【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 34号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
安彦良和氏の漫画作品「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を中心に自由気風満載で語るスレッド。

月刊ガンダムエース(角川書店)で好評連載中。
単行本は1〜15巻まで好評発売中。
http://pc.webnt.jp/newrerease/ga_index.html
現行連載の原作にあたるTV版・劇場版「機動戦士ガンダム」以外のガンダムシリーズ及び
その他のアニメ関連の話題も歓迎、安彦良和関与作品との比較論評は特に歓迎です。
原作に関しても漫画化に漏れたエピ・設定・制作裏話等の過話題も歓迎。
ただし、妄想や電波とは紙一重なので、サジ加減を考えスレの空気を読みつつお願いします。
その他のサンライズ作品やロボットアニメ、アニメ放送当時の社会背景など
(ガンプラブーム等など)も交えたノスタルジックな話も大いに歓迎
基本的に「スレ違い」な話題にもスレの空気を読みつつ楽しみましょう。

ただし★☆★「SEED、SEED DESTINY、種ネタは厳禁」 ★☆★です。

デギン曰く、「寛容になれるのは勝者の特権」ですが
限度にもほどがあります。
あまりにも空気の読めない発言者は書込み禁止か
コテハンを名乗ってください。
大人としてのけじめはつけましょう。

前スレ 【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 33号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187980566/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:41:34 ID:BbkAitUr0
2
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:45:32 ID:ZZsErZgQ0
何か
言って
下さいよ!!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:46:07 ID:TRjtQoth0
>1乙
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:42:15 ID:jJq9vnW10
>>1
あとスレ違いになることは分かってるんだが貼らせてくれ

【訃報】アニメーターの逢坂浩司さんが癌でお亡くなりになりました【BONES】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1190646300/

バーボンじゃないらしいorz
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:09:25 ID:bGZCMj4pO
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:58:29 ID:bGZCMj4pO
今月号購入。
マに関しては今までの情報通りだった。

ジオンの大義はどうでもいいようだが、
まさかマでガトーばりの滅びの美学が見られるとはな。

キシリアとの会見では身の保障を優先するような感じだったのに。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:51:00 ID:V8duLl820
そもそも総司令官が先陣切って突っこむっていうのは無理はあるんだが、
マ君はいい死に方をさせてもらったね。
ちょっと疑問なのは、キシリアにあまり忠誠心あるようには見えないのに、
お気に入りの壺を彼女に贈ったのはちょいと不思議。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:01:53 ID:sXJsGYFX0
>>8
>お気に入りの壺を彼女に贈ったのはちょいと不思議。

それはある、大切にしてくれそうな人なら誰でもよかったのかな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:19:48 ID:NC9a8QyA0
結局キシリアがマに含みを持たせたのは無駄に終わったのだろうか。
しかしアニメでは自分は真っ先にザンジで戦略的撤退したのに
(これは司令官として当たり前で別に卑怯な訳ではないと思うが)
こうなるとはなぁ。

意外とギレンも本当にMSで戦ったりしてな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:32:02 ID:p5enVm050
来月はニヤニヤしながらキシリアが送りつけられた壷を
「役立たずが!」とか言いながら割るシーンからと予想。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:40:58 ID:NC9a8QyA0
なんかマンモスマンが負けた時のスーパーフェニックスみたいだな・・・。
13通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:58:09 ID:0IVl1Iz70
マの最期、映像版よりかっこよかったんだけど、何となく今月の話というか
オデッサ編に消化不良感が残るのは何故なんだろ?
壷のくだりの台詞といい負け将官としての潔さ?といいマ・クベをカッコイイ
と思ったのは今回初めてなんだけどなぁ

御代的にはもう、地球での話はさっさと終わらせて宇宙でアムロ、シャア、ララァ
(+セイラもか)の話をじっくり描きたいのだろうか???
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:06:20 ID:ODNZXI9wO
マクベ優遇されすぎワロタ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:27:55 ID:6FDu30Pq0
ひょっとして、テキサスコロニーのエピソードばっさり切るつもりだから
オデッサにギャンマクベを持ってきたとか。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:31:49 ID:CWA91V2IO
工芸品の価値はどう考えても体育会系のキシリアよりガーデニングが趣味のギレンの方が分かるだろうに
なんか暗合でもしこんであるのかな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:41:50 ID:zVOOrqMJ0
>そもそも総司令官が先陣切って突っこむっていうのは無理はあるんだが、
ジオンにはそういう美学がある、みたいな設定にしたのかもね。
ガルシア少将もやってるし。

自分としては、ギャンプラモの売れ残りを片付けるための作戦かと考えているが…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:45:50 ID:CWA91V2IO
プラモ掃討作戦とは身も蓋もないw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:09:51 ID:AK2pWxlw0
昔ゲーセンの景品がギャンだったときはガッカリしたもんだ
しかも何故かギャンばかりが当たる不思議w
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:19:01 ID:HYK8LA/M0
ぼく「ザクッ」
きみ「グフッ」

ぼく「ドムッ」
きみ「ギャン」

2ねん1くみのとき、「山」「川」に代わる符丁は無いかと考えあみだされたのが「ガンダムあんごう」
である。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:40:13 ID:OO7a/phu0
>>19
デザイン的にはトップクラスの格好よさなのにな… > ギャン
やはりパイロットの問題か…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 06:46:30 ID:dO2/TiBP0
>>17
というか、TV版でのそういう無理のある設定(あんな偉いさんがMSに乗るんかい)を、
「詰め腹切る」という状況と合わせて先陣特攻という形でギャンに乗せたのは、
厳密にどうとかはともかく何となく納得させられて、ああ巧いなそれは!と思ったよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 06:50:17 ID:dO2/TiBP0
あ、もうひとつ。
御大は別にTV版にそこまでこだわってるわけじゃないだろうけど、
「マクベの名はギャンと共に記憶されるべきだ」っていう台詞は
何となく映画版とTV版についてのお遊びっぽくて、そういうのも楽しい。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 07:22:15 ID:pzrzbCdq0
壷の中にジオンが十年戦える資源が入ってるってことでおk?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 08:54:54 ID:Js+a8+aXO
予告ページの致命的誤植ワラタ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:38:31 ID:mkZb4ogc0
次号 ・ ラファ編突入!!

・・・新キャラ登場かぁ♪
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:44:55 ID:8JPljPLQ0
時系列バラバラだからいきなりサイド6かな
多分インドでマッドアングラーを受領したときにララァに会ったんだろうけど
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:50:45 ID:2JnfwuL/0
やっさんは売れない漫画を20年近く描いてきたわけで、
ここでは引き伸ばすだけ引き伸ばすのだろう
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 12:57:24 ID:5mECpvfY0
> 予告ページの致命的誤植ワラタ
ガンエーって何げに誤植多い気がするな。
北爪漫画の「逆に開戦」とかって表記も「遂に開戦」の誤植だろうし。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:04:38 ID:3QL0U1nc0
前スレ997は軍隊の事には詳しいようだが、物語や作劇には詳しくないようだ。
あとレスアンカーも間違ってる。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:40:10 ID:wEjp5G5a0
安さんまた犬飼う気になったんだな。
心労で倒れるかもしれないと思ってたけど良かった。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:04:41 ID:Lsh8zMEC0
また子犬から飼うのかな。
やっさんのほうが早く行ってしまうかもしれん。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:12:09 ID:im5tqyap0
やっさん死んだら犬がガンダム描く。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:38:32 ID:Pw0DlJXr0
ギレンはとうとう総統に就任したんだな。
国家元首の地位をいつデギンから奪ったのだろう?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:48:35 ID:4apPXwOW0
マは焼肉のたれと共に記憶され
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:55:03 ID:KtmIZRVpO
毎度毎度の誤植っしょ<総統
どうせならゲーメスト並に笑える誤植してくれりゃいいのに、
誤植率ばっかメスト並に高くて全然笑えん。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:06:50 ID:vzz4iCOY0
メストって懐シスwww
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:26:56 ID:L0vEYuKo0
なんかグダグダな展開が続くな〜
オリジンもアムロの母ちゃん編くらいまでは面白かったんだけどな・・・
散々指摘されているけど、やっさんは物語作るには、やはり力量不足だとは思うな。
作画に専念した方がいいような気がするな。
発案は勿論してもらっていいんだけど、きちんとまとめる者が必要だな。
原作者をつけるのが一番だな。

39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:30:48 ID:2JnfwuL/0
>>38
なのに、原作つきをひどく嫌がる皮肉
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:54:31 ID:KtmIZRVpO
黄金期のジャンプ漫画の整合性のなさと
最近のジャンプ漫画のgdgd感を
絶妙にミックスしたような構成だからなぁ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:12:27 ID:AI/iCLur0
つまり素晴らしい漫画といいたいのだな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:18:01 ID:jI/6Nbk00
1話1話の出来はいいと思うのだけど
各話に整合性がない気はする。

ただ整合性がないと言ってもストーリーに関してではなく
なんていうか作者の主体性というか・・・

リアルさにこだわってみたり、熱血漫画になってみたり
サスペンス調になってみたり、本当に各話、同じ人が描いてんの?、みたいな。
この漫画はこのスタイルで行こう!ではなく
各話ごとに好き勝手に書きたい放題書いてるなぁって感じ。

良く言えばバラエティに富んでるんだけど。
章仕立てになってるけど、
ホントORIGINという大きな1つの作品読んでいるというよりは
ガンダムネタの短編集読んでる感じ。

別にこういうのも嫌いじゃないけど。逆にボリューム感あるし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:32:13 ID:RbG9zXka0
アリオンの時から基本は変わってないよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:35:33 ID:4UjYRXKE0
>>42
そもそも原作に整合性なんかないだろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:36:04 ID:JTQIrxp90
おれの今月号は全部ララァになってるけど
何ページが誤植?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:50:56 ID:mQVT/QSz0
ああそれ撃沈フラグ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:59:10 ID:W5Glv+390
ブライトって過労で倒れたっけ?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:13:04 ID:3wioCsuK0
にしてもマのかっこよさにはガチで噴いた
策略にはまってプラモ買っちゃいそうな勢いだ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:15:18 ID:FbYxCK5H0
中将がMSのパイロットに…などと言う野暮は言わない。
いま、俺はマ・クベに萌えていい。

アムロはTV版よりさらに超人的になってたな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:24:27 ID:KolUnw180
キシリアとマ・クベの関係性はまた回想とかで3話くらい引っ張ると思う。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:25:16 ID:KTf0Kf3A0
>>42
整合性がないといえばランバなんてまさにそうだろう。
ガルマ仇討ち部隊として登場したときにハモンに語っていた、
ジンバが下手打ったせいでザビ家に疎まれて冷や飯食ってきたって程度の
軽いイメージと、実際の過去編で描かれてたもんとは重さが全然違うからね。
過去編では父親まで殺されランバ本人が騒動の渦中で孤軍奮闘していて、
ザビ家に対しても筆舌に尽くしがたい複雑な胸中なはずだから、現代編での
あの程度の軽い回想は明らかに違うんだよな。現代編のあの回想は
ランバの微妙な立ち位置を伝える重要なとこなのに、こういうとこを
台無しにするってことでは安彦という人は作劇の才が大いに欠けると
言わざる得ないんだろうな・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:28:29 ID:GNuetn2Y0
今回のオデッサ編で違和感を感じてる人がいるのは、マクベの戦略がヤバ過ぎるからだと思う。
・主力は全部陽動
・核ミサイルを運ぶのは戦闘機1機(護衛も代替機も無し)
・保身でグダグダのスパイ
・核攻撃に失敗した途端「あ、ごめんこれ負けたわ。」
・MSの大群が野武士っぽい(軍隊的な規律が感じられない)
オデッサ戦の本質が↑の流れなので、とにかく大激戦っぽくない。スケールが小さく感じる。
「レイテ湾突入戦だと思って読んでたらウェーク島攻略戦だった」みたいな・・・

マクベの最後はかなり衝撃だった。個人的には好きだな。
最後の10ページにはグッと来るものがあった。

次回はラファとかいう新キャラが出るそうなので、大期待。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:47:30 ID:4UjYRXKE0
>>51
別に台無しって程じゃないだろう
過去編は十分面白かったよ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:48:56 ID:0c+nPlm90
いい加減彼は漫画が下手だと気がつかないと。

>>51
当初そこまで考えたなかったんだよ、単純に。
そう思って楽しめばいい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:05:09 ID:mQVT/QSz0
過去編は外伝として嫁
本編は本編として嫁
これが正解
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:08:05 ID:4W6N34EM0
過去編だけガンダムっていうより安彦漫画だったな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:19:55 ID:CWA91V2IO
マは宇宙でシャアと権力争いをすると思っていた。
たがTV版ほど情けなくなく映画より存在感があり良い死に様だった。
キシリアの腰巾着ポジションでもなくなったし。運があればギレンやドズルの政敵にもなれたんだろうな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:31:18 ID:DOcycR8+0
漫画なんかで何を偉そうに語ってるんだ?わざわざ小難しい言葉を使うと逆に頭が悪そうに見えるぞ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:44:02 ID:CWA91V2IO
なんて言えば良かったんだw
あーんマクベ様が死んだ!(>_<)(略)とかにすれば分かってもらえるか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:59:40 ID:14LrYSR30
すげえな、オリジンマクベ。
ギレンのジオニズムをゴミ扱いしてた。

テレビ版なんて、敗戦兵たちの収納をめんどくさがって
部下に説教されてたくらいダメ将校だったのに。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:01:58 ID:KtmIZRVpO
安彦先生のカバッ!

っていうかあのファンレター出した女性も
よもやこの期に及んで晒し者にされるとは思ってなかったろうな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:04:55 ID:KtmIZRVpO
>>60
ゴミ扱いっていうか、
主要都市を攻撃することで美術品を焼失するのが嫌だっただけじゃないの。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:11:27 ID:0c+nPlm90
>>60
> テレビ版なんて、敗戦兵たちの収納をめんどくさがって
> 部下に説教されてたくらいダメ将校だったのに。

ネタだとおもうが、TVのは合理的な面を表現したいい演出だった。
回収を進言した部下もまた正しく、それを受け入れたマクベもまたよし。
このへんの正しさが1st の良さだったと思うのだが、オリジンにはそれは無い。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:11:51 ID:YmR3tPpP0
マクベってかっけーな。

っていうかあのファンレター出した男性も
よもやこの期に及んで晒し者にされるとは思ってなかったろうな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:15:18 ID:vUmKsjTG0
当初、TV版の矛盾や明らかに子どもアニメっぽいのを直していく路線だったのに、
(そのための階級やストーリーなどの設定変更)
過去編終了後、明らかにアクション重視になってますね。
(ドダイに飛び乗ったりとか、今回のマクベの扱い)
これはこれでありという人もいるでしょうけど、
漏れもどちらかというと、当初のリアル路線を貫いてほしかったなあと…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:19:26 ID:KtmIZRVpO
今月のジムの芋洗いっぷりが
まんまトニたけのサクやシムのそれに見える・・・。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:26:58 ID:l3mQosJ80
>>65
ニ路線になればいいのになwどっちも見たい。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:27:52 ID:2JnfwuL/0
画力をのぞけば安彦は並以下の漫画家
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:30:11 ID:l3mQosJ80
>>68
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく漫画が下手な彼が(たとえ1stのキャラデザでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
安彦先生ぇ!煽られちゃ嫌だああああああっ!!
>>68のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:33:10 ID:2JnfwuL/0
しかし、その画力が神がかり。日本一だろう。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:36:25 ID:0OQ6yUkZ0
スセリの可愛さは異常
大概古い漫画なのに
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:39:58 ID:l3mQosJ80
グートルーネとかタキがえろい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:43:02 ID:2JnfwuL/0
スセリはレイプされて喜ぶ色情魔
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:44:49 ID:im5tqyap0
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }  >>25 >>26 >>29
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   ガンダムエースの編集員!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´   校正チェック甘いよ何やってんの!
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、    
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:53:02 ID:JTQIrxp90
いや、だから何ページなんだよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:56:11 ID:ksI3KSFO0
>>73
もともと好きだったから力強く求められて女らしくなっちゃったんだよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:59:29 ID:/sclozeS0
今回のマ。確かに格好良かったけど、個人的には、テレビ版の
少々狡さを感じる、あの、マが好きだったので、今回の間の散り際は
個人的にはいただけない。

まあ、テキサスコロニーは、映画版の方向に持っていくのだろうが、
ゼナ様とミネバ様は、だれが救出することになるのだろうか??
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:10:29 ID:MHERNb+P0
>>77

キシリア派のバロムとトワニングでいいだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:18:18 ID:iCrWBD/p0
そういやレビルはエルランの裏切りを見抜いたまでは良かったけど
それが打開策に繋がってなかったな。

なんかこう、ルウムの時から微妙にピントが合ってないなおじいちゃん。
80名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/09/26(水) 22:22:00 ID:MmgwQv3i0
ギャンの後ろのグフ部隊
1機(ウラガン機?)以外はツノなしだね。
ツノなしグフは初めて書かれるんじゃない?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:35:15 ID:PMlrCVor0
グフのツノ無しはハゲみたいで格好いいな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:38:46 ID:FDylHOCW0
てめーら本当に好き勝手にやっさんコケにしやがって。
だからジャブローからすぐ宇宙に行くストーリーを曲げなきゃ良かったんだ。ガルシア、腹を切れ!
ミハル編やオデッサ編なんて予定にない物をムリヤリねじ込むから破綻する。もうこれ以上やっさんを疲弊させるな!

やっさんもア二メなんか無視して好きに描いてくれ。どーせガノタの欲求なんてアニメ通りにしろとか言うくせにつまらんとか抜かす。
やっさんがサービスしてやってんのにこの言いぐさだ。
もうこんな分身トミ一なハゲ信者共に合わせる事なんかない。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:42:33 ID:uOPna1V30
>>77
単にギャンを描きたかったからああなっただけだったりして(´・ω・`)

ギャン出てきた頃は御大入院中だったし、映画版では出てこなかったし。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:48:53 ID:GNuetn2Y0
>>82
ミハル編やオデッサ編はガノタの要望で描かれたん?
ってか今回のマクベアレンジがそれなりに好評だったのにその言い草は無いだろう。
最近の釣りは微妙に下手で萎える。




あ、ついでに誤植探してる人へ。
来月号の予告ページな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:59:42 ID:JTQIrxp90
巻末、CONTENTSページの前のページだよな?
ララァの文字はどれもララァになってるんだが
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:01:29 ID:ZolAXwtT0
普通にヒットしてるし。TVアニメ版もトロッキーも見たこと無い高校生とかも買ってる。成功といえるだろ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:01:45 ID:im5tqyap0
どうせ長引かせるんだったらドレン・キャメル艦隊編で1巻分やってくれればいいのにw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:09:54 ID:PMlrCVor0
あと、コンスコンの生い立ちも1章くらい描いてくれ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:14:53 ID:yN5ucuSf0
マが主要都市を攻撃しなかったのは>>62の意見もあると思うが、ギレンの
命令に従わない事で「ギレンを好かぬ」といったキシリアへの忠誠心を
あらわす為でもあったのではないかなぁと妄想。

ただ、アニメ版ほどマがキシリアに対してオリジンでは忠誠心を
もっているかどうかは謎なんだけど、気になる存在ではあったんだろうね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:15:03 ID:Tn4cRl/S0
ドレン戦はネチネチやってもいいけどコンスコンの生い立ちはいらんw
できればNT話もさらっと流していただきたい
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:16:11 ID:Tn4cRl/S0
マクベとキシリアとかお前マニアックだなwww
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:29:54 ID:zVOOrqMJ0
>>62
文化財はもったいないけど核ぶっぱなすのはいいんかって疑問もあるが…
マ、いいか。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:33:18 ID:GNuetn2Y0
>>85
俺のは全部ラファになってるぞ。
何故か絵はララァが椅子に座ってるシーンなんだがね。新キャラ「ラファ」はどこよ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:34:27 ID:CeAAgCJW0
マ・クベの扱いが思いのほか良かった
安彦さんはマ・クベが好きなんだろうな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:37:03 ID:iCrWBD/p0
>>92
あそこで自爆しても文化財へは被害が及ばないからなw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:39:20 ID:nTsvdGiP0
俺のもちゃんと「ララァ」になってるな。
はるか昔、友達同士のジャンプを比べたら微妙にセリフが違ってることがあったし、
大部数の雑誌って複数の印刷所で作ってバージョン違いがあったりするのかな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:40:07 ID:3wioCsuK0
>>93
自分の買った奴はそのページすべてララァで普通だった
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:40:10 ID:im5tqyap0
カスピ海とかの自然遺産には興味無しですか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:41:27 ID:Es0K1xd80
カスピ海がまともに残ってたら宇宙移民なんか・・・
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:44:04 ID:PbcgH9QN0
>>51
むしろ貴方が戦時中の武人の心境を理解してないゆえに
そういう見方になっているんじゃないかな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:45:26 ID:im5tqyap0
調べたらオデッサが面してるのはカスピ海じゃなくて黒海だったw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:49:51 ID:JTQIrxp90
>>93
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup163.jpg

>>96
携帯で撮った該当ページ
雑誌にも版違いなんてあるのか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:51:01 ID:QwvWkHrZ0
今回ギャンがあんなことになってしまったので、ガンダムの二刀流は見れないってことでしょうかね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:54:48 ID:GNuetn2Y0
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:55:51 ID:JTQIrxp90
なんと
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:59:20 ID:qybUYVRg0
天道士ララァ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:10:31 ID:BwQMnON/0
>>104
これはプレミア物www
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:13:45 ID:XcVS3stwO
顔が過去編よりすさんでいるから生き別れの姉だな。間違いないw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:15:55 ID:mtYDXc/G0
へーーー
面白いねえ
版が違うのか
今日日原稿はPCで作ってるから
全部いっしょだと思ってた
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:20:29 ID:LrLiIgMW0
ララァ編はフラナガン機関の全貌が明らかになるのかな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:21:16 ID:OEtwh79q0
フラナガン機関はただの売春施設であったことが判明
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:39:41 ID:73ed7+xJ0
>>100
そもそも古今東西の戦時中の武人の心理なんて千差万別で
共通の心理なんてないじゃん。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:45:14 ID:mXXFI/LM0
マ・クベの散りざまかっこいいよ、ギャンも良い
ただ、お前がラルにドムを渡していれば核爆弾は成功したし
そもそも核使う必要もなかったんではなかろうか?と思うんだが
スルーでよろ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:10:11 ID:/MYZLp4C0
> 版が違うのか
正しい表記のは都内や関東近郊の書店で買ったのかな?
新聞は本社から遠くなるほど締め切りが早くなって情報鮮度が落ちるけど。
あるいは都内では早売りされる分、地方の方が修正が効くのかな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:34:21 ID:tgXczMww0
先週の金曜に購入したけど
間違ってねぇよ
116104:2007/09/27(木) 01:35:32 ID:Pk8/G+a10
>>114
俺のは東京の目黒で買ったから、都内のは誤植なのかもな。
っていうか2箇所とも間違ってるってのはガチでガンダム知らない奴が編集部にいたりするのかな?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:57:41 ID:VxC4z8Pu0
うーむ、マクベが真田幸村や土方歳三みたいになってしまうとはw
本来なら突撃先はレビルのビッグトレーであるべきだと思うが、自爆でレビルはともかく
アムロが死んじゃうと困るからかなw
あーいうキャラだと別にいなくてもよさそうだし > レビル

ジオンの MS は連邦を圧倒している… ジオン公国は不滅だ、という辺りはアニメの
「ジオンは、あと 10 年は戦える」を意識した台詞かなぁ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 02:16:47 ID:u3PLkCQC0
ラスト近くの階段…「戦艦ポチョムキン」だな。流石やっさん!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 03:49:38 ID:BMkwtNH50
>>118
俺も今それを指摘しようとしてた
「オデッサ階段にギャン」、
これが描きたかったんだろうね
かなり痺れた
思想より白磁を取る潔さとか。

多少の整合性のなさとかどうでもいい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 04:02:40 ID:Qgza0Iq30
ムチャシヤガッテ、のAAをマ・クベに書き変えたいくらい痺れますた
121102:2007/09/27(木) 06:11:23 ID:VP0usSXZ0
俺は関西某県
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 08:21:41 ID:4m8KIMQG0
次ララァ編ってことは、ククルスドアンスルーか・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 08:31:33 ID:5d6Jnn7Q0
心配するな、ククルス・ドアンの星編がある
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 08:50:13 ID:O9EbHooIO
やへ゛ー、マかっこよすぎる。若き水性の一瞬で死んだマはやはり黒歴史ということで
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:05:37 ID:FdjyjOrO0
マかっこよすぎ
撤退戦を指揮し宇宙に味方を脱出させ自分は海中で核爆弾使うってところがなんともかっこいい
辞世の区「あれはいいものだ」泣ける
オリジン読むとCDAとか駄作にもほどがあるわ止めちまえよ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:13:10 ID:eIbnIRpl0
ララァが間違い。ラファが正しい。
正式名はラファ・ロラン。
次はいよいよドアンの島だw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:21:11 ID:zsSjT2+Q0
今月、んだよギャンこれだけかよ!!という感情もあるがそれ以上にマの潔さよ…。
奴は大層な数寄者にござったな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 10:00:17 ID:MXlWaHSA0
この「ぎゃんっ」とした頭の成りがなんとも・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 10:06:20 ID:+enDrzmm0
>>128
この男・・・鼻持ちならぬ数(ry
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 10:42:51 ID:VP0usSXZ0
へうげもの勢いがあるな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 11:44:35 ID:+enDrzmm0
マクベはひょうげてはいないが、宇宙世紀の
数少ない数奇者だよなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 11:55:04 ID:YWkd0OrzO
あのセリフのイメージがTV版と全然違う・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 11:57:08 ID:gcWbIyJs0
オデッサでは最初からジオンに勝ち目はなかったんでしょ。
それでも戦局を覆せるとしたら内通者+核の無茶コンボのみ。

でもそんなことしたら例え最終的に勝利しようとその指揮官には
永遠に汚名が付いてまわることになる。

それでも逃げず退かず、忠実にその作戦を実行しようとしたマ。
泣き言も言わずにクールにオデッサ指揮官としての職務を貫き通した。
どんな無茶な作戦であろうとも1%にかけた。
そしてそれが失敗に終わっても、仲間を逃がす時間稼ぎのため、
連邦に一矢報いる為、1人残って玉砕したマ。
まさに軍人の鏡。

でも最期は
ジオニズムなぞどーでもいいと言い放ち自分の美学の中で死んでいったマ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:04:28 ID:/k8ljT1n0
>>89
マがギレンに従わないのは別にキシリアへの忠誠とは関係ないだろ。
むしろザビ家自体を信用してないからこそキシリアもマを見限ったんじゃね?

だからあのクソア二メ設定から離れろよ。やっさん本人はア二メ設定なんかシカトしたいのにそーやっておまえらがいちいちアニメに寄せたがるから半端に妥協しなくちゃならないんだ。

キシリアにしちゃギレンの息が掛からない稀有な存在としてマを引き入れようとも考えたが、同時にこちらにもなびかぬかも知れない危険な存在でもあるから体の良い所払いをしたんだろ。
マもそれに感づいたから何か保障を付けろと言い出してんのに。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:09:27 ID:x8jWw9gBO
それは美化しすぎ
上の方でもあったけど内通者がいたならもっと手堅くいけそうなものを
敢えて変にリスキーな戦略をとってるように見えるし

「責任は私にある」の言葉以上でも以下でもないっしょ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:10:36 ID:6654d9ETO
マとギャン、格好よかった。
ニードルミサイルも役だってたしw


でも正直
ミネバ救出で部下に諫められたり、
テキサスでトラップバリバリの闘いも
見てみたくはあった。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:33:10 ID:VMtLEE6q0
>>134
89じゃないが納得した。
マクベは珍しく高位なのにザビ家からは離れていた存在なんだよな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:44:40 ID:Pk8/G+a10
>>134
お前の意見は毎回キチガイじみてるな。
「アニメ設定から離れろ」っていつも言ってるけど、アニメ設定遵守しろよなんて書いてる奴1人もいないじゃん。
比較対象としてアニメ版を挙げて意見を言うのが気に食わないのか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:49:10 ID:saZ+JlWy0
>>134
>おまえらがいちいちアニメに寄せたがるから半端に妥協しなくちゃならないんだ。

安彦さんはそんな卑屈な気持ちで描いてないよ
「ユリイカ」のインタビュくらいは目を通しておきな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:56:48 ID:GLmFLiLX0
マ・クベ、カッコいい!!
ギャンをこんなに、カッコいいと思う日が来るとは・・・
塩沢の声でアニメ化希望。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 13:01:57 ID:zsSjT2+Q0
階段をバックに入水する辺りとかなんかスゲェ良いよなぁ…。
んで最後アレだもんよ、あと地味にツノ無しグフ萌え。

スレチだけど今月GMストライカーの出てくる(タイトル失念)がオモロかったな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 13:05:43 ID:cCBu3Hsi0
>>140
お亡くなりになってなかった?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 13:23:46 ID:FdjyjOrO0
オリジンは神です読んでない奴にはそれがわからんのです
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 14:13:33 ID:+WoiwG7g0
俺は、安っさんが自由にアレンジしてくれるのが嬉しくてな(´・ω・`)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 14:25:31 ID:pMl3clNS0
マが死んだとは書いてないから、テキサスあたりでひょこっりでてくるよ。
やっさんが言ってたよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 14:26:20 ID:VMtLEE6q0
核爆で死なないとはキラと互角か。ジオンはまだ10年戦えるな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 14:36:31 ID:Pk8/G+a10
しかしレビルは無能だな。
あんだけエルランが「ここにいたら死ぬ!」って騒いでるのに何のアクションも起こさず。
アンタ冷めた目で蔑んでる場合じゃないだろ。逃げろ逃げろ。
挙句の果てに核ミサイル撃ち込まれて、あーって思ってる間にガンダムが助けてくれて・・・

結局レビルはエルラン苛めただけじゃん。
洞察力があるのか馬鹿なのかハッキリさせてほしいww
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 14:43:56 ID:BMkwtNH50
やっさんはもともとレビルに肩入れしてないよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 15:18:26 ID:Uif42FW+0
オリジンのレビルってよくわからん変人として描かれてるでしょ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 15:53:55 ID:+vs1NbvN0
レビルは捕虜になったりソーラレイで焼殺されたりアホ将軍として描かれております
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 16:03:35 ID:gcWbIyJs0
まあ、変人というか紙一重キャラ

実用的な能力はとりたてて何も秀でてなさげなのだが
落ち着きというか大物感だけは人一倍みたいな。
それでいて決して間抜けではない。
ま、トップに据えておくにはおあつらえ向きのキャラ。

普段はお人形さんぽいけど、
突然何か凄いことやらかしてくれそうな期待感もなくはない。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 16:22:31 ID:x8jWw9gBO
>>150
逆にギレンはあんまカリスマとして描かれてないが
軍略能力は高いみたいだな。
他人を腹の底で嘲ることに関しては随一のシャアが誉めるくらいだし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 16:23:58 ID:x8jWw9gBO
ごめ、アンカー間違えた
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 16:36:06 ID:+WoiwG7g0
レビルとジオンズムダイクンはかなり違うよね
あえて物語の表にあんまし出ない根幹キャラのイメージを変えてくれたのは結構好き
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 16:40:22 ID:Or1gUpn80
>>52
そもそも政略の人で戦略に長けた人じゃないんだろうね…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 17:13:13 ID:gcWbIyJs0
壷に爆弾仕掛けてあるんじゃないのか。

で、ラスト、キシリアがアバオアクーから脱出しようとする時に爆発する
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 17:29:29 ID:+WoiwG7g0
壷はそぉぉぉぉぉい!フラグ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 17:33:08 ID:bPz3QB3H0
たかがキシリアを殺る為だけに、壺を犠牲にするなんて
そんなの、俺のマじゃないやい!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 17:36:24 ID:VP0usSXZ0
>>147
安彦版レビルは鋭い一面もあるが、基本的には魯鈍
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 17:48:20 ID:Or1gUpn80
そういやジオンの将官って連邦軍からの離脱組とかも多いんだろうか。
ジオン軍が国軍として機能し始めるのは最近だから、指揮官は
連邦の士官学校で訓練受けるしかないよな。
ジオンの生え抜きはシャアやガルマの世代からだろうし。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:07:40 ID:VP0usSXZ0
初代WBの艦長・パオロの言葉の端なんかから艦隊戦(対艦魚雷艇)の経験が語られてるわけだし、紛争自体はけっこうあったのかもね
ジオン以前の配備軍としての存在はあったのかもしれない
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:12:50 ID:wxQlB6V00
確かに高級将校を育成する機関については何も描かれてないなぁ
士官学校作ったのがUC60年代だったっけ?
併設したのかも知れないけど一年戦争に高級将校の育成が間に合ったとは思えない
から、やはり連邦軍出身者が結構おおいんじゃあないかな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:20:12 ID:2lLD9FSa0
>>159
大山巌みたく「亡洋にして愚鈍に見えるが云々」
という可能性もなくはない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:25:19 ID:rjDQxSYa0
ムンゾ防衛隊時代からの生え抜きもいるんでしょうけど、
連邦軍からの流入組もけっこう居そうな気がしますね。
植民地が独立して軍隊が作られる時に
旧宗主国の軍隊に勤務している人間が里帰りして入隊するのは
現実世界でもよくあることですし・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:32:21 ID:ucAp/KTk0
レビルのイメージは東郷平八郎?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:06:00 ID:9ZBhsLHk0
いい作品はアニメでも漫画でも、登場人物がみな正しく行動して物語が紡がれていく。
駄目な作品の登場人物はバカばっかりだ。

レビルのような人物をしっかり描ければ、物語にも一本芯が通るのに
これだから漫画が下手だと思わせられるんだよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:24:56 ID:5d6Jnn7Q0
あいちゃん
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:28:40 ID:VP0usSXZ0
>>166
>いい作品はアニメでも漫画でも、登場人物がみな正しく行動して物語が紡がれていく
ワラタ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:40:06 ID:9ZBhsLHk0
>>168
弱っ!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:45:37 ID:sV/yjkBx0
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:46:57 ID:1CVgit110
ガンダムオリジン見たけどエルラン、無計画過ぎない?
コッソリ脱出するとか、いくらでも方法あるだろ
少なくとも、自分が勝手に申し出た作戦を
総司令官が許可してくれるなんて保証はどこにもないのに
どうせ脱出後に核ミサイルで消滅しちゃうんなら
関係ないじゃん
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:53:51 ID:y0f31F6b0
>>171
だからマが後悔してた
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:22:56 ID:mmO8sf5kO
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:40:21 ID:Qpez3mIq0
>>171
自分が疑われてるとは全く考えてなかったんだろうな。
あっさり許可がおりると思ったら、却下されて大あわて。
監視もついていたのかもしれない。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:53:41 ID:bFJQUZ2L0
ジュダックがダブルスパイだったのかもしれないって本放送当時から言われてた設定(?)は使われなかったな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:55:15 ID:0N14ffgJ0
なんとなくマは自分の保身の切り札だったガルマを死なせた事で
ある種の覚悟はできていたのかなぁという気もする。
なんかシャリア・ブルの立場と似たような感じもした。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:07:01 ID:03hE9+ZO0
ここは幸せなインターネットですね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:18:17 ID:/FVqv1gs0
あのアムロの行動だと、勝手に戦線離脱して打ち落とせば良いミサイルをわざわざ
ビームサーベル振り回して叩き落したと言う評価にしかならないと思うのだが・・・。
「水爆が来る!誰か何とかしてくれ!!」とか言う状況だったか?
次号で「勝手に現場を離れるな!」とかブライトに殴られていそうだな・・・。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:19:29 ID:eIbnIRpl0
稚拙なMADだけど何故か燃える。
問題は変態仮面が何故か出ていないことだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1155486
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:24:12 ID:lV/k7Z8W0
後から確認したら核でした→やっぱアムロ君NTすごい。でも一応軽く罰は受けてくれ。
じゃないかな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:26:00 ID:ASZ7CNZY0
オリジン版のマ・クベが使った核は戦術核クラスかな?ギレンの命令無視するくらいだから
基本的に文化財とかの大量破壊は好まないみたいだったし・・・。
塩沢ヴォイスで是非聴きたかった。・゜・(つД`) ・゜・ 。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:37:27 ID:JEwAy+Ml0
>>178
あんな奇怪な行動したら、なんで撃ち落とさずにサーベルでやったんだって聞かれる(責められる)だろ
んで調べればすぐに分かることだ
エルランもいるし
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:53:49 ID:TI5BISRv0
>>120
手抜きでスマンw

   .!
   !     ┌ 〜 ⌒ ヽ
   .!     !       `)
   !     .!        (
  ヽ    ..!        丶
   ヽ   .l          `〜 - ,
    )   !              ヽ
   ζ   !              /         (
    ヽ    ヽ.  , _,.-::::'''~~`    l           )
    丶    !__! /~`=ニ''~      !,         <
      ` ' ⌒)丿i            t┐        >
         ('. 丶          / .l        ノ
         `  `,         i ._ノ      _ノ
             i ア        ヽ___.,:-__/
              '-^ヾ  ___,,     | | //
                └i`'~__,.    ノ ./ /
                 ~ii~~    /_/ / /^l
                  i    ν __( (  l
                   ~ -- ~ | /ノ| l  l.  l

:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:58:51 ID:qchUyD870
すごく・・・心霊写真です・・・。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:37:55 ID:w0JY72K8O
元々アニメ版でもマはジオンが10年戦う基礎を築いたし、パイロットとしてもシャア以上に優秀だったけど、オリジンのは更にカコイイね
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:40:40 ID:ae1r0qHr0
>>185
結果的には1年すら戦えず、シャアの眼前であっさりとやられるわけだが・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:45:42 ID:w0JY72K8O
>>186
デラーズ、アクシズ、ネオジオン
あとテキサスでシャアはマより簡単に撃退されてる
マと闘ったあとのガンダムに
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:57:05 ID:g7ac1BRa0
非安彦キャラで一番好きなシャリア・ブルが、
果たして出るのかどうかが今後は気になる
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:03:10 ID:ae1r0qHr0
>>187
アクシズ勢力の兵器類が地球から送られた鉱物資源で作られたとでも思ってる?
それにマはテキサスで撃退されたんじゃなく「撃墜」されたんですけどw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:27:13 ID:RyzcLfUJ0
>>189
横からすまんが、国力の下地を作る一因にはなったんじゃないか?
てか、マクベは撃墜でもシャアは撃退だろ。なんでそこに噛み付いてるの?


完全な状態のガンダムに撃墜されたマクベと手負いの状態のガンダムに撃退されたシャアを比べるのは難しそうだな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:28:51 ID:QV6TpyUw0
今日確認した
「ラファ」だった  in 北海道
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:46:20 ID:32dmvrMi0
なんかここ最近の原稿、作画荒れてない?
元々の画力が高いから大して気にならないけど、明らかにMSのパースが狂ってたり仕上げの処理が甘かったりするんだよな。
体力が持つ内にきちんと完結してほしい・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:49:06 ID:TqXgq/4+0
近藤版の水爆を撃ち落とすシーンは神だった。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 03:36:36 ID:rgVsvEgJ0
オリジン版ジムの小隊長機は、
ガンダムと同じビームライフル装備なんだから、
普通に考えれば、ギャンの盾を狙撃すれば、
中のミサイルが誘爆してギャン本体もあぽ−ん。じゃね?
ま無理か、所詮雑魚MS扱いだしね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 07:21:57 ID:b6icvFik0
>>190
ギャンはベテランの部下大勢引き連れて撹乱した上に、罠山盛り仕掛けて対抗した。
ゲルググはテスト運用でしたとさ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 08:53:28 ID:Dcss93lw0
どうかんがえても
MSパイ一筋のシャアと
年齢も相当上で将官としての経歴中心のマを
MS戦の技量で比べるのは無茶だろう

アニメ版ではキシリアに取り入って出世した
シャアに嫉妬する小策士ってなイメージだが

オリジン版のどこか達観したようなキャラクターは好きだな
安彦さんもアムロと戦わすとかじゃなくて
いい死に花を咲かせたかったんだろう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 09:59:50 ID:TqXgq/4+0
ホワイトベースに関わったモノは全員、転落人生あぁ無情。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 10:16:45 ID:qSD6Q51d0
スレ違いだが、この人の書いてた「王道の狗」って完結したの?
途中で掲載紙が廃刊になったよね。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 10:26:22 ID:+oXF8K920
完結したよ単行本も出てる。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 11:35:27 ID:Ji4qTosb0
レビルはNTだからこの核はアムロが打ち落とすから平気だなと思ってたと言ってみる
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 12:44:02 ID:rc8wQSZp0
マと言えば口八丁に手八丁卑怯未練に恥知らずがトレードマークの男だと思ってたんだが
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 13:42:05 ID:cVb+05XF0
マが死んだらミネバ様の脱出艇が救出されないじゃないか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 14:13:53 ID:E1Jojnls0
>>202
救出する必要ないだろ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 15:10:34 ID:k0Y2uj2a0
初歩的な質問ですみませんが、オリジンのホワイトベースは太平洋を渡らずに
宇宙へ行くという事でしょうか。
11巻の開戦編(シャアとガルマの過去の話)から読み始めたのですが
かなりアニメと違いますね。
もしオリジンの詳しい解説サイトがありましたらそちらで勉強したいのですが。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 15:15:25 ID:cUhxwqPUO
全巻買え
自分で地図と年表作れ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 17:06:30 ID:Ji4qTosb0
アニメはアニメ 劇場版は劇場版 オリジンはオリジン
オリジンが一番面白いと思うけどな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 17:12:21 ID:k0Y2uj2a0
>>205
終わってから揃えればいいかと思ってたのですが、1巻から読もうと思います。
やはり航路図なんかは自分で作る(ノートに落書き程度)のが一番ですか。
有名な作品だしそういうまとめサイトがあるかなと思ったのです。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 17:38:36 ID:RyzcLfUJ0
>>207
とりあえずwikiで調べてみればそれなりの事は分かるよ。
階級の違いや航路の違いにも触れられてるし。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 18:46:20 ID:yLJ7mO5g0
何巻だったか忘れたけど、途中の巻で巻頭に航路図が出てるよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:35:51 ID:oPIHJ/w20
グフの剣はヒートサーベルと言うらしいが
どうみてもビームサーベルじゃん

ヒートサーベルは金属を赤熱したものでなけらばならないのに!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:53:53 ID:yLJ7mO5g0
このスレでの結論は「ヒートさせすぎて剣芯が融けた」
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:04:27 ID:ln1SBdXD0
>>210
オリジンがそうとは限らないんじゃないの
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:17:56 ID:r3YAGD+8O
のちのターンXの右手である
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:18:35 ID:4ZVCVN0y0
今回ジム部隊はボロクソに蹴散らされましたが、
ほんとはあれだけのビーム兵器があるんだから
会敵した際の一斉射撃で簡単にケリつくような気がします。
でもそんなんじゃ全然ドラマにならないよなあ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:32:50 ID:M46fx4Jx0
オリジン次回予告ページ
ラファでしたin名古屋
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:11:32 ID:Lm7a237A0
ガンダムエースも発刊して何年も経つのにオリジン以外に
雑誌の看板となる作品が出てこないな。
217210:2007/09/28(金) 21:26:34 ID:Cn6zbf1m0
>>211-212
レスありがとう
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:28:27 ID:AIrqv3/C0
ジオンのビーム兵器だけど、
エネルギーCAPがどうのとかみたいな後付の設定を出してないので
そこら辺は結構ゆるく設定してんじゃないのかね安っさんは
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:28:38 ID:RyzcLfUJ0
>>216
クロスボーンが意外と短期で連載終わっちゃって悲しかった・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:38:09 ID:YPh+AXLp0
漫画買おうかと思ってるんだけど、
オリジンってアニメと作者の付け足しで出来てるの?
「親父にもぶたれたことないのに!」が見たいんだけど・・・(´・ω・`)
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:46:52 ID:cUhxwqPUO
オリジンは映像版をベースに時々安彦のアレンジ、付け加え、脱線放浪で構成されています
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:04:46 ID:/bDMOsO/0
>>216
看板にはなり得ないが、暗殺計画は普通におもろい。
つーか初めてオリジン以外で
金出して読んでもいいと思ったダムエー漫画
223220:2007/09/28(金) 22:08:36 ID:YPh+AXLp0
>>221
ありがとうございます!
ちょっと検討してみます。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:41:50 ID:AIrqv3/C0
中綴じのガンAスペシャル、
アッガイ主役の漫画のコンセプトは好きだが
描いてる奴が激しく い や だ

編集部は、あんな絵柄で受けると思ってんの?って思う事しきり
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:49:43 ID:emvoW7Vn0
>>214
アムロが乗って撃ちまくったのに赤ズゴに避けられまくったあのビーム兵器ですか?
マの操縦とギャンの性能がすごいのでは。マも連邦の上をいってると豪語してましたやん。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:32:30 ID:QdeKUJDo0
>>225
いやぁ、あんだけ数がいれば、普通に並んで連射すりゃ当たるよ。よけてる描写ないし。
集団の戦闘シーンにMS詰め込み過ぎなんだよな。
それがろくに抵抗もせずに、怯えて蹂躙されているだけに見えるのが今一。
ジャブローでもそうだったけどさ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:33:28 ID:ae1r0qHr0
>>189
下地も何もわずか半年足らずで共和国と言う名の植民地に成り下がったってーのw
それ以降ジオンと名乗って連邦に楯突いた奴等は殆ど地球圏の外から来てる
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:33:30 ID:yLJ7mO5g0
アクシズのハマーンさんと犬ガンダムはおもしろかった
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 00:11:42 ID:kBzr3DVB0
>>227
おそらく安価ミス。

で、確かにアクシズ開発はオデッサ物資の前に大勢が出来ていたはず。
しかしそのアクシズへの人員、戦力輸送は当然サイド3側の物資に依存する。
特に終戦間際の古参兵や技術者を移送した残存戦力(輸送艦、戦艦その他)を支えたのがオデッサ物資の可能性は否めない。
そして、その古参兵や技術者がいなければアクシズの戦力も相当限られたものとなったであろう。
これで分かるか?

ってか、その後の撃破のくだりをシカトするあたりがアレだな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 00:26:24 ID:kBzr3DVB0
>>226
なんかのガンダムイベントで発表されてた大ジオラマの話なんだが、ジムの編隊が統一射撃してるシーンがとても良かったのを覚えてる。
前面に配置された数機のジムが両手にシールドを構えて防御に徹し、後ろのジムが整然と並んで制圧射撃してるの。
ああいうのを見てみたんだが、あれだと絵にすると密度が薄くなっちゃうのかなぁ・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 00:34:14 ID:/aqPap/d0
>>229
事の発端となった>>185のレスをよく読め、アニメ版のマだろ?

>特に終戦間際の古参兵や技術者を移送した残存戦力(輸送艦、戦艦その他)を支えたのがオデッサ物資の可能性は否めない。

いいか?マ・クベがオデッサ指令となったのは地球侵攻作戦後、すなわち3月以降と思われる。採掘基地が6ヵ月後に稼動したとしてもオデッサ作戦まで2ヶ月しかない
マの発言は「いっぱい鉱物資源送ったから10年ぐらい持つんじゃねーの?」ってだけで終戦時ですらたぶん一隻の戦艦すら造られていないだろう

>特に終戦間際の古参兵や技術者を移送した残存戦力(輸送艦、戦艦その他)を支えたのがオデッサ物資の可能性は否めない。

ということでこの時点でオデッサ物資が輸送艦等に化けていることなんか有り得ない。だいたいジオンの戦艦は殆どが開戦前に造られている

>そして、その古参兵や技術者がいなければアクシズの戦力も相当限られたものとなったであろう

古参兵や技術者がいたことが何故マの功績なんだw




これで分かるか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 00:39:05 ID:/aqPap/d0
それからアニメのマがシャアよりパイロットとして優れてると言い切る根拠をプリーズw

ギャン対ガンダムは殆どが仕掛けた罠によるもので対峙してから瞬殺なんだがw
それから「撃退」と「撃墜」についてだが生きて帰ることはすごく重要
「無事これ名馬なり」って言葉知ってる??
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 00:39:58 ID:G0NeOzy30
妙に読み辛い文章だなおい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 00:41:29 ID:/aqPap/d0
ちなみに本国に送った鉱物資源は再び植民地化されたジオン共和国において
連邦軍に接収されたってのがオチだろうなw

その証拠にアクシズは資材を現地調達している
2351/2:2007/09/29(土) 01:07:18 ID:kBzr3DVB0
>>231
結局「撃破」に関してはシカトし、安価ミスに関しても言及なしか。
面白いなお前。

>マ・クベがオデッサ指令となったのは地球侵攻作戦後、すなわち3月以降と思われる。採掘基地が6ヵ月後に稼動したとしてもオデッサ作戦まで2ヶ月しかない
この時点でかなり恣意的。
まず、マクベが採掘隊と降下したのは3月4日。初戦の電撃作戦は殆ど連邦の抵抗が無かったので数日で制圧したと考えられる。
これは第二次、三次降下作戦が2週間の短期間に行われ、一部無血占領してることからも分かる。
この場合、採掘施設復旧に6ヶ月もかかるとは考えにくい。
史実でも日本軍は南方の石油施設を空挺部隊で無傷で制圧してる。
よって、オデッサ作戦が発動される11月までの8ヶ月、ほど全期間に渡って採掘作業が行われていたと考えるべきだろう。
そもそもある程度の鉱物を採掘してなきゃ10年発言自体されない筈。

>ということでこの時点でオデッサ物資が輸送艦等に化けていることなんか有り得ない。
当然ながら占領地域からの物資移送、並びに戦地への補給には輸送艦が用いられる。
これらに必要な艦艇を戦前から全艦用意していたとでも?喪失艦の補充も無し?
大体戦艦の起工が戦前だろうが、その後の補修や改修に使われる物資は「その時」に必要なんだよ。
新造戦闘艦を就航させつつ、同時に巡洋艦や輸送艦を大量生産する為にはオデッサ物資は必要だったはず。
この時点でお前の意見はおかしい。
2362/2:2007/09/29(土) 01:08:23 ID:kBzr3DVB0
>古参兵や技術者がいたことが何故マの功績なんだ
理解できないようなので俺の意見を簡潔にしよう。
オデッサ物資で資源が潤う
   ↓
輸送艦・巡洋艦の建造などに物資をまわせる
   ↓
輸送能力が強化される
   ↓
アクシズへの定時便、並びにア・バオア・クー陥落時にアクシズへ移動できる余剰艦が増加する
   ↓
それに移乗して相当数の古参兵や技術者がアクシズへ移る
   ↓
後方採掘基地でしかなかったアクシズが自立した戦闘能力を持つに至る

この様な場合、マクベの採掘したオデッサ資源がジオンに10年戦えるだけの戦力を生んだと言えるだろう。
情報が少ないので輸送艦云々は推測だが、開戦後何の艦艇も新造されなかったなんていう意見よりはマシ。
更に「アクシズ勢力はジオンなのか」という意見は>>185以降のやりとりで形成された仮定に基づくと言っておく。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:15:08 ID:kBzr3DVB0
>>232
なんだ、ぜんぜん理解できてなかったんだな。
>>190で俺が「マクベは撃墜でもシャアは撃退だろ。」と言ってるのは、
>>187が「シャアはマより簡単に撃退されてる」と言ったのに対しお前が「マは撃墜されたんだけどw」と噛み付いたから。
いや、確かにそうだけどシャアは「撃退」だろ?>>187の表現は合ってるじゃん。と俺は言ったわけだ。
つまりお前の文章おかしいよって話。

更に言わせて貰うと、>>190ですでに俺は「どっちが強いとか一概に言えん」と自分の意見を言ってるはずだが?
その罠の部分を戦術と見るかどうか、ガンダムを必ず撃墜しようとしていたマクベと半ば偵察気味だったシャアの目的の違いなど差異が大きい。
そんな議論に巻き込まれてもなぁ・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:22:15 ID:2sHyS4ak0
このバカvsバカいつ終わるの?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:24:03 ID:kBzr3DVB0
>>238
お前がもっと面白い話題を出せばいいんじゃないの?
自慢の引き出しから。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:26:40 ID:VEge7paMO
話の都合上、パイロットやMS、作戦上でいくらマが優れていたとしても
キャスバルプロテクトの働くシャアと比較するのがおかしい
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:30:49 ID:jzoGzgtp0
作戦もちょっとねぇ。
本人も言ってるけどさ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:31:03 ID:2sHyS4ak0
俺がいつ自慢したんだかw 頭沸いてると大変だな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:37:03 ID:/aqPap/d0
>>238
スマンね脱線しちゃってwトンデモ世界と現実世界の辻褄合わせようとした俺がバカだったよ・・・
熱烈なマ親衛隊からすると4月に掘った鉱石が半年後には輸送艦になってるらしいから何を言っても無駄みたい
工期や資材輸送にかかる時間なんて考えてないんだろうな

おまけに撃退と撃墜の言葉の違いもわかってもらえないしw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:40:06 ID:jzoGzgtp0
っていうかキシリアに横流ししたのがいけなかったんじゃないの。
多分グラナダで人知れず眠ってるよ。
物資。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:43:35 ID:/aqPap/d0
なによりも10年どころか半年も戦えなかったしなジオンは
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:46:51 ID:VEge7paMO
全部キシリアの道楽代に消えました。女の浪費はすげーから。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:49:46 ID:kBzr3DVB0
>>242
なんだ、適当な話題も出せないのに人を馬鹿呼ばわりか。
まぁ、せいぜい思い通りにならない世の中を嘆いていてくれ。

>>243
なんか、指摘された都合の悪い部分はシカトするのな。
wの多用もそうだが、自分を上位に見せようとし過ぎて失敗してるぞ。
>工期や資材輸送にかかる時間
それこそ辻褄合わせの失敗だろ。輸送時間はともかく、工期はガンダム世界にあわせて考えるべき。
連邦のビンソン計画を例に挙げるが、あの世界では戦闘艦の建造能力が異常。
ジオン側としてはオデッサ物資ゲットは計画の範囲内であり、当然その後の建造計画も立てていたと考えるべき。
ちなみに、地球とサイド3間の移動は何ヶ月も掛からないよ。

>おまけに撃退と撃墜の言葉の違いもわかってもらえないしw
読解力が無いのか?よく読んでみ。お前の表現を正してるだけだから。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:49:59 ID:jzoGzgtp0
まぁアレだ、連邦の指揮官とパイロットがバカでジムの頭数揃ってたのに
あんなドン詰まり状態でMSと数の利を生かせなかったのも
有利に働いたんじゃないか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:50:01 ID:/aqPap/d0
お前らオモシロイなw

素朴な疑問なんだけど「10年戦える」と自負出来るだけの大量の物資を
どうやって宇宙に運んだんだろうな?
ジオンて自力で大気圏離脱できる艦船もってないよね?
シャトルロケットどんだけ打ち上げたんだ?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:54:32 ID:Wg+9MR9M0
キシリア様に1週間かけて造り上げたパーフェクトグレードザクを全部分解されたい
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:57:07 ID:/aqPap/d0
>>247
そのレスの上から6行不要でしょ?議論と人をバカにするの違うぞ?




で、ビン計画は鉱石から戦艦造る計画じゃないことをお忘れなく
それから「撃退」「撃墜」いつまでも煩いけど、俺は間違いを指摘したんじゃあない
シャアが「撃退」された、っていうから「撃退」(すなわち退いた=死んでない)に対して
マは「撃墜」(死んじゃった)って事を指摘してんの
俺は死なないパイロットのほうが優秀だと思ってるわけ、分かった?
大体関係ないと言いながらいつまで粘着してるんだよ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:57:16 ID:GQt/24oO0
マも単機でジム部隊を襲ったわけじゃないだろ。ちゃんとグフ戦隊を引き連れてる。
真正面から殴りこんだわけでもあるまい。(漫画じゃ描写不足だから戦いの経緯はわからんが)
それでも最後は単機になっちゃってるわけで、まあ、そんな納得いかない展開でもないんじゃないか?
ギャンの性能はうまくやればジムを圧倒できるほど高いものだろうし、マの技量も悪くなさそうだし。
グフ戦隊は全滅したのか、ほどほどでマが下がらせたのかはわからんがね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:58:02 ID:kBzr3DVB0
>>249
そこは突入に使ったHLVだと思われ。あれは離脱可能。
ってか毎回疑問に思うんだが、ジオンの主要な艦艇で連邦と同型なのって潜水艦とHLVくらいだよな。
MS搭載型にするだけでムサイレベルまでのオリジナル設計が必要だったのかな?
簡単にMS搭載型になっちゃったマゼラン改やサラミス改を見るたびに「設計図流用して改善した方が安くついたんじゃ・・・」と思う。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:59:19 ID:/aqPap/d0
おっと、そういえばアニメの話はスレ違いだよな
スミマセン、以後自重します・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:03:07 ID:Wg+9MR9M0
キシリア様に「ガンダムになる薬を開発しろ」と無理難題を命令されたい。
数年の必死な研究の末、遂に完成した薬を持って行った時に、
「私が本気でこんなものを欲しがると思ったのか?」と
激怒したキシリア様にむりやり薬を飲まされガンダムになりたい。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:04:57 ID:jzoGzgtp0
>>252
「グフの中隊で続い」たウラガンが最後で宇宙に上がってるから
程々で下がらせたんだろう。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:06:23 ID:/aqPap/d0
ウラガンちゃんと壺届けるのかなあ・・・
そのときの姐さんの反応が今から楽しみw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:11:17 ID:VEge7paMO
目の前で叩き割って「時代はニュータイプでしょ?w」と嘲るよ。多分。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:13:03 ID:kBzr3DVB0
>>251
>議論と人をバカにするの違うぞ?
それをお前に言われてもなぁ・・・俺の指摘を鑑みた上で自分の書いた意見読んでみ?
それと、議論すらする気がない>>242にはあの程度の言葉しか送れないわ。

>それから「撃退」「撃墜」いつまでも煩いけど
なんだ、お前の中じゃこの話題は終わらせたつもりだったのか。
その指摘の文章表現がおかしいって話。
「シャアは撃退されたんだけど」に「マは撃墜されたんだけどw」と返したところで、シャアが撃退された事には変わらない。
言葉足りない上にw使うレベルの言い直しでもないと言ってきたんだが、まぁいつまで行っても平行線だろうな。

>ビン計画は鉱石から戦艦造る計画じゃないことをお忘れなく
あのビンソン計画はオデッサ他各地の資源採掘施設、資源集積場を失ってからの計画だろ。
更に言うなら、オデッサも鉱石の形で資源を採掘するだけの基地か疑問・・・
現地に精製施設ぐらいあると思うが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:16:19 ID:DBVPFkGx0
アニメ世界と現実世界をゴッチャにした議論はしても仕方ないと思うが。
現実世界なら、ガンダムのストーリィの始まったサイド7 強襲の時点でビグザムも
ゲルググも、ジオングすらジオンは完成させてるはずだもの。 
映画化の際に整理された設定では、終戦の三ヶ月前のことだぞ、サイド7 の事件は。

でも誰もそうは思わんだろ ?
新兵器の開発・登場がストーリィのスパイスとして必要なアニメ世界では、オデッサ戦
が終わった時点ではビグザムもゲルググもできてないと感じるのが普通だ。
(Origin ではオデッサのすぐ後にソロモン戦になるから事情が異なるが)。
そーいうアニメ世界では、マ・クベの資源がビグザムやドロスになったと思っても
構わんと思うがなぁ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:18:39 ID:kBzr3DVB0
>>257
むしろ、あの「ギャンは量産するな」ってのが聞き入れられるかどうか・・・
あのシーン、ウラガンからの応答が無いから本当に通信してるのか独白なのかいまいち良く分からん。
まぁ、オリジン版はそんなに仲良く無さそうだから独り言の中にウラガン出てきたりしなそうだが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:20:27 ID:/aqPap/d0
>>260
そう言い切ってくれると納得するw
アニメだもんな

ただオリジンはトンデモ設定を出来るだけ減らして欲しいな個人的には
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:23:28 ID:kBzr3DVB0
>>262
MS開発に関しては相当改善されてる気がする。
そういう意味では過去編の重要度は高いと思う。まぁ他の部分にしわ寄せが行ってたが・・・

気になる点は、現時点でゲルググが出来ているかどうか。
つまりギャンとゲルググがアニメ版の様にトライアル中なのかどうかだな。
事によってはオリジナルMS登場への布石かもしれないし。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:24:33 ID:VEge7paMO
トンデモを減らしていた時期はもう終わったよ兄貴
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:31:31 ID:bkBymeFV0
>>260
そうですね。現実世界では無理な設定でも、作劇の都合上ある程度は
通さざるを得ないことってありますよね。
でも俺の友人でも少々ハマり過ぎて「一年戦争の史実では」とか
言い出しちゃう奴がいるんですよ。なんだよ史実って。しっかりしてくれ(泣)

266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:34:06 ID:C9oIQlfr0
ガルマは死んだ何故だ、とかけまして、走り高跳びを怖がる小僧ととく、そのココロは
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:37:54 ID:/aqPap/d0
ボウヤ(棒嫌)だから?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:40:49 ID:KKeehQjy0
グラブロに乗ってたパイロットって、ヘルメットにドクロマーク
あったし、トクワンだよね?

ザクレロも あんなんなっちゃったし、ビグロ・ザクレロは丸ごと
物語から あぼんされてしまうんかのう。

269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:44:11 ID:G0NeOzy30
ちょっと眼を離してたら
痛い奴がさも必然の如く2人も降臨してたとは
しかも脳汁出して嬉しそうだ 大丈夫かよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:48:14 ID:kBzr3DVB0
>>268
ザクレロはともかく、ビグロは活用できそうな気がするんだが。
個人的にはビグロマイヤー辺りも出して欲しい。
しかし、下手すると今回の爆撃機のマーキングがザクレロの代替とか・・・


>>269
お前、ちょうどその最中に一回書き込んでるじゃん。忘れるの早いぞ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 02:53:18 ID:/aqPap/d0
>>270
下手すると、ってよりまさに代替だろ
あんな爆撃機出した後にザクレロでてきたらギャグマンガになっちゃうよ


・・・それからあからさまな構ってチャンはスルーでおkかと・・・
ちょっと眼を離してたら、って2ちゃんの番人かよw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 03:01:39 ID:kBzr3DVB0
>>271
>あんな爆撃機出した後にザクレロでてきたらギャグマンガになっちゃうよ
やっぱそうかなぁ。あのデジャブ感は相当なものだった。
あのデザイン自体はありふれた戦闘機のマーキングだけど、ガンダム世界で見ると吹きそうになるな。
マッドアングラーといいザクレロといい、アニメ版ジオンのセンスはどこかズレてるw

>スルーでおk
過剰反応だったな・・・自重しなきゃ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 03:31:32 ID:mnjSC4i+0
>>272
なんでそんなに必死なのw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 03:45:10 ID:DBVPFkGx0
>>230
安彦さんの趣味じゃないのかな。白兵 >>> 射撃  というのは。
もう随分昔のことになる気がするけど、ガデムの旧ザクにしてからが、ガンキャノンタコ殴りにして、
出来の悪い旧型呼ばわりだったじゃないか。普通逆だろw

今回のアムロにしても、核ミサイルにわざわざサーベルで斬り掛かってるし。絵描きとしては動きが
つけられる分、楽しいのかな。

まぁしかし、現時点では ORIGIN 世界最強 MS というのは間違いないなw > ギャン
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 03:47:27 ID:EToD62PT0
核を誘爆させて構わないと

ほほう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 03:49:20 ID:EToD62PT0
YASさんは1年じゃ短すぎるせめて3年にしろと主張しとるよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 05:25:43 ID:11Zobeu30
やったのは1年かも試練が、
実質連邦が攻勢に出た時期は7月以降からであってだな

ほんと、なんとまぁ短い戦争だったのかー
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 07:01:53 ID:J+IjmYou0
まあ、これでも見ておちつけw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1162370
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 07:41:12 ID:QBtmflnL0
ガンペリーは宇宙仕様に改装されてんの?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:07:13 ID:TwAjyPOM0
地上じゃビームは減退するんだよね
それに加えて連邦のパイロットはMS戦になれておらずしょっぱいパイロットしかほとんどいない
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:12:22 ID:0ZbYoxh10
ここで後々量産型ギャンが登場する展開を希望
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:42:34 ID:VSm4p7pj0
つーかGMのビーム兵器ってガンダムのと同等なのか?
TV版のスプレーガンのようなしょっぱいビームなんじゃないの?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 09:00:26 ID:GQt/24oO0
>>282
ズゴック戦をみるかぎり、ガンダムよりはしょぼい(射程が短い?)ようである。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 09:43:26 ID:TwAjyPOM0
ガンダムとライフルは同じでもジェネレーターの出力が違うんだろ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:28:50 ID:qkAoF+gu0
エネルギーCAP内蔵だから本体のジェネレーターなんて関係ないぞアレ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:33:17 ID:xib7brSQ0
284は壁に頭叩きつけて死んだ方がいい
何だよジェネレーターの出力ってw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:48:24 ID:oMesNuEl0
変換効率に差があるのか?

無駄に熱が出て自分がダメージを喰らうとか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:16:15 ID:jzoGzgtp0
>284は壁に頭叩きつけて死んだ方がいい

なんでこうなんだこのスレは・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:41:14 ID:TwAjyPOM0
おま、グリップのコネクタからジェネレーターとエネルギーCAPを使ってビームライフル撃つんだぜ?
そんなのも知らないのかよ
ザクがビームライフル鹵獲すりゃ撃てるといいたいのか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:53:15 ID:bEIqsJbB0
俺も>>289に一票
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 12:04:23 ID:LIaO1LoF0
どうでもいいけどスプレーガンってほんとにいかにもしょぼそうなナイスネーミングだな
つーかそんな名前付けたるなや
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 12:22:52 ID:EkJGpPzk0
オリジンのザクはビームライフル撃ってなかった?
確かHB側がザクを使って?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 12:36:57 ID:xib7brSQ0
だから289ははやく壁に頭叩きつけて死ね屋
コネクタは情報伝達の役割しかねえよ
何でジェネレータなんか持ち出すのか意味不明w
ガザCのナックルバスターか何かと勘違いしてるんだろ、この低脳は
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:03:36 ID:hbt9vGKY0
手にコネクタ説は富野の小説版から、エネルギーCAPはガンダムセンチュリーでぬえが追加した設定だよね。
CAPにしておかないと、ジャベリン投げられないし、ライフルがエネルギー切れになる説明も難しい。
でもCAPなら簡単にカートリッジ交換ぐらいできてもいいはずなんだよね。
どっちにしても苦しい設定だ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:06:10 ID:bEIqsJbB0
>>293
いっしょうけんめいしらべましたねw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:06:13 ID:VZ9/qlsT0
> スプレーガンってほんとにいかにもしょぼそうなナイスネーミング
あれって形がエアブラシのスプレーガンに似てるからその名だと思ってたのだが
実際にビームをスプレーみたいに広範囲に噴霧(?)するって本当かね?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:09:31 ID:nNZqERV40
HOWAITO BASE
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:23:58 ID:wQqHYcQHO
>>295
ジェネレーター出力の話はどこにいったの?
ねぇ、逃げまくり君
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:25:56 ID:zxxPFZZp0
>>294
コネクタはあるぞ
ガンダムの指がライフルの引き金を引いてるワケじゃないんだから、コネクタなかったら発射できんて

ファーストのエネルギーCAPはチャージ式だから、母艦でチャージ
カートリッジ交換はZ時代からできるぞ、Mk2がしょっちゅう変えてたな

「またカートリッジを膝にぶつけちゃった。ダメな私」
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:26:09 ID:jzoGzgtp0
また始まった・・・。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:29:19 ID:OEmkCwGb0
>>297
ほわいと ばせ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:32:53 ID:VyZgOUqp0
実際んな後付設定なんざどうでもよろしいというのがYASさんの考えだ

考えるのマンドクセな部分は使ってたりするけどな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:37:39 ID:hbt9vGKY0
>>299
小説のはモロにエネルギーは本体からって設定だったけどね。

たぶんコントロール系の信号は非接触式のコネクティングだろう。
大出力を伝達する必要がなければそのほうが運用性がいい。
ZはCAPが正式設定に組み込まれてからの作品だから、カートリッジになったんだね。

ヒートホークやヒートサーベルはさすがに無理がある。
ホークの見た目はよろしいが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:42:28 ID:FcVJTe5L0
シャアいれてよ・・・

http://ga.sbcr.jp/manime/007869/index.html#01
305マロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:02:48 ID:yTni9t4P0
ガンダムなんてクズアニメで戦略とか戦術とか
語っているやついてバロスwwwwwwwww
すくなくとも戦略戦術語りたいなら、旭日の艦隊とかギンガ英雄伝説
とか高級小説を元にかたれやwww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:06:44 ID:TwAjyPOM0
>>305
じゃあ、北朝鮮をどうしたら韓国と統一できるかかたれやwww
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:07:45 ID:xib7brSQ0
>>306

はいはい、ジェネレーターの出力、ジェネレーターの出力wwwwwwww
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:10:24 ID:jzoGzgtp0
>ギンガ英雄伝説

ついにギンガナムが主役の小説が出るんだな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:27:39 ID:Tc4Yq5XP0
安彦の描く厚塗り女キャラはセイラ以外みんなゴツくて怖いな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 15:23:05 ID:nNZqERV40
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 15:31:48 ID:TwAjyPOM0
>>307
ガンダムが高出力のジェネレーター積んでるわけだが?
それにオリジンのはそのジェネレーターからビームキャノン使ってんだろ
手にライフルと繋がる部分があるのは散々既出
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:00:52 ID:q1qkHF8I0
あんましアニメ設定ありきで語るのイクナイ
もっとゆるく考えようぜw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:26:33 ID:bkBymeFV0
安彦氏は
スプレーガンは近距離連射用、
ビームライフルは中距離点射用、
どちらも当たったら一撃でMSを破壊できる、
構造や理論はめんどくさいから劇中では省略、
くらいの認識で描いているんでしょう。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:56:01 ID:SFWqQnh80
しかし今回のガンダムは無茶してたな〜
腕は外れちゃうし
でもこれがいいんだよね
いい意味で気分爽快チャンバラアニメだからね
マクベは安さんの思い入れを感じたね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:09:18 ID:q1qkHF8I0
廃墟に一人残るマには感情たっぷりだったね
やっぱり安っさんは時間を描写させたら天下一だぜ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:16:42 ID:xib7brSQ0
>>311
ビームライフルの話をビームキャノンにすりかえて何がしたいんだ、この低脳は?
いい加減早く壁に頭を叩きつけて死ねよ
はいはい、ジェネレーターの出力、ジェネレーターの出力wwwwwwww
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:23:43 ID:UZBpTb8z0
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:25:14 ID:bkBymeFV0
>>315
ほんと、あのギャンというか、マクベの描写は秀逸でした。
感慨深げに「あー・・・受け入れられなかったなあ・・・」
もーNTだの人の革新だの、どーでもよくなってくる。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:40:06 ID:xib7brSQ0
>>317
もう少しまともなものよこせよw
しかもこの説明では、ガンダムとジムのビームライフルの威力の差が「ジェネレーターの出力」によるものだと断言できないわけだが?
お前も壁に頭叩きつけてろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:42:10 ID:jWjTzMMm0
>>314
あれ、結果としてガンダムがビッグトレーに特攻、首脳陣全員死亡w という事態になっても
おかしくないよ。ちょっとやりすぎだと思う。そのうちトニーが漫画化してくれるだろう。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:45:08 ID:UZBpTb8z0
>>319
ジェネレーターの出力がビーム兵器稼動に大きく関わっている以上
違うとも断言できないんじゃない?
プラモのインストとかにも書いてあるぞ

あと不要な煽り止めたら?レベル低いよ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:50:11 ID:SFWqQnh80
ORIGIN→トニーギャグ→安さん逆真似のパターンもあるからね(笑)
ORIGINのブライトがたまにトニーギャグにみえるからね(笑)
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:50:55 ID:xib7brSQ0
>>321
お前の情報源が、プラモとYahoo!知恵袋ということだけは良く分かった
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:51:34 ID:kBzr3DVB0
>>323
むしろ、お前の情報源が何なのか知りたい。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:55:50 ID:xib7brSQ0
>>324
誰だお前?
「私の情報源は○と△と×なのですが、あなたの情報源が何か教えていただけないでしょうか?」位書くのが普通だろうな
人にものを尋ねるのならな
まずはママンにちゃんとしつけてもらえ
話はそれからだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:56:37 ID:W6bdLubQO
マクベのチャンバラもっと見たかった
バガなんて延々と何時までやってんだ?
終りかと思ったら
休載!
安彦先生ご苦労様です
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:00:42 ID:UZBpTb8z0
>>323
いいかい、落ち着いて聞きな?
ガンダムという後付設定のやたら多いアニメの莫大な設定資料を読んだら
ジェネレータ出力でビーム兵器の威力が変わってくるなんて話あちこちに出てくるんだよ?
そもそも架空の話なんだから何が正解か、なんて無いわけだけど
事の発端はジェネレータ出力の話を出した人に対して特に根拠も無いくせに
壁に頭ぶつけろなんていう今時の小学生でも言わないような煽りを連発したからじゃないの?

そこまで言うんならジェネレータ出力がビーム兵器の威力になんら影響を及ぼさないっていう
根拠をソース付で出してみろよ、それも出来ないくせに低レベルな煽り繰り返すな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:01:50 ID:kBzr3DVB0
>>325
「私の情報源」も何も、俺はガンダムMk2以前のタイプのビームライフルの構造を知らないんだよ。
だから、詳しそうなお前に教えてって言ってるの。
読んでる限りでは、ジェネレーターは初期型ビームライフルの構造に相当関係してるらしい。
しかもザクスナイパーの設定を鑑みるとジェネレータ−出力が高くないと撃てない。
でも、お前は「ジェネレーターはビームの威力と関係ない」と主張してるわけだろ?
だから「何でなんですか?」と俺は聞いてるわけだ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:06:38 ID:y53RzVBI0
CDAでもアンディのザクがビームライフルを手渡されて
「ザクではビームは使えない」と断ろうとして
「こいつはジェネレーター内蔵だ」と言われ
それなら、と使っていたね
ビーム兵器は基本的にはMS本体から電力供給というのが
基本的な設定と考えていいと思う
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:13:39 ID:xib7brSQ0
>>327
まずはお前が落ち着け
お前の情報源がプラモとYahoo!知恵袋というのは既にばれている

>>328
ザクスナイパーってw
お前も壁に頭叩きつけてろ

いいか、ガンダムとジムのビームライフルの威力の差が
ジェネレーターの出力によるものだと断言したのは
ID:TwAjyPOM0 なんだよ
この件に関してはジェネレーターと言い切ったこいつに聞けよ
俺は、いろんな後付設定wがある中でよくもまあ断言できるものだと呆れているだけ
しかもオリジンは安っさんの独自の設定もありえるというのにさ

331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:16:40 ID:UZBpTb8z0
つーかそもそもUCのビーム兵器稼動にジェネレータ出力が影響してるってのは
もっと当たり前の設定だと思ってたんだけどなあ・・・
ドムの拡散ビームが目くらまし程度の威力しかないのも出力不足って話だったと思うし

彼はなんでそこまで執拗にジェネレータ出力に噛み付いてくるんだろう・・・
何か嫌な思い出でもあるのかな?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:19:00 ID:UZBpTb8z0
>>330
それじゃあ皆さんの疑問に答えてない
やり直し、と言いたいところだが

正直もういいよ、情報源がwikiの奴とこれ以上話題引っ張っても
皆に迷惑かけるだけだしね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:19:12 ID:xib7brSQ0
はいはい、プラモ、プラモwwwww
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:21:06 ID:VSm4p7pj0
スレが異様に伸びてて全部読むのだるいな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:21:51 ID:xib7brSQ0
はいはい、Yahoo!知恵袋、Yahoo!知恵袋wwwwwwww
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:25:21 ID:kBzr3DVB0
>>330
>俺は、いろんな後付設定wがある中でよくもまあ断言できるものだと呆れているだけ
いや、お前の文章は明らかにジェネレーター出力が無関係であると言い切っている。
「ジェネレーター出力が関係あるはず」に対し「なんでそう言い切れるの?」と返すなら確かに>>330の内容が当てはまるだろう。
しかしお前は「ジェネレーター出力ってww」と返し、明らかに相手の無知を嘲笑するスタンスを取っている。
これは相手と反対の意見、つまり「ジェネレーター出力なんか関係ない」という自説を持ってないと出てこない態度だ。
難しい部分は相手に丸投げして、よく分からない知識だけで語ってるのがバレバレ。
しかも逃げ口上で「オリジンは違うかもしれないじゃん」なんて言ってるのが小心な性格を表してるな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:27:15 ID:xib7brSQ0
>>336
ザクスナイパーwを持ち出すお前の魂胆は何だ?wwwwww
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:30:40 ID:UZBpTb8z0
>>336
引っ張ってた俺が言うのも何だけどもう止めにしない?
彼はソースすら出せず逃げ回ってるだけだし今相当恥ずかしくなってきてるだろうから
そろそろ許してあげようよ

彼の為にって言うよりここの皆さんの為にね
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:31:04 ID:Ze8MwZPkO
おまえら、ジェネレーター、ジェネレーターって言う前にもっと言うべき事があるだろう。


マ・クベかっこよかったなー。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:31:25 ID:kBzr3DVB0
>>337
正式に追加された機体だからな。当然設定も統合されていると考えるべきだろう。
そしてオリジンで独自解釈が発表されているならともかく、今の時点では「独自設定が無い=原作と同じ」と考えるべきじゃないのか?
それとも、お前は「明記されていないからオリジン版ではWBがミノフスキー粒子で浮いているとは限らない!」とかいちいち突っ掛かりながら読んでるのか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:31:34 ID:wQqHYcQHO
>>334
あんたの質問が全てのはじまりなんだよ?
あんた位は全部読みなよ。

あと、頭を壁に叩きつけてろ師匠、大漁乙です!
さぞかし痛快でしょうな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:33:37 ID:xib7brSQ0
>>340
ザクスナイパー厨乙
お前は馬鹿だなw
オリジン版でもWBはミノフスキー粒子で浮いてる設定になってるがw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:34:32 ID:UZBpTb8z0
>>339
オリジン版のマ・クベの個人的感想は・・・

オデッサ編前半・・・なんという無能な指揮官
オデッサ編後半・・・漢だ・・・かっこいー
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:34:48 ID:xib7brSQ0
>>338

お前の情報源はプラモとYahoo!知恵袋
これは揺るぎない事実だ
安心しろw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:37:37 ID:UZBpTb8z0
>>341
なんだ
君が 頭を壁に叩きつけてろ師匠 じゃないのか?

レス見返したら同一人物だと思うんだけどw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:39:45 ID:J+IjmYou0
ガンダム実写版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm106448
こっちはよくわかんない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1162370
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:40:27 ID:kBzr3DVB0
>>338
あー、>>342読んで分かったわ。こいつの話に付き合っても何も得るものが無さそうだな。
シカトに限るね。

>>343
>>52とか上の方でも書いてあったが、マクベの戦略は個人的には失敗が多いと思う。
でも最後の特攻は純粋に良かったなぁ・・・
アニメ版では策略家みたいなイメージを持ってたマクベが、まさかこんな真逆なキャラ(戦略は下手だが戦士)になるとは思わなかった。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:41:44 ID:wQqHYcQHO
>>345
これは、これはYahoo知恵袋師匠!
決めつけはよくないですね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:43:21 ID:0ZbYoxh10
あわわわわわわわわ
お前rs尾膣kwおち
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:44:28 ID:xib7brSQ0
ザクスナイパー厨はたとえがいちいち間違ってるw
こいつといいプラモYahoo!知恵袋厨といいえらそうな割には直ぐに逃げ出す
早く壁に頭叩きつけて死ねよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:48:59 ID:SFWqQnh80
なんか荒らしてる2人がいるけど・・・
まあマクベの最後も一兵卒のアムロにやられるよりはよかったね
先月号の表紙のギャンは来週の予告みたいなもんか
あれだけでプラモが50体はうれそうだね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:52:01 ID:xib7brSQ0
>>351

お前兵卒の意味分かってねえだろw
アムロが一兵卒って何だ?
今日は変なのばかり湧いてくるな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:53:22 ID:UZBpTb8z0
あの大爆発ってどうやって起こしたんだろう・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:54:39 ID:xib7brSQ0
>>353
お前が理解するのは一生不可能
無理するな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:57:22 ID:UZBpTb8z0
>>352

兵卒・・・下級の軍人
一兵卒・・・一兵士

言葉の意味が違うんだよ、よく覚えておいてね
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:58:31 ID:VSm4p7pj0
核融合炉の縮爆、と言うことにしておこう
トカマクとか他の細かいウンチクはいらないからね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:03:17 ID:VSm4p7pj0
「今後は一兵卒として影から支える」
これって慣用句になってるんだよな
幹部なんかの責任ある立場の人が、何らかの責任を負い現場レベルの無役に自ら降格、もう一度組織に貢献しますってな意味

軍が部隊の作品だからややこしいけどね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:16:34 ID:SFWqQnh80
なんか勝手に解釈してるだろ?
一兵士にやられるという意味でつうじないのか?
架空の世界のビームにこだわったり暇なやつだなお前
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:17:39 ID:jzoGzgtp0
以前種を見習えとか糞アヌメがどうとか言って荒らしてたのと同じやつじゃないの
ID:xib7brSQ0は
手を変え品を変えよくやる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:37:10 ID:q1qkHF8I0
ID:xib7brSQ0 ID:UZBpTb8z0 ID:wQqHYcQHO
アボーンを忘れずに
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:38:13 ID:pi4yZvbT0
これだけは譲れねぇ。
スプレーガンはビームじゃなくて高圧の水(研磨剤入り)が吹き出したほうが絶対に強い。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:39:39 ID:pi4yZvbT0
訂正。
高圧じゃなくて超高圧な。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:43:39 ID:LIaO1LoF0
じゃあ超高圧水流の動力源について、ジェネレーターという単語を使って議論スタート
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:45:18 ID:VSm4p7pj0
スプレーガンはその名の通り、スプレーみたいな感じで、ヤマトの拡散波動砲みたいに範囲制圧用なんじゃないの
銃器で言えばショットガンみたいな
で、威力はその分減退すると

まぁ連邦のGM運用は大規模量産での編隊が基本みたいだから、拡散すると逆に使いにくいだろうけど
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:56:04 ID:pi4yZvbT0
>>363
ジェネレーターは核融合でウハウハ!。
ビームサーベルとのコラボレーションだと、
相手に水を注入して一気に水蒸気爆発!!
問題は水タンクがかさばる事くらいか?

366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:30:54 ID:xib7brSQ0
>>365

また変なのが湧いてるなw
超高圧水流って宇宙でどう使うつもりだ?
少しでいいからしっかりしろ
まず壁に頭を10回叩きつけてこい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:50:33 ID:QTMvEmJr0
マ・クベはかっちょ良かったが

ミサイルに追いつくような速度で戦艦の艦橋にぶつかって停まったら
中の人は普通死ぬと思う
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:17:39 ID:pi4yZvbT0
>>366

>超高圧水流って宇宙でどう使うつもりだ?

適当に使えばいいだろヴォケ
使えない理由なんてあるんか?


>まず壁に頭を10回叩きつけてこい

そんなことしたら壁に穴が開いて怒られるだろ?
アホじゃねぇの?
ニュースになったらお前のせいだぞ
責任とれんのかよ?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:22:49 ID:xib7brSQ0
>>368
リアルにアホなんだなw
宇宙空間で超高圧水流ねぇ・・・
馬鹿もここまで来ると手がつけられないな

あと、どんだけ粗末な家に住んでんだよw
まず引っ越せ、そしてできるだけ早く壁に頭叩きつけろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:05:52 ID:LIaO1LoF0
お前らがレス欲しいだけの寂しんぼだという事だけはわかった。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:10:34 ID:SFWqQnh80
何時間ここにはりついてんだよ
2人だか自演だかしらないがウザイヨ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:17:36 ID:Ml+7/vTR0
だからゆとり世代は……
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:36:57 ID:SuM5pnEP0
「ラファ」の分布報告はどうなった?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:39:20 ID:xib7brSQ0
>>373
Yahoo!知恵袋かID:UZBpTb8z0に聞け
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:14:05 ID:THSVaMDh0
埼玉南部はララァだったぞ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:53:53 ID:pi4yZvbT0
>>369
>宇宙空間で超高圧水流ねぇ・・・
どうなるのか具体的に教えろよ
つーか俺ん家をてめーに馬鹿にされる筋合いはねーよ
そこまで言うのならお前の部屋を晒せカス
お前の家の横に引っ越してやるから住所も晒せ恥垢野郎
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:57:48 ID:xib7brSQ0
>>376
無重力・無気圧の宇宙空間に高圧も低圧もねえし水流もありねえんだよw
どんだけゆとりなんだよw
家が粗末なのはわかったから、コンクリート塀にでも頭を叩きつけてろ、この貧困低脳が

378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:03:05 ID:jMaYEQee0
> 「ラファ」の分布報告はどうなった?
愛知県の最南部の田原市でも「ララァ」だったよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:05:43 ID:FCM4RJpM0
知性のカケラもないレスの応酬してる奴らはなんなの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:07:27 ID:LkTMBi2o0
>>376

http://www.tbs.co.jp/kodomotel/

ここに質問すればボクにもわかるようにやさしくおしえてくれるよ!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:22:16 ID:wSCxlzIQ0
>分布
大阪市西成区の書店「ラファ」でした。
382102:2007/09/30(日) 00:30:28 ID:tOkvLuxJ0
奈良県北部
ララァ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:44:38 ID:L6fgsCLT0
>>377
水流はどうかと思うが、宇宙空間だって水流を高圧で飛ばすことは可能。
ただし、気圧がゼロのため拡散するのは早いし、蒸発もする。
でも至近距離なら圧力ゼロにはならんよ。
噴出しノズルの直前にいて、水の分子が当たらないなんてありえない。
水の分子が当たった分だけ圧力になる。
否定したいのはわかるが、ウソはいかんねー。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:47:34 ID:8LWPe8z50
所詮噛み付くだけが能の知ったか低脳ヤロウだからな
きっと自宅バラックのトタン板に頭でもぶつけたんだろwww
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:47:52 ID:LkTMBi2o0
>>388

>>361を読めば君の疑問は解決するよ
386385:2007/09/30(日) 00:48:58 ID:LkTMBi2o0
すまん、アンカーミスったw

>>383

>>361を読めば君の疑問は解決するよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:52:10 ID:anp62MZYO
>分布
粗末な家
超高圧水流(研磨材入り)>ビーム
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:39:23 ID:DqUVTXyEO
今月号に限っては隊長のザクさんの方が面白かった
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:41:01 ID:IfkYGqlA0
>>386
疑問も何も、「ビームスプレーガンと高水圧銃のどちらが強力か」という議論と「宇宙では水流なんか起きない」という主張は別物だろ。
>>383の理論が正しいのかは知らんが、少なくとも君の指摘は的外れ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:41:51 ID:JmnYb00H0
あのガンダムってオカマ言葉の男て設定なの
それとも女性?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:43:39 ID:LKZhTgwY0
>>390
大和田某の漫画のネタは他所でやれ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:47:12 ID:LkTMBi2o0
>>386

ID:pi4yZvbT0とID:xib7brSQ0の議論の流れを全て押さえていれば
あなたのように「別物」とかいう見解は出てこないはずだけど

まあ別に俺は第三者だからどうでもいいのだがね
単に荒れるのを防ぎたかっただけなんだが
まだほじくり続けたいならご勝手にどうぞ
393392:2007/09/30(日) 01:48:12 ID:LkTMBi2o0
すまん、またアンカーミスった。

>>389

ID:pi4yZvbT0とID:xib7brSQ0の議論の流れを全て押さえていれば
あなたのように「別物」とかいう見解は出てこないはずだけど

まあ別に俺は第三者だからどうでもいいのだがね
単に荒れるのを防ぎたかっただけなんだが
まだほじくり続けたいならご勝手にどうぞ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:53:52 ID:eDOqGEX/0
しかし次回からララァ編ということは、過去編みたいにシャア・サイドの展開になるのかな。
ホワイト・ベースや連邦側から話を進めたら、ララァの出番は半年くらい先になりそうだし。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:54:55 ID:A+33BNsB0
>>393
どうでもいいならレスするな
ほじくってるのはおまえの方
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:00:30 ID:anp62MZYO
しかし、超高圧水流兵器を宇宙でも適当に使えばいいとか
ビームより絶対に強いとか言い切ったゆとりはどこに言ったんだ?
そろそろ粗末な家で憤死したのかwww
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:07:59 ID:LKZhTgwY0
どうでも良いことに熱くなるな

とっとと寝ちまえ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:22:46 ID:2tYNe/ni0
久しぶりに見に来た。
サボテン、戻って来てるのかw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 06:41:20 ID:YgsC6OR80
岡山ラファ広島ラファ下関ラファ小倉ラファ
最近仕事で行った町の本屋
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 08:55:06 ID:XtigoTAh0
>>396
ガンダム世界では、ビーム=メガ粒子砲ってことだから、
粒子をぶつけた衝撃で、相手を破壊してるってことだよな。
だとすると・・・
鉄球>パチンコ玉>砂>研磨剤>粒子って感じで、
破壊力や射出するのに必要な力や方法は違うが、理屈は同じってことだ。


401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:55:02 ID:EcOEEQQvO
光速>>>>>>>越えられない壁>>>>>>高速
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:22:43 ID:JBMfgXbH0
>>383
俺の知識では、真空宇宙に放り出された水は減圧沸騰で気化する一方
気化熱を失って瞬時に凍る・・・というものなんだが
(宇宙船から小便捨てたら、凍結してキラキラ光る「宇宙蛍」になる)
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:32:15 ID:nrbIjQ6C0
安彦良和氏の漫画作品「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を中心に自由気風満載で語るスレッド
デギン曰く、「寛容になれるのは勝者の特権」ですが
限度にもほどがあります。
あまりにも空気の読めない発言者は書込み禁止か
コテハンを名乗ってください。
大人としてのけじめはつけましょう。

こういうやつらがいるからガンオタはキモいっていわれるんだよな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:36:14 ID:LkTMBi2o0
>>402

少し考えれば分かるように、宇宙では「超高圧水」が兵器としてまともに使えるはずがないというのは明らかですね。
MSが「優れて宇宙的な兵器」(ドズル・ザビ)という想定である以上、水と研磨剤の兵器は議論しても無意味です。
だからもう止めましょう。
多分、提唱者も取り下げたのだと推察しますので。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:21:03 ID:5VjMnnnS0
>>403
お前みたいに2ちゃんで禁止とか仕切っちゃうから
キモいって言われるんだと思うよ

だって俺キモいなんて言われたことねーよw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:35:14 ID:nVn2NMfiO
ガンダムハンマー

ザクのトゲトゲ

どっちがスゲー?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:49:38 ID:nrbIjQ6C0
は?仕切る?
空気読めない馬鹿におしえてやってるだけだろ?
originと関係ねえじゃねえか。見苦しいんだよ
いくらなんでもリアルじゃキモいなんていわねえよ。かわいそうだし
いくら真顔でガンダム語ってたってな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:52:41 ID:91xKy77T0
>>406
ガンダムハンマーの圧勝だよ。
ザクのトゲは飾りだからね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:13:03 ID:5VjMnnnS0
>>407
いい加減空気嫁w
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:52:00 ID:c3PxdvbJ0
>>405
「キモいって言われたことがない」、
んじゃなく、
「キモいって言われてる事に気がついていない」
だけだと思う、マジで。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 13:56:33 ID:5VjMnnnS0
>>410
マジで、って俺に会ったことも無いのに何故言い切れるの?
キモいんですけど・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:01:40 ID:c3PxdvbJ0
>>411
ID抽出して、発言の内容見てると容易に想像がつくよ。
自分で気がついていないっぽいのが更にイタイ・・・。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:16:12 ID:5VjMnnnS0
うわあ・・・ID抽出だって・・・
マジキモッw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:23:04 ID:L6fgsCLT0
ID:5VjMnnnS0 は、キモいというより痛い
イタタタタ・・・

415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:25:13 ID:9Z/B3ib00
さー今日もアボーンをする仕事が始まるよー
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:28:30 ID:5VjMnnnS0
>>415
大丈夫だよ
日本GPもレースになってきたし
バイバイw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:55:57 ID:VaQCNdfY0
GMのスプレーガンは見た目が塗料スプレーガンだからじゃないの?
ビームライフルだって別に銃膣に溝が彫ってあるわけじゃないと思ってんだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB

ちなみにファースト(TV版)でシャアズゴックのクローに貫かれた
GMは一寸前のカットでビームライフル持って走ってきて、貫かれた瞬間に
スプレーガンに化けてた記憶が小3の時からあるんだけど
誰か同じ記憶持ってない?それとも俺もうボケてる?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:23:28 ID:nrbIjQ6C0
オリジンでも試作ザク同士の殴り合いで右手と左手が
パーツちがってたコマあったし
よくあるんじゃないですかね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:33:43 ID:5VjMnnnS0
すげーレースになったなw

>>417
それ有名だよ、お前はボケてない
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:34:43 ID:VaQCNdfY0
>>418
どうもです。そのころの記憶で
GMでもライフル装備は可能だとずっと思ってました。
最近のORIGINでGM軍団の隊長機なんかがライフル持っていると
あ、あのときGMバリエーションだっ!てちょっと嬉しい。

でも、ライフル側にビームを撃てるエネルギーが仕込まれているなら
ザクでも連邦から分捕ったライフルは撃てるんじゃないかという疑問は
ありますね。やっぱそこでジェネレータが出てくるん?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:39:13 ID:5VjMnnnS0
>>420
ヒント:ビームライフルに引き金は無い
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:53:18 ID:4RZS2oQP0
ライフルにエネルギー仕込まれてようが
使うのに機体と認証が出来なければ使えないようなシステムが組み込まれてたら
使えないんじゃないの。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:59:23 ID:FvjdV1IW0
>>413
この人のIDで書き込みを抽出したらおもしろいよ



424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:22:27 ID:c3PxdvbJ0
>>413
ID抽出でキモって・・・・・・・・・・・・
専ブラも知らんのか・・・。

専ブラで見て、IDのとこにカーソル当てるだけで
同じIDの書き込みが一覧でズラーッと出るわけだが?

いや、ほんとにイタイね、この人・・・。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:28:01 ID:5VjMnnnS0
ちげーよw
人の発言に興味を持つこと自体がキモいっつてんのw
俺に粘着スンナよキモいから
世間一般じゃ見知らぬ他人に必要以上に干渉することを
キモい奴、イタイ奴って言うんだぞ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:32:57 ID:5VjMnnnS0
>>424
ちなみにお前のレスって全部俺に対してなんだなw
粘着してるヒマあったら何かひとつでもスレタイに沿った話でもしたら?

何かが図星でカチンと来たのかもしれないけど
しつこいよwww
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:36:00 ID:9Z/B3ib00
>>424
専ぶらだったらさっさとアボーンしてスルーしろよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:36:07 ID:Z2kft5k50
>>426
お前がしつこいんだよ。この基地外。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:46:35 ID:Rm3i1acMO
>>426

しつこくてウザイのはお前なんだよ。
とっとと去れ。
そして二度と来るな。
お前だけだ。見ていて不愉快なのは。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 16:54:08 ID:W/PurprJ0
もうどうでもいいからマクベの壷の行方について話し合おう
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:01:20 ID:EhKZU8r00
一人でやってるか、示し合わせてやってるようにしか見えん
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:14:03 ID:Qb3PQr2k0
単行本買い集めはじめてるんだけどさ
10巻でキャスバルにバーでフルボッコにされたカウボーイ風の男は何者?
通りすがりの運の悪いおっさんなのか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:32:11 ID:sqS/xb1y0
>>432
多分テアボロ御一行様監視任務の
キシリアの手のものだと思うよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:41:51 ID:Qb3PQr2k0
>>433
なるほど
匂いでわかったのか
thx
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:50:14 ID:FBTFomyE0
>>420
いや、引き金無いってのもそうだが、MSは人間じゃないんだからさ
その武器の情報がザクに入ってないのに、照準やら姿勢制御やらどうすんのさと
距離修正も解らんし、射角どう向けるのかも解らないし、射撃反動も解らないからな?

GMがビームライフルを使うってのは制御情報入ってるだろうからできそうだが、ザクは無理だ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:54:27 ID:FpcZdVqz0
ザクには連邦製の武器のデバイスドライバがインストールされていないからです
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:59:12 ID:sqS/xb1y0
>>435
すれ違いだったです。でもレスありがとう
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1188240681/l50
似たような疑問はここで延々と議論されててマシタ。
でも、
>>ザクでは無理だ
っていわれると、丸腰でも向かっていく人を思い出すな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:06:05 ID:8pVq5dPt0
キシリア「何か、これは?」
ウラガン「はっ、壺であります。マ・クベ司令より、キシリア閣下にお届けせよとの
 最期のご命令でありました」
キシリア「ふむ、解せんな。なぜ壺なのだ?」
ウラガン「は?えー、キシリア閣下こそ、この壺の持ち主にふさわしいというお心
 ではなかったかと推察いたしますが」
キシリア「それは私が壺のように中身がからっぽだという事か? 衛兵!この
 無礼者を引っ捕らえい!」
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:16:58 ID:tOkvLuxJ0
>>438
warata
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:21:48 ID:LkTMBi2o0
一万年と二千年前から膣臭い〜♪
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:23:35 ID:LkTMBi2o0
一億と二千年後も膣臭い〜♪
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:26:24 ID:LkTMBi2o0
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:28:23 ID:LkTMBi2o0
すまん誤爆したw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:37:35 ID:W/PurprJ0
キシリア様に対して不敬行為を働いているのかと思ったぞ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:40:56 ID:h5aB4i8N0
Go back!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:41:23 ID:LkTMBi2o0
一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:43:24 ID:LkTMBi2o0
すまん、また誤爆った
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:51:12 ID:9Z/B3ib00
アボーンマン参上
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:10:08 ID:Gf3xz5kZ0
ビームライフルってガンダムが持ってた時は無敵兵器に見えたけど
ジムが持ったとたん、急に貧相に見え出したのは俺だけでしょうか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:10:59 ID:LkTMBi2o0
安心しろ、ジムはビームライフル持ってねえからw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:26:53 ID:5nbIly/90
なんだまたくだらんアヌメ検証なんかしてんのか。
ファーストなんかSFでもなんでもないクソアヌメとさんざん叩かれた事実すら知らん小僧がよく吠えるわ。

ファーストをリアルタイム視聴してるならこんな恥ずかしい論議などせんわ。
もういいかげんアヌメの話題やら検証やらはスレチとして禁止にしろ。てか恥ずかしいぞマジで。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:44:37 ID:IfkYGqlA0
アヌメって何?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 21:56:23 ID:MQ6bCK9I0
>>450
持ってるって、ORIGINの話でしょ?
一般用 → スプレーガン
隊長用 → ライフル
シャアザクがやられたときの回のGM小隊の
武器構成はそんなだったよ。

454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:25:19 ID:FBTFomyE0
>>449
そりゃお前、次元大介がM19コンバット・マグナム持ってりゃ無敵兵器に見えるし
ゴルゴ13がM16…に限らず何か銃持ってりゃなんでも無敵兵器に見える
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:28:38 ID:xSm7rdTC0
スレッガーのGMも、
オデッサのときはビームライフル装備。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:37:15 ID:a3N6o16Y0
核爆弾が失敗したら、即・敗北決定で
退却開始って、なーんか不自然だなー
もともとそんなジオン劣勢の状態だったのなら
そういう記述がなきゃ…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:40:44 ID:c3PxdvbJ0
>>456
マが引き際を心得ていた、との事だろう。
事実、能動的に撤退戦を仕掛けて見事残存兵力を
宇宙に逃がすことに成功しているわけだしな。

あそこで、「まだやれる!勝てる!」とかやってたら
連邦の圧倒的な物量差によって全滅、という未来もありえたのかと。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:56:47 ID:eurdcYsf0
>>457
ストーリィの前提で、そこまでジオンが圧倒的に不利に見えなかった、という意味では ?
ジオンが圧倒的に不利ならギレンの撤退は許さん、みたいな命令は不自然だし。

…もっとも、ORIGIN ギレンは道化っぽいところがあるから、無能なキャラとして描いている
感じもするけど。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:20:26 ID:75JH07ed0
というか>>52にあるように
マが意図を読まれて即敗退状態になるような
おかしな戦力配置したからだろう。

主戦力を全て囮と分かってる方に差し向けて
バターンに差し向けるのは核搭載したやたら目立つザクレロもどき一機。
あんだけの61戦車で護られてるのに肉薄して撃てって言われても。

んでそれが失敗したら主力はモルトケに回したもんだから
自軍本陣がガラ空きになって敗北決定。

そりゃギレンならずとも帰ってくんなって感じだよ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:34:59 ID:tOkvLuxJ0
ジオンが最初から囮じゃなく本命の方に向かってたら、連邦がせっかく分散してくれてるのに兵力集中しちゃうだろ

どちらも同規模での戦いならともかく、ジオンは元々地上での正面作戦なら地力が弱いんだろう
なので、総合的な戦力で劣る側が、強力な火力=核を手薄な本命を手薄なままにして当てるのは間違いとは言えないと思う

あと、61式戦車がいくら鈍足とはいえ航空兵器に対処できるとはあんま考えられない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:36:35 ID:vTXqM1nzO
今まで読んでるとオリジンキャラはその時々で描写にムラがあるから
一度できる奴として描かれても後からなんかおかしくなってったり
(レビルや過去編最終回のデギン)
最初は保身を気にしてたのにかっこよく散ったり
(言うまでもなくマ)
してるから
ギレンもその時々で描写にそういうブレがあるんだろう。
実際ドズルは勿論のこと
ギレンがいなきゃルウムは勝てなかった訳だし
宇宙に上がってから良さげな所が見られる事を祈るよ。

暗殺計画の慰労隊みたいな描写があればいいんだけどな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:52:48 ID:75JH07ed0
>>460
別に最初から
全戦力バターンに差し向けろと言ってる訳じゃなくて
囮に主力をほとんどよこしちゃって
レビル部隊とマの本陣の間ががら空きなのに
単機特攻した核ザクレロが落とされたら詰みってやり方が
リスキーすぎるのよ。
マにしてみればバターンにスパイがいる訳で
敵の本体の居場所が筒抜けなら
あんなたった一機の航空機に武運を賭けるよりも
もっといくらでもやりようあったろうに。

あと61戦車が航空戦力に対処できるとは考えづらいは言うが、
パイロットが命令違反してあせって核撃たなきゃ
発射する前に撃ち落されてた訳で。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:06:59 ID:A2RU/Xhw0
一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:09:11 ID:bnv+X6El0
>>463
んでまた誤爆なんだろ?

いい加減このスレ開いてるのやめて消えろ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:10:26 ID:A2RU/Xhw0
すまん、また誤爆ったwww
どうも専ブレの調子が悪いみたいだ・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:16:11 ID:vsLrrs2h0
この文章を何度も書き込まれるスレが可哀想だ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:18:41 ID:bnv+X6El0
そもそも、どこであろうがそんな文章を何度も書こうと
してる辺りで普通じゃないだろ、人として。
専ブラからここのスレ閉じろ。迷惑だ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:18:42 ID:c+qRYMrs0
シャアがルウムの時畏怖してたから
土壇場でキシリアからギレンに鞍替えしたりして。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:18:47 ID:ObqbaWU80
>>451
「叩かれた事実」=それが真っ当な論評である=以後議論禁止

30年前から塩漬けの思考回路はさすがですなw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:20:22 ID:A2RU/Xhw0
一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:21:27 ID:A2RU/Xhw0
正直何度もマジですまん
また誤爆です(TT)
専ブラ変えるわ
ホンマすまん
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:23:27 ID:c+qRYMrs0
誤爆な訳ないだろ

もう種厨を装ってるのとアヌメって言葉使うやつと
やたら不自然に即レスの応酬でスレの流れ阻害してるやつは
ヌルーしてくれ。
多分同じやつがあの手この手で荒らそうとしてるだけ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:26:18 ID:VtOG0nO80
アニメ版マクベの
「届けた資源の量を考えればジオンはあと(宇宙で)10年は戦える」
というセリフは、十分納得できたのですが
オリジン版の
「MSの性能差がある限りジオンはまだまだ戦える」
というのはどうも取って付けたようですっきりしません。
そんなものではどうにもならなかったからこそ、
地球から撤退する羽目になったんでしょうに。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:27:09 ID:A2RU/Xhw0
一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:28:10 ID:A2RU/Xhw0
何でこうなるのか?
ホンマにすまん
わざとではない
これだけは信じて欲しい
心からお詫び申し上げます
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:49:35 ID:8FUdtqJbO
荒らされ放題だな
まあ以前から妖怪が流れ込んでくるだけの下地はできてたが
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:04:19 ID:Eb7+J55z0
kittyGUY達のオタ論争と意図的な下品な誤爆…
なんでこんなスレになっちゃったんだろね

新しいスレ立てようかな。ここは永久隔離って事で。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:18:56 ID:E7idjgEI0
一緒に引っ越されるだけだよW
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 04:05:50 ID:1OFuQpgN0
ま、ともかく俺はマ・クベとギャンの名を死ぬまで忘れることはないよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 04:13:13 ID:DX+WjvoW0
昔、『○○のひみつ』とかって本が一時期人気になった頃さ、やっぱり『ガンダムの秘密』なる本も
売ってた訳よ。
そこでの解釈は中々面白かった。
マが地球で採掘したのは金だったのではないかとか。
月のキシリアの管理下にも金が採掘されていたのでは?とか。
シャアがセイラに金を送っているし。その金でシャアはネオジオンを再興させたとか。
他にもやっぱり壷は隠語でマとキシリアはそうゆう関係だったとか。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 07:37:29 ID:NXybANxG0
それは秘密じゃなくて、妄想レベルだな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 08:47:12 ID:TlP1qmFeO
謎本や秘密本なんてそんなモンさ

その妄想っぷりを楽しめばいい(時々呆れたりもしますが)
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:14:54 ID:8FUdtqJbO
そそ。当時出てた謎本なんて
大半は構成要素の9割が妄想だったよ。
そういうもんだったから仕方ない。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:24:00 ID:j+HJ/ady0
オリジンのマが届けた資源の量を考えれば10年戦えるのに
1年持たなかったからそれじゃジオン軍無能すぎじゃね?ってことで
MSの性能差がある限りジオンは戦えるといったんだろう
もともと量の連邦に質のジオンなんだからこのセリフは間違ってないと思う
ドイツの快進撃と連合軍の物量作戦を手本にしてるんじゃないかな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 10:18:06 ID:IiqwAZ6y0
資源が10年あっても人員が半年ももたないのだからしょーがない。

ソーラーシステムなんて想定外の兵器も使われたのもあるし
ギレンの運用が無茶すぎたのもあるだろうが。
デギンが身内に殺されるなんてのも想定外だし。

ORIGINのマは広い宇宙と高性能のMSを有効に使った
ゲリラ的な長期戦を行えばまだまだ勝機はあると言いたかったのでは。
最終的には和平交渉になるだろうけど。有利な条件で終わらせられる、と。

連邦の物量作戦は当然ながら長期戦に持ち込まれると
補給、資金面で圧倒的に難アリ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 10:52:16 ID:8FUdtqJbO
想定外の死で
戦況に直接ヒビが入ったのは
デギンよりギレンの死だと思うがな。

デギンの突出は戦略上はジオン軍の邪魔をしてただけだし。

オリジンではレビルとの和平交渉はどうなんのかね。
裏切りをまだ怒ってるみたいだが。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:29:38 ID:j+HJ/ady0
でも10年分の資産があの短期間に送れるとは思えない
地球の資源も枯渇しつつあったはずだし
そもそも月で基本的には地球と同じ資源が取れるし
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:32:12 ID:A2RU/Xhw0
>地球の資源も枯渇しつつあったはず
>>487

何だ?その珍説w 正しいと言い張るなら出典を明らかにしろよ

あと、10年分の資産って何だ?

死ね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:19:20 ID:TlP1qmFeO
どっかでマクベの鉱山はレアメタルだと読んだかな 普通の資源はアクシズやらソロモンやらから採れるんで無かったかい
そしたら量はそれほどでもないかな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:27:14 ID:yTQUhaO90
オリジン版のマクベがキシリアに壷を届けてくれといったのは
忠誠の証というより、「ジオニズムなんかより1個の壷ですよ」
というマクベの皮肉がこめられていたような気がします。
ギレンの核攻撃の密命は、どーせキシリアも知ってたんだろうし。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:30:28 ID:9+ZyGeSwO
オデッサから運んだ資源って原子炉の燃料じゃないの?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:40:47 ID:LsiARjRq0
まぁ逆シャアまで戦えたと思えばw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 13:09:15 ID:vsLrrs2h0
>>490
「う、うざいおww」とか言って捨てちゃいそうだな、オリジンのDQN閣下だと
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 13:22:24 ID:j+HJ/ady0
核融合炉のエネルギーは木星から取れるから
レアメタルを取ってたんだろうけど月でもほぼ地球と同じものは取れるんだよね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 13:41:51 ID:A2RU/Xhw0
>>494 =ID:j+HJ/ady0 逃げ回ってんじゃねえよwwwwww

>地球の資源も枯渇しつつあったはず

何だ?その珍説w 正しいと言い張るなら出典を明らかにしろよ

あと、10年分の資産って何だ?

死ね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 13:47:04 ID:U2z3b/O10
ID:A2RU/Xhw0 は本日未明に「膣臭い」を連呼していた荒らしです。
空気の読めない子なので、皆さん生暖かい目でスルーよろしく。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 13:51:44 ID:/MldbLPD0
地球でしか採れない資源とは何か?
それはキシリア閣下お気に入りのキャビアとトリュフ。
「鉱物資源」の字は誤りで、「好物資源」が正しい。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:12:50 ID:TlP1qmFeO
壷の中にキャビアがびっしり

地域的にはあってるのかな

『あれは、(おいし)い〜ものだぁ』
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:15:51 ID:NXybANxG0
ヤベ

壷の中にキシリアがびっしり

に見えて怖かった。
疲れてるのか、俺。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:17:38 ID:kVBV0P7E0
>>499
俺も一瞬そう見えたから大丈夫w
やっぱり疲れてんのか‥?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:26:20 ID:DyqTSDTTO
私は「膣臭い」w を連呼した変人とは別人物なのですが
>>484=494さんに質問があります。
あなたは「地球の資源も枯渇しつつあったはず」と
書き込みされましたが、その根拠は何かあるのですか?
ある場合はご説明下さい。
ない場合は「はず」と個人的にほぼ確信されている理由を
第三者にも理解可能な形でご説明お願いします。
私の質問にどのように回答されるのか、その結果をもって
>>484=485さんの人間性を判断させて頂きたいと存じます。
以上よろしくお願いします。
502501:2007/10/01(月) 14:32:37 ID:DyqTSDTTO
失礼しました。
アンカーをミスしました。
正しくは、>>484=487=494です。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:40:11 ID:IiqwAZ6y0
見苦しいよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:07:22 ID:vsLrrs2h0
妖精サイズのキシリアが壷の中に。
うぜぇww
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:27:54 ID:J+PDpMrh0
またIDかえてやってるの?
昨日もアンカーミスで自演ばればれだしね
楽しく会話するってことできないのかね
可哀想な人
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:31:28 ID:C5eGFJSt0
まさかオデッサでギャンを出して、そのままマ死亡とは・・・
ギャンとグフの部隊だけでジムの大群を圧倒してたけど、どうみてもMSの性能が(ry

ところでギャンってゲルググとの競合に破れて・・・ってこういう話はオリジンスレでは無しか。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:44:20 ID:eQ28Nefm0
>>506
競合自体が無かった事になるのか、あるいは既に競合中なのか。
もしかしたらゲルググとの競合用にオリジンオリジナル機体を用意するのかもしれん。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:14:32 ID:J+PDpMrh0
マクベが量産はするなよっていってるから
先行で生産されてて結果がでていればってことかもね
シャアゲルが試作なら宇宙空間ってこと考えてもゲルググでしょうね
結果も出してるし
プラモうるための裏設定だからどうでもいいけど
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:17:34 ID:Vhy7RwJl0
>ギャンってゲルググとの競合に破れて・・

それ単なる妄想レベルのウソ設定だから。
単に劇中にギャンが一度しか出てこなかった事にマニアがそれらしい屁理屈をつけてみただけ。
ハゲはそんな設定の元にギャンを出していない。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:21:56 ID:oboQQqDr0
それどころか、映画版ではGアーマーやザクレロと同じ扱い。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:26:44 ID:J+PDpMrh0
映画版でギャンのビームサーベルだけでなかった?
テキサスのアップで?前後はシャアゲルだけどw
気のせいかもしれないけど
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:26:47 ID:ds2KBWXt0
後付けを全部引っぺがすとなると、MSの形式番号すら無くなるのでなんかあれだが
ファンの理屈まで公式にするのもあれだ。

しかしもう線引きが難しいな
ホビー誌とかの考察とかは公式扱いでええんかいね?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:27:00 ID:8FUdtqJbO
ウソ設定じゃなくて後付けだろ。
やっさんはよほど基本的なものでない限り
映像に出てこない(後付け)設定の大半を考慮してないみたいだから
競合の件も出てこないっしょ多分
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:29:24 ID:c+qRYMrs0
本当に後付けと呼べるものを全部取っ払ったら
ガンダムなんて骨組みも残らないしなぁ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:30:04 ID:eQ28Nefm0
どこまでを公式設定にするのかで話は変わってくるだろう。
公式ゲームや何やらでは普通に取り入れられてる設定だし。
ジオニック社なんかも起源はファンオリジナル設定じゃないか。

>>509辺りは純粋なものに固執しようとしてかえって失敗してる気がする。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:36:57 ID:J+PDpMrh0
設定とか気にしちゃうと自由にかけないし
そもそもORIGINの楽しさは原作との違いにもあるしね
強いて言うなら映像だけが真実ってとこかなあ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:45:40 ID:IrdkfliW0
ザクII(生産型)→→→→→→→→→→→→→→→→→→
→→→→グフ(試作型)→→→→→→→→→→→→→→→
→→→→→グフ(生産型)→→→→→→→→→→→→→→
→→→→→→ドム(試作型)→→→→→→→→→→→→→
→→→→→→→→→→ドム(生産型)→→→→→→→→→
→→→→→→→→→→→ギャン(試作型)→→→→→→→
→→→→→→→→→→→→ゲルググ(試作型)→→→→→
→→→→→→→→→→→→→→→→ゲルググ(生産型)→


試作機、生産先行型と考えれば登場時期の前後は別に問題ないよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:49:05 ID:ds2KBWXt0
俺は最近の事は全然わからないオールドタイプなんで、
RX-78みたいなのが公式っていうのは全然OKなんだが、
手足の遠心力で何かをどうにかするシステムみたいなのを聞くと「はぁ、そうすか」となってしまう。
ジオニック社とかツェツェバエ社とかいうのも実は微妙

だから逆に、もう何でも公式でいいよ的な感じにもなれるんだが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:04:16 ID:J+PDpMrh0
ちびっ子はビームでバキュウウン
サーベルでドカーン
新しいメカですげー
って感じで満足だからね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:10:57 ID:c+qRYMrs0
足はボールを蹴飛ばしたり
サラミスの砲台を踏み潰すためにあるんだよ。
それで充分。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:25:44 ID:DX+WjvoW0
公式とか設定とかって。オイオイ。そんな飯の種はちゃんと
最後に公式設定集出す為にとっておくに決まってるだろ。
君たちのお小遣いを巻き上げる為に。

ただでさえプラモデルで番台さんに厨クン達は巻き上げられている事だし。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:28:10 ID:Irty+Y1D0
おいおい、
後付をあーでもないこーでもないって考えて楽しむのがガンダムだろうが
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:08:54 ID:NXybANxG0
冷静に考えてギャンが主力として量産されてゲルググがお蔵入りなんてないでしょ。

装備といい造形といい、ネタMSであることは疑いようがない。
愛すべきネタMS
それこそギャンでしょ。

ちなみにMAならザクレロ最高
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:17:31 ID:t1pIivUG0
ジオングはぜひ足付きでお願いします。
で、質問だけど、パーフェクトジオングの足はサイコみゅで分離できるの?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:52:38 ID:+/3kInCQ0
>>524
何かそんな感じのモビルスーツを漫画で見た事あるような気がする。
手足が有線サイコミュになってるやつ。
何だっけ?思い出せない。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:18:14 ID:8FUdtqJbO
WIKIペディアにそんなの載ってたな。
当初の予定では胴体がコアで
四肢と頭がバラバラにオールレンジする予定だったとか。

んでコンセプトは後のターンXに受け継がれたんだと。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:20:52 ID:EdON5yRY0
富野メモの時点で
すでにあの形だったが…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:27:12 ID:bnv+X6El0
こと、MSVの頃のガンプラブーム世代の俺としては、
1st〜CCA、までついた設定しか意識しとらんな。

それ以降にグチャグチャひっ付いて収集つかなくなった
後付設定(特にプラモのMG開始以降)は脳内スルーしてる。

ゲルググとギャンが正式採用で競合?何それ。
劇中でマ・クベが自分専用に開発されたMSと断言してるじゃん。
ゲルググがジオン初のビーム兵器装備機?後付した奴、
グフのあからさまなビームサーベル表現(名称はヒートだが)
見てなかったの?
その他もろもろも。
・・・もうね、アホかと。バンダイもプラモ売るのに必死だな、としか思わん。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:35:25 ID:UJSak2RC0
宇宙に出たらガンダムがフルアーマーになってた近藤版はしびれたもんだが
安っさん版はどうなんだろね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:40:17 ID:eQ28Nefm0
>>528みたいなのを見る度に老けるって怖いなーと思う。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:53:50 ID:QBttWAYPO
>>528
同意。
MG開始以降の後付けがもう見るに耐えんな。
みのり書房刊の本からも酷いらしいが。

高機動型ザクがザク2だった筈なのに、
それまで普通にザクと呼んでたやつが
ザク2になってたり、もうベツモンなんだとしか・・・。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:03:25 ID:bnv+X6El0
>>530
まぁ、今の後付設定が普通だと認識してる人にとっては
そう見えちゃうんだろうなぁ。否定はせんよw

でも、昔見てた一人としては、度が過ぎててしらけるんだよね、
正直。 

最近では、
「ゲルググのビームライフルはズゴックのビームから発展した!」
で吹いた。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:16:40 ID:sSEUyJG4O
>>531
やはりMSV世代だとそうだよね。
ザクT…ってあれー?
やはり後付けか…


罠にはまってMGギャン買っちゃったよ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:59:02 ID:SNTF1piTO
>>525
近藤版Zのジ・オ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:40:12 ID:0eDn8EmN0
まさかマクベ、グフを宇宙に飛ばしたりしてないよな・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:43:56 ID:BMvj7ju60
安彦のオッサンが描いた物がオリジンにおける公式設定だべ。
なんなんだ正史とか、後付とかってよー。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:02:16 ID:zKyT1fpF0
オリジン映像化の際に過去の設定はすべて無かったことにすればいい
もう30年たったんだからそろそろクリーンアップしないと
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:10:40 ID:F5E8mOHU0
おれ的にはリックドムは(゚听)イラネ
安さんには06Rの次はゲルググでいってほしい
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:18:31 ID:Z0aaY0FS0
後付設定が嫌いな人にはジオングのコクピット位置の謎を説明して欲しい。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:23:44 ID:Q75et5y90
胴体の座席では動作の制御
頭部の座席では攻撃の制御

連邦にも副座型の足が無いMSがあっただろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:24:22 ID:GN4mCx/w0
>>539
まだ出てきてもねえモンに説明も糞もあるか、タワケ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:27:30 ID:Z0aaY0FS0
>>540
それは当時の公式なの?それとも推測なの?

>>541
お前はスレタイは読めるのに最新50のレスは読めないんだな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:27:39 ID:l9lfEbCgO
頭部には乗り込み口がないため。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:36:05 ID:zKyT1fpF0
ジオングって口の部分にメガ粒子砲ついてたよね?
おまけに首にあたる部分はスラスターだろ
そんなところにコクピットなんかあるわけねえw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:02:41 ID:oKc0/j9z0
遅まきながら今月号読んだけど、ガンダムとギャンのチャンバラ楽しみにしてたのに、
あのギャン出陣から自爆へのあまりの拙速さは物足りなすぎるよ。
せめてもうちょっとギャンの勇姿を見せてくれてもバチ当たらんと
思うが(あの駆け足っぷりは韃靼あたりの最後らへんと通じるもんがある)。
あの駆け足はやっぱ核弾頭ぶった切りに、毎数割きすぎてページ配分狂ったのと、
来月から新シリーズ確定ってことで先へ延ばせないからああなって
しまったんだろうか?それからあの例の遺言も前振りすら描かれていないから、
唐突感が否めず今一つシックリこないしな。
悲しいかな安彦という人は大きく外すことないけど、どこか物語の
勘所みたいなもんを掴む能力が欠如してると言わざる得ない。
逆に富野という人は外した時はとことん大きいけど、理屈抜きに
勘所をキャッチ出来る能力は天才的だからな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:16:02 ID:C5ijX54D0
>>539
ただ単に、アニメ製作側のミス。
それ以上でもそれ以下でもない。

後付で無理にどうこう理由つけるから
かえって苦しくなるいい見本。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:33:00 ID:Z0aaY0FS0
>>545
確かに、急ぎすぎてた感じがしたな。
あそこでギャンを出すなら、たとえガンダムと対戦しないとしてももう一週使ってちゃんと締めて欲しかった。


>>546
「それ以上でもそれ以下でもない」じゃ通用しないから後付でも統合性を出そうとしてるんだろ?
お前の感性と世間の感性が違うって事のいい見本なんじゃね?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:34:54 ID:eNyFUEtU0
最初は胴体のコクピットに入ったけど「やべ、なんかおれ撃墜される気がしてきた」
ってんでノーマルスーツに着替えーの、頭部副コクピット(別名回天)に乗り換えた
んだよ多分きっとおそらく。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:45:46 ID:C5ijX54D0
>>547
いや、それはあんたの感性の問題だと思うんだが・・・。
通用しないで困るのは、プラモ商品化の都合上、無理に整合性
つけないとくるしいバンダイとそれに追随する濃いガンヲタでは?

そもそも、富野監督初め、安さんやスタッフは
そんなん重視しない人らだと思う。
大事だったのは各キャラの織り成すドラマで、誰が
どこから乗ろうがそれが何?なもんじゃなかったのかと。
昔からの各種インタビューとか読む限りはそんな雰囲気だしね。
頭から乗ろうが胸から乗ろうが、物語自体には何の支障も無いわけだしなぁ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:47:29 ID:CRXYAbHAO
だっせぇミスを後から「あれはあーいうことだったんだから間違ってねーんだよ!正しく描いたんだ!」
て言われると萎える
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:49:33 ID:C5ijX54D0
>>550
うん、まぁ概ね同意w
言葉が乱雑ではあるが的確だね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:54:31 ID:EopKpZgR0
>>22
亀だが
シャアをキシリアが重用した件を見れば
FIRSTのマクベの行動は理解出来る。

シャアが特別扱いしたガンダムを自分が
撃破出来れば、そのシャアの上に立てるわけだし。(だいたい誰が撃墜しても二階級特進)
オデッサ敗退→ソロモンへの増援間に合わずと
失敗しかない無能マクベにとって、もう次は無かっただろうしね。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:03:49 ID:EopKpZgR0
>>178
>次号で「勝手に現場を離れるな!」とかブライトに殴られていそうだな・・・。

これは敵前逃亡でしかないから、ブライトはその場でアムロを銃殺しても良い
と言うより、他兵士も同じ行動を取る恐れがあるので、それを未然に防ぐ為に
必ずブライトはアムロを射殺しなければならない。

それが軍隊と言う組織。

まあ、今回見て、松竹映画よりも安彦の方のが間抜けてて、現実身が全く無い
事ははっきりしたなw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:05:21 ID:EopKpZgR0
作戦中の敵前逃亡は、軍法会議すら開廷する必要は無いよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:15:40 ID:WhOPUH0PO
生ガンダムのスレはないんか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:17:24 ID:t4YViqfo0
軍オタのウザさは異常
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:18:32 ID:Z0aaY0FS0
>>549
プラモがブームの一因になったガンダムにおいて「プラモを優先するバンダイ」ってww
そのガンオタとプラモが無けりゃ今頃アンタの前にオリジンもガンダムエースも無かったよ。
ガンダムのリアル路線が受け入れられたからこそこのシリーズは続いてるし、よりきちんとした設定へと改正されていってるんだろ。
そういうのを無視して「初期は良かった。スタッフの感性でやっていけた」なんて言うのは都合の良い部分しか見てないだけ。
だいたい、MGのジオングに胴体と頭を繋ぐ通路なんて再現されてないよ。
明記されたのがMGの説明書だっただけで、それを以ってプラモを見下してるのは心底どうかと思う。

それと、>>550の主張に同意するならあんた矛盾してるじゃん。
「キャラの織り成すドラマ」を描いてた人達が帳尻合わせの為に後付け設定したって?
あんたの脳内設定ではスタッフに派閥かなんかがあるの?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:32:43 ID:zKyT1fpF0
あれのどこが敵前逃亡なんだよw
単に持ち場を離れた命令違反じゃん
中途半端な俄か軍オタだなwww
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:45:52 ID:t4YViqfo0
にわかな軍オタは「敵前逃亡は処刑」の論理を振りかざしたがる
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:01:54 ID:tYvwJqN90
>>552
喧嘩売るようでアレだが見当違いもいいとこだろ。
そもそもマはシャアなんか最初から相手にしてない。誰ソレ?状態だろ。

マはキシリアに自分を売り込もうなんて意識はない。シャアがいくら存在をアピールしていようが鼻で笑っているだけだろ。
むしろそんな門外漢気取りがザビ家を敵に回してしまい今回のギレンの処断じゃないのか?
そもそもラル隊に非協力的だった事もたかだか一族の仇討ちなんぞに戦力を割くザビ家の公私混同ぶりに呆れたマの意志表示じゃないか。
ギレンもキシリアもそんな態度のマに愛想を尽かしただけだろよ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:13:43 ID:CRXYAbHAO
話の流れは
TV版の矛盾(司令官がギャンで特効)をオリジンは解決したな
→TV版は矛盾ではなくシャアへの対抗心からではないか
だからそれにギレンやキシリアに愛想尽かされたというオリジン設定で反論してもしゃーない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:22:23 ID:Rq7Z18+h0
>>557
おまえの喧嘩相手じゃなくて悪いが、おまえの言ってる事は単なるオタクの自己主張だな。
「おれがもっと面白くしてやってるんだ」
ナンダソリャ?

後付けなんぞがどんなに自己主張しようが所詮後付け。本家を越えたなんて勘違いはやめとけ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:46:48 ID:t4YViqfo0
>>562
そんな模型オタが好きな二次創作が、
安手の仮想戦記でしかないセンチネルや0083・MS IGLOOってあたりが、
彼らの限界をよく示している
MSVぐらいで寸止めしておけばよかったものを
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:50:25 ID:EopKpZgR0
>>558-559

これから数年後まっさきに殺される奴隷どもだなw

臨戦態勢下では
命令違反でもその場で銃殺。
例えトイレでも、上官の許可も無しに担当された持ち場を
離れれば銃殺。

そうでなければ、軍隊と言うゲマインシャフトは全く機能しなくなるから
入隊時にサインをさせられるわけだ。

リアルでもお前たちの平和ぼけはここまでだ。
もうキチガイ沙汰並に甘やかす奴らが一切いなくなるからな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:56:48 ID:EopKpZgR0
>>558

知障だな。
レビルの囮艦を攻撃する敵を攻撃せよとブライトは命じた。
敵軍の群の中に着地するや否や、全く方向を逆に向け
ランドセルの噴射を全開にして、アムロは飛んで「逃げた」!
どこもかしこも丸ごと100l敵前逃亡だ。
この場合、WBからもビッグトレーからも他のジム、ガンタンク、ガンキャノン
からも、必ず一斉砲撃を受ける。
その様に軍隊は兵士全てを教育する。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:59:35 ID:EopKpZgR0
>>558
言っとくが自衛隊は軍隊じゃないぞ。
ありゃどこまでいっても警察予備隊だ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 04:05:44 ID:CRXYAbHAO
最近深夜は煽りと喧嘩ばっかだなw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 04:06:10 ID:EopKpZgR0
>>558-559
まあ死んで、自分の気の触れた愚かさを噛みしめるがいい。あとわずか数年後のことだ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 04:06:12 ID:Z0aaY0FS0
>>562
横から口を挟んできた割にはくだらない意見だな。
っていうか自分がオタじゃないと思ってる時点で寒いわ。
なんでキモいガンオタはプラモを見下そうとするんだろうな。
じゃあガンプラオタを笑ってるお前らはアニオタか?って話だろ。
薄っぺらい自尊心がなんともキツい。

>おれがもっと面白くしてやってるんだ
こっちがナンダソリャだよ。俺が「ギャンはゲルググとの競合機だ!」とか「ジオングのコクピットは2つあるんだ!」って考え出したのか?
頭悪いの?

>後付けなんぞがどんなに自己主張しようが所詮後付け。本家を越えたなんて勘違いはやめとけ。
で、本家がどんどんその後付けを追承認していってるんだから笑える。
お前、もしかして「本家を護ってやる!」みたいな勘違いしてる?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 04:12:01 ID:n4ErD8gs0
愚民共が 寝ろ
俺は仕事で徹夜だが
571メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 05:13:28 ID:rZlHOhHd0
>>568
やめとけって、電波には無理だ。
俺ワールドだから何言っても無理だってw

>本家がどんどんその後付けを追承認していってるんだから笑える
>お前、もしかして「本家を護ってやる!」みたいな勘違いしてる?

ちょwwww何こいつwwww
痛すぎるwww
>>562が言ってるのはそういういみじゃねぇーよwwwいてーwww
572メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 05:14:56 ID:rZlHOhHd0
>>568 じゃなくて >>562 ミスったごめん
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 05:35:09 ID:9Db9DeEgO
本人は擁護のつもりなんだろうが、こういうw使いまくりの書き込みが一番うざい。
>>562の意見までうすっぺらく見えてくるわ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 05:39:24 ID:9Db9DeEgO
どうせ後付けだろうがなんだろうが安彦が引用したら文句なんて言わねぇんだろうな。
結論の出ないくだらねぇ議論でスレ埋めんな糞が。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 06:01:52 ID:n4EY0Qug0
>>550
上のレス見ると、スタッフはそういうこと言ってなくて、
おもちゃ屋さんとかホビー誌とかファン上がりの人達がそういう設定を作っていったんだよね?

んでもそれぐらいの感覚なら、使いでのありそうな設定なら「あ、ちょいと拝借しますよ」と
普通に持っていきそうだけど。>>574

そんなカリカリしてるのって、それこそファン同士の小理屈合戦だけで。
台風の中心は無風ってやつだね。


ところで最近の事情全然知らんおっさんって言ってたやつなんだけど、ジオングの操縦席って
どういう理屈が付いたの?

当時は議論にすらなってなくて、みんな脳内でなんとなくグレンダイザーとかの合体シーンで補完してたような。
せいぜい「大佐ならうまくやれますよ・・・ってちょっとそこ整備ハッチっすよ!」「む・・・まぎらわしいのではないか?」みたいな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 06:51:16 ID:sZj9SvBw0
>>565
まあその辺はレビルが介入してお咎め無しにするだろう
なんだかんだ言ってもアムロは自分の命の恩人でかつ戦勝を決定付けたわけだし
あれが核攻撃だったことは調べればわかるしエルランも白状するだろうしな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:06:26 ID:IOlCXQ6nO
>>575
腹部コクピットは一般兵士用
頭部コクピットはNT用
ブラウブロや後付けだがノイエジールを見るに
有線式はOTが操縦する事も一応考慮に入れてあるらしい。
ジオングの開発主導したのはギレンらしいから、
ここら辺にキシリアと考え方の違いが出てるんじゃないかね。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:18:51 ID:IOlCXQ6nO
うお、よく読んだらこの話題で荒れてたのか。藪蛇だったかな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:51:12 ID:X81At0Ee0
バーロwww
ジオングはジオン脅威のメカニズムで説明が付くんだよ
シャアが最初は中にいたけど後で脱出して腕時計を使って遠隔操作してたのにきまってんだろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:01:17 ID:CRXYAbHAO
>>575
分かりにくくて悪い。スタッフじゃない奴が必死に喚いてるのが萎えるって意味だった。
なんであそこ間違ってたよねwで流さずこじつけ妄想ソースに相手に強硬に主張するのかと。
それがガンダムの楽しみ方だろ!てならまぁそうすかサーセンwwで引き下がるよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:40:51 ID:7ytny9Ys0
核攻撃の件もそうだが、矛盾や不足な点を解消するはずが
どんどんヘンテコになってる気がするのは俺だけ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:49:46 ID:ArwShOFvO
やっぱりどう考えても膣臭い、この漫画。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:52:42 ID:X81At0Ee0
>>581だけ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:52:41 ID:IOlCXQ6nO
>>581
オリジンの話の展開の事を言ってるなら、
今までここやエーススレで散々突っ込まれている通り
単にやっさんの作劇能力が(ノ∀`)なせいっしょ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:49:23 ID:oHGnxkLb0
どうみても、やっつけ仕事です
つか、止めたがってるんじゃないのか?>安さん
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:52:16 ID:x40lqMtIO
>>582
こいつやっぱ確信犯だな
痴障にもほどがある。
二度と書き込むな珍カス屑め
プロバイダ規制掛けるぞ糞低脳が
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:12:02 ID:d1BmFh9e0
>>564-566>>568

米軍では南北戦争〜現在まで敵前逃亡で銃殺刑となったのは一人だけ
それも軍法会議にかけられた後の話
第2次世界大戦時に2万一千人が敵前逃亡とされたが軍法会議で死刑とされたのは
わずか49人、しかも刑が執行されたのは前述の一人だけ


ところで君が4回にもレスを分けて熱弁した、持ち場を離れた瞬間敵と戦うのも忘れて
味方にむけて一斉射撃を行う軍隊ってどこの発展途上国の軍隊ですか?
ひょっとしてあなたの母国である統一できない南北分裂国家の北側の事ですかwww

588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:44:07 ID:be5brG2J0
なんだやけに反響ひきずってるな。
おれレス番いくつだっけ、>>528か?

どんなに説明不足であろうがそれがオリジナル。ジオングのコクピットがたとえ謎位置にあろうが致命的な作劇ミスではない。
それを根堀り葉堀りほじくり返してるのはキモヲタだけって事。
そんな設定後付けしたからってファーストの評価が変わるか?単なる言葉あそびに過ぎないだけだろよ。
しかも軍ヲタのバイアス掛けたいびつなオレ設定がたまたまバンダイの商法に合致したからなんだってんだ。
0083もセンチもイグルーも単なる軍オタのオナニー、種よりガンダムからかけ離れてるだろ。あんなのがガンダムと呼べるなら大陸の理論「ロボは全てガンダム」を肯定するのと同じだな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:12:13 ID:UMfwvIVI0
すまん>>562だったな。
一万越えする無駄に分厚い設定本などオリジンに持ち込むな。
あれこそがガノタのムダ成分、脂肪の塊に過ぎない。
ここまで枝分かれしたガンダムワールドに統一見解などない。
軍ヲタのかんがえたさいきょうのガンダムせっていなんかここではゴミに等しいという事だ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:20:19 ID:NLuFyPGs0
こんな悪文をいい歳したオッサンがテンパりながら書き込んでるかと思うと・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:26:04 ID:IOlCXQ6nO
他人をオタ呼ばわりするやつが一番キモオタの法則にもろ引っ掛かってる。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:33:49 ID:Kb8BIeBB0
『ORIGIN』は本来の「カンダム」を改めて見せるという意図で描いています。
それはオタクたちが「ガンダム」を歪んだ方向へ持って行ってしまったからで、
彼らにとっては箱庭化された「ガンダム」こそが正しいのでしょうけど、だったら、
もっと『ORIGIN』に対して「余計なことすんなよ」と文句言ってきてもいいと思うんですよ。
別に『ORIGIN』を否定してもガンダムブランドは傷つかないし、遠慮はいらないんですよ。

ユリイカのインタビューでオタを挑発するやっさん素敵w
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:39:03 ID:n4EY0Qug0
枯れないねぇこの人もw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:40:25 ID:n4EY0Qug0
>>578
いや、ありがとう
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:37:42 ID:7ytny9Ys0
今回の核ミサイル切り落としだけど、ガンダムがジャンプジャンプで追いついて
切る場所もヒラメキで決めて、しかも二本とも切るって、シャアの飛び降りクラスにありえない。
しかも命令違反。

アニメだとまだちゃんと命令で実行してるし、ミサイルひとつだけだし、図面引っ張って切る場所も指示されて
相対速度をあわせて切ったと。
アラはあっても、まだ納得できるというか、納得させる努力をしてるのに、安彦さん切った絵面優先で
なにも考えてない気がする。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:46:34 ID:cZZbwBEc0
難しく考えてもねえ〜
ガンダムは合体ロボアニメですよ〜
視聴者はよいこのみんなですよ〜
かっこよければいいんですよ〜
現実性とか野暮ですよ〜
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:56:58 ID:Bv/ViEQ90
>>595
いいじゃん、カッコイイから!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:58:02 ID:NLuFyPGs0
>>592見て思ったが、
やっさんは叩かれてる主な理由が
アニメと違う展開にしてるからというよりも
単に話作りがヘタクソだからって分かってるんだろうか。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:58:24 ID:hJYYw6az0
かつて空想科学読本とか読んで喜んでた様な奴らのスクツになってしまったな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:03:54 ID:Bv/ViEQ90
>>598
どうなんだろうね。
これまでの作品で叩かれたこと無いんだろうか。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:07:46 ID:7ytny9Ys0
担当もびしっと言うこと言わなきゃイカン
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:26:48 ID:k1TOgdfM0
ロケットとミサイルの違いってことだろ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:35:54 ID:oCUshk6B0
うわ、久々に来たら変なやつら湧いてんだな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:59:46 ID:XQcffFIQ0
やっさん素敵だ、すばらしいぜ。
だがそれならやりたくない引き延ばしはガツンと断れよ。
ジャブローで宇宙に上がる進行を歪めていらんエピソード挟んだ結果がこれだぜ?
キモガノタどもが偉そうに作画がヘタクソだのストーリー作りが悪いだの、ろくにやっさんのオリジンの行間も読めずクソアニメと照らし合わせて文句を言う。

やっさんも金に目が眩んで引き伸ばしを受けたんじゃないのか?ならそんな挑発は空しい言い訳だぜ。
もし本気でそのセリフを言ってるならもうつまらんファンサービスなんか挟まずにハゲのアニメに負けないこれがやっさんのガンダムだってのを見せてくれ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 18:20:52 ID:NLuFyPGs0
>>604
>ぼくばかだからかいぎょうできません

まで読んだ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:08:24 ID:nXQnGDr5O
夜中の奴らはその情熱を別のもんに向ければいいのに。
したら就職できたり、彼女できたりするかもよ?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:44:17 ID:9jAvdvcx0
次回からラファが再登場するようだけど、アニメでは放映上描かれなかった
ラファとシャーのセックルについて充分表現してほしい。やっさんなら
得意なはずだ。士官室はもちろん、コクピット内、整備兵の真横、艦橋
エレベーター、原っぱあらゆる場所で肉欲をぶつけ合う二人を半分は
ページを割いて描くべきだ。そして最後は一度もセックルしたことない
アムロに持っていかれるのだ。最後はシャーは泣きながら一人で
コクピットでオナヌーするのだ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:46:42 ID:XKC8+gKj0
後のアフランシシャアである
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:52:31 ID:7ytny9Ys0
まともな擁護がなくなって久しい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:08:38 ID:CRXYAbHAO
やっさんって愛のあるセックスなんか描いたことあるっけ
レイプやら挑発やら打算やらしか覚えてないや
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:13:41 ID:7fvOoieR0
愛ってなんだ?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:26:29 ID:ArwShOFvO
史上最も膣臭いアニメ、それが機動戦士ガンダムなのでR
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:54:32 ID:9jAvdvcx0
エヴァって知ってる?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:01:01 ID:bpF5uwv10
はい
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:01:22 ID:gMQ4Yc670
>>613
それは史上最も童貞臭いアニメだ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:04:28 ID:7ytny9Ys0
僕の前に道はない僕の後ろに道は出来る
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:12:30 ID:CRXYAbHAO
道程
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:14:36 ID:i9FE6cG00
一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:31:37 ID:mb/Q9IgEO
つまんね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:36:30 ID:GN4mCx/w0
>>618
なんちゅードーテー臭い奴やねん。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:47:43 ID:0QLZdy3N0
>>620
あまり反応するなよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:00:14 ID:CRtx/kHT0
あまりどころか完全スルーで
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:05:09 ID:i9FE6cG00
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:08:42 ID:XKC8+gKj0
華麗なるアボーンマン参上
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:29:03 ID:7ZTedykg0
乳帯婦同士なら脳内セックルでハァハァしそうだな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:37:12 ID:9jAvdvcx0
アムロがママを探して住宅地を徘徊していたときに
入った家で連邦クズレが女性をかかえて腰を振っていたけど
あれは挿入されていたんですか?クイクイってリズミカルに
腰がうねっていてとてもエロティッカッでした。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:43:19 ID:DJj4iQUk0
ジオングは脱出レバーを引くと射出座席が頭部サブコックピットまで打ち上げられます。
628真実の歴史 ◆js1YRHvDj6 :2007/10/03(水) 00:03:05 ID:UL6ShTGU0
ガンダムの起源は韓国です
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:20:25 ID:GKc1uVQb0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:36:03 ID:zAVutj2CO
>>626
ランバダ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:29:58 ID:Ec2JiENA0
>>630
ワンダバ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:52:46 ID:7ccLe/6p0
ラ・バンバ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:57:42 ID:jowpE1qq0
ランバ・ラル
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 02:15:17 ID:Lq43xgGZO
プロバイダ規制掛けました。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 02:19:50 ID:Lq43xgGZO
629は脳足りん…。
典型的な負け組、もう首吊ってもいいよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 03:08:29 ID:cEo3I0PI0
>>587
こいつどういう脳みそしてるんだw
敵軍攻撃ついでに、脱走者も攻撃、背走させないだろ。普通の思考ではw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 03:53:59 ID:qdbx8tOw0
>>636
いやーお前の方が大概だと思うぜ
>>565みたいに一斉射撃を逃亡兵にしながら、
目前の敵にも対応できるってすごい軍隊だな。
どこの軍隊でそれやってるの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 04:25:09 ID:x+0q5Dy/0
>>637
確かソ連がそうだったな。
大規模な督戦隊(前線部隊の後方に位置し、前線部隊が逃亡や降伏を図ったら射殺する部隊)があったはず。

普通は敵前逃亡は懲罰隊送りとかじゃないのか?
そんで最前線で使い潰される。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 06:47:27 ID:3KrR5uM80
>>636
お前は将軍様に一生忠誠でも誓ってろw



知ったか軍ヲタって最悪だな・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 06:52:07 ID:NcxTwzrk0
そんな部隊ヤダなぁ
ただの補給・搬送で誤射されそーだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 07:41:45 ID:nI8tYmOE0
単発連投キモ親父のばーか
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 08:56:10 ID:GKc1uVQb0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:32:07 ID:1VIlSR3J0
単行本派に教えて
マクベはオデッサでギャンに乗って死んだの?
ギャンはゲルググと次期主力量産機の座を争った設定も無し?
それとも、もうゲルググ出来てる?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:40:17 ID:qKWA3Knm0
>>643
ギャン死
無し
不明
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:07:32 ID:hia9K5TL0
ここまで整合性の無いデタラメな漫画になってしまったからには、
いっそのこと、マクベが乗ったギャンを回収して、NT専用機として再生して欲しい。
シールドはビットの格納庫に変更。勿論、各パーツ分離可能。



646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:38:39 ID:1VIlSR3J0
>>644
簡潔にトン
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:49:24 ID:3aASoGp60
整合性整合性って何ですかっ?
自由に描かせてくれるっていったでしょう?
僕が1番うまくガンダムを描けるんだ!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 13:08:03 ID:19ck93pe0
バカな安彦・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 13:17:15 ID:NROnBZXZ0
>>647
失望したよ、お前は禿をも超えられる男だと思ってたのにな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 13:43:19 ID:z6ZWCax/0
winnyに11月号のオリジン来てた

マ中将かっこよろしいな★
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 14:05:48 ID:AvhQls430
218 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/10/03(水) 10:21:04 ID:53RI0iQ9
実験機が目立つカラーリングなのは普通だろ。これで実戦するわけじゃないし。
X-29とかもこんなカラーだったろ。

あとアムロのガンダムもテスト機だからあの色なんだよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 17:35:59 ID:qRtKuj3J0
安彦さんは好きだ。
漫画が下手でも好きだ。
でも下手を認めて描いてくれと思う。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 17:56:47 ID:2T1rhEXUO
マ殿は白磁好きか。
俺はどぺ〜と釉がかかった
桃山の日本の器が好きでござるよ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:05:31 ID:dJqu6Nvd0
>>645
>ここまで整合性の無いデタラメな漫画になってしまった
何に対する整合制かによってデタラメかどうかは変わって来るな

・TV版
・劇場3部作版
・その後に作られたいわゆる「後付け設定」
・Z以降の派生作品
・プラモ設定

これら全部をひっくるめた「整合性」はさすがに無理があるな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:09:59 ID:w8qSyhop0
TV版も整合性はあんまなかったけど
ORIGINは間に過去編が入ってるのも結構でかいと思う。

またその過去編も章によってちょっと時間とんでるし。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:38:30 ID:19ck93pe0
いま気づいたんだが「ガンキャノン」て「銃大砲」なわけで、
なんか「おかゆごはん」みたいでヤになった
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:39:04 ID:wknljHt80
オレ、飛び飛びで読んでるから分からないんだけど、オリジン単体でストーリーの
不整合というか、矛盾してるような点があるの?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:48:38 ID:/VSx6HT50
「銃ふくらはぎ」
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:17:17 ID:dJqu6Nvd0
おかゆが晩御飯だった
なんか変か?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:35:22 ID:8/rAMT2o0
2連星ドム隊を撃退した後、オデッサ戦が始まっているのになんでアムロはホワイトベース内で待機してたの?
だれか理由を教えて
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:43:01 ID:1Q4gjZBt0
ストーリーの流れ上の不整合とか矛盾ってのは特に思いつかないなぁ。
激しく気になるのはシャアとエドワゥがソックリさんだって事を
キシリア側の諜報員がスルーしてたってことくらいで。これは
ツッコミどころであって不整合じゃないしな。

あと気になる点といえば、ランバ・ラルは登場時にはドズルに恩義を感じてる
ような発言をしていたのに、その後描かれたルウム編ではドズルとはケンカ
別れした形で終わってる。あれで予備役に回されたんだろうけど、その後
どうして再びドズルの命で地球に降りることになったのか、そのフォローが
無いことかな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:45:45 ID:1Q4gjZBt0
>>660
俺にマサキ曹長萌えを語らせたいのですか。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:50:05 ID:aOtajMd40
安彦ってマ・クベが昔っから好きだったみたいよ
まだ1stガンダムが映画化もされてなかった頃、「アニメージュ」
で、安彦良和特集があったんだけど、その中で「脇役だけど
好きなキャラ」でマ・クベとリード中尉を上げていた
(他にもいたけど、わすれちゃった)
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:59:21 ID:MKnPWaqe0
今月号のガンダムのバックパックの形状が気になる。
ショルダーキャノンじゃなかった?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:59:42 ID:dJqu6Nvd0
>>661
>どうして再びドズルの命で地球に降りることになったのか
ハモンの酒場でやさぐれてた描写と、その後の地上での「兵たちを食わせる」云々とで「行間を読む」ってことなんじゃない?
それなりの立場にある人間のジレンマを読み取れるけど
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:07:01 ID:1Q4gjZBt0
>>664
前月号でアムロはショルダーキャノンを出撃直後に捨ててました。
(ジャンプの距離を稼ぐ為に)
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:26:18 ID:zBNGIeSD0
なんで安彦良和は漫画が下手って叫ぶやつがいきなり大挙して現れたのか分からんが、下手なんかねえ?
たしかに「少年」漫画の文法とはだいぶ違うけど、それだけで下手ってのはどうなんかなあ
物語としては面白いし、だからこそ売れてるんだしダムAの一人看板なんだし、てゆっかそれじゃあゴルゴなんかは駄作中の駄作になるのか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:28:24 ID:esjGi5lY0
>>654
整合性とかっていってるやつって具体的なこと言わないんだよ。
おおかた自分の好きな様に描かれてなくて苛立ってるだろうが。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:08:56 ID:x+0q5Dy/0
>>668
オリジンとしての物語の中で辻褄が合ってりゃ文句ないわな。
後はTV版に忠実だろうが後付け設定を採用しようが、もっといや安彦オリジナルな設定を作ろうが何の問題も無い。
そういう先の読めない部分が面白いんだし。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:23:26 ID:qRtKuj3J0
辻褄はあってても納得いかない演出が多いんだよね。
まあ一人で考えてりゃ限界もあるかって感じ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:39:01 ID:myYUq/040
>>667
安彦良和はなぜ下手かというと、動きのある絵が描けない。
いしかわじゅん先生が天下のNHKで言ってるんだから間違いない。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:43:14 ID:dJqu6Nvd0
いしかわじゅんが出たところでネタになってしまった
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:48:39 ID:RCpj6Fs/0
>>661
つっこみどころといえば士官候補生蜂起からモビルスーツ開発、
開戦、ルウムと歴史的局面の影に必ずシャアが関わってるってのもあるな。
安彦曰くシャアは天才で超人だからってことなんだろうけど、
スケール感としはどうにも矮小化されてしまったようにみえてしまう。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:52:04 ID:U4OcKJEX0
>>671
時代遅れの大友信者ですかい?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:53:30 ID:dJqu6Nvd0
ジオンの勃興が火点なんだから、事件の中心に絡むのはある程度仕方がないな
一方で以降のランバラルの話、特に地上では全く絡んでなかったわけで
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:13:49 ID:XihdoHsg0
>>650
金払って買えよ、ばか。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:21:45 ID:t4rqRNsEO
絡ませ方が不自然って事じゃないか?
レビル脱出の時とか、
なんか二次創作でオリキャラを無理矢理絡ませてるような取って付けた感が。

矮小って言えばサイド7組が旧知ってのも
世界がちぢこまって感じるってよく突っ込まれてたな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:24:18 ID:qVgC4duI0
マクベが、ヲナニ−しながら間抜けに死んでく、ただの精神異常者に格下げになってしぃまった。

戦略なんぞ立てる頭も無く、自分の私利私欲だけを姑息に考えて生き続け、部下すべてを
虐めてうさばらしの、あのfirstのクズのマクベでいいんだよ。
足彦ジジイはアフォだ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:25:42 ID:/VSx6HT50
なってしぃまった。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:28:12 ID:ECcz7foq0
なってしぃまった。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:31:30 ID:wLLnk9z10
なんかアイシールドのヒル魔を見てるような気になるんだよな、
過去編のシャア。

>>678
戦略という点ではオリジンのがひどい気もするが
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:38:49 ID:OQzF4T+jO
「姑息」は誤用の常連だな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:22:33 ID:GKc1uVQb0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:14:32 ID:ZyDn6GSN0
毎日よく飽きないな
変な犯罪おかすなよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:58:37 ID:NIuQaARG0
>>1-684>>686-1000
                ,i″,_.": : : : : : ":.,,lllll、::'゙l,   
      .,ゞ゙゙'゚,゙:     √rrr|,!i,,,:.: ‐..,l,,'”,,,gllllll,,ル   
      `.,,ill゙‐''''゙:   .,|:',,lllll゙゙゙゙゙":゙Nli、.i}l゙’``: ゙゚llll:, .li、 
     ,-'" 、.,,,,,v゙rャ   レl゙゙,r゜              :ilN::,「  
    ``,,ir广″.、,ノ  : l.,llll,,,,,,,,,,,     ,,,,.-''゙゙゙ジlllllll  
    ..ィ″  ._,:liiv.、,  .,Nl゙f,ミ゙゙,,,,,,,`,>、 ,r,フ" ̄ノ゙ !llllll,l 
   : ィ,、,。,,,r〜`.,,,   ..,llll,ll,,“゙‐;;;;;;。'/ i ヽ'''''''' ゙lllllllllli   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    、r,".,,,,,ヽ・゙┓ ..  lllll!ll゙lll,      l     ,゙llll:.lllli < 日本には
    ,,,、 ,lllil、,".,,″   トll,!リllll,、   ゙_;;;;;;'   lll,「l,|:'lli  | 出来損ないが多いと
 illiil、.llllll゜.,lillll「      .゙%|l!.l゙'llllll,,  ''---,゙'  ll,t゙`.lllllill.  | 聞いていたが・・・
 :゙lllll: 'llllll :lliill゙: _lll、    ..ll,!l|.゙:l,l,゙゙!゙!ll,  ゙゙゙ ,,ll° .,lllillllト   \________
 ..ll!li,,l゙llll.:llllll ,iiil′    : :lll,.ll,,,lllli、、゙lll,,l#“: ,,,lillllllll゙lnι
  ゙!llilllllllilllllli,,llilll:       .゙lllil!゙,llilllilllll,,,,,,llllliilllllllllllll゜.、┯rw,,,,
   .゙゙llllllllilllllillllllll,、  .._,,,,illlll゙゜ .llllll!llllill|||lllllllllllllllll!°`     llli,,,
    .゚゙!lllllllllllllillll゙″l゙゙゙” ,l゙  .lll!lllillllllilllllllll,,ll!ll!゙`
     : ,,llllllllllll!l】    ,l°  ,llllllllllllllllllllllli,llll゙゜     
   .,:'',,,llllllllllllll゙!iy    "   .lllillllllllllllllllllllllll゙ 
   .,,,,,llil"~'''''"'',l!'ト   丶   .'llllllllllllllllllllllll
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 01:09:47 ID:SQByzd0S0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:03:55 ID:MPlSwBcP0
毎日この歌詞を書き込むためだけにリロードとコピペを繰り返す姿を想像したら、
なんだか温かい目で見守ってあげたい気分になってきた。
688120:2007/10/04(木) 04:04:06 ID:KBLuS0sQ0
>>183
これはよいものだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 12:21:08 ID:CSQJeMEF0
少なくとも編集長(だっけ?)をモデルにしたガルシアを出して、
さらにあんな人物設定されていた時点で、なんだかな〜って思ったな。
それと、サクがワラワラ出てきて、岩盤落とされてペッタンコってのも萎えた。
MSの超兵器っていうか、凄い物ってイメージが一気に陳腐になった様な気がした。
ファーストの悪い所を直そうとしているはずなのに、どんどん歪みが大きくなっている気がする。
安彦氏の漫画は好きだし、ガンダムの漫画が氏の画で読めるのは嬉しい事なんだけど、
氏の漫画の中では駄作の部類に入る気がするな。
やっぱりガンダムは禿の作品だと思う。
というわけで、Cコートの続きを描いて欲しい。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 12:57:22 ID:rSzuEV0X0
この替え歌野郎www
最初は專ブラの調子が悪いとか信じてくれとかぶっこきやがって今じゃ堂々と書きやがりますか。
てか童貞の膣なんてどこについてるんだっちゅーの!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:07:17 ID:LcwxdPOu0
なにいってんだ、サクだのサムだのなぞガンダムにはおらん!

つーか、ザクなんてもう特別な機体ではなく兵士にデフォで配られるパンツみたいなもんだろうよ。
なんでもかんでも有り難がるなよこの陳腐な信者が。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:27:49 ID:6CtkJTOWO
ちょい前まではダムエーなんてオリジンの受け皿で他は頭数合わせと思ってたが、
最近はぶっちゃけ暗殺計画や愚連隊のが話作りが上手いと思う。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:29:24 ID:WKwRITgz0
愚連隊は、絵が壊滅的に受け入れられんのは俺だけだろうか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:39:11 ID:MPlSwBcP0
>>693
安心しろ、俺もだ。
近藤さんの漫画で英語の擬音が出てきても気にならんのに、
愚連隊でそういうのを見ると「気取ってんじゃねーよ!」と感じてしまう。
あの絵は生理的に駄目だなぁ。ストーリーがそれなりなのは同意。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:47:44 ID:SQByzd0S0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 14:03:19 ID:6CtkJTOWO
>>693>>694
特に口がなw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 14:05:50 ID:SQByzd0S0
>>693>>694
特に膣がなw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 17:54:14 ID:SQByzd0S0
膣から生まれた膣太郎
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:10:35 ID:9mHgnjmn0
>>692
暗殺計画は幼なじみ設定がキモ過ぎるので今月は読んでない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:14:00 ID:SQByzd0S0
>>692
カキタレは膣がクサ過ぎるので今月はやってない
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:36:43 ID:WKwRITgz0
ガンオタの女が不覚にも面白いと思ってるのは俺だけでいいんだぜ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:38:10 ID:SQByzd0S0
ガンオタの女は不覚にも膣臭いんだぜ

703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:48:37 ID:9mHgnjmn0
ガンオタの女は名前で失敗したな
単発ものだとキャラにリンクさせた名前付けでもネタとして十分よかったんだが、
連載ものだと自由度が下がってシバリ・足かせになり、幅が狭まるだけになってる
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:49:59 ID:6CtkJTOWO
>>699
慰労隊の設定とかおもろいよ。
あのヒロインのキャラも演技かも知れんし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:52:08 ID:SQByzd0S0
>>699
膣臭いヨンの設定とかおもろいよ。
あのヒロインの膣も激クサかも知れんし。

706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:53:26 ID:laLdYU+kO
SQByzdOSOは不覚にも痴障臭いんだぜ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:54:54 ID:SQByzd0S0
ID:laLdYU+kOは不覚にも童貞なんだせ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:59:55 ID:laLdYU+kO
おもしれえ
なんつう速さ
ずーっと端末の前で誰か反応するの待ってるんだ…(^o^;)
ここまでくるとマジおもしれえ
このレスもオウム返しするんだろうな
wktk
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:02:58 ID:QXfj3n+e0
>>703
最大の欠点は、名前を似せるというネタが生ガンダムと被ることだろ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:09:48 ID:WKwRITgz0
生のノリには…なんかついていけんw
キモギャグなジャンルには慣れてないなあと痛感させられる漫画だ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:14:00 ID:SQByzd0S0
生の膣には…なんかついていけんw
キモクザな膣には慣れてないなあと痛感させられるセックスだ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:15:13 ID:Anlf5ago0
>>528
いったいグフのビームサーベルが、後付ではどういう理由つけて
正当化されているのか気になって調べてみたが・・・。
wikipediaに載ってたね(一部省略)
>これは本来ビームサーベルのはずであった。劇中の描写も明らかにヒート兵器ではない。
>しかし、その後多くの解説本がその設定を忘れてゲルググ、ギャンを
>「ジオン初のビームサーベル装備機」と長年にわたって記述し続けたため引っ込みがつかなくなり、
>“ランバ・ラルのグフの剣はビームサーベルのようだがビームサーベルではない”という認識が定着した。
>ヒートサーベルについては「形状記憶セラミック粒子でできており、
>起動時にグリップに収められていた粒子が刀剣状に展開し発熱する」としている。
うはw どう考えてもこれってビームサーベル以上の超科学兵器!
物理学を超越してる論理だね・・・。
正当化もここまで来ると苦しさ満点だなぁ。。。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:20:01 ID:SQByzd0S0
>>703
最大の欠点は、膣が臭いというネタが生ガンダムと被ることだろ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:22:11 ID:WKwRITgz0
バンダイのプラモ設定が反映されてるwikipediaなのかね

んで整合性を求めた結果グフカスタムが来ると
正直、技術的に退化してる訳だが
サーベル/ムチ/バルカン全て
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:22:52 ID:SQByzd0S0
バンダイの膣クサ設定が反映されてるwikipediaなのかね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:27:14 ID:laLdYU+kO
>>SQByzdOSO

短いのばっかネタにすんなよ
やるんなら全部やってくれよ
wktkしながら待ってるんだぜ?

もちろんこの記事もだ。さぁほら早く! 反応が遅いぜ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:34:57 ID:9mHgnjmn0
>>712
ワラタ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:35:30 ID:6CtkJTOWO
>>714
wikipediaは一つしかないぞ
wikiとは違う

>>716
なぜ0をOと打つ?
手打ちしてるのか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:35:58 ID:SQByzd0S0
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:42:02 ID:SQByzd0S0
チツクサ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:51:30 ID:SQByzd0S0
リロードを繰り返し俺からのリプライを待ち焦がれる愚かな携帯厨ID:laLdYU+kO
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:09:45 ID:laLdYU+kO
おお 反応してる

>>718 気にすんな(^o^;)きっと携帯厨だからじゃね?

次のネタ、マダー?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:20:32 ID:SQByzd0S0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:35:16 ID:S0TeXYBeO
携帯はコピーができないからなあ…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:19:58 ID:oeDviwAb0
携帯にコピー機能付かないかな。
いちいちコンビに行ってコピーするの面倒くさい。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:20:50 ID:PbM95Ovx0
哀戦士ニコル
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:02:50 ID:laLdYU+kO
さぁ、大人の時間だ。

次回ララァの冒頭を予測して来月までしのごう(^-^)

やっぱ映画版めぐりあい宇宙編の様に衛星軌道上でドレンのパトロール艦隊との戦闘直前からがいいな
リックドムのデビュー戦。ザクでもいいが…

予測というより希望か(^_^;) すまん

728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:40:34 ID:WKwRITgz0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071004i518.htm?from=main5
職場のPCからガンダム書き込み200回、農水省職員処分

職員処分されたw ここにいるだろお前w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:47:42 ID:s4/AHIzH0
来月号以降では、もーちょっとスレッガーを活躍させてほしい。
せっかくジムに乗ってるんだし。
まさか宇宙編になったとたん、
シレッとコアブースターあたりに乗り換えたりはしないでしょうね?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:48:01 ID:DMY0qXRq0
200回w仮にも国家公務員がw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:49:50 ID:SQByzd0S0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:26:49 ID:Aw2R1P4c0
シャアとララアの出会いを3ヶ月に渡って描くとかはやめて欲しいなぁ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:44:01 ID:WT/s9/u+0
出会ってんじゃん
734イジリー:2007/10/05(金) 00:56:22 ID:mz/iA3RIO
シャアとララァがマナウスで
であった〜
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:37:08 ID:Aw2R1P4c0
今日ガンダムのゲームやってたら隊長のザクさんが出てきて笑った。
ガンダムなんかより全然速いwww
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:37:30 ID:ePrtgktX0
いや、最近の傾向だと、普通に前のエピソードは、無かった事にして、シャアララア出会い編を始めそうだ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 05:12:34 ID:WT/s9/u+0
だからすでに出会い編描いてるっつーの
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 05:44:08 ID:GAnlbsBvO
>>737
よく読め池沼。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 06:57:15 ID:pMm4PU590
つーか、いつ無かった事にしたエピソードがあったんだよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 07:17:13 ID:D2KFJtw5O
>>735
一体何のゲームなんだい?
俺、ガンダムゲーはやらないから詳しくないのよw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 07:55:14 ID:+wcdmvmX0
くだらないエロに走らねばいいが
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 08:22:55 ID:EVYlkmR80
推奨NGワードを教えてください
(膣)でいいですか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 09:16:01 ID:m7fKhEoaO
「最近の傾向」とか何だ。違うオリジンがどっかで連載されているのか
エロは爪が萌えないけど頑張って描いてるからいいや
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:31:15 ID:7+4OfJM+0
荒しは悪魔のマインドハープで呪われろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1201122
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:39:45 ID:TiG2AMkW0
>>742
ID:EVYlkmR80
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:52:36 ID:7kixSOqv0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 12:42:04 ID:Y9Er5x3uO
童貞の上、無職か。
そりゃ荒れるわな〜。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:09:12 ID:Aw2R1P4c0
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:44:45 ID:xYwFeW/J0
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:52:15 ID:Aw2R1P4c0
>>749
2ちゃん見るときは専ブラ使え。
そうすりゃそんなバレバレな釣りして恥かく事はなくなるから。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:59:18 ID:7kixSOqv0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:17:30 ID:0faOaImS0
なんでゴン 片腕なくなってるの?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:23:38 ID:bzMap0u80
>>748
オッゴはいないんだ
残念だ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:31:54 ID:Qr8hV1TR0
ぶよマチルダうぜえな。
マチルダ犬はセクシーだったのに。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:13:36 ID:PBeCyRcd0
>>729
ジムじゃあ、ビ愚ザムの、足指捨てて立ち上がれない身障者になります
攻撃に耐えられないだろ。
しかしスレッガ−の「まだまだあ」って何を待っていたんだ?

ひょっとしてアムロが怒りモードになるのをジッと堪えて待って
死んでいった?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 07:21:37 ID:+w5OwCw+0
普通に
そんなパンチなんぼのもんじゃい!まだまだいけるでゴラぁ!
って感じじゃね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:46:01 ID:WUoh2gY8O
あれ直前でコアファイター離脱させて後ろだけぶつけるとか出来んかったかなぁ

オリジンの死に方は想像つかん
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:52:10 ID:gUeHY2O00
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:37:23 ID:m374ETY/0
>>757
エリア88の鉄腕キャンベルのような死に方じゃね?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:39:36 ID:m374ETY/0
それかバクシーの方がいいかも?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:21:02 ID:ZFrFICu30
脱出するつもりが脱出機構がトラブルで動かない→あぼん
というベタな展開に1000ポイント
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:44:20 ID:gUeHY2O00
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:02:11 ID:NykUubyR0
鋼鉄の撃墜王、フーバー・キッペンベルクが好きだった
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:09:43 ID:UmSNCIxg0
>>757
たぶん、オリジンではギムに乗るので、ビームが効かないビグザムに鉄拳を喰らわせて、
どないやオラァ!と叫んだ直後に、腹にトゥキックであぼーん。
ビグザムってビーム効かないんだったよな?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:13:21 ID:mSdYiri0O
アイフィールド内側、近距離ならきく
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:24:28 ID:gUeHY2O00
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:59:51 ID:aoRZaDbA0
コズンてルウムではシャアの部下で、そんなにシャアに対して悪感情抱いてないようなのに
ホワイトベースに捕虜になった時、セイラにシャアの悪口言っているが、なんでだろね。
外伝は最初やるつもりなかったのかな。急遽やる事になって細かいとこがムチャクチャになってる?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:35:02 ID:s60BRME10
>>767
ご指摘のとおり。
オリジンはもともと本編だけの予定だったのが、
話に奥行きを持たせるために途中で過去編を入れたのだそうです。
これはこれで面白かったけど、残念ながら本編でのキャラ描写と
合わない部分が出てしまったのです。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:40:36 ID:nfiwpfn/0
途中に過去編入れるのは、
アリオン以来の癖なんじゃないの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:06:30 ID:MMRNzydE0
>>768
なるほど
ミライもジンバ・ラルにあってるのにランバ・ラルに特に感慨無しだしね
まぁこれは、はしょったで済むけど
リュウがルウムからどう帰ったのかもわからないままだし
本編のルウムの描写では三連星は旧ザクなのに外伝は高機動型だったり

漫画自体は面白いから全然いいけど
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:19:05 ID:0Ysk8rFr0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:33:38 ID:x9pt7NMT0
>>767
せっかく貴重な俺様の弾をくれてやるってんのに断りやがった・・・
格好付けやがって、いけすかねぇ奴。
自分ばかり出世しやがって、あームカつく奴だ!畜生!許せねぇ!!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:45:25 ID:mmbZFsgK0
>>770
>本編のルウムの描写では三連星は旧ザクなのに外伝は高機動型だったり
連載時にも何度か出てるが回想だからだろ
特殊なR型なんて派生型が連邦の一兵士の回想に出る方が不思議
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:11:06 ID:MMRNzydE0
>>773
単行本派なんで巻頭のカラーページなんだけど
あれ連邦から見た回想なのね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:50:07 ID:0YBFKaBzO
>>773
回想なんだし、こんな機体が…って話を後世の絵描きが誤ったって事にしとかないか(・ω・)/
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:55:45 ID:0Ysk8rFr0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:58:02 ID:2Yx/gPWx0
0083プロパガンダ映画説とも似ている
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 11:53:09 ID:89oPMC1bO
いかにも複数人が唱えてるみたいに言うな。
そんな妄言。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:26:43 ID:7jxkO+HV0
実は過去編そのものが全部セイラさんの被害妄想だったという
可能性もあるわけで。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:20:39 ID:VlqLSqd00
ドラえもんの都市伝説か
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:40:25 ID:0Ysk8rFr0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 04:30:29 ID:wfPmE8+x0
>>779
過去編の導入自体がセイラさんの夢っぽいもんなw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 05:51:34 ID:gPMicFzD0
セイラさんの過去の挿入?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 11:15:40 ID:2MfKMMMx0
ラストは夢オチだろ。
ひきこもりのアムロが向精神薬のせいで見た妄想。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:17:21 ID:8RpDZ/lo0
じつはガンダムが見ていた夢
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:19:42 ID:Gi06hORC0
むしろテム・レイの妄想
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:18:02 ID:waXf4T4y0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 14:21:15 ID:Fc1tpG/P0
>>525
亀ですまぬ。ボンボンの「プラモ狂四郎」じゃないかな。
ライバルのミッキーなんたら?だったかがだしてきたよーな。
四郎はパーフェクトガンダムで対戦・・・だったよーな。
よーなばっかですまん。昔のことなんで覚えてないんだぜ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:17:50 ID:EajgDhHd0
あー、あったな
川口さんと一緒になって開発?したんだっけ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:28:38 ID:P1RjKZxa0
ソロモン編のあとに、また回想がはいります。
ギレン、キシリア、ドズルの幼年編で、4巻分ほどつづきます。

ララァ死のあとにも、ララァの幼年編とフラナガン機関編が入ります。

ORIGINはあと10年は闘えます。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:58:31 ID:6u05a+CMO
ララァはあっさり戦死させて
クスコ・アル編でもやってくれ。

あー、名前が…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:11:03 ID:aj6Lr8qJ0
ニュータイプの悲哀を描くためにシャリアブル編で三年は戦うだろ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:49:21 ID:waXf4T4y0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:16:01 ID:RYo+ZnVM0
>ORIGINはあと10年は

その前に、確実に安彦ジジイ死ぬだろうw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:15:23 ID:YdnIu+G/0
お前が死ね、バカ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:31:41 ID:5jiK+g0B0
4巻分もいらんけどザビ家子供時代は見たいwダイクン全盛期とか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:41:11 ID:uD8vT8Wx0
パーフェクトガンダムはいつ出ますか?
武者ガンダムはいつ…。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:49:33 ID:L0dULFfE0
>>797
もう、上部砲台パーツだけはパーガンやがなあw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:01:21 ID:0x2kYW/G0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:09:53 ID:+JbKW2/20
アタイこそが 800へと〜
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:31:54 ID:Avg+BB4a0
「ニュータイプなんてただのエスパーやがな」と公言する作者が
ララァ編でニュータイプをどう描写するのか興味津津。
でもこの人、そもそもニュータイプという設定自体好きじゃないみたいだし、
本当は劇中にニュータイプなんて出したくないんじゃなかろうか。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:16:58 ID:L0dULFfE0
もうとっくに、安っさん版アムロは神懸ってるがなw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:30:24 ID:rXzLR6I00
いや、だから「エスパー」として描いてるんじゃね?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:36:57 ID:N/oFopW00
戦闘中の洞察力の異常な鋭さとかなら、脳のどこかが発達しまくりとか説明できなくもない。
ママンやドズルの悪魔的表現も、精神衰弱とかで説明できなくも無い。
でも奇襲や水爆(これからソーラレイも)の予知能力はエスパー。
だけどこれがないと子供たちの希望ラストができない。そこは割り切って描いてくれた方が良い。
NTは全滅クラスの危機で予知能力が発揮され、親しい人に対してテレパシー能力を持つ。
頭の良い人なら説明付けられるかもしれないけど、俺は無理。エスパーとしか思えない。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 04:20:16 ID:4vI+k/z80
奇跡何度も描いてるだろ
ジャンヌとかイエスとかで。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 04:21:30 ID:4vI+k/z80
アリオンだって超常能力出しまくりだったし。
富野がやっさんの頭越しにオチをつけたからおかんむりだっただけだと思う。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 07:48:13 ID:0x2kYW/G0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:05:09 ID:4G+ofow+O
藤川けいすけの小説が
いつのまにか超能力モノになって
ダイナシになるのと同じか。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 16:30:36 ID:FQ61cZ+y0
ア・バオア・クー編にはいるまえに、いったん休載。
「クラッシャー・ジョウ THE ORIZIN」がはじまります。
クリスの超能力覚醒編やアルフィン王女幼年編などをはさみつつ、13年ほどつづきます。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 16:51:47 ID:4G+ofow+O
いや、ゼータや逆シャアのシーンが何故か挿入されるだろ。
永野みたいに。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:20:46 ID:0x2kYW/G0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:52:46 ID:oTWdO/zn0
というより、アムロはとっととビーム直撃で蒸発して、カツが主人公を引き継ぐ事になる。
カツはヤスのお気に入り。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:54:34 ID:NIKtaH0n0
やっさんがカツ描いても結局ヴイナス戦記展開だろうな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:55:47 ID:HJoLI08r0
>>812
そーだよなあ。
これから先は、ジュニアノベルに禿が書き下ろした、一番最初のガソダムの小説まんまでいいよ。

どこの誰とも分からぬジオン兵のドムのビームバズーカに
コクピット蒸発されてNTアムロが撃墜されて
WBの面々とシャアの小隊が仲良くギレン・ザビを殺しに逝くラストで決定だ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 06:54:06 ID:mdLasc7K0
おまいらふざけんなよ。オリジンは糞アヌメの焼き直しじゃないんだぜ。増してやハゲのデムパ小説のコミカライズでもない。
オリジンにはオリジンのラストがあるんだ、わかったかバーロー。

つうかやっさんよ、そんだけガノタを煽るんだったらもっとアニメを壊してくれよ。
中途半端にガノタに媚びてアヌメの迷シーンなんかいちいち押さえなくていいからやっさんのオリジンをやってくれ。
なんかすげえ悲しい事になってないかい?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 08:05:11 ID:IAEN8D8xO
そりゃ媚びてるからじゃなくて
単にやっさんの作劇がヘタだからだ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 08:10:48 ID:VviS/grl0
>>816
作劇がうまい作品、作家をぜひ教えてくれ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 08:35:36 ID:60xGBUMY0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:16:41 ID:aFwWjHlq0
小林まことは漫画が上手いな。
柔道部物語なんか、不滅の金字塔だ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:34:15 ID:bjDFmY7J0
くそう、おれにやっさんの弁解をさせろ。
やっさんの作劇がヘタクソだと?くそったれ!
やっさんはファーストをコンパクトにまとめてそれに独自解釈を加えるつもりだったんだよ。
もちろん本編なんかバッサリ切られてエピソードなんか大胆に省略される。
けどそれがオリジンなんだよ。やっさんはファーストを再編するとも言っていた。
なのにおまいらやガルシアのアホが「あれもやれこれも入れろ」と横槍をいちいち突っ込む。
それじゃやっさんが混乱して当然だろ。予定にないエピソードを無理矢理ねじ込まれるんだぞ?
前後が繋がらないのも当然。

もーいっぺんオリジンの最初の方を読み返してみろ。
どうにかこうにか地上に降りたWB隊がガルマの戦車隊の待ち伏せを突破する峡谷のエピソードがつまんなかったか?
途中貴重な戦力のガンタンク隊を喪失あるいは行動不能にしながらも命からがら逃げ切るエピソードはハラハラしただろうよ。
ガンダムだけをピックアップしたアヌメとは違い搭載されたMS全てを戦力として描き切るやっさんのオリジンをつまんねえとか言うか!

ミハルは大西洋で散らなきゃいかんだのオデッサには参加しなくちゃいかんだの、そんなくだらんガノタのこだわりがどんどんやっさんのオリジンを身動き取れなくしてるんだよ!
そーゆーおまいらの浅はかさがハゲから嫌われてると散々言われてんのにまだ気付かん。
もういいかげんあのクソアヌメから離れろよ。純粋にオリジンを楽しめねーかな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:37:28 ID:JEDjEx9s0
釣られるな。兵が見ている
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 11:45:26 ID:FsmBgO4W0
アニメなんて飾りですよ!偉い人にはわかry
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 11:49:15 ID:vZ8JFChL0
あ、あおるのかよ?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 13:23:15 ID:9MXp9hFv0
>>819
ブライト監督が「俺って天才だ〜!」と言ったり、ダイハツの軽に土下座するところ見たいぜ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:07:04 ID:wKX3iVZ5O
やっさんにすべて任せると
アムロとシャアがジオンに捕まってエロアイヌ人ララァに助けられる話とか
アルテイシアをレイプしたのに惚れられて一国の主に伸し上がるアムロとか
暴君ギレンを嫌悪しつつ見捨てられず身代わりとなって手首を切り死ぬガルマとか
指導者を謀殺してジオンの最終勝利者として暴れて裁かれないキシリアが見たいのか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 18:02:37 ID:aFwWjHlq0
>>825
しかもそれらのドラマが上辺だけの空っぽ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:50:21 ID:R5nKTrFPO
アバオアクーを機動要塞にして
地球へ落下させればよし。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:59:14 ID:60xGBUMY0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:17:22 ID:VviS/grl0
小林まことってキャラの目がギョロっとしてるやつか?
絵がダメで読んだことがないが見てみよう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:11:34 ID:HjE0UGdYO
空っぽだなんて言いすぎた。ときどきツメが甘いだけだ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:54:55 ID:yjswIAzi0
>>815
悪いけど「赤ガンダム」は出ないからw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 02:51:00 ID:9REbyQMG0
ここはひとつガンダムシードの神展開を参考にしてオリジンをテコ入れしてですね
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:06:52 ID:jVfrWkwm0
2ヶ月刊行の頃の御大が割とのんびり自由に描いてた頃の方が良かった。
角川の人間の財布は萌えアニメで十分潤ってるでしょ。テコ入れなんてしなくていいよ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:36:27 ID:rFQXlOnI0
シードとオリジンがスクラム組んでファーストを打倒するストーリーがいいと思う。
最後は西崎が出て来て「結局おまえはサルマネに毛が生えただけなんだよ」と言い放ちハゲ退場。
うんこれだ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:39:40 ID:4cqOrIZw0
ウンコレーダーまで読んだ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:59:45 ID:UUBY/CUQ0
>>814
なんで、パヤオ爺とヤスピコ爺に
付いて逝く信者どもって、どいつもこいつも、若い頃から人生捨ててるのかねえw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 08:38:53 ID:HmJCaolz0
そらもう禿信者が一番オhル。
ハゲにすら疎まれているしな。「そーゆー人種、好きじゃありません」
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 08:47:50 ID:q/MbUVDwO
小説版みたいなラストは正直見てみたい。
やれるもんならだが。

アバオアクー落としを巡って
パーフェクトジオングに乗ったギレンとパーフェクトガンダムに乗ったアムロが
戦いながら痴話ゲンカするとかでも別にいいけど。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:29:37 ID:gx8zMtjj0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:49:08 ID:HjE0UGdYO
ギレンがパオングなんてやめてよね
それなら公王府が変形合体、複座式ザビ家専用巨大MSが良い
841ダロタ中尉:2007/10/11(木) 12:48:16 ID:2xr1i1jv0
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 13:39:03 ID:RGMG9FsP0
グロ貼り注意
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 14:28:09 ID:q/MbUVDwO
>>840
それだったビーム剪定バサミを装備した専用ザクの方が・・・。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 15:09:51 ID:G0jo73790
高いところも低いところもこれ一本で大丈夫
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 19:27:42 ID:lyl8HP8UO
パオングギレンってなんか見た記憶が…
謎ポスターか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:22:41 ID:fWlMHnvR0
謎ポスター?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:55:35 ID:3y83pTMF0
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:22:16 ID:gx8zMtjj0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 02:14:10 ID:l5ts7Yik0
パーフェクトビグザムの登場っしょ。もちろんギレン搭乗で。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:05:01 ID:hw3fKMClO
腕なんて飾り?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:06:39 ID:1A2JWhL3O
【と聞かれても。】
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:07:22 ID:3nRS+iSq0
>>848
最近いろんなとこに貼られてるけど、膣の匂いなんて分かるのかね?
考えたヤツは童貞
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:46:23 ID:/YoDEVkU0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 12:44:58 ID:YfcFsjhcO
オリジンで作者に興味持ってネロとジャンヌ買ってみた。
たしかに漫画ってか歴史絵巻っぽいかもな。
それは別にいいし絵も綺麗で全体としては面白かったが、ラスト直前のまとめかたがあまり気に入らなかった。
ネロで言えばキケロ・ペトロニウス・ポッパエアの死がすっとばされてるし、
ジャンヌは妙に不自然な民衆の会話でジル・ド・レの処刑が語られたり。
あとこれはオリジンのジンバや本物シャアやエルランにも言えることだが、恐慌状態に陥った人間の行動がワンパターンすぎるような…
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 13:35:42 ID:6DyYTG970
>恐慌状態に陥った人間の行動がワンパターンすぎるような…

横山光輝だって、ゲェ!とかアワワワ・・・とかばっかりだけどな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 13:46:05 ID:YfcFsjhcO
>>855
まぁワンパターンというか単純短絡というか。
エルランについてはこのスレの最初のほうで散々語られたが
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 14:36:26 ID:FWUfcVcR0
追い詰められたジオンが最後にすがったのは皮肉にも連邦の最新兵器。
ジオンを奈落の底に叩き落としたモビルスーツが今度は連邦に牙を剥いた。

「これに乗れば、これに乗りさえすれば私はヤツに勝てるはずだ」

ビームかがやくフラッシュバックに 奴の影!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:24:28 ID:ojxLZjFI0
少年ジャンプwとか少年マガジンwでやってるようなやつは一回読めば十分
横山光輝の三国志は何度でも読める
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:38:31 ID:QsWpxtDL0
横山光輝の三国志は無いですね^^;
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 16:45:02 ID:bE2qOR2Z0
亀田「切腹なんて蛮風やん せんでもええやん
   ね、レビルはん」
861レビル:2007/10/12(金) 16:50:23 ID:1A2JWhL3O
言い訳は罪悪と知りたまえ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 16:51:06 ID:QsWpxtDL0
弁解は罪悪と知りたまえ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:41:31 ID:/YoDEVkU0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 04:08:52 ID:AFqM7iMG0
ああ、またキ○ガイか
大体、語呂あってないじゃん、と(何度目か)思いながら見ているうちに
ふと、ああ、だから、そんなに人気が出たわけじゃなくても
パ  チ ン コ 屋に好かれたんだな、と思ってみたり

それはともかく、スレ趣旨に戻ると
安彦さんの歴史ものって
歴史的人物の傍らにあってそれを見続ける 人 の話か
歴史的事件の只中にあって、しかし、それをどうすることもできず翻弄される 人 の話か
よくて、大活躍するも正史には刻まれなかった 人 の話だったりするじゃない
そう考えてみるとガンダムってのは
TV放送期間の中途での短縮によって図らずも
途中で倒れた安彦さん(が 後 に描くマンガ)のような構成になってるんだよね
こういうのを天の配剤って言うのかね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 05:47:44 ID:sIrruxbB0
いや昔のアウトローヒーローものの特徴なんじゃないの。
歴史の表舞台に立たないとか、勝利の栄光直前で命尽きるのは。
カムイとかジョーとかデビルマンとか。
でも安彦は絵は上手いけど熱っぽさが無いと思う。醒めてる感じがするね。敗者への共感が薄い。
まあ凡百の友情努力勝利漫画よりはずっと好きだけど。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 06:55:47 ID:ZO82HtND0
やっさんもアリオンで話題を作った人なんだから「オレのガンダムはこうなんだ」ってもっと堂々と描いて欲しかった。
ガルシアを「定見のない男」と斬り捨てるのはいいけどやっさん自身もそうなんじゃないか?
アニメで失敗したからなのかも知れないけど、失敗怖さにガンダムは外さない展開になってしまってるのが残念至極。
もっとファースト廚を怒らせるくらいの独自なラストを用意して下さい。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 07:13:11 ID:dDYnLyhw0
はじめの頃は独自色強かったのに、段々アニメ版に近づいてきた感じだよね・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 09:14:58 ID:SIKgotE4O
やはりアニメ打ち切り決定前の
展開をしてもらいたいな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 10:41:27 ID:TNY/9GjJ0
そーゆーのは近藤にでもやってもらえば?
オリジンはオリジンなんだし。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 10:45:31 ID:XBxKvg+g0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:04:46 ID:SIKgotE4O
>>869
近藤よりもオリジンのほうが
独自色つよいと思ったが…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:08:20 ID:a93bjfe30
だからアヌメの設定はオリジンに持ち込むなって事だろ。
そーゆーのは近藤にでもやらせとけってこった。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:31:39 ID:4qwFAiBw0
近藤版はメカニックアレンジを楽しむための漫画だぞ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:37:16 ID:kMNWW7Io0
>>867
そうかなぁ。最初の頃は大筋は外さない程度にアレンジしていた (ガンダム 1 号機登場とか、
ガンキャノンが旧型とか変更していたけど、ストーリィそのものはアニメと変わらない) けど、
最近はエピソードの結末以外は勝手に描いててアニメと別物になってると思う。

ジャブローにガルシアがアッザムで乗り込んだり、三連星がドム軍団引き連れたり、オデッサで
マ・クベがギャンで玉砕したり。
ジオン側が負けるという点以外は全くアニメと違うと思うのだが。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:46:47 ID:Z6fxIqx60
>>867の言ってることはあべこべだよな
そんな安パイ切るような真似してたら
ここまで話描くのヘタだヘタだと言われてない
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:51:33 ID:G8zqNr7B0
シャリア・ブルはどうするつもりなんだろ
あれだけ安彦キャラじゃないよな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:03:39 ID:xewqkIUA0
問題はストーリーじゃない。
演出だよ。
見せかたの巧拙
漫画そのものだよ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:17:14 ID:SfhHdhW00
ちがうだろ
最初の頃は「アニメとは似て非なるもの」だったんだ。
けど今は「アニメもどき」なんだよ。
それがなんでか解るか?

やっさんが意図してチョイスしたエピソードではないものをムリヤリ持って来てるからなんだよ。
どんなに小手先をアレンジしていようとやっさんが「これは」と思って使っていないエピソードだからイマイチ内容が薄い。

アニメと進行が同じだからそうだとか思うな。アムロ視点で描かれているだろ。つまりオリジンとして描き直すってのは単にストーリーを変えるって事じゃないんだよ。
本当に行間の読めない奴ばかりだな・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:22:37 ID:4qwFAiBw0
…行間w
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:29:30 ID:G8zqNr7B0
87はやっさん以上に文章の構成力が低い
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:34:12 ID:Z6fxIqx60
>>87は許してやれw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:37:03 ID:WHbB/1v2O
>>878
お前いい歳だろうになんなんだその文体は・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:54:00 ID:kMNWW7Io0
やっさん好みのエピソードと言えば、テレビ版のアッザムの話なんかは違ったのかな。
脱走したアムロが得意げに壊した基地はただの辺境で、ホワイト・ベースとしては敵が
警戒するようになってメリットどころかマイナス。

アムロはガンダムの操縦は巧いかもしれないが、状況判断できないお子様だったという
ことを示す、いい話だったと思うんだけど。マ・クベも活躍するしw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:00:15 ID:Z6fxIqx60
あの話は中の兵士ごと基地の隠滅指示を出してたキシリアに
マが「ええ?」みたいな顔してたのが印象的

っていうかさしものマもそれはビビるわな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:01:31 ID:baKEKM/I0
マが格好よかったしオリジンはこれだけでも十分だけどな
アンチにはわからんのだよアンチには
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:03:17 ID:xewqkIUA0
>>883
> アムロはガンダムの操縦は巧いかもしれないが、状況判断できないお子様だったという

物語の流れで見れば不要だったという、さらに大きな視点が >>883には必要だ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:06:58 ID:x2cp1RqR0
>>886
「物語の流れ」は最後まで作った後でないと分からないというさらに大きな視点が>>886には(略
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:18:10 ID:4qwFAiBw0
上から目線だらけ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 15:40:35 ID:IrNUoyi+0
なんの才能も業績もない奴らがやけに偉そうに批判してるのはなぜ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 15:43:13 ID:WHbB/1v2O
才能や功績のある人間しか批判しない作品なんてないから
891デジ:2007/10/13(土) 18:12:47 ID:pbaTX6rB0
>>883
テレビ版「再開、母よ」のエピソードをORIGIN版として描き起す際に、無意味な
カーチェイスに差し替えたのをみると、その辺りを描くのはあまり興味なかったのかも。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 18:58:19 ID:sIrruxbB0
>>891
無意味でもないでしょ。肉親より仲間が身近になっていく時期を表現していたと思うけど。
車でつるむ表現が古いとかは人によってあるかもしれないけど。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:09:40 ID:SIKgotE4O
才能がない人間が
他人を才能がないというのは滑稽。
オリジンに反感をもつなら
見なければいいだけだし。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:15:37 ID:nV6VagNc0
滑稽だろうが何だろうがそれが現実だ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:16:25 ID:iNmtYn8S0
>>892
>肉親より仲間が身近になっていく時期を表現していた
最終話につなげるいい流れだね
生死を共にしてきたWBクルーこそが家族であり、アムロの帰るべき場所=立脚点って結末への過程をうまく補足してるわけだ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:47:13 ID:UgIT9Igd0
>>891
俺、あの回のカーチェイスシーンが一番好きだ

余談だが、アレを見て、ああやっさんは単行本派を増やさない様に
毎回クライマックス持ってくるつもりなんだなと核心したw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:04:27 ID:sIrruxbB0
>>896
しかも名作映画のオマージュをさりげなく持ち込んでくる。分かる人には分かるサービスの良さ。
まあ漫画の上手さとは関係ないじゃないかとか言われると、俺は黙るしかないが。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:01:04 ID:mAjixDZL0
アニメ「童貞の膣臭イヨン」主題歌

一万年と二千年前から膣臭い〜♪
八千年過ぎた頃からもっと膣臭くなった♪
一億と二千年あとも膣臭い〜♪
膣を知ったその日から僕の嗅覚に臭さは絶えない♪
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 03:28:07 ID:UBaOetLI0
アニメの話で悪いんだけど
『時間よ止まれ』だっけ?ガンダムに爆弾しかけられる話の回。
あれが一番好きかな。対モビルスーツ戦では無敵だけど、ゲリラ戦にもちこまれると冷や汗モノってところが。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 05:59:57 ID:RrklVyS40
>>878

おまえサボテンだろw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 06:30:48 ID:tCoCQiUf0
まったく
「ガンダムのなかった若者(アムロとフラウ)」であるユウキとファン・リーの話を読んで
心打たれないようでは……
(タイプしながら涙がにじんでくるんだぜ、こっちは)

あれこそ、犬のように死んでいく無名の(そして無数の)敗者を描く
安彦さんの真骨頂だろうに
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:36:54 ID:73bavlz50
犬のように死んでいくのは富樫の方がスゲぇぞ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 11:12:11 ID:ZoxQOPm60
やっさんは冨樫とか嫌いだろうな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 11:27:02 ID:yh0HZ2uE0
だが富樫は漫画の天才だ
御大の対極に位置する存在
それが富樫
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 12:21:29 ID:VaaQjP0dO
ユウキの話って敗者の話か?死すなわち敗北ってならそうだろうけど
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 15:02:23 ID:RbDzAbZU0
どうでもいいジャンプ系はよそでやれよ。語るところいくらでもあるんだから。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 19:37:06 ID:xLhOWavxO
ハンタ復活したから信者が方々で暴れてるんジャマイカ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 20:36:49 ID:Va13jOoB0
別に話豚切ってる訳でもないから構わんけど、富樫って天才とか言う程か?単なるジャンプ系ワンパの中のひとりに過ぎんだろ。
どんだけ貧しい漫画の価値判断なんだよ。

反論あんなら天才だと思うとこ上げてみれ。

909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 21:59:30 ID:vCki8JDv0
>>908
ヘンなあおり入れんな
よそでやれ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:49:07 ID:DaLtrZ2+0
>>901
なるほど、それで安さんの飼い犬は次々とし(ry
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:42:21 ID:n0LRSsXpO
両方好きだから読んでもいないのに掲載誌で判断するのはやめてくれアホらしい
どっちも一長一短だよ。かたや長期休載落書き、かたや長期迷走ぐだぐた
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:59:06 ID:zUQ+GD150
>>911
>どっちも一長一短だよ。
?誰がそんなこと言ってるの?一緒にすんなよ。ボケが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:24:19 ID:n0LRSsXpO
馬鹿だなぁ冨樫は漫画の天才、やっさんはその対極と言うからそんなことありませんよ、と言ってるんだろ。
大体大河モノと冒険ファンタジーを同じ土俵で比べられると思っているのか。
人をゴミのように殺す点から比べられているがそれで表現したいことって双方違うだろ。
掲載誌もガノタ向け雑誌と数百万人の小中学生向け雑誌で違う。
それだけで所詮ジャンプ漫画だの漫画の天才だのと貶しあっても無意味じゃん。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:25:48 ID:5V0cAdgl0
>>912
一緒にしようとしてんのお前だけ違うんかと
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 03:13:42 ID:+DiQzL6/0
富樫なんてただの腐女子向けホモコミックしか描いてないだろ。きしょいわ。
そんなん天才とか言ってる奴が種を全否定してたらそのアタマのおかしさに超引く。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 05:10:12 ID:n0LRSsXpO
なんだいつもの種種言ってる人か。
真面目に相手して損した。超引くw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 06:39:57 ID:ohD9unSj0
富樫は漫画の天才だよ
あんな中学生がノートの端っこに描くような線で、荒唐無稽な設定の長編オリジナル漫画が超面白いんだぜ。
どれだけ休載しても再開すると読まずにはいられない。
単行本はゴミ扱いだけどね。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 07:18:21 ID:1PgLCQJB0
>>913
大河ものwwwwww
ガンダムはロボットアニメ!
そのロボットアニメを、なんとなく科学ほくして、ロボットの量産機をだし、
勧善懲悪をちょっとだけ減らして、リアルロボにしたもの。
勿論、当時のアニメと比較して。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 08:10:02 ID:O+ZZbKfU0
>>918 お前さんの書き方だとガンダムは所詮はロボットアニメのリアルロボのお話です、
っていってるだけで、肝心のどういう話かが説明されてないぞ。

920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 08:25:41 ID:7ka60JHQ0
まあ富樫ごときを名作とか思ってる脳みそじゃファーストが素晴らしく見えるのも仕方ないわなwww
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 09:10:53 ID:5V0cAdgl0
お前ら、単に他人を馬鹿にしたいだけだろw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 09:53:11 ID:cw8zlMQN0
オリジンスレドコー
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 10:54:00 ID:JI8bREdZO
レベルE以降の冨樫は設定の構築が上手いというか、
上手いように見せるのが上手い。
よく考えると整合性とかキャラ描写とか結構支離滅裂なんだけども。

やっさんは・・・まあ、良くも悪くも絵コンテ師だなあと思う。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 11:32:50 ID:n0LRSsXpO
>>920
おい、やっさんも冨樫も馬鹿にしたい奴が来るスレじゃねーぞ種狂いw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 11:36:04 ID:TnAmnHt20
種なんて絶賛している時点で頭悪いのがバレバレ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 13:35:04 ID:747RU4eE0
いや種も富樫も腐女子のモノだって事だけは理解しる。
つまりおまいらはタンポンマニアだって事なんだよ。
富樫なんてガマンして読んだがちっとも面白くなかった。
ゴミだな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 14:58:49 ID:zUQ+GD150
富樫が糞なのは当然だが、信者が輪をかけて糞。
板に20も30もスレ乱立し、他の板やスレにまでこうして出張してくる。
悩んでるふり、深刻なふり、議論するふりして、ただ他人に迷惑かけてるだけなのは
教祖様の漫画の空虚な内容と一緒。
信者のお布施も奥さんの財産も散財して、また収奪にかかっただけなのに有難がる。
カネを落としてくれるから集英社も切るに切れない。アホらしい。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 15:03:31 ID:47443Q150
どうでもいいけどここ何のスレだよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 16:00:46 ID:stKYU5Ib0
作者の人格でマンガを批判するのがアリなら、
やっさんもけっこう不利だと思うんだが
成功者なのにやっかみとか無駄に多すぎるし
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 16:09:30 ID:oaFBe2jv0
「アニメーターから漫画家に転進した漫画家」としては最大級の成功例だけど、
アニメ屋としては結局作画監督レベルを超えたところでは評価されなかった人だし
純粋な漫画家としてはマイナー誌連載ばかりで世間にあまり名は売れなかった人だし……
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 16:28:11 ID:JI8bREdZO
>>929
信者もね・・・。
さすがに余所のスレに出張って迷惑掛けたりはしないけど
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 16:33:51 ID:n0LRSsXpO
今ここで暴れてるのは安彦信者でもなく冨樫信者でもなく種厨だよ
GA発売後二三週間するといつも来る
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 17:03:54 ID:stKYU5Ib0
>>930
その「……」まじりの怨みがましさは、
安彦ファンも自重した方がいいと思うよ
70-80年代のアニメ絵は、
結局この人がいたから確立したようなものじゃん
実質的に覇者だったのにそれ以上何を望むのか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 17:13:16 ID:57ngDE7Y0
はいはい種来ましたよと。
別にファースト厨と富樫厨が対立しようが生温かく見守るだけですけどね。
別にタンポンマニアでも何でもいいけどそれを言ったらファーストが元祖タンポンアニメって事なんすけどね。
ハゲの人が腐女子に色目使ってたのは否定しようのない事実でしょうよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 17:19:11 ID:XG9Wdm+N0
わざわざ釣られに来る馬鹿もいるし
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 17:46:03 ID:oaFBe2jv0
>>933
あの文章から恨みがましさを読み取る君の想像力に乾杯。まさかそんな反応する奴がいるとは思わなかったわ。世界って広いねえ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 18:06:44 ID:H2AaMFgX0
「やっさんもけっこう不利」って何だよ。やっさん何かハゲみたいなムチャクチャ言って回ってんのか?
おまえの受取り方が単純なだけなんじゃないのか?いやソースを見とらんからそう言い切れんが。
やっさんのプライベートまでは知らんけどマスコミに対してはそんなムチャ言う人じゃないんじゃないのか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 18:09:30 ID:1i4DkG820
たまに発売日近辺以外にスレに来てみりゃ
なにやっとんだお前ら
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 18:10:07 ID:4LTGy2oC0
何故オリジン好き同士がいがみあっているんだ。
種厨がやっさんと何故か冨樫を叩いているだけじゃないか。
そして富樫じゃなくて冨樫だ。週漫板のスレ行ってボコボコにされて来い。

なんか数ヶ月同じ展開だぞ。
最新号発売→三日位で話すネタがなくなる
→ミリオタ話、安彦漫画批判、同属批判、富野批判、映像版批判、種マンセー
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 18:23:31 ID:zUQ+GD150
>>939
種がどうのじゃなくて、関係ないスレで関係ない人間をマンセーしてるのをおかしいと思わないの?
部数・読者が桁違いで、表現スタンスも全然違うのに何で引き合いに出されるんだよ?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 18:35:49 ID:4LTGy2oC0
>>940
だから「何故かと冨樫を」と書いているじゃないか。
で週漫行けとも書いてるけど可哀想に、見えないんだな。
種がどうのは冨樫とやっさんを叩いている奴は
不自然に種を引き合いに出しているから加えた。
このスレでは冨樫も種もどーでもいいだろうが。
まさかお前にとって種はこのスレの範囲内なのか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 18:45:20 ID:zUQ+GD150
>>941
いつ種を引き合いに出した?種なんか話題にもなってないだろうが。
お前は自分と反対意見を持つものは、世界に一人しかいないと思い込むタイプだろう。
>>904
何故かじゃねーよ、スレぐらい読めボケが。スレ荒らしはオリジン好きでも免罪符にならんぞ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:04:24 ID:mOxCeWdW0
まぁおちつけおまいら
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:06:40 ID:65RwNthm0
ふたたび種が来ましたよ。
なんかファースト厨も富樫厨も悪くない、全ては種厨の陰謀って事で手打ちに持って行きたい人が必死こいてますね(笑
ま、そんな見苦しい所もニヤニヤしながら生温かーく見てますよ。
なんかキラきゅん気分です(笑

「ボクは誰も殺さない!」みたいな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:34:36 ID:4LTGy2oC0
>>942
その後の流れを読めよお前の中でこのスレは904で止まってるのか?
冨樫天才だのやっさんはその対極だのが否定された後も
引き伸ばしてんのは誰だよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:35:51 ID:ohD9unSj0
富樫天才は誰にも否定されてないぞ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:52:41 ID:4LTGy2oC0
>>911>>923
マジ目付いてないのか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:06:42 ID:Rpl+iLL20
冨樫信者イタタタ・・・・w
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:10:43 ID:ohD9unSj0
>>947
それのどこが天才の否定なの?
馬鹿?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:19:01 ID:WoOI9rjU0
・・・言いたくないが、
こりゃ荒らされるべくして荒らされてるな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:30:35 ID:X+tSckKh0
次のテンプレに「冨樫禁止」とか入れとけよ。ゴミクズが。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:53:43 ID:n0LRSsXpO
安彦と他の作家比較禁止の方がいいよ
次スレまた発売日まで立てないほうが良いな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:04:56 ID:stKYU5Ib0
かわぐちかいじとか池上遼一とか、
正当な比較が可能な作家もいると思うんだけども
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:11:25 ID:1zRl0Gsc0
比較するのはかまわないと思うが、その際には

*エース何月号(単行本何巻)の何ページでのORIJIN(or他の安彦作品)描写と
*別の作者のどういう作品の単行本何巻の何ページ辺りにおける描写

というように、具体的に出してもらわないと、比較者が何を比べてるのか
ぜんぜん判らん・・・・というより、他人に判らせる気が初めから無いとしか思えない
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:14:29 ID:stKYU5Ib0
それだとユリイカとかの評論の域じゃねーか
そこまでハードル上げるのは馬鹿だろう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:31:05 ID:n0LRSsXpO
でもどのシーンかは書いてもらわないと「ゴミのように人が死ぬところ」じゃさっぱり分からない
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:39:24 ID:doMSG/zB0
具体的にどこがどう素晴らしいかなんて言えるわけない。それが冨樫信者クオリティwww
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:58:44 ID:/PPnNczr0
みんなストレスがたまっているのかね。
たまにはパソコンの画面閉じて夜空でも見ようぜ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:31:33 ID:PNj5Sjiq0
上を見上げても、反対側の街並の夜景しか見えねえよ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:03:13 ID:2jd6I7La0
>>959
田んぼが広がる大地の俺が泣いた
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:28:05 ID:2Srvi2z60
埋め
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:35:57 ID:sy/UgHcA0
>>957
こんな基地外と同じ漫画が好きだなんてうんざりくるな。
残り40、本場の冨樫信者をお呼びして熱く語ってもらおうか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:49:50 ID:gnRzFu2c0
>>962
なに本場って?ルール違反で脅すなんて、どこまで頭おかしいの。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:55:48 ID:yt+CHVAyO

○日本国内の中国人・韓国人が「1000万人」に○
福田康夫自民党は「日本国内の中国人・韓国人を100万人へ」を目指し奔走している。

繁殖だけが取り柄で凶悪犯罪がお家芸である中国人・韓国人という害虫が卵を残し
「100万人」から近い将来「1000万人」、そして「一億人」になるのは明らかに目に見えて時間の問題である。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:59:15 ID:sy/UgHcA0
>>963
ルール違反って。
大体同じくルール違反のそういう他人への挑発の応酬をやめたほうがいいんじゃない。
冨樫なんてこのスレ全く関係ないじゃない。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:02:47 ID:gnRzFu2c0
>>965
挑発なんてしてない。事実を述べただけ。お前は脅迫行為を行っている。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:13:13 ID:2jd6I7La0
>>966
お前なに言ってんの
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:19:05 ID:gnRzFu2c0
>>967
挑発なんて俺はしてないし、残りのレスを他の作品を語って埋めるのをルール違反だと言っている。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:37:26 ID:2jd6I7La0
>>968
言ってるのはID:sy/UgHcA0であって
お前は一言もそんな事言ってないじゃん
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:51:49 ID:gnRzFu2c0
>>969
意味が分からない。何らかのフィルターを通すと文意がつかめるのかもしれないが。

>残り40、本場の冨樫信者をお呼びして熱く語ってもらおうか?
これを文字通りに受け取ると、ルール違反となると言っている。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 02:01:08 ID:Z0y6F2AM0
トガシとか言う馬の骨を天才とかほざきあまつさえ「誰も否定しない」とかうそぶく以上いかほどトガシが素晴らしいのかを証明してみせろや。
どーせこのスレも埋め立てだし遠慮せんでえーぞ。

ヨメを「姫」と呼び自分を「王子」とか呼ばせてるキショイ夫婦のキショイ儲がえらそーに。
しょせんは原稿ひとつ満足に仕上げられんクズ作家だろ。サイテーだな。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 02:20:51 ID:VPaQCyRJO
なんだこの気狂いの饗宴はwまだやんのか。
遅筆といえばファイブスター、ガラ亀、バスタだからハンタの一年なんて全然さ。
安彦はさすがアニメーター上がりだよな。毎月巻頭に表紙、ユニコーン。
最近はクオリティ落ちてるとか言ってるのもいるけど他の凡百に比べればやっぱ速度はすごいよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 02:56:51 ID:oxYpne0t0
それに比べて、ファクトリーの物作りに夢中で、
毎号の原点継承が、見事なまでのやっつけ仕事のガワラ先生。
材料代稼ぎに渋々やってるのかね。
974973:2007/10/16(火) 02:59:42 ID:oxYpne0t0
×原点
○原典
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 03:03:10 ID:nqU9bBXu0
遅い事が問題ではなくゴミ同然のクオリティが問題なんだよ>トガシ

種厨より見苦しいすり替え乙。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 03:24:27 ID:VPaQCyRJO
原典結構好きだけどな。ガワラ今なんの仕事メインでやってんだろ。ヤッターマン?

冨樫アンチはスレ違いだからいい加減週漫行けwそっちのが的確な冨樫マンセーが聞けるよ。
ここはお前への煽りすら脅迫と受け取り仲間割れをするようなピュアな人間ばっかりなんだよ!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 03:41:40 ID:gnRzFu2c0
>>976
なに仲間割れって?
いきなりアンチが沸いたとでも言うのかよ。富樫マンセーがスレ違いなんだろ。ごまかすなよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 04:18:40 ID:VPaQCyRJO
別に俺はオリジンスレで他作家マンセーしてないけど昨日一昨日wにしてた奴に
スレ違い覚悟で執拗に今も絡む奴が数名残っているようですね
もう冨樫とかどうでもいいんだけどまだ「もういない冨樫信者」をここで叩くの?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 05:20:08 ID:9tmiIG+G0
偉そうにやっさんは並でトガシが天才だのほざき散らした割にはその天才を証明もせずにトンズラかい。
さすが儲、あちこちで嫌われるわけだ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 06:23:03 ID:QJub6ZtA0
皆さん仲間同士、仲良く語り合いましょう。
荒れの原因である富樫ですが、どちらが漫画家として立派か?とかの話じゃないですよね?
ORIJINは少なくとも、ガンオタが楽しむ漫画ですよね?
一般人が変だと思う話や設定のねじれをも、楽しむことのできる人に向けた漫画ですよね?
富樫の漫画は一応少年ジャンプ掲載なので、幅広い読者層を狙わなければなりません。
ただそれだけの話です。
どちらの漫画がクズか?とかの話はやめましょう。

981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 06:58:59 ID:gnRzFu2c0
>>980
>ORIJINは少なくとも、ガンオタが楽しむ漫画ですよね?
違う。
安彦なりに名画・名作漫画のオマージュを取り入れ、可能な限り一般層への訴求も行っている。
努力が実る場合もあるし外す場合もある。オタク向けに気楽に書いてるわけではない。
新聞や一般誌にもPRしている。若い読者も獲得している。
転身漫画家安彦が現代漫画の文法を時々外すことが、読者を限定してしまっていると言いたいのだろうか?

>富樫の漫画は一応少年ジャンプ掲載なので、幅広い読者層を狙わなければなりません。
マンモス雑誌のジャンプがどうとかじゃなくて、語るなら安彦漫画との接点を語ってくれないだろうか?
俺にはほとんど無いように思えるのだが。描線の伸びやかさとかだろうか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい
>>980

> どちらが漫画家として立派か?とかの話じゃないですよね?

とかの話だろ?レスをよく嫁。

しょせん原画止まりだのセンスねえだのやっさんを凡人扱いしたくせに冨樫のどこが天才かに至ったらトンズラだろうが。
あんな腐女子に媚びたクズマンガなんかどこが面白いやら、頭いかれてるぜ。