【手品から】 モーニング2 vol.2 【鳩まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
隔月刊漫画誌のモーニング2スレ。
独立スレは賛否両論だったが、まあとりあえず立てといたよ。

公式サイト
http://www.e-1day.jp/morning2/magazine/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 04:33:08 ID:TBq9jWxd0
前スレ
【隔月刊】 モーニング2 vol.1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182954571/

※作品ラインナップ
ファンタジウム 杉本亜未
Pencil Pusher Blues オノ・ナツメ
世界の終わりの魔法使い 西島大介
聖☆おにいさん 中村光
×天[ばってん] 安宅十也
不思議な少年 山下和美
BEATITUDE やまだないと
前夜祭 小田扉
超絶変身!!アースカイザー くぼたまこと
羣青(ぐんじょう) 中村珍
変ゼミ TAGRO
サイバー越中ダンススクール20xx アダチケイジ
無解決探偵 サミー鷹野 田中六大
荒呼吸?女の危機管理? 松本英子
TRIBAL GEAR 和泉雄己
笠辺哲短編マンガシリーズ 笠部哲
小田原小鳩 鈴屋あやめ
他 読み切り作品
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 06:00:14 ID:mu82rZXNO
>>1
前スレも読めない馬鹿は氏ね
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 09:39:07 ID:QZDI8hXYO
待て、これは孔明の罠だ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 12:57:48 ID:Y/oYPWRV0
独立でまったりやれば良いんじゃね(´・ω・`)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 13:57:06 ID:B+g96lJk0
小田扉のが残念だな。
なにが書きたいのかよく分からん。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 16:04:08 ID:mu82rZXNO
モーニング2で書いてからの作家評価株

↑中村光、杉本亜未、やまだないと

→オノ・ナツメ、山下和美、くぼたまこと

↓笠辺哲、TAGRO、小田扉
8 【大吉】 【1894円】 :2008/01/01(火) 18:01:18 ID:t04k7yBNO
鳩嫌いじゃないよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 18:05:21 ID:ZukebfB3O
>>1乙と言いたいところだが
発売直前に作者スレをテンプレにして立てる案が台無しだなオイ。

作者の評価は
↑中村、笠辺

→山下、杉本、くぼた、小田、オノ

↓TAGRO、西島、珍

最初から最悪 鳩
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 19:28:43 ID:XEtV+qkx0
名前すら出ない×天とトライバルの立場は・・・
俺も読んでないけど
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 19:33:23 ID:mu82rZXNO
>>9
笠辺がIKKI時代より株が上がったって正気ですか?
とりあえずフライングガールとバニーズほかを読んだ上での書き込みですよね?
すみませんが、それら2作品に対して、

「モーニング2の笠辺はここをこうしてるから、俺はIKKI時代の笠辺より評価が上がってると思う」

という説明を少しでいいのでして頂けませんか?

俺は今まで笠辺がモーニング2で発表した作品で面白いと思ったのは一作品しかないんで・・・。

IKKI時代より今のモーニング2の方が評価が上だというあなたの意見を純粋に聞いてみたいです。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 19:40:13 ID:XEtV+qkx0
とりあえず見つかった作者スレ貼っときますね

◆杉本亜未の「ANIMAL X」 4◆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1026459548/

【さらい屋】オノ・ナツメ総合スレ2【リストランテ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162049361/

西島大介総合スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189077709/

【中村光】荒川 アンダー ザ ブリッジ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175053270/

山下和美 〜天才柳沢教授の生活・不思議な少年〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153036606/

小田扉 団地ともお 9号棟
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197542461/

【天体戦士サンレッド】 くぼたまこと総合スレ 3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179592906/

【変ゼミ】TAGROスレ 6フェチ目【サルガッ荘】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188425962/

【遅れてきた】笠辺哲【新星】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183007862/
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 19:54:10 ID:pSp/k2CX0
荒木氏今度は雑誌からのパクリが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

【祝】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数1万回を突破!

弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg

48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg

ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/5c307f8017.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4

【コテ禁】ジョジョのパクリ糾弾スレ21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199065719/1-100
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 20:40:39 ID:SJ8GQtUa0
オノ・ナツメの最後のコマで、主人公の目が下がりすぎ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 21:08:08 ID:ZukebfB3O
>>11
イッキ時代のはちゃんと読んだことないっす。
イッキは基本立ち読みで、絵だけ見て食わず嫌いしてた
よく知らない状態から、読んでみたら面白い作家になったから
個人的評価が上がった作家に入れただけ。
よく知らないのに評価上げた発言してしまってすまん。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 23:20:58 ID:JAOZSn1H0
おらも鳩きらいじゃない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 00:56:03 ID:/R+ccAEb0
>15
ああ、俺もそのクチだわ。絵的にとっつきにくいからIKKI
みたいな連載は読みにくい。てかIKKIは松本次郎目当ての
立ち読みだから、なおさら途中から入りにくいな。

モニ2みたいな短編読みきりなら星新一SSみたいに今んとこ
楽しく読んでるよ。でも過去の作品に遡って読んでみようと
いう気にはならないなあ。
失礼ながらIKKI時代の作品ってそんなに良いの?
1811:2008/01/02(水) 01:31:48 ID:S2RSwgSVO
>>17
人それぞれだと思うけど

【気になるけど、わざわざ遡って見ようとは思わない】

って評価自体が今の笠辺の実力だと思う。
IKKIから入った笠辺信者の大部分は

【IKKI時代はあんな面白いもの描けてるんだから、今回は面白いんじゃないか?】

って感じで毎回読んでるのではないかと自分中では思っていたから・・・。


マフィアとルアーを読んでから変ゼミに入る人は多いけど、
その逆は難しいTAGROみたいにね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 13:08:04 ID:ZX97Aa4t0
狂信者のおかげで新年早々ギスギスだな。
発売日直前に立てたほうが良かったなあ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 13:50:32 ID:IT7/JD5g0
正月はむしろどのスレも殺気立ってて困る
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:29:08 ID:AXnnGZZ50
学校始まったらまた変わりモン扱いなんだろうから
しばらく自由にさせといてやろーぜ
2217:2008/01/03(木) 15:31:00 ID:Dg5XJukr0
>19
そんなギスギスしてる?十分節度ある議論の範囲ダロ。
少なくとも俺は11のお陰でIKKI時代の笠辺に興味を
持ったよ。
殺伐は2chにもれなく付いてくるもんでしょ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:02:48 ID:FYovDKm30
そんな事より、みんなトライバルギアについて語ろうぜ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:21:28 ID:D2Gxn4920
絵が上手いですね!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:18:05 ID:SBbqUgAC0
絵が上手いですね!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 10:18:05 ID:qUHnktNM0
ストーリーはどうした?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 12:22:05 ID:TSchW5a90
手品、ボコられるシーンで、お前らなんかサラリーマンになって
上司にお世辞言って云々のセリフに素でひいた。
そのセリフが、主人公に合わないような気がして。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 22:00:29 ID:B7QqocCE0
お世辞言ってとは言ってない(w 言うこときけ、っていってたよ。
ただ俺も少し違和感あった、人の生き方と優劣つける性格の主人公ではないと思ったので。
でも主人公は逆に先生や上司?の言うことをきける生き方が物理的に無理なので自暴的に
言い返すために無理やり言ったのかなとか親切に受け取った。親切すぎかな。
でもあの表現、何か別の表現にならなかったかなとは思うんだけどな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:31:09 ID:dn2rFLum0
過去の作品ではアニマルXしか読んでないが
この人の作品のキャラに一貫性とか求めるのは無理な気がする
結構ネーム運びに強引なところも多いし

手品に関しては付いてる編集が良いのかどっかで修行でもしたのか
全体的にかなり上手くなってて感心したけど、時々粗が見えるな
そこも嫌いではないけどさ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 04:44:59 ID:me8l0QHt0
まさに中二病って感じであの台詞よかったけどな。
強烈な技能を持っているけど障害者でしかも中学生なら、
普通の(健常なのに、特に何かに努力している様子もない)人に対してこう思っちゃうよな〜的な、
ある意味正常な感覚を持っているように見せたかったんだと思った

少なくとも、作者が書いているうちに入れ込んじゃって勢いで言わせた台詞ではないと思う。
その点では、ひいちゃった人が居るというのはある意味作者の勝ちなのかもね。

31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:57:05 ID:htGkUzjrO
正直手品のどこが面白いんかわからん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 20:32:27 ID:jTHxEjxZ0
>>30
先天的障害のせいで普通のリーマンにはなれないけど
市井のリーマンが持ってない特殊能力を持ってる少年が、
リーマン予備軍に虐められて吐く台詞としてはド真ん中だよね。


33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 13:47:21 ID:xQoVcrc+0
あれ?スレ立てたんだ。発売日の前日に立てるとか何とか言ってたが・・。
責任持って保守頼むぞ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:29:22 ID:r6lfumltO
×天のてんぷら、あんまりおいしそうじゃないなあ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:33:49 ID:HjslM+8u0
江戸前の天ぷら(って、寿司も蕎麦も)はファストフードだからね
屋台であんな串揚げみたいのが本筋

でも、ごま油で揚げた揚げたて、ウマイよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 09:34:57 ID:hLGzWcsS0
冬場は暖をとれていい場所だったろうね>屋台
言われてみれば天麩羅の印象がないな。見せ場は他にあるからか…
好き嫌いは別にして、×天はいかにも漫画って感じが良い。
モニ2に漂うサブカル臭を消してくれるような気がする。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 10:23:54 ID:92rBfYja0
ちょっと話蒸し返すようだが>27のセリフってわざとああいう風に言ってるのかと思った。
ボコられて言い返したときいじめっ子君がなみだ目になっててかわいそうになってたのを
しまったかな、っていう顔で一瞬見てたってのは「俺のほうがいじめっ子になっちまって悪かった?」
という態度に見えた。そういう意図でなければただボコられて被害者ぶってればいいわけだし。
で、「目ではみえない…(略というので迷い苦しんでる」のはサカキもいじめっ子も、自分もなんだ
と考え込んでた、というふうに繋がるんだと思う。他人のことだけじゃなくて。
あと、北條のじいさんの寂しい最期のことを考えてたシーンがあったから、自分はそっちの
アウトサイダーで寂しいまま終わるのかな、というのもあったのかなと。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 12:57:32 ID:t6Ut38Et0
別にそこまで必死にならんでいいよ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 13:31:15 ID:cBQb20KuO
最近手品信者がウザクなってきたな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:19:10 ID:Sk9ZxBDy0
ここ腐女子、つーか鬼女臭い
落とすべき。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 17:24:22 ID:pcdsRiOmO
>>40

我が儘は嫌われますよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 18:40:05 ID:Sk9ZxBDy0
別に嫌われてもかまわん。

好きな作品を押したい気持ちはわかるが、
スレタイで、しかも新人の作品をそれに噛ませるなど陰湿すぎ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 18:51:07 ID:kTPhBo4U0
うがちすぎ。
馬鹿なこと言ってないで好きな作品でも語れ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:36:21 ID:aTwn7G7m0
>>42
スレタイも作品タイトルがまんまじゃないから別に構わんだろ。
人気作から同人レベルまで収録ですよという意味合いだし、
新人の作品をスレタイに入れてはいかんとかそんなルールは無い。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:51:42 ID:cBQb20KuO
>>44
馬鹿な>>1か?
発売日前日に立てようって前スレで話合ったのに
完全無視な挙げ句勝手にスレ立てて
センスないスレタイに意見言ったらブチ切れですか?www
もう正月過ぎたんで病院開いてますよw
なるべくいい脳外科で見て貰う事をお薦めします。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:58:11 ID:lCyFzXR/0
なーかーよーくー。

オノナツメ単行本買った。
タイムマシンに尽きるがドイツ人婿のけなげさがいい。
…タイムマシンのタイムパラドックスを説明してくれろ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 20:00:33 ID:HvfsKw7a0
まあ、ほしいって人がいるならスレあっていいんじゃないの
実際、落ちてないし
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 20:39:35 ID:0k21BvCU0
>>46
ニワトリより先に、卵は存在しない
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:05:11 ID:FDIQkPc90
手品のこと話してる奴って、もしかして一人二役か?
なんだか同じ人間が会話してるんじゃないかって思うくらい口調や書くことが似てるよw

50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 09:23:39 ID:MrrcoJ+GO
スレタイって鳩を出す手品と引っ掛けてるんでは?かなりうまいと思った。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 09:45:08 ID:wdfXaM9U0
ンなことねえっしょ
ここで評価高いのと低いのの双極

オレは鳩も嫌いじゃないんだけどね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 09:58:13 ID:gU71Jpj40
自分探し系の漫画に興味ないが、面白いという人がいてもおかしくはないか
やまだないとが講談社デビューというのを今日知った。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 15:34:43 ID:JXOv7F28O
え?スレタイの意味は普通に>>50と同じ受け取り方してた。違うのか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 15:53:39 ID:QOT7EpLo0
いじめてませんよぉ〜って言ういじめっ子。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 16:30:05 ID:mGIogDtV0
【祭から】モーニング2 vol.2【ギアまで】
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 16:57:06 ID:fu1Sh0PcO
1の自演が酷いな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:51:26 ID:+3yb1+DO0
祭からってこのまえの外国の人の?ギアは理解してる人がいるんだろうか、両方とも絵はともかく。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:59:26 ID:1tx2NPWf0
>>53
50と51のダブルミーニングか、と思ってたが。
かなりうまい、とは思わなかったが、一応成立してるとは思う。
もっとも、鳩はこのスレが終わるまでには打ち切られてるんじゃないかな。
その意味ではセンスないよなと思う。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 03:39:33 ID:AveVU1ttO
>>52

> やまだないとが講談社デビューというのを今日知った。

デビューは集英社のマーガレットじゃなかったっけ。単行本の現物がどこの古本屋にも無くて未見だから確認出来ないけど。
本当ならそれ読みたい。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 03:48:16 ID:AFeGO6WS0

作者も何がしたいのか分かってないんじゃないかな
自分を捜しながら書いてると思うよ
頼むからそういうのはどっかで見つけてから書いてくれ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 07:06:22 ID:qFmLNyZ60
そんなに嫌いなら読まなきゃいいだけじゃね?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:19:24 ID:8j4lvV5s0
と思える場合もあるけどさ、モーニング2は漫画雑誌にしちゃ高いし、
目に留まるだけで不快ってこともあるもんだ。

まあこんだけ叩かれてるとちょっとかわいそうになってくるのも人情だけど。

>>57
小田扉
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:41:27 ID:Hcv/aGdj0
読まないで思い出したけど
アンケに読まなかった漫画はありますか?って項目があればいいのにと思う。
面白くなかった漫画と読まなかった漫画って違うからさ。
そういう項目がある雑誌を見かけた気がするんだけど、あんまりメジャーなやり方じゃないのかな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:58:16 ID:HPcK6DXW0
>>59
やまだないと名義では講談社デビューらしい。
違うペンネームで少女雑誌デビューが初と確かウィキにあった。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:28:44 ID:AveVU1ttO
>>64

その事かー。ありがとうございます。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 13:09:35 ID:ZSyd/Qta0
>>63
読まないってのは嫌いで読まないのもあるだろうけど
たとえば特定の作品を読むために買ってて興味がなくって読まないのもあるから
評価のしようがないんだよね

面白いにも面白くないにも上がらない作品こそが評価が低くなるんだけど
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 13:27:07 ID:8fXZ3poLO
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 15:52:21 ID:HPcK6DXW0
☆兄作者の講談社パーチー出席の感想、
海外旅行に匹敵する気分になる豪華さってどんなのだろう…
まあ好きな漫画家とお近づきになれたっていう類なのかもしれんが
楽しそうだなあと。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 11:10:31 ID:VkaFwSMv0
俺、遅れて買ったし、このスレあるのはありがたい。
……て訳で感想てか疑問2点

聖兄の大天使さん達、大家さんに追い出されて普通に走って逃げたんだろうか。
普通、頭に輪っかあるし、羽あるし、飛んで逃げただろうに、大家のおばちゃん強えぇ。
あっかる〜いナッショナ〜ル、あっかる〜いナッショナ〜ル♪

少年2話目、主人公、目も耳も不自由って事は、少女のセリフ聞こえて無いって事だよなぁ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 12:04:17 ID:AVIXi1DpO
>>68
福満しげゆきの「僕の小規模な生活」に書いてあるぞ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 11:27:25 ID:2FF/gFan0
聖兄の出張掲載どんなもんかね。自分としては楽しみなんだが
本誌では浮くかもしれんなー
>>69
少年が通訳?してるし、触られて生身とわかったからいいんじゃね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:07:42 ID:yZ67xM2E0
「さわるとビクビクッとなるけどこれ何?」
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 09:58:00 ID:/vny7c8f0
乾電池なめたらそうなるよね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 02:04:11 ID:rR/Zv2/70
普通に聖兄面白かったぞ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 05:12:03 ID:FvvvXoSr0
そういや聖兄の人のサイン会が来月あるらしいな
確か予約のほうは始まっているみたいだけど・・・東京近辺の人が羨ましい
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 13:46:04 ID:ovGQozw20
マメだな 荒川〜のときも毎回サイン会してるみたいだし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 16:35:32 ID:ZV+lD1g00
モーニング2の読者のかたにおたずねします。やまだないとさんが連載されているそうですが
単行本はそろそろでそうでしょうか?
モーニング2、どこで売ってるんだ…orz
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:08:05 ID:dv+Kftti0
>77
キノクニヤの漫画専門店にあった
バックナンバーも完備してた
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:16:21 ID:ovGQozw20
単行本は08年発売ってしかかいてないな
上半期にはでるんじゃない?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:31:04 ID:/g7ubW7c0
×天の2巻もちゃんと出るんだろうか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:32:56 ID:kVOgg7v30
やまだないとって今まで読まず嫌いだったが
この雑誌で読んでみてイメジが全然ちがくて驚いた
おフランス系のオシャレ漫画家じゃなかったの?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 10:13:20 ID:hcqnc/G10
おフランス系のおしゃれ漫画?
汚い退廃勘違いエロ漫画ばっかりかくひとという認識だった>やまだないと
トキオ荘は面白く読んでます。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 11:01:26 ID:6ENqBqxK0
どっちも正しい
キワモノ雑誌しか読んでないか
キワモノでもエロ本しか読んでないかの違い
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:14:24 ID:Dq6k6AWF0
>>78
探しても店がみつかりません><
場所はどこですか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:45:26 ID:hjCmeIUF0
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/01.htm
ここのForestじゃないの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 11:32:16 ID:LlqziGUK0
聖おにいさん単行本ゲト
やっぱりなごむわ〜
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 19:02:12 ID:+xR6V+acO
ファンタジウムのスレ落ちてる。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:41:29 ID:znaf5L740
>>87
次がたってる
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 17:11:15 ID:odxHiBv40
聖おにいさんの単行本に第二巻は2008年12月発売って出てて、
先は長いなあとオモタ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 00:42:46 ID:sw9qKuEE0
隔月間だもんなあ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 10:30:52 ID:gUcC169j0
☆お兄さんで、初めてモーニング2や中村光を知った。
☆お兄さん、むっちゃ面白い。単行本になるのに時間かかってもいいから、質を落とさずに長く続いて欲しいわ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 19:25:30 ID:IDllyBB4O
トライバルの人と篠房って人交換しようぜ!!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:58:24 ID:Gg4eC+Xw0
中村光は聖お兄さんだけだな、当たりは
荒川は糞つまんねぇ・・・
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:46:48 ID:scr/6aXp0
小原愼司と有川祐に、ぼくはおとうととか
反町くんには彼女がいないみたいなやつ
描いて欲しい
四季から色々意欲的なの連れて来い
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 00:07:39 ID:ZxQ6L2jSO
ジャンプ辺りの少年漫画からあぶれた作家にも良い人材いそうだなあ。
良質の短編描くけど雑誌に馴染まなくて連載させて貰えない人とか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 13:11:57 ID:L81hDyBl0
なぜじゃんぷ…?少年漫画系は遊郭漫画があるじゃないか。
戦闘シーン入らないで面白いの描けるならいいけど
どっちかというと自分も四季から来て欲しい派だな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 20:44:42 ID:9mLiZDf70
>>95
ジャンプのそういう作家はジャンプスクエアが出来たからそっちに行く。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:02:18 ID:44ZznPxb0
>>97
漫☆画太郎とまでは言わないが、スクエアにも漏れそうな作家は結構いるね。
むしろ何故デビューに少年誌を選んだんだ!っていう人は各誌にいそう。
昔西遊記漫画描いて打ち切られたたなかかなことかは?
たなかスレでモーニング2に勝手に勧誘してた奴がいた。
ジャンプにしては絵がネットリして浮いてたけど短編が面白いんだよ。

小椋冬美と岩館真理子はもうモーニングに来ないのかな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:30:45 ID:IiOgEGFpO
たなかは漫革で「秀吉でゴザル」連載中。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 16:52:59 ID:4wq0VjnuO
インドの漫画面白かった。
時々モーニングに炭坑漫画載ってる曾根富美子の新作読みたいな。
子供の頃に読んだ中原中也の漫画の印象が強烈に残ってる。
イムリと新撰組のどちらかが落ち着いたら三宅乱丈も希望。
エロ系やBLからでも新人賞の人でもいいから試しに色々載せて欲しい。
ファンタジウム他、今の連載も一部を除いて好きだから買い続けるとは思うけど。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:13:52 ID:H+VS2rj7O
次号の表紙はファンタジウムがイイな。
☆お兄さんとともに雑誌の2枚看板だし単行本2巻ともリンクするし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:41:28 ID:HmdUsnEo0
キラキラの表紙を巧くマジック風につかったのとか見てみたいなあ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 04:42:03 ID:kAs+G+c50
>>101
多分新連載始まるからオノ・ナツメだろ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 15:59:36 ID:KN4dkG5C0
神話宗教オタクな俺は☆お兄さんにもっとコアなネタやってほしいと思うが
やっぱりそういうのは嫌煙されるかな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:49:01 ID:jmhvPoD10
嫌煙?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:08:17 ID:KN4dkG5C0
おおうタイプミス
偏見ね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:09:15 ID:KN4dkG5C0
また間違えたよ
嫌厭ね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:40:14 ID:BV1tuefY0
宗教は同じ話でも立場で変わるからな
そうとうにエピ選んでると思うよ

初対面やら営業でしちゃいけない話No.1だし
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:51:54 ID:OHLNdfDR0
聖☆おにいさん
朝日新聞に取り上げられてるしけっこう売れてるし
すっかり看板だなあ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:56:52 ID:3GhaucS80
>>107
「敬遠」を耳でそう覚えたのかな?
一発変換できなかったとすれば。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 08:05:33 ID:CHiz53aoO
「贅員(全員)」とかの逆パターンか。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 11:30:30 ID:v7Wj+9oT0
一応「嫌厭」はあるがな

けんえん 0 【嫌▼厭】
(名)スル
きらい、いやがること。
「妾が如き者に忽(たちま)ちに―せられて/世路日記(香水)」

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B7%F9%B1%DE&kind=jn
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 15:13:20 ID:BrYgzFiK0
>>110
それだ
もうなんか恥ずかしいわスレ汚しごめんなさいね
☆兄さんコミックス売れててなんだか嬉しいよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 09:48:36 ID:4qQ7M/770
会社の女の子がお兄さんの単行本をジャケ買いしたっつってた
2冊もw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 17:27:59 ID:QFDFtxtgO
お兄さんの単行本は確かに本屋で目が行く。
ファンタジウムも2巻はジャケ買いを誘うデザインにして欲しいなあ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:19:36 ID:HtWEgOK80
前々から気になっていたんだが
手品の少年は初期と比べ若返っているというか、縮んでないか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 14:07:45 ID:VPz/Tgs50
仕様だそうです(一巻参照)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:03:40 ID:3p2LIrU60
>>116
漫画家全般の特性で、描き慣れてくるとキャラは内側に縮む。
年取らせるとか大幅変換でもしない限りもっと縮むw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 06:16:12 ID:OAGM4lmbO
ふと、群青と同じ設定でやまだないとが描いたのも読んでみたいと思った。
でもあの人だと途中放棄されそうな気もしなくはないな・・・・。
ツッコミ所もある漫画だけど結末は気になる。
中村珍には最後まで描き切って貰いたい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 15:53:43 ID:3fsYW4lM0
私は、加藤伸吉がんばれと思っている。
スタコラの世界観がよくわからない…もうひとつのSFもわかりづらいけど
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 08:34:15 ID:tDthxNvsO
手品表紙巻頭キタコレ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 10:34:04 ID:ICMIyN410
>121 モーニング情報?まだみてないんだが本当なら嬉しい
またオノあたりかと思ってた
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 11:25:49 ID:l7YhPJfi0
オノは次々号
連載開始だし
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 17:36:13 ID:eyRGK4b50
手品のキラキラ表紙は楽しみだ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 18:54:31 ID:gJy0uk2QO
>>120
そうだ、スタコラもちゃんと完結してくれなきゃ困るんだった!
もう一つのSFって?と普通に悩んでしまった。
トライバルか。
何回読もうとしても紙を見てる感覚で、絵も台詞も不思議な程頭に入らない。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 07:43:33 ID:1HDdOvc40
次回は2月19日(火)発売 表紙は手品

手品2巻は2月22日(金)発売 表紙は手品
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:50:50 ID:aTY5mmuH0
>>126
手品の単行本の表紙が手品じゃなかったらなんだってんだよwww
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:26:26 ID:8TpuRUsN0
丁寧な説明ジャマイカ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:52:50 ID:SDhV71rO0
トライバルは読者に説明する気ゼロだもんな。
新しいの見ても何がなんだか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 10:36:38 ID:lgW6DXH00
もうひとつのSFって総デジタルでおk?
世界観が分かりづらい上に、漫画として読みにくいんだよな。
コマ割がなんかページまたがってるの大杉、
全体的に絵の具塗ったみたいな陰影で、なんかトーンでもないの。
デジ絵を紙にのせると、みんなあんななのかね?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 13:55:26 ID:bgvrG1/d0
スタコラもわかりにくかったが、トライバルに比べたら明快といえるなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:08:32 ID:juNY6NUl0
中村珍の羣青が気になる。
面白いってわけではないけど、どきどきする。
よくしらん漫画家なので安心感がないせいかも。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 07:34:06 ID:yb5Imvwd0
発売日age
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 13:04:22 ID:UDefb9GI0
ど田舎なのでまだ手に入れてないけど、公式みたら
スタコラ載ってるみたいで安心した。ページはどれくらいなのか…
表紙のコラボがなんか好きだ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 13:04:33 ID:305E2zygO
×天の廓言葉、
「座りなさい」は「座りなんし」だと思うんだ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 14:20:51 ID:o7R17FwEO
置いてある本屋と冊数が少ないので早く行かないと立ち読みされて買う気が失せるんだよね。ファンタジウムの「長い間どうにもならないことが続くとね。」「涙なんか出ないもんだよ。」でぐっときた。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:25:39 ID:iYrBBB/ZO
鳩面白かった。単行本になったら買うと思う。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:02:24 ID:+0Gnp3bw0
(´<_`  ) フーン
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 19:56:56 ID:cLc48hkQO
スタコラいいなー
だがもう少しページ増やしてほしいものだ
展開が遅そうな予感
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:11:22 ID:F3naAzsC0
小さな王子さま、次号最終回って早くないか?
×天も次号で終わり。入れ替わりでオノナツメ新連載。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:22:01 ID:Wd3xpmWe0
中村珍は最初つまらんと思ってた。正直、エロFの吾嬬ックス程度だと・・・。
でも、じょじょに面白くなってきた感じだな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:34:16 ID:fBGrvboC0
おにいさん、おもしろかった。パワーアップしたかも。
×天次で終わりか…好きだったのに残念。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:50:01 ID:UB/BEkOaO
行った店に無かった・・・。あー早く買いたい。
×天もうすぐ終わるのか。熱心には読まなかったけど最初から載ってたからちょっと気になる。
確かマガジンで読んだ読み切りが結構面白かった様な。
最終巻にそれも収録してくれないかなー。
オノナツメの時もそうだけど、あんまり長期連載はしないんだろうか?
好きな人にはちょっと短い位の方が新しく興味を持った人が集め易いよね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:33:33 ID:DpRH4qJW0
小鳩とかレズで結構荒れてると思ったらそうでもないな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:02:45 ID:dgkmqv7f0
思ったより出来がいいがらだろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:25:15 ID:FNCTrtiy0
手品安定して面白かった。また新キャラでて新展開だが相変わらずランク付けとか
世間の評価に一人で興味がないのがいい。深刻な所あるのに適度にお笑いな所も良かった。
☆お兄さんはテレパシーになるとなぜか言葉遣いが変わるブッダがよかった。なんだか上からw
それよりまず神なのに病気になるってまずいだろ!w
パソ絵の漫画がわからんのはいつものことだが魔法使いもますますわからなかった。哲学?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 01:50:25 ID:pJT86pYZ0
群青2話って・・・

手品、作者本人も言ってるけど
絵がダサいね。コミックのジャケとか最悪。
良い作品だからちゃんとしたデザイナー使って欲しいなあ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 02:01:35 ID:YUsf+yz10
群青最高

下半期読んだマンガで一番おもしろかった
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 02:16:56 ID:vvdiAxjYO
鳩も群青も思ったよりよかった
笠辺哲が最終回とは残念
手品単行本楽しみ もやしもんと一緒に買おう
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 06:25:04 ID:Hc4d6dXV0
>>146
漏れも魔法使いワカンネ。
せかまほ単行本買ったけど、なぜ絶賛されてるのかもわからず…
自分に学がないせいなのかorz ディエンビエンフーは面白いんだけど・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:38:57 ID:nQVHDwtX0
手品は早く続きが読みたい!

☆お兄さん、凄い人気だなぁ。大手お絵書き掲示板でも話題になってるし。
近所の本屋は本当に単行本が売り切れててびっくり。
工房からのファンだったので寂しいような嬉しいような。

群青はカラーの出来に驚いた!リアル厚塗りかー。何だか良い感じ^^
サイン会も整理券争奪になっちゃうのかな…。

152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:40:41 ID:nQVHDwtX0
上の「サイン会は〜」はお兄さんの事です。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:45:02 ID:0xrMs0FWO
お兄さんのサイン会ってまたやるの?
この前のはすぐ整理券無くなっちゃったから、もしやるなら頑張りたいなあ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:54:09 ID:z1RGzn2o0
今回の手品は気分のいい状態で続いてくれて嬉しい。
・・・やっぱり作品中の鬱成分は抜けないけど。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:59:24 ID:5UfsVunM0
最近の手品は主人公青年のボンクラっぷりというか、どうしても至らない感じが前面に出てきて、
それが全く改善されないのがちと辛いなー。
それでも最大の理解者であり味方ってところがまあリアルと言えばリアルなんだけど。

殺人レズは面白そうなんだけど、いつも後回しにしてしまう。
時間のあるときにこってり読みたい漫画だな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:25:36 ID:q414cG0y0
>>151
群青のカラー、すごかったね

そんで少年のスルーっぷりってば
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:41:30 ID:epPXcJSi0
群青のカラーはデジタルだよね?
たしかに時間のある時読みたい漫画だ。内容も絵も濃いので肩が凝る。

少年はまあまあ良かったと思うけど、初期のレベルがすごかったので、
読者が要求するハードルも高くなってしまってるよね。
おにいさんはいつもよりネタてんこもりで面白かった。
スタコラは載ってるだけで満足してしまう。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:03:52 ID:9WKOhiH20
「群青のカラーページきもい!」でプチ祭になってるかと思ったが、そうでもないようだね
あの絵見た瞬間、迫力というか濃さに圧倒された。ゾッとした、と言ってもいいかも。
自分はあの漫画自体嫌いじゃないから不快感は無かったけど、
アンチな人にとっては精神的ブラクラじゃないか、ぐらいインパクト感じたんだが、
それほどのもんでもない?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:16:41 ID:cMNSjyv/0
まずブラクラの意味を知ろう
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:19:20 ID:h5inkMdF0
ゲヲタ的には堀井雄二がちょっと嬉しかったぜ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:21:11 ID:Hc4d6dXV0
自分は逆に変ゼミで使われているのが嫌だった。
電車の中で読めないんだよなぁ。かといって帰宅後にわざわざ開くような漫画でもないし…
一応読むんだけどもw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 17:54:36 ID:JpCqiQ5H0
☆おにいさん、どこにも売ってない…。
ジュンク堂池袋本店の在庫も昨日は33冊で今朝見たら8冊、
で、その後電話で問い合わせたら売り切れだったorz
すごい売れ行きだ。どこに行けば買えるんだろう。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:07:36 ID:Hc4d6dXV0
>>162
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3497505/s
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/2672756.html
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4078872/

アマ、7&Y、楽天、ツタヤ、livedoor booksは在庫切れ・扱いなしだった。
まだ増刷分、刷り上ってないのかな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 20:18:21 ID:xyZo70Lv0
>>157
だね
少年は高値安定なんだけど、初期はほんとに神レベルのがあったからねー
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 20:31:30 ID:a6ZlwOBU0
今までも嫌いじゃなかったけど、
今回から群青(字が出ない)が急に楽しみになった。

人物より犬の方が全然上手いじゃんとか、
急にギャグっぽいデフォルメ絵が増えたとか、
いろいろあるけど、それも含めて好きだ。

2話目冒頭カラーは、人物は凄いけど、車のボンネットだけ雑。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 20:42:12 ID:rK07REBM0
羣青はどんどん面白くなってきたな
つか1話目みてないんだけど
あの2人はやっちゃってるの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:09:12 ID:BuQHnWmv0
手品の1ページ目見てお兄さんかと思った
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:25:42 ID:qpPplA1I0
>>167
www。そういえば自分も一瞬勘違いした。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:41:56 ID:2hL1Ny3U0
>>166
やってるよ。
つかそれが殺しを請け負う条件だったし。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:06:41 ID:7jcqyElc0
レズいつのまにか面白くなったな
連載で経験値上昇中なのか?
☆お兄さんは今月かなりワラかされた
天使の笑いは大味なのか・・・
手品のいい匂いは雌の匂いですよ良くんフヒヒヒッ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:42:48 ID:4is4hVok0
>>169
ありがとう。
そうなんだーなんだかなー最低なやつだな眼鏡。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 02:45:10 ID:i91ntR0XO
☆お兄さんビレッジバンカートにいっぱいある
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 10:10:40 ID:OJ+XmBUt0
ブッダはベタなダジャレは嫌いみたいに言ってるが、
自分もマンガでアナンダ使ってダジャレしてるじゃんw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:07:37 ID:4tv3Pd4I0
>>160
堀井が出てきて初めて飯野に気づいたw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 12:11:07 ID:u9xXkM3u0
やっと群青が評価されてきたか
遅すぎ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 12:56:14 ID:gm1PZwPHO
>>175
何、その上からの物言いは?
おれはいまだに気持ち悪くてたまらないんですけど
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 13:21:48 ID:O3fXr90dO
なんかこの流れはかぶきと同じ匂いを感じるな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 13:58:35 ID:ieobeLrbO
>>176
だったらどばしたらいいよ。
頭悪そう〜
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 14:34:24 ID:fqGOhOcj0
>>153

サイン会はお兄さんのじゃなくて、中村先生のです。
次にサイン会やるとしたら荒川の単行本発売サイン会かな?

小鳩は前よりはイラッとこないけど違う雑誌でやってくんないかなーと
失礼な事を思ってしまう。ZIPPERとかCUTEとかのファッション雑誌が良いと思った。
180162:2008/02/21(木) 16:01:38 ID:nI57XrCA0
>>163
>>172
あの後、丸善・紀伊国屋・旭書店に問い合わせたが、都内はほぼ全滅だった。
でも、どこに電話しても皆「あ、中村光の」とか「あのモーニングKCの」って、
開口一番に言われて驚いた。そんなに売れてんのか。
そして、ようやくビレバンで購入出来ました。>>172dクス!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:15:13 ID:MQdFEVTh0
>>179
俺が思うに鳩は前がひどすぎて、そんな底辺と比較しての話だから
今だって商業誌に載るのは違和感を感じるレベルだと思う。
よく知らないがファッション雑誌なら載ってても不思議じゃないのかもな。
とにかく早く終わってほしい。雑誌としてバリエーション出したいのはわかるけど。

群青、いきなり評判良くなったな。
どうしても読むと疲れてしまって好きじゃないけど、
いいって言う人の気持ちはわかる気がする。
手品と少年が今回もよかった。特に少年は巻き返してきたと思った。
手品は序章って感じだったな。次が楽しみ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:27:28 ID:hxw/Brze0
ファッション雑誌の漫画って、中身はともかく絵が綺麗なオサレ路線、て感じがするんだけど
鳩の絵でやっていけんのか?
雰囲気は主婦向けの雑誌のがあってる気がする。(内容は独身20代後半女子向けみたいだが)
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:41:27 ID:MQdFEVTh0
あーすまん、よく知らないのに適当なこと言った。
あの絵じゃいくら漫画読まないような女子でも受けつけないだろうな、
と思ってるが、そういうもんなのかなーと思って。

でも主婦向けってのも違う希ガス…。
まあ早く終わってくれればどうでもいいんだが。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:54:21 ID:hxw/Brze0
主婦向けってのは、コンビニで下の方に置いてある分厚くて読み切りばっか載ってる
(暇つぶし用っぽい)女性向けの漫画雑誌のこと言った。

ファッション誌に載るようなのは、矢沢あいとか楠本まきとか服や小道具にこだわって描く人
にお呼びがかかるんじゃない。少女漫画ぐらいしか読まない人って絵で判断するし。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:07:29 ID:fUQPOwFS0
>>181
ファッション雑誌であの垢抜けなさはまずいと思うなw

鳩、プロットとか小ネタは別にいいと思うんだけど、表情やマンガの演出が
商業誌に載ってんのが信じられないほどヘタだよね。

遊郭の漫画も、なんか、自分の描ける表情だけ描いてんなぁって感じたけどw
キメ顔が1種類しかないっつーか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 00:35:08 ID:1lfp6Ns60
>>179
作者のってくくりか。
先日のお兄さんのサイン会は、整理券配布始まって次の日にはもう券無かったみたい。
売れっ子だなあって驚いたよ。
次のサイン会は、もっと早く配布終了するかもね。

鳩はもう1回くらい読んで判断しようと思ってたけど、無理だわ。
ただでさえ読みにくい画面なのに、文字だらけで読む気が失せた。
漫画なんだから、全部台詞やモノローグで説明すんなよ…。

レズはここの評判があまりにもいいから、眉唾しながら読んだけど
本当に今までよりずっと面白かった。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 02:09:32 ID:apk/ybWc0
>最近の手品は主人公青年のボンクラっぷりというか、どうしても至らない感じが前面に出てきて、
>それが全く改善されないのがちと辛いなー。

 全く違うタイプの二人の主人公が、手品を通じてお互いを理解・成長してゆく
・・・みたいな流れだと解釈
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 02:59:34 ID:vrWOEqxN0
レズが今回いきなり面白くなったのは何でだろう…?
前回と比べて「特にここが変わった!」てのが無いのに…なんでだろ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 07:56:07 ID:tDImvrAGO
今回からレズはデフォルメ多用してるよね
シリアスとデフォルメの比率が逆だけど軽井沢シンドロームを思い出した

ところで個人的に前夜祭と荒呼吸が面白いと思うんだけど、あんまりこのスレで話題にならないね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 08:09:59 ID:tZgV9Bc70
群青はおもしろかった
電話→出前とか、うまく引っかけられたよ。
絵が苦手で、最初のほうはあまりちゃんと読んでなかったけど
今回のは先を読ませない展開がうまかったんじないかな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 08:19:08 ID:d5GRkqCf0
>>189
話題にしてなかったけど自分も楽しみにしてるよ
港さんのキャラは扉らしくて好き
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 09:57:57 ID:KJ/Bklbr0
レズの実家天井と蛍光灯の書き込みがすげー頑張っててびっくりした。
この人上手いんだか下手なんだかよくわからんな。
カラーのウェディングドレスはやたら綺麗に見えたし。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 11:10:44 ID:dnNsmPMg0
西島の手の抜きっぷりはどうしようもねえな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 11:29:17 ID:Mb9t0GNe0
絵の描きこみなんて作品のごく一部でしょ
レズモンは話に惹かれるけど、
動きの表現、光の当て方じゃ西島の足元にも及んでないから
絵としてはまるで魅力無い

コイツが漫画としてどうか、ってなら、漫画ですらない様に
ttp://www.juanfranciscocasas.com/
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 11:54:33 ID:DGKMU0ii0
>>194
「絵の書き込み」が一部なら、「動きの表現」も「光の当て方」も一部ではないだろうか

という自分は絵はどっちも好きじゃない。
話は群青のほうがおもしろい。というか西島のは、なんか目がすべって読みにくい。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:04:50 ID:cttusk3T0
レズの絵って80年代くらいの書き込み系っぽい。
歳いった自分からすると絵に関しては中途半端だなーと思うが
シンプル絵で育った世代は新鮮にうつるのかもしれんね。
笠終わるんですか。結構楽しみにしてたんだが
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:08:55 ID:tZgV9Bc70
群青の絵柄はレディコミっぽいというか韓国の漫画っぽいというか。
濃ゆい。
ワシ鼻のヒロインというのは画期的だね。

塗りは寺田克也とか多田由美の影響を受けていそう。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:09:42 ID:lsACX59b0
俺も巻末のSFいつも楽しみにしてたのに残念…
やっぱり手品とかお兄さんにアンケート持ってかれちゃうのかなと
最近ヒヤヒヤしていたんだが本当に打ち切りとは
地獄王のショートも大好きなんだがアンケート出さないとヤバいかな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:10:08 ID:6FKyinAUO
笠辺は普通につまらんから打ち切りだろ
このままモーニング2に居ても中途半端な短編しか書けないし
本人の為にも良かったと思うけど
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:25:02 ID:djFMbQEP0
>>199
笠部が今回描いたのは一神教圏の「神」、
形而上的な「神」を日常に引きずり落として
サル顔でウンコ流さないキャラとして描がいてる、
ぜんぜんつまらなくない。
ちゃんと読んでる?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:38:44 ID:B0s2Xoli0
>>200
>形而上的な「神」を日常に引きずり落として
>サル顔でウンコ流さないキャラとして描がいてる、
ってだけの話でつまらないと思った。

小学生の女の子の寿命が判る試験紙の話は少し好き。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:46:21 ID:djFMbQEP0
その論法だと、どんな漫画でもこきおろせるぞw
寿命のやつだって、
死を簡単に受け入れる世界観の中で、最後ちょっとセンチメンタル臭わせたってだけの漫画だろ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:51:38 ID:6FKyinAUO
>>200
読んでるよ
で、なんで面白いのに打ち切りになるの?
笠辺9回載ったけどさ俺2回しか面白いと思わなかったんだよね
ところで>>200はフライングガールとバニーズ他読んだ?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:58:05 ID:6FKyinAUO
すまん7回だね載ったの
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 14:30:12 ID:bigJotmr0
つまり、>200がアンケ出さなかったから
打ち切りになったんだな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 15:00:44 ID:slDiPaSvO
お兄さんの1巻買って、最後の見開きみたら
2巻は12月発売!とか書いてあって
「え、え?2巻て年末に出てるの?」
とか思ったら2008年12月だった。
ここまで長い次巻予告は初めてだぜw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 15:13:25 ID:B0s2Xoli0
>>202
「どんな漫画でもこきおろせる」っつわれてもなぁ・・・
「ちょっとセンチメンタル臭わせただけ」な部分が少し好きだったてだけだし、
もしそう言われたとしたら、

だよねーw
やっぱ基本つまらないからイラねーわ

と返すと思う。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 15:19:55 ID:KJ/Bklbr0
笠部は毎回だいたい面白かったけど、>>200みたいな押しつけはいただけないな。
しかし描いてるをどう変換すると描がいてるになるんだろ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 15:33:53 ID:mA6DcNuKO
近所のコンビニ、前号も前々号も一冊しかなかったのに今回は三冊。
漫画専門店行かなくてもヨレヨレじゃないのが買えた。
次の日、別の用で同じ店に行ったら一冊になってた。
あの店だけだから全体の売り上げは分からないけど喜ばしい。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 17:08:51 ID:m2Oh4PnM0
どこにもモニ2売ってねー。しかもレズ漫画が好評のときに限って。
レズ漫画、トキワ荘、少年を三本柱と言ってきた俺、涙目の展開なんだぜ。
しょうがない・・7&Yで買うか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:43:32 ID:M67Tbxrp0
手品2巻発売日なので買ってきた。
横から見ると、島耕作と不思議な少年の山積みに挟まれて手品の山が凹んでた。
結構売れている。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:25:43 ID:Y8bcwkSf0
前にも笠部を褒めたら絡まれた人がいたけど、絡んでるのは同じ人なの?
今までの作品の方が面白いと思うなら、それを奨めればいいだけだと思うんだけど
なんでわざわざ嫌味な突っかかり方をするんだろう。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:00:37 ID:4kIYVzrd0
>>212
前回のことは覚えてないけど、
少なくとも今回の
ちゃんと読んでれば面白いと思うはずだ(→つまらないのはお前に
理解力がないからだ)
っていうのは褒めるのとは違うと思うよw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:23:52 ID:8Y9aSpsV0
>>200は自分もどうかと思ったよ。

前回っていうのは>>9-11>>15-18のことね。
>>9=15の人や>>198の人はモニ2に載ってる短編を評価しただけなのに
なんで「モニ2のはつまらない。今までの作品は読んだのか?」っていう
突っかかられ方をするのか不思議なんだよね。
まるでファン歴が浅い人は感想を言う権利がないみたいな発言だからさ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 02:27:14 ID:OIAKVQbLO
>>214
同じ人だよ
大体>>9は人物株の上げ下げの話してるんだからIKKI時代の本読んでなくちゃ話にならないし
>>198に対しても本心を言ったまで
>>200がちゃんと読んだか?って突っ掛かって来たから
お前こそ笠辺読んでるの?って>>203で返しただけ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 02:43:43 ID:V8aqOLCb0
漫画読み様たちのアツいトークはこのスレの名物ですね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 06:59:23 ID:uXQ7zLgm0
中村珍22歳ってのがたまげた。
前号に載ってた受賞作は10代で描いたのか・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 07:58:19 ID:XvT+glNXO
次読めるのが4月30日か…
昔、コミックキューって雑誌があって、結構有名作家が毎号色んなテーマで描いてた
あんときも次号が待ち遠しかったけど、モニ2もなんかそんな感じだ


ただ、願わくばもう少し掲載作品を増やしてほしい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 09:13:06 ID:DLGKDWfEO
羣青、確かに段々面白くはなってる。
でもあの息詰まる雰囲気で二話掲載はキツイ。
一冊通しで読んだ時の読後感が重過ぎるよ。
変ゼミ、もう耐えられません。
アフタヌーンに移動して貰えないかな・・・・。
手品の表紙は予想以上に良いね。
青年誌が並ぶ中で良い意味で浮いててパッと目に留まる。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 10:12:25 ID:cgNWx5nd0
初蛇遭遇のページの、息を潜めてるような間がすごい好きだ。

鳩は自意識過剰なだけで何にもしてなかったけど、今回はがんばってるところが
見えた分、いい感じだった。
今度は、話運びがわかりづらいのを何とかしてくれ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 11:38:54 ID:g10pehZB0
>>220
なんだその投稿者の批評みたいなのはw

あの漫画は素人レベルすぎて
中学の頃に漫画かいてた奴を思い出させる。
まず絵が下手すぎてなにやってるかわからんから、
すごい〜とか登場人物が言ってても
なにがすごいかも全く伝わらなくて
ギャグも寒くて読めば読むほどドン引きしていく感じ。
すべてにセンスがないんだろうけど。
素人の漫画ってこういうふうだったよなといつも思う。
逆に他のつまんないと思う漫画書いてるプロでも、
すげえんだなと思うようになった。

なんかめちゃくちゃ書いてスマン。
別に漫画読みとかではないし、大抵どんなに趣味が合わない漫画でも
要は雑誌のバランスだからスルーするだけで気にならんのだが、
あれは俺も嫌悪感を感じるんだよなー。
金払ってる商業誌なんだからさー。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 11:50:32 ID:mMLMlFIt0
理解力ないの自覚してるなら
漫画なんかに金つかってないでお勉強しなよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 12:45:35 ID:4eDR+9wL0
小林よしのりの初期よりずいぶんとましです、鳩は。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 14:23:29 ID:e7y79crQ0
>>189
自分も荒呼吸かなり好き。
モニ2の中では地味だけどね。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:00:40 ID:Uyw/rxuqO
荒呼吸って丸頭エッセイ漫画だっけ
女のエッセイ漫画ってえらみたいなほのぼの系統か自虐メインのサイバラ系統か二つにわかれがちだけど
ほどよくバランス取れてていいと思う
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:11:30 ID:J7+FfNnLO
作者の自画像(特に目付き)が苦手だな、荒呼吸。
でも爬虫類に限らず、肉食生物と住んでると死骸に出くわす事多い。
うちの犬が冬になると冬眠中のネズミ掘り返して遊んでたの思い出したよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:13:02 ID:wyOG4nDu0
毎回粗筋1ページを編集に書いてもらっても、何が描いてあるのかわからないトライバルは、
漫画としてやばいんじゃないかと思う。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 02:56:23 ID:pLcdayKF0
トライバルはすでに漫画ではないと思う。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 04:22:23 ID:HnL66Lr10
なんつーかこのスレの人たち
鳩には厳しいのにトライバルには優しいな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 06:07:58 ID:J7+FfNnLO
トライバルは割と綺麗な絵だけどそれ以外の構図や台詞等の要素が粗い。
一方、鳩は絵も話も全てが粗い。
どちらも好きじゃないが、個人的にはトライバルの方がイラッと来ないかな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 06:17:05 ID:qsACId1K0
トライバルギアは当然として、スタコラですら俺にはもう意味不明なんだが、
後者については誰一人このスレでは文句言ってないね
誰か親切な人、スタコラの舞台設定、人間関係、これまでの粗筋など
分りやすく説明してくれないか?
もちろん一応第一話から目は通してる。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 13:39:16 ID:NHARpPtz0
多分画力や構成力がある分、イミフでもそこまで叩かれないんだろう。
>スタコラ、トライバル
鳩は絵も話も粗いというか稚拙すぎるから叩かれるんだろうな。
俺も載ってるとイラッとくるw

スタコラはなんだか芸術の域って感じ?イミフなのに読む価値があるもん見たなって思うんだよな。
トライバルは外国にありがちな目もすべるし感情移入もできない漫画って感じか。だから完全スルーしてしまう。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 15:01:35 ID:JnojQksc0
トライバルヤバイバル
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 15:43:55 ID:zwoKVAiO0
>>231
まだほとんど明らかになってないんじゃない?
作中での解説みたいなもんが全く入らないからなあ。
キズ=ハンター、小僧=兵器、独郎=雇い主、ジャコ=キズの元同業者?
独郎は何らかの組織のトップでジャコは裏切り者なのか「掟」を破った人物。
ジェル坊売ってたのは密売なのか?「掟」とやらに関係するのか?
小僧の能力も未知数、ジャコがキズを殺した時に立ち去った黒コートも、
今号に登場した独郎の仲間とは別の人間っぽい?
話は見えないけど何か魅かれるものがある。絵がとんでもなくうまくて完成されてるし。
ベデとかそっちの路線なんだろうな。

トライバルはデジタルにしてももう少し白い部分増やした方がいいんじゃないか。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 17:50:09 ID:qsACId1K0
>>234
なんとなく理解できたような気がしないでもないw
ありがとう

結局まだほとんど謎のままなんだね。分ってないの自分だけかと思って不安だった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:36:22 ID:vpgBInO70
トライバルは最後のページに謎を解けとか書いてあるんだけど
そんなの誰にも解けないよって感じだな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:53:14 ID:ogkHMeVl0
トライバルとマンガ道とスタコラと鳩は読んでない。

ところで新宿ジュンク堂に7冊くらい☆おにいさん置いてあったよ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:59:03 ID:eHp1ZzBPO
トライバルは

絵の上手な人にファイブスター物語みたいなやつを描かせました、どうですか?
by編集部

って感じ
でも個人的にこの作品は化けてくれるといいなあと思ってる
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:38:06 ID:zTRkgaxMO
ファイブスターに謝れ!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 07:01:27 ID:uM7LOALK0
さすがに今から化けるとか無いだろう。
誰もついていけないのに。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 10:15:58 ID:4wLuiVED0
スタコラは独特な絵にはまる。漫画道の絵も妙に色っぽくて好きだ。
嫌いじゃない漫画が今週おわって、来週終わるのもあって残念。
苦手なのが続く…内ひとつは今週2作も載ってて、
いい扱い受けてるのが解せません!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 11:35:06 ID:K4w9Y+tV0
発売日に購入。聖お兄さんと手品とその他読みやすいものから読み、
数日後に群青を読んだ。
トライバルはさっき目を通した。わからないけど関心がわかないので不快感も無い。
鳩は目を通す予定も無し。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 12:00:40 ID:CAN3NMXC0
前夜祭がやっと面白くなってきた、と思う。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 12:20:10 ID:9h9yCagaO
創刊した頃はかなり好みの雑誌だったけど、どんどん読める作品が減ってきて悲しいです
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:32:17 ID:N+DKpC+f0
おにいさんのamazonレビューに僧侶からのコメントがあって面白かった
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 09:21:20 ID:aTRuS1/W0
いいレビューだ。僧侶の人はブッダを釈尊って呼ぶんだな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:29:50 ID:Toia4JN60
スタコラは言葉もいい。厳選されていると思う
あとここでは不評のようだが…×天今回なかなかよかった。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:36:13 ID:muGtipaW0
おにいさんのamazonレビュー、ほとんどが
n 人中、n-1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
になってる。

どっかのアホが全部レビューにいいえを押したんだろうか・・?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:51:12 ID:bW8Irfnr0
>>248
たまにそういう人いるみたいだけどどうなんだろう?

なんかいろんなところでプッシュされてるね >おにいさん
昨日、漫画と全く関係ないスレで紹介されてたブログに行ってみたら、
おにいさんを薦める記事があって「おお!」と思った。SPAで紹介されてたらしいね。
ブロスでもおすすめされてた。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:00:58 ID:hLYrD7vfO
SPAではDANZAも手品も紹介されてたぞ
売上には貢献してないようだが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:43:19 ID:cplPZ36wO
なにげにSPAは講談社を多く紹介してる
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 17:38:37 ID:Cs17iNP10
手品のスレってないの?
2巻もおもしろかった
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 19:36:57 ID:eoWWs+kI0
手品2巻よかったなー。
本屋で平積みされてたが、入荷数が少なそうだった。
もっと売れてもいい本だと思う。
>>252
作者スレは少女漫画板にあるが、
どうも雰囲気がモニョって行きにくい…
と思ってるのは俺だけか。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 20:56:01 ID:N/H+Cg8j0
手品、発売日に書店廻って六軒中一軒に1冊しかなかったなー
他の新刊は平積み。店員に聞いたら手品だけ発行部数が少なかったと言われた。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:24:30 ID:MZ7j99j00
手品もうちょっとキャンペーンでもすれば売れるんじゃないかと思うけど、この雑誌が
もともと有名だとか他の雑誌からの顧客がいる作家しか売る気がないのかと
思ってしまうな。他の雑誌もそんなもんかな。
もっと本屋で見かければ読む人も増えそうだけど、2巻も面白かっただけに勿体無い。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:08:36 ID:wnHZHRYj0
手品、昨日(2/28)の朝日新聞夕刊に出てたよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 01:25:04 ID:NgZFaNTfO
>>253

旧作からの杉本読者も青年誌読者の反応に気を遣ってるんじゃないかな。
女性誌から来た漫画家の中でもBLを少しでも匂わせた人は特に色々言われやすい。
(人に借りて読んだら厳密にはBLって訳でも無かったが)
住み分けで良いのでは?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:44:05 ID:BJ9/02MT0
>>255
>もともと有名だとか他の雑誌からの顧客がいる作家しか売る気がないのかと

でも聖おにいさんの猛プッシュぶりを見るとそういうわけじゃない気もするが。
(失礼ながら荒川アンダー〜は読んだことないし、有名だとは思えないので)
聖おにいさんほどじゃなくても評判いいのは編集部もわかってるんだろうけど、
1巻の売り上げがイマイチだったのかねぇ?
雑誌の評判を上げるためにも、人気作は順にプッシュするものだと思うが、
次回にオノの新連載控えてるし、手品は先送りになりそうだな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 11:15:13 ID:dElAROws0
オノってそんなに人気あるの?
全く興味をひかれないんだが…
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 11:22:45 ID:JwHVNVP/0
取材でNY行ったと描いてるし(なぜか)待遇いいねオノ
手品はほっといても売れる…とかではないのか…?
表紙になったしまずは良しとするという感じ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:20:16 ID:lx45V+NN0
>>259
激しく同意。
最初は個性的だと思ったが、読んでみたら別に普通って感じ。
手品、少年、お兄さんとか他ギャグのショートの方が余程面白いと思うけど
デカイ広告うったり表紙になるし待遇だけはすげえいいよな。
固定客が強いのかもしれん。
自分も手品はがんばってほしいと思ってる。2巻もよかった!
お兄さんもおもしれー。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:31:32 ID:hiuYaltF0
自分の好みが全てなのか
頭足りん連中だな
ついでだから漫画家全部語ってみろよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:02:24 ID:BJ9/02MT0
俺はオノが目当てでモニ2読み出した。
ダンツァは微妙だったけどね。

手品は表紙絵で手にとってもらえるタイプの漫画じゃないから、
売れるように宣伝しないとダメだろー。
あえて初版を少なくして売り切れ御礼大増刷!っていう宣伝方法のつもりかもしらんけど。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:48:21 ID:ImXR1LT20
手品2巻買ったんだが、渡辺の名台詞が変更されてるじゃないかああ!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 21:24:37 ID:l7ikY0awO
>>264
もともと誤植だったんだとさ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 01:55:41 ID:p7hMCKbD0
たしかにダンツァは微妙。
いくつかの本屋にオノの特設コーナーがあった。
えらいプッシュされてるね。
んでGENTEとリストランテ・パレディーソと
クマとインテリを買ったwwまんまと。
全部面白かった。でも好き嫌いあるのもわかる。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 09:40:00 ID:nk7/TrOe0
>>256
見てみたが載ってなかった・・・
夕刊だから地方限定なのか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 09:59:05 ID:E6W2vtvm0
>>258 荒川〜は結構どこの本屋でも見かけるからそれで人気があるのかと思ってた。
でもおにいさんの人気はそれとは関係なく本屋とかクチコミが大きいかもな。
内容がすぐ説明できる面白さなのでひとに説明しやすいし。(俺も好きだが)
手品は面白さをひとことで説明しようとしても難しいんだよな(俺も好きだが)
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 10:07:11 ID:uYeb57o30
荒川〜は売れてると思うし、近所でも平積みだったよ。おにいさんは本誌出張なんかもした効果も大きいと思う。
とにかく手品を売る気が無いって事はよく判った…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 12:50:10 ID:0uzwBENUO
メルマガきたけど月刊化するんだね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 13:42:09 ID:+NrsPYsXO
売る気がない漫画が表紙&巻頭カラーになる訳ないじゃん…。

お兄さんは読み切りギャグだから本誌出張だってしやすいだろうし
一番人気っぽいからまず一番にプロモーションかけるのもおかしくない。
二番とか三番に人気あるのは、ちゃんとその次に宣伝してもらえるだろう。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 17:08:04 ID:UUs3APwl0
>270
隔月というゆったりした刊行ペースだからこそ
腰を落ち着けてける作品もあるわけで・・・

売り上げや評判が案外いい→隔月刊から月刊にすれば売り上げが2倍にあがる→月刊

という短絡的な考えはもうやめてくれ。

目先の利益にとらわれて、大きな利益を失う典型例じゃないか。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 18:15:40 ID:uKll83hq0
月刊化はいろいろに影響がありそうだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 18:34:20 ID:Lh4gfIE90
前に重大ニュースがあるっつってたのでなんとなく予想はしてたけど、
でも編集部がないまま月刊化して平気なのかね。
作家が振り回されるのはやめてほしい。
新人の読み切り増やしたり現連載陣を隔月連載で割り振ったりしないと荒くなりそう。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 18:51:24 ID:zqUDFh010
隔月化してどんどんつまらなくなってるのに、なにが月刊化だよw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 18:58:29 ID:f0WNQHItO
月刊のペースについていけない連載作家続出するんじゃ?
やまだないと・・・・。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 20:07:19 ID:3wXW0vN20
>>267
ほい。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp150374.jpg
コミックブレークっていう広告のコーナーだった。
ついでに言うと3版に掲載。首都圏エリアだけなのかな?

>>270
月刊ペースで書けない作家とかいるんじゃまいか?勝手な心配だけど。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 08:18:01 ID:37sYyC3Z0
編集部の誰かが言った
そうだ、作家陣を倍に増やして一ヶ月おきに休載させよう!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:12:03 ID:7tk5Hvab0
あのレズのやつも月刊ペースでは無理そうだしな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:33:42 ID:BUHl4l560
あのレズのやつ見るとなぜかアンジェラアキを連想する
中身はどっちも興味無し
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:08:46 ID:GZTqLZto0
アンジェラ・アキ、なるほど。
決して好きな漫画じゃないが
読むと引き込まれるってのはあるな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 10:59:06 ID:PNmP6El70
月刊になるといろいろ変わりそうだな。
アフタ化やイブニング化だけはやめて欲しい。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:00:22 ID:ko9c/RBt0
聖おにいさんのプッシュは、
最初(創刊号4P)では全然期待していなかったけど予想外に人気が出てきたので、
更なる売り上げ上昇を見越してプッシュしたら結構売れました。
って感じだと思う。
逆に、手品とかオノの場合は、初めから売れることを見越している金のなる木なので、
そこまでプッシュしていないんじゃないかな?
実際の売り上げはどうなのかは知らないけど。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:25:48 ID:erGySC9K0
オノも嫌いではないけど、それほど良いとも思わないんだよな。
ページ数長すぎとかが気になる。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:29:54 ID:60CxuQCH0
>>283
金の生る木にしては、発行部数が少なすぎる。
手品は聖兄の1〜2割程度の部数しか発行していないんじゃないか?
自分の行く書店では、聖兄は今でも平積み展開しているところもあるが、
手品は、発売日から棚差しのところしか見たことがない。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:06:09 ID:vkXaQxcH0
手品はびっくりするぐらい売れてないよ。
自分とこの店の話になってしまうが、
ハンターやワンピの新刊が1ヶ月で200〜250冊売れる規模だけど、
おにいさんは40冊が即完売、手品は1巻は1冊売れ、2巻はまだ1冊も売れてない。
オノは20冊くらい売れたかな。
手品もおにいさんもオノも好きだけど、売上げ面ではかなり差がついてる。

287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:52:09 ID:rIBnSPy90
手品はつまらんのか…?2巻も面白かったと思う俺は感覚がおかしいのだろうか。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 01:58:36 ID:Y423VQt+0
>>287
ちがうちがう、つまらなくないって。
メディアに全く紹介されてないからだよ >手品
オノとかはコアな漫画を読む人向けの雑誌(この漫画がすごい、とかダヴィンチあたり?)で
散々取り上げられていたから広告効果がすごいんだと思う。
手品は俺も好きで久しぶりに単行本まで買ってる漫画だが、地味だからなあ。
人気出てくれればいいと素直に応援したくなるいい漫画なのに。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:05:58 ID:8ZtXOHFz0
ここでは聖兄・手品が人気なのはわかったが(俺も好きだが)
そしてオノは好き嫌い分かれるのもわかったが(俺は好きだが)
西島大介の評価はどうなんだ?

以前から本屋で平積みされてて存在は知りながらも、モニ2で初めて読んだんだけど、
絵はパッと見惹かれるが、いかんせんマンガとして読もうとすると絵とセリフが同時に入ってこないのよ。
なんか読むのにすごい疲れるマンガだ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:11:03 ID:bXoKG4RP0
おれ西島嫌いだけど、西島目当てに読む人もいるんだろうからしょうがないって感じ
手品はZooKeeperと同じ匂いがするね
あっちのが売れてるかな?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 06:57:05 ID:nxSPwqbv0
西島はこのスレでも、他の漫画は面白いって人が
いるくらいだからな。
世界観もよく分からないんだよな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 08:13:54 ID:Y6CdrgeI0
手品ってそうだったのか、新刊の割には本屋で少ないと思ってたけど
なんとか応援する方法ないものか。久しぶりに真面目なストーリーもので続きを楽しみに
しているので売れてほしいぞ。オサレ漫画好きな人向けじゃないかもしれんが
読んだら好きになる人も多そうな一般性のある話だと思うんだよな。

お兄さんは売れてくれたみたいで嬉しいけど何かに取り上げられてたのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:06:19 ID:eh2BOXBV0
おにいさんは朝日新聞で紹介された
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:29:49 ID:IGDhLsdN0
月刊になるにあたり俺が危惧することは、モニ、アフタ、イブのスレで
講談社及び講談社編集部を一生懸命叩いてる粘着くんが、このスレに来る
かもしれないというところだ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 11:06:34 ID:KqQa/Fw10
月刊化にともなってミッドナイトとかになるんですかね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:25:31 ID:73IJrlzv0
手品も朝日新聞で紹介されなかったっけ?

杉本亜美みたいに、いい作品を描くけどメジャーになりきれない作家っているよね
売れてほしいけど、売れちゃうと作品の方向性が変わってしまうような気も
するので複雑な気分だよ…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:09:19 ID:mkT06fgI0
>>292
>なんとか応援する方法ないものか

とりあえずアンケ出そうぜ
公式からもメッセージは送れるし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:02:41 ID:rIBnSPy90
そういえばチャイ・スーも面白れえから人気あるだろうって思って
アンケ出さないでいたら終わっちゃったな…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:20:10 ID:QvNE6/Ug0
チャイ・スーと同じ運命はマジで勘弁してくれ
続きが楽しみなタイプの漫画はあとはもう手品ぐらいしかないってのに
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 04:46:38 ID:+jUW3yk60
前スレでも人気だったのにねえ、チャイ・スー。

オサレ路線よりもこういうのが読みたいのに
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:20:17 ID:/OSO4aw20
チャイスー俺は苦手だったなあ…嫌いでもなかったが、絵がダメだった。下手というか古くさすぎるというか、主要キャラの顔がみんな同じに見えたし、題材に絵がついて行けなかった感じ。
ああいう話はある程度絵の上手な人にやってほしいと思った記憶がある。
オサレ路線というか空気漫画はこれ以上勘弁してほしいとは思っているんだけど、こういう読み応えある作品を書ける作家がいないのかな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:22:41 ID:JSd8gWxm0
>>285
金のなる木ってのは売れているものを指すのではなく、
低コストでそこそこの収益を上げられるものを指すんだよ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/ppm.html

ここの評価だけで見ると、
花形製品:聖兄
金のなる木:不思議な少年、手品、オノ
問題児:未単行本化作品
負け犬:吉原
って感じかと。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:31:21 ID:qZPOK6M/0
手品は絵柄に華がないからなあ。作風にはあってるから、あれでいいとは思うけど。
キラキラした表紙でも、なぜか地味。
自分はモニ2で読んでおもしろかったから単行本を購入したが、
内容知らなかったら、本屋で見かけても興味を惹かれないと思う。

まあその前に本屋で見かけることも少ないんだがね…。
新刊がなかなか置いてなくて3件ハシゴしたよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 03:31:10 ID:6v91qxt7O
本編では迫力あるのに、何で表紙だと地味に感じるんだろう。
逆に×天は表紙が目に留まる割に本編が白い。
どっちも嫌いじゃないけど対称的だな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:34:27 ID:B+T5LpLr0
手品好きな書店の人が手作りポップとかでプッシュしてくれないかな……

モニ2の表紙はひどかったな
せっかくのキラキラが全然活かされてない
巻頭カラーの扉絵の方がずっと良かった
華がないにもほどが……
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:09:18 ID:5IW8eMZJO
>>305
知り合いの書店員がやってみたけど、入手困難な旧作がやたら多くて棚が寂しくなったって。
代表作の長編漫画が所々在庫切れで出版社に問い合わせても全巻揃わないらしい。
今現在手品以外ですんなり買えるのはモニ2で広告載せてた独裁者グラナダだけ。
杉本作品バカ売れしないかなー。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 09:51:32 ID:2uRgklxf0
そんなに手品表紙悪くないと思ったんだけどな俺 絵に慣れたからかな
目に力があってなかなかいい絵だと思う 巻頭扉絵の方が華やだっていうのは同意だが

書店員でも頑張ってた人がいたってのは嬉しいな 本屋でもう少し発見しやすいといい
本屋発人気本も最近増えてるし  
そういえばチャイスーってコミックスにならないのかな?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:13:10 ID:AtTcNJhS0
チャイスーはコミックにして欲しいですよね

いや、でも主人公がいきなり改名してたりとか
ひとつに纏めるにはちょっと問題があるのかも
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:55:18 ID:gPJPPmeQ0
手品は好きなんだけど単行本買うまではいかないんだよなあ。
やはり絵が合わないのかな。自分でもよくわからんな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:27:57 ID:c7oPcNmx0
かなり話変わるけど、
今回の不思議な少年のラストがどういうことなのかよくわからない……
誰か解説を……頼む!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:40:50 ID:0HjBv8iD0
>>309
自分は単行本買う程度には好き。
専用スレがあれば行くが、わざわざ自分でたてようとは思わない。
手品好きなんだが、そこは自分でもよくわからない。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:05:45 ID:devmkl260
>>310

結婚式から逃亡して、バス事故にあって閉じられた世界に50年
暮らした夫婦の話があっただろ?
あの二人は永遠を望まず、閉じられた世界を終わらせることを
少年に頼んだけど、今回の老人は永遠に閉じられた世界に
いたいと頼んだ。
自分の仕事に対する誇りと、村人たちの平和を守りたいという思いを
両立させるために、「永遠にエンデさんのところに到着しない」
ことを望んだんだよ。

分かりにくいかなあ・・・まだ分からなかったら、どこが
分かんないのかゆって
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:25:28 ID:GhqNdgFKO
今回の少年はなんだか捻りがなかったね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:37:49 ID:8tftjGwX0
やっぱり手紙は届けて欲しかったなあ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 02:25:21 ID:KUJn1S+z0
中身知っちゃうとやっぱりね
卑近な例でいうと、ラブレターや合格通知なら喜んで届けられても、
不幸の手紙とかは届けたくないしw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:56:11 ID:YSmmOxqgO
あの郵便屋さんにはしっかり者の奥さんの待つ家に帰って欲しかったな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:03:15 ID:sQmn5sTG0
手紙を届ければ大きな不幸を引き起こすし
届けずに戻ったら依頼者に追われる事になるだろうし
あの結末がベストなのかもしれないが、
じいさんの帰りを待っているであろう奥さんの事考えるとどうにも辛くなる
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 11:58:13 ID:eLI4GrLg0
不思議な少年、誰でもできる仕事に誇りをってテーマ(多分)なのに
ラストで職務を全うしないんでテーマとズレが。そのせいかオチ弱かったな…
でもこのオチしかなかったのかなー職務全うすると惨事だし。
毎回出来が良くてスゲーとは思っている>少年
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:38:08 ID:5r+qreut0
>じいさんの帰りを待っているであろう奥さんの事考えるとどうにも辛くなる
本当にそうですね。 遺体がでてこない爺さんを死ぬまで生きていると
信じて待っていると思う…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:16:41 ID:RqOHrHri0
職務をまっとうしないのを選んだのではなくて
永遠に職務遂行中なのを選んだんだよ
まっとうしなくていいなら捨てりゃいいんだから
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 11:43:59 ID:/6PtC58T0
月刊になったら、スタコラは確実に落とすだろうな。
隔月それも無理なら季刊のつもりで描いてくれればと読者的には思うんだが
そういう漫画家は切られちゃうんですかねオシエテエロイヒト
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:29:45 ID:gwtZrBRpO
>>321

それが心配で月刊化を喜べない。
・やまだないとは完結してない漫画がやたら多い。
・中村珍は色んな面でムラがある。
・杉本亜未は以前大病を患って体力が続かないらしいから今のペースで載るかどうか。
不定期や隔月刊には実力はあっても週刊・月刊のペースに不向きな作家が集まるからなあ。
書くまであまり意識しなかったけど、同規模の他の雑誌に比べて連載作品自体少ないしね。
ファンタジウムとか、一回のページ数が多い作品で誌面を埋めてる。
オノナツメ以外にも新連載を増やさないと薄い雑誌になりそうだ。
誰が来るのかなあ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 16:29:12 ID:/6PtC58T0
そうか、やまだないとも心配だぬ
書き手増やすにしても、モニ本誌とは違う面子でお願いという感じ
うまくいえないがエンタメ感も多少あってマニア向けみたいな…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 18:42:56 ID:wGYRVf/s0
>>312
遅レスすまん!詳しく解説ありがとう!よくわかった!
結婚式の話でそういえば少年がそんなことをしていたのを思い出した。
少年は本当になんでもできるんだな。
でもこのラストだとちょっと物足りない……
どうするのかなどうするのかなと読み進めてたから。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:06:18 ID:ViTmMcs30
サイトの次号予告、いつも早い時期から手品は載ってたが、
今回はオノのしか載ってない
ttp://www.e-1day.jp/morning2/magazine_next/
やっぱり、いろんなのが隔月になんのかなあ
4月に出るのに何が載るのかいろいろ心配
ただでさえ、掲載作品数少ないのに、さらに薄くなりそう
ページ埋めるのに面白くない新人のギャグ漫画だけ
載せるのだけはやめてほしいもんだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:35:08 ID:Rzy/pPrB0
>>324

解決法が気にはなるけど、この漫画って少年がどうするかじゃなくて、
少年が興味を持った人間こそが主役だからな。
ひとりの人間が悩み、苦しみ、そして出した「結論」と
その「過程」に主眼が置かれていると思う。
少年はあくまでも傍観者に近いスタンスだと。

でも、梅菊焼きが食べたいとか殺人の無い日にしたいとか
割と好きなことしてるよなw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:15:09 ID:dYfr+MaS0
まあ、何でもありといえばなんでもありだからね。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 18:30:32 ID:TQWeci7JO
むしろなんでもありにしたいからこそ山下和美がこういう連載始めたのでは。
短編好きそうだし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 08:23:44 ID:4vlp4JAVO
ファンタジウムのサイト見たら2巻と最新号に載ってる話、誤植多過ぎ。
あんなに何箇所も違うのはちょっとひどいな。
編集はノーチェック?
その内作者にキレられるぞ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:13:54 ID:I0AmlrE90
誤植多いというか、編集がセリフまわしを勝手に変えて、そこが作者の意図を落としているということも
考えられるぞ。モーニングツーがどうだかは知らないが、セリフの雰囲気とか言葉を変えられている
漫画家はいっぱいいる。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:42:39 ID:vi5tg/Z30
モニ2の誤植酷いのは
作者のblog見てるとよくわかるよ

つか、写植はその昔は編集の仕事だったんだけど
今は写植じゃないだろうし、印刷屋なのかね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:34:04 ID:L89UDBdTO
>>330>>331
次の号に訂正を載せない事を考えると、本当に編集が故意にやってるのかな・・・・。
今回みたいに話の意味が違ってくる程の誤植の場合は普通載せるよね。
講談社の漫画は編集者の意向が強く働くと聞くしなあ。
マガジンとかモロにそんな感じ。
他の漫画も台詞が大幅に変わったりしてます?
創刊号から買っててファンタジウム以外の漫画はそれで読み返してるから、単行本と較べられない。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 21:17:42 ID:NJIl5RrTO
また本誌にお兄さんが載るみたいだけど、万一移籍したら弾不足が進むなあ。
逆に本誌の番外編をこっちに載せるとかあってもいいかも。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 10:48:55 ID:dJQMGNef0
豆ゴハンの人呼んだら売り上げ上がりそう
もちろん豆ゴハンの番外で
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:27:52 ID:ZaM0kSFg0
いつぞやの野球狂とドカベンみたいに、
誰寝とコラボしてオカちゃんを主人公にして連載してみるとか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:42:31 ID:fnHLa/UK0
豆ゴにはちゃんと終わった理由があるのです
文庫版ではしょられてるところにね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 11:28:15 ID:86Eynj7h0
連載も読んでたし、大判の単行本も持ってるが、
そんなのあったっけ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:07:32 ID:lr8/lK0JO
月刊化だって
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:25:27 ID:yv0hMRlH0
>>338
もう>>270からその話してるがな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:27:17 ID:jx5HkQU+0
モーニング巻末手前
佐藤真冬の1Pマンガに注目
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:34:46 ID:on9j6uOc0
>>340
5コマ目今号で1番ワロタ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 11:28:02 ID:ipo9jKb00
羣青のパロとはびっくり
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:08:17 ID:DxK51BG20
やたら群青押してるよなあ…スタコラのパロはうれしかった
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:26:34 ID:wNHrUOSPO
今日ブッダ誕生日?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:38:24 ID:aGyxbEyv0
ホントは旧暦だけどね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:38:42 ID:7y5six0t0
コミックスの売上げを見守るスレ その11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199708794/345
聖☆おにいさんがチャートに再登場。
強いな〜
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 20:54:18 ID:639QWjoc0
聖 お兄さんのインタビューがSQの公式でUPされてる。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 00:16:40 ID:7xkLv5280
下がりすぎだろ。あと半月くらいで出るみたいなのでage
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 03:28:19 ID:QhzRjF2cO
今回の二ヶ月はいつもより長く感じる。
好きな漫画が毎月連載するか隔月のままかで結構変わって来るな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 10:38:01 ID:tZ+zbVtC0
モーニング本誌の予告に手品が載ってない・・・やはり隔月?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 13:28:20 ID:hjsrDIBh0
オノのサイトによると河童は毎月連載の模様
つか、いくらあの絵でも連載3本+α(同人やら読みきりやら)てすごくね?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 09:39:15 ID:YaGtLghI0
6/1号になるのか
雑誌の先行って2ヶ月前までだから
4/30発売で6/1ってギリマズいよなあ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 06:48:02 ID:UQc1YG+n0
笠辺載ってないのか
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 18:54:11 ID:UFue9UIV0
いつも発売日に出る地域なのにもう出てたぞ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:26:10 ID:MOpHsyR+0
今日コンビ二で見た。手品は無かったような。
おにいさんと魔法使いと少年と群青だけ読んだ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:35:25 ID:jTpYMNvQ0
不定期刊から月刊に変わって
さらにGWだから発売滅茶苦茶だな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 08:10:50 ID:I5mmjCg3O
オノの漫画はなんか画風と内容が合って無い気が
小粋なジョークでも飛び交うオサレポリスマンガにでもなるのか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 09:31:51 ID:fUJjWNvO0
>小粋なジョークでも飛び交うオサレポリスマンガ
ワロスw最悪ww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 09:45:53 ID:IRBqzjyl0
小粋なジョークの飛び交うオサレポリスマンガは世界一ハードな選択のNYリアルストーリー。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 09:52:15 ID:1XIUcsAMO
不思議少年スゲー
メリーさんかっけー
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 13:13:18 ID:qBiNBUer0
相変わらず駅で売ってねえ

電車1本遅らせてコンビニ行ったわ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 13:38:13 ID:51Hv9N390
せっかく、祝月刊化っていう区切りの号だったのに
ラインナップ的にちょっと厳しかったね
手品とマンガ道は休むし、群青も少年もひたすらへヴィーな内容だったし
×天と魔法使いもよりによって今回大々的にダブルで最終回ってのもよく分らん

とりあえず、マンガ道が復活してくれればいいんだけれども
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 13:49:58 ID:W7NopwKM0
少年久々に泣いた。
ヨコハマメリー観てねえんだけどな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 14:10:20 ID:80ZT56+5O
久々に少年面白かったね
やっぱり柱がいいと充実してるように感じるわ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 14:16:47 ID:M6MVktIX0
>>362
オーケー、覚悟して買ってくる。トキオ荘休載は残念だな(´・ω・`)
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 16:28:40 ID:gzbnZM500
おれは魔法使い終わって嬉しいよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 16:33:10 ID:kLg/HCD3O
小鳩は最後の最後で不快感満載の内容で
いなくなってくれることの感動を促してくれた。
……なのにもう作者の新連載決まってるのね(´・ω・`)イラネ

手品っ子とやまだないとが無いぶんいつもの2を読んでるって感じがしないけど
リリィちゃんが美しいというだけで410円払っても損とは思えなかったぜ。

新しい人のマンガを連載で読むのが楽しいとはいえ
月刊化しても安定枠は何個か残してたもれ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 19:01:13 ID:kPjnOzjv0
トライバルの意味不明度は異常
前回はロボットつーか巨大兵器みたいの出てたのに

登場人物がコロコロ変わってファイブスター物語の悪いところばっかり真似してるみたい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 19:29:29 ID:1XIUcsAMO
トライバルとスタコラは空気です

巻末の目次に載ってないはずの漫画が!
代稿の作品名くらいのしたげなよ

あと背表紙の広告に違和感が
前まで二面表紙だったよね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 20:05:52 ID:/Im892NkO
鳩に新連載やらせるくらいなら
TAGROの読み切りお願いします。
もういいでしょ?変ゼミは
何無駄に引っ張ってんすか?
全然面白くないし、ページの無駄
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 21:29:51 ID:6jYgncWx0
ほんと今回は少年が良かったなー。さすがだと思った。
手品が載ってないこと買うまで知らんかった。前号で告知してくれよ。
オノは好きだが、新連載微妙。
どんどん微妙になって来て悲しい。

鳩は終わってくれて万々歳なのに新連載って…編集は本当にバカなの?
トライバルの読みにくさは異常。目がすべる上に、わけがわからん。
この二つを面白いと思ってるのは編集だけなんじゃないかと。
モーニング2は連載作品の質の落差が激しすぎる希ガス。
月刊化でどう変わるんだろう。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 22:47:38 ID:ycM5WZJB0
オノナツメは、あの絵であれだけの登場人物はきつかった。見分けつかんw

×天は、かなり無理矢理だったが伏線を回収してたのがすごいと思った
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 23:00:06 ID:6R43kHWy0
モーニング増刊は長いけど、オノナツメは受けつけんなぁ。
あの頭身、あのキャラ絵でお洒落で小粋なのはどうも…


トライバルはたしかに物語は把握できないけど
最近少ないSFで、絵は綺麗なので見守りたい。
マンダラ辺りが向いてそうだが。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 23:06:26 ID:48GdqyXZ0
オノのNYPDなんて絶対見分けつかんぞw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 23:22:58 ID:m7Jk33qo0
オレも手品とマンガ道がなくてショックだったが
少年が久々に良い出来だったので満足した。

×天と魔法もいい最終回だった。

鳩だけはどうしようもなかった。
前回だったか仕事メインでそこそこ読めたのに
女同士の会話が不愉快としか・・・
オレがオッサンだからじゃないよな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 23:28:54 ID:8ZSXDD7T0
近くのセブンになかったよ!!!!
聖☆おにいさんはないの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 00:19:35 ID:yV9CtyRW0
回想シーンのシッタールダ王子、小さい絵ながら実は美形疑惑
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 03:15:03 ID:93wC0h900
メリーさんの生き様には目頭が熱くなる・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 03:37:45 ID:ReivaUBW0
手品・まんが道なしであの連載陣で410円は高いなー。
月刊化して休載増えるとか、編集部側の迷走に作家が着いていけてないんじゃないか。

鳩に関しては素人の俺でもわかる。あれは金取っていいレベルじゃない。
作者の親が講談社の役員だったりでもするのか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 03:55:56 ID:1StWrz/S0
隔月の時は編集部なかったらしいけど(モーニング編集でやりたいやつがやる)
今はどうなんだろう?同じ状態で月刊化なんてないとは思うが…

群青は他の人が2、3話に分けるのを1話で描いてる感じでいつもお腹いっぱいになる。
だがそこがいい。
スタコラと手品はやっぱ隔月なのかな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 11:28:06 ID:QjgMOXnj0
横浜育ちの俺にはメリーさん沁みたぜ…

オノナツメは俺も前はまったく読めなかったんだけど、「さらい屋五葉」って時代劇マンガでハマったら
他も読めるようになった。

群青すごいな。
すごいとしか言えないw

382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 11:57:27 ID:fxrNJyr80
ですよねー
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:13:54 ID:PF0xhR6CO
>>380
つ『マガジンSPECIAL』

(週マガ編集部で作ってる)
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 15:29:25 ID:PCpneZRi0
鳩はライラックのとこだけちょこっと面白かった。いまどき25で結婚て早いほうだよな〜。
手垢のついたネタなので陳腐に感じる。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:29:27 ID:C8tyhrCb0
まだ買えてないんだけど鳩結婚オチ?しょうもないっていったらダメか
>>369!スタコラは酸素濃度高いと思います!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 20:35:58 ID:cHQqOuKC0
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:30:12 ID:fwIKZB1FO
今日買ってきた。
手品がないのは残念だけど、巻末の映画紹介で
次号100Pってあったから期待wktk

とんこつラーメン食べながら読むなんて行儀悪いこと
した罰が当たって、群青読んでしまって気分悪くなった…orz
好きな作品だけど。
小鳩、連載する前にどっかで修行して欲しい。
絵も話も読ませない感じ。×天の人の方がまた次の作品読みたいわ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:41:34 ID:ReivaUBW0
手品、次号で100P載せるなら、
今月50P載せるわけにはいかなかったのだろうか・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:46:23 ID:0GyWTQk40
あーし
ネームができねえええ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:48:08 ID:d+9cgLkP0
>>389
それ受けたwww

あと、今回穴埋めに載った探偵モノは結構笑ったなあ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:57:50 ID:SKFB/f4C0
×天キレイにまとまり過ぎでワロタww
好きだったから終わるの残念だが、これなら満足だよ。

でも、これからはちゃんとアンケートを出そうと思いました(・ω・`)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 07:46:58 ID:9ikGBb7MO
お医者さんごっこ
クオリティたけー!

14ページで事件を解決する探偵ワロタ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:39:40 ID:qF/HuSblO
>>390
確かに笠辺なんかより全然面白かった。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 10:06:41 ID:3plb4YE40
今号はあまり期待しないで読んだら思ったより充実してた感。

少年は泣けた。展開もちょっと予想がはずれて面白かった。

×天がこんなにきれいに風呂敷をたたむとは思わなかったw
グンジョーとパニック障害は読んでて苦しいが読み応えあるし、
おにいさんはネタ切れっぽくなってきたけどまあ良し。
代原探偵も面白かった。無駄に感情移入してしまった。

魔法使いも最終話にして初めてそれなりに読めた。

鳩はまんがの描き方としては当初よりマシになったと思うけど、
話がリアル糞DQN女の豚みたいな愚痴に終始って、誰が読みたがるんだこんなの。
一話二話とは別の不快感で腹一杯だぜ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 10:19:03 ID:QE5XGxFi0
×天がこれほど話題にのぼったことがあったろうか
×天への好意的感想を恐る恐る書いた日々がナツカス少年漫画誌に戻るのかな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 11:46:11 ID:SatnbzioO
スレの空気読むかぎり、やっと終わってくれた感での好評価じゃないの?
397ウェブ漫画:2008/05/02(金) 12:48:47 ID:QE5XGxFi0
あなたは日本語が不自由なのだね。かわいそうに
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 15:10:12 ID:9y0/5IaH0
オノの警察話もいいが、とにかく不思議な少年が白眉やね。
美しいなあ、うまいなあ……

群青は別方向に濃密だし、魔法使いは終わるし、
探偵にポテンは笑えるしでかなり濃密な号だと思った。
月刊化で力入れたのかな?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:00:51 ID:TWBsi9lG0
今週の探偵漫画に音楽をつけてみたんだがどうだろう
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000311002.wmv
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:02:40 ID:TWBsi9lG0
ところで月刊化にはすごく反対なんだけどどう思う?
月刊で毎回不思議な少年の良い話が描けるとは思えない…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:04:28 ID:TWBsi9lG0
あ、忘れてました
399のパスは mo2 です 
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:09:17 ID:uROXc6uk0
なんかいろいろ載ってないので、何の雑誌かと思った。
三回に一回とか、二回に一回とか、それそれ微妙なローテーションで行くんだろうか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:29:28 ID:EWhvEiHj0
リリィさん泣けてしょうがない
眼球痛え
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:51:25 ID:upU7VJpb0
>>400
モーニング1が休刊だから代わりに買う、という位置づけだったのにな。
来月は1と2が同時発売なんでしょ? 2冊同時には買う気がしないや。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:37:26 ID:z7pfow0n0
やっと買えた
少年好評だからどんなかと思ったらハマのメリーさんで
しかも創作部分は矢作俊彦のメリーさん話の盗作じゃないか
・・・これはアカンだろう
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:47:04 ID:QH3JTQke0
盗作?どこが?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:02:25 ID:hAw27ItI0
また出たよ。
なんでもかんでも盗作だとかパクリだとか…うんざり。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:18:07 ID:upU7VJpb0
インスパイヤだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:41:53 ID:ZGt8l7y90
鳩ライラックとか見開きのページとかSATC(セックスアンドザシティ)真似しすぎで笑った。
ライラックの花がメインの話とかあるし4人並んで歩くところとか真似しすぎ。
過剰だと思う人はSATC見てほしい・・・。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:45:38 ID:dXRn/WIq0
むしろ鳩は色んなものパクってマンガを描く修行して欲しい
勿論、修行だから誌面には載せません
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:46:14 ID:SJ70t9ue0
ぬいぐるみフェチって、蒸れたぬいぐるみ楽しんだら、その都度洗うんだよね?
汗とか汁とか付着したまま、熟成とかさせてないよね?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:52:21 ID:8rlg0Fg/O
罰天そんなに良かったか?
自分はとても嫌な気持ちになった

主人公、吉原の用心棒は権力者の息子、過去に襲撃犯の24人を皆殺しするも、襲撃犯の親族が死罪になるのは許せない性分
親父は武士の世を変えたいというも主人公は否定
俺は笑って生きていくぜエンド

でもさ、吉原で身を売る女ってさ、本人の怠惰のせいでそこにいるわけじゃないよね
主人公が忌み嫌う襲撃犯の親族が死罪みたいに本人の意思無くつれてこられたんだよね
んで病気や妊娠を恐れながら毎日売春するんだよね
しかも働いても働いても身請けされないかぎり抜け出せないんだよね

そんな中で笑って暮らしていくなんて狂気だろ?
親父の革命にのっかって改善してやれよと思ったさ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:35:33 ID:/1NntG8d0
>399
遅レスだが吹いたw
元が面白いからなあ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 10:46:38 ID:rOS3Z6FKO
月刊なんて大丈夫?と気掛かりだった作家が二人とも休載か。
やっぱりなー。
あの二人目当てで買ってるからせめてどちらかは載ってて欲しかった。
オノナツメの新作はまだ様子見だな。
ちょこんとした可愛い絵柄で恐ろしい展開を見せるから油断出来ない。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 10:47:17 ID:e+G8aQZX0
×天はべつに良かったわけじゃないんじゃない。
すでにレスされてるがあーやっと終わってくれた、ってだけ。
最初からツッコミどころ満載のうっすい話だったじゃん。
あれは少年誌とか低年齢層向けの雑誌に行くべきだとオモ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 11:19:35 ID:WwE9cZ/Q0
>>412
皆殺し事件に関しては主人公は悔いてるだろう。
斬ルことに快感を感じた自分を封印するために、
女装とか抜刀しないとか歪んだことをやり続けてる。
で、自分の忌諱の部分が肥大化した山田先生と対決するわけで。

親父の革命だって、剣を持つ者は俺が選ぶ、ってだけで、
史実の維新志士なんかとは程遠い、独裁者志望のアブない人。
襲撃事件の闇に囚われて生きている点で、昔の主人公と同レベルなんだと思う。
それに主人公が協力したらおかしな話になるよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 13:20:23 ID:jw4IHS8X0
>>415
別に好きでも楽しみでもなかったし応援もしてなかったけど、
最終回をきれいにまとめたから感心したんだよ。

あーやっと終わってくれた、とは思ってないので一緒にしないでくれ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 14:02:55 ID:83nVw/Xa0
>>417
同感、よく最終回だけでまとめたと思う。伏線をはりっ放しの作品の方が多いからなー
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 14:05:29 ID:gM7esy1NO
手品無い…(T_T)
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 17:08:03 ID:Xw7GqVw7O
しかし、強引に畳ませて最終回にするケースが多いね。
アンケートの結果次第で即首跳ねって感じだ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 17:13:37 ID:XWd1WGql0
>>417
きれいにまとめた?
主要人物を一同に集めた親玉が今までの経緯を説明しただけじゃん

そして何故か仲間になるのを断った主人公に払うべき金を受けとる代わりに動かずに切られるのを防げとか言い出す
何故かそれを受け入れる主人公
何故か因縁浅からぬ剣の達人がそこにいて、何故か了承して切る事に
その達人は公儀の処刑人で首を落とす事が目的なのに何故か正面から切りかかる
主人公パワー炸裂!達人の一閃を歯でキャッチ!やったね30両getで幼女が吉原で働かなくて済んだ!

借金侍、てめえの娘の身請け代を払う主君に仕えることをわざわざ宣言
気に入らないと辞するのは簡単だけどだってさ
主人公、それも自由だと容認
おいおい、奉公しねえとてめえの娘はどうなるんだっつーの


主人公、いきなり実は従兄弟が好きでしたと告白
今まで何かと絡んでた吉原の花魁は主人公が吉原にいればいいと言う

〆で不自由な世界だけど不自由だと言って死にたくないと語る
吉原で働く女は主人公がいる事で不自由だけど自由だったと思って死んでいくとでも?


何処をどう綺麗にまとめてんだよ
一流の漫画読みにも程があんだろ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 17:51:53 ID:k1TFNfo70
ひとつだけいえる事は421は文句をつけつつも
よく読みこんでいるし言ってる事にも筋が通っている
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:05:37 ID:F2XOCxxMO
そんなマンガが載ってることすら気づかなかった俺に詳しく
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:06:19 ID:jw4IHS8X0
>>421
きれいにまとめたってのは語弊があった。

俺は最初の数話だけちゃんと読んで、あとは適当に流し読みだから
最近の内容なんて把握しとらんのよ。
処刑人の人が覚えてたおじさんのことだって覚えてない。

そんな俺が最終回だから真面目に読んで、なんかちゃんと伏線とか
設定とか考えてある面白そうな話だったのねって納得した、
そんなまとめ方だったってことさ。
でもわざわざそう説明するのも面倒なので「きれいにまとめた」って書いた次第。

おまえさんの方がよほど一流だから安心してくれ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:32:26 ID:WwE9cZ/Q0
吉原の女が不自由だの笑って生きられないだのって。
剣が強くてちょっとカッコいいことが言えるだけの主人公に、
社会をヒックリ返すようなことできるわけないだろう。
だから親父に対して「剣じゃ解決できない」って台詞が出てくるんだ。
でも剣で助けられる人間は助けてきたし、
吉原の辛さ苦しさから逃げるだけじゃないってことも花魁の話なんかで書いてた。

>>412>>421の感想は、結局主人公より親父に共感できるってだけだろう。
小市民的な生き方に落ち着く主人公ってのは確かに珍しいが、
展開が矛盾してるとか内容が薄いとかって批判は筋違いだ。
「こうなるべき」でアンビバレントな話が読めない人こそ少年誌に行けば良いよ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:39:48 ID:pPEX2NdkO
どうも笠辺といい×天といい
最終回になったら終わって残念厨が涌いて出てくるなw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:08:37 ID:dXRn/WIq0
>>426
×天はスルーだったけど、笠辺は残念だった。
笠辺はモニ2で知って、単行本買ったくらいだ。
特に2ちゃんで毎号語りたいほどでもないが、誌面からなくなると寂しいマンガってあるよ。
他にモニ2で話題に上がらないものだと、荒呼吸が終わったら寂しい。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:56:12 ID:ItJy0nTq0
今日買った
手品が載ってなくて残念だけど相変わらずおもしろかった

泥王がめっさおもしろくなって来た
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:15:17 ID:baQLKZfy0
何故か受け入れる主人公、とか言わなくていーから!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:52:47 ID:t4UqJ7BJO
3つも同時に終了って、
月刊化に付いて行けない人が連載を終わらせた、とか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 22:13:57 ID:k1TFNfo70
月刊化についていけない人は終わっていーから!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 22:19:36 ID:8r++9n8BO
モーニング本誌に平均掲載頻度が月刊未満の人がいる件
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 22:44:24 ID:WwE9cZ/Q0
>>432
新人や読みきりの枠が増えていいじゃないか・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 00:49:49 ID:tJHBhxASO
打ち切り漫画は無理にまとめて変に体裁を繕うなよと思う
普通に話を進めて最終ページに「未完」って書く方がよっぽど男らしくていい

作者がやろうと思えば、媒体さえ選ばなければ後々発表できるんだしね
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 03:03:20 ID:8yuQFSc60
>作者がやろうと思えば、媒体さえ選ばなければ後々発表できるんだしね

場合によっては権利とかいろいろ難しいんだぜ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 04:33:21 ID:pg+FxvTzO
ジョジョの一部からジャンプを読んでる人間からすれば×天は打ち切りの内に入らない。
かなりスッキリ纏まった方だと思う。
少年誌の方が向いてる絵柄だけど、マガジンじゃさすがに吉原の話は連載出来なかったのかもね。
サブカル扱いされてる雑誌から集まって来た他の作家の中で浮いてたけど、嫌いじゃない。
花魁を襲ったキモい客の話は何だったんだとか人物の表情が乏しいとか突っ込みたい所はあるけど。
ハッタリを利かせるのは上手い様に思うからこの人の漫画はまた読みたいな。
羣青もそうだけど、普段買わない絵柄の漫画に思わぬ当たりがあるのがこの雑誌の好きな所。
でもジャンル云々を語るレベルにまで達してない鳩は要りません。
鈴木志保の読み切りとか載せてくれないかなー。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 08:27:57 ID:tJHBhxASO
打ち切りの内に入らない
ってのは面白い表現だなあ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:19:54 ID:R+NVYukRO
打ち切りを感じさせない、不自然さが少ないっていう意味かな。

そういう意味では、魔法使いも巧くまとまってた。
半分、夢オチみたいなもんだが。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:30:03 ID:ubp96w0p0
鳩ひどかった…
スイーツを妬むというなら江古田ちゃんもそうだけど、
自虐がなくて攻撃性ばっかだからただのDQN。

あれが作者の本性なのか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:34:43 ID:f9WNhRu/0
ああいうのに共感できる独身女性とかいるのかね?
前回ちょっと見直しただけに、今回のは致命的。
あれでOKした編集もどうかと思う。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 12:31:24 ID:U+l2Jl6Y0
遅レスだが自分もSATC見てるなこいつ、って思った >鳩

あんな目新しくもない、稚拙で陳腐なだけの作風がおもしろいとか、
この感性に女性は共感するだろうとか、
編集も作者も思っていそうなところが怖い。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 13:00:00 ID:n0MUGhGWO
不思議な少年の紫苑ちゃんて、男だよな?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:53:04 ID:H5a5UdZpO
若リリィに不覚にも萌えた俺は変態だったのか(´・ω・`)

探偵のやつがいい意味で殺伐としていて、ページに印刷が汚れているのに気がつかなかったぜw

田中さんのご冥福をお祈りします。m(_ _)m
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:19:40 ID:p9I4vdjC0
>>442
スレンダーな女性だと思ってたけど、読み返してみたら確かに男っぽい
紫苑ってのも源氏名かね

紫苑もオネエだからこそ、マイノリティで社会的弱者のリリィにかまってたのだろうか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:24:04 ID:hwfY0vNa0
>>444
マイノリティで弱者だから、というより、
オネエの人は、自分なりの美学を持ってる人が好きそうなイメージ。
実際は知らんけど、漫画や映画・小説なんかのフィクションの中では
我が道を行く女の理解者がオネエっていうパターン多い気がする
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:31:26 ID:eJ9/Dz+n0
登場時からスーツにネクタイなのに女だと思う方が無理じゃないか
ヘレナルビンスタインっぽい紙袋持ってはいるけど

元次郎さんがモデルかと思ったけどいろいろ混じってんのかな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 01:07:21 ID:yTjGFgO70
今回の少年は実在の人がモデルだったのか。
作者は横国大だから、昔から知ってたんだろうね。リアルタイムで見てるかも。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 01:13:56 ID:ddmMIiK70
>>446
パンツスーツ着てる女性なんてわんさかいるじゃないか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 01:18:55 ID:yTjGFgO70
なんの疑いもなくカマっぽい美容師と思って読んでた
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 01:56:41 ID:6Odx6+aIO
>>448
パンツスーツだけなら当たり前だが
ネクタイまでしめてんのはそういねえだろ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 02:18:06 ID:/kbZ6fRu0
初対面なら悪いけどびっくりするだろうなあ
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~dambala/top/merry.html
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 02:26:54 ID:fHgrj9hI0
心臓がビクッとしたww
一瞬だけすごく怖いよ!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 10:57:44 ID:6StrvuHdO
少年≠米兵
んで、リリィに興味をもった少年が米兵が日本に来れなくなったのを確認して、米兵にかわってリリィを解放した。

って脳内補正かけてやっと納得した。
最初読んだとき、少年がリリィの生涯を使って何かの検証してるみたいで嫌だった。
イケメンが女の子に好意をもたれてるのを知って、駅前に呼び出して何時間そこで待ってるか仲間とニヤニヤしながらみてるベタな嫌な奴っぽくて。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 13:21:59 ID:w8KKiZBG0
>>453
やっぱり少年が将校じゃないか?
「何万年も続く人間の営みだ」とか「どこの国の城もこんな感じ」とか、
いかにも少年が言いそうなセリフじゃん。

でも、リリィを検証してはいないと思う。
デパート?で最初に再開した時、少年はすげえギョッとしてたしw
おめー、素で忘れてただろとww
まあ、その後何年も観察してたのはなあ……。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 14:03:28 ID:eJ9/Dz+n0
>>454
>>453は少年=米兵と思うと少年への嫌悪感が湧いてくるので「脳内補正」かけて(無理矢理)納得した、
と言っているのでは?
実際はリリィの過去が見えていたし少年=米兵で間違いないんだろうけど

たしかに気まぐれで接触した事でリリィの運命は変わってしまったかもしれないが、
長年執着し続けた相手をあっさりと送り出し、前向きに自分の人生を歩もうとする姿を見ると、
自分のちっぽけな同情心なんてまったく関係のない場所にリリィはいるんだなあと思う。
456454:2008/05/05(月) 17:59:43 ID:w8KKiZBG0
>>455
ああ、>>453ごめん。
ちょっと言葉が足りなかった。

>脳内補正かけてやっと納得した。
あー、その気持ち分かる。
今回は読んだ後なんかもやもやしてスッキリしなかったよな。
でもやっぱり少年が将校なんだろうね…

を冒頭に加えて下さい。

457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:44:30 ID:HTWMc+kq0
>>455
あのラストは「千年女優」を思い出した。パクリとかいう意味じゃなくて。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:52:56 ID:62+weKL70
探偵おもしろすぎるwww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 02:46:52 ID:5gImTbfMO
偶然リリィに会った少年が、オルゴールの事を聞かれて見に覚えが無かったから、
とりあえず過去に行ってリリィからオルゴールを貰いに行ったと脳内補完してみるテスト。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 03:39:49 ID:AouvyEb+O
あーし漫画は、前回は同じ作者の別作品で
前々回は過去のエピソードだったから
俺達に明日は無い的な話は久しぶりだった訳だけど、
来月から毎月この手の話をやるのかな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 14:24:59 ID:qJh8kjK10
やっと読めたー
オノナツメ 刑事のコンビや日本人ジャーナリストは前の連載で出てきた人達だね
      どんな展開かちょっぴり楽しみ
群青・・・凄い、なんかもう呑まれるわ 月刊化で上手く話を区切っていけるか心配

いつのまにか地獄王のファンになってしまっていることに気付いた・・
あとポテンの最後のゆるさがツボでしょうがないww
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:24:25 ID:ltbq93pr0
今号満足。
少年は実際の話を思ってテンション下がってしまったorz
群青、日本の漫画じゃないみたいっていうか…なぜかそう感じてしまう
内容もだが、絵のせいかもしれない。うまくいえねー
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 09:31:20 ID:qqm5anfqO
ようやく読めた…

少年は、リリィの純粋さと包容力の勝利だと思って読んだ。

鳩は実際にああいう「新婦の知人」はいる。
でも痛いグループ認定されてるけど。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 11:25:53 ID:M2sC53JQ0
鳩、映画好きは出典探しで楽しんでね☆ということなのかも知れん。
しかし、新人がそんな遊びをするのは無謀としか思えない。
スタコラ単行本,いつかはでるとして、やまだないとはどうか…笠は無理か…
まだ笠とかいっててスミマセン
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:54:36 ID:07ATyQDyO
豆サンドイッチ、ダイエット用でハムもチーズも挟まないって事はマヨネーズも無し?
あんまり口当たり良くなさそうだな。
で、それを食べてる場面の擬音がモソモソかモリモリか判別出来ない。
どっちだろう。
面白かったけど手品も毎号読みたいな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:50:23 ID:RlE3aTON0
日本だと惣菜サンドが普通だから、マヨネーズとか思っちゃうけど
フルーツサンドがある様に、サンドイッチ、デリはなんでもありだよ
逆にアメリカ人は日本来て惣菜サンドの豊富さに驚くけどね

で、豆サンドは基本塩かスープで豆を煮崩してるもの挟んでて
もちろん味は違うけど、見た目とか食感は粒あんとか小豆あんそのもの
チリ(ビーンズ)とか知ってればもうすこしイメージしてもらえると思うけど
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:24:35 ID:FWbzuRVB0
>>465
> 擬音
もっもっも、じゃね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:49:44 ID:07ATyQDyO
>>466

なるほど、しっとりしてるならマヨは要らないですね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:47:56 ID:Rz1SmUc70
どっかのコンビニでも豆サラダ売ってなかったっけ?
黒やら黄色やらいろんな種類を炊き合わせてるやつ
薄味で豆の味するから、あれもマヨいらないよね
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:54:14 ID:jbPdZfm/0
ひよこ豆のペーストとかはさむとおいしいよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:00:15 ID:Ghoy1z/70
味噌でいーじゃん。
今はすっかり調味料になっちゃてる味噌だけど
もとは豆の保存食品で、肉を食わなかった昔の人の蛋白源だ。
塩減らして豆の味するのとかオイシーよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:04:43 ID:5NECSOzy0
今週のモーニング本誌の方に広告が載っていたんだけども、
羣青の二人が笑ってピースしてる絵なのな。
前は沢山のキャラ勢ぞろいだったらしいけど、
今回は羣青だけ。

本来の内容と全然違うんでなんか面白い。コレで興味持って
今回の羣青を読んだらキツそうだなあ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 01:14:00 ID:nhIziQxPO
>>472

あの広告はどの漫画もピースしてたのが可笑しかったな。
しかもスタコラの子供とショータロー以外はとびっきりの笑顔。
何故か北條(おじさん)メインのファンタジウムとか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:59:36 ID:r5oJc+6u0
豆サンドなんてでてたっけ。。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:12:44 ID:GaWztLCb0
カパズ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:28:51 ID:r5oJc+6u0
ああ〜オノの漫画か!オサレな、絵と会話を楽しむやつね
ママが来るのよ厳しい人なの…に背中がむずむずしますた
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:29:19 ID:ejCh0ih8O
>>472
その前のページで、黒い方の人が怖い顔で怒ってたよ。

個人的には堅苦しい重い話が嫌いで
細かい線がたくさん描いてある絵も嫌いなんだけど、
黒い方の人が目に涙をいっぱい溜めて怒ってる絵は
迫力があって凄いと思った。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:00:41 ID:fkTR6Fav0
あのひとがワシ鼻の理由がわかんないんだよね
それこそ手塚治虫の頃からワシ鼻はキャラ付けに利用されてるけど
キャラ関係ないし、普通にひと描くのにあんまり使わない表現だと思う
やっぱモデルいるのかね
もしかしたら作者が惚れてたか、なにかあったひとで
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:16:53 ID:gBDj/1u30
確かに。
ワシ鼻の女性が主役の漫画は初めて見た。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:38:58 ID:GixfO3gd0
1話で最初のアップを見た時は男だと思ったよ。
女だったのでびっくりしたw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:14:55 ID:aFDxxy8v0
オノ・ナツメの漫画のキャラの区別がつかないので
色えんぴつで頭とかシャツを塗ってみた。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:36:53 ID:+inrzNC80
トライバルは広告の中でも滑っている健
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:16:36 ID:lBNfGu0A0
金田畑ホーナンボ

金田・・・金田一耕助
畑・・・・・古畑任三郎
ホー・・・・シャーロック・ホームズ

ンボ・・・・刑事コロンボ

ナだけ元ネタがわからない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:28:12 ID:H17eKB1U0
コナンじゃないか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:18:43 ID:0nmhAjAJ0
今頃読んだ
鳩、前回はまだおもしろかったけど、今回は何これー?
お手軽にグチ垂れ流すだけでおもしろいと思ってんの?
伝説の双子漫画みたいな不快感

486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 05:52:30 ID:SbhejUgRO
月刊化第一号なのに最終回と休載多過ぎ。
本誌の広告で興味持った読者をがっかりさせたかもしれない。
せめて何作かはその前か後の号にずらすべきだったんじゃないか。
ファンタジウムなんかは次号一挙100Pだし、月刊化はよほど急に決まったのかな?
それなら素人目にも感じる編集部の段取りの悪さにも多少納得いく。
やまだないとの休載は心臓に悪い。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 11:51:49 ID:TtnDU8g80
わし鼻はアンジェラアキを参考にしてるんじゃ内海。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 13:24:24 ID:2hi0mVi/0
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:30:40 ID:uk6xwRmC0
鳩って、なにあれ?おエライさんの娘かなんかが遊びで描いてんの?
モニ2は値段が高いのにわざわざあれを載せる意味あんのか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:20:58 ID:Mec4TWP7O
終わった漫画につっかからなくて
いいから!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:31:35 ID:SbhejUgRO
>>489じゃないが鳩の作者に関しては文句言いたくなるのも分かるよ。
只の最終回なら我慢もしたけど、次回作の告知にはふざけんなと。
他のお気に入り漫画が無かったら破り捨てたい。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:30:34 ID:e5fCvIbJ0
素人考えでしかないけど、担当編集に力があるとか>鳩
モニ本誌でもそういわれてる漫画家がいるしな
それはそれで仕方がないんではないかと。
この一作があるからモニ2買わない!とかいうのでなければ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 12:26:04 ID:oF/3GK2r0
キワモノ集めたモニ2なんだから
作品で好き嫌いが出るのは当然でしょ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 12:47:03 ID:MP6jTdkvO
鳩はキワモノっていう所まで辿り着けてない。
他の漫画が休載作品の穴埋めですら面白かったから余計に目立つのかも。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:46:54 ID:Y7LreYBaO
そうなんだよな。
キワモノまで行ってれば、自分は好きじゃないけど好きな人もいるだろうと思える。

鳩はなんか…高い弁当買ったら、おかずじゃなくて材料が入ってた感じがする。
唐揚げとか卵焼きに並んで、小麦粉入ってて何これみたいな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 20:08:54 ID:nKtJwJHU0
ワロタw

俺は小麦粉とかより腐った魚とかの骨みたいなイメージがあるな。
なんでこんなのが入ってんだよ!つか何か事故なのかこれ
みたいな不快感と違和感。うまく言えん。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 02:02:32 ID:4EiG5rGx0
少年
…が将校。でいいんだよな。
ムメキクの時も思ったが、少年がまずい関わり方をしても
それでいいのよだいじょうぶよ と
お前が何したって私のすることは変わらないよ と自分で歩いていける強いキャラは大抵女なんだな。
臭いこと書いちゃうが、「少年より大人である存在」は女でないと成り立たないな。

羣青
息苦しくて突破口が見つかんない話だけどこれ大好きだ…単行本はやく出ないかな…
あーしの独り言がすげえリアルで痛い。ヤバい。まったくもってヤバい。
あー…もー… あー……
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 09:52:47 ID:7S4qWDo+0
素で疑問なんだが最近の若いのはああいう独り言いうの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 10:21:37 ID:DaH+P8gk0
兄弟とか常に仲間がいる人間には信じられないらしいけど
一人っ子とか孤立してる人間は普通に、どんな独り言も言う
別に若くなくても
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 11:49:15 ID:7tPtrfRT0
でも…「お前が死ねよ」は思っても言ってもいけないんじゃ…
苦しいよ、こっちも消化できない
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 17:23:26 ID:ewYBBVw40
言ってはいけないことが口から出てしまうほど、追い詰められてるんだよ。
絶交できたほうがどんなに楽か。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:36:04 ID:DytNvlE/0
群青好きな人って中二病っぽい。
この作者も。
不幸でクールなあーしってかっこいいって思ってそう。
泣くシーンとかエロシーン入れれば感動・大人な漫画って思ってる作者が
描きたいシーンをアップで描くためにストーリーが存在しているような印象を受ける。
薄っぺらい。

503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:51:24 ID:4EiG5rGx0
典型的な厨二がやってまいりました
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:04:07 ID:kmc9g+jG0
40代位の人が描いてたら普通の作品だと思った。

20前半でこの内容、この絵柄は凄いと思った。
レディコミはあまり見ないけど20前半でこういう絵を描く人いるの?
同人絵やアニメ絵に浴びるほど影響受けてそうな世代なのに。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:49:31 ID:b1JDRvxE0
けっこう豪遊逃避行だけどまだ足がつかないのかな
ホテルとか手配書回ってないのか。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 02:10:31 ID:uMnFy0oj0
群青は、韓国の漫画にああいう濃い絵柄が多いような

今、殺人から何日ぐらい経った設定なのかな?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 02:19:39 ID:QzMuB3np0
羣青見ると王欣太(だっけ)思い出す
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 06:34:59 ID:/7BuEPs0O
>>506
集英社の韓国人少女漫画家の単行本に参加したと何号か前の欄外に書いてたな。
その繋がりで向こうの漫画に詳しいんだろうね。
羣青の人の事知らない時に漫喫で一巻だけ読んだ。
ベタベタだけど割と面白かったよ。
やっぱり何か日本とは違う濃さがあるけど、羣青とは全然違う明るい漫画。

お兄さん以外にも明るい漫画欲しいな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 09:16:36 ID:fLGt1uNj0
一応、泥王と地獄王が明るい漫画ではないかと
雑誌盛り上げてるみたいなのでそこはGJなんだけど
正直、どこか薄っぺらいというのはドウイ>レズもの
不幸てんこ盛りにされるとかえって白けるものだ。まあ読んでるんだが
カパスは人情ものとして期待してますよといってみる。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:11:31 ID:i8P7bFEW0
荒呼吸は明るいマンガじゃね?
自分の病気を、前向きに対応しすぎw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:00:04 ID:uWpjHmTs0
荒呼吸は俺も楽しく読んでるよ。意外とネタは深刻だが感じさせないし興味深い。
明るいってのとは違うかもしれないが手品も読んで元気になるよ、今回なかったけど。
ネタはこれも深刻だけど内に篭っていかない気がするからかな。
お兄さんはもちろん明るいからいいんだけど、他のも明るくなくていいから自分の話ばかり
じゃないのがもっと増えるといい気がする。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 15:30:04 ID:Q+p1Ey5O0
今号の少年は、個人的にはぶっちぎりで最高傑作
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 15:45:20 ID:FgCqX3LB0
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 12:04:56 ID:epT4rNSg0
確認したら、次号は今週発売なんだな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:31:46 ID:Itwizf+V0
今後は22日発売だな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:28:53 ID:ZIqb6m1fO
>>514
ゴールデンウイーク絡みと分かってても早っ!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:45:58 ID:4scNBUbU0
最近読んだのにまた次が読めるのか嬉しいな。
週刊モーニングのイナンナはこの雑誌で読みたいな。あれ月一でしょ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 10:24:09 ID:nIZKF2Xu0
けど、イラスト枠はすでにあるからねートライバルが。
トライバル、主人公が誰なのかいまだにわからん。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 11:31:13 ID:TG3WzqeiO
トライバルは本誌の妖怪図鑑みたいなもんだと思っています

なんだかんだで手品っ子100ページ掲載が楽しみ( ・ω・ )
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 21:16:57 ID:RB1rlwJE0
トライバルはスクリーントーンのおかげで
なんとか見れるだけだもんな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:58:40 ID:WJa1xzPp0
ああ、そうか、あれはスクリーントーンの印刷テストをしてるのか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 04:30:34 ID:d8RKfbu70
漫画として認識されていないなんて・・・嗚呼、なんて可哀相なトライバル
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 09:21:27 ID:cDjm+x6o0
絵的にみづらい話見えない登場人物わけわからんありさまでは仕方ない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 14:12:50 ID:6mbbO0NFO
実は水滸伝なんじゃね

108人出てきてからがクライマックスなんだよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 16:00:18 ID:I7D5garb0
なぜか売ってたんで買ってきたが読むものがない・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 16:41:04 ID:cDjm+x6o0
おお、新手のあらしですかな?
とりあえず手品と少年と、いつもの短編があればいい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 18:22:21 ID:VpsRKZCA0
買ってきたは良いが、薄いし読むのがあまり見あたらないな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 03:23:53 ID:Z/nviFtKO
次の号はかなり読み応えあると思うんで試してみて下さい。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 09:36:44 ID:G/d7cawR0
なんか外国人漫画家に乗っ取られる感じ?最初からその計画だったのかなあ…
次号のとか雰囲気漫画じゃなければいいんだけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 10:57:28 ID:O0gmSnb60
はやく駅で売れよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 12:08:56 ID:u4KgbRAQ0
蝦夷地でも今日出回ってた。
そういやアフタヌーンも発売日に出るし講談社は月刊雑誌も早めに地方に輸送しとるのか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 12:17:22 ID:QIpRIbV80
少年載ってないね
今回の手品は好き嫌いが分かれるかもしれない
ちょっと最終回っぽかったり。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 14:50:06 ID:2mSn/bTP0
今日荻窪駅のキオスクで買ったぞ
池袋駅のキオスクにもあたが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 15:24:40 ID:rw0Obb5zO
モーニング2はモーニング本誌の許容価格上値を探ることが存在の目的なのかな?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 15:26:48 ID:GaOZGE/J0
前半に載ってたレズみたいな漫画が気持ち悪い
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 15:27:05 ID:O0gmSnb60
小田急の駅売店で売ってねえ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 16:07:47 ID:o/oTFq5a0
手品は100ページまるごと考えさせられる内容だな

でもしっとりした良いお話だったので好印象
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 18:43:33 ID:kL7d3qtl0
>>535
・・・きもい。ですよねー
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 19:23:07 ID:EB2N74IzO
>>532 今回はギューンと涙がこみ上げてきた(´・ω・`)

夜景とあの顔の見開きに主人公の子の一言でギューンと。
作者はほんとに絵が魅力的なひとだね。
トキワ荘はいつもと同じ空気だけど漫画家として楽しそうな姿が微笑ましかった。
新連載はちゃんと読むと面白いのに
ところどころ村田蓮爾と遠藤浩輝が好きですっていう絵で目で追いづらい。

そして群青が前回より更に面白くなってて感動した。
今回の掲載陣のなかでも読み応えがあると思う。
レズ漫画レズ漫画と馬鹿にしてたけどこの盛り上がりが続くなら天才かも…。

……と、楽しんだけど物足りない今号(´・ω・`)
月刊にしないほうがいいってことになりやしないか不安
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 19:35:28 ID:UINTGzJoO
手品とトキワがよかった、前回なかったせいかな
新連載も読み切りも悪くなかった
なんか全体的に面白かった
トライバルですら面白く感じた、我ながら得な性格だと思う



変ゼミだけイラネ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 19:56:40 ID:USBgfFfn0
新連載は四季賞出身の噂があるけど、今までアシやってたのかな?
群青は終わりに向けてさらに痛くなってるな。そこがいいって人と受け付けない人に別れてしまうのだろうけど。
手品は今後のいじめ悪化が怖い。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 20:00:15 ID:qqOJ+p3o0
TV見て圧倒されたヤツもいると期待
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 20:04:15 ID:aY+dm6cQ0
手品の100Pはやっぱちょっと無謀だったんじゃないかなあ。
全体的には上手く纏まってるけど、コマ割として不自然な流れがあったり、
(バーで飲んだくれてるシーンとか、コマの流れが唐突な感じした)
あんまりこういう一挙掲載みたいなのは良くない気がするわ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:42:29 ID:s+3wmin0O
荒呼吸は素でヨカッタ。。。感謝するぜ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:42:42 ID:bO5quvnGO
手品、よかった

電車で読んでたのに涙ぐみそうになってしまった


あとは新連載に期待

外国人の漫画は意味がわからなかった
イッキとかビームとかアフタとか分厚い雑誌でやってもらいたい

サカダネの発狂レポ楽しみにしてたのに。
ああいうオチなら引っ張んなや〜
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:18:22 ID:RtL7B47w0
アンケートの12の(D)が執拗だー
なぜ買わなかった・・・なぜ買わなかった・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:53:02 ID:YiY9xPlr0
軍ジョーの白い髪の女、顔の形が四角くなってきたな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 00:49:15 ID:huvaTh210
羣青は怖いものみたさで見てきたが今回のは正直ひくわ・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 04:08:56 ID:HJiNGB3N0
トキワと手品は良かった!
やっぱり毎月連載・・して欲しいものです




550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 14:39:38 ID:aGGdIoN30
>>548
私は最初から引いてたよ Σ(・ω・)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 17:38:24 ID:My7XFWdu0
群青を読んでしまう心理に「怖いもの見たさ」ってのはすごいしっくりくるなー
オノナツメは「読みやすさ」で読んでるけど
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 18:27:23 ID:HOJvci+S0
群青は、青臭さとか痛さとかが魅力だと思って読んでるけど、
数年後には作者の黒歴史になりそうな気もする。
もっと広く読まれたら2ちゃんで総叩きにあいそうな点でハラハラする漫画。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:46:10 ID:zRaQFTpE0
ここにもいるぞ、で、泣いた。
パニック発作知らないけど、ほっとした。ありがとう。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:53:23 ID:/IaW6d2u0
一つ一つの満足度は高かったんだけど
量的にやっぱり物足りない気がしちゃったなー。がんばって慣れていこう。

群青はあの、シャワーカーテンの見開きが続いたところで
うわああああああってなって思わず一度本閉じてしまった。

荒呼吸は地味にずっと好きだったので話題になってて嬉しいw
視点がシニカルだから、今回みたいに重い話でも読めるんだよな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:28:19 ID:m7jaG4IFO
群青は、RINみたいな最近の新井英樹みたいな感じ
読後、なんか不快で読み直したくないんだけど続きがとても気になる作品
一時期の山本直樹とかもそんな感じ
まあ、自分がアブノーマルと感じるエロシーンに耐性がないだけかもだが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:46:08 ID:huvaTh210
痛々しくて目を背けたくなる、でもつい見てしまう
そんな良くも悪くも強烈な中毒的な魅力が羣青にはあると思う。

なんだかんだ言っても続きが気になるからなあ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 01:22:44 ID:4DLDyxHS0
モーニング2面白いな
新連載の人にはかなり期待してしまう
第二の岩明均になれるかっていう勝手な個人的印象
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 02:37:21 ID:65OHi93M0
新連載の人は昔のアフタヌーン向きだな。
ネタも似たような作品があったけど、でも期待してる。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 02:51:31 ID:kWWELiyB0
群青の評価がそこそこ上昇しているようだが
主役二人があんな大騒ぎするほど不幸に見えなくて・・・
よくある「悪党だと思って殺したら実は善人だった」とか
そんなパターンならわかり易いのだが。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 15:01:40 ID:nLVM1rde0
群青は読みたくないのだがページをめくってると目に入ってきて困る
気持ち悪いので袋とじにしてもらえないだろうか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 16:31:15 ID:xQsriaGh0
創刊から買っているが、ちゃんと読むのは手品と聖人とトキワ荘だけだなあ。
少年はときどき微妙なのでとりあえず読む。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 18:27:36 ID:pDUEQsh50
アースカイザーも地味に面白いな。
結局読まないのは、トライバルだけだった。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:28:30 ID:YdCpXPWc0
アースカイザーの人はガンガンで連載してた頃に知って結構好きだったんだが、
モニ2で久々に見て芸風変わってなくてなんか安心したというか嬉しかったw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:09:33 ID:Q1LYyCzG0
俺、正直手品大嫌いなんだけど少数派なのかな。

主人公が天才で美形で他人を馬鹿にしてるくせに
悩んでるフリしてんのがイライラする。
字が書けないっていう障害も、
「主人公が完璧超人じゃ読者ついてこれないから、
不幸な背景もつくっとくかw」っていう理由でつけたようにしか見えない。

おそらくこの作者はリア充。本当に不幸な人間の
苦労とか痛みとか怨念とかわかってなさそう。
俺からしたらNANAとかと同レベルの漫画。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:55:39 ID:mm36JczU0
多分そこまで思ってイラつくのは少数派だと。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:01:18 ID:YdCpXPWc0
手品の主人公は特に美形キャラとして描かれてはいないと思うが・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:06:04 ID:MBNWWpZt0
>>564のルサンチマンが大爆発なのは理解した
あのな、辛かったら無理に読まなくてもいいんだぜ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:19:57 ID:OwKMrmng0
自分も手品嫌い。やっぱ腐っぽい。
女性が描く男同士の馴れ合いはどーしてもそれ目的がにじみ出ている。
作者の過去の作品自体そういう作品多いし。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:22:33 ID:OwKMrmng0
リア充なのはさすがに同意しないけど。
かなりベテランの人ってことは知ってる。でも好きじゃない。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:29:47 ID:K0RR2YqK0
あの主人公は障害と才能があることで人間の汚い部分に人よりも敏感になってしまっていて、
それゆえの警戒心とか諦観とか予防線張ることで自分を守ってるのであって、
他人を馬鹿にしてるというのとは違うんじゃない。
馬鹿にしてるとしてもそれは自分を馬鹿にしてる人間に向けられているもので、
そういった攻撃をどうかわし、どう許容していくかとか、おっさんのような人たちに
心を許していけるかとか、そのへんの成長を描いてくれるものと思って読んでいるが。

>本当に不幸な人間の
>苦労とか痛みとか怨念とかわかってなさそう。

「本当に不幸な」とか「痛み」とかも、言葉にすると今は一気にケータイ小説っぽくなってしまうな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:34:07 ID:bX8hLGin0
本当に不幸な人間の苦労や痛みやらが分かってる人間は564みたいな事書かないんじゃね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:47:07 ID:OPCfmhsn0
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 23:43:56 ID:mm36JczU0
「本当の痛み」と「自分の痛み」は別物だしな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 23:49:57 ID:+8l99iFa0
手品少年が完璧超人だというのが意味不

奴ができるのは手品と魚の三枚おろしだけだろ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:00:26 ID:xQsriaGh0
女性作家が描く男同士の馴れ合いならトキワ荘のほうが内容キメェと思う。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:44:09 ID:WAjWGO7G0
手品は腕前の上下がつけにくいから単に完璧としかできないよね
スケートみたいにランキングがあったりすれば違うんかもしれん
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 01:31:32 ID:avLMlaoO0
父親との関係とか
学校での苦労とか
そういうのを全く読んでいないとしか思えないが・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 01:43:19 ID:dI7qv7O30
ブッダの完璧超人振りには敵わないさ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 01:56:51 ID:917t0Ba/0
あの主人公は完璧というより、観る人を魅了させる手品が出来るだけだから

それを僻むというのは正直おカド違いだな







580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 02:13:48 ID:tOZQbMId0
手品ムキになる人も多いな。中堅だからファンも多いんだろうな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 02:43:37 ID:pbZhIHxv0
手品にムキになるのは、読んでる方があのサラリーマンに感情移入しちゃうからでないかな?
少年について
「主人公が天才で美形で他人を馬鹿にしてるくせに
悩んでるフリしてんのがイライラする。 」
なんて書かれると、必至に誤解を解きたい気持ちになる。

ま、自分がそうだからなんだけど。

ちなみに、この作者は手品で初めて知った。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 03:16:12 ID:afukVL/W0
俺もこの作品で初めて知った。
他に作者が描いたの読んでないから、腐っぽい、てのがよくわからん。
俺が鈍いのか作者の他の作品読んだ人に先入観があるのか。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 03:50:00 ID:o1KdBUTu0
>>583
それが普通だと思うが・・・
俺もモーニング2創刊号から手品は一応読んでるけど
どこをどう読めばそうなるのかさっぱりだ

でも読み続けていると手品の子に情が移ってくるというのには同意
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 04:10:32 ID:o1KdBUTu0
アンカーをミスった・・・
しかし手品が面白いからこの作者の他の作品も読んでみたいんだが
なんか勇気が要りそうだな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 06:42:13 ID:PlrOtWML0
小田、加藤、オノが連載すると知って創刊号から読んでる30♂。
購読雑誌はこれだけ。アンケは未だ出さず。
小田の短編、笠辺、アースカイザー、おにいさんは面白い。読みきりのギャグもいい。
変ゼミ、荒呼吸、インドは拾いものをした気分。新連載も楽しみ。
チャイスー、少年、羣青、前夜祭、やまだ、加藤は及第かなあ。
少年に及第なんて言ったらファンは怒るのだろうか。
オノは仕事し過ぎなんじゃなかろうか。
手品は学校云々のあたりから読んでない。そこまでは楽しんでたから、気が向いたら読むつもり。

魔法、鳩、×天、巻末はツマランかった。マル外は絵を眺めて楽しむ程度。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 10:08:29 ID:sKu24jViO
一流の漫画読みがモニ2スレにも降臨だ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 10:29:48 ID:pbZhIHxv0
>>584
独裁者グラナダはよかった

アニマルXとかいうのは、最初の4冊だけ読んだけど
バナナフィッシュをBL誌でコンパクトにやるとこんな感じかもしれないなあと思った。
同性愛描写が辛い人には辛いかもしれない。

588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 12:13:02 ID:XpgnvZQxO
モーニング2の作品は目が滑るとか言ってれば
自分も一流漫画読みの仲間に入れますかね?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 13:16:25 ID:MBhEPNor0
>>588
いやまだお兄さんは編集にエコ贔屓されてると喚いたり
群青ネタにメンヘルの自分語り延々やり始めたりとか
結構ハードルは多いよ、頑張れ!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 13:17:20 ID:xYKrvLy30
漫画読み様にはかないまへん
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 13:26:52 ID:wd+cgydtO
手品、主人公が見たり考えたりして何かを感じた様が表情豊かに描いてあって
こちらもそのとおりの情操にと さそわれやすくて読み心地が良いと思う。
腐女子向けのマンガを意識して読んだことがないのと
作者の作品をコレしか知らないのとで
おじさんと良くんが相手の気持ちを確かめながら
家族的な絆を深めてきているように素直に読めてるよ。
見方が変わるのが淋しいから
自分も作者の他のマンガは後回しにしとこう…。

腐女子って露骨なホモ臭さのないものでもカップリングして楽しめるイメージが。
イエス×父とか 最後のページで対座する炊飯器×カンタダとか。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 13:33:01 ID:fwibO3Xv0
羣情、2人で心中とか安易な結末だけはやめてほしいな。
そーキタかぐらいの衝撃のラストをみたい。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 16:41:35 ID:gjrIbe930
結構普通のホテルを転々としてるのに一向に捕まらないのはなぜだぜ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 17:13:23 ID:ZS2Aq1+u0
先月号で指名手配したばっかでろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 17:17:53 ID:03QV1I0TO
群青が終わったら購読したい
あの漫画があるだけで不快でふ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 17:40:13 ID:tQajoe7TO
>>595
エロ耐性が無いんですね
わかります
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 17:45:39 ID:fwibO3Xv0
羣情の話になるといつも同じ女が現れて落としていくな。
しかも特に感想もなくただ落とす。
なんか薄気味の悪い粘着がいる。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:08:35 ID:03QV1I0TO
>>597
自分のことならここに真紀子は初ですよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:43:36 ID:pbZhIHxv0
>>596
はずす時は

エロ耐性がないんですか!
わかりません><

と書くべきだ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 22:30:32 ID:Ts7yBvP00
599は
ナウくてイマいヤングのポップでクールなレスのハウツーにベリーお詳しいんですね
わかります
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 22:37:53 ID:+OkFQuON0
若い子はああいう絵に慣れてないんだろう。
ジャンプやガンガンを見てればいいよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 22:44:30 ID:w8QC2MvNO
>>587
アニマルXの最初の4冊はBL誌じゃなかったぞ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 23:00:21 ID:pbZhIHxv0
>>600
まあな

>>602
まじで?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 23:22:06 ID:QoZm2eTcO
>>603
>>602じゃないけど。
主人公は半陰陽だけど、主要な登場人物でゲイは一人だけ。
異性愛や同性愛は脇に置いて、異人種間の軋轢や交流を描いた感じ。
悪意の無い差別意識なんかをあぶり出す作風は今とあまり変わらないよ。
BLというジャンルを否定はしないが、アニマルXはBLじゃないと思う。
大友克洋が怪獣物を描いた様な漫画です。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 23:46:38 ID:pbZhIHxv0
>>604
いや、あれ、別に同性愛ぽい展開にする必然性みたいなものは感じない話だったのに
ああいう話だったから、てっきり雑誌の意向でやってるのかと思ってた。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 23:50:14 ID:lDDLFAUy0
信者は、巷によくあるBLと違う,と言いたがるもんなんだな。
どうみてもBLです。キモいです。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 00:02:50 ID:GyNYsKvZ0
いや、いい作品だったと思うよ。
同性愛描写の部分が、自分にはちょっと読みにくかっただけで。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 00:09:24 ID:WHPKq6sbO
あの場合、男女の狭間に放り込まれる設定に意味はあると思ったけどな。
あの設定だからBL寄りの雑誌が最終回まで引き受けたのかもしれないが。
ともあれ、連載作品以外の話を引っ張って失礼しました。
609602:2008/05/26(月) 01:39:01 ID:qiNYptBz0
>>603
最初4冊はミステリーDX
しかも、最初の4冊は初出が角川
次の2冊がアニメイトフィルム、残りのは徳間という流浪っぷり
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 06:26:18 ID:mFforYrN0
>>571
自分はあの主人公よりずっと不幸な生い立ちなんだが>>564とだいたい同じ感想だよ
キャラ設定の上で箇条書きのように付けた不幸要素にしか見えない
漫画としてそれが悪いとは言わないけど自分はあれを読んで感動や共感はしないなぁ
そういう意味ではたしかにNANAと同じだね
個人的な感想だから噛み付かないでくださいね
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 06:50:34 ID:9thpBf0T0
同じ人が何度も書き込んでるんですね
分かります
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 08:01:08 ID:GyNYsKvZ0
あー、なんかリアルで「良のおじさん」の気分
つい
『良は字が「書けない」だけじゃなくて、漢字があると「読めない」んだぞ』
とか、書きたくなってしまうw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 08:51:33 ID:KgUD6AXD0
>564
嫌いな人がいるのは当たり前だけど
作品の一部だけ見て人を語るのは愚か者と思うよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 08:54:06 ID:GJTQjhYk0
>>610
俺なんか世界で一番不幸な生い立ちだぜ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 10:02:53 ID:8ZGAGKb90
10代の頃、まったく別のマンガで、こんなぬるい作品描く奴もこんなので
感動したとかいう奴も許せん!と思ったことあるから噛み付かないでおく
創刊したてはチャイスーがあったねー。荒削りなとこが面白かったんだと
今更。新連載のように、変に慣れたのよりは荒削りのが好きだけど…
こうやってだんだん雑誌のカラーが変わっていくのだな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 14:42:07 ID:ltqtz4Wu0
>>564
>>571
自分は手品好きだから同意しかねるが、気持ちは想像がつく。
バンビーノ読んでるときに感じるムズムズ感と同じなんだろーな。

…このスレではバンビーノ叩きはありなんだよな?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 15:34:12 ID:B+N+yq2FO
松潤キモってことですか!?
わかりません!>_<
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 16:33:24 ID:mVfNN+T20
チャイ・スー 好きだったなー。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 16:37:40 ID:an1PNxM80
バンビーノはよくしらんのでなんとも言えないけどw不幸比べは不毛だよね。

文字が読めない、ってことがどれだけの負担かっていうのは
想像の範囲では背筋が寒くなるくらいのことなんだけどなあ。
「目を閉じて3つ数えたら、世界が変わらないだろうか」っていうシーンは
本人がそんなこと信じていない、ということも含めて共感出来た。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 16:57:29 ID:Ts93Fo50O
よーし、お父さんも不幸歴と照らし合わせながら漫画読んじゃうぞー!


たまった雑誌類を片付けてたら
インドの果物屋のおじさんの漫画が載ってる号と
外人さんのサイレント漫画が表紙の号が出てきたよ。
インドのおじさんすげぇ(´;ω;`)

トキワ荘のショータローの母ちゃんってどうなったんですか、
モニ2を買えてない時期があるので古い話を見てそういえばどこ行ったんだ…と。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:35:33 ID:LXNtBUm0O
昨日NHK教育で石ノ森の特番やってたんだけどさ
藤子Aも言うように、やっぱり姉ちゃん、写真見るかぎり美人だったよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:13:39 ID:HCHc+xxG0
今回も少し遅れたけど買えた・・
新連載の人、確かにアフタヌーンっぽいね なんというか、絵の雰囲気?が

お兄さんのUFOキャッチャーがもう蜘蛛の糸にしか見えない・・
下にいる奴も無機質な表情で怖いんだよ・・正直群青のお風呂シーンくらいビビった(;ω;)

アースカイザーのゲスガー様はダメだ!あんなんじゃ駄目だ!もっとこう・こうさぁ・・ちくしょー orz
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 20:28:08 ID:rtpO8x0o0
>>619
>文字が読めない、ってことがどれだけの負担かっていうのは
>想像の範囲では背筋が寒くなるくらいのことなんだけどなあ。

全然漫画の話じゃないんだけど、スウェーデンの皇太子(女性)が難読症なんだよね。
文字の読み書きや音読が満足に出来ないのに、将来国王になったら
ノーベル賞授与とかやるんだぜ。なんという罰ゲーム。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:02:47 ID:7QVklkmq0
>>619
>文字が読めない、ってことがどれだけの負担か

漫画読んで2ちゃんで不幸競争もできないってことだもんなw
って茶化してすまんね、不幸な人々

海外の俳優には難読症だったって人も多いけど、彼らや良のような
才能や理解者や教育環境に恵まれなかった人から見たら、
ケッって感じなのかもしれないなってのは少し分かる気がする。

しかし、良の障害ってのは、別に感動や共感のための設定じゃないんじゃないの。
それじゃ今回の木戸さんといっしょじゃん。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:46:04 ID:K8CaBCnQ0
不幸な人は、手品の作者が木戸さんのような人だと思ってるんだろう。>>624

好き嫌いは好みだから嫌いでも別にいいと思うが、漫画読んで2ちゃんに書き込んでる
暇そうな不幸な人はどんな生い立ちなのか知りたい気もする。

>>620ショータローの母ちゃんてフジヲの母ちゃんの事?それなら自分も気になってた。
アレが本当の母ちゃんかどうか、というのも含めて。変な化粧してたり怪しかったよな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:28:36 ID:an1PNxM80
>>625
フジヲの母ちゃんは気になる。
化粧とか服装もそうだし、それを受けたフジヲの落書きっぽいものも気になったなあ…
あの、裸の女の子が熊か何かに食われて首もげてるの。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:39:05 ID:7Aw0J48sO
>616
スレ違いなので、なし。
掲載誌スレで存分に叩いて下さい。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 00:04:03 ID:GgGVhJxn0
>>625
>漫画読んで2ちゃんに書き込んでる暇そう

この上なく幸福かつ不幸だな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 01:20:41 ID:OkgrBHX50
トライバルは、7回も使ってんのに、誰が主人公なのかすらわからん。
粗筋読んでも、別の話の粗筋のようにしか読めない。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 03:23:04 ID:ankFdbX5O
>>629
> 粗筋読んでも、別の話の粗筋のようにしか読めない。

あそこまで行くと逆に難しいよな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 06:51:06 ID:CIv72qYi0
あれは読者が謎を解かなきゃならんらしいからな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 09:18:20 ID:QY0MWhAvO
>>625 そうです、フジヲとショータロー間違えますた(´・ω・`)スマソン

626さんと同じことが気になってて、その後に発売された号を買い逃してるので
その間に話が解決してしまったのかどうかがわからずの質問でした。
これから先で展開する話なのかな。
押し入れの天井の女の子の絵が微妙に母ちゃんに似てるように見える…。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 09:37:56 ID:wS21USg90
フジヲがカレー作ってた時泣いて出て行った女性かなとか思ってるんだが。
新連載の人の漫画って
絵柄はなんか貧乏くさくて話は辛気臭いなあ(スマソ
貧乏で不幸な人達の空気をだせるのはすごいと言えるのだろうが
別にモニ2では読みたくないというか。壮大なオチならいいけど(エラソウニスマソ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 12:47:38 ID:TSp2sfEg0
あの天井画はヘンリー・ダーガーのパロなんじゃない?
フジオってなんか闇がありそう
時々顔が固まるし変な間がある
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 07:17:19 ID:GmaCSBT7O
一生ベッドで寝ない、という……?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 16:23:57 ID:yp6w3MP50
>>634
パロなのかな、そのまんま引用に見えるw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:10:44 ID:74DgRbpj0
カッパーズ、最後編集が書いてる
「この人ホントよく食べますね」
の意味がよくわからん。
サンドイッチ食べ損ねてこれから食べるのに。
具沢山だと思ってたがそうじゃなくて何個も注文したのか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:49:54 ID:x94Iexkw0
ローストビーフ、ツナ、トマト、チーズ、オニオン、卵、ハム、アボガドディップ、こっちのチーズ
そしてチョコバー
アメリカの食品の量は日本の1.5倍はある。
こう書き出してみると、恐ろしい具の量のサンドイッチ(夕食?夜食?)だよね。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 10:13:56 ID:Q/GNP2wB0
この食生活だと確実に便秘になるな…西洋人は大丈夫なのかもしれんけど
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 11:41:44 ID:vbpv5Odr0
『ファンタジウム』のいいところは
セリフとかモノローグの上手さ。
今まで女性漫画家のモノローグって
読んでてものすごくイラッとすることが多かったんだけど
この人のそれはなぜかスッと心に落ちてくる。なぜだろう?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 14:48:36 ID:+bwlwBtD0
>>638
ローストビーフで一品
ツナ、トマトで一品
ハム、チーズで一品
オニオン、卵で一品
アボガドディップ、こっちのチーズ で一品
俺なら1週間分の昼食にできる
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:55:34 ID:k0y/4B0tO
トキオ荘の単行本楽しみだ。
あの漫画に出て来る食べ物も質素だけどおいしそう。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:44:51 ID:i5ue7a4x0
ttp://park12.wakwak.com/~tks/haioku.htm

これ知ってる??
西荻トキワ荘??
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 00:14:07 ID:U+KhdsxL0
下がりすぎ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:02:06 ID:Rp9or1rI0
7月に始まる新連載の絵柄が週刊アスキーに載ってる
外国人がシカゴと歌舞伎町を描くそうだ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 09:40:29 ID:1Fu0EzZ80
季刊だったころとは違っていくかな
創刊時から唯一買ってる雑誌なのであまりズレないでほしいが…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 11:29:37 ID:ddKlqyv70
昆虫探偵が急遽載るらしい。
ってことは、誰か落としたな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:40:15 ID:t8oKnCVdO
まじですか。
落とした作家が誰かによってはがっかりだけど、密かに昆虫探偵好きだから嬉しい。
本誌で穴埋め的に不定期掲載されてる人が連載するのも良いな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 01:38:34 ID:FGe+KGUA0
手品増刷だとさ。
書店で買えるようになるかな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 09:07:47 ID:HNyjUZ8zO
>>648
これはモニ2で自転車漫画復活の布石ですね?
わかります。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 10:03:59 ID:1pZ36tro0
増刷とか何が載るとかいう情報どこで入手するんだ。本誌にでも載ってるの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:00:08 ID:SYFf4i/A0
昆虫探偵は公式ブログから。
旧ブログ残っているうちに見るんだ!
http://ameblo.jp/yoshida-yoshimi/
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 09:32:35 ID:oaf7CT5g0
おお…わざわざスマンです。公式あったのか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 17:40:53 ID:Krv8zGs2O
>>650
それは勘弁して下さい・・・・。
最近別の雑誌で久々に小椋冬美の漫画を見掛けた。
昔は本誌に描いてたし、読み切り載らないかなー。
或いは正反対の男臭い漫画が載るのも良いけど。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 02:52:12 ID:O9CbIk8i0
少年
前宣伝通りの意外なオチ
なかなか良かった
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 09:42:49 ID:QDu9X4/S0
発売日アゲ


モーニング2 vol.11
[天然ドレッド新人号] 2008年06月21日(土)発売
定価390円(税込み)
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:30:33 ID:fGWc5s0g0
コンビにには売ってないから本屋に買いに行くか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 14:51:34 ID:HRpfe/hoO
少年。面白かったが心配になった。
家族構成をしゃべりまくらないで帽子をとって挨拶だけでもよかったね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:02:47 ID:MEd1JDGk0
ちょっとくどいかもだけど、家族構成なかったら解らない人が多そう
おもしろかったんだけどね。
こういう使い方ってしてもいいのかね。ある意味二次創作だし

新連載、森本ロックスターに盛大に噴いた
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:54:40 ID:ZZc2nb150
・少年は創作する側ならではの悪役への愛情が感じられてよかった
・直毛のブッダはイケメン
・ジェル坊かわいい
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:27:57 ID:6HdJtr2D0
小鳩の人とトライバルは、わけわからん漫画の双璧だ。
薄幸なセミに涙しとこう。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:25:59 ID:1dQSg5uF0
ピポチューが本当に意味わからん
なんだあれ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:42:10 ID:Dm5M1/Ef0
今号は2軒目で買えた!
少年おもしろかった。

ところで変ゼミもまさかのビアン展開?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:39:08 ID:MprL9mTi0
額のあれも螺髪だったのか。
群青はみんな名無しだったのにやっと気がついた。

新連載は、どう転ぶのかしばらく見守る。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:17:33 ID:MprL9mTi0
ENDLESSに来たおじさんは、今夜も息子をばりばり叱るのだろうか。
トキワ荘は、早描きすげえな話だったのに、(漫画以外のことで)切ない。
ポテンが毎回大好きだ。
泥王がなんかシリアス展開みたいで驚いた。もっとやれ。
あと、うすさま明王だとずっと思ってた。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:31:29 ID:kmm7DVeCO
オノのやつが意外とよかた
不思議は二段階の種明かしがちょっとツボった
連載二回目のタイムストッパーはあーあって感じ

小鳩はイラネ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:15:00 ID:cvj73amsO
鳩ホント要らね
なんで載ってんの?

刻刻が面白い
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:37:40 ID:b2HFcL6yO
お兄さん、受信料のくだりに※実際には〜って注釈ついててわろたw

新連載のスミスさんには昔サインもらった恩があるし、応援しようかな・・・
森本ロックスターがすぐ死にそうなのに無駄にイケメンw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:23:19 ID:fcCv94dQO
小鳩の人フルボッコw
俺嫌いじゃないけど

>>663
俺もビアン思った
少年も良かったねー
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:47:23 ID:BNmKqJxf0
鳩より話はマシになってるけどやっぱり絵が掲載レベルに達していない
刻々はこのまま読者おいてけぼりでいくのだろうか
セミ地味に面白かった
オノは話は良いんだけどやっぱり誰が誰だかわからなくなる……
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:08:24 ID:BkrWXM770
新連載は次回に期待だな〜。
くじ引きで主人公を当ててあげたシーンがちょっとよかった。

刻々は久々に続きが楽しみな漫画。
スリリングな展開が面白いと思う。

オノよかったけど少し長過ぎる印象だったな。
確かに誰が誰だかわからなくなるw

鳩はもう出てきたのか!とオモた…orz
もっとずーーーーっと充電してていいよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:18:09 ID:1Dr5skj60
>>671
>くじ引きで主人公を当ててあげたシーンがちょっとよかった。
同意。ベタかもしれんがああいうのはキャラに愛着がわくなあと思う。

刻々、このスレでは反応が正反対だな。自分は楽しみにしてるけど。
スタコラはヨネスケ好きすぎだろ。ジェル坊が活躍してくれるなら面白くなりそう。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:42:36 ID:MprL9mTi0
くじ引きの前に、本屋のボスとヤクザの兄貴で契約成立してる。
ってことは、日本に何か運ぶ必要があるのでダミーの抽選会開催。
「公正なくじ引きの結果」選ばれたミルトンの荷物に…
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:04:51 ID:z4FL1tdO0
>>673
あれはロックスターを殺してくれって依頼じゃないのけ?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:37:36 ID:b2HFcL6yO
>>674
まあ、ミルトンの日本行きに裏なり罠なりはあるだろうな、ギルと兄貴の契約繋がりで

鳩読んだことないんだが、前はもっと酷かったのか?
この作者何者?逆に気になる
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:05:17 ID:1Dr5skj60
裏なり罠なりの前に、ミルトンが勝手に抱いていた日本に対する幻想が崩れて、
自分を受け入れてくれると期待していた土地でも居場所の無さと孤独を感じる
という描写は入らんのだろうか。でないとピポチューの真似みたいなのが寒すぎる。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:13:51 ID:IKMTC4H0O
今月の感想
ピポチュ…次から読まないな
少年…面白かった
お兄さん…これ目当ての購入。毎度和むわ
刻々…次から読まないな
やまだないと…この人の絵、鼻と唇がキモくてな
虫…蝉嫌いなもんで…
いったりきたり…こんな下手を何故載せた?
ポテン…嫌いじゃない
群青…これ目当ての購入。気になる漫画だ
警官…等身の高い方の絵でやってくれ
変ゼミ…とっくに未読
スタコラ…独自の世界乙
前夜祭…絵も話も地味過ぎ。次も読むか微妙
トライバル…漫画はやめて挿絵の仕事したらどうか
呼吸…猫まんがをよろしく

好きなマンガと嫌いなマンガが混在。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:23:10 ID:3s0KXtny0
つか、今回の少年の元ネタって
まんま「月光条例」だろw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:16:45 ID:9QI1DFZ+O
>>678
豪快な解釈でつね
てか、物語の登場人物が会話するとか古今腐るほどあるかと
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:19:56 ID:AWYqy9Gf0
アニメの方はクーラーないけど漫画の方はあったよな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:10:55 ID:sw6cPfOh0
>>679
 だよね・・・

 童話とマンガの登場人物を同じレベルで組み合わせるのは前例あるのかな?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:15:16 ID:sw6cPfOh0
時間マンガは
あの誘拐は偶然ではなく
ヒロイン含めた家族の特殊能力を確認するために仕組まれたもの
ってことでいいの?

もうちょっと解り易くしたほうがいいんじゃないか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:41:47 ID:AWYqy9Gf0
一話目冒頭に出てきた男の羽織の紋が誘拐犯の持ってた封筒にもあるからね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 03:03:48 ID:LqGD2vOZ0
だとすると兄貴がボコられたのは何故だろう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 03:28:42 ID:Ccq3HiGU0
刻刻は来月からちょんちょん種明かしされてくんでせう

最近購読するようになったんだけど、手品って結構落ちるのね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 08:57:35 ID:9QI1DFZ+O
>>681
アニメではあったよ
サウスパークだけどね
物語やゲームやマンガの登場人物が住む空想の世界に悪魔が攻めてくる話
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 10:35:28 ID:LqGD2vOZ0
>>686
サウスパークか。
それはもう酷いことになったんだろうなあ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 10:45:13 ID:lvEx1PzU0
>>685
手品は終焉かと思っていたが…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:26:16 ID:6CRxd52B0
トライバルギアって、話を理解出来るやついるの???
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:20:11 ID:iDMfITNe0
姉妹社から抗議されないか?大丈夫か?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:05:27 ID:U+M8pWTqO
>>685
手品と少年は隔月連載だろう
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:47:28 ID:L/PMoR4K0
手品がある月と少年がある月は別なの?
編集、わかってるな。
欲を言えば同じ月のほうが嬉しいけど
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:57:42 ID:2GcgL5ZE0
ピポチュー??なんだこれ?!!

と思ったが繰り返し読んだら好きになってきた!
井上三太みたいな日本人が書いてるのかと思ったら外人さんか。

ミルトンの通勤風景でHiphop音楽の名曲が俺の頭の中に流れて来た。

Nas - Life's a Bitch
http://jp.youtube.com/watch?v=nCnqDvvZrcM

冒頭の殺人鬼・ギルが車乗ってるシーンではこれ↓を思い出したww
http://jp.youtube.com/watch?v=XjEeGKDP8Y0
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:39:57 ID:t6fgJ/9UO
ここしばらく泥王のビアン設定が影を潜めてると思ったら・・・。

群青のあーしはビアンの恋人がいたのか。
ノンケに惚れて人生を狂わしたり占い師に結婚運言われてブチ切れたり、
ビアンとしての人生を受け入れていない人だと思っていたのに。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:44:05 ID:Nc1/KeEm0
>>694
何号か前の分に眼鏡と2人で
元彼女のとこに泊まる話が載ったけど?
696694:2008/06/24(火) 06:55:17 ID:tmqrQydrO
>>695
そうだったっけ?
ごめんなさい
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 08:44:33 ID:mkNcI+pj0
先月号ふと読み返したら
『BEATITUDE』単行本@巻、6月23日(月)発売予定です。
って書いてあるからビックリして検索したんだが、何もそれっぽい情報が引っかからん。誤植?誤報?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 10:58:42 ID:eHfpURmN0
買い忘れてたぜ・・・近所のコンビニ回ったけど全然無いわ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:42:55 ID:7SBjrWsR0
赤ちゃんお風呂に入れてたら電話が鳴っても出ないけどな。
つか、電話鳴って風呂場から出て顔拭いて手足拭いて受話器を取りに行くまでに
呼び鈴は切れると思う。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:53:22 ID:zf9qqi0bO
>>699
でも実際数年前あったよ
入浴中携帯に着信かメールがあって
子供から目を離し応対→溺死 っての。
不起訴だった気がするが…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:55:40 ID:36Ni6TJ+0
イエスはっちゃけすぎ!
ttp://labaq.com/archives/50845309.html
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:03:13 ID:IiD+259X0
まさに神軍
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:55:25 ID:fgiCRRbH0
負けずに日本かアジア圏ではっちゃけたブッダ作らないかな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:13:50 ID:7AxuNGxR0
はっちゃけた仏像ならチベットあたりにけっこうあるんだけどね
すげーエロいのとか
ブッダ自身はあまりはっちゃけないかな……
ところで手塚治虫のブッダ読んで感動してるブッダはナルシストだと思う
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:30:58 ID:oEfCcxd/0
ナルというより、素直に物語に感動したんじゃないか?
自分自身とは同一視してないと思うけど。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:44:10 ID:66Y8ALYR0
読んでの感想が手塚治虫すげえだもんね。俺すげえじゃなくて。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:15:26 ID:1e+2Nwrn0
ポテンの松坂牛の話がものすごく地味にツボった。
なんつーか、あのバカ!バカ!バカ!のコマの空気のありそうな感じが好きだ。

今回はオノナツメの警官シリーズが初めて面白かった気がする。表情うまいな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 11:20:51 ID:x5pZubpH0
オノナツメは読み慣れてくると面白くなると思う。

変ゼミ、アフタヌーンあたりに移籍して欲しい。
読んでいて気分が悪くなる。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 11:53:38 ID:u+QCVcSB0
むしろ赤い核実験場の異名をとるチャンピオンREDで
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 13:31:02 ID:JagnBK150
ピポチュー吹いたwつまんねぇw
なんで江川達也から影響受けたような絵描いてんだよw
ヤクザは江川絵過ぎるだろw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 14:05:54 ID:otw2+Nou0
>>708
アフタはゴミ捨て場じゃねえよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 15:30:10 ID:66Y8ALYR0
変ゼミイラネはいいんだけど、それで変ゼミよりひどいのきたら
嫌だな…などと思って、アンケにへたなことかけない自分がいる
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 15:37:33 ID:YPGw18RC0
とりあえず鳩
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:01:23 ID:NRjvo+Ju0
鳩とトライバルとスタコラ…
これ以上読めない作品が増えると
買うのに躊躇しちゃうなぁ。
いま自分の中でイブニングがそんな感じ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:46:40 ID:yv4QSN0RO
オノナツメはなんであんなにページ使ってるんだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:41:41 ID:aFIXhRsk0
「鳩とトライバル」はいらないけどスタコラはいる。
変ゼミも当初ほどの嫌悪感はなくなった。慣れたのかな。
まあ連載作品すべてに満足できるような雑誌なんて存在しないし
今ぐらいなら買い続けるけど。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:36:30 ID:YPGw18RC0
数作読んでない、なんてデフォだと思うよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:31:06 ID:k88We3EJ0
数作読んでないのは普通だけど、
モニ2の掲載マンガの少なさは異常
鳩のためのページがもったいない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:37:24 ID:aFIXhRsk0
確かに月刊誌の量ではないよな。
過去のちば賞とかマンガオープンの受賞者の新作載せてほしい。
ヨロズ屋のソクラが降板になったみたいだけどなんか描かせてやりゃあいいのに。
描かせてもボツになってるのかもしれんけど。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:56:35 ID:5QxMJy4s0
まあこの前創刊されたライバルみたいに広辞苑か鈍器のような厚さになっても
仕事の行き帰りに買ってくリーマンは困るだろう

表紙の「天然ドレッド作家登場!」になんか吹いた

女性読者を取り込みたいなら、オノナツメやお兄さんはともかく鳩はないだろ。
あれ切って江古田ちゃんをアフタから召喚でもすればいいんじゃなかろうか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 02:02:11 ID:A3BO19OnO
ピポチューの「イヌのギューニューサン」とか「クズチンピ」とかってどういう意味?
メリケンが間違えた日本語を直訳しただけ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:01:39 ID:ScuLvAcQ0
ピポチューがアニメ内でよく言うセリフなんじゃないかね。

しかしピカチューをよくあそこまで生理的に気持ち悪いキャラにアレンジしたもんだ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:08:54 ID:RdzvfZwZ0
今更ドラッグセックスとか古臭いなと思いました。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:46:29 ID:d0lgRK4Z0
>>666
オノはスカシてばっかりって印象だったけど、
今回やっと切り込んでくる漫画描いてくれた感じ
>>648
作りうまいし、安定して笑えるし、ページ数少ないのになんで切られたんだろうと
今回改めて読んで思った。
で、やまだないとは思わず脱力、笑ってしまった。
原稿落としの見本みたいなページだな。

>ピポチュー
まず、表紙のアメリカンロリポップが全然出て来ないのでがっかり。
絵が結構うまくて期待。
話も解りやすくて期待。
でもピポダンス中の主人公がキモすぎてがっかり。
浸ってる最中のヲタがキモいのはそうかもしらんけど、
何も読者が引くレベルまでリアルに描写せんでもええんやでー
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:48:45 ID:d0lgRK4Z0
>群青のあーし

すまんツボったw
全員名無しってのはポリシーだろうか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:34:28 ID:IWmtpNsb0
>>725のレスを見るまで「羣青のキャラに名前が無い」ことに気付かなかった。
…そっか、名前付いてないのか…。マジで一回も出てきてないっけ?

しかしモーニング2、一部除いて面白いけど、薄くて高いぞ!!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:19:03 ID:rAjn3DBr0
読み切り枠が欲しいよな、1コ2コぐらい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:29:23 ID:iNvG7x2a0
表紙のキラキラいらないから安くして欲しい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:06:34 ID:C9E9+Jcx0
ピポチュー読んでると酔うなw
ダンスしてるとこがキモいのは、体が有り得ない曲がり方してるからだな。
本能が病気の匂いを感じて拒否するんだろう。
それを意図して描いてるのか、外人のセンスだとあれがファニーに見えるのか…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:27:42 ID:544voZVE0
江川達也タッチの絵柄だなあとオモタ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:56:11 ID:B5Q/u/db0
俺がダンスを不気味に感じるのは目に光が入ってないトコ
本人が「楽しい」と思ってる行為なのに、何故ああいう表現するのか、よくわからない
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:22:57 ID:UKXEPvSb0
ピポチューはアメリカンなセンスがどーも受け付けなかった
まだ一話目だからなんともいえないけど
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:39:34 ID:WAr1A/Nm0
かといって、日本にウケのいい海外作品ってのもなぁ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:24:00 ID:oqNldTleO
昆虫探偵が載ると聞いた時点でやまだないとだろうなとは思ってた。
むしろ、筋金入りの原稿落とし常習犯の漫画を途中までとは言え載せた編集部に感謝。
諦めてた漫画と昆虫探偵が両方読めて個人的には良かったよ。
やまだないと信者だから色々と麻痺してるのは認める。
中断よりはまし・・・。きっとそう。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:25:05 ID:71dK+XEW0
そもそも、海外作品載せる必然性ないだろ
日本人作家陣を遥かに凌駕する圧倒的に面白い作品が仮にあったら
もちろん読んでみたいけど。
微妙な外人つれてくるんだったら,普通に日本の才能ある作家発掘してこいよ、と思う
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:31:20 ID:n54doJYy0
>>735
同意だ…外国人だからこそおもしろい、より、
外国人だからこそよくわからん、のほうが確率高いと思うんだよな。
おしゃれ感となんか新しいことやってる感は出るんだろうけどさ。

まあピポチューはちょっと様子見。

737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 06:40:41 ID:QZuH0HINO
前に、何かの賞を取った作品だと言って外人の漫画が載ったときは
思いっきり日本漫画風の絵で、浴衣を着た日本人の少女が
夏祭りで神社に行って不思議体験をする話で、
「外人がなんで日本の猿真似をしてんだよ。
外人の描いた漫画なら日本に無いものを読みたい」
って俺は思ったし、
お前らもそう言ってたぞ。

あれはモーニング本誌スレだっけ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:25:35 ID:9+WvPgC30
ジェロに言え
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:54:59 ID:C9E9+Jcx0
>>737
しかも台詞のないサイレント漫画(笑)だったな。アート寄りの。
ラムちゃんみたいな鬼娘が男を白昼夢に誘って、
夢の中で盆踊りして目が覚めて終わりってだけの話。
それを海外漫画の頂点に認定しちゃったのはモーニングの罪だと思った。
ピポチューに比べたらあれは漫画じゃない。

いつかモーニング本誌に載った韓国人の武道漫画もサイレントだった。
テコンドーだかコムドだかの使い手が山道を歩いてて、
虎と睨み合ってカッコいいポーズして終わりの水墨画風漫画。
将来はマンガが日本語だと分からないようにしたいとか理想垂れてたが、
もっと気難しく差別化しないと既存の物に飲み込まれて「日本のコミック」に逆戻りしちゃうと思う。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 08:05:37 ID:lqRVG7CeO
ピポチューを外国人が読んだらどう思うんだろう
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 08:27:29 ID:0h40Bm1Y0
ピポチューから“作者が外人”ってのを引いたら、
巻頭カラーで掲載されるレベルではないと思う。
でもまぁ作中にでてくる日本人像がひと昔のアメリカ映画みたいな
勘違いっぷりでおもしろかったし、次回以降に期待だな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 08:29:46 ID:B5Q/u/db0
森本ロックスターのいる日本に違和感を覚えないから
日本人以上に自然と読めるんじゃない?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:34:13 ID:I1w9bJyE0
>>739
本誌じゃなくて2だよ載ってたの。確かホラー系と2作、
ずいぶんといい扱いだな〜と思ったので覚えてる。作者消えたっぽいね。

>将来はマンガが日本語だと分からないようにしたいとか理想垂れてたが
これどういう意味よ。漫画の起源はニダナラにしたいってこと?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:30:25 ID:71dK+XEW0
海外ではCOMICよりMANGAの方が、言葉としてもはや一般的なの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:29:27 ID:Me8o4v5X0
今日買ってきた。
まだ読んでないけど、裏表紙危ないなw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:36:24 ID:2PeFAD3SO
ノシ
さっき読んだ
途中だからかな お兄さんと少年以外はわけわからず(上二作は一話完結ぽいし)
だからといって、様子見で続けて読みたいのもない
ピボチューの単行本は誰が読むんだろう?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:14:58 ID:2PeFAD3SO
↑間違い
ピボチュー作家の単行本です
あのノリなのかなあと気になりました
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:26:03 ID:xSZJ3D4O0
>>741
ちらっと出てきた日本は普通(つってもヤクザだけど)だったから、
その勘違い日本人像が現地に行って崩壊するところを描いてくれると思ってる
日本でも居場所ないみたいな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:34:05 ID:C9E9+Jcx0
>>743
いや、MANGAって言葉は今
「日本のコミック」って意味で英単語として通じるんだけど、
各国の人が自分で自分のためにマンガ風のコミックを書くようになれば
もう「日本」は関係なくなって
将来は子供に「知ってる?マンガは日本で生まれたんだよ?」
って教えなきゃいけないような時代が来たらいいなぁって書いてあった。
何がどう良いのかよく分からんが。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:05:20 ID:544voZVE0
時をかける少女…じゃなくて、時をとめるジジイの話はイマイチよくわかんねえ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:57:48 ID:Tp3VtHrqO
鳩の二作目はやはりいらない…。
乏しい表現力で詩的に格好つけられても読みづらいだけで、
誌面で拒絶してしまって話を読んであげられない。

ピポチューは大歓迎。
どう展開するかわからないけど1話目は日本的で読みやすかった。
あの抽選引いたニイチャンが
優しさで選んでくれたのか何かしらグルなのかが気になるので次回が楽しみ。


サザエさんもおとぎ話になりつつあるんだなぁ…(´・ω・`)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:26:09 ID:sgfUpCsC0
時間の話は
第一話でのニートの描写を
何故あそこまで執拗にする必要があったのかと

・・・伏線?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:29:51 ID:kpZyjM/Z0
兄ちゃんがニートなのは分かったが、父ちゃんも?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:51:02 ID:6DSApsZl0
ピポチューって擬音やらの書き文字部分は作者本人が書いてるのかな
モノレールが「ガガチャガチャ」とか
ヤクザが家具ぶっ壊して「カタンッカタン」とか
まあこれはこれで面白いけど
日本語の擬音なんか全部把握するの死ぬ程大変だろうな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 08:06:45 ID:xwnseGDl0
トライバルギアとスタコラ,難解なSF小説を無理矢理読んでいるような
このわけのわからなさが嫌だけど許せる

>>754 だいたいピポチューっつったら
イヌノギューニューヤサンじゃなくて
ネズミのおまわりさんだろ日本語の擬音的に考えて・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:42:48 ID:PSFaLQPO0
日本人が、(英会話であると意識せず)、口に出してる英単語も、
英語圏の人が聞いたら相当ひどいんじゃね?

ブラックレインで出てきたすごい大阪みたいに、
外国人の考えてるファンタジー日本を見たい。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:05:38 ID:V8sw7d1GO
>>751
>サザエさんもおとぎ話になりつつあるんだなぁ…(´・ω・`)
おっさんが家族構成を語った所で気づいて思わず膝を打ち、
脳内CV・永井一郎で改めて頭から読み直しちまったw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:29:57 ID:Pnrytc/Z0
>>754
あれはモノレールじゃなくてループだ。
数両編成の路面電車が高架線を走っているようなやつ。

イヌノギューニューヤサンはヤンマガの犬のジュース屋さんへのオマージュ……
ってことはねーか。
ガイジンが適当に考えた決め文句かなんかだろう。
日本で言うと「ジェットストリームアタック!」みたいな。
そうするとピポチューは日本オリジナルではないことになる?
よくわからん
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:14:36 ID:y4Xlpuko0
「コンニーチハ イヌノギューニューサン」だから、
ピポチュー=イヌノギューニューヤサンとは限らんのではないか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:12:48 ID:fBzD6Jv40
>>679
「柳沢教授」の昭和20年編で、クリみたいな顔の子が、古今の物語の主人公たちが出てくる話をする回があったね。
今回のはそれを思い出した。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 11:00:24 ID:XHQ7bD2OO
「ギューニューヤサン」なのか
ギューニューサンって書いてるから全く意味わからなかった
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 02:19:18 ID:2kXk3coZ0
モーニング2やっと今日見つけた。
ピポチュー駄目だった。表情の種類が少なすぎる。
同じ表情で何コマも行くのが駄目だと思う。

刻刻の真君の腕途中で折れてると思ったんだけどデッサン力の問題なのかあれ。

群青は短いスパンで綺麗に終わってほしかったんだけどもしかして
これから過去の話しでトラウマのバーゲンセールみたいになんのかな。
面白いんだけど長く続ける話しじゃねえと思う。

スタコラはO村にしか見えないw

鳩は投稿作品にしか見えない。

トライバルの人Mandalaにも載ってたけどあーいうのが漫画の最前線だと
大概の編集は思ってんのかな。

つかすげー上から目線だ俺…ははは…
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 10:25:09 ID:6ryR+WZk0
刻々の子、腕折れてるよね。描き込まれてるからかよけい目に付くのかも
鳩は女性誌では 絶 対 に やっていけないな。モニ2でもいらん
共感どころかこの描き手女の人生なめてるという気になる。ほんと下手くそ。
外人漫画は上手に描いてるが…嫌いです…他はいつも通りでまあ満足
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 11:32:38 ID:9gvdb5bk0
久々に買った。前回買ったのは>>737の号。
あの時巻頭だった外人の空気漫画と比べたら今回のピポチューの方がずっといいよ。
絵はちょっと気持ち悪いけど上手いし読める。

少年良かったけど頭の毛を見るまで気づかなかった件。
お兄さん単行本もう次出るのか。1巻ページ数少なかった気がするので調整して欲しい。
刻々前回知らんけど気になる。でも絵が見づらい。あとの顔が女が少年に見える。
オノ長いなあ。読んでない。
群青は顔の書き方が正面かっこいいのになぜ斜めになるとあんなに…
あとアシ募集ページの写真、なぜ他のキャラ下書きっぽいのにトーン貼りしてるのか。

ここで言われてる鳩って真ん中辺に乗ってるやつですか?
何者?

総評…掲載作少なくね?
次号買うかは微妙
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 11:34:08 ID:9gvdb5bk0
×あとの顔が女が少年に見える。
○あと女の顔が少年に見える。

読んだことないけどサンデーかなんかのパンの漫画の主人公に見える
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:43:55 ID:VJyL/YHc0
鳩は本誌で伝説を作った双子漫画と似た臭いがする。
チラシの裏に書いとけって感じ。
女性誌じゃ通用しないレベルだけど、青年誌なら物珍しさで受けるかも?という
舐めた態度で載せてるとしか思えない。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:14:29 ID:IN6hCCx30
自分が払った390円の中に鳩の分が含まれてると思うと腹立ってくる。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 15:14:56 ID:VBg+rvXF0
前の話はまだ舞台美術の話とか、多少は読みどころもあったけど
今回はどうすりゃいいのよこれ、って感じ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 15:44:51 ID:Tm1u3ASD0
モーニング・ツーはいつもAmazonで買ってたんだけど
今号はなぜかAmazonに出てない... orz
なんでだろう、売り切れちゃったのかな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:01:47 ID:ecwk4VOH0
>>768
そう、実際大道具作った回は割と読めた。
ああいう感じで、他に軸作ってくれればこんなにイラつかないんだよな…
「等身大のオンナノコ☆」読ませるんだったら
他に上手い作家も適してる雑誌もたくさんある。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:23:32 ID:X564xmZq0
少年120円
聖おにいさん80円
あーし50円
トキワ荘50円
刻刻20円
オノナツメ40円
変ゼミ5円
泥王15円

チラ裏スマソ
俺の390円分はこんな感じかな。手品があるときは少年の分が手品の値段になる。
尚、言っておくが鳩につける値段は無い。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:45:35 ID:QfCq99lG0
>>771
あーしで炊き込みご飯吹いた
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:41:02 ID:kCXty0fk0
ポテン生活ってほぼ日刊イトイ新聞に載ってそうな
マンガだとオモタ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:47:50 ID:SUBSgcd30
鳩のフルボッコぶりに吹いたが、あれは本当にどうにもなあ
しかもど真ん中に載ってるもんだから、何気なく開くと必ず見えるんだよ
勘弁してくれ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:22:26 ID:Fa6+L0uW0
>>773
自分は、「きれいな『じみへん』」って印象。かなり期待してる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:46:04 ID:59Sa157t0
反映されるのかどうか全く知らないけど、アンケだしてみると宣言カキコ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:56:45 ID:2AdmPHFg0
完全スルーの作品から切られるらしいから、
良くも悪くも印象に残って大反響!wってことで
アンケに名前の載る作品は残そうってことじゃないの。

それ以前にあんな漫画に商業的価値があると思って
載せている編集の感性がおかしいとしか思えないのだが。>鳩
同人誌かよ、と言ったら同人の方がはるかにマシだと言われた。
スマンかった。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:45:19 ID:/B2YbITk0
泥王が地味におもしろいけど
スルーされやすい作品かも
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:04:15 ID:5HXFuLcJ0
泥王自分も地味に好きだw
最初「百合物です」って言ってたけどここから百合になるんだろうか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:49:08 ID:127Kolco0
嫌なら読まなきゃいいじゃんスルー汁

というレベルじゃあないんだよな>鳩
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:11:15 ID:4FjPgYAx0
リアルの久保はリア充でスイーツ(笑)なんだぜ、と妄想
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:43:44 ID:/xMIA23g0
そんなひどいの?と確かめたら本当に酷いわ。
90年代前半のレディコミの巻末ギャグ漫画みたい。


少年はいつもは好きだけど、今回はありがちなんでちょっと減点。
聖おにいさんは今までよりギャグが洗練されてきている。
刻刻は危ないところで時間が進むのでハラハラした。悪くない。
群青はこれまでの総集編?アシ募集に笑った。
ピポチューは様子見。アメリカの隠れオタ。でも日本に夢見過ぎ。

トライバルは話が読めてないけど、絵が上手いのとSF雰囲気で一応目を通してる。

これだけしか読んでないわ。
オノがどうしても受けつけない。グッズキャラみたいな絵で
ハードボイルドしようとしてるのが。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 02:02:54 ID:QywEPgXF0
トライバルって読んでないけど、キャラの絵個性的でかっこいいのに背景適当すぎだと思う
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 02:29:31 ID:lgHuxui90
>刻刻は危ないところで時間が進むのでハラハラした

 時間は止まったままだよね?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:11:07 ID:lgHuxui90
ヒロイン?の横に化け物みたいなのが現れたのは
彼女が犯人たちに殺意をもったからなんだね。
物騒な話だ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 10:03:21 ID:I+uaHCB90
泥王は私も楽しみになってきた。
動物探偵ものもなんだかまったりで良かった。前見たのが甲殻類?の
交尾がどうのってやつでウヘァだったんだけど、今回のはおもしろかった。
オノは好きでも嫌いでもないんで、嫌味でなく客寄せ頑張って欲しい。
>>785
言われて気づいた…orz 読みづらいけど、割と楽しみだ>刻々
>>777
ということは、目にしたくない漫画はむしろ無視のほうがいいんだろうか?
つまらなかった漫画項目に記入したら「(否定的な)大反響ありました!」
になってしまうんだろうか。そういう噂きいたことあるけど…
買ってる雑誌がこれだけなんで、アンケの書き方も必死w
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:06:10 ID:mB9jvVgT0
モーニングスレで伝説になってる双子漫画は、否定的意見でアンケ出した人多かったようだが、
十週ぐらいで打ち切りになった。それでもはじめの頃は「大反響!!」ってアオリ入れられてたが。
量が多ければさすがに切らざるを得ないのかもしれない。鬼女も参戦してたみたいだし。
モニ2は購読数もアンケ回答数も少なそうなので「反響」として捉えられそう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:41:16 ID:I+uaHCB90
単行本でる変ゼミも女性にドン引き!ってあったから、アンケで
否定的意見が多かったんだろうね。やはり否定も反響のひとつになるのかも
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 03:37:56 ID:9w7CuVUO0
小鳩、全てのエピソードが気持ち悪いんだけど。
王子様とか東京幻想とかエロネタ(笑い所のつもり?)とか、
これ描いてる人って、いったいどんなドリーマー?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:40:29 ID:I19K75Hz0
これを推してる編集のセンスがどうかしてるんだろ
1〜2ページで読むのやめたから細かくはしらんが
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:36:48 ID:xjvOR/mz0
>>787
モーニング読んでないからわからんのだけど
>モーニングスレで伝説になってる双子漫画
ってなにがあったの?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:11:38 ID:jv5OTW2L0
>>791
実際に男女の双子を持つ主婦が描いてたエッセイチック(フィクションであるとの但し書きはあったが)な
漫画なんだが、
・一話目からうんこついたおむつぶちまける描写
・うちの子は他の同い年の子達と違って細くて華奢、みたいな記述に他所の子はデブでふてぶてしい感じの絵で表現
・うちの子はかわいいから周りの大人もみんなメロメロ→知らない男性に娘が指フェラする描写
・義実家とのドロドロ、恨み節、自分はこんなに苦労してるのに〜云々
他にもいろいろあった気がするが忘れた。
初期はごちゃごちゃした見づらい画面に子のDQNぶり、親の非常識さ、うちの子かわいいアピールで叩かれ、
後期は義実家家族をあまりに鬼に描き過ぎ、強すぎる被害者意識で叩かれた。
結局打ち切りになり、作品スレに旦那本人とおぼしき人物が降臨し、スレを荒らして大混乱、
という、最後まで読むものを振り回した作品だった。
鬼女板や育児板にも反響が及び、普段モーニング読まない人たちも怖いもん見たさで買ってたみたいだから、
売り上げには貢献したんじゃないかな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:18:16 ID:jv5OTW2L0
当時のスレがここで読める
ttp://shiratamawww.seesaa.net/
なお、これ以前にも男女の双子が主人公の漫画があって、そちらも不評だったため、
モーニングスレにおいて「双子」というキーワードの漫画は失敗しやすいという
認識があるようなないような
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:26:20 ID:usTvUnM9O
>>791
PCから読めるか判りませんが、2chに於ける読者の阿鼻叫喚ぶりを遺した
まとめサイトです。↓
ttp://shiratamawww.up.seesaa.net/image/siratamaind.html
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:37:17 ID:2UT+OST30
なんじゃこら…知らなかった。画像ないのかな?
双子漫画描いて投稿しようかなww
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:13:46 ID:EX8VKKzQ0
面白いかどうかはともかくとして
世の母親なんてあんなもんだと思ってみてたけどな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:26:29 ID:2UT+OST30
卯月妙子の実録漫画をソフトにした感じか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:23:50 ID:WrxOX12m0
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51323068.html
ところで↑
聖・おにいさんはともかく宇宙兄弟…。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:50:10 ID:koQnaJNr0
双子っていうから男おんな女おとこのほうかと思った。
育児のほうがしっくりくるな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:42:53 ID:K37SKg9g0
>>778
小田扉は、スピリッツの団地ともおもそうだが、
注目しておいた方がいいよ。

>>779
まあ性的な意味合いの百合モノというわけじゃなく、
女の子同士の友情とかその辺の意味合いなんでない?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:35:08 ID:fp0KC+2p0
>女の子同士の友情とかその辺の意味合いなんでない?

きみバカなの?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:58:08 ID:afz06xFJO
一回ぐらい泥王が表紙になっても面白いな。
上京娘の漫画には虫酸が走る。鳩の時よりひどい。
二回目の連載貰えるレベルじゃないだろ。
あれなら×天かチャイスーの人の再登場の方がまだファンが付いてそうに思うけど。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 22:23:28 ID:Z9RdFVOD0
ピポチューのジョディがエロビデオかけっ放しで寝てたシーンって何だったんだろう。
ギルをカラーページに持ってくるのは分かるけど、ジョディをミルトンの前に描く意味がわからん。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:36:44 ID:pdiKdzZY0
ま、百合モノといってもそれがエロ展開になるとは限らんからな。
しかし、四股踏みと百合を絡めるなんてのは小田しかできんw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:50:15 ID:zauM7WkC0
>>803
確かに。読み返すまでジョディだって気付かなかったし。
ストーリー上まったく意味のない、しかも台詞も意味不明の
エロビデオのワンシーンのために見開きを費やしたのには
なにか理由があるんだろうか……
読者サービス?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:40:10 ID:HEhubODg0
エロビデオが実は日本製なんじゃね?
または、百合ネタの多いモーニング2のためのご挨拶サービス。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:38:15 ID:iVM6jj+e0
>>804
百合=エロってバカなの?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:02:37 ID:qeAoBeb/0
>>805
最初読んだ時は、セックスコマンドーが表紙の姉ちゃんなのかと思った。
表紙の姉ちゃんは日本編から登場するヒロインで、AV女優だとかそんなんじゃないの。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 02:01:11 ID:hNcdA0140
主人公はオタ臭さのカケラもなく
ただのアニメ好きの子供にしか見えないが
日本で本物のオタを見て衝撃を受けたりするのだろうか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 02:06:14 ID:iMnjGSTA0
アメリカのコミックショップにオタっぽいのいっぱいいたじゃん。
まぁ最近はライトオタやそれなりに身なりに気を配るオタもいるけどね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 03:24:12 ID:VEve8iOE0
スタジャンで没個性化。
アメリカの人種・地域によって服装のスタイルが決まってるのが、
日本ではまずない。

そんな地区から離れて日本アニメオタクに変身、ってところが涙ぐましい。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:15:27 ID:C6ECpkkjO
有名なマジックの種教えます

真ん中に入れたカードが上に上がってくるマジックや
曲げたカードが指を鳴らすだけで上がってくるマジック
いつの間にかカードがケースに入っちゃうマジック
選んだカードだけが裏返るマジックなど
トランプ一組で出来るマジックの種を教えます
種明かし動画も付けます

値段は種一つ500WebMoneyです

maruyama5203 ヤフーまで
知りたいマジックを書いてメール下さい
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:01:12 ID:C6ECpkkjO
コインマジックも入れます

手の甲に置いたコインをなでると消えてしまい

手の中に入っちゃうってマジック
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:34:37 ID:8sWvABU60
俺が女にモテモテになって十億円儲かるマジックを教えて下さい
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:37:08 ID:c+Fy+6xm0
ヤフーでmaruyama5203検索したらゆとり中学生の巣窟が出てきたんだけど
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:14:54 ID:wth1J5cn0
字が読めないので直接教えてください
家は鉄工所をしています
サラリーマンに友人がいます
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:39:43 ID:6zTaj29yO
>>752
1話の「働かない者と生きる とお前は言った」みたいなセリフと
2話の「遊び過ぎた人間のなれの果て」ってのが気になる。

なんにしても拉致されたり暴力ふるわれるとか
(特に子供が)の描写嫌なんで
なんかもうなんとかしてあげてウワァァン
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 16:28:09 ID:Qc3BBLkv0
>>817
私も刻々で子供の腕が折れてるみたいに
変に曲がってる描写とか嫌だったな。

あのピポチューよりもスタコラのほうが
はるかにアメコミくさく見えてしまう私...。
ものすごい通好みっぽいけど名作になるのかな、これ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 18:27:45 ID:lVfmrRD70
>>801
じゃあ百合の定義や基準とはなんですか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 18:33:34 ID:Fmb7mTnU0
異性でも同性でも友情は友情だろうがwww
女性同士の恋愛感情=百合

本気でバカじゃないの?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 18:49:56 ID:EMT0/1bA0
愛情でなく友情ってことか
しかし作者本人が百合つってたけどなぁ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 18:58:21 ID:lVfmrRD70
>>820
でも一口に同姓の友情っても色々あるわな。
まあそうやって、いきり立って人をバカ呼ばわりしてると
かなりおマヌケですよw 

>>821
前夜祭の場合は、今のところはまだ友情での進行中かな。
第一話の最後で、港が主人公に両思いのおまじないを
やったところは百合っぽいけど。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 19:24:51 ID:5lLdD6/k0
いったいどこをどー読めばいきり立ってるとみえんの?
友情=百合だったら人類の女性は全員百合
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 19:33:30 ID:lVfmrRD70
そういう書き方がいきり立ってるということじゃないの?
白黒やイコールとしか説明できない時点で負けだしw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 19:57:28 ID:5lLdD6/k0
負けってなーに?
誰と誰が勝負してんの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 20:08:50 ID:nRg7qyRI0
百合という触れ込みで始まったんだから百合でいいんじゃない。
百合という言葉自体曖昧なもののようだし。友情という言葉に置き換えるのは違うと思うけれど。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%B4%B9%E7
みなとさんやメガネの子が抱いているのがそれっぽいが、泥王メインになってる中で
今後どうなるかだね。
小田が調理したら普通の人が考えるそのジャンルとはどこか違った味わいを持つものになる。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 20:12:30 ID:5lLdD6/k0
百合でいいんですよ別に。
百合は友情のことを言ってるんじゃないってことを言ってるんであって。
泥王が今後、女性同士の恋愛展開(百合)になればその方が(自分は)萌える。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:47:18 ID:ehrrxxOW0
百合の意味なんぞ知らなくても優秀な人はいくらでもいる
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 20:51:42 ID:9nBNFewu0
>828
確かに!!!!
でも優秀な人は知ったかしないと思うんだw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 10:20:16 ID:k+UfNMuh0
モニ2って基本百合押しなのか・・キモイな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 10:28:25 ID:JUWdmb8t0
編集の中に好きなやつがいるのか、
それともそういう基本方針でもあるのか。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 12:59:59 ID:UyoHQ4if0
薔薇と百合押しだろ
雑誌のコンセプトがユニセックスとかそんな感じらしいな
エンタメ系の雑誌の特集で編集がインタビューでそう答えてたよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 19:54:08 ID:gheucNAo0
聖おにいさんも、男の二人暮らしという設定だけ聞けば腐女子が喜びそうなもんだしな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 23:57:44 ID:GTBxY69J0
仏陀とキリストのヤオイかぁ
神をも恐れないなぁ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 21:25:59 ID:wcj63Q0g0
聖お兄さんとマンガ道以外に、ヤオイっぽい話ってあったっけ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 21:48:50 ID:peajd6/SO
手品の事までそれっぽいとか言い出す人はいた。
確かに作者はそういうのも描く人だけどファンタジウムには関係ないのにな。
その理屈で行くとそれこそ同性間の友情や信頼関係が成立しなくなる。
ペンギン特集楽しみなんだけど柳沢教授を本紙と2で前後編に分けるとかずるいなー。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:08:22 ID:FhbUFYd50
創刊号の不思議な少年がそれっぽかったなぁ
×天とかは女装した主人公だったし
手品もそうだけど、オノナツメもBL描きだしな
読者がどう感じるかはともかく、そういう面子を揃えているのは確かだろう
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:56:11 ID:k/8HAQwT0
>>837
でもインド漫画にはそんな要素はこれっぽっちもなかったけどなw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 00:21:48 ID:1yq5WbPB0
そりゃ全部の漫画が雑誌の傾向に沿っているワケがないだろうに
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 00:39:52 ID:xydC/LY10
またインド漫画やんないかな?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:17:08 ID:+uRZ9NTYO
ペンギン号買ってきたんだが・・・
読む所が少なくないか?
聖兄、手品、ナツメ、ぐらい
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:43:47 ID:AB06FSLp0
早売り自慢するバカだから読むところが少ないと感じるんだろう
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:03:31 ID:+uRZ9NTYO
>>842ゴメン
そんなつもりはなかったんだ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:11:09 ID:AKGjd0O20
オノも興味ないからますます見所が…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:15:31 ID:utVo/ifL0
自分も。
オモチャみたいなキャラにハードボイルドな芝居させてもね…
そのハードボイルドも女性視点だしなぁ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:33:35 ID:AKGjd0O20
どういう理由で絵柄わけてるんだろうなあ
まだ頭身の高いほうのなら読む位できそうなんだが…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 16:00:16 ID:QWvdyPriO
>>842
気にするなよ、自分が早売り読めないから僻んでる馬鹿だろw
やたらとモーニングスレでも絡んでくるからウザイんだよねソイツ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:01:49 ID:XaSayVCV0
先月なら結構読める話だと思ったけどね>オノ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:16:34 ID:jcXzdfr60
俺はオノは頭身低い方が好きだけどな
エフで連載してるレストランのはあまりすきじゃない。
五葉は好きだけど。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:17:47 ID:myngBz4W0
>>837
遅レスだが創刊号の山下和美は読みきりだぞ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 13:52:32 ID:qUZRjUESO
ペンギン号、全体的に面白いと思う
鳩もまともに読めたし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 14:52:55 ID:1SJZLzbCO
鳩はどうしても先入観があるからダメだなぁ…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:03:48 ID:3qRToWJ50
鈴屋あやめの連載は別の作品になってる(タイトルも全然違う)のに
符牒は「鳩」のままなの?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:05:41 ID:Gefz50Gy0
みんな作者の名前なんか覚えるのも嫌なんだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:17:00 ID:A4Fsc2460
>>853
鳩の連載時からスレが続いてるからなあw
早くスレを消化してください。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:59:28 ID:yMPQYe0A0
半ば蔑称だな>鳩
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 21:26:31 ID:ExRWgipZ0
ワラワラ小鳩
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:17:25 ID:KXii6JY+0
泥王の百合は先生と死んだ女子と予想
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:51:49 ID:rI1UzAOFO
Xの話、これモニ2に載せるか?ってオモタ
今回の最ダメはトライバルでも変態ゼミでも小鳩でもなくXマンセー絵日記

Xって別に好きでも嫌いでもなかったけどさ、マンガに描いてる事は本当だろうからファンのアレさ加減とメンバーのアレさ加減に辟易した
コンサート開くといい歳こいて毎度ケンカするヤザワの舎弟さん、春先になると駅前にギター持って出没する俺、空手やってるからさーが口癖の小さなナガブチと命日だけ増殖して徒党組んでシャウトする毎年心持ち高二のオザキ信者と同じカテゴリと認識
これ、偏った感想だけど事例は自分の遭遇した実体験

てか、自分の好みに置き換えるとアリスが、ブルーハーツが、タイマーズが、万一再結成してたとしても、ファンの内輪の熱情と痛さを、てめえ視点でマンガに描いてくれるなと
ファンの痛さは内輪では分かってんだよ、てめえの感性で美化して悦に入ってんじゃねえって感じ
あー、上手く表現できないけど
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 10:45:40 ID:HMoEbWRD0
さすがにこれだけ続くと言いたいんだが、ネタバレはいい加減にしてくれ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 15:01:22 ID:1iQY0j7nO
金曜日に普通に本屋に置いてたんだが正式な発売日はいつなんだ?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 15:07:58 ID:02xSCoCK0
>>861
地方によるんじゃないの?
月刊以上のこの手雑誌は週またぐと
地方だと発売日がかなりズレる。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 17:18:54 ID:u5Z2l/mS0
22日の火曜
連休だから土曜にあるのが普通で、
早売りなら金曜
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:16:27 ID:VS9FCtKG0
月曜発売なら土曜にあるのが普通かもしれんが、
今回の場合は火曜が普通ではないの?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:24:58 ID:kXYfSrRy0
キミの部屋の外は今日は祭日なんだが・・・日本ならさ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 21:21:27 ID:VS9FCtKG0
いや、だからさ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 21:28:54 ID:RyETXVWS0
土曜にあるのは普通じゃないだろ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:01:23 ID:fWckgePg0
(休日を跨いでることもあって)地方は既に送ってる場合があるので、
店によっては置いてたりするけどね、普通じゃないことは確か
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:19:21 ID:ZDtox6gVO
ピポチュー読んだ後になんか不快感残る・・・

あとふくしま政美のペンギンがキメエw
水木御大のペンギンがえらい普通で驚いた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 07:49:48 ID:uHpPrOrZO
コンビニでツー買えたよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 13:25:22 ID:QgptJHReO
あのピポチューのキモさは何処から来るのか
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 13:27:51 ID:F/olokRu0
ふくしま政載ってるのか
アフタの超市民Fはどうした
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 13:55:07 ID:+iDGRPzX0
つーか、このペンギンPUSHはいったい何なのか?

ペンギン・ブームを起こそうとする電通の企み?
お金を出すからその分ペンギンを宣伝しろ!?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 14:18:17 ID:8nIjs7ZH0
なんでイブニングと同じ日に売るんですか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 15:11:33 ID:qepRPk920
60人のペンギン、誰が得するんだよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 16:22:50 ID:40kGnqKk0
>>873
同感。ペンギンの意味わかんない。
編集部が単に変わったことやりたいだけにしか
思えん。

マンガ雑誌は、おもしろいマンガだけ載せてくれりゃ充分だっ!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 16:39:21 ID:hgWDqJAU0
ペンギン好きだけど今回の特集は唐突すぎるしコンセプトがわからん。
四コマじゃないなん子はちょっと新鮮だったが。(そしてぺんたくんかわいかったが)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 16:48:20 ID:GBxvQGKL0
ペンギンを特集すると部数が伸びるってジンクスがあるらしいよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 17:44:46 ID:n0CuPFHeO
>>878
え、そんな理由?
縁起担ぎにしてもざっくりし過ぎだな編集部。
まあ可愛いけど。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 21:59:35 ID:7VdYfE2m0
モーニング2はこのカオスっぷりが好きなんだけどなぁ
教授の本誌とのペンギン連続掲載はちょっとマンネリだった。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:09:15 ID:GqTzcQS00
しかし鳩はなぁ・・・セックスシーンがあっても全然嬉しくない(´・ω・`)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:12:17 ID:OQ48HKVeO
鳩とエックスマンガはいらん。
仕事を、漫画を、読者を舐めるな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:29:34 ID:WlArkmyE0
鳩のページは破ろうと思ったんだけど破ると反対側のページも取れちゃうので
ホッチキスで閉じました。どうしても読めないし、読みたくないんですサーセン
いいかげんにしてほしい。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:15:38 ID:DnPPvADO0
カッパーズにピポチュー出てた。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:24:16 ID:H3XNRCdg0
鳩はねぇ・・・
確かに漫画としては人に読ませるレベルにはまだ達していないかもしれない。
だけど、現代の20代女性の興味や心理などについて描くことのできる作者は貴重だから、
上手く育っていってほしいねぇ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 02:36:02 ID:Woc0+6IuO
断言するが、描けもしないし、育ちもしない。あんなの載せて、落選させた投稿者たちによく偉そうにストーリーがどうの絵がどうのと批評できるな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 02:39:46 ID:8zkt6Fr+O
>>885
20代女性の心理が描けてないと感じてる読者から批判されている。
実際、同じ女から見てもアレは無い。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 03:30:35 ID:8gq0ugVE0
>>885
前回の高齢お姫様の話はさすがに引いた
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 04:14:05 ID:4NcPmhU30
というか、稚拙は稚拙なんだけど、それ以前に鳩のセンスって絶望的に古く
ねぇか?
20代女性でも、80年代の20代女性の興味や心理というかなんというか。
もしかして作者、結構歳いってるんじゃね?・・・と。

あれで作者が現代の若い女性だとしたら、ちょっと引くよ、オレw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 08:47:59 ID:tnxHZev90
今号は小田扉の漫画は休載?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 08:51:07 ID:5rTraLUUO
チュプッ
チュプッ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 09:29:26 ID:0rkczxh/O
今回の鳩は働きマンのオマージュとかカヴァーとかなんだよ
元の作品が微妙だから面白くないのはあたりまえ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 09:38:58 ID:BMfrMjfJ0
ペンギン特集は豪快に滑った感じ
特集メインとおぼしき柳沢教授もなんか「しかし彼らは……」「いったい彼らは……」とか
語尾切れの独り言つぶやいてるだけだし

あとタイアップならタイアップらしく
長崎の水族館のアクセスマップなりなんなり目立つとこに出せ!
せっかく「行きたいな」と思ったのに情報埋もれまくりで探す気も失せたわ

ペンギンズの中ではエリザベスとチーの作者のやつが良かったかな
あとトライバルの人が実は絵がうまいことを発見
奇をてらって非生物化とかしてる連中のは非常に寒いと思った
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 09:42:14 ID:tnxHZev90
>>893
まあいかにもその辺がモーニング2らしいんじゃ?
この雑誌は自分の立ち位置をよく分かってるw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 09:50:29 ID:zzWhLw1J0
トライバル、絵はうまいだろう最初から。絵だけは。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 09:50:30 ID:1DnszJJO0
トライバルのひとは絵はうまいと思うよ
ただ漫画として非常に読みにくい画面構成にしてるってだけだから
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 09:55:28 ID:BMfrMjfJ0
そしてピポチュー……
「ファニーな絵柄でバイオレンスをやる俺かっこよくね?」
というありがちな落とし穴にはまってらっしゃる気がする。
なんかキモイのは我慢してやる。もう少しだけ我慢してやる。

群青を読むのはもはや「神経衰弱」に等しい行為。
あのまま突っ走ってってくれ。

>>832-833
どう見てもブッダって貧乏カップルの女役という感じだね。
そんでイエスは中央線系の気のいいマニア女。
まあ作者女だしいっかw

しかしちゃんと安定して笑えるってのはすごいわ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 10:00:28 ID:0vxj4CdQ0
まだ買ってないんだが立ち読みだけでいい気がしてきた
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 10:16:12 ID:QutIWQWl0
>>898
同感。先月号に比べて、中身が薄っぺらい印象だった。
お兄さん目当てに毎号買っていたけど、来月からは
立ち読みしてから買うかどうか考えようと思う。

鳩はなによりセンスが古いね。
群青はアゴが気になる・・・絵は下手じゃないだろうに、なぜ、あのアゴ・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 10:31:58 ID:cwpnvEgs0
それぞれに作風があるのは当然だし、と思ってあまりケチはつけない俺だが
今回の「X」は夏コミの同人誌にして好きな人だけ買えっつう話だと思った

手品が載ってたのが嬉しかった。これからどう転がっていくんだろう。
あと、とりぱんの人は4コマ以外も描けたんだな。結構良かった。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 10:44:51 ID:cwpnvEgs0
追加
ペンギンカラーページの山口晃氏って
前、モーニング本誌の表紙描いた人だろ?
結構有名な人だと思うのに、こんなせこい仕事受けるなよ……orz
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 10:51:16 ID:pwihVHz50
トキワ荘、前夜祭、スタコラ全滅は試練。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 11:01:43 ID:zzWhLw1J0
前夜祭とスタコラは隔月掲載って告知あったじゃろうよ若いの
トキワ荘は試練
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 11:56:09 ID:8zkt6Fr+O
やまだないとも師匠ほどじゃないが白いワニが見える人だからなあ。
すっかり慣らされてる読者からするとトキオ荘はきちんと載ってる方。
でも来月は載せてくれないとフジオが気になってしょうがない。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 12:20:48 ID:T8G2yRggO
セックスアンドザシティを好きな人は鳩を見て相当イライラするだろうな。
ばかばかしい位影響受けてる。
私も好きだからほんとに複雑。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 13:20:03 ID:4oe42rx40
セックスアンドザシティって、ああ言う話だったのか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 15:12:34 ID:BMfrMjfJ0
ひどいw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 15:43:33 ID:1DnszJJO0
セックスアンドザシティかわいそう。誤解しないでダーリン
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 16:30:33 ID:Lip1u53h0
鳩の人は影響受けてるっていうより、海外ドラマが好きなんだと思うよ
雰囲気だけだろうけど
SATCもそうだけど、今回の話に出てきた男の後輩の見た目が
まんま『クリミナル・マインド』のDr.リード(天才)だった
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 17:23:09 ID:ijgjo/cj0
トライバルの人はトーン貼るのが上手なアシを入れればかなり良くなると思う・・・コマ割りから変えないとダメか。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 17:25:08 ID:zzWhLw1J0
一読者として、ド下手のクセして他所からおいしいとこどりしようとすんな
普通に漫画読んで話の練り方や絵を勉強しろと鳩のひとにいいたいです
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 18:22:08 ID:Xe28eyad0
ちょ、シャレでもセックスアンドザシティと一緒にすんなw

ここで前から言われてるけど
作者は多分ああいうのを目指してるんだろうな。
でも単に下手にパクってる感がにじみ出て不愉快極まりないだけです
もう本当にあんな落書き以下のものを載せないでくださいお願いします
まじで。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 18:39:05 ID:xM7Fbul90
手品がのってたのと聖人があいかわらずなのと巻末猫ネタがよかったのなどで
基本的には満足だったんだが

今回は鳩といいXといいピポチューといい、ラクガキっぽい不愉快なのがページ数とって
目に付いたのでこういうのばっかり増やさないでほしいと思った。
手品や教授のP数が少なめだったりトキワ荘がなかったせいかP数余ってるのかな?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 21:42:53 ID:kSrWlnKY0
鳩はまともな人物描写も背景もコマ割りもできねえくせに
セックスシーンなんか描くんじゃねええよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 23:00:04 ID:6iDe2XTt0
キモい言われてるけどピポチュー好きだな
酷い目に遭いそうだけどミルトン頑張れ
MANGAもCOMICも全く興味ない奴からみるととんでもなくキモいってトコに笑った
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 23:08:15 ID:TboWkMxh0
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 23:29:28 ID:L1po+J/f0
>>916
( ゚д゚)マジスカ?

荒呼吸良かった。
あと何気に笠辺のペンギン良かった。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 00:46:21 ID:C/8DYvYZ0
地震ビビッタ

群青(漢字でねー)で、殺人事件の電話を受けたライバルが抱いてた人は誰?
番外編はさらっと読んだだけでは意味がわからん。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 02:58:15 ID:HlDXl+JA0
「あーしとかきめえ」つってた「羣青」が今では一番の楽しみになってる。

「刻刻」も結構楽しみ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 03:33:29 ID:nrveRI0o0
群青は今まで出てきた人間もこれから絡んでくるのかな?
キャラが被ってて誰が誰だか全然わかんねんだが。処女のギャルくらいしかわかんねえ。
あと突発的に出てくるデフォルメ絵がすげー気になる。しかも増えてきてるのはちょっと手抜きだと思う。

Xの話しなんだけど90年代テクノにはまっててエーフェックスツインが神っていやいいんだが
昔いくえみ稜がたみおネタどっかで描いた時みたいなはっきり言ってきもいなこう言うの。

鳩はもうおしゃれ手帖の中の漫画として読んでる。

時止まる奴は空気とかどうなってんのあれ?子供の手折れてない?んだよな。
手つないで下さいって言ってたのにっていう手のアップだと思うんだけど
折れてるから病院行こうってこと?

変ゼミは表紙の天使達見てこれかがんだら見えるよなーとか思ってたあー
でも男か天使?
総じて読み辛えよモーニング2。眼と頭が疲れた
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 03:50:55 ID:wwJbrfvd0
>>919

あーしに振られた後に恋人でしょうね。
ライバルの女の子は重要な役割が振られているようで、
どんな風に本筋にかかわってくるのかすごく楽しみだ。

>>920

ガングロの女の子 >主人公たちにお金を借りた女の子。
          処女嫌いの憧れの人のために勿体ない事をした子。

葬式で謝っていた女>自分の子供をうっかり死なせた母親。
          主人公たちと会った後、わが子を追って入水自殺。

ベットの中にいた女>あーしが同棲していた恋人。
          カミンアウトの機会を逃した上に玉砕。

テレビの前で手をつないでいた女 >高校時代のDV妻のライバル。
                 あーしに振られたが、新しい恋人を作りました。

全員、固有名詞がないものだから説明するのがちょっと面倒だった(w)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 04:20:34 ID:5uYgzvn90
鳩は何で掲載・連載に至っているのか?
漫画そのものよりも、その辺の裏を妄想するのが面白いw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 04:45:03 ID:xeU2dXw90
鳩、今回は結構読ませるじゃん。と思う俺は少数派w

まあどう転んでも2ちゃんで喜ばれる種類でないのは確かだよな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 04:47:34 ID:awSLvURV0
今月は鳩以上にXマンガがウザかった。
この手のはXの特集雑誌に載せるもんだろ。
ペンギン特集の意味ねーじゃん。(ペンギン特集もいらんけど)
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 07:55:49 ID:PAhOwpC00
モニ2月刊になってから方向性を見失い過ぎ
表紙のなぜにペンギン?ってこっちが聞きたいよ!
鳩も西島もいらんから代わりに
ばってんみたいなアクの強くない漫画も入れて欲しい
程々に上手い箸休め的な漫画が欲しい
ぴぽちゅーのアニメ顔の男性器みたいなのが付いたロボットが
本気で気持ち悪いし後半の夢オチはなんなんだ

刻々相変わらず意味不明だけど期待してる
ところで手品は隔月じゃなくなるのかね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 12:54:07 ID:bSI04qwf0
トライバルがわけわからないには同意だけど、
民族?種族?を描き分けてるのはすごいと思う。

展開は、なんか一惑星の諸勢力による秘密兵器の争奪戦みたいだけど、
でかい話になっていくのかな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 20:39:38 ID:PvRWZDFi0
聖兄のどこにペンギンが出ているのか誰か詳しく
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 20:55:38 ID:0PGqk1Ra0
>>927
ファミレスの店員が手にしているメニューの表紙
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:49:37 ID:PvRWZDFi0
>>928
だんけ。

あれでペンギンマーク5レベルなのかw

930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:25:28 ID:uwoVUHXO0
毎回このスレをのぞくと鳩がフルボッコでワロス
おれも読んでないけどなw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:04:39 ID:+csd7ZSa0
あれはおしゃれっぽい感じにしようとしてるのが
気に障るんだよな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 09:53:00 ID:2Bm5NNx30
何かだらだら愚痴を垂れ流されているような雰囲気に閉口する
結局なに?ってイラついてしまう
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 10:31:54 ID:VkLEDGKQ0
>>932
何かだらだら愚痴を垂れ流されているような雰囲気に閉口する
結局なに?ってイラついてしまう
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:07:48 ID:ZD7EOVvc0
>>932
それに加え、作者の「アタシってオシャレ!」な
自意識がしみでてくるのが気持ち悪い。

女性受けを狙っているのなら、おおたうにのイラストエッセイでも
載せた方がはるかにマシ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:13:01 ID:TD7Y9duj0
 ________________
 |            ノ        (   |
 |    彡彡⌒⌒⌒ ミ      彡" ⌒⌒⌒ミミ
 |    彡彡ノ.  三  ヽ     / ヽ       ||!
 |   ‖|‖  '。  。` |    |  ||   !  l l| l||
 |   川川‖U  ' ω` ヽ    / U |川川 !! l |l|||ル
 |   川6    ∴)д(∴)  (∴   9川| l| |川 l||l
 |   川川      〜 /    ヽ      川 | lルリ
 |    / ヽ  ___/     \__      ヽ
 |   /        \        /        ヽ
 |   | |  ト     ヽ       /  Y  |      !
 |   / . |  |       ヽ     /    |  |      !
 |   |  |  |       α)   |    |  |       !
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |  |       !
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:16:23 ID:56I67uGz0
うにイラネーww

今回は立ち読みで終了
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:45:11 ID:uEr06KU20
今のところ続いて欲しい雑誌なので買う。
よくは知らんが単行本だけ買うんじゃ雑誌が持たないとかいう噂が。
創刊時からすると、自分が望むのと方向が違ってきたけど…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 13:18:34 ID:t/2iaMSG0
数字クイズに今月初めて気付いたんだけど
これっていつからやってるの?

あとモニ2って次号の情報が全くないのがこまる……
行き当たりばったり過ぎ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 13:32:03 ID:ECCUMvam0
>>932
それ以前にグイグイ惹き込む面白さが無いから読み飛ばしてる。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 16:58:13 ID:SXaavwt70
モーニング本誌の広告で、モニ2は「no concept」でやりたいことやる、
ってあったから、今回のペンギンもほんとただの思いつきなんだろうな
長くやっていく気がないのか、実験的な事やるだけやって他の雑誌に生かす気なのか
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 17:20:11 ID:GkpqHusTO
新連載や打ち切りも思い付きの行き当たりばったりで決めてる感じだね。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 18:15:46 ID:7XFiSl+k0
俺はシロクマ特集のほうがよかったんじゃないかと思う
そして柳沢教授が鹿児島のシロクマを食べ歩いたり
クヌートたんをアフタヌーンから召還したりするのだ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 21:31:51 ID:Hl7vcky20
「ノーコンセプト」という名のあざといコンセプトでもって、
今回のペンギン特集みたいになにかしらお祭り騒ぎ的なことをやり続けるんなら
それもありだと思うけど、
本気で何にも考えずにつっぱしると、
イブニングみたいなつかみどころのない雑誌になっちゃうよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 21:39:41 ID:G9Kur9iC0
初めてアンケートをPCからやってみたんだけどさ、
「前号を購入しましたか?」で「はい、いいえ」で答える質問があって、その次が
「「いいえ」と答えた方にお聞きします」って質問で、「はい」と答えたもんだから
そのまま進んだら、その質問に答えないと送信出来ないのな
意見や感想を書く欄もなかったから、その事をどこにも言えなかった
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 22:38:31 ID:WDmo7jeT0
それ携帯からやってもそうなんだよな、ずっと直ってない。読んでないのかな。
買ったのに買わなかった理由を書かなきゃならないのってイライラする。
以前他の項目でもそういうところあったような気がする。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:13:16 ID:NfOil73p0
ハガキで指摘したけど直ってない。やる気ねえんだろ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 11:38:11 ID:LFmWRH/20
カッパーズって、どこかで見たことがあるなと思ったら、
これ海外ドラマのヒルストリートブルースがモデルなのかな?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 11:46:03 ID:+LmaIU6n0
カッパーズはNYPDブルーの同人誌みたいな感じ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 12:25:33 ID:C94a8R7F0
「刻刻」の目と目の間が離れてる絵柄って
むかしアフタヌーンで一瞬だけ連載してた
「電夢時空」っていうの思い出す。うるおぼえだけど
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 13:20:46 ID:PvncpYGX0
時間が止まって数人だけのドラマも一緒だね。覚えてるよ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 21:14:02 ID:dhG9yaFM0
でも刻々の作者ってどこにも連載したこと無いって
書いてあったけどね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 00:06:43 ID:CvDbmy7v0
私もネットアンケの件はがきで指摘した。結構注意あったかもね
なのに改善されてないとは…ハガキは面倒くさいんだけどな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 16:35:47 ID:KKNFr1IZO
今月どこにも売ってなくて他の漫画と合わせて楽天で買っちゃった。
なんかパッとしないビームみたいだな。

シマコーやアフタの女神にも腹が立つが、
「シマコーや女神が必ず売れるから実験的な作品が載せられるんだ」
と思えば許せるが、
看板もない余裕もないモニ2で鳩とかXとかなんだよもう。
「金返せ」なんてやぼな事言いたくないが、鳩の分は金返せと言いたくなる。
アフタも増刊出すらしいけど、共倒れにならなきゃいいけど。
とりあえず刻刻と手品が決着してくれるまでもってね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 23:17:34 ID:dwHrVsdS0
なんでモニ2買ってるんだっけと一瞬考えた今号…
あれとあれが好きで買ってるんだったと思いだした。今号載ってない…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 01:20:42 ID:2r41kMwe0
ikkiは2003年に創刊してから2007年まで赤字経営で
単行本が売れ出して黒字になったみたいだけど(ウィキより)
モーニング2は大丈夫なのかね。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 07:44:38 ID:lWfliL/xO
勢いを感じた創刊あたりの惰性で今月まで買ってたけど、もういいや。
あとはたまに見かけたら立ち読みくらいかな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 09:46:26 ID:gDiEsvm60
>>956
同感。「少年」と「おにいさん」が載ってたら買うかもしれないけど、
それ以外なら立ち読みと単行本でいいや。
「鳩」や「変ゼミ」に金払うのが、なんかムカツク。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 10:36:08 ID:ZQEASiqr0
単行本増やすの嫌→雑誌買う派なんだけど、今号のようにマイチだときつい
漫喫にも置いてなさそうだし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 03:30:37 ID:Pawm5uDe0
>>957
「変ゼミ」はまだいいほう。
私のなかでは「ピポチュー」にお金払うのが嫌だ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 07:36:49 ID:vHy1KfwN0
そうやって作品別に値段を割るとキリがないぞw
嫌なら買うなか、アンケートをちゃんと書いて意思表示とかな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 09:24:28 ID:BELSJJRW0
アンケ出したのこの雑誌が初めてだよ。読める雑誌がほぼないので必死w
アンケ結果、本当に雑誌に反映されるのか?と思いつつ出してみた。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 09:37:59 ID:dCJABmW80
もちろん反映はされるが、アンケの中でも外れた意見なら放置
統計上、5%は異端、やらイタズラと見なされるから
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 11:33:52 ID:DtFigKwn0
>>961
了解。続いてほしい雑誌だから、ハガキ出してみる。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 12:36:34 ID:Ug59OQYL0
アンケ話になってるけど、俺もネットアンケの変なところわざわざハガキで指摘したので
自分以外にそんな人が複数いたということに驚いた。
しかも、今日忘れてたのでやってみたら、直っている気がする。昨日直した?

今回気持ち悪い作品が目についちゃって残念なんだけど(特にピポチュー)手品とか
聖人とかトキ●荘とか他で読めない目的があるからがんばって欲しいな。
雑誌としてあんまり漫画っぽくない変なラインばかり狙わないでくれ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 13:12:48 ID:BELSJJRW0
>>964
ネットアンケ改善されたのか。意見欄があればなおいいんだが

漫画らしい漫画は、刻々もそのはずなんだけど読みづらいんだよな
絵は丁寧なのに(好き嫌いは分かれると思うが)もったいない
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 18:00:52 ID:x5eJUFl8O
なんつーか珍味やゲテモノばかりで、ご飯や味噌汁の主食がないっ感じだね。
だから食い足りないのに胸やけする。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 19:55:09 ID:vHy1KfwN0
>>966
でも最初からそういう系の店だと看板掲げてるようなもんなんだ。
そう思えばそれ見て店に入るわけだから、結構納得できるけどなw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:31:48 ID:DtFigKwn0
でも腕の良いシェフがゲテモノをうまく料理するなら良いんだけど、
アマチュアが技術のなさをカバーするために作った“創作料理”が
多い気がするんだよな。見てくれだけはそれなりの。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 21:53:59 ID:i2P62GMc0
おっと、ピポチューと鳩とトライバルと西島の悪口はそこまでだ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:32:09 ID:hEIVoOpE0
>>964
葉書で指摘するより、ここで話題に上る方が気付かれる確率が高かったりしてなw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:50:36 ID:cKI/9hc/0
>>970
そういう気持ち悪さ、モニスレから持ち込まないでくれる?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 23:58:23 ID:RKOY/zwg0
ピポチューとか気持ち悪すぎて、切り取って捨てた。
なんかすっきりしたので、他の見たくないやつもどんどん切ってみたら
厚さ半分になった。
本当〜〜にお兄さんのためにだけ買ってるなー
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 01:28:10 ID:IGJVF59/0
袋叩き覚悟で書いてみるけど・・お兄さんってそんなに面白いか?
自分はあんまり好きじゃないなあ、怪人のほうが笑えると思う
あとやまだないとやスタコラが好きで読んでる。
けど今号はどっちも載ってなくて凹んだわ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 01:32:09 ID:3qR8t59J0
人それぞれ。お兄さんは好きだけど、
スベってるな、と思うような面白くないギャグもあることはある。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 01:58:05 ID:FoOgo8dh0
確かにギャグ漫画としてはお兄さんはイマイチだと思う。
素で寒いネタもある。ちょっと腐女子向けを感じることもあるし。
読んで笑う漫画じゃなくほのぼのする漫画かな…
すごく好きってわけでもないけどとりあえず1巻は買った。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 02:05:27 ID:pI5EnIvN0
サザエさんとかよつばとetc...な雰囲気を感じるね
独特のマンネリからくる和み、ガハガハというよりニマニマって感じ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 02:05:56 ID:o3RPgByV0
お兄さんとマジックが目当てで買ってるけど、
これ以外にも目玉があった方がいいよね。
不思議な少年は当たりはずれがあるし。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 02:08:11 ID:im1BurPc0
自分は小田扉とオノ・ナツメとトキオ荘目当て。本当人それぞれだなw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 02:14:50 ID:AAeSw/mZ0
モーニング2なの? モーニング・ツーなの?
ロゴは最初「2」だったのが「ツー」が大きくなってきてるな。

>>769
ほんとだ!!! 何があったんだろ?
980979:2008/07/30(水) 02:49:54 ID:AAeSw/mZ0
公式サイト覗いて見たら「ツー」になった模様。

次スレはツーにしませんか。紛らわしくないし。
(中野人もそう考えてたのかな)
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 10:03:13 ID:wmrdRuLU0
おにいさんは人気の理由が
よくわからなかったんだけど、なるほど腐人気
だったのか。腐女子バチ当たりすぎwww
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 10:06:30 ID:gaIo3IZj0
お兄さんは連載開始からずっと面白いと感じてたんだけど、
このスレかどこかで女二人ルームメイトのぐだぐだした日常に見える、という書き込みを読んで
そのつもりで読んだら途端に(´・ω・`)になった。
脳内フィルター除去中。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 11:09:29 ID:YWGU/Dhy0
自分、BLも読むけどおにいさんをそういう目線で読んだことない
っつーかあれを腐目線で読めるんだろうか。不思議だ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 11:28:08 ID:DTL6Dk8v0
アイドルみたいなもんだ、中身はあんまり関係ない。
みんなでキャーキャー言ってんのが嬉しいだけだ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 11:46:34 ID:FGDu6O2P0
奇跡を茶化したりとかのバチ当たり的なギャグ、面白く読んでるよ
アンケでピポに触れてるのは、前回反応が薄かったのせいかと推測
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 13:45:35 ID:uC09fTl00

じゃあ次スレは「モーニング・ツー」でおながいします。

987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 16:58:16 ID:Cdq8LEHt0
【お兄さん】 モーニング・ツー vol.3 【あーし】
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:44:16 ID:0D7vQGgW0
ああそれわかりやすい
一応「おにいさん」だ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 19:55:14 ID:MJ136zrGO
新スレ乙です。
携帯からなんでスレタイ検索するときは
「鳩まで」で検索して一発だったw
「モーニング」だといろいろ引っ掛かっちゃうから。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:01:01 ID:pI5EnIvN0
新スレ乙ですが、できるだけ宣言→スレ建ての流れを踏んだほうが良いかと
(そこまでスレのスピードは早くないので良いかもしれませんが、念には念をということで)

【2じゃなく】 モーニング・ツー vol.3 【ツー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217413880/l50
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:28:49 ID:im1BurPc0
>>990
すいません。連投規制かかったんで間を置いてました。
今後スレ立てするような機会があれば、この次は指摘通りにします。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 22:30:55 ID:ETEn0Jkj0
スレタイ>>987じゃないのか
993名無しんぼ@お腹いっぱい
スレ立て乙ですとここで言ってみる
中村光スレ覗いてみたら、いい感じに濃い流れで
宗教に疎い自分は全然ついていけなかったw