せごどん西郷隆盛物語(1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
せごどん 道明 著
イブニング好評連載中のせごどんについて語り合いましょう。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 22:55:22 ID:vdMKgLgaO
そして三五を破った木山!


負けた
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:34:57 ID:SDXw2Hid0
もしかして架空編に突入してる??
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 08:32:50 ID:w1bl3GCo0
このスレ、作者が立てたっぽいな
語る部分なんかねーよ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:11:07 ID:e+vv4B680
おお、せごどんのスレですか!なかったので>>1乙です。
あまり詳しくなかったのですが、せごどんってフランス留学
したことあったんですね。
それで開明的な思想を取り入れたというわけですか。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:01:07 ID:5Fxok+kK0
留学なんかあるわけねえだろw
島流しくらいなもだ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:32:14 ID:W1fFlFPO0
斉彬公が病気から復帰され、その力添えで西郷がフランスに留学する
素晴らしいIF展開にワクワクしっぱなしです。
これはもやしもん以上にイブニングで楽しみにしているまんがでしゅ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:59:08 ID:RDENVXTS0
ていうか、1857年前後のフランスにあんな完成された形のブローバックは存在しません。
見た瞬間「うはwww」ってマジでなった。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 15:00:39 ID:rDVH6yNV0
斉彬危篤以降は西郷の妄想だと思っている。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:56:12 ID:P6BM9UGX0
ブローバックなんて物語の本筋とかんけいないじゃん
これは良質まんがですよ、わたしはすごく着に理増した
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 13:03:13 ID:D3ukET8P0
このまんが素晴らしいですね大好きです^^
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:03:51 ID:DeT/x5xh0
麒麟とはまた違ったにおいの作品だ。
しかし顔が個性的じゃのうw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 05:52:57 ID:M/T/4AiV0
熊本の西郷像にマントを着せることへの是非論争で
作者がニュースに顔出し出演してたなあ
ちなみに道明は反対派
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 08:57:06 ID:nctOoISDO
洋行した隆盛は不気味な石仮面を被り…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 09:20:45 ID:TU5+AaW+0
>>12
>しかし顔が個性的じゃのうw

 良く知られている「西郷隆盛」の下膨れの顔は、外国人が想像で描いた肖像画ですからね。
 上野の銅像も、西郷の妻が開口一番に「あの人に全然似てない」と言ったくらいですし。

 吉之助と思しき人物の顔が写っている唯一の写真では、この漫画の主人公と同じく「精悍その物の、快男児」の顔でした。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 11:20:44 ID:DtfoBOU70
史実を追うだけでも大変なのにあからさまな嘘やってる暇なんかないだろ
もう「切腹直前の西郷が見ていた夢だった」でいいよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 15:18:04 ID:ZeQcIDUD0
斉彬が軍勢を率いて江戸討伐まで描けばいいよ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 19:51:39 ID:0xDuaarQ0
このまんが素晴らしいですね大好きです^^
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 14:14:51 ID:mLfBv1DO0
今年は篤姫が大河ドラマで、鹿児島&西郷どんが大注目!
イブニングはもはしもんに続いてビッグヒット作品を約束
されたのですね!
2008年は せごどん に大注目!
各種メディアも特集記事するならいまですよー
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 14:21:53 ID:WZJf1j2C0
このスレ、半分は関係者やろ 自演はあかんで
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 14:34:43 ID:mLfBv1DO0
自演じゃねーよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 14:36:53 ID:WZJf1j2C0
自演だろーが
23おっぱいジョッキー:2008/01/03(木) 15:07:23 ID:nq9NR35oO
おっぱいジョッキー
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:30:58 ID:dkajwfqE0
嫌いじゃ無いが微妙に嘘を混ぜるのはなんだw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:37:01 ID:OAyr2Bjj0
演出っすよ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 15:53:54 ID:GyJOYLIH0
ブックオフで単行本の新品が並んでますね^^
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 17:03:00 ID:ffqBJRF+0
>>26
そうか、そうか




カルト信者、乙!w
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 19:45:20 ID:Vc9BAv6y0
しかしこんなに語られない漫画もねーな^^
誰もこねー 冬休みやろ、まだ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 20:20:14 ID:1+Hfx2KA0
このまんがすげーおもしろい!!
単行本ぜんぶもxっつえるぞー!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:10:17 ID:ntUGaWhV0
つまらな過ぎてワロタ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 11:17:10 ID:iMj/tQP+0
ありえなり展開は白けるだけだよ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 00:08:01 ID:w9Vg6Wjw0
本当にこんな人物だったら朝鮮に送っても丸くおさまってたかもしれんね、ありえないけど
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 00:21:13 ID:brPLdKWQ0
このマンガサイコーッス!!!
はやく続きが読みたいっす!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 07:58:30 ID:C9SkHVR+0
作者必死だなw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:23:54 ID:tE03Ay90O
イブ本スレで初めて誉めてやったのに、
このスレの自演振りを見て萎えた・・・orz
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:47:25 ID:nuB/+mJ80
2chは最強!政府も動かす最高組織だぜ!!

そんな2ch様にマイナーマンガを褒める書き込みがある

つまり2ch様の権威を利用する自演だな!


もうねアホかとw
じゃあアマゾンのレビューも全部自演ですかwww
いい加減2ch脳から卒業しなw( ´,_ゝ`) プッ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 17:18:28 ID:jSv/TpBi0

出版社がバイト雇ってネット工作させるぐらい普通だろ。
わざとらしく工作否定論で隠蔽するのもな。
つかお前みたいなのがいちばんうざい。

まあせごどんは普通に面白いし、史実史実ってうるさい歴史ヲタもバカだと思う。
フィクションなんだから史実との違いを楽しむぐらいの余裕は持てないものか。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:04:16 ID:39+4MeNc0
最初は絵柄が合わず拒絶反応があったが、
見慣れたかな。最近は割と楽しんで読んでいる。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 14:43:42 ID:UiSsxTKr0
上段じゃなくて斉彬元気ルートは夢オチだと思うよ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:23:28 ID:ZNzpUiUB0
>>37
史実を無視した結果、ケレン味が出て面白くなるならともかく
本来描くべきものを無視しただけだからな。
作者に明治維新と日本の近代化を描く気概が感じられない。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:11:47 ID:kS5b0uwJ0
>>37
>>40

ハイハイワロスワロス自演乙wwwww
自分に自分で同意して楽しいですか?
バーーーーカ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 15:30:54 ID:Plae0+RQ0
ここまで読んで前スレURLなかったから貼っとくき
半年間スレ無し放置だったんw

【幕末】せごどんを語る【イブニング連載】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164073622/
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:06:31 ID:q/k1CYgq0
作者の必死すぎるレスが涙を誘うスレだな…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:34:26 ID:SeuBd0S0O
どう見ても、>>40>>37に反論していると思うんだがw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 12:04:31 ID:MEEfjxnK0
せごどん最高おもしれーーーーーー。
早速単行本全巻そろえました。
もちろん私は関係者ではありません。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:02:10 ID:mWJKAW6u0
古本屋で買った新品のせごどん
1〜4巻、誰か買ってくんねーか?
1冊20円でいいよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:08:47 ID:af1rAAYe0
×:フィクション
○:作者の妄想オナニー漫画
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:23:18 ID:32bHnU/F0
明治の元勲の生涯を描こうとすると、どうしても政治の実務家としての
影の部分を描かざるをえない。
特に大政奉還以降の、戊辰戦争における官軍の横暴、傍若無人な有様、
明治に入ってからの強権的な社会変革などの描写を避けて通れない。
西郷なら徳川幕府を挑発するために江戸にテロリストを放ったことなどね。
この点、良いタイミングで死んでくれた坂本龍馬などは作家からすれば都合がいい。
もし作者が、物語の落とし所を見失っているなら、薩長同盟あたりで、
「俺たちの本当の戦いはこれからだ」みたいな少年漫画的な終わり方で
十分なんじゃないかと思うのだが・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:51:49 ID:wbWf8tgQ0
王政復古の短刀一本まではいけるんじゃないか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい
このマンガすばらしいです。
すぐに全巻そろえました。
篤姫視聴時にはガイドブックとしてこれが
手放せません。