【くじアン】木尾士目 総合スレ19【げんしけん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
いやしかしまーなんつーかアレだよな〜

田 中 に 殺 意 を 覚 え る よ な !

くじびきアンバランス(原作)、げんしけん、四年生、五年生、陽炎日記等の作者
『木尾士目』 先生の総合スレです。
木尾先生の作品であれば上記作品を含め各種短編等の話題も大歓迎です。
☆げんしけんの雑誌連載は講談社「月刊アフタヌーン」2006年7月号にて終了。
☆げんしけん8巻は四コマ+おまけ漫画+驚愕の書き下ろし2話を加えて絶賛発売中!
☆げんしけん9巻は最後の3話+怒涛の書き下ろし3話+おまけ漫画を収録して絶賛発売中!
 特装版は豪華同人誌&ドラマCDが付属。
☆げんしけんからのスピンオフ作品「くじびきアンバランス」
 (作:木尾士目 画:小梅けいと)は「月刊アフタヌーン」にて大好評連載中!
☆迸るエロース!「くじびきアンバランス」1巻絶賛発売中!
 木尾先生による描きおろし「くじびきげんしけん」も掲載!
☆げんしけんアニメ第2期シリーズ「げんしけん2」、TVで絶好調放映中!!!!
 木尾先生も脚本に参加してるよ!
詳しくはTVアニメ げんしけん公式サイト で

【くじアン】木尾士目 総合スレ18【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189516805/

…全国の田中さんごめんね
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:55:16 ID:/l3yn1bb0
【くじアン】木尾士目 総合スレ17【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185808358/
【くじアン】木尾士目 総合スレ16【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181151058/
【くじアン】木尾士目 総合スレ15【げんしけん】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178009767/
【くじアン】木尾士目 総合スレ14【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174834418/
【くじアン】木尾士目 総合スレ13【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171819113/
【くじアン】木尾士目 総合スレ12【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169052593/
【くじアン】木尾士目 総合スレ11【げんしけん】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167584659/
【白いヌルヌルが】木尾士目 総合スレ10【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166967203/

※中略※

【くじアン】木尾士目 総合スレ2【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155565398/
木尾士目総合スレ132
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149781675/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:56:28 ID:/l3yn1bb0
■関連スレ
アニメ板
げんしけん 活動30日目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183476615/
くじびきアンバランス (はぁと) 21くじ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172416757/

・SSはこちらへ
げんしけんSSスレ15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188136280/

げんしけんAA総合
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1158248819/

・キャラ萌え
【絶対】荻上さん崇拝スレ 18筆目【信じませんよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1193668482/
【くじアン】朝霧小牧の爆乳にパフパフするスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164473410/

・エロパロSSはこちらへ(21禁)
げんしけん@エロパロ板 その3 (エロパロ)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1144944199/
・エロ絵はこちらへ
げんしけん(半角二次元)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1135908097/

※その他のげんしけんスレ
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%B0%82%F1%82%B5%82%AF%82%F1&o=b
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:57:36 ID:/l3yn1bb0
■関連サイト
月刊アフタヌーン
ttp://www.e-1day.jp/afternoon/magazine/
TVアニメ げんしけん公式サイト
ttp://www.genshiken.info/
TVアニメ くじびきアンバランス公式サイト
ttp://www.kujian.info/
げんしけん(現代視覚文化研究会)まとめサイト(げんしけんスレの過去ログはこちら)
http://www.zawax.info/~genshiken/
アニメスレのスレログ倉庫
http://logbackyard.hp.infoseek.co.jp/gensiken/
G-LINK(げんしけん くじびきアンバランスオンリー自動登録式リンク)
http://www.leaf64.mydns.jp/~g-link/cgi-bin/index.cgi
【荻ラヴ】 荻上さん崇拝スレ ポータルサイト/絵板・絵チャット入り口
http://ogilove.breeze.jp/
げんしけんSSスレ まとめサイト
http://www7.atwiki.jp/genshikenss/
げんしけん用語辞典@Wiki
http://www9.atwiki.jp/suttoko/
げんしけん8.5巻プロジェクト
http://www9.atwiki.jp/suttoko/pages/218.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:31:05 ID:CDpc0G8t0
中島さまに踏まれたい
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:38:34 ID:yfPAUipA0
黒幕はデブ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:06:36 ID:+89r2qZk0
久我山許すまじ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:35:54 ID:dKo0XCRq0
>>1


なんか前スレの最後のほう流れはえーよw

是が非でもチッはやっていただきたい
そしてそんな扱いだったのにもかかわらず
初詣企画したり学祭で頑張ったりしてるクッチーを見て涙したいです
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:31:23 ID:5ygxrl1p0
どっこもカットして欲しく無いけど
どう考えても尺は合わない。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:44:03 ID:sEvOgs+J0
>>1
乙。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 06:00:13 ID:pYUtRbbI0
キッズステーションの放送スケジュールを見ると、単行本追加はほぼ全滅臭い。
10話の木尾オリジナルは、スーとアンジェラの初来日話しっぽい
スーの年齢(不詳)で18禁本を見たり購入するのがやばいから
オリジナルにするのではと予想。
10話でスー来日で、残り2話で笹就職、軽井沢、笹荻、成田山、卒業とかどう考えても無理
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 06:12:34 ID:+YH651D70
笹荻はおそらく11話でやると予想するが、
しかし、放送スケジュールを見るとどう進むのか分からない・・・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 09:33:49 ID:WiJFlkCE0
成田山と卒業はOVAとかないよな?
2最終話は笹荻で
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 09:43:05 ID:pYUtRbbI0
11/09 深夜 12:00 第5話 マダラメ総ウケ
11/16 深夜 12:00 第6話
11/23 深夜 12:00 第7話
11/30 深夜 12:00 第8話 こすけん
12/07 深夜 12:00 第9話 シューカツはいつも雨
12/14 深夜 12:00 第10話 オタク・フロムUSA(木尾オリジナル脚本)
12/21 深夜 12:00 第11話 リアル・ハードコア
12/28 深夜 12:00 第12話 その先にあるもの…(終)

卒業は12話に詰めこむにしても、12話は、笹荻か、斑咲か、荻藪か、成田山か
どれか1つか、かなりのダイジェストになるかもね。
下手すると、11話で「ん」で終わって、12話はもう卒業で回想になったりして。
15最(略:2007/11/04(日) 10:22:23 ID:AFngcVHd0
>>14
もう1クール…。

駄目かなぁ。

というか、笹荻存在しない、といわれたら納得しそうなサブタイトルw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:12:41 ID:UQjsYWZ20
3期があると笹荻が濃くなりそうでそれはそれでなんか嫌
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:18:15 ID:WiJFlkCE0
いっそ2は斑目達卒業までにすればいいのに。
で、3で完結+エピローグ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:45:15 ID:5ygxrl1p0
>>11
らきすたでは未成年が18禁ゲームをやってる事をネタにしていたが。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 19:32:31 ID:vQeShYYX0
ムリクリ詰め込むぐらいならOVAかもう1クールで補完でおk
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 20:16:23 ID:pzdUK5cgO
>>18
らきすたでもそれっぽい描写は多かったけど明言はしてなかったし
実際、未成年が18禁買うのをやるのはまずいんだろうな
荻上の同人誌が18禁じゃなかったらいいんだろうけどそれは無理だろうしな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:16:11 ID:1V1zISrb0
ぷれぜんとふぉーゆー・・・とか・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:19:30 ID:5ygxrl1p0
>>20
らき☆すた第9話
こなた「最近の美少女ゲームは〜」
かがみ「いつも思うけどそういうの学生じゃ買えないんでしょ?
    どうやって買ってるのよ」
こなた「お父さんに買ってもらってるけど」

第10話
こなた「一応年齢制限のあるゲームなんだけど気付いてないのか
    素でスルーなのかどっちなんだろ警察官」

明言しちゃってます。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:27:18 ID:pzdUK5cgO
そういうのは美少女ゲーム≠18禁、年齢制限≠18禁って屁理屈言えるから大丈夫
スーのシーンは実際に買ってしまってるシーンだからな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:41:49 ID:5ygxrl1p0
>>22がOKなら同人誌だって18禁じゃないのを買ってる事にすればいい。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:07:20 ID:UbLrEDbP0
どうでもいいよ、そんなことは
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:28:55 ID:nMP9YvRB0
罪に問われるのは売った方なんだけどね
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:55:22 ID:xo5cwKA20
18禁じゃないとさいんpleaseできないだろ・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:13:18 ID:C8U1q54d0
>>23が通用するなら>>22は落ちとして意味が通らない。
けどそれでもOK、という事であれば、
げんしけんでも同人誌にモザイクはかけて、原作通りにやって、
「あれは18禁同人誌ではない」という屁理屈を言えば何ら問題はない。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:26:37 ID:c4/vgiWT0
オギーの原稿がガチホモ18禁じゃない場合、
オギー大野さんの、青春「この私の恥ずかしい妄想を・・・」の意味合いが薄くなる。
オギーが笹に原稿を、隠しとおそうとする意味合いが薄くなる。
同じく、スーが「さいんplease」した時の、笹荻の反応の意味合いが薄くなる。
オギーが笹に原稿を見せた時に、笹のナニがオッキしなくなる。
笹のナニがオッキしないと、オギーの「べっ・・・ぶべべべ〜?ば〜〜〜?」が見れなくなるw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:29:23 ID:C8U1q54d0
>>29
落ち着いて>>28をもう一度じっくり読んでみてくれ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:33:54 ID:QMdfwCWr0
スーは普通に18歳以上だよ
そういうことにしとけばいいじゃないか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 09:15:21 ID:1yLdYqff0
スーは異世界人。それでいいじゃないか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:36:33 ID:7wcJARGyO
スーは俺と結婚してるから18歳だよ
それでいいj
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:57:16 ID:ooWVO5PE0
実はスージーは原作者と同世代
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:01:18 ID:4u7C3b0A0
スーは24歳
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:06:41 ID:WK511itWO
あー見えてデーモン小暮閣下とタメなんだよ
実は
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:56:15 ID:Zprx7+DqO
スーは設定年齢19歳!蟹座のB型!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:21:57 ID:8Cw5Ohku0
スーは12歳くらいと考えるのが普通
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 18:30:37 ID:1yLdYqff0
その根拠は?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:02:16 ID:UZTE+BXt0
俺スーは普通に成人越えてると思ってたよ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:15:04 ID:K5eWPOXC0
スーは大きくなれないんだよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:20:43 ID:c4/vgiWT0
スーの年齢も気になるところだけど
日本語をどこまで理解していたのかが一番気になるところ。
(初来日時・スージーといっしょ時・留学時)
後、9巻のラスト、オギーの疑問、春日部さんは本当は斑目の事をどこまでわかっていたか。

謎のままの方が、話し的には盛り上がるんだろうけど気になるw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:37:13 ID:1yLdYqff0
春日部はわかってるんだろうなぁ。はぁ…切ねえなぁ。茨の道だなぁ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:45:35 ID:XAeMLh5w0
>>42
成田山へ行ったときには、もう日常会話の殆どを理解出来るレベルだったろう。
9巻45ページ3コマ目のあの表情は間違いない。

ラストのオギーの疑問はわからんね。
個人的には、薄々勘付いちゃいても、それについて意識した事はないってトコかなと。
それが本能的なものかそうでないかまでは判断しかねるが。


「第一回、実は咲さんは斑目さんの気持ちを解ってたんじゃないか会議〜」
(参加者:大荻ササイモ)とか、木尾どっかで書いてくんないかな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:51:21 ID:OkdKVocV0
OPをせっかくあれだけ作ったんだから
ガンダムパロを一話
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:51:50 ID:1yLdYqff0
「第○回○○会議〜」 の号令は斑目がかけないとしっくりこねぇー
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:56:41 ID:IgNTiN010
斑目は初音みくまとめ買いすると思うヤシの数
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:06:36 ID:hss/OCdl0
>>45
もう一話でやりマスタ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:14:22 ID:1yLdYqff0
ttp://www.vipper.org/vip659772.jpg
オギーの脳内をリアル変換するとこんな感じか。きめぇな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:59:13 ID:xZ2Ydx9G0
>>49
そこらへんは今週のアニメに期待だな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:24:05 ID:EbL4tdLs0
>>41
昔のテレビ時代劇で、馬面の渡世人と一緒に旅してた小坊主の人と同じタイプの人かな?
…それだと放送出来んから、今の無し。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:46:00 ID:nMP9YvRB0
あたり前田のクラッカー
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:14:00 ID:NHTp/i3O0
先週号の絶望先生を読んだクッチーが、スーちゃんにひと言。
「お菓子をあげるから、いたずらさせて」
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:50:54 ID:G9Jj//Ow0
そこで春日部さんに突っ込みを入れられた後
「日本人は小さい子に優しいんですヨ!」
と言う訳か。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:57:06 ID:42ehyorp0
外人組みは原作通りだと登場が遅すぎるから冬コミで登場させたりしないかな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:02:45 ID:4h3GeEyd0
スー「アンタバカァ?」と同時に、春日部さんの強烈な右張り手
咲「そいつヤキいれとけ!!」でおk
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:25:36 ID:xCtF3Q3t0
×そいつヤキいれとけ!!
○そいつかわいがっとけ!!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 03:48:10 ID:3koq6uw+0
>>39
根拠も何もないだろw
幼い会話や幼い態度
おっぱい未成熟に低身長と
全てそう見えるんだがw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:58:37 ID:TC0VaKZi0
スーから見てもくっちーはキモいんだろうか
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 12:38:32 ID:rrIFtnBvO
>>59
当たり前じゃないか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:01:24 ID:ZJs1Usd50
あたしはイケルくちよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:15:01 ID:tCvcCT+V0
>>58
根拠が無いんだったら偉そうにすんな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:22:15 ID:e0jgNtNe0
@スージーが十二歳?〜十八歳未満の場合・・・
スキップで大学進学する天才 スージー対象の成人向け作って売った奴らは有罪

Aスージーが十八歳以上の場合
特に問題なし

Bスージーが実は初代会長と同じ歳だった場合
・・・・・・・ 
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:37:36 ID:JnN/hCO10
公式のTOP絵自重しろwww
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:46:16 ID:jthkLpNH0
ぼくのことを
66最(略:2007/11/06(火) 19:58:28 ID:MvNg2XbK0
わすれられると
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:19:41 ID:4h3GeEyd0
デキテンデスカー
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:29:12 ID:TC0VaKZi0
い いや違うんだこれは・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:40:46 ID:xCtF3Q3t0
てか日本の飛び級出来ない制度は留学生にも適用されるんでねーの?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:45:10 ID:DOkgUf19O
荻が大野が卒業したら朽木と2人になるとかいってるけど
朽木って普通なら大野といっしょに卒業するよな?

ところで大野さんのコスプレの元ネタってわかる?
誰か全部リストアップしてくれ
ぬるオタの俺はFFとライダーとくじアン系しかわからん
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:57:01 ID:TC0VaKZi0
スーもだめなら笹やんとか春日部が卒業したあと
だれがくっちーの話きいてやるんだ・・・
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:00:52 ID:xCtF3Q3t0
つ二代目会長
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:09:06 ID:G9Jj//Ow0
一応恵子もいるよなwコーサカ卒業したらばったりこなくなるだろうけどw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:10:18 ID:tCvcCT+V0
二代目会長が出戻り六代目会長として初代のように十数年居座るわけだな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:23:27 ID:G9Jj//Ow0
斑目まだらめぇーーー!!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:36:27 ID:TC0VaKZi0
>>75
この15分ほどの間になにがあったw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:42:36 ID:JOlYDjNO0
>>75
公式トップの絵でも見て萌え狂ったかw
http://www.genshiken.info/img/top2/main_img.jpg
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:46:27 ID:rrIFtnBvO
>>77
萌えてしまった俺は801板へ直行
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:07:59 ID:RFU27YJv0
>>22-23
確かに名言してるね
18禁がどうとかじゃなくて年齢制限を無視してるあたりがどうなんだろう
って思うがそのへんはゆるいのかな・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:20:31 ID:tCvcCT+V0
オギーがホモ同人読んだのは小5だとか未成年で喫煙や飲酒の描写もあるから今更いいんじゃない
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:33:00 ID:MA8dQAg+0
>>80
ホモはホモでもエロとは限らないわけで・・・

ってか今日仕事中ずっとクッチーのこと考えてたけど
朽ちた木って苗字はなんか切なくなるね
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:36:18 ID:RFU27YJv0
>>80
そう言えば・・春日部姉さんが現役合格だとすると喫煙描写はさすがにまずいのか・・な?
>>81
クッチーのことを・・・それは変 いや恋だ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:25:35 ID:2eRx9jXA0
笹はこういうのを読んだわけか・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:50:17 ID:yKLME7dp0
>>78
さらにアニメの方、かなりヤバイらしい。
まもなく5話が放送されるが、檜山「OA出来るかな」「放送倫理界ギリギリ」、
荻橋「サービスシーンが一杯だよ」とコメントしてる。

どういうのになったんだろう・・・・・・・
今からちょっと楽しみだが。

85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:52:08 ID:5RnzIzPz0
ネトラジの放送、俺も聴いた。
妄想荻上(の中の人)がはしゃぎすぎだw
今日のために男性声優(特に石田)を
用意していたとしたら策士だぜスタッフ・・・。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 02:09:35 ID:eJU2JLR00
>>84
そしてOVAレベルの妄想が地上波で暴走炸裂しちゃいました。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 03:42:05 ID:57OfmL7O0
ワープからクッチーのアップで何の反応も無いってどうよ?
って感じのが山程。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 04:41:23 ID:ZjuLjyrs0
アニメ板の本スレがとんでもない速度にw

来週、荻上さんの一人冬コミやるんだ。良かった。
(微妙な演出をきちんとやってくれるるか心配だけど)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 05:07:18 ID:4xdGXVk/0
第1話 新会長のココロザシ 原作5巻27話
第2話 会議はモメル    原作5巻28話
第3話 アツい夏の一日   原作5巻29・30話
第4話 デキテンデスカ?  オリジナル(元ネタ原作4巻23話)
第5話 マダラメ総ウケ   原作6巻34話
第6話 趣味のモンダイ   原作6巻33話
第7話 未定        斑目世代の卒業 原作35話・36話 
第8話 こすけん       原作7巻38話+37話も入るかな?
第9話 シューカツはいつも雨  原作7巻39話
第10話 オタク・フロムUSA  オリジナル(原作40話と絡めるか?)
第11話 リアル・ハードコア    原作7巻41話
第12話 その先にあるもの…(終) 原作7巻42話?

補足
OVA1巻 オタクが嫌いな荻上です  原作4巻24話、原作5巻25話
OVA2巻 私はオタク星人      原作5巻26話、原作6巻32話
OVA3巻 じゃあ、脱がしてあげるッ! 原作6巻31話 

9/10/11/12話あたりで、また時系列が入れ狩りそうな悪寒もするけど・・・
どう考えても、合宿以降は入りそうにないです。笹荻どうするんだろ?
12話でダイジェストとかは勘弁してほしい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 05:18:27 ID:4xdGXVk/0
>>88
原作のまま、オギー変装の話しをやると
今週既に、大野さんにBL漫画見せたり、コミフェス参加を匂わせる話しをしてるから
言い争いの部分とかが、微妙にあれ?ってなる気もしないでもない。
まぁ他のメンバーにカミングアウトはしてないから、変装はありなんだろうけど。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 05:37:01 ID:X3NqlC0K0
アニメ見たけど、荻上のキモさが
原作の比じゃないな・・・
適当に端折るから良かったのに
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 09:24:40 ID:WlKVk4lq0
いやーキツかった。これで勃ってなだれこめた笹原は本当に立派だ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:10:13 ID:TEVtI45q0
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:11:46 ID:TEVtI45q0
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:15:18 ID:saokU2vh0
正直、原作読んだときは、自分がネタにされても平気だろ位に考えてたが、
アニメみて自分の考え違いに気が付いた。
自分がツレとああいう関係になったマンガ、しかも彼女が描いたやつをみせられたら、
そりゃ不登校にもなるわ。
巻田くんカワイソス。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:17:53 ID:WlKVk4lq0
陵辱シーンも完全無修正だもんな。いまごろそっち系の店で売れっ子になってそう。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:21:18 ID:QNiSrkvY0
>>95
そう?
ここまでいってくれたら俺は結構楽しめそうだw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:36:20 ID:2i66MOd50
アニメは腐女子大サービスか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 13:05:12 ID:DmJyV+bX0
巻田号泣
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 13:54:48 ID:E0ZdcXYZ0
巻田君はおたくじゃなくて中学生だしな
それに自分から告白してるし、荻から告白されたならまた変わってくると思う
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:24:01 ID:vs5OpKej0
>>82
だよな 変な恋だよなコレ
どうしよう・・・


っていうかOPといい荻上の妄想といい
アニメスタッフは力入れるトコ間違ってるよなw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:14:17 ID:SZq2vDPq0
2は人と見るのに恥ずかしいから困る。

103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:35:39 ID:8UieEes70
自分がターゲットになったら…と考えるのはしんどいが、
今回はあまりのアホらしさに爆笑した。
これはねーよww
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:50:16 ID:gzkQrK0e0
笑ったけど、もう一度見ようとは思わない話だったな。
気持ち悪くて無理だ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:53:40 ID:cwlbBa2e0
原作者がアニメに絡んでると原作レイプと言われないのが好いやね。
漫画を補完してくれるアニメ万歳だな。
まぁ木尾ははやく漫画の仕事に帰れ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:30:48 ID:Riyc9QvG0
にわかファンです。アニメしか見てなくて、ちょっと分からないのでお聞きしたいのですが、
第5話で会長が盗撮をして人の弱みや、いろいろな事を覗き見てる?と言った疑惑が
ありましたが、このスレ的にはどういう結論なのでしょうか?

また”いろいろ”とは部室でSEXしていたと考えて良いのでしょうか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:36:59 ID:ZMNZ9VkE0
イエス
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:40:25 ID:X3NqlC0K0
まあ結論は描かれてないから出しようがないだろうけど
言動の細かさからするとある程度見てたんでしょ
盗聴盗撮してなのかあるいは恐ろしい程の存在感の無さによるのかは
わからないけども
あとさすがにセックスはしてないんじゃね
げんしけんの部屋に誰もいなくともサークル棟だから
大抵いつでも人はいるでしょ
せいぜい乳繰り合う程度かと
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:47:22 ID:l7zdGgWy0
アニメでもあったか忘れたが原作には「あれ以上エスカレートされると困るという警告の意味」も
込められてたと会長が言ってる

もしSEXしてたんなら「あれ以上」はいったい何になるのでSHOWか!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:53:51 ID:wACHQOTa0
買ってきた服に、コーサカと二人きりの部室で着替える咲
 ↓
「ねぇコーサカ、似合う?」「似合うよ、咲ちゃん」な会話
 ↓
色々あって「ホントにそう思う?」といいながらコーサカに躙り寄る咲
 ↓
「部室でこんな事して平気かな」「大丈夫、鍵掛けてあるし(大野達の予定は調査済みだし)」
 ↓
「んっ…んっ…んっ…んっ…プハァ〜」と自宅で牛乳を飲む笹原


こうですかわかりません><
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:28:40 ID:x8fbG+H+0
木尾士目はもうマンガ描かないの?
はやくなんか書けヴォケ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:59:25 ID:E0ZdcXYZ0
さゆり1号?だっけ
なんか思い出した。部室でセックスする漫画
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:19:03 ID:cwlbBa2e0
>>109
着衣のSEX。人が近づいてきた時に身づくろいが出来る事を計算しながら実行。
部長は着衣のままだといまいち面白くないのと流石に服を脱いでの行為は万が一
公になった時に困るのであれ以上は勘弁してくれと言ったと思われ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:51:17 ID:RpWyFWy+O
いいんだよ。描かれてないところはみんなの脳内補完でグリーンだよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:50:53 ID:gxSCtWGM0
い、今アニメ5話みたんだが…た、助けてくれ…ハラよじれるかとオモタ…w










                          …ちょっと勃ったのは内緒だ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:16:02 ID:Qef2PsWQ0
たつよね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:19:53 ID:IOykz4L10
普通は勃たないだろ。マジでホモはカンベン。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:20:36 ID:sWngYuLe0
>>116
べっ・・・ぶべべべ〜?ば〜〜〜?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:26:20 ID:mjpNY1/Q0
2期ではそこまでやらんのかな。やっぱOVAとかにまわすんだろうか。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:29:50 ID:sWngYuLe0
>>119
>>89未放送分のサブタイはキッズステーション告知済み分。
放送内容は、サブタイと時間の流れから予想した物。
どう考えても、合宿以降は今期無いと思う。
逆に、無理やりにダイジェストとかで突っ込まれてもねぇ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:42:43 ID:gxSCtWGM0
逆に3期が内定してるからこその余裕だと解釈
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 03:00:07 ID:z4QWhwBM0
あのキモ腐女子っぷりで
中学の話とか出てきても冗談にしか見えないもんな
何一つ反省してねえじゃんって感じだ
三期でその辺りまで行ったとして二期の荻上は
黒歴史にして欲しいよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 03:17:30 ID:sWngYuLe0
>>122
ココまで腐っぷりを全開にした後の来週に、わざわざ変装して冬コミってねぇ
話しの順番を入れ替えたのも完全に失敗だと思う。
大野さんの言い争うけど、先に笹斑の絵を見せちゃってるし・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 03:59:03 ID:R/0qtGAY0
コミフェスに変装して1人で行く、で趣味がばれる。
って流れからじゃないと荻上がどんな人間なのか分かりにくいよな〜

大野にノート見せてからコミフェスって流れは、なんか変だよな。
あそこでばれちゃったから開き直って見せられたんだろうし。

それがいきなりあんなワープ見せたらホントただの変態だよ。
そんなんで過去の話やられても、「そりゃ巻田君引っ越すわ」で終わりだろw
訛りもやりすぎな感じだった。もうちょい淡々としてても良いぐらい。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 04:01:55 ID:nhVOimEp0
水橋の演技に文句のある奴は消えろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 04:07:06 ID:sWngYuLe0
>>125
演技の問題じゃないよ。ストーリー展開の問題。
この展開のままトラウマepやっても、オギーがただの腐った痛い子になってしまう。
まぁ、2期でそこまで行かないからってスタッフが自由にやっちゃった感があるけど。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 04:32:02 ID:Em8lT8N40
あんなのカモフラージュだよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 06:58:59 ID:qQSBgSGLO
>>126
お前の中のオギーは美化されすぎ
実質ただの腐ったイタイ子っていうのは本当だろーよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:17:23 ID:bS3qYQ0t0
確かに5・6話逆の方がいいよなぁ。
笹原にスケジュール確認取るシーンも違和感あったし。
4話がラスト以外しんみり、6話後半もおそらくしんみりしそうだから、
5話にバカバカしい明るい話を入れたかったとかか?

今回のBLネタは男でも評価が二分されてるのが興味深いな。
爆笑した人もドン引きな人も結構いるようだ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:19:43 ID:mjpNY1/Q0
登場回は放送しないとかその辺は完全に開き直って作ってると思われ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:59:30 ID:GGclPUJo0
流れに釣られて長文

妄想超特急の頃のオギーが一番好きな俺にとってはラブコメ展開以後のほうが黒歴史なんだよな
ただラブコメ展開も、エロドッキリに始まりコミフェスサークル参加に至る笹原のオタク覚悟完了物語が
ちょうど同じように荻で反復されて、両者の軌跡がパラレルに重なり合ってボーイミーツガールのお話として
着地するっつー全体の構成が見事だから、まあ黒歴史っていうほどではないんだけどね

でもトラウマ話のおかげで、俺から見れば一番輝いてた妄想超特急の頃のオギーを
殺してしまったという印象は否めないのです
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:47:14 ID:tfoWNeVv0
らぶこめになって平坦な展開になったのは同意
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:25:37 ID:9cP5BvT50
ラブコメについては面白いから文句は言わんが
それまでげんしけんに期待していたものとは違う
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:41:53 ID:ZgEJ5DOa0
オタっぽさ薄くなったしな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:40:58 ID:mjpNY1/Q0
アニメでネタに走るのはある意味正しいよな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:46:55 ID:IagT0I3H0
オタネタが無くなったのかも
でもあれだけキャラ立ってたら使わない手は無い罠
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:54:37 ID:RxDwq62y0
アニメ次冬のコミケなのか。まさか学祭置き去りってことは無いよな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:48:39 ID:qQSBgSGLO
>>137
わかってるスタッフなら舌打ちは必ず入れるから心配すんな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:04:45 ID:MOFgBBv20
どう考えても分ってねーだろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:11:32 ID:RxDwq62y0
>>138
いちからか? いちからせつめいしないとだめか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:25:43 ID:wnSteSiO0
>>137
OVA第3話参照
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:28:05 ID:RxDwq62y0
あ、そうか。恥ずかしいのは俺だな。それはすまんかった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:29:10 ID:k5tSPBAS0
夏コミと冬コミの間をOVAでやっちゃったから、
いきなり冬コミに行くわけに行かず、順番変えたんだろうね。

だいたいどこのスレでも801を極端に嫌う人がいるから
801話が出るとスレが荒れるというのが普通だけど
アニメ板で受けてる人が圧倒的に多いのにはちょっと驚いたな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:39:08 ID:GAuxWVTi0
間違いなく阿部さんとTDNさんの功績だな
gthmをネタとして笑う風潮は出来上がったが腐女子という存在自体は対照的にずっと嫌われてるのも面白い
つうか2ちゃんで腐女子ってオタク女子もひっくるめた総称みたいな感じにいつの間にか意味がすりかわってんだよな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:01:10 ID:hqisYkNo0
>>129
爆笑しながらドン引きじゃないのか?
まあでも荻上さんの妄想だからまだ誰もあれほどとは気付いてないって。
俺も前に腐女子の彼女がいたけど、あんなに酷かったのかな…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:04:10 ID:UJ47mX+z0
>>143
多いよね。
別に大笑いするような話じゃなかったし、二度と見ようとは思わないな。
Aパートまででおなかいっぱいだよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:32:22 ID:+Dw1y11Z0
当然くがぴーもかわいがってやったんだろうな?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:07:31 ID:QSfqFDHi0
頭ん中とはいえ彼氏の田中にああいう事を
言わせてたら大野は許せんだろうし
そこ解決しないままだと今後歩み寄りがあっても
荻上は上っ面で振舞ってるだけに見えちゃうよ
余裕があるのか分からんが無駄なサービスしたせいで
荻上がただの性格悪い腐女子になっちまった
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 06:20:26 ID:IEA6M7cy0
いや、大野さんなら知っても笑って許すと思うぞ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:06:00 ID:vA++XSKtO
>>148
だからさ、別にオギー批判するわけじゃないんだけど
オギーはただの腐女子だから。特別な腐女子とかかわいい腐女子とかそんなんじゃないからそこんとこわかっとけよ
腐女子なんだから基本的にどっか狂ってるから性格悪いみたいなフィルター掛かったんんだよ
それにあの話の中で性格悪い描写なかったじゃねえか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:14:49 ID:Q9d1szkF0
いや、ホモ大好き大野としてはむしろ大喜びだと思うんだが。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:41:36 ID:IEA6M7cy0
むしろ、趣味合わね、ってので口論になるとか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 09:11:54 ID:Vx12v0jp0
>>140
よつば自重しろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:02:36 ID:hV7roB410
>>149
俺もそっちに一票
怒るような性格なら荻にあそこまで肩入れしたりせんよ

でもアニメであそこまで妄想を徹底的に描くとは思わなかったわ
スタッフは最後まで本気でやるつもりだと確信した
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:44:03 ID:AursFgj80
俺はねえ、斑目のあの最後の「ははっ」さえ聞ければ満足なんだよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:57:50 ID:atQHz0GZO
あの「ははっ」はかなり難しそうだな…
呆れたようで諦めた感じのどことなく楽しげな雰囲気のする「ははっ」じゃないと!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:06:06 ID:mIijKQXp0
げんしけんの話の中にBLネタがあるからある程度受け入れられてるってのはあるでしょ。
もし原作がBLとなんら関係の無い漫画だったとしたら批判が出てたでしょうよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:27:20 ID:t7JnKR1Y0
軽井沢の話では女性入浴中に男性陣の妄想で百合描写をするに違いない!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:39:16 ID:hqisYkNo0
>>158
田村ひよりが入部してこないとそれはないな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:44:03 ID:vA++XSKtO
>>159
巣に帰れ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:48:25 ID:J3vjE7KH0
>>152
実はあの二人の趣味にほとんど差がない事は原作で言ってるね。
(ていうか斑目総受けは腐女子的には常識らしい)

しかし同人ヲタ永くやってると自然と一般の人と比較にならない801耐性がつくよね。
一般の人も同じつもりで語ってると怒られる…。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:45:16 ID:9KRkLrF3O
801が解らない男は女の心も解らないって誰かがいってた
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:49:50 ID:mB/o5APF0
女心のわかる男はろくでなしだって誰かが言ってた。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:16:22 ID:NLtEzDsU0
あんな女、所詮カモフラージュさ。
165最(略:2007/11/10(土) 00:29:31 ID:dHsKf/Po0
やばいww腹筋崩壊www


というわけでキッズステーション組のおいらが来ましたよ。

・本気でキモい、と思う人がいるかもしれないけど、もうそこは
耐性の差としか。予告編のコメントじゃないけど、男性が女性で
妄想してることだって同じくらい身勝手です。
・ラストの大野さんの表情が違う。違うんだ。あそこは笑顔じゃなくて
妙に大真面目にへの字口で…。

男性声優陣の全力投球な演技を楽しむ回だと思いましたよ。
単行本で挿入された■■ばっかりの妄想超特急を全部具体的に
描写した、みたいな感じですか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:29:32 ID:ipjinFeq0
今週の見たけど、半分以上オギーの妄想かよwww
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:01:20 ID:fdB1qXP80
語弊があるかもしれないが、801なんざどこまで行っても所詮は少女マンガ
オギーの妄想ワープも普通に笑って楽しめた
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:27:15 ID:cGR+dm37O
リアルで801ネタ出されても
あーそーですかー(棒読み)で流すだろ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:57:44 ID:HRTHR3gt0
その後の作品を見るにもっと過激でひたすらやりまくりの妄想かと思ってたが、
結構おとなしかったな。この頃はまだ自分をおさえてるんだろうか。
170最(略:2007/11/10(土) 08:30:20 ID:dHsKf/Po0
>>169
>ひたすらやりまくりの妄想かと思ってたが、
>結構おとなしかったな。

いや…。「繋がってる」場面は妄想してたけど自重した(スタッフが)、
なのかなと。

えーと、笹×斑は原作どおりのネクタイシーン。ラストにガチシーンあり、
「メンマ…いいですよね」でもう腹筋がやばかった
次が斑×朽は出会いの場面、久×斑は精神的陵辱と過去の関係を匂わせて
田×斑はベッドの上で事後シーン。傷心の笹原は魔王高坂に食われて(事後)

テラハーレムw
良くこれ作ったなぁ、ホント。普通の男女とかあるいは百合だったら
洒落とはいえ地上波厳しいレベルだったような。

…ん?でも昼ドラとかならありなのか。アニメの自主規制か。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:52:07 ID:vkHbQ20hO
このガキ…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:32:44 ID:Nohs5psY0
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:12:19 ID:MEEefhye0
ごめん、やっぱキモいwwww
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:07:48 ID:ktd4BAfC0
男がやおいをキモいと思うのは普通の反応だろうな。でも誰だよこれwwww
っていうくらい美化されると全く別のキャラの少女漫画の延長に見えて笑えるw 
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:29:04 ID:DC6emH2z0
好きだから許せる
これ真理
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:10:22 ID:AWLyp1/BO
オギー妄想の、咲ちゃんのキスの擬音にはオッキした・・・。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 05:46:59 ID:4zmA7lFj0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1053394.html
けんじけんに入会しようかな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:10:13 ID:yQaNAFka0
>>174
でも、性犯罪犯す奴にはアッーが結構多いんだよね。
普通と思ってるのはキリスト教的に作られた既成概念っぽい感じはする。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:48:09 ID:9T6npZUV0
>>178
>でも、性犯罪犯す奴にはアッーが結構多いんだよね。

あたまだいじょうぶ?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 11:31:43 ID:C7cLpoCW0
>>178
脱線ぎみな話題だが、性犯罪や大量殺人等を犯す人たちの精神分析自体が、同性愛をタブー視する
キリスト教倫理観から派生した心理学分析でされるから多いだけだよ。
同性愛的嗜好は程度の差はあれ男女を問わず普通に誰でもある。アジアでは昔はそんなにタブー視されていなかった。
「普通に」キモいのは我々が「現代」の良識になじんでいるということ。
それにしても荻上(腐女子)の妄想力のすごいことw 
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:06:07 ID:yQaNAFka0
>>180
は?結構多いってのは男→男の性犯罪が結構報道されてるからの話で心理学とか関係ないんだが。
単にその「現代」の良識とやらを疑いも無く人間の正しい姿と思ってるのが滑稽に見えるって話だよ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:35:43 ID:ozka9Ph90
結構今回の妄想劇に批判的なの多くてビックリした。
俺はかなり笑えたけどな〜。
ただ妄想ん時はオギーは訛ってなくて普通に喋って欲しかった。
ありゃ水橋じゃなくて演出家が悪い。
183SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/11/11(日) 13:41:46 ID:weeqovRk0
ハヤテ〜見ていて気になったが、制作側としては、パロでのパクった描写と、
今話のげんしけんであったエロな描写と、どっちがやり易いんだろうな?

前者は業界内の反発喰らいそうだが、後者は社会的な反発を喰らうよな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:48:57 ID:hBliEJwA0
>>181
いや、>>178の文は全体の性犯罪の割合で(同性間、男性間)性犯罪が多いって読めるから言ってるんだが。
普通、圧倒的に表ざたになるケースで多いのは痴漢、のぞき等の軽微なのも含めた異性間性犯罪だろう。
もちろん刑務所、少年院で「お姫様」待遇受けたとか男の子にイタヅラする教師とかの例はあるけど
ほとんど世間体を気にして隠蔽して報道されるケースは少ないだろう?関心抱いて収集しないかぎりはw
なんでそんなにホモが好きなんですか?

185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:50:44 ID:xteNYXFI0
>でも、性犯罪犯す奴にはアッーが結構多いんだよね。

そいつ本来の性癖が抑圧された事が異性に対する暴力行為の原因になるっていうことかな?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:57:12 ID:hBliEJwA0
すいません、脱線すぎました。

>後者は社会的な反発
どうなんだろうー? デスノとかこどもの〜とかひぐらしとか、犯罪誘発する危険を指摘されるならともかく。
古くはパタリロとかで露骨に同性愛表現ぶちかましてた例もあるし。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:02:07 ID:+qkAGQHq0
アッーはストレスすごいだろ
カミングアウトできる社会に程遠いし
犯罪率高くて当然
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:07:47 ID:eVHua3Mw0
>>186
デスノートで誘発される犯罪とば、嫌いな奴の名前をノートに書くことか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:11:51 ID:yQaNAFka0
>>184
誤解しやすい文章だった事は認める、が言いたい事は同性愛者が実際多く存在するのに
最初っから完全否定してるところから始まるのはおかしいって話。
別にホモが好きと言う話じゃなくて性的なもの一般に言える事だが偏見なくなるとネタとして
はあんまり面白くないんだよね、現代の良識とやらを一枚はさんでみてやっと面白いと想像
出来るようになる、そういう見方が出来るようになると単純にキモいって言ってるのはすごく
浅い感じがするんだわ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:17:51 ID:tOqNxc9f0
>>187
それを言ったら隠れオタのストレスも以下略 性同一性障害等への差別にならんか?
>>188
直接、法律に触れることは無くとも陰湿な風紀の土壌を醸成するかも。
ネット社会にいまさらかな。ただリンチや報復を誘発する危険はある。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:54:29 ID:0Kxyo7870
>>186
同性愛も強要すれば犯罪じゃねーの?

>>190
こういうのはガス抜き効果もあるからさ。
暗黒面は見せなければそれでいいってもんじゃない。
一方的な見方は被害妄想だと思うんだな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:37:09 ID:WvO15kwO0
日本でカミングアウトするとなるとおすぎピーコとかピーターみたいに
古来からの「ティピカルなオカマ像」で偽装しなきゃいけないからね

エルトン・ジョンみたいに見た目も言動も普通のおっさんがカミングアウトしたら
日本では反発食らうかハレモノ扱いされるか、まあろくな扱いにはならないだろうね

まあこれは有名人レベルの話で、草の根レベルでは日本のゲイ運動もそれなりにやってんだろうけど
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:46:12 ID:DU1ZqwLV0
>>192
ピーターはおかまじゃないよ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:57:24 ID:WvO15kwO0
ピーターはアレだ、場末のナイトキャバレーで歌う流し歌手みたいな
ごめんオカマじゃないよねw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:36:24 ID:HdrJPf3N0
同性愛肯定派→同性愛者がそこら中にいると力説
同性愛否定派→同性愛者は珍しいものと認識

同性愛団体だと人口の1割は同性愛者と力説したりしている。
一方ノーマルな人間の感覚では珍しいとしか言いようが無い、そのギャップ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:52:58 ID:+qkAGQHq0
イス○ム社会とかアフ○カ大陸とかすげーよな
身内に出たらリンチして殺すとか普通らしい
明治まで尻の穴大好きだった日本人にゃ考えられん
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:00:28 ID:yQaNAFka0
比率とか数の問題じゃなくて、少数派→珍しい→異常→キモいって発想が問題だと思うんだが。
許容範囲が狭杉というか自分の趣味以外眼中にないというか。
てゆうか、そんなに「普通」なのがいい事かね、と。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:37:49 ID:QNj9/soK0
腐女子必死
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:52:49 ID:yQaNAFka0
男なんだがw
つーか、別のマイノリティだからそういう「普通」の屁理屈持ち出して非難するのに反応しちまうだけで。
大体、前から思ってたんだけど、ここはヲタっていうマイノリティが多く集まってるのに「普通」の反応示す
んだよね、で自分の事は日陰者として認識されて構わないとか思ってる。
醜悪な同族嫌悪って事に何で気付かないのか不思議でならんw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:57:51 ID:1SHu904T0
ゲイでオタクな俺は複雑な気分になりました。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:24:14 ID:VcdrTM5e0
つーかそんな話どーでもいいよ。
しかるべき場所でやってくれ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:32:11 ID:Gn1ZwpG10
>>183
他作品パロなんて全然珍しくなくて同人の存在も普通に受け入れてるこの業界が
パロにいちいち反発するとは思えない。(商業的「大人の事情」はまた別だが)
するとしたらトミノとかぐらい。
>>186
番組への規制は犯罪誘発とかのみでなく、
事件を想起させる、という理由で行われる事もある。
一般ドラマもそういう理由で中止や延期された事があるし。
ひぐらしやスクイズはそっちだと思う。
それからテレビへの規制などは時代によって波があるから。
昔はGタイムののドラマでも裸とか出してるのあったけど今は皆無だし、
テレ東のアニメ規制もあるし、だんだん厳しくなりつつあるのかな…。
深夜枠だからできる、というのも今のうちだけかもね。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:35:08 ID:Gn1ZwpG10
あれ?sageが消えてる。…スマン。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:17:33 ID:qCezej/Z0
>>199
そのマイノリティー志向はオタっぽいw 嫌いではないが理想主義と自己欺瞞に陥らないように
しなければ。少数派が少数派を差別するのに憤る気持ちは分かるが「超えられない壁」というものはあるよ。
見せ掛けの寛容は不誠実だろう? 咲だって趣味にドン引きしても友人として付き合う関係を築いているんだから。

205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:05:14 ID:+UisFT9a0
いきなりでスマンが、チトスレ違い気味の話題。
週刊誌の書評に出てた本に興味を持って買ってみた。
今から読むとこだが、パラパラと読んだ限りでは面白そうだ。
タイトルは「ウェブ炎上 ネット群集の暴走と可能性」という。

で、ここからが本題。
著者の名前が何と荻上チキ。
どんな人やと思って著者近影を見たら、どう見ても男だった。
別に何か期待していた訳では無いが、何か騙されたような気がするというか、金返せな気分だった。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 08:00:46 ID:oYkUTU+D0
げんしけんは全員良い人だから読んでて癒されるな
実際に居そうなのはクガピーぐらいだろう
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 08:32:43 ID:FA75x6U50
クッチーもいるよ総ヲタの90%くらい
これ俺知識な
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:26:45 ID:wDglA/VW0
俺はクガピーと班目と荻上を足して3で割った感じだな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:12:57 ID:dnJ0ka9q0
くがぴーとならシンクロできる
笹やんに正論吐かれてリミッター解除しちゃうあたりとか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:54:38 ID:eNXoTOExO
まとめると
小太りでメガネをかけて偏屈で逆切れ、癇癪持ち…
211最(略:2007/11/12(月) 18:28:12 ID:4g1xobGJ0
>>210
いやいやいや。

どもり癖のある八重歯の筆

かもしれないじゃないか。
かもしれないじゃないか。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:35:04 ID:2qG4DOLL0
オギーから拝借するのはなまりっこだと予想
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:24:56 ID:TORvwcmZ0
ちびデブ眼鏡だろ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:44:51 ID:6+DjRiGD0
>>206-213
自己紹介ありがとうございました。

引き続きまして、
第1回公式ページげんしけん2第6話予告の右下のオギーコスプレはなんだ会議を行います。
1.なぜ原作に関係のないコスが出てきたのか。もしかして文化祭?
  貧乳キャラのメンマに見えないでもない。(大野さんが巨乳のトンコをやってるし)
2.屋外に見えるが、オギーはそこまでコスにはなれてないはず。大野さんの妄想?
3.笹原の妹の出てくるチャンスはあるのか。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:13:35 ID:g5Ku/aSfO
軽井沢がなしなら妹出す必要はなさそうだな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:09:40 ID:6+DjRiGD0
妹が出ないと、結構重要な地雷セリフ
「・・・ねぇもう二人ってつき合ってんでしょ?」は、
どうなるんでしょう。
KYなくっちーがまた代理かな?w
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:03:32 ID:4eKDDOO00
くっちーかコーサカのどっちかに言わせるでしょ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:10:17 ID:8ZnTKRL90
>>217
言うせりふは同じでも受け取られ方と効果が全然違うのが哀しいよなw
前者は「空気嫁」で後者は「天然」で事態を進展させると受け止められるんだから。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:12:39 ID:HPmJtTl90
クッチーの出番が増えるのは嬉しいが
クッチーにそんなこと言われた時の荻上の反応が怖い
そしてきっとまたクッチーが傷つくんだよ(´・ω・`)
だからここは無難にコーサカで
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:15:49 ID:TybeOZBh0
>>218
つうかあれは言うときのシチュエーションも違ったから
アニメではあの場面で言うこと自体が空気読めないってふいんきになってたから
コーサカじゃなくてクッチーに言わせた
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:05:04 ID:WddEILbY0
>>219
傷つくことは怖くないだけどけして強くない、ただ何もしないままで悔やんだりはしたくないな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:10:59 ID:jyGtiFxe0
>>221
林原乙w
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:38:35 ID:qE/uSTwgO
懐かしすぎて泣いた
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:22:40 ID:fI2yxDOg0
合宿がなさそうだから「・・・ねぇもう二人ってつき合ってんでしょ?」自体がない。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:55:41 ID:3AwMc1M+0
サブタイとあらすじ見る限りは笹荻自体やらないだろうね。
少なくとも2では無理。フリだけやって終わりそう。その後があるのかはわからんけど。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:07:09 ID:yozLMWiu0
最終回1話前が夏コミにスー来襲、
最終回が笹就職決定やたっ

で笹荻合宿、下宿で義士庵その他はもろもろは全部
第三期かOVAか他作品のオマケDVD行き。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:32:50 ID:i7BjYPVE0
メンマが本格スピンオフしたらやっぱ中の人は総とっかえだよな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:40:56 ID:qE/uSTwgO
げんしけんはスピンオフの宝庫だな
コケる臭ぷんぷんするけど
なんでロリじゃないんだよ。斑目の紹介のはずじゃねえのかよ。
なんにもわかっちゃいねえ。スタッフはなんにもわかっちゃいねえ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:51:38 ID:Z+m4ADIN0
昨今の規制状況はそれだけ厳しいという事なんだろうよ。

藪崎のキャラ立ち強化のエピソードが組み込まれていて
アニメ版中々良い。
3期があるなら藪崎&漫研絡みの話で増やすのではないだろうか。
原作でも流してしまった部分だし。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:13:49 ID:GE1YvPB30
ひょっとして笹荻のくだりはプリティメンマDVD-BOXの特典としてOVA化かね。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:25:45 ID:GYflRU2O0
先週女オタのひどさを描いた分今回は男オタのひどさも描いてバランスをとってたな。どっちもきついわ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:39:51 ID:p+Ek2TNrO
>>231
うん。君はSFのアニメなんかを見た方がいいよ
現実は早すぎたようだね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:03:53 ID:VIsm9jZz0
すこしふしぎなアニメ:げんしけん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:53:18 ID:Huf51nKc0
では俺がここで恐ろしい予想を。


続きは THE MOVIE
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:34:27 ID:otm168vc0
3期は実写と相場が決まってる
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:25:15 ID:dt7tKfVG0
実写だけはご勘弁を
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:27:25 ID:duGxpre30
げんしけんって面白かった?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:31:41 ID:IH8okPA80
漫画はな…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:47:22 ID:uhdCYYib0
>>234
それはそれで見てみたい気も。
でもどうせなら続きというより、全話の再編集に新撮をプラスしたやつを三部作ぐらいに分割してお願いしたいものだ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:50:29 ID:w99Xsz5A0
>>237
面白かったけど。もはや過去の話だな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:52:28 ID:AbvJZmBa0
>231
俺は先週のBLは笑って見られたけど、今回のは引いたなぁ。
前回はBLとはいえ妄想主自体は第三者だったんで、客観的に見られたけど
今回は男側の妄想を直接荻上にぶつける感じがダメだった。
プリンセスメーカーっぽい画面は良かったがw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:26:21 ID:dt7tKfVG0
コーサカのキャラなんかちょっと変わってるな。
>>241
先週の気色悪いBLなんかよりよっぽど良いと思うけどね。
ようやっと話が先に進むし。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:27:01 ID:nEOgYmCw0
劇場版げんしけん
哀・おぼえていますか 〜逆襲のビューティフルドリーマー〜
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:32:32 ID:X1Qg/R2i0
この前、アニメはじめてみたけど、
おもしろくて、コミックスいくつか買ったんだけど、
斑目が春日部さんのこと、好きなのって、
げんしけんメンバー知ってるの?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:37:40 ID:Kziz2/T00
どの時点からバレていったかは、そこまで読み込んでないのでわからん。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:58:37 ID:xYkV5hOQ0
>>243
同時上映「笹×班」
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:24:06 ID:SXMZhH6V0
俺はむしろ9巻の最後がよく分からないんだが
あれは皆卒業した後もげんしけんは存続してますよってこと?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:30:36 ID:QZaA3cAa0
オタクはいつの世も存在するってことじゃない?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:19:03 ID:ufb1zg0A0
よくもまあ荻上とスージーだけの状態から初期のげんしけん(よりもライトな雰囲気だが)
の状態まで復帰できたと思うよ。下手したら腐女子とレイヤーの巣窟になっててもおかしくはなかったのに。
咲はきっと「一般人の女子が入部するとオタ彼女ができる」というジンクス、伝説の人になってたりしてw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:51:25 ID:Bzi8t2Ye0
>>249
俺はサークル入った事無いからわからないんだけど、
クッチー、クガピー、斑目以外は
全員そこそこ伝説になる要素はもってそうに思えるけどねえ。
少なくともサークル内では
実際はどうなんだろ?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:52:56 ID:s8MffNvwO
久我山が同人誌を描くのを渋っていた理由が、イマイチよく分からんのだが…誰か分かった人います?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:54:27 ID:4p3gAv8l0
斑目はコミフェスで骨折して担架で運ばれたって伝説があるじゃないか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:04:58 ID:/NKGCVfN0
>>251
自分で描いたエロ絵やエロ漫画に値段つけて売る事を想像してみたら?w
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:12:14 ID:jLbVghuJ0
>>251
もろもろのプレッシャー
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:47:43 ID:zO3gKuAK0
オギーだって個人誌サークル参加は躊躇してたしな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:02:06 ID:UX2Il4D60
>>251
コミケ(コミフェス)に申し込む、という事は、
必ず売り物を作って持っていかないといけない責任が生ずるからねぇ。
いくら絵が上手くても、落書きしかしてこなかった人間が
コマ割って、漫画を1本、ちゃんと終わりまで描く、というのは
相当高いハードルだよ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:45:37 ID:fKv4wmZFO
荻上の喘ぎ声(*´Д`)ハァハァ/|ァ/|ァ/ヽァ/ヽァノ \ァノ \ァ/ \ア/ \ア
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 07:55:06 ID:n59KzdUZ0
オギーはいい言葉を残してますよ。
「この私の恥ずかしい妄想(性的な空想)を・・・形にして世に出すの・・・?」
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 10:42:30 ID:0Na1X2osO
読み込むなりググるなりしてからレスしろってことだな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 10:59:05 ID:xOKsxyCj0
未放送地域なんで今更やっと5話をようつべで観た・・・
すごいな・・・これ地上波でやったの?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:37:19 ID:mUzx/m1F0
>>258
---ま とりあえず 出すよね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:54:39 ID:2qhEMuPk0
>>261
ちょっ、おまっ、それを出したら、さすがに捕まるぞ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:01:06 ID:uciYPJ6x0
高校時代美術の教師に「まったく絵の才能がない」と罵倒されてて
大学時代にコミケに初参加、数年で男性系売り上げベストテンに
名を連ねる大手になった友人がいるんだが、なんでこうなれたのか
っていうことについて

「とにかく四の五の屁理屈並べる以前に手を動かして描くことですけど
創作ノートに鉛筆書きを繰り返すだけじゃダメで、やっぱりちゃんと
仕上げて値段つけて人に値踏みしてもらうっていう場をくぐらないと
いくら描いても力にはなりませんよね」

とよく言ってた。スポーツでも本番の試合になると、練習の十分の一の
時間でヘトヘトになる奴と、練習のほうがよっぽど辛い、本番のほうが
楽だって笑ってる奴の差っていうのは、結局のところ潜ってきた修羅場の
差なんだよね。
まあコミケは売れなくてもそれなりに楽しい、生ぬるい修羅場なんだけど
初体験はどんなことでも辛くて痛いものなんだよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:07:33 ID:ZG148mv/0
>>263
何かその人笹っぽい物言いだなw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:03:43 ID:VetfT//C0
>>263
最後の行で笑ってしまった
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:39:18 ID:5n3IYfOe0
>>244
大野は知ってる
高坂は知らない
笹原は知ってるかも
荻上は知らない
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:59:23 ID:5YBrM2zg0
>>244
大野は知ってる
荻上は知ってる
恵子は知ってる
高坂は知ってるかも
笹原は知らないと思う
久我山は知らないと思う
田中は知らないと思う
会長は絶対知ってる
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:04:57 ID:6FtK7k/T0
コミケとコミフェスってどう違うの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:17:21 ID:bGQw6gc80
大人の事情
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:41:57 ID:Gxbjdchx0
げんしけんに理系はいないそうです
ttp://d.hatena.ne.jp/lastline/20071113/1194942652
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:29:48 ID:5YBrM2zg0
そんなのここじゃ散々語られ尽くされた話では。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 03:04:19 ID:jxMdcVmj0
漫画やアニメにコミケの名前をそのまま出してるのも多いんで
別に出してもいいんだけど、(実際本物をかなり正確になぞってるし)
木尾としては劇中架空の存在にしといたほうが
物語創作上の利便性が良かったんだろうね。
>>263
俺はぬるい所で落ち着いちゃったなぁ。
コミケ受かったヤツが今の時期に2ちゃんに入り浸ってるようじゃダメだわな…。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:24:40 ID:wlMt2Vz60
そもそもこんな良い女がオタク系サークルに来ることは無い。

そこからしてこの漫画はおかしい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:01:43 ID:jIbQ1V+L0
>>273
大野さんみたいな巨乳美女が、
田中なんかとくっ付く方が異常。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:08:41 ID:bU5ZqzAe0
また、何でそうやって自分の狭い価値観をフィクションの漫画に押し付けたがるんだ?ここの住人はw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:22:17 ID:SHPbbXXe0
荻上のせいで漫研女子分裂ってのが意味分からん

げんし入部時みたいに周りの人格否定したんだろうけど
怒った女達に総出で叩き出されて終わりな筈だろ
荻上に同調する近親憎悪組でも出たかね
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:34:26 ID:8TTFSJctO
>>275
そうせずにはいられない何かをかかえてんだろ。

ところでスレ違いだが、モーニングのひまわりの腐女子の描写って漫画の誇張?
それともリアル?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:45:34 ID:Aqyj2Kj20
>>272
ハレガンの具体的な内容を考えるのが苦しくて、くじアンに変更になったと見た。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:56:27 ID:Xt3wg3LL0
大野さんハゲ好き発覚
斑目スキンヘッドで登場
大野さん田中と付き合う
斑目「ははっ」
斑目の背後に悪魔の微笑の咲
という展開も見たかった
280SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/11/16(金) 20:22:56 ID:EK4RqLDX0
オギーの妄想で思い出したが、よりによってその妄想シーンのパロが
ハヤテのごとくに使われてんだな、原作読み返していて今更気付いたw
炎尾先生てw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:16:02 ID:aF5px+Wp0
>>276
他にも余計な発言をして、
漫研女子が抱えてた不発弾を爆発させたではないかと。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:00:19 ID:nVSz9Pd/0
みんなが言っちゃいけないギリギリの均衡でなんとか保たれてる所を
崩しにかかったから一気に崩壊したんじゃね。
「あなた方もホントは面白くないと思ってるんじゃないですか?何で黙ってるんですか?」
とかね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:59:34 ID:/mh066pJ0
とくにオタク女が大嫌いだったから面と向かって言ったんだろね
絵が気持ち悪いとかキモイとか金魚のフンとかどうしてホモがそんなに(ryとか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:06:29 ID:raYBgC2u0
斑目と春日部さんははオタ、一般人に人気あるな。
荻上は一般人には不評。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:08:51 ID:Ij2CCWxQO
直接的なオタク攻撃以外にも憎まれ口叩いてたし。
現視研に来て早々、それで文字通りの痛い目に遭ってる。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:55:23 ID:fewYcp2v0
>>277
あの部長さんはいい
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 02:05:43 ID:QB57HR9q0
>>283
察するに、801系の趣味のある女子グループを露骨に誹謗して、
表面化してなかった801趣味のない普通のジャンルの少女マンガの描き手
グループとの対立を表面化させてしまったとか。
それで双方のグループから総すかんくらうという流れとか。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 02:24:10 ID:dAIoOm2m0
ホモが嫌いな女子なんかいないと思うので
作品やカップリングの派閥なのでは?
…いやいやそれでは荻上さんがかき回しようが無いか。
薮崎さんを褒め殺しとか、牽制して描かないとか言ってるから
そのへんの事かな?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 02:45:47 ID:1smjgPB10
作者が何も考えてないからその辺の描写が全く無かったんでしょ、藪に思わせぶりな事言わせるだけで。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 08:25:20 ID:7SBz0iT80
>>284
斑目が好きな一般人なんていませんっ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 08:57:22 ID:vXtWySvQ0
原作6巻の31話オマケ4コマにて大野さんの言う
「彼はすごいわよ」(けだるげに)の元ネタは何でしょう?
誰か教えてください。

月姫?タイトルの「ミスター大」ってナニ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 09:07:04 ID:dV0rCWbw0
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 09:32:53 ID:vXtWySvQ0
>>292

ありがとう。そーいや大野さんはオヤジ萌えだったな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 10:16:45 ID:RzhktmQK0
>>292
ハゲで、髭で、グラサン、大野さんの好きな要素全部入ってるなwww
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:27:40 ID:QB57HR9q0
>>288
>ホモが嫌いな女子なんかいないと思うので
>作品やカップリングの派閥なのでは?
男が百合に興味なくとも不快に思わないように、801に興味の無い女子描き手もいるだろうとは思うんだ、くわしくはないけど。

ここからは細切れの情報をつぎあてた勝手な推測。
女描き手にも萌え絵や801のジャンルを内心で見下す派閥があったとする。
微妙な嗜好の相違であんなの正統な漫画じゃないとか思ってても、それ以外では普通に交友関係を保ってた。
平穏としてたのに(その時点でカミングアウトしていない)荻上に引っ掻き回されたことでそれが表面化してしまった。
藪崎は調和を乱す身勝手な荻上に激昂するが、それ以来疑心暗鬼で冷戦が続いて互いの作品を鑑賞、批評しない
で褒め殺しで互いの腹や技量を探る状況が続く。藪崎はそれに内心では嫌気がさしているし、
それに適当に調子を合わせている自分にも辟易している。人の和を乱す荻上の事は気に入らないが
真っ正直に感情をあらわにして自分の漫画を描き続ける荻上が気になってしかたがない。趣味の相違を超えて
純粋に漫画でお互いに刺戟を与え合う関係になりたいと思っているが以前の確執からそれができないでいた。(こんな感じ?)

結論から言うと ヤブたいへんだよヤブ
         ヤナえらいよヤナ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:57:27 ID:5SoaftZz0
藪の誘い受けに乗る荻の流され攻めと
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 13:05:00 ID:frGtvu2M0
>>274
巨乳はともかく、美女ってのは割り引いて考える必要がある。
2の第4話で久我山が的確に例えている。
>春日部さんは芸能人レベルだけど、
>大野さんは一般人で可愛いってレベルだろ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 14:16:49 ID:5SoaftZz0
その意見はくがぴーが山田萌えなのを割り引いてるだろ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 14:31:46 ID:0y3MGqQR0
芸能人だってピンキリだよなぁ…w
一般人で超絶美人もいるしw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 16:05:51 ID:h+Tjl8jh0
煙草吸う時点で春日部は駄目だろ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:58:51 ID:yfDx1/iH0
>>297
一般人で可愛いってレベルで十分じゃないか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:10:52 ID:hCHE3Wg40
どう考えても第12話は夏コミ当日だよな。
第3期あるのかしら。
だとしたら第3期は
合宿→笹荻交際→動物園コミケ落選ヤブー→斑目晴信の憂鬱→初詣→卒業式→荻上会長誕生
かぁ。
頭っから合宿か。
重いよ、あの話は重すぎるよ。




それにしても第2期は木尾が原作で描き忘れたor連載終了して描き加えたくなった要素を爆発させまくってる気がする。
藪とか田中とか藪とか藪とか。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:35:38 ID:GIfB0HQ/0
>>302
2期アニメは、スタッフみんなが良い感じに悪乗りしてる雰囲気を感じる。
で、一番爆発してるのが木尾先生、と。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:51:49 ID:qFLmroTt0
なんというか2は原作補完になってるよね
原作なぞってるのとはちょっと違う
そういう意味でも荻上さんの言い訳は非常に良かった
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:18:02 ID:bPkaYV3c0
>>297
個人的にはそのセリフの後、一瞬ムッとした顔になってた田中に萌えだな

ところで大野さんが(田中とやるまで)処女だったってのは原作でも描写あったの?
それとも4話で初判明だったの?
原作飛ばし飛ばしにしか読んでないもんで・・・・・・・・・・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:27:10 ID:dV0rCWbw0
じゃあちゃんと読んで・・・・・・・・・・・・
307最(略:2007/11/17(土) 21:41:57 ID:0SquBYwJ0
>>303
>2期アニメは、スタッフみんなが良い感じに悪乗りしてる雰囲気を感じる。

同意。

>で、一番爆発してるのが木尾先生、と。

はげしく同意。
木尾脚本の回では無いにしても藪分の豊富だし。

しかし、これ本当に笹荻はやんないのかなぁ。
田中大野編とかみてると、合宿とは全く違うルートの笹荻、とかが
ありえちゃうんじゃないかとか思ってしまうんだ・・・。

来週はみずm・・・もとい北川女史の登場だ。

>>290
(´・ω・`)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:05:04 ID:dAIoOm2m0
しかし3期やるにはエピソード少なすぎないか?
荻上さんのトラウマを軽くスルーしてまとめちゃうような
やな予感が…。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:13:02 ID:hCHE3Wg40
原作を補完したり説明を追加する分にはかまわんのだが
原作とは違うルートに向かっていってしまうのは本気でカンベンしてほしい・・・

原則リアルタイム進行だったげんしけんが唯一時計を止めたのがあの合宿話で一番大事な話なわけだし
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:28:43 ID:caT28gGO0
>>308
8巻はOVAとか?

にしても咲が居なかったら
4月早々部認定取り消し
コピー誌計画は空中分解
荻上はあの先ずっと歪んだ性格のままか

一般人がオタ集団を纏めてたのが皮肉
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:37:12 ID:/rlhz1280
4話の咲と大野の教室での会話で
「肝心なところで避けられてるような」
→「なんでだろ、理由でもあるのかな」
の次のシーンで大野の顔がどんよりしてるのはなぜ?

何か避けられるようなことを言った心当たりがあったとか?
(単行本にあった「コスプレHは最低」とか)
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 01:33:25 ID:mPh75c/k0
>308
あくまで個人的な予想だが話変えてきそうな気がする
単純に同属嫌悪の恥かしがり屋にしてトラウマの設定をカット
よって中島や巻田君の話も消去
コミケでは漫研の女子連中と揉める内容に変更
その事件で藪を絡ませる
2期の冒頭から藪や漫研女子をちょくちょく出没させてたのはその伏線
その際に笹も絡ませてフラグ成立させる
これにより軽井沢編をオミットして終了、と・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:46:30 ID:RqOYlACA0
でも今週のアニメで笹原が中学のころのエロ本でトラウマ云々発言あったしなぁ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:55:54 ID:bdoju8wr0
>>310
>コピー誌計画は空中分解
オフセットな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:50:28 ID:nrlsO5+M0
>トラウマの設定はカット
それはないんじゃないかな?
木尾脚本の大野と田中の話で
荻上が「オタク同士のカップルが上手くいくわけない」みたいな発言してたし。

『トラウマ』と『軽井沢合宿でのやりとり』は絶対にはずせない要素でしょ。
原作でも数ある伏線はそこのためのものだったわけだし。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:58:10 ID:JXI4QqqP0
>>311
そりゃあ好き合ってる男がなぜか一線を越えることだけは避けようと
するのに「なにか理由がある」としたら、

ナニがアレでナニできないから

に決まってるだろう。木尾はリアルな話を作る人なんだよ。

そりゃ大野さんも真っ暗になるわなw
まして年上の男の包容力とリードを頼りにしようとしていた初心者から
すれば。…ああ、大野さんが(田中に効力があるはずの)エロゲを
小道具に、自分からリードする決意を固めたのはその切迫感からかw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 15:26:25 ID:NwKloya20
>>315
最終話までのあらすじ見る限り軽井沢をやらないのはまず間違いない。

あとトラウマ設定と
> 荻上が「オタク同士のカップルが上手くいくわけない」みたいな発言してたし。

これは別に関係ないのでは?巻田君は特にオタクだと表現されてはいなかったし。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:42:28 ID:tShUawms0
「人がそんなに便利になれる訳無い」のオマージュ台詞では?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 19:16:45 ID:JXI4QqqP0
げんしけんは、原作が
「どのキャラも、漫画のコマに描かれていない世界で生きている
時間のほうが長い」
ってことをハッキリさせてる作品だったからね。

各自の授業風景や咲の一般人の友達との付き合いなんかの方が、
げんしけんにいる時間よりずっと長いけれどそこはあえて見せない。

フツーの漫画なら「コマに直接描かれてないからこの作品世界では
存在してない」と言っちゃうとこだけど、げんしけんは「各々の
キャラの考えかたや生き方についても、直接描かれていないことの
方がへたすると大きくて重い」という作品。

オギーのトラウマにしても、行間を読むことが当然のように要求
される。コマの画面だけ見てるような人は、げんしけん読者には
いないだろうけど、アニメや漫画よりごく普通の人間の共通基盤
みたいなものをしってるかどうかが理解を決める作品だね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 19:37:56 ID:NmC8oQgP0
>>319
感じ方は人それぞれだな。
俺は、過去のトラウマが公式設定になって興ざめした。

むしろ5巻はじめの
「見え見えの嘘にしがみついている方がよっぽどいやらしくないですか〜?」
の方を公式にして欲しかった。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 20:07:03 ID:UfpvVOpt0
オギーのトラウマといえば、8巻ページ148~152みたいな気持ちを
当分〜あるいは一生涯持ち続けるんだろうな。
笹原、ガンバ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 22:03:45 ID:JXI4QqqP0
そうそう。変なこと書いたけど、原作初登場の回で飛び降りの件を
咲に問われて「あてつけ」と答えていたオギーはまだ青くてものを
知らない「何かが足りない」人間だったんだけど、トラウマ話で
ほかの人間が普通は体験しない(=する必要のない)傷を追った
「突出しちゃった」人間になっちゃって、矛盾不整合が確かに
あるんだよね。

まあ連載作品の設定は手探りで作るものだからそういうことも
アリだと思っていたけれど。

しかしいまやそのトラウマは創作活動の原動力。もっともそれも
笹やんの舵取りしだいというとこなのだろうけど。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 22:55:50 ID:NmC8oQgP0
>>322
なるほど、「する必要のない」か。うまいこと表現するな。

そういえば、二人でコミックマーケットサークル参加の回に至っても、「『トラ
ウマ』と言っても荻上さんが思っているほど大したものじゃない」という解釈
は可能だった。というか、そういう風に演出しているように見えた。

トラウマの具体的な中身が描かれた時だって、「えっ、トラウマの内容を描いち
ゃうの!?」と驚きつつも、まだ「武勇伝」として解釈できなくもなかった。

今にして思えば、荻上さんのトラウマが大したものじゃないという解釈が完全に
不可能になったのは、笹原の告白の回だった。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 01:01:14 ID:ljFfeATi0
ベタベタなトラウマ設定が云々というよりも(手垢のついた手法といっても漫画的にはやはり王道な訳だし)
荻の場合トラウマの中身があまりに感情移入しにくいってのもあるんじゃね?
読んでて理解は出来るんだがいまいちそれがどんなもんかが想像しにくい。
だから人によっては荻の一挙手一投足がオーバーに感じたり感じなかったりバラバラな印象を受けるのでは?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 01:38:00 ID:EN6N9RfG0
いくらなんでも中島が出てきた頃にはトラウマ設定作ってるだろ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 01:47:42 ID:eeT266DQ0
>>325
夏コミの時点では、

中島が何も気にしていない→大したトラウマではない

という解釈がありうる。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 02:38:00 ID:0F48AP5q0
今回のオギーいじりは、ささやんの「妄想は誰にも止められない」に係ってくるんじゃないかと勝手に思ってみたり
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 03:58:13 ID:hOcPmBUl0
むしろ原作のある程度含みを残す作風が魅力だったの。
あしたのジョーで最後に主人公は燃えつきたってところで終わって
あそこで死んだとか、生きてるとか結論づけてないのが良い。
二期のアニメは蛇足というかくどい。悪く言うと原作レイプ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 08:49:35 ID:OmkG1DZw0
>>328
原作者が一部脚本に関わってるのに、原作レイプもくそもないだろ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 08:59:48 ID:fGbvVVY20
それと、ジョーは生きてるよ。
ちばてつやが「その後」にも言及してる。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 14:54:57 ID:B97odjip0
実はトラウマ自身オギーの中二病設定
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:58:05 ID:9EOllI+p0
>>328
まぁ無駄なシーンが多いのは確かだね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:58:31 ID:xfy0jiC30
実はトラウマ話はオギーの妄想
中島は無罪 犯人はデブ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:56:33 ID:FRjVUR14O
と見せかけて実は巻田くんの自作自演
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:17:07 ID:8OEtfKyc0
中島といっしょに荻の前に現れた女、あれ巻田なんだぜ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:18:55 ID:g1XAiYHS0
オリ話好きだけどな

原作木尾は笹原ポンポンの時点で
田中大野もう関係持ってるよって解釈だったけど
アニメ横内はそこを違う方向に膨らませて
田中と大野の苦悩をよく出してた

オタカプのちゃっかりしたいやらしさが無くなって
あの二人に好意持てるようになったわ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:44:26 ID:qAE/aZks0
国に帰るまでが留学です。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:45:08 ID:wEKfiw0kO
つーかお前らデブ大っ嫌いだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:01:30 ID:SksWcp6tO
ヒント:同族嫌悪
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:16:17 ID:I0mKgugL0
むかし原作スレでも
「北川さんは悪くない!悪いのは○○」
というのが連呼されていたなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:39:02 ID:LOer12Zp0
解釈は可能かもしらんが
中島を木尾が出すと決めた時点で、
荻上さんのトラウマの構想を組み立てていただろうと
俺は推測する。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:51:45 ID:LOer12Zp0
>>336
田中と大野の苦悩をよく出したのは木尾脚本では?
それもOVAとの整合性をとるためなのを逆手に取ったものだし。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:57:17 ID:o3vj/+v+O
>>340
悪いのは水虫?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 03:02:40 ID:a3LgqNu70
なぁ、デブって誰のこと言ってるの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 04:06:42 ID:lEVdNXT+0
5年生を読んでみたんだが、吉村さんって異常者?
復讐のためだけに主人公と付き合ったりする行動力が凄すぎなんだが。
現在の大学生でもこういうのってあるの?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 06:18:40 ID:HV0YWLQp0
>>344
藪崎では。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 07:14:11 ID:o3vj/+v+O
>>345
吉村さんは復讐が目的ではなくまわりを傷つける生き方しかできない人間
あそこまで露骨なのはなかなかいない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 08:04:35 ID:mqaEaaml0
まあ男全体への復讐というのはあるかも知れない
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 09:49:50 ID:tsQH39xVO
オギーと一緒にもぎもぎフルーツをもぎもぎしたい
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 12:33:11 ID:u0OhwO9b0
>>347
吉村にプラス似たような友達で群れをなす性格なら
俺の周りではあんなのばっか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 13:08:49 ID:tKJmtNGW0
ハーレムじゃん
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 15:07:56 ID:a3LgqNu70
>>349
頭の筆を?いじゃえ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 18:08:46 ID:LS99+69Q0
He looks totally "Sou-uke"!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 19:35:39 ID:n05trKw20
斑目ってひょっとして春日のこと気にしてる?
355ひかる:2007/11/20(火) 19:41:30 ID:WiwtsaQt0
>>354
『ちょっとー、先輩には私がいるんだからーっ』
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:03:26 ID:4X1qWtcG0
>>354
2だけしか知らないとわかりにくいかな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:13:49 ID:eqeFej510
今アニマックスで深夜に「太陽の牙ダグラム」をやってる。
ハゲヒゲ萌えの大野さんは毎日狂喜乱舞だろうな。
(まああの人ならDVD-BOX持ってそうだが)
このアニメ、物凄くキャラのハゲヒゲ率が高く、大野さんにとってはハーレム状態。
(主要キャラの半分ぐらいが該当する)
そうじゃない人も妙にでこが広くて、大野さん的には将来有望な人多いし。
若い美形男女だらけのアニメばっかりの昨今ではこんなアニメ、絶対企画通らないだろうな。
80年代はいい時代だったんだなあ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:50:25 ID:NCFP2zfh0
カウボーイビバップとか『大人』を意識した作品が多かったよね。

と て も こ ど も に は 

り か い で き る な い よ う 
 
で は あ り ま せ ん で し た 

だからレンタルでまた見て今やっと当時の渋いキャラや作品のすごさを理解してます。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:25:22 ID:JIfM0ojh0
>>354
だからそんなマイペース関西人の本名みたいな名の人はげんしけんに出てこないって。
萩上も班目も出てないからな。
>>357
ダグラムはな、ガンダムで出来たリアルロボット路線の流れで
リアリティを徹底しようとして失敗した作品だ。
高橋監督はこれに懲りずに続けて作った、さらにリアリティにこだわった
ボトムズで成功。
>>358
カウボーイビバップは90年代末だが。
もうおもちゃメーカーをなだめすかしてリアリティ取り込む時代じゃなくて
ヲタ世代が製作側に入ってきて、最初から大きなお友達をターゲットに作り出した時代。
しかしカウボーイビバップは作画は素晴らしいし、演出は渋くてかっこよくて好きだけど
中身はスカスカだよなぁ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:43:07 ID:NIA+AOZe0
>>359
失敗作か、ダグラム?
まあ仮にそうだとして、その失敗作を75話もやってたんだから、やっぱ80年代っていい時代だなあ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:48:42 ID:57jVJyuB0
>>357>>359
ボトムズは、メカニックはリアリティを追求して一部のマニアを魅了しつつ、
物語的には逆にケレン味の強い漫画的な要素を強くしたからこその人気かなと。
必ずしもリアリティにこだわったことが成功の要因ではないよね。
ダグラムは話からして徹底しすぎて、ついてこれないやつ多数だったからな…好きだけど。

オヤジ主人公のアニメったら、21世紀になってからもZ.O.Eとかあったよね。
まぁ、人気は微妙だったけどさ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:49:14 ID:xeKlzciw0
>>359
ああ、そうか九十年代だっけ。アニメ史の生き字引のような人だw
>中身はスカスカ
そりゃギャグ兼ハードボイルドだものw どちらかと言えば感性で鑑賞する作品で
ドラマ性とかストーリについてはありきたりな(分かりやすいとも言う)ものを選んでいた
気がする。
2は遊びを重視しているとみるべきかな、とスレの話題にさりげなく戻す。

>>360
妙に懐古趣味にひたってますね。「現代視覚文化」は悪しき時代?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:03:47 ID:JIfM0ojh0
>>361
ボトムズは「リアルロボットアニメの最高峰」みたいな言われ方するけど
ストーリーはかなり行き当たりばったりな感じだったよね。
BSアニメ夜話によるとストーリーはベテラン脚本家に自由にやらせて
シリーズ構成すらなかったそうだけど、とても合点がいった。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:19:28 ID:JIfM0ojh0
>>360
ダグラムのロボットは最初の頃、急坂とか登れなくて
ウインチとかで引き上げたりしてたんだけど、
後半になると小山ぐらいはひとっ飛びしそうなアクションしてたな。

あと印象に残ってるのが、主人公グループが綱渡りしてる時に
敵に見つかって敵が機関銃撃ってくるんだけど当たらなくて、
こっちが綱にぶら下がったまま打ち返したら相手がばたばた倒れたシーンとか…。

書いてて思い出したがフルメタでロボットに乗ったガウルン(だっけ?)が
わっはっはと笑った時にロボットが体ゆらしてたのも印象的だったなぁ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 02:37:13 ID:IHzp+pJw0
アニメの本スレもう来週のクッチーの心配ばかりしててワラタw
毎週細かい改変が入ってるから来週の話で期待するのは

コス泥棒は最後逃亡するか、捕まるか?
クッチーの最後の暴走はどうなるのか?

この二つだな、どちらかには何らかのフォローが入ると思うが…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 04:01:12 ID:bzG53T7+0
卒業式は3月しかないから
9月入学だと前期が終わったら半年何もすることないまま過ごすの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 04:04:02 ID:bzG53T7+0
>>344
荻の中学時代の腐女子グループにいたデブい子
368最(略:2007/11/21(水) 04:44:33 ID:TaDtGbPa0
>>366
卒業式に出なくても卒業はできますがな。

卒業に必要な単位をとってれば卒業証書は発行されます。

>>365
荻の「ちっ」が来るみたいですね。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 08:54:23 ID:K1oM40Yl0
今回は普通にいい話だったな。追加された飲み会の後の雰囲気とかいい感じだった。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 09:27:16 ID:wvD7zTtS0
原作流し読みだったけど、後半の飲み会は単行本描きおろしの
エピソードだよね?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 11:12:45 ID:KI+msqcE0
第5巻、P.162、高坂が女装してるとこに咲が来て、『もしコー……』と言い出した時に
クッチーが割り込んできたけど、何を言おうとしたのかね?

高坂にコスを強制させた人間がいるか問い詰めようとでもしたのかね?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 13:04:17 ID:ECN0Qmas0
よく最近のロボアニメはオヤジ分が足りないて言ってる
硬派オタが居るけど、
大野の趣味ってそういう人たちに受け入れられてるのかな?
>>357みたく
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 14:33:02 ID:D+PCkQd/0
まぁクッチーも丸くなってるよね。
最終巻辺りでは大野さんとコンビネーション組めてるし。

>>371
コーサカが女装趣味に目覚めたら、の方が近いかも。
あのコーサカ、強制されて変わるようなタマじゃなさそうだしw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:32:13 ID:Nr+wCA5f0
それも受け入れるとか決意みたいな事を言おうとしたと思ってる
自分にとってそれだけ重大な発言をあのノリで邪魔されたらキレるわ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 16:11:29 ID:kk9Bjzzx0
>>371
まとめサイトにもしコー集があるよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:36:17 ID:uBHLVskMO
前から謎だったんだが、
9巻の27ページの50話その後の4コマで
スーが言った「マスカキヤメ!!」って何の元ネタ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:38:57 ID:D+PCkQd/0
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:08:53 ID:uBHLVskMO
>>377
これは何かのアニメのキャラ?
紙袋だからアニメショップの袋なのかね…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:21:23 ID:Nr+wCA5f0
本家はフルメタルジャケットだっけ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:47:06 ID:l+TR5a1z0
212 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:19:38 ID:???
「マスカキヤメ!!」の元ネタもplease

214 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:23:33 ID:???
映画「フルメタルジャケット」のハートマン軍曹のセリフ。
これも面白いんで見とけ。

225 :SEED ◆1yU4FvRoyQ :2006/12/22(金) 20:53:22 ID:???
つうか、フルメタルジャケットに精通してる腐女子ってどんな腐女子だよw
公開当時はまだ生まれてないだろw

226 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:55:24 ID:???
つまりハートマン軍曹ネタの同人誌があるということではないか?

230 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:00:26 ID:???
そ れ だ

243 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:26:07 ID:???
ハートマン軍曹×しごいてたデブ君とか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:48:07 ID:l+TR5a1z0
226 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:55:24 ID:???
つまりハートマン軍曹ネタの同人誌があるということではないか?

228 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:59:08 ID:???
いわれてみればあの作品も山のように男(目立つオッサン、大多数少年)が
出て来て、物騒なヒロインが一人という腐女子萌えのパターンにのっとった
作品…だったのか??

231 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:00:35 ID:???
ついでに記憶があやしいが、あの「…カキヤメ!」の字幕を作ったのは
このあいだラストサムライで大山を演じていたあの人だっけ?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:49:40 ID:l+TR5a1z0
257 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:54:20 ID:???
どっちかって言うとネタ的にこっちじゃねえの?
いつぞやのコミケで話題になった紙袋↓
ttp://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-12-30-202.html

260 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:57:05 ID:???
それの元ネタが
マスかき止めッ!パンツ上げッ!
だからフルメタルジャケットだろ。

261 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:57:55 ID:???
こんなのあったのかwww

262 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:59:18 ID:???
これ、おまけにクソデカくて帰りの電車でも羞恥プレイ状態だったよ・・・
今年の夏は「シゴいてやる!」だったなw

263 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 22:00:44 ID:???
コレだなwww
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/08/2006_16.html
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:52:24 ID:l+TR5a1z0
265 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 22:04:29 ID:???
これかぁ。
確かにスーがフルメタルジャケットってのは違和感あるけど、
こっちならスーでも・・・・ねーよwwww

268 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 22:15:31 ID:???
もしかしたらフルメタルパニックのクルツ×マッカランから始まり元ネタに走ったんじゃないか?>スー
してもしスーが日本語わかってたなら夏のやつもだいぶ違った見方ができてくるなw

412 :愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 09:35:25 ID:???
んで、作者はマンガ・アニメネタだけじゃなくて、オリジナルの
キューブリックを知っているぞっていうアピールも兼ねて、4コマの
タイトルを、オリジナルのハートマンの台詞にしている。
(原田監督訳によるところの「パンツ上げ!」ね)

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 22:54:16 ID:l6q2ju1s0
まあ、日本のオタ、それも最近のライトヲタじゃなくて、
ある程度年の行った本格的オタにとっては「フルメタルジャケット」っていうか
「ハートマン軍曹名言集」はある種のたしなみみたいなもんがあるから、
スーもきっとその路線で修行したのであろうw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:54:29 ID:l+TR5a1z0
191 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 23:29:00 ID:op853mDN0
キルゴア語録はともかくハートマンがそこまで浸透していたとはうれしい話だ。
しかし「たしなみ」…
「ハートマンなんかはお好きですか?」
「(頬を染めて)ハイ、たしなむ程度は」

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 23:34:08 ID:qQUnDiyl0
キルゴア語録ってそんなにメジャーなものか?
がんがん鳴らせ、ダンスのお時間だ とか
これが勝利の匂いだ! とかか?

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 23:31:01 ID:lu/ffmdr0
てか、FMJやハートマンそのもののファンじゃなくて、
キューブリックがある程度ヲタのたしなみなんじゃないの。

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 23:36:41 ID:op853mDN0
なるほど納得。
連れの女とかの方が映画を良く見ていた世代で、映画には
ぬるいオレなんかからすると、キューブリックといえば
ロウソクの光とか、コッポラといえばおしぼり蒸し器とか
無駄な「たしなみ」しか知らんから尊敬してしまう。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:56:41 ID:l+TR5a1z0
414 :愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 13:24:53 ID:???
アメリカ人であるスーが、
なんでわざわざ日本語吹き替えのフルメタルジャケットを見るんだよ

415 :愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 13:48:21 ID:???
日本のアニメ漫画同人の内容理解の一環で
使われてるギャグの勉強をしたんでしょう。

416 :愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 13:49:09 ID:???
グッジョブ!も日本語風に言うくらいだからね。

418 :愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 14:13:23 ID:???
フルメタル〜をパロったのをさらにパロったんじゃないのか?

419 :愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 14:25:28 ID:???
ってことでしょうな。
何の意味もなく唐突に>>410が出てくるってのは不自然だし、
例の紙袋はコミケの時期がかぶってるんで、>>411を分かる濃い人には分かれっていうことだろw
それくらい、アレは存在感が異彩を放ってたしw
で、その元ネタを木尾が知ってたんでまたかぶせたってことかなと。

422 :愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 14:36:46 ID:???
http://ime.nu/pixel-maritan.sytes.net/maritan_diary/?m=20060602
おお、本当にマスカキヤメ!と言ってるな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:08:22 ID:uBHLVskMO
>>377
画像うp感謝です

>>379-385
そうだったのか 謎解けました
情報感謝しますm(__)m
387SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/11/21(水) 20:59:02 ID:0ZfEzOtH0
>>378
一応ぴくせるまりたんと言う漫画のキャラ
アームズマガジンで連載してる

いろんな方面に際どい風刺が入っていて、私的には面白いw
キャラ設定もヤバイがウェブも結構ヤバイ
388最(略:2007/11/22(木) 00:59:42 ID:GXpIl3ri0
アニメのネタで恐縮なんですが、2の7話冒頭で斑目の前を通り過ぎた
バスに書いてあった、
http://www.spacer-s.com/

て何かフィギュアとかの写真を載せた海外サイトの
http://www.marblesculptor.net/
にリダイレクトされるんですけど何か意味あるのかなぁ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 01:08:05 ID:uAJ8UEEtO
>>387
378の者だがこんな漫画あったんだ
面白そうだからどんな漫画か見てみるよ

情報感謝^^
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 06:55:59 ID:BjxswDa/0
>>388
スー来襲の予告では。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 08:44:56 ID:XrLMxWYh0
>>389
アームズマガジン読んでるのに知らなかった俺って一体…
あの雑誌、よくわからんグラビアとかついてるからついつい読み飛ばしてしまう

あ、申し遅れましたが最近この漫画を全巻読み終えた新参者です
咲と斑目の関係がなんとももどかしく、気になって、そして共感できた
だから俺は今日も斑目のコスプレをして街を歩く
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 11:12:04 ID:RLhPKmSA0
単行本、昨日読み返してたら最終巻は去年の12月
だったんだな〜 もう一年経つのか早いな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 12:59:57 ID:LuxSwj9+0
>>392
ギョエ
そんな最近か。もう何年も経ってる気がしてた
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:14:00 ID:agTmGrEx0
>>387-388
なぁんがこの二人いっつもいっしょにいね?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:21:19 ID:Jk3rqPm+0
>>394
>>387が鬼畜攻めで、>>388が総受け
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:26:39 ID:lqWM9pBE0
くじアン2巻(完)12月28日発売
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:30:24 ID:S+EQ233s0
>>396
あれ? やっぱり終わっちゃうの? とうとうスレでもほとんど語られることの
無いまま・・・。興味あるのはおまけ漫画だけだな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:43:53 ID:TGi+aIohO
まあくじアン2期は色んな意味で黒歴史だし
この往生際の良さも木尾らしくていいんじゃね?木尾が決めたことじゃねえだろうけど
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:36:57 ID:YFq3taNW0
くじアン来月最終回だし、そろそろ木尾新作かいてくれないかなぁ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:03:40 ID:Df8ljL8B0
オレは続編やるために今になってアニメ化したんじゃないかと思ってる
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:11:30 ID:7I/JPT6b0
新作がげんしけんの続編だったら冷笑と嘲笑しかでてこないや。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:36:36 ID:T6Vtjn5L0
違う大学、違う人間、違う時間軸(違う世界)のげんしけん、なら
ちょっと見たいかも。3回連載ぐらいで。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 06:02:23 ID:fmcPPzjh0
オタリーマン残酷物語でいいじゃん。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:02:41 ID:mXe/WLyH0
>>399
マジ???
そうか、人気取れなかったのか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:47:31 ID:5/f3f18eO
最初からコミック2巻分って決めてたんだろ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:53:27 ID:yoGHS1qF0
げんしけんの続編見れるのは(あったとしても)
次回で最後か?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:48:00 ID:WnM9xsxd0
新連載はスーが主人公に決まってんだろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:59:53 ID:5CeLlgJ60
>>401
続編を作ることに浅ましさを感じるのは、自分も同じ。
それでも続きが載ればアフタヌーンは買ってしまうorz
そして、それなりに面白い展開も期待できるわけで。

『ドラゴンボール』は本来「ギャルのパンティ」で終わるべきも
のだったのだろうけど、それにも関わらずサイヤ人、フリーザや
セルの話は連載初期より面白いからな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:02:53 ID:D0T9eX8s0
昨日、ブックオフで全巻一気に買ってきた。
ちょっと内容が極端だけどこれ面白いね。

コミケって行った事ないんだけど、実際あんな感じ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:53:07 ID:a+Y+fSBC0
>>407
次回作はゲンシケンだな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:15:23 ID:jyr9UBYE0
アンジェラはギロロ萌えで、スーはクルル萌えなのかな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:38:13 ID:0HjNKxwE0
くじアン終わりなのか。
アニメ2期もけいと絵の漫画版も好きだったから残念。
ヘルメットなし会長は1期のが好きだけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:42:03 ID:r5xSYVUg0
何もう終わりなの?
今年ワールドカップないけど?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:13:05 ID:8oy8J5RL0
アニメクオリティ高いな、OP変わりまくり。

本当1期もこんぐらいクオリティあれば・・・。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:53:14 ID:cDKFnMt70
作画だけ、じゃん
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:21:12 ID:TY1x0QGW0
話も一期よりはいいんじゃね。特に追加変更部分が原作によくマッチしてる。
なんか一期はオリジナル部分がどうしようもなくダメだった気がする。
咲がサークル勧誘してきたやつに消えな、とか言ってて、いやナンパじゃないんだから
仮にも大学の先輩に向かっていきなりそれじゃただのDQNだろうとか愕然とした覚えがある。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:31:09 ID:VEUx14D50
初対面の笹原殴ってた時点で立派なDQNです。否定しようがありませんので諦めてください。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:32:01 ID:G/CW+9Oz0
>>408
>本来「ギャルのパンティ」で終わるべきものだったのだろうけど
ギャルのパンティで終わりですか?w
何かそれはそれで面白いかも…

>>411
確かにギロロも斑目同様、みんなにいじられまくりの総受けキャラだしなw
結ばれる可能性ゼロに近い、気の強い年下の女に惚れた点も一緒だし。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:44:32 ID:5qHE5iVG0
今は木尾士目がオタの伝道士みたいな扱いになっているのか?
げんしけん、嫌いじゃないがこういうのは斜めに見てニヤっとする作品だと思うのだが。

まあ、だからといって四年生や五年生みたいなグダグダもどうかと思うがね。
個人的には陽炎日記が一番好きだが。
歳とっているせいなのかな?。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:58:18 ID:Lzne63yA0
>>419
俺はげんしけんが普通の人の普通の部分が描かれてて
ストレートに楽しめたな。

他の作品は普通の人の普通じゃない部分を扱ってるような気がして
面白いけど、小説でいいじゃんと思わなくも無い。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:02:15 ID:V3HaR/5l0
げんしけん2 活動再開10日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195872408/
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:05:23 ID:vKPKuZ/I0
誤爆か?
と思ったら前スレが埋まっちゃったので避難所代わりなのね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:40:52 ID:VRKtrd7jO
アニメに触発されて、昨日今日で原作読破してしまったwww
斑目×春日部さんはどうにかならんのかなぁ〜
俺の中で斑目が最萌キャラなんだが・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:49:29 ID:vKPKuZ/I0
>俺の中で斑目が最萌キャラなんだが

ようこそ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:52:46 ID:7K+YZPU50
>>423
同類!・・・ということで。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:06:03 ID:VRKtrd7jO
やっぱり斑目は人気あるのかwww

まあ、報われぬ恋ってあたりが斑目らしいとは思わなくもないんだがなww
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:10:36 ID:zLts2vEa0
くじアンはありえないぐらいにつまらんかったからな。
打ち切りも当然だろう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 14:51:02 ID:JiIuiESC0
女キャラ3人がどうしようもなく魅力が無いからな。
斑目萌えになるのは必然だよ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:13:04 ID:VRKtrd7jO
女三人なら春日部さんだな。アネゴ系キャラはいいものだ

最初の頃はキャラが定まってなかった感があるがww
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:44:03 ID:raGQsWPB0
斑目が最萌えとかいう奴は大変だな
暴君笹原、セガール田中、マッチョくがピーとライバルは多いぞ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:17:40 ID:ESgiu1Cz0
OPの新しい部分の春日部さん、うるし原っぽさ全開だったなあ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:30:48 ID:LUWPIiMaO
やっぱマンガのくじアン最終回は会長と千尋の散歩無し?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:27:00 ID:Xi59VLmK0
Ah, you must be Madarame.
He is exactly like what I've heard from Kanako.
Large glasses, skinny and tall......
He looks totally "Sou-uke"!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 06:59:01 ID:9UduKmst0
今月の ギリギリセーフって台詞とずり落ちてるパンツがなんかなまなましいと思った
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 13:55:51 ID:WHXSTNC60
小梅絵は小清水ボイスと相性がいいんだろうか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 17:57:45 ID:Ur63Rq0L0
斑目に萌えまくっている女性陣の間では、咲は「オットコ前!」な
姉貴として慕われている度合いが強いからな。大野さんとオギーは
腐女子の同類として悪く取られてはいないし。
萌えアニメに入れ込む男にとっての男性キャラと、腐女子にとっての
女性キャラ、それぞれどう受け取られているかって誰か分析してくれると
面白いんだが。

しかしコミケの一部げしんけんBL本は、咲のキャラが女としてリアルな
ものがいくつかあって、見ていて身につまされた。
連載時「フタリノセカイ」が掲載されたときもスレ騒然だったからなあ。
仕事やめた斑目の明日はどっちなんだろう。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:17:06 ID:I4LBdihY0
フタナリノセカイって読んじまったorz
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:21:57 ID:rPFJYHlc0
>>437
脳が腐りかけてんなw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 19:27:24 ID:MqA8/yFM0
>>436
本誌連載中801板をちょっと見た感じでは、大野さん、荻上さんは
腐女子の人達からはあまり良く取られてない印象なんだけど…。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 20:49:16 ID:HwZ96GvPO
いわゆる同族嫌悪ですな
自分の嫌な面を見ているようでイラつくんでしょ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:35:58 ID:G8zpZGVV0
表では薮崎を褒め殺し裏では糞ミソに言う漫研の女みたいなもんか
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:05:10 ID:WHXSTNC60
そんなんヤナの証人喚問読めば解るべさ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:14:32 ID:wH2O87eK0
>>439
ナマモノで萌えない人も多いんでないの?
芸能人とかならともかく。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 08:09:17 ID:lNYn/bQ+O
藪崎さんの隣にいるぬこ女がかわいあ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 10:05:39 ID:wzDwaxGi0
初代の娘です
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 11:44:01 ID:NooXodTtO
はつよ? 誰それ?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 12:17:40 ID:Vt5r74PkO
しょだいだろ
何才なんだよw
意表をついて実はスージーの娘
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 12:54:50 ID:ydaW7BwSO
>>447スージーQの娘って事か?
なら納得だぜッッ!!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 13:21:40 ID:DHACm8dG0
>>444
ニャー子いいよねニャー子
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 13:33:06 ID:Vt5r74PkO
>>448
せめて孫と言えwww
隠し子一族ホリーの娘、J太郎の年の離れた妹
実はスタンド使い
くちぐせは「やれやれだニャ」
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:05:04 ID:YVGpsMUgO
最近、読み直したんだが…
斑目に…なんか…複雑な感情を抱いた…
読み返すと、いろんなトコで斑目は咲が部室来るの待ってるし
いつのまにか咲の隣のポジションにいたりする。
なんか…へタレて動かなかった以上、斑目にとっては当然の流れとはいえ…
就職決まったのも、時期的にいって、笹原達の活動見たり、オギーのやる気とかにあてられて、ちょっと斑目も変わったって事だし
…しかし、時すでに遅し。
あとになればなるほど、咲とコーサカのキス扇動したのが…斑目だってのが…

斑目って、この先どーすんだろ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:54:07 ID:Aaottl5E0
気付いた恋にフタをして
永遠のトモダチを選ぶ
それでいい それもいい
答えはもう出てる
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:55:40 ID:FaU5V71T0
ホントにこの漫画は終了るるのが惜しい作品だったな。
現実の時間にあわせなくても良かったんじゃないか?今更だけど
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:25:56 ID:p6zH7Ty10
>>451
どうするって再就職の話か
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:28:21 ID:YVGpsMUgO
斑目のオタリーマン人生の漫画とか描かないかなぁ〜
これからの斑目にすごい興味あるんだが…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:29:05 ID:yZDIgW1k0
ドラゴンボールにしても北斗の拳にしても終わり所を間違えて蛇足が作品全体の印象を悪くしてる
最近有終の美を飾れた漫画ってあずまんがかこれくらいしか印象にないんだが
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:24:47 ID:4tvmu8nw0
おれの荻上さんのアナザーストーリーを
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:32:13 ID:HjBpCVC/0
>>457
そういうのは同人誌で
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:14:29 ID:91R9R5w/0
フタリノセカイ辺りの本スレのログ読みたいがにくちゃんはもうないのね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:25:03 ID:3ul3Cp860
斑目社会人編はまだらめぇ〜

斑目はブラック企業に再就職しそう。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:14:18 ID:BshhTHyf0
げんちょけんからの連想ではないのだが、
斑荻 だと話はどうなっていたろうか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 02:21:32 ID:AsZgT3+wO
それはない
朽荻ならある
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 03:08:01 ID:yqt1obYz0
チッ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 09:10:28 ID:4Sj6MditO
本気で舌打ちするヒロインなんて初めて見ました
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 09:53:27 ID:Eiqc8GCDO
あえて俺は

斑スー

を唱えてみるッ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 11:40:17 ID:aQ1E4RdIO
斑目は元々ツルペタ属性だし、どっちもありえないわけではない。

斑朽もありかも知らんけど。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:07:32 ID:7BBG0s8fO
>>466
リアルと二次元嗜好が違うってのもこの漫画のひねったところの一つだろう。
まあ田大はほぼ一致した例だろうが。
それに荻もスーもモジャモジャだよw 見たから間違いない。

斑朽×
朽斑○
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:39:26 ID:31+S9J110
斑目は恵子になんとなく喰われる
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:43:20 ID:PsFL26sD0
斑目「まさか笹原をお兄さんと呼ぶ日が来るとは・・・」
笹原「いいですって普通でwこっちが恥ずかしいですよ」

荻上「(妄想笹原「言ったじゃないですか、僕から逃げられないってw」)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:44:02 ID:4Sj6MditO
恵子は受けだろ…常識的に考えて…
だから斑目のヘタレ攻めだよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:00:38 ID:Aj2fK5cz0
笹荻って、必然で結びついたというより消去法、
あるいは笹原の主人公特権によって成立したんじゃないか
という気がしないでもない。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:12:41 ID:XoIub6I90
笹原の筆おろしが済んだのに、荻上の筆あたまがそのままなのはなぜだ? 釈然としないのは俺だけか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:13:50 ID:yqt1obYz0
コミケで中島が笹原を見た時、おそらく巻田と比べて値踏みしてた。
荻上の好みに近いんじゃないかな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:32:30 ID:Eiqc8GCDO
つか、スーが斑目に興味を持ちそうな気がせんでもないんだが…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:53:07 ID:NrECwtjt0
犬としてな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:42:13 ID:fzL9KdRd0
>>459
げんしけん(現代視覚文化研究会)まとめサイト(過去ログや人物紹介はこちらへ)
http://www.zawax.info/~genshiken/

649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:04:21 ID:ekzNru4t
知り合わなければこんな辛い思いをする事も無かったのに……
650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:04:24 ID:6y7vg1yJ
斑目の恋の行方にドキドキですが、やっぱ最後振られて終わりかな
653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:09:06 ID:lvCttQG6
振られるも何も、告白するとも思えない。
就職決まらないし、就職浪人してだらだらと咲のいるげんしけんに通いたかったが
咲のことに諦めがついてやっと真剣に就活するきに成ったんじゃないかな?(既に手遅れだが
656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:09:57 ID:EPGysxYs
咲が高知の実家に引っ越して、斑目が中華鍋持って追いかける所で最終回。
661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:16:33 ID:LdxiHD+v
いやーしかし今回は久々に木尾節炸裂だな。
フタリノセカイって題名もいいよな。一般人とオタク星人として行き違いと、咲が「オタク星人」の世界に
干渉してきている事での「針のムシロ」を自嘲的に嘆く。良いねぇ斑目ブルー。
まあ斑目と咲のカップリングを願ってる人も結構多いみたいだけど、
やはりあくまで斑目→咲という構図がこういう良い話を生み出すのであって、くっ付くのは無いでしょうな。
露骨に告白したりフられたりも無いんだろうなきっと。
662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:18:02 ID:OT9P48tI
でもコーサカ、咲の破局はありえそうだけどな
664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:21:02 ID:K6x8SQLC
そうか? 高坂はあの性格だし、咲はもう悟りを開いちゃったぞ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:43:04 ID:fzL9KdRd0
670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:27:15 ID:eO3UWyLY
今号は悲しい斑目を見て漏れも悲しかった…でもやっぱ咲の彼氏になるには
斑目では力不足というのも痛いほどわかった。これまでの人生で積み上げて
きたものの差が如実に出てるというか。
それはそれとして斑目、お前いい加減コート買い換えろ。それ何年着てんだ?
678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:36:27 ID:kk3qRNZs
咲と斑目がうまくいっても、それはそれで、そこまで展開をもってかなくてもいいと思う。
斑目にはしわ汗になって欲しいけど・・
あーちくしょまた泣けてきた
680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:38:37 ID:H72DXr2v
どうせダメなんだったら
別の世界の存在でいてほしい
っつーのはすげーよくわかるなー
斑目よ… なぜおまえは二次元つるぺたの世界から
急にエベレストに挑戦するようなことをするのか
682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:42:56 ID:tizXbQab
「男おいどん」現代版かと思った
684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:43:19 ID:iH8EkzM2
ほんとに別の星の人だったらあきらめもつくんだよな…
手が届きそうだと思ってしまう
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:47:54 ID:fzL9KdRd0
686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:44:50 ID:lBLaIrMI
斑目が「ファンタビジョン」の話をするとき、それはもう凄く良く知ってるんだけど、
あたりさわりのない切り返ししかしないように気を遣ってる感じが、何とも・・・。
咲とは日常の事なら結構普通に話せるのに・・・。
689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:47:33 ID:H72DXr2v
咲の友達の「あーオタクの わかるわかる クスクス」っつうのもなにげにひどいな
回転寿司食いたくなってきた
695 名前: ◆.SEEDecOjM :04/11/25 12:52:46 ID:TF4+MIpk
なんか今回の話は新鮮だった。
久しぶりにカタギの世界(咲の友達・回転寿司・電車内)が描かれていたし。
哀しい話だけど、良い話だった。
696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 12:53:56 ID:2uTLTzAJ
ねえ・・みんなって、SM詳しい?
今号読むと心が痛いの・・これもSMの範疇かな・・
710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 13:00:30 ID:Ige8RxMF
元々手が届く存在だなんて思っていなかったと思うけど…
むしろ、絶対に無理!考えるだけ無駄!と思ってた相手が意外とそうでもなかったことで、
改めて正面から向き直して諦めなきゃいけなくなったのが斑目の茨の道なんでは?
733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 13:13:44 ID:LdxiHD+v
斑目はいちいち男と女として意識して接しちゃってて、その辺の挙動がオタク臭いって咲に指摘されてるっぽい。
逆に咲は斑目をまったく意識してなくて、圏外中の圏外だから、いちいち言動が不自然に取れてしまうんだね。
その辺のすれ違いも今回面白いポイントの一つだと思う。
735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 13:14:41 ID:Ige8RxMF
ああ、それはある。 自意識過剰ってよりむしろ相手を意識しすぎw
749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 13:22:11 ID:rdhTfE5W
「恋の至極は、忍ぶ恋と見立て候。一生忍んで思ひ、死する事こそ恋の本意なれ」  葉隠より
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:57:52 ID:Aj2fK5cz0
>>472
漫画くじアン1巻のおまけ漫画では筆あたまをやめてる。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:05:44 ID:Wpj/gnuw0
俺だったら筆のままにしておいてほしい。
他の男に言い寄られないためにも。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:55:10 ID:XoIub6I90
>>479
そうなのか… ご教示感謝。

げんしけんのその後は読んでみたいけれど、おまけ漫画のために漫画くじアン買うのはなんか違う気がするから
未読なんだよね。それほど高い買い物でもないし、買って読むのは簡単だけど
いまのところは悶々と気になりながら手に入らないものがあっていい気がしている。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:01:48 ID:Aj2fK5cz0
>>481
漫画喫茶で読めたってのは、ひょっとしてレアケース?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:05:53 ID:dufsV7WH0
卒業式だから髪を下ろしただけと思ってた。
斑目世代の卒業式の時にスカート履いたのと同じように。
4月からも下ろしたままとしたら、新漫研部長の藪崎に会った時に
「なんやこいつ」と思われるんじゃないかな。
可愛い会長ってことで新会員は釣れるだろうけどオタク女子としての荻上はやっぱ筆がないと。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:11:42 ID:6miFm4+q0
FUDEOROSHI
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:49:13 ID:dm9TgGd30
笹荻フラグって、結構笹原妹が立ててるんだな。
原作でも描写が飛び飛び気味で関係が読み取りにくいのに、
妹の出番が激減してるアニメだと、解釈に余計に苦労しそう。
486最(略:2007/11/28(水) 01:56:23 ID:/zt4mseX0
>>476
懐かしいw

その頃忙しくて発売日にアフタ買うのも難しかったりしたんよね…。
しかもスレッドの進みが異常に早くて、一日に2スレずつぐらい
進んだりしてた。

過去ログの「その54」から「その60」あたりまでが>>459さんの言う
フタリノセカイ掲載号の、発売直後の反応でしょうか。

>>482
アフタヌーン系置いてるとこなら一応あるようにも。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:08:08 ID:6wUpEgeQO
斑目「………」
スー「………」
斑目(…気まずすぎる……大野さぁぁぁああん!)
スー「This!」
斑目「うわッ!?」
スー「What is the meaning of this word ?」
斑目「えっ…えっと……ワンス!ワンスアぇゲイン、ぷりーズ?」
スー「What is the meaning of this word !!」
斑目「えー…っと、単語がわかんないわけね?」
スー「This word !!」
斑目「ウホッ!いい男!」
スー「?…UHO?」
斑目「いや…ウホッ」
スー「うホッ?」
斑目「通じ……てねぇよな…」
スー「And…One more !!」
斑目「まだあんの!?………ンッギモチィィィイ!!アッー!」
スー「???」
斑目(ヤベッ!何やってんだ俺ッ!?)
スー「…I can't understand…Please play this scene !!」
斑目「…へっ?今…このシーンを演じて…言われた?…えぇええ!!?」
みたいな流れて親密に…なるわけねぇか…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 03:26:45 ID:lmobRQ7e0
きめぇ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 03:57:42 ID:Iyz65SPm0
>>485
第2話のアニメオリジナルの場面でフラグ立てしてる。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 04:01:01 ID:dufsV7WH0
予告で荻上さんをネタに笹がオナニーするところがあったから
笹荻やるのかね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 04:35:40 ID:GVT7sfWn0
アンジェラ×斑目
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 06:31:47 ID:v2sugNUt0
だから笹荻は三期OVAだと本人が言ってたろ

露骨にエロシーンが描けるしいいことじゃないか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 07:36:56 ID:6wUpEgeQO
>>487
マジでキモイ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 07:58:19 ID:n75HxVPE0
斑目の人生の頂点は、スーを肩車したところ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 09:10:03 ID:IDH2h0Ym0
>>493
それでも檜山なら
檜山なら楽しそうに演ってくれそうな気がする
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 16:29:27 ID:HrYW1P0E0
スーダラ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:10:22 ID:RRItAGQz0
なのだ!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:12:35 ID:pGIDLu2TO
スージー「飲メ、コレハオ願イデハ無イ。命令ダw」
斑目「スージー、ジュース頭にかけるのやめてくれんか?(怒)元ネタはなんだ?」
荻上「ブッ!(隠してたのに?!)」
斑目「あれ〜?どしたの、荻上さん?」
荻上「いやー、あのーそのーわたしがいけねくて」

というギャグな関係しか思い浮かばん(^_^)/~
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:00:50 ID:6wUpEgeQO
だが、スーの趣味が細腰、長身、眼鏡男子の可能性も…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:53:48 ID:MpvW48N90
せめてアンジェラを軸にしてほしいと思う。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:20:58 ID:YLEwAKRv0
荻上もスーも大野さんも咲さんも
たわし
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:59:41 ID:cqXi4NcY0
咲ちゃんはパイパンだよ(V▽V)
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:47:07 ID:ANP7IDDmO
嘘だッ!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:21:05 ID:Fxw1Lp5S0
アニメの劇中のげんちょけんのイラスト描いたの水橋なのかな?
水橋ブログのTOP画のオギーとそっくりだ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:21:48 ID:NhaI4Qqq0
オギーのコスプレの下半身クオリティ高過ぎだろw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:16:17 ID:U3DOqp+s0
>>504
本編中に水橋イラストが紛れてるというのはありそうな話だけど、
>アニメの劇中のげんちょけんのイラスト
ってどこの話?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:14:05 ID:tSAM0dzkO
スーがたこ焼食べるとこの可愛さは異常
508最(略:2007/11/29(木) 23:20:04 ID:ylqWj3jKO
>>503
無理矢理げんしけんメンバーでコスするなら
ナタ女…荻上さん
緑1…咲さん
緑2…高坂
にぱー…スー
罠…藪
毒…大野さん
カレー…アンジェラ

トミー…田中
イリー…朽木
にーにー…斑目
刑事…久我山
主役…笹原

#お願い流して
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:22:31 ID:PQavumUU0
たいやきにしなかったおしめ先生はKYと言われても仕方ないと思う
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:34:12 ID:MpvW48N90
>>508
にーにー…高坂
ヤンデレ…春日部

これだけは譲れない
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 03:17:19 ID:AEUlDKUUO
むしろ高坂ヤンデレっぽい
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 08:44:28 ID:rw28JqmmO
いや高坂はにーにーやろ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:56:34 ID:uit2MiO6O
げんしけんの同人誌ってなんか変な感じ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 13:00:47 ID:IarH5PMo0
アニメ自体が同人
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 13:36:57 ID:AEUlDKUUO
一番言っちゃいけないことを…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:07:47 ID:17uTW29x0
まぁ、最近は原作者が同人やることも多いからな!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:25:30 ID:47EdDGvE0
冬だからな!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:35:14 ID:R1zlDjzq0
ゆきだるまの1つもつくりたいだろう
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:32:45 ID:PnUkb3BR0
>>506
Aパートの
荻上「気が向いたら…」
大野さん「はい」
このシーンの直後に「現代聴覚文化研究会はじめました」と「げんちょけんのへや(キャベツ箱入り斑目イラスト付き)」が出るよ
CMカットして9分20秒あたり

ちなみに水橋ブログのトップ画の荻上の箱はレタスでした
http://miz84.com/
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:25:32 ID:47EdDGvE0
今から思えば「春日部」は十分オタクっぽい名前だよな、アニメ店長的に
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:28:27 ID:R1zlDjzq0
やっぱり春が好き
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:28:52 ID:X6giSlH6O
でもオタ趣味は嫌い
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:31:26 ID:w+Sl3foF0
趣味は綺麗な洋服を着て、初対面の人を殴ること
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:53:53 ID:mhNO56nJO
オタクの天敵・DQN度MAXです><
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:11:45 ID:U2QTj/8W0
アニメは動画サイトで広まったけど、今度はリボ北斗でフィギュアの領域にもDQNが来そうで怖いのだわ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 04:48:12 ID:6U1syzbVO
斑目と咲って、なんとなく、この先も時折二人っきりで、偶然再会しそうじゃないか?
なんつーか部室とかじゃなく、町中でバッタリ。
あくまで友達として

まぁ、会うたびに斑目の心のやわっこい部分がキュルキュルするんだろうが…
コーサカの話を嬉しそうに話す咲を見つめて、無理する斑目みたいなカンジで
ところで、斑目とコーサカの関係って、どんなだったんだろうか?斑目とコーサカがタイマンで話したのって、咲の涙事件の時だけだし…
「げんしけん」の中で、最も微妙な関係な気がする。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 06:46:43 ID:6bml/fXj0
中でもオトナな会話が交わせそうな二人なのにね。
斑目に別の恋人とかできればいいのかなぁ。

あと作中では笹原妹位だったけど、コーサカには変な虫が一杯ついてきてそう。
やっぱ春日部さんが必死に追い返してるんだろうかw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 07:32:50 ID:6U1syzbVO

なんだかんだいって、斑目って、結構繊細かつ素直なカワイイヤツだからなぁ〜
基本的に女の子には親切に接するほうみたいだし…
オギーや大野さんには丁寧な態度だし、スーには肩車してやってる。
それもあって、咲に対する態度があまりに意識しすぎてて…ツライ
彼女できるといいなぁ〜
可能性あるとすると…やはりスーか?
スーのわがままに付き合わされてるが、まんざらでもない斑目…みたいな?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 08:52:39 ID:sucRAU4J0
オトナねえ・・・・・・
斑目って結局、親切・丁寧って言っても、それは人間関係で
深く立ち入らないっていう、オタク的なスタンスなわけで。

そこで深く立ち入ってしまう春日部さんは本当にオトナだと思うけど。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:15:30 ID:6bml/fXj0
>>529
一般論だとその通り。
ただ、この話は男女の恋愛関係。
下手すりゃ泥沼三角関係にな…りそうな奴は、まぁげんしけんにいないけどさw

とりあえず、笹荻成立を斑目に報告しなかった笹原は酷いと思いました。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 19:37:20 ID:eNC19UEp0
笹原には同級生の友達とかいないのかな?
いつも1人な気がするけど
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:01:48 ID:P3xmeQAF0
>>531
>>319の解釈が正しいなら
高坂と咲と大野以外の笹原の同級生の友達はみんな一般人だから
画面には出てこないのだろう

533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:08:18 ID:6HLHxPEj0
げんしけんには〜デスカ?とか語尾がカタカナになる表現が多々見られる。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:45:21 ID:K9vNRqlJ0
荻が笹やんに笹×斑原稿見られてるときの台詞やら表情やらがエロ過ぎて困る。
自分の精神的に性的な部分をモロに見られてるわけだから当然といえば当然だけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:42:40 ID:26Zq1Njo0
>>531
同級生で一番仲がいいのは高坂だと思うけど
高坂じゃダメなのか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 03:24:26 ID:rI5qMoCo0
最初はメガネ萌えと言っていた、アンジェラ×斑目の組み合わせなるか!?と、アンジェラ登場の直後はそう思っていました。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 04:10:15 ID:c/x8SLdLO
>>533
語尾までしっかりと喋ることのできないオタの実情を如実に示した適切な表現である
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 06:38:18 ID:LLo2/H9/0
げんしけん2 活動再開11日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1196524392/
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 15:22:20 ID:zBDU4lHO0
>>537
咲「もうコスプレでシたんデスカ〜?」
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 17:50:53 ID:84XPyl/60
>>535
それはお○モだちですよ、フフン
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 20:06:59 ID:b8Y0T6Oc0
だから高坂以外の同級生の友人はみんな一般人だから
画面には出てこないんだってば
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 13:11:48 ID:ztbHjqlMO
オギーとカラオケに行ってダイターン3のテーマをデュエットしたい
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 14:40:19 ID:nkK32g8z0
来月で終わりって事はくじアン2巻て頁数少なくね?
おまけ漫画数十頁くるとみた
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:19:22 ID:H85FJJCK0
8籤〜14籤だから1巻と同じ7話
どうだろねえ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:20:55 ID:H85FJJCK0
8籤〜14籤だから1巻と同じ7話
どうだろねえ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:28:45 ID:NZn4fRQ90
くじアンのページ数は第1巻分とそんなに違いは無いよ

第1巻は本編プラスに
小梅分の書き下ろし4ぺージ
木尾分の書き下ろし4ぺージ
だから第二巻も似た様なものでしょう
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:54:30 ID:2RbM8tyg0
てか原作に当たるアニメの話消化し切れてないんだろ?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:47:50 ID:0iZQaBs/O
木尾はくじアン1話掲載時のコメントで保険かけたからな。
書き下ろしでなんかすげーことしてくれないかなぁ…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 19:48:33 ID:vZ86P4zSO
まさかアニメで大不評だったあの回を最終話にするとは思わなかった
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:13:22 ID:hxJUMbzLO
ところで、げんしけんメンバーって、何学部?
大野さんは国際とか教育っぽいが…
斑目達は何学部だ?オタだが、工学部にはあまり見えん
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:02:29 ID:b8NKmN0x0
>>544
そうなのか…期待して損したorz
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:48:44 ID:wkgRnFHC0
>>550
皆文系じゃね
技術系オタいない(初代会長引退時)って言ってたし
就職も何社も受けてるし、久我山が営業予定、斑目事務、笹原編集、咲服
そもそもある程度の大学(筑波×中央)なら理系は大学院進学率7、8割だ
高坂は不思議キャラなので分からないけどSEなら文系からでもなれるし、理系なら卒論あるからあんなに働きに行けん
田中は専門行きなおすのとコスプレ衣装あんな作る暇あるんだから文系の暇そうなトコだろ
適当に久我山は経済部、斑目社会学部、笹原文学部、咲商学部
朽木は知らね、○○生命科学とか××人間情報コースとかみたいな怪しげな学部いそうな希ガス
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:50:56 ID:XHLLuc0c0
(筑波大の)人文学系とか。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 02:47:09 ID:CxUr/NB90
中大で考えると皆文系だね。(理系は別の場所にある)
朽木は総合政策学部だな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 07:19:41 ID:nYW6Oevj0
高坂はプログラミングを1ヶ月勉強して、エロゲーメーカーで即働けるレベル
になったと、おまけマンガで。

あと笹原と高坂と咲は、学部が一緒なら、学内でたまたま出会うとか
現視研で初めて知り合うとかいう以前に顔を合わせているはずなので
みんな別の学部だろうと、どこかで指摘されていた。
大野と咲は、唯一一緒に講義を受け(ようとし)ている場面があるので
同じ学部ではないか、とも。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:56:48 ID:J0Th/Kff0
>>552
>技術系オタいない(初代会長引退時)
からって工学部じゃないとは全く言いきれない。じゃあなんだ工学部生は全員盗聴グッズに詳しいのか?

>そもそもある程度の大学(筑波×中央)なら理系は大学院進学率7、8割
ンナーワケナイ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:15:56 ID:hMj3Dz++O
後者はあってるぞ
大げさだが理系は院出てナンボの世界
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:22:35 ID:9YH2NEeg0
就職先見てると一番将来有望そうなのがくっちーになる可能性があるんだぜ

久我山・・・あの性格で営業に回されたら終わりだろ常考
斑目・・・会社辞めちゃったら駄目だろ・・・再就職も厳しくなるし・・・ニー(ry
田中・・・大卒後専門入りなおすとか・・・もうね・・・
荻上・・・漫画家は博打だぜ・・・ま、駄目でも笹原と結婚すればいいんじゃね
大野・・・帰国子女でいくらでもいい就職先はある、が、田中と結婚して専業主婦になった日には・・・
春日部・・・英語堪能、学歴アリ、外見良し、夢アリ・・・高坂に執着し過ぎなければ人生は明るいが
高坂・・・なった職業が悪かったとしかいいようが・・・
笹原・・・編集がどういった感じの仕事になるのか分からん、嫁候補ウラヤマシス←個人的意見
くっちー・・・???

春日部>大野>笹原>荻上>久我山>高坂>>田中>>>>>斑目

正直くっちーはニートになr(ry
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:54:26 ID:BvSm1y1l0
>>557
ヴァカディスカ?
院出てナンボカモ知らんけどほとんどは普通に就職するだろ。
どこの国の話だ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:23:17 ID:To4cbB3z0
恒例の価値観の押し付け合いがはじまったなw
いいぞもっとやれ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:11:31 ID:hMj3Dz++O
>>559
いやいや就職してないよww
就職するのは1、2割くらいのきまぐれな奴と院試落ちる奴くらい
だいたい理系は無理しないと就活する余裕もないシステムなんだよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:16:04 ID:tVXwPoTL0
恒例の生活費がどうだとか学部がどうだとかどうでもいい論争だ。
おまえらもオタならもちっと夢のある妄想しやがれ。

>>561
そんな話は聞いたことない。どこの国の話だ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:36:59 ID:a1yb2i3r0
>>561
MARCH理系だと半分ぐらいが修士に進むけど半分ぐらいは学士で就職する感じだよ。

くじアンも終わるし、アニメも終わるから、木尾先生も暇になるな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:57:39 ID:LXGO6TauO
>>562
なぜオタクだと決めつける
>>563
永遠に暇になる可能性もある。
オタクがそれぞれの巣に帰るとここも静かになるな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:03:29 ID:mtDcLGm0O
>>558
本当に女は結婚すりゃどうにかやってるのか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:04:37 ID:mtDcLGm0O
訂正
>>558
本当に女は結婚すりゃどうにかやってけるのか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:23:01 ID:XHLLuc0c0
>>558
高坂と田中の能力を甘く見すぎてる。
完璧超人高坂は(体壊さない限り)どこでも成功してしまうだろうし、
コスプレ職人田中はクリエイター目指すなら十分あり得る選択肢。

あとオギーみたいな真性ツンデレメンヘラは相手すると無茶苦茶苦労するよ。
漫画家としての才能を引き出してやろうと思うなら尚更。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:52:20 ID:0qXSyZ6e0
アニメ2期は笹原サークルデビューに始まり、オギーサークルデビューで終わるか。
3期はあるとしたら完全恋愛か。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:03:02 ID:q/jg3kx70
大学生なら げんしけん2 見るよな?Part3
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1195716668/
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:47:42 ID:VYPXc3mm0
一口に理系と言っても バリバリ理系 から 分類上理系 まで色々幅広い
最近じゃ国立中上位、私立上位の工学部、理学部の進学率は7割超える(上に行くほど高くなる傾向がある)
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:52:21 ID:VYPXc3mm0
>>566
いい女なら結婚が武器に成り得るし、コケたときでも最終手段にも成り得る
駄目な男と結婚して専業主婦になって転落してしまう可能性も
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:10:22 ID:E28cQjOu0
いや、男の稼ぎだけでやっていけるという時点で、
けっこう高いハードルを越えてるような気がするのだが。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:18:23 ID:VYPXc3mm0
>>572
駄目な男→離婚 専業主婦だと大ピンチ、と
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:10:26 ID:YmmAQrMG0
荻上さんの「前々から怪しいと思ってたけんど」を古今東西いろんな作品に当てはめてみた。
つまりいつも一緒にいる男性2人を見て、身近な女性が「前々から〜」と妄想するパターンだ。

「宇宙戦艦ヤマト」
古代と島で、森雪が
「水戸黄門」
助さんと格さんで、かげろうのお銀が
「機動警察パトレイバー」
遊馬と太田で、野明が
「巨人の星」
飛雄馬と花形で、明子姉ちゃんが
「ウルトラセブン」
ダンとソガで、アンヌが
「必殺仕事人」
主水と田中様で、りつが
「ケロロ軍曹」
ケロロと冬樹で、夏美が

やっぱ変だよ、荻上さん。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:19:07 ID:c3Fiptw60
アンジェラ「ギョロロ総受けハァハァ」
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:43:44 ID:2oo4fAOA0
ID:VYPXc3mm0
蒸し返すなよ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:00:11 ID:/hBuyh6V0
笹やん地理学科だってさ。アニメだと。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:05:33 ID:/hBuyh6V0
あ、「史学地理学科」だっけ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 02:26:36 ID:eU6Ghndw0
>主水と田中様で、りつが

マジで関係疑ってた回があったはずだぞ。うろ覚えだけども。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 04:09:18 ID:65hn1Mre0
結局、合宿行くんだね。
ナカジ出ないよなこの感じだと
出るなら来週だけど、出すと巻田君事件やる暇がなさそう。
来週就職決まるまでは無理でしょ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:28:32 ID:r5s3Q/3uO
合宿行くんだ…
あー…なんかいっきにアニメ駄作になった感じだな。やるならやるでちゃんと時間とってやらないとダメだよ。
前半遊びすぎだろ。オギーのとことかBLのとことかアッー!のとことか
尺は短ぇんだよ。巻いてやってもらわないと
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:40:53 ID:F1FY6VvU0
合宿に行くっていっても、12話までにやるとは限らないわけで。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:05:01 ID:iooun71a0
アニメ見たけど、行くと決まったわけではなかったようだが・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:06:44 ID:F1FY6VvU0
それって、やなフェイントだな・・・・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 09:24:45 ID:wv2AvKWuO
ところで今更なんだが、笹原はあんな会社の給料では
自分一人食ってくのが精一杯で、荻上まで養うのは厳しいと思う。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:28:24 ID:UmEQPRaQ0
男が女養わなきゃいけない理屈はないし、下手するとオギーの方がよっぽど稼ぐ可能性が大きい罠w
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:48:31 ID:0JIKmJJhO
共働きだろうし荻は在宅だろうから子育ても可
問題は笹原の立場くらいか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:39:55 ID:2oo4fAOA0
>>587
オギがメジャーになればフリーでベタ付きの編集になればいいんじゃ。
まあ、ありがちだけど。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:42:41 ID:IFvZqQwS0
>>578
面接の時いっていたね。史学地理学科。

どういう事勉強してるのかイマイチ想像できんw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:28:43 ID:wv2AvKWuO
漫画家として大成しなかったら荻上は
ただの感じの悪いメンヘル女だ。
生活なさそうでもある。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:19:10 ID:wv2AvKWuO
あっ、「生活力」な。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:38:29 ID:15cJTifA0
>>588
んで2chで叩かれると
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:43:45 ID:rheYEyq90
>>574
コミケに行くといつもそんな感じの事考えてる女子を
何万人か見る事ができるよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:31:03 ID:Cxfr9zzZ0
>>574
そのうちのいくつか(下手したらほとんど)は
過去に同人誌が出てるだろうな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:19:38 ID:jmvHLwQE0
就職活動、連載時と今比べても状況違うからなあ。
苦労してる感じがいまいち現実感がない。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:48:11 ID:kNt4rhSH0
飛雄馬総受け
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:05:50 ID:a28S6X4J0
今のところ、笹原が受けてるのは大手出版社がほとんど。
現在でも高偏差値大学でも苦労はそれなりにはあると思うよ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:16:45 ID:xVfh3ZyO0
『それなり』にはあると思うけど、好きな職種じゃなければいくらでも決められる中で
あえて出版だけに絞るっていうのとでは、覚悟とか角度とかいろいろ違ってくると思うぜ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:41:04 ID:a28S6X4J0
絞らなかったのが斑目。
絞って迷走した結果…なのが笹原。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:38:01 ID:fGjTqBiw0
面接でくじアンの話してたけど原作だと採用される方の面接だよね。
どうなるんだろ笹原
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:48:43 ID:3aYaxw0v0
最終回で編集プロダクションへの就職が決まるんでしょう。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:52:19 ID:fGjTqBiw0
また同人誌作りましたって言うの?
なんだかなあ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:57:30 ID:a28S6X4J0
理論武装できるようになってればいいかと
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 19:53:35 ID:3aYaxw0v0
著作権を管理する立場の企業でもないし。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:36:26 ID:dZQamyE+O
アニメ板、就職活動ドロドロ木尾テイストの見たくない現実
突きつけられて殺伐としてんなー
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:07:40 ID:a6EAJ9yL0
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:26:31 ID:1+N01PqtO
>>606
なんだよその締めwww
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:51:47 ID:jfnY8841O
アニメ見て、大野さんにすごくハマったw
『デキテンデスカ?』の話を漫画で読みたくて買ったんだけど、漫画にはない話だったのな…orn
キスシーンが見たかった…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 02:20:07 ID:2TWQrHRs0
2期の大野さんは可愛く描かれてるよね
前髪の間から見える目が可愛い
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 04:18:00 ID:VI0orzmB0
>>606
クサッテヤガル、ハヤスギタンダ(ゴトゥーザヴォイスで)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:27:57 ID:ScVS0jvZ0
斑目の彼女はロリ年上で。
で、外を一緒に歩くと怪しい関係と思われ、いつも通報され、警察から顔を覚えられる。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:49:36 ID:ScVS0jvZ0
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:52:54 ID:xn9BJyo/O
>>610
ぽてまよのあの子かと思った
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:45:07 ID:4oxrFmos0
>>608
8巻でさりげなく、世話焼きをしているうちに自分達にも火がついて
一週間田中の下宿に泊まり続けて連日やりまくっていることを匂わせる
セリフがありますよw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:58:11 ID:epfR6z6d0
つきあい始めから最終回まで、おまけマンガも含めて、直接には一切描写がない。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:57:11 ID:4oxrFmos0
笹荻のファーストキスすら離れ業で「直接描写」を回避したからなあ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:16:30 ID:xn9BJyo/O
高坂と咲ちゃんは?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 03:42:04 ID:PmlryOTO0
>>616
キスはしっかり直接描写してるって。
そのあと一気にいたした部分は、アパートの外に、「ん」の一文字。
木尾さんは山本直樹の血筋かと。

学生時代笹やん並に奥手だったけど、
相手が荻みたいに隠れ積極的だったから、
いまじゃ恥ずかしくて出来ないようなことしてたなw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 06:47:39 ID:qAAWeolH0
高坂と咲ちゃんのキスははっきり軽〜く見せてたね。

笹とオギーがおっぱじめる直前の初キスは意味不明なくらい
無理のあるアングルで、身体が触れていることさえわからない
不思議な構図にして、キスしたことが「直接」は描写されていない。

その後二人が突入するのしないの会話していたときは、すでに
笹の手でオギーは下半身すっぽんぽんだったという噂もありw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 06:50:12 ID:PuTm4Pxm0
どんだけテクニシャンw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 07:27:12 ID:j6RLQcTUO
どこの加藤鷹ですか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 08:58:36 ID:r7wVlVYN0
「あのっちょっちょっと待ってください!」
とオギーが真っ赤になる直前に、笹がオギーの肩あたりに顔をつけて
手を下半身の方に下げてると思しい体勢でゴソゴソやってるコマがある。

オギーが目をそむけて「やおい鑑賞から突入というこの状況はちょっと…」
と言っている間に、なぜか笹はソファから立ち上がっている。ただし
笹もオギーも下半身は画面に映っていない。というわけで順を追うと

・笹、オギーの下半身になにやらゴソゴソ
・オギー、真っ赤になってちょっと待った
・笹、半立ちになってゴソゴソ
・オギー目をそむけてモゴモゴ
・笹、突入宣言

結論として「強気で行かせていただきます!」「ええ〜(デレ)」の
コマの時点で、二人の下半身は(略)
へたをするとオギーはデレながらも大(略)開(略)
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 09:48:29 ID:SR2iSmJbO
>>611
それ、スーじゃないですか!?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 11:20:02 ID:q5QLdYCMO
>>623
スージーは実は三十代
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 11:23:10 ID:GkU3NQIYO
笹原たちが卒業した後の現視研って安泰じゃないかも。
半年遅れで大野が卒業したら、あとは
アニメ研追い出された朽木、
漫研女子と確執を抱え続ける荻上
(会長になったとか投稿が認められたとかで風当たりは更にきつくなる)
扱いに困るスー
いるのかいないのかわからないその他の新入会員
しかいなくなる。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 12:32:25 ID:CYt8aHe8O
抜ける側から見たら、残るメンツに不安を感じまくるもんだが
そんなのは意外となんとかなるもんだ
ほぼ毎年、卒業生がそういう不安を感じながらも、代々続いているんだよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 12:37:56 ID:naiFjE4N0
逆に卒業したのに、現会員より出席率のいい先輩の方が不安だよなあ・・
斑目さんじゃないけど、そういう先輩いたよ。
会社でうまくいってないのかなあってみんなで心配していた
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 17:55:23 ID:q5QLdYCMO
まっ斑目ェェェェェ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:13:56 ID:RDrp5xxE0
まだっっっっっっ、、、、、、らめぇえーーーーーーーっ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:38:08 ID:RozyUKkkO
↑それだっ!

…ん?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:38:57 ID:RozyUKkkO

…ん?
アゲテシマッタ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 19:26:45 ID:frQMHQw10
髪下ろした会長効果である程度新会員が入ってるから大丈夫じゃないかな。
またも新会員0じゃ存続の危機なんだろうけど
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 19:38:14 ID:j6RLQcTUO
(∩゚Д゚)アーアーキコエナーイ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:09:44 ID:LR7jNy0Q0
不意に思い付いた、こんな恵子は微妙だ。
笹原のことをサルではなく、可愛くサルリンと呼ぶ恵子。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:10:38 ID:A2r9xxBt0
>>632
いや、新入生から見れば荻上会長は
可愛いとかいう以前に無愛想な人というのが先立つと思うぞ。
コスプレとかすればまだしも。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:26:50 ID:+cG0bsmr0
>>635
やはりコスプレですかねw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:40:23 ID:3vjjsbKu0
こういう話の為の最終話数ページか。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:33:31 ID:GpCoMliW0
>>635
後輩ならまだしも、先輩としての荻上さんは怖いしとっつきにくいと思う。
現実にいる本気のツンデレは怖いからなぁ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:04:35 ID:j6RLQcTUO
無愛想ってだけでアレだからねえ
しかも漫画補正かかってるだけで実際のオギーはそんなかわいくないんじゃないの?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:16:12 ID:GpCoMliW0
>>639
まぁ・・・この件についてはあまり顔は関係ないんじゃない?
無愛想が過ぎれば顔の良し悪し関係なく印象は悪いと思うよ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:16:35 ID:frQMHQw10
髪型そのままよりは第一印象はいいと思うけどな
で入ってみて「この会長なんかあれだな」と思ってこなくなるかもしれないけど
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:37:05 ID:BCZKXoEx0
ミィのコスプレってことでいいじゃん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:20:47 ID:G758LCc60
うまく丸くなってれば
無愛想→クール
って具合に補正もかかってるんだろうけどね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:54:13 ID:Dm9+FDDM0
田中 アニ研から現視研
朽木 アニ研から現視研
荻上 漫研から現視研
春日部 彼氏が現視研に入ったからいるだけ
笹原 オタ系サークルに入りたいと思ってたが現視研本命ではなかった

高坂 現視研を自分で選んだ
大野    〃
斑目 ???
初代 ???
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:57:23 ID:Dm9+FDDM0
クガピー忘れてた。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:00:17 ID:OrDrcW9TO
結論
げんしけんはあぶれものの集団
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 04:12:39 ID:lxW605/70
まるで民○党のようだ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 07:05:01 ID:VRquZp/q0
斑目は最初からげんしけんっぽい
久我山はあの性格だから他から少人数のげんしけんに流れてきたんじゃないかな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 11:16:21 ID:wet0Bq5r0
原作のラストシーンが笹卒業から何年後の光景なのか分からないが、
とりあえず斑目の「ま」の字も知らず、クッチーも遠目に一度見ただけ、
「いろはごっこ」も「メバエタメ」並みの伝説としてしか受け取って
いない、っていう新人たちが現在の現視研を運営しているんだろうな。

コンバヤシ先生の「柔道部物語」がさすがだと思ったのは、主役たちの
世代ではなく一見頼りなさそうな次の世代が「部の全盛期を作った」と
語るナレーション。実際経験と蓄積がモノをいう世界では、ツワモノの
集まった一見ものすごい世代は切り込み役に終わり、その次の一見小粒な
世代が先輩の作ったレールに乗って黄金時代を作るっていう事がよくある。

オギーも新入部員には「テキパキして隙のない、やり手OLみたいな
しっかり者の部長」と認識されてしまうんじゃないかという気がする。
じっさい俺らが「こういう人だ」と認識している同じ人が、上の世代には
全く別人格として認識されていることってよくあるよ。

しっかり者でプロの漫画家の卵の先輩が、よく知らないけど部室に時々
やってくるOBの編集者の前では人が違ったようにデレデレしている、
っていう図を後輩の立場で観察できるのって、ある意味初々しくて
うらやましいと思う。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:04:17 ID:ntKjlw3q0
>>649
同意。
もともとぬるいあぶれものの集まる部だし
部員さえいれば全く問題ないね。
そもそも描かれてもいない新入部員について評価できるわけないし。
プロ見込みのある生産量の多い会長の存在はマイナスにはならんだろう。
立場が人を変えるという事もあるし。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:42:38 ID:SzvcwAZ3O
>>649
「うおー! 荻上先輩って(やっぱり)ツンデレキャラだったのかー!」
「やべ、なんか可愛く見えてきた……」
って感じ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 20:42:50 ID:r29T28Fj0
まあオタクの難民キャンプみたいな場所だよな、現視研って。
もちっと美化して言うなら、行きがかり上仕方なく、素人の寄せ集めでジオンと戦う破目になったホワイトベースの乗組員みたいな感じ。

あとその後の現視研でひとつ考えた妄想。
スーが会長になった代で、留学生だらけで日本人ゼロになった現視研。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 21:12:41 ID:NKGZ0oca0
>>652
とはいえスーは・・・・日本語わかるからなw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:59:16 ID:WR7Qqml40
げんしけんはオタクの「キャプテン」だな。
第1部:斑目達の話
第2部:笹原の話
第3部:オギーそれ以降の話

第3部をアニメで補完してくれないものか。
おしめ先生は描かないだろうし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:06:43 ID:c+DaTlRpO
会長=谷口
斑目=丸井
笹原=イガラシ
オギー=近藤


なかなかハマってんじゃんか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:13:18 ID:De/gQjWmO
>>655
不覚にもw

オギー以降を続編としてやらないよな先生は…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:26:24 ID:2T5aMAyw0
つ【同人誌】
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 04:00:39 ID:WOnKTYTB0
漫研のツインテの子って荻の同級生?
なんか会場でナカジの代わりに声掛けそうな予告だったけど
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 07:31:44 ID:Z+03NEB/0
麻田(にゃーこ)って名前は初出だよね。
中の人は斎藤桃子。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:10:51 ID:FECYNa0f0
アンジェラに斑目サ〜ンがレイプされるかと思ったわ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:48:32 ID:y3hFWTzl0
>>660
相手が斑目となるとガチでありそうで怖いな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 14:02:02 ID:U530qp5wO
斑目の体格で(しかもヲタク)アンジェラみたいに立派な体格の方と一戦交えたら…
文字通り、腰が砕ける。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 14:33:27 ID:vb1PTiND0
結局3クールあんの?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 15:49:47 ID:JgSNAAxP0
>>662
藪崎とだったら圧死だなw 
>>663
ないでしょ 話のネタが少なすぎるし膨らませるとしたらもう原作者介入の
脚本じゃないと無理でしょ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 16:15:01 ID:LpQJbQQaO
たった半年のできごとに1クールもかけるほどネタもない。
3〜6話ですむ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 16:28:07 ID:S0QHmLUP0
合宿 お風呂まで
合宿 オギートラウマ告白
合宿 二日酔い介抱&告白
荻部屋 801から「ん」
動物公園デート
学園祭
スー再来日 パンツ盗難事件
成田山
オギー原稿
咲×斑
田中役得
卒業式

12話 げんしけん1クールできあがり
うん、無理があるのはわかってるw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 16:33:43 ID:FECYNa0f0
予告みると
大野さん荻上アンジェラ、スーで銭湯いく話
荻上にスーがおっぴろげてるのが流されて
次回楽しみ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:21:05 ID:JgSNAAxP0
>>668
うーん、アニメにするとかなり新エピソードか演出差し込まないともたないぞ。
それに内容がもうラブコメで一部の特定の人たちからのバッシングは必至だ。
笹荻派以外楽しめネーぞ、これ。という俺は笹荻派。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:28:17 ID:JgSNAAxP0
>>668>>666 アンカーミスったorz
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:51:44 ID:mhH3qLh10
>>666
だから、原作で流してた部分を補完していけばいいのよ。
漫研がらみの話とか、留学して来たスーや加藤のキャラ立てとか。
もちろん主軸は薮崎とオギーの「まんが道」になって行く訳だが。
で、最後は二人で「なろう、なろう、明日は檜に…」で終わる。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:58:36 ID:rFmcCpam0
むしろ斑目たちの入会から高坂の入会までの1年間を。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:59:45 ID:iMp+vFGA0
いや、荻上会長時代の現視研の話で。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:00:44 ID:95m44BqC0
ハラグーロ主役の外伝
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:01:54 ID:ieEKKpc60
高坂と咲の小学生時代のエピソード
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:03:17 ID:jeLKjOzf0
>>670-674
で、それを横手に書け、と・・・・・・?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:42:56 ID:TMP0zaw00
いや、可能ならば木尾脚本で。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 02:28:54 ID:2aQz1mGTO
3期やらなかったら、笹荻宙ぶらりん・外人帰って終了・漫研三人娘これ誰?だもんな。
やらない方が不自然と言えよう。

ところで「にゃーこ」ってこのスレで最初に呼び始めたんだぜ?スゲくね?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 02:58:33 ID:O40wpAlc0
にゃーこ、公式採用されました。スゲ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 09:29:14 ID:F/3J91TR0
今さっき、げんしけん読み終わりました
この人の作品はこれが初めてで、オタク漫画だと思って期待して読んでたら、
途中から思いっきり恋愛路線で、しかもずっとそのまま最後までいっちゃうし、
なんじゃこりゃって思ったら、もともとそういう作品を描く人なんですね
とりあえず思った事は、この作者は
1:壱にも弐にも「異性と付き合った事のない人間は糞人間」という理念を持ってそうな事
2:大学時代に実際に、漫研で漫画を描かないダメ人間を見てきたであろう、そして彼らをかなり見下しているであろう事
3:身近な女の人(奥さん?)に読まれるであろう事をかなり意識して描いている、もしくは本人に意見を取り入れていて、
  あまり女性が不快感を感じないように作られてるという事
とりあえずここらへんが目に付きました
キャラを勝ち組、負け組みに明確に分けてるみたいですが、作者自身が勝ち組なせいか、話が勝ち組側がメインすぎて、
普通のオタクには「一体どこのファンタジーだよ」としか思えなかったんじゃないかと思います
負け組みサイドのクッチー、久我山、等はほとんど触れられる事も無かったし
唯一の代表格である斑目も、メインキャラ側にいさせようとしたせいか、咲ちゃんを好きになるという
普通のオタクには???なルートに行ってしまって、感情移入のしどころのない漫画になっちゃった気がします
男的には、斑目はあくまで現実に近いオタクであり続けて、
勝ち組グループを傍から眺め続けるという哀愁漂うキャラに仕立て上げて欲しかったです
でもまぁ咲ちゃんを好きになるらへんは女向け良さそうだと感じたから、そういう要員なのかなーとも思いました
とにかく平均的オタクを自負する俺としては、かなりの鬱漫画でした、荻上さんが可愛すぎるせいで、、、
まぁ連載終了時ににこういう意見はいっぱい出て今更だろうけど、
とりあえず書かずにはいられなかったので吐き出させてもらいました
680最(略:2007/12/13(木) 10:25:15 ID:puKGsE0z0
>>654
若い日は みな 何かを目指せ 
勇気出して 自分を試すことだ
君は何かができる
熱い思い 萌やせば それで 心も体も爽やかだ

それが青春なんだ

#忙しい人のためのキャプテン主題歌

>>677-678
え?マジ?>公式採用

…まあ設定段階からその呼び名だった可能性はあるが。
まんまだし。

681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 11:10:06 ID:UBy9EH6DO
水橋オギーはいいね
水橋うまいよ水橋
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 11:21:23 ID:ZWzWzZqD0
スーかわいいよスー
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 12:24:13 ID:SaJgpctLO
>>679
とりあえず1は理解できない。
あと、この人に限ったことじゃないけど、
なんで安易に勝ち組と負け組に分けたがるのか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 12:50:04 ID:iPmfLy+w0
>>683
>なんで安易に勝ち組と負け組に分けたがるのか?

自分が負け組だからw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 13:23:34 ID:UGa8LqWr0
>自分が負け組だからw
まーオタク間にも格差やヒエラルキーがあるってこった。
現実直視すんのいやってとこが負け犬くさいけど。
普通に創作としての核心を浮き出して
○閉鎖的で蔑視されている共同体によそ者が迷い込む。
○やがてそのよそ者と友情が芽生える。
○過去の過ちを背負ったヒロインをヒーローが助ける。
というファンタジーに置き換えればたとえ同じ話でも、キャラと舞台が虚構に置き換えられているだけで
非難してたやつらは良い物語って褒めちぎったりするから怖い。
(その場合には脇役を負け組み、主人公を勝ち組に分けているとは非難はけっしてしない。)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 13:27:42 ID:N9M0udIj0
>>679
そういう自己完結的な話は、自分のブログとかで書きなさい。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 14:10:27 ID:UBy9EH6DO
みなさんはスルーも出来ないんですか!!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 15:47:16 ID:eprmarxUO
>>679
1、げんしけんが交際経験のない人間を否定しているのなら
否定していない漫画が他にあるのか?
  交際している人間は不幸にならないといけないのか?
2、そんな描写あるか?
  いろはごっこのところを見ると描き手と他の奴に上下関係はなさそうだけど3、男女問わず不快感がないように描いてるように思う
  エロシーンないところなんかは女性向けなのかな?

あと、平均的なオタクってのは咲ちゃんみたいな一般人には惚れないもんなの?
平均的なオタクってのがよくわからないから理解しづらい
俺には一般人に惚れても結局行動できないってのがオタクっぽい気がしたけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 16:20:37 ID:qDDYAaA5O
>>679
気がすんだか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 16:59:52 ID:TdCTveHA0
でもでも、とりあえず。
「なぜ笹原に彼女ができる。普通のオタク(含む俺)みたく色恋するな」
という一般的な非モテ童貞オタクの代表的意見になってると思います。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 17:52:11 ID:SReB5jI00
うん。 気が済んだw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 18:01:10 ID:SReB5jI00
>>679
まず1:「異性交友経験のない人間は糞」は短絡的。
ただ、ヲタ人種に対する、「もう少し異性友達を持ってみれば?
ヲタライフにも新たな地平が開けるだろう」的なpositiveなメッセージと
見ることはできるし、そのほうが作者の意向に近いような。
2:「creativeなヲタ > 消費型ヲタ」という図式は
古今東西、いたし方のないものだろうし、
「消費ヲタへの、創造型ヲタへの転換のススメ」として読むのであれば
それも悪くはない。 ただ、笹原は結局、「そのどちらにも帰結しなかった」
点は大事。上の不等式は認めつつも、それほど消費ヲタを蔑視しているわけではない。
また勝ち負けを紋きりしたいのであれば、「消費ヲタ=負け組」というのもどうか。
実際には創造ヲタにだって負けは多い。つまらない紋きりだ。

693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 18:05:11 ID:F/3J91TR0
>>683
下のレスにもありますが、負け組みだと勝手に分けちゃうもんなんですよね
でも今回は分けたがってるわけじゃなくて、この漫画の描写がそうだと感じました
恋愛も就職の面でも順風満帆な人達と、どちらもそうでない人達、でハッキリ分かれてると思ったので、
>>685
いや、これの場合は初めはリアリティあるオタクの生態、みたいな話だったじゃないですか
そこから変化していったから、リアリティ系で見ようとしてるのに、中身はファンタジーって剥離が生まれちゃうんですよね
ファンタジーや恋愛物として見れば、面白かったですよ
>>686
すいません、見終わったばかりなんで今日だけは勘弁して下さい
>>688
自分は小学生時代からずっとオタクだったし、そのままオタク系の学校に進んだので、
リアルなオタクの生態はある程度知ってるつもりですが、一般人に惚れるってのはまず無いです
というのも正確ではなくて、たしかにげんしけん系の人達はいます
例えばオタクのひしめくクラスに入ったとすると、室内に入れば一発で分かるんですよね
いつも男女まみれて談笑してるグループ、そしていつも同性同士で固まっているグループ
当然前者は見た目が男女共に良いです、まさに一軍って感じがします
だけど男も女も含め、オタクの多くは後者の、げんしけん系とは違うグループに属しているはずです
オタクに限らず、中学高校でこういう現場は目にした事あると思います、1軍、2軍、3軍、みたいな
そしてげんしけんは前者の、オタクの中の一軍、ごく少数のグループの話であり(作者当人がそっち側だったんだと思う)
一般人に惚れるオタクもそっち側の人です
だから後者のグループは一般人、というよりまず異性に惚れないです、というより身近に惚れられるような異性はいないです
一般の異性との接点は、バイトとか、旧友の知り合いとか、そういう他人レベルの話になります、間違いないです
という以前に、知り合いの恋人に惚れる事は、男女オタク抜きにしてまず無いと思われます
そして惚れたのが、オタクの代表っぽい斑目なので、もの凄い違和感が出てくるのです
>>689
もうちょっと
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 18:25:37 ID:F/3J91TR0
>>690
そのつもりです
するなとは言いませんが、初めからそういう臭いを出して欲しかったというか、オタク的には急展開鬱END系の話なので
NHKみたいに初めからありえない展開なら「ないからw」で完全ファンタジーとして読めたんですけどね
>>692
たしかにそういうメッセージ性的作品としてなら有りだと思いますね、ちょっと押し付けがましい気がしますが
周りを見る限りオタクはバッドエンド系の人が多いのですが、
今作はあまりにも主要キャラがハッピーエンドの人ばかりだったので
「ないからw」ではなく「ねーよ・・・」と鬱になってしまう終わり方だったもので否定的な感想になってしまうんだと思います
コミケでも、男女まみれて同人誌作ったりコスプレしてる人はたしかにいますが、一般的なオタクか?と言われると違うと思うんです
それを眺めてる側が一般的なオタクサイドの視点だと思うんです

キモオタの感想はとりあえず今日までにしますので、スレ汚しすんません
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 18:31:28 ID:ovx1Hp5C0
オタ同士の恋愛て別にファンタジーでもないと思うが
どんだけ低い目線に合わせなきゃいけないんだ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 18:51:57 ID:GW4CnktA0
8巻は今でも読んでて辛い。
7巻はあれ?って感じでまだいいんだけど
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 18:55:57 ID:Eh7/6QZf0
自分の体験が世の中の全てだと思い込むのはどうかと思いました。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 19:31:11 ID:eprmarxUO
レス読むかぎり平均的オタクってのはお前の身近の中でって注釈付けるべき

そしてこんなレスを読み切った俺に拍手
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:04:46 ID:BIfJg2yt0
>>963
単純に一般人とのまともな交流がないからじゃないの。しようとも思わないだろうが。斑目もそうだったはず。
斑目→咲は、成り行きとはいえサークル内でいろんな出来事があり、突っ込んだ会話や交流があってこその結果。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:11:07 ID:BIfJg2yt0
>>963は間違い。
>>693です。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:13:11 ID:SReB5jI00
げんいナんはドロドロでもファンタジィでもない。
言うほどリアリティのある作品でもないが、かといってはっちゃけてもいない。
あと、ヲタクに「平均」はない。少なくとも俺は、そう思う。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:21:10 ID:Y5Zy7BU10
>>693
>恋愛も就職の面でも順風満帆な人達と、どちらもそうでない人達、でハッキリ分かれてると思ったので

そうかあ〜??????

とりあえず「一般的なオタク」は想像上の存在でしかないと、俺も思う。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:29:35 ID:UGa8LqWr0
>>694
しかしそれを言い始めたら他のジャンルにリアルで係わる漫画自体が当事者に
とっては「ありえねーW」より「ねーよ・・・」orzになっちまうんだが。
もやしもんなんか「農大」の学生生活描いているけど(もちろん、主人公に
特殊な能力を持たせることで虚構の物語として認識させるようにはしているが)
実際の農大の人から言わせたら、あんなゴスロリ美人イネーヨ(涙)とか言う
「負け組」がわんさかいそうな気もするが・・・。
のだめは音大生からはリアルと評価されているだが・・・(音楽学ぶ環境の人は
恵まれた環境が多いから?! それでも「負け組」はいるだろう。)
美大生を描いたハチクロはもうファンタジーだろうけど。
と釣られるから駄目なんですorz

704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:30:53 ID:4BW3noAm0
>>679 >>693
恋愛観のいびつさが、いかにもオタクらしいと思った(偏見)。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:32:00 ID:SReB5jI00
なんか「燃焼」してねーか?
もっと燃料投下しろ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:36:56 ID:Rv7F7oit0
だいたい苦労知らずのキャラなんてせいぜい
田中、高坂、大野
ぐらいのものだ。他はみんな順風満帆には程遠いぞ。
いったいどんな読み方したんだ・・・・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 22:05:45 ID:ek5zKx5E0
言っとくがそいつは何処のメディアみっくスされた作品のスレでも
同じような書き出して場をにぎやかにしてる荒らし君だぞ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 22:08:46 ID:F/3J91TR0
どうもです
ちゃんとレスしてるといつまでも終わらなそうなのでやめときますね
人と人との価値観の相違はどこまで行っても交わる事は無いと思いますし、
感じ方はどんな物語も人それぞれであって、例えば性別なんかが違うと見方なんてかなり変わりますしね
何が正解というのは無いんでしょうけども
まぁ友達にいきなりげんしけんの在り方ついて熱く語ってもアレだから、王様の耳をロバの耳みたいに使ってみただけなので・・・
こういう感想を持った、という事を誰かに伝えたかっただけなんで、チラ裏どうもでした

>>707
誰かと勘違いしてるみたいですが、違いますよ
ホント上記の理由で来ただけなんで、荒らしに見えたらすいませんでした
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 22:10:07 ID:WRV6YgH90
なんか別の星の生き物がげんしけん読んだって感じ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:28:25 ID:L/aNZR1OO
オタクは漫画のネタにすぎないのに、オタクそのものに固執する人がでるたびに
げんしけんは好きだが木尾は連載切りよく止めて良かったと思った。
早くオタクに関係ない漫画を連載したほうがいい。斑目と荻上だけ端役で登場させとけば失敗はない(おい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:39:02 ID:c2RVp9O2O
>>708
もう構ってちゃん乙としか…
様々なタイプの人がいるのが判るなら、身近に対してでしか比較できない主観的な最初の言動は何の意味も持たないのが分かるだろう?

これ以外に解釈はないんだというマンセー信者になるつもりはないが、あまりにも自身にとらわれすぎな意見は周りにウゼーとしか思われないぞ。
以前にもこんなカンジで否定的な意見をもらった事があるなら、素直にブログ立ち上げて一人の主観的な一意見としてモノを述べてた方がいい。
712SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/12/14(金) 00:42:51 ID:+qjyvjOc0
最近、長レス読めなくなったな・・・2ch脳が進行してるのか・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:06:44 ID:TZ+X034+O
斑目がアンジェラにレープされたと聞いて飛んできますた!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 03:28:37 ID:NOuleTSK0
>>679
>1
どこをどう読むとそういう感想になるのかさっぱりわからない。
木尾は連載当初は笹原と荻上をつき合わす事なんて考えてもいなかったと言ってるぞ。
女とつきあってない男を否定的に描写したシーンを見た記憶が無い。
>2
どこをどう読むとそういう感想になるのかさっぱりわからない。
俺はむしろ漫画家の立場でよく漫画を描かない笹原や斑目の視点をあれだけメインに据える事ができたなと
感心して見てたが。
>3
801板などでは男の都合のいいキャラだと随分批判的に見られてた部分もあったようだけど。
(荻上さんのトラウマ話などは特に批判的に見られてた)
>そこから下
視野が狭いと思う。
まるでおたく界で男と女がつきあうなんて事は100%ありえないファンタジーだと確定してるかのような。
>>693
俺はこっちから女の子に話しかけるような事は全くと言っていいほどしない人間だが
同人やるようになってから随分女の子の知り合いができたぞ。
>>680
それはたまたま偶然このスレの呼び名と合致したと言ってるの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 10:38:56 ID:z9Vucd9l0
>>655
>会長=谷口
>斑目=丸井
>笹原=イガラシ
>オギー=近藤

笹がイガラシのような奮闘をしたかどうかはともかくw
まあ何でも三代目が一番安定して同時に新機軸を打ち出すとは
よく言うね。まあそれは三代目で売家にしないで長期安定した
組織が後から振り返った場合の三代目の話なのだろうけれど。

実は田中斑目たちが畑を耕したのだけれど、後から歴史を見たら
やっぱりコミフェス初参加、女性会員ザクザクのきっかけを作った
画期的な世代という扱いになっちゃうんだろうな、笹・高坂・咲
(半分大野さん)世代は。

ああ大学サークル時代を思い出してしまうw
オタク談義と自分語りはげんしけんスレ伝統の花だからねえw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 10:48:48 ID:z9Vucd9l0
あと念のために釈迦に説法しておくと、

「感じ方は人によってさまざま」
という言葉は議論の場では絶対使わないこと。そんなのは幻想だから。

あるのは「レベルの低い解釈とちゃんとした解釈」だけだと思った方が
ずっといい。

作品や言葉の正確な解釈っていうものはちゃんと存在する。当たり前の話。
考え方の違いも、その考え方を支えている証拠や事実の検証で大半が
片付くレベルの問題。伝統や宗教観のような民族レベルの歴史がバック
ボーンにあるものはともかく、アニメの解釈なんて約一個の正解と膨大な
不正解があるだけの話。正しく読めば答えはほぼ一つ。

国語の試験と同じだよ。「解釈はいろいろだ」なんていうのはウソ。
数学の答えが一つしかないのと同じでほとんどの解釈は計算できる。
メディアは正しく情報を伝達するもので、好みで解釈を変えられる
ものじゃない。「この言葉は僕にとってはこういう意味」というのは
単なる「誤読」でそれ以上の意味はない。それを否定するのは陸上や
水泳をやってる人に「タイムなんて調子によってその時その時で
変わるんだから記録になんか意味はない」と言うのと同じなんだよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 10:49:21 ID:laa8Heg+0
きめぇ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 11:08:20 ID:z9Vucd9l0
悪いけどまた長くなるからスルー推奨で。

一応補足しておくと、筒井康隆が「解釈は人それぞれ」の言い換え版に
過ぎない「読者には誤読の自由がある」という意見について言っていた。
 「誤読」(受け手の独自な解釈)にも2種類ある。
 「予想できる誤読」と「予想できない」誤読だ。

「予想できない誤読」というのは、たとえば作品の舞台が自分の故郷に
そっくりだったとか登場人物が分かれた彼女にそっくりでショックを
受けたとか。こういうことは作り手も予測できないアクシデントみたいな
ものだから「泣けました」と言われても否定はできない。こういうのは
作品解釈とは別の次元のことなので、これはこれで構わない。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 11:09:32 ID:z9Vucd9l0
問題なのは「予想できる誤読」。

国語のテストで引っ掛けにまともに騙されて自信満々答えさせられて
しまう間違い答案みたいなものだと思えばいいんだけど、考え方の浅い
人間や、ものを知らない人間ならこういう考え方をしちゃうよな、という
ことがミエミエの解釈。恋愛に付き物の現実を、恋愛を知らない人間が
「こういうことはありえない」と言ったり、ある世界では当たり前の
行動を「こういうのは不自然で無理がある」と言っちゃったりするような
ものもこれに入ると思ってもらえばいい。

これは「人それぞれの解釈」といって認められるようなものじゃなくて、
ちゃんと勉強して卒業しなきゃいけない「レベルの低い解釈」「真似ては
いけない間違った見方」でしかない。これを「一つの意見として尊重する」
などという態度をとるのは、なによりも相手に対して失礼だ。ダメな物は
ダメと言ってあげないと、いつまでも同じ失敗を繰り返すんだから。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 11:22:48 ID:z9Vucd9l0
筒井康隆はこの「予想できる誤読」を「予想できない誤読」と混同して
そういう低レベルな解釈も尊重しなきゃいけないと思い込んでる人が多い、
という類のことを言っていた。

確かに世の中金で買えないものはあるけど、金で変えるものの方が多い、
というようなもので、どうとでも解釈できるものより一つの解釈だけが
正しいものの方が圧倒的に多い。この世は結構単純。間違った解釈は
間違った解釈であってそれ以上のものじゃない。

だからみんな作品から「正しい手がかり」を見つけ出して「正しい認識」
にもとづいて「正しい解釈」をしようと画面や台詞の見落とし・聞き
間違いや現実認識の間違いが無いか、情報を与え合い意見を求めてる。
意見の違いは根拠にしている証拠の違いで、その証拠に間違いがあったら
あとの意見も間違うに決まっている。だから互いに論じてそれを見つける。

自分の意見が人と違っていたら、自分か他人のどっちかが「認識ミス」を
していると考えた方がいいよ。外国人とチリソースの味付けについて
論じ合ってるんじゃないんだから、同じ日本でげんしけんの解釈をするのに
大したバックボーンの違いなんて存在しないから、あるのは「正解」と
「不正解」だけだと思って議論した方がいい。

釈迦に説法長々失礼。退散しまーす。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 11:46:48 ID:shzV7zHs0
根本的な欠陥をひとつ。
「どっちも」間違ってる、という可能性。
つまりここには「不正解」と「不正解」しか無い場合もあるってこっった。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 12:27:31 ID:nPNAxzlgO
そういやもうすぐくじアン最終回だな
グダグダだったけど俺の予想よりはだいぶマシだったぜ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 12:39:17 ID:0qtWa6Cs0
くじアンて結局誰の話だったんだ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 14:04:17 ID:nCO4ChsPO
なんか言いたい事言って嵐のように立ち去った人がいるなあ。
オタのサガで反論したいが出先だしうざがられるので止めとくが、
少しだけ言わせていただくと、答案とは解答させるために作られるものだから当然答えが用意されている。
創作物も作者が答えを考えて解答のヒントを用意しているなら正解不正解分かれる。
でも平等の条件で学習レベルを測る試験と違って、その場の思いつきや答えを用意せず
行き当たりばったりで挑んでる場合の方が創作も現実も多いんだな。
その場合には正解自体が存在しないんだなw


と競馬で大損した人が言ってました
725うすじ:2007/12/14(金) 14:39:01 ID:Eeqf63Cc0
美味しんぼ>>>>>げんしけん
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 14:40:38 ID:rUK0yzQL0
たしかに巻数が違いすぎる。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 14:53:56 ID:cS+en8Y6O
ドラゴンボール>>>>>>げんしけん
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 15:06:04 ID:M+FeWrUe0
>>714
> 801板などでは男の都合のいいキャラだと随分批判的に見られてた部分もあったようだけど。
(荻上さんのトラウマ話などは特に批判的に見られてた)

kwsk
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 15:19:14 ID:niOZRbLq0
究極超人あ〜る=げんしけん
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 19:04:30 ID:bxbb37+/O
空気読まずに、げんしけんで20年ぶりにヲタクに復帰したオイラがレスしますよ
国立○専でヲタ研やってたけどフツーにカプーできてたしドロドロした愛憎劇やったし

なんかすげー人生経験値低い人がスレに混じってるなあというのがオイラの感想文
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 19:07:53 ID:bxbb37+/O
>724
連載漫画なんてそんなものだよね
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 19:10:12 ID:oMRX+hPR0
あれは別の銀河系だから。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 20:34:11 ID:qtrijMcF0
亀だが一部同意出来たけどな。
そりゃ>>730みたいな場合もそりゃあるだろうけどオタク全体からすると同じく少数派だと思っちゃうな。
なんか色々叩かれてたけどそういう見下しを本からもナチュラルに感じちゃったって事でしょ。多分。
オタクなんてもてなくて恋愛経験に乏しい人間が多いのはホントだと俺も思うし。
俺は私は違うって必死に反論するのはズレてる気がする。統計なんてとりようがないから事実は闇の中だけどさ。
そもそも青春系の漫画だから読んで凹んだならチョイスを間違ったとしか言いようがないわな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 20:53:11 ID:FIuh807I0
醒めた目、突き放した目で見てるってのを、見下してると受け取ってしまうような
良く言えばナイーブさ・繊細さ、悪く言えば痛さ・屈折ぶりが問題だな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 21:17:34 ID:W4u/LBJd0
げんしけんをはじめて読んだ時は、まだ主人公比重が咲ちゃんに
大きくかかってた時だったから、感想は

「ああ、昔はオタクが苦労して一般世間に自分を合わせなきゃ
いけなかったのに、とうとう一般人の側がオタクに合わせて
生きなきゃいけない時代が来たのか」

というものだった。なにしろオタクの世界は○億円産業、
という数字が出ただけで世間が手のひらを返してオタクに
擦り寄ってくるという時代でもあったし。

そういう世間とオタクのカベが崩壊する様を描いたものだと
受け取ってたから、斑目や笹、オギーが恋愛や対人関係に
苦しみ始めるっていう展開もかなり納得できた。
世間がオタクに対する壁を取り払ってしまえば、オタクの側に
残されるのは「一般人と同じ悩み・苦しみ」になるのは自明のこと。
結局はオタクにだって普通の人間として越えなきゃいけない壁が
迫ってくる。そのときの悩みには一般人との何の違いもない。

安彦がげんしけんを「オタクに愛情を持ったオタク撲滅マンガ」
と言ったのは凄く納得できる。彼女が出来たってDT卒業したって
仕事が手に入ったからって悩みなんてなくならない。オタクだからって
それを避けられるなんてうまい話があるわけない。だいたい一勝結婚しない
オタクなんてどこにいるんだよ?二十歳そこそこや三十代前半の分際で何を
一生を分かったような事を言ってんだか。思い上がるなといいたくもなる。

<上から目線>もへったくれもない。あるのはいかに壁を越えるかという
方法論だけだ。ノー・タイム・フォー「るーざー」ってがなる曲の人気に
火をつけたのは日本っていう国のオタクどもだぞ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 21:35:48 ID:vuFHMOWb0
>だいたい一勝結婚しない
>オタクなんてどこにいるんだよ?

オタク、非オタクの区別なく、非婚率は上がってるけどな。
一生結婚しないのも珍しくなくなってきた。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 22:17:46 ID:hjt4JTHp0
逆境無頼カイジとげんしけん2を比べるスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197463838/1-100
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197463838/1-100
このスレで、一言物申したい人はどうぞ。
これは宣伝です。基本的にスルーしてください。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 22:21:11 ID:cS+en8Y6O
一巻から読み返してみたけどやっぱり大野さんと田中は初期からフラグビンビンなんだね
2巻の咲ちゃんの「大野しか見てねーと思ったのに」とか「ほら大野ムチャクチャエロいよ!!」「つまんねぇ」のくだりとか
さりげないとこがまたいいね
つーか咲ちゃんがうますぎる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 22:44:10 ID:cS+en8Y6O
2巻じゃねえ4巻だ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:34:54 ID:wC2iotic0
>>738
大野の部屋に上がった田中の一言「ヒゲはだめ?」に
大野の「そんなこと無いです」
これが結構なフラグだったよね
2人ともお世辞言いそうにないから、つきあうのは時間の問題って感じ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:05:20 ID:cIvyTBdn0
まああの「ヒゲ」はそのままデギンに対するレビル将軍の意味で言ったんだと思うけどね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:17:32 ID:j2z/WbXRO
高坂は結局Tバックだったの?
バックレスだったの?
それとも、はいてなかったの?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:18:51 ID:vGsbvKr80
ガンダムで他にヒゲと言うと青い巨星と木星帰りとドム瞬殺喰らった人とホワイトドールくらい?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:20:28 ID:l448CI490
アンジェラは眼鏡好きだからまだらめぇに好意持っててもおかしくないな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:48:27 ID:X4KFGnmrO
でも日本人男性は不細工だからねぇ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 01:07:07 ID:C47ZzHAY0
>>740
あれはいいシーンだったね。
コンプレックスを明かした大野さんに対し
極めてあたりまえに受け止める田中。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 01:18:21 ID:RXPg72Fw0
>>745
欧米人と比べて日本人は若く見られるから、その筋で大人気。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 05:08:07 ID:fblyDjZU0
>>743
大野さんはターンX×ターンAでもいけるのだろうか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 07:08:02 ID:X4KFGnmrO
見返してみると田中がカッコイイことに気付く
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 07:16:27 ID:pv1swkD50
大野さん乙
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 08:35:18 ID:ZE2rOPZ5O
>>742
俺はなんとなくブルマだったんじゃないかと思ってる。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 09:08:33 ID:y/vEGAHf0
∀×Xは譲れません
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 09:43:56 ID:2nsTFhV9O
アンジェラで斑目を救済でいいよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 11:30:14 ID:yANX09kg0
斑目アンジェラで流され受けになるかなぁ
そこは斑目がきっぱり断って男を見せるかも
やはり斑目×スーをキボンヌ

>>742
咲ちゃんのショーツ。ブルマは腰履きスカートだとはみでる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 13:18:43 ID:WNQQqEADO
正直、エチーは付き合っていれば自然な(私見)流れで、してしまう。
そういう話は抜きにして、斑目とスーのドタバタを見たい。

…結局、同人誌に行き着く訳だが。
756目糞から鼻糞への書簡:2007/12/15(土) 13:24:51 ID:NryO867a0
>>716-720
遅レスな上ウザイことこの上ないのだが少し反論させていただきたい。
出先からも少し触れたのだが「答案」というものは多くの人に解答できるように
一定のルールに沿って作成される。決して誰にも解けない問題は作らない。むしろ親切なのだ。
一定のルールを学習し習得熟練すれば誰でも解答はできる。もちろん習得には個人差も
あるしそこにおのずと優劣が生じる。(自分も偉そうな事言うほど成績優秀とは言えませんでしたがw)
しかし現実の創作物の多くは、読み切りや新書ならともかく、作者(答案作成者)が意図することを読者(解答者)に
解答させるような環境にはない。>>731が指摘したように連載ならなおさらだ。作者の意図に反して「みかん」で
放棄されることもあれば編集者の意図に反して「休載」しつづけている漫画家もいるし、「大人の事情」で
ずるずる連載を引き延ばされている(た)漫画もある。(名指しはしないがw) 試験のように一定で公正なルールなどないのが現実。
多くの創作や商品がヒットという一つの解答を求めながら思惑通りにはいかないのも現実。(逆に思いがけずヒットする例も)
「げんしけん」を例にしても作者は最初から笹荻を想定してたわけではなく、作者自身さえも意図していなかった自分自身の
思い入れという「誤算」によってとうとう時間軸のルールさえ壊してしまった。結局、連載は時間軸を戻して終了したが
描き足りない作者の「誤算」で単行本では加筆され、ファンにとっては嬉しい「誤算」が生じた。
現実には色々な人の「思惑」や「意図」が入り乱れ、、どんな聡明な人も作者本人でさえもどんな「解答」に落とすか予測できない
「誤算」の上に現実は成り立っている。一定の解答のルールが存在しないのにどうして正解は一つと言えるのか。

そうした点を踏まえてみれば、>>716-720の主張を逆手に取らしてもらえれば、>>716-720の主張は数ある不正解の一つであり
やはり劣った見解の一つとしか言いようが無い。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 13:48:58 ID:WNQQqEADO

ははっ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 13:56:23 ID:l448CI490
春日部さんがグフ壊した時キレかけてたのも好きな女性が泣かされたからだろう。


とりあえず田中はげんしけんでは勝ち組ポジション
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 14:11:34 ID:aSsn7UlF0
個人としては勝ち組かも知れんが、ストーリー上は地味な位置づけなんだよね。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 15:34:35 ID:yANX09kg0
>>758

たぶん笹原のGM壊されても田中キレなかっただろうねぇ

しかしクガピーも言ってるが、大野さんってリアル俳優使えば
そんなにかわいくないはずだぜ?(ヲタにはもったいなさ過ぎるがw)
勝ち組ってニュアンスには今一しっくりこないなぁ俺は
レベル的には加藤さんや藪崎さんの彼氏と同じくらいとおいらの評価
(ニャー子は却下!)
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 15:39:13 ID:yANX09kg0
>>755
SSでも充分おなか一杯だけどねおいらはw
アニメの方もアンジェラがピンときてたから
自分からは行かないだろう
まー斑目が暴走してスーとどたばたするのが一番
漫画的にもしっくり来るんじゃないかな→もし10巻以降があるとして

>>757
クッチーがわかりやすく説明しているだけだから薄い目で見ておこうぜ
田中に突っ込んで欲しいよな
「あれは流せ」と
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 15:56:20 ID:Qg2MKVSY0
>>760
「リアル俳優」だとかわいいのを起用しないといけないが(漫画と同様に補正が必要)
「リアル」だと【一般人でかわいいってレベル】なのは確か。
いずれにしても、他の現視研男子(高坂除く)に比べれば恵まれたと言えよう。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 16:00:05 ID:RXPg72Fw0
>>760
とりあえず、女は(男も)ファッションで化けるよ。
大野さんはオタレイヤーを通してるんだから。
春日部さんだって超絶美形というわけでもなし。
もちろん、オシャレな美人であるには違いないけど。

そんなわけで、加藤さんの中身は他ではどこでどう使ってるんだろう。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 16:03:50 ID:Lc4e69kG0
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 17:22:34 ID:JGbcLSg3O
げんしけんはみんなの服装の変化もおもしろいよな
荻は買い物編から徐々に服に気を遣っているようだし
大野さんも田中と付き合い始めた辺りから変化してる
お洒落かどうかは別にして気を遣ってるのはわかる
たぶん後半のみんなや咲の服はファッション誌のコピーだけど
それに比べて男連中はほぼ変化なしだしけっこう同じの着まわしてる
笹原なんかいつも同じカーゴじゃないか?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:48:11 ID:wLh9uZP90
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:30:07 ID:gUIqBDuz0
後半は確かに資料集めてファッション描写に気を配ってるな。
序盤の咲ちゃんの服はひどすぎてワロタw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:56:01 ID:vDbG5B1K0
713 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/12/15(土) 19:11 ID:8NRlxTlc
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/bn.html
小説って続編?


続編出るのかな?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:17:27 ID:mX9Lw0U60
>>756
三行で纏めてくれ。
NIFTY-Serve時代ならともかく、2ちゃんで長文は読む気にならん。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:21:37 ID:AGnhGvDV0
ま、長文はげんしけんスレの風物詩だしいいんじゃね
俺は読んでないけど
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:33:40 ID:yANX09kg0
>>765
だからこその斑目秋葉専用スーツの話が成り立つのですよw
オギーの笹原大野お出迎え前なんてオギー初出の頃から考えられない
オギーかわいいよオギー

>>769 >>770
読む価値のあるものならいくらでも読めますよね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:34:12 ID:M2z6SJ6H0
>>756
長文もウザイが中身があればまだいい

こいつは小児的で的外れなオタク論議をしているだけ
小は大を兼ねられん 古い話題を蒸し返すな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:42:14 ID:yANX09kg0
>>762
私がドラマのプロデューサーなら劇団あたりの不気味系ちょっと美人(巨乳)を
持ってきますが
後半みんな顔がまるくなってカワイイ顔になってますが、大野さん初出のときなんか
そこいらのこましな女の子だし、実際のレイヤーの雰囲気出すならカワイイ系
だと今一視聴者に伝わりにくいと思うんですよね
まあしかしヲタにとっては巨乳であるだけで充分恵まれていると言えるのかなw

>>763
加藤さんの中身は、これはと思った漫研部員(女子)に話しかける時の必殺技かと
ちょうどオギーに話しかける時見たく
藪崎さんと違ってリアル男には興味なさそうだし
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:55:06 ID:LGI2ufKn0
>>773
カワイイ系を使うけど最初は地味ーにするってのもありかと。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:58:29 ID:gUIqBDuz0
大野さんは顔よりボディのイメージが重要では。
大柄でふくよか、重量感がある感じ。
なかなか若い女優さんにはいないだろうけどな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 22:02:30 ID:LGI2ufKn0
あと
>実際のレイヤーの雰囲気出す
より、現視研の連中(咲を除く)にどう見えたを基準にするってのも理由。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 22:52:16 ID:y/vEGAHf0
>>760
何を勘違いしている。
顔じゃない。乳だ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 23:17:10 ID:SJh29JJB0
>>773
>私がドラマのプロデューサーなら劇団あたりの不気味系ちょっと美人(巨乳)を
>持ってきますが

それ多分、映画の方法論ならありだと思うけど、ドラマ向きじゃないかな、と。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 01:15:25 ID:RjzFbn5BO
漫画、アニメが元ネタで実写で成功した作品なんて『地獄甲子園』だけだ。

…と思う。
げんしけん、ハードル高過ぎ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 01:50:40 ID:U5axJcvD0
>>774&778
むぅ、やはりドラマ的にはかわいくないと駄目ですか
まあ同人の大野さんの扱い見てても男共には大人気ですからねぇ

>>775
石田敦子が言う所の
「大野さんの胸は『もってりでかい』
って奴っすかw

>>777
胸か?胸なのか?胸なのかぁぁぁ!!!
ええいおまえなんかアンジェラと大野さんに挟まれて昇天してしまえぇぇ!
(オギーかわいいよオギー)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 01:57:32 ID:U5axJcvD0
>>779

タッチはどうなん?(見てないけど)

まーでも「売れ線」のドラマ撮ろうと思ったら
・高坂×咲のアイタタ
・田中×大野のモジモジ
・笹原×オギーのドロドロ
・斑目×咲のせつねぇ
中心に持ってこざるを得ないでしょうねぇ
結局ヲタクの蓑を借りたラブドラマか orz
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 03:16:48 ID:65LXACMCO
スイーツ(笑)層ターゲットになるだろうから甘甘展開はやむを得ないかもねー
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 05:30:00 ID:jNj/BLRy0
拝入蘭人

なんて読むの?
784最(略:2007/12/16(日) 09:20:36 ID:iYwhaZWu0
>>765
斑目さんも同じセーター毎年着てましたな。。

>>782
まあ俗にF1とか言う奴ですな。
実際夜9時とかにテレビドラマ見てるのその層だしなぁ。

>>783
ペンネームとか?

げんしけんノベル化ですか。作者の飯田和敏さんって「ゲーム作家」と
いうことですが、「アクアノートの休日」とかの人なんですね。
ttp://yoot.typepad.jp/blog/2006/04/post_b487.html

世代的には1968年生まれで1974年の木尾よりもまるっと一世代上…。
面白い展開ではある。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:49:04 ID:aizK0Jmg0
一世代上・・・・・・昭和だとひとくくりに同世代だな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 15:12:44 ID:zHq4XqHX0
いわゆるF1層って呼ばれる層の人たちって、いい加減そういうF1層狙いのドラマ作りに飽きないのかね。
キャスト変えるだけで、延々とおんなしような展開の繰り返し。
そろそろ飽きてきてもおかしくないはず。
原作にかなり忠実なドラマ版げんしけんがもし実現すれば、そういう閉塞状況に風穴を開けられるかも。

まあF1層が全員、いい男さえ出てればそれでいいという単なるバカだというのなら、今の発言取り消すけど。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 15:27:38 ID:TpT+4Ql00
永遠にF1層じゃねーし
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 15:29:46 ID:Ay4lp+7s0
実は今時のF1層の人達はそんなにドラマというかテレビを見ていなかったりする。
いい男云々のドラマを支えているのはT層とその親にあたるF2層。
ここら辺の親子が一緒にワイワイ言いながら気楽に見れる軽い作品が受けてる。花男とかイケパラとか。
20代の社会人の恋愛ドラマとか今ほとんどないでしょ?

789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 16:06:34 ID:U5axJcvD0
男女7人の頃がF1層花盛りですかねぇ

しかし大都市圏はともかく、今地方もF1層が21時台に遊べる環境
整っているんですかね?
とはいえ「げんしけん」ドラマなんか地方だとリアリティ無さ過ぎで
売れませんか
でも俳優さんで「ホモが嫌いな女子なんかいません!」とか
「この私の恥ずかしい妄想〜」なんて叫びを聞いてみたい気がする

思い出してみれば、「いやあ〜なんか青春しちゃいましたねぇ〜」
ってのを私もやった覚えありますなぁ
今思い出すと恥ずかしくてビッグサイトの会議棟から飛び降りたくなる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 16:40:26 ID:AAjmgaPi0
5〜6年で一世代は変わらないって。
だいたい同じガンダム世代だって。
同じ世代という扱いで行こうよ!な!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 16:44:42 ID:M7qmso5C0
「いやあ〜なんか青春しちゃいましたねぇ〜」
ってのは誰でも絶対どっかで経験するんだよな。

デジャビュしまくりだったのはアニメの田中☆大野さんよりも
原作の笹☆オギー第3ラウンド。
さしものヘタレ笹も三度目ともなれば「好き」という単語も
平然と言えるようになるもんだw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 18:09:08 ID:i1okstlv0
第1:二日酔いの介抱
第2:夕闇の軽井沢
第3:ギシアン
ってこと?
あぁ俺も可能性のある「好き」を言ってみたい
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 19:40:20 ID:M7qmso5C0
そうそう。第1のときは(うわ うわ ゲームの中みてえ うわ声出ねえ)
「なんでって、その、下心っ、みたいな?じゃなくて、好きっ…だから」
だったのが第3の頃にはもうサラッと。人間失敗の積み重ねがものを言うw

笹も「ゲームの中」としか思っていなかったシチュに放り込まれる時が
来るんだ。誰だってそういう時が来る。心配すんな。

その時は「男が問題!この人が弱すぎなんですよ!もっとガンガン
行きなさい!優しいだけじゃ女は落ちませんよ!モノにするまで
帰ってくるなー!」と言われないよう強気に攻めてくだされ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 21:59:21 ID:hYoeKT9t0
>誰だってそういう時が来る。心配すんな。

いや、そういう時が来ない奴も、そういうスキルがない奴も
世の中には確かに存在する。どうでもいいことだけど。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:51:54 ID:8mOyk7Uf0
荻「まだゲームの途中ですよ」
笹「えーーーーーーーー!?」
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 23:33:17 ID:U5axJcvD0
>>792

う〜ん、9巻付録の犬上すくねも描いてるけど、言わなきゃ始まらない
事もあると思うんだよね
ひょっとしてどう転ぶか解らないし、場合によっちゃオギー告白のとおり
実は強気責めで転んじゃう子かもしれないし
まあ上の付録の斑目発言みたく、ドン引きされるリスクとバーターなのは
つらいところだけど

でもまあ街を歩いてると、なんでこんなカワイイ子がこんなブサとカプー
なの?と思う事もしばしばだから、当たって砕け散ってみるのも人生さ!

>>793
そうそう、一度コクってしまえば結構後の言葉ってすらすら出てくるんだよね
でも沈黙は金、って事もあるよって仲のいい女友達に言われたorz
すらすら出るからって要らん事まで言うとうさんくさすぎらしいorz
つまり笹やんは第一のシチュが一番危なかったって事
下心発言はないよなーw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 23:35:24 ID:U5axJcvD0
>>795

それは動物園での発言ですか?w
リロードしたら夏コミ前まで戻って笹ヤンorz
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 00:24:05 ID:meR0wZIW0
つーか失恋怖がってたら恋なんてできないって。
まあそれが嫌で、言い換えるなら自分が傷つくのが嫌で
恋愛そのものを敵視しちゃうのもまたオタクなんだけどさ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 00:35:22 ID:ruriZGKZ0
800最(略:2007/12/17(月) 00:38:32 ID:b/7pzcNZO
いやあ、青春してますねえ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 00:40:20 ID:dx8jNxnR0
>>798
それはオタクとかいうよりむしろ、『もてない男』(小谷野敦)で論じてるような話だ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 02:07:26 ID:+hGc/9ZUO
どうもオタクを馬鹿に云々やオタクの恋愛云々それぞれ話題にしている「オタク」のニュアンスが各々違っている貴ガス
オタクっていうのは別に漫画アニメ好きのキモオタだけを意味しているわけじゃあるまい。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 14:41:31 ID:WbHnSb3wO
>>798
そこで開き直ると『電波男』か?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 17:48:32 ID:L3dMXFxRO
まぁ一昔前より単語としての「オタク」は良い意味で使われているな。
完全に馬鹿にした意味で『七人のオタク』なんて映画もあったが。
ただ、メディアにおいて一流の研究者までオタク扱いは、どうかと思う。

805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 19:42:30 ID:bi9wdUhq0
>>802

げんしけんの作中だけでも、ヌルオタ・ブサオタ・キモオタ等々色んなオタクが
いるんだから、ニュアンスが違ってても当然ではないかと
とまれ、みんなベースはげんしけんな筈なのですよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:17:23 ID:0ZyVZFx50
最近オタクは増えたかもしれんけど、マニアは増えてないよね。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 00:24:11 ID:uUwtgcXf0
>>806
マニアはジャンルに限らず狭く深く熱中する人
オタクはある種のジャンルについて広く浅く楽しむ人ってイメージがあるな。
マニアの人はげんしけんには憧れなさそうだな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 08:35:29 ID:UH2Ly2flO
英語で「マニアック」の意味が「狂人」だからね
ある程度の差別はあると思うよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 08:43:49 ID:4ynN4spqO
昨日げんしけん読んだ。大野さんに惚れたw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 08:51:34 ID:jLVaJL6J0
昨日げんしけんを読み直した、改めて春日部さんに惚れなおしたw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 11:50:09 ID:Nt4eigAL0
昨日げんしけんを読み返した。やっぱり荻上に惚れていたw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 12:06:23 ID:4ynN4spqO
>>810-811
き…奇遇だなw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 14:46:53 ID:ZF7lZ6yI0
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4791763815/

クラカチットが再刊されたので、
熱狂的木尾ファン(いるのか)は買ってみよう
肝心のマンガについてはエムカミさんならなんとかしてくれる!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 15:31:58 ID:NUAkBwcY0
げんちょけんラジオでくじあん2巻にげんしけんの書き下ろしあるってさ
(38分ごろから)
815最(略:2007/12/18(火) 15:35:52 ID:cQakTX3R0
>>813
それでもエムカミさんなら…エムカミさんなら何とかしてくれる!
(AA略

#いやマジで。このスレが出来たころから言ってますが、
#なかなか単行本化されませんね。>クラカチットの街
#既刊の短編の再録と併せてとかでも普通に買うのに。

##もしかして、木尾先生的には黒歴史なのか、あの漫画。
##好きなんだけどなぁ…。

>>807
黒い着流しに指開き手袋のコスプレの太めの某ベストセラー作家さんは、
マニアとコレクター(蒐集家)とオタクとファンはそれぞれに重なる部分は
あっても、喜びとするところが異なる別のもの、とか言ってましたよ。

>>803
×開き直る
○護身完成する

816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 18:16:08 ID:CVAVIvpB0
>>813
木尾と関係ないだろw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 22:52:40 ID:zv198dA60
>>815

そういう分類で言えば、まさしくげんしけんで描かれている若者は
「オタク」なんでしょうねえ
私的には、オタク以外は好きな対象そのものにのめり込むけど
オタクはそういうのめり込む自分や仲間が好きって感じがしますね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 00:16:30 ID:Vh4W19xW0
どちらかといえば「好き」の対象をコミュニケーションツールや自己表現
として位置づけるのが今風の「オタク」だろうな。
マニアやコレクターの連帯はあくまでも情報交換という意味合いや競争意識が
強い気がするし、自己完結的だ。
「へうげもの」とかのプレオタクは二つの性質がごっちゃになった感じ。
「粋」や「権威の否定」とか「自分の価値観」の肯定とか「少数派の矜持」とか
いう古い型のオタクの硬派な面は今は見られないよね。
(一応斑目はポーズでそういう矜持を見せるが)
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 03:59:38 ID:t6WvcuI70
ナカジが出たよ
びっくりした
みかんでおわるのか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 04:12:07 ID:BfmoaRAv0
みかんは未完に掛けてるんじゃなくてラブロマみかんに掛けてたのか!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 06:33:19 ID:y/OC5xNH0
だからみかんはOVAでテレビコードを無視した過激な描写で
ぐっちょんぐっちょんだと(ry
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 08:28:49 ID:eZDX2LgxO
みかん…みかん?
ごめんなさい。みかんがわかりません
地方の俺に教えてへべけれ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 09:15:12 ID:KyrbC3Wf0
>>822
前にアフタで連載していた「ラブロマ」という漫画で、
主人公のカップルが「セックス」という言葉を口に出すのを
はばかって「みかん」という単語に置き換えて話していたことから
主にアフタ関連スレで「セックス→みかん」という言い換えが普及した。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 09:39:20 ID:/cN553vG0
あー なんつーか・・・・

語り処は数々あれど
とにかく楽しい11回目だったなあー
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 11:25:06 ID:QVIU/W+00
生憎、荻の出身地は蜜柑の産地ではないのでな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 11:45:55 ID:TK11mjKjO
> これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
> これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
> このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
> かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
> 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
> まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
> @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
> A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
> B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
> ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
> 前をかく)
> 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 11:48:16 ID:TK11mjKjO
>>826
続きです。
> C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
> い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ。
D8,9,10,11番の横に、歌のタイトルをお書きください。
E最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えてください。2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大事に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれている相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる相手です。7)8番に書いた歌は、3番の人を表す歌
8)9番に書いた歌は、7番の人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生そのものです。
この書き込みを見てから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼ってください。そうすれば貴方の願い事は叶うでしょう。もし貼らないと願い事と逆の事が起こるでしょう。とても奇妙ですが、当たってませんか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 16:36:03 ID:ZRjMK6zC0
もうね、訛りのやりすぎいい加減にしてくれって感じだよ。
なんで中島まで訛ってんだよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 17:57:47 ID:Fr+y0BLR0
釣られないぞ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 18:46:40 ID:eZDX2LgxO
針がでかすぎて口に入りません><
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 19:16:20 ID:PfzaFB4i0
黒幕はデブ
ナカジは相変わらずかわいい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 19:41:39 ID:eZDX2LgxO
でも中島の東北弁は酷かった
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:21:36 ID:yzXwAH350
やっぱり方言使う時は声優さんもネイティブ使って欲しいよね

藪崎さんかわいいよ藪崎(高木礼子は大阪出身)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:21:59 ID:0o7/hL030
海が好きワロタ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:25:47 ID:yzXwAH350
>>828

高知に仕事で行った時、カワイイ看護婦さんもヤクザ映画でやってたみたいな
言葉だったんでひょえ〜と思ったよ
あとナイナイの番組に出てた青森出身の子(誰だったっけ?)も、普段は標準語なのに
お国言葉でしゃべれって言われたら物凄いネイティブw
だからナカジーもなまっててOKなんじゃない?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:04:03 ID:mF6bjMWm0
◆笹原  
白夜書房でこきつかわれ、2年後退職フリーターに
ネットカフェ難民になりながらパチスロに通う日々
600万の借金をこさえ、最後は保険金かけられてトラックに飛び込む
◆高坂  
ハッテン場でAIDSうつされる
最後は化け物みたいな顔になって世の中を恨みながら死ぬ
◆春日部  
卒業後すぐDQNと結婚 その後DVにより離婚 
X1子蟻としてスーパーのパートにいそしみつつ出会い系にはまる。
彼氏にうつつを抜かして、彼氏とともに子供が邪魔だとして殺害。
警察に発覚し、逮捕され刑務所に。
◆斑目   
ホームレスとして生活。生活保護を受けながら底辺として
一生を全うする。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 22:41:56 ID:eZDX2LgxO
ヤメレ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 23:01:52 ID:+aQ87DWG0
>>836
咲と斑目はどんな感じで良いと思う
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 23:13:30 ID:n/EPQ3l00
高坂春日部の腹に子を残し事故で死亡。斑目と春日部結婚。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:44:29 ID:p6vOaeKH0
>>839
昼ドラ化してきたなw
最近、夫の血の繋がらない娘を見る目が危なくて怖いとTV人生相談に
電話する咲
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:57:41 ID:NhcMKVPG0
>>832
でも、中島役の声優、山形出身・・・・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:46:40 ID:r/iXuvLl0
>>840
血の繋がった娘なんて要るわけないじゃないか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 07:37:25 ID:sdQb5INg0
にゃーこが荻上本買うときに
「ゆきみやさん」って言ってない?
どういう意味かわからない
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 08:30:56 ID:wnw/rit60
サークル雪見庵:オギーのサークル(一人しかいないけど)
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 09:14:10 ID:fLGlR9IiO
にゃーこがリアルにいたら相当痛いだろうな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:34:45 ID:mnjFCI/o0
>>840
実際繋がったら、何か問題あるんやろうか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 13:06:35 ID:+Xgl+SRq0
>>846
鬼畜じゃー
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 13:10:03 ID:i1jnFT1/0
アニメでのアンジェラのビッチぶりに勃起した・・・!!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 13:59:37 ID:hsxerhBN0
なーにがビッチだよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 15:22:32 ID:6xcUsY4+O
>高坂の娘
長ずるにつれ実父似の美少女に。立派な小悪魔に成長し義父の斑目をからかう。

娘「ママ、最近パパがお風呂で変なものを握らせようとするの」

という嘘に咲に半殺しにされる斑目
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 15:58:48 ID:d7fx9E8HO
>>836>>839>>850
妄想は自分の殻の中でしなよ
いい加減にしないと腐女子認定しちまうぞ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 16:12:46 ID:deY3Gtmh0
明らかに腐女子はこんな妄想しない件
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 18:02:25 ID:TxsdyPGZ0
腐女子だったら、高坂がげんしけんメンズを片っ端から誘い受け食いしちまうシチュ書くだろ
801回路内蔵の腐男子もまた、そんなん書き込みそうだが
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 18:07:55 ID:fLGlR9IiO
高坂女体化の同人なら知ってるけど
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 18:31:17 ID:UOc1zXBA0
ふとおもったんだけど、「男性向け同人好きなフジョシ」ってのはいないの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 18:50:12 ID:+Xgl+SRq0
>>855
アンジェラ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 19:47:30 ID:KP/8VplG0
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 20:33:10 ID:GujRt2C+0
>>854
咲はどうなってた?
てかエッチの相手誰よ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 20:59:56 ID:+Xgl+SRq0
>>857
ちょwww荻上自重www
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:43:31 ID:IE6lMXCh0
腐女子と女オタクは同じ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:08:33 ID:Q24y40kN0
女オタクの中でも801好きなのを腐女子って言うんだろ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:45:40 ID:fLGlR9IiO
>>858
咲ちゃん存在しない件
高坂がとてつもなくビッチ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:02:00 ID:/AR/dbHi0
>>855
そういう女子はかなりいるが(自分で描いてる人もかなりいるくらいで)
そういう人は本来腐女子とは呼ばないだろう。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:12:35 ID:UOc1zXBA0
>>859
読んでないのか? おまけ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:13:52 ID:37+a0yGc0
>>855
それは腐女子じゃなくて女オタじゃね?
866SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/12/20(木) 23:56:55 ID:2NA+4xPr0
>>864
あれっおまけか?w
公式同人誌じゃないのかw

出た当初は気付かなかったが、前見返した時に
ハヤテのごとくの原作者が参加してて後から驚いた
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 01:27:56 ID:9m8Ap85Q0
結局オギーのペンネームが何と読むかはわからずじまいかバカか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 08:07:02 ID:CbSw+OoNO
ゆきみあんだな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 08:42:11 ID:9m8Ap85Q0
それはサークル名
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 11:50:44 ID:fxDyPbfgO
於木乃鳴雪か
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 13:14:59 ID:cUeN9IwZ0
おまいら、小説がでるらしいですよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 13:26:03 ID:I7TpRDeZ0
でも木尾が書いたんじゃねーんだよな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 14:51:32 ID:HVBkgGNg0
漫画家は漫画を書くもんだ
小説書かせようとするなよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:01:33 ID:Jel08Ffn0
原案では参加してるんだろ
まあ最初から別物と割り切って接せられるならそれで十分だ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:10:24 ID:I7TpRDeZ0
勝手に変な設定追加されたりしなければいいけど……
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 16:17:25 ID:8yQ1UugzO
小説が出るんですか・・・、挿絵は木尾先生本人なのかなぁ?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 17:55:17 ID:fxDyPbfgO
お…おめ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 18:06:47 ID:j4DeKk7K0
ク  また今年もひとりきり  「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」 ギシギシ
リ       セ    呼ばれないクリスマスパーティー                  アンアン
ス  襲   ク             彼             「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ  っ   ロ 多分来ない年賀状  女  そして来年もひとりぼっち
ス  て  ス                           童  あのトーチャンとカーチャンも性夜を…
   く     今年のクリスマスは中止(笑)      ○ 貞
 寂 る                        ラ   /\      みんな幸せそう   
  し    明石屋サンタ             ブ  /   \ 街は     「お前呼んでないし」
  さ          気になるあの娘も    ホ / ̄ ̄ ̄\ カップル
彼女イナイ暦=年齢   DQNとズコバコ      / ─   ─ \  だらけ    2次元が恋人
                     イチャイチャ/  <○>  <○>  \     クリスマスも2ch   
   「俺、今日仕事だから」(笑)   ラブラブ|    (__人__)    |                
 聖                   嫉    \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・   妬   /             \      メリークリスマス!!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 18:45:49 ID:tE2NzOM70
>>876
そだよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:16:37 ID:dfZjlNJoO
於木乃鳴雪
オギノナユキ
じゃねーの?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:46:32 ID:I4tNYi0F0
たぶん
おぎのめいせつ か なるゆき
荻の季語で「―の葉に折々さはる夜舟かな」と俳句を詠んだ内藤鳴雪の号から取っている。
「なるゆき」は「成り行きに任せる」という意味で「たとえ泥沼でも〜」という
荻上の心境を表している。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 01:07:55 ID:qgMc/OVp0
>>873
最近は漫画家に脚本書かせるのが流行ってるような…。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 01:53:56 ID:o1a5BEIDO
小説って>>768の奴?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 02:11:28 ID:6HGH6xFz0
くじアン終わるから
げんしけんの荻上卒業まで描いてくれないかな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 03:19:56 ID:Gtlhn2wdO
一章終わるごとにオマケ四コマも描いててくれないかなぁ・・・。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 08:40:38 ID:9vb2bUjCO
>>885
MITEEEEEEEEEEEEEE!!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 09:22:02 ID:rRyM8Fsj0
原作のときから荻野目が頭にあったんで「オギノメ・ユキ」だと
思ってたんだけどなんか違う読み方だったんだよね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 13:16:57 ID:xMYTRjVb0
>>881
解説ありがとう。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 13:28:07 ID:3mMejCrt0
>>881
「成り行き」から「鳴り雪」をもじって「鳴雪(めいせつ)」ってつけたんだろ
ttp://www.aozora.gr.jp/index_pages/person684.html
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 13:33:01 ID:s7a0iaZ2O
>>884-885
つ【同人誌】
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 14:19:47 ID:l2ysCsXk0
>>884
荻上に懐いた恵子が
中島をボコってそう
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 15:26:00 ID:Hl7e/8/s0
アフタヌーン2月号にくじアン最終回掲載して
同じ週のうちに単行本最終巻発売ってありなのか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 15:27:42 ID:kN8kLF4V0
>>892
最近のコミックスはそういうの多いよ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:06:31 ID:rvvtRM0m0
そのうちコミックス最終巻の後で最終話が載りそうだな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 17:03:49 ID:vFtnhPdc0
描き下ろし単行本マンガの雑誌掲載、みたいなのとか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 17:46:19 ID:EZTy+eZTO
椎応大学って頭いいの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 17:54:00 ID:NDcCdcga0
笹原妹が受験して不合格になる程度には。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 17:56:10 ID:jobobOcE0
八王子のC央大学がモデルらしいからそれくらいのレベルでしょ。

っていうか今初めてイニシャルになってることに気づいたよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 18:03:01 ID:9vb2bUjCO
MARCHだからねー
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 18:10:50 ID:WD5VLiT80
キャンパス:中央
現視研:筑波
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 19:35:28 ID:ALFoIPeA0
>>889
>>881だが正確ではなかった。
読み方は「なるゆき」ではなく本名の「素行」から転じたから「なりゆき」のようだ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 20:24:19 ID:dfZjlNJoO
萩上のペンネームにそんな意味が込められてのか…
勉強になる。

俺も同人やってるが、ペンネームなんか本名のアナグラムに当て字をつけて読み方を変えただけだわ。
(例:山田太郎→珠谷烏麿)
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 04:49:05 ID:yTgDo1XA0
これ言うの久々だな
萩上って誰よ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 11:26:32 ID:/eFq23yq0
>>902
アナグラムと聞くとMMRを思い出してしまう。
ところでMMRの同人ってあるのかな?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 12:23:37 ID:bQgZ/aZ10
>>904
ぐぐったらあることはわかった。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 12:27:48 ID:QlYBI4dNO
>>904
MMRってキバヤシのやつだっけ?
907最(略:2007/12/23(日) 12:44:27 ID:oNI/E1uH0
>>901
…なりはら?

>>885
毎週本編と別に4コマ描いて苦しんでる人なら某S誌にいるな。

>>881
おお、納得だ。
http://history-keyword.g.hatena.ne.jp/keyword/%E5%86%85%E8%97%A4%E9%B3%B4%E9%9B%AA

908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 16:40:25 ID:zKEjHYj70
絶対オタクチルドレン
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:42:06 ID:pQ0lKy0g0
げんしけん〜社会人編出ませんかね

いまや飛ぶ鳥も落とす勢いのフリー編集者笹原
齢20台半ばでありながら売れっ子漫画家を10人抱え、
編集長でさえも手土産持参で駆けつけるという・・・

その笹原のもとに元げんしけんメンバー高坂がやってくる
エロゲメーカーのキングとなった高坂と笹原を中心として
げんしけん第2部〜社会人編とか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:47:10 ID:A0kSSCB1O
人生そううまく行かない
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:52:08 ID:J1abaGgR0
うまくいってるヤツの話なんか読んでも面白くない
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:54:01 ID:P302zwCI0
>>909
ごめん死ぬほど読みたくない
その間逆がいい
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:55:40 ID:MVt/xxUe0
>>909
だったら荻上を中心とした続編のがいいじゃん、スーも入れて
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:01:47 ID:pQ0lKy0g0
じゃあこんな感じで

フリーの編集者となるも担当作家が連載落としまくって
早々と出版業界に見切りをつけた笹原
「時代はIT!」と考え専門学校へ・・・

そこにはエロゲメーカーのプログラマー兼作家の
高坂が講師としてデザインを教えている
高坂によれば咲ちゃんは海外に服の買い付けに行っていて年に1回しか戻ってこないとか

斑目は大学に戻り大学時代の知識を活かすため出身大学のロースクールに入学するも
なかなかうまくはいかないもので、昼食後気分転換にふと、懐かしのサークル棟までやってくる

そこでは大学7年生となったクッチーがっ!!!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:06:30 ID:MVt/xxUe0
入社した編集会社でいきなり大物作家の担当にされ、その生真面目な性格が災いして
作家とモメてすっかり自信をなくした笹原と
約1年勤めた会社を辞めて今や半分ニート状態の斑目
医療器具メーカーで営業に配属されたがなじめず鬱病になりかけている久我山

そんな彼らが久々に再会した

とか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:08:51 ID:MVt/xxUe0
>>914
>フリーの編集者となるも担当作家が連載落としまくって

これって荻u(ry
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:17:08 ID:+joNkNTn0
>>914
>>909と同様いまいちパッとしないプロットだな。それだと社会人編ではなく
学生生活のモラトリアムの延長と一緒。店ほったらかしで海外にバイヤーとして
行っきっぱなしというのがリアリティーがない。
本当に続編やるならオタク産業を没個性的な笹原視点で内部取材のように
その業界の光と闇を悲喜こもごもに描いたほうが面白い。主役を交代させて
笹原を旧主役として補佐させて作品を区別してもいい。
そこに斑目をうろちょろさせれば完璧だ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:31:02 ID:2t3+ljXl0
正直、木尾をいつまでも旧作に縛りつけるくらいなら
続編は同人誌で読め(描け)と言いたくなる。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:05:15 ID:MVt/xxUe0
>>918
そこはガンダムネタに絡ませて斑目にでも
「商業主義に走った続編や二次創作は到底ファーストには適わないのだよ」
とか言わせればネタになるw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:24:05 ID:tk2ViUdG0
木尾には別の作品描いてもらってもいいけど、某談社のトレース事件とか
「休載」問題とかアニメ産業の収益構造問題や待遇問題など業界の内側を
描いた漫画って少ないよね。吼えろペンは少しだけ事実を混ぜた誇張だし
大東京トイボックスかアニメがお仕事!くらいかな・・・。
潜在的需要はあると思うんだが・・・。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:25:32 ID:QlYBI4dNO
梶の新作まだかなー
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:26:15 ID:MVt/xxUe0
問題点つーか内情を描いた物は昔スピリッツで連載していた編集王とかあったけどな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:30:03 ID:pQ0lKy0g0
まだ前作連載終わってからそんな経ってないし暫くは無理じゃないかなー
数年は読みきり短編程度で3〜4年位してから本格的に・・・という感じじゃね
個人的にも読ませてくれる作家なので期待しているけど
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:45:32 ID:fTPfrLR80
>潜在的需要はあると思うんだが・・・。
リアルに内情暴露したらどんな大先生でも仕事干されてプーになるから
誰もそんな危ない橋を渡る訳も無し
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:18:59 ID:6DnXV1qv0
今は唐沢なをき先生に任せよう
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:47:53 ID:HYOCzSsJ0
そういえば、9巻末尾でイラストにとりあえずこれにて
終幕って書き方がずっと気になってんだけどねぇ。

927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:52:00 ID:pQ0lKy0g0
一件落着
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:44:26 ID:r/bhFCpQ0
>>922
それ(編集王の内容)も事実を混ぜた誇張だ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:53:49 ID:7C+j7Qw80
>>928
火のないところに煙は立たず
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:57:17 ID:9fVaALBE0
だから事実が混ざってるってさ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 01:57:44 ID:XDO6AAdhO
「事実を基にした」フィクションなんだろ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 03:25:15 ID:Wn3ccHA90
福満しげゆきの「僕の小規模な生活」は、オビに
「マンガを描くマンガ家のマンガ」と書いてあった。
業界人がみんな読んでいる(らしい)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 08:00:45 ID:XDO6AAdhO
「全米が泣いた」みたいなもんか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 10:09:47 ID:r/bhFCpQ0
編集王がBSマンガ夜話で取り上げられた時、
あれはカリカチュアで現実ではない、という話をしてた。

俺はほとんど読んでないけど同人誌の所などは
全く取材してないのはわかった。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:27:26 ID:s+wYSA0r0
ゲーム編はさらに酷評されてたっけ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 15:55:37 ID:Jp8j+2KwO
編集王の人は基本的演歌系の人だから、情感を握りこぶしで振り上げて誇張して描かせたら秀でてるけど
背後にある問題点をユーモアやオブラートでくるんだ機知で表現するのは苦手なんだろうな。
その点木尾はうまいと思うんだが。

「アフタヌーンですか…(汗)」みたいにw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:33:20 ID:PqbQtbAv0
かもすぞの人も上手いと思うぞ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:09:31 ID:KhmS66oV0
久々に笹荻読んだら、むず痒いような甘酸っぱいような
恋愛してた頃の感じを思い出した・・・

やっぱ若いっていいよな・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:24:04 ID:kij6YdHAO
うるせぇ筆ぶつけんぞ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:42:09 ID:+Qyp2JWg0
エロゲー製作チーム「げんしけん」

社長:初代部長
会社は火の車のはずなのに、どこからともなく資金を捻出してくる。
噂では銀行、ソフ倫などに強力なコネを持つとも言われている。

企画:監督:斑目
会議では演説調に理想論ばかり掲げて他の社員の失笑を買っているが、
これまでにできたゲームはそこそこ売れているのは彼の才能か?

助監督(雑用係):笹原
デバックから市場調査、外注との交渉、春日部の肩もみまで何でもこなす。
暴走する斑目の押さえ役であり、ぎすぎすしそうな社員の間の潤滑油でもある。

原案、脚本:荻上
元漫画家、食えなくなったので就職。本当はBLゲームを作りたいが
仕方なく男性向けの脚本を書く。それでも次から次へと案を出し、生産能力は高い

プログラムチーフ:高坂
「6本の腕を持つ男」と呼ばれる業界では知られたプログラマー
「げんしけん」が発売日を一度も延期したことがなくファンの支持を得ているのは彼のおかげ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:42:20 ID:AD0uozVE0
でも編集王面白いんだよな。
リアルかどうかより漫画として面白いかどうかだぜ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:43:11 ID:+Qyp2JWg0
キャラクターデザイン:久我山
一定のファンがついているが筆は遅い。漫画家になりたかった過去があり、
キャラデザインのことでは荻上と衝突することもある。

衣装デザイン:田中
キャラの衣装からゲームキャラのフィギアデザイン、大野の宣伝用コスプレ等作る。
会社の中では常にマイペース。大野とつきあっている

事務員:春日部
影の社長と呼ばれ、社員達に叱咤激励するさまはもはや日常。ヘビースモーカー
高坂とつきあっており、必ず定時で出社、退社する

宣伝(コスプレ):大野
会社の顔としてユーザーサポート担当
発売イベントで秋葉のショップでコスプレをすることもある

営業:朽木
オーバーリアクションやでかい声は端からみるとキモイが、
ゲームがおもしろそうだと感じさせるのかショップ会社のバイヤーには評判がいい。

エロゲ会社の内情はわからないが、こういう感じでアナザーストーリーつくらないかな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:52:27 ID:3kVX2qwHO
「げんしけん」でゲーム出ないかなぁ・・・、
アドベンチャー恋愛ゲームが一番世界観出せるかな?
ゲームの世界なら斑×咲ENDも出来る?

げんしけんってゲームでのメディア展開は難しいのかな、何故か無いよね!?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:53:34 ID:UJkrSYEM0
パロディ同人
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 02:00:03 ID:z/YoXLcu0
>>942
大野はその後語学力を生かして海外戦略プロジェクトのリーダー及び海外向け脚本も担当
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 02:11:13 ID:fyuvPRd+0
>>940
今のところの荻上では、漫画道は生涯折れない気がする。
筆が折れる時は荻上が(文字通り)折れる時、みたいな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 02:14:46 ID:MZ76HnOk0
ハラグーロ:大株主

火の車の会社に資金を提供しているのはハラグーロだった。
儲かってくるまでは口を挟まず自由にクリエイターに任せるようにする。
軌道に乗った後が彼の真骨頂。
メディアミックスを展開し、アニメ化、映画化を狙っている。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 02:30:10 ID:lL+c5JCt0
>>947
むしろ儲かったら食いもんにして潰すタイプ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 03:35:07 ID:2Ykb3rwY0
>>948
えーと、それ何てド○ンゴ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 07:04:08 ID:kij6YdHAO
>>948
それなんて角○
951最(略:2007/12/25(火) 08:11:51 ID:+Jcfpa1t0
めりくり。

>>932
福満のは
「病んでる漫画を描く病んでる漫画家とあんまり病んでない漫画家の嫁の漫画」だからなぁ。

編集者を漫画家から見たときの話、ではあるけどあんまり一般化できる人でも
ないような気がする。

>>934>>936
土田世紀は上手いと思います。ある意味天才。
ただ編集王の内容そのものはあの時点ですら「そこはサル漫が10年前に
通った道だッ!!」的なところがあった。ネタに目新しさはなくても、あの頃
たくさんあった(今も多い)業界薀蓄漫画として成功した、という感じ。

後半gdgdなのは人気が出てしまったせいも、多分にある。

>>937
石川雅之はオフビートすぎることが多分にあるんだけどそれが良い。

>>908
「僕はロリでいいんだ」という妻帯者子持ちの開き直りが、久しぶりの
長期連載につながっているというこの皮肉。

952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 15:08:24 ID:67Ux+n1j0
中島さまに踏まれたい
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 16:13:57 ID:lI8vD5d/0
>あの頃 たくさんあった(今も多い)業界薀蓄漫画として成功した、という感じ

絶望先生では「○人の☆」の現代版リメイク版の連載開始内輪ネタを
披露して茶化していたが、話題にしてもらった作者本人がそれを喜んでいたというから
宣伝効果とか相乗効果を狙ってのことだったのかもしれない。
そう考えると意図的に自分の身内の恥さらす漫画があるわけないか・・・。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 18:49:31 ID:BrU/qPRu0
もうしまみたいにシャレをシャレとしてやってるならネタにされる側もOKだろうが
悪意をもってやられちゃ誰でもイヤだし、編集側がOKを出さんでしょソモソモ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:00:15 ID:urPU6/CA0
もうしま?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:19:24 ID:yPUPgOp00
それでもマガヅンドラゴンなら…
マガヅンドラゴンならやってくれる……
957最(略:2007/12/25(火) 19:19:46 ID:+Jcfpa1t0
>>955
西本英雄の「もう、しませんから。」でしょう。
アフタでもヴィンランドサガパロディやってますが。

>>654
最初わからんかった。
いやわかるけど。

通称なのか。「もうしま」が。

>>952
北川(以下略
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 00:34:19 ID:Y19kA4P40
くじアン読んだ。会長は留学しないで副会長とデレデレ。
アニメ版3期の影響なのかしらん。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 01:19:14 ID:xD1MUujz0
>>953
絶望先生のソレ読んで“H形”集めた
意外と笑えておもしろかったよ
初期のテニスの王子様みたいな

>>957
“もうしま”は編集部公認の通称ですな


久しぶりにくじアン読んだら最終回でびっくり
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 10:02:30 ID:W7MKUvv10
最後はアニメ版の方が良かった
つか打ち切りなのかね?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 10:03:25 ID:GSZxaSxRO
しゃ…尺が足りないんです…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:05:47 ID:EHjLs16S0
>>961
いや、尺は原作+木尾脚本オリジナルでなら十分すぎるくらいあるよ。
制作サイドが納得のいくモノを作りたいから、一度スパンを置いて描き溜めてると予想。

…ってか書いてから気付いた。
>>959-960の流れで行くとくじアンの漫画版に対してのレスか?
あれは作画が掛け持ち漫画が多くなってギブしたんだろ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 16:02:31 ID:cSXDk7gO0
なんつーフェードアウトw
やっぱり半端な終わりかたしたね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 17:08:00 ID:W7MKUvv10
>>962
察しの通り、くじアンの話
げんしけんのアニメも最終回だったんだよな
紛らわしくてゴメンよー
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 18:59:50 ID:a78n5vX30
>>958
くじアン3期ってあった?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 19:40:52 ID:wfm33W0m0


くじアンはTVシリーズと副会長がかなり好きだったので
あの最終回もまあ良しとしたい。単行本を楽しみにしよう。

しかしくじアンを終わらせてしまった今、げんしけんの
不定期連載をどこでやるのかね?
作者は雑誌連載完結後、主役を露骨に荻上からスーに
切り替えて話を続けたい意図が明らかだからなあ。

まさか小説版の巻末とか…
もしそうなら素直に書き下ろせばいいじゃん。
967最(略:2007/12/26(水) 19:51:54 ID:z0AUnsC70
>>966
>作者は雑誌連載完結後、主役を露骨に荻上からスーに
>切り替えて話を続けたい意図が明らかだからなあ。

そうかな?

スーは最後まで基本飛び道具のまんまだったと思うけど。

作品からの「離れがたさ」はあったと思うけど、続けたいという意思、
ていうのとはまたちょっと違うと思う。

#こっそりあちこちでちょろちょろ書くくらいがちょうどいい気もする。
#つか次の漫画が読みたい。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 19:59:07 ID:GSZxaSxRO
梶もげんしけん楽しかったみたいだったし余波もあるんだろーよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:44:35 ID:OEMZoHRI0
内面が全く窺い知れんスーを主役にすると、根本的に「げんしけん」とは別の
スラップスティック漫画になってしまうのではなかろうか?

それはそれで読みたい気はする。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:36:57 ID:QX/OOAQuO
ぶっちゃけもうげんしけん続編とかじゃなく
普通に留学生活を堪能するスーを主人公にした話を木尾テイストでみてゃー
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 02:57:03 ID:AcFj9csKO
それは続編では?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 03:39:10 ID:ivqSStgC0
スピンオフ作品

交渉人 山田スー
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 09:02:14 ID:OZI47Obd0
バイアウト作品

原口先生の華麗なる食生活
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:57:50 ID:BvmkGzzK0
テレビ中途半端に終わったね。
げんしけん3は、何時ごろやる予定なの?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 14:39:41 ID:495CNZKP0
来年の夏コミ前と見た
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 14:58:36 ID:DySxKZ/Z0
木尾に怒りを感じてるのは俺だけ?
楽して儲けようと考えて他人を使ってこんな駄作を送り出しやがってふざけんな
って感じなんだが。
木尾にかなり失望してる。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 15:26:02 ID:tdYjqzTa0
釣りか?
大半の先進国がそういう社会で生きてるんだと思うんだが
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 16:09:29 ID:QX/OOAQuO
釣針が大きすぎて口に入りません><
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 16:16:25 ID:YkxX8WX30
うぜぇ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:04:09 ID:HzdiSKznO
>>974
地上波放送はあきらめた。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:56:57 ID:Ia4RFzo60
くじアン2巻におしめセンセのメッセージカード
http://www.toranoana.jp/shop/071227_unbalance/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 19:08:08 ID:FHsvdcgO0
楽して儲けようとする奴がマンガなんか描くかよwww

ましてアシも使わずに無駄と言いたくなるほど背景や
ディティールを描き込む木尾に失望する前に、自分が
もう少し意味のある書き込みをする努力をしろよw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:00:08 ID:QX/OOAQuO
>>982
リアル厨房の考えた釣りネタに食いつくなよ…
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:07:52 ID:/Aqh2HT3O
未完 is best endォォォォォ!!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 02:04:26 ID:K7GLmIb+0
人気の全くない「くじアン」を早く終わらせて次回作にかかって欲しい。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 06:21:03 ID:S5e4+1e20
くじアン2巻買ってきたが、小梅のあとがき、好きなキャラやエピソードのチョイスが
木尾全否定しててクソバロタ
絵も1巻と比べると明らかに手を抜かれてるし、嫌だったんだろうなあ…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 06:23:57 ID:OroAYwFJ0
>>970
主人公スーで「六年生」
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 09:13:14 ID:1I1Fws8EO
くじびきげんしけんが(;_;)

あの建物で留年とか描かれると、あの時の胃痛を思い出されて胸が
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 10:38:20 ID:v1mfJ8bJ0
「げんしけん2」は大野さん主人公の「五年生2」と交互連載
一月おきに荻スー主体のほのぼのエロス話と
大野さんの愛憎ドロドログチャグチャ話が展開される
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 11:35:30 ID:tZH4K6SF0
>>986
マヂで?!w まあ小梅の絵が好きって言ってくれる人もいるのに、専用スレは
立たないわ、スレの話題にも上らないわ、コミック出してもオマケ漫画の話題
しか上らないわ、愚痴のひとつも言いたくもなるわなw
これがきっかけで二人に冷たい空気が流れてたりして。

で、オマケ漫画はどうだった? あ、くじあんは別にいいから。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 15:30:00 ID:yGHYBvuk0
絵が荒れたのは小梅の仕事が増えたからじゃないの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 17:14:21 ID:cdHFYgzJ0
小梅はピンク板に専用スレがあるけどそこも過疎ってる
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:56:06 ID:oO8TaWB6O
1000に向かっておぎうえだっしゅ!

そういや次スレ立ってる?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:38:10 ID:dSY0JoWs0
nif規制解除されたかな?

そういや、きちんと新入部員入ってきてるようだね
一年生からはそういう目で見られてるって大野も言ってるし
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:03:14 ID:18rAig+L0
岡山ですが「くじびきアンバランス」2巻が無いのですが
まだ入荷してないのでしょうか
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:12:52 ID:iCTWzw7xO
千葉ですが漫画喫茶で読んでます。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:15:01 ID:SjE/q7qT0
岡山は来年だな。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:17:06 ID:7FffcNjk0
マヂで?!w
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:07:42 ID:VSqS3RnW0
立ててくる
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:09:40 ID:qZ8NYghX0
こんなもんか?

「くじびきアンバランス」(原作)、「げんしけん」、「四年生」、「五年生」、「陽炎日記」等の作者
『木尾士目』 先生の総合スレです。
木尾先生の作品であれば上記作品を含め各種短編等の話題も大歓迎です。
☆「げんしけん」の雑誌連載は講談社「月刊アフタヌーン」2006年7月号にて終了
☆げんしけん8巻は四コマ+おまけ漫画+驚愕の書き下ろし2話を加えて絶賛発売中!
☆げんしけん9巻は最後の3話+怒涛の書き下ろし3話+おまけ漫画を収録して絶賛発売中!
 特装版は豪華同人誌&ドラマCDが付属。
☆げんしけんからのスピンオフ作品「くじびきアンバランス」1・2巻絶賛発売中!
 木尾先生による描きおろし「くじびきげんしけん」も掲載!
☆げんしけんアニメ第2期シリーズ「げんしけん2」DVD発売開始!!!!
 木尾先生も脚本に参加してるよ!
詳しくはTVアニメ「げんしけん」公式サイト で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。