塾に帰されます。
覆面の技で。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 07:01:03 ID:prjoSPu60
暁って結局、味方キャラがパッとしないままで終わりそうだな。
良かったのってコウキくらいだ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 16:26:50 ID:daDdFXt4O
早売り読んだ・・・・・
( ;^ω^)・・・宮下いい加減にするお
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 16:32:11 ID:b1dVch2WO
も、猛烈にry
(こう書くのもう何度目……?)
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 16:50:19 ID:9lBS2Hq00
ま、まさか塾長か? 塾長なのかぁー!?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 20:42:44 ID:m6ypQVqfO
つか、塾長が出たら失格になるんじゃないの?
塾生以外でも出てよかったんだっけ?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 20:50:04 ID:O7ypTlkb0
塾長じゃなくて王じゃないの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 20:50:37 ID:O7ypTlkb0
それかやっぱり熊田とか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:28:02 ID:tMrrk60o0
バレ


休載
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 22:07:41 ID:b1dVch2WO
マジ……?


ミヤレ、サボってんだと思いたい。まさか、

病気、とかじゃないよね……?

なんか、動画サイトかなんかでミヤレの姿見た人が、
「無気力そうなオヤジで、どこかホームレスみたいな雰囲気だった」
って言ってた。どこか悪いのかな……!?

そんなんじゃ病も、老いも呼び込み放題だって……(´Д`;)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 22:45:17 ID:oXmQKCwC0
バレ
覆面の下に覆面をしていて正体はまだ不明
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 22:48:17 ID:b1dVch2WO
え?
休載じゃないの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:42:24 ID:DutddjNS0
休載ではないよ
http://p.pic.to/qxszy
835833:2008/06/10(火) 00:06:02 ID:/8X9qWAS0
>>834 39。あ〜失望&心配したよ一瞬……
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 02:00:33 ID:l86Rj4hF0
燃える男か。覆面の正体は竜宝だな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 04:28:22 ID:fWhlsGTSO
コンビニ行こ〜!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 10:31:31 ID:2O6pnojq0
読んだ。

>>711 正解。

あの虎柄は覆面男のヒントなのか?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 11:26:54 ID:fsuh3PSHO
タ、タイガーマスク……!?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 13:08:31 ID:MY2l+yWxO
氣の使い手という時点で、マスクマンの正体はあの男だと語っている様なもの…!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 13:15:06 ID:2vZWC7H80
気の使い手……邪鬼様ですね、わかります
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 14:10:33 ID:ihoTGtLC0
>>838
虎丸の息子だな。
あるいは本人。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 16:14:43 ID:VPFUkxIZ0
天津飯もどきのファラオに対して何かツッコミは?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 16:36:29 ID:EH3E+xga0
つっこむだけがつっこみじゃない
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:06:09 ID:xLFe8bx/0
洪師範か?

それとも宮下が覆面の中身まだ考えとらんとか・・・
そこまで落ちたか、宮下〜
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:09:47 ID:fs0R2FvS0
二重マスクワラタw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:25:37 ID:jMUsvjxC0
マスクの中身は前回書き終えてから考えてるな。
結局思いつかなかったからお茶を濁したんだろ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:33:16 ID:y+124tzD0
え〜んえ〜ん……
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:15:25 ID:xLFe8bx/0
まあ打ち切りでなかっただけでも良しとしよう。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:35:43 ID:J7cMskB2O
キン肉マン二世で例えると
ライトニングがオーバーボディの下に
もう一枚オーバーボディ着てたようなもんだな


宮下はゆでを見習え
851杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2008/06/11(水) 00:05:12 ID:kqBUpvUf0
マスクの下のまたマスクは、
スカイマンや、ウォーズマン戦のキン肉マンがやってなかったか。
852ゆで:2008/06/11(水) 00:06:48 ID:VfZi7siOO
フッフフ、何のことやら
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 03:12:30 ID:inUXPbXi0
「燃える闘魂」

マスクの中身は唯一人、だな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 08:44:39 ID:4SauF7ZiO
>>853説有力!!
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 09:24:27 ID:4SauF7ZiO
さっき買って来た。
ファラオ、写楽クンだったんだね……w
和登サンに迎えに来てもらえば……!?


アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク……
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 09:33:22 ID:4SauF7ZiO
熱に弱いって……
あそこ、砂漠じゃないの!?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 10:42:56 ID:FmnEj3LW0
>>850
マイルドマン−武道−キングの三段階とはまた趣が違うしのう……
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 12:46:34 ID:ciUcLez30
>>857
その前に真っ黒い覆面被ってたぞ・・・・



・・・って、あの覆面と同じタイプじゃんw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 17:51:30 ID:LDDbGqdw0
「そこまでする何か余程重大な理由」
も考えてるんだろうなミヤレ……
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:07:46 ID:83cAMVUC0
これから考えるに決まっているだろ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:11:27 ID:YcE1kk2g0
ファラオは催眠術を使う。
覆面男は目をつぶって心眼で戦う。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:34:00 ID:xonc3wsg0
新旧ファラオ対決も面白かったが
覆面が…てのはないかw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:44:45 ID:55PpwP3Q0
ふつう100度まで体温上昇したら死ぬと思いますが・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:47:48 ID:jl+iKb420
>>863
ウルトラセブンに変身するモロボシダンですら80℃だったのにな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:48:23 ID:nvzVAOAR0
自分の体温で自分の肉が焼けるw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:54:48 ID:4SauF7ZiO
覆面は男根寮の80度の風呂もラクラク♪
――油風呂も!?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:06:31 ID:dr0g+1bD0
突っ込まれまくってるけど
割と調子を取り戻してきてる キモ スルー
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:07:25 ID:zFx79dkX0
あの体温上昇技はシャイ=カーンだろ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:15:06 ID:4SauF7ZiO
>>862 実は新旧の二人は王位継承争いの関係だったりして
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:49:33 ID:PCv++gRz0
清元みたいな元関係者だからまだ顔を晒せないのか
ネーム無しで勢いで書く宮下が考えてないだけか
どのみちマスクマンからは蒙古魂を感じるので
コウキのアニキ同様、ヒゲっ茶魔くんがゲッツします
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:59:32 ID:55PpwP3Q0
やはり邪鬼だろう。
そもそも邪鬼だけ死んでるって設定はおかしいよ。
コウキを救いに行くんだろ。あと王も探しに。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:13:29 ID:jl+iKb420
邪鬼は縮んだあともずいぶんデカかったぞ。
覆面は普通の体格だ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:21:16 ID:55PpwP3Q0
とらまる系にしては技が高度過ぎだと思うが

全然関係ないけど、袁紹って盲目だったよな・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:28:38 ID:s6uK0Cd50
結局何も考えてないから今回のようになったんだろ。だから当然今までのは伏線でも何でもない。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:29:55 ID:4SauF7ZiO
>>873 技もだけど、キャラも違いすぎ。
あと、ミヤレの後付けいちいち追っかけてたら桐内
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:43:16 ID:iRubZ5Vu0
>>867
実は同意。
操り人形の次は虫…とりあえず脱超能力に期待してみる。

でも最後のページのアイツはどう見ても…orz
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:47:28 ID:55PpwP3Q0
第3の目で覆面を時空の彼方へ飛ばすんじゃないか?
それで覆面が復活して「オレはもともと未来からやってきたのだ」
とかいうアホな展開も・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:51:11 ID:PCv++gRz0
ゴクウの輪が石化してないのに鎖鎌は石化したのは2回撃ったから?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:21:27 ID:4SauF7ZiO
>>878 そこ疑問だった。同じ金属じゃん。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:26:40 ID:55PpwP3Q0
熱のせいだろ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:33:57 ID:4MFQy+Fc0
覆面男が正体を見せた時点で、最終回
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:45:14 ID:Q7Ae5z8p0
昔の方が絵に力があったような期がするんだが・・
特に梁山泊との戦いで嵌ったよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:11:59 ID:1UdUBrAs0
大〇〇流
鎖鎌
身軽
目の形
中国拳法に精通
修行により己の〇〇を自在に

もうわかるだろ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:24:50 ID:55PpwP3Q0
だからサルを助けたのか・・・
とどめさす時、「大〇〇〜!!」ってクセで言ったらばれちまうな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:36:58 ID:PCv++gRz0
頭に矢印のあるあのお方ですね
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:19:57 ID:IwIU4JHi0
宮下先生、三ツ目はマズイんじゃないの?
これまで人間がどうこの超人技を習得したかを
強引に民明書房で解説してきたのに、
もはや人間じゃないのを出してきてはダメでしょ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:29:44 ID:UI6B4FDnO
>>886 そういう種族なんだよ。
おそらく母親は落雷で頭を吹き飛ばされて、
生まれて間もないファラオは博士に引き取られて……

???
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:43:19 ID:CLfVzuLV0
昆栗意図
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:51:09 ID:vXvuPs2V0
あれは移植したんだよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:58:18 ID:YIIHJIFn0
気功砲ですね、わかります。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 06:24:16 ID:VF7EwvFp0
いやいや、古代エジプトでは王族の近親結婚が当たり前だったとも
別のマンガで見た事があるし、その分だけ奇形児の誕生率も上りそう。
三つ目人間も人類の歴史上存在していても不思議ではない 
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 06:43:18 ID:J4+lY+GC0
旧ファラオは額に宝石が嵌ってたじゃないか
新のも偽物だよ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:09:09 ID:gANXd/A+0
フッフフ
俺は想像を絶する修練により額に第3の目を作り出すことができるのだ

だからって何ができるかは知らん
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 08:36:51 ID:deyrFc1L0
>>891
IDカコイイナ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 08:45:59 ID:1HSbzqu50
単眼症ってのはあるが三つ目ってのはないと思うが。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 09:50:26 ID:UI6B4FDnO
フッフフ テレポーテーションやらロクロ首見た後で何を言う

>>891 ちなみにクレオパトラの父王の先妻は妹、後妻は従妹
だという。王が征服地のある王妃に産ませたクレオパトラだけが
血が濁っておらず聡明で、語学でも歴史でも教養が深く、
カエサルを魅了したのは美貌ゆえのみではなかった…と、
ある小説で読んだ。

でも、いくら血が濁っても、三つ目ってのは……!!!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 11:36:47 ID:EQcxgWkh0

麻酔無しの手術には相当な苦痛を伴うが、これに耐えた者こそが、この技の伝承者となる。

とか、民明書房の解説が入る。

898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 19:06:27 ID:SspvKeQe0
覆面は4つ目

「目なんて目じゃないぜ」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:38:18 ID:gjwoSZP40
それ、コブラに出てきたが、見てたら目が変になったw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:09:01 ID:AIA8kcW10
901杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2008/06/13(金) 23:30:58 ID:y59PcyjR0
帝舜や項羽は、眼球ではないが瞳が計四つあったそうだ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:58:03 ID:ABw61C4y0
ソウケツもそうだっけ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 07:05:39 ID:4NYvQ75e0
双尻
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 07:55:08 ID:gM6a6A40O
>>903 爽尻?
そりゃ違うってw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:56:20 ID:08kQxWqK0
>>897

飛影の邪眼と同じだね。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 11:58:52 ID:LMa/Ewji0
マスクマンの正体より桃と新飛燕の関係が先だろミヤレ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:39:11 ID:WOlielnp0
ファラオの肩アーマーが地肌に直接付いている件について

ヌーブラ方式か?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:43:53 ID:qbs+qBBW0
っていうかさ。
ファラオって明らかにヒロユキがモデルだよね。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:49:17 ID:MfT/Ftz80
>>908
矢部浩之か?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 00:43:51 ID:+jqn2pym0
>>909
2ちゃん管理人のヒロユキに決まってるだろ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:25:57 ID:xwfGBo980
>>886
悟空のシッポはどうなるw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:42:06 ID:HI+3iP4a0
つロクロ首
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 02:57:33 ID:Z1C45J2W0
あいつら、武器はどこに隠してんだよ。
昔から思ってたんだけど。

信長は、フンドシも武器だろうな。
ちょんまげドスも有り。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 03:31:40 ID:fSL+AvBE0
目からレーザー光線が出て・・・

「目の色が変わる」とか解説がでそう

しかしアレだな
ラマとか
カレロとか
エン豹とかはもう出番ないのかね。

戦ってる人間や技がワンパターンだと面白くねえよな。

915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 03:35:46 ID:i53pEiEE0
皆、風呂は週一。
水がもったいないし。

垢付き! 男塾



すんません…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 06:34:00 ID:g7wB49dRO
ラマは回復役がメインだしな。
カルロは似たような感じの悟空に完全に役どころ持ってかれた。

惜しいのは弁財天、もっと活躍させてほしい。
(戦闘力なら塾生でもトップクラス、
そして何より変身前?(後?)のルックスがアレだし)
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 08:42:15 ID:WpMcNv0b0
フッフフ>>916はまだわかっておらんようだな
宮下が弁財天など憶えていると思うのか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 09:53:57 ID:D2T7kb4h0
>>914
なんというイカゲルゲバゲバ光線www
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 10:23:07 ID:GzeirdGZ0
>>914
「むう、あれこそが世に聞く『霊坐亞眼』!」

霊坐亞眼(れいざあがん)…
外部からの光を吸収し、レーザー光線として増幅、放出する力を持つ
特殊な宝石「灼炎紅玉(シャイニング・ルビー)」を眼球の中へと埋め込み、
それによって生み出される光線を攻撃に使う技。
条件によっては、厚さ50mmの鉄板を焼き切る力もあるという。

この技の習得のためには、宝石のカッティングおよび眼球の手術に
非常に高い技術を要するため、失敗して失明する危険性が高い。

また灼炎紅玉自体も非常に貴重で高価なものであり、それを手に入れようとする者達が
先を争って奪い合う事が多かったため、「目の色を変える」という言葉が生まれた。

民明書房刊『世界を動かした宝石の魔力』
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 10:32:40 ID:BnHIi+IJ0
↑宮下センセ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 11:14:50 ID:BZElNspq0
レイ・ザガンという名前が出てきてもよさそう。あるいはレイザ・ビイムとか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 11:55:12 ID:4gabNhaWO
宝石……?
じゃあバラモン寺のアレは……!?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:48:04 ID:dU/UVQAI0
額の目で見られると動けなくなるんじゃないの?

実は、あの杖が笛みたいになってて、高周波により、何故か動けなくなるw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:19:05 ID:jTMeJieE0
そういえば仁将なんてのもいたな・・・
あの時は「女には女の幸せがある」と逃げなかった伊達

ファラオ戦後の桃は
「・・・だったら腹を決めるしかねえだろう。先に逝ってる奴らに笑われたくねえからな」
やはり読み応えがあったような。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:23:43 ID:SXOQz2f50
魁と違って暁は現実的な技や強さで抑えて行くと最初は思っていたのに、
もう完全に魁超えたなw
ドラゴンボール以上じゃねーか。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 07:53:13 ID:w6EvefMw0
虫が引っ付いたくらいで動けなくなるなんて…そんなアホな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 12:05:33 ID:buJeKbCgO
「悪い虫が付く」というのは、これに由来しているのは言うまでもry
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:50:15 ID:TrnKTFkm0
正体は寮長の権田馬之助。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 06:53:32 ID:tgKHQ+g60
フッフフ>>928はまだわかっておらんようだな
宮下が権田馬之助など憶えていると思うのか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 10:01:53 ID:EtbNlLiA0
権田馬之助が「フフフ…ケンタッキーの方が乙だったがな」

と言っているのを見る限りでは、

ケンタウマーが名前の由来だよな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 10:56:13 ID:/BV4rLdcO
椿山の、男根寮OB訪問きぼん。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 12:45:17 ID:hc1u+T/v0
覆面の正体は富樫
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 12:52:55 ID:/BV4rLdcO
>>932 だといいな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 18:38:18 ID:TrnKTFkm0
王家の谷戦前の、権田馬之助の不自然な登場がクサイ。

覆面が出たのも、その直後だし。たんなる気まぐれかもしれんが・・・。

実は教官にも凄いのがいるんだぞと。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:00:37 ID:zi65AxzDO
大威信八連制覇の王大人の部下の医療チームの恰好覚えてないのかよ…
貴様等に男塾を語る資格はない
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:28:11 ID:lpkrPHh80
正体は熊田。
藤堂のフォーエバーで若返った。

さいごの黒幕はローラン。
地球の支配が目的。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:35:36 ID:TrnKTFkm0
正体はボギー刑事(花田 吾作)

花椿署の支配が目的。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 15:03:44 ID:5GJGaqWR0
黒幕はローランってのは暁の話の展開からありえるな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 15:08:30 ID:GbAl7JrY0
上げ厨の自演書き込みで埋まるくらいなら落ちた方がましだな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 15:43:19 ID:5GJGaqWR0
だれが自演だよ(笑)
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 16:31:09 ID:nL2qgVFN0
ローランはミシュランの審査員だから
試合に加わってはいかんだろ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 18:02:52 ID:QL8h/GRD0
しかし、邪鬼の息子が白ランで雷電が赤ランなら、桃は桃ラン?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 18:40:00 ID:nf5OL8vX0
次スレはテンプレにsage進行推奨って入れた方がいいね。
煽り荒らしはスルーで。の注意喚起も。
強さ議論は当該板にスレ立てして下さい。も必要かな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 19:47:01 ID:YFbnAo+Z0
ミシュランの審査員が5つの評価を出したからゴボー星なんだろうな。
男塾が3つ星なら、4つ星はどこなんだろ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 20:07:08 ID:arUUwOCY0
>>944 お前、確信犯か?age荒らしってお前かよ。
他に何かうさ晴らし思いつかねえのかよ。

>>943 立てる必要ないだろ。既にあんだから。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1206608544/
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 20:12:19 ID:vx6yBZkq0
覆面の正体は秀麻呂じゃない?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 20:15:58 ID:YFbnAo+Z0
田沢ならありえるかも。
肉体ではなく人造人間みたいなのに変身して戦うとか。

948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 20:52:09 ID:KQNIVl07O
暁 女塾
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:18:25 ID:nf5OL8vX0
>>945
なんだ、あったのか。スマソ。
じゃ次スレはそれもテンプレのリンクに入れないとな。

しかしageたい奴はなんでageるんだよ?
発売直後ならともかく、特に話題も無い時にageで書くのは
板にも迷惑なんじゃないの?
せめて理由くらい言えばいいのに。
確固たる理由があれば主張に聞く耳を持たない住人じゃないだろう、ここは。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:55:06 ID:CHjl+VR80
覆面男は桃。
もちろん生きていた。
最後は親子でタッグを組んで戦う。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 23:31:06 ID:arUUwOCY0
>>950激しく支援♪
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 23:49:37 ID:arUUwOCY0
>>950 ん……?桃は普通に生きてて、同窓会にも来てたと思われ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 06:21:25 ID:z+YMnGTL0
ターレンちゃんだって
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 08:31:31 ID:0Z4lph7P0
同窓会来てた奴らが覆面ってことはないだろうな
熊田かな?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 10:46:29 ID:5fAcKXlq0
age、ageうるせーよ、馬鹿
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 11:59:20 ID:N2mBsU3m0
【次スレテンプレ】

暁!男塾について熱く語るスレです。

☆荒らし・煽りはスルーで。相手をする人も荒らしです。
☆暁の話題が無いときは、作者の他作品の話題でも。
☆基本sage進行でお願いします。荒らし・煽りを呼び込む原因になるし何よりウザいので
無意味にageるのは止しましょう。そこのボクちゃんお嬢ちゃん、わかったかな〜?
☆強さ議論・ランキングは当該スレで↓
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1206608544/

■前スレ
暁! 男塾 二十三時限目である!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204372840/

■公式サイト
SUPER JUMP
ttp://sj.shueisha.co.jp/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
957956改良案:2008/06/19(木) 12:55:04 ID:n3h1RNMxO
【次スレテンプレ】

暁!男塾について熱く語るスレです。

☆荒らし・煽り・釣りなどの攻撃は体術を駆使してことごとくかわし、
奥義「素流迂」を極めましょう。相手をする人も荒らしです。
☆暁の話題が無いときは、作者の他作品の話題でも。
☆基本sage進行でお願いします。荒らし・煽りを呼び込む原因になるし何よりウザいので
無意味にageるのは止しましょう。そこのボクちゃんお嬢ちゃん、わかったかな〜?
☆強さ議論・ランキングは当該スレで↓
http://same.ula.cc/test/r.so/anime3.2ch.net/cchara/1206608544/

■前スレ
暁! 男塾 二十三時限目である!
http://same.ula.cc/test/r.so/anime3.2ch.net/comic/1204372840/

■公式サイト
SUPER JUMP
http://sj.shueisha.co.jp/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 15:48:11 ID:at4oqAkX0
覆面男は誰か?
次の展開はどうなるのか?

こうやって想像しているときが一番楽しい。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 16:07:37 ID:lAjsoYct0
>覆面男は誰か?
誰でもいいよ、もう

>次の展開はどうなるのか?
「わしが男塾塾長(r」
最後はこうなるんだろ……
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 17:23:07 ID:n3h1RNMxO
ううっ、もはやユメもキボーも……
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 20:24:59 ID:0Z4lph7P0
覆面はローラン
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:30:46 ID:hNSVbXqN0
ところで話は変わるが、巷で人氣の竹下元首相の孫を名乗る男は兜指愧破の使い手のようであるが、
剣首相の息子の獅子丸も兜指愧破(千歩氣功拳)の使い手であるし、奇妙な縁を感じるのう。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:46:42 ID:0Z4lph7P0
なにそれ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:56:43 ID:hgtMX/Wr0
まことちゃんの「サバラ」だっけ?

あれ、エイケイだかがやってなかった?
で、伊達だか誰かにやられた。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:09:00 ID:B9j00uCC0
23話は悟空の初登場、24話は獅子との対決か。
ここからセリフ持って来てスレタイに付けたりしないの?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:09:36 ID:Jz4H3+vl0
暁! 男塾 二十四時限目である!【俺がいい男とは照れちまうな】
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:17:15 ID:3J3407ui0
暁! 男塾 二十四時限目である!【あーっとこれは大チン事】
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:17:53 ID:4uhyPu580
悟空って世界中へ配信されてるテレビ中継でティンコ晒されたんだっけ?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:25:33 ID:3J3407ui0
そう、カブってるのを
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:16:23 ID:4uhyPu580
ほかに男塾でカブってそうなキャラは?魁時代も含めて。

971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:28:43 ID:Jz4H3+vl0
安東がカブってるな。悟空と。キャラがw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 04:55:50 ID:J6ydqmV70
投票お願いします(シリーズ一つにつき一票)

第2回!!みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1212247283/
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 08:54:39 ID:EUjl6r9s0
【覆面の下は】暁! 男塾 二十四時限目である! 【ポリデント】
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:41:34 ID:IaiBWESL0
【次スレテンプレ改訂版】

暁!男塾について熱く語るスレです。

☆荒らし・煽り・釣りなどの攻撃は体術を駆使してことごとくかわし、
奥義「素流迂」を極めましょう。相手をする人も荒らしです。
☆暁の話題が無いときは、作者の他作品の話題でも。
☆基本sage進行でお願いします。荒らし・煽り・ウイルス貼り等のトラップを
呼び込む原因になるし何よりウザいので無意味にageるのは止しましょう。
そこのボクちゃんお嬢ちゃん、わかったかな〜?
☆強さ議論・ランキングは当該スレで↓
http://same.ula.cc/test/r.so/anime3.2ch.net/cchara/1206608544/
☆魁!男塾の話題は魁スレへ↓
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212245126/
☆ホモ・男色・男同士の愛を語りたい時は↓
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199447800/

■前スレ
暁! 男塾 二十三時限目である!
http://same.ula.cc/test/r.so/anime3.2ch.net/comic/1204372840/

■公式サイト
SUPER JUMP
http://sj.shueisha.co.jp/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
スレタイは魁スレに習いスレNo.の回から名・迷セリフを使うこと。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:59:05 ID:aswu05zb0
秘奥義「痛倣死升夛」

究極奥義「逸手良」
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:32:56 ID:PpChe9z+O
住人総意による超奥義「スパイラル・オール」
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:43:53 ID:IaiBWESL0
スレタイ案が無ければ1〜23話から探す、でもいいな。
次の24時限目スレは>>966>>967で決まりだろうけど。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:28:26 ID:PpChe9z+O
下品なのはやめようよorz
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:29:27 ID:iC97Imuz0
じゃあ>>966
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:33:36 ID:Jz4H3+vl0
新スレ立てに征きます。どうぞ大鐘音のエールを……
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 19:07:09 ID:26mKfGAg0
【あの男が】

【生きていた!】
982980:2008/06/20(金) 19:35:39 ID:Jz4H3+vl0
新スレである!!

暁!男塾24である! [俺がいい男とは照れちまうな]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213956792/1-100
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:11:11 ID:NT2I0rCu0
>>982
乙である
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:17:07 ID:X9LH+f5GO
思えば、もっと早くからセリフをスレタイに使えば
よかったね。魁みたいに。
23話ならさしずめ「猿はいいがチビは許さねえ」とか。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 14:22:39 ID:yRXZYCk80
22話は……探すのに読み返すのが辛いw
十蔵の親父譲りのドMっぷりはやっぱすげえw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:06:51 ID:X9LH+f5GO
「命が惜しくて男はやってられねえ」とか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:25:51 ID:hbUc3YUR0
長いな…でもその辺が適当か。
21話なら【悪いな東ノミだ】か【アガリ放棄だ】とかかな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:12:00 ID:HmgoRSQl0
>>1
前スレが携帯スレとは嘆かわしいのう

暁! 男塾 二十三時限目である!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204372840/
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:14:15 ID:HmgoRSQl0
>>988
新スレに書くべきところを間違えてしもうたわい
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:06:53 ID:32F7bGah0
明日は月曜日。早売り読んだという人が書き込みをする日。
しかし、毎回、具体的な内容を書き込んでないwww
ホントに読んでいるのか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:01:05 ID:De4CGzYk0
>>990
早読みできない人に気を遣ってると思えばいい。
ここはネタバレスレじゃないからな。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:52:20 ID:+E2AHdE40
じゃあ埋めついでにこっちのスレでネタバレでもする?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 10:48:06 ID:Zmgf3xKx0
明日ならできるけど、月曜日にできるかな?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:13:04 ID:sLBI9Fkd0
悟空は、犲野人(サイヤ人)だった。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:42:21 ID:XeUwgVa30
ネタバレ
第3の助っ人の正体は塾長
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 05:02:28 ID:+XQAN7rR0
第3の男?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:18:24 ID:dzffzvRZO
997なら打ち切り
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:19:04 ID:dzffzvRZO
998なら連載終了
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:19:41 ID:dzffzvRZO
999なら打ち切り
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:20:16 ID:dzffzvRZO
1000なら連載終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。