【蘊蓄】石川雅之 もやしもん44【ネタバレカモーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
    ヽ i二フ, '    彼と仲間達と我々菌達ののんびりした物語です
      「ヽ/|
      レ-.J
   A.オリゼー

第2・第4火曜発売イブニングにて「もやしもん」連載中
ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします

●石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/

★発売中★
週刊石川雅之      講談社
もやしもん 第1〜5巻 講談社 (3,4,5巻は通常版と特装版あり・6巻予約受付中)
人斬り龍馬        リイド社
カタリベ          リイド社

●前スレ
【最新話】石川雅之 もやしもん43【進展なし】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192498224/

●次スレ
>>950が立てる。>>950が立てられない場合は代理を指名のこと
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:30:10 ID:W3n0CNdC0
>>1
乙かもす
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:39:38 ID:+qlJRBsc0
>1
乙かも

旧スレへの告知は?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:42:30 ID:WlKckjHR0
●関連スレ
第2・第4火曜発売「イブニング」 23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192000714/
農大物語:もやしもん@農大板
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/
もやしもん 醗酵7日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193586654/
【速報】もやしもんアニメ化決定!【かもすぞ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1178611882/
【アニメ】“菌マンガ"のTVアニメ「もやしもん」がDVD化!12月から発売開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192779292/
【菌】マンガ「もやしもん」効果で農大ブーム、菌ブーム
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1188116199/
【芸能】もやしもん:ムーディ勝山が新曲「黒カビの歌」熱唱 陽水娘は“受け流す"も苦笑
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193054570/

●イブニング公式サイト
http://www.e-evening.jp/top.html

●アニメ公式サイト
http://www.kamosuzo.tv/top.html

●もやしもん過去ログ倉庫
ttp://aots.qp.land.to/hasegawa/
ttp://aots.qp.land.to/moyashi/
(↑携帯でも見れる、専ブラでも見れる、Firefoxの右上の社会の窓で検索できるようになるプラグインもあるっと)
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:44:56 ID:WlKckjHR0
●もやしもんスレ FAQ1

Q.沢木の菌を見る能力はなぜウイルスも見えるの?
A.菌とウイルスは定義もサイズも全く違いますがどちらも見る事ができるそういう能力だと考えましょう

Q.沢木の菌を見る能力は精子や卵子やプランクトンも見えるの?
A.小さいものならなんでも見えるというわけではないようです

Q.酒を飲むと甘え癖が出るはずの長谷川がなぜ1巻ではマッコリをゴビゴビ飲んでも平気なの?
A.まだキャラの設定ができていなかったか、度数の低いマッコリで発動に至らなかったと考えましょう

Q.沢木は他人の皮膚常在菌を見えるのに能力が消えた事やゴスロリの正体が蛍だとは気付かなかったの?
A.能力消失の例のように条件によって菌の見え具合が変化するようです

Q.樹教授は善人なの悪人なの?
A.話によって変わるようです

Q.クレーンや火薬の使用には許可や資格がいるんじゃないの?
A.このスレでは黒歴史扱いのようです

Q.日吉酒場の地下で酒の密造をやっているとしたらやばくない?
A.まだ酒を造っているとは限りませんし許可を取っていないとも限りません

Q.長谷川の説明のように乳酸菌で乳糖が分解された発酵乳ならお腹は下らないの?
A.お腹が下る条件は様々ですがあそこで語られているのは乳糖を分解する酵素が作れない人の話のようです

Q.単位の取れていない蛍は留年確定?
A.駄目なら二年で取り直しとなっているのでまだ挽回の余地はあるようです

Q.三巻のシュールの内容液がかかった武藤の顔で前のコマではあったマスクが消えてない?
A.よりフェチでエロティックな描写を重視した結果と考えましょう
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:46:43 ID:WlKckjHR0
●もやしもんスレ FAQ2

Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.あくまで架空の農大であり実在しないそうです

Q.作者は農大(農学)出身なの?
A.農大出身を示すソースはありませんし講演に招かれた際にも自らを門外漢としているようです

Q.樹教授は何歳?
A.戦時中に十代の半ばの学生だったとしても現在七十代半ばになりますが定年などについては考えないであげましょう

Q.樹教授に実在のモデルはいるの?
A.いないそうです

Q.一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌はどうなったの?
A.伏線としては放置されていますが今後樹研究室の誰かの研究成果に利用されるのかもしれません

Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの名字がAV女優に存在する事が指摘されていますがそれが元ネタと断言できるソースはまだないようです

Q.上の疑問について統計解析や確率論を用いれば理論上、数学上の答えは出るのでは?
A.メンドくさいので誰もやっていません、すいません

Q.貯水池の謎って?
A.このスレでは「ヒストリエ」の水面歩行ネタや「カリオストロの城」の水没した建造物ネタのようなものではないかと予想されています

Q.デスクトップアクセサリはまだ手に入る?
A.作者の元に講談社より公開停止を求める警告文が届いたので、公開停止です
  過去に著作権がどうだこうだと揉めたので、スレ住人にうpを希望するのも禁止です
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:48:04 ID:WlKckjHR0
もやしもんスレ 荒し対策FAQ

●このスレおなじみの行動が不自然だと疑われるような人達について
 (熱心にスレの住人を中傷攻撃ばかりして、もやしもんの話はしないような人達)

・特徴
 ・批判的な意見や長文(批評や分析が多い)を叩く(議論として反論せずひたすら発言者を叩く)
 ・電波やキモイといった中傷やレッテル貼りに熱心
 ・匿名での作品批評は無意味な自己満足にすぎないという主張にも熱心
 ・認定厨(批判的な意見は特定少数の発言者によるものだと決め付けたがる)
 ・単発IDでタイミングよく一度に次々と登場(いなくなる時も同時にいなくなる)
 ・もやしもんについてはまともに語らない(語れない?)

・もやしもんの話をせず他人を中傷するだけならただの荒らしなので相手をする価値はありません
・反応すると無駄に荒れるだけなのでとにかくスルーをおすすめします
・なにかの思惑があるのではと疑われるのが嫌なら疑われないようなレスを心がけましょう
・反論と中傷の区別をつけましょう
・特定の話題自体が気に入らない人は専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・特定の発言者が気に入らない人も専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・アンチスレを立てるのは板ルール違反です
・批判が許せない程もやしもんが好きならまずもやしもんについて語りましょう(もやしもんについて語ってくれる人が少なくて困っています)

・ここにまとめられた煽り合いのループを減らして下さい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:49:21 ID:WlKckjHR0
FAQ番外編 ホンオフェ(エイを漬けて発酵させたアンモニア臭のきつい食品)の話題について

・この話題が出るとなぜか必死な人達が出て来てスレが荒れるのでおすすめできません

・製法についてもやしもんでの説明とは異なるの説の真偽を確認したい場合には
 専門板(ハン板)での質問をおすすめします

 ハン板→http://society3.2ch.net/korea/

・なぜ荒れやすいのかを知りたい人は「ホンオフェ 糞」で検索してみましょう
 (結果はこのスレに報告しないで下さい)
 なお「ホンオフェ」だけで検索すると検索結果が違う場合があります

・アンモニアを含む食品の輸入は規制されているため国内でお目にかかる機会はまずありません
 安心しましょう
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:27:19 ID:lvHx6cGZO
オリゼー「あっ、>>1だ〜」
ソーエ「な〜んだ、新スレかぁ」
ラクチス「乙でござる」
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:37:15 ID:/38VAM1w0
>>9
「〜でゴザル」はL.ヨグルティ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 13:16:48 ID:bsM/vRcM0
徹子のの部屋に

ミスター発酵食品こと
リアル樹先生の
小泉武夫先生が出る
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:04:48 ID:bsM/vRcM0
実況 ◆ テレビ朝日 14746 電車男
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1193801957/

実況 ◆ テレビ朝日 14747 今日は月末
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1193802474/

dat落ちした過去スレや実況スレを見るサービス
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:46:41 ID:ns812Vuc0
前スレ埋まったのでとりあえずいったんage
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:18:11 ID:W5DT4CDC0
デスクトップにオリゼー来たぜ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:19:22 ID:weowAQfDO
今日出たサンデーの絶対可憐チルドレンが非公式でかもされててビビったw
容疑者みたいだけど可愛いかったぜ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:57:18 ID:tu1/jV710
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞■■■■∞  危険なウイルスはいないようです
    ヽ i二フ, '
      「ヽ/|
      レ-.J
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:32:25 ID:Bkr1+SY20
デスクトップ、オリゼーと納豆菌が同居してる。かわいすぐる。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:44:53 ID:nVoOefbd0
>>1
乙!

ぬいぐるみ付き6巻、アマゾンで1位になってたね。
みんな、踊らされすぎ・・・俺も予約したが。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 03:11:08 ID:5glQMj9qO
アニメにハマって一気買いしたわけだが

直保かわえええぇぇ!!

遥や及川が羨ましいよ…。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 05:46:25 ID:M3TwWSMm0
>>1

やっとトリコイデスが一匹デスクトップを漂い始めた
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 06:24:56 ID:0PQ6nAus0
いきなり私事を書き込んで悪いけど
理由があって二ヶ月間2ちゃんねるに繋げてなかったんだけど
たった二ヶ月なのに話題についていけない事があって
ネットの二ヶ月はリアルより長いと思ったよ

アニメ化のせいで良い悪い抜きでスレの雰囲気が変わってるね
にわかファンとか嫌がる人も居るだろうけど
蛍君スキーが増えるのは嬉しいですよ
どうせ俺だけのものだし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 06:32:37 ID:bRFCPitE0
サンデーの漫画に菌が出張してたらしいんだが
誰かみたひといる?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:52:30 ID:MadIQNrQ0
>>22
>>15,16
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 10:58:43 ID:bRFCPitE0
>>23
わああああああああああまじで読み飛ばしてた!!!!
ほんとスマソ…orzorzorz
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:42:43 ID:IkLzDJA30
今日青森の伊吉書院八戸類家店にいったら
すごいかもされてた。イブニングに載ったってあったけど
いつ頃のやつでしょうか?
40cmオリゼー飾ってあったけど、でかいな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 17:24:47 ID:S0xB3Ktv0
↓の>>1が かもされてました。

アニオタのためのAV機器スレッド153
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193815374/1
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 18:29:17 ID:G8yOWHLT0
>>25
ちょ、またえらくピンポイントな話題をw

引っ越してから随分経つけど、そんなことになってたんか
あの書店。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 19:53:16 ID:qwEJW4ms0
そういえば、今号に菌が出演していないんだが、沢木はなんか驚いたのか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:05:53 ID:58Tmva3/0
>>25
一巻か二巻の欄外に「もやしもんフェア」をやってる店って載ってた気がする。
当時は本棚の枠とか並んでる本の隙間がかもされていて(手書きの小さなPOP)
手作り風の10センチ弱のオリゼーぬいぐるみがいる程度だった。

伊吉書院の本店は先々週行ったが、類家店は最近行ってないから、
今度行ってみよう。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:07:07 ID:0PQ6nAus0
小田急線経堂駅すぐ近くの本屋にもあったよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:15:43 ID:IkLzDJA30
>>29
サンクス
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:22:05 ID:/A3Df2+b0
三茶蔦屋のレジの後ろにオリゼー居た
6巻の予約受付してた
早く欲しいよー
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:45:33 ID:C/5vlidW0
>>28
沢木自身ほとんど出てない。(最初の寝姿と最後の車の中のみ)
だから菌も出演シーンは無かった。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:42:03 ID:+mvU6CfEO
そう言えば「主人公の能力が生かしきれていない」っつー評価があったらしいが
沢木が菌を見れる

紙面に菌が描かれる

かわいい(?)菌を俺達も見れる

十分生かされてると思うが…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:49:24 ID:0PQ6nAus0
沢木が菌を視れる
 ↓
物語の中で阻害された過去を持つ
 ↓
友人と呼べる人間が少ない
 ↓
結果かわいい蛍が描かれる

という意味でも生かされてるよね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:53:36 ID:5SskIvuVO
沢木が菌を視れる

中略

桶屋(酒屋)が儲かる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:54:43 ID:7X5Jbl8y0
>>34
>「主人公の能力が生かしきれていない」
むしろただやすがその能力を活かしきれてたら
逆につまらなくなると思うなぁ。

菌の気まぐれなかもしっぷりに右往左往しちゃう位がちょうどいいと思う。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:57:02 ID:daC9bRul0
普通、魔眼だの邪眼だのって設定は厨二病っぽくなるもんだが
沢木のそれは凄い能力な割に可愛らしくていいな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:06:20 ID:0PQ6nAus0
お前が一番可愛らしいよ
バカ…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:56:08 ID:4mpOhW3O0
>>39はツンデレ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:46:09 ID:dVCBiEA10
>>37
>菌の気まぐれなかもしっぷりに右往左往しちゃう位がちょうどいいと思う。
右往左往すら最近はしてない気がするんだが…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:05:00 ID:YaDbrlD00
菌が見える、掴めるってだけだとバトル向きでは
ないよな、とふと考えた
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:58:34 ID:1rGq7XI80
もう少し顔を描き分けて欲しい。美形がみんな同じ顔だ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:01:50 ID:9/mwZvI60
今週のアニメ見逃した
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:02:09 ID:aD1RxQSb0
その台詞、あだち充にも言って来い
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:04:21 ID:1rGq7XI80
>>45
この作者も開き直ってるの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:05:01 ID:55JEzpAm0
ついでだ、高橋よしひろにも言って来い
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:11:51 ID:V5WlvIWK0
ほとんどの漫画家は開き直ってます
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:23:45 ID:fjUjPlkgO
神様からして「絵は記号だ」つって開き直ってるからな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 03:45:33 ID:9/mwZvI60
神様は同じキャラを登場させまくったからなw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 07:46:52 ID:yHI83w2E0
でもここまで女性の顔に違いがないというのは。

5巻の表紙、蛍かと思った。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 08:30:24 ID:nguyhEZo0
私も本編読むまでずっとそう思っていた。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 09:16:07 ID:5NYLN3gEO
それは愛が足りないからだ。

しっかし、ほんと定期的に湧くなw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 10:31:22 ID:wBv6zI7A0
キャラが皆同じと言うが、
表紙の統一感のなさっぷりが素晴らしいではないか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 11:03:14 ID:eg1KwK/VO
アニメから入った俺もてっきり第三形態の蛍かと思った

>>42
沢木と同じ能力を持ったキャラが二人以上いたら
「オリゼー! 君に決めた!」
「ボツリヌス! 毒素攻撃よ!!」

…無理があるかな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 11:19:10 ID:UMTHsmUf0
そろそろネタが切れて蛍が悪の菌使いとして覚醒して熾烈なバトルを広げる漫画になるよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 13:05:03 ID:FuUgmHGo0
>>56
ネタしばらくネタ切れはないよ。
これまでの内容でわかると思うけど、メインイベントの日本酒の醸造があるし。
ワインの続きもある。(マリーを連れて帰って来るかも)
大豆の収穫時期だから、沢木の麹を使って味噌を造る事も予想できる。
オリゼーやソーエ達が醸しまくるぞ。
あと、どんな展開をするのかわからないけど、及川がミス農大に出る予定らしい。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 13:16:39 ID:lfirjqQh0
昨年か一昨年のミスを見てると、ミスってなんか意味あるのか?
という気にはなるな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 16:22:02 ID:BjRTWuNe0
酒の醸造よりも、沢木の能力の話やってほしい
最近は酷いもんだし
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 16:43:49 ID:1OKx+Vta0
デスクトップトイ、あと3匹でコンプなのにー!

なかなか揃わない・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 17:03:00 ID:7GqDt6+Z0
ネタなら沖縄で世の中には3人似ている奴がいるって美里か川浜が言ってるし
黄こうじ(蛍)、黒こうじ(色黒女)、白こうじ(マリー)と来たら
紅こうじ(中国で赤いチャイナドレス?)とかやるでしょ
他には精神的逃避先だったUFO研潰されたため酒に走りアルコール依存症に
なりそうなムトーを救う話とかやれそうだしね
個人的にやって欲しいのは美里と川浜の出会いかな
美里は亜矢さんがムトーの失恋暴露している時「逃げ場所あるのはいいこと」
見たいなこと言ってるし長谷川にも「逃げてもええと俺は思うで」と言ってるから
過去に何かあったと思うんだよね
沢木はもうダイの大冒険みたいにラストだけ見せ場をもらって
オリゼー(ゴメちゃん)死亡で泣いてりゃいいよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:50:15 ID:8qJY02xE0
そのオリゼーも、1晩で3回位死んで世代交代しまくってr
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:07:10 ID:FfTjeQtz0
>昨年か一昨年のミスを見てると、ミスってなんか意味あるのか?
群集の前に曝し物にされ、コンテスト終了後数ヶ月は背後から「あの人・・」と言われつづける

神輿があるとお祭りが盛り上げるよね、って意味
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:21:29 ID:2n3hGF9R0
>菌の気まぐれなかもしっぷりに右往左往しちゃう位がちょうどいいと思う。

収穫祭の板挟みっぷりは笑ったなぁ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:28:36 ID:nhlcHUO30
>>60
なんとかコンプ・・はいいけど、
蔵の中がエライことに・・重過ぎw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:48:14 ID:9/mwZvI60
O-157ばっかり29匹もいらんわ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:48:44 ID:6P8d+luq0
5巻の表紙って蛍ちゃんじゃないんだ……
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:58:18 ID:GRpVMHK40
ミス農大(男子部門)で蛍が出ないだろうか。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:01:51 ID:Q6BEm8vY0
>>68
ミスター農大でそw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:06:16 ID:48BxrI1X0
>>61
世の中には3人同じ顔が・・・ってのは自分を含めての話じゃね?
それだと4人に・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:37:35 ID:GRpVMHK40
かつては男子ミス春高コンテストってのがあってだな…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:39:52 ID:zn4hLqjI0
だってそんなのやったら蛍が毎年獲っちゃってやる意味ないでしょ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:55:11 ID:My1qOkqQ0
未だにほたると読んでしまうのは俺だけですか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:13:09 ID:kEnWMkCy0
>>71
ろ、鹿鳴館・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:19:07 ID:3vJ/EmuN0
一度とってお米をもらったらプロ扱いになって二度と出られないから大丈夫。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:53:17 ID:rD7TCFjv0
2巻最後の武藤&及川を見てて思ったんだが、
以前泥酔状態で女のところに行ったが何も出来ずに潰れた経験を思い出した。
しこたま酒が入った状態でベッド運動なんてする気になれねえ、きっと吐く。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:08:11 ID:utJJypuB0
>>76
どこかで聞いたようなシチュエーションだな。
さぁ今すぐフランスへ行くんだ!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:26:37 ID:ebQca+4M0
【社会】横浜で園児ら81人食中毒、バザーで出店のカレー食べ 営業許可受けずに販売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194009736/
---------------------
1 名前: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 22:22:16 ID:???0
★横浜で園児ら81人食中毒 バザーで出店のカレー食べ

 横浜市は2日、同市都筑区の幼稚園が10月27日に開催したバザーで、出店のカレーを食べた
幼稚園児22人を含む計81人が下痢や腹痛の食中毒症状を訴えたと発表した。いずれも軽症で
快方に向かっている。

 カレーからウェルシュ菌が検出され、市保健所は食中毒と断定。カレーを販売した、軽自動車に
よる移動式の飲食店「Vegiko(ベジコ)」を営業禁止処分とした。

 市などによると、同店の女性営業者は自宅の台所で調理したカレーを出品。自宅は食品衛生法
上の営業許可を受けていなかった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071102/crm0711022001036-n1.htm
---------------------
4話放送直後に…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:30:33 ID:u21hP+GX0
>>78
バザー?
学園祭で学生が作った食い物は営業許可なんて取ってなかったと思うが
いるのか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:35:56 ID:exojvFWo0
大学祭の出店でも保健所の許可がいるよ、作るひとは検便しなきゃいけない
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:36:06 ID:rD7TCFjv0
どっから菌が混入したのかねえ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:36:32 ID:P7aP1j460
>>79
移動式の飲食店って書いてあるし、店名まである。
素人がたまたまバザーに出品ってわけでは無さそうじゃね?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:48:43 ID:6ustrG0O0
>>74
鹿鳴館がゲタを鳴らして走っていく、だったっけ。
ここって作者(33)と同世代が多いのか?

>>82
バザーに屋台の軽自動車で出店してきたんだろ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:13:34 ID:Y2gVCK0Z0
>>61
> 他には精神的逃避先だったUFO研潰されたため酒に走りアルコール依存症に
> なりそうなムトーを救う話とかやれそうだしね

やっぱ葵ってヤバイよな、キッチンドランカーだよありゃ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:18:19 ID:Dzd9neu9O
あの稲妻みてーだったパンチがよぅ…
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:55:10 ID:F6yDQ0Yr0
他の単行本も買ってみたけど、やっぱ沢木とかの自分探しネタは
なるべくしてなってる感じだね。新撰組や倭寇の話もそういうのが多い。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:56:10 ID:F6yDQ0Yr0
ていうか藤田和日郎と同じようなテイストを感じる
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 03:10:54 ID:+FnXWnUy0
>>84
この人そう言う方面の暗い話は書かないと思うよ
具体的には二宮ひかるとか鬼頭莫宏作品とかに出てくるような
あと菌やアルコールに関するマイナスイメージな話は描かないと思う

>>85
それはパンチドランカー…
ちなみに一目惚れの事をパンチドランクラヴというらしい
みんなが蛍に強烈な一撃を喰らったアレだよ
そのブローを喰らってから性的嗜好から何もかもが変わったでしょ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 07:10:20 ID:Dzd9neu9O
はずき〜 ふぁいと ふぁいとね〜 (性的な意味で。)
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 07:29:23 ID:LOYJ6R0UO
>>76-77
いや、まずは耳をかじられてからだ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:08:14 ID:sLv370SkO
>84
調理中に酒呑むシーンなんてあったか? って考えてしまったジャマイカ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:53:44 ID:docauibh0
長谷川って酒が入ると食人癖とか吸血癖があるん?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 13:19:57 ID:XCWWEmB60
甘えん坊になるだけですよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 13:20:39 ID:+FnXWnUy0
じゃあ羊たちの沈黙のレクター博士は極度の甘えん坊か
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:05:06 ID:6ustrG0O0
ある一定の量を超えると、いきなりスイッチオンするみたいだね。
これまでの量から想像するにアルコール量換算で50mlぐらいかな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:11:06 ID:docauibh0
日本酒だと2合、ビールだと350ml缶3本ってところか。
一般的には酩酊の一歩手前ってところかね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:46:10 ID:3vJ/EmuN0
ロマネコンティはどのくらい飲んだんだろうな。
ベットの上でまだのこってたよね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:43:22 ID:6+HUDLY40
沢木は遺体捜索作業の仕事すりゃいいのに
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:24:38 ID:3vJ/EmuN0
人間とあざらしの区別つかないし。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:28:09 ID:+FnXWnUy0
突然変異体を自由に繁殖させて
菌の進化を操作して自分の思ったような菌を作る
遺伝的アルゴリズムのプログラミングみたいな事できるのかな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:32:36 ID:P2JaoktJ0
>菌の進化を操作
コレが出来るのは神様だけでしょ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 18:37:50 ID:++JpVg1H0
>>93
長谷川は石川自身がこういう女になってみたいって言ったそうだが、
だとすると、石川も甘えたなのかね?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:02:20 ID:+FnXWnUy0
生物学科の友達とID論に対する
進化論の正当性の説明はどうすればいいかとか話してたとき
ウィルスレベルの進化なら実験室で観測できるけど
それをそのまま細胞に当てはめるには無理があるといってたよ
そもそも作中でもUFO研が豚と鶏でやってたじゃん
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:06:38 ID:Dzd9neu9O
唐突だなぁw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:08:58 ID:P2JaoktJ0
>そもそも作中でもUFO研が豚と鶏でやってたじゃん
で、出来たのか?>自分の思ったような菌を作る

それこそ、神様の気分次第で出来るかもしれない、程度の話じゃね?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:15:42 ID:++JpVg1H0
もう少しUFO研がなんらかの主題的比喩になってればカッコイイんだけどねえ……
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:03:08 ID:hCN8HJo60
アニメってストーリ微妙にずれてないか??
沢木の入院の跡に、口噛み酒だったと思うんだが・・・??
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:09:25 ID:fGNdmUF20
ずらしてるよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:37:59 ID:Dzd9neu9O
わざとずらしてんのよ!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:45:52 ID:+zEdnRMu0
DIGAのHDがパンパンで開幕10分で録画中断余裕でした。

DVD発売マダー?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:51:14 ID:+FnXWnUy0
べつにずらしたくてずらしたんじゃないからね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 22:00:52 ID:F6yDQ0Yr0
普段気の強い女性が囚われのお姫様ってのは燃えますな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:01:39 ID:6ustrG0O0
>>107
ずらしているよ。というか、相当内容を変えないと、
未成年飲酒が随所に出てくるアニメになってしまう。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:08:56 ID:docauibh0
研究だから良いんですよ、ダメなの?
精神科の研究している人とか、研究ですからってLSD使ったりしてたような。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:16:08 ID:3vJ/EmuN0
オリエンテーションでの麻畑もカットされてたね。
まあ、あれは時間的理由が大きいんだろうけど。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:27:03 ID:U8reJh3I0
そろそろアニメスレいってこい
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:00:37 ID:Z5icIqZm0
まあまあ。こいつらの御陰で堂々と月曜から連載の話が出来るし。
まだ一週間以上先だけど。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:07:06 ID:dlIozge30
はいお前も消えてくださいねー
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:04:36 ID:/0x82OHt0
イブニング読んできたぜ・・・




あれは事後にしか見えんwww
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:06:05 ID:zHgA1c+H0
1話だか2話だかで、長谷川の「うちの親過保護だから」
って台詞あったけど、まさかお嬢だとは想像しなかったから
判明したとき驚いた
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:28:03 ID:cRlZJnTf0
蛍がかわいそうだよね
はやく沢木は帰国してすぐそばに居てあげるべき
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:41:18 ID:KGT3LbCI0
蛍は思考が暴走しておかんみたいになっとるな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 09:54:47 ID:Pp6p+0/eO
昨日テレビでMr.マリックが水を一瞬でビールに変えていたんですが、どうやってかもしたのか教えてください
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 09:56:58 ID:KGT3LbCI0
ビール酵母にものすごくがんばってもらった
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 12:20:24 ID:iZrsYfbw0
そういえば、2巻の長征から帰還した武藤の格好、
昔ニュータイプとかの別冊に載ってた漫画っぽいなあと思った。
士郎正宗系とでも言うのか?ガロ系?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 12:23:54 ID:25T1Djtk0
>>125
だから何だと?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 12:30:24 ID:iZrsYfbw0
いや、腰に山刀とボルトアクションライフル背負わせたいな、と。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 12:50:56 ID:O17R6GOm0
>>124
菌に愛されてるな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 13:54:19 ID:n0aPSebw0
>>123
交換したんじゃないの
と身も蓋もないレスで
盛り下げるテスト
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 13:58:01 ID:uq94kWoT0
アワモリとソーエが出ないまま足踏み中。
あと2種類でコンプなのに・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:43:15 ID:Cgktc6E4O
せめてSSでも貼ってくれれば、絡みようもあるのに。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 20:36:18 ID:zVajBpwyO
この作者、ナウシカ(漫画の方)の影響感じるんだけど。
作中でもコスプレしてるし、土中の根と菌の絵はまんま腐海…。
きしゅつ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:02:05 ID:MIc0ZPQU0
ガイシュツだけど久しぶりw
なんとなくナウシカ=遥という感じがしないでもないな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:14:44 ID:MIc0ZPQU0
ちなみにナウシカに似てるって話が以前出たとき、
「この爺い」ってレスがあったな。そういや、ちょっとセンスが
古いかもね。石川も。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:22:00 ID:YnRQNlqm0
巨神兵は発酵ではなく腐敗だったね。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:35:19 ID:ZbDZhemO0
酒当たった人いる?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:36:10 ID:MIc0ZPQU0
おなかいたい……
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:56:44 ID:rAtmjKFP0
アニメ効果って凄いね少し前なら普通に売ってた単行本が減ってるってか無い
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:02:23 ID:aga5powT0
小泉武夫先生の本を読んでたら、
あの先生、蛍がやったホンオフェ食べた直後にph試験紙真っ黒にする実験、実際にやってるのね。
ただし場所は研究室内ではなく、韓国の食堂店内で…
飲食店に、ph試験紙持参していく客って、やっぱり変…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:06:49 ID:n5GN9v5h0
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:43:59 ID:93avoWqu0
>>138
ええ、こちら関西だけど余りまくってるぜ。
というか平積みコーナー設けたのに動きがねえよ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:26:27 ID:NoC9HyIt0
>>140
綺麗だね。Macで出力したのかな?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:11:33 ID:tPKeFAeo0
五巻最後ら辺の『人がゴミ〜』は吹いた
なんか作者2ch見てる気がするんだよな。
2ch好きな感じの文構成っていうか久米田っぽいつうか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:21:18 ID:/hI6W+G+0
今や、2chを見てない人の方が少ないだろうよ
漫画家にかぎらず、一般の作家とか芸能人とかも
芸能人だったら本人はどうかしらんけど、少なくとも
事務所サイドはチェックしているだろう
著作権・肖像権違反や名誉毀損対策も込みで
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:52:50 ID:VIPmCoRV0
その線で行けば、編集はチェックしてそうだね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:12:52 ID:qGFYEWP10
作家とかタレントさんは観てない人多いよ
別に俺も大した作家さん、タレントさんは知らんが
基本的に誹謗中傷の類が多いから見たくないという人とか
ネットは特定の意見に全体が流れやすいからあんまりリサーチの役に立たない
逆にひぐらしのなく頃にはまだ中身知らんのだけど
ネットリサーチを制作過程に生かしてるみたいで頭良いと思ったよ
編集の人は企画のために色々アンテナ張って
ネットで色々調べて情報収集というのはよくあるみたい
2ちゃんねる見てる人も当然居るでしょ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 03:17:09 ID:USuwZVMq0
>>138
東京〜埼玉では、平積みでいくらでも売ってるぞ

大きく振りかぶって同様に、何処の本屋でも平積みで残ってるw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 03:18:23 ID:USuwZVMq0
しかし、作品中で2chやそれに似たものを取り扱ったら、
その漫画の最終回は近いと思って良い

元からネタにしてる久米田とかは別として。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 04:09:37 ID:tiPL0+PbO
てゆーか
3巻131ページで
少ーしネタにしてるじゃん
>研究者たちの2ちゃんねる
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 06:24:00 ID:r/raK5aGO
携帯かもし壁紙
ttp://q.pic.to/jgjbr
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:04:07 ID:CAdRFT/J0
>>143
モン・サン=ミシェルがラピュタの元ネタだからだろ。
何故2chになる?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:06:51 ID:ckYB7OVwO
リアルタイムで

「ケチャップ食って寝ろ。」

って言ってやりたかったなw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:40:08 ID:0SyUU1sH0
>>151
「人がゴミのようだ」を2ちゃん語だと思ってるんだろw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:06:48 ID:4FXU4nVK0
>>143
3巻読んでないな君
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:16:52 ID:kNOcXb2X0
>>143
落ち着け
基本マターリだ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:21:41 ID:Cp57nmPS0
>>146
Wikiによると、作者は33らしいけど、33で日常的にパソコンつかってんだ、
しかも、自分のHPでBBSもやっている。どう考えても、2ch見ているだろ。

他の板には出没するのに、漫画板には来ない可能性は低いかと。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:38:11 ID:NgJkKqcx0
2ch脳の恐怖
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:41:36 ID:VIPmCoRV0
ただ編集が「2ちゃは俺たちがチェックしてるから、君は見るな。ショック受けるときがあるから」って言ってる可能性は
あると思う。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:49:47 ID:/vlcHr3g0
竜騎士07おもいだした
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:56:09 ID:ckYB7OVwO
スーパーのレジ前にあった。

ttp://www.minami-hf.co.jp/img/newitem/B103d.jpg

すげー直球なネーミングだw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:08:45 ID:877Bo+oQ0
>>158
言ってるだろうな。
そして作家自身、普通の神経なら自分のスレだけは絶対に見ないだろ。
怖いもの見たがりとか極度のMなら話は別だが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:37:03 ID:VIPmCoRV0
>>161
見たい! ってのはあるだろうね。どっか保存はしてるんじゃないかw
老後の楽しみのために。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:55:10 ID:ckYB7OVwO
VIP自重w
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:40:03 ID:kvFJTLCV0
>>158
俺なら首吊る自信がある。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:19:42 ID:nInbIZSz0
いまさらながらなぜ沢木の部屋にバットがあるか気になる おそらく金属バット
高校でやってたとしても下宿までもってかないだろ…
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:27:36 ID:elH2W9AJ0
例えば石川とも仲のいい二ノ宮知子もねらーだけど、
サカ板とか自分の趣味の板には行くが、漫画系の板には絶対近寄らないって聞いた事がある。
俺が漫画家でも絶対自分のスレなんて見れない。首吊る。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:52:58 ID:ckYB7OVwO
気が済んだかい?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:41:24 ID:A2xRK0Qv0
>>166
石川は自サイトのBBSで一度、ブチ切れしてたからなあ(すぐ消したけど)
2ちゃんなんて悪口雑言の巣だけんな。
自分だったらパソコンぶち壊すかもしれんw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 04:05:46 ID:yMXbXUrZO
イブニングの発売日が今日だと思ってコンビニに全力疾走したら違ってた…orz
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 05:13:18 ID:sC6VwON9O
>>169
来週ですな。ドンマイ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 09:32:34 ID:Tp/NsyvR0
俺も。
初イブニんぐるんだが。ええまだ一週間待たされるのかよ……
大きなマンガ書店では売ってるとこまだあるかな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 10:12:17 ID:DONxfHqq0
俺の計算だと、6日が第2・第4火曜になる確率は…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:18:17 ID:8w7slMqEO
>>172
馬鹿な事やってないでさっさとデスクトップの菌を醸す作業に戻るんだ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:48:02 ID:P4edyrPf0
バケツの中の菌連合の回で、
バケツの中にドオオーンって落ちてきた棒状のモノって何?

既出だったら許して
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:15:04 ID:U9a3NOb2O
なんだっけほら、化合…合成…なんかそんな。
土に還らない人が作ったやつ。なんだっけ名前…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:27:23 ID:Wouz+8S90
マス・・・ターベーションをよ・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:51:49 ID:L42LioDn0
俺のオリゼーストラップの突起がなぜか2本なくなってる・・・・・
5巻限定版ってまだ売ってるかなぁ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:01:25 ID:onf9demM0
5巻は限定じゃないから大丈夫
って話なかったっけ

実際7Yあたりで先日みたし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:40:52 ID:+eXa9nJTO
>>174-175
環境ホルモン物質?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:49:25 ID:DONxfHqq0
土に還らない人、ってなんかカコイイなw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:00:08 ID:gxLv3j0P0
アメリカだったか、不治の病の人が未来に賭け沢山の人達が冷凍保存されてる
ロシアのクレムリン宮殿だったかの地下には、某氏が防腐処理され保存されてる
夏目漱石も東大に脳みそがホルマリン漬けで保存されている

カコイイか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:04:53 ID:OA6lA2x70
>>179
単行本で訂正入ったやつな。なんだっけw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:26:10 ID:UQbUW05V0
>>181
わりとかっこよくないかそれw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:50:58 ID:+eXa9nJTO
>>181
不治の病の人達の方は治療方法はおろか解凍技術まで待ってるんだよな…
スタートレックで解凍される話があったけど。

>>182
アスベストだっけ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:52:16 ID:H2kWRXR20
ブログ更新
フランス編「もうすぐおしまい」……?

もうすぐ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:57:41 ID:gusFY59s0
>>165
やってると、たまに体を動かしたくなる事がある

そんな時にやるのが素振り
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:02:24 ID:A2xRK0Qv0
>>181
ブラックジャックでもあったな。こっちはロシアだったが。
ちなみに北朝鮮でも先代冷凍保存してるとかいううわさが。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:06:17 ID:Tp/NsyvR0
アニメから来たけど、久しぶりのハマりようだ。
嬉しいなあこういうマンガに会えるのは。ラブコメもときめいて楽しんでます。
男も女も菌もみんな可愛いよー。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:26:38 ID:SbsXfOTH0
ちょうどアスベストが社会問題化してたから
アスベストについて書いたつもりだったんだけど
菌同士は化学物質(人為的に化学合成された物質という意味で)
について話し合ってる様子だが
アスベストは天然物質なもんで辻褄があわなくなって
結局曖昧な描写になったとか仮説が立てられてたかと
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:46:04 ID:NnlUaV+40
つじつまの合わない仮定を前提にして作者が間違えたとか言われちゃたまらんだろうな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:05:47 ID:+eXa9nJTO
“100%天然原料だから環境に優しい!身体にも安心!”
みたいな誤解が浸透してるしねぇ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:09:32 ID:A2xRK0Qv0
環境にやさしい、なんて気休めにもならない。
今じゃその言葉自体が商売に使われている。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:11:38 ID:gxLv3j0P0
誤解と言うか、夢を見たい人が多いんだとオモ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:34:25 ID:mtkY7eLkO
>>185
そうか、マリーは脚か…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:35:07 ID:/W6nwr5I0
土に還らない化学物質だって原材料は100%天然の石油を加工した物だったりな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:10:48 ID:UTs26VC/0
そんなこと言ったらすべての物質は元をたどれば天然の素材から作られてるじゃないか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:25:59 ID:pQJMwWhiO
既出かも知れないが、家にあったmomってイオンの宣伝誌に2Pインタビュー載ってた。
特集「醗酵パワーを味わう」ってので、他のとこにも菌イラストが。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:27:39 ID:ak43wFUb0
>>185
そりゃまぁ、前号の次号で日本には帰れないでしょ。
チーズ買わなきゃいけないし、龍太の一件も片づけなきゃ。
いくらなんでも何も言わず、放って帰る訳にも行くまい。一言ガチンと言いそう。
マリーからワインのノウハウを聞き出すのも重要だよ。

>>196
すべてはないよ。自然界に存在しない物質もある。ダイオキシンとか。
元の元は自然界に存在するモノだけど。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:51:27 ID:+eXa9nJTO
天然原料100%で加工も最低限だが環境にも人体にも優しくない
身近な所じゃ煙草なんかそうだよね。
水入り吸い殻入れの水なんかもう…

フィルター以外は土に還るけど。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:12:56 ID:SbsXfOTH0
トリカブトとか毒茸の類
身近なものだとジャガイモの芽とか
201174:2007/11/06(火) 23:32:07 ID:0XzU5jPH0
ありがとう。
最初はアスベストだったのかあ。

何の説明もないから、ムトーがプラスチックのヘアピンでも落っことしたかと勝手に想像してた。

202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:40:57 ID:SbsXfOTH0
何度か議論になったけどその都度
「よく分からない」或いは「及川はうんこしない」
という辺りで落着いてるよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:22:18 ID:/Yi4wfW50
ガチャガチャやっとコンプした
最後に出たのはディセンなんとか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:50:57 ID:4srcaRHq0
>>198
火山なんかにもダイオキシンは含まれるよ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:26:52 ID:ZyoTWq7FO
やっとはじまったぜアニメ@北海道
OPムービーの菌どもカワエエ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 07:22:03 ID:nBc7OktHO
なんかに感じが似てると思ったら、ZAQのCMだった。> OP

CMの女の子の様に目を凝らせば
菌たちの姿が見えたりしないだろうか…

「オリゼーはいるよ。」
207首都圏のおともだち:2007/11/07(水) 08:59:21 ID:Ezf7nZLf0
>>205
これで、道民もナカーマ(*^ー゚)b
OP、カンドーものだよね!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 09:32:33 ID:dTrZ2vCu0
>>205
知らずにドラパラ鈴井の巣観てしまって、最後の数分と
エンディングと菌紹介しか観れなかった・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:10:25 ID:c38NJVlZ0
アニメはもういいよ。
やっぱ声で拒否反応起こす。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:14:07 ID:GaYNAgS50
菌劇場のせいで、うちの三歳児が
「でんぷんをとうにかえます、でんぷんをとうにかえます、でんぷんをとうにかえます。」
って連呼するんだがどうしたらいい?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:19:16 ID:SHLY5ejj0
そのまままっすぐそだてて、りっぱなこうじかびになって欲しい。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:22:28 ID:vg1g83caO
>>210
隣で糖からアルコールを作るんだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:23:17 ID:nhlx37nF0
口にありったけの米を詰め込んで
「でんぷんをとうにかえてください」
という

応用すれば嫌いなものも
菌に絡めることで食べさせることが出来る
かもしれない
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:14:14 ID:RBZLF0+L0
やっとうちの地域でアニメ1話放送されて思い出したんだけど
密造酒がヒオチにやられた時
直保がヒオチじゃない菌つかんでシャーレに移したでしょ?

あの菌ってその後どうなったの?
単行本5巻までにはなにもなかった記憶なんだけど
新種の菌だったりするの?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:17:14 ID:736U8jn70
伏線にもなってないまま放置中なはず
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:23:33 ID:RBZLF0+L0
あやっぱり?
まさか作者自体がすっかり忘れてるとかなのかなあのシーン
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:25:17 ID:dEM16xj5O
あれは最終エピソードで使う予定のネタ振りです
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:49:39 ID:ldkZ1y/00
>>209
長谷川さんの声は大原さんより根谷さんのイメージだったんだがな
単にナンシー幕張に似てるってだけかな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:01:01 ID:ns5yj9bt0
もう全然菌とか出ないし出なくてもいいどうでもいい話になっとるよ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:03:11 ID:736U8jn70
黒ゴスで諦めついたのにまだその辺期待していたのか…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:42:34 ID:upWSdDft0
かもすぞは総数3,703か、厳しいな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:25:03 ID:cHD22URL0
            ,. -‐ 、
             /‐= -─'- ._
          ,..'     i    ` ー-'
         / / ,, /!/!j、 ! 、 、 ヽ
      -=,ニ´_ -ノ_/、ヽヾ、ヽ>、ゝ '、      _
         / ´_」´\┃フ {´┃´ノ'、j`      / )
      / (. l    ,..-‐- 、 ´  |)\  _/ ノ、     泣き言禁止!
 、__..-‐' ノ   ゚ l  /      ヽ j  (⌒´ ,/  i、
  __ニ '´_,ノ.   ゝ'   ____  Y-r ' `、__ ゝノノノ
ー=-─´/_. -─= ̄ ̄ー---‐ ' ̄ l´      _ゝ‐'
   ///ニ/ヽ // ` ○´ | |ヽヽ_,-‐,' ´
    ´´(ヽ     V-‐´/~\ー-' 、!_ヽ /
     /  \ ノ  | l/  _.ヽj  ヽ`´
.     /   /ーi´ _」,.-‐ 「 |  ̄|ヽ.、!
    /   /  ゝ]  |   ! .!   l !ノ
.  /  (     ,ノ /   |__|   l !
  ゝ_ 、ノ   /   !    ,,    i ',
    ゙´   /   !   ;' ';     l
        l         ',. ,'    l
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:40:45 ID:c38NJVlZ0
す、すいません・・・
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:50:25 ID:PyqGum4V0
        ト-!
       _,」-L. _
  r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
  `└L′   ・     ・'.」┘′
     {   rー──┐ }      かもすぞー
    ゝ  └──‐┘イ
   rく,ゝ'`ーr─┬ヘ ム
.    `´   │ │  `'┘
        `'⌒’
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:07:07 ID:aidhUWik0
>>215
講演会だったかでファンから質問があって
「伏線です」と言ってたそうだよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:20:35 ID:CmtX+1jB0
石川は伏線って言葉の意味知らねえんじゃない?w
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:30:45 ID:SHLY5ejj0
伏したまんまで終わるんだよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:35:03 ID:ZOp/ZvMX0
でもネタ切れのときに思い出したように使うのにいいかもな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:47:12 ID:bXTnGEkD0
でもあれが新種だとしたらそもそも樹先生が何か言うよなw
つかあの菌どこに保管してんだ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:50:00 ID:DiIb8Pwz0
>>226
石川に限らず、世の作家全ては伏線の意味を知らないんだよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:02:30 ID:r1tm4fgf0
物語の冒頭で仕込まれたネタは、最終話あたりで効いてくる。 と願う。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:17:31 ID:c5zvZk510
今日は感動したぞ!みんな!
帰宅途中、腹が痛くて痛くてたまらんかった・・・
トイレで出しても痛みは増すばかり。

そこでアニメ見て興味持って買ったもやしもん一巻に
「腹痛、下痢には乳酸菌」を思い出し
コンビニでLG21を買って食ったらメチャ楽になったぞ!
こいつはスゲーな!マジ感動です。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:19:51 ID:W6sdQfu60
買ったとたんにすっきり出たのか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:34:03 ID:c5zvZk510
いや、出しても痛くて・・・
喰ったら和らいで今は全快。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:43:45 ID:GaYNAgS50
出したから時間差で和らいだに一票
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:36:06 ID:q8cMP9sP0
乳酸菌って種類が沢山あって、個人の体質によって
効果があるのと無いのとあるんじゃなかったっけ?
まあ、たまたまLG21が合っててよかったな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:41:09 ID:DiIb8Pwz0
書き込み見る限りじゃ、まだ胃の中で腸まで到達して無い気が・・・>LG21
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:57:07 ID:q55FaeAX0
プラシーボ効果
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:23:28 ID:LEPtiu7c0
拡げた風呂敷を最期に畳まずにちぎって棄てるのがここんとこ20年ばかりの流行だからな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:26:30 ID:vg1g83caO
スパシーバ効果

※ロシア人にウォッカを呑ませるとありがとうと言われる


Wikipediaによると
ウォッカって殆ど水とエタノールなんだね。
原料も「穀物など」だし。
ある意味バイオエタノール?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:39:15 ID:XCO5FAbT0
ガチャやっと揃ったあああ。
オリゼーの触覚?グリングリン回りすぎだろこれ
かわいいけど
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:59:20 ID:F49T+iZ50
            . --  、
          , ´       ヽ
    /     l  (●) (●)l
.   |      |  ,、___,,}  かもすぞ?
   、     l   {     _j ハ
    ` ー--ヘ   ̄ ̄ ノ(
.           `7 T \   `ヽ
           /  {   ヽ  J
         {   ノ     }
.          }  (     丿
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:02:36 ID:YWPs5p8p0
デスクトップに現在オリゼーとトリコイデスとクリソゲヌムがいる〜カワユス
・・・ちょっとじゃま
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:10:26 ID:GWgtiBnn0
>>242はアニメ版だなw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:08:31 ID:mI0/LRjA0
うちはオリゼーとラクチスにかもされてます。
可愛いけど、やっぱりたまに邪魔w
別のデスクトップアクセサリも稼動させるとさらに邪魔www
でもやめられん。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:19:15 ID:nY87tSAC0
>>240
ウォッカに限らず蒸留酒なんて全部そんなもんだろ
ある意味も何も
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 05:33:53 ID:jiraived0
闇の収穫祭について質問なんだけど
映像でちゃんとタナキョンがガム食べてるし、
その前のページでバックヤードから美里たちが出てくるシーンがあるのに
なんで「アイドルのガードは硬いからそんなことできるわけない」と
ニセモノだって言ってるんだ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 06:24:39 ID:QWNdY08pO
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/11/07(水) 16:54:20 ID:k/+2zqss [sage]
沢木直保は自分のこの「A・オリゼー」を見る時いつも思い出す。

小学校教師「沢木さん お宅の直保くんは友だちをまったくつくろうとしません。
そう 嫌われているというよりまったく人とうちとけないのです。
担任教師としてとても心配です。」

母「それが…恥ずかしいことですが…
親である…わたしにも…なにが原因なのか…」

子供の時から思っていた。
町に住んでいるとそれはたくさんの人と出会う。
しかし 普通の人たちは一生で
真に気持ちがかよい合う人がいったい何人いるのだろうか…?
小学校のクラスの○○くんのアドレス帳は 友人の名前と電話番号でいっぱいだ。
五〇人ぐらいはいるのだろうか?
一〇〇人ぐらいだろうか?母には父がいる。
父には母がいる。自分はちがう。
TVに出ている人とかロックスターは
きっと何万人といるんだろうな。自分はちがう。
「自分にはきっと一生誰ひとりとしてあらわれないだろう。」
「なぜなら この「A・オリゼー」が見える友だちは誰もいないのだから…
見えない人間と真に気持ちがかようはずがない。」


誰かこれにあうAA頼む
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 08:34:51 ID:eGpiUviGO
>>246
ウォッカ程徹底して蒸留したり
「アルコールさえ蒸留出来りゃ原料なんて何でも良い」
みたいのは珍しくない?

>>248
  |       
  |    
  | ('A`) 
 / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:17:42 ID:RAivSRKU0
>>248
         ト-!
        _,」-L. _
   r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
   `└L′   ・     ・'.」┘′
      {   rー──┐ }      かもすぞー
     ゝ  └──‐┘イ
    rく,ゝ'`ーr─┬ヘ ム
  /|  |X \_| | | |_/ X|  |\
    \ \XXX     XXX/ / /\
   \ \ \XX   XX/ / /  X|
    X\ \\X__X// /X  XX|
      \    m   /  /⌒\|
    \   |    || |   |   /     )
   /⌒\    || |ヽ    / /  /
   |  ー  ̄ーメ  |/  _/  /
   \_____/  ( つ ̄ヽ
          i    (__ノ
    - ド ドド  l i l  i  i
          | l |  i.|  | l  ドドドド -
          | | |  ||  | |
          | | |  ||  | |
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:45:31 ID:wy+CKBvs0
>>247
●●が座ったイスとか、芸能人モノは本人が使ったら、
ゴミでも何でもコレクション対象になるから、
特に本人の唾液付なんて、事務所がきっちり回収するって設定だろ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:19:11 ID:v6i5wtDC0
今号最終ページの長谷川
うちのおばさんの若い頃こんなだったっぽいなあ
子供の頃を思い出すと
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:33:22 ID:sx56rZa20
>>249
いや、まったく。
日本の焼酎の方が節操なくないか?
あと、スピリタスのようなアルコール度数の多いウォッカばかりに目がいってないか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:43:31 ID:yZkvEKgN0
普通のウォッカも割り水前はすごい度数
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:35:13 ID:yyRpHUDNO
腹を下したら乳酸菌って話で、漬け物も乳酸菌でかもされた奴だよってあったけど、つまり腹こわしたらタクアンとかキムチ食えばいいってこと?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:55:23 ID:eGpiUviGO
>>253
焼酎とかの風味は原料や熟成によるものだけど、
ウォッカって「濾過に使ったもの」の風味なんだって聞いて
(最高級のウォッカはペーパーウォトカと言って、紙で濾過した物だと…)
いや徹底してやがるなァと思ったんだけども。

>>255
赤いキムチは刺激物がどうだろうと思うけど
唐辛子を使わない白キムチの汁とか韓国じゃ飲むらしいし、
悪くないんじゃないかな。

ただ、消化が良い訳じゃないから、ヨーグルトの方が良いかもしれない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:04:58 ID:kc4gRvYd0
いやいや最強は納豆じゃね?
納豆を食べていればおなか壊さないときいたことがあるような気がする(うろ覚え)
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:08:34 ID:7/6yBr6S0
>>257
>納豆を食べていればおなか壊さない

なんてめでたい奴。
いや、丈夫な奴
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:14:59 ID:wy+CKBvs0
>>255
弱った胃に固形物がいいかは微妙だと思うが、
何らかの効果はあるかもしれない。
ただし、ちゃんと菌達で醸された沢庵ならね。
多く出回っている安い薬品漬けのヤツは意味無いと思うよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:33:38 ID:Jo39+rAM0
ガチャガチャ、コンプまであとインフルエンザだけだ!
何日掛かるかな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:40:04 ID:v6i5wtDC0
リアルインフルエンザをゲットしてコンプリート

ていうかそろそろシーズンだからみんなも気をつけよう
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:02:33 ID:ldha3axo0
>>256
>ウォッカって「濾過に使ったもの」の風味なんだって聞いて
聞いた事が正しいと思うのはキミの自由だが、それを調べもせず根拠として他の発言にレス付けるのはいかがなものか
263256:2007/11/08(木) 19:36:37 ID:eGpiUviGO
>>262
あー
調べはしたが
俺は下戸なんで実感出来ないんだよー
違うなら指摘しておくれ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:44:13 ID:xf/wJDzR0
風味・・・というか喉から胃が焼ける感覚を楽しむために飲むって感じかな<ウォトカ。
あと80度ぐらいのやつは冷凍庫保存できて便利。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:32:49 ID:Oq7PrD8Z0
ウォッカって厳寒の中で暖をとるためのものだと思ってた
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:37:00 ID:mBpPqqXj0
アルコールは体冷えるんじゃなかったけか
沖縄の泡盛は体を冷やす目的で飲むらしいし
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:40:09 ID:ldha3axo0
テキーラやラムもシャレにならない度数があるな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:42:30 ID:GWgtiBnn0
このスレの薀蓄も漫画と一緒であやふやだな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:22:38 ID:nY87tSAC0
安い焼酎(甲類乙類混和)買ったら原材料のほとんどは廃糖蜜とトウモロコシだった
焼酎甲類なんてアルコールさえ蒸留できりゃ材料なんてなんでもいいんだと思った
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:48:15 ID:yyRpHUDNO
>>266
じゃお酒飲むと寒くなる俺の体は正常ってことか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:03:28 ID:fqOggQ0X0
てか、暑いとか寒いとかいう感覚が鈍くなるのかな?
北海道の田舎で育ったけど毎年冬になると
酒しこたま呑んで、雪の中で眠るように…って人がいたし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:10:38 ID:gvbRDt7p0
アルコールを摂取すると分解する為に多少熱の発生要因になるけど、
毛細血管を膨張させて体熱を余分に放散させるので、常温以下の環境だと酔いが覚める頃には寒くなる。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:11:53 ID:1hjXEDPaO
一時的に血管が拡張されて体温が上がるだけだからね。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:25:20 ID:rxsud6z50
243ですがラクチスが加わって4匹になりました・・・。かもされまくり。

275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:57:21 ID:Z5EtsMb60
菌おばけキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:02:09 ID:Z5EtsMb60
コスプレなしかよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:03:13 ID:Z5EtsMb60
テレコム絡みならナウシカ別に叱られんと思うけどな

278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:47:59 ID:nOZoE+1n0
版権はジブリだろうから無理だろ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 02:08:35 ID:1hjXEDPaO
まあ、わりと無難な造りだね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 02:33:58 ID:4FRmMFjY0
未成年に飲ませなかったし
来週の武藤に期待
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 02:44:51 ID:nKvMOQ9I0
蛍があれだけ熱く語って自分で飲まないのがワロスw
大人の事情って大変なんだね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:23:48 ID:JlpOAjgR0
口に含むだけ(飲み込まない)のもNGなん?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:58:05 ID:QbqrFvwZ0
アルコールは粘膜からも吸収されるからなー
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 04:08:14 ID:zygkQQ/G0
飲酒は違法だが酒に酔うのは違法ではない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 04:13:00 ID:zhYPSdVV0
他の諸々の犯罪描写はいくらでもあるのに、アルコールやタバコ描写がアニメで異常に気にされるのは何故?
なにか決まりでもあるの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 05:23:09 ID:J8ANfM1j0
壊滅的に作者に絵心がないのが痛いな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:03:19 ID:E+3Da+BeO
及川飲まなかったのね
武藤×及川は無しか…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:04:58 ID:1hjXEDPaO
放送コードなんてもんもあるけど
あくまでも自主規制だからね。

あえてタブーに挑戦して「問題作w」の称号を得るのも一つのスタイルだろうけど
「もやしもん」の今回の選択はそうではなかったてコトで。

「一風変わった緩い学園モノ」に、変な難癖付けられるスキを作りたくなかったのかもね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:14:55 ID:y1K+3Ok0O
>>285
「ドラゴンボールは右翼(ry」
みたいなのが湧いて出る昨今ではあるし…

テレビドラマでも
「親が子を殴る(叱る)シーン」
にクレームついて撮りなおし、とかあったよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:55:15 ID:S1FKGNtp0
アニメの日吉はマジでケンコバにしか見えんw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 09:20:36 ID:efoMIKQo0
>>257
小泉武夫のマネはやめた方がいい
あの人は特別
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 11:50:18 ID:jCpZPRPF0
つまんねーことでいちゃもんつけるバカが多すぎるんだよ。
ほどほどってことを知らんのかいな。思考形態がバカなアメ人みたいだ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:17:52 ID:R2x+Yazh0
>>285
アニメはどんなものでも児童対象として放送されるみたいなので駄目らしい
糞ジャニドラマでも高校生役での飲酒喫煙は問題視されないのだがなー
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:30:57 ID:y1K+3Ok0O
さて
今朝の情報番組で
「やわらかい納豆」というのをやってたが
従来の納豆とは菌が違うんだってさ。

誰か食べた人いる?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:10:43 ID:MDq3vVtn0
>>287
武藤が媚薬試してワイン飲んで及川に襲い掛かるようにすれば・・
で、朝がきたら及川がキスマークだらけの顔で燃え尽きているみたいな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:22:05 ID:+zNWzAqn0
>>294
とろっ豆とかってやつかな。
やわらかいだけの普通の納豆だったよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:23:15 ID:3aJOKhMM0
蛍のゴスロリ女装に本気で惚れました
俺って異常かな?・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:32:08 ID:UETXzIfI0
しばらくこの板の住人になれば判断できると思うよ
ttp://sakura03.bbspink.com/801/
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:43:02 ID:bZgtBdHI0
同じ顔だし白い方がいいだろ常識的に考えて
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:03:55 ID:YFgMreQgO
DVDはいつ出るの?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:10:53 ID:3aJOKhMM0
>>298
別に俺ホモとかじゃないのに、蛍の女装にまじどきまぎしちゃったんだよね
とりあえず801板いってみるわ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:35:10 ID:PztqxVuy0
俺は蛍のままの顔でおにゃの子の金城さんの方がイイ。
でも沖縄編は及川の水着姿がないのに絶望した。
出発前は買わなくちゃとか言ってたのに・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:47:08 ID:MDq3vVtn0
>>302
沖縄編の欄外をよく見れば及川のアレが水着だとわかるよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 15:38:02 ID:y1K+3Ok0O
>>269
味が違う訳じゃないんだね。
ありがとう
在庫食い尽くしたら食ってみる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:32:48 ID:PztqxVuy0
>>303
帰ったら欄外確認してみる。
しかし、あんなのじゃ沢木を部屋に入れたときに着てた部屋着と変わらんじゃないか・・・
もっと布の少ない水着を!できれば上下だけでなく左右にも分かれてるのを!!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:59:59 ID:njMd1Dej0
腰パレオ付きが好き
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:10:53 ID:jCpZPRPF0
沖縄のやつ、及川はなんで体操着で泳いでんだ大学生にもなって
ブルマとかありえねーと思ってたな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:13:28 ID:gtxLFbz50
ブルマ最高だろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:14:40 ID:OzYXhGgS0
>>305
何を言ってるんだ、ワンピースはいいじゃ無いか
色が紺ならなおヨシ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:43:33 ID:Y08PMir00
>>305
学祭でバニーコスしたからええやん。
しかも本人ノリノリだったし。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:25:31 ID:BqCAu0Bp0
その辺はミス農大の水着審査に期待だね。
農大だけに野良着審査かもしれないけど。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:38:11 ID:fqOggQ0X0
>>310
そこんときは
寧ろ武藤の全身タイツがエロス
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:05:13 ID:96E0USQC0
早売りネタバレ
「『6巻限定版情報』菌ぐるみは書店宣伝版よりも手触りが良くなります。」
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:25:00 ID:3LrSbjHM0
昨晩、動いてる絵でムトー帰還のシーンを見てふと思ったんだけれども、
夜の日吉酒店の客で、アジアの食中毒菌トップ5にかもされた犠牲者は出なかったんだろうか?
あそこの店まで、防疫班除菌してないよね?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:25:54 ID:2RFlI4ob0
利用客が利用客だから独自にやってんじゃないのかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:34:32 ID:MDq3vVtn0
>>314
樹が手を回したor蔵つきの菌がいっぱいで繁殖できずとか
除菌する場合は蔵つきの菌が死ぬから日吉爺と酒は退避させないとな

あとはあれだケンコバが全部引き受けたとか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:54:55 ID:kfagNTAz0
なんかスレに違和感があると思ったら、関東は俺のとこより1週間早い放映なのか。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:00:06 ID:b0P/2xA10
石川って大阪在住だろ、なんとか言ってやれよ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:08:58 ID:1hjXEDPaO
っ【なんとか。】
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:11:47 ID:b0P/2xA10
この腰抜け! それでも大阪人か!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:17:56 ID:4QcpqSSa0
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:58:05 ID:UETXzIfI0
>>321
菌にまでなるとは凡庸性高すぎw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:58:51 ID:uF6zD1Sf0
・・・汎用性?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:08:08 ID:M+vFPlKS0
>>302
68話の金城のエロさは異常
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:08:19 ID:kbUrzoDA0
             __
           ト-!
         _,」-L. _
    r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
    `└L′・       ・ '.」┘′
       {  rー──‐┐ }  
       ,ゝ└──‐ ┘,.イ
     rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:43:09 ID:9uKNKh1t0
自殺した杜氏は蛍の父
ってのは興味深い説だな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:51:23 ID:Zq/NwyHG0
>>323
素で間違ったorz
変換までしといて……恥ずかしい

まあ凡庸だから汎用しやすいってことで
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:55:29 ID:hyHsUlRY0
>>326
死んだ杜氏は名前もなくて「杜氏」としか呼ばれたなかったけど
蛍の父なら結城酒蔵の経営者なわけで「杜氏」なんて呼ばれ方されないような
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:01:48 ID:V3lUH79u0
>>324
68話って前々号の見開きか?
優の胸が結構成長しててワロタ。
貧乳キャラでも巨乳に向かうのか。
石川も男よのう。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:10:35 ID:e4bORAl30
経営者が杜氏をかねることはまれにあるが
それなら腐造したからって首吊るのは無理があるからな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:41:48 ID:2DIqDbtx0
始めて沖縄行ったのがYS11だ、時代はいつなんだ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:44:32 ID:4hBAKI7o0
ヒオチの責任取って自殺すんのは経営者としても杜氏としても間違ってるし
だからこそ「ヒオチくらいでアホウ」なのかと思ってた。
トップがそんな事で死んだら残された奴らはどうすんだよって意味で。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 02:02:58 ID:T2LaLGpG0
女性でも昔は入れなかった酒蔵で首を吊る=死の穢れを付けるという
意味で相当とんでもない。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 02:04:47 ID:WtFalT350
なぁに、かえって新風味になる。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:20:33 ID:hyHsUlRY0
銘酒「吊杜氏」完成の瞬間であった
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:17:03 ID:s8uCld3TO
吊杜氏の朝は早い。

「ロープの太さが肝なんです。太いと一気にオチないし、
細過ぎると切れたりする。
細めのロープを水に浸けておくんです。これで強度が増す。
早朝のうちにやらないと漬け込みが足りないし、
前日の夜から(漬け込みを)やると醸しに影響が出る…」
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:44:02 ID:hpl2aabf0
優は物憂げな感じがいいんだよな。
自分の故郷に思い入れと熱意を持っているんだけど
都会への憧れも少しばかり持っていて
沖縄の海を見つめながら遠い目をするところになんともいえない魅力を感じる。

マリーは情熱的なところがいい。
ブドウ畑と自分の仕事に誇りと愛情を持っていて
自分なりの考えるところがあるんだけど家族への反発もあって
うまくそれが実現できない自分へ苛立ちを募らせるところが可愛くてたまらない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:58:47 ID:hpl2aabf0
ムトーは勢いに流されるところがあって
しかもイジめられてるのにへこたれない強さも持っていて
なんともいえない被虐心をそそられる。
UFO研曰く「ムチムチした」と言われる肉体的なエロスも忘れてはいけない。

亜矢さんの魅力はなんといってもあの大人の余裕だろう。
年齢的にはムトーとそんなにかわりはないのだろうが、
バーで面々の相手をする様子は20代のそれではない。
また、バーで働いてはいるもののアルバイトという立場ながら
仕事に対する姿勢は脱帽するばかりである。
チアリーダーの衣装も忘れてはいけない。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:40:37 ID:ps24ELKZ0
この漫画何がおもしれえんかさっぱ分からないんだけど……
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:46:58 ID:hwogfJe/0
>>339
あらま、残念
何か面白い漫画が見つかるといいね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:46:58 ID:sOnhIoZZ0
何で読んでるのかさっぱりわかんないんだけど・・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:58:45 ID:WtFalT350
つまんないなんて、いちいち2ちゃんのスレに来てまで言うことかねぇ・・・
普通は気になったら漫画喫茶とか中古本屋で立ち読みして
つまんなかったら書棚に戻して忘れるもんだけど
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:06:54 ID:x2PwVciL0
釣られんな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:19:03 ID:MS2feJhw0
うんまあ最初の勢いがなくなってグダグダだとは思うんだ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:44:44 ID:gUGAvaQiO
ござるか。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:50:35 ID:nya48c7PO
勢いがなくなってぐだぐだしてきたら発酵もそろそろ終わり
濾過して熟成に入る頃合いです
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:08:17 ID:2D4naNFk0
アニメで沢木がだんだんと可愛くなっていくところまで原作をなぞるとは・・・
やるな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:51:08 ID:TwpG0NHqO
2、3、4巻のところに本閉じた状態で下から見るとなんかUFOやらオリゼーらしきものが描かれてるけどこれ何? だれか教えてくれない?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:55:46 ID:hyHsUlRY0
>>348
ささやかなオマーケです
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:08:11 ID:gqFFoaxe0
>>348
かもされてるんだよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:25:31 ID:kTfpY/hB0
オリジンの味噌汁は菌死滅してそうだな
グツグツ煮詰まってて
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:46:57 ID:qqXU3N9Q0
アニメ見てとりあえず二巻まで買ってきた・・・ちくしょう・・・面白いじゃねーか
イブニングなんて完全にノーマークだったぜ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:54:02 ID:vDB9OBwT0
かもすぞってどういう意味なの?大体分かるけど
なんか飛ばし飛ばし読んでたらついていけなくなった
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:57:22 ID:WtFalT350
国語辞書くらいもってないのか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:58:42 ID:vDB9OBwT0
載ってるのか。持ってないけど
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:59:44 ID:WtFalT350
検索もできないのか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:02:07 ID:gqFFoaxe0
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:04:58 ID:vDB9OBwT0
国語辞典 「かもすぞー」で始まる言葉の検索
● 国語辞典内に該当する項目が見つかりませんでした。

和英辞典 「かもすぞー」で始まる言葉の検索
● 和英辞典内に該当する項目が見つかりませんでした。

カタカナ辞典 「かもすぞー」で始まる言葉の検索
● カタカナ辞典内に該当する項目が見つかりませんでした。




いや冗談ですけどね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:10:27 ID:M1Wk6YN4O
>>351
味噌や醤油の中には菌はいないんじゃなかった?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:18:28 ID:A8xgjhrh0
生味噌や生醤油ってのがあってなぁ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:22:48 ID:s8uCld3TO
生ビール…には居るのかな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:37:20 ID:YsL7z/uv0
ちがう
ちがうっ
味噌は火をとめてから!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:41:56 ID:T7oaFd390
>>353
「醸す」でネット辞書でいくらでも出ているが。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:45:02 ID:OsWwolF20
現代用語の基礎知識とか載るかな?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:48:26 ID:s7C4ckyV0
しかし不用意によくわからんものにかもされすぎると、殺されるので注意が必要
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:12:03 ID:MG0DlSe9O
今ナットー食べたよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 03:11:51 ID:I9et0F5Z0
収穫祭のワインって男の足踏みのやつだったのかな?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 05:52:28 ID:MG0DlSe9O
味噌汁たべたいなあ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:05:12 ID:+PakF7SR0
ナウシカのコスプレくらいいいじゃん。
テロップ入れれば未成年が飲酒でもいいじゃん。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:34:06 ID:v6DvVc+/0
アニメで知ってコミックス読んだんだけど、この人天才だよな
特に、女性キャラの目がすばらしい

あんな活き活きした目を描ける人はなかなか居ないな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:43:29 ID:iVV9BhU60
ズイシュツかもしれんが、ガチャガチャのもやしもんで、

『世の中がしょっぱくても平然とかもしまわるクールガイ』・・の説明がオリゼーについてるけど
単行本とかではその説明されてんのはソーエだよね?
似てるから間違い?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:17:16 ID:kJ2VSKJ3O
しょっぱいのは味噌だけど
オリゼーも味噌に居るから
間違いだけど間違いじやない感じ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:22:30 ID:uEiUY37S0
ソーエだろ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:25:00 ID:Hf2wM+rI0
どーでもいいことだが

ズイシュツ てのは初めて見たな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:35:01 ID:HgPVu+o20
貴様の辞書かもされておるぞ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:04:50 ID:5lQX8Vdn0
A-ソーエが出ない所為でコンプできねーよー
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:34:44 ID:XIaq1ix00
脳が梅毒に醸されているのかも知れぬ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:45:28 ID:1ZwOf2n90
生き生きした目ちゅうよりドギツイ目って感じだが……
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:40:05 ID:U44rL/b10
ギラギラした感じ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:02:46 ID:kq6x8iXN0
二コマ目のハルカがかわええ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:44:08 ID:RlUv+GQgO
かもす→醸す だったっけ?
もっとエロくなっていいのに、女性ファン今後も増加していくだろし無理だろうな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:04:58 ID:G05TQ5KW0
可愛さ

直保>オリゼー≧セルビシエ>>>川浜>>武藤>螢>及川>長谷川
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:28:29 ID:d+WvzDU+0
やっぱ長谷川がヒロインなのかな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:30:04 ID:czYouhBt0
進化した及川がヒロインです
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:46:15 ID:VChafeHA0
>>382
美里研究員… (´;ω;`)ブワッ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:52:05 ID:wY2KeKuR0
>>362
同志!!
だが、沢木は俺のもの
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:00:31 ID:yJWAWDhuO
>>385
それを言ったら樹教授は………
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:50:42 ID:kxqmKsla0
>>383
囚われのお姫様だもんな
この上なくヒロインだわな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:00:47 ID:cYBub8V40
こういうキャラグッズを出している会社もある。

ttp://med-legend.com/mt/archives/2007/11/post_1179.html
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:18:32 ID:wcEQwyzV0
愛媛AIって樹先生の言ってたテラフォーミングまんまだな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:49:00 ID:T7oaFd390
>>383
ヒロイン候補は遥、葵、葉月、優、マリー、ゴスロリ蛍の6人。
話の流れ上、葵にヒロインの可能性は低い。
優とマリーはスポット遠隔地なので、現時点では除外されるが、
優が院生として上京するとか、マリーが留学してくる可能性も否定できない。
残る、遥、葉月が妥当っぽいが、おもしろさではゴスロリ蛍だろうな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:51:44 ID:+PakF7SR0
唐揚げのお姉さんとか。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:51:55 ID:VP8mrXuRO
亜矢さんって猿顔ですよね
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:53:51 ID:43RxuSm6O
だからなんでヒロインとか(ry
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:55:35 ID:VCH+orir0
及川と武藤はお色気担当だと思う。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:21:50 ID:9T9Fald60
明治ブルガリアヨーグルトが、パッケージにブルガリスクを印刷してしまうに、100農。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:31:54 ID:yGF7sMAJO
もやしもんヨーグルト
もやしもん納豆
もやしもん乳酸菌飲料
もやしもんチーズスティック
もやしもんカレー

そんな展開は有りか無しか…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:32:18 ID:bsA8CfIK0
>>396
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
         `└L′ 、    ,  '.」┘′
           {  rー──‐┐ }   かわいくてたべれません
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:33:33 ID:t3tiPnEU0
チーズまではアリだがカレーはもえる要素が無い
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:36:09 ID:9+kQE8Zy0
味噌にオリゼーも出るかもな。
除菌グッズにヘナヘナするO-157とかE・コリとか、

ちゃんとスポンサードしてくれるならOKと思うが。


そういえば、数年前に流行ったカスピ海ヨーグルト、
乳酸菌は何だったんだろう。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:36:15 ID:wjbvBSWM0
もやしもんドレッシング

            . --  、
          , ´       ヽ
    /     l  (●) (●)l
.   |      |  ,、___,,}  ?
   、     l   {     _j ハ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:39:58 ID:mJH6cbP40
>>393
おまっ  俺の亜矢さんに対してなんてことをっっっっっ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:53:58 ID:KBETXcZ70
「もやしもん限定特製インフルエンザウィルス」「女装用インナーショーツ」「冬虫夏草」
「樹教授の媚薬セット」「レズプレイ用ペニスバンド」「部長の抱き枕等セット一式」
「破壊活動用建築用重機と黒色火薬UFO付き」「アニメ出演声優特製(と謳った)口噛み酒+蟲」
「ロゴ入りTEM(透過型電子顕微鏡)装置」「ロゴ入り沖縄実験農場」「教授コンボ教則本DVD付き」
ここら辺で新しいキャラクターグッズ展開は如何でしょうか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:04:34 ID:dtvhPZ7cO
ものすごく…マニアックです……
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:22:08 ID:wjbvBSWM0
>>402
俺も亜矢さんはサル顔だと思うが美人だと思うぜ
菅野美穂はカエル顔だと思うが可愛いと思ってるし

>>403
教則本じゃなくて
「三上vs立花全史DVD-BOX 〜5年目の正直〜」
(映像特典:Prof.三上の17連コンボ解説コメンタリー)にしてくれ

あとショーツは使用後な
他はイラネ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:31:30 ID:4BnB6N/N0
>>405
「女装用ショーツ」だぞ?いいのか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:35:18 ID:wjbvBSWM0
>>406
そんな質問が返ってくるとは思わなかった

蛍キュンの使用後ショーツ
い い に 決 ま っ て る じ ゃ な い か w
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 02:09:33 ID:yGF7sMAJO
では金城は俺が貰っておこう。

>>399
ヒント:あたりつき農大カレー
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 02:19:35 ID:KBETXcZ70
蛍のセルフ女装作中写真集というのを想定した
蛍の画集とかだったら50Pにつき3万まで出す
なんか違う漫画混じってる気がするが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 02:21:14 ID:6+CI6jNk0
ところで、アニメは第5話の冒頭で休学届け提出したって事でいいのかね。
お茶出しじゃなかったっぽいが。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 08:36:11 ID:/Wlgl4eY0
>>410
来週も出るからまだかも。
相談しにいった位じゃね?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 09:07:14 ID:FUSOdN8p0
>>405
ウチ、彼氏に「ペキニーズ顔で可愛い」と言われた...
パグ顔と言われるよりまし、と思うことにしたorz

オトコってわかんねー↓↓
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 09:11:35 ID:dtvhPZ7cO
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 09:26:25 ID:E49VtajE0
北京原人のことだと思ったオレは広島に煙草買いに逝ってきます
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:29:17 ID:XFCqfBPKO
濡れタオルを試しに机の上に放置してみたら
黄ばみはじめたんだけど、これもかもしなのかなァ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:47:07 ID:dtvhPZ7cO
こないだお茶のコップを3日間机に放置しといたら、トリコイデスにかもされてた
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:15:41 ID:dIg7V/+YO
新規です

ゴス蛍を見れるのは 学校に帰ってくるまでですか?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:28:43 ID:mq0lD0OL0
「汚いから掃除して」って言われたから
「おまえは菌のことを考えたことがあんのかー!」って返したら
無言で殴られた。スゲー痛かった。
俺は菌が住みやすい環境を提供してるだけなのに。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:31:57 ID:K6FTADDJO
バレ



たった!遥と沢木にケコーンフラグがたった!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:35:11 ID:C6unsDBC0
沢木でなく美里
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:47:22 ID:cKPaCksq0
立ってねーよ。
今後の二通りの進展が想像できる展開だな。


バレは明日の昼から、頑なに発売日を守って、まだ発売してない本屋もあるんだから。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:58:16 ID:9T9Fald60
おぃおぃ、なにおいってるんだ。

フラグがたったのはマリーと長谷川研究員だろうが。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:03:17 ID:EeFnLjKm0
皺取りしてプリっとした樹教授が好き
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:16:17 ID:O+rJLKB00
もやしもんガチャ・・・平均3〜4匹の中でS・サケが17匹とダントツだw
6匹詰まったガチャが二回出たもんなぁ、これがヒオチじゃなくて良かった
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:34:48 ID:wjbvBSWM0
7号酵母やニガーが20匹以上いるのに
シャーレから出てくるのはアオカビとコンプでGETしたオリゼーだけでなんか寂しい
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:05:47 ID:id6zuJtz0
ナットウ30匹超えた
デスクトップに3匹

しかしシャーレに黒かびがいねー

菌の出方偏ってるぞ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:57:40 ID:5K0aJZN2O
冬虫夏草が好きです
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:17:12 ID:wFzbxkh40
そういえば、ワイン踏みの時に美里が「水虫じゃない」って言ってたけど、
白癬菌ってワインの発酵過程で死なないで残ったりする?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:30:46 ID:RjSy41Eg0
あれは
水虫なら嫌だと言われても仕方ないが
水虫じゃない≒きれい なので、文句言われる筋合いはない
ってことじゃないの?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:37:40 ID:wjbvBSWM0
>>429
漫画の解釈の話じゃないだろ
>>428は実際に水虫の人が足踏みでワインを作った場合や
ワイン葡萄を搾る段階で白癬菌が混入した場合に発酵過程で生き残る可能性について尋ねている

漫画内では「俺らの菌なんて発酵過程でいなくなる」とあるが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:38:10 ID:wFzbxkh40
>>429
うん、俺もそんな解釈だったんだけどさ。
ただ、ワイン発酵の過程でどれだけの菌が残るのかちょっと疑問になった。

でも、長谷川研究員が踏んだワインだったら、もし白癬菌が残っていても飲んでみせるさw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:40:49 ID:7skSP/fe0
口から入るんなら胃で消化されるから問題ないんじゃない?
まさかワインを指の足の間とか股間に塗る奴はいないだろうし。
(マニア除く)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:49:33 ID:Ewyhdl8N0
>>427
「好きなら言っちゃえよ427。早いほどいいぜ」


…もうパンツ穿かない。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:59:56 ID:wFzbxkh40
>>433
トンガリ乙
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:07:20 ID:wjbvBSWM0
早売り読んできた
久々に担当の欄外コメが鼻についた
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:08:46 ID:dIg7V/+YO
ゴス蛍は4巻のみ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:15:25 ID:wjbvBSWM0
>>436
5巻にも出てるし連載でも出番は少ないけど絶賛ゴスロリ中だよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:20:38 ID:JruWCgqX0
マリーがいるのに何故に女装の蛍…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:26:05 ID:DFfs+1J70
そういえばこのスレって「もやしもん」オンリー?
「カタリベ」やら昔やってたWebコミックやらはNGなのかな?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:28:38 ID:KBETXcZ70
>>439
石川作品ならなんでもありだよ
ただ読んでる人がそこまでは居ないのと
読んでてもあんまり真面目に読んでないから食い付き悪いと思う
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:38:10 ID:cKPaCksq0
どこかで週間石川のスポットを読んだ記憶はあるけど。
そもそも、30代前半の作者が昔なにやっててたか知らない。
「もやしもん」が彼の出世作になるのは間違いないだろう。
ちゃんと連載やりきったらの話だけど。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:52:27 ID:o3NkZZEi0
>>421
その発売日を守る書店が多い地区の香具師らが、何週も先のアニメの
話でスレを荒らしてるだろうが。

といっても、今日発売のは取り立てて書くような話が無いな。
なんか普通に漫画として進行してるような。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:24:46 ID:9T9Fald60
タイトルが異常に読みにくかったな。

最後まで読んで、戻って探したもん。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:38:08 ID:GDDq+Uwk0
>>441
バイトでもしながら投稿作を書いてたんじゃないのかな
この人ってアシスタント歴はあるのかな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:21:23 ID:E49VtajE0
>>442
アニメスレには行っていないから、オレにいわれても困る。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:38:32 ID:UeeCtSCq0
コンビニにも普通にイブニング売ってるんだぜ、関東では売ってないようだが
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:39:52 ID:i+i0OaayO
ふだんヌイグルミ買わんからわからんのだが、
6巻の限定オリゼーの値段は妥当なのか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:41:19 ID:Ig4cYItN0
ボッタクリ
でも「限定」が付くと高額でもみんな買う不思議
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:00:00 ID:i+i0OaayO
ぼったくりなのか
通常版買って、自分でつくることにするよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:34:38 ID:6szDn5RmO
>>442
どんな理屈だw
大丈夫か?

>>447-449
ワラタw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:56:23 ID:9gKomogc0
いや、ボッタクリってほど高価じゃないっしょ>オリゼーのぬいぐるみ
コミックスの価格引けば2000円弱なんだから。

角(胞子だっけ)込みとは言え、40cmクラスの縫いぐるみなら妥当な
値段だよ。オリゼーは形が複雑だし…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:21:24 ID:w9yZF/+k0
実物の質次第だけど、妥当〜安い分類じゃないかな。

当然ながら浦安に住んでいるネズミと比べると格安と思うが。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:30:41 ID:GQb/ibOjO
ゲイというか沢木ラブで女装趣味はともかく、
蛍って何の目的であの酒屋に住み込んでるんだっけか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:03:19 ID:DyUJDu2m0
英雄色を好む(男色も含む)を地で行く、政界、財界の大物のナグサミモノになってるに決まってるじゃないか。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:09:10 ID:Hd2iXB6W0
別に女装は沢木に振り向いて欲しかったからでもないっしょ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:35:13 ID:fHQOviSH0
沢木のため、と考えたほうが楽しめる。

ちなみに長谷川は角がとれすぎてチョット物足りなくなってきた・・・
これが石川氏の理想形なのか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 02:40:52 ID:lXHKDSqQ0
>>440
じゃあ俺が語る。
オリゼーより短編のひよこの方が可愛い。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 04:04:51 ID:fHQOviSH0
確かに石川の描くトリは可愛い
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 04:24:30 ID:1bu50ZNj0
もやしもんから入ったけど、週間石川の面白さは秀逸だと思った。
自分の今まで読んだ短編の中で10本の指に入る。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 04:24:32 ID:byY5ZJqy0
からあげ屋の看板が異様に可愛い
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:13:34 ID:mAOCg7JxO
からあげクン食いたいなあ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:40:32 ID:DyUJDu2m0
フランスとニワトリは石川の伝統か?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:39:58 ID:Y6CbXuNRO
>>461
チーズが好きなオレは多分異端

この漫画読んでからみんなは意識して食べるようになったのはある?
オレはヨーグルト、納豆、キムチ食べる回数が増えた。
味噌汁はほとんど毎朝飲んでる。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:47:41 ID:cKtCziDa0
日本酒飲むようになったよ
かもすぞ当たんねーかな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:05:38 ID:JgkqLqImO
フランスの国鳥のニワトリといい菌といい石川のデフォルメ力は異常
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:37:50 ID:bYV9m8whO
>>453

酒の勉強じゃないの?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:38:25 ID:ZS2s5sfO0
>>445
そんなとこ行かなくてもずっとここでやってんじゃん。

ところで納豆食べられるシェフ云々のたとえが分かりにくい。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 10:03:31 ID:rr7vQiV00
まじでっ

スズメとか、ホントにそれぐらいの感覚でチュンチュン言い続けてる感じが確かにする
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 10:50:18 ID:3bD4sI2z0
最近の寒さで程好くふくらんだスズメとか素敵w

以前、雑誌のインタビューで
「小さき者の悪意」なんて言葉を使ってたけど
媚びてない、ってのが魅力なんだろなぁ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:14:57 ID:M79AkuS4O
もやしの影響で好きな日本酒に出会えたのは良かったなぁ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:31:03 ID:+QHIfqld0
やっと話が進みそうで一安心。
しかし欄外はちょっとまずいだろ。担当の分際で漫画家の作品をダシにして2cじみたケンカ売るなよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:33:05 ID:bqzou6gQ0
何か書いていたっけ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:41:34 ID:2PMnfOvX0
何か事件があると、それに似たシーンは放送延期云々の事でしょ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:51:58 ID:2PMnfOvX0
>>467
作者が関西人だからじぇね?俺も納豆はきらいじゃないが、そのままではよう食わん。

>>471
まだまだ。マリーと親父、遥か龍太。まだまだ続くよフランス編。
龍太に三行半を突きつけて決別するか、やりたいことを黙って見守ってくれと言うか。
「木に登ってくれない」「手をつないでくれない」の不満はあっても、完全に嫌っている訳でもなさそうなんだよね。
それにしても今年も残すところ3回だぞ、マジで帰国は来年だな。

ところで、マリーと長谷川が行ったカーヴと、菌達が来てくれっていう蔵は別の建物なのか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:56:51 ID:XXEYLtV20
>>467
作者も頑張って食えるようになったクチだから
食えるようになると納豆を取り入れた献立を思いつくようになったとか
そういう実感みたいなのを伝えたかったんじゃないのかな個人的な妄想だけど

>>474
マリーの親父さんのカーヴ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:07:09 ID:bCw9qfc70
>久々に欄外がもっさりしている・・
>あの人の悪いくせがでている!
>こんなことは新聞の読者の声みたいなコーナーに投稿しなさいよ
>なんで僕の漫画でやるんだっっ そして人物紹介もなんかテキトーすぎるぞーー

まだ見てないんだけど、今週そんなにひどいの?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:22:04 ID:NfGaU9iq0
>>474
> 「木に登ってくれない」「手をつないでくれない」の不満はあっても、完全に嫌っている訳でもなさそうなんだよね。

あれでまだ嫌ってないとか酷いツンデレ脳だな、明らかに気持ち悪がってるだろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:23:52 ID:7BGM1lvO0
>>477
察しろよ。>>474=龍太なんだよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:53:07 ID:QiqMWO+E0
黙れ黙れおろかもの
480龍太:2007/11/13(火) 13:54:59 ID:2PMnfOvX0
いや、まだ会って話す余地はあるんだからって意味なんだけど。
いくら閨閥で親の命令でも、そこまで嫌っていたら旅行には行けないし、
もう会わずに、フランスに置き去りで、そのまま帰国って選択肢もあるだろ。

とはいえ、決別の方向だろうとは思うよ。
副総裁をはじめ、経済界の重鎮からも遥パパにそういう「お願い」がされたみたいだし。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:59:44 ID:USnJV7gd0
今週はよかったね。いきなり「モキュ」っててワロタw
よかったけども、「いいことがあった日はお風呂に入らない」伏線忘れかけてたよ作者タソw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:02:57 ID:USnJV7gd0
>>467
「シェフ」を板前に置き換えればよくね?
でも酒作る人と違って、
料理人=味を作る人が味わからないってのは話にならない気がするけどな、さすがに。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:26:25 ID:NfGaU9iq0
>>480
親の命令だからこそ断れないんだよ、遥は父親に弱い
レストランからシュール使って逃げ出す時だって親に気遣っていて
川浜美里の力無しでは席を立つことが出来なかった
フランス篇はマリー、長谷川が親とどう折り合いつけるかって話だろ
龍太はどうでもいいんだよ、重要なのは親との関係
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:40:15 ID:uaDTjJ2vO
龍太は振ってあげないとより悲惨だろ
どっちつかずのキープなんてされる側からしたらたまったもんじゃないズルすぎる
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:45:01 ID:6B5eHfxb0
>いいことがあった日はお風呂に入らない

なんだっけ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:55:57 ID:2DLgC+Z40
風呂に入ってない女子大生って凄くいい匂いすんだよなあ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:59:36 ID:XXEYLtV20
これは水虫復活フラグと捉えてよろしいか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:06:38 ID:SdvdupuCO
>>477
つーかどこまでいっても
ちょっとウザイ兄貴程度の感覚なんだろう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:15:51 ID:QiqMWO+E0
沢木は周囲の人が付き合いだすと表皮菌でわかっちゃうんだよな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:25:09 ID:pabkMzae0
菌を肉眼で見えるどころか、意思疎通まで出来るとなると
歩く細菌兵器だなソウエモンは
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:28:45 ID:SdvdupuCO
収穫祭でのミドルネームで呼ぶコマは大好きだ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:54:20 ID:DyUJDu2m0
菌と意思の疎通が出来ても、命令できるかどうかは無関係。

お前らも、他人と意思の疎通は出来ても、命令できなんだろ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:56:56 ID:ePj0RKoO0
>>490
まぁ意思疎通はできても、何かよからぬ事を企んだところで菌に説教されて終了なんだよな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:58:13 ID:rBpHAXkI0
ばっきゃろい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:01:38 ID:y8Ro3bWr0
>>493
菌はちょっかいだしは大好きだぞ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:02:23 ID:ePj0RKoO0
>>491
女のコに変な名前で呼ばれるのってなんかこう、良いものだ
ああいう学生の友達ノリってもう経験できねんだろな。
カレーにお呼ばれとかもそうだけど、及川と沢木の絡みは
なんか懐かしくて好きだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:47:22 ID:h5fz1RGJ0
ああ、友達なら絶対「おいソウエモン!」って一度は呼ぶなw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 17:01:20 ID:NT28PIF+0
既出だったらすみません。
ガチャガチャのコレクション一覧のシャーレの横側の、
ギリギリ菌が動くとこにマウスカーソルを置いておくと、
菌がシャーレの外に出るのはそういう仕様?
先日コレクション一覧のまま放置しておいて気が付いたら、
ポツリナムが飛び出して数字の辺りでふよふよしてててびっくりした・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 17:37:51 ID:2//CDB3/0
最近はPC再起動してないのが悪いのか、シャーレから菌が飛び出さないよ・・・

納豆菌は飛び出したけど2日ぐらいで消えてしまった。
飛び出す有効期間なんて設定、なくして欲しかったな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:08:33 ID:XXEYLtV20
>>498
以前、隣の菌のシャーレまで動かしたって人がいたよ

>>490>>492>>493
命令なんてしなくてもいい
ヤバイ菌をつまんで気に食わない奴の口めがけてブン投げればいいんだよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:27:48 ID:af5DCVhC0
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:49:03 ID:3bD4sI2z0
>>485
お〜いw


前も思ったけど、なんかわかるわ、あの感じ。

宮崎駿のインタビューだかで読んだ
「素敵な映画を観たあとの、口を開くのすらもったいない」感覚を連想したよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:54:30 ID:af5DCVhC0
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:15:02 ID:NT28PIF+0
>>500
応えてくれてありがとうございます。
私も今度頑張って隣のシャーレまで移動させてみます!
とりあえずO-157以外を全部外に出すところまではやってみました

>>499
有効期限付きってのは本当いらない設定ですよね。
昨日PCつけた途端にラクチスに「そろそろ消えまーす・・」と
言われた時は悲しかったです・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:18:08 ID:/8iGqwe00
有効期限切れたら、一旦設定の初期化をして
もう一回メアドとパスワードを入力して再構築
って既出だろ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:31:32 ID:M2DIi2+b0
>>476
まぁ担当のやるこっちゃないわな
市ね担当
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:39:14 ID:be5dTOpy0
マリーの親父が低脳過ぎて泣いた
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:42:50 ID:ePj0RKoO0
低脳ってことはないが、なんかしみじみと物悲しいキャラ造形だよな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:45:46 ID:+QHIfqld0
素質もないしセンスもないけど努力だけはしてるという救いようのなさに萌えた。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:56:28 ID:DaUwC3I+0
>>506
しかし漫画ってのは実態は漫画家と担当編集の合作みたいなもんだからねえ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:02:03 ID:ePj0RKoO0
いやそういう一般論の話じゃないぞ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:13:32 ID:HVPvTAi90
マリーは子供をニートにするタイプだな。
バックアップも必要だろうけど明らかにダメな奴にはそう言ってやるのも身内の役割だろ。
んで下戸メガネはリーマンもダメ酒造りもダメ酒もダメの無能だ。
見栄っ張りな上、結果的に息子と娘を排除ってのも性質悪い。
何で誰も怒らんのかな…。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:21:10 ID:ePj0RKoO0
見栄でやってるという見方が間違ってるから
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:30:34 ID:lfL1+hf70
>>512
そのプライドを愛するといっている人間たちで、造る酒がひどいならともかく
別に悪くはないんだから、外部からの何かがなければ言えまいよ。
あと>>513、間違いなく「娘の手は借りん」と言ってるのは見栄だよ。
逆に聞くが見栄以外の何だって言うんだ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:38:10 ID:+QHIfqld0
誇り、矜持、仁義、意地、そのへんじゃないの。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:46:08 ID:WN/sKnp/0
研究員かわいいよ研究員
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:50:41 ID:y8Ro3bWr0
なんか見栄はるような性格でもなさそうだけどなあ。典型的ダメ人間だったら
内心代わってくれって言われるのを待ってる感じかも
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:52:44 ID:HVPvTAi90
勉強のために自分で作ったワインを飲むことにしてるんだよ
って言いながらジュース飲んでるのは明らかに見栄張ってると思うが。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:55:47 ID:labjy7Sv0
見栄というより、ワイン蔵の主人が酒飲めないなんてばれたら普通に拙いだろ。
真面目で融通がきかない頑固な親父は有能だと格好いいが、
そうではないととても悲しいものだな。ありがちな話ではあるが。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:01:40 ID:+QHIfqld0
ふつうに家族に心配かけたくないってだけじゃないの。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:28:49 ID:y3bBhNOv0
今号のモキュの真下の長谷川の顔のタッチなんか他と違わないか?
先号にもああいうタッチがあったような気がするけど、すげー違和感。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:34:28 ID:qOEcjeEs0
既出だったらスマン。
公式のガチャガチャ、コンプリでGETしたオリゼーって勝手に増えるの?
今4体のオリゼーが漂っててとってもシアワセですwwww
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:09:02 ID:Jca9S+7sO
突然すまない
2巻のラストで川浜式ダイエットだ、ってあるけどなんかそんな話あったっけ?
5巻あらすじにもでてるけどわからない…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:13:01 ID:r6QeENi60
つ「※内容は変更になる場合があります。」
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:23:56 ID:0q/+JbEhO
>>523
ネタ予告
つーか5巻予告もネタだからなw信じちゃだめよwww
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:31:34 ID:Jca9S+7sO
ああネタ予告だったのか
未収録でもあるのかとかまで考えたりして普通に騙されたわw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:35:29 ID:hB3bxVSD0
>>521
新キャラかと思った。
そして次のコマで研究員に化けてた。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:34:44 ID:14IGfK1v0
>>503
とりあえず、上から3番めがイイ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:57:05 ID:nPoJtz0V0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1520458

たぶんこれ描いた奴は病気。イイ意味で。

530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 10:45:20 ID:0q/+JbEhO
なんとなくだけど、長谷川さんと美里は、龍太との話し合い次第じゃ
ローマの休日オチで収まる気がしてきた

美里自身はそんなに長谷川に執着してるわけでもないみたいだし
(まぁ異性として激しく気にはなっているんだろうけどw)
樹教授も長谷川さんが研究室に戻ってきてくれさえすれば、
後は彼女の望みのままなんだろうし、

そうなればお父さんとも上手くやっていけるんだろうし
龍太が手繋ぎのことを思い出していたのも気になるし


そして何よりも、長谷川さんが今回の一件で十分に満足していたようにみえるのが、一番気になるとこなんだけど


そうなったらちょっと美里には辛い展開になっちゃうんだろうけどなぁ
考えすぎだといいんだけど………
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:20:56 ID:etMlvuKg0
ローマの休日オチやると美里川浜との漫才も少なくなるだろうし
長谷川っていうキャラが死んでしまい、もやしもんの面白さも半減するぞ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:59:28 ID:wjYbMKdPO
ジャンプとかマガジンなら

ふられた龍太が何かに目覚め、農大に入学して樹ゼミに。
以降タカられキャラとして美里と長谷川争奪戦を繰り広げ、
そうえもんの影がより薄くなる…

あたりかな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:02:32 ID:xFm4pbvB0
>>532
>あたりかな。

はずれだね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:02:57 ID:GTq1YnOz0
コミックスのネタ予告ってちょっとあれはあれで読んでみたくならねえ?
カバー裏で裏もやしもんとしてやってくんねーかな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:11:03 ID:0q/+JbEhO
>>531
でもこのまま簡単に長谷川と美里がくっついても
今号の冒頭でも示唆されてたけど
美里川浜コンビ解消の恐れのが強くなるんだよね
そうなるともう漫才どころじゃなくなっちゃう

それに、そもそも今回のミッションの目的は、長谷川さんを樹研究室に連れ戻すことで
婚約云々は長谷川さんの意向次第だし
その流れで長谷川さん自身が成長して、キャラや立ち位置が若干変化するのは仕方ないと思うのよ

つかもう今号で既に、3馬鹿の突っ込み役から引率の先生的な雰囲気に変化してきてるみたいだし
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:21:13 ID:PY6yn/jx0
今までなあなあだった婚約関係を、腹を割って話し合うフラグ立てがフランス編の肝じゃないか?
長谷川美里の関係は表面上特に変化はしないと思う
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:21:35 ID:r9bpO9kH0
次回かその次で、長谷川研究員VS美里川浜研究員のくだらないバトルが、
何事もなく再開されると思う。

で、忘れた頃に、マリーが留学して来て・・・。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:40:10 ID:zIOlFxjM0
フランス組が帰還。精神的に少し(だけ)成長した沢木を見て
複雑な気持ちになる蛍キュン。自分も成長したいと復学して即フランスへ留学
そして蛍と入れ替わりにマリーが留学してくる。で、蛍キュンは生まれ変わって帰って来る
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:51:33 ID:Z0B4rMXS0
旧宗主国の縁でモロッコにいったのか!蛍
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:19:04 ID:etMlvuKg0
>>535
別に美里と長谷川がくっつく必要なんてないよ
ましてや遥パパとの和睦のために長谷川が妥協する必要はない
必要なのは似た境遇のマリー長谷川が共感し
それをきっかけに親と対話し精神的に親離れすることでしょ
恋愛は副次的なもので、あってもいいし無くてもいいっていう程度
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:43:53 ID:UsQhmLS6O
長谷川の恋愛に関してはフラグだけ立てといて最終話間際にやるんだろ
どのみち日本に帰ったら今までどうりだと思う
あと龍太は長谷川よりも作者が嫌っている感じがするのでこの組み合わせ無いな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:51:33 ID:wCZ8TFOu0
惣右衛門ってA・ソーエ者ってこと?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:04:17 ID:vDePTJAjO
>>541
名字はもう出ないだろうしなw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:24:27 ID:wjYbMKdPO
>>542
その手なら
惣右衛門より
織是衛門な気がする
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:03:14 ID:9r8MpRmp0
結局「いいことがあった日は風呂入らない」はどこにあった複線なのよw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:10:40 ID:zIOlFxjM0
昔、龍太と手を繋いだ後に手を洗わなかったとかそんな感じ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:10:44 ID:1A7R3Dz30
バックナンバー読み返せ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:53:10 ID:Qr+8C0JK0
アニメのおかげか新規スレッド利用者増えてるみたいだね
なんか空気が疲れてたから良かった良かった

Q.時々出てくるガチャガチャとかシャーレがどうこうって何?フィギア化されたの?
A.フジテレビのサイトにて配布、配信中の「ネットでガチャガチャ×もやしもん」と
 同サイトにて配布中のデスクトップトイのことかと思われます
 ZOO会員登録が必要ですが無料で利用できます、詳しくは↓を参照願います
 http://wwwz.fujitv.co.jp/game/kamosuzo/index.html

●関連スレ
第2・第4火曜発売「イブニング」 23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192000714/
農大物語:もやしもん@農大板
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/
もやしもん 醗酵9日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1194851060/
もやしもんネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192375028/

新テンプレはこんな感じでどうか、大分気が早いが
関連スレは増やすと訳分からなくなりそうだからこれくらいで良いんじゃない?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:01:56 ID:1A7R3Dz30
>>548
すっきりしてていいと思うよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 16:39:55 ID:W7EUa9Ly0
コンビニ行って読み返そうとしたらイブニング売り切れてた。
担当がどんなこと書いてたか教えてエロい人。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:16:06 ID:No3pAuBO0
斧事件で放送中止があるんだから
菌事件で放送中止もあるかもす
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:25:09 ID:W7EUa9Ly0
>>551
THX
なんじゃそりゃ、担当つくづく酷いな。
アンケートに書いて出すか・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:35:00 ID:Bzejido90
もう少し補足すると
リアルで斧事件があると斧を振り回すアニメが放送中止になるのは納得いかねー
そんなこといったらもやしもんもなにか菌の事件あったら中止になるのかよ〜〜って感じ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:45:13 ID:1A7R3Dz30
あれは未成年の飲酒が自粛されたことに対して、斧事件を引き合いに出しての「納得いかねー」でしょうな。

まぁ理屈は正しいし、そう考えるのはほとんど制作サイド・ファン全体の総意ではあるだろうけど、
作者が書いても微妙なのに、あまつさえ担当者が漫画の欄外で書くことでは無いわな。

作者が「悪い癖」と文句言うのもむべなるかな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:52:25 ID:jyactXdQ0
キャラ紹介の文も気になったな、 無くてもいい
特に美里のが気に入らない
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:30:55 ID:Wk0RBc/E0
「殺すぞ」→「転がすぞ」くらいの遊び心があれば良かったのかもね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:47:58 ID:UHHfaCI70
それなんてクロ高
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:02:45 ID:a7Pp2kwv0
押し倒したのは事実だしなあw>誤解だー

問題は美里の態度が煮え切らないことなんだよなー
はっきり好きだという態度を示してアタックすれば展開変わってくるんだろうけど
男どもみんなそうだな。まあリアルだけど。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:18:16 ID:1A7R3Dz30
つり橋効果でマジで展開変えられる瞬間ではあるわな

お姫様は不安定だし
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:38:16 ID:vRDJejra0
>>545
61話目
「いい事があった日はあたしはお風呂を入らずに寝る子供だった」
と回想が入り、次のページで龍太と一緒にいるシーンでは
「お風呂に入って洗い流したい」と
龍太を毛嫌いしているのを如実に表すシーンとなる
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:22:42 ID:peHuzXYj0
今週の2コマめの塀の上に座っている人は一体誰ですか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:28:11 ID:a4ugzVwz0
色恋沙汰というよりは美里を人として多少は見直してやらん事もないようになったってだけなんじゃね?
多分帰国後に教授との会話辺りで大ポカしてるのが判明(といっても半ば教授の仕込みで必然)、以前
どおりの口論みたいなオチの悪寒。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:34:08 ID:bZaX8qp7O
武藤さんがすごく老け顔
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:29:21 ID:WIwuwqxG0
一巻を読んで、かもすもの達にしてやられた。
とりあえず2〜5巻まで一気に揃えようと思うのですが、
講談社BOOK倶楽部でもやしもん検索すると
通常版も特装版も在庫切れなのが何か気になる。
これって増刷フラグなのだろうか?

もしすぐ出るんだったらそれまで待って特装版買おうと思うんだが。
(オリゼーストラップ欲しすぐる・・・・)
すぐ出ないんだったら明日にでも通常版買うんだけど・・・
単にアニメ効果で売り切れなだけ?


565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:35:36 ID:1A7R3Dz30
今はアニメ効果だろうね
次に増刷がかかるか否かみたいな情報は今んとこ関係者しかわからんだろう
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:44:52 ID:QmpShbk10
特装版は初版分のみで増刷はされない、ソッコー通常版を買いに行かれるがヨカロ

水着やゴスやストラップ等が欲しいんだ、無いと死んじゃうんだ
とかなら、オクとかその手の古本屋とかでボッタクリ価格で手に入ると思うので
そっちを狙うのもいいんじゃ無いかと
5巻はカバー下が違うって話だし
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:50:42 ID:4CcRrP300
>>534
作者が全然同人的な部分を通ってきてないので、ハガレンみたく本人が悪のりで書くことはないんだろーな、、、
コミケで絵師にでも頼むべし
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:58:34 ID:WIwuwqxG0
>>565 >>566
そうか・・・
限定版はしないけど、特装版は増刷アリかもっていう情報をネットで見たんで期待したんだが・・・
おとなしく通常版揃えて、ボッタクリ価格(泣)にしろ増刷に一縷の望みをかけるにしろ
どっちにしろお金ないんで貯金します。ありがとう


569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:05:34 ID:EiS89itU0
アニメからハマった神奈川の片田舎の民だが、
オリゼーストラップ付のは店頭に積んであったぞ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:09:18 ID:WIwuwqxG0
羨ましすぎる
北海道のド田舎は本屋が少ないので逆に売り切れてます
通常版でさえ全巻ないorz
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:16:46 ID:FNdycoHZ0
流れに関係なくですまんが、やっと欄外キャラ紹介で及川の
「中学の時部活で剣道やっていたのかは内緒」の意味がわかった。
今夜はよく眠れそうだ・・皮下注射されたインフル君のせいで肩が物凄くだるい以外は。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:32:14 ID:duGxpre30
>>568
あ〜、俺限定版2冊ずつ買ったから、売ってあげるよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:42:44 ID:Jca9S+7sO
今更だが沢木ってドライだよな
親友?がいきなり失踪、女装してたらもっと親身になってあげると思うんだけどな

とか思ったけどいきなりファーストキス奪われたら(しかも気になる女の子の前で)
貞操の危機を感じて近寄りがたいのかも
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:46:11 ID:FGKTD1Sl0
この漫画、かったりい・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:58:33 ID:1A7R3Dz30
そういやあんまり話題になってないみたいだけど、今回ラストで沢木がやろうとしてる事ってなんだろ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:06:32 ID:XNklQ5dgO
美里川浜→童貞
沢木→キスのみ(ただし男)
武藤及川→非処女
長谷川→処女
結城→?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:16:28 ID:Fp3jryVx0
結城→処女
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:52:49 ID:+m/XXM4D0
>武藤及川→非処女
>長谷川→処女

ここらへん作者上手いなと思う
武藤及川の世慣れっぷりのおかげで変にハーレムっぽくならないし
暗に↑を示すことで長谷川の意外性も高まった
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:13:44 ID:0wUpDFd40
樹先生の絶倫設定はちょっと引く
30歳主婦を相手にって。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:23:59 ID:emrdf1Mu0
まさに老獪
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:32:44 ID:wmAbU8ir0
老獪で絶倫でインテリか
俺の中のNTR妄想が火を吹きそうだぜ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:39:16 ID:Nw9B+D5/0
USDA Loophole Means Your Meat Could Be Harboring E. Coli (TreeHugger)
http://www.treehugger.com/files/2007/11/usda_loophole.php

英辞郎みても醸すのは物議ばっかりで、本来の意味の醸すの訳は載ってないのな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:39:55 ID:FoKOJyi40
学内全女子の効果予想表を作った樹教授が
料亭で武藤と及川に媚薬を試させたってのが怖いわ
検証実験だったとして果たして30歳主婦と同じことする気だったのか…
酒の加減か素質があったのかは知らんが二人がレズで本当によかった。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:41:20 ID:IAsz+ucx0
ムトーはともかく及川が非処女?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:49:41 ID:qG6wvoAW0
>>584
親父趣味なのをどう解釈するかによると思う。

同年代と付き合った上で子供っぽいのがダメだと思ったのか
単なる趣味趣向としてのオヤジ好きなのか。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:52:51 ID:XgV4BXCQ0
>>584
ムトーとの一夜で…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:57:21 ID:aaWcJQeRO
及川は縦四方を喰らった側なので、やはり非処女で間違いない
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:57:52 ID:QyqdoZ5E0
アメリカの菌種誤認の話題のときの

知識つけんな
のんびりしてろ

だっけ?あのセリフはなんか感動した。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:59:33 ID:WjlH32ki0
>>568
3巻・4巻の特装版は初回限定だが、5巻特装版は限定じゃないよ。
売れれば増刷されるはず。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/070929/gam0709290454005-n1.htm
つーか12万部売り切れならもう増刷してんじゃね?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 03:06:14 ID:sicJfVzL0
及川が処女である要素を見つける事の方が難しそうだよな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:20:43 ID:ggj/ylIP0
流れ豚義理ですまんが、
今日、昔お世話になったバーに呑みに行ったら、ちょうど0:00にボジョレー解禁だった!
飲んだのはヴィラージュ ヌーボー ってヤツ。 みんなはボジョレーは飲んだー?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 06:20:11 ID:DNxKh/7a0
個人的にボジョレ・ヌーヴォーで騒ぐのは日本人の悪い癖だと思う
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 07:06:37 ID:fu06QST+0
沢木と結城のキス見て不潔だなんだって騒いでるのと
長谷川キッスでダウンしたの見ると性関係にはそれほど精通してなさそうに思う
欄外で女子高出身か?っての見てあーなるほどって思った
オヤジ好きってのと合わせてとりあえず彼氏らしきのの存在が見えない理由にはちょうどいいよね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 07:37:48 ID:HkDmQWRh0
オヤジ好き=オサーンと付き合ってた
じゃなくて、単に好みの傾向って感じかねぇ。
でも長谷川キッスにはダウンしても
武藤とはかなり濃厚な一夜を過ごしたっぽいが。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 08:23:29 ID:cRoHV1OQ0
まだ18、19だもんな。経験豊富な人は豊富だけど偏ってるからなあ。
普通は大学からでしょ。しかしデビュー戦が武藤w
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 08:28:10 ID:yxCw6L+ZO
もやしもんが、DSでゲームになったら面白そうだなぁ。タッチペンで突っついて醸しまくりたい
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 08:40:31 ID:ZlaD1/WK0
くりキン・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 09:13:25 ID:1E2CmzS50
先週、ブドウジュースを作ろうと思って葡萄をつぶして砂糖少しと一緒に瓶に入れてたら、なんかシュワシュワいってきた。

なんかの菌が悪さした?

599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 09:23:08 ID:aMkjAeGs0
イースト使わないなら無農薬ブドウ
それと気温20度以上キープを考えると
今の季節に自然と出来る可能性は低いはずだけどな
どうかんがえても故意だろ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 09:43:03 ID:1E2CmzS50
>>599
いや、山葡萄。
室温は、常温。
故意ではないと確信している。

もしかして、醸されたのか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 10:03:51 ID:dEpWEXSWO
醸された、つーか醸させただろw
田舎の警官ってそういうの結構見てみぬふりするよな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 10:59:22 ID:+m/XXM4D0
>>584
もし処女なら武藤との一件でもっとショック受けてるはず
あれは、「ヤッた」ことというより「武藤と」「意図せず」ヤッた、ということに
ショック受けてるみたいな感じだった
さすがにあの反応で処女はない
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:09:46 ID:sQPIgm1hO
媚薬のせいもあったし
(処女だとしても)別に後に残るような行為をしたわけでもなかろうし、
女子校出身なら女同士の絡みにもさほど抵抗はないだろうし、
そもそもこの作品の人物は反応がドライなことが多いから
その辺の態度はあんま参考になりにくいかなぁ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:40:13 ID:qdl6/AiA0
たかが二次元の絵が処女かどうかで熱くなるなよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:47:07 ID:xliec2yc0
まぁ、このマンガで今以上にそっち系の話はないだろう。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:53:18 ID:dOg5sZvg0
>>603
>女子校出身なら女同士の絡みにもさほど抵抗はない

いや、その理屈はおかしい
俺は男子校出身だが、男同士の絡みなんざ御免こうむる
ってか、女子校に変な幻想持ち過ぎ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:58:45 ID:/y2CF4vT0
>>606
男子校と比較する理屈のほうがおかしい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:59:56 ID:jrMmGAuo0
>>606
>俺は男子校出身だが、男同士の絡みなんざ御免こうむる

俺もだ。異性にまつわるネタの交換、共有、回覧なら普通に行われたけど…
その上で、

>ってか、女子校に変な幻想持ち過ぎ

腐女子とかBLとか男子校に変な幻想つか願望持たれてる面も有るわけでw
AVにもレズものは結構あるわけで。
作者がそういう趣味、ないしは異性の同性愛には抵抗無し(俺もないな、
自分と異性同士は)、読み手に受け容れられる香具師が結構居ても
不思議はないと思われ。むしろそんなこと処女性と結びつける方が
考え過ぎかと。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:06:38 ID:fu06QST+0
羽目外した女同士がこっちが引くくらいベタベタしてるのは見たことあるけど
男同士でそれは今のところないなw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:17:15 ID:49utVYNc0
超お嬢様女子高校でも、お馬鹿な女子高校でも、基本的には
彼氏・婚約者がいる>>越えられない壁>>片思いの人や憧れの先輩がいる>>興味なし という
カーストがあったのだけども、そういう生々しい現実を漫画や小説で
読みたい読者はいないと思うので、架空の世界を愛でるネタの一つだと思う>レズ・BL

媚薬ネタは、下心がある香具師等がこぞって媚薬の恩恵を受けなかった図だから面白いのだと思った。
「効き目はあるのに、残念だったね」とほくそ笑む教授とワンセットで。

笈川が処女かどうかは、今後のお楽しみにしている。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:19:10 ID:49utVYNc0
そういえば、女子高・男子高の中に、まれにいると聞くね…>同性好きな人
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:22:21 ID:zDEQxeaZ0
>>592
同じく。つーかフランス人のイベントで何で日本人が一緒になって
騒ぐのか毎年謎すぎる。これぞ2ちゃんでいうところのスイーツ(笑)の
最たるもんだと思う。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:24:29 ID:wmAbU8ir0
俺は興味ないけど別にそれはいいんじゃね
クリスマスもバレンタインも同じようなもんだし
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:36:25 ID:8H+4GxFp0
他のイベントはそれほどでもないのに、ボジョレ話は嫌う人多いのよな。
少し不思議。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:41:49 ID:BOi0jvLi0
>>610
妄想を現実のように語るなよ・・・。

>超お嬢様女子高校でも、お馬鹿な女子高校でも、基本的には
>彼氏・婚約者がいる>>越えられない壁>>片思いの人や憧れの先輩がいる>>興味なし という
>カーストがあったのだけども、

「あったのだけども」ってなんで断言してんの?
お嬢様校と底辺校によっぽど精通してるのか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:45:15 ID:wmAbU8ir0
まだ「敵センサー」が反応する奴の割合が多いのかもしれんな。

クリスマス・バレンタインはさすがに敵として認識するのも自虐ギャグのひとつとして取り込まれるほど一般化してるから
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:45:34 ID:fu06QST+0
味自体は大騒ぎするほどのモンでもないからなぁ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:54:10 ID:49utVYNc0
>>615
私が現役の時、実際にそうだった部分は過去形にした。
その後、結構共学になった学校もあって、昔から校風が全く変わらない
という学校が少なくなったと思うから、そういう書き方をしたけどね。

女子高育ちが社会に出ると、お互いに女子高出身者だと気付く、という点は感じるけどね。
社会に出てから数年間は、共学出身者がかもす空気とは微妙に違うw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:04:00 ID:1y8xYCPj0
中高とも女子校出身だが、友達の中に一人同性愛者がいたな。
まあでも、多かれ少なかれ同性同士で「憧れ」的なものはあって
ファンクラブが出来てる奴もいたな。1学年に2〜3人くらい。
(少なくともうちの学校では)
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:06:42 ID:NCEBo+rS0
このきめえ流れなんとかしろよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:19:36 ID:6XIgVFor0
沢木だって蛍とのことを流してるんだから
行為の度合いが違うとはいえ及川が流してたって別にいいだろ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:27:00 ID:kScvDm6LO
もう二人の中では黒歴史になったということで
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:28:05 ID:DPY4ZRyQ0
大学蔵の洗い場に放置されっぱなしの麦汁は今頃どうなってんのか。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:28:52 ID:zDEQxeaZ0
菌がおいしくかもしました
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:38:10 ID:N7mbAd1S0
女はすぐ自分語りしたがるな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:40:31 ID:sQPIgm1hO
男も語ってた気がするが
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:46:06 ID:F8jrweCE0
つまり人間は自分語りしたがるってことだ。

きんをみならえ。きんをみならえ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:49:21 ID:d214EtvVO
自己主張は大切だぞ
しつこくならない程度の
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:55:20 ID:BXhI+h100
で、流れぶった切って、シュールに酒をぶっかけるとどうなるんだ?
匂いが多少収まったりするのか? アルコール消毒?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:01:42 ID:JpHlOWF00
「かもすぞ」「これもうかもされてる」
「かもされる前に早く冷蔵庫しまって」などの用語
が定番化しています。恐るべし菌。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:21:57 ID:RBaO3z2M0
かもちつくちて!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:25:32 ID:mAtmi/uj0
双子の小学生か
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:30:36 ID:7KP8MKYS0
>>611
別に共学の学校にだってまれにいるし
つーか同性愛者の割合はおよそ5%だから、まれというほどまれじゃないぞ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:41:19 ID:2h8CMZbp0
>>629
臭い消しの役目も果たすんだってさ
もちろんある程度強い酒じゃないとダメらしいけど
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:41:36 ID:iiXUxoMC0
>>633
5%は多すぎだろう。
社員が100人の会社があったら、うち5人も同性愛者かよ。
0.5%くらいならわからんでもない。

そういえば、部内でホモじゃないかと噂されたことある・・・
いい歳して独身で彼女もいないように見えるから。大きなお世話だorz
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:50:15 ID:rZDKCVB50
>>620
てめえでなんとかしろや
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:02:21 ID:JbVDDrGn0
こういう煽りだけのクズよりは処女云々でも漫画の話してる奴の方がまだマシ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:03:12 ID:QQsOOFHP0
今日ガチャガチャやったらラクチスが2回で18匹も出た

以下、軌道修正
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:04:09 ID:/y2CF4vT0
マグネットはみんなどうするの?
箱買い?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:08:41 ID:iiXUxoMC0
箱で買うにはちょっと高い。
5000円くらい持ってガチャガチャ回しまくる。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:11:39 ID:oNLTYvrt0
>>640
つか、近所でガチャガチャやってくれる所あるかなぁ
もしなかったら泣いちゃうかも

12月まで先長く感じるよ…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:16:46 ID:7KP8MKYS0
>>635
それだけ隠してる&一般人の同性愛者イメージが的外れってこった
それと、同性愛者の婚姻率は異性愛者とほとんど変らないよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:21:54 ID:/y2CF4vT0
>>640
俺はがんばって金ためてる
とりあえず1つずつ欲しいから箱買いして
あまったらオークションでできるだけ取り戻す予定

>>641
アニメイトでできると思う
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:38:36 ID:aMkjAeGs0
>>642
というかどこの調査結果をもとに言ってるんだ?
イギリスの調査結果ならガチホモは1%だろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:54:07 ID:b8wlXHPf0
>>644
アメリカの調査だと10%なんだが?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:12:53 ID:aMkjAeGs0
>>645
さすがに多すぎだろ
それって完全否定以外は全部アリってことにしちゃうパターンでは
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:17:25 ID:2h8CMZbp0
日本だと4%程度、潜在的なものを含めると10%くらいなんだってさ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:26:12 ID:iiXUxoMC0
蛍とならやってもいいと思うのは潜在的に含まれるのかな。
だったら10%も納得できるかもw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:27:17 ID:ra0mKCl/0
下ネタお腹いっぱい腐臭きつい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:30:52 ID:k8AZNy0LO
閑話休題

昨日うっかりして
麦茶(家庭で作る水出し)を一晩室温放置しちゃったんだが

冷やし直して飲んでみたらば微妙に後味が納豆のそれ。
かもされたのかな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:33:41 ID:2w5ZLzeqO
酸味を持つ緑茶やミネラル水、南天のど飴の味になったスイカなら食したことが
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:39:01 ID:vm4WnsMM0
飲むヨーグルトをペットボトルに入れ替えて持ち歩いてると
シュワシュワしてきてイイ感じ♪
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:58:40 ID:dVF5fOV+0
口噛乳酸酒の誕生である。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:04:40 ID:7KP8MKYS0
>>644
イギリスでも5〜7%くらいだよ
そもそも文化によって同性愛者の割合があまり影響を受けないって
調査結果が出たからこそ、最近は性指向先天説が主流なんだし
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:46:25 ID:lSgFDpSR0
ホモの話題になると活き活きしてくる腐女子は
全員、カイジの地下王国送りになってしまえ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:46:40 ID:8DAnj2NQO
サブタイトル「菌が見える少年」でまさか終わりが近いのか?とか思ってしまったわけだが、影の薄い主人公の久しぶりの能力発揮へのフォローということでよろしいか。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:46:58 ID:aP/i5pRT0
そんなもんどうやって調査するんだよw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:49:20 ID:fu06QST+0
一巻でちょろっと能力活かしただけであとは実質樹教授に封印されてるからなぁ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:56:12 ID:aP/i5pRT0
日本人男子の同性愛者、5%つうのは、誰かが、
クラスにひとりぐらいの割合じゃないかな、って言ったのが起源らしい。
日本は基本一クラス40人制だから、男子は20人、その中の一人が
ホモなら5%と。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:57:55 ID:BXhI+h100
おお。亀だがトン>>634@629
だからシュールが一般認知されていない日本での
「流石料理人」@美里だったんだな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:58:09 ID:ra0mKCl/0
しつこいやつがいるな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:04:51 ID:FoKOJyi40
風呂場のトリコイデスはしつこいな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:20:29 ID:NxDBzttOO
「すっかりタイル目地のトリコイデス」
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:27:54 ID:ZlaD1/WK0
>>650
ティーバッグが良い苗床になってしまうので、お茶が出たらすみやかに撤収すべし。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:08:09 ID:tfCsf7qv0
それはそれで。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:11:32 ID:zDEQxeaZ0
>>661
つ例の人

週の前半忙しくて読みそびれたから昼休みにコンビニと本屋に
寄ったがイブニング売ってねー。アニメのせいで売れてるのか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:12:04 ID:cRoHV1OQ0
まあまて。もやしもんを見ているとついかもされてるのを見て「はにゃ〜(*´Д`*)」となってしまうが
実際は危険なことになる事も多いのを忘れてはいけない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:12:41 ID:WktTb1W/0
>>660
こういうのこそ欄外でフォローしろって言いたいよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:16:44 ID:jHqXEP8x0
作者が雑誌の対談で言ってた「6巻で終わらせようと思う」って
その後撤回したんだっけ? 今回70話、あと2話で6巻分だが。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:17:46 ID:3JJF8HEO0
ふと思ったのだがアンパンマンに出て来るバイキンマンて何菌だ?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:18:51 ID:ra0mKCl/0
カビルンルンこそカビキャラのさきがけだよな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:20:20 ID:FoKOJyi40
>>670
バイキンせいからやってきたあくのなかま
ttp://www.ntv.co.jp/anpanman/profile/baikin.html
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:20:22 ID:NiZ/UZaB0
>>669
編集側が終らせる訳ナカロ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:23:54 ID:cRoHV1OQ0
>>672
デーモン木暮のお仲間だったのか
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:03:08 ID:xliec2yc0
>>670
アンパンマンもバイキンマンも(たしかカレーと食パンも)宇宙生命体。
第1話の冒頭でアンパンマン達は、はるか彼方からやってきて
ジャムおじさんの家の煙突に一直線に突入する。
バイキンマンは途中から追いかけるようについてきてあの基地に突入する。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:14:57 ID:JtqedKT30
しょくぱんまんはジャムおじさん作じゃないから発生方法は謎じゃね?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:21:39 ID:3JJF8HEO0
実はアンパンマン真面目に見たのはガキの頃絵本でだけでアニメ版見た事ないのだが
あの飢えたおっさん(だっけ?)は知らずに未知の宇宙生命体喰わされてたのか

んでばい菌て結局何菌なんだ?
しょくぱんまんはバイキンマンに負けると三色にかもされちゃったりするのか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:21:45 ID:SLlMbIdO0
沢木に菌でラクガキされる食パンマン可哀想
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:25:18 ID:y1gzwUiJ0
予備校の先生が歌ってたのしか記憶にないが、一部が残ってれば復活するって言ってたな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:28:20 ID:NiZ/UZaB0
>>677
アンパンマンスーパー大図鑑を読め、話はそれからだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:15:10 ID:sIMUZD5w0
もやしもん(アニメ) まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/kamosuzo
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:28:21 ID:5/FKP1sL0
http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-CCG-00001158 単品で売ってるじゃないか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:00:11 ID:cRoHV1OQ0
ぼじょれぬーぼーかもしてきたぞー
じゃない、飲んできたぞー
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:42:03 ID:3NFYGPbY0
>>683
ナカーマ!! 
けど、このスレじゃあんまり良く思われてないみたいね、ボジョレー
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:44:39 ID:Kh/Bi3XL0
解禁直後だけボジョレー持ち上げるのがどうかと思われてるだけで
別にボジョレー自体が嫌われてるんではないと思うよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:33:40 ID:M3VaItbw0
なんつーか、俺は下戸なんでどうでもいいや。

でもこの作品を愛する気持ちに嘘はないぜ
日本にも、お酒の飲めない杜氏が云々・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:45:00 ID:RtJvC2EMO
今日4巻と5巻、ついでにアニメみた。
インフルエンザ可愛かったo(≧∇≦o)
前回と今回のしか見てないから、
はやくレンタルなり開始しないかなあ。
それにしても4巻は展開が急でしたね。
『そっか・・・おまえらはずっといたんだな』
のセリフに涙腺ゆるんじゃいました。
対してオリゼーらのあのいつも通りの
はしゃぎ具合がなごみますね。
6巻予約しちゃおっかなあ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:51:12 ID:1X0VsaS00
>>682
       , -;‐;‐;-;、
      / __ ‐-‐___ ',
        |  -` ̄- |
      ,|_(二)ー(二)_.|_
     { |´  、,}   `| } 実に素晴らしい
       `! / 小.ヽ  |'      触り心地だ!
      |   、、 '  |
     ノ{\ 、___, /ハ\
   / { ヽ >ーく  / |  \
  ,ハ ヽ ∨ヾフ'∨、__,|  ,ハ
  / ヽ く´ ヽハ,/  ヽ   /  |

689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:56:25 ID:/WTZR1kXO
4巻巻末の ぎゃぼっぎゃぼっ をアニメで見るのは不可能かなぁ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 02:04:17 ID:7zFSTR04O
4巻の頃にはのだめが風化してるんじゃないか。
そもそもそこまで行くかどうか、だけども。

他のアニメをかもすようになれば、あるいは…
ガンダムとかプリキュアとか。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 02:13:51 ID:RtJvC2EMO
そういえば3〜5巻には特装版があるんですよね。
それってカバーイラストが違うだけなんですか?
それぞれどんなイラストだったんでしょうか。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 02:16:05 ID:sW8jDwhj0
>>691
「もやしもん ○巻」で各巻をイメージ検索すればわかる
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 03:17:05 ID:POg1jkC30
今日、本屋で6巻おまけのオリゼーぬいぐるみを見てきた。
… 思ったよりでけぇ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 07:33:26 ID:8GcDlRFT0
ずいぶんとスレの雰囲気変わったな
今日アニメ見て知ったけどデスクトップアクセサリーまんまパクられてんのなwww開いた口がふさがらんかったww
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 07:34:17 ID:FO7eTrXYO
明治ブルガリアヨーグルト食って、空いた容器に牛乳入れて放っておいたら、かもされてヨーグルトできる?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 07:43:44 ID:ppdFZqQu0
保温と雑菌の混入に気をつければ出来るよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 07:44:32 ID:8GcDlRFT0
>>695
ああいうのはもう発酵できるほどの禁いないんじゃないの?むしろ死んでるんじゃ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 08:16:19 ID:YKTzwpNL0
>>689
どっちかというと新春ののだめスペシャルで菌達に出てきて欲しい
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 08:30:53 ID:MMx+FiC80
>>697
出来るよ。
ヨーグルトメーカーなんてのもあるくらいだし
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:19:47 ID:a05JIUht0
>>695
大手メーカーの市販品はいろいろな添加物でダメなんじゃなかったかな。
地方の自家製とか、例のカスピ海はできるかと。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:40:03 ID:+2AcwxFl0
>>700
だから、できるって
昨日も作ったって
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:44:35 ID:LwsmdQMz0
ブルガリアヨーグルトに関しては、
元からあるタイプのは、常温下で作るのは無理っぽい。
ドマッシュノは結構簡単にできる。
だけど、数回作ってると菌の元気がなくなってくるけどね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:54:41 ID:LwsmdQMz0
一応、明治ブルガリア・従来タイプの醗酵は、42〜45℃でやること。
工場での製造工程は以下の通り。

生乳・乳製品 新鮮な生乳や乳製品が工場に運ばれます。
混 合 原材料を混ぜ合わせます。
均質化 消化をよくするために、高圧で生乳の中にある脂肪球を細かく砕きます。
殺 菌 安心して食べられるヨーグルトにするため、原料を加熱殺菌します。
冷却(45〜48℃) 加熱された原料を、もう一度冷やします。
容器充てん 乳酸菌を加えた原料を容器に充てんします。
製品検査 (略)
はっ酵(42〜45℃) ここでいよいよヨーグルトになるべく、はっ酵させます。
冷 却 はっ酵に適した温度から、保存に適した温度へ、再度冷やします。
製品検査 (略)
出荷 冷蔵庫の中で出荷を待ちます。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:03:14 ID:4xUoPjDnO
…だから連投は控ような。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:21:34 ID:ovCZ/pnD0
なんで?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:31:15 ID:+2AcwxFl0
>>704
なにいってんの?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:35:13 ID:II+4CfH00
もやしもんのうんちくより詳しいレスは脅威だから、
どこかに八つ当たり的難癖をつけたくなる編集なのであった。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:44:47 ID:qPU1PQEj0
つーか、まとめられないなら
情報もとのURL張ってくれりゃいいだけなんだが
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:51:04 ID:gbkMFG7P0
たった2レスで
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:11:27 ID:xghI+w5J0
42〜45℃か。タオルにくるんでテレビの上に置くっていうのを昔よく聞いたが
もう少し上の温度なのかな。いまならPCの排気口に置けばいいのか?

カスピ海は常温発酵できるのがウリだったわけだよね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:16:26 ID:Kyh56vmm0
>>710
ジップロックのいれて風呂に浮かべておけばおーけー
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:20:17 ID:qPU1PQEj0
>>703
ttp://www.meijibulgariayogurt.com/0027.html
情報のネタ元はこれかな
乳酸菌投入後殺菌やって無い見たいだし
ヨーグルトメーカーは45度キープしてくれるから出来そうだけどな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:58:53 ID:7qWWTbWfO
ブルガリア菌はただほっといても醸せません、カスピ海の奴ならできるかもっていうだけの話だよな
お前らは菌同様すぐに喧嘩するんだな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:01:24 ID:CRtPq1Rv0
>>713
やってみてから物言え、はげ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:08:01 ID:xcjFSvN00
随分前…小学生くらいの頃だと思うが
一回魔法瓶で温度を保つ方法でやってみた
まあまあ成功だったんだけど
なんかザラザラしたものが大量に発生してて
食べると口当たりが良くなかった
なんだったんだろうかあれは
作り方忘れちゃったけど、材料が残ったという感じじゃなかったし
味も感じなかったから砂糖とかでは無くて
多分なんらかの予期しない副産物か発酵が不完全だったとかだと思う
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:26:52 ID:M+oqTBJl0
ま、本気でヨーグルト作って見たかったら「ヨーグルト 自家製」とかでググれ。
たくさん出てくるだろう。自分も作ってるし。


温度が低いとブルガリスク達(だったよな?)は動きが鈍くなるんだよきっと。
「うーん、なんだか力がでないよー」
「ちょっと休んでよっか」
「そーだねー」
とか言いながらさ。

で、適温になったらがんばって醸してくれるんだろう。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:27:25 ID:fXQ7os9y0
ヨーグルトメーカーが便利。
胃腸の調子はもちろん、お肌の具合もよくなったオレ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:29:05 ID:iNIL5SeX0
昔牛乳パックを少し飲んだだけで放っておいたら
賞味期限切れ前なのに半分固まってたことあった

冷蔵庫内でかもされたとも思えないけど
何でだったんだろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:39:11 ID:cQz60T3m0
カスピ海ヨーグルトのなかには、乳酸菌がさっぱりいなくて
カビの菌糸が張り巡らされねとねと(=乳酸菌がかもしたように見える)
ってのもあるから気をつけれ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 13:06:31 ID:wdVjYbuY0
最近思いがけず、3巻特装版と4巻限定版を手に入れた
本屋によって、あるところにはあるみたいだな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 14:08:42 ID:6ZY8CHbs0
>>715
ザラザラは分解されたタンパク質。別に毒ではない。
多分時間が長すぎたんだろう。

醸されすぎた納豆も白いザラザラが浮くね。

魔法瓶は少しずつ冷めるから、牛乳は若干熱めの50度くらい
にした方がいいと思う。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 14:18:40 ID:iNIL5SeX0
>>720
関西なら教えてくれ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 14:28:25 ID:xH7Hz1J+0
>>718
冷蔵庫内はカビが結構いるから、普通にかもされるよ。
牛乳は殺菌済み食品だし、糖分と蛋白質をふくむから簡単にかもされちゃう。
温度は低くても基本的に醸す速度が落ちるだけ。対抗する菌もほとんどいないし。
ヨーグルトは知らんけど、納豆は今の気温ぐらいでもそれなりに醸せるよ。

冷凍庫 カビで検索すれば色々な事例が載っていると思う。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%20%E3%82%AB%E3%83%93
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 15:22:37 ID:nBryeGEn0
カスピ海ヨーグルトは数ヶ月で死にかけるので
他の家のカスピ海ヨーグルトと混ぜて活性させるのお勧め
おかげでマンションの主婦の皆様と仲良くなったw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 15:39:31 ID:/nttfUPH0
手作りで納豆を醸し中なのだが、インフルエンザにかかって(もちろん俺が)
暖房入れまくり乾燥しまくり咳出しまくりの部屋に納豆パックを放置してたんだが
コレ喰わない方がいい? 人に食べさせちゃ駄目?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 15:43:27 ID:2PlaEhkH0
どうみても暖房より加湿が必要な状況だよなぁ。
UFO研とかそこらへん頭が回らないって前提なんだろうか。
俺だったらまず体が加湿を求めてくるから、ネタに見えちゃうんだけど。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:03:48 ID:BhFu25pU0
アニメが原作以上に乳強調してて (*´Д`)ハァハァ
ハチクロみたく2期とかやってくれんかなぁ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:28:46 ID:ViEXw/850
日本人で乳酸発酵食品が食べたいなら糠漬け食え、糠漬け。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:48:09 ID:aTaoRmcL0
>>726
俺がそうだが、男でなおかつ一定以上の健康意識が無い人間には
「加湿」という選択肢そのものが存在しない

冷やすか暖めるかの二択なのだ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:28:33 ID:bbG1qvSn0
>>729
インフルエンザは命に関わるから知っとけ
暖房入れて乾燥すると逆効果だぞ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:33:28 ID:nBryeGEn0
インフルザ脳炎にかかる前にタミフルのんどけよ
マスコミに踊らされてEBMを無視しないようにな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:00:13 ID:cnk6MpIk0
脳梗塞ってなんか菌の力で治らないもんかね。結構切実なんだが。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:12:37 ID:a05JIUht0
>>727
今期だけで連載にかなり追いつくよ。
3年後に連載が続いていて、今の人気があれば可能性はあるだろう。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:54:04 ID:RtJvC2EMO
>>692
ありがとうございます。
さっそくみてこようーッと
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:59:31 ID:BhFu25pU0
>>733
10話だか11話だかで追いつくかな?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:05:19 ID:a1QFncxy0
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:16160
Korea投票数:25864
I don't know:79

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:21:47 ID:xcjFSvN00
>>736
> スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
ここを
「全く無関係なスレッドに貼り付けるのは単なるスパム行為であり迷惑です。」
と書き換えてくれ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:23:38 ID:R/SzvGV80
>>682
こっちのほうがバランス的に可愛いねえ
13cmとちっこめではあるが
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:34:18 ID:96QEQQPv0
ヨーグルトメーカーでぐぐったけど、低殺菌はだめとか〜のヨーグルトではだめとかめんどいな
常温でカスピ海が一番楽そうだ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:05:03 ID:p202l8Nx0
>738
いつも肩に乗ってる奴を考えると小さい方がより「らしい」んじゃね?
六巻に初回についてる大きいのは何巻か忘れたけど合体した奴の
イメージで。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:09:55 ID:ViEXw/850
ヨーグルトは面倒くさいよなぁ。
失敗するリスクとか煮沸の手間とか考えると
貴重な菌とかでもないかぎり素直に買った方が安い気がする
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:15:38 ID:U2SLNtNQ0
今はヨーグルトメーカーと言う文明の利器があってな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:34:17 ID:pVvsROJW0
話だけ聞いてる分には作中の自家製納豆とイメージがかぶるな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:48:30 ID:a05rMKrw0
デスクトップトイ、醸すのは
5匹が限界なのか?

今デスクトップ醸してるのは
ナットウ3匹アオカビ2匹

シャーレの中にラクチス20匹いるんだが
合体してデスクトップを醸してくれん・・・

7匹に醸されるの期待してたんだ・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:20:37 ID:Avm69sz30
>>732
つ【幹細胞治療】

骨髄の幹細胞で脳梗塞治療=後遺症の改善目指す−国立循環器病センター臨床試験へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007111500990
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:31:49 ID:yCSM62aM0
>>744
サイトにちゃんと書いてある
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:27:56 ID:veIBSZD70
身近な男に媚薬で貞操狙われるってのはどういう感覚なんだろう
キャッキャッとかいってたけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:59:57 ID:Tmmgk26F0
>747
マンガを当てにしてなんかやるなよー
男に対して少しだけでも好意があったらokだか
好意あるなしは他人からは分からんレベルだ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 02:21:38 ID:veIBSZD70
へたすりゃレイープだよね…よく人間関係壊れなかったなと
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 02:24:35 ID:cDYHcdBS0
まぁモノが樹先生謹製だし長谷川がさっさと消化したのがよかったんだろうねぇ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 03:17:46 ID:5vc9bJ050
あの3人の上に効果の甚だ怪しい媚薬だからな
笑い話で済む話だ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 03:27:36 ID:yRiGxMgKO
でもあの三バカは手出さないだろ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 07:59:29 ID:JdHdqtzw0
気になるのは、美里が壺被って誤魔化してる時の
川浜と沢木の格好が、デフォルメされてるが素っ裸に見えること。

川浜は股間に一升瓶だが、沢木は玉の裏まで見えますよアレ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 09:32:54 ID:Oy+VgLbX0
忘年会でガラナチョコ(?だっけ雑誌とかにあるやつ)
がビンゴの景品になってて
みんなで食ったけど特に?って感じだったなぁ

いまだとバイアグラとか混ぜる奴がいそうだな・・

>>753
ピンクのボディースーツ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 09:42:06 ID:o8yRXgWO0
>>754
なんでそんなモノがあるんだよぅーw<ボディスーツ
・・・浦安方面で見るアレがあるんだからあってもおかしくないかwww
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 09:46:09 ID:AdZcIz7v0

相手が三バカで、友達感覚だから部活のバカ話ノリでいけたんだろうな。
貞操がどうとか深刻な感じより、むしろ「ウチのバカカワイイ男ども」みたいな感じで
仲良くなるパターンだと思われ。

ところで、昔の人はチョコレートどころか、お茶のカフェインですら酔っ払ったり興奮状態になれるぐらい
免疫が無かったらしいから、そういう時代なら充分「テンション上がってハメを外す」的な意味で
媚薬的効果があったのかもしれないねぇ

トカゲの粉も煎じて飲めば、漢方としての精力増強効果があったのかもしれない。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 11:38:55 ID:iFA/9RaM0
イモリの黒焼きのこと?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:21:01 ID:AdZcIz7v0
ああそれ。
まぁふりかけちゃ意味ないけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:24:43 ID:7DGy5q7v0
月夜の晩の丑三つ時にヤモリと薔薇と蝋燭を
焼いて潰して粉にしてスプーン一杯舐めるのさ♪
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:37:49 ID:B/oU0hgA0
ホロレチュチュパレロ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:44:46 ID:iFA/9RaM0
イモリの黒焼きは、粉にして相手に振りかけるってのが伝統の処方だからなあ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:48:16 ID:o8yRXgWO0
>>761
気付かれないような量をこっそり振り掛けるの?
それとも節分よろしく升いっぱいの粉を、相手にボフンと・・・(笑)
即効性がないと惚れられるどころか嫌われるな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:53:51 ID:iFA/9RaM0
落語なんかだと前者だね。
思ったのと違う人にかかってひと騒動なんてのはお約束。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:55:12 ID:Hup9ZVJ00
灰を用いての防疫の振りして大量に吹きかければいいんじゃね?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:58:40 ID:o8yRXgWO0
惚れ薬を意中の人に飲ませようとしたら別の人が・・・ってのは定番中の定番だけど、
落語にもあるのか。古典ってすげーな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 13:02:25 ID:StyCmBSA0
そりゃ全ての物語は何らかの形で古典パクってる、なんて言い方するしな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 13:50:07 ID:QX+y5gbo0
この作者さんの絵柄って藤田 和日郎と河合克敏を足して2で割った感じの絵だね( ・ω・)
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 14:19:59 ID:7GAcV1KT0
眼鏡買え
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 14:46:26 ID:QX+y5gbo0
眼鏡は先月買いなおしたんよ( ・ω・)
藤田の濃い目の絵に河合の線のスッキリさが合わさって
いい感じになった絵に見えた。ただそれだけ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 15:44:09 ID:veIBSZD70
いや、藤田和日郎のギトギトの絵をスッキリ整理した感じの絵だなーという第一印象は
俺も受けてた。

「武藤か及川狙い?」と自分を排除しといて
「え?あたし?誰が?」の時の表情が好き。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:16:00 ID:wqk5QOov0
「沢木とセクロスすれば菌が見える」とかなったら長谷川は実行するだろうか?
ある日突然及川あたりに菌が見えて「あたしで発情しなさい!」とか迫ってみたり。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:25:18 ID:7V83PigI0
そんな設定だったら樹先生が
「沢木くーん、僕もその能力ほしいなぁ」と寄ってくるぞ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:26:48 ID:OV31HVYX0
ガラナ片手に
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:40:45 ID:mzmHYAWQO
>>772
アーッ!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:43:47 ID:AdZcIz7v0
及川とやっちゃったらえらいことになるな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:10:20 ID:o8yRXgWO0
>>771
今年の冬コミケにはそんな本がいっぱいある気がするぞ。
アニメ化の影響は大きいからな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:22:16 ID:f76QWUS00
及川にも力が宿ったら一気にジェノサイドに走りそう
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:35:04 ID:+c8kAv2ZO
及川vs合体トリコイデス
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:54:34 ID:wqk5QOov0
目に見えたら菌に愛嬌を感じるんじゃないか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:58:59 ID:jE+qhVmc0
あれは沢木のイメージって感じがするからなあ

及川がその力を持ったら
彼女には怪物に見えるってのもありそう
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:01:50 ID:AdZcIz7v0
まぁ菌そのものが見えるというよりも、
八百万の神(菌限定バージョン)が見えるって感じだからな

意識の持ち方で見え方も変わるってのはアリかもしれん
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:11:20 ID:9LlSEsDJ0
でも我々が紙面や画面で知る事が出来る沢木ビジョンて無意識か特訓かは分からんが、
見る菌の取捨選択をある程度している気がするんだが。ある日突然何かの方法で沢木
スキルを誰かが身につけたとしたらきっと視界全てが菌で覆い尽くされるとかそこまで
酷くなくても人間全員が酒屋の爺さんみたく見えるとかでSANチェック失敗して恒常的な
狂気に陥る気がするんだ。

つまり何が言いたいかというと、こんな特殊能力もってるのに影が薄い主人公なんだから、
別の人にまでそんな能力つけたら沢木がかわいそうじゃね?ってことだ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:19:02 ID:wqk5QOov0
そうだなあ、蛍なんか女装だけで人気かっさらってるくらいだし。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:24:13 ID:cDYHcdBS0
蛍は優、マリーと分身の存在含めてずっと紙面には出てるからなぁ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:36:05 ID:0a3DUz+iP
誰だよこんなスレかもしたのはw

怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ68日目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1194798308/807
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 21:40:44 ID:rokgX0N60
>772
それどころか、研究者の2ch見たいな所で晒されて、世界中の学者がやってきて・・・。

酒池肉林!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:08:11 ID:o8yRXgWO0
そして研究者たちの2ちゃんねるでも
「a---!」とか書かれるんだなw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:14:34 ID:OV31HVYX0
たぶん、X51.orgで「菌が肉眼で見える男」とかそんな感じで紹介されるんじゃないかな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:32:14 ID:H1eIKKaXO
ブルガリクスだよね?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:41:43 ID:iGxrC6lH0
絵柄の話してる人がいたけど、ほら、連載が長引くと最初と今で、全然絵が変わってく漫画も多いよね?
「もやしもん」なら、確かに1巻の最初の樹教授は頬が痩せてて、ちょっと違うイメージだけど。
あと沢木がやや、少年化(可愛くなっていく)のもあるけど、全体にキャラの描き方に大きくブレが無いんだよね。
何となくだけど、結構長い間描いた経験があって、ある程度自分なりの描き方が固まった感じだと思う、この作者の人は。

ところで描いたと書くと猫みたいだなぁ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:50:59 ID:rokgX0N60
でも、菌は初期からかなり変化しているような気がする。
シンプルな分絵柄を安定させるのが難しいのかも。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:01:19 ID:+gbhxSZi0
第1巻の頃の蛍は登場する度に顔が微妙に変わっていったんだよな…
最初は女っぽくなりすぎたから苦心して所謂美少年顔にしようとした
そういう形跡があるんだが
第1巻の最後の方とかもうしばらく登場しなくなるか、性別変えるの既に決めてたのか
もう目の描き方とか及川とあんま変わらなくなってる
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:08:57 ID:Wi28+hkHO
豆腐は乳製品の代用として、中国で発明された。


月マガの一行知識だけど、マジ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:37:22 ID:+c8kAv2ZO
中国で生まれたのはガチ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:17:35 ID:OXGMxQ5I0
>>793
つうかそもそも乳製品の伝統が薄く(大豆の方が先行して)ないか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 01:16:59 ID:Adm80WG60
>>790
長い間って、プロフィールと過去の作品見た?
現在33歳、過去は短編ばっかりで、こんなロングは初めてだよ。
まぁ、長い間には絵は変わるだろうけど、両さんほどは変わらないと思うよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:08:41 ID:zuvfpj/50
匈奴だの元だのが乳製品マニアだからそっから入ってきたりしてないのかね
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:18:22 ID:ldeEz/bn0
ロコロコってゲームが気になって
某所にてプレイ動画を見てきたんだが

脳内でロコロコを菌連合に置き換えて見ると
実験林のジャングルを冒険してるみたいで和んだ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:59:59 ID:haScrxf0O
豆腐の歴史は唐代以降らすぃ

北の遊牧民がチーズをもたらして、漢人が豆を材料に類似品を開発
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 10:58:33 ID:5CjQsZfq0
唐って結構最近だな。(あくまでも人類の歴史を考えれば、だが。)
遣唐使の時代だから聖徳太子のちょっと後か。
大豆の絞り汁を煮て、にがりを入れれば豆腐完成だろ?
にがりだって人工に合成するんじゃなくて海水を煮詰めればできるんだから
俺のイメージとしては口噛みの酒の時代くらいには豆腐はとっくにできてる物だと思ってたよ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 11:28:48 ID:Y1RGytsm0
>>800
保存に適した形・性質にする、ってのが食品加工の原点だとすると、
とりあえず「粉にして焼き固める」ってアプローチが穀物では一般的で、
それ以上に手を加えるのはあまり試みられなかったのかもね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 11:34:35 ID:SbCB9j3UO
羊羹のルーツが羊肉のシチューだったりするし、
食品加工の変遷は後代の想像を越えるなぁ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 11:38:50 ID:Kif42WgPO
今、ツタヤかなんかでもやしもん買うとオリゼーのぬいぐるみ用型紙もらえるって聞いたんだけど本当?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 11:39:17 ID:MrFfok7V0
狙って作るよりは偶然の発見によるものがこういう食品の常だろうから、
文明の発達とはあまり関係ないのかもね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 12:51:18 ID:to3Jl6q50
>>802
加工のルーツじゃなくて
命名の由来ってだけかと
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 13:04:09 ID:dQZVYv5K0
>>803
なぜツタヤで聞かない
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:57:33 ID:BGXmAWMx0
欄外コメントの件は作者もちとアレだと思ったのか日記でブーたれてるね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:47:01 ID:PYiAB4IE0
>790
>樹教授は頬が痩せてて、ちょっと違うイメージ

ボトックスの所為
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:57:31 ID:ub187vBj0
デトックスじゃね?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:30:42 ID:GZwVEL+/O
ボトックスで良いんじゃなかったか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 18:00:28 ID:SbCB9j3UO
デトックス
 体内の毒素を排出させる健康法

ボトックス
 ボツリヌスの(ry
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 18:45:47 ID:h4fWnjn70
>>811
(ryはなんだろう?

ボトックス
 ボツリヌス菌の毒素のこと。それを利用した美容整形法

くらいか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 20:08:06 ID:5CjQsZfq0
「ボツリヌスの毒素を皮膚に注射してシワをとっちゃうんだって。すごいよね〜☆」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 20:30:04 ID:gVMy5BRA0
武藤さんと亜矢さんがアニメで120%ぐらいに美化されてた
及川は劣化してたのになぁ・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 21:57:37 ID:SbCB9j3UO
人斬り龍馬の劇画絵がこの人本来の絵柄なのかなー
顔の描き分けのバリエーションの多さなんか見るとそう感じるな。

京都見廻組与頭佐々木只三郎カッコイー
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 00:01:53 ID:OkNT5akl0

「あるとき夢を見まして。
どういう夢かというと、微生物を分離するときに寒天状のシャーレ、
『寒天プレート』という、微生物を単離するためのプレートがあるんですけども、
それが夢に出てきまして、その夢の中で光り輝くコロニー(微生物の集まり)が見えたんですね。
その日は朝起きたときに『ついにここまで来たか』と、『ちょっと気持ちが病んでしまってるな』と。
逆に追い詰められてる感があって、ちょっと落ち込んだんですけど。」(丸田和彦さん)


      §
   ∞, ´ ̄ `:∞ デンプンを
  ∞i ・   ・ i∞ 糖に
    ヽ i二フ, '   かえます
     「ヽ |ヽ○
     レ-.J
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 00:44:56 ID:supWD+610
亜矢さんアヌメだと垂れ目じゃないのな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 00:46:38 ID:so70KTDH0
優しい目をしたときだけ垂れるんだぜ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 01:12:28 ID:S1jL49/s0
>>816
コロニーが光って見えてるのが心が病んでるとしたら、菌がSケンしてるのが見えたら・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 01:49:12 ID:LIPur7reO
>>816
稲川淳二かと思った
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 02:22:46 ID:OkNT5akl0
>>816
リンク忘れてた… (まぁググれば出てくるけど。)

ビジネス未来人−2007年11月11日放送「自由な社風が育てたバイオ企業
ttp://www.nhk.or.jp/miraijin/bangumi/0711/11_11/2.html

>その後、トレハロースは量産化に成功。
>製造コストは、他の物質から抽出していた時に比べ、100分の1にまで下げることが出来た。

まさに錬金術。
確認したら、オリゼーじゃなくてアルスロバクターだね。

「デンプンをトレハロースにかえます。」(CV:林原めぐみ)でw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 02:40:49 ID:zn9WvsY20
>>821
>CV:林原めぐみ

トレハロースだから?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 03:41:45 ID:aUeZDdxk0
>>821
アルスロバクターは属名
ヘリコバクター・ピロリみたいな感じで頭につく奴
A.オリゼーで言う所のA(アスペルギルス)と同じ

取り敢えず「○○コッカス」「○○バチルス」「○○バクター」てのは
属名だと思って間違い茄子

つかググッたらR.オリゼーってのも居るみたいね
ttp://www.ekouhou.net/disp-A,2007-49993.html
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 04:01:26 ID:bfFwUiH70
やあ、オリゼーもロボットだったのですか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 04:12:38 ID:LIPur7reO
>>824
お前はアンドロイドじゃなかったか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 05:12:45 ID:Nj93c4Vt0
なんか最近オリゼーの出番少ないけどさ、テレビでコウジカビで青カビのかわりにチーズを熟成させるとかいうのやってたよ。
ちょっと変わったブルーチーズっぽくなるらしい。

やるじゃんオリゼー!
これだったら今のフランス編でも活躍できたんじゃね?
「なんだこれは」 「糖(乳糖)があるぞ」 「かもしてみようか」 「わー、かもせー」
って。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 05:14:37 ID:bMC96Ikn0
フランスに行ったらピエールな感じのキャラになるよ>オリゼー
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 10:12:51 ID:eJewtqDI0
>>824-825
こんな所にまで巣(コロニー)を作るんじゃない!
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 11:54:03 ID:HQ8+e3ezO
あははー
見つかっちゃった。



…定期的にあ〜るネタが出るな。読者の年齢層か。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 15:02:09 ID:kPesFD0Y0
>>829
漫画板のスレにはどこにでも光画部員は潜んでるぞ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 15:44:29 ID:g6yxdtlP0
あ〜るネタがわかる浪人生は俺だけでいい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:24:37 ID:9C1dydUC0
ここは昔からしつこくあ〜るネタをふる、オッサンな雑談マンセー要員が住み着いてるから…。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:52:30 ID:OkNT5akl0
>>822
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  林原だから。
    ヽ i二フ, '    
      「ヽ/|
      レ-.J

>>823
うん。

>光り輝くコロニー(微生物の集まり)が見えた

ってのが個人的にクリティカルだった。反省はしてない。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:54:56 ID:6u4N+1cH0
>>814
ムトーと亜矢さん好きからしたらあれは美化じゃねー
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:55:00 ID:dZQ5zul30
>光り輝くコロニー(微生物の集まり)が見えた
あれは憎しみの(ryが思い浮かんだオレガイル
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:09:28 ID:Y3/0yPGj0
>>814
亜矢さんはどうみても劣化。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:52:41 ID:1l+Ri4h/0
生物研究所?>林原
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:42:28 ID:M2/e949+O
>>837
>>821

一時期TVCMも流れてたけど
「トレハ」で検索するが吉。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:53:17 ID:1l+Ri4h/0
ああ、やっぱりあの林原か。
カバヤのお家騒動のときにはけっこう話題になったよね。

バイオライトとかもやってたよなあ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:18:49 ID:ArAeDC+g0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6578.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6579.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6581.jpg

某スレでうpされたやつ
俺はとりあえずガチャガチャボックスの中身全部買う資金を用意した
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:51:20 ID:jbfKJe6Q0
Σ(゚Д゚)!オリゼーとかあの辺の菌が何かに似てるとずっと思ってたが、
坊やよいこだねんねしなの子供の顔だ!もちろん既出は承知の上田。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:57:42 ID:lvn5pYso0
この間、産K新聞(関西版)に強力わかもとの広告でリアルオリゼーが。

でも、アスペルギウス・オリゼーNK菌と書いてあったが、NKってなんだ?
これが連載に出てきたら、でこにNKって書かれるんだろうか…


843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:22:30 ID:r+6Jw0Ip0
>>841
これかw
       ,.-<二二ニ=ー 
    /        \ 
   /            l     
   l ・      ・    .l  
   l   ・       に二ニ=       
    i______●  ^} _,..-
    \        ノラ '    
     ` ァ-―''7"(      _,
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..,

目が点になってるのが共通してるだけじゃないか?
この子は口を四角くカパっと開けたりはしないし…


       ,.-<二二ニ=ー  
    /        \  
   /            l     
   l ・      ・    .l     坊や〜良い子だ醸させな
   l___・__  に二ニ=       
    i______{●  ^}      い〜まも昔もデンプンだ〜
    \        ノラ '
     ` -― ''7"
       「ヽ |ヽ○
       レ-.J  

…ちょっとムリw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:29:40 ID:Y0C8L4ZT0
>>842
この株の発見者のイニシャルか、候補株の識別用に振った記号じゃないか?

ところでアスペルギウス(正しくはアスペルギルスだが)と聞くと、某リアルロボットアニメの舞台を思い出すのは俺だけかw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:37:47 ID:90XyeQo80
>>841
>>843


          -―- 、
     /     ・ ヽ
     6         |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (( )ミ       ノ < ぼのぼの
      >      <   \_____
    /           \
   〈/|          |ヽ皿
   ∩_|           L∩
    し―---------― .J

目が点といえば、こいつだろう
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:44:02 ID:M25RiM3r0
( ・ ´。。` ・ ) < う〜ん とってもへろへろ〜
    ▽
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:17:44 ID:VakoLWTR0
         ,.-<二二ニ=ー  
      /        \  
     /            l     
     l ・      ・    .l
     l___・__  に二ニ=       
      i______{●  ^}
      \        ノラ '
       ` -― ''7"
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:41:42 ID:S3uOpEJ40
100ccのスクーターに乗っててニケツが解禁されてるアノ人
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:42:25 ID:77ZIsVob0
へろへろくんとか懐かしいな…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 14:26:17 ID:FpjvGLQBO
林原は縁故採用しかしない

マヂです
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 17:16:49 ID:tNYDf8GA0
>>850
お前告訴されたら100%負けるぞ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 17:19:12 ID:S8FlTwhZ0
縁故採用に肯定的(エンコのなにがわるいのさ)ってのは本当みたいね。
それでうまくいってるんだから、わるいことばかりじゃないんだろうな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 17:34:55 ID:G/+bbkQT0
>>840
ガチャボックスの中身を全部買うのであれば、
海洋堂の通販で50個パック、1万5千円でうってくれるよ。
それの方が周りのためだし、腱鞘炎にもならないぞ。
854840:2007/11/20(火) 17:37:33 ID:ZeSZqhcT0
>>853
さすがに全部まわそうとは思ってない
もう少し安いところあるのでそこで購入予定
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:11:58 ID:7AVOw+wKO
仲村みう入院て!

かもされたか?w
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:56:27 ID:rzU15j+fO
ガイアの夜明けみて勉強しる、蛍。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:24:42 ID:3+3RC/No0
『ガイア〜』で蒸した米に麹まいてたな。

わー、かもすぞー
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 02:15:47 ID:cwu1cvMm0
結局、蛍って男なのか女なのかわからん

5巻の紹介では男って書いてるしもー(`・д・´)モウオコッタ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:02:49 ID:WbCFFGK90
あれだけ判断材料が揃ってるのに分からないなんてどんだけー
マジレスすると1巻から読み返せばすんなり男だって納得できると思うよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:04:15 ID:TaDtGbPa0
>>858
わかれよw

861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:16:57 ID:a4f08rWe0
まぁよくわからんということで。


結城 蛍(ゆうき けい、第1話〜)
また、自らの性別を男だと言い、幼馴染みである沢木も性別は男だと認識しているようで、
沢木、美里、川浜らと一緒に入浴したと思われる描写等が存在するが、その一方で、
第47話の人物紹介の「沢木の幼馴染。入学した時は男の格好してましたが。」や、
第58話の人物紹介の「沢木と幼馴染で造り酒屋息子←戸籍上ね」等の記述がある。
現在、日吉酒店預かりの立場で、理想の酒販形態について思索中(第60話現在)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%97%E3%82%82%E3%82%93
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:46:57 ID:vHERdR7f0
「沢木の幼馴染。入学した時は男の格好してましたが。」
「沢木と幼馴染で造り酒屋息子←戸籍上ね」

実際の性別「男」であるとして、これらの記述は何も
おかしいところなくないか?ちょっと遊んでるだけで
マジレスすまn
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 04:49:02 ID:Z0S2gpWg0
クソ編集が出しゃばってるだけだろ。
そのくせ5巻146ページ左下には「58おわり」がある。んで59話は153ページから。
じゃあ147〜152ページはいったい何なのか、その説明もない。
編集は仕事をせずに遊んでるだけ。

石川センセ、クソ編集に好き放題やらせないでくれ。
ウザイ欄外書かせるぐらいなら、前ページ裁ち切りにしてくれ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 05:22:59 ID:8i1xN0FEO
>>863
君は編集をコキオロス前に
プロローグの概念を知ってみるとか
目次を見てみるとかすべきだと思うが
いかがだろうか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:36:24 ID:6FcYOIQ70
つっか、漫画家を雇っているのは大出版社の編集様なんだから、
漫画家より編集者のほうが上ということにそろそろ気づいたほうがよい。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:41:01 ID:Z+uEeRW40
出版社・編集が漫画家様にくわせていただいてるという考え方も出来るな。

漫画家は出版社や編集が嫌いなら、同人作家になるって手もあるし。
今時販路はたくさんある。読者が付いてる漫画家なら、
同人でも食っていけるどころか、その方が稼げるかもしれない。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:41:03 ID:iG74mFVY0
冨樫の代わりはそうそういないが
編集の代わりならいくらでもいる
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:47:00 ID:Ap0bScKa0
俺は水曜どうでしょう好きだから全然気になんねえ
藤やん=編集と思えばさ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:55:49 ID:xgc121EL0
>読者が付いてる漫画家なら、
この前提を満たす作家が何人居るだろうね・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:03:18 ID:rMM50ZE80
どこまで話大きくするつもりだよw

863のケアレスミスだろ、要は。
まぁここの担当はちょくちょくスタンドプレーやらかすのは確かだが。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:03:18 ID:mMVK5HwL0
>>868
うれしーも忘れないで・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:11:19 ID:FLo0UJYR0
>>858
あんな可愛い子が女の子のはずが無いじゃないか。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:19:50 ID:CUv2YZvT0
>>872
女の子に何か怖い思い出でもあるのか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:18:02 ID:867u3qT00
>>868
面白けりゃいいんだけど
うざいだけだからなぁもやしもん最近の編集は
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:32:36 ID:7jN318YG0
男一匹ガキ大将で作者である本宮ひろしが切れて、
主人公に槍を貫かせて終わらせた原稿を渡したのに、
いざ掲載されると槍が貫いておらず、作品を続けさせた編集がいるんだから、
全然気にならない。
ちなみに、掲載紙を見て驚いた本宮に編集が言った言葉が
「いやぁ、消すの大変だったんですよ。」
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:58:19 ID:4z1EmjvZ0
>>855
かもされた、のかな?

【芸能】16歳のグラビアアイドル仲村みう緊急入院、芸能活動は無期限活動休止に★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195594808/
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 00:07:35 ID:7ZoNz1N60
>>873
あんな可愛い子についてないわけが〜はテンプレだよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 00:51:31 ID:3t+UYOBY0
デーデルライン桿菌でかもしたヨーグルトが食べてみたい。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 01:39:45 ID:K9mOYR5h0
>>840
こうやって見ると、O-157は結構不気味だなあ
さすがはkamoshi&death
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 02:06:26 ID:mk1e+FEu0
合体攻撃俺もされたい…
この漫画読んでから、日本酒飲むときはいろいろ考えるなw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 06:11:12 ID:pWKWU+270
I'll brew you!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 07:59:43 ID:xHARF3v5O
蛍×さわきの801が無性に読みたくなってきた俺18歳男子
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 08:39:38 ID:nQFzcV4f0
>>875
つまんないからいらないって話なだけだ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 12:09:41 ID:shyeAztP0
作品の中身になんら関係ないものなんだから
読まなければいいだけの話だな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 12:31:28 ID:SlBzFGzd0
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:22:29 ID:nQFzcV4f0
>>884
一人の編集のためにイブニング読むなってか
無茶を言うなよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:30:51 ID:TBUOsQGS0
>>885には失望したわ。
てっきり蛍とただやすの801本をうpしてくれたのかと思ったのに。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:32:32 ID:6xxGDvMZO
>>886
欄外を、じゃね?

俺は欄外のキャラクター紹介の絵が
どこから拾われた絵か捜すのが好きだから隈無く見るけどな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:51:46 ID:hXuLt7ZJ0
椎名高志と仲いいのか?
大腸菌もゲスト出演してたぞ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:59:28 ID:pajk5m1x0
>>889
顔見知りですらないと思う。許可取ってるなら目線は入れないだろう。
今週号はまだ見てないけど。
椎名が気に入って出してみたかっただけじゃないかと。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 14:06:38 ID:hXuLt7ZJ0
やっぱそうなのかな
あえて目線入れるってネタもあるけど
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 14:25:04 ID:SSc4f9TS0
確認くらいは入れてると思うけどなぁ

あとお酒のかもすぞまだかなぁ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 14:28:27 ID:Arm+uX440
>>890
気に入ったので勝手にしてるっぽいな。
今週は目線無しで、漫画的に似てない。自重したつもりかも。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 15:09:29 ID:Fs6c1htH0
正式に出したくても講談社と小学館じゃ難しかろう。
せめてマガジン、モーニングなら。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 15:15:37 ID:pajk5m1x0
kissって集英社かと思っていたんだけど、ぐぐったら講談社か。
のだめとのコラボはまったく問題なかったんだな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 15:22:10 ID:d+zMtoZm0
あれ?でもガンガンだかなんだか他社の雑誌にお祝いマンガ載ってたんじゃなかったっけ?
コミック巻末に入ってたよね。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 15:53:16 ID:56RyxFTM0
ヤングガンガンと増刊コミック乱じゃなかったか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 15:54:48 ID:pajk5m1x0
コミック乱のことかな?
リイド社はもやしもん以前に連載とかしてたからその繋がりかと。
あとアフタヌーン出張もあったね。こっちは同じ講談社だけど。
ガンガンは知らないなぁ。

しかし、モーニング・アフタヌーン・イブニングとあるんだから、次は成年誌ミッドナイトが欲しいなw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:14:44 ID:6DMem6Kd0
            ,.  -─- ..、
       , ' 喧嘩上等  く
         {  ・     ・    }
         {  r─--─┐   }  
       \` ──‐ ┘ ,ノ 
           厂「丁¨{´   
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:22:40 ID:Fs6c1htH0
>>898
モーニング → 週刊
アフタヌーン → 月刊
イブニング → 隔週刊
ミッドナイト → 季刊?年刊?

順番としてはアフタヌーンが隔週刊でイブニングが月刊だな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:11:54 ID:euG3Mhit0
誰かかもすぞ当たったヤシいる?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:19:33 ID:75IM/+RE0
当選メールもう発信したの?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:46:12 ID:E2LIPUxZ0
蛍×直保!
とにかく直保すき
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:00:11 ID:PFOkR1j80
俺も腐属性持ちだが、腐な話題は他所でやった方が良くないか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:06:00 ID:SxFimHfr0
日テレにトリコイデス
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:11:02 ID:VVC2dmMj0
沢木がだんだんかわいくなっていく・・・w
蛍の気持ちがだんだん わ か っ て き た・・・w
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:39:35 ID:P9ZdEKlh0
腐のひとはこちらで存分に語るとよろし。

【もやしもんで801 】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1155459982/
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:30:53 ID:AMli5QRK0
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐ 
         `└L′・       ・ '.」┘′ ぼくは列島でかもすぞー
           {  rー──‐┐ }     
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’

http://vipquality.sakura.ne.jp/town/top.htm
【初心者ガイド】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/index.html
【紹介フラッシュ】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/flash/viprettou.swf
【列島Wiki】http://www21.atwiki.jp/viprettou/pages/1.html
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 07:38:40 ID:rQnH0gM70
まぁ編集どうのこうの言っても
漫画はかなりおもしろいんで無問題だな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 08:05:58 ID:3WaoAjQKO
もやしもん読んだことないけど本屋で立ち読みしてくるわ

もちろん面白かったら買う
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:38:53 ID:2AIsHKCNO
ポン酒もそこらで気軽に試飲とか出来りゃ好みの酒探しやすいんだがな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:06:32 ID:Kxl83oUk0
それだと手軽に酔いたい方が殺到することになりそうなので
せめてもっとたくさんの種類を小ビンで売るとかして欲しい
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:22:00 ID:PQWOi68x0
>>911
神奈川在住なら横浜SOGOがオススメ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:52:09 ID:2fInzBXG0
>912
近所で行われた県内の酒蔵が集まっての試飲会はそういう方がけっこういたしなぁ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 14:24:26 ID:OOyoNK0q0
オリゼーカワユスw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1525986
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:41:58 ID:ONtkxLFK0
はいはいニコ厨しね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:04:44 ID:wqj30xDo0
ニコニコにはいろんな人がいるな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:16:32 ID:W6YbA1xu0
2話の火落ち菌の中で沢木が見つけシャーレに入れた菌はどうなりました
あれが冬虫夏草ですか?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:36:34 ID:RxqDjRRn0
>>912 こないだデパートで3種試飲して結局買わずに帰った
売り子の人本当にごめん
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:14:07 ID:nKs5mM+Y0
長谷川さんがすっげー俺好み過ぎて困る
これでショタだったら完璧なんだが
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:26:43 ID:JLE5/+Nt0
新ジャンル:ケバショタ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:50:31 ID:LGIvk1Ob0
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:57:05 ID:2K+Cq5dv0
宗像教授異考録にあったけど
「雁風呂」ってフィクションだったのか…

ttp://www.suntory.co.jp/enjoy/cm/log/na005.html

まじでっ
まじでっ

924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:47:10 ID:ZhyWkchv0
うちの近くに無料で試飲の上、売ってくれる酒屋あるけど・・客見たことないし 
敷居が高い気がして入った事ない・・ 

気軽に試飲した経験は昔、越後湯沢の駅構内でそんな利き酒の施設あって 
1杯目・・うめー 2杯目・・ちょっと辛いなぁ 3杯目・・うぉ、これは甘口だ 
4杯目・・あれ、ちょっと座りたい 5杯目・・眠いよパトラッシュ・・ 

ここまで酒飲みたくなる漫画だったとは。未成年者には良くないぞw 
ちなみに今日はおでん作ってます


925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:38:15 ID:++o2GDNR0
>>924
確かに酒も飲みたくなるが・・・
よりあえずヨーグルトを食って乳酸菌で腸を整えようかとw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:40:15 ID:MN5JuzFH0
蔵人ならともかくもやしもんじゃ飲みたくはならんな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:40:55 ID:HfbH8dTL0
時々思うのだが
胃を通った時点で乳酸菌はアボーンしているんじゃ無いのか?胃液で、よく知らんが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:41:55 ID:4eV/4/n8O
「タダ酒ほどウマいものはないんじゃよ〜」
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:49:22 ID:++o2GDNR0
>>927
そう言う話も聞くので
カゴメのラブレを飲んでいるw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:55:37 ID:ivUp4jYE0
DVDと6巻のぬいぐるみどっちが買い?
DVDの方は声が出るんだけど手が微妙な感じなんだよな
6巻は2月だしねー
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:01:57 ID:L5bbp9e60
>>927
生き残るのもいる。でもだいたい死ぬ。だからヨーグルトの乳酸菌の
恩恵にあずかろうと思うなら、ちょびちょび食べるのは無意味
500mlは食べなきゃいかんのじゃないかなあ 食べすぎもよくないけど
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:07:28 ID:HfbH8dTL0
>>930
片方買って後で後悔するなら、両方買ってから泣け
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:14:55 ID:UGaVqSpA0
>>922
単行本と一緒で嘘予告だろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:24:17 ID:ia9ESapP0
テレビアニメの暗黙の自主規制では
風呂でサービスシーンってのが限界ってことだろ

風呂でサービス追加した分
レズが顔にキスだらけくらいにレベルダウンする予感
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:28:48 ID:D0T9eX8s0
>>930
今、限定版4,5巻の価値がどのくらいか分かっているのなら
答えは1つ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:37:42 ID:ivUp4jYE0
>>932
>>935

とりあえずどっちも予約しとくかw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:16:23 ID:QnQdQJU80
アニメから原作に入ったんだけどフランス編は長谷川の人気復活運動も兼ねてるの?
ウィキで川浜の項目みると沢木が能力を失ったのを長谷川に知られたとき、美里と一緒に
男気を見せ、ファンレターが増えた、なんて記述があるんだけどやっぱ同時に長谷川の
人気も少し落ちたと思っているんだが。いやもともとどれほど人気があったのかしらんが。
今ではちゃんと仲直りしてるけど、それでも、どうも長谷川は好きになれんなあ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:18:48 ID:puo1cqTV0
いやハセガーは女王様で了見狭くて凶暴で、たまにスキだらけのところがいいのだ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:22:41 ID:0dmqdmqe0
>>937
あのシーンのあとの長谷川は妙にかわいくなかったか。
自分の気持ちの出し方がよくわからなくていらだってるあたり。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:22:47 ID:Kxl83oUk0
キャラのバランスは絶妙だと思うなぁ
メインキャラはみんな好きだけど
その中であんま好き嫌いの優劣出来ないし、かといって空気キャラも居ないんだよな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:48:31 ID:2fInzBXG0
>932
まゆげ乙
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:51:16 ID:bblFare20
樹教授は極悪人だといいなあ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:54:02 ID:00wBnBFi0
樹教授はラスボスだよなぁ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:54:39 ID:RD9gWbg70
実は菌でした
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:38:31 ID:4eV/4/n8O
>>923
「雁風呂」はフィクションじゃないだろw

しかし、昔の人の想像力って凄いな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:17:23 ID:92+xe/Mt0
お台場ランドにいる菌ってなんだ?
一匹も見つからん
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:47:13 ID:gx/pPa7N0
>>937
漫画から読んでるけど長谷川は好きになれん
>938が言ってる特徴が既になんかああ……って感じ
嫌いじゃないけど
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:49:55 ID:SEjLwKb80
別に好きになれってんじゃないんだから別にいいんじゃね
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:04:09 ID:8N4iPbDt0
フランス編は絶対朝チュンで「まじでっ」って言うと思ってたんだが
あとマリーの知り合いで及川によく似た養鶏娘が出るんじゃないかと
ちぇー
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:05:05 ID:pnvjYV3w0
菌劇場で聖水プレイはありませんかそうですか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:41:25 ID:SXeu6TqI0
>>931
乳酸菌を生きたまま体内にとか無理。胃酸なめんなよ。
でも、もとから腹の中にいる乳酸菌の餌になるから食うのは無駄じゃないよらしいよ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:52:22 ID:qF/Lr64H0
>>946
http://www.fujitv.co.jp/game/index3.html
ここにいる
頑張って探せ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:01:11 ID:vjJDFf530
>>951
原作で「仲間を助けさせろ」と言っていたのは餌になることだたーのか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:28:22 ID:yWPw1GbQ0
>>951
ヤクルト400なめんなよ。
生きたまま腸に届いてるのをウンコの中の菌のDNA調べて確認してるんだぜ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:29:58 ID:VZ4l44E/0
>>954
腸に届く前に死んだ菌のDNAとどうやって区別してるの?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:35:46 ID:yWPw1GbQ0
>>955
ウンコの中の生きてる菌のDNA調べてんだよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:52:54 ID:1shJXbd00
>>946
全部見つけたよ〜

カーソルが反応しても噴出しが出ないところにいる(噴出しが出るところは
他のコンテンツに飛ばされる)
958名無しんぼ@お腹いっぱい
子供の頃ヤクルト80を飲んでたな
HPみたらまだ健在のようだね…色々アルファベットがくっついてるが