三浦建太郎【ベルセルク】195 闇からの咆哮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
三浦建太郎【ベルセルク】194 ショックで蝕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190120259/

◇使用前によくお読みください◇
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。
 【5】次スレは>>950-1000の人が立ててください。
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 04:26:03 ID:Z3bRYo0X0
関連スレ
【聖魔戦記の章】ベルセルク【喪失花の章】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1181092269/
剣風伝奇ベルセルク 3蝕
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183306110/
ベルセルクフィギュア 使徒13匹目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1166871570/
【ハチミツと】ヤングアニマル32【クラウザー】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184679140/
ベルセルク公式HP
ttp://www.younganimal.com/berserk/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 04:27:07 ID:Z3bRYo0X0
ベルセルクQ&A

Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(ガッツの過去) → 1巻〜3巻(黒い剣士) → 14巻〜現在に至る。
  ただし長期に渡る連載のためか、キャラクターの性格や設定に多少の矛盾がある

Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
  あまりにも設定をネタバレしすぎているため、作者の判断で単行本化の際に削除された。
  どうしても読みたければ”ベルセルク 83話”でググレカス

Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている

Q: ガッツの年齢は?
A: 作中の時間の流れを追うと、推定22歳前後(31巻現在)

Q: 28巻、海辺の子供の正体は?
A: 「ガッツとキャスカの子」「グリフィス」「花吹雪く王」など様々な説があるが、現時点では不明

Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので、
  もう一度生贄として捧げる事はできないらしい(3巻参照)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 04:28:41 ID:Z3bRYo0X0
2007年巻末コメント

  2007年・2号 大侵攻A 空け(連載が・・・)ましてゴメンなさい。
  2007年・3号 飛来 休載の間もずっと兵隊を描いてました。
  2007年・4号 裂ける戦場 どろろの原作ファンとしては日本の風景の中で撮影して欲しかった。その点では鬼太郎に期待。
  2007年・5号 風巻(しまき) 月に2回も風邪で倒れたのは生まれて初めてです。
  2007年・8号 ミッドランド正規軍 やっと軍勢も終わったので、以前のペースにもどらなきゃ。
  2007年・9号 英雄 次回からガッツが海に出ます。5年前の取材が今役に立つ。
  2007年・13号 船上にて 座りっぱなしでヒザが痛い。
  2007年・14号 水泡 羽海野先生、歓迎しま〜〜す!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 04:30:08 ID:Z3bRYo0X0
巻末コメントその2

40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
綿の国星にまたはまった。学生時代、学ランで映画も見に行った。(1994年・22号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
映画の後は都庁横のロイホで必ず友達と寸評会して始発までいる。(1996年・1号)
新年会にむけて服や靴を買った。スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! 
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
最近テレビで日本刀をもったヒーロー・ヒロインをよくみるね。
俺は灼眼のシャナが面白いです。( 2005年・22号)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 04:53:24 ID:mq9EBLni0
>>1
おつかれさま。

ウラケンの93年ころから98年ころまでって、すげえな。おんなじ人間とは思えん。
たしかにあのころのベルセルクのクオリティーって尋常じゃねえもんなあ。
今より遥かにアシもいないし環境も悪かっただろうに。

そりゃ確かにダレてもくるわな。今はもう大金持ちで、貯金なんて数十億、自社ビルも持ってるだろうし。
モチベーションは落ちてるだろうなあ。漫画としては事実上ベルセルクしか描いてないし、あれで生涯一作だろうし。
やめるにやめられん、でも、ウラケン的にはたぶんもうラストシーンまでの青写真出来上がっちゃってるんだろうから、
今はすでに連載引き伸ばしの惰性みたいなもんだろうってところは否めない。
まあ、好きだから読み続けてるけどね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 04:58:16 ID:2RXQB6QQO
それは>>1乙と言うには余りに大雑把過ぎた。




久々にGJなスレタイか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 05:31:18 ID:Q1VNPYbwO
>>1
いずれ彼の地で、相見えようぞ
スレ立ての乙王よ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 05:53:11 ID:s/nCOc/80
>>1
乙ARD
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:07:24 ID:JbylnmXr0
>>1がスレを立てるが理なら
住人が>>1乙するは因果
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:38:45 ID:Mp9jqa4q0
>>6
この間延びした展開は、三浦がこだわってるというより、編集の指示だと思うけどねえ。
あと10年は稼いでくれないとアニマルの命脈に関わる。森や克の中ヒット作品だけじゃ、
やっていけないだろう。
大手のジャンプやサンデーだって連載が長期化する一方だし、ましてア二マルじゃ。

三浦もまあ、じっくり描くのは資質的にそれほどイヤじゃないから、従ってるって感じで。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:04:50 ID:7EUF+tYl0
ヤンアニはふたりエッチとホリランとDMCで十分稼いでるはずや
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:14:12 ID:28ddz3c+0
ショックで乙
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:22:40 ID:JaQYtIjMO
しかし海図もない島にどうやってたどり着くのかな?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:29:41 ID:CUxQA4F0O
>14
パックの案内もあるし、場所に関してのそれらしい伝承もあるんじゃない?
もしかしたら幽界のそれと同じ位置に、普通のスケリグ島も重なって存在してるのかも。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:47:23 ID:OVAjavIR0
>>1

やっぱりスレタイは大事だよね
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:48:15 ID:068+MCKr0
意図的な引き伸ばしとまでは感じないけどな。
休載ばっかだしもっとサクサク話進めてくれよってのも分かるけど。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:09:23 ID:Nz9URauj0
普通に話を進める力量が無くなってるだけ
完結しないことは確実
終わるとしたら急展開ゴリ押し
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:37:29 ID:qP5QLhcf0
シャルロットたん(*´д`*)ハァハァ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 12:01:58 ID:CUxQA4F0O
>18
将来すばらしいラストを迎えたとしてもお前は>18の書き込みをしたことを忘れているだろう。
お前は卑怯だ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 12:44:30 ID:ufqOvcVzO
グリフィス=サスケ
ガッツ=ナルト
黒い獣=九尾

ベルセルクはナルトのパクり!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 12:54:12 ID:t+K/A8MBO
今回の話で幼稚な展開に絶望した。
これもうダメポ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:51:20 ID:h0GFlsUx0
冨樫に天罰てきめん
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:29:03 ID:7nV8OdvE0
ガッツはガイゼリックの息子なんだな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:42:00 ID:OVAjavIR0
血統設定は萎える
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:45:16 ID:Q1VNPYbwO
「結局血かよ。はいはい天才スゴススゴス」
って感じで一気に白ける
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 15:06:07 ID:P1uSCIFC0
>>21
違うな。ベルセルクは、聖書の黙示録が原点。エヴァやバスタードと同じ。

ガッツ→大天使ミカエル
グリフィス→黙示録の獣
キャスカ→マグダラのマリアもしくはマドンナ(聖母マリア)
天使長ボイド→堕天使ルシファー
月下の少年→転生したキリスト

最終的には、転生した本当の12使徒の化身がガッツの味方になる。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 15:22:07 ID:HJoaZSTI0
千年帝国の鷹編以降も変わらず面白いと感じてる俺はこのスレじゃ少数派なのか
一番のネックは掲載ペースの遅さ、次いで展開ペースの遅さなん?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 15:59:14 ID:1X/VC7vT0
>>27
今週読んでて「あずみ」を思い出した。仲間らしきものが出来ても、
結局話を盛り上げるために殺される。みたいな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:20:02 ID:Kx7gDSit0
単行本で読むなら展開の遅さは気にならないんだが。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:32:55 ID:wSHak3iY0
>>1
乙セルク
新刊発売やた〜
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:51:08 ID:Y7C6feAg0
ショックのあまり蝕
ってあながち間違いではないな・・・。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:06:36 ID:XAuyj3650
>>27
それなんて悪魔くん?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:20:09 ID:ODeH7p1m0
そもそもパックはどうやって妖精島を出て、大陸に到達したんだろう?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:21:37 ID:SZYx3LZv0
そんなこまけえことかんがえてたらベルセルク読めねえぜよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:22:55 ID:OexvRN0J0
今ほど連載休まなかったからすんなり来れたんだろ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:24:49 ID:RxXEgoIZ0
パックが王になる気でいるということは
逆に妖精島はもう壊滅してるのだろうな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:33:38 ID:596KdvRi0
霊樹の森みたいに使徒がたくさんやってきて壊滅状態のところに海賊船到着
ガッツ一行に助けられ王様に気に入られる…って展開か
だが来週からグリ対ガニの対決で少なくても5話以上は費やすだろうな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:54:20 ID:0F5jt2uE0
単行本の半分は使うだろうな
その後最低一ヶ月休載
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:27:21 ID:KX9V1jRnO
リアルタイムで追ってると凄まじく疲れる漫画だな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:35:12 ID:QJrE3UUlO
ウラケンがんば
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:49:00 ID:EW7In73R0
魏と呉と蝕
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:47:44 ID:TfdOK8ajO
お前ら
新刊発売日に何を意味してるか知ってるか?

よく考えてみれ…

使徒達の思いなのかウラケンの願望なのか?
これも因果or確信
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:01:06 ID:vViJbGek0
          __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <世界一の殺し屋 桃白白だじょー
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
 |                               |
 |                                |
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:13:38 ID:k22Rw8uQ0
こち亀みたいに10年後もまだ連載してそうですね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:23:24 ID:XAuyj3650
あたりまえじゃない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:47:27 ID:fvfVGzTC0
エルフ地獄王がロスチルのときみたいにどっかから子どもさらってきて
パック量産してたら萌える
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:27:33 ID:nHsw7AQy0
アニメがもう9年前だからな
10年なんてあっという間だよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:36:09 ID:PBZNLfE10
>>48
もうそんなになるのか?
まだ5,6年ぐらいかと思ってた。
でも話進んでないな‥
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:41:39 ID:/MCBZ1W+O
美少女ジルちゃんの可愛い小さなお尻をさわりたいなあ…。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:47:07 ID:RxXEgoIZ0
今回のパックの何かの変身?は
ウラケンが別のものを描きたくなってきた証拠だと思った
でもベルセルク描ききって欲しい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:49:00 ID:1sBhg/OEO
うおーい!
またちょっと見ねえ内に絵柄が変わってるよ。
ガッツの顔が何か長ぇのな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:53:43 ID:mq9EBLni0
>>47
おおっ、すげえw
考えつきもしなかったw
ワラっていいのかどうかわからんがw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:53:52 ID:ZC6H0dZh0
>>52
後10巻位進むと天野喜孝のような絵柄になるよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:56:00 ID:7ixAZqEP0
蝕の後、森の中を疾走してるあたりのガッツの顔が好きかな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:59:07 ID:ZC6H0dZh0
あ、そういやグリフィスとガッツの一騎打ちのときはグリフィスが少し天野みたいな絵柄だったな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:04:26 ID:OTLXFtAJ0
今まで誰も気ずいてないようだが、もしかしてベルセルクってベルゼバブから来てるんじゃないか?
ベルゼバブってのは、蝿の王を意味する。
ウィリアム・ゴールディングの著書「蝿の王」はまさにベルセルクに似た皆殺しの話なんだ。
蝿の王は魂を運ぶものとされていて、この漫画のテーマにぴったりじゃないか。
この事に気ずかない読者ばかりだと、作者も書いてて張り合いがないだろうと思って、
もしかして作者がここを見てたら、元気出して執筆続けてくださいって意味も篭めてここに認めさせてもらった。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:07:06 ID:1sBhg/OEO
おれはふぁるねーちゃんが初登場した頃の絵が好きだ。
でも今回の正面向いた面は超美人だと思た。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:09:35 ID:bR/e4PBv0
>>55
あそこらへんの三浦の説得力はすごかったなぁ。

絶望しながらいろんな景色のところを走り抜けて、
つぎのページで月夜になってて、疲れてヒザをついていたシーン。orz

ぜんぜんセリフないのに、ものすごい胸に迫った。

いまのベルセルクは、キャラがしゃべりすぎ、描きこみすぎ。
のわりに、ぜんぜん伝わってくるものがない。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:16:03 ID:HlqD2bN50
最新号よんだ





・・・ファルネー兄ステキスギ(−m−*プププ
パックと絡むとイシドロよりステキやわ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:20:57 ID:nWdRqQpvO
>>57
コピペにしても質が悪い。
リーンの翼の左翼コピペくらいハイレベルなのを持ってきてくれ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:21:04 ID:XAuyj3650
>>59
あのころがウラケンの黄金時代だったんだよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:24:08 ID:I6lh152uO
在り来りだけどグリが剣握れなくなった時の絵が一番好きだな
ああ…もう戻れないのね。って感じで
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:27:10 ID:OexvRN0J0
最高なのは蝕直前の 「プラン…」 だ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:28:13 ID:RxXEgoIZ0
>>57
「気ずかない」なんて書いてるし
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:29:45 ID:uy8I0FvK0
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:32:58 ID:uSQrDfQ10
>>59
残念ながら、同意だな。。
特に、「伝わってくるものがない」のとこがな。


けど、7年ぐらい楽しませてもらったわけだから、
まぁ、文句はないけどさ。





68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:33:06 ID:7EUF+tYl0
この漫画のガッツって主人公、最初はダサい名前だけど分かりやすくていいかな、とか思ってたんですけど
読んでたらお医者さんを埋葬する善良な市民を殴り殺したり、美形の親友を裏切ったり、
家族を亡くしたお婆さんを蹴り転がしたり、小さな子供たちを何十人も焼き殺したり、
女の人のおっぱい噛んでゴウカンしようとしたり…印象サイアクです><
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:35:35 ID:QbHqEcSL0
>>57
これがマジレスなら日本終わってるなw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:37:01 ID:ZC6H0dZh0
>>68
もともと躯の臓物だらけの中で産声あげたからガッツ(guts)なんだろうよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:39:03 ID:I6lh152uO
>>68
仲間食い殺した化け物とやって気持ち良くなったら殺したりね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:40:33 ID:I6lh152uO
>>71
日本語変でスマソ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:41:41 ID:uSQrDfQ10
化け物に変身さえしなけりゃオレもやりたいんだが。。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:43:26 ID:HlqD2bN50
>>57は高度な釣りのようにも思える・・・(−−;
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:47:36 ID:31ciEneDO
>>57そのダジャレ、「ベル」しかあってないやん!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:51:20 ID:RxXEgoIZ0
今頃>>57はほくそ笑んでる
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:54:36 ID:EAp9rqaH0
>>57は最近ベルゼバブという単語を覚えて
どうしても使ってみたかったから無理やり釣りに見せかけて使ってみた

に一票
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:58:45 ID:UC9iCKpCO
>>57
失格。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:00:09 ID:XAuyj3650
>>57の元コピペ知らないやつがベルスレにいるとは…
これがゆとりか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:02:27 ID:YImxg7Ot0
ガッツかっこいいよガッツ

思えばこいつは初期からキャスカと恋人になるフラグたちまくりでしたな。
人肌、喧嘩、人工呼吸、熱、生理、涙、語り合い、とっくみあいetc...
これで、萌えない男がいるものかー!?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:02:50 ID:Kx7gDSit0
ガッツ…
まこと丸うなりもうした
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:02:58 ID:QJrE3UUlO
>>79
まあお前みたいに年中2ちゃんにいるわけじゃないから。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:04:19 ID:uSQrDfQ10
そりゃそうだ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:04:29 ID:XAuyj3650
>>82
小学生が2chをするのはどうかと思うぞ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:04:39 ID:HyamRkHCO
新刊いつだよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:11:42 ID:RxXEgoIZ0
次からまた兵士がぞろぞろですな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:11:47 ID:QJrE3UUlO
>>84
お前はいい加減親に金せびってないで働けよ。な?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:12:51 ID:d5PzhgDNO
>>84
ゆとりじゃないんだからしょうもない事でアツくなるなよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:25:13 ID:YImxg7Ot0
>>85 11月29日だよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:30:45 ID:JbylnmXr0
>>28
別に・・・ただ声がでかいだけで多数派ってわけでも。
しかしこのつまらんつまらん言ってる奴って古参を名乗ってるけど本当に古参なのかねえ。
なんかアニメから入ってきたような臭いがプンプン・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:33:54 ID:xZY5rDl10
連載終了してミウラニウスが失脚すると
ペン奴シズヤスが他所に売られちゃうんで勘弁してください><
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:35:08 ID:1gQoNnep0
最近の展開読んで面白かったとこ具体的に挙げてくれんか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:38:34 ID:XAuyj3650
>>91
マジレスするとペン奴は漫画家と社員を兼業してるから休載多いんだぜ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:41:31 ID:usWwT7yL0
グリフィスが、地下聾に監禁されて1年間拷問されたのは
ガッツのせいだって言ってたけど、あれなんで?
剣の勝負でガッツを止めることができなかったのもグリフィスだし、
ガッツを同等の目線で見てなかったからガッツが団を抜けたのもグリフィスのせいだし、
姫に夜這いかけて見つかって捕まって拷問されてって流れも
全部グリフィスの自業自得だと思うんだけどなぁ。
拷問されて干からびたグリフィスはかわいそうだとは思うけど
なんか怒りや憎しみの矛先が監禁拷問のきっかけに直接は無関係な
ガッツに向けられているところにすごく矛盾を感じる。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:48:29 ID:N23+ZLnL0
あの決闘の時にガッツがグリフィスの剣折っちゃったから捕まったって事なの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:48:33 ID:YImxg7Ot0
>>94 そうです。全部グリの自業自得。
    でも、グリ本人は気づいていない。
    自分の思うとおりに行かなくなると、全部ガッツのせい。
    自分の夢を諦めきれずに慕ってきた仲間を生贄にしちゃうし、
    本当、グリフィスはお子ちゃまなんだよなー。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:54:40 ID:5OwNE/rKO
>>94
ガッツの意志は尊重したいと思うけど、俺は複雑だな
自分の理想も、家族のためにって理由も反対はしないけど抜けることによる戦力ダウンと残されたメンバー。。。


でもよく頑張ったよ日ハム。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:55:55 ID:RxXEgoIZ0
悪いことは全部他人のせい、って奴はリアルに多いよ。
指摘してやっても絶対直らん。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:57:49 ID:7EUF+tYl0
>>90
アニメから新規ファンが入ったってのは驚くべき&喜ぶべきことじゃないか?
いやアニメの出来がどうのの問題じゃなく放送形態が……
あの頃の深夜アニメって物凄いニッチなジャンルだったな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:00:46 ID:mpfaIaFP0
ベルセルクファンって若い子多いんだね。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:01:51 ID:XAuyj3650
日テレの深夜アニメはベルセルクといいアカギといい濃いのが多いな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:07:35 ID:ioMb0V9lO
なんか新参の若い子たちはモンハンから入って来てる人も少なくないような。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:09:14 ID:Err8/kq+0
グリフィスがお子ちゃまなのは
グリフィスを神格化しすぎていたキャスカのせいでもあるんだけどな。
グリの作戦がうまく行かなかったり、グリが危険な目に会うとすぐに
「お前のせいだ!」ってガッツに怒りをぶつけていたし。

その点ガッツは大人だぞー。切り込み隊長のときから隊員が殺られるのは
隊をまとめる自分の責任だと自覚していたし、言い訳しないし、
キャスカと犬猿の仲だった時にキャスカと一緒に落ちたときも全力で助けたし。

蝕であんな酷い目に会って一時は荒れていたけど、
アホキャスカと未熟ながらも頑張っているパーティメンバーを受け入れ
それなりに評価してるし。
俺は統制力や精神力、信頼の面でガッツはもうグリフィス越えてると思うんだが・・・。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:10:33 ID:lHrlSB870
>>97
俺はカープを毎年褒めてあげたい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:11:24 ID:alMDB9IB0
ガニシュカ軍新戦力予想。
・ダイバ率いる魔術師軍団
・ガルーダに乗ったダーカ
・熊さん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:11:42 ID:SV8Kr3H00
初期のころの、
ガッツにつきまとう「過去の謎」にもの凄い惹かれた人って居ない?

片手、片目、怪力、残酷でそして賢い。
孤独をものともせず、人間ではないよう。 けど実は、凄く人間的でさ。

伯爵との戦いのあとの最後あたりでガッツが泣いてるシーンがあったけど、
あれ見たとき、このマンガとはつきあい長くなりそうって予感があった。
一体何があったんだろうって、知りたくしょうがなかった。


ガッツの謎が完璧に明らかにされた時点で、
この作品は俺にとって一度終わってたのかも。

いまやってるのはもう一つの別のベルセルクという作品な気がする。
絵は上手い。話も上手。
ファルネーゼだの何だの、キャラ作る能力もかなり上手だと思うよ、実際。
この作品より後、身の丈を超す厚みのある剣を背負ったオマージュキャラがいろんなところに出てるが、
どれもオリジナルのド迫力には足下にも及ばない。
今の状態で面白いって思う人が沢山いても不思議じゃない。

けど、
ガッツの、あの俺を惹きつけて止まなかった「謎」がないのが、なんとも。
身勝手な無いモノねだりなんだろうな。。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:13:25 ID:prsZtjKH0
>>106
僕のオナニーみてください>< まで読んだ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:15:16 ID:oEA7l1Fc0
吹いたwww
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:20:43 ID:Err8/kq+0
>>106 物語の描き方としては時系列を逆にして
     「主人公の過去に何があったのか?」って
     思わせるのはベルセルク以前にも結構あったと思うから、
     そんなに斬新だとは思わなかったな。

俺は全くあんたとは逆な意見。
あの壮絶な過去を乗り越えて、これからガッツはどうなるんだろ〜?って思ってる。
一番評判の良い黄金期だけど、ガッツの過去のお話。エピソードの一つな位置づけだな。
ガッツがドンドン成長して行ってこれからもスゲ〜楽しみ。
だからさっさと早く展開しろと思う。
ま、こういう人もいるってことで・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:25:08 ID:S48npp2FO
考察でもないのにここまでの長文…こいつは間違いなく使徒だ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:25:27 ID:3t9HEcs50
長文荒らしがすごくなってきたな
ここの住民がどこかのスレで暴れたのか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:35:15 ID:1dYvuZbB0
ま、こういう人もいるってことで
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:35:51 ID:prsZtjKH0
感心できる長文考察とオナニーは紙一重だな
ID:Err8/kq+0は後者
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:37:21 ID:hmnJPo+x0
>>96
ガッツのことを玩具か何かと勘違いしてたんじゃないかな。
手に入れただの、お前は俺のものだの…お前ジャイアンかよwみたいな。
ガッツとキャスカがデキていたことを知ったところでグリフィスが嫉妬する
理由も権利もないし、あんな冷たい目で二人を見るなんて拷問される前から
どうかしてたとしか言いようがないよグリフィス。
ボロ切れになったグリフィスを見てガッツは涙も流したし自分のせいだと
自分を責めたし怒り狂って兵隊殺しまくるしさ。
それに比べてグリフィスがすんげーガキんちょに見える。
まるで初恋の相手にフラれて不貞腐れた消防みたい。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:43:29 ID:iF854jPO0
ベルセルクってさ、ベルセゾンからきたんじゃないでしょうか?
フランス語で“美しい季節”という意味をもつ、Belle Saison
まさに黄金時代を象徴した言葉だと思うんですよね
最近、ベルセルクの評判がよくありませんが、
作者は初めからベルセゾンを書くことしか考えてなくてこの題名をつけた
そう考えれば、今のベルセルクはただの蛇足
クオリティが落ちてても仕方ないと思うんですよね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:48:05 ID:S48npp2FO
なんというコピペ合戦
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:48:35 ID:gMg9HVtm0
考えすぎだろw
普通にバーサーカー(berserker)でしょ
という突っ込みは無粋ですか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:53:28 ID:5O5L3T00O
>>117
ネタコピペに突っ込みを入れるのは不粋ってもんだぜ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:54:07 ID:OT3bvUbn0
>>105
ガニってんだからカニは出ないのか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:54:46 ID:lHrlSB870
>>117
FFやってないオッサン世代には伝わりにくいのかもねー
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:00:27 ID:HFKHXwwY0
しーるけちゃんはいつもどんなおぱんちゅ履いているんだろ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:02:16 ID:5O5L3T00O
>>120
FFやってる俺はファンタジーに詳しい、とでも思ってるお子様ですか?
一般常識ではないにせよ、教養ではある
北欧神話を僅かでも知ってたらバーサーカー、ベルセルクって単語くらいは分かるよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:07:12 ID:prsZtjKH0
2chやってるオッサン世代はFF大好きだと思うんだが
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:10:10 ID:pWeKUo970
グリフィスってさ、国を手に入れた後ってどうしたいんだろう。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:10:29 ID:L6fgsCLT0
おれもいいだけオッサンだがFFはキライだ。
場面転換で、わけわからんとこに連れて行かれるのがキライ。
マップをじっくり攻略したいのに、ちょっとイベント進めると
変なところに拉致されて、前に戻れない。
だからキライ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:11:37 ID:SV8Kr3H00
>>124
別の国をぶんどる をエンドレスでやりたいんじゃないの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:14:09 ID:H2vLo5ju0
グリフィスはホモ。
誰でも一度は思ったことがある。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:18:47 ID:lHrlSB870
>>122
あのコピペに引っ掛けたネタレスのつもりだったけれど
どうも普通の煽りっぽくなってしまった・・・ごめんね
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:24:51 ID:h/G+93En0
>>57>>115の元ネタはなに?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:00:21 ID:6MSjBQ06O
そんなのシールケ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:12:31 ID:e4xT2/V60
今回パックがデフォルメって
出崎監督ごめんなさいって何ネタあれ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:37:15 ID:DRJNRdxb0
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:39:42 ID:e4xT2/V60
dクス

30年前のレトロアニメネタは
さすがに分からんわ・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:45:04 ID:mmLPe2EX0
宝島って 32 才の俺が保育園に持っていってたアルマイトの弁当箱にプリントされてた奴だぞ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 03:42:41 ID:e3hZ4JsK0
アニメは見たことないけど、あのキャラの顔はなんとなく覚えてたから
宝島ネタとはわかったんだけど、樽に隠れてた元ネタとかがあんの?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 04:17:29 ID:2r2HfKHQ0
>>122
お前あのコピペ知ってて言ってるだろw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 04:20:29 ID:5O5L3T00O
>>136
そりゃ、もちろん
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 04:20:57 ID:BoHW5FTF0
>>131
アニオタの俺から言わせてもらうと元ネタはガンバの冒険。
ちなみにアニメ界の巨匠出崎氏の監督最新作はエロゲー原作のクラナド劇場版です
昔はともかく今のガッツじゃノロイには絶対勝てんな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 04:29:47 ID:Znfbit/LO
もう何がネタレスで、何がマジレスなのか分からなくなってきた。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 04:46:46 ID:tl4f4OO40
正直グリフィスとかどうでもいいしつまらないんだが
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 05:14:37 ID:h/G+93En0
>>138
ガッツがノロイに勝てない勝てないだけ同意しておく
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 07:44:14 ID:qBTwUCWhO
ときめきベルセルク 〜伝説の手の下で〜
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:00:36 ID:pIzyyqb80
で、
「出崎監督ごめんなさい」
って、結局なんなの

建太郎と何の関係が?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:23:59 ID:ioMb0V9lO
新鷹の団とか時間割いてまでやる事ないよ。
使徒が頑張ってんの見たって面白くもなんともないよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:27:47 ID:sX4ga57r0
そろそろイシドロ殺そうか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:34:11 ID:3YG7MVou0
化け物バトル要らないよね。
フォス大臣とか、過去キャラ巻き込んだ
グリフィスのドロドロ政治話だと楽しめそうなのに。
前回グリフィス側の締めは黄金時代を思い起こされて楽しかった。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:36:12 ID:CZ/JIVkf0
夢の中に出たあのケダモノ、時々ガッツが凶暴化するとき後ろで糸
引いてたヤツ、あれはガッツに取り憑いたのか、それともガッツの
深奥に潜んでいた本性なのかな。静かにしていてやるっての負け惜しみ
っぽいが。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:38:38 ID:Err8/kq+0
>>147 「どす黒い何か」を表現していると思って読んでいたのだが・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:56:56 ID:+80Bq28r0
>>146
政治バトルいいねえ! 昔の、グリフィスvsフォスの
「我らの計略、貴卿はどのようにして知り得たのか?」
「あなたは私の目を見た」「あの瞬間あなたの目が恐怖に濁っていたからです」
のところは痺れたなあ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:13:00 ID:Itlw7j6A0
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:19:58 ID:ioMb0V9lO
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:25:41 ID:jVpu7roa0
しーるけちゃんのような魔法美少女と思う存分えっちしたいよ・・・・。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:39:41 ID:IGLisB2f0
>>138
確かに勝てないかもな・・・
でもそんな時が来そうだからこそ
あの謎の少年頼みだと思うのだが
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:09:32 ID:jFXYIsX0O
>>147-148 深奥の本性であり、どす黒い何かであり、
闘神(ドゥルガー)の気(ブラナ)であり、
深淵の神(人の創りし神ならざる神)の一部である
と思う。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:30:46 ID:cOWcCbi20
俺が好きになった漫画は完結しない
よってベルセルクも完結しない
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:41:51 ID:h/G+93En0
>>155
江口寿ファン乙
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:43:27 ID:5O5L3T00O
>>155
FSSと皇国が好きだったら、お前を許さない
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:48:31 ID:cOWcCbi20
>>156
よくわかったな
さらにカムイ伝好きでFSS好きでバスタードは過去好きだった
さらにつっぱり桃太郎も未だに持っているし読んでた漫画が雑誌ごとあぼんも二度経験済みだ
ロードス島戦記やアルスラーン戦記なんてものもあったっけな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:07:51 ID:jVpu7roa0
ジルちゃんをお風呂に入れてあげたいよ・・・あったかいお風呂に・・・ね・・・。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:11:26 ID:gI6DfBtfO
髑髏の騎士の暗黒面の怪物のイメージはやっぱ黒い骸骨だったんだろうな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:17:27 ID:2l2rc+Ul0
伊藤潤二先生にも謝ってくれ!!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:20:29 ID:b9tgz0Ia0
もういい加減終わってるはず。まだ続いてるはずがない
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:20:35 ID:cOWcCbi20
ちなみに…華倫変と岡崎京子とねこじるも…好きだったんだぜ…
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:29:38 ID:lHrlSB870
>>163
疫病神のお出ましじゃー!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:38:12 ID:UfEKy9zGO
>>163
もしや………グインなる読み物も………ヌシさまは………
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:52:59 ID:fI5zLp/G0
林檎樽は原作からだと思う
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:02:46 ID:qYJAI/Yo0
永井豪・平井和正ファンの俺が来ましたよ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:36:07 ID:Ps3yBRW10
明日からまた勘定元帳にインデックスつける仕事か・・・
新人はつらい尾
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:36:10 ID:cOWcCbi20
ああ、幻魔大戦もうやむやになってたっけ…
あれ?サーフサイドハイスクールも終わりを見てないな…

だ、大丈夫だよ!ベルセルクは終わるよ!
きっとちゃんと完結するよ!ね!作者生きてるし!まだ死ぬような年じゃないし!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:36:35 ID:TBlUnqBP0
そういえば、ガッツがベルセルク化する時って、連載の最初から盗賊団の首領を
惨殺している姿をパックが見ながら、使徒なんかよりずっと禍々しい何か、を纏っていておびえるって設定だったな。
あのころからすでに今の黒い本性みたいなのはガッツの別人格として寄生してるっていう裏設定だったんじゃないの。

171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:53:06 ID:THDufjJf0
人間強さランキング

ガッツ>ボスコーン>>>>>>>>>>>>>>>>グリフィス

ガッツとほぼ互角のボスコーン将軍と
ガッツに秒殺されて情けまでかけられたグリフィス
2人の戦闘能力の差は圧倒的に開いている
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:04:19 ID:Z2aSjf+a0
ボスコーンは大きな使徒相手にも相当戦えそうだね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:07:39 ID:cOWcCbi20
マジで杞憂だったよ
俺富樫作品に手をつけてないからねw疫病神でもなんでもなかったよw

しばらく漫画とか小説のことは忘れて頭冷やしてオウガバトルの新作を待つ作業に戻るよw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:19:09 ID:LyGX7nPB0
ラバン将軍とかジェロームとか善男キャラがイイ味出して好きだ
ラバン将軍は理想の上司だな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:20:17 ID:dBJ3A9sb0
この漫画の今後のベタな予想としては
ガッツが食を起こして仲間が全員むごたらしく皆殺しにされて
ゴットハンドと同様の力を手に入れたガッツがグリフィスらゴットハンドを
皆殺しにするんだろうけど
本当にそんな展開にしたら凄いな

というか、それしかないよね?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:21:54 ID:prsZtjKH0
>>163
ねこじるだと…!?
つまりウラケンが鬱になってじさ(ry
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:24:09 ID:mmLPe2EX0
いまだに 83 話の何がネタバレだったのか分からない orz
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:26:49 ID:Ps3yBRW10
そのうち放置してりゃ消えるよってことじゃん
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:45:14 ID:lth/KIBY0
亡者の箱まで虹に昇った15人しっかりやろうぜよーそろう!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:45:48 ID:++dnYXf40
つまりガッツやボスコーンが使徒になったら最強ってこと?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:48:29 ID:85mCRI2q0
チョップで蝕
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:53:46 ID:Q+GfrSEG0
>>175
よっしゃ、お約束のレス行くぜ















蝕は216年に一度じゃボケ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:00:16 ID:fI5zLp/G0
りんご樽はだな、ジムが林檎をつまみ食いしてたら
船に潜入していた海賊が打ち合わせしてるところを聞いてしまうんだよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:18:05 ID:EeqhSaEg0
夫婦揃って平井和正&温帯ファン。
俺は火浦好きだしニョーボは悪魔の花嫁マニア
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:26:45 ID:4A3CE3F2O
なぜ漫画とアニメはストーリーが違うの?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:33:38 ID:mmLPe2EX0
>>178
そんなこと言ってたっけ?
とりあえずゴッドハンドを根本的に倒すには人類絶滅させりゃ良いという事は分かったが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:34:17 ID:TBlUnqBP0
アニメのほうがウラケンの元ネタのイメージに近い気がする。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:38:23 ID:prsZtjKH0
>>185

--------------------------------------------------------------------------------
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:45:12 ID:Q+GfrSEG0
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:58:44 ID:fxB4p1pP0
>>79
>>>57の元コピペ知らないやつがベルスレにいるとは…
>これがゆとりか

おれも知らないんだけど元コピペってどういうの?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:02:45 ID:6MSjBQ06O
     ∧_∧
     (・∀・` ) クリッククリック
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

     ∧_∧
     (´・∀・`)
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

     ∧_∧
     (・∀・` ) クリッククリック
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:05:27 ID:5O5L3T00O
>>173
他の何よりもオウガバトルサーガに泣いた
もう…もう続きは見れないのか…

…聖刻1092とかどうよ?
193190:2007/09/30(日) 16:32:10 ID:fxB4p1pP0
おい、早く教えろよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:42:07 ID:6MSjBQ06O
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:42:38 ID:prsZtjKH0
>>193

--------------------------------------------------------------------------------
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:43:19 ID:jFXYIsX0O
冒頭の読点までの特徴的な言い回し(破格表記の送りがな)か、
固有名詞をひっこ抜いた構文自体かを、
あいまい検索してみたら?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:45:16 ID:ftRv2oLE0
過去ログぐらいみれやい。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:00:53 ID:Y/GZoUPVO
サイボーグ009も未完
バスタードはgdgd
低俗霊狩りも未完
ダークキャットも未完…
案外、好きな作品に未完が多いなぁ
ベルセルクはそうなりませんように
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:21:31 ID:fI5zLp/G0
FSSとグインサーガは自分も好きだ…
グインはちゃんと出てるからまだいいじゃないかとすら思う
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:58:00 ID:lHrlSB870
>>198
バスタと低俗霊は好きになった方が悪いと思う
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:30:15 ID:rffNiNWZO
あーさっさとシールケレイープされないかな
202>>175 :2007/09/30(日) 18:47:11 ID:dBJ3A9sb0
>>182
えーーーーそんな設定あったのか・・・・。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:57:32 ID:prsZtjKH0
>>202
お前もう読まなくていいんじゃね?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:57:57 ID:ZVlzgIFK0
グリフィスはホモ。
誰でも知っている周知の事実である。
205>>175 :2007/09/30(日) 18:58:22 ID:dBJ3A9sb0
正直最近は読んでない・・・。
206>>175 :2007/09/30(日) 19:00:29 ID:dBJ3A9sb0
ただ今後また鬱展開になるなら見たい
なるよな?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:06:12 ID:o/0qx/fJ0
>>177
数字だけじゃなくてわからんところを言ってみ。
誰かヒマ人が答えてくれるはずw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:07:32 ID:ioMb0V9lO
今号見たら釣り針がちらちら見えたんだけど
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:14:42 ID:p6sIY4ygO
>>202
その前に、蝕に捧げられて生き延びてるガッツもキャスカも因果律の外側に半歩出てんだよ。
それに一度捧げられた者が再度蝕に捧げられることはない。って言ってたろうが。
降魔の儀と蝕を混同すんなよ。大体ガッツが使途化できるはずねえだろ。
設定的、物語的に考えて
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:18:33 ID:Q+GfrSEG0
まーた馬鹿丁寧にマジレスしてからに。俺が一行ですませた意味ねーだろ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:27:10 ID:O7czivKD0
ボスコーンが使徒として転生したら最強ってことだろ?
ゾッドや巨人なんて目じゃねーよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:33:38 ID:XHePPgGh0
しーるけちゃんとえっちしたいよ・・・。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:34:56 ID:XHePPgGh0
チンポ型使徒になって、先端をヌラヌラさせながらビンビンに自身を勃起させて、
しーるけちゃんの前に立ちはだかりたい・・・。きっとしーるけちゃん、びっくりするん
だろうなあ・・・。
214>>175 :2007/09/30(日) 19:41:13 ID:dBJ3A9sb0
>>209
使徒にはならないかもしれないけど
だんだん人間離れはしてきてるよな
結局は使徒みたいな化け物になっちゃうんじゃん
ならないと戦えないし
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:44:54 ID:BoHW5FTF0
>>213
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:52:52 ID:O7czivKD0
漆黒の鎧を着たガッツは使徒以上の身体能力だろがボケ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:53:41 ID:NBVY8XQv0
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:59:19 ID:Q+GfrSEG0
ところで誰か>>175に名前の入れ方教えてやればどうだ?俺はメンドイからパス
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:04:22 ID:lHrlSB870
蝕(ゴッドハンドを生み出す)とただのべヘリット発動(使徒を生み出す)がごっちゃになってるんじゃないか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:14:07 ID:liKvCgLCO
>>214
なんらかの手段でゴッドハンド弱体化っつう方向だってありえるだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 21:02:36 ID:BoHW5FTF0
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 21:23:19 ID:4A3CE3F2O
何で漫画とアニメではストーリーが違うの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 21:30:03 ID:ZeTeDFl20
元々カリスマ性バリバリの天才で少なくとも一般人にとっては英雄だったグリフィス
あのまま順調なら王様になって多くの人々の希望の星になっていた筈
グリフィスを生み出しただけで充分なのにわざわざ転生とか受肉とか
神様のやることは分からん
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 21:57:17 ID:a1Er/3//0
グリフィスは国も人の心も全てを手に入れた時に
ガッツの心だけは手に入れられない物だと気づいて
少しずつ壊れていきそうだ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:05:44 ID:BYBOpkie0
>>222
尺が違うからでは。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:19:07 ID:4A3CE3F2O
尺ちがうけど全く違うのはどうかとおもうが
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:28:52 ID:gI6DfBtfO
ベルセルクはほとんど同じだったろ?
昨今のアニメなんかキャラは同じだけどストーリーや内容がオリジナルとかザラだし
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:31:18 ID:0rdtdi2u0
エルフだらけの国だったら今のガッツの傷も癒してくれるかも
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:38:06 ID:fxB4p1pP0
つーか妖精の粉の存在が最近軽視されてるな。
三浦は素で忘れてるんじゃないか?
切り傷擦り傷だけでやけどには効かなかったか?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:38:18 ID:gMg9HVtm0
グリ自身もまだ気が付いていないがグリの夢は
城を手に入れることからガッツと一緒にいることへと変わっている
人間の王になった時、それに気が付きガッツに泣きながら
仲直りして下さいと頼みこむがガッツは旧鷹の団のこともあり断る
でも欲望に素直なグリは諦めずガッツにすがりつく
もうしょうがないなぁ的にガッツはグリを許して共にGH達を倒しハッピーエンド

まぁグダグダだけどこんな感じで終わるんじゃね?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:41:10 ID:prsZtjKH0
最悪な終わり方だな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:41:41 ID:fxB4p1pP0
そしてゴットハンドを倒すと奇跡はなかったことに
倒した瞬間グリがグロに変身する
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:53:09 ID:IHs/fX3D0
神様倒しちまったら世界はどうなるんだろ・・・
てか神様はいつから存在していたのか
ボイドが生まれるよりずっと前に既に存在していたのだろうか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:54:47 ID:wERMfvyx0
神は人の無意識によって作られたんだよね?
なら人はどうやって発生したんだ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:59:23 ID:L0fvlq0zO
ハンタースレの状況はベルセルクでいう鷹が捕らえられて約一年後…鷹の団員達が鷹の復活を夢見て喜んでるところ?
もしかしたら裏切られるか?
それとも俺ももう復活を信じていいのか?





HUNTER×HUNTER待ってたよ!!買うぜ買うぜ〜JUMP45号から
でもベルセルクも買うぜ〜待つぜ〜
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:02:38 ID:h/G+93En0
>>226
まともに読んでから訊け
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:22:19 ID:JQCo+iQD0
ガッツは骸骨騎士のオジサンの同類になるのです。
魔物を食らうが人も食らう、狂戦士として伝説になるのです。
使徒たちとの永劫の戦いは始まったばかりなのです。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:07:51 ID:Z+3rFKBP0
アニメ版は黒歴史
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:08:25 ID:hhysTHTH0
それはない
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:14:38 ID:igrX1Slk0
このまま妖精島でラヴコメを続け、
グリフィスのことなんか忘れてしまう……という展開を予測。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:22:58 ID:GbH9T4en0
三浦は自らの死と引き換えに最終話を描くと予想
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:30:35 ID:W8hAVW7o0
つか芯高野段ってまじどうでもいい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:31:37 ID:ixpnhssn0
エルフヘルムに着いてちょっとノンビリする。
花吹雪く王に会うが、キャスカを元に戻すか迷っているうちに敵が攻めてくる
ガッツが狂剣士のよろいを被って戦う。シールケがガッツを我に返せない!ヤバイ!
これは、キャスカを元に戻して、呼びかけてもらおうと決断
キャスカ元に戻る。「ここは・・・?」「考えるのは後です!ガッツに呼びかけてください!」
ガッツ我を取り戻す。
「ガッツ!」「・・・・・・・キャスカ・・・」「ガッツ!!」
そして夜は燃える
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:33:52 ID:KY7lgoDo0

清潔で 美しく すこやかな毎日をめざして

        花    王
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:44:09 ID:pRYNI+9Q0
妖精王「一度島を出た者は、此処に戻る権利はない」
パック「え?じゃあ、どうすれば?」
妖精王「貴様の愛を断ち切れ。一言心の中で唱えよ。捧げる、と。」

パック「……げる」
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:02:20 ID:axexrV3U0
>>243
「鎧を被る」とか「我に返す」とか、なかなか斬新な表現だw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:05:39 ID:vURvAmNRO
一気読み12巻読んで思ったんだけど
新鷹の団って悪役としての魅力にいまいち欠けるから
ガッツが直接的に絡んでない新鷹の動向とかどうでもいいんですが
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:06:29 ID:Sx0IbNgh0
>なら人はどうやって発生したんだ?

ふつうに。ありきたりな進化で。
エルフだけは人間に都合よすぎるから、
進化じゃなくて、深遠の神同様に人間が生み出した概念が
実体化した種族かもしれないが(だから生殖なし。チンコなし)
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:10:28 ID:axexrV3U0
>>248
「人が神を造り、神が人を造った」という世界観が、ベルセルク的ではないかと。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:21:43 ID:Cescni8m0
世界観や物語はヨーロッパ風味だけど聖書チックな創世記はベルセルクじゃ無さそうだよね
モズグズ様達の宗教も今のところは中世ヨーロッパ風味を出す為だけの物で、
ストーリーにその神話や聖典や戒律が深く関わるってわけでもないし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:25:32 ID:ixpnhssn0
幻の83話って本当に幻なんだな。
ネットのどこにも落ちてねえ・・・・(ざっと検索したところだけど)
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:29:46 ID:ixpnhssn0
黄金期を読めば読むほどグリフィスが嫌いになる。
黄金律のままに・・・とはいえさ。
暗殺の危険で汚い仕事をガッツにやらせて、
ガッツに振られたらシャルロットに手を出し、
蝕が起きればキャスカを犯し、もうね、どこのガキかと・・・。
カリスマ性持った奴って皆こんなもんなのかねえ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:31:01 ID:db/MyJTzO
うん
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:31:06 ID:aW/zTm7j0
>>251
何度もここでアップされてるぞ。ここの住人だったらほとんど持ってるor読んでると思われ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:33:48 ID:Z+3rFKBP0
>>250
キリスト教がクソの役にも立たない世界観だよな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:38:08 ID:dY/h2OYH0
ガッツの中の黒犬

単に人間性を失ったガッツの象徴なのか?
それとも転生したグリフィスすら屠るほどのなにかなのか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:48:18 ID:D4qmlNVg0
ガンビーノが犬ッころUZEEEEEEEって言ったから
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:49:40 ID:cLKmYi36O
大学入った時海辺の少年出てきたな〜。それが今じゃ大学四回生、エルフヘルムに到着すらしてません\(^_^)/
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:51:01 ID:tJ9WlWaRO
>>241
>自らの死
むしろ、読者を「・・・げる」
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:55:00 ID:Cescni8m0
>>258
俺が大学に入ったときはトロルの巣に殴りこんだ時だったなー
それが今じゃ大学院生、就職の目処すら立ちません><
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 02:09:20 ID:oQNoxxF/0
>>250
思想が関わってる部分もあるぞ。
「欲望」から「自由意志」が誕生する。
これは、ガノタが「ガルマは何故死んだ?」と問われたら、
「坊やだからさ」と無意識に答えるくらい、西洋社会ではお約束。
ただ、ウラケンは別にクリスチャンでないので、
欲望の黒いヤギの使徒と自由意志を体現する黒い戦士
のガッツは、今のところ完全に分離・敵対してる。
あの鎧の黒犬と統合することで、
ガッツの原始的な生存欲求と自由意志が統合されて、
上位の階層の話に移行するのかもしれんが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 03:28:29 ID:Pl3jPxaIO
凄い頑張れば聖書にこじつけられるぞ。
四人の天使→黙示録の四騎士
使途→10の顔10の角を持つ獣
ベヘリット→蛇
骨騎士→敵対する者
とか。なかば力技だけど
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 03:54:58 ID:a/E5vnQO0
十二国記とか、全然関係ないスレでベルセルクネタを見かけると嬉しくなる
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 04:48:23 ID:/LxAU/oFO
バスタードみたいに収拾つかなくなるのは勘弁してほしい・・・
先を考えず大風呂敷を広げると終わり処を失うからな。
バガボンドの武蔵みたいに無敵の強さに到達しちゃっても面白くないが。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 04:56:56 ID:UYMsknf80
まさかボイドの正体はカツマタ君だったとは…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 05:23:50 ID:Z+3rFKBP0
>>264
ていうか実際人間でガッツに勝てる奴いなくね?
剣豪としても一騎打ちして勝てる奴なんているのかねえ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 05:49:42 ID:a/E5vnQO0
ガッツには主人公補正が効きまくっている
もてまくりの件とか
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 06:08:05 ID:IyBqKXXyO
>>266
人間最強クラスであろうボスコーン様と対等に渡り合ったり、
シラット君を軽く遇っちゃう程度の実力はあるからね…
名実共に天才なグリにも貫禄勝ちしてるし。
多分マトモな世界では敵無しなんじゃないか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 07:20:50 ID:h9ibwNYX0
ガッツの中の黒い犬はジャバウォックだよ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 08:37:00 ID:Pl+K5wuU0
>>人間最強クラスであろうボスコーン様と対等に渡り合ったり
ゾッドの助けが無ければガッツがやられてたんじゃ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:10:31 ID:Pe3z1GkTO
得物が折れてなかったら戦いが長引いて
鷹の団は壊滅寸前、キャスカが城を取っても
ムードを変えられたかどうか、
といったところか。


なまじ城取りしてしまう事によりボスコーン将軍の
ニトロボタンを押してしまっていたかも、な。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:37:32 ID:E5JOCZ39O
>>270
でも今のガッツだったら圧勝だろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:46:40 ID:dY/h2OYH0
今のガッツならボスコーンを指先ひとつでダウンだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:54:00 ID:dB6bUObT0
今のガッツじゃなくても、
一旦鷹の団から離れて武者修行後のガッツぐらいなら、
さほど苦戦しないんじゃないの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:54:30 ID:/LxAU/oFO
ケンシロウかよ!!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:56:05 ID:iTwHf4Hi0
この漫画の作者って、ノロマだよな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:58:20 ID:ClrQzE500
ボスコーンならゴドーの鍛えた対人用の剣でも楽勝だろうな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:58:48 ID:HEQkQB+a0
>>274
苦戦はするだろ、事実牛バカいなきゃ殺されてたんだし
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:59:16 ID:IyBqKXXyO
>>278
得物の破損という事情もあるしねぇ
個人的には、あの二人の実力は伯仲してたとみてるんだが、どうだろう
このスレ的にはボスコーン>ガッツ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 13:32:08 ID:vK99H27YO
牛課長のおかげで今のガッツがあるわけだ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 13:39:48 ID:Gi3M4dWHO
アザンとボスコーンだったら?
ボスコーンくらい倒せなかったらパーティに加わる意味がなくないか?
あの中ではガッツについでのパワー要因だろうし
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 13:42:24 ID:vMog478O0
ドリームキャスト版でキャスカの記憶が
戻るんだけどあれはなかったことになってるの?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:05:02 ID:hR5/NH51O
一瞬だけ戻っただけ。
アレが永続だったら話が外伝で終わってしまうぞ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:08:11 ID:2S52ooEcO
>>227おっと、アイマスゼノグラとロミジュリの悪口はそこまでだぜ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:35:25 ID:/ZWMB2A7O
>>263
お前かッ!向こうでベルネタ振ってんのはッ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:54:13 ID:oqp+Dx/J0
ガッツが誰と誰の子という設定が確立されてない以上
ウラケンはこれからいくらでもガッツの後付け設定できるよ。
例えばガッツは神と人間の間に生まれた子とかな。
神という存在がベルセルクの中では人間の想像上のもの
でしかないにしても作者であればいくらでもそれを
読者の意に反してそれを覆せるわけよ。
ガッツがGHをも上回る力を持った者の子という設定
にしてしまえば因果律とか関係なくなるし最終回なんてすぐ訪れる。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:57:53 ID:cDz3ppsc0
PS2版で俺の中では完結した
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:12:32 ID:IyBqKXXyO
>>286
可能であることとそれを行うかどうかはまた別でな
ウラケンはそういったちゃぶ台返しをしないたいぷの作家だと思うぞ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:41:53 ID:jNQ6WqHI0
ウラケンのべへりっとが発動したら
>>288を生贄にささげるんだろうな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 16:14:24 ID:hgAgHspr0
そしてその日シールケは初潮を迎える。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 16:29:22 ID:DD/sjYgG0
>>283
そして、あれがあるからガッツはキャスカが正気に帰る事を信じてられる、と解釈してる
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 16:57:30 ID:0qcXNq450
下手な作家は敵を強くしすぎたり数を多くしすぎたりして収集つかなくなるよね。
パワーアップ直後に敵を倒しその次の敵に今までの攻撃が全く効かないとかW
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 16:58:25 ID:U6sxreME0
>>286
グリの親も設定されてないんだよな。
もしかしたらガッツと双子だったりして。

なりあがっていくものの夢やぶれ豆腐屋をつぐグリ兄と、
最強棋士をめざすガッツ弟の波瀾万丈の物語。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:06:57 ID:m4byYQml0
>>292
おっと、龍狼伝の悪口はそこまでだ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:07:33 ID:Cescni8m0
>>292
聖闘士星矢・・・面白かったじゃないか・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:08:08 ID:Z+3rFKBP0
>>286
貴種設定好きだねえアンタもw
逆に俺はそういうの萎えるクチ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:54:05 ID:TUHCbZWn0
>ガッツがGHをも上回る力を持った者の子という設定
>にしてしまえば因果律とか関係なくなるし最終回なんてすぐ訪れる。

俺の中でベルセルクが連載終了を待たずに打ち切りになる。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:56:57 ID:81w3XHAC0
>>265
ペタワロス
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:58:45 ID:TUHCbZWn0
ボスコーン将軍は、キングダムの王騎将軍クラスってことで。
だから鷹の団時代のガッツは信だな。

あの漫画、かなーりベルセルクにインスパイアされてるって気がするしね。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:01:29 ID:kVBV0P7E0
ショックのあまり蝕
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:03:24 ID:KY7lgoDo0
今のグリフィスがキャスカの子使って現世に肉体を授かったわけだから、
それはつまり、今のグリフィスはガッツの子供ということになる。
そこらへんの設定をつかってだな、おまえら続きを考えろ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:34:47 ID:2G6z4pRW0
つまり逆グラップラー刃牙
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:41:28 ID:Vxm4CbpGO
肩がコルカス
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:06:20 ID:vsbk8+x90
女を見ればレイプしてしまう使途の中でロシーヌちゃんが
どういう扱いをされてたのか心配でしょうがない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:07:05 ID:hhysTHTH0
ついに出たな!深遠の神!

        完
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:16:07 ID:tyfPMLpoO
>>292
サムライディーパーKYOってマガジンの元腐女子が描いてた漫画が
正にその通りの、笑えるぐらい本当にまったくその通りの出来だった




俺の長い漫画読破人生に於いて分かったことだが、
敵勢力をインフレさせ過ぎた場合は、大きく分けて回避方法が二つある
一つは第三勢力を急遽作って主人公達に漁夫の利を取らせるやり方
二つ目は敵の内情を過剰演出させてデフレを引き起こすやり方

ウラケンが今やってるのは前者。第三勢力がクシャーン
例えば、ジャンプの冨樫がやってんのが後者。王サイドが勝手に自滅していってる


ウラケンの場合は早い時期からクシャーンの存在をバーキラカの登場と共に匂わせておいて
グリフィス受肉時に一気に表舞台に出し、新生鷹の団とガッツ一行との戦力差を埋めるべく
クシャーン大帝との戦いを強いてうまく鷹サイドを削っている
しかもウラケンは「作者の都合」或いは「台本」と呼べる万人の漫画家を最も苦しませるものを劇中で「因果律」と言うものに転換してうまく使っている
非常にうまい作者だと思う
これが20年近く連載し、多少のグダグダ感はあれど未だ人気健全の秘訣か…まこと漫画の申し子の如き神童よ
なぁ、ウラケンよ


307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:23:00 ID:Pe3z1GkTO
>サムライディーパー

あのマンガ臭すぎて読めんかった。
まだやっとんか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:25:23 ID:Cescni8m0
まぁ、マガジンのバトル漫画に期待しちゃいけないわな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:45:50 ID:QbpfDlQ4O
腐女子と言えば
昔、千葉テレビで23時ぐらいに
やってたの何だっけ?!
キャラ名がタタラとかサラサとかそんなの

あれも臭すぎで酷かったぁ・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:08:08 ID:hhysTHTH0
>>306
サムライディーパー、RAVE、奪還屋は当時のマガジンスレじゃ至高の3バカ漫画として大好評だったな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:16:49 ID:1Gw8D53d0
>>399
BASARAか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:25:00 ID:KniwkF7aO
シールケちゃんがみたガッツの剣のまわりの黒いモヤモヤは何ですか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:33:12 ID:tyfPMLpoO
>>312
それに関しては伏線回収されてる
使徒や亡者達を斬り続けたことによってまとわり付いた怨念
この念によって鍛えられていたからスランにダメージが通った


みたいなことを髑髏のおっさんが言ってた
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:34:25 ID:DD/sjYgG0
>>312
剣が魔を斬る事を憶えて魔の血を求めている様が見えたのだと予想
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:43:45 ID:KniwkF7aO
>>313
>>314
ありがとうございました。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:48:39 ID:Fk9rg9A20
あんぱんまん かれーぱんまん 蝕ぱんまん
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:58:06 ID:x1wFTA4Z0
>>316
不覚にもry
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:10:00 ID:bNoRyttnO
>>306 そうかもしれないが俺にとってKYOは十有余年ぶりに楽しく読み通した漫画。
ベルセルクも必ず結びまでいっしょに旅を続けたいと願い、
みずから買わなくなったことは一度もない。
今ほどベルセルクの休載や単行遅延がつらくなかったのは、
KYOを平行して読んでいたおかげだと思ってる。
だから、そういった例証に出されると心苦しい。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:18:22 ID:hhysTHTH0
なんという腐女子…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:21:33 ID:hOvfTYoh0
あの漫画流し読みしかした事ないけど、
なんか敵の必殺技→変な女「キョォォォォォォ」→主人公「効かねえぜ!!」
の永久ループだった記憶があるw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:22:11 ID:Cescni8m0
俺もるろ剣や星矢好きだったので腐女子にあまり強く言えないが
時々あるグリフィスのホモネタはもうちょっと自粛しよう、な!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:23:01 ID:mEhw8ZXKO
>>316
鬼才あらわる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:25:41 ID:pfc37rr50
蝕ぱんまん
これは流行る
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:26:06 ID:OlqCJoXJ0
蝕ぱんまんw
こえぇ〜
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:38:42 ID:935dmf+70
誰が捧げられたんだろうか・・・触ぱんまん
ジャムおじさん、ばた子、チーズあたりか?
それともドキンちゃんか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:01:21 ID:v+MmtUfMO
リッケルトは死んでんだろうな…強い武器かなんか残して
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:04:21 ID:mEhw8ZXKO
焼きたてブレッド型使徒

蝕ぱんまん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:07:45 ID:a/E5vnQO0
僕の顔を食べて
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:09:13 ID:Pl3jPxaIO
蝕パンマン!いいじゃないか!新しい王の名は蝕パンマン!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:09:28 ID:81w3XHAC0
トーストが焼けたからただバターを塗る・・・
そんな食べ方・・・俺には耐えられない・・・

私にとってパンとは、決してバターのにすがったりしない・・・
何も塗られることなく 素材を活かすように温度を定め 焼かれてゆくもの・・・
私にとってパンとは、そんな「もっちりしたもの」だと思っています
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:13:04 ID:x1wFTA4Z0
>>330
寝る前に笑かすなww

やばいこれは流行るw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:17:01 ID:mEhw8ZXKO
どうやら次のスレタイが確定したようだなw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:23:47 ID:hhysTHTH0
やなせたかしの描いたアンパンマンの前身の漫画を読んだことあるけどかなりダークでワロタw
主人公がおっさんだしなw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:26:48 ID:PwrBOx6qO
アクアスタイルがネタにしそうだなw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:35:22 ID:pfc37rr50

それは食パンと言うにはあまりにも大きすぎた

大きく、ぶ厚く、硬く、そして不味すぎた

それはまさに触ぱんだった
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:41:22 ID:RUdkCfRw0


す べ て は 蝕 ぱ ん の 流 れ の 中 に !

 
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:23:58 ID:/PGApKcw0
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:43:22 ID:McTRMOaX0
>>321
昔の腐女子漫画は男でも面白く読めた
今はもう駄目だ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:57:13 ID:iJKScvVe0
>>333
そんな漫画があるのか、ググっても出てこねぇ
西岸良平や臼井義人とかもダーク展開よくやるよな

ググってる途中で見つけてもうたw↓
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2005/07/21_01/index.html

340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:04:26 ID:sbFAji08O
>>320
既存の敵を瞬殺

新たな強敵出現

「な、何も感じ取れなかっただと!?」

GENKAITOPPA!

瞬殺

新たな強敵出現

「なっ!いつ動いた!?息遣いすら感じ取れない…」

GENKAITOPPA!

瞬殺

新たな(ry

これ以上にひどかったのはゲトバカ
「なっ!?あの一瞬で32もの異なる意図の攻撃を!?」
「大気の震動だけが二人の戦いの激しさを伝えている…」
「…(攻撃が)300ってこと?」
「1ナノメートル程踏み込みが足りなかったようですねぇ」

彼岸島やテニプリなんて目じゃねぇ!
最高のギャグ漫画だぜ!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:12:48 ID:3VHUY1zZ0
>>321
その時代前後の漫画は面白いの多かったよな。
俺も星矢は今でも好きだしるろ剣も観てた。
スラムダンクとかジョジョとかWJ全盛期だったころか。
バスタードは途中からは古本屋で新刊が50円で手に入る
ようになったので今でもなんとなーくgdgdと買い続けてる。

どれも腐女子のウケ狙いネタが見え隠れしてたけど
今の少年漫画は男ウケより女ウケ狙ってるのが大杉。
それで人気が出る漫画が多いのも事実だから仕方ない
昨今かもしれないけどなぁ。

でもな、グリフィスはもう完璧にホモだと思うよ。
妄想とかそんなんじゃなく、作者自身が最初からそう仕向けてた。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:32:14 ID:NKowWrbj0
俺もホモだと思った。
姫との最中にガッツを思うあたりガッツへ対する支配欲とか
そんなんなのかと思った。
ていうか、姫見てなかったよな。
ガッツに見えてたんだろうかwwwそうすると真性の…。

処女にあんな激しく突くあたり俺的には良かったが。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:39:33 ID:sbFAji08O
シャルロットがガッツに見えるってどんだけラリってたんだよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:41:58 ID:seuyT1U70
ガッツの前でキャスカをレイプったりな。
あれ完全にあてつけw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:52:34 ID:sbFAji08O
今振り返ってみると
ガッツに敗けてからのグリはホントどうしょもないな
鬱病だろあれwww
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:54:46 ID:cMBvmvxR0
アザン副長の兜被った顔かわいいよw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:07:31 ID:LaXQfKP4O
ガッツもガッツでアレだしな。
あの二人は最悪に共依存過ぎ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:10:41 ID:98WA8j2o0
アザンはなぜ髭にまで防具をつけるのか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:14:02 ID:OmVtpMn5O
>>340
たしかにGENKAITOPPAはイイ線いってたが
「スマヌ」「やめんかそれにはワケがあるんじゃ」「こんなこともあろうかと(ry」等
数多くの名言名シーンを提供してきた彼岸島にはまだまだ及ばないぜ!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:14:58 ID:tiZK2UxV0
ところでマガジン読んだら何故かワンピースが載って(ry
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:20:31 ID:tOLcNxtSO
>>350
RAVEのころはアレな出来だったが、今作ではきちんとオリジナルになってるよ
ワンピ同様面白いとは思わんが、作者の方向性が定まってきたかんじ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:27:28 ID:tiZK2UxV0
>>351
ありゃ、そうだったんですか
チラッと立ち読みして「うわぁーRAVEよりワンピっぽくなってるじゃないか!」
とか乱暴な感想を抱いてしまったのですがきちんと読むべきでした
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:29:42 ID:KW1n87OXO
マジンガーZってジャンプだったっけ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:32:24 ID:IDbRMIkY0
>>341
>>342
ホモじゃなくてバイだろ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:52:00 ID:WTIu01dxO
蝕毛
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:53:04 ID:JVXzgYBlO
最強のガニシュカ軍団は鷹の団の使徒5匹のうち何匹まで倒せるかな
ガニたんが活躍して2匹くらいいけるんじゃないかと思う がんば!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:55:25 ID:dYQ7QD450
>>351
ナメック星人さえ出てこなければ
俺も読み続けていたんだが。。。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:58:55 ID:dYQ7QD450
>>356
鷹の団の弓矢担当は魔都で斃されてたんだっけ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:02:11 ID:sbFAji08O
アーヴァインだったらうまく躱してたような…アイツ死んだんだっけ?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:14:13 ID:LTzz16TK0
アーヴァインなら、ガニたん侵攻のときに敵将の首とかを矢で刎ねてたじゃん。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:16:09 ID:IiOt9+bMO
死んでないだろ。
まだ使徒形態にもなってないのに。
てかアーヴァインて使徒なのかな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:50:21 ID:cMBvmvxR0
ああ、シールケちゃんに特攻服にさらしを巻いた姿になってもらって
木刀持たせてウンコ座りしてガンつけられたいよ・・・。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 10:16:20 ID:Gfz9zXP00
今、一気読みで黄金期読みなおしておる
ガッツがキャスカをどんだけ好きだっかこと良く分かった。
口に出して言わないだけよくよく伝わってる。
アホになっても甲斐甲斐しくお世話する理由も分かった。
キャスカ幸せ者。

364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:06:32 ID:1lysxGkHO
グルンベルドはさっさと雷で御退場願いたいな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:09:08 ID:ilYOrYGC0
ぁぅー
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:26:53 ID:AZcBvkhDO
ガッツとキャスカの息子が海に現れた子供でキリスト転生説出してた奴の話を考慮すると、今出てきている名前付き使徒はガッツサイドに鞍替えする可能性があるってことかね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:27:24 ID:ahQMeLc50
つーかグルンは港でガッツとリベンジマッチしてヌッ殺されてたらよかったのに。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:13:13 ID:yrpyu2QR0
グリフィスとガッツの共依存性とセルピコファルネーゼの関係が被るな。
螺旋になってる。
ガッツはグリを越えるため巣立とうとしてたのと
今のファルが全然セルピコのこと考えてないのがダブって見える。
そのうちセルピコぶち切れたり…しないか。
そういうキャラじゃない奴が切れると面白いんだが。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:18:03 ID:+5MmYQBj0
>>366
ねーよ。
そもそも、キリスト教がなにかもわからないゆとりが、
キリスト教未成立の世界に、無理やりキリスト教当てはめて
解釈してんだから、ただのゴミ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:20:59 ID:p0crWJMD0
セルピコって、初登場から一貫して死に場所求めてる気がする
場所と言うよりファルの為に死ぬ事で自分の生に意味を持たせたがっていると言うか・・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:37:42 ID:eTuLbbwB0
オレもそう思うようん
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:41:36 ID:j9b7spNzO
>>セルピコは確かに必死だが、自分が死ぬことに意味とか求めてないんじゃないか?
いよいよ死にそうな局面になったらすぐ逃げるなりすると思うぞ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:56:00 ID:wkJHmGX40
それでも逃げないのが漫画のキャラ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:56:52 ID:afH/KsyG0
逃げるんだよォー
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:08:26 ID:ouu81/L/0
>>354
バイとはちょっと違うような。
そりゃ女とも
376375:2007/10/02(火) 13:13:54 ID:ouu81/L/0
ごめん。手が滑って途中で小指がマウス弄くって送信したw

>>354
バイとはちょっと違うような。
そりゃ、女ともしましたって男はバイの部類に入るだろうけど
グリフィスの場合、女を抱く時は「女を何かに利用する時」だけだと予想。
例えばシャルロットなんかまんまその類だしな。
それに男も女もいけるタイプならとっくにキャスカに手を出してたと思うぞ。
「自分にとって何かに利用できる使える相手」なら男でも女でも構わない。
しかし生まれて初めて情が動いた相手はガッツしかいないって意味では
グリフィスはホモ。ガッツが寧ろバイだと思う。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:44:42 ID:69weUoAUO
>>376
隻腕のガッツに両刀は無理。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:58:29 ID:afH/KsyG0
お口があります
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:19:54 ID:sbFAji08O
グルンベルドはせっかく竜型なんだからドラ殺で倒さないとな
ロクスはガッツじゃ無理っぽい
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:25:26 ID:tiZK2UxV0
ロクスやアーヴァインはセルピコと戦った方がなんとなく絵になるな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:38:13 ID:rgfUVh2S0
セルピコに鎧を取り込んだロクスを倒す手段があるんだろうか・・・

それよりもイシドロ/ミュール戦を残酷に描いたらかなり盛り上がる気がする
お互いに人間臭い分、決着ついてもパッとしないような展開希望

少年、少女でそんなの描いたらリアル都合でベル終了な気もしちゃうけど・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:39:15 ID:7jyAMQaB0
ロクスて鎧と馬なかったら変化できるのかね?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:40:28 ID:seuyT1U70
グルン竜て巷で流布されてるそれとはなんか違う気がw
ていうか使徒になるときセットで形状選べりゃいいのに
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:45:05 ID:sbFAji08O
ロクスってガニシュカの雷でもピンピンしてたよな
防御力半端なさそう
でもそれ以上に攻撃力と素早さありそうで困る
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:55:56 ID:7jyAMQaB0
グリフィス

ゾッド、グルンベルド、ロクス、アーヴァイン、ラクシャス

使徒うじゃうじゃ

どうやって勝つんですか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:04:19 ID:9ovwDyje0
>>385
なんで戦わなきゃいけないんですか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:04:41 ID:/VjUvtQF0
最後はガッツとキャスカの何代目か後の子孫が
「こんな話があったとさ」
と我が子に語るシーンで終わりそうな希ガス。
その子の名前がグリフィス。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:07:22 ID:p0crWJMD0
>>384
ゾッドも雷喰らいまくってた割には元気だったぞ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:11:02 ID:qG0URHNs0
グリフィス(転生前)、セルピコ、ボスコーン、アザン、シラット、キャスカ、ピピン辺りの力関係はどうなってんだろう。

あとシラットはもし仲間になっても使徒と戦うときにあの飛び道具がまったく役に立たないと思う。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:12:40 ID:7jyAMQaB0
ガニシュカも最終的にグリフィス側についちゃう可能盛大
しょせん飼い犬
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:14:28 ID:rkUmonxf0
>>382
ホントだ。そういやドクロの王様の馬も半端じゃないね。
空飛んだり。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:18:38 ID:ZsC/5No60
ベルセルクせりふ入れ替え アニマル本誌で続けてくれんかのう
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:22:36 ID:Gfz9zXP00
>>376グリホモは納得した。
    ところでガッツは何故バイ?
    キャスカ大好きのノーマルに見えるけど
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:23:23 ID:tiZK2UxV0
>>391
そういや髑髏のインパクトに誤魔化されてたがあの馬もかなりキテるな
ベルセルク世界って馬は乗り物でしかないので名馬とか相棒意識は無かったが…
あの馬も魔法系の生き物なのかね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:27:06 ID:seuyT1U70
>>389
好きにやらせてもらうね
セルピコ>>グリフィス=ボスコーン>>アザン>>>シラット>ピピン=キャスカ

俺的にこんなもん
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:27:07 ID:rkUmonxf0
>>394
なるほど、魔法使いのばあさんのプレゼントかも知れんね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:27:24 ID:tdYE3YkK0
ファルネーゼ様のおっぱい毎回見せろ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:27:54 ID:7czWME+b0
ターパサのローが見れればそれでいい
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:30:23 ID:mJ6nzKMl0
んでラクシャスてシラットとどういう関係なんだよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:43:39 ID:zcTTOLCw0
ターパサに突っ込んだら括約筋のみで軽くもぎ取られそう。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:46:06 ID:tOLcNxtSO
>>399
バーキラカを追放されたショックで触、使途になって復活、俺ちょーつえー!じゃね?


俺的にはこんなかんじ
グリフィス>ボスコーン>セルピコ>>シラット≧アザン>キャスカ>ピピン=ジュドー
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:48:41 ID:b7cffg4WO
>>389
若にはまだ闘術最強のウルミンがある。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:50:25 ID:p0crWJMD0
シラットはZガンダムでいうところのジェリド・メサ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:54:07 ID:3j6ak8TMO
セルピコ(魔法使用可)>ターパサ>シラット=ボスコーン>グリフィス>>>キャスカ(月無し状態)>ジュドー=ピピン
アザンの強さがイマイチわからない。
ガッツを追い詰めた時は満身創痍だったし、
海賊戦の状況からミュール・イシドロよりは上ってのはわかるけど。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:05:54 ID:0JvXhIeS0
蝕ぱんまん
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:12:05 ID:tdYE3YkK0
シールケをレイプしたい
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:20:43 ID:tiZK2UxV0
>>404
アザンさんは対戦相手によってかなり相性変わりそうだ
セルピコやらシラットと戦ったら負けるけど、ターパサやボスコーン相手なら互角以上…みたいな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:29:17 ID:zcTTOLCw0
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;____; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/       \; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;(           ); ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; \   ∧ ∧  |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|    ・  ・  |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|  ○  | |○.|; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : :
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|     凵  |: : : : : : : : : : : : : :
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|    ー   |: : : : : : : : : : : : : :
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : :|______|: : : : : : : : : : : : : : :
; ; ; ; ; ; : : : : : : : : : : : : : : : : : :__: : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /   \ : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /     ;;ヽ: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |;;,     ;;|: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ';;;;,,.....,,,;;;/ : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :[=====]: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : _/二二二\_: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : i~---------------~i: : : : : : : : : :
 : : : : : : : : : : : : : : : : :/--|.二二二二二.||--|: : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : : : : :|--/|ーーーーー.|::|--|: : : : : : : : :
     : : : : : : : : : : : :|--|;;|---------| |--|: : : : : : : : : :
          : : : : : : (--|:::ヾ-------/:::|--|: : : : : : : : :
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:29:54 ID:SBUTkZ990
いとことでいえばアザンは性格のいいアドン
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:31:03 ID:SBUTkZ990
>>408www
>>407いとこと×
   一言○
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:33:31 ID:b70T1hdK0
ボスコーン相手になんで互角以上なの?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:35:15 ID:0v2kYSpd0
>>410
確か、いとこ同士なら問題ないと思った。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 18:04:12 ID:seuyT1U70
しかしこう人間の側で激強いのならべても
サシで使徒と張り合えそうなの殆ど見当たらないねえ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 18:10:17 ID:Pq4QO88B0
>>393
ガッツもグリフィスに対する執着心が強いように思う。
キャスカとは別の意味かもしれないけど、それ以上の
何か別の感情ではキャスカを想う気持ちよりグリフィス
を想う気持ちの方が勝っている。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:03:41 ID:rgfUVh2S0
>>401
使途化≠蝕な
使途化するのに生贄が必要となると、
ラクシャスは追放⇒放浪中に優しい人登場⇒裏切り(または一方的な思い込み)⇒瀕死or自害⇒生贄にして使途化
ロクス、アーヴァインも孤高ゆえに温もりに裏切られてそうな感じ
グルンベルドは死に際に「死にたくない死にたくない」で仲間全員生贄にしてそ・・・=ヘタレ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:09:38 ID:b7cffg4WO
実は、死から逃れようとしてベヘ発動さしたのって二回目の伯爵だけなんだよね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:11:00 ID:98WA8j2o0
結局グリは掘りたいのか掘られたいのか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:16:40 ID:jGmUsEOn0
>>417
両方
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:21:15 ID:zcTTOLCw0
グリって何らかの意図なしにはあまり興味ないんじゃね?
でもお姫様とやったときは目視なしで入れたから、戦場とかで
女買ってた事くらいあるかもしれん。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:27:42 ID:v+1XLNz10
今のグリフィスはガッツ見ても何も感じない
ホモではなくなったようだ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:39:18 ID:iJKScvVe0
もし新・鷹の団とアメリカ軍が(GH化無し&核無しで)対決したら
どっちが勝つか気になって眠れないよ…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:41:49 ID:6KriZ8FWO
>>414
新生グリフィスと一騎打ちしたときのグリフィスのセリフ「お前だけは俺があのときああすると分かっていたはずだ」がヒントな希ガス。

確かにガッツはグリフィスがああすると分かっていた。
分かっていたことを受け入れたくないから憎しみで心を塗り潰して自分自身を騙すしかない。
ガッツの憎しみはグリフィスに対するものであると同時にグリフィスを理解してしまう自分自身へのものでもある。
自分自身をボロボロにして戦うのは贖罪なんだよ。
グリフィスも「俺は自由だ」とか言いながらまだガッツに拘ってるし。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:44:51 ID:v+1XLNz10
拘ってるのはガッツの子供の体だろ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:49:01 ID:6KriZ8FWO
>>423
「依り代になったガッツの子供、それとも・・・」って言ってるからグリフィス本人と思われ。
でないならあんな伏線要らない。
それに上に書いた「お前だけは分かっていたはずだ」というセリフを言うこと自体
まだガッツが特別な存在であることの裏返しだと思う。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:50:20 ID:HJ3338aR0
カニシュカ皇帝と正面からぶつかって仲間にする展開がほしいんだよな
ああ見えて案外いい奴なのかも知れないし
幹部級使徒の一体くらいならジャンプ的なノリもありだろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:59:15 ID:tOLcNxtSO
>>415
触と降魔の儀が違うのは分かってる
ショックで触って言いたかっただけだよ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:15:52 ID:7rXgWYvd0
>>424
>それとも・・・

言ってないだろこれ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:36:49 ID:VfTNfjRDO
降魔の儀で心凍てついて冷酷そのものになるみたいな節あるけど、どこまでのもんか怪しいもんだよ。
伯爵だって娘テレジアには普通に愛情あったわけだし。
グリだって最も重要な贄が二人とも存命だしまだ精神的に不完全な状態なんじゃないかな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:57:30 ID:SBUTkZ990
>>421
アメリカ軍の圧勝です
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:00:38 ID:aO3Yzm6r0
>>421
山田風太郎の海鳴り忍法帖みたいな結果になりそうだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:06:48 ID:Gfz9zXP00
>>414 それって蝕前のガッツかな?
     グリに揃いたいとかなんとか言って、グリもキャスカも捨てて
     鷹の団出て行ったんだよな。
     ガッツ「本当はキャスカ抱きたい!でも、キャスカはグリが好きだ。
          今は諦めるが、剣を磨いてグリから」    
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:11:24 ID:Gfz9zXP00
>>431 途中書き込みすいません。

ガッツ「本当はキャスカ抱きたい!でも、キャスカはグリが好きだ。
     今は諦めるが、剣を磨いてグリからキャスカを振り向かせて見せるぜ!」
と無意識に思っていたのだと感じたんだけどな。
だからキャスカを好きだと思っていながら、自分の夢に向かって出て行くみたいな?
難しい感情だよな。

あと受肉後グリ「お前だけは俺があのときああすると分かっていたはずだ」の台詞は
「お前だって、あの時自分の夢とか言って鷹の団から出て行ったんじゃないか!
 自分勝手なことしたお前に俺のこと怒れるのかよ!?」
ってことだと思う。

433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:12:53 ID:TEf2Tsxc0
キャスカ本人はグリのガッツに対する思いに嫉妬してるんだよね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:17:13 ID:SBUTkZ990
>>431
たいした妄想力だな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:25:02 ID:um8qgL0E0
美蝕倶楽部
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:27:12 ID:DlUwg3I90
気触悪〜
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:29:00 ID:DcCb9452O
グリがお前には分かっていたはずだって言ったのは、蝕直前に助けられたグリがキャスカとガッツの会話を聞いて…
キャスカ:…誰の夢にもぶら下がらない お前は自分の戦をするんだろ?
のくだりでグリは自分がシャルロットに言った友とは夢を踏みにじるものには全身全霊をかけて立ち向かう…それが…のとこを思い出し、
ガッツがあの時聞いていたことを確信した→今度は俺が俺の夢のために…と思ったのである
だからね、恨みとかじゃなくお前は聞いてたろガッツ…って感じで言ったんじゃないかな
ちなみにグリは、ガッツが聞いてたの知らないままガッツが鷹の団を抜けるって言い出したと思ってるお間抜けだと、俺は考えている
聞いてんの知ってたら…いやいやってかいなくなって欲しくないならそんな話すんなって
イヤー長くなりましたが‥ベルセルクは表現力で勝負してくるからいろんな解釈に悩まされる…読んでくれた使徒ありがとう
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:33:54 ID:7+Ia8Xgz0
>>424
>「依り代になったガッツの子供、それとも・・・」

どこで言ったんだよ
勝手に加えるなよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:51:28 ID:f4AedHUjO
そんなことよりゾットのスレがガッとたってぬるぽよ?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:51:40 ID:C/ti/3vKO
久しぶりに黄金時代読み返したんだけど
ジュドーイイヨー
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:57:32 ID:f4AedHUjO
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:57:50 ID:DcCb9452O
わかるわかる
ジュドーイイよね
何だかイイよね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:03:32 ID:Oy9ISvjHO
蝕安
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:09:31 ID:T2FbdfbN0
蝕に巻き込まれても生き残れそうな漫画キャラって誰がいるんでしょう(ドラゴンボール等明らかに差がありすぎる物は除く)。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:11:52 ID:sbFAji08O
ケンシロウ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:14:11 ID:qK3d6bQx0
ジャバウォック
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:20:53 ID:7+Ia8Xgz0
ラッキーマン
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:23:16 ID:eTuLbbwB0
呼び水の剣で引き裂いた時空に皆が飲み込まれて、いきなり舞台が現代日本とつながるという超展開にならないかなあ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:24:40 ID:mb/Q9IgEO
糞マンガ家が考えそうな展開だなオイ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:24:50 ID:9RUgxIQN0
北斗の拳のタッボイ含めOP、EDの曲はなんかベルセルクにあってる
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:25:55 ID:LctZSgVD0
>>421
日露戦争ぐらいの頃の日本軍でも余裕
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:29:16 ID:seuyT1U70
それはない
その時代に空挺部隊はないし
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:31:29 ID:HJ3338aR0
まずギャグ漫画のキャラなら余裕だろ
ゴルゴあたりが銃なしでどこまでやれるか見もの
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:34:24 ID:SBUTkZ990
>>448
タイムワープは打ち切りフラグ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:39:38 ID:zcTTOLCw0
夢オt(ry
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:40:21 ID:9xIumIX1O
ハンマの血を継ぐもの
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:44:33 ID:tbzgLfQK0
自分の身長とほぼ同じ大きさのぶっとい木剣を二刀流で軽々と振り回し、その木剣で人間をバラバラにし、人骨と同じ強度の青竹を藁の様に握りつぶす牛股権左衛門なら…
というかシグルイのキャラの強さはベルセルク世界に持ってきても違和感無いと思う。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:59:12 ID:G5XSRF9Q0
ガッツはドラクエでいうとLvいくつぐらい?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:11:04 ID:ZOja7N600
なんでそんなことが気になる?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:20:32 ID:OMGgWVwB0
バカだからだよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:30:53 ID:L39EJ8AS0
そのバカを極める!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:37:21 ID:/EYvzpYX0
もう流行病にかかって死ぬっていうオチでもいいよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:42:15 ID:A4H2CmAU0
>>460
IDがOh My God
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:43:23 ID:QTno1pAr0
ゾットや火竜他の中ボス連中と同等の強さなんだろ
ドラクエVにおけるボストロール・ヤマタノオロチ戦を想定し
奴らと対戦するのがLv20半ばとして、仲間の助けを割り引いて考えると
ガッツはLv30代の前半なんじゃないかな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:45:23 ID:U8bc0Mcj0
妖精の国に滞在して一ヶ月
傷が癒え、島を後にしたガッツ一行が見たものは、200年以上が経過したミドランドだった
何もかもが様変わりし、剣の戦いすら過去となった世界で、しかし、ミドランドを統治する
のは200年前と変わらぬ姿のグリフィスだった・・・・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:47:11 ID:OydA0OfO0
絵にかいたようなハッピーエンドだな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:50:11 ID:HsSkeDcG0
妖精とは宇宙からの移住者だった。ガッツ一行が到着した後、ミッドランド軍の討伐により
一族が存亡の危機に陥ったとき、ついに彼らは最終形態へ変異した…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:52:57 ID:2jWXcVP90
>>420
押して駄目なら引いてみろって言葉知ってるか。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:54:40 ID:Ae/hoWRb0
妖精の国に滞在して一ヶ月
傷が癒え、島を後にしたガッツ一行が見たものは、新宿の町並だった
吼え猛る黒い獣、飛来する航空自衛隊
物語は東京タワーに串刺しとなったガッツの姿で幕を閉じる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:57:58 ID:uy80lp15O
妖精の国に滞在して一ヶ月
傷が癒え、島を後にしたガッツ一行が見たものは、20007年の水戸市だった
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:12:29 ID:ZOja7N600
なにがなんでも現代日本につなげようとする流れにワロタ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:13:43 ID:g/4fQNJn0
ガッツの辿りついた先には、やせ衰え力尽き死に絶えた三浦健太郎の姿が…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:23:00 ID:OydA0OfO0
ドラッグオンドラコローン
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:33:10 ID:h6L998Qe0
唯物論的に考えて、神だ仏だは「人間があるが故に」生み出された産物であるから、
因果律だの、それを越えた神だのの存在はおかしい。

その破綻を前提とした物語が、漫画であるのだから、
思う存分、殺して、犯して、陵辱して、征服など描ききるが良いと思う。

初志に反して、友情だの、頑張りだのを求める物語でははいハズだ。
そんなのは、ジャンプとかマガジンにやらせておけばいい。

読者が欲しているのは、ギリギリの切迫感であろう。
連載でグダグダしていても、単行本ではきれいに収まる。それも良いだろう。

最低限、言えることは、シールケの幼女の尻ごときでスレが沸かない程度の、明確な方向性が欲しい。
別に「先が見えないのが大人の漫画」ではないということ。

ショックで蝕だ
蝕ぱんまんだ
…どうでもいい。絶望した。

ここに宣言する。
「捧げる。尻、蝕をネタにした同族を」
「出で立ちは違えども似たもの同士。大事な有志だ。不足はないだろう?」
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:36:40 ID:EPCYXzi3O
>>469
まさか…ドラッグオンドラグーン?
>>470
その頃にゃ宇宙世紀じゃね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:42:32 ID:ghYwX/td0
ミッドランド一帯を支配する中国共産党
クシャーンで自爆テロ多発
アメリカとの安障条約で守られた自由と平和を愛する妖精島
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:52:16 ID:l2qc9MRi0
妖精の国に滞在して一ヶ月
傷が癒え、島を後にしたガッツ一行が見たものは
・・・
(略)
・・・
そして、ただ一人生き残ったイシドロは三浦健太郎と名乗って、ガッツの物語を描き始めるのだった(完)。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 02:03:11 ID:HsSkeDcG0
(略)

後の佐々木小次郎である。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 04:06:10 ID:lwSraW07O
ギアイ…
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 05:08:23 ID:U8bc0Mcj0
むぅ?俺の書き込みってネタとして広がるものだったのか?w
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 05:16:50 ID:OlDedG6Y0
まあ、千年帝国の鷹って章題だから、エルフヘルムでウラシマ現象は起きるだろうな
すると、エルフヘルムにいない人間キャラが全滅するのをどうフォローするかだな
新生鷹の団は使徒もどき化するとして、リッケ、エリカ、ヴァンデミオン家、ラバン、オーウェン、フォスあたり
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 05:49:39 ID:4bEKksSF0
>>474
お前の事など知る物か。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 05:53:40 ID:ZVelIIHk0
千年王国=ミッドランドのことだぞ
カイゼリック大王が建国してから千年ってことだ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 06:03:46 ID:5LUzIPqjO
>>481
千年帝国の鷹ってタイトルから
〜そして千年後〜って展開が思い付いたのだとしたら

お前は本物のお馬鹿さんだ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 06:18:52 ID:OlDedG6Y0
ミレニアムファルコンなんだけど・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 06:21:18 ID:OlDedG6Y0
で、ピーカフときてるんだけど
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 07:22:01 ID:BeyGt1uX0
今回の話は32巻に入るのか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 08:23:04 ID:tUKIHh1YO
ゾッドって王様と同じ世代みたいだけど、これが螺旋なら、ガッツ世代のゾッドは誰に当たるんかな?セルピコ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 09:21:17 ID:qtB556N8O
ここに書き込んでるやつらっておもしろいな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 10:36:58 ID:0bSpllfTO
ロクスが使徒形体になるときの
ビギュゥゥウウウン!ヴィュゥゥウウウン!
って効果音が好き
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 10:40:58 ID:bXQk6hmb0
ショックのあまり蝕
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 10:51:39 ID:snxFbx6l0
イキイキ見たけど新ガッツパーティーのそれぞれの能力が説明に
入ってないのでどういうメンツが揃っているのかわからない。
シールケ=魔女 パック=妖精
はわかるけど、他はそれぞれどんな能力使えるの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:21:31 ID:QD5lHppA0
セルピコ=家事手伝い
ファルネーゼ=子守
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:27:17 ID:ejVh+5Vj0
蝕糞
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:32:16 ID:qWCqLml0O
イシドロは相手からアイテム盗めるから、ゲームだったら典型的な盗賊キャラとして重宝するな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:51:00 ID:y3Fmy06l0
秋なので新鷹の団の運動会が催される展開をキボン
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:19:14 ID:L39EJ8AS0
>>492
ぶっちゃけその2人とセルピコ=まぁまぁ強い
を除けば後のメンバーは気にしなくていい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:26:12 ID:QD5lHppA0
うわぁあああああああーーー
委託して売れ残ったエロ同人家に返されてきたんだが親に見られたー!!!!
本名と一文字違いだから俺が作者だって絶対バレてるorz
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:35:13 ID:ZOja7N600
イキロ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:47:43 ID:8D6zIIWi0
>>498
心配しなくても親は前から知っていたと思う。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:53:44 ID:d8Y0aO4y0
>>498
俺なんて高校の頃使用後のコンドームを親に見られたんだぜ。
精子たっぷり入った。
しかもおかん俺に注意するしorz
孫見せる前に未完成品見せちまった。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:56:57 ID:QD5lHppA0
スレ誤爆したのに優しく接してくれるお前らテヤラサシス
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:57:29 ID:EnzhJi8sO
>>498
起ったか濡れたかゴミだっのか聞けよ

ついでにタイトルカキコよろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 13:03:21 ID:gNj6fADXO
>>502
ウケ狙いでわざと誤爆したくせにしらじらしいんだよ。
死ねキモオタカスゴミ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 14:13:55 ID:tCB9Q7HI0
>>502
これを機会にシールケたんのエロ同人描くのじゃ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 14:16:49 ID:Bw681Fhp0
幼ファルネーゼのをお願いします
生意気してたら使用人に輪姦されるようなやつ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 14:24:45 ID:xjnyb+P0O
ボスコーン×アドンで書いて
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 14:36:27 ID:7rOfmMY20
イシドロとシールケの童貞対処女のこそばゆいファック本をきぼんぬ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 15:07:34 ID:Z/tFa4Oi0
イシドロの「投擲アビリティ」をもっと活かせるような装備あたえてやれよ
あの短剣まったく使ってねえだろ
もうあれ投げちゃえよ そんでドロが使途にとどめさして戦闘終了

 ガッツ「やるようになったじゃねえか」
 ドロ 「でも悪いなシールケ、あの短剣・・・」
 シルケ「いいんです、ああしなければ皆死んでました」

でそのあとは投げナイフ担当にしろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 15:38:41 ID:M2pycDjx0
パックつかんで投げればいいんじゃね?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 15:45:13 ID:DSHuMd4L0
若が仲間になったら、ブーメランみたいな武器の使いかたを教えてもらえばいい。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 17:03:29 ID:RGIi9SqLO
この後の展開は
ガッツ一行がエルフヘルを目指す途中でなにやら変な実をみつけガッツが食べる
腕が延びるようになったガッツは海賊王になろうとする、そこに突然長髪の男がきて、お前は俺の弟カカロットだ!
とかほざく猿を殺して妖精王に会う、するとガッツの額に竜の紋章が浮かび鎧もペガサスのような感じになる
そこへ北斗神拳を使うゾッドがきて、それを新しい武器エスカリボルグでぴぴるぴるぴるびゃああうまいぃぃ

ってくらい予想できないシナリオを期待していない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 17:35:15 ID:OMGgWVwB0
マレニアムファルコンってくらいなんだから宇宙へ突入するのは必然
514ベル初心者:2007/10/03(水) 18:13:52 ID:lFn50kDGO
最近コンビニで売ってある分厚い買ってからハマった輩ですが、ちょっと教えて下さい

@キャスカは黒人の設定なんですか?A単行本と内容は同じ?すみませんが教えて下さいませ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:38:35 ID:4bEKksSF0
>>キャスカは黒人の設定なんですか
ガッツがキャスカを探してる時にあげた彼女の特徴に肌の色を挙げていない、瞳の黒さだけが強調されている、幼少期は色白だった等の事から考えて色黒だと考えるのが妥当かと。
そもそもあの世界にそんな区分があるかどうか謎だが。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:46:06 ID:HsSkeDcG0
鷹の団での初仕事が終わった宴の時に 「やるじゃねーか新入り!」
みたいな感じでガッツの肩を叩いたの奴がストーリー内で一人だけ
リアル黒人っぽくて、ちょっと俺の記憶の中で浮いてる。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:48:11 ID:UJc+PmUJO
>>498 その本でオナヌしてるオカンを目撃するよりいいだろ。
プラス思考でいこうZE☆
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:01:20 ID:d8Y0aO4y0
>>516
俺もすぐに脳内再生されたよ。印象深いよなあのキャラ。
親指立ててたっけな。
キャスカはいったんかなり黒人風の顔立ちになった後は、
かなり統一性無いな。
ガッツはアジア系の顔立ちから、だんだん骨格が白人化していってるような。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:10:14 ID:L39EJ8AS0
クシャーンが出てきた辺りからキャスカはインド系か?みたいなレスも時々あったが
なんかあんまり関係ないみたいね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:14:17 ID:ubWkAkC30
>>514
あの整った顔立ち、アラビア美人に相違ない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:26:01 ID:YJlD7/M/O
リアルと虚構の世界をゴッチャにしたくないですが…

例えば室伏広治は母親がスラブ系(東欧やロシア)のルーマニア人と日本人のハーフ、携帯から何で自分達でクグッて頂くといいけど…
ヨーロッパ(白人と言っても)髪が黒いのもいれば、肌が白くないのも民族としていてます。

522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:47:17 ID:IrhebKm50
>>516>>518
あの黒人、グリフィスが祝宴で毒殺されたと見せかけて王妃焼き殺した後に
キャスカ達の前にひょっこり現れるシーンでも出てなかったっけ?
印象深いよな、あいつ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:49:00 ID:B6sYcLsj0
でも結局蝕で食われ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:52:36 ID:9ZnHeO4N0
あの黒人見てドノバン思い出した
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:00:53 ID:DSHuMd4L0
旧鷹の団は人種的バリエーションが大きいな。
ピピンもコーカソイドじゃないような骨格だし。
それと比較すると、ヴリタニスに集まった傭兵たちは、
大枠では似た顔立ちの白人オッサンばかり。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:18:36 ID:zAK5XPQR0
今回のパックが何のパロなのか分かんね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:23:20 ID:yoPPytrR0
既出だが「宝島」
出崎信者のバイブル的作品
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:46:43 ID:SRuazX+pO
>>520 残念!エチオピア美人っす!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:47:03 ID:0bSpllfTO
そういやリッケルトは今頃何やってんだろうな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:49:50 ID:5LUzIPqjO
何やってるって…
ナニやってるに決まってるじゃないっすか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:01:26 ID:SRuazX+pO
>>509 ガッツのベヘリットが入ってるポーチには
予備のブロードダーツがまだまだ入ってる。
あれを炎の短剣で励起して、
焼刃だけ赤熱させて投げられないか、
ウラケンに相談してみるといい。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:04:16 ID:fsgdsZY20
そりゃ、仲間達を目の前で食われて
ガッツの前で犯されたら
キャスカじゃなくても誰でもアホになるって・・・・・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:23:59 ID:OMGgWVwB0
>>530
リッケルトはうらやましいやつだ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:33:13 ID:grti6fAa0
クシャーンはみんな、しわくしゃーん
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:34:22 ID:Bw681Fhp0
全米が笑った
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:06:33 ID:zAK5XPQR0
>>527
ありがと
今度ちょっと見てみる
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:32:35 ID:1Hpy1DJl0
絵柄、昔の半劇画調にもどんねーかな

ドノバンみたいな、半リアルな絵のほうが
このマンガに関しては雰囲気を盛り上げてくれると思う。

538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:42:55 ID:EoezH61h0
しーるけちゃんの可愛いお尻ぺたぺたさわりたいよ・・・。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:57:40 ID:OMGgWVwB0
>>537
一度画風が変わると元に戻ることはまずないから
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:09:49 ID:nLn4ubUR0
ドノバン リアルな
盛り上げてくれる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:26:08 ID:hnh2sMdm0
ロシーヌのエロ同人が存在してるとは思わなんだ

ttp://1rg.org/up/52727.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33850.jpg
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:26:54 ID:pXy84v0/0
ヤダモンじゃないの
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:43:35 ID:e8vv4MNzO
>>541
zipで(ry

携帯だから後でいいや。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 01:12:20 ID:FbsKyqwAO
ファルネーゼの変わりようは異常
初期の高慢さは見る影も無い
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 01:13:41 ID:ZYxuiZV+0
>>541
なんというへt ゲホゲホ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 02:03:16 ID:nLn4ubUR0
ファルはたかびーな方がかわいい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 02:29:06 ID:CdRDqeuo0
>>541
オナニーしようと思ったら一気に萎えた
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 02:37:57 ID:dKBTYaM20
ファルはやく火つけてオナニーしろよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 02:42:22 ID:CdRDqeuo0
同人誌って結構あるの?
シールケたんがトロールに犯されてるのくらいしか持ってない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:01:29 ID:G2PHOLBj0
>>549
腐どもの存在がまだ表に知られてないころから
グリフィスとガッツのホモ同人誌はまさに腐るほどありそうだな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:08:10 ID:UywdkXB/O
男達は、己の悲運より友の為に涙を流した
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:19:49 ID:VdJsS3YA0
G−触
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:32:36 ID:NyXwVlRo0
だーかーら
グリはどうか知らんがガッツはバイだってw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:36:18 ID:JZlCuoxxO
ファルは髪の毛切ると塩らしくなる設定。
被暗示性強い性格だから、自分でイメチェンしたと勘違いしてんだよ。
キャスカは正常になった時、三浦が本来のキャラ忘れてそうな気がする。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 07:27:04 ID:kABHd4/qO

○○日本人はお人好しでおめでたいマヌケばかり○○
在日や留学、不法入国等の韓国や中国の蛆虫に好き放題されて、何も感じないか?
「韓国人中国人=蛆虫」だのに何故、差別視するわけでもなく媚び諂う?相手は存在価値の無い蛆虫…蛆虫が怖いか?
あまつさえ国内から侵食されているにも関わらず、ニコニコ笑って同じ空気を吸いながら生活している…
韓国中国の蛆虫工作員によって日本の崩壊が迫りつつある状況…楽観的に構えていて本当に危機感は無いか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 09:13:34 ID:tFi88mSgO
>>555悔しかったらお前も韓国中国で工作してこい
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 09:34:39 ID:CvRrzlz9O
コピペにマジry
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 10:12:16 ID:jIPEZEwr0
こう言うコピペしてる奴ってどう言う生活してるんだろうな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 10:28:36 ID:q+/PyQCb0
>>549
今はないけど、3年前はセルピコ×ファルのエロ同人を持ってた。

それと8年前ぐらいに、ガッツ×グリフィスのホモ同人が
はやってた気がする。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 11:21:09 ID:M0Z9aWRoO
>>559
中学の頃そういうの好きな友達いたなあ
グリフィス受け本とか勝手に借りたりしたっけ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 11:28:18 ID:3k1qxtaV0
8年前か
2chが無かった時代に戻りたいね
世界はもっと充実してたよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 12:19:24 ID:CvRrzlz9O
>>561
アメリカに文明を一切断ち切った生活をしてるコミュニティがあるから、合流してくるといい
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:17:18 ID:beV2iai00
モルモン教?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:26:49 ID:a5METiVe0
アーミッシュでしょ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 14:00:30 ID:VwDZ0EjH0
うpを渇望している
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:18:29 ID:4t/zqYLa0
グリフィスのホモは腐女子が喜ぶホモじゃなくて
幼い執着心持った人がたまたま能力があって挫折してひねて
化け物になってもまだガッツ意識してる みたいな
アヘアヘしてるの見たいんじゃなくて本当にきちがった人というかんじ。

ガッツはグリフィスをすげえ奴とは思ってたけど
そこまで変態じゃなくて普通に認めてたくらいなんじゃないのか
蝕でショックまでは
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:20:46 ID:4t/zqYLa0
あげてごめんなさい。

蝕から帰ってこれそうなのは、アーカードとか、
男塾の塾生から2名くらい
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:23:04 ID:4t/zqYLa0
スレにははじめてきてこれしか読んでないけど
自分もFSSと魔界都市と昔はバスタード好きだったわ

きっとベルセル区は生きてる間に終わらない
さようなら。セルピコとお姫様の短編が自分のクライマックスだった・・・
放火魔な頃がよかった
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:24:50 ID:R641TaFYo
前から気になってたんだけどガッツって何で素手なんだ?
あんな重装備で小手だけ無いのってすげー不自然。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:30:26 ID:DzhkTozE0
あんまり気にしだすとさらに休載が増えるかも知れないぞ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 15:40:20 ID:sc+lPG3B0
それは困る。
スランの逸話や、王様とボイドの物語はぜひとも読みたいし。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 17:21:15 ID:Dv5zvbM80
蝕になっちゃったからには
ガッツとグリフィスの仲直りはもう無理だよね。
でも、キャスカは正気に戻ったら「また元みたいに3人仲良く・・・」
とかガッツに提案しちゃいそうだ。

キャスカはピピン・コルカス・ジュドー達の存在に薄情な気がする。
ガッツでさえキャスカ守るのに必至で旧鷹の団の仇の意識が薄くなってる。
死んだ奴ら可哀相。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 17:25:50 ID:exPIzWlk0
>>572
そもそも人間なんてそんなもの
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 17:26:38 ID:VwDZ0EjH0
旧鷹の団とキャスカの蝕感想はPS2のでFA?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 17:33:14 ID:lHdXv5DD0
恩讐を越えて
なんて言葉もあるしな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 17:41:35 ID:VwDZ0EjH0
蝕の降魔の儀を始める前にボイドとかが
グリフィス復活の為に死ぬ必要があると丁寧に説明しとけば
あそこまで悲惨な事にならなかったのではないか
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:07:51 ID:Dv5zvbM80
>>576 ボイド「ここで、グリフィスが”捧げる”って言ったらお前ら生贄だから。そうなるから」
     コルカス「言うなよ!グリフィス!ぜってー、言うなよ!」
     リッケルト「そんなこと言わないよね?ねえ、グリフィス!」
     ピピン「・・・・・・・・・」
     ジュドー「(なんていうだろ?想像できない)」
     グリフィス「・・・・・・・げる」


もっと悲惨!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:20:27 ID:VwDZ0EjH0
ボイド「はい、じゃ使徒と二人一組に。ぁーそこケンカしないで、
     キャスカさんはこっちね。では行儀良く、いただきまーす」

ボイド「ごちそうさまでしたー」

髑髏のおっさん「………」
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:55:40 ID:2XZ518Qa0
ボイド「はーいじゃあ二人組み作って〜」
ピピン「・・・・・・」
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:06:19 ID:1z7JosFN0
フェムト「ボイド先生、ガッツ君がいません!」
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:17:21 ID:Q0x8wfFn0
>>572

ドラゴンころしを手にしてしばらくの間のガッツは復讐のみだった

キャスカが失踪し、手がかり求め鍛冶場にもどったリッケルトの前向きな精神、ゴドーに忠告されたかけがいのないもの
この時点で鷹の団としての復讐は一度止まってる

キャスカについては同意見、娼婦のリーダーのネーちゃんのような女が一番いい
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:27:58 ID:BQgT1O6U0
ショックのあまり蝕
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:30:14 ID:BQgT1O6U0
アクセス規制中のショックで書いてみたら解消されたようだ。

っつうか、何も鷹の団丸ごとげるしなくても良さそうなもんだが。
誰か一人じゃ駄目だったんだろうか。じゃあ誰をってなると
また難しいかもしれんが。やっぱりガッツ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:03:20 ID:tFi88mSgO
>>569受ける防御より可動範囲
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:10:51 ID:XTW7OGudO
>>569
加えて言うなら義手の生硬な動きをカバーし
籠手が要るときは義手を前に。
素手を狙われるから敵の狙いが絞りやすい効果もあろう。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:35:29 ID:XTW7OGudO
なんかリロードがうまくいかないんだが!(怒)
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:36:51 ID:XTW7OGudO
なんかリロードがうまくいかないんだが!(怒)
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:45:12 ID:Wk7OrOCP0
もちつけw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:45:26 ID:N9VuvJAd0
ソーニャ氏ね
レイプされて氏ね
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:24:11 ID:ofGZpykZO
>>587
そんなのシールケ!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:32:26 ID:N9VuvJAd0
シールケたんは何歳なの?
オレの精子インストールしたい☆
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:35:47 ID:2XZ518Qa0
アンインストール
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:19:12 ID:naeeTmMJO
今29巻読み終わった

ソーニャとシールケが友達になる話は微笑ましかったが…
悲劇の予感…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:14:03 ID:Z2LVJCyg0
>>581
>娼婦のリーダーのネーちゃんのような女が一番いい

尻に敷かれるジェロームもいい味出してるよね^^
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:14:32 ID:6pBirUmi0
>>593
乙です。
せめて、31巻まで読んでおくと、このスレの突っ込み、ギャグも良く分かると思いますよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:20:50 ID:6pBirUmi0
>>594
梅毒ねぇちゃんの尻に敷かれている、気弱な兄ちゃんか?

あんなの、ただの「お涙頂戴」的なサブキャラじゃないか?
笑いも、泣きもできないんだが。

あれは、パーティー再編成のイベントの意味しかないと思うよ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:27:58 ID:X0CSz0yVO
読み直せ
セルピコと絡みもあった貴族の兄ちゃんだ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:39:52 ID:Mi5Tfoni0
ソーニャうざい
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:54:52 ID:xyAd2XZrO
>>549
タイトル教えれ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:02:49 ID:kgivZZAC0
ルカ姐さんはベルセルクの中でも一番好きなキャラの一つだ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:05:10 ID:naeeTmMJO
>>595
明日30、31巻を買ってこようと思います。

ベルセルク…半端じゃないぜ、この漫画は
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:10:53 ID:PJ/CseNk0
気になってることなんだけど、シールケがパーティに魔法装備
配ってたとき、ガッツに渡すはずだった斧どうしたんだろう。
ガッツは受け取らなかったから、今頃どうしてんのかな。
重そうだからシールケ持ち運んでるようには見えないし、
あの霊樹の館の宝物庫に仕舞ってるのかな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:18:27 ID:Ctnmy+0bO
ソーニャ見るからにヤリマンになりそうな顔
シールケは大学2年くらいまでは処女でいそう



それはそうと、ゾッドっていつから使徒なんだ?
髑髏のことを「古い友」って言うのフローラとゾッドだけなんだよね
ガイゼリックの時代からいるのかねゾッドは
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:21:45 ID:9mKLos6Y0
>>600
待ってれば、もう一回は出て来そう。
名もなき卵使徒の告白を知ってるのは、ルカ姐だけだし。
ジェロームの妾、兼、ジェロームの出資で娼館か酒場のおかみ
にでもおさまってるかも。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:22:01 ID:DB6eHbhX0
本人は300年以上生きてきたと言ってるが
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:22:59 ID:2gnsPbSe0
最初にガッツに会った時の台詞

「貴様が初めてだ。俺の体にこれだけ深く剣を撃ち込んだ人間は…」
「三百年に渡る殺戮の日々においてな!!」

300 年より前はまったり生活していたとも考えられないので 300 年前じゃねか。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:34:21 ID:9mKLos6Y0
>>605 >>606
ゾットは300年くらいのキャラなんだろうけど、
「あの鎧は」とか「貴様の辿った道を」とか
妙に呪いの鎧関係で骸骨騎士(自称千年前から魔に仇なしてる)に
絡んでるんだよね。骸骨、700年も呪いの鎧で着たままでいたのか、
誰か年齢サバ読みなのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:40:36 ID:HhiGtair0
>>602
ここは、やはり「魔法使いのお婆さんと一緒に灰になった」と見るのが良いかな?
なんぼなんでも、10巻以上またいでの伏線はないでしょう???

「よっこらせ」と
今さら出てきたところが、別に物語りには関係ないと思うし。

ガッツは、やはり鉄塊を振り回すのがイメージに合う。
いくら「おつかいRPG」みたいな展開になったとしても、この「鉄塊を持つバーサーク」の路線は外してはいけないと思う。

仮に、霊樹の館に現存するとしても、取りに帰るのは面白くない。
「こんな満身創痍のガッツでも、強烈な威力を発揮できる武具があったよ!霊樹の館に!」
これは、つまらない。どんなドラクエ、FFですか?

ここは、やはり「伏線にしようと思ったけど、やめた」以後出てこないものと見ていいでしょう。
パーティーの別の者が持つ可能性も無い。なぜなら、それを取得するためには大きな後退をするから。

あの「斧」が再び登場したら、俺の大事なモノをあげるよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:43:44 ID:X0CSz0yVO
牛と髑髏とはマブダチだから、二人で過去を語り合ったことがあるんだよ

「俺さ、この鎧着たら超強くなってラッキー!とか思ったらさ、呪われてんの、これ。マジで。
脱げなくなっちゃってさー、風呂とか入ってもサッパリしねえの」
「マジでマジで?やばくね?」

とかそんなかんじで
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:51:36 ID:HhiGtair0
骸骨「ヤバいんだけどさ。何やっても痛くもかゆくもねぇんだ!」
ぐだぐだ言ってて。

牛「えぇ?それってマジやばくね?変な薬とか?」
骸骨「ちげーよ。おめぇも着てみるか?」
牛「着ねぇよ。そんな気色悪いもんwww」

で、霊樹の館に封印された。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:57:22 ID:x0xvzf3q0
>>608
ちゃっかりゾッドがもぢ出してたなら許す。似合いそうだし。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 03:07:49 ID:HhiGtair0
>>611
それだと、シールケが「あ!あの斧は!」みたいな展開になるよ。

奪回する必然はないし。
斧がゾッドを気に入る。例えば、風の剣がセルを気に入ったような話は嫌いだな。

「精霊はゾッドの力を好んだのだ!」みたいな流れだと、腐女子の良い餌になりそうな気がする。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 03:15:33 ID:dO0uXSmTO
ゾッド「人間の姿で戦うのも一興、この新しく調達した魔の斧で打ち倒してくれるわっ!」
ゾッド「欲しければくれてやってもいいぞ?我を倒せたらな!わーはっはっは!!」
汁気「あれは……(・∀・`;)」
ピコ「(´Д`)」
ガッツ「……(^^;)」
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 03:15:43 ID:UrK2YQ9Z0
今更ながら、スレタイってクトゥルー神話?


斧はもったいない無かったな。
普段の得物とは違うが、アザンに持たせたら似合いそうだ。
そのまんまRPGのドワーフになっちまうが。
ガッツ 人間戦士
アザン ドワーフ戦士
セルピコ エルフ忍者
イシドロ ホビット盗賊
シールケ エルフ賢者
初代WIZだとこんなイメージか。
新作WIZにはレンジャーとかあるらしいが・・・・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 03:20:23 ID:tEnWJ2xX0
>>614
最新話のタイトルを頂きました
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 03:22:18 ID:2gnsPbSe0
>>613
そこ 「三百年ともに戦いしこの斧で〜」 とか言ってくれると



アドンになっちゃうなw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 03:29:11 ID:HhiGtair0
>>614
いやぁ、それは無理があるでしょ。

ガッツ 人間 高レベルのファイター (E)
アザン 人間 ファイター (E)
セルピコ 人間 ファイター (N)
イシドロ 人間 シーフ (N)
シールケ 人間 ビショップ (G)
ファル 人間 低レベルのロード (G)

でしょう?
うわ!すごい無理があるパーティーだ。

初代WIZだと、成り立たない。
例えば「if」でもだめだ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:23:47 ID:3+BKmw9p0
オノはもう出てこないだろうなあ

ゾッドは最低300歳、最高役1000歳くらいだろうね
ボイドより年上はありえないだろうし

ただ現在生き残ってる使途の中では桁外れに最古参ではあると思う
今のところの登場人物としては
ガイゼリック=髑髏のおっさんだとするなら
ボイド=髑髏のおっさん=フローラ>GH2>GH3>GH4>ガッツ達

4人目のGHよりかは先にいるのは確実そうだけど
あのヨロイのことも知ってるとするならボイド誕生後ほぼ同時期に使途になったんだろうね
フローラかシルケが言ってた
「前の持ち主は・・・・死んだ」みたいな内容からするとおっさんは鎧の魔物に飲み込まれ
今のヨロイに魂だけ、おそらく花吹雪く王に移してもらったとか・・・


619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:28:35 ID:b0RzoNVg0
ガッツ   ファイター→ナイト→バーサーカー→ブラックナイト(カオス)
セルピコ ナイト→エンチャンター(ロウ)
ファル   アマゾネス→ドラゴンテイマー(ニュートラル)
シールケ ウィッチ(ロウ)
イシドロ  ファイター(カオス)
キャスカ アマゾネス→ゾンビ(カオス)
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:39:20 ID:3+BKmw9p0
なんかよくわからん内容になってしまったな

1000年前、おっさんが王の時、(ここから俺の想像)身近で王に近い権力者だったボイドが
なんらかの形で裏切り者扱いされ、拷問であんな醜い姿になる

蝕がおきてGHボイド生誕、おっさんは生き残る、その後フローラと出会いヨロイも手にする
(このころにゾッド使途へ)

おっさんカラダが死んで魂に、花吹雪く王に助けてもらう、フローラも魔女として時の理の外側へ

髑髏のおっさん誕生
(ここまでで、人間の寿命的にとフローラの容姿、ガイゼリックはおっさん&戦争に出てた見た目から数年〜40年くらい)

くらいが想像しやすくて、というか想像できるが、問題はガイゼリックの
「4人の天使が裁きを下した」というおとぎ話もあるので難しいところだ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:56:02 ID:X0CSz0yVO
>>619
オウガバトルか…懐かしいねえ
クエストは潰れ松さんはもういない…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:58:52 ID:b0RzoNVg0
>>621
うぅ…悲しいけど松さんって呼ぶ人初めて見てフイタ…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 05:54:35 ID:Mi5Tfoni0
つーか高校生のころ授業中に友達から借りて読んでたが
何か今のベルセルクはあの頃と違うな。
当時は17巻くらいだったが、最近まとめて読んだら
何て言うか路線が違う。
シールケが出た辺りからおかしくなってる。
お前らは何も感じないのか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 06:07:09 ID:u8hlCQRD0
>>623
そんなのだれでも気づいてると思うよ。


ブリタニスってウルティマオンラインのブリタニアからとったのかな?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 06:12:04 ID:JkME0EGV0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 06:58:26 ID:xrB1z7AL0
>>619
キャスカ アマゾネス→ゾンビ(カオス)
むごいな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 07:37:13 ID:dO0uXSmTO
>>624
むかしのイギリスだかどこだかが語源じゃないの?>ブリタニス
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 08:30:29 ID:kgivZZAC0
ブリタニア<ローマ人のブリテン島の呼称
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 09:17:31 ID:thrCrpjD0
>>608
>「こんな満身創痍のガッツでも、強烈な威力を発揮できる武具があったよ!霊樹の館に!」

このマルティストめが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 09:46:28 ID:Wub464ES0
夫がベルセルクに嵌った。
しかし、
「主人公が死なないって分かってるから、ドラゴンボールよりも面白くない」
と言いやがった。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 09:49:31 ID:WIk/1OTJ0
「誰かが死んでも生き返らないから、ドラゴンボールより面白い」
と言ってやれ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:40:17 ID:DB6eHbhX0
ドラころとぶつけ合って壊れない武具なんて人の造りしものには存在しないだろうから
ゾッドがドワーフの斧もって登場はありうるぞ
人間の姿でガッツと決着をつけたいのがゾッドの望みだし
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:51:40 ID:wwlPFbx5O
〜より面白いなんて批評する奴は頭が悪い
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:01:25 ID:dO0uXSmTO
>>629
やめんか、それにはワケがあるんじゃ!
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:19:06 ID:OKms+hnH0
>>632
でも、追い詰められちゃうと必ず丑になっちゃうところがゾッドの限界なんだよな。
人の姿のまま、ガッシュにフルボッコされて両手両足千切れてしまって
達磨の姿に成り果てても闘志を保ちつづけ
隙あらばガッシュの首に喰らい付こうとあがきまくるぐらいの気概がほしい。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:44:10 ID:JVtu+1b70
>>635
金色なの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 12:27:59 ID:b0RzoNVg0
彼岸島ネタの汎用性の高さは異常
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 12:30:07 ID:UIUucduk0
ドラゴンボールに例えると、悟空&ベジータ一家にクリリン達が戦いを挑む、
みたいな話で絶望的な気分になるな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 12:32:24 ID:S4JMyzhj0
>>637
スマヌ師匠とワイアルドさんが丸太を持ったら用心せい!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 12:33:39 ID:9BVrQqzIO
>>637
ハァハァ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:13:18 ID:DB6eHbhX0
>>635
ガッツと闘って変身した時は2回とも剣が壊れるんだよな
だから「魔女の館より見出したるこの斧、これならば貴様の斬魔刀にも劣るまいぞ」
とか云ってきそう
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:21:47 ID:NOu9KZE90
あー、ありそうw
ゾッドに斧は似合う
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:29:57 ID:CWPJoyUa0
アニメ版ではグリフィスの全身が赤くなっていたけど(真っ赤ではないけど人肌の色ではない)
あれは全身の皮膚を剥かれたから?全身火傷?拷問による発熱で体温上昇?
原作はモノクロだからその辺わからないかもだけど描写は詳しくしてそうかなぁ
とか思いつつこっちに来てみました。
あと昨夜の実況でグリフィスのちんこはどうなっているのか、という話になったんだけど
去勢されてるんですか?顔がただれているとかグロくなってるのかな。
話によっては全巻大人買いしたいなーとか思ってるんで詳しい人教えて下さい。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:33:34 ID:b0RzoNVg0
拷問マニアのおでましだ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:36:25 ID:CWPJoyUa0
拷問マニアってわけじゃないけどw
アニメしか観たことない人も多い実況に原作知ってる人がネタバレしにきたり
このシーンがカットされてるから話の辻褄が会わないとか書いたりするから
カットされたシーンや描写がどういうものなのか知りたくなるのは当然かなーって。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:39:18 ID:Aw2daHGiO
>>643
てめえか
グリフィスをこんなにしたのは
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:42:06 ID:2gnsPbSe0
原作だとグリフィスなんて出てきません。
だから買ってもらわなくて結構です。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:44:23 ID:CWPJoyUa0
へー。そうなんだ。どうもありがとうー☆
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:47:27 ID:dO0uXSmTO
原作のグリフィスは未亡人で娘持ちの巡礼者です
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 14:48:55 ID:2gnsPbSe0
アニメは海外で問題になりそうなエログロがガッツリ抜けてたなぁ。
だいたいガンビーノもパックも芋虫伯爵もワイアルドも出てきてないんじゃ。
ニコに全話上がってるみたいなんで見直してみるとかなりストーリーはしょってる。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 15:35:07 ID:kL/cnaA40
問題になるのは国内だろ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 16:10:46 ID:J6sT8ij3O
ソーニャとかいうガキうざい
蝕用ガエルに丸呑みにされればいいのに
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 16:13:36 ID:x0xvzf3q0
ゾッドは再登場するだろうし得物はやっぱり斧が見たい喃。
剣の技量じゃガッツに勝てないから破壊力を追求したとかで。

斧だとするとガッツがもらい損ねたやつだろうから
憑いてた精霊はゾッドが魔で塗り潰したという方向で。
ただ、地の精霊が地震起こしたり重力がどうとかするならいらない。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 16:26:45 ID:kOPzDZnmO
ゾッドさん、新生鷹の団でのデビュー戦で、斧使ってたよな?
なんかゴッツい刀との二刀流で。

あれ以来斧が気に入ったとかないかな…。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:23:51 ID:jijlJvy20
ゾットさん厨性能の変身形態やめて厨武器っすかwwwwwwwwwwwwww
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:36:23 ID:rKmVVnGp0
間を空けて読み返すと楽しいわ。ロストチルドレン編はやっぱ最高。
読んでて笑ってしまうようなぶっ壊れっぷりや、強烈に歪んだ笑みなど、
狂戦士としてのピークはこの頃だな。すぐに守るための戦いに入ってしまったのはちょっと勿体無かったかも。
最近のガッツから感じるのは哀愁ばかりだ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:55:58 ID:KWnqmeJg0
軍鶏もそういう時が一番面白かったな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:13:29 ID:UrK2YQ9Z0
個人的に一番カッコイイガッツは
「ヒャハハー、本当に死なねえぜ!流石超越者」
と言いながら伯爵メッタ刺しの場面だな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:41:17 ID:sbrfDXFzO
>>658
最初読んだ時はその位にしてやれよ。って思うけど黄金時代読んでから読み返すともうね。
そんなもんじゃ足りないぞって感じですよね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:42:03 ID:mkdK0pY2O
>>643
去勢はされてないと思われ
救出後のキャスカと穏やかに暮らしてる妄想のなかにグリ×キャスの子供のガッツが出てきてるから子作りはできたんじゃないか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:43:34 ID:2gnsPbSe0
あれガッツの子かもよ…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:46:34 ID:1hvTgxf10
ドッゾは牛形態になっても使える武器を調達した方が早い。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:55:39 ID:tEnWJ2xX0
そのうち掌から竜巻繰出しそうだNE
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:59:32 ID:DB6eHbhX0
>>663
クロコダイン乙
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:08:00 ID:yHl0fxyJO
>>608
でも斧使うのも少し見てみたい
鷹の団の使徒のどれかをあれで倒して欲しい
で、あの斧折れろ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:10:38 ID:X0CSz0yVO
>>665
あれはドラころに対魔属性がついたことを説明するためのシーンだからねえ
霊樹の領域は閉ざされてるし、出番はなさげ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:13:35 ID:rdy1TVvc0
もう魔法の斧の話はいいよ。
ガッツの戦いも魔法の鎧で超人になってからなんだかしらけるし。
生身の人間が使徒と戦って勝つから面白いんじゃん。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:23:37 ID:kL/cnaA40
そのうち世界中の魔法使いがゴッドハンド倒すよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:03:42 ID:Wub464ES0
グリフィス去勢されたか否かのヒント

グリフィスはシャルロット姫に手を出したから拷問された。
怒り狂った王様は「グリフィスが二度とシャルロットを抱けぬように」したかったと思わない?
そのために手の腱、足の腱を切り取らせたし、
カリスマ性を失わせるために顔もギッタギタにした。
そして、やっぱり・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:13:15 ID:QZ1a3f9oO
あの拷問官の趣味によるんじゃね?

痛い所は残してそうな気がする

もう一皮むいたとか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:22:03 ID:3+BKmw9p0
むしろ口でベロベロなめたり自分の穴にいれさせたりしてそうだけどな

あの拷問官なら
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:26:06 ID:QYbD5o+90
ガッツvsターパサ4人、セルピコvsラクシャスは
実現してくれ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:26:55 ID:2gnsPbSe0
尿道に針とか刺してそう。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:29:34 ID:U+FobVZB0
聞いた話じゃ、針状の金の棒を亀頭から差し込むと逆に気持ちいいらしい。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:31:08 ID:dO0uXSmTO
魔法斧はグルグルの村長の像みたいに捨てても戻ってきそう
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:41:48 ID:DB6eHbhX0
>>675
既にベヘリットがそんなようなもの
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:46:49 ID:lq1vU7RQ0
尿道オナニーに嵌ってる連中がいるらしいからなぁ
絶対やぱいって
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:34:43 ID:UzkFKFgm0
蝕ってこれ以上ないってくらい救いない感じだけど、
ジュドーもピピンとかコルカスみたいに死体を弄ばれてるシーンがあったらもっと救いなかっただろうなw
三浦も配慮して書かなかったっぽいが
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:06:04 ID:Aw2daHGiO
その二人には配慮が不要だったと申すか
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:39:05 ID:Ctnmy+0bO
これが古今東西ありとあらゆる漫画共通の
重戦士と凡人キャラの扱い
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:02:39 ID:rdy1TVvc0
>>677
俺の兄貴が手術して入院した時、尿道におしっこの管を入れられて
「ちんちん痛い〜」って泣いていたけどなあ…。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:15:56 ID:AexV2jXW0
それにしてもバットマン犬ガッツにそっくりだな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:36:37 ID:uBJZYMVwO
いま何巻まで出てる?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:48:29 ID:wzdyalaAO
31
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:48:52 ID:Z2LVJCyg0
個人的にカッコいいガッツは
初めて聖鉄鎖騎士団達との戦いかな
特に義手で器用に殴り殺し所が好き^^
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:50:36 ID:3+BKmw9p0
>>683
31巻(ガッツvsゾッドvsガニシュカのさわりまで)
11月後半に32巻予定
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:51:40 ID:3+BKmw9p0
カッコイイのはイシドロとのはじめて出会ったときだろ

俺ならケツ差し出すわ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:52:35 ID:cdqp2ZzS0
別にドラころ無敵じゃないだろ
あやうくモズグスに折られかけてるし
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:53:56 ID:xe0HrDdS0
ようやくアクセス規制解除か…

ガッツは炉利魔女でてからおっさん化してきたよな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:16:41 ID:amv4fQsr0
ギャラリーの前でトロール蹴散らしたりドラ猫ぶった切ったりして
愚民どもにキャーキャー持て囃されるガッツは割りと好きだ
もっと某ニンジャ漫画みたく「たいした奴だ…」「まさかこれ程とは」とか言われてください
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:32:38 ID:2VfDGd83O
愚民のくせに上から目線かよw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:40:38 ID:e7GjJH1s0
フィリピピンパブ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:49:42 ID:fNkctJn10
ガッツて白髪とか生えておっさん化してるけど
まだ20代半ばくらいだろ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:51:12 ID:zGbQYMrjO
>>684-686
やっぱそうかー。
毎年夏頃発売してたから32巻出てるかと思ったよ。
ありがとう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:53:33 ID:kRiaTKsK0
ガッツは今37歳男盛り
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:02:00 ID:7gjSSaJL0
>>693
まあ何かと濃い人生送ってるから
うまく烙印消えても50くらいで老衰死だろう
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:13:26 ID:rcUR8tXN0
ガッツは20代半ば
芸能人ならタッキー&翼くらいの歳
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:26:55 ID:IP9VtM4hO
おそらくガッツと同じ年齢になったのに俺てきたらor2
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:29:11 ID:zPvATB/m0
ひどい時代ぽいから、そもそも平均寿命が40代くらいじゃね?
ガッツは今の調子でいけば40過ぎには過労死だろな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:44:37 ID:jZu56c0v0
>>699
ひどい時代てのは乳児死亡率高かったり、
疫病・餓死でパカパカ子供のうち死んだりするから
平均寿命が延びないんだ。
意外にそこで生きてのびる奴は、60〜80くらいの今の寿命に
近かったりする。ただし、そういう時代の死体調べると、
長生きした奴でも総じて体格がちっちゃい。
食い物わるいんだろうなあ。
ガッツ何喰ってあんなにでかく育ったんだろう。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:44:52 ID:+2NrTpvAO
ガッツって変な名前だよな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:47:29 ID:rKZpiFQE0
焼肉屋のメニューにありそうだな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:49:35 ID:YHu8ZSzT0
>>700
鷹の団で急成長してるから鷹の団には優秀な栄養士がいたんだよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 05:32:45 ID:qbcP+k1hO
石松のリングネームだな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 06:08:46 ID:WHeZFO+bO
ガッツはグルンベルド戦乗り切った後から急激に老けたよな
狂戦士の鎧と雷でズタボロ。見ちゃいらんね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 07:08:54 ID:ZRDIZLhd0
>>705
あの一日はハンパねぇからな。
教会たてこもってオーグルと闘って、
クリフォトいってスランと一発やって、
とどめに魔女の館でグルンベルドだからな。
白髪になったぐらいですんだのが奇跡。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 07:16:09 ID:qbcP+k1hO
たった一日なのに密度が濃すぎて一年くらい経っている気がするという
アストロ球団現象か。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:19:22 ID:fxvD7QzG0
>>703
成長期と鷹の団でのいい食生活が重なったと思われる。
ガンビーノの所ではあまりいいもの食ってなかっただろうし。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:37:04 ID:YDptfDIY0
おまいら、聖書の黙示録くらい読めよ。あらゆる漫画の元ネタだ。

ガッツは、もろ大天使ミカエルだよ。
巨大な大剣で、破邪顕正の剣を振るう姿は、まさしく大天使ミカエルだよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:49:42 ID:CMiA9HCBO
>>709それなんて両生類?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:24:13 ID:ApE14NSc0
>>706
ピコに寺院で一日休めば傷が治ると言って出て行って、
スラン戦後村に戻った時にピコ元気になっていた。
ガッツの胸の傷を寺院で癒すために休んでいた。
ってことでスラン戦までで一区切りだと思われ


712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:37:14 ID:uN55K+WI0
シールケちゃんとソーニャたんが互いの肛門を舐めあっているところをそうぞう
しただけでチンポが破裂しそうになるよお・・・。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:58:04 ID:pJ5H1Sdk0
このマンガの載っているベルセルクの同人の詳細 見たことある方 どうかおねがいします

ttp://1rg.org/up/52727.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33850.jpg
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 11:11:36 ID:7dmGeYTk0
ニュー速で聞け
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 11:19:12 ID:ZEi9JWF40
妖精の島には来年にならないと着かないのかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 11:29:06 ID:XMRUfGOnO
715:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/10/06(土) 11:19:12 ID:ZEi9JWF40 [sage]
妖精の島には来年にならないと着かないのかな

715:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/06(月) 11:19:12 ID:ZEi9JWF40 [sage]
妖精の島には来年にならないと着かないのかな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 11:30:36 ID:VThhzZ3P0
来年中にも着かないかもな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 11:43:58 ID:HNqPcaNm0
この漫画ってロマサガのパクリだよね
霊樹の森なんてもろ迷いの森だし
デスに生贄捧げるとことかもうねww
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:07:27 ID:wvxhtomIO
いいぜメーン
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:10:51 ID:HnvT5JWp0
パックメーン
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:31:39 ID:BaJ4ABHG0
ガッツって今も胸の傷が治ってないだろ。
あれって長期休暇フラグだよな。


妖精島に着くまであとどれくらいの試練があるのやら。
悪天候、使途、悪霊、食料危機、船内での内紛、妖精島にあの海賊もついてきてさらに一悶着。
…なんか気が滅入るな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:44:05 ID:0szmBQ1T0
妖精王に会い、烙印を消すためには転生するしかないと言われたガッツ
しかも、転生が成功しても戦いの人生は避けられぬ宿命だと妖精王は言う

「俺は…生まれ変わってもガッツでいたい…」

転生した先は日本
戦いに生きた男、ガッツの新しい戦いがまた始まった
今度はボクシングだ!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:59:41 ID:hWgPokwh0
自分では面白いと思ってるんだろな ボソ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:05:05 ID:1akR0rfX0
一悶着あって長引くことよりも、今回はなんか某忍者物みたいに名立たるメンバー全員無駄死にフラグたってしまってやだな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:11:46 ID:S034bDGQ0
また次回は、絵だけ無駄に緻密で、読者をげんなりさせるんだろうな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:12:20 ID:3YhF7BHh0
ベルセルクってまともな感覚持った
一般人ってほとんど出てこないからね
思い浮かぶのはルカ姐とジェロームと
ヨアヒムとロデリックくらいかな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:18:50 ID:S034bDGQ0
コルカスも、一般人感覚を持っていたと思う。
善人タイプではないが、一般人イコール善人ではないわけで。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:21:38 ID:3YhF7BHh0
そういえばなんで髑髏のおっさんは
昔つきあってた(らしい)フローラを助けなかったの?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:52:36 ID:hfwaK62IO
因果律で定められているから
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:00:30 ID:E6GDsJItO
ガッツを「もがく者」とか評してたし、自分自身はもがくことを諦めちゃってるんかね
ある程度因果率を理解してるっぽいし
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:11:26 ID:APiZ/BrB0
ゾットさんピンチになると変身するのやめてください(><)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:17:49 ID:AhU/7MCC0
まるで「因果」のバーゲンセールだな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:25:53 ID:qbcP+k1hO
コルカスとジュドーは感情移入対象の2トップだな。
ガッツ離反直前の酒場でのやり取りに感情移入出来ない奴は消防レベルっしょ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:27:30 ID:S034bDGQ0
どれだけ御都合主義な展開になっても因果律≠ナ予め弁明されてるんだから、
因果律≠ニいうのは、物語のアイテムとしては最強の発明だと思う。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:08:37 ID:HNqPcaNm0
私女だけど因果律≠ニいうのは、物語のアイテムとしては最強の発明だと思う。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:13:18 ID:E6GDsJItO
僕ドラえもんだけど、因果率はのび太君には貸せないな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:16:38 ID:mKSo59tB0
ぼくはきっすいのにほんじんだけどいんがりつはかんこくきげんにだ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:16:44 ID:HpBWFN2A0
僕、触ぱんまんだけど円周率は割り切れないと思う。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:23:40 ID:3YhF7BHh0
「円周率」が割り切れないのは
便宜上「十進法」を使っているから

豆知識な
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:26:22 ID:HnvT5JWp0
十進法ディスってんの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:37:12 ID:Gd1wvwzNO
十進法リスペクトだメーン
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:38:29 ID:WHeZFO+bO
>>718
そんな餌にこの俺がクマー
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:40:13 ID:Gd1wvwzNO
連レスすまんがこれだけは言わせてくれ>>713ロシーヌは究極完全体じゃなきゃ抜けないって何回言えばわかるんだ!!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:56:38 ID:yaYASQVbO
ボイドさんが使う因果律=負け犬が使う運命
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:24:06 ID:CMiA9HCBO
休載は因果率によってry
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:25:28 ID:66ayRzUi0
ガッツは因果律から外れてるんじゃないの?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 17:12:49 ID:E6GDsJItO
隔週連載の因果率から外れて月一連載になってるからな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:38:38 ID:ZRDIZLhd0
おそろしい展開を思いついた。
三浦が、画質向上に執着するあまり、全ページをカラー原稿化するという……

三か月に一話ペース。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:50:32 ID:tTm4kfUtO
それで休載無ぇんならやれ。
休載したらウラケン禍行きな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:57:02 ID:VXBiz/7Z0
フルカラーならたまには見てみたいが、2色カラーはベルセルクの世界に激しく合わない
想像しただけで勃起した
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:05:14 ID:oIlhyuEg0
いいかげん因果厨がうざくなってきたよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:26:24 ID:o9cbOzO20
あの黒犬ってガッツの別人格なのか?つらい体験をした人間が別人格を作って逃避するってやつ。

もしくはグリフィスさえも脅かすほどの何かなんだろうか?そうでないとただ怒り狂ってグリフィスにプチッとやられるだけだし。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:25:24 ID:43p9PgMlO
オーラの泉の貴乃花の笑顔が、モズグズ様に見えました
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:36:16 ID:3YhF7BHh0
眼をそらしてはなりません
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:01:06 ID:aqENKezVO
>>752
俺の理解では、
人の創りし神=深淵の神
その神の、5柱の使者=ゴッドハンド
(GHは転生前の願望に特化)
深淵の神の狂戦士という要素=黒犬
解釈不能=鉄塊剣がまとう気

というわけで、ゴッドハンドと黒犬は願望という見かたをするなら同じもの。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:37:08 ID:2hdEkFQC0
鐘性行為 ベルセクル
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:40:54 ID:tZBWDC7C0
黒犬ってロスチル編の終わりのところで出るのが初出だったかな?
その時は、原料は死霊達で意思は良心の呵責っぽかったけどな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:50:48 ID:DEqd+bs50
>>752
27巻でシールケが犬頭の流れを
「ガッツさんの憎悪が甲冑の気を帯びて像をなしたもの」
って言ってるから、↑なんじゃないの?
客観化すると、ガッツの精神の一部(憎悪とか攻撃性という暗黒面)
ガッツ主観で見ると(自分自身とは認めたくないから)他人な黒犬。

お約束進行なら、ガッツが黒犬を自分自身として受け止めて、
二者統合でパワーアップ、シールケ抜きでガッツ自身が
呪いの鎧をある程度制御し、呪いで失う五感の代わりに、
黒犬デビルアイとか黒犬デビルイヤーとか、
代替能力の補強がつく程度かと想像してる。

759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:01:33 ID:9eOIw6PEO
宣伝
アニメキャラバトルロワイアル
http://www23.atwiki.jp/animerowa/
ベルセルクが出てるし、SS好きなら見といて損なし
面白かったら、
アニメキャラバトルロワイアル2nd
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/9783/
こっちもよろしく
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:04:02 ID:oIlhyuEg0
>>758
下5行は糞展開だな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:23:50 ID:yFLeBJIa0
かっこいいガッツベスト5

1 ロシーヌの触角に頬を突き抜かれながらも鬼の形相で睨み付けるガッツ
2 炎の中での待ち伏せ攻撃でロシーヌに致命傷を与えた時の見開きのガッツ
3 百人斬りしたあと木に寄りかかって寝てるガッツ
4 自分の腕を躊躇なく切断してるガッツ
5 シールケの服を汚されてマジギレしてるガッツ

ロスチル編のガッツはかっこいい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:08:54 ID:vDAlubgM0
さよけ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:09:40 ID:tQTuWkwo0
この漫画の女キャラは何でレギュラーになると軒並みガッツに惚れるの?
ストーリー上の必然性も無いし、そういう描写あるたびにいっつも不思議なんだが。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:11:37 ID:7O20TmUC0
>>763
フロイトにでも聞いてみれば?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:17:57 ID:3vLd3yG00
>>763
文末の。が妙にむかつく
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:33:02 ID:l0uykNM00
>>763
強くてモテモテガッツに作者が自己投影してるんだろ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:35:25 ID:GtkTKZBN0
モテるつってもなあ
ジルとシールケはお子様だし
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:38:16 ID:nlXwzOVR0
魔の道に入った人間が作った子供はすべて異形を成すとか、
なんかもう普通の子供も作れないという新事実発覚を。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:02:54 ID:05yEyL4B0
>>669
> カリスマ性を失わせるために顔もギッタギタにした。

そんなの原作のどこにも描かれてないけど。
仮面外した瞬間グリフィスを見てガッツとジュドーがショック受けてたけど
鼻と歯は残ってただろ。舌は切り取られてたことは確実だけど、
ギッタギタにされた顔の描写はないよ。
やつれ果てて皮だけになった老人のような顔に驚いたのかもしれないし
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:32:47 ID:9WCwVByTO
この漫画の思念体の定義が今一つわからん。
蝕のときフェムトがキャスカをパンパンしてたけど、ちゃんと世界には実存してるってことだよな?
でも世界中の何処にでもいて、逆に何処にでもいないってどういう現象?
思念の塊がキャスカをパンパンしてたってことでいいのかな?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:35:41 ID:vDAlubgM0
ワープできます
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:46:15 ID:ut9Dn6hD0
普通の降魔の儀って、生贄を食べるのはたまたま近くにいた使徒の担当なの?
蝕の場合は、あらかじめ祭りの開催を知ってた使徒が遠路はるばるやってきてたみたいだけど。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:53:45 ID:nlXwzOVR0
なめくじのおっさんは自分で食ってたな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:04:23 ID:vDAlubgM0
魂が渦に回収されれば誰でも良いです
使徒の体内はアレなので同じ事です
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:05:09 ID:YJvEVbGK0
生贄喰ってから使徒になるのかな?
取り合えず捧げて使徒になってから喰うのかな?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:07:34 ID:vDAlubgM0
捧げた時点で贄が確定して使徒になりますから
食うのは後になります

…我ながらウゼェww
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:32:46 ID:1TQp+FW1O
>>770
あれはキャスカの幽体がフェムトの幽体に触れてたから
キャスカは現世の存在でフェムトは幽界の存在だが、
幽体同士が触れ合っていると双方はリアリティを以て接してしまう
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:43:35 ID:GtkTKZBN0
鉄剣で幽霊斬りまくってたのもホラーの常識からすればおかしいよな。
ドラころに対魔属性付く前から。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:57:37 ID:vDAlubgM0
以下ホラーの常識について↓
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 03:50:41 ID:WBMXnk6eO
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 03:54:00 ID:nlXwzOVR0
携帯からコピペしたくなるほど面白かったのかそれ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:04:03 ID:CyshEYnX0
携帯の定型文に常備してるんだろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:04:25 ID:0JY/EjdrO
>>769
顔を開いたとか拷問官が言ってたろ
身体もあそこまでやられたんだ、相当酷い状態だったのは間違いない
ボイド程ではないだろうけど
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:04:27 ID:kP3Q2mAz0
>>763
グリフィスを狂わせる男だからな…それ言ったら因(ry か?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:36:05 ID:1TQp+FW1O
しょうがねぇだろ一緒に同じメンバーで旅してりゃいつかその中の誰か異性に惚れるんだよ
パックとイシドロとセルピコとガッツの中じゃガッツに惚れるしかねーじゃん
仮に黄金時代のグリフィスがいたらみんなグリフィスに惚れてる
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 05:00:43 ID:B/+eRa+xO
>>785
みんな・・・?
アッー
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 06:35:41 ID:6eeOBv6aO
>>750 2色カラーなら赤黒だから
まさに血みどろ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 06:56:44 ID:LTHfYHZ1O
グルンベルトかこいいよグルンベルト
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 07:50:11 ID:Edx66ZkQO
グルンはねぇ
奴ほどヘタレで噛ませ臭のするボスクラスのキャラを見たことがない
クロコダインだって敵の間は頑張ってたぞ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:07:15 ID:YNp6QornO
780 栗パック落ちかと思った。ニヤリともできなかった。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:10:47 ID:YNp6QornO
>>788-789 見せ場があんまりないからねぇ。
彼の物語はもう終わってるのだが、本人は気づいてないみたいだ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:22:22 ID:3FRM7wGI0
グルンベルドは噛ませだね
ちょっと調子に乗りすぎたね
いちびりすぎた
ビッグマウスの割りに
ガッツリとガッツにやられとるがなw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:34:17 ID:mtog/keq0
巨体で俺tueeeeeeeeeeeeeeeやってるだけだし、
すぐにチート武器使うし負けそうになると変身wwwww
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:59:30 ID:Edx66ZkQO
vsガッツ
 満身創痍の相手にチート武器武器で俺TUEEEE、やられそうになったら変身

vs犬鎧
 変身したはいいものの、「体にヒビが入っちゃった^^」「攻撃受け止められちゃった^^」といいとこなし

vsフローラ
 「火竜であるこの俺に御せんとは!」ヘタレ全開
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:13:17 ID:80x0/5Z10
グリフィス=勇次郎
ガッツ=バキ
ゾッド=ドッポ
グルンベルト=烈海王
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:14:33 ID:80x0/5Z10
>>793
>>負けそうになると変身wwwww

今の所1対1で戦った大体の使途に共通だな。
相手を完璧に潰すために変身するのもいたけど。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:16:30 ID:5Nw8opQQ0
>>653
鬼ゾッドかよwww。
でもそれいいな。魂喰らってパワーうp。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 11:29:10 ID:kNYvquqVO
>>796「変身前なのにキタネー!」
とか言ってた使徒居たなW
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:50:35 ID:kyb76uyS0
次回ガニたんVSグリたんの最終決戦か
あまりに結果が見えすぎてて期待できね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:15:21 ID:9WCwVByTO
ガニュが勝利するというGHすら因果律外の展開を激しく期待
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:20:25 ID:iUEdwWde0
鷹の団が予想外の大苦戦をして「因果律ですら絶対ではない」と印象付けるのか、
文字通りの予定調和で「やはりガッツにしか因果律には抗えない」と確認して終わるのか、
どちらに進んでも面白そう
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:25:02 ID:m7KRfgSg0
ガッツよりも因果律の外に身をおいてそうなのが鷹の器になった赤子
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:38:14 ID:t0TGhpto0
因果律はあるが誰にもGHにすら予測できないよ、あたりが落としどころじゃないか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:30:47 ID:HnvFdqthO

虫国人は極悪犯罪者

低俗虫国人は強姦魔

在日虫国人は侵略者

虫国人留学生は殺人鬼

虫国人に死を

低俗虫国人に死を

在日虫国人に死を

虫国人留学生に死を
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:01:39 ID:GtkTKZBN0
グリの必死な顔は終盤でおあずけか、vsガニも余裕だし。
ガッツに追い詰められてまたファビョんのかなあ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:33:54 ID:b6Z6XbClO
「さすがゾッドさん!やることが汚ぇやッ!」

まぁ大事なものを捧げてまで生き延びて力を手に入れんとするような奴らなんだから
それくらいして当たり前だよな>いざとなったら使徒変身
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:18:14 ID:oWpgYtEk0
因果律作った奴がどんな世の中を作りたかったのか。
それがミソかなあ?
フローラの言っていた「螺旋」の終着は因果律でも予測不可能なのでは?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:41:20 ID:E0X0w6ZY0
俺の好きなジェロームベスト5

1 使徒もどき化した双子の片割れの首を刎ねたジェローム
2 言いがかりを付けて来るゴロツキから子供を守ったセルピコを褒めていたジェローム
3 食事中に愚痴を垂れていたジェローム
4 ルカ姐さんと致してる最中、包帯巻きのキャスカにビビって萎縮するジェローム
5 頼もしそうにルカを妾にすると言っていたジェローム
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:43:34 ID:1bcYLvgP0
最近のキャスカ可愛くないなぁ。
ヴィ〜とか言って変な顔ばっかりしてるし…。
ガッツと初セックスした頃が一番可愛い。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:46:46 ID:v1+TqJwg0
1巻最初のガッツとやる使途、蛇の首領、ナメクジ王様、ボルコフ以外に
蝕に関わった奴て出てきたことあるの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:52:25 ID:zDTXUOCn0
ジルちゃんを幸せにしてあげる・・・一緒にお風呂に入ろう・・・。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:07:12 ID:K5qC94L40
キャスカは生理中が一番可愛い
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:11:38 ID:Edx66ZkQO
>>810
ロシーヌを忘れるなんてっ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:16:22 ID:4FjGYq370
でもロシーヌて蝕前のリッケルトの前には出てきてるけど
蝕の時出てきてないしなぁ。蛇も蝕の時はいなかったかな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:59:26 ID:XqM4S2rP0
バスタード読んでたら19巻に蝕と構図とか一緒なコマがあったので
既出だろうが報告してみる
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:02:49 ID:YNp6QornO
>>815報告乙。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:21:34 ID:tlnq35XOO
>>778
ドラゴンなんていう"存在しないモノ"を斬るために作ったから元々対魔属性だったってことにしといて
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:43:17 ID:3vLd3yG00
ドラゴンころしなんだからグルン程度たおせて当然
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:57:36 ID:rP7xkaPD0
キャスカがかわいいと思ったことなんてないなぁ。
お屋敷にいたころのファルさまなら、かわいいと思ったことあるけど。
なんつーか、キャスカじゃたたない感じ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:12:58 ID:Edx66ZkQO
可愛すぎるとなんか萎える俺としては、グリフィス救出行のとき出て来た村娘さんがストライク
エンジョイ&エキサイティングされちゃったけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:18:25 ID:kNYvquqVO
断罪編のSex教団の集いにまじりたい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:32:34 ID:b35AgQmP0
人の指入りスープが食べたいと申したか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:39:06 ID:80x0/5Z10
>>814
遅れたんじゃない?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:56:00 ID:GtkTKZBN0
一年の流浪の間に鷹の団から離れた連中はラッキーだよな
魔物の食卓に給せられなくて済んで
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:17:45 ID:3vLd3yG00
それもこれも因果因果
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:18:59 ID:j1mp4QkiO
>>807
故に同じく因果律より外れたガッツなら手が届くという事か?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:19:04 ID:5I90ZNRYO
>>824
ボロボロになっても残ってグリを慕い続ける「骨の髄まで鷹の団」な連中だからこそ
贄となるにふさわしかったのでは
グリフィスなんか別にどうだっていい人間が居たって
捧げる材料として使えなそうだし
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:22:26 ID:j1mp4QkiO
ごめんなさい>>802宛でした
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:26:54 ID:OWcn1G4m0
>>823
蛇はともかく、ロシーヌが遅れるってことはないだろ。
一緒にいた伯爵が間に合ってんのに今のとこ使途中最速なんだから。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:17:49 ID:oWpgYtEk0
キャスカの可愛さは見た目じゃ無い。
あのツンデレ感。たまらねえ!
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:36:00 ID:rP7xkaPD0
>>830
いや、いくらツンデレ(死語w)っても、女は肌だよ。
キャスカなんて浅黒いし、傷だらけで、筋肉ガチムチ、舐めたら血と汗と土の味がしそう。
ちんちんシュルシュル……
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:44:32 ID:3vLd3yG00
>>829
なにマジレスしてんの
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 22:09:30 ID:t0TGhpto0
ツンデレが死語のわけねえだろ・・・常識的に考えてを縮めて言わないほどに
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:40:46 ID:b2F3cdCWO
「絵に描いた様な答えだな修道院でおべんきょしたのか?
昔そっくり同じこと言ってた貴族が女子供ごと町一つ丸焼きにしてたぜ
俺が言ってんのは中味すっからかんの置きもんみてえな
クソの役にも立ちゃしねえ神様のことじゃねえよ」
「懺悔するだけ時間の無駄だ悔い改める気ね━━━し
あんたに話したところで何一つわかりゃしねえよ
せいぜいカビ臭せえお寺でお経の一つでもあげててくれや
あんたかなり無理があんな
神だの団長だの
そんなもん振りかざしたところで人望ってやつぁついてきやしねえぜ
あの橋の騎士のおっさん見てえには
オレにいわせりゃあんたはあんたが崇めてるその置きもんと同じ
中味すっからかんだぜ」
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:48:32 ID:GtkTKZBN0
ガッツって無学なのによく人に説教こくよね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:00:41 ID:iUEdwWde0
>>835
少なくとも餓鬼や、異教徒狩りに疑問も持たない狂信者の放火魔や、頭でっかちの魔女見習い
に説教できる程度には人生の修羅場かいくぐってる
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:09:09 ID:5OFg46WU0
>>831
これほどキモいレスも珍しい
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:09:14 ID:qK6FdDaq0
僕は、ファルネーゼが一番可愛いと思います。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:16:07 ID:yKfoC0BZO
馬車の娘が一番可愛い
死んじゃったけど…
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:21:54 ID:/RsAd8790
テレジアァァ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:35:13 ID:evsEMhnXO
対ワイアルド、対ロシーヌ、対モズグス様、圧倒的強さを持つ化け物に人として立ち向かい叩きのめすガッツに燃えた。グリフィスと闘う為には鎧や魔法が必要というけれど、それは昔確かにあった作品に込められた怒りを消す諸刃の剣だ…
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:02:32 ID:S3cNu/JkO
>>838
禿同

ガッツの語りは「逃げ出した先に楽園〜」が最高
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:25:28 ID:r011b5+W0
そういやグリフィスが受肉してガッツがクシャーンの馬を奪って脱出した後、
ルカ姉さんたちが解散する辺りのシーン。

皆が皆語りまくるから、正直説教臭さに近い感覚になってウワァと思ってしまった。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:25:31 ID:/ik0cm0e0
クリフォトでの

「腹減ってんだろ?
 来いよ
 お前らのうち半分は今すぐ挽肉だ」

と言ってる時のガッツの表情が最高にイイ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:31:38 ID:BL+/LURh0
>>843
ルカ姉のあのカンペキ超人ぶりはちょっと鼻につくよな

ハイすぐに妬み嫉みの卑小な人間でスミマセン
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:37:39 ID:F6tJiRbv0
じゃあ、ルカ姐は俺がもらうから。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:39:53 ID:i554FMnB0
単にポジティブ思考なだけだろ、体売らなきゃ生きていけないのにどこが完璧超人なんだよ…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:08:26 ID:5OFg46WU0
完璧超人つーか
すげーかっこいい姉御だぞ^^みたいなあざとい感じが嫌だな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:17:10 ID:KaxwxePwO
この漫画
登場人物達が変に良い物食ってないとこが好い
骨付肉まるかじりとかが無い
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:17:27 ID:BbOZ5l2k0
ルカ姉なんてクラミジア感染してるだろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:35:04 ID:ayjlO3ezO
なんか仲間が増えてから闘っている時の緊張感が欠けるなぁ 妖精なんかは凄くうざいし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:58:00 ID:90l5XIjoO
ルカ姐好きだけどなぁ。
あれくらい達観しつつ前向きな女いないかな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 03:27:05 ID:B2SLY21DO
あんないい女はお前なんて見向きもしません
ジルで我慢しとけ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 04:51:00 ID:G4eJkODmO
>>608 お前の大事なモノって童貞か?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 05:01:00 ID:ZZGws9mg0
>>851
そうかもしれんが一人ボッチはカワイソ過ぎだぜ
23巻とか涙を誘ったわ;;
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 05:06:32 ID:glf/sbkmO
確かに受肉グリがミッドランドに現れた時
世界中から集った猛者達の中では
グルンベルドが圧倒的に小物臭ひどいな
ロクスやラクシャスは未だ底が見えん
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 05:31:44 ID:QAKuS1vF0
>>841
モズグス様といえば、死んだ時光を発してるのを見て
三国志の董卓を思い出した。ヘソに火をつけたら数日間
燃え続けたっていうアレ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 05:33:48 ID:+C0E60UYO
ビジュアル的に蒼天か横山かで天地の差があるなw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 05:33:56 ID:4kJ1bURTO
オレが一番好きなのは、邪教徒山羊さんにキャスカがやられそうになった時に
ガッツが駆けつけた時の大ゴマかな。次のページでは、汗だくなのもリアルでいい。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 06:29:46 ID:P1RjKZxa0
>>843
禿同

あとロスチル編の最後、ジルちゃんが「なんてきれいな空、わたしは強く生きなきゃ!」
みたいな戯言をいっていたとこが、イタタタのタだった。

あそこをきっかけにして、ベルはセリフ過多におちいっていったと思う。
独白を長々と語るなんてのは栗本薫にでも任せてだ、三浦は絵の力でびしっと決めてもらいたいぞよ。
なにが不安で、何もかもを読者に伝えずにはいられないのだろうか。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 06:56:54 ID:By+1tAvG0
ガッツが鷹の団を去るときにジュドーが「抱きたいとか思ったこと無いの?(キャスカのこと)」
って言った後、ガッツが「あいつは戦友」って返すが、
ジュドーがまっすぐな瞳でガッツを見つめると、
ガッツが本音を話す。

そこのシーンがとても好きなんだな。あのジュドーの一コマの説得力が。
大ゴマだけじゃなくて、小さなコマにも配慮が感じられる。

あとは、グリフィス救出の時のキャスカがガッツのマントを握り締めた後のガッツの
ニンマリした一こまも。夜なのに背景真っ白でそこだけガッツの晴れた気持ちが良く分かる。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:08:31 ID:ghS+RGaw0
ガッツが魔女っ子とパンパンやってる間に、ガニとグリが相討ちで終わり。でラクになれるのに。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:16:00 ID:4kJ1bURTO
>>862
そしたらガッツがダークサイドに堕ちる第2章が始まるんだろ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:27:55 ID:FuAtzppdO
32巻はいつ出るの?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:28:52 ID:EYhMM/6Q0
11/29らしい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 09:02:23 ID:NT0+XbMs0
>>829
じゃあ蝕の最中は食事に参加せず、離れた所で乱交でもしてたんじゃね?
伯爵みたいに描写がねーし。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 09:03:56 ID:NT0+XbMs0
>>856
グルンは肉体は凄いが精神が弱い目だね。
プライド高すぎて想定外の事が起こると頭の中は真っ白になってあたふたするタイプ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 09:30:08 ID:rphH/eSZO
すげーゾッドに似てないかw?

http://imepita.jp/20071008/287120
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:04:26 ID:Fjr0NLhL0
グルンベルドは故郷の北方の小国を一人で戦って守り続けた末に味方は
全滅して、最後に恋人か娘かを捧げて、敵を全部殺すための力を手に入れたとか
そういう感じだろうなあ。

・・・・使徒ってのは全部シャレにならん外道ばかりだから好きにはなれないね。
ロクスなんかは捧げるものがあった→捧げることで心から血を流すほど大事な人がいたってのは
納得いくんだが、ラクシャスにそんな人がいたとは信じがたいw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:18:45 ID:Pt7Ejgb/0
>なにが不安で、何もかもを読者に伝えずにはいられないのだろうか。
文脈で真意をつかめないゆとりの読者が増えたからだよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:46:09 ID:xxGkcGFA0
しーるけちゃんのよく拭かれていない肛門舐めたいよお・・・。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 11:10:08 ID:yKfoC0BZO
とろーるたんのちんちんずたずたにしたいよぉ…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 11:46:15 ID:XCuAa5ElO
>>861
あのシーン
ガッシが「実は俺、キャスカじゃなくてお前が…」とかなる矢追本のせいで個人的に笑うシーン
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:27:15 ID:1HphvwttO
>>809
>ガッツと初セックスした頃が一番可愛い。

ハゲド
ケツのラインを存分に堪能出来た頃が懐かしい
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:35:53 ID:NT0+XbMs0
相関図ジェネレーター
http://genzu.net/sokan/

ふぁるねーぜ−[戦友]−きゃすか
しーるけ−[中途半端]−きゃすか
ふぁるねーぜ−[微妙]−しーるけ
がっつ−[見せ合いっこ仲間]−きゃすか
ふぁるねーぜ−[加害者]−[被害者]−がっつ
がっつ−[触り合いっこ仲間]−しーるけ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:48:10 ID:3KDVmPPt0
微妙に間違ってない
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:04:29 ID:P1RjKZxa0
ガッツの脳内メーカーわろたw
こんなんでキャスカとふたり旅してたんか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:09:01 ID:4kJ1bURTO
なんでガッツは佐野史郎みたいな髪型になったの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:11:08 ID:P1RjKZxa0
ついでに三浦の脳内メーカー、こりゃスゲェ
ttp://maker.usoko.net/nounai/r/%BB%B0%B1%BA%B7%F2%C2%C0%CF%BA
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:15:19 ID:wSNzX2Pq0
いやそういうの貼らなくていいから^^;
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:28:42 ID:iPrESmzj0
グルンほど一見して噛ませと分かるキャラも珍しい
まるで劣化ゾットさん
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:32:25 ID:ayjlO3ezO
ベルセルクでオナニーした強者はいますか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:37:27 ID:ECVqIU4A0
>>879
建太郎な
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:41:41 ID:T897PXJ90
卵型の使途が赤ん坊ぱっくり食べるとこで抜いた
何でか妙に興奮したんだ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:26:49 ID:B2SLY21DO
>>882
ノシ

血とか池ポチャとかで逆立った髪がおろされた時のガッツってかっこいいよな
湯上がりの時の普段の髪型じゃない女性にドキッとするのに似てる
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:42:22 ID:P1RjKZxa0
>>885
池ポチャガッツでオナヌー!?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:50:03 ID:By+1tAvG0
ガッツのせいでマッチョが好きになってしまった。
それまではメガネのヒョロいのが好きだったのに
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:50:34 ID:nDlGFkFX0
>>882
ノシ
強者ってか普通にするが。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:56:06 ID:hFI5H/bq0
池ポチャとか言うとゴルフやってるガッツを想像しちゃうだろw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:56:38 ID:By+1tAvG0
>>875 を ガッツ、キャスカ、グリフィス、ジュドー、コルカスでやってみたんだ。俺・・・・
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:07:21 ID:By+1tAvG0
ごめん、相関図嵌ったw
ファルネーゼー勝ち組ー負け組ーセルピコ
シールケーコスプレ仲間ーセルピコ

セルピコわろすw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:07:39 ID:5OFg46WU0
以下腐女子によるベルセルク談義
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:25:04 ID:Z05/tCrEO
プロゴルファー猿に出てきそうだな
ドラコロ振るガッツ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:34:27 ID:ViydMkNw0
猿「げえっ素振りで5人殺しやがった。こいつには絶対負けられねえ」
ごめんどんな漫画か知らない
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:44:08 ID:vXKc2jdDO
セルピコ「お願いしますよ、精霊さんたち!」

ガッツ「げえっ?!砲弾を包みこんで真下に落としやがった!?」

ごめんどんなまん(ry
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 17:14:46 ID:OHPd+vh2O
ごめん意外と面白かったよww
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 17:15:50 ID:90l5XIjoO
ラクシャスはまだ人間でしょ。
グリフィスに心酔している訳ではなさそうだし。
いつか綺麗なその顔を切り取って自分のものにするとか言ってるし。
「バーキラカも落ちたもの」とか言いながら結局稽古つけてやってるし。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 17:37:24 ID:5OFg46WU0
頭の悪そうな文章だね
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:10:42 ID:Bey3LEn00
【ねたばれ】最後は銭婆のお手伝いさんになる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:30:50 ID:BL+/LURh0
>>869
うしおととらみたく「使徒の中にだって人間とわかりあえる連中がいるかもしれないじゃないかあ」
とかのたまったらガッツに一刀両断されそうだよね
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:32:54 ID:4kJ1bURTO
それでも俺はッ!!グルンベルトの方が
ロクスよりカコイイと思うんだぁぁぁぁ!!!!

てかこのスレのグルンベルトフルボッコに笑った
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:38:04 ID:YFNLLsvP0
ベルセルクの世界って銃器が開発されてないみたいだけど、
もし銃器が開発されたら人間間でのガッツの圧倒的な力の優位はあっけなく崩れそうな気がする。
もしかしたら勇次郎みたいにマシンガンとかライフルとかさえ相手にしない程の化け物になるかもしれんけど
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:56:14 ID:5OFg46WU0
>>902
麻酔銃に負けてましたがw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:56:43 ID:q5f8St3HO
>>902
ガッツの義手に仕込まれてるのは
銃器じゃないっちゅうんか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:00:37 ID:Pt7Ejgb/0
あの左腕や海馬号の砲からいって、マスケット銃くらいはあるはずなんだがな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:02:39 ID:RaXmTSSg0
安心しろ。絶対銃器なんか開発されねぇから。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:02:52 ID:UQekPglLO
スランがな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:04:01 ID:B2SLY21DO
弾丸の雨を狼鎧と銅鑼頃横にして防ぎながら正面からゴリ押しして
砲煙ごと撃った奴を真っ二つにして「今のはアブなかったぜ」とかいうさまが目に浮かぶぜ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:19:05 ID:nDlGFkFX0
ハンドキャノン位はありそうだがアルケブスはまだだろう。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:27:22 ID:4kJ1bURTO
なんで通天砲が無いんだ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:35:01 ID:hFI5H/bq0
はいはい、そのうちケータイとかもちゃんと登場するから待っててね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:56:51 ID:YL2CEncl0
次回、ファル、遂に真の力「六脈神劍」に目覚める。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:03:09 ID:elxdlLYV0
>>895
旗包みはまじで漫画史に残る超名技だと思うw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:06:17 ID:MUl1jVweO
漫画の設定だとくしゃんと教皇圏は言葉が違うんでしょ?
なんで姫とガニはふつーに会話出来たの?立場が立場だから敵対国の言語もマスターしてたって話かな?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:09:13 ID:OHPd+vh2O
つ念話
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:12:55 ID:nCS4yMkw0
最近ゾッドが初登場したとき裸だったのは
すでに切り込み隊相手に変身してたからというのを
聞いてかなりショックの俺
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:14:05 ID:B2SLY21DO
>>911
グルン「なんだそれは?」
ソーニャ「携帯電話よ。これがあれば遠く離れた人とでもお話が出来るのよ」
グルン「ガッハハハ!そんな魔法のようなものが」
携帯「もしもし〜?俺オレ!グリフィスだけどォ」
グルン「なにい!」
携帯「あら?グルンベルド?ちょっとソーニャと代わってほしィんだけど」
グルン「この声はまさしくグリフィス様…魔術の力もここまでくるとは、恐ろしいものよ…」
ソーニャ「科学の力よ」
グリ「あの…ソーニャと代わってほしいんだけど…」
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:18:32 ID:CckhiRvP0
人型限定で、漫画の中で描かれた戦闘をもとに客観的に考察するとこういう図式になる
グルンベルド>ガッツ(黒剣士)>ボスコーン>ガッツ(黄金期)>ゾット>グリフィス(黄金期)

ゾット弱いなw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:33:51 ID:BL+/LURh0
グルンてなんか
コボルイッツ家のアイツと同じ匂い漂わせてんだよなー
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:34:42 ID:+C0E60UYO
>>918
主観丸出しですね
ゾッドをゾットとか書いてるし、恥ずかしいですね
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:37:04 ID:5edXxi5L0
そろそろ日本人登場しそうだな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:43:36 ID:t/sXg54W0
侍型使徒とか、殿様型使徒とか忍者型使徒見てみたいけど、日本人はいらねーよw
出したら出したで世界観に収拾つかなくなんべ
つうか船出してちょっとのとこに日本人が住む島とかあったら興ざめだぞ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:50:50 ID:dId2nDmu0
アザンの面当てがかすかな日本テイストだな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:57:33 ID:t/sXg54W0
和服型使徒もみてみたいな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:03:23 ID:CzXwSoys0
自分ロデリックん家つーかイースの近所辺りが日本に当たると思ってたんだけど・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:07:27 ID:CckhiRvP0
>>920
どこらへんの順序が間違っていると思うか言ってみろよw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:11:59 ID:t/sXg54W0
グルンベルトはロシアっぽいんだよな〜
現代世界の中国の領土に欧米の国々詰め込んだ感じの世界を俺は想像してまつ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:15:47 ID:ZngawTBs0
しーるけちゃんの・・・お尻さわりたいよ・・・あのぷりんぷりんのお尻を・・・
想像しただけでチンポはちきれそうだよ・・・。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:24:49 ID:Pt7Ejgb/0
>>927
赤毛の大男なのでロシアよりむしろロシアからの侵攻に曝された地域=フィンランドあたり
をイメージしてる
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:27:59 ID:LS3lWq6S0
>>922
シラットたちは忍者属性あると思う
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:39:29 ID:+C0E60UYO
>>926
順序が間違ってるとかでなく、お前が間違ってる
「客観的に」ってのは第三者から見て明らかなデータを抽出、比較検討して出した結果だぞ
「こうだと思う」ってのは勝手だが、それは客観的とは言えない

ちなみに、俺の主観では
黒ガッツ>グルン≧ゾッド>ボスコーン≧黄金ガッツ≧グリフィス
グルン戦もボスコーン戦もガッツにハンデがあったからね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:02:22 ID:P1RjKZxa0
>>931
いや、926の提出分はけっこう「客観的」であると思うけど。
実際、劇中ではこのとおりで決着がついてるし。
なんでそんなケンカ腰?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:04:23 ID:CckhiRvP0
>>931
第三者から見て明らかなデータは劇中の描写以外あるまい。
俺はそれをもとに順位付けしている

グルン>ガッツ(黒剣士)
これは確かに俺の主観がはいるが、渾身の一撃も軽々止められ、勝ち目なし。
と判断。

ボスコーン>ガッツ(黄金期)
勝機は少ないが絶望的ってほどではないと本人も認めているとおり
五分以下。第三者(ゾット)の助太刀なくしては死んでいた事実。
剣が折れた不運もあるが、それも実力のうち。言い出したら武器の壊
れた決闘すべて無効になる。そもそもガッツはヤカンに頭割られている。

ガッツ(黄金期)>ゾット
これは決闘で勝利してるだろ。

934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:04:56 ID:/POIG/w8O
>>932
自演乙
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:09:05 ID:t/sXg54W0
>>933
だいぶ前のことで忘れたけど黄金期にゾッドとタイマンして勝った描写なんてあったっけ?
一番最初に会ったときは少し負わせただけだったよね。グリフィスの覇王の卵の件で勝負を預けただけだし、他にもあったっけ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:11:12 ID:HSoVf6w+0
良い勝負でした。 ID:CckhiRvP0の勝ちパターンなんでしょう、慣れてますね
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:32:53 ID:+C0E60UYO
>>933
黄金ガッツとゾッドがいつ決闘したよ
剣の丘の決闘は黒だろ?

劇中での描写が公式である以上、直接決闘して決着がついているなら力関係は明らかになるが、
そうでない部分はどうやっても主観になるのな
お前さんの説ではグルン>>>>ゾッドだが、劇中で直接対決していないんだからこの二人の力関係は不明
シーンからの補完で考察は出来るけどね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:38:00 ID:P1RjKZxa0
>>934
まてまてw
おれは朝6時ごろからこのIDでずっと粘着してる暇人だぞ。
脳内メーカーで賢太郎の字を間違えるほどのバカだぞ。
自演なんてクールなことできない。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:40:33 ID:NT0+XbMs0
剣が折れたり、相手にちょっとキズ負わせただけで勝てるなんて優しい殺し合いですね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:45:56 ID:/POIG/w8O
>>938
ごめんネ☆
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:48:09 ID:CckhiRvP0
>>938
ゾットと初対面のときだよ。
洞窟の中で裸で突っ立てたシーン覚えているだろ。
剣を折り、肩口から打ち込みを入れ勝負あり。
例によってゾットは牛化したけど。

>>939
お前はそのあと
俺は素手のほうが強いんじゃーと逆転する図を想像しているのか?

ちなみに俺は938ではない。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:57:12 ID:HSoVf6w+0
>>939
ガッツ鷹の団離脱時のグリフィス戦を貶めるとは豪胆な
大胆な試合運びです。期待できますよ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:08:53 ID:Bey3LEn00
>>923
同意。あとアザンのモデルは弁慶だと思う
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:13:13 ID:t/sXg54W0
ガッツと初対戦の時に別名橋の上の騎士とガッツが言ってたよね
まんま弁慶
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:15:44 ID:NT0+XbMs0
ってことは牛和歌丸(一発変換で出ない)がファルネーゼ?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:22:30 ID:r1Dx6NHQ0
ふと思ったこと・・・。
アザンが弁慶っていうのも含めて(弁慶の死に方わすれたけど)、アザンが断罪の塔で
また(子供かなんか忘れたけど)守れずに自分が生きながらえた みたいなこといってたじゃん?確か。
んで今後アザンが死ぬとしたら誰かを守ることができて死ぬんじゃないかと予想してみた。どうです?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:23:22 ID:/ik0cm0e0
立ったまま死ぬとか絶対やめて欲しいぜ〜
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:24:33 ID:r1Dx6NHQ0
>>947
逆にそっちの方がかっこよくね??
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:31:02 ID:gzTfVwzB0
兄貴が差し向けた軍勢からファルネーゼを護るために、立ち往生w?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:32:38 ID:5OFg46WU0
ネオゲッターの弁慶みたく大勢の敵を巻き込んでカッコよく死んでいただきたい
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:37:07 ID:Pt7Ejgb/0
いずれにしてもアザンの最期は無駄に恰好いい盛り上がり方をしそう
ウラケンに愛されてるっぽいし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:05:11 ID:RM7MYG8q0
やっぱ誰が見ても死ぬよなー
死なせどころとして丁度手ごろなキャラだし
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:09:36 ID:2u7TEtXI0
アザンの髭アーマーとゾッド隊の兜の刃で馬の足とか切る奴似てるよな
まてよ・・・ということは・・・!?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:38:36 ID:wydgY3LGO
日本語OK
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:39:48 ID:FQtibxN50
…Fateのバーサーカーとゾッドは似ているという事になるな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:43:41 ID:JR3qByT40
使徒との闘いにより、心の奥底の魔獣を完全に呼び覚ましてしまったガッツ
シールケ、パックの声も届かず、セルピコ、イシドロも瀕死の重傷を負う
キャスカに迫るガッツ。ファルネーゼは身を盾にするようにキャスカを背中に隠す
そのときガッツの前にアザンが立ちはだかる!実力差はいかんともしがたく、致命傷
を受けるアザン。だがアザンは仁王立ちしたまま一歩も退かず、力を振り絞って
ガッツを叱咤する。その声はシールケの魔術でも届かなかったガッツの人間性に届き、
ぎりぎりの所で自分を取り戻す。その姿を見てアザンは満足げに微笑み、立ったまま
息を引き取る


こんな展開なら俺は泣く
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:46:22 ID:v4hrGDTGO
あまりの糞展開に俺も泣く
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:48:48 ID:CCMNazOn0
なんだか知らんが俺も泣く
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:50:08 ID:FQtibxN50
じゃあ俺は嫁を泣かす
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:50:31 ID:2u7TEtXI0
いやだからアザンは四つんばいになって髭アーマーで攻撃するんだって
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:53:47 ID:putMd3iL0
ガッツの持ってるベベリット発動させんの誰だと思う?
俺はパックだと思ってるんだけど、ロストチルドレンときや、魔女の館などで「オレのベッチー」って2〜3回言ってるし複線なのかなぁ?と・・・
妖精の国でなんかあると思うわ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:03:18 ID:v4hrGDTGO
あー忘れてた
>>950の人
ブラックゲッターに乗って来た竜馬くらいかっこよくスレ立てして下さい
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:18:36 ID:CCMNazOn0
>>962
ストナアァァァァァァサアァァァァンシャイィィン!!!

次スレだ!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191859858/
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:36:39 ID:v4hrGDTGO
リョオォォォォマアァァァァァッ!!!!

乙!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:46:44 ID:wHABLNpfO
セルピコはやっぱり狐面じゃねえと駄目だな。
風の精霊さんたちィーとか言い出したときは泣いた。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:50:22 ID:EARzncHr0
とりあえず今のメンつは蝕で一発ガラガラポンしてもらいたいところ。
因果律といい蝕といいなかなか良いシステム取り入れてるな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:11:45 ID:0j+WwuWf0
蝕は216年に一回だと何回言えば覚えるんだボケナス
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:21:17 ID:rZ2+YUpd0
>>967
そんなのシールケ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:31:58 ID:Sz35Q6L50
スケリグ島から戻ったら200年ほど経ってたりしてな。
ほら、蝕なんかもうすぐだよ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 03:25:08 ID:xSKjDhZ50
>>963
こっちもおちゅせるくなり〜☆
そして梅セルクなりよ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 03:51:38 ID:GECY/HCvO
今更ながら、埋めついでに
>>946
アザンは守ろうとした者に裏切られたんだよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 04:03:37 ID:yzhCD6/S0
あー
ベヘリット欲しいなー
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 04:14:01 ID:0Ob/HDql0
>>961
パックは見えない人には見えないから
幽体扱い
世界の理からはみ出してる存在だからそれはないと思われる

もしパックが可能ならガッツやキャスカ、その他意思を持ってる使途もどきにすら可能になってしまう
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 08:59:50 ID:U6lUubE7O
>>961
たぶんドクロちゃんが
「ウホッ!いい卵…」とか言って
パクッと食べて糸冬了
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 12:06:29 ID:CCMNazOn0
早いとこ埋めるぜ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 12:09:22 ID:4U9CEnEXO
いいぜメーン
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 12:12:43 ID:/IQ3G2lI0
メーン
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:27:38 ID:CCMNazOn0
うめうめ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:30:30 ID:+wzQsKGJO
…める
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:52:07 ID:+wzQsKGJO
980ならゾッドを動物病院に連れていく
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:54:56 ID:0QXoCBUf0
>>980
あーん、ゾッド様が去勢されちゃったー
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:55:10 ID:FQ61cZ+y0
ゾッドvs漆原教授
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:12:54 ID:z7roi+6y0
監禁拷問から助け出した干からびたグリフィスとガッツを乗せて馬車で移動するシーン
ガッツは「暑いだろ。二人だけなんだから兜外していいんだぜ」
と言ったけどグリフィスは拒否してたよな。
たぶん風呂入ってなくて髪の毛とか抜けまくって肌もガビガビで汚いツラを
見せたくなかったから否定したんだろうけど。
でもガッツは、いてて…とか言いながら起き上がってグリフィスの兜を外そうとしたと思う。
嫌がるグリフィスに「全部は外さねぇよ」とか言って口許だけ見える程度に外して
グリフィスの乾いた唇にそっとキスした。
その描写がぽっかり抜けてるけど、その後ガッツとキャスカが抱き合ってるのを
馬車のカーテンの隙間から見てしまって、やっぱりガッツは俺よりキャスカがいいんだな…
で絶望して団を捧げることを決意してGHになったんだろう。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:15:55 ID:5D9VQ1rL0
立ったまま死ぬのがかっこいいか
勃ったまま死ぬのがかっこいいか

と問われればお前らはもちろん後者と答えるだろう。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 15:39:25 ID:CCMNazOn0
うめうめ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:04:17 ID:CCMNazOn0
うめ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:45:03 ID:FQ61cZ+y0
あと13レスを・・・・げる
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:47:56 ID:XIa5q0lS0
そんなもんシールヶ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:05:51 ID:FQ61cZ+y0
あと11レスを・・・げる
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:20:50 ID:VXJwq1fnO
それでは
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:21:39 ID:zFfobXvl0
いってみよー
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:22:30 ID:CCMNazOn0
うめつづける!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:22:49 ID:XIa5q0lS0
はい
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:23:40 ID:CNrJTQ5MO
コフコフ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:23:42 ID:HloBpwXi0
はい
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:24:00 ID:XIa5q0lS0

997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:26:39 ID:XIa5q0lS0
スルたん(;´Д`)ハァハァ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:31:40 ID:XIa5q0lS0

999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:44:20 ID:FQ61cZ+y0
・・・・げる
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:45:09 ID:zFfobXvl0
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。