丸尾 末広

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なぜかないので勃てますた。

公式サイトのようです
    ↓
ttp://www.maruojigoku.com/index.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:53:55 ID:LDjJJWnE0
すいません誤爆しました
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 09:13:25 ID:+aHnuP/WO
ん? コミックビームの「パノラマ島綺譚」連載があるし、この板で
何も問題ないんじゃね?
4:2007/09/13(木) 21:42:02 ID:zUudeC0a0
>>3 ザす

ひょっとしたらエロ板が妥当だったのかなとも思ったんですがね
勃ててわかったが、このラインナップの中では確かに浮いている
誤爆ね・・・w
確かに。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:22:19 ID:0T6cR+SG0
ただの2ゲッターじゃ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 03:42:01 ID:MDa2EV7aO
少女椿いいねー
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:31:32 ID:TOsP279s0
どんな救いようの無い悲惨な話でも
案外主人公は幸せなんじゃないか?と思える。
絵が凄く奇麗、美しい。
本当この人の頭の中、どうなっているんだろうか?
凄いです。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 08:53:46 ID:+KlK360H0
パノラマ見た。
なんか丸尾氏の描く女性全てあでやか。
1コマ1コマが芸術品!!!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 02:55:48 ID:ELK0fecuO
惚れ惚れする絵だよなー。ずっと眺めてても飽きない。
サブカル板にもスレあったよね。やっぱり過疎ってるけど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:04:49 ID:Mok/nNcN0
最後の最後まで一筋の希望も与えないストーリーが特に好き。
十代でこれを読んでしまうと世の中を斜めからしか見れなく成るね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:50:00 ID:g2dd3Op80
ズバリ!…のほうしか知らない。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:44:25 ID:WrO/mnz70
でも丸尾氏は昔の作品の方が好き。
ナショナルキッドに収録されてる蛇苺とか
好きだな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:00:04 ID:jbLimMFp0
パノラマ島綺譚、これから島の内部がどう描かれていくのかすごい楽しみ。
しかし乱歩に丸尾の美しい絵はぴったりだなあ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:57:23 ID:W9GTCEhe0
パノラマ島綺譚で初めて知った
チラッと出ていた中将湯の看板に感動した
高畠華宵好きなんだろうなぁ
質感が伝わってきそうな絵がすごい

この人の単行本で初めて買うとしたらお勧めは?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:58:24 ID:9GVmuC310
>>14
エロが苦手なら犬神博士あたりから。
平気なら最初のものから読むのが良い。
1614:2007/10/02(火) 00:41:13 ID:uyno6UN30
>>15
アドバイスありがとう
エロも大歓迎なので
年代順に追えるものから追ってみる
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 07:52:45 ID:n2TuK2NG0
DDTおすすめする。
月的美人とか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:08:25 ID:ocaGhb/20
少女椿、キンランドンス、薔薇色の怪物、ナショナルキッド・・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:45:01 ID:obhhtQMu0
夢のQ-SAKUとかもいいよね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:11:27 ID:1Su7Ysnp0
作家の夢野久作が好きで、そこから丸尾末廣知った。
エログロレトロホラーの要素全てがツボ過ぎる。出会えて良かったです。

ギチギチ君可愛いよー。他の作品には無いほのぼの感。
あとはDDTも好き。作品全部集めたいけどお金足りない・・・
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 04:40:49 ID:TpokK+feO
俺は逆で丸尾から夢野とか乱歩読み出したなー。
あと高畠華宵とか蕗谷虹児とか昔の画家も好きになった
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 08:07:40 ID:tWhl+VoN0
丸尾氏にドグラマグラ漫画化して欲しい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 04:58:13 ID:sFPXafoCO
すみません、どなたか詳しい方がいましたら教えて頂きたいのですが、
少年Zってギャグ漫画と捉えて問題無いのでしょうか?
特に最後のコマが理解できなかったのですが…
24なまう:2007/10/25(木) 08:30:06 ID:MJ6V3TjKO
この人の単行本ってどこで手に入るの?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:49:51 ID:9tKKWQXT0
amazon...
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:52:54 ID:zKDmpNp30
かつては青山ブックセンターでほとんど買い揃えたけど
丸尾画報Part1を買い損ねてからというもの
入手困難状態が続いている
ギチギチとか偶然手に入ったときもあるけど、
コンスタントに在庫そろえている書店はまず、見かけない。
神保町あたりってどうなんだろうか?
最近テリトリーでないので足が遠のいてる。
amazonかぁ・・・。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:16:32 ID:K1f5gXtC0
>>26
もう見てないかもしれないけれど、直接神保町に行けないのなら
http://jimbou.info/index.html
で探すと良いかも。
まあ実際に練り歩いて手にとって見たほうがいいかも知れないけれど。
勿論amazonにも結構でてるよー。
殆ど買い揃えてて蛇足ならごめん。

丸尾氏がジャケ描いてるメリーというV系バンドのCDがすげーほしい!!
メリーも丸尾も好きなのに、気づくの遅すぎたorz
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 06:02:17 ID:uAKUA1QzO
パノラマ島の評判聞きたかったんだが意外と過疎ってるのね
やはりコミックスまで待つしかないか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:18:35 ID:1zYeW/He0
>>27 d
シンボーナビって凄いね、知らなかった。

>>28
そうです、毎回チマチマ読み進むより
コミックスでイッキに読むんが醍醐味です。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:27:35 ID:JlZSHA1F0
そうだな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 13:43:05 ID:e5nQr7yS0
連載を数回読んだが、やはり纏まっていた方が世界観を堪能出来て良い。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 07:45:22 ID:3oBpc8kaO
渋谷のTSUTAYAに結構置いてあったぞ
33上下上下:2007/11/07(水) 08:18:07 ID:IZ8Ro36S0
言っておくが己はこのスレにふけりながらオナニーをしているのであって
オナニーにふけりながらこのスレにいるのではない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:11:44 ID:3tY2+ta90
ほう
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:48:05 ID:gRgPcqhHO
一番新しい少女椿ってどの程度内容カットされてますか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:28:00 ID:4bY0j4H60
丸尾末広大好き。読み終わった後はいっつも嫌悪感で一杯になってw
開きたくなくなるんだけど、時間がたつとまた開いてしまう。絵が本当に凄いよな。
マンガを読んでるって言うより、絵を見てるって感じ。

この人って基本青年誌連載なんだな。ホラーMとかに連載してたのかと思ったw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:59:25 ID:Hu67X1/aO
>>35
花売りのとこらへんかな。

>>36
御大はジャンプに持ち込んだぐらいだw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:19:41 ID:aKcArOx90
中学の頃、丸尾読んでオナヌーしてました
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:40:36 ID:v5S/O5HA0
カナブンで僕のチンコは白濁マミレー。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:25:50 ID:WjccHMsIO
丸尾末広の古本には精液がついてるかもしれないから買わないほうがいい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 14:08:41 ID:zZwdp37LO
犬神博士しか読んでないけれど、簡素で面白い。ストーリーも自分のドツボにはまった。

親に見付かるときっと折檻されるので自分の部屋に隠して読んでます。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 15:06:15 ID:LXpHOHXT0
保守
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:37:23 ID:inPe9NFu0
誰も話題にしないままパノラマ島終了
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 03:29:32 ID:kdip7jXf0
無事に終ったの?パノラマ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 14:14:23 ID:nE+5UvDI0
丸尾の作品は単行本で読む人の方が多そうだよな。
そう言う自分も単行本待ち。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 04:38:03 ID:WCzc+MTY0
ギチギチくんまでは「丸尾画報T」(入手困難というか不可)を除き
全部揃ってます。それ以降に出た単行本のラインナップを
どなたか教えてくださいませ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 05:40:22 ID:cS5HT11SO
うぃきぺでぃあに載ってたよみてみたら?
おれも詳しく知らない
ビームでかいてたんだよなおわったたのか
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 15:38:03 ID:jGs3VOAb0
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 05:43:18 ID:n2DQYJD5O
少女椿よんでみた
普通の少女みどりとアングラな見せ物小屋ってまっちが絶妙
改訂版じゃないのがみたい
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:17:18 ID:Kb1gC/LR0
パノラマの単行本まだかな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:10:02 ID:exAhWtmE0
少女椿、リンチが映画化してくんないかしら
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 13:00:16 ID:+57ufeO60
少女椿と少女革命ウテナのサントラが同じ人だと知ったときは吹いた
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:01:19 ID:DsHfEifjO
>>52
同じなのかよww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 13:27:57 ID:9gOCojq00
オレはウテナ本放送時に吹いた
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 03:26:32 ID:30x+Fxdi0
J・A・シーザー、天井桟敷の人だよ。
ウテナはがんばってた。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:25:33 ID:E+3JgeTXO
家の近所丸尾画報1あるけどな。田舎だからか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 23:26:22 ID:BBb4l0090
少女椿ってアニメ化したよな?
DVDはでてないのか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 01:35:31 ID:dro1zfqa0
美大に少女椿のアニメがあったw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 05:18:40 ID:+dBBTBmqO
エロが少ない作品教えてください
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 21:41:18 ID:zn1Zt/PV0
ギチギチくん
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 06:29:31 ID:oJI+wnxu0
風のなんとか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:24:41 ID:J5mv+rnrO
少女椿ニコ動で見たけど、エンディング曲が素晴らしい
63キリンマン:2008/02/06(水) 22:42:16 ID:gBBsKOlXO
私もニコ動みた!エンディングいいよね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:20:05 ID:ytXB+tfs0
キリンマンって誰?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 14:05:17 ID:0Z8Hf6V70
パノラマの単行本はまだだろうか…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 02:13:23 ID:fCxOMVES0
パノラマ今月の25日みたいだよ
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail/-/accd/R0322966
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 12:12:50 ID:onq8EmGy0
ひゃっほい
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 19:04:09 ID:eipjwAyM0
大判で出るかが気になるな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:25:10 ID:pOe4HKDO0
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 04:06:20 ID:yO9zUDAQ0
以前ようつべに出てた少女椿の動画だれかぅpしてくれないか?
落とすの忘れてたらいつの間にか消されてたorz
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 15:22:51 ID:tNVom8WA0
少し上にニコニコにあるって書いてあるでしょ
アカウントがないならつくりなさい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 12:04:41 ID:OgxaJeD10
パノラマ単行本出たってのにこの過疎っぷりはどうしたことだ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 12:11:30 ID:nIJn8xjD0
>>72
もう売ってるんですか!?25日とかいてあったので明日だとばっかりw
本屋行ってきます。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:58:22 ID:DX8yjPoMO
ちょっと前の古屋兎丸のブログに丸尾さんとの会話内容が書いてあってびびった
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:49:41 ID:CYP4Frwh0
キンランドンスの改訂版って今まで出てたやつと、どう違うんですか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:50:03 ID:jLG7qTxk0
パノラマ島が届いた。
冒頭のところだけ見てあとは深夜にとっておく。
乱歩作品を本格的に出し続けてくれ。

上でもあったがドグラマグラも大いに結構。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:31:52 ID:rIr+vBLC0
陰獣はぜひやってほしい
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:30:22 ID:JOkDTl+EO
パノラマ読みましたo(^-^)o
やぱ絵が素敵だ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 05:25:05 ID:keKH2mY10
パノラマは大傑作だなあ
特に後半のパノラマ島の描写には眩暈がした
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:48:24 ID:IcDBCU8m0
単行本に書き下ろしか何かある?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 08:31:31 ID:BU0t6jSM0
カバーとか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:56:25 ID:9If2kwv6O
過疎化し過ぎあげ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:43:10 ID:cytdSj6WO
パノラマ読みました。
うーん…我儘は百も承知だけどね…

やはり乱歩作品は、それも特にその結晶たる「パノラマ島綺譚」は
ドギツい総天然色で読みたかったな〜、というのが正直なところです。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:29:22 ID:Co/TK23w0
いつかフランス版とか出版されたらやってくれるかもよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:00:52 ID:vgbH6U5v0
カラーで見たいって言うのは俺も思ったよ。
白黒で十分良かっただけに。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:26:00 ID:lUJDMRa+0
パノラマ読んだが、乱歩と丸尾ほどの強力な
タッグはないなあって感想だ。これはスゲエ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:29:27 ID:cSybFu/yO
パノラマと並ぶ乱歩長編の傑作・孤島の鬼が見たい。
あのカタワの皆が一斉に出てくるシーンを迫力一杯に描けるのは丸尾末広だけ!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 07:52:41 ID:ZyOqp/KaO
頁数半分、値段三倍でもいいから
フルカラーで読みたいと思ってるのは俺だけじゃないはず
想像しただけでもう…うっとり
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:58:33 ID:h5CioPggO
乱歩作品だと丸尾には人間椅子をかいてもらいたい。
椅子の中に男がいる描写を丸尾流にネットリかいてもらいたい。
あとは芋虫。芋虫とのセックスシーンとかものすごい事になりそう。
それはそうと丸尾の屋根裏の哲学者って乱歩の屋根裏の散歩者がヒントになってるのかな?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:46:08 ID:pY4XfYGvO
>>89丸尾先生が「僕の漫画は他の作品のパクリですよ」と言ってる位だから
乱歩のオマージュだろうね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:17:04 ID:9A86NWuH0
芋虫を彷彿とさせる話もあったね。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:37:32 ID:Q6CFYibuO
>>91
マジですか。普通に読みたいです。何に入ってるか教えて下さい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 05:01:58 ID:7WLKqoMq0
またビームに乱歩物描くみたいだから楽しみ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 19:54:25 ID:RexbnC/+0
>>92
夢のQ-SAKUだったと思う。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:49:25 ID:GG5finNTO
>>94
サンクス。今日フェアやってる店探して買ってくるわ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:14:26 ID:umJht5uQO
近所のブックオフに丸尾作品がドッと入荷してた。
誰かがまとめて売り飛ばしたんだなあ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:14:30 ID:HrIpOsnKO
今更だけどパノラマ読んだ。色々凄すぎて途中酔いそうになったww
やっぱりあの画風好きだなぁ。孤島の鬼とか描いて貰えないだろうか…
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:39:31 ID:JVWZT4FiO
>>97丸尾先生の公式HPか単行本に付いてるはがきでお便り出そうぜ!
99Σ(( ̄口 ̄((:2008/03/29(土) 10:37:58 ID:ONnhgnYB0
age
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:03:54 ID:1snc90qF0
自分はドグラ・マグラ漫画化してほしい

101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 14:11:29 ID:g8h91ij/O
>>100
丸尾末広が漫画化するなら読みたいかも
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:48:49 ID:Wwu6dhqD0
20年来のファンだが
まだ人気あるんだな
嬉しい
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 11:07:12 ID:5VEDTURmO
>>102
20年前とかだとどういうキッカケで丸尾地獄にハマるの?
今はネットが発達してるけど当時は本買うだけでも大変そう……。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 19:13:02 ID:q9MiFMtB0
ふつーに本屋に売ってたが…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:21:07 ID:5VEDTURmO
>>104
そうなんだ。20年前だと少女椿が出たぐらい?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:12:45 ID:UvzDINJl0
>>105
少女椿はもっと昔。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 02:32:24 ID:YgxfopoD0
二十年前…アングラ好きの友達が持ってたな
ただその辺の本屋では売ってなくて遠くのすごい本屋に買いに行ってたっけ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 08:50:30 ID:ZdxkNoOI0
>>107
メジャーではないかもしれないが、アングラではないぞ
アングラって言葉意味わからなくて使ってるだろ
地方ではなかなか売ってなかったのかもしれないが、東京では珍しくなかった
蛭子の漫画なんかと同じように並んでた
109107:2008/04/11(金) 09:50:31 ID:MmftCwG10
>>108
そうやって俺をいじめるんだな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 10:29:44 ID:l85xByPHO
>>108
なんかに日本のアングラ漫画みたいな紹介なかったっけ?
アングラの基準って何?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 10:36:08 ID:l85xByPHO
>>108
あと自分も結構長いことファンだけど都内でもやっぱ売ってる本屋は限られてなかった?
だいたい同じ本屋に通って揃えたような記憶がある。
今回のパノラマみたいにどの本屋行っても平積みされてるような状況は初めてで感動した。犬神ですら1〜2冊だったし。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 16:17:59 ID:ft2WByFc0
ギチギチくん
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 16:27:08 ID:fsKdN+nD0
>>108先生の人気に嫉妬
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 22:49:26 ID:3wVsLP750
まあガロ関係はマイナーメジャーだからな
アングラってのはメジャーの流通には乗せられない表現
知る人ぞ知るって感じか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:35:56 ID:UNpS+x9LO
>>114
丸尾繋がりだとJAシーザーはどっち?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 11:17:10 ID:8CH5lhnb0
>>110
アングラは反商業主義だから一般の書店/流通では入手できない
青林堂なんかはアングラっぽさをウリの一つにしている(逆手に取っているのかもしれないが)ようなところもある
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 07:48:54 ID:p8BNGNKK0
>>108
きめえ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 17:01:12 ID:y6vzAUD/O
>>116へーなるほど
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:24:23 ID:Mqwf2NKr0
先週古本屋で偶然手に取った丸尾末広の『DDT』。表紙にはノスフェラトゥ…
それ以来丸尾作品を集めてるよ
私はあの世界観とか絵にひかれて値段を気にせず買ってしまうんだが、
今一つ不満なのがストーリー。満足するのもあるんだけど、意味不明のまま理解できないストーリーが多いね〜
ネットで丸尾末広の感想とか探しても「すごい」のような感嘆文が多い気がする

作者にあって「この作品の意図は何ですか?」って聞いてみたい。
個々の住人なら分かる?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:55:48 ID:uvNpso5k0
まずは元ネタを探せ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:06:39 ID:oyjQs9jF0
ポストモダン漫画だからね
テーマがあって描いてるんじゃないのだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:28:06 ID:Ju5Qkiqi0
ポストモダン漫画だったのか?
俺はただ単に退廃的な、丸尾末広の思いつくままに書いた漫画だと思ってた
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 12:32:41 ID:Bwb1EEcv0
丸尾末広の漫画は、イメージの爆発を楽しむものである。
ストーリーなんて求めちゃだめだ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 11:58:18 ID:KjEpvwEq0
意味なんかなくても、
「なんかステキ」「なんか面白い」
と感じられればそれでいいキガス
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 12:18:12 ID:YZXXDtpR0
そうやってマンガの低レベル化が進んでいくわけだ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 12:48:05 ID:O+1DjaZp0
結局、意味不明な作品って何?
タイトル教えて。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:18:22 ID:IWobYqKW0
大概じゃね?
ストーリー有る物でも、なんじゃこりゃ?ってのは有るよな。例『蛇苺』
俺にとって意味不明作品と言えば…『電気蟻』『月よりの使者』かな

あと『無防備都市』っておもしろいの?

128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:49:18 ID:NUrb+oiI0
>>127
無抵抗都市じゃね?と突っ込んでみる

俺は読んで後味の悪さを覚えた
自分の中にある卑屈さ、薄汚さを表現されたような気がして
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:10:26 ID:O+1DjaZp0
無抵抗都市が普通に販売されてるって事が、
丸尾の実力を証明してるように思う。
蛇苺はストーリー物としてじゃなく、
軽い気持ちで読んだほうがいいんじゃないか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:32:27 ID:PBnshBeTO
丸尾漫画は「なんかいいなぁ」って感覚で楽しむ物だと私は思う。
中原中也の「汚れつちまつた悲しみに」とかも同じ感覚。
うまく言葉で表せない「なんかいいなぁ」を感じさせる物ってなかなか出会えない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:47:57 ID:5iaO0Fwn0
公式HPの原画販売、当選した人いる〜?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:12:10 ID:MsO6zphDO
<<1
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 01:41:42 ID:BjEKa+Mx0
アマゾンで手に入るものはガンガン入手しちゃったよ♪
画集が1、2共に手に入るのはうれしいね いい時代だ
『笑う吸血鬼』の解説で荒俣宏の解説文を読むと、丸尾の漫画はマルキド・サドとは違った
純粋に残虐劇を書いている感じなんだろうね。
だけど「犯罪しないためのガス抜き」としてのグランギニョールと言うところが現代では
「危ない」と言われるんだろう
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 02:55:57 ID:yRn9EkHe0
スレ発見!
やっぱ絵が好き。綺麗。
まあ親とか友人にあんまり見せたくないのも
多いけどね…
部屋にこの人のマンガだけあったら
たいていの人に引かれるだろうなあ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 03:19:09 ID:Qa2YffigO
丸尾?ズバリの人か?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 10:09:07 ID:IUW9XCzn0
ズバリ。そうでしょう。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 22:36:51 ID:vtZGiWgc0
原画展また東京か。  行けない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:55:18 ID:AgwPZ76X0
だいぶ古いのもどんどん復刻してるから
どれが最新かよくわからん。

ぎちぎちくんとかどっかでまた連載してくれないかなあ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 00:57:26 ID:WpIbNBmC0
児ポ法がフィク規制したら少女椿なんてアウトだよねorz
というか丸尾作品たいがいダメな気がする
今入手できるものは全部コンプしとかないと
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 09:40:45 ID:Npfaf2hi0
古屋?兎丸が光クラブ描いてたけど、
オレは丸尾先生に描いて欲しかった
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:26:43 ID:4g9RgAIH0
兎丸絵、下手になったもんね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:12:22 ID:o2Uq6eeT0
アンチ丸尾末広サイトとして有名な 丸尾天国 がある
でも管理人の態度を見ていると、倒錯的な丸尾への愛を感じてしまう
っていうかあの管理人は何であそこまで丸尾に固執するんだろう?
そして何でアンチなんだろう?
あの管理人は一般に言うアンチさんとは違う人に見えるから不思議
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 22:50:44 ID:cgy0gXJg0
「キンランドンス」改訂版出てたけど表紙絵よかった
丸尾さんは絵師だね
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 14:31:15 ID:ZNp6k9480
>>142
あれ、アンチを自称してるが、丸尾作品に対する愛しか感じられないサイトだな
まあ行き過ぎた愛っぽいけど。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 20:19:16 ID:n9CTEy7u0
http://www.dailymotion.com/relevance/search/maruo%2Bsuehiro/video/xmg6h_trois-graphistes-nippons_creation

このサイト(動画)で、フランスでは丸尾末広はシュールレアリストとして紹介されてるね
あと、丸尾末広の素顔が見れて面白い♪
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 20:20:06 ID:Gf/7P94FO
モバゲータウンのサークル「ようこそ2チャンネル」って面白いよ!

http://mbga.jp/AFmba040.1OTDaAA2kg.3002481/_grp_view?g=3002481
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 22:04:58 ID:Gd/E4qWC0
>>145
ありがとう!
丸尾先生、イメージと全然違ってた!!!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 22:07:07 ID:hOBej7+40
うn
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 05:39:58 ID:fGHPhYf10
http://www.midnighteye.com/reviews/midori-the-girl-in-the-freak-show.shtml

外国人の少女椿の評価
意外と丸尾末広って名前が知られてるんだなw 以外や以外
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:50:21 ID:w2dR1sw60
ハライソに出てきた胡桃女って
なんかストーリーに関連ある?
何度も何度も読んだんだけどよく分からなくて・・・。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:48:21 ID:u2b+3Xc4O
妊娠中に読んだら気分が悪くなった…今まで平気だったのに
こないだ出産したら本なのに触れなくなっちゃた
娘を産んだからかな?なんか急に恐ろしくなって
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:22:30 ID:EcXLK7Ts0
妊娠中はよくあること 気にするこたあない
うちの妻も2回吐いたことがある
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:11:58 ID:km6uHuS70
もし丸尾末広に興味を持った人にオススメするなら少女椿だな。
初期の短編集は万人にはオススメしかねる。
最近のやつは読みやすくなったとは思うけどちょっと物足りない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:53:49 ID:JxA33lgE0
キンランドンスに「月の砂漠」という作品がある
あれはただ単に父に会えない話というよりも意味深いものを感じた
まるで草迷宮のような小宇宙。泉鏡花の様な世界。

初期短編集は一般には「エログロナンセンス」と思われかねない作品が多いね
でも読み返すと味のある作品が多いし、「ふふ」と笑える意味のある作品も多い
短編集というよりも「その中のこの作品は好き」って言う人が友達にいたなあ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:19:55 ID:PJh2Mxey0
>>154
お前は何を言ってるんだ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:33:09 ID:g2p/6Gl50
さくらももこって丸尾末広のファンらしいね
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 12:03:25 ID:s0hFWx6j0
>>156
花輪和一もだね。はなわくんまるおくんの元ネタだと知ったときはビビった。

所でうちの近くの本屋にギチギチくんあるんだけど買い?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 18:02:36 ID:OIDSAijm0
別に
大して面白くない
俺の中のSUEHIROはパラノイアスターだけだよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 21:58:21 ID:s0hFWx6j0
そっかそっか。最近興味もってちまちま買い出して、今もってるのが
パノラマ島
丸尾地獄2
笑う吸血鬼1・2

なんだが、次にどれを買うべきか迷ってんだよね。
あとなんだっけ、英名二十八衆句を花輪和一とやったやつ?が
すげえ欲しいけど、あれもう売ってないんだよなー。
芳年と芳幾のやつも欲しいが、あれはそれこそ手が出らん値段になっとる…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:59:05 ID:jx9i9RIv0
DDTは買い
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:07:12 ID:A4CFsEuV0
英名二十八衆句は公立図書館にあると思う(今借りてる)
絵だけでいいならネットでイメージ検索すべし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:09:15 ID:A4CFsEuV0
>>154
月の砂漠はいいな♪
丸尾作品は解釈を読み手に与えるような作品とかが多い気がする
パゾリオー二みたい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 19:31:25 ID:KctpugOr0
>>159
花輪とコラボした英名を持ってるけど、
ありゃあ高かった。本当に高かった・・・(遠い目)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:58:39 ID:rzpkJ2O50
>>162
パゾリーニとアントニオーニ混ざってね?w
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 12:22:11 ID:6OF49+990
丸尾ちゃん最近お仕事してるの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:34:57 ID:aDZ+JxuZ0
>>159
英名は去年丸尾本人が自分の掲示板で復刻版がその内出ますって言ってたんだけどな
あれどうなったんだろう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 16:23:41 ID:iLzNNQ5/0
>>166
マジで?いいなー出て欲しい。というか出てもおかしくないと思うんだが。

この間芸術新潮のバックナンバー(芳年のやつ)を買ったら英名の広告が載ってた。
2900円だったよ…今からは考えられん値段だなあ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 16:24:03 ID:iLzNNQ5/0
おっとついでにあげ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 15:19:35 ID:EnxLGbjJ0
sage
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:03:52 ID:oDCVJ3Xq0
笑う吸血鬼読み返したけどやっぱたまんね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 10:17:06 ID:4qCmQHyq0

絵に惹かれてなんとなくナショナルキッド購入
おかげでその日はご飯が進まなかったが、
なんとなくはまるものがあったから揃えてみたくなった。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 05:58:24 ID:DsG86tFm0
age
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 06:17:46 ID:DsG86tFm0
age
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 21:36:51 ID:kr5j4YFI0
明日行く人
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 02:43:05 ID:5a/RKtV0O
あげ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:45:49 ID:mnlCJOak0
>>145
意外に良い部屋住んでてオシャレで奇麗なおじさんで驚いた
なんかこう、髪の毛べたべたで汚い四畳半の部屋で。。。。。
とか想像してた。国内での人気と生活ぶりが釣り合わないような
気がするから海外での人気をすごい実感したよ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 03:45:48 ID:Nt+qgALF0
海外での人気があるとお洒落で綺麗な部屋。
ないとべたべたで汚い四畳半。

こういう方も一ファンなんです。でもなにかこう、富士山の裾野を見たような気がした。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:29:35 ID:xitluKc/0
>>177
お前みたいなヤツが一番厄介だ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 21:15:59 ID:Yt0yIX6x0
わー 丸尾先生がいないと ぼく なんにもできなーい
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:09:35 ID:MJlIaXMM0
少女椿新品でどこも買えない
忌々しき事態だ!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:29:18 ID:a67pgjNQO
>>180
今アマゾンで調べたんだけど「お取り扱いできません」になってますね。
きっと出版社の在庫が0なんですね。
最高傑作であり絶好の入門書である作品がこういう事態なのは悲しいですね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 01:33:07 ID:ycD4UlfmO
え。少女椿はビレバンとかにあるよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:15:13 ID:wOHMxBhh0
中川翔子×鳥居みゆき 丸尾末広を語る
ttp://www.dailymotion.com/video/k3CJMrDQdhCzoXOruk
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:12:27 ID:1/3oRJk90
こんなやつらに語って欲しくないな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:34:43 ID:DGqmCPOQ0
誰が語ってもいいじゃねーか。
そういう選民意識が丸尾を孤立させるんだよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:28:23 ID:f4zUFa530
どっちかというと鳥居だな
丸尾好きなのは
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:41:23 ID:oi6Ee+170
君たちも今日から鳥居みゆきファンになろう!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1225250856/
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 03:32:03 ID:yQMlsvXoO
少女椿はよんだけど他にオススメある ?
なんじゃこりゃみたいなので
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 04:30:34 ID:H6oD9AvxO
何じゃこりゃで言ったらキンランドンス

個人的に大好きなのはダントツでDDT

知り合いのベテラン編集者業の人が「いちばん変態」と評してたのは夢のQ−SAKU
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 16:17:40 ID:fKRUulZK0
         /::::::/::::::::、::::`ヽ、:、::::、:ヽ:::、:::::\
      、__.ノ::::::/:::::///::ヘヽ、_:::::\:::i:::::i::ヽヽ:::::ヽ...ィ
     、_>':::::/::::::{|:!:リ:::ヾヾ\T::t::ヽ!::::}::::l::::ヽ  ̄
     、 _フ/l:::::::::||:l ヽ::、::::::::::Tナ}::/ト:l::::::|:ヽ:::ヽ
     ゞ::::::::ノ:::::::ノzェ、、_l:}ヽ::::ムァ_クイ::::::ノ::::}ヽ::l
      ´ `7::::::、:ベ弋_メヾヽノノ弋_メ, 'ノ::ィ'::}:ノリ リ
        V ( ヽヘゝ ̄      ̄ 77'/:::/ノ  ´
           }ヘ    { .    /::/ ゝ-
            ー' ァ:\  - _ -  /∧ー'
           rヘ :r|ヽ、   イ_ト:{ .))
           l ヾ:| `゙'''`ii´'''´ r'o´ }
          __,ゝ、l     ||   |lo ィ‐ 、
   __,.... -‐ '' ´  / |    ||   |ヽ    `'' ‐-  .._
  r'r‐ '' ´      〈 .|    ||   | 〉             ィ'ヽ
  |:| |           l .|   ||   |./          / |::::|
  レ l        , | |   / ヽ   |iヘ           /  ヾ|
  |  l l    ./  |ト 〈   〉, ||  \    l   /   |
  |   l |   /    |!  ヽ ./  ||     \  | /    |
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:13:33 ID:S18OyADb0
都内の本屋制覇したけど、どこにもうっとらん。けしからん。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:59:30 ID:bbMxOR5KO
>>189
ありがとう
夢野久作?とおもったら夢野QーSAKUっていう単行本あるんだね
夢野久作に関係あるのかね ちゃんと読んだことないけど
DDTかってみるわ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:50:23 ID:Cno3m5goO
>>192
夢野を知ってるなら余計にDDTを奨めたいです。
丸尾版少女地獄が読めるのはDDTだけ!

あと「薔薇色の怪物」には少女椿のみどりちゃんが見せ物小屋の一員になるまでの話があるのでこっちもお勧めですよ。
まぁ夢野QサックとDDT、薔薇色の怪物はマストなんで全部買っちゃえば良いと思います。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:54:42 ID:nMSEvf+g0
>>193
ギチギチくんは?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:54:11 ID:8vwe1v1V0
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:12:39 ID:0L96hsNd0
山本タカト
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:03:39 ID:O1kcQEBCO
↑山本タカトいいよね〜
だれかスレ立てないかな〜

>>919
ヴィレッジヴァンカートは?自分はAmazonで注文してる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:05:07 ID:O1kcQEBCO
×>>919

>>191 …スマソ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:24:33 ID:5v+s3ldqO
少女椿買ってみたらすごい良かった
他のも集めてしまいそうだ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:17:53 ID:CVFdTZk8O
少女椿の次に買うならは薔薇色の怪物がオススメ。みどりちゃんが見世物小屋に来る前の話がのってるよ。あとDDTとか…でも短篇集は意味不明なものが多い…少女椿みたいな物語性があるの読みたいならパノラマ島奇憚か犬神博士かな
201199:2008/11/15(土) 10:22:04 ID:oFQaeGEvO
有難う
すごく参考になりました!
みどりちゃん好きなので薔薇色とか読んでみようと思います
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 01:57:22 ID:e6qk+Mcl0
パノラマ島奇憚は丸尾の画力をビンビンに感じたいならオススメだが
内容はコマ足らずだし、そんなに面白くない。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:25:57 ID:Db7nZ5gR0
鈴木清順っていう映画監督の映画が丸尾末広っぽい
陽炎座とかツィゴイネルワイゼン、夢二の浪漫三部作とか
あとチンコでピアノ弾くシーンのある映画もあるとか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 06:43:06 ID:o05dzRNw0
鈴木清順だったら「ピストルオペラ」もいいよ。
よくわからない所が多いし、ドライブ感のみで
突っ走る映画だけど、出演者が超豪華で、おお、と
思わせる画面も多いし。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:11:40 ID:u3DgJcj2O
今後新作はあるの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:32:20 ID:vNsMP8IqO
笑う吸血鬼たまんねぇ
しかしナショナルキッドの農林一号が何気に好きだ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:01:46 ID:WymO0pW60
ピコーン!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 21:30:38 ID:hSBA4Z970
農林一号の話しの内容が良く分からんかった
説明してくれ
>>206
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:02:05 ID:wLbsDqoBO
>>208
夫が女中に手を出して妻が怒ってスカルファック
っていう内容じゃなかったっけ?
ピコーン!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 09:22:09 ID:5c2Ln98F0
すごく粋じゃない質問をあえてさせてもらうが
少女椿のラストってどんな意味なん?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 05:45:55 ID:IRDv5NVh0
人生という舞台はグランギニョルであるという意味
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:16:15 ID:FXjD7c7RO
見事な解答ですね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 10:04:57 ID:BhmjXx6hO
作品を集めようと思うんだが、新装版・改訂版で加筆されてるのもあれば
規制かかってるのもあるようで元のとどっち買えばいいか悩む
ここのみんなの意見を聞かせてくれ

両方買えと言われればそれまでだが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 15:07:23 ID:A0e9nvpSI
>>213
改訂前のを手に入るうちに買っとく
ってのはどうでしょ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 11:07:26 ID:vzbB+DnPO
>>214
そうすることにするよ。まずは原本からだよな! レスありがとう

そしてあけましておめでとう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:10:39 ID:wC0VmdJKO
パノラマ島良かったな
でも乱歩なら片輪だらけの孤島の鬼も描いて欲しい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:17:58 ID:zIYj/8hHI
>>216
乱歩漫画化シリーズやって欲しいよな。
タイトル忘れたけど同じ構造の二棟のビルと
満月と猿真似をキーワードにした怪事件を乱歩と思しき作家が
ネタ探しにきた上野動物園でルンペン風の青年から聞かされる作品を
丸尾末広の絵で見て見たい
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 12:01:03 ID:aETkcgn/0
もう見ていないかもしれないけど、前スレで結婚したときに丸尾作品全部捨てたとかいってた人、どうしてる?
なんとなく気になったもので。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 12:52:34 ID:iSXoDabMO
少女椿の話していい?

改訂版(ハードカバー)を入手したけど 鞭棄墓参り、みどりが近所の子供にいじめられるシーンがなくて、裸正座のせっかんシーン(一ページ)はある。
過去ログとか調べてみたけど、初版≒改訂版≠新装版なのかね

ちなみに福助、その後のみどりちゃんの文あり
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 20:51:23 ID:mYWl7N+E0
うーんやっぱり買うなら初版なのかなあ
でもそうそう置いてないしなぁ
新装版でも物語を楽しむ上で問題はないとは思うけど
規制されてる部分が見れないとなると何か損した気分
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 22:08:29 ID:j5HHgRq9O
>>219です
今日新たに新装版(傘持ってるみどりちゃんの表紙)を買った
加筆シーンも嬉しい限りなんだがタッチが違ったり宿に泊まってたりして少し現代っぽさを感じた 規制シーンも確かに物足りないな

でもこうやって比べてみるのって丸尾氏の変化を感じれて面白い
これから俺の懐が丸尾破産するかも・・・
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 15:29:53 ID:CzTyRdw50
ギチギチくん…良い男や
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 03:34:53 ID:qsosNduY0
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:51:16 ID:ZEdaKu7L0
少女椿はギャグとして読んだらかなり笑えませんか?
凄い漫画だ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:59:38 ID:HB8xvPkL0
丸尾ってほとんどがギャグじゃん
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:03:23 ID:e6qPBwFS0
hosyu
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:19:23 ID:3UG12I4O0
>>223
当選しましたか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:31:12 ID:hTno7z7F0
10年程前にまんだらけ(梅田店)で丸尾さんの原稿が販売されていたのですが、
タイトルが『フェラチオマリア』で今まで見た事が無いものでした。
あっさりした絵で首だけの少女がしゃべっている内容のものでした。
1枚か2枚?で価格は4万円(うるおぼえ)だったように思います。
現在販売されているものにはどこにも収録されていないと思います。
ご存知の方がいましたら情報お願い致します。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:06:06 ID:c12hPBiBO
落書きだからだろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:04:13 ID:JD1BLFe80
丸尾ファンの皆様

>>229 がご迷惑をおかけしております。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 03:24:01 ID:2Y/OefoUO
丸尾先生が新作出しますね、江戸川乱歩の芋虫だそうです
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 14:58:29 ID:QGzfDYZpO
丸尾さんが蟲を漫画化したら、ものすごそうだ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:21:57 ID:YvhzpBN40
>>229
またおまえかw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:48:38 ID:QGzfDYZpO
パノラマ島忌憚って、一冊で完結?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 14:12:08 ID:gFLs/5MN0
>>234
一冊完結です。グロは控えめです。
次の芋虫はえぐいそうです。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:20:17 ID:C+c0jfsh0
孤島の鬼は長くてダメだったのかなぁ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 05:56:24 ID:1T3SML+dO
>>235
今日買ってきて読みました。
グロを期待しすぎたせいか、すこし肩透かしを食らった気分だけど、丸尾末広の絵で江戸川乱歩の世界を楽しめて満足です。
あと、最終章で生首をお盆にのせて持ってきたけどあれどういう意味なんですか?
次はDDTを読むつもりです。
そのつぎは少女椿です。
その次は夢のQ-SAKUです。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:15:36 ID:DgytwSf2O
芋虫っていつ頃発売ですか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:43:25 ID:YkvVkEnV0
雑誌連載は無いのかな?またコミッックビームあたりで
内容的に無理があるか・・・・・でも見たい
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:18:35 ID:Osj90Zgn0
>>237
サロメでぐぐるといいよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 04:14:24 ID:8gwfWDr0O
マーキュロってどういう意味?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:10:11 ID:71ydecd8i
パノラマ島綺譚読んだ。
やっぱこの人は職人だわ〜。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:51:40 ID:y/SDy0LI0
DDTは良い
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 15:27:52 ID:f+ysRDFKO
丸尾末広って、トロサーモンのデブにそっくりだなwwwww
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:28:26 ID:WtPzyaJv0
>>244
お前wオレよりも暗い人生だな・・・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 03:45:50 ID:DsvU7YdqO
DDTは奇蹟の人ってやつと親父に目玉潰された子の話が1番楽しかったな
個人的に月的愛人は微妙だった
キンランドンス欲しいけどエログロ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:30:44 ID:jF3kouB6O
みんなどこで買うの?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:54:03 ID:KC4z7B010
公式サイトで丸尾作品買えるようにすればいいのにね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:16:17 ID:BiTauf7N0
某サイトで少女椿の映像を見たんだけど
丸尾氏の本で微妙にトラウマになったので
買うのちょっとまとうって思いました。

映像よりソフトなのかな?
アレよりハードなのかな?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 05:31:49 ID:qymZ3rxhO
パノラマ島綺譚はソフト。
DDTはヤバい。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 02:18:04 ID:nho7yLLZ0
その映像がどの映像かはわからないけれど
自分が今まで見た中では、漫画より映像の方がハードってものは無かった気がする。
ただ、少女椿は丸尾末広の漫画では比較的ソフトな方なんじゃないかな。
ちなみにトラウマになったっていうのはどういうシーン?

252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 03:18:26 ID:m70DlyipO
ギャーッス!!
のシーン。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 10:34:36 ID:KXoFcgA50
えーと、どういうシーンだっけ…w
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:43:12 ID:CSNBstTvO
>>246
キンランドンスはグロというか丸尾流短編ギャグ漫画の詰め合わせって感じかも。
グロさを追い求めるなら夢野Q作とかが良いと思います。もし持ってなければお薦めです。
>>247
自分は割と都内に近いので中野に行ったり池袋のジュンク堂なんかで集めました。
あとヴィレッジバンガードなんかでも買いましたよ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:11:17 ID:GWV5fyR50
>>251
全体的に椿が余りにも辛すぎる・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:50:02 ID:U6oU5NMi0
犬神博士はどうよ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:38:21 ID:nmzmMIsj0
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 02:22:22 ID:UwNkJTaHO
全然丸尾の世界を再現出来ていないな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 22:12:30 ID:UwNkJTaHO
http://imepita.jp/20090311/796580
『月よりの使者』が大好き。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 22:28:35 ID:UwNkJTaHO
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 09:46:46 ID:1MwX2CPuO
友達から薔薇色の怪物借りてはまった
少女椿と新ナショナルキッドのどっちを買おうか迷ってるんだけど、どっちがおすすめ?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 17:26:49 ID:+64n8VQPO
両方買っとけ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 22:46:23 ID:1MwX2CPuO
両方買うことにしてビレヴァン行ったら少女椿売り切れだった…。とりあえず入荷したら連絡くれるっていうから楽しみにしてるよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 10:12:29 ID:zdGFpPlT0
初心者なんだけど、どれがおすすめかな?
グロ耐性はあるんだけど、虫関係が駄目なんだ
グロに虫使う人がいるけど丸尾末広ってそういう画が多かったりする?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 14:26:19 ID:AO5lTezFO
基本的に糞尿だけ。
グロ耐性があるなら、DDTも余裕
俺は飯食いながらでも読めたし。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 22:27:42 ID:RNQnhAdf0
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:03:43 ID:lqAdcgeB0
>>265
ありがとう
DDT評判良いみたいだし、それから購入してみる
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:34:59 ID:eBcgKWME0
DDTって蛆とか結構出なかったっけ?w
まあ虫よりも糞尿の方が多いのは確か
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:46:53 ID:8zLz+SaEO
あと、目玉がいっぱい。

そう言えば、知り合いにドープな丸尾末広のファンがいて、知らずに丸尾の話題を出したら、にわかファンの俺に少女椿の初版をくれたぜ!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:42:32 ID:kDy+08IA0
ビーム来月発売号からまた江戸川乱歩原作で芋虫を連載スタートだってさ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:24:48 ID:w0KlEhaL0
連載開始は6月号(5月12日発売)から?
ビームのサイトはいまだに4月号の情報で止まってるし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:02:42 ID:UqqzLDI30
>271
yes
表紙&巻頭カラー42ページ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:36:23 ID:w0KlEhaL0
>>272
ゴールデンウィーク明けに『芋虫』

最高です

と言うかそんな情報どこから?・・・まさか岩井さん!?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:33:11 ID:0SAo8Szj0
次号予告にあるがなw
9日には早売り出てたし
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:58:18 ID:9CHc/78l0
>>274
コミックビーム毎月買ってんだな
丸尾氏の連載中しか買わない者からすると貴重な存在だよ

この雑誌が無くなるとほんとに困るんだ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:26:51 ID:1qK1hyPC0
まんだらけ大オークションで出品された原画

15,000 円スタート ⇒ 90,100 円で終了いたしました


公式サイトの応募を気長に続けよう・・・・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:43:09 ID:bvxmz5mRO
芋虫は短編なのに連載ってことは丸尾先生のオリジナル要素が結構加わるのかな?
それとも人間椅子などの短編を立て続けに書いて「乱歩作品集」的な連載にするのかな。期待は膨らむよ。
乱歩の作品に代表作とは言いにくい防空壕って作品(戦争時の話で、空襲の時、真っ暗な防空壕に迷い込んだ男が若い女と感違いして婆さんとセックスする話。)があるんだけどこれも丸尾先生に描いて欲しいな。
あとはこの前お粗末なマンガが出版されたドグラマグラ。
丸尾先生が描いたらどうなるんだろ……。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 10:24:02 ID:mhrJoWZb0
パノラマ島綺譚が手塚治虫文化賞の新生賞受賞だって
(新生賞は斬新な表現や画期的なテーマの作品に贈られる賞)
ちなみに大賞はよしながふみの「大奥」と辰巳ヨシヒロの「劇画漂流」
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:00:56 ID:g6Mh9V/+0
実にいい流れだ
これで丸尾末広を知った一般人が新連載を見て腰を抜かす

実にいい流れだ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:05:12 ID:XaAPQ4VvO
新生賞受賞おめっとさん。
芋虫楽しみだなぁ。個人的には孤島の鬼をやって欲しい。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:47:35 ID:A90uk7kTO
朝日新聞の手塚治虫文化賞の目出度い記事で
末広の顔写真が
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:59:15 ID:u6uEZELQ0
手塚賞とった聞いて飛んできました。

これを機会に丸尾地獄復活してください。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:01:37 ID:XaAPQ4VvO
ここより公式の掲示板に書いた方がいいんじゃない?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:16:40 ID:RYe4q/pW0
>>277
ドグラマグラ、チラ見したけど、あれはひどいね。

丸尾の乱歩短編集出たらいいねえ。
「防空壕」私も好きだよ。
あと、個人的には「白昼夢」が見たい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 02:21:34 ID:aL9sfM8p0
>>281
初めて顔見たけど、イメージと違った
もっと神経質な人かなぁって思ってた。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 13:27:34 ID:bW3GPWSuO
>>284
白昼夢良いですね!
丸尾先生が好きそうですね。

前回のパノラマは8回の連載だったので芋虫だけなら今回は半分の4回ぐらいですかね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 14:00:36 ID:WmDFFEGL0
単行本で出すから脚色つけて長くなるんじゃないかな?
ビーム通販にすると倍位お金かかるからキツイなぁ・・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 01:38:29 ID:qMk2I3Bu0
この人の描いた挿絵が未だにトラウマ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 02:48:26 ID:jexWUDG30
何の挿絵?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 22:47:42 ID:e9tg1qOY0
芋虫って、以前に短編作品にしてなかった?
291725:2009/05/09(土) 02:37:32 ID:J8200ybc0
>>289
ホーンテッド・マンションってやつ。
消防の頃に実家の物置で見つけて生理的に嫌な波動を感じた
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:59:49 ID:s7hXiHqtO
孤島の鬼のかたわ者が解放されて一斉に出てくる場面を
是非ともこの人に描いてもらいたい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 13:51:32 ID:2rbJvzBm0
芋虫読んだ
エログロってますな〜
ビームの表紙も素敵w
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 15:28:55 ID:7syy4Cc9O
芋虫描くのを初めて知った
ちょっと全裸で本屋行ってくる!!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:17:35 ID:iOUcUS35O
ビーム売ってなかった…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:20:13 ID:+37h3vbr0
丸尾グッズとか売ってる店ってないんでしょうか?

なるべく背徳的な商品がほしいんですけど。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 02:04:30 ID:x2IjZPpXO
今日仕事帰りにビーム買いました。
とにかくすごいです。乱歩の世界の空気まで絵にしてしまってるというか……。読みながらニヤニヤしてしまいました。
ストーリーについてはまだ読んでらっしゃらない方がいると思うので具体的には書きませんが、脚色は結構あります。
なので多分以前のパノラマ島と同じぐらいの長さの連載になるのではないかと思います。
表紙の絵と冒頭カラー部分(4P)が本当に美しいのでファンの方は買って損はないと思います。
>>292
見たいですね。洞窟内の暗闇でのドロドロとした描写なんかもあるし丸尾先生にピッタリの作品かもしれないですね。
ただ結構長いので一人で書いてらっしゃる丸尾先生にはちょっとキツいのかもしれませんね……。
>>296
背徳かどうかは分りませんが公式HPでグッズを販売していると思うので見てみてください。
背徳的なグッズってどんなのでしょうね……。難しいけど考えるとなんだか面白いですね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:41:12 ID:D1QfExG/0
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:32:51 ID:+Kif29gC0
今日彼氏ん家のコミックビーム見たら丸尾末広の漫画があった
めっちゃやばくないっすか?これやばいっすよね
めっちゃはまった
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:25:49 ID:VXKxeKAs0
うほっ!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:50:45 ID:uzodihH1O
丸尾初心者です。話には聞いていましたがこいつは…!
パノラマ島その他も読まねば。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 15:34:14 ID:flSwPJnD0
もうおわりですね・・・・二度と戻れません

丸尾地獄へようこそ!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:57:24 ID:begTBqsfO
少女椿が一番オススメ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 10:30:18 ID:jcIlWksU0
帝都物語の挿絵で知った以来ずっとファンだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:18:08 ID:r7XhXPX/0
眼球フェラって丸尾初か?
マニアックなAVでやってたりすんのかねぇ
舐めるほうもされるほうもやだわ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:24:55 ID:Ffg+qBVs0
賞をとったせいなのか
どこの本屋でも丸尾さんの著書の量が増えてる。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 11:50:17 ID:XSSEMase0
>>305
眼球フェラって目玉舐めるってこと?
バタイユの眼球譚なんかに出てくるよ。バタイユ発かはしらんが。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:24:00 ID:pIhlJWr80
眼球射精は見たことがある
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:52:49 ID:hH7c9u4RO
コミックビーム近所の本屋になかった…。単行本いつ出るんだろ。
次は孤島の鬼描いて欲しいなあ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 02:11:43 ID:RidmCFo40
バナナうまうま
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:55:34 ID:pXPWETYm0
先月ビーム買った大きい本屋で今月入荷してなかった
本屋まじめにやれ
ビームもっとがんばれ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:03:47 ID:zEKNp/8IO
質問です。DDTってどういう意味ですか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:18:34 ID:REFCHvck0
DDTは昔、シラミとか殺すのに使った粉薬だよ。
畳に振りかけたり小学生の頭に振りかけたり。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:54:38 ID:zEKNp/8IO
>>313

ありがとうございます!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:23:25 ID:DANj6dLD0
パノラマを雑貨屋さんで見つけたので買ったのですが
980円のコミックものでした。
千円単位のA5サイズのものってお取り寄せでしか購入手段は無いのでしょうか?
丸尾さんの作品をもっと読みたいのですが
どこにも売っていません。

皆さんはどこで入手しているのでしょうか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:06:46 ID:GtGysaeZ0
ヴィレヴァン
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:33:35 ID:M/8Lxosk0
普通に近所の本屋で売ってる
なければ尼で
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:35:35 ID:W43aOe6g0
送料がもったいないので近所の本屋にお取り寄せしてもらってる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 09:10:49 ID:x1hcXKCkO
古本屋にたまに絶版本売ってる。
パノラマ背景元ネタの絵画がいっぱいありそうだけど全部は分からん。
教えてエロい人。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 12:15:49 ID:k8FXY6He0
ボスの快楽の園はパノラマ島にぴったりんこだね
怪物公園やデミドフの庭園に実際にある像もすごくいい
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 17:45:53 ID:LTNpHn3ZO
フランスだかどこかの国でマンガ博物館ができたとニュースで見た
ちらりと写った映像の中に、少女椿があった
みどりちゃん強烈!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 13:02:29 ID:QcXVY0HV0
>>315 アマゾンで買ったらいいやん。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 20:00:00 ID:ahXZ9h7R0
本屋に売ってないから漫画喫茶でビーム読んでるぞ
もっと頑張れや
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 12:55:53 ID:upXEL0Wy0
画集の復刻版で買いですか?3000円位のなんですが
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:07:01 ID:XO2MzadlO
丸尾先生のカラーはちょっと当たり外れがあるからなあ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 02:38:24 ID:h62khq+B0
普通の本屋にも置いてもらえるように頑張れやビーム
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 14:07:47 ID:OXWGg0yT0
仏版DVDここで扱ってます。
http://anicult.com/?pid=12646400
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 18:07:06 ID:abGKxw8FO
>>291
それ、自分の人生で三本の指に入る抜き小説だわ。
ミミズであれとか、人形となにとか、挿絵と文体が
著しくつぼった。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 21:45:21 ID:W2dsi6cIO
丸尾末広と花輪和一共著の「英名二十八衆句」なんて出てたのかよ。
素晴らしすぎるわ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:43:55 ID:scUNGGvJO
芋虫2話読めた!
全5話位になるのかな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:28:33 ID:kptsyJTW0
ブックオフで探すならワイド版コミックの棚チェックすればいいのかな?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:40:34 ID:rZkZbeFG0
100円コーナーにたま〜〜〜にある
風の魔転郎・パラノイアスター
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:52:21 ID:QW1leuvx0
エログロでレトロな感じが好きなら他に誰の読めばよい?
調べた限り花輪和一、大越孝太郎、沙村広明がそんな感じっぽいけど他にいますか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:55:15 ID:sCPAiNHN0
つげ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:49:29 ID:XIBir3NO0
つげはグロかなぁ。でも読んで損はないな。

シグルイは、路線違いかな?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 10:07:11 ID:j07C8W3q0
楳図かずお
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:25:41 ID:1G0R83RF0
>>333 高橋葉介の夢幻紳士の怪奇編、幻想・逢魔・迷宮の早川三部作、夢幻外伝とか。
あと古屋兎丸のライチ☆光クラブ。花輪なら初期作品がいいかな。楳図の洗礼や早見純作品
もいいかもしれない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:33:06 ID:RGLwjfJx0
丸尾ファンにもいろいろいるんだな・・・・・
339333:2009/07/05(日) 12:40:25 ID:GEVM1lvr0
参考になります。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 20:06:48 ID:6KBiM8kc0
今日ギチギチくんと犬神博士手に入れた。
ギチギチかわいいよギチギチ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 09:18:04 ID:3sIOZFc70
8/12発売のビーム9月号、「芋虫」完結記念でクリアファイルが付録だそうです。
全4回ってことですね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 21:37:07 ID:ooYFlSJ/0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 09:45:55 ID:3lNiU6tdO
芋虫よりは少女椿のクリアファイルが欲しいでござる
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 01:24:39 ID:7pJdjoH40
昔少女椿のかばん自作したな・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 22:26:02 ID:JHJ6+OLB0
>>311
亀レスだけど、その書店での売り上げがない雑誌は、次の月から配本がなくなるんだよ。
ビーム好きの人が書店員にいれば、切られても、又しつこく発注するだろうけどw
毎月、購入する人は、書店で定期購読にしてもらったらいいよ。
>>333
児嶋都
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 02:02:11 ID:Yd0KrMtV0
ビームって発売日でも2冊くらいしか置いてないんだけど・・・・・

その2冊が売れたなら次の月も置くべきだろ
先月の発売日1冊も無かった・・・
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 03:04:28 ID:1F6CEuD70
ビームは読むものが少ないから漫画喫茶でまとめて読んでる
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 03:07:45 ID:oZEuqJLs0
やっぱどこもそんなもんだよなビーム・・・
どうでもいいけどDDTの「あっこら谷村新司どこへ行くんだ」で
どうしても吹いてしまう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 12:20:39 ID:22Je+azG0
今月号(9月号)は芋虫のクリアファイル付いてるよ
単行本は今秋発売予定だって
次作も乱歩ものを書くつもりだそう
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 19:48:56 ID:1fhxmL3A0
楽しみだけどもっとメジャー誌で描いてほしい
せめてアックスとか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:58:16 ID:kjYAgC2i0
メジャーじゃねえよw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:57:58 ID:1fhxmL3A0
コンビニ・書店・雑貨屋で立ち読みできるレベルの雑誌に描いてほしい
ビームは丸尾以外だと最後の方に載ってるギャグ漫画くらいしか読む物ないし
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 12:22:06 ID:1wJ80amO0
釣りはやめろw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 20:30:23 ID:9zSO5ho0O
手嶋葵のCMが流れると
少女椿のエンディング曲のカバーかと思って
ニヤついてしまう
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 18:57:03 ID:qi8Xqj6J0
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 18:59:57 ID:qi8Xqj6J0
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 02:56:56 ID:x65DiHzDO
鳥が逃げる鳥が逃げるってなにか元ネタあるの?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 01:01:08 ID:YvTyZK8RO
思った。
「風の魔転郎」と、宮沢賢治の「風の又三郎」ってストーリーに関連性ってあるのかな?
正直、両方の内容を全部見たことないけど、どっちも主人公が転校生みたいだし…?!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 14:45:43 ID:Sd8+lZmY0
何のスレかを確認せずに
>358の「風の魔転郎」を「風魔の小次郎」と空目てしまったw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 05:01:26 ID:zvSvu3yK0
>>357
弟が死ぬ時にそう言ったって、単行本の後書きかなんかに書いてあったような
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 18:44:00 ID:sW/LRFRg0
腐れオメコにDDTは実際の中学時代の丸尾先生がモデルですか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 03:03:45 ID:LDeZL3N/0
パノラマ島今日買ったけど
幻想的で登場人物に色気もあってよかった
陰のある美しい女性を書かせたら丸尾の右に出る人はいない気がする
乱歩だけじゃなく横溝の金田一耕介も漫画にしてほしいなあ
特に犬神家の一族と悪魔の手毬唄が見たい
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 01:18:19 ID:1dx+IBeN0
もっと短編のギャグを描いて欲しい
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 16:58:41 ID:Fiez0EdeO
近所の本屋は、エマが終わったらぱったりビームの取り扱いが無くなった。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 08:21:15 ID:otp+UR1y0
アゲ…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 23:38:55 ID:3qC6qd2UO
芋虫単行本化はいつごろ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 12:15:28 ID:yt0vuM6T0
10/26 芋虫  丸尾 末広  \1260  書籍扱 

http://www.kanshin.com/diary/1946722
担当氏の日記によると昨日入稿を終えたらしい。
368名無しんぼ@お腹いっぱい
うひょー思ってたより早いな