【最新話】石川雅之 もやしもん43【進展なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
    ヽ i二フ, '    彼と仲間達と我々菌達ののんびりした物語です
      「ヽ/|
      レ-.J
   A.オリゼー

第2・第4火曜発売イブニングにて「もやしもん」連載中
ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします

●石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/

★発売中★
週刊石川雅之      講談社
もやしもん 第1〜5巻 講談社 (3,4,5巻は通常版と特装版あり)
人斬り龍馬        リイド社
カタリベ          リイド社

●前スレ
【アニメは】石川雅之 もやしもん42【10/11スタート】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191059014/

●次スレ
>>950が立てる。>>950が立てられない場合は代理を指名のこと
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 10:32:02 ID:Ul1mr21n0
●関連スレ
第2・第4火曜発売「イブニング」 23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192000714/
農大物語:もやしもん@農大板
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/
もやしもん アニメ化
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1178134613/
【速報】もやしもんアニメ化決定!【かもすぞ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1178611882/
もやしもん 醗酵4日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192428280/

●イブニング公式サイト
http://www.e-evening.jp/top.html

●アニメ公式サイト
http://www.kamosuzo.tv/top.html

●もやしもん過去ログ倉庫
ttp://aots.qp.land.to/hasegawa/
ttp://aots.qp.land.to/moyashi/
(↑携帯でも見れる、専ブラでも見れる、Firefoxの右上の社会の窓で検索できるようになるプラグインもあるっと)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 10:33:04 ID:Ul1mr21n0
●もやしもんスレ FAQ1

Q.沢木の菌を見る能力はなぜウイルスも見えるの?
A.菌とウイルスは定義もサイズも全く違いますがどちらも見る事ができるそういう能力だと考えましょう

Q.沢木の菌を見る能力は精子や卵子やプランクトンも見えるの?
A.小さいものならなんでも見えるというわけではないようです

Q.酒を飲むと甘え癖が出るはずの長谷川がなぜ1巻ではマッコリをゴビゴビ飲んでも平気なの?
A.まだキャラの設定ができていなかったか、度数の低いマッコリで発動に至らなかったと考えましょう

Q.沢木は他人の皮膚常在菌を見えるのに能力が消えた事やゴスロリの正体が蛍だとは気付かなかったの?
A.能力消失の例のように条件によって菌の見え具合が変化するようです

Q.樹教授は善人なの悪人なの?
A.話によって変わるようです

Q.クレーンや火薬の使用には許可や資格がいるんじゃないの?
A.このスレでは黒歴史扱いのようです

Q.日吉酒場の地下で酒の密造をやっているとしたらやばくない?
A.まだ酒を造っているとは限りませんし許可を取っていないとも限りません

Q.長谷川の説明のように乳酸菌で乳糖が分解された発酵乳ならお腹は下らないの?
A.お腹が下る条件は様々ですがあそこで語られているのは乳糖を分解する酵素が作れない人の話のようです

Q.単位の取れていない蛍は留年確定?
A.駄目なら二年で取り直しとなっているのでまだ挽回の余地はあるようです

Q.三巻のシュールの内容液がかかった武藤の顔で前のコマではあったマスクが消えてない?
A.よりフェチでエロティックな描写を重視した結果と考えましょう
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 10:34:05 ID:Ul1mr21n0
●もやしもんスレ FAQ2

Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.あくまで架空の農大であり実在しないそうです

Q.作者は農大(農学)出身なの?
A.農大出身を示すソースはありませんし講演に招かれた際にも自らを門外漢としているようです

Q.樹教授は何歳?
A.戦時中に十代の半ばの学生だったとしても現在七十代半ばになりますが定年などについては考えないであげましょう

Q.樹教授に実在のモデルはいるの?
A.いないそうです

Q.一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌はどうなったの?
A.伏線としては放置されていますが今後樹研究室の誰かの研究成果に利用されるのかもしれません

Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの名字がAV女優に存在する事が指摘されていますがそれが元ネタと断言できるソースはまだないようです

Q.上の疑問について統計解析や確率論を用いれば理論上、数学上の答えは出るのでは?
A.メンドくさいので誰もやっていません、すいません

Q.貯水池の謎って?
A.このスレでは「ヒストリエ」の水面歩行ネタや「カリオストロの城」の水没した建造物ネタのようなものではないかと予想されています

Q.デスクトップアクセサリはまだ手に入る?
A.作者の元に講談社より公開停止を求める警告文が届いたので、公開停止です
  過去に著作権がどうだこうだと揉めたので、スレ住人にうpを希望するのも禁止です
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 10:35:13 ID:Ul1mr21n0
もやしもんスレ 荒し対策FAQ

●このスレおなじみの行動が不自然だと疑われるような人達について
 (熱心にスレの住人を中傷攻撃ばかりして、もやしもんの話はしないような人達)

・特徴
 ・批判的な意見や長文(批評や分析が多い)を叩く(議論として反論せずひたすら発言者を叩く)
 ・電波やキモイといった中傷やレッテル貼りに熱心
 ・匿名での作品批評は無意味な自己満足にすぎないという主張にも熱心
 ・認定厨(批判的な意見は特定少数の発言者によるものだと決め付けたがる)
 ・単発IDでタイミングよく一度に次々と登場(いなくなる時も同時にいなくなる)
 ・もやしもんについてはまともに語らない(語れない?)

・もやしもんの話をせず他人を中傷するだけならただの荒らしなので相手をする価値はありません
・反応すると無駄に荒れるだけなのでとにかくスルーをおすすめします
・なにかの思惑があるのではと疑われるのが嫌なら疑われないようなレスを心がけましょう
・反論と中傷の区別をつけましょう
・特定の話題自体が気に入らない人は専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・特定の発言者が気に入らない人も専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・アンチスレを立てるのは板ルール違反です
・批判が許せない程もやしもんが好きならまずもやしもんについて語りましょう(もやしもんについて語ってくれる人が少なくて困っています)

・ここにまとめられた煽り合いのループを減らして下さい




対談 石川雅之(マンガ家)×雪村誠(マンガ家)「<描くこと>が世界を創る」
日時:10月18日(木)16:20〜17:50   会場:京都精華大学
費用:無料 申込:不要(先着順)
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/assembly/2007/1018.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 10:39:41 ID:LpH0A1Yc0
FAQ番外編 ホンオフェ(エイを漬けて発酵させたアンモニア臭のきつい食品)の話題について

・この話題が出るとなぜか必死な人達が出て来てスレが荒れるのでおすすめできません

・製法についてもやしもんでの説明とは異なるの説の真偽を確認したい場合には
 専門板(ハン板)での質問をおすすめします

 ハン板→http://society3.2ch.net/korea/

・なぜ荒れやすいのかを知りたい人は「ホンオフェ 糞」で検索してみましょう
 (結果はこのスレに報告しないで下さい)
 なお「ホンオフェ」だけで検索すると検索結果が違う場合があります

・アンモニアを含む食品の輸入は規制されているため国内でお目にかかる機会はまずありません
 安心しましょう
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 11:13:12 ID:SLV45wWx0
>>1
菌と蛍が可愛ければそれでいい。
『もやしもん』だもの。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 11:48:22 ID:w0GYUWUw0
ホンオフェで検索しても特定のページがヒットしないようなフィルタをかけさせてる人達がいるって事か?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:15:49 ID:KmtgeIZ70
DVD早く出ないかなー
絶対、限定には菌キャラの何かを付けそうだよね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:50:21 ID:LpH0A1Yc0
>>5-6は信者に対して密かにクリティカルヒットしている予感www
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:03:35 ID:MCwqlPSm0
前スレ>997
>俺は菌がかわいければいい。とか何歳の男なのかと思う。

女だろ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:18:01 ID:VsD06wNe0
「女とか言うな!」と言いながらゴスロリ女装しちゃう前スレ>997 をきぼん
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:15:39 ID:GcWTj1pq0
アニメでホンオフェが出てきたらまた>>6に書かれた神経質な連中が出てくるのかな?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:47:09 ID:hMPcdukwO
前スレの997ってありがちなタイプだな
はじめはまともなこと言ってるけど、だんだん自分のおかしい意見をだす
論旨をずらして相手を混乱させる
結局おかしいって言われたら最後は耕作(笑)叩き。無様だ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:51:42 ID:GcWTj1pq0
なんという前スレ>>997へのラブコールの連続・・・・w
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:56:24 ID:0tmDKk2S0
ウイルス見つける話なんてあったっけ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:04:07 ID:Ja23HaYuO
俺が以前このスレで読んだ言葉。

「大人は子供と違って自分の遊び場を壊さない。そういうことだよ。」

なるほど、って思ったね。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:26:00 ID:GcWTj1pq0
ウイルス見つけるってのはUFO研のインフルエンザの話か?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:34:19 ID:SLV45wWx0
ライバル団体がいないとつまらないよな。UFO研乙って言えないし。
そんな意味でもUFO研復活しないかな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:50:40 ID:GcWTj1pq0
ウイルスといい爆弾といい、UFO研の回は作者にとっても黒歴史そうなネタが多いな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:55:03 ID:wOrkG+p+0
あの騒動の後、沢木が豚を引き連れてたけど、あの豚はどうなったんだ?
美味しくいただいたんだろうか・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:57:41 ID:lelppL820
インフルエンザ豚だからなあ。
まあ、喰っても別に問題はないから、農大内部なら喰うか。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:59:39 ID:tSDwbf2aO
UFO研が出てこなかったらボツリナム菌も出てこないジャマイカ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 16:12:08 ID:vWZ5l7Tu0
作者や担当もこのスレ見てるのかな?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 18:21:08 ID:0flbmK0m0
わー

 かもせー
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 18:24:26 ID:tasq/m6L0
ま、見ていたとしても、原作に変更は起きないと思うが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 18:26:31 ID:udHnaIIK0
作者は見ないと思うよ。
普通の神経だったら、こんなとこ見たら書けなくなっちゃう。
(普通じゃない人もいるのは知ってるが、石川雅之は普通っぽい)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 18:50:31 ID:lJ4IX4x/0
結構自己中で子供っぽい人な気がするけどな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:09:00 ID:H/WTFS+t0
かもすぞーって殺すぞって意味かと思ってたw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:24:55 ID:5ZU6rL0DO
豚の屠殺は学内では無理
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:26:20 ID:qjcbUpaO0
>>29
O157菌は「かもして殺すぞ」って言ってた。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:29:06 ID:gQ/dSucR0
>>30
牛は無理だが、豚は昔構内でやってたそうだが・・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:50:56 ID:7prcKmLLO
今号の手抜きがあんまりなんで次は本当にワーッと進めて欲しいな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:54:30 ID:hMPcdukwO
わー
35はじめまして:2007/10/16(火) 19:56:03 ID:l8ExN1VN0
アニメ板の住人ですが、菌とウィルスの違い騒動って、以前からだったのねw

「かもすぞー」とか、オリゼー等有益な菌類は可愛く描いてあって、
人間寄りな解釈だと思いました。
(たぶん、現実の菌は己の欲望だけ考えてると思うからw)
目口をつけて、擬人化してる段階でそうなんだけど。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:58:41 ID:udHnaIIK0
そのへんは沢木フィルターだよね。「かもす」なんて単語を選んでるところでそうだ。
菌の発してるメッセージが沢木のボキャブラリーで言語化されているのでありましょう。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:17:19 ID:tivrfXSy0
もしこのスレを見ているなら、いっそ鶴の一声で

「プロなんだがら批判上等、行き過ぎた擁護なんていりませんから読者同士争わないで」

なーんて書いてくれたら、スレも平和になりそうなんだけどなぁ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:21:14 ID:hMPcdukwO
東北の方ですか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:27:21 ID:cDRX4lsp0
>>37
ならないだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:29:00 ID:tivrfXSy0
もやしもんを擁護するために批判を叩いてるなら、鶴の一声を尊重するんじゃない?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:42:20 ID:nuLAXL2+0
>>36
Sケンとかもそうかな。
実際の菌の活動というより、沢木が理解できる行動パターンに落とし込まれてるみたいな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:50:37 ID:vqKwDOXH0
昔平野耕太はHELLSINGスレに現れてたらしいが、彼の母の死に関する心ない書き込みにブチ切れて来なくなった。
秋本治のアシスタントがこち亀スレに降臨、ボコボコに叩かれて去っていった。

この辺の話を間接直接に知ってたとしたら、仮に毎日スレを覗いてるとしても降臨なんて絶対しようとしないだろう。
エピソードとして知らなくても、面白半分の書き込みがどんな結果をもたらすかなんて高校生でも想像できそうなモンだ。
>>37みたいなのは、その辺全部踏まえた上での妄想なんだろうか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:56:03 ID:cpSBAddr0
蛍のおちんちん舐りたい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:06:06 ID:tivrfXSy0
鶴の一声を尊重しないなら擁護じゃなくてただの荒らしだし(今でも充分荒らしと変わらないけどね)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:10:17 ID:wOrkG+p+0
その鶴の一声とやらが俺には絵に描いた餅にしか思えん。
皆がもやしもんについて楽しく語らえば、それでいいじゃん。
人気漫画なんだから、ある程度の批判はしょうがない。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:10:18 ID:/xOfcMjdO
なんでアニメのOPにヒオチが居ないんだ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:12:20 ID:hMPcdukwO
>>44
昨日の人と同じ人かどうかは知らないけど
昨日の人の前半の批判は今までさんざん言われてて食傷気味。いい加減うざい
後半ははっきり言って前スレにでてきた菌探偵云々の人と同じレベルのひどさ
そんな意見に納得しろっていうほうが無理
それとも批判の批判はしちゃだめなのか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:17:32 ID:rn3Vv+Fa0
昨日の連中は真面目に話そうとしてるのかと思ったら
結局煽りたいだけの子だったからな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:18:43 ID:7prcKmLLO
ファンは喜ぶだろうけど、作者いたら野次馬や荒らしが他所に宣伝しまくって集まって余計荒れる。収束なんかしない。
もし居たとしても作品だけで語るべきだわ。
まあそもそも見ない・板の存在すら知らない人もいるわけだが。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:19:33 ID:tivrfXSy0
違うでしょ、そうやって批判を煽るから同様に返されてるだけじゃない?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:23:31 ID:gQ/dSucR0
自分の書き込みを批判されるのがイヤでも、自分は漫画の批判するのはOkなんか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:23:34 ID:rn3Vv+Fa0
>>50
俺が見る限り、最初に煽ったのは批判側
批判が悪いとは言わないし思わないけど、昨日の連中はアレ過ぎる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:24:29 ID:nuLAXL2+0
>>48
読み返してみたら、最後の方は案の定だったみたいね

批判をするのも自由なら、それに対しての反論も当然自由
自分は好き放題言うけど反論は許さんなんてのはただの荒らしのテンプレ問答

わざと的外れは煽りを入れてスレを荒らしたいだけのもいるけどね。

>>50
前提がおかしい
「批判や煽りが全て正しい」わけがないんだから
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:34:06 ID:WNTtDtXA0
昨日の夜、真っ赤だった者です
人数少ないときにあれこれ書いて申し訳ないスマンカッタ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:38:59 ID:tivrfXSy0
批判への「反論」なら自由だけど、「煽る」困ったちゃんは出ていってほしいよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:40:24 ID:WNTtDtXA0
前スレ見たら青だった
でもID:Ch+i3azb0 → 日付変更線 → ID:WNTtDtXA0だから真っ赤同然か
これからは人の多いときに必要なことだけ書くようにしますね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:40:55 ID:nuLAXL2+0
>>55
昨日のが特徴的だけど、明らかに煽ってるのは「批判」側だったよね
あれを見て逆だと思う人はなかなか居ないよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:42:45 ID:gQ/dSucR0
>>55
煽るアフォなどスルーすればいいじゃ無い、出来ないならスレなど見ない方がいいよ、精神衛生上
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:44:21 ID:u4JcX5mxO
及川可愛いよ及川
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:44:50 ID:tivrfXSy0
ところが実際には「擁護」してる方が批判をスルーできずに煽ってるわけなんだよね、これが
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:47:04 ID:wOrkG+p+0
話題を代えよう。

結局、沢木は将来何になりたい、もしくは何がしたいんだろうな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:53:09 ID:tivrfXSy0
そういうのを考えないモラトリアムさが作品としての身上じゃなかったっけ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:54:56 ID:7prcKmLLO
ネットの喧嘩なんてどんぐり。
お互い持論が正しいと疑わず押すばかりだから、とっとと引いてかもしてる方が有意義よ。

俺ぁ明日小麦粉かもしてピザ作るんぜ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:55:01 ID:hMPcdukwO
>>61
結局日本酒関係の仕事かもやし屋とかになる気がせんでもない
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:57:46 ID:tivrfXSy0
かもすのはいいんだけど、自分語りの雑談は自重してせめて漫画に関係ある話にしてくれよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:59:51 ID:D/4NSR4p0
自分がもやし屋以外になる可能性を微塵も考えてなかったろうからね
能力を活かして菌研究や新種発見やってのはやっぱり違うかな

菌は見えなくなったが、農大で勉強してきたことで
どこに何の菌がいるかは分かるし
その菌が何をしているかも分かる。
俺はこれからも菌と共に生きていくぞー!
ってのはどうだろう
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:03:15 ID:udHnaIIK0
フランス編ってか、蛍IIIとの出会いはそのへんの方向付けなんだろうねえ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:13:12 ID:WNTtDtXA0
今は沢木の親父がもやし屋の当代だから
沢木も卒業してすぐ継いだりはしなくていいんだよね
蛍のように継ぐときが来るまで色々やってみようって気になるのかな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:23:32 ID:FjfvGUOa0
及川は自己紹介シーンもなく(欄外にフルネームと解説)出会ってるけど
アニメじゃどうすんだろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:35:44 ID:nuLAXL2+0
>>69
短編集からのお遊びがあるってスタッフインタビューで書いてたけど、もしかしたらそっち関連だったりして。

すずめかも知れないけど
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:42:09 ID:UKZK2E0Y0
そのあたりは樹先生がすこしづつ匂わせてなかったっけ
長谷川との会話とかで
それを沢木につきつけたってのがフランス編でのひとつのポイントだと感じた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:07:03 ID:VsD06wNe0
フランスから長谷川をとっとと連れ帰って、つでにマリーもつれてきて、沖縄から金城もやってきて
長谷川、及川、武藤、蛍、宏岡、金城、マリーの揃ったチーム長谷川を早く見たいです。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:13:03 ID:DXgJuXYh0
>>72
まて、一人男が混じってるけど突っ込んでいいかわからないじゃないかw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:17:14 ID:FjfvGUOa0
川浜美里以降は女の新キャラばっか出して話し進めてるなあこの漫画

また話が詰まったら女出すと見た
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:24:23 ID:aT/PnDef0
>>72
畜産学科のメガネの唐揚げねーちゃんも入れてくれ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:05:46 ID:nKsOxhwm0
>>75
出てくるたびに何か屠殺して欲しい。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:29:51 ID:ybznKk8Z0
>>73
いや、これはこれでいいのだw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:07:36 ID:kJAFHiuF0
いまさらだけどなんでUFO研ってミステリーサークルを作ったんだろう?
ミステリーサークルをUFOの仕業とか考えてるのなら自分たちで簡単にできることに疑問を持たないんだろうか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:10:44 ID:J1f17pKG0
>>78
ムトーがらみだろJK
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:40:23 ID:Z5SImyik0
>>78
UFOの仕業というか米国のプラズマ兵器の実験跡って説を支持してたような
それにUFO研究してるなら人為的な嘘サークル作成法も知ってるだろうから疑問は持たないと思う
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:55:47 ID:GH2ReVRm0
信者の工作の話題の応酬が止まるとスレの進みも止まる、って末期的かも…。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 03:40:13 ID:r6FEOFTn0
>>81
いい加減皆が皆君ほど暇じゃ無いって事に気付けよ

(´;ω;`)ブワッ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 03:41:41 ID:GH2ReVRm0
疑惑が出たら相手構わずとりあえず煽る工作をしてる信者は、よほど暇らしいけどね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 03:50:24 ID:4k83lkuL0
これもいまさらだが、武藤にも彼氏が居たわけだが、なぜに元ミス農大を捨てたんだろうな。
普通捨てねーだろ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 03:54:53 ID:GH2ReVRm0
元彼にとってキープだった女(武藤)がたまたまミス農大になっただけでは?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 03:57:56 ID:PNg2q/pv0
バイトに忙しくて(それが自分たちのためでも)会ってくれない美女より
いつでもあえる普通の女の子を採ったのでありましょう。

ミス上智大あたりに乗り換えたんだったりして。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 04:05:41 ID:4k83lkuL0
上記が原因なら居た堪れねーな。性格もいいし、面倒見もいいのに。
そりゃUFO研の扉を叩きたくもなるなw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 07:44:32 ID:ep3sMk4D0
今週のもやしもんは実質2ページか
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:23:20 ID:yQ82ue330
漫画だから綺麗に見えるけどミス農大だから綺麗とは限んないし
性格も真面目で依存度の高い女を鬱陶しがったりするのはよくあることでしょ
武藤はそういう描写ないけどミス○○大なんて自分で派閥持ってたり、逆に玩具にされてるような子達だよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:47:37 ID:POvGQeeV0
アニメ化して注目度が上がるタイミングで実質2ページのみ、ってのは担当編集も下手を打ったもんだ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:33:12 ID:SlwBPknH0
漫画のしめきりとか担当編集の督促って
かなり過激なものがあるってよく言われてるよね。
ノイローゼになったり、体こわす人もいる。
それ考えたら、確かにこの「もやしもん」の怠惰さはふしぎ。
何か、石川の尻を叩けぬ理由でもあるんかな?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:35:11 ID:WCRqVdxp0
>88
イブニングには今週号なんてものは存在しません
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:35:44 ID:Frhbagl00
「アニメ化」でもやしもんを知って、イブニングを見た人は前回か前々回のを読んだはず
おそらく意味不明だったろう
「アニメを見て」知った人は今週のを見ると思うから、
このタイミングであれってのは間違いってわけではないと思うけどね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:44:52 ID:WCRqVdxp0
少なくとも【今週の】は無いだろう?

先週出てるし早売り読んでる連中は先々週末にゃ読んでる訳だ

どういう時間間隔持ってる人なのか
不思議だな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:50:13 ID:Frhbagl00
今回のの間違いだった
それくらい察してくれよ
ガキの揚げ足取りじゃあるまいし
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:56:08 ID:POvGQeeV0
よっぽど実質2ページの話題が堪えたんじゃないか?w
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:01:29 ID:h2ns8tW+O
フランス編を途中から見てもさっぱりわからんし
とっととまとめて帰国すべきとは思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:04:32 ID:WCRqVdxp0
今回の?

いっつも今週号て書いてるだろ
笑止千万
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:14:33 ID:qSttCw6e0
>>73
一体ナニを突っ込むつもりなんだ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:15:13 ID:a0D8ojY90
ID:WCRqVdxp0がなぜか必死なのはよく分るスレw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:24:07 ID:h6ZEgO9N0
漫画家も担当もお前らほど細かく考えてないだろうし、それで正解だとスレを見ててつくづく思う
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:26:49 ID:aLe9TQ5e0
設定なんて、細かく詰めれば詰めるほど、
自分の首絞めるだけで、大したメリットないしな。
多少緩いぐらいのほうが融通きくから、適当にしてるんだろ。
必要があるときに、もっともらしく新規に作った設定を放り込めば
それでよし。連載作品なんて、そんなもんだろ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:30:49 ID:a0D8ojY90
減ページの話なのに、なぜそこで突然“設定”の話が?w
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:34:31 ID:SlwBPknH0
多分、前スレで、設定の不備を突かれたのが尾を引いていてるんでしょう、
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:54:16 ID:yQ82ue330
最新イブニングのあれは描いてくださいーとでも言われたんだろうけど
時期が中途半端だよなあ
11月初旬にちょうど全国的に初回の放送が終わった頃ですが〜とかでしょせめて
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:15:12 ID:SlwBPknH0
でも、宣伝もいいけど、アニメのために本編がおろそかになるのは、
なんだか見ててあざといし、自分たちもうまくはめられているようでイヤ。
アニメから来た人が漫画見たとき、悠々と原作のほうが進んでいるのが、
一番、かっこいい気もするし。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:36:30 ID:h6ZEgO9N0
どう見ても休載のつもりがケツ叩かれてなんとかアニメ宣伝だけさせられたってとこだろ
そっちの方がカッコ悪いとかは置いといて

微妙な的の外し方といい、急に前スレの話が出てくるとこといい、前スレ最後の子か。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 13:10:08 ID:SbNDcvY60
このスレは話が進んでも休載しても停滞している。

つまり、おまえらは停滞しているんだよ!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 13:16:47 ID:Z5SImyik0
なんてぞんざいな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 13:57:35 ID:a0D8ojY90
アニメ化のタイミングで連載は休載って段取り悪すぎw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 14:14:40 ID:I8oznNgT0
及川の乗ってるバイク? 原付?
の車種分かる人いる?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 14:16:52 ID:7ocf5F+3O
よし、かんがえた
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 14:25:16 ID:4ydQp9Gd0
>>111
ベスパなのはわかるが、具体的な車種はわからん。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:23:35 ID:I8oznNgT0
>>113
サンクス
次買うときはそれにしてみるか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:43:29 ID:4ydQp9Gd0
>>114
この形は現行車種では無いと思う。
あとグリップエンドのウインカーも、
この形はカスタムじゃないかな?

…いや、あんまり詳しくないんだけどね。
画像うpしてバイク板で聞いてみたら?
たぶんベスパスレもあるんじゃないか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:05:38 ID:ep3sMk4D0
作者の年齢から考えると、90年代に日本で販売してた
vespa 100 vintageかvespa 50s vintageかも
この2車はエンブレム以外格好がほとんど同じで、排気量が違うから
カラー原稿でナンバーが白なら50s、ピンクなら100、とか?

燃料入れるたびに計量カップで2サイクルオイルを
燃料タンクに注いで混ぜなきゃいけない
左手のレバーはブレーキじゃなくてクラッチで、
レバー握りながらグリップを回して3段ギアを操作する
後ろブレーキは右足のペダルを踏んで操作する
ボディはスチールのモノコックなので、錆びるし凹む
バッテリーレスだからバッテリー上がりの心配が無くて、
ガソリンさえ腐ってなければ長期間放置してもエンジンがかかる
ウインカーは多分HELLAのバーエンドウインカー

もっとマニアックに考えるなら、vintageシリーズは復刻モデルだから
復刻の元になったモデルかも
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:11:52 ID:8Eaf+PU9O
>>116
もやしもん見てると単車買いたくなるから困る


今のペースだと次巻はいつかな?
やっぱ今冬か
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:33:12 ID:ybznKk8Z0
>>116
グリップにシフトが有るのは知ってたが、燃料にオイルを混ぜるのは知らんかった。
草刈機みたいだなw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:34:25 ID:PNg2q/pv0
さらに除菌剤もまぜてるんだ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:52:06 ID:h2ns8tW+O
わー

横暴だー
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:53:39 ID:8ljkJBE00
ちょっとボツリヌス菌と戯れてくる
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:00:45 ID:vpw1iOqm0
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/game/kamosuzo/index.html
フジテレビがもやしもんデスクトップマスコット公開したんだとさ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:38:30 ID:gQPlbQ3J0
作者の石川雅之って漫画家になる前は何をやっていた人なの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:44:43 ID:SlwBPknH0
フリーター
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:54:37 ID:gQPlbQ3J0
マジでっ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:55:12 ID:SlwBPknH0
なんだ? 今、作者のホムペで過去の日記見れないの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:59:17 ID:yQ82ue330
もやしもんって学外活動の話がまじで少ないから
もう少し及川と買い物みたいな話増やして欲しい
なんか生活密度が濃くて疲れるんだよね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:59:36 ID:gQPlbQ3J0
農学関係の人じゃないんだーって
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 20:03:20 ID:SlwBPknH0
だから、うんちくについてはここでもしょっちゅう突っ込まれてるじゃん。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 20:57:50 ID:gQPlbQ3J0
うわ、じゃあうんちくを鵜呑みに信用しないよう気をつけよう・・・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:03:01 ID:3b7uf4ID0
鵜呑みにするのはうんちにするべきだな。せいぜいシュールストレミングの50分の1。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:10:52 ID:SlwBPknH0
農学関係じゃないからって信用できないってのもどうかと思うけどね。
まあ、確かに身に付いたものを漫画にしているって印象はないな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:17:38 ID:gQPlbQ3J0
いやいや、ここでもしょっちゅううんちくは突っ込まれてるって話の方で・・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:47:26 ID:Z5SImyik0
既出かもしれんが知らん人もいるみたいだから
2006年のインタビュー記事を置いときますね。
何菌か忘れてけど属を古い方で書いちゃってたのは古い文献で勉強したからだろうな

ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060222bk06.htm
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:47:59 ID:SlwBPknH0
ああ、そういうこと。
うんちく間違えるのは勉強不足というよりは、
自分でいろいろ試行錯誤しながら知識を摂取してないからだと思うよ。
そうしないと自分の身に付かないし、それを面白くも語れない、と思う。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:58:14 ID:lkFPZ3QGO
エスパーかとオモタw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:55:00 ID:ahpMa60/0
>>131
シュールストレミングを試食した番組で、

匂いについて近いのは
・う○こ
・ナンプラーを50倍くらいに濃くした感じ
というコメントがあった。

というカキコミをしたんですけど、決してう○こを50倍ではないです。

まあ、自分の書き方が悪かったんですけど。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:40:30 ID:lhSY5lnq0
>>116
50だと2ケツ出来ないのでは?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:13:11 ID:lf3ATj6w0
>>138
学内ならおkじゃね?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:15:18 ID:+5fHHHmm0
どこかで100以上だからおk
って文面を見たことある気がする

雑誌派+コミック立ち読みだからどこかまったく分からんけど
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:23:49 ID:RHkNSims0
>>140
及川の初登場の回で
樹教授を乗せて学内を走行してたよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:31:35 ID:+5fHHHmm0
>>141
それは知ってるが、枠外の文章で説明があったような気がするんだ

てか俺のIDそろいすぎだな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:32:23 ID:9QqccOAL0
>>134
>「おいしいお酒を醸し、人の和も醸す。そんな物語にしていきたい。」
( ;∀;)イイハナシダナー
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:40:09 ID:TvaM3Ao40
>>142
それは、メット無しのいいわけ。

沢木退院のとき公道走ってるよなと思ったら、このときは押してるみたいだな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:46:48 ID:+5fHHHmm0
俺は別にそこだとは言ってないけど
それはともかくどこで見たんだろ……
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:47:03 ID:gHCGeT/N0
5巻54頁だな。>100cc
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:49:17 ID:TvaM3Ao40
>>146
こんなところにあったか。
端から探したんだが、バイクのないシーンだったとは裏をかかれたぜ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 02:00:35 ID:+5fHHHmm0
>>146
記憶違いじゃなかったか
単行本買うかな……

つかvespaっての調べてみたが結構高そうなスクーターだな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 02:10:14 ID:NosB2S6p0
古い有名映画にも使われてて人気が高く、値段落ちるどころかビンテージ的に扱われてるし、部品も希少で高価。
気合の入ったオサレさんでないとなかなか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 02:47:21 ID:nQrvnZBn0
vespaといえば、ローマの休日は有名だよねー。
あと探偵物語の松田優作とか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 03:49:37 ID:A0jzT9e00
>>143
んで、薀蓄の物議をかもすとw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 04:00:08 ID:ZfdX0BPL0
フリクリのベスパ女を忘れちゃいけないぜ。
あれは凶悪だった。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:12:40 ID:ZDnR2NE30
>>149
似せる(というかレプリカ?)バーツ売ってる

ショップに任せるとそれなりの値段になっちゃうが
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:28:09 ID:ct1fwFRfO
個人的にはベスパと言うと、ななし乃与太郎を連想するな。

公式サイト初めて見たけど、イラストの比重が結構高いのね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 09:22:39 ID:W67i9RqS0
しかもベスパは錆びる。気をつけろ!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 09:53:15 ID:pWYzxnZB0
少女漫画板のいくつかのスレのおすすめ2ちゃんねるに、
このスレが入っていたYO!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 11:28:17 ID:t9CfS90w0
ペスパといえば王様の仕立て屋
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:10:20 ID:FKUZ/hKy0
蛍はあれで男装してた女の子なら完璧だったのになぁ…
あれでチンコついてるなんて…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:13:07 ID:ct1fwFRfO
常考。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:36:31 ID:kGiuoRzK0
>>154
モーターロックの続き書いて欲しス。
未単行本化が何話かあったよね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:41:49 ID:EtdtFRKd0
ガチャガチャ、O157が一度に4つ出てきて、
シャーレがO157だらけになった・・・
消毒してえ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 16:40:17 ID:lhSY5lnq0
>>144
メットは100でも50でもいるだろ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:07:38 ID:Zk2cOex70
>>162
公道じゃないからヘルメットが要らないというエクスキューズだったと思う
私有地とかだったら免許やナンバーすら要らないんじゃなかったっけ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:49:31 ID:vQPj0YxT0
うちの農学部の武藤を探せ!長谷川を探せ!及川を探せ!

つう企画でイブニングの「もやしもん」の最後のページを写真コラムにすれば
新規読者を開拓できるはず
全国に農学部はいくつある?w

>編集者さん江
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 18:13:24 ID:ZfdX0BPL0
昔あった「南ちゃんをさがせ」ですな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 18:15:22 ID:+C8AZP6K0
>>163
法的にはそうらしいが
最近は事故とかの後始末が色々とウルサイので、構内でもあまりおおっぴらに使わせなくなった
>私有地とかだったら免許やナンバーすら要らないんじゃなかったっけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:42:04 ID:RHkNSims0
>>161
なんか沢山出るようになったよな
3日前くらいまで1匹ずつしか出なかったのに

今日は誰か>>5の石川×幸村の対談見に行ったのかな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:55:50 ID:GjAU9sKZ0
>>167
石川先生も幸村先生も面白い人でとても楽しかった
漫画の内容の話よりも業界とか表現法の話とか漫画家になる前の話とかが多かった
(主に京都精華大学のマンガ学部の学生さん向けだからかな)
対談後なし崩し的にサイン会になっちゃって先生と編集さんにはちょっと申し訳なかった
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:57:44 ID:S1VAiH0I0
>>158
あんな可愛い子が女の子なわけないだろ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:00:55 ID:bzokKnCe0
>>161
俺なんか一気にE.コリが7つ増えて
倍々で増殖していく様を垣間見た思いだ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:42:35 ID:RHkNSims0
>>168
情報d
なるほど京都精華はマンガ学部のあるところだったか
マンガプロデュースコースの人たちには良い編集・担当になってほしいものだ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:42:58 ID:ct1fwFRfO
>>167-168

ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:50:17 ID:1qOb/yO90
テキスト起こししてくれええええええええええ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:56:55 ID:W70ga8H3O
ああああああああああああああ
行きそびれたあああああああああ
俺死ねええええええええええええ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:41:04 ID:0K2+NALa0
>>171
一芸入試ならぬ一芸大学みたいなとこだな>京都精華
マンガ雑誌と映像資料があれだけ充実してる大学はなかなかないと思う
学生じゃないけど近所なんで、たまに暇つぶしに行くよ

対談は最初はgdgd過ぎて正直帰ろうかと思ったけど、途中からgdgdなりに意外と面白くなって良かった
幸村誠が自由すぎて最初引いたんだが、プラネテスの内容思い出したら妙に納得いく変人キャラだった
ウンコーウンコーウンコー
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:49:28 ID:W9FlRwsE0
京都精華大学のマンガ関連学部なんて
代々木アニメーション学院で高卒資格が取れます、みたいなもんだろうなあ
編集ならもっと出版マスコミに強い私学とか
本気で生涯かけて漫画家目指すなら通う学費と時間を別のことに使えばいいのに
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:05:10 ID:d2ZUD8d30
漫画の描き方とかじゃなくて、基本は漫画史とか漫画論みたいな方面だと思うぞ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:09:43 ID:UQKZi9BDO
そりゃそうさ。あそこFランだし
たしか去年そこの学生が人殴って殺した事件とか無かったっけ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:11:20 ID:VnlExoLr0
漫画論ってのは多分、現状の漫画では成り立たないの。
だって、批判したらダメなものだから。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:12:34 ID:bflTN/4M0
>>178
確か逆ですよ・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:13:23 ID:YFn0eWyO0
>>178
マンガ学科の学生が殺された事件ならあった
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:14:04 ID:UQKZi9BDO
>>180
あれ?そうだっけ
記憶違いか。スマソ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:15:16 ID:drAvmdSd0
適当抜かしてんな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:17:02 ID:bhdi1hOK0
>>178
別のFランと勘違いしてないか?
京都精華は今年学生が殺されたんだよ
ちなみに犯人はまだ捕まってない
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:18:16 ID:VnlExoLr0
漫画論なんてやっても無駄だぞ。基本マターリだ、とか、
漫画ってそんな難しいこと考えて読むものじゃないよ、でおしまいだから。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:19:09 ID:OK47pOnMO
救えない人間っているのな…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:19:30 ID:AHnIdnDp0
とりあえず叩きたかったんでしょうよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:27:55 ID:d2ZUD8d30
精華と関係ないけど、漫画論で批判禁止とかそういうのは無いよ
ただ、批判はすげぇ簡単で、やろうと思えば何にでもできることなので重要視されない。
何故そうなるのか、というのを追求していくのが「学」の部分なのね。
と、学生の頃に大学に講演しにきた外人のマンガ評論家の人が言ってたのを思い出した。

漫画論やっても無駄というのはある意味正しいけど、
まぁ経済学部でも法学部でも、それが将来無駄になる人の方がはるかに多いからね。


で、俺ばっかり好きなこと言っといて悪いけど、これっていつもの例のパターンなんで、できれば皆引っ張らないでくれ・・・

189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:28:36 ID:6EsbmAYC0
>>178
こういう適当な記憶で事実とは全く逆の悪印象を与えてしまうこともある。
今回はすぐにツッコミ入ったからいいようなものの・・・
178が悪いとかではなく、おれも気をつけよう。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:30:34 ID:VnlExoLr0
>>188
>精華と関係ないけど、漫画論で批判禁止とかそういうのは無いよ

当たり前だ、バカ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:39:13 ID:h27oa1tI0
>>188のレスは要約すると、暗に批判書かせないよう誘導する、いつもの信者の耕作レスと変わらないじゃんw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:53:37 ID:kbl1UH7v0
推敲を重ねても納得行かなければグッと堪える人もいれば
質の低い長文を臆面も無く投稿できる人もいる
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:55:23 ID:OK47pOnMO
語り口と言うか、文章には人間性が出るよね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:14:13 ID:tMLUPeKm0
またいつもの人きたのか
丸わかりだなw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 03:26:11 ID:UqBCsbO/0
アニメでは、「一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌」のくだりは省かれてたな…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 03:57:37 ID:tDUt3HMc0
解決されない伏線だもんなあ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 04:24:57 ID:ZxUjV6Rg0
作者ももう回収するつもり無いんだろうな。短編集のキャラネタでした、みたいなごまかしぐらいしか手が無いか?
198(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 05:13:55 ID:X4T1vytmO
(;´Д`)ハアハア まあそうだらうな

文学部では文学の書き方ではなく
文学論を教えるんだから 漫画も
かきかたじゃなくて 漫画論を教えるんだらう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 06:33:21 ID:RnFfs3p/0
「いつもの人」ってくり返して批判色を緩和しようとする人も「いつもの人」だなw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 07:34:23 ID:Grvi2KAWO
流れ無視します。‥ソーエかむばっく。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:31:59 ID:2B+0OJuZ0
>>197
短編集のキャラネタって?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:06:11 ID:YAJ33bBjO
アニメ2話目にして作画崩壊してたね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:15:18 ID:J4eQZuCH0
162 メロン名無しさん [] 2007/10/19(金) 09:59:08 ID:???0 
304 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage] 投稿日:2007/10/19(金) 09:48:53 ID:???0
5.3% CX 24:45 ノイタミナ 「もやしもん」 (第2話/三億円の農大生)

好評らしいな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:16:38 ID:OK47pOnMO
え?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:27:06 ID:75ySPztP0
短編集に、あの謎の菌みたいな顔のオッサンが出てくる話があった、って事じゃないの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:32:33 ID:RX6wnMXu0
>>202
寧ろ1話より良かった気がしたのだが…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:33:21 ID:4cm5t9Ez0
あ…録画予約すんの忘れてたorz
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:37:29 ID:kfgqjxAh0
>>197
連載中に新種で役に立つ菌が発見されたらその菌だったということにして
樹教授が「先に発表されちゃったねぇ」とか言うシーンを妄想した
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:39:59 ID:2Ld6UwdP0
アニメスレでも視聴率を必死にアピールしてる奴等がいて、その腐敗臭にクラクラする…w
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:56:05 ID:h5lk1bpU0
>>202
おまえ・・・あれを見て作画崩壊とかフシアナすぎるだろ
2話のがクオリティ上がってただろ常考
すげえ動いてたジャン
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:58:48 ID:J4eQZuCH0
>>202はニコニコ動画とかで作画崩壊連呼してるタイプ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:01:40 ID:75ySPztP0
アニメの1話がそれだけ作画崩れを起こしていた、とも考えられる。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:06:55 ID:h5lk1bpU0
1話も結構動いてたぞ
202は絵柄のことを言ってるのか?
絵柄がモサいというなら同意だが。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:16:45 ID:N5L4reSZ0
「作画崩壊」
「原作レイプ」
「黒歴史」

え〜と、あとなんかあったっけ?
馬鹿が使いたがる単語w
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:19:03 ID:pVXfAOje0
作画は1話2話とも相当レベル高いよな。キャラデザがオタ受けしなさそうだけど。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:23:18 ID:75ySPztP0
オタ受けなんてどうでもいいから、もう少し原作に似せる努力をしてほしかった。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:37:00 ID:d2ZUD8d30
2話はちょっとがんばりすぎ
細かいしぐさとかすごいけど、あれは何度も期待できないだろう

一話ぐらいで高値安定、ってのがたぶん理想
218(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 11:37:32 ID:X4T1vytmO
(;´Д`)ハアハア やれやれだぜ・・・・・・・・・?!

219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:42:54 ID:h5lk1bpU0
>>218
ホッカル?

石川の絵柄でアニメやってたらマジで作画崩壊するわ
線を単純化させて描きやすい絵柄に変えたのは正解だと思うね
テレコムは止め絵の綺麗さより動きがウリだし
うんちくで画面が停滞してだれやすい話だからこそキャラを
ぐりぐり動かしてメリハリつけてるのは面白い
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:43:30 ID:pVXfAOje0
この作画で春祭とかやられたら失神するよ俺。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:44:54 ID:75ySPztP0
2話はがんばりすぎって程の作画でもないだろ。ドライヤーの場面は笑ったがw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:58:40 ID:p5wvGMpd0
>>205
どの話よ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:59:52 ID:75ySPztP0
短編集持ってるなら、見比べればすぐ分る。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:13:54 ID:p5wvGMpd0
キラー・ジョウなん?
流石に苦しくねえか?w
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:20:14 ID:67B/3FKt0
最近は動きの途中を一枚だけキャプって「作画崩壊」とか言い出すヤツが多いからな
金田アクションなんて静止画で見れば崩れまくりだけど、動いているのを見たら
あれの方がかっこよく見えるわけで
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:21:21 ID:AHnIdnDp0
そろそろアニメスレでやれ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:21:39 ID:75ySPztP0
ジョーの前髪とあの菌の前髪は、まさに同一人(菌)物だと思ったのに…w
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:53:54 ID:SzwApgcTO
ここは漫画板だからアニメ感想はアニメ板にしとくれ。
原作しか見てない連中だっているのだし。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 15:51:14 ID:6EsbmAYC0
>>214
馬鹿が使いたがるっつーか、どのアニメ煽るのにも使えるよな。
ところで2話2話って、名古屋はきのう1話だったんですが・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 16:31:04 ID:ImVo9xtO0
アニメのスレがここの信者の耕作とそっくりな手法で荒らされ、その後そっくりな過程で発覚してて笑ったw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 16:35:16 ID:d2ZUD8d30
まぁガチガチに決めるのもなんだけど、アニメ話ばかりでもあれだからそろそろだな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 16:43:34 ID:ImVo9xtO0
おや、やっぱアニメスレを耕作してた人がこっちにいたのか?w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 16:54:50 ID:JBTqSFMO0
あ、wがきたぞ。かもせー
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:01:36 ID:3DhBJJN/0
かもすぞー
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:04:26 ID:kbl1UH7v0
1話しか観てないけど
作画崩壊でもなければ神作画でもないってとこじゃないの?
まあ、個人的にあの細菌ポンタみたいのが丁寧に動いたところで何も嬉しくないんだけど
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:04:50 ID:tMLUPeKm0
かもせかもせw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:07:08 ID:JBTqSFMO0
>>235
サイキンポンタはカタカナな
菌が丁寧に動いてるの、めちゃくちゃうれしいけどなあ。
にんげんなんかどーでもいーという気持ちになった。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:12:40 ID:ImVo9xtO0
またwを2ch定番のものと理解してない素人の人かw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:18:17 ID:h5lk1bpU0
菌劇が本編です
異論は認める
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:19:40 ID:JBTqSFMO0
そう思うのはかまわないんだが、というか君だけがそう思っているんで
特定しやすいのでとても助かる。感謝のかもし〜
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:23:37 ID:ImVo9xtO0
焦ってごまかす前に、どこの板のスレでもいいから「w」で検索してみればいいのにw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:28:03 ID:58zwzMhE0
その「wが特徴」って因縁つけて回ってる信者、アニメ板でも同じ事してるからID使い分けててもすぐ判るよw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:34:31 ID:G4I5UHe6O
アニメ見て全巻揃えた新参が来ましたよ
とりあえず五巻までで一番可愛いと思ったキャラは、
男はゴスロリ蛍かジュゴン川浜さん、
女は大木さん、菌はインフルエンザでした
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:37:22 ID:ImVo9xtO0
まぁ動員された素人でもあるまいし、マジで言ってるとは思えないけどねw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:40:30 ID:N5L4reSZ0
>>243
ちょっと狙い過ぎじゃね?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:43:22 ID:ImVo9xtO0
川浜のジュゴンが実際にそんなに人気があるのかは疑問w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:43:59 ID:G4I5UHe6O
そうかなァ
大木さん可愛いじゃないスか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:45:42 ID:pVlAaT5/0
俺もアニメに触発されて全館購入してきた踊らされだ
以前から存在知ってたんだが絵柄が好みじゃなかったからスルーしてたんだ。

・・・アニメってのは結構スゲーな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:33:09 ID:y5BUenqy0
俺のスレストもたいしたもんだ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:58:34 ID:WAGjyDzA0
アニメから入ったんだが、蛍の性別は男でFAなの?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:59:35 ID:sy6WOIq60
そんな些細なことはどうでもいい
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:03:48 ID:WAGjyDzA0
野暮なこと聞いてサーセンwww
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:12:47 ID:s7dv9NFw0
>>209
君は腐敗臭と乳酸醗酵臭の区別がつかんのかね。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:42:29 ID:kmxWj7S00
性同一性障害的なマジモンなのか、今まで嫌だったことをやってるだけなのかどっち?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:05:54 ID:VnlExoLr0
>>254
漫画だ。漫画。マジに考えるな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:39:44 ID:ZgO5DKvB0
蛍本人は作中で大マジなんだから、その考察も大いによし、だろ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:40:25 ID:kbl1UH7v0
蛍が女でも
作注で「私も知りませんでした」とかしゃあしゃあと書きそうというか
狙ってそうでウザザイ
どっちにしろ意図して性別隠してんのは確実だけど
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:49:22 ID:ZgO5DKvB0
蛍は男という裏付けになった寮の風呂シーン、アニメでは女(カマ)臭さ大目にしてあったな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:57:01 ID:OK47pOnMO
ウザザイw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:19:09 ID:ZF3ZGOJn0
どうしたタダヤス〜。かもし殺すぞ〜
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:34:58 ID:Iwjr3zDs0
ごめん、アニメの二話ではじめてヒオチのせいで自殺者が出てた事理解した
俺はアホか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:38:36 ID:VnlExoLr0
>>256
大マジだったら、考察するのもよしだが、大マジだったら、そのへんの
説明も石川にヨロだな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:49:13 ID:IiRsMgtt0
304 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage] 投稿日:2007/10/19(金) 09:48:53 ID:???0
5.3% CX 24:45 ノイタミナ 「もやしもん」 (第2話/三億円の農大生)
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:00:05 ID:t0LAgUFE0
5巻の表紙の人と蛍の女装は別人だったんですね、O-157大好き。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:15:58 ID:jSrVI+Os0
菌ガチャガチャやってたら、3日で10体集まって
シャーレから飛び出してきた菌が出た。

……O-157……。

オリゼーとかならいいんだけど、食中毒菌がデスクトップを
かもしてると結構微妙な気分になるなー。
いや、かわいいんだけどさ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:39:52 ID:1wjQXAD+0
アニメではカットされてたようだが、単行本ではヒオチの話の時ただやすが
ヒオチ以外の菌見つけてシャーレに閉じ込めてたね
あれは結局なんだったんだろうか

今後使うものなのかどうなのか
意味なしなのか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:48:46 ID:0WC5WZ4w0
テンプレを100万回読み直せ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:19:38 ID:gFlTv2Ph0
アニメ2話で大きく変わってたのは

・ヒオチの中にいた謎の菌がいない→そもそも本編で(ry
・先生の黒服の出迎えが無い→この先夜の日吉酒場のくだりを無くす?
・ライノウィルス居ない→デブが風邪をひかない?

かな

小さいとこで「来ないと大変・・」の下が「ですよ」だったとか・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:29:37 ID:Ad38u74DO
>>268
追加
アニメ板で誰かが言ってた。寮での酒盛りがジュースになってたって
本気で未成年飲酒削る気かね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:50:06 ID:EKkllA9o0
さっきヤフオクで書店の販促用のオリゼーに1万円の値がついていた。
オリゼー欲しいけど、そこまでは…
チラ裏スンマソ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:16:29 ID:v8SBYtA60
ただやすー、出番だぞー

【医学】腸内細菌:人では800種類が未知の細菌 東大など解明[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1192705525/
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 03:00:20 ID:GZxZpniM0
しかしただやすに未知・既知の区別はつかないのであった
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 03:39:23 ID:0MhNF6zM0
>>270
あの人形といい、タペストリーといい、
あくどい書店員も居たもんだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 04:33:41 ID:P4UNKCeS0
「来ないと大変なことになりますよ(来宮良子)」かと期待しちゃったw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 05:37:30 ID:GXhzfG6e0
相変わらずアニメの蛍が男前すぎワロタ。
来週は及川に期待していいんだろうか!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 06:51:18 ID:ZCcYKzTcO
あの声じゃ女装しても即バレだよなぁ…
優も出ないんだろうか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 07:32:25 ID:tSsY7vpk0
1話で人工林で歩いてる最中に蛍のセリフ追加もあったよね 大きいかどうかは微妙だが
「思うところがあってね」ってセリフだったと思う
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 08:20:56 ID:8/ZQhwBW0
>>273
窃盗の可能性もある。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 08:29:40 ID:Xui/N5c6O
そんな金出さなくても6巻の限定版でオリゼーのぬいぐるみ付き出るよ。
40cmって結構大きいよね。楽しみだ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 08:32:11 ID:Cvu6pG1G0
それ、マジでか?マジだとしたら、どこまでサイドビジネスに走ってるんだ出版社&編集www
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:02:29 ID:kL9JqqxpO
>>279
それってどこ情報?
六巻の発売はまだまだ先だと思ったけど。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:08:11 ID:K8uvHxxW0
>>279
マジかよ。棚に出せねえだろwてゆうかやりすぎ。なめんな講談社w
でも買っちゃいそうな自分が悔しい・・・ビクビク
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:10:27 ID:cAqfOd/x0
発売予定2007-2088冬で、5巻でてから現在まで9回分
予定としてはアリだけど、真相はどうだろう。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:15:05 ID:4I66utQ50
>>279
マジ?
本当だったら是非欲しい。
285279:2007/10/20(土) 09:24:30 ID:Xui/N5c6O
ニュースサイトで見たよ。出先からなんで「萌えプレ」で検索してみてくれ。
今回は受注生産だから予約すればかならず手に入る。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:32:15 ID:tMBAaHV70
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:34:27 ID:nVcOdeu4O
ぬいぐるみプレゼント券か購入券みたいなもんか。ならありえるな。
んなでかいぐるみ「付き」だったら各本屋が泣きを見るとこだし
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:35:26 ID:HhMt9Oj10
>>283

80年も‥
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:13:57 ID:v8SBYtA60
ttp://www.rakuten.co.jp/hoshinobk/421335/1850284/

初回限定特装版
『もやしもん 第(6)巻』
<A.オリゼーぬいぐるみ付き>
(2008年2月22日発売予定)

ただいま“送料無料(国内)キャンペーン”実施中

大人気連載中であり、TVアニメも大人気放映中の「もやしもん」第6巻が
ぬいぐるみ付き限定版で発売!!!

≪特典詳細≫
「A.オリゼー」ぬいぐるみ(全高約40センチ)
版型:輸送用ダンボールケース入り
サイズ:約320×235×210(ミリ)予定

-------------------------------

本屋がかわいそうだ…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:21:37 ID:K8uvHxxW0
これは本屋涙目www
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:33:04 ID:nVcOdeu4O
一箱分の本発注におまけ何箱つける気だ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:38:02 ID:K8uvHxxW0
買いに行くのも大変だからkonozamaで注文した方が良さそうだ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:42:08 ID:eHSSOFXh0
グリコのおまけと同じだなw 
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 12:10:11 ID:17NVbxI8O
むしろデラックスビッグワンガムのおまけだな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 12:29:37 ID:oB1p4zSIO
韓国人が大喜び!!『地震で日本人が、たくさん死ねば良い』
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=5&nid=2849898
衝撃!!日本輸出向け、キムチに、タン唾を入れる韓国人のババア
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/51/17/385117/22.jpg
朴一「韓国人犯罪者を日本人名で報道すべき」
悪人を日本人にしたがる韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=QLXTk7IG0dg 韓国旅行中にレイプされた日本人
http://tour2korea.k-free.net
http://tour2korea.k-free.net/rapetaiken.html
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 12:32:36 ID:sEUGQKGv0
寒くてかもせません
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:16:50 ID:RO+4M5el0
>>269
未成年の台詞を全部院生が肩代わりするかもね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:30:20 ID:yDY5HzaQ0
てか
亜矢さんの店でてこれないんじゃ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:43:43 ID:KjsTT7G50
>>277
> 521 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2007/10/13(土) 17:09:59 aqw8AHMd0
> アニメ第1話観たぜ
>
> 「でも沢木が農大に入るとは思わなかったよ」
> 「それを言うなら、蛍だって何でだよ」
> 「うん・・・ま、思う所あってね」
>
> 原作に無い追加のやりとり (;´Д`)ハァハァ

ここ別にセリフ追加の必要ないよなあ・・・
腐女子向けなんだろうけど狙い過ぎな気がする。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:44:52 ID:YcRxAxhv0
なんで漫画板にまできて言うんだよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:46:22 ID:yQR2283T0
みんな高校時代にダブってることにすれば無問題
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:42:28 ID:0MhNF6zM0
おいおい、6巻にぬいぐるみ付いてくるのかよ・・・
ぬいぐるみ別で予約しちまったじゃねーか
キャンセルできないし、家中がオリゼーでうまっちまうよ・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:57:59 ID:pT+zCpVOO
>>289
お買い得ってレベルじゃねーぞ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:04:35 ID:vcnKFx2eO
同じくぬいぐるみ予約(しかもSLサイズ3種セット)したあとだよ。
置き場どう確保しよう…。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:10:23 ID:YcRxAxhv0
じきにUFOキャッチャー展開されると信じてぬいぐるみは買いません
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:44:24 ID:2ngcXgt+O
本屋にオリゼーぬいぐるみが置いてあった

7巻は一升瓶がおまけに
いや、一升瓶のおまけに7巻がつきます
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:53:13 ID:cAqfOd/x0
楽天、品切れってなんだよ!
どういうことだ?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:07:31 ID:W8p/pxDB0
楽天は何故か、アニメ化した作品がすぐ品切れになるな
「ぽてまよ」なんかも、1巻がずっと品切れで、
最近やっと発送可になってた
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:15:23 ID:JdXOTKE10
>>308
楽天って本とかDVDをどこから卸してるのかな
トーハン、日販、大阪屋、栗田、太洋社、中央社、協和
まぁ弱い弱小かパイプが弱くて初版の卸数すくないんだろな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:56:23 ID:ZM3c2YdJ0

      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  
    ヽ i二フ, '    ぞんざいな!
      「ヽ/|
      レ-.J


【微生物】危険病原体 ずさん管理/産総研 特許生物寄託センター
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1192667631/
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 17:52:28 ID:81tRcsrN0
>305
AMショーでタイトーが出展してたらしい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:07:29 ID:oJLNCAzz0
6巻限定ってマジかよwタイトーのオリゼー予約したばかりなのに
タイトーのも40cmだけど、限定版は書店の販促用ぬいぐるみと全く同じかな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:47:42 ID:QSZ5wm620
それ以前の問題で、ページ数が足らないんじゃ無いか?>コミック
来月から増大ページで御送りします、なんて作者にゃ無理だろうし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:53:15 ID:nVcOdeu4O
こんだけ出るなら菌にバリエーションつければいいのによってたかってオリゼーってのはなー
世の中あいつだけでまわってるわけじゃないんだぜー
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:02:09 ID:kL9JqqxpO
誰だよw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:23:02 ID:GXhzfG6e0
>>310
めずらしく菌ネタに反応するが
マジでBSL(バイオセーフティレベル)3の菌が
無許可でもちこまれたり保管されたりとかありえない。
一歩間違えれば最悪のアウトブレイクが引き起こされた恐れすらある。
ニュースは単なる公務員叩きとして取り扱うのではなく
生物の取り扱いについてもっと論じるべきだと思った。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:41:18 ID:kL9JqqxpO
烈同。

あと、みんな今すぐNHK見ようぜ。
小泉教授も出演されてるぞ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:11:33 ID:nVcOdeu4O
一般人は微量の放射線の方が菌よりはるかに怖がるよね。
日本は世界でも有数のヤバい菌排除した国だし実感沸きにくいのは仕方ないがーこれはやばいぜー。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:13:26 ID:QSZ5wm620
排除しすぎて時々エライ事になるな・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:35:56 ID:kg3CEUDW0
>>318
放射線取り扱い有資格者として言わせて貰うと、大抵の放射能漏れは
自然に存在する量の100分の1以下

もちろん小さな事故の積み重ねが大きな事故に繋がるから、取り扱いの
ぞんざいさは大いに問題にすべきだけど、もれた放射能そのものは
全然問題ない場合がほとんど

だから放射能漏れ起こした施設付近の農作物を忌避するとか全くの無意味
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:39:11 ID:kL9JqqxpO
原発関係では「ラジオマン」を地で行く不祥事があったりなー

ブラックジョークもタイガイにしてもらわんと。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:02:30 ID:h9bk0oNc0
青年誌で連載してるものに
「子供も読んでいるので成人向けの描写は避けて下さい」
と言い出す馬鹿親
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:37:31 ID:9z7aAOaZ0
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:39:49 ID:K8uvHxxW0
>>322
今流行のモンスターペアレンツってやつだな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:41:07 ID:K8uvHxxW0
>>323
でけェよ!

てかボディが微妙だな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:56:14 ID:kL9JqqxpO
>>322
324
その反応はどうだろう?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:56:40 ID:TC/t2t7kO
>>323
たしか作者の嫁さんが作ったんだよな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:09:23 ID:iFADnzil0
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:24:14 ID:K8uvHxxW0
>>326
あれ?変なこという親のことをそういうんじゃないの?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:34:14 ID:YGxKSvcY0
>>313
1巻あたり12〜13話収録。5巻が60話までだからあと4〜5回分。
2月発売なら休載しなきゃ間に合うだろ。

それよりも、また特装版と通常版で表紙や中身が微妙に違うのか?
特装版は初回限定っぽいし、正直ぬいぐるみイラネなので同じ物にしてくれよ・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:36:12 ID:syFlmbHp0
むしろ成年向けの漫画なのに、喜んで子供に見せる馬鹿親&そういう話の投稿を喜んで紹介する困った編集w
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:44:02 ID:TC/t2t7kO
>>330
表紙(カバー裏)は違ったみたいだが中身は同じだと思われ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:52:46 ID:hHZI2gNu0
限定版のぬいぐるみも プライズ品からの流用だよねぇ。
それ考えたら、本代差し引いても高いよーな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:55:58 ID:qNNC2tZJO
大人の視点からすりゃ、菌の見た目ぐらいしか子供向けの要素が見当たらないよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:11:04 ID:syFlmbHp0
上手い人なら、ゲーセンのプライズ取った方が安上がりで早かったりしてな。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:18:54 ID:iFADnzil0
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:22:30 ID:W49JmRxi0
>>336
1300円か
3000円は微妙にぼったくりだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:29:18 ID:syFlmbHp0
これでまたぬいぐるみ付き特装版の誌面が通常版と違ったりしたら、かなり読者をなめた商法だな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:31:01 ID:6SZM2JqL0
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:43:53 ID:sEUGQKGv0
>>339
こんな値段で売れたら使わずに転売するダメ書店員が増えるぞ
この手の販促グッズには全部シリアル番号つけちゃえばいいのに
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:51:55 ID:syFlmbHp0
書店数を考えたらシリアル付ければ特定はできるだろうが、こういう転売も宣伝のための話題作りには一役買うだろ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:12:38 ID:PkLqR0Rc0
改行しようぜ旦那
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:27:33 ID:zehOUNCg0
6巻の特装の話の途中悪いんだが5巻の特装のストラップって良い?
こないだアニメ見て全巻買ったんだが今日5巻特装版見つけて買おうか迷ってるんだけど
これからぬいぐるみはグッズになるらしいけどストラップの情報はないから買って損はないよな?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:28:05 ID:NWF4eYdu0
なんで、UFO研を黒色火薬爆弾で爆撃する話が黒歴史なんだ?

漫画らしいネタで良いと思うんだが。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:28:39 ID:RVULgdhW0
関連商品もプライズも特典も、同じようなぬいぐるみばっかりだなw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 01:04:49 ID:Y6d/xlJO0
アニメ板で知ったよ
コテまで付けられてる有名人だったんならそうと言ってくれよ、水臭いな。
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1192150487/
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 01:12:03 ID:7018cscV0
古谷一行だったのか。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 02:12:49 ID:QjElc0rB0
ほっといてやれよ

妖しいと思ったIDは即あぼ〜んでええやん
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 02:14:24 ID:RVULgdhW0
あー、昔くじアンのスレの信者がなぜかここでも活動してたのが発覚した騒動の話か
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 02:24:49 ID:Y6d/xlJO0
カマかけに弱いな一行さん
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 03:19:33 ID:QjElc0rB0
はいはいとっとと消えてなくなりなさい
ID:RVULgdhW0

352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 03:39:48 ID:CqHId5bWO
相変わらず空気の悪いスレだな
スルーするならスルー
叩くならメタメタに叩けよ
中途半端に
「また荒らし?フフン・・・・・ま、ボクは気にしてないよ?ボクはね」
アピールするおとこのひとって。。。。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 03:54:08 ID:TH7b19E70
「カマかけ」とか言い出して墓穴掘ってるIDが耕作だというのはよく解るんだが・・・w
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:20:58 ID:QjElc0rB0
ID:TH7b19E70
はいはい消えた消えた
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:25:19 ID:TH7b19E70
当たりだったのかよw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:04:12 ID:xr+Wnr+f0
カマかけ、と言えば…

話題に出てる「くじアンスレの信者がここでも耕作してたのが発覚した」件っていうのが、
両方のスレを見ていて類似性に気付いた住人がどっちかのスレでカマをかけて
発覚したんだよね。

うろ覚えだが、もやしもんスレに関係ないはずのくじアンスレなのに
カマをかけられてひっかかって反応しちゃった奴が両スレで信者活動してた奴の
耕作バレのきっかけだったという…

まさかその頃は>>346の話みたいに多くのスレにかけて広がる信者集団の耕作発覚に至るのだとは
思ってもみなかったが。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:11:49 ID:4/Mi8mRT0
ああ、そんな事もあったねえ・・・・。確かここでは
展開について予想と批判が錯綜して、誰かがアンチスレを立てて
「批判はそっちでやれ!」なんて言い出して荒れてた頃か。
思えばあれがここの信者の仕事だったんだな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:17:16 ID:xr+Wnr+f0
そういえば最近は「アンチスレ池」って言う奴、見かけないね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:45:55 ID:PkLqR0Rc0
アンチスレ池
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 12:07:12 ID:XbWMNmRt0
独り上手くんの自作自演劇場ですか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 13:21:07 ID:w4mNHuYB0
ここの信者の人はいつも、とりあえず自分を棚にあげて「自作自演」って煽るねぇw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:21:54 ID:nGIEv1dK0
(´`c_,'`)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:25:20 ID:fyKFDh0b0
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/12(金) 15:32:03 ID:7E77pW4C0
このスレには「一行君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
見かけた際は、絶対に相手をせずスルーしましょう。

一行君の特徴

*一行の短文のレスを連投していたため一行と命名される
*アンチを装い住民を煽る
*「火消し」「擁護工作」「信者」が口癖
*萌えアニメオタであいらん島などを貶されるとキレる
*唐突にDVD売り上げの話題を振るのが常套手段
*自ら擁護工作員と呼ぶ、想像上の敵と戦っている
*相手のレスの内容を真似て煽り返す
*レスの頻度が飛び抜けて多い
*場合によって不自然にageたりsageたりを繰り返す
*頻繁にIDを変えるがレスが非常に特徴的なので一目でわかる
*煽りがスルーされると複数のIDを使い会話に混ざろうとする
*複数IDで役割分担をしているが、焦るとそれが出来なくなってしまう
*誰にも相手をされなくなると自分のID同士で会話を装い、やがて消える

相手をしなければ消えますが、しばらくするとIDを変えてしつこくやってくるので
上記の特徴で判断し、本スレでは絶対に相手をしないように気をつけてください。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:46:44 ID:a/emaH560
>>358
ここが実質アンチスレだからだろw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:48:48 ID:Y6d/xlJO0
>>363
色んな出現スレに対応できるようにして、
ヲチスレのリンクと合わせてテンプレ化しといてもいいかもね。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:12:30 ID:XjZGUgibO
ストラップとフィギュア付きと聞いて二冊目のもやしもん五巻を買ってしまった
こんな商売の仕方はズルいと思うんです><
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:29:04 ID:kI0bB73Z0
しかし、もう本当のところ、耕作はやめてほしいね。
そんなもの、なくても「もやしもん」は「もやしもん」なんだから
よくも悪くも。
進展なかろうが、伏線回収してなかろうが、ウンチク間違えてようが、
女の顔が全部一緒だろうが、蛍がなんで女装しているか意味不明だろうが、
確かに漫画だって流通商品なのかもしれないが、いかにもな耕作は
やめてほしい。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:33:56 ID:SKK0glDRO
一行君は見えない敵と闘うより部屋の外に出る努力したらどうだ?
あと姫様は貧乳。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:38:25 ID:18qBhPsY0
次の号が出るまであんまりネタがないからなあ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:53:57 ID:6ZBRqcrF0
もっと蛍をださんかい
なんか沢木が全ての人物の下ってパワーバランスになってるから
もうちょい複雑にして欲しい
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 19:36:28 ID:DSq2GHPi0
独り上手な人はIDやたらと変える様になりましたな

とっとと死ねばいいのに
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 19:42:10 ID:w/D2aZaI0
6巻はどんな菌が印刷されんだろ?
5巻の菌が何かわかる人いる?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 20:39:39 ID:tCOLB/wL0
表皮常在菌とやらの割合は生後何年で決まるとかどっかで聞いた
例えばニキビの原因菌が多ければニキビになりやすいわけでそ?

この表皮常在菌とやらをある程度操作できるようにすればニキビ減少につながるのかね

方法は、入浴後まっさらな状態に人間にとって最適な割合の表皮常在菌群を表皮に散布するとか
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 20:52:32 ID:bIQzIF4x0
エッチするような仲になると、表皮常在菌とやらが同じようになる、とかあるので
結構簡単な理由で変わるのではないのかね?
引越ししたり、遠くのガッコへ通うようになったり環境が変わるとアレルギーが出たりなんて話も聞くし

散布しても餌(?)や環境が合わなければ意味が無いのでは無いかね?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:02:42 ID:hsSzesOv0
>>373
口の中は生後三年くらいで菌の環境が落ち着くみたいだね。
だから生まれてから人から唾液を移されたりしなけりゃ
一生虫歯にならない口内環境になるとか。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:16:38 ID:sW/ykPJT0
たまに歯を磨かなくても虫歯にならない人っているけど、
あれは親から菌を移されなかった数少ない幸運な人なんだよな
大概の親って子供が小さいときにちゅっちゅっしたりするし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:20:48 ID:teidMAT40
実際のところ、一度も口移しをされたことのない赤ん坊とかは…

最近、虫歯でもないのに、やたら歯が沁みます><
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:21:22 ID:csFdi63K0
>>375
……3年か長いな
奴らは何でも口に入れたがる生き物だからな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:23:30 ID:bIQzIF4x0
一年も経つと檻の中に入れたくなる衝動に駆られるな、時々だが
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:24:08 ID:8vI0JAYf0
耕作の主張がどんどん「どんな相手にでもアンチレッテルを貼れるように」緩くなってて笑えるwww
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:29:41 ID:csFdi63K0
>>379
そうか? うちは毎日だ。
ってかベビーベットって檻だと思う。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:45:12 ID:8vI0JAYf0
このスレ、やっぱり雑談厨なオサーン読者が多いのねw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:50:31 ID:Y6d/xlJO0
たまに会う甥っ子姪っ子はいくら暴れても可愛いもんだが、
あれと毎日付き合ってる姉貴は偉大だと心から思う
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:57:21 ID:DSq2GHPi0
ID:8vI0JAYf0
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:58:23 ID:8vI0JAYf0
甥っ子姪っ子なんて、もはやもやしもんと関係ねぇだろ雑談厨どもw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:04:00 ID:t6v2LpPvO
もしかして、
講談社の入社試験受けて落ちたんじゃねえか?
というか、サイコなので当然全滅。
で、家に引きこもって、PCで延々と
自分を落とした会社に粘着している、と。
まぁ貧乳の姫様にハァハァしときなさいってこった wwwww
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:12:19 ID:8vI0JAYf0
雑談厨はもっとオサーン世代だろw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:28:41 ID:FTSSbdIE0
単行本5巻のプチコラボの欄外、コンビニライフになってる。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:36:13 ID:PkLqR0Rc0
>>387
おい、関係ない雑談すんな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:36:47 ID:PkLqR0Rc0
>>387
おい、関係ない雑談すんな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:41:09 ID:8vI0JAYf0
雑談でスレを伸ばす使命感にかられているオサーンが、素性を予想されてキレたかw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:47:25 ID:PkLqR0Rc0
ていうか雑談の何がいけないの?教えて一行さん!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:54:47 ID:8vI0JAYf0
雑談がいけないのはいい歳なんだから自分で板ルールやガイドラインぐらい見ろ、とw

つか朝から一行一行と騒いでる奴=雑談厨のオサーンなのか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:00:26 ID:FTSSbdIE0
Now kamoshing...
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:09:24 ID:Pzx+NuK8O
>>393
もやしもんに関係ない雑談するなよw

ところで五巻の側面には何が描いてあるんだ?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:12:15 ID:5luluaMS0
つまり

おっさん雑談厨
=スレ伸ばし工作に努める信者
=批判を「一行」や「アンチ」というレッテルで封じようとする工作をする信者

って事だろw
>>346の信者の工作本拠地とかスゲーぞ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:14:59 ID:MQlM56Dk0
ID:5luluaMS0

一行くんを見守るスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1192150487/

以下NGID指定でどうぞ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:16:45 ID:5luluaMS0
語るに落ちるつーか、「一行」というキーワードで騒いでる奴は誘導しないんだなw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:30:53 ID:eK+S74kN0
ID:5luluaMS0
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:32:32 ID:kggf3yPV0
耕作、信者、一行の違いについて説明してくれ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:34:31 ID:MQlM56Dk0
>>400
ヲチスレでやってくれ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:35:36 ID:5luluaMS0
信者、工作はやるのに工作の分析はされると困るのかw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:47:48 ID:0p4W9gCE0
菌ネタ、大学ネタ、研究室ネタなのに、Journal of BacteriologyやJournal of Applied Microbiology、
Molecular and Cellular BiologyやMolecular General Genetics (MGG) , Yeast、
Microbes and Environmentsという雑誌名や論文投稿の話がでてこないのは、しかたないのだろうか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:48:09 ID:uPReJk4W0
>>372
小口(地)の印刷か
4巻はUFOだから菌とは限らない
5巻のはタナキョー口噛み酒の壷という説もある

作者サイト見てないんだけど公式回答とかないのかな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:49:20 ID:5luluaMS0
あまり具体的で本格的な領域に踏み込むと、蘊蓄の間違いの指摘が今の比じゃなくなるだろw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:51:34 ID:P9lCZF6H0
>>403
論文投稿の話はそのうち出るんじゃないか?
具体的な雑誌名は架空の名前になるんじゃないかな。
(この話だとどうしても菱沼さんを思い出すなあ)
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:55:23 ID:uPReJk4W0
>>403
独学で描いてるフィクションだから
そこまで話を拡げないのはむしろ賢明とも思える
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:09:07 ID:Ty+rls3N0
>>406
ハセガーが学位取得のためにもなんかやんないと、と
あせりつつもなかなか目標が見つからない、つってたから、
いつになるかわからんが大学に復帰したらそういう話題に
なるかもね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:10:53 ID:P9lCZF6H0
長谷川研究員ってMコースだっけDコースだっけ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:22:45 ID:Pzx+NuK8O
アニメスレで一行くんが見事にスルーされててワロタwww
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:25:10 ID:kggf3yPV0
でも、確か、耕作って言葉はこのスレが発祥だったはず。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:27:16 ID:P9lCZF6H0
今や専務って雑誌が違ったか(あんまり区別がついていない)
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:50:44 ID:dyBsjVhv0
>>409
D
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:53:49 ID:dyBsjVhv0
そう考えると美里や川浜はタメ口聞き過ぎだなw
結構歳離れてるだろw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:57:03 ID:uvn19nBx0
超天才なので飛び級してるとか…


ねーな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 02:03:51 ID:X7T2i5ir0
2人が浪人ってほうがまだ納得できる
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 06:28:29 ID:uRusWHCm0
>>406
やっぱりこのスレ「動物のお医者さん」の読者だったヤツもいるのか。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 06:54:58 ID:7W0KGJ5E0
作者か担当編集からして「動物のお医者さん」の読者なのかもしれないとさえ思ったよw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 07:05:31 ID:UpcZUZQE0
昨日から一行一行と繰り返してるのって、アンチと荒らしのどっち?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 07:52:53 ID:0J45rYyt0
新機軸で信者かつ荒らしw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 09:06:32 ID:uRusWHCm0
>>416
そうだな。
美里は多浪してそうだし、川浜は帰国子女だからハンパに1〜2学年くらい
遅れて入学してそうだ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:08:29 ID:RXos/Vo80
>>417
むしろ読んでないヤツの方が少数派では?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 14:12:06 ID:RKP8K3tx0
今週号よかったな。美里イイヨイイヨ(・∀・)
でもなんで星に詳しいんだ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 15:02:08 ID:vihAgm5/0
ロマンチストだからさ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 15:23:39 ID:kIvSzsVi0
実際、笑い飯みたいな先輩がいたら楽しいだろうな〜 友達になりたい
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 15:27:27 ID:MQlM56Dk0
根っこのところで信頼できるから安心だしな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 16:40:11 ID:/hURvDyp0
病人なんでございます
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 17:40:19 ID:bhF6ZVi50
>>422
俺読んだこと無いよ。
って書こうとして一応ググった。札幌のアレか、借りて2〜3冊読んだ事がある。


>>423
ネタバレは一応発売週の火曜日の昼以降で。ここのマナーなのでよろしく。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:32:06 ID:Ol476bDiO
ここにマナーなんて存在していたのか!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:41:14 ID:RR17j+nq0
ちょっと古いけど
田中恭子のガム噛み映像は結城の演技だったってことかな?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:41:59 ID:fGQunzWX0
ごみ箱が違うんじゃないの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:43:33 ID:RR17j+nq0
ゴミ箱はマネジャとかが回収したってことか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:05:51 ID:/UqmBJuj0
ゴミ箱の中にビニール袋が入っててマネージャーはそれを回収
野郎のどっちかが噛んだ物をオークション前にゴミ箱に入れる
それで無問題

ビミョーに話が進んだな
フラグが立つまでは行きそうには無いが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:49:09 ID:myvaSbci0
最近この漫画にハマった
武藤葵がえろくて(・∀・)イイ!!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:02:54 ID:5iiA6fQL0
お前ら「もやしもん」のほかに何読んでるよ
やっぱ同系統の漫画が多い?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:08:15 ID:91TPrNC/0
お前は掲載誌の漫画を読んでいないのか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:09:21 ID:Zyg6boRQ0
yes
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:10:11 ID:91TPrNC/0
イブニング立場無いな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:11:00 ID:EqLjBOM70
最近知った友達がかもしもん貸してかもしもんって言ってくるんだが
そんなもんねーよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:20:55 ID:Dye3cYfw0
>>439

素直にワロタ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:23:10 ID:5iiA6fQL0
>>439
友達を発酵してやれ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:33:46 ID:91TPrNC/0
「かもす」の方が使用頻度高いし「もやしもん」てタイトルは失敗だよな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:43:26 ID:JgHQDV3M0
アニメ放送してないド田舎在住。
公式の携帯用FLASHが可愛すぎて小3の甥に見せたら
「僕もやしもん〜」とどっかで聞いたような作りダミ声で何度も繰り返すので
「うるせぇ。もやしもんなんてキャラはいねぇんだよ!」
ウザくなってどやしつけといた。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:44:11 ID:ADvtgTJg0
もう題名を「かもすぞ」に変更しろよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:54:40 ID:Pzx+NuK8O
>>442
初期タイトルの農大物語よりはマシだよな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:09:05 ID:91TPrNC/0
けっきょく菌ネタに限定しきれてないし「農大物語」の方がよかったかもよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:10:32 ID:TCaHJWyQO
単行本派なんだけど長谷川&龍太ってどうなったの?
気になって仕方がない…w
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:13:56 ID:4Zt9Jdv+0
タイトルは「かもしたれ」がいい。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:14:25 ID:MQlM56Dk0
まぁもやしもんにして正解だな
「農大物語もやしもん」も機動戦士ガンダムみたいでワケわかんなくておもしろいけど。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:14:54 ID:/UqmBJuj0
とりあえず、耳を噛み千切られずに済んだみたいだ
あまりネタバレすると>447君の楽しみを奪う事になるからな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:17:51 ID:vihAgm5/0
1巻とかタイトルより大豆インクの宣伝してどーすんだとつっこみたい感じにツボった
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:18:28 ID:MQlM56Dk0
>>447
現在、長谷川・美里の愛の逃避行
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:20:13 ID:MQlM56Dk0
>>449
あ、そーだなスマン
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:20:58 ID:4Zt9Jdv+0
わけが分からん内容だから、わけのわからん「もやしもん」で正解かねw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:23:13 ID:4Zt9Jdv+0
「BONDAGE はるか」でもいいかもな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:28:06 ID:rgt9YKPv0
農大青春かもしもん とかね。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:33:29 ID:NPNZSIVG0
農学部の憂鬱
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:39:10 ID:XzGgwGEB0
あたいは「きわめてかもした」がイイナ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:41:52 ID:4Zt9Jdv+0
農大生沢木くんの愉快な学生性生活
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:42:02 ID:Pzx+NuK8O
かも☆すた
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:42:06 ID:NPNZSIVG0
醸殺

なんかこう暴力的なタイトルだけど。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:44:09 ID:4Zt9Jdv+0
農大ハーレム
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:55:19 ID:4NRc+CNh0
朝日新聞に1巻の書評載ってたの見てコミックス探したとき、
なんか知らんが一生懸命「もやしやん」で探してたっけな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:09:58 ID:4Zt9Jdv+0
>>463
どこが変なのか分からんかったw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:12:04 ID:K7awZSB70
樹慶蔵 〜醗酵食品の世界〜
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:13:57 ID:4Zt9Jdv+0
「オッス! オリゼー」
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:14:08 ID:+NF6G3iA0
なぁ、マリーの髪の色、石川殿のホームページのトップじゃ金髪だけど
この前の表紙じゃ銀髪だったじゃん。どっちなんだ?金髪の方が良いんだけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:17:35 ID:/UqmBJuj0
>>467
実は黒目黒髪、気分でかつらを変えています、目はカラーコンタクト
下には付くものちゃんと付いてます、って感じ?

光の加減で金にみえたり銀にみえたりするのはあるらしいが>髪
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:17:40 ID:NFDkKuMi0
すごくスレが伸びていると思ったら一部の人のチャット状態かw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:19:09 ID:4Zt9Jdv+0
>>469
なんでそんなこといちいち指摘してwなの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:20:20 ID:Uvj/lLWr0
まっとうに考えれば金髪だろ。
蛍のコンパチキャラと考えるとわからんが。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:21:39 ID:MQlM56Dk0
アニメだとマリー出そうにないし、どっちでも好きな方でいいんじゃね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:23:54 ID:NFDkKuMi0
ID:4Zt9Jdv+0、ごめんね何か気に障っちゃった?w
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:32:18 ID:uPReJk4W0
もやしもん→もやし者?→もやし(種麹)屋の人?→沢木?

もし「農大物語」のままだったら淡々とした菌うんちく漫画で
沢木の精神的成長とかその他の人間模様とかはオマーケ扱いだったかもね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:45:07 ID:4Zt9Jdv+0
>>473
ううん全然、うしろから脚すくわれるのは慣れてるよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:53:31 ID:NFDkKuMi0
つまり普段から同じような事をやっているのかw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:54:56 ID:4Zt9Jdv+0
なんとでも家よ。俺は俺のやりたいよういにやるだけ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:59:03 ID:NFDkKuMi0
チャット状態と言われて気になるなら自重しろよw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:02:12 ID:AaP8SsVW0
しない。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:05:04 ID:xiuhIMaR0
ID:NFDkKuMi0 みたいなヤツっているよな。本当は我慢してるか、その能力がないかで
嫉妬して、自由に振舞ってるヤツを攻撃するってヤツ。
イクラちゃん攻撃コンプレックスとでも言うのかね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:13:18 ID:yNnutN490
フジのHPのもやしもんガチャガチャみんなやってる?
一日5回しかガチャ回せないから菌がナカナカ増えないなぁ・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:23:58 ID:lSkb7mOvO
お前ら見えない敵と小競り合いしてないでちゃんと本編のgdgdっぷりを叩けよ
ホント叩かれ慣れてない腐女子のひとたちって・・・・・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:25:34 ID:IlpxS1UB0
アニメスレのほうは煽りっぱなしで暴走状態になってるよオイ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:27:50 ID:bzfcw7C30
>>481
残り8種類でコンプ
シャーレに出てくる菌が黒カビと青カビしかいないぜ
同じ菌が出ると残念だけど蔵が賑やかになってて和んだ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:28:26 ID:6dkDwSmC0
>481
あと3つ。ここからが長そうだ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:36:45 ID:sBYhdp8k0
ゴメンナサイヨ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:51:44 ID:ayQvCa5W0
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/

載ってねぇよ、6巻予約…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:04:39 ID:ngVI7POO0
>>480,483
信者のあくなき耕作のgdgdっぷりや裏事情は
アニメスレと>>346>>397に信者自ら書いてるスレを見ると面白いよw

もやしもん 醗酵5日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192842873/

↓その裏耕作の場

一行くんを見守るスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1192150487/

「一行」というキーワードの発言をしているレスがポイントらしいw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:08:30 ID:xTqR2dWw0
>>430
読み返してみたけど、
おたくどもの台詞 「VTRも一緒にくれればいいのに」 から、
VTRを渡せない事情があったことを伝えたいのだと推測できる。
また、同台詞 「口にものを含むキョコタンなんてDVDにもないぞ」 から、
人前でそういう姿を見せないと読み取れる気がする。
これはヒゲの 「タレントがそんな甘いわけない」 によって
「ガムを拾えない」 という事実とともに補強されているんだよ。

しかしVTR内ではしっかりと描写されているし、
これはキョコタンと同一人物に見える。
同じ服装、髪型、メイクにして撮影する時間があったのか疑問だ。

まあ正直、方向が似てる女性キャラはあまり見分けつかんな。
メイクしてるし。髪型服装メイクそれなりに似てるし。

ということでその可能性はけしてなくもないわけじゃないということはないんじゃないかなあ。

>>481
残り7
トレードしてえ
490sage:2007/10/23(火) 01:14:11 ID:dD14+Xr60
>482
今日発売のイブニング本編もうみたの?
ちゃんと火曜日になるまで待機してる君はいい奴だね。
でも叩かずにはいられないんだね?
ここはだ、熱心なもやしもんファンである君を皮切りに
今回の本編叩きを始めてみてはどうだろう?

オレも君と同じだがgdgdとは思わなかったからromに戻るよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:15:52 ID:xiuhIMaR0
一行くんは信者じゃなくて、傭兵の感じがするがなあ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:20:02 ID:IlpxS1UB0
一行くんは何というか、無自覚な自己中って感じかな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:23:12 ID:ngVI7POO0
さっそくここも耕作スレも面白い反応がw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:37:11 ID:A+g4P1wE0
一行君は見た目はおっさん頭脳は幼児でそ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:38:35 ID:xiuhIMaR0
一行くんって、2ちゃんねらーの香りがない。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:44:47 ID:rr7U4hOA0
今週号について早く語りてー。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:46:14 ID:ngVI7POO0
美里と長谷川のフラグに進んでしまったからには、恋愛ドラマを描かなくてはならなくなったね。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:50:08 ID:qStjOwLR0
>>489
オークション会場で投入していたし、ほんのちょっとでも考えれば映像の外で
回収してるっていうのは分かりそうなもんだと思うが……。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:52:30 ID:ngVI7POO0
そもそもガム回収のネタになぜそこまでこだわっているのかが解らない。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:02:05 ID:CuV9F5+y0
>>467
>>471
銀だそうです。
今週号ネタだが欄外なのでご勘弁を・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:09:05 ID:bzfcw7C30
>>497
何事も無かったかのように日本に帰るんだけど亜矢さんあたりに
「お姫様はフランスでなにかあったの?」とか言われて顔真っ赤にして否定する長谷川とかな

でもその後は痴話喧嘩する程度じゃないかな
白衣がダブルじゃなくなって、はだけた白衣+ボンテージが復活するかもしれんが
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:17:22 ID:IlpxS1UB0
ボンテージのフラグもそうだけど
俺は黒ゴスと白ゴスと沢木の三角関係とか妄想してるんだよな
さすがにそこまではやらないかなー
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:20:37 ID:rr7U4hOA0
>>502
マリーと蛍の絡みはあってもいいよな。
お互い、酒造り屋の娘だからあってもいいだろw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:22:53 ID:A+g4P1wE0
沢木をめぐって黒と白のバトルかもしくはすげー仲良くなったりして
うはー夢がひろがりんぐ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:04:53 ID:DMykb0zd0
6巻はまた限定版アリなのか
つーか限定版商法やめてほしいなー
別売りで商品展開すりゃあいいのに
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:07:37 ID:whUaNI5u0
ストラップくれよお
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:21:47 ID:xWRi4VvSO
>>504
白い方が勝つわ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:53:39 ID:rr7U4hOA0
>>507
幼馴染の絆をなめんな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 04:52:42 ID:JpQd0mw5O
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 05:36:28 ID:xWRi4VvSO
美しい者が嫌いな人がいて?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 06:30:00 ID:h4TUYAD/0
ガノタ自重しろw ストラップはぬいぐるみ同様商品化されないのかねぇ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 06:51:56 ID:CzdAlTqb0
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 07:04:12 ID:D0QH3Kt9O
>>512
微妙だな・・・
特にO-157
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 08:15:11 ID:An2xxVMJ0
5巻特典のオリゼーのストラップって色違いがランダムに混じってるのか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:05:29 ID:9D5jS1lYO
おおおおおおオレのオリゼーの塗装がハゲたああああああ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:51:00 ID:IlpxS1UB0
黒と白の対決は日本酒VSワインって面白い構図になるから
おそらく実現すると思うんだよな で、黒と沢木の関係を考えると・・・
という妄想
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 10:50:07 ID:J0WhMzGM0
憎ヒオチ対好ヒオチでもあるな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:10:03 ID:5geq9z2FO
南の島の蒸留酒娘の出番はもう無いのか
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:15:14 ID:0Y+1yLYl0
この漫画、コンセプトは面白いんだけど、
話の進め方って言うか広げ方がイマイチだな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:25:46 ID:/zkcQHR50
主人公が受身過ぎるからかな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:34:06 ID:w9vtQ2G20
主人公の恋愛ドラマをさしおいて、脇役が恋愛ドラマを進展させてるしw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:43:36 ID:qStjOwLR0
あの二人のフラグは2巻だか3巻のころからあったんだから
優先されても不思議はないわな。
それで主役のほうは幼馴染の女装にちょっとときめいてたり
してたわけだが、ソレを進められてもいいのか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:45:21 ID:J0WhMzGM0
蛍は女の子です。異論は認める。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:46:15 ID:ZXaQyxPC0
相川は既に武藤さんに捕食されてるからな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:49:20 ID:DflFDYNo0
フラグでいったら沢木との方が古い上に能力消失のオチでフラグもあったのに…これもネトラレ属性?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:54:00 ID:ZXaQyxPC0
>>522
蛍の女装は基本ドン引きだっただろ…その後普通に接してるってことは気にしないように割り切ったっぽいけど。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:07:49 ID:9D5jS1lYO
>>526
蛍だと分かる前の話じゃね?じじいに恋かねって言われてちょっと頬に斜線入ってる
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:16:59 ID:7nmBsyjz0
恋愛ドラマなんておまけですよ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:17:07 ID:IlpxS1UB0
原作読み返してみたら60話辺りの人物紹介で
酒屋の息子←戸籍上は とか書いてあったんだけど
あーもーワケわからん
あと昔から女って言われるのどうのこうの
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:19:28 ID:omF9A6Lv0
収穫祭のプラネタリウムの話がここで生きてくるとは
素直にうまいな、と思った
菌が見えなくなったとこ以来、美里の株の上がりっぷりが素晴らしいな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:21:07 ID:DflFDYNo0
そんな編集の取って付けた太くて見え見えの釣り針に、わざわざ引っかかる奴がいるんだなw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:26:03 ID:5qzN18GpO
そんな風にしか漫画が読めないというのも可哀相だな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:41:27 ID:DflFDYNo0
しばしば欄外ネタは明らかに煽ってるだろw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:42:37 ID:sqqz3Hvw0
蛍を女だと馬鹿にしたヤツの家が火事に見舞われた際
謎の女が目撃されていると言う伝説が(ry
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:51:51 ID:P7txha2P0
もやしもんのげんしけん化が始まりそうだな・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:20:43 ID:Xdzz97Ng0
ttp://www.teachersource.com/Images/Product/lg/gloall.jpg
ぬいぐるみ見てこれ思い出した
やっぱりオリゼーのほうがかわいい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:24:23 ID:BA9m7IFg0
前々から「それも」魅力のひとつだったな
げんしけんというか究極超人あ〜るというか。
学生の頃を懐かしく思い出す
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:51:42 ID:hQ5HueGH0
これのオリゼーは昔あったお菓子のキャラの「ぬーぼー」ってのに顔がそっくり
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:54:11 ID:6aPIUYrn0
沢木の菌が見える、話せる、気持ちが分かる、
特定の菌を集めることが出来る、菌を捕まえることが
出来るって言う折角の設定が全然活かされてないよ。
ただこういう能力がありますってだけで、その能力を使って
なにかをする、なにか一騒動起きるとかがまるでない。
それからもっと菌に物語の比重を置いてもいいともうんだけど。
菌同士の会話、沢木と菌の会話、菌から見た人間とか
そういう描写がもっとあってもいい。
沢木と菌が相談しながら問題を起こしたり解決したり、
沢木が菌を助けたり菌に助けられたりって言う展開も
あっても良さそうなのに。
恋愛要素って言うかラブコメ的展開はいらんとは言わないけど、
おまけ程度にして欲しい。
この漫画おもしろいんだけど、と同時にもやもやするっていうか
イライラするっていうかそんな感じ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:54:29 ID:iwrZ4sP0O
二人の仲は進展しないで欲しい。長谷川に惚れた俺、笑い飯に殺意を抱く俺。



キメーよwwwww
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:58:24 ID:0nAY9Yr/0
>539
そういうの、もう十分あると思うが。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:04:38 ID:VuHmH0Q80
コピペだろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:13:40 ID:haZHOhCF0
>>538
口が違うけどねえ。目は似てるな。
目の前にぬ〜ぼ〜の時計がある。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:14:51 ID:hQ5HueGH0
現物を見たことがある人がいらっしゃいましたか、うらやましい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:18:19 ID:BA9m7IFg0
目かー
あれは似てる似てないって判断基準持てるんだろーか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:19:47 ID:hQ5HueGH0
口も全体のバランスもそっくりだったと思うけど、どう違うの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:23:57 ID:haZHOhCF0
ぬ〜ぼ〜のくちはうなぎがのたくるというか、ながくてへろへろ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:24:57 ID:BA9m7IFg0
怒られちった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:25:35 ID:0au41sXPO
俺もうろ覚えだが
ぬーぼーの口はカーブしていた気がする。
オリゼーは長方形だろ?

ぬーぼーのCMはタシーロがやってたなぁ…
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:28:29 ID:hQ5HueGH0
オリゼーの口は表情で変化するから一概にはなんとも
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:35:44 ID:xWRi4VvSO
>>539
もやもやさせるからもやしもん。

>>540
さあ、二次元に入る修行に戻るんだ。

>>538
正直、あのキャラデザで似てるとか似てないとか言われてもね…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:36:17 ID:kmSj7+D40
>>541
序盤は充分あったけど最近は薄れていると思う
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:39:48 ID:IlpxS1UB0
俺は菌が見えるって能力は
デフォルメされた菌の世界と真面目に馬鹿してる人間世界の
最小限の接点を持たせるための小道具だと思ってるわァ
だからまあ、能力方面を中心に動かすと本末転倒になるんじゃないかと

・・・単に菌ズを出すのが目的の気もするけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:56:52 ID:/zkcQHR50
教授の実験体発言とかなけりゃね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:07:30 ID:BACyVpdX0
菌が見える能力はかなり使いようで凄い事ができるわけで、
たぶんこの漫画が終わるまでに、今までやってきたこと以上の大発見や凄い事を、この能力がらみで
やることは無いと思う

そこが本流ではない気がする
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:13:03 ID:xWRi4VvSO
作者インタビューとかマメに読んでるせいか、その辺はあまり気にならんけどなあ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:55:20 ID:icie2C5h0
日本酒の置かれている現状とか危機っていう話なら
夏子の酒の方好きだな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:01:47 ID:icie2C5h0
>>555
それが本流じゃないなら主人公の菌が見えるっていう設定自体不要だ
この漫画からその設定取り除いたら一農大生の日常物語にすぎんし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:03:43 ID:sqE+Lpu10
ハセガーレイープか
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:06:55 ID:xWRi4VvSO
「蔵人」を併せて読むと幸せな気分に。

…オリゼー、どこ行ってしまうん?(´・ω・`)
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:09:42 ID:IlpxS1UB0
>>558
特殊能力があったらそれを本流にしなくちゃいけないっていう法律はないと思うな
あと、もやしもんはどう見ても一農大生のすこし不思議な日常物語
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:20:22 ID:xWRi4VvSO
エライ人にはそれがわからんのデスよ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:21:45 ID:7nmBsyjz0
もやしもんはSFだったのか!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:21:55 ID:icie2C5h0
>>561
なんで法律が出てくるんだ?わけ分からんな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:28:57 ID:BACyVpdX0
>558
菌が日常に普通に沢山いる事を描ける利点があるね

まあそれを蛇足や不要と捕らえてもいいけど、
そのへんの表現の仕方は作者の自由だしな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:29:04 ID:mQqzafxeO
この漫画と作者にそこまで期待するのは…>能力
腐海で巨大な蟲の相手するとかならまだわかるがw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:30:52 ID:0au41sXPO
気に入らないなら読まなきゃいいぢゃん?

好き嫌いに回りくどい理由付けされても答えなんか出ないぜ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:46:10 ID:l3OqIOey0
正直設定を生かしきれてないとは感じるけど、一方で今の恋愛フラグの行方を
素直に楽しんでる自分もいる
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:02:04 ID:2nyQZQCa0
で、オリゼー付きもやしもん6巻予約するの?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:05:14 ID:YxZmdAAG0
本誌読んでいない俺に誰と誰の恋愛フラグなんだがわからん

沢木の能力については樹やハセガーが言ってる様に沢木に菌の知識&菌に対する興味が芽生えてからでしょう
作者がそういう展開にするかどうかはわからんが
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:07:45 ID:kRKI4bkL0
友達に勧められてベクター・ケースファイルってマンガなんだけど
ここの住人で読んでる香具師いる?

オリゼー付きのDVDは予約した。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:08:15 ID:dKkxzecu0
>>555
>今までやってきたこと以上の大発見や凄い事
ヒオチのときの・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:12:12 ID:5p1TTMjQ0
>>572
期待しないほうがいいぞ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:19:14 ID:J0WhMzGM0
ぬっちゃけ沢木の能力は読者にとってとっつきにくい菌類や、醗酵物を題材にした
物語世界に入りやすくするためのフィルターであって、それ以上の意味はないわな。
あくまで農大生のゆるいキャンパスライフが本筋なわけで。
沢木の能力を主軸にしたらそれこそ1巻の嘘予告のような話になってしまうぜ。
そーゆーハードな話もスキだがもやしもんにはそんなもん求めてないな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:24:12 ID:YxZmdAAG0
もやしもんが沢木1年の間のみの話なら、菌が見えることを活用しなくてもいけそう
2年以降もやるならある程度活用する場面もでてくるんじゃね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:35:31 ID:cYH/4bO40
最後のページの長谷川の顔に萌えてしまった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:40:59 ID:D0QH3Kt9O
主人公に菌が見えることを主体とした漫画だったら蟲師とカブり杉だろ
しかも出版社一緒だし
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:47:24 ID:7nmBsyjz0
今更かぶりを意識したってしょうがあんめぇ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:52:11 ID:tpi/Tkqr0
日本酒なら夏子の酒、ワインなら神の雫
大学を舞台にしたコメディならげんしけん
かぶるのを気にしてたらキリがない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:58:49 ID:jxFN9CviO
遅まきながらながら本誌読んだけど、見事なフラグだな
まぁ前々からそんな伏線はあったけど
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:01:05 ID:XHORRE3i0
まったくかぶらないテーマってどんなだ?
刺身にタンポポ乗っける仕事に情熱を燃やす青年とか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:03:05 ID:YifWLfWB0
ゴスロリ女装はかぶってないんじゃないのかw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:03:12 ID:wKpgSbO+0
>>579
いや、ワインならソムリエだろが。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:05:28 ID:YifWLfWB0
>>579
講談社の作品ってことでは
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:07:38 ID:RA2egjlx0
かぶる、かぶらない、の判断基準、線引きを具体的に指定してもらわんとな
そのテーマは○○とかぶってる、なんて裾野を広げれば幾らでもアリだし
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:32:35 ID:k6T7AHTN0
星がプラネタリウムがどうこうってレスみてて何のことかさっぱり分からんかったが
5巻であったんだな
普通に人間のセリフだけおってて読み飛ばしてた
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:56:17 ID:5/wFs6G60
>>571
当然、単行本もチャンピオンREDも購読している。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:31:20 ID:zkeHW9KP0
今までアンチクライマックス路線だったのに、はたしてこの作者に恋愛話はガチに取り組めるのか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:09:23 ID:2claf+rk0
さて、これで日本に帰るかな?もう1エピソードやるかな?
まさか、ムトーの時のようにユーラシア大陸を鉄道で横断して
各地の発酵食品を買い漁って帰るというのは、、、無いだろうな。
もうすぐこの漫画のメインイベント?とも言うべき日本酒の醸造が待っているし。

そういえば学科の実習品である稲作の醸造適合米をどうやって樹研究室が
独占するのかは知らないけど、稲刈りやってないような。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:15:56 ID:J0WhMzGM0
日本に帰ってくるならマリーも同行さして夢がひろがりんぐな展開をwktkして待つぜ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:18:40 ID:a1VQ2PqJ0
何気に長谷川は、直に女装蛍を見てないんだな。
帰国後、どんな反応するんだろか
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:00:36 ID:JeiO3Dv10
マリーと勘違いしたりすれば面白い
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:03:45 ID:5/wFs6G60
マリーは恋愛云々は抜きにして
蛍の酒屋としての生き方に影響させて欲しいぜ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:23:03 ID:EYLj3o5x0
稲作実習の稲を醸造適合米にすり替えた伏線を、作者すら忘れていそうな予感w
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:27:26 ID:IlpxS1UB0
醸造米ってそのまま米として食べてもウマいんかね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:29:26 ID:qolqjliIO
やっぱ冬は日本酒やるのかねー
詳しくやってほしいな。楽しみだ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:33:58 ID:EYLj3o5x0
あんま酒ばっかに偏ると、ただの酒グルメ漫画になるのでつまらんよw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:39:51 ID:9D5jS1lYO
今週号読んだ。いやー長谷川が可愛くてニヤニヤしちゃったよ。美里もいい男で久々に満足したわ。
あと激しくフラグ立ててる二人を見る川浜の顔わろすww
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:04:28 ID:lAlgGjXL0
>>595
調べてみると酒米は表面のたんぱく質を削るため、半分近くまで精米しなければならないので大粒の品種が多いらしい。
(だから稲穂が重くなって倒れやすくなる)
だから普通の米みたいに精米したやつだと食感が違うんじゃないかと思う。
ただ食用米で酒造にも使われる品種もあり、そっちのほうはうまいらしいが。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:12:46 ID:lAlgGjXL0
NHKで腸内細菌の話を放送中。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:14:35 ID:2EmnWCKE0
もやしもんデスクトップアクセサリ手に入ったけど、


カワイイなこれ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:19:39 ID:D0QH3Kt9O
>>600
忘れてたありがとう
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:31:53 ID:IlpxS1UB0
>>599
わざわざ調べてくれてありがとう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:49:49 ID:A+g4P1wE0
マカー用デスクトップアクセサリを作ろうとおもたが仕事が忙しくて
暇がない俺涙目。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:49:56 ID:+FqcQfbz0
>>589
日本酒の醸造までにはまだちょっと間があるな。
5巻の収穫祭の客の服装から推測すると、半袖・長袖が混ざっているので、
10月上旬から遅くとも今頃じゃないかな?


5巻読み返して気がついた。今週号ってフランスに来て何日目?
1ヶ月前のイブニング捨てたからわからないけど、たしか4日目か5日目じゃない?
5巻の終わりがフランス2日目だったから6巻ってわずか2〜3日分しか入らないことに。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:50:00 ID:MblVivSy0
>>600
菌の楽園フローラ、キタよね。
あ、あとラクトバチルスでてたけど、あれは
ブルガリスクだったのか?ござるだったのか?それ以外か?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:28:38 ID:dt7EI2T10
>>535
段々とラブコメ漫画に成り下っていくってことか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:35:46 ID:qu/Kd8+U0
げんしけんに似てるとか被るという指摘は、何も今に始まった事じゃないからw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:44:01 ID:zRWxzwCL0
大学生活多少のラブも必要ですよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:44:41 ID:pJ0pYbSZ0
○もやしもん6巻限定版 予約受付中
・価格2,480円(税込)
・予約申し込み締め切り 11/25(日)まで
・全高40センチ「オリゼー」ぬいぐるみ付き
・受注生産品なので予約しないと手に入りません
・予約方法
 購入希望の方は(1)または(2)の方法で必ず予約をして下さい。
(1)書店に申込用紙を持っていく
   下の申込用紙[※1]に、必要事項を記入して、書店に持って
   いってください。
(2)講談社BOOK倶楽部でWEB予約
   ttp://shop.kodansha.jp./bc/comics
   にアクセスして、指示に従って必要事項を入力してください。
   ※ただし、所定の手数料・送料がかかります。
    詳しくはHPをご覧ください。
・'08年2月22日(金)発売予定
 来年の話をすると鬼が笑うといいますが今回ばかりはモノがモノだけに
 早めにやらんと間に合わんのです(担)[※2]

[引用者・註]
※1:「イブニング」22号に申込用紙が掲載されています。
※2:担当さんの欄外コメントがこんなところにも!

だってさ。楽天とか7&iで予約できるみたい。(未確認)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:51:14 ID:pJ0pYbSZ0
↑7&Yの間違い。スマソ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:02:48 ID:qu/Kd8+U0
宣伝臭い話はうざいが、発売後「買えなかった」というアピールのレスはさらにうざい法則w
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:03:33 ID:pTvPOcbT0
みんなフラグとか言ってるけど、帰国したら今まで通りの予感・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:14:26 ID:O3dey4rV0
「買えなかった」アピールは「人気がありますよ?」アピールだから・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:19:50 ID:zRWxzwCL0
美里に対してトゲがなくなってかなり素直っぽくなってたし
今まで通りに見えてちょっと違う、みたいな微萌え展開が来るんじゃまいか。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:25:06 ID:O3dey4rV0
ベタに、みんなの前では美里にトゲを出すも、手を握られた途端デレる演出がありそう・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:58:44 ID:Okfx5Np70
ネットでガチャガチャ…
発酵蔵見たらMRSAが合体した!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:12:41 ID:S+UYatjx0
おまいら、スレ消化速杉。もうついていけん。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:28:21 ID:vUZAUUJV0
一日で数スレ、多い時で10スレを消費するスレを経験してたら
ここでそんな台詞は思いつきもしなくなる

実況でもなんでもない普通の一般スレだぞ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:35:54 ID:vUZAUUJV0
>>598
その川浜と同じコマの沢木がテレてて、マリーがこんなの→( ̄ー ̄)なのが細かい
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:59:25 ID:GzNxGPaH0
関西はようやく今日アニメ1話が終わったな

来週は一応25:05〜らしいが
放映時刻は日本シリーズのかもし加減ひとつだ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 06:20:09 ID:BtEjunz50
う〜ん、俺は正直物足りなかったな〜
長谷川が美里に好意をもった感じが薄い。
長谷川の表情がすごく丸くなったのは良かった。
(日本に帰ってもリセットしないでくれよ・・・)

>醸造米ってそのまま米として食べてもウマいんかね

 子供の米アレルギー対策としてしばらく食べた
はっきり言って美味しくない
味じゃなくてフツーの米のようにふっくらと炊き上がらない
ベタベタになることが多い(水加減とか工夫できるのかもしれんが)
>>599の言うとおりかもしれん
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 06:24:29 ID:RmLUmeyf0
恋愛ドラマを描きたくなくて、長谷川を適当にキレさせて無かった事にされそうで嫌だw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:08:24 ID:l1ejuL+UO
物足りなかったけど、とっとと農大の方が見たいからサクサク進めて欲しい。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:12:30 ID:H1pdSSTn0
ガチャ、まったく揃う気配が無い・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:25:02 ID:YrPXAJIy0
あと1個でコンプなんだが出ない
しかしなかなか凝ってるな
既出ならすまんが、今朝はP・クリソゲヌムがガチャ1個に5匹入ってた
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:50:20 ID:vOHryXi/0
うはwwIP抜かれまくりんぐwww
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:53:06 ID:NJVxCh4AO
そろそろ本屋で予約しにいくか
konozamaでも限定版取り扱わねぇのかな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 10:21:42 ID:fqlBhw4A0
>>563
貴様・・・及川だなッ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 10:41:25 ID:62DhnlY/0
俺は、いくつか前のレスで
「長谷川は自分の理想像。こんな女になってみたい」
と作者が言ったと読んだ時点で、長谷川のラブ展開はないと見た。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:11:00 ID:VbFVJ6DR0
たぶん作者にはヒゲのような男と愛の逃避行をしたいという願望があるので
そのうち食われますよH・ハセガーは。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:18:10 ID:nagC1iD+0
ちゃんとチーズは買って帰るんだろうか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:20:39 ID:62DhnlY/0
>>631
それならラブ展開もアリソーダ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:32:50 ID:gdgj6UV4O
どうでもいいがが俺が住んでる場所の自治会名は美里
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:37:00 ID:3fIBtP/T0
>>633
ラブ展開も、チアリーダ

に見えた。。。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:43:05 ID:fLE8Dbmo0
>>622
好意ってもdislikeがlikeになったくらいの変化でloveまではいってない
微妙な感じだからおkと個人的には思ったけどな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:51:52 ID:0mHr4N+O0
長谷川さんはあの二人には、好感度逆MAXだったしな一番最初は
じょじょに認めてはきていたけど、生理的には駄目な感じだったし
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:18:19 ID:CdbGlodcO
アニメ化したから一巻読み直してんだが、第三話で沢木が見つけたヒオチじゃない菌てなんてやつだか誰か教えて
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:22:49 ID:mjg+/Xb50
 美里は長谷川をどう思っているのかのう。

>>637
 レストランからの脱出時、美里に抱えられていたが別に嫌がっていなかった。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:24:51 ID:xRP0OW/00
あの時点では、純粋培養しすぎて、恋愛がわかってなかったんだろ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:27:05 ID:tBb+mKkm0
>>624
長谷川→教授からチーズを買うように頼まれている。
川浜・美里→教授からチーズとワインを買うように頼まれている。
このまますんなり帰る確率は低い気がする。

>>638
それはまだ仕込み中。永久に出てこないかもしれないけど。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:43:25 ID:CdbGlodcO
>>641
教えてくれてありがとう
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:44:07 ID:mXVJ8+eh0
>>641
つまりチーズの談議で一悶着あるかもな。
もしくはチーズのことをすっかり忘れてるとかw
空港かどっかで適当にこさえそうだな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:44:08 ID:rh+Oo8mH0
酒のうんちくより恋愛話の方がwktkなんだぜ
2巻で期待しつつも「石川だしこの程度で満足しておかにゃ」と思っていたので
驚くやら驚くやらw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:50:05 ID:DTEZ5CUsO
どんでん返しがあるかも!?だ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:16:49 ID:djOc1w6Q0
しかし今までどんでん返しを期待させる流れでそうなった例があっただろうか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:20:12 ID:iWHuw47kO
そもそも今までどんでん返しを期待させる流れがあっただろうか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:22:18 ID:djOc1w6Q0
すみません、まともな山場すらありませんでしたッ!!orz
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:32:36 ID:rh+Oo8mH0
だよなぁw
まーそうなったら驚く程度で十分だなー
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:33:20 ID:DTEZ5CUsO
すいませんsage忘れてました。

反省して今日一日
デスクトップの菌たち相手にギアスごっこして過ごします…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 14:03:06 ID:fLE8Dbmo0
なんでギアスごっこなんだよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 14:44:32 ID:bscZ3/0+0
まーIDにCUsOなんて入ってたらsageてらんねーよなw
ここ的にはアタリっぽいけどwww
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 14:49:23 ID:umyAijEI0
人間の便が菌の排泄物でできているってウンチク、あれは間違いじゃないか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 14:55:44 ID:pnV/PHuIO
糞はほとんど腸内細菌(とその死骸)だとか昔どっかで聞いた
残りが消化不能ないわゆる食物繊維
でも多分いちばん多い成分は水
真偽は不明
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 15:07:00 ID:yzXejRtw0
消化器官の老廃物は?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 15:52:57 ID:DTEZ5CUsO
>>651
いや、DSのゲームCMを見てたらなんとなく。
カーソルを合わせながら
「おどってろ!」
「きえうせろ!」(嘘)

…言うこと聞きゃしねぇ(>_<)

>>654
ネプ理科でやってたけど、九割が水分だとか。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:05:43 ID:/ToL630o0
なんか段々石川の経験の無さみたいのが滲み出てきてる展開
やっぱ似たようなタイプに見えてもプラネテス描けた幸村とは違うんだなあ
てか石川と幸村を同じ使い方してそうな編集が良くない、きっと
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:28:50 ID:62DhnlY/0
甘やかしすぎ。編集が。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:43:31 ID:rh+Oo8mH0
だって今売れてるんだもん><
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:03:30 ID:DTEZ5CUsO
今テレビ欄見たら、7時からの「笑ってコラえて!?」で
日本列島農学部の旅、ってあるんだけど。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:05:21 ID:fqlBhw4A0
ソレは見ないとあかんな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:39:58 ID:RzzrHgCq0
つまり、愛エプを見てる俺は負け組?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:42:19 ID:7wp+ertq0
うわああああそういうことは早く言ってくれ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:13:05 ID:DTEZ5CUsO
なんか、シリーズのコーナーみたいですね。
今日は日大生物資源科学部(神奈川県)で
鮫の研究とか、新入生が実習で地引き網とか。
有賀教授(ニンニク)と櫻井教授(機能性食品)が登場されました。
日大生物資源科学部ブランドのソーセージ、一度食べてみたいかも。

そういえば、少し前のYahoo!のトピックで
大学ブランドのお酒のニュースがありましたね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:38:42 ID:ZK5mq9K20
DVD初版限定で2話収録ってボリスギ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:43:45 ID:7DMreNtZ0
>>665
だいたいの作品が1作目は2話収録でしょ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:45:23 ID:yJZ3gQp90
DVDとか買わない人はそういう事知らないみたいだよ
他作品のスレでもその手の書き込みよく見る
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:58:05 ID:uKTPmM+v0
アニメDVDは大抵そんなもんだな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:21:46 ID:ZK5mq9K20
んなもんなのか

全11話だっけ?
5枚で済まさずに6枚にしそうだ・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:24:05 ID:YrPXAJIy0
全11話しかないの?
それなら2巻以降は3話収録で全4巻ぽいな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:26:08 ID:7DMreNtZ0
映像特典が充実すればいいな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:34:41 ID:1b37j9okO
農業系の大学面白そうだな〜。
高2でもやしもんに出会ってたら間違いなく農工大目指してたよ。

それよりもやしもんのデスクトップアクセサリ欲しい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:35:15 ID:kSDzMW5g0
原作どおりで3巻までやって二期待ちってとこかねぇ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:49:42 ID:DTEZ5CUsO
4巻までやりますよ?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:50:35 ID:x2wbPZRl0
>>672
フジのでいいじゃん

菌コンプしたけどオリゼーのマスコットはまだ準備中だとさ…
ナットウは10匹たまったが、大きくなったのがデスクトップをフヨフヨ浮いてたのが
時間が経って消えたらまた1匹と同じ扱いになった
20匹集めないとまた大きいナットウには会えないのかな(´・ω・`)
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:56:12 ID:kSDzMW5g0
4巻って


4巻の終わりって物凄い引きなんだが
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:59:16 ID:mXVSPd+V0
確かに見えなくなって、また見えるようになるっていうのは
終わりとしてはやりやすそうだよ。
沖縄編が削られそうな感じだな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:07:10 ID:mrjPaMFb0
うちの蔵はヒオチが多いんだよな……。
大腐造になっちまう。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:16:39 ID:kSDzMW5g0
あぁ4巻は大丈夫よ沢木か
確かにあれで終わりでも問題はないな
問題は蛍をどうするかだが
優と会った直後だからより際立ったと思うんだが削られるんのかな沖縄編
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:58:30 ID:X0TaTBjZ0
6巻限定版の店頭予約って、雑誌についてる予約票しか受付してもらえないのか?
つまり雑誌を買わないといけない?アフタにも宣伝載ってたけど。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:58:51 ID:pJ0pYbSZ0
>>675
シャーレを右クリックして設定の初期化した後に
再度ログインすればまた復活
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:00:48 ID:zRWxzwCL0
フジはマカー用菌類も用意しろーうおーー
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:00:26 ID:Deomu7gk0
日本の醗酵食品で、まだ出て来てない物があったかな? と、ふと考えてみたら、日本独自の臭い食品が有った。
“くさや”をまだ取り上げてないなこの漫画、筆者が関西出身だから興味無いのかな?
醗酵してるのはくさや汁だけど。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:12:24 ID:IY7aqrgZ0
日本の発酵食品って未知のご当地物がそれこそ腐るほどありそうよね
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:19:56 ID:u3z//gpW0
くさや汁って前にTVで見たことあるけどものすごい色してたな。
産廃か中国の汚染された川かっていうような色。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:26:55 ID:/jwE5SCx0
なんせ石川は納豆が大嫌いなのに、
「菌漫画描いているのに納豆食べられないの?」
とバカにされるのが悔しくて、食べれるように努力したらしい。
なんか、いろいろと逆立ちした人だな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:58:40 ID:Ua2mAlYT0
>>685
塩水に魚の内臓や何やらが溶け込んで
長年とっかえてない液体だからね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:00:50 ID:+J1vWr2a0
それで人体に悪影響出さないってのが、改めて考えると不思議だな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:03:24 ID:8adVtrwx0
そのへんが菌のミラクルというやつで。

くさやと、あと鮒鮨ってのがあるな。納豆の臭いのを「1」とすると
5だか10だかってレベル(どっちがどっちだかは忘れた)。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:06:18 ID:r8JcR7C00
滋賀県民ですが鮒寿司はよう食べません
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:24:33 ID:PXSjnoyO0
ブラックバスに喰われちゃうぞ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 02:38:53 ID:JM66+Yzp0
7&Yでヌイグルミ付き予約しちまったぜ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 05:54:37 ID:kLMYms9T0
無茶しやがって
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:29:09 ID:cvl24+Nf0
アマゾンは取り扱わないの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:34:44 ID:1fC/cT1GO
すんません単行本派なんですけどヒゲが長谷川押し倒したてホンマですか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:36:13 ID:Deomu7gk0
くさや汁はビタミン豊富。
キビヤックと同じ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:36:32 ID:kw/OVc9xP
フグの卵巣の粕漬けもまだだ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:44:53 ID:GygYDhrOO
>>694
受注生産らしいので無理かと
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:51:26 ID:0TCPyOfq0
>>695
まだ書店にも残部があるはずだ。
買っておいで。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:30:23 ID:jqfuH61fO
>>687
そこだけ聞くとビブリオが湧いてそうw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:51:53 ID:VNa/ZNWc0
>>689
ミラクルというより、
くさや液の環境下での優性菌が人間にほぼ害を与えないという、至極もっともな状況だと思う。
ビブリオも大腸菌もCorynebacteriumの産生する抗生物質の敵ではないそうです。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:05:30 ID:qtVQRIw10
地元じゃちょっとした薬代わりにも使ってたんだってね>くさや液
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:13:03 ID:yG30fPzhO
傷口に滲みそうですね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:35:47 ID:DZhKfoPN0
飲み薬としても使われたみたいよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:53:10 ID:GygYDhrOO
麦を保管していたら偶然かもされて今のビールの原型ができたらしい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:17:28 ID:yG30fPzhO
>>704
え…、ボケたつもりだったんですがw

>>705
今のビールと古代(ピラミッド建設の頃)のビールは別物なんだっけ?

そういえば、一巻の「エジプト」云々を重箱の隅る人は流石に居ないねw

あ、あと洗い場の麦ジューs(ry
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:34:53 ID:65ODdi7u0
やっとデスクトップを納豆菌が飛び回るようになった
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:57:06 ID:DS4zwoR00
ついに動いて喋る及川が……
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:31:36 ID:21VbCNnx0
>>695
何時間も手を繋ぎっぱなしで引き連れ回した後、
満天の星空の下で無理矢理、有無を言わさず一気に
暗がりへと押し倒してたよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:20:36 ID:+ta0YF1I0
>>706
くさやの漬け汁を腹具合が悪いときに飲む整腸剤代わりにしてたらしいよ。
漬物の漬け汁も(乳酸菌が多いので)同じような効果があり、民間療法として飲んでたとか。

あとビールにホップを入れるようになったのはヨーロッパ中世から。
それ以前は無添加だったりハーブを入れてたりしたので、今のビールとは味が違ってたようだ。
古代シュメール文明では麦芽と麦汁を分離せず、壷でそのまま発酵させてた。
だから酒盛りの時は壷に麦わらのストローを挿してちゅーちゅー吸うという、悪酔いしそうな飲み方をしてたそうだ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:16:04 ID:SlgTASQk0
パンを水を入れた壷の中に入れ、しばらくほったらかしておくと酒になってる、のもあったな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:45:20 ID:owuuJhfP0
>>709
その通りだが全然フラグに見えないのは……w
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:34:42 ID:u3z//gpW0
>>709
その説明は間違ってない・・・・はずなのに何故だろう・・・
ものすごい違和感を感じるぜ・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:53:21 ID:IY7aqrgZ0
>>709
まったくそのとおりですね
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:01:03 ID:Deomu7gk0
>>711
それ、ロシアのクワス。
三巻に出てる。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:47:36 ID:pAK5J/ld0
>>709
そんなわけねーだろwww
と思って読み直したら確かにそのとおりだった
なんでだろ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:15:19 ID:/jwE5SCx0
作者の気合が入ってないから
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:20:50 ID:MUIh3YIu0
>>716
>>709が押し倒した理由を書いてない(バラしてない)から不自然に見えただけ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:34:10 ID:r1NtVxBA0
デスクトップに納豆菌が二匹出てきました。たいへんかわいい。

ところでアニメのハルカはきれいすぎないか。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:37:22 ID:swzRLOkA0
A・ソーエが1度に10匹出たからヒャッホーイ(゚∀゚)!って喜んだけど全然意味なかった

俺は主人公の顔がなんだか嫌だな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:39:28 ID:swzRLOkA0
と思ったら蔵で合体してた
カワユス
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:42:14 ID:E+PfTkyN0
武藤葵はずっとミッキーマウ○でいてほしい。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:11:27 ID:wrHWLFIl0
葵まぶしいぜ葵
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:30:37 ID:RCCXIvzTO
たまらんたまらん
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:46:26 ID:dGW60pN80
おかゆに米麹いれて甘酒つくってる
コタツに入れているんだが、さっき開けたらちょっと甘いにおいがしてきた
オリゼーがんばってんだな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:10:10 ID:jIwcKfgpO
アニメ一気に話跳んだな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:26:29 ID:xdewVS4d0
というか、ハセガーが口噛み酒飲んだのにはビックリした

原作のヒゲ×ハセガー展開の影響か?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:37:08 ID:jom2Cd6k0
ガチャでインフルエンザが断トツで多い
俺死ぬかもしれんな・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:44:27 ID:TnQ9g/D2O
長谷川カワイイ。
彼女みたいなオンナになりたいとですよ。石川さんの描くオナゴは皆カワイイのなー。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:52:52 ID:wrHWLFIl0
>>727
只単にTVの放送コードに未成年飲酒が触れるからだろうと思われ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 02:39:10 ID:RCCXIvzTO
そういや、そんなんあったな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 05:45:21 ID:GVxM3QEI0
ホンオヘって、チャングムに出てたエイの刺身と同じもの??
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 06:54:41 ID:TOtjfuNX0
わざわざ大学での酒造は許可されてるって説明入れてても駄目なんだな>飲酒
珍妙なもんだ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 09:00:56 ID:Ea9cuP9c0
アニメは長谷川さんがゴキブリ口噛み飲んだのか……
コンクリ付けて海コースじゃね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 09:28:37 ID:FmVhRqLaO
>>734
あれって間接キスだ・・・
うわっお前止めろっギャアァアアァアアァァアァ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 09:35:18 ID:D/Ic5j6k0
未成年飲酒の放送コードを守ったのか。
しかし、それなら、原作大幅変更になる悪寒。
春祭、沖縄、日吉酒店でも、日常的に1・2年の5人は酒飲みまくりだろ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 10:57:32 ID:xZ9kvhP10
浪人してる事にでもするかね
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:07:06 ID:jwKnFAWY0
酒だと明言しないでフワフワした感じに誤魔化す・・・だめか?

口噛みの酒が沢木から長谷川に変更になったのは放送コードのせいだけど
長谷川が飲んでも面白かったからこれはこれでおkだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:10:45 ID:DzBfwbXi0
ところでさ、アニメの先週の終り&今週の初めの会話で、

蛍が「例の先輩のところですよ」

って台詞があったけど、話の流れ上、長谷川が犯人2人を「例の先輩」と認識した事を、
蛍が知ってるのはおかしいと思うんだが。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:13:18 ID:aUXyP2xqO
アニメスレでガイシュツ&解決だったと思うが。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:35:50 ID:lOGOZqjJ0
ここで何週分ものアニメネタバレしてる地域の連中、連載のネタは火曜昼解禁とか
言わないよなw
スレが使いやすくなりそうだ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:46:44 ID:9vZPqkk+O
>732
多分そのとうり。ハン板にいけばもっとおぞましい物まで教えてくれるぞ。

…ただ、あの時代にホンオフェがあったか分かんないんだよな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:49:36 ID:aUXyP2xqO
…煽りにも、最低限の知性は必要だな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:50:59 ID:7nnlIuOq0
>>741
関西在住でアニメが2週遅れな上に
火曜の昼以降にイブニング読む俺がいることを忘れないでほしい
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 13:09:36 ID:xZ9kvhP10
>>742
ハン板のネタを本気にするヤツがいるから困るな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 13:56:17 ID:iERy6d+Z0
このスレの蘊蓄話に、最近の連載は蘊蓄の濃度で負けてるよな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:01:30 ID:aUXyP2xqO
別に。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:02:32 ID:xZ9kvhP10
そういう作品は珍しく無いのでは?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:06:44 ID:iERy6d+Z0
蘊蓄漫画でそれはまずかろう。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:15:06 ID:iERy6d+Z0
ところで>>740の解決ってどんな風に?アニメスレの中を探したけど見つからん。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:17:33 ID:aUXyP2xqO
結論ありきの人とのやり取りは、不毛だから苦手だ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:20:12 ID:iERy6d+Z0
おーい、日本語読めてる?アニメの蛍のセリフのミス、どう解決したの?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:26:04 ID:lOGOZqjJ0
板違いだとっとと出てけ!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:28:07 ID:iERy6d+Z0
なんだ、口から出任せと煽りとで擁護する、特殊ないつもの人だったかw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:33:29 ID:lOGOZqjJ0
もういっぺん書いてやる。
ここで何週分ものアニメネタバレしてる地域の連中、連載のネタは火曜昼解禁とか
てめえの都合だけで二度と言うな。
そしてこの板へ二度と近づくな。

それにしてもこんな酷い逆ギレ始めて見た気がする。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:37:09 ID:iERy6d+Z0
すまないが落ち着いて書き直してくれないと、何を言いたいんだかよくわからない。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:42:34 ID:FmVhRqLaO
>>756
要約すると
迷惑だから二度とここに近づくな
日本語読めるよね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:49:59 ID:mfjRjf7Q0
誰に言ってんの?
まさかすでに公式に放送されてるアニメの内容について未放映地域全てで放送されるまで語るなと
てめえの都合だけで言ってるわけじゃないよね?永遠に放映されない地域もあるのに馬鹿じゃないの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:53:50 ID:FmVhRqLaO
>>758
何のためにアニメ板があるんだろうね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:57:49 ID:iERy6d+Z0
原作読んでたら、原作準拠なアニメの内容でネタバレになるわけもないってのにwアホかとw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:03:12 ID:R1liXuQk0
それは言えてるなw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:05:15 ID:FmVhRqLaO
>>760
それでも嫌な人はいるのにね
長年引きこもっていると人の気持ちも分からないのか・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:07:59 ID:iERy6d+Z0
煽りしか書いてないそのIDじゃ説得力も工作の効果も無いから、まらID変えて出直しておいでw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:08:45 ID:7k4Yg4gn0
まあ、アニメ板がある以上漫画はともかくアニメはそっちで語るのがマナーだわ
無駄に荒れることもなくなる
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193189117/
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:09:02 ID:iERy6d+Z0
いやん、ま「ら」じゃなくてま「た」だったw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:10:33 ID:LG0Qdu+Z0
>>758
板、間違えたかと思ったじゃねーかw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:12:35 ID:iERy6d+Z0
信者は下手な擁護工作するより、何か面白い内容の感想でも書くべきだろ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:17:41 ID:FmVhRqLaO
段々と化けの皮が剥がれてきて一行タソの顔が見え隠れしてきたなwww
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:18:28 ID:R1liXuQk0
一行タソではない。彼はあくまで一行クソだw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:20:41 ID:jwKnFAWY0
アニメ板で徹底的にスルーされ続け、ヲチですらスルーされ、
やっとここでかまってもらえて歓喜のあまりの連投レスに爆笑したお
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:21:54 ID:aUXyP2xqO
発狂モードの方が処理はしやすいよね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:23:31 ID:OV0NIX1e0
なんという自演臭・・・・w
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:28:08 ID:iERy6d+Z0
自演バレも恐れず連続で投稿するところが頭悪いというか…。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:30:10 ID:FmVhRqLaO
最近お前モナーのAA見ないよね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:32:30 ID:iERy6d+Z0
おやおやw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:50:42 ID:gJBl7Lz00
>>758は素でここがアニメ板だと思っている。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:52:37 ID:R1liXuQk0
菌漫画ってよく考えたらバカみたいだね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:10:05 ID:7nnlIuOq0
そしてここから一転
少しづつ温度を上げる
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:49:48 ID:C7X3khS/0
6巻限定版て何種類もあるの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:55:38 ID:TxqADS5a0
もやしもんの及川葉月に萌えるスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1193388795/
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:22:48 ID:aUXyP2xqO
>>778
いや、一気に温み取りで。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:31:44 ID:E6o11LPp0
すでにこのスレは信者の耕作によって大腐造状態ですから・・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:38:06 ID:GeBlDcen0
>>780
これ見て思い出したが
沢木が家にいったとき、直前にシャワー浴びてるにもかかわらずトイレに洗濯物が結構干してある
ユニットバス使ったことないけど干してる意味ないんじゃ……
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:40:23 ID:7k4Yg4gn0
いやあ意外と一人暮らしってそれくらいズボラだぜ
換気扇を回しときゃいいやーみたいな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:40:46 ID:E6o11LPp0
あの下着はてっきり沢木を釣るための及川の罠だと思っていたのに・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:41:43 ID:iU+zlJwP0
シャワーと下着とユニットバスがどうしても結び付かないオレは、読解力に問題ありますか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:48:59 ID:aM/8fgoB0
換気扇が乾燥機機能を兼用してて、風呂場として使わないときは
洗濯物の乾燥室として使える…ってシステムもあるけどな。

マンションとかでは結構ある。

オイカーのところはアパートだっけか。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:51:43 ID:GeBlDcen0
>>784
俺も一人暮らしだけどさすがに廊下に放り出すくらいはするんじゃ……
風呂トイレ別だけど (ユニットバスの反対語? なんていうんだっけ)
「宇宙」に詰め込めばいいわけだしさ

>>786
風呂トイレ一緒になってるからシャワー浴びると湿気るだろって話です
ユニットバスってそういう意味かと思ってたが調べてみると正確には違うみたいだね
3点ユニット?

>>787
それははじめて知った
ありがとう
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:17:46 ID:E6o11LPp0
考えてみれば及川は除菌女なのに、沢木は除菌の対象じゃなかったんだな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:24:58 ID:BYNxLbv60
今デスクトップの真ん中で納豆菌がくるくる回ってる
邪魔だけど可愛い。なごむ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:29:25 ID:Br/ShhJ00
>>742
ありがとん。
作中では新鮮な魚が手に入らないから、作ったんだよね。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:24:19 ID:aIHh7OJb0
>>787
外観が何回か出ている、廊下に鉄格子の入ってて、
暗証番号入れないと入り口が開かない立派なマンション。

>>786 >>788
洗濯乾燥機能付ユニットバス。温風が出るタイプもあったかと。
最近じゃついているマンション増えたね。けっこう高い。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:31:14 ID:quwBR67/O
カワックのこと?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 02:19:27 ID:cS46lHYM0
学生が入るような賃貸マンションにカワックはつけないべ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 02:28:59 ID:ZkioOt5i0
あのさ、アニメ板の方は原作未読な人もいるわけだよね。
そこで「原作では○○だったがアニメでは××」みたいな話はOK?
そこで「原作読んでないからネタバレさせんな!」って言われたら、
どこで上記のような原作とアニメの比較の話をすればいい?

漫画板もダメ、アニメ板もダメってなったら、
これはどうするべきなんだろうか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 02:34:15 ID:/L5Wkyd6O
>>795
ネタバレスレがあるよ
まあ、ネタバレスレに行くのはアニメスレでネタバレするなって言われてからでも遅くないだろう
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 02:36:44 ID:QuKZ6ljv0
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 02:40:41 ID:ZkioOt5i0
>>796>>797
ありがとー!そういうスレがあるのね。
アニメ板も漫画板も滅多に来ないから、
全然知らなかった。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 03:13:02 ID:KJLn3MbG0
ガチャの菌たち、やっと10体そろった納豆菌がデスクトップに飛び出してきたというのに…
「そろそろ消えますね〜」
とひとこと残して消えた…
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
蔵の中にはちゃんと10体居るんだけどデスクトップって有効期限あんの???
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 04:01:34 ID:/L5Wkyd6O
>>799
残念ながら48時間〜96時間(うろ覚え)で寿命だそうだ
ただし菌コンプすると貰えるオリゼーには寿命がないらしいから頑張ってくれ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 04:22:15 ID:5LI3UR6m0
>>799
>>681を試してみれば?

俺は、全然菌が集まらないから試す段階に達しない
入会して1週間経つがデスクトップのシャーレにいるのは
アオカビ×4と納豆×1だけだ・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 10:12:19 ID:d9TuCzYU0
この漫画、読むのに時間がかかるなぁ
単行本一冊だと通常の三倍はかかるぞ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 10:36:27 ID:xbXPQLjf0
>>802
同意。
11時頃から読み始めて気付いたら2時頃だったから慌てて寝たよwww
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:17:14 ID:D7+e/C0I0
ガチャ、今回は
インフルエンザ、ボツリナム、O-157、E.コリとアワモリという
アワモリ除いて危険なメンツばかりでワロタ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:26:01 ID:nrbKzNYO0
正直、ここでガチャガチャの報告されてもなぁ…とは思う。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:29:05 ID:vN0jbITzO
今度の限定版、オリゼーの40cm大ぬいぐるみが付いて2000円以上するんですが、皆さんは買われます?
当方本屋でコミック担当なのですが、仕入れ数をどうしようか悩み中でして…。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:29:26 ID:RVB0FY610
>>805
別にいいと思うけどなぁ。
目に余るようなら、NGワードに入れとけば?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:31:03 ID:MOAWcP730
漫画ヲタなら買うだろうけど、ちょっと話題になってるからって
手に取るだけの一般人は買わないだろうなぁ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:47:41 ID:cS46lHYM0
>>806
どっちがオマケか分からないなw
俺は買わない。ぬいぐるみを部屋に置いとく趣味ないから。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:54:26 ID:Kw0xgY1q0
>>806
予約の紙持ってきた分だけでいいんじゃないの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:21:47 ID:em3NxvhjO
>>806
アニメ終了と共に人気は下降してくと思われるからあまり仕入れると涙目になるぞ
しかし2期を見据えて大量の在庫を抱えるという諸刃の剣も・・・・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:54:43 ID:uKdfyguW0
>>809
俺もぬいぐるみはどうもなぁ

早く実際のガチャガチャで菌フィギュア作ってくれ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:03:08 ID:9CAuCu9S0
>>811
メディアミックスを今後どう続けてくつもりなのかってのはあるよね
ゲーセンのプライズ用のなんかは来年3月くらいまであるみたいだがあれもどうなんだろう
菌がキャラとして定着すればいいんだけど
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:12:31 ID:egLu9FOu0
白ゴスに俺と一緒に日本で暮らしてくれって告白する展開はまだですか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:14:24 ID:d6K6nmPn0
ヨクワカランガ、>814君がイブニングに向かってそう言ってるのか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 14:09:55 ID:+STIHNya0
俺はチビのために買おうかと思っているんだが、間違いなく中国製だろう。
それが若干の不安材料でもある。すでに醸されてるかもしれない。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:34:12 ID:WWwylHpq0
アニメから来て原作1,2巻買いますた。

読んでるとお酒が飲みたくなってくるが、ああいう日本酒は手に入らないんだろうなあ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:58:49 ID:quwBR67/O
>>817
いやいや、日吉の爺さんも言ってるでしょ
自分で探すんですよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 21:22:38 ID:YeLH2vKM0
予約用紙のために普段買わないイブニング買わなきゃと思ってたら、毎月買ってるアフタに付いてた。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:10:14 ID:em3NxvhjO
予約用紙なんか別に要らねーだろ。
・本の名前
・出版社
・著者名
・価格
辺りを控えて本屋で注文すりゃいいじゃん
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:13:43 ID:YfK9Ud5T0
>>806
特装版もこれで4連続だし、欲しい人は予約しちゃうだろうから
そんなに入れる必要ないんじゃない?
予約受付の広告でも作ってレジ前に貼っとけば?それ+5〜10でいいんじゃない
まあ、余っても都会でプレ値がついてる間なら目ざとい人が持ってってくれるだろうけど

正直、アニメ直前からはまって、単行本最新刊まで→過去の作品→アニメ→イブニング最新号って観てったカンジでは
もやしもんの人気はそう長続きしないと思うんだよなあ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:09:17 ID:em3NxvhjO
やはりドラマ化での需要を見込んでだな・・・・・・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:48:59 ID:vfOJGZpo0
ストラップ普通に販売してくれないかな。
4巻の特装版オクで5000円とかだから高すぎる。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:26:13 ID:skO7Ct1v0
>>787
浴室乾燥機がどうした
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 05:41:10 ID:TTK/Jybt0
>>806
宣伝用に一個仕入れておけば充分じゃね

あとはおまえが買うのに一個で計二個。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 07:59:11 ID:68bIC2vK0
アニメ→単行本の流れで本誌にも手を伸ばそうかと
思ってるんだが、この漫画って休載頻度とかどんなもん?
単行本は半年に1巻くらいのペースで出てるようだけど
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:08:45 ID:71QDQNIx0
作者、ブログでオークション批判ですか。

石川、神様気取りだな。 ←菌風に読むこと。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:21:29 ID:RO4Pnh6c0
>>827
石川、至極まっとうな発言だと思うけど。

出品者の方ですか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:32:15 ID:zLGrICiZ0
いや、すっとこどっこいでしょう。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:33:45 ID:71QDQNIx0
物の価格は市場が決めること、どんなにすっ高値でつかんだ人がいても、無価値の物に大金をはたいても
それは自己責任。作者がどうこう言う物ではない。

株式市場で、社長が「うちの会社の株価は高すぎる」って発言したって、
欲しがる人がいれば価格は上がるし、欲しい人がいなければ価格は下がる。

それだけですよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:36:31 ID:koymIj3zO
>>806
販売促進用に一つ、自分に一つであとは三つ仕入れて限定発売すれば売れそうじゃね?

>>828
ブログの内容kwsk
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:41:58 ID:ak8OO0nV0
>>yahooオークションに出されている販促物オリゼーは
>>年末頃にゲームセンターに設置されるUFOキャッチャーの中の商品と同じものです
>>何万円もかけて落札するよりも もう少しお待ちください
>>あと 6巻限定版に付くオリゼーは UFOキャッチャーのオリゼーに比べ
>>タイトーさんのご尽力により質感や細部の向上したものになるそうです
>>オークションで販促物オリゼーに6巻限定版以上の価格を払う価値はありません!!!!

まっとうな意見。というか、無断報告らしいけど、むしろよくやった。
833腐女子:2007/10/28(日) 09:46:24 ID:vzGZOSyDO
売手側は、販促物としての役目を果たさぬままに金銭取引目的で出品してるんだから十分問題だろー。掲載期間とかの役目果たしてからならまだしも。
買手側は…何とも言えない。買手にゃ販促効果とか関係ないし。きっとそこまでしても欲しかったんだろうね。私も欲しいとは思うけど、何もヤフオクで今買わなくとも。
ちなみにどこの書店かは書かないけど3〜5巻の初回限定売ってるトコもあるよ。都内大手とだけ書いておきます。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:54:06 ID:9Ir9D3II0
うん、これは石川が正しい。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:06:25 ID:koymIj3zO
>>832
つまり、大枚払って質の悪いオリゼーを今買うより少し待って限定版を買ったほうがいいですよ。
という事だろ。石川間違ってないじゃん
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:22:21 ID:CeEcb9Di0
モノに群がる人間は醜い
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:30:01 ID:NqrCY5LpO
糖に群がる菌たちは愛らしい
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:31:33 ID:RGRvAQ3M0
アニメを見て単行本を買おうと思っているけど、単行本っておもしろい?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:36:06 ID:Sa+0sfga0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、なんてね♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:38:10 ID:ak8OO0nV0
漫画スレで聞けば面白いと答えるのはほぼ当然。たまに本スレがアンチスレの場合もあるけど。
漫画ではアニメで大きく省略された話も載っているから買って良いと思う。
ただ、アニメの方は省略とアルコール未成年飲酒関連の変更が多い(だろう)ので、
個人的にはアニメ終了後のほうが良いかな、と思う。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:01:20 ID:Q7hjjJeWO
>>838
みたいな奴をチラホラ見かける辺り、
もやしもんは漫画やアニメにあまり接してない層の読者・視聴者が多いみたいだな
それ自体はみる人を選ばない作品だとも言えるけど
2chに於いては漫画板やアニメ板の空気に慣れてない輩が大挙してくるからスレのテンポが著しく悪くなっちゃうし
ああん!どうすればいいの!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:12:44 ID:NqrCY5LpO
人より高い所にいるつもりの人間は滑稽だ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:25:34 ID:Q7hjjJeWO
>>842
その理論でいくと君も滑稽だね!
ふしぎ!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:34:39 ID:ZbroKiY6O
漏れは農学部の教員なのでこういう作品は非常に嬉しい

耕運機押したり牛の直腸検査や自分で育てた作物を収穫して食べるのは楽しい
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:47:27 ID:VGFRMoFQ0
UFOキャッチャーでとるコストと限定版2480円、単行本差し引き2000強とどちらが上になるか・・
いやキャッチャーでとることによる効用も貨幣的評価で算出するとちょっと面倒だ

メダル・プライズ板で取るコツでも聞くか
こんな小難しく考えても一発で取れればすべて吹き飛ぶんだがなあw
あと俺に金があれば・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:52:46 ID:Q7hjjJeWO
>>845
店員にこっそり1500円位を握らせて・・・・・・
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:04:50 ID:59BCqjDt0
実は限定版はオリゼーですがプライズ品は毒の双子です
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:17:52 ID:KK2cYnonO
>>841
そーゆーのも含めたのが匿名掲示板てやつだ。
無理に排除したり高圧的になっちゃ収まるもんも収まらない
おおらかにかもせばいい。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:57:43 ID:aN3S4aZj0
>>832
6巻発売前に今すぐ欲しい人とかなら払う価値があるかもしれないし
それを決めるのは金払う落札者本人だからなぁ
「6巻発売を待ってそっち買ってください」程度でいいのに
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 14:05:15 ID:9Ir9D3II0
石川はこういうところすごい真面目っぽいし(ネタバレで不快な思いをしないようにって
一時的に掲示板閉じたり)焦っちゃったんじゃない?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 14:40:01 ID:RzBmKp9S0
もやしもんって話の流れがわかりづらいんだよな。
こんなネームで担当よく通すと思うよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:12:32 ID:wNyPoTqz0
>>851
むしろ担当がダメにしてるんじゃないかと。
欄外で好き勝手したり、
単行本になると読めないフォントの写植貼るのが仕事だと思ってるっぽい。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:51:55 ID:pzKTAo1u0
確かに、担当自重しろと思うことがあるな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:55:40 ID:K6/w/RQ+0
今更だけどもブログを読んだワー
確かに個人売買に口を出すもんじゃないって意見もわかるけどさ
自分の作品のファンが悪質な転売の被害に晒されないようにっていう
良心からの行動だと考えればまあ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:41:46 ID:CeEcb9Di0
変な尊敬は、そのうち足蹴に変わるのです。
       
          夏目漱石「こころ」より
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:04:57 ID:jogqa9pj0
買っちゃダメって言ってるわけでもないのに出品者必死すぎ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:07:37 ID:spQdQPVF0
純米吟醸生「かもすぞ」抽選当たるかなwktk
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:10:04 ID:CeEcb9Di0
石川にしてみれば、そんなの高い金出すなってのは本音だろうけど、
編集は、「してやったり」って思ってる希ガス
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:15:52 ID:Mrce410hO
>>857
締切りまでよく書き込み自重したなw
前回あたった香具師いないの?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:20:17 ID:c8PjfDoh0
>>844
受験生増えたら報告してくれ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:23:18 ID:Mrce410hO
やっぱ販促の売買自体良い気はせんだろう。折角プレゼントしたのにそれを友人がオークションで売ったみたいな。
まして自分の作品だし、需要はあるものの嘆かわしいことだと思われ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:25:51 ID:krakzIbo0
>>860
動物のお医者さんが流行ったときは
道大とか獣医学科の受験生がとんでもなく増えたとかあったみたいだよな
特に女子の
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:37:59 ID:aN3S4aZj0
>>857
うは、ブックマークまでしておいて忘れてたorz
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:41:58 ID:Sa+0sfga0
>>857
あぁ、今年もやっちゃった…><

そうですか、龍神丸の登場は五話ですか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:01:06 ID:spQdQPVF0
>>859>>863>>864
話題にしたかったけど、ここで話題にしたら間違いなく
競争率がはねあがるのでずっとこらえていたよ
(アニメ見て、このスレを見るようになった人は多いだろうし)
これに関しては、数少ないパイの奪いあいなので

ごめん、やっぱり自分が一番かわいいんです…
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:07:42 ID:6dxTCX8m0
>>865
いやいや良くやったぞ。
去年なんて抽選じゃなかったから気づく暇も無く完売だもんな・・・。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:08:19 ID:Mrce410hO
全国の雅之さんが当選なら俺歓喜なんだが
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:09:36 ID:XbBvVBMk0
女の顔の書き分けできてねーな、この作者。
あの女3人って顔は同じで髪形違うだけじゃん。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:10:14 ID:CeEcb9Di0
掛布さんも愛読してたのでつね
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:38:28 ID:bYB3x0d50
>>865
忘れてた…。あああ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:20:00 ID:gJvIprWz0
だから石川雅之は自分の好みの顔しか描けないと何度言えば。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:25:57 ID:K6/w/RQ+0
まあ男の顔はあれだけ描き分けしまくって何で女はって話だよな・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:50:44 ID:9Ir9D3II0
一応亜矢さんは顔違うぞ!
女は衣装を描き込みまくるだけで力尽きてるんだろう。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:52:46 ID:xcguh2IN0
画力がないただそれだけのこと
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:58:02 ID:CeEcb9Di0
なんか負け戦に弱い、つうか、ちょっと融通のない絵ガラだもんなあ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:16:38 ID:P82BAjOT0
1年女子で質素な女も書いてたが
悪くなかった
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:05:53 ID:GMzjh9ty0
女の顔は、作者の好み・癖が出てんだろうな〜とは思うが画力自体は高いだろ
硬派な感じでけっこう好きなんだがジョジョ・福本オタの自分の感性がずれてんのか?

ただ、どちらかというと書き込みの多いリアル系(というか劇画系?)な分、
等身の微妙な低さがデフォルメではなくデッサンの狂いに感じてしまう
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:06:22 ID:pzKTAo1u0
畜産科のからあげ姉さん萌え
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:11:10 ID:9Ir9D3II0
いや、顔のバリエが少ないだけで普通に石川は画力高いよ。
頭身は確かに低いね。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:15:49 ID:CeEcb9Di0
今日行った本屋で平積みしていたが、山が一番高かった。
それとも二度目の山か?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:19:16 ID:D/0+JQ6l0
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:07:05 ID:P82BAjOT0
>>881
しね

今テレビでマツタケの菌の話してるな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:20:24 ID:D/0+JQ6l0
(´・ω・`)?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:02:29 ID:K6/w/RQ+0
個人的に同系統だけど漫画家としてはかなり上だと思ってる幸村誠先生
この人も男の顔の書き分けは100人でもいけるぜ!って感じなんだけど
やっぱり女性は全部同じ顔に見えてしまう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:08:22 ID:9Ir9D3II0
男女ともきちんと書き分けられてる漫画家のが希少だよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:15:36 ID:8tvX/TrW0
>>826
元々が隔週刊誌なので、当然進度は週刊の半分以下。(今週・来週でないので)
休載はあまりなかった気がする。が、この先、永いよ。
沢木の1年生分で終わるにしても、これから日本酒の醸造があるし、
秋は収穫期だからね、作物の発酵食品でどれだけ引っ張るかわからない。
それに、何月か知らないけど、ミス農大(及川エントリーらしい)というイベントもある。
卒業までやれば10年以上の大作になる。(週刊5年分だけど)

>>878
あれ、姉さんだったのか。長髪ヲタ野郎だと思っていた。言われればそうだよな。

>>880
5巻なら三〜四度目の山だろう。二度目が残るようならとっくに本棚行きだよ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:24:42 ID:0rdf2oBY0
+みたいな空気だから帰ります
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:27:50 ID:drh+5jkS0
ガチャができん
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:51:32 ID:5B3N3RsJ0
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:55:16 ID:3G2KF6jS0
>>883
直リンしちゃだめだよ

>>889
これはイける
どこかで見たような絵柄だけど思い出せない
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:10:17 ID:R5nA6Jka0
うーむ。
馴染みのエロ同人サイトにもやしもんのページが生まれる日も近いか。

ちょっと複雑。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 02:30:45 ID:H6+5oz0LO
ぬー速に貼られてたのそのまま持ってきたのか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 03:43:29 ID:duVUe3i00
農大に行けば沢木達みたいにいろんなモン作れるのかな。
農大たのしそー。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 06:40:00 ID:m8XMG02r0
そして実習漬けにイヤ気が射し、何でオレは農大を選んだのだろう、と思う>893クンであった
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 09:42:19 ID:C1RawrDv0
あんまりかっこよくない野郎やらおっさん・ジジイの絵は
いろいろ崩せるからバリエーション増やせるけどさ

美形男とか女の顔は作者の好みの一つの型に
洗練というか収斂していくからしかたがないよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 10:04:33 ID:dR6om5z30
>>895
女の顔が好みの顔1つってのの、最たるのが、宇宙をSLが走るアレの作者だろう。
女の顔が全作品で皆同じ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 10:30:21 ID:ARxvET2Z0
女でも畜産のからあげのお姉さんとか近所の主婦とかブサな部類は
顔のパターン豊富だもんな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 10:33:47 ID:vOhBLz0L0
美女パタオンリー1というのは、男性作家じゃ当たり前な気もするけど、
ちょっと石川は極端だね。松本零士は、もう開きなおってるって感じだけど。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 15:03:10 ID:wUZ6sece0
この漫画主線以外の線がやたら細かいな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:18:17 ID:Vjy7zJQt0
人間は平均化した顔が一番魅力的で、それゆえ漫画家の描く美人は
同じ顔にしかならない という言い訳が風の噂に聞こえた

まったく系統の違う美人を描き分けられる漫画家っているのかな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:25:46 ID:8cD5c51T0
女性の書き分けがうまい漫画家はいるんじゃないかな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:27:30 ID:OKOvsjMYO
>>901
たとえば誰?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:27:50 ID:qRsgVd8SO
男キャラに化粧させて女キャラと言い張れば、それも描き分けてることになりますか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:32:01 ID:Vjy7zJQt0
ニコイチのことかアアアアアアアアアアアア
連投スマソ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:55:07 ID:J6zE4Hje0
まっ面白ければどうでもいいことだけね
福本伸行なんか女でてこないやん
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 18:30:16 ID:bMdLG34s0
ttps://ssl.themachineguns.net/title.php?title_id=1070
100円なら回すんだけどなあ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 18:33:55 ID:yDMeukLR0
>>906
マグネットかー…それはちょっと。

でも「シャーレ型ブリスター入り」ってのはいいなあ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:27:01 ID:p/ruPcgZ0
>>906
ボツリナム(割れた状態)
がこえええええええええええええ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:38:46 ID:3GQxqiLs0
ソーエがねぇ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:12:01 ID:8OPYHRScO
6巻2月22日発売って情報は既出?
新宿の紀伊国屋にいたオリゼー連れて帰りたかった
オリゼーぬいぐるみつきは2980円…どんどんアコギな商売に
買うけど
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:16:44 ID:Fh33esWM0
自分とこは一週間前にJBOOKから予約受付中のメール来てたよ
まあ本だけでいい人には通常版もあるんだし
ぬいぐるみ欲しさにプライズに金つぎ込む位なら
本込み3000円なら許容範囲かな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:17:04 ID:579sQr780
>>910
散々既出
各所で予約受付中
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:17:58 ID:OKOvsjMYO
>>910
UFOキャッチャーでも出るらしいからもしUFOキャッチャー上手いなら100円でとれるよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:19:07 ID:4gnPAitD0
ポカリスエットに酵母混入、大塚製薬が125万本自主回収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000412-yom-soci

かもせー
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:24:25 ID:Zw6hx4xJ0
>>913
あの大きさなら1回500円のヤツじゃないのかなあ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:41:24 ID:G29rKJlc0
>>915
その店ぼったくりすぎだろ
1回500円とかはじめて聞いたぞ
抱えなきゃいけないくらいの大きさでも200円じゃね?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:41:58 ID:OKOvsjMYO
>>915
500円のUFOキャッチャーなんかあるのか知らなかった
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:47:01 ID:YeioOoiCO
美里が手を引いて歩く描写は、以前に長谷川が言ってた「デートの‥手も繋がない男は嫌」とかけてあったりするんかな
だとすればフラグ立てとして鳥肌もんにすげぇと思う
てか散々語り尽くされてた?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:47:18 ID:ZK6TT495O
>>914
少しくらい酸っぱくたってイイじゃん、とは思ったけど
カンジタの名前でちょっと引いたw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:51:44 ID:ahveG4XN0
>>916-917
大きさ30cmくらいの奴が入ってる1回300〜500円がデフォのUFOキャッチャーって意外とあるぜ?
都会の大型チェーン店なんかには並んでるし、田舎でも大きめの店にはあったりする。

てかUFOキャッチャーは1回にかかる値段の1/10〜1/3くらいのが中身の原価の相場だから、
500円のオリゼーキャッチャーの中身はそれなりということになる希ガス
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:09:54 ID:A6EVjx7p0
質が違うとブログにもあったもんね。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:30:45 ID:G29rKJlc0
>>920
大阪でいろいろやったが見た記憶がないな
30cmどころか50cm級でも200円だた

実際どうなるか分からないし
言い争っても仕方ないからこの辺で終わるわ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:34:25 ID:ahveG4XN0
>>922
全体的に見て都会のほうが安いし、ありえなくは無いと思うよ。ただ単に500円のもあるって話だから。
まあ安い店はキャッチャーの握力やら爪の角度を下方向にいじってたりする可能性もあるんだが。

俺もスレ違いということでこの辺で止めとくわ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:39:12 ID:ZK6TT495O
無知の知ってヤツかしら?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:55:34 ID:f0Z/vfn10
>>918
そこまで感動しなかったなー
分かりやすく使ったな、って程度で
伏線貼るのも回収するのもまだまだ経験不足だと思う
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:57:18 ID:Vjy7zJQt0
いやぁ、そのグダグダ感がイインダヨ・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:03:07 ID:wqRVBp3L0
どうでもいいことだけど、どっちかっていうと美里の方が
苗字が長谷川っぽい顔してんなと思った
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:19:09 ID:vOhBLz0L0
長谷川も及川も石川の分身だとなぜ気づかない。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:31:07 ID:i4Bt0+xvO
お前だってキンタマから出てきた親父の分身でねえか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:38:05 ID:8OPYHRScO
>610です
すごい遅い話題だったのね
ちなみに紀伊国屋にいたの↓
http://imepita.jp/20071029/847911
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:53:32 ID:DAu4KnqN0
>>895
三浦健太郎もメインキャラより脇キャラのが上手いと言われてるなあ。
しかし女の子がみんな可愛いなあ。まあ同じ顔だけど。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:59:22 ID:ZK6TT495O
>>890
それ、直接リンw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:18:44 ID:dE3lGZug0
蒸し返しで悪いが、ヘンに不安がる人が居るとかわいそうなので

>>920
アケ板のプライズゲームスレ住民だが
景品の原価上限金額は\800と決まってる。
それ以上の金額の物は風営法がらみで入れられない。
(DSとかPSP入れてんのはおもっくそ違法)
「初版特典」の価格との差が気になるが、そこは「原価」なので仕方ない。

それから1プレイ200円以上のマシンもかなり怪しい。
版権キャラで大手メーカーから出るんだから\200機だと思うよ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:51:17 ID:eM9tWuXo0
菌の可愛さのおかげで女性ファン獲得はしてるのかな?
彼女らには女性キャラはどんな風に見えるんだろう。
やっぱ男のファンタジーなのかな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:58:40 ID:UAMvoEcB0
>>934
メインを張る女性キャラには、ある程度作者の願望とか理想が
入ってるもんだから、多少のことには目をつぶれる。

むしろ、収穫祭の時とかの、容赦ないオバサンの描き方とかに
感心したな(からあげの地味なおねいさんとかも。…眼鏡の中の
目を描いたらどうなるかわからんけど)。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:16:50 ID:HaHTxIiY0
>>918
プラネタリウムの伏線の話は出てたけど、手つなぎについては特別語られてはなかった気がする。
おまえのレスで気づいたよ。そのへん、読み流してたけど結構うまい伏線の張り方だな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:18:35 ID:C882BN3n0
逆?
プラネタリウムの伏線なんてあったっけ?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:20:40 ID:T+jmGSwe0
>>934
普通に可愛いなーと思ってますよ。長谷川さんもムトーも及川もみんな好き。
まあ容姿はキャラが描き分けられないくらい作者の願望入ってるの分かるけどw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:23:39 ID:xIU4qinq0
ああ北極星が移り変わるって話のことか
5巻見直したら確かに書いてたな
でも手繋ぎ含め、伏線として特別感心するほどとも思わんけどなあ
それよりも先に回収すべきものがあるだろとw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:35:01 ID:HaHTxIiY0
>>937
収穫祭の最後らへん。

ヒゲとハセガーフラグは地味に生肉あたりから始まり
手つなぎと星で完全に立った感じだ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:47:57 ID:ik/mMxUD0
転売目的で限定版六巻買うわ。
売れるかね。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:59:23 ID:xIU4qinq0
前例を見てから始めるヤツは大抵失敗するからな
俺は自分のだけ買う
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:57:21 ID:9Ffol6zY0
石川さんの描く女性って、
ペネロペ・クルスに似てない?特に口元。

漫画家の人、女優とか歌手とか参考にすれば簡単に
色々描き分けできそうなものなのに
それすらやらないってのは、
好みの女性像に相当こだわりがあるってことなのかな。
私的にはゆうこりんもあむろちゃんも他数名もテラかわゆす(≧∀≦)
なんだけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:13:50 ID:Aobk4ThLO
なんなの、この人?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:27:52 ID:rUiaeut70
このスレの上から目線てどんだけ・・・

みなさん、同業者なのですかw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 10:07:02 ID:eqy07d9D0
お客様だろ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 10:12:20 ID:qwzi9ANeO
若さかな…プロは万能って思い込むのはわかるけど、漫画が描ける一般人なんだけどね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 10:19:11 ID:NFarT9op0
い、一流の漫画読みの臭いがするぜ‥‥!?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 10:31:08 ID:qMuUG5u50
プロなんだからそりゃモデルに似せた絵を描くことはできるさ
でも自分の漫画のキャラとして動かすことが出来るかどうかは別
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 11:39:29 ID:IIBOBffH0
石川は実力以上に編集に可愛がられているので、
駆け出し作家や卵さんにしてみれば
やっかみの対象なのかもしれんな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:27:28 ID:7N+rdGzC0
>>950
何その妄想・・・

ところで冬虫夏草菌死んじゃったけどじゃあ
長谷川と川沼は集めた酒代をどうやって返したんだ?
残った金も幼虫買うのにつぎ込んでたし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:39:51 ID:UiJrV8Wm0
ここ、アニメスレじゃないよな?
2巻の初めに教授が金だしてくれるから酒買いに三吉酒店いったんよ。
長谷川さんもその金を無駄使いされるのが嫌だからついてったんだし。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:47:48 ID:X0EcjD1iO
>>951
ゴキブリ兄弟は長谷川と川沼じゃなくて美里と川浜な
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:55:13 ID:UiJrV8Wm0
>>952
三吉で無く日吉だ。
どこかで混ざったらしい。勘弁。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 16:24:15 ID:EO87fjVg0
>>951
なに、その全然読んでない感w
名前両方違ってるって・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 16:31:46 ID:Aobk4ThLO
スレ終盤で釣りとかマジ勘弁。

ところで次スレは?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 16:48:36 ID:GWli3hRi0
970でいんじゃね。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:08:20 ID:xbyS9WLr0
おおおぉぉぉぉ!!ぷりちー。
ttp://bakaneko.way-nifty.com/revoltech/2007/10/post_cdb6.html
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:19:49 ID:zgtOnwtk0
虫を足の中に入れる治療法があるんだってよ。虫ってすごい。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:26:07 ID:vu+ft65I0
花粉症があまりにも酷くて
寄生虫でも飼おうかと本気で考えたことならありました
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:38:54 ID:qMuUG5u50
蛆に傷口を食べさせる療法があるな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:25:57 ID:UiJrV8Wm0
>>960
衛生仮説ってやつか。
その寄生虫説を唱えている人の著書を読んだけど、
一般人が寄生虫をコントロールするのは難しそうだなと思った。

海外や無理な生食から、いままでにない寄生虫被害が増えて大変ってことも書いてあったな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:47:47 ID:HEdDLp+Q0
まぁヤフオクの件はわからんでもないが
本業も頑張れよな、作者
せれてちゃんと「連載」できるぐらいには
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:57:54 ID:Aobk4ThLO
コントロールつーか、ほんこないだまで共生してたんだけどなぁ。

そういえば今週の美味しんぼで、虫由来の食品添加物を紹介してたね。
まあ、ハチノコくらいなら子供の頃食べたし
カタチが残って無ければ気にならんけど。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:09:22 ID:dqhONVkR0
2巻を読み返してて
長谷川さんの
「人が人を評価するのはその人の能力じゃん
だから、みんな頑張ってるんじゃない」
っていう言葉が何だか心に残りました。
頑張ろうって思いました。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:09:30 ID:RpJtff8k0
>>965
田辺がそのセリフ聞いたら、
「愛がなーい!」って耳元で叫びそうだな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:36:43 ID:2xoJsHuf0
>>964
コチニールとか?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:41:07 ID:1yMUbzDI0
醸されたのは あなたのせいよ

いいやお前が醸されたんだよ

醸されたのは あなたのせいよ

どうせおまえの 足が水m
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:44:26 ID:eM9tWuXo0
中学の頃俺が書いてた漫画みたいなのもこれの女の子みたいな感じの絵だったなあ。
線だけ多くてこりゃダメだと見切りを付けたんだけど、
こういうまとめ方があったんだなあ。さすがにプロになる人は違うな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 02:32:43 ID:3+e3VvUw0
>>964
今週号の内容は雁屋の添加物に対する知識の無さが全面に出たって感じだねえ。
自分は無化調マンセー派だけどあの論理はアリエネーって。
スレチスマソ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 02:51:57 ID:pFelfPRm0
>>970
あやまらんでいいから次スレ立てよろ
972970:2007/10/31(水) 03:07:51 ID:3+e3VvUw0
ゴ メ ン ナサーイ
立て方知らないので立ててくれる方、次踏んで。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:43:14 ID:YhmG/xPL0
>>970
なぜ「雁屋」のなんだ?
「安部司」の、と言うならわからんこともないが。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 05:38:22 ID:3owAEJrl0
>>818
飲む機会が少ないのでなかなか…と思ってたけどちっちゃいサケ・バー発見。
ここで探してみようかな。「八海山」とかしか知らないので何注文していいかわかんないけど。

うわーコミックスの束に菌がいるのに気づいた
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 05:56:17 ID:vRWl+Zpv0
>>974
そういう店は知らない酒試しに色々飲むとこだろ
味知ってる気に入った酒は一升瓶で買って家で飲めばいい
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 06:19:47 ID:3owAEJrl0
なるほど。とりあえずお勧め聞いてみようかなあ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 07:37:05 ID:tYd/kEOA0
>>962
ケツアナ痒くて、WCで、拭いたペーパー見たら
1cm弱のシラスみたいのに針で突いたくらいの黒っぽい点(眼?)がある奴が
ペーパーの上でかすかに動いてた!
ラップにはさんで、内科に持っていったら、
ギョーチューと判明(゚д゚;)
「有機野菜とか、食べてませんか?」と訊かれた。図星。
生協だから人糞とかは使ってないと思うが、充分な加熱が必要だと。
勿論駆除した。
スレチガイスマソ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:28:40 ID:wGV0wQ1v0
>>977
小学校の時セロハンテープをけつの穴にくっつけて学校へ提出しなかった?

学生時代、恋人と後背位でSEX中、肛門に白い糸のようなものを発見、よく
見ると動いている。即座にぎょう虫と判断。彼女に告げるべきかどうか悩んだなw
979名無しんぼ@お腹いっぱい
>>970
先週発売の今週号ってなんだそれ?