羽海野チカ / 3月のライオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
その少年は幼い頃すべてを失った・・・
夢も家族も居場所も・・・

少年の職業は将棋のプロ棋士
人生を取り戻す戦いがこれから始まる・・・


ヤングアニマル14号から連載開始。

関連スレ
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その62 (少女漫画板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181436073/

【羽海野チカ】3月のライオン【閃光の一手目】 (将棋・チェス板)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182768528/

【マジストキス】ヤングアニマル31【ホリベルVF岬】 (漫画板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179452214/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:02:06 ID:5BONp37j0
ああ、クマウザーさんね
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:05:13 ID:/3HTN4tuO
ヒナも、もー!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:06:03 ID:OlXgb7bf0
今日コンビニ言ったら売ってなかったよ・・・
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:09:53 ID:tKSwd0bq0
ネコワロス
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:12:12 ID:R+5hz3Av0
なんでヤングアニマルなんだろうね。
女性とか買いにくいじゃん。
どづでもいいけど、カラーPの裏の蒼井優がかわいかった。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:12:09 ID:7/o+cP0M0
DMC目当てにアニマルを立ち読みしたときについでに斜め読みしてきたが、
ビックリするほどつまらなかったぞ。編集部は正気か?
会社そのものが少女漫画専門なので上の意向に逆らえなかったか、
ハチワンダイバー(そういやヨクサルYJに取られたな)の後追いか、
いずれにせよ碌な経緯ではあるまい。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:21:03 ID:HKq6j72/0
>>7
マジレスするとと前の作品終わる直前から
将棋の取材してるので、ハチワンは全く関係がない
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:25:20 ID:iEiWRNzT0
同誌には、西村しのぶも書いたこともあるから、
ときどき女性読者導入のため、テコ入れするのかもね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:29:55 ID:t4vV3uKQ0
あまり良い評判は無いようだ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:37:16 ID:DFQ26QKYO
顔は修ちゃん+森田かな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 20:54:09 ID:xANZGvTR0
>>11
それをマルチされましても・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:04:43 ID:YpH5riOP0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:17:03 ID:7/o+cP0M0
>>13
誰がプータローだぁ〜ごるぁ〜摂政だ〜
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:19:17 ID:TkXXfEq30
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

ヤングユー→ウミノの付録つき→値上→廃刊

ヤングアニマル→ウミノの付録つき→値上→
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:35:08 ID:UlHqEO510
>>15
その前のCUTIEコミック潰しも入れてくれ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:37:56 ID:CjfoqOv70
あの黒塗りのコマに白地の科白って手法、
古臭いというか羽海野らしくないっていうか・・・ダサい。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:41:32 ID:4tMoPby00
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:46:50 ID:4tMoPby00
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:03:50 ID:A4xbNoie0
>>18
どうでもいいがコイツの文章きめぇな
英語をかたくなにEnglishで表記するあたりとか
なんか自分に酔ってる臭がぷんぷんだ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:14:00 ID:3hLmgGJD0
>>19 渡辺竜王じゃないか
>>18のナルな文章じゃなくて優しさがあふれてる
しかし竜王も買うのをためらうヤングアニマル
俺はおっさんだから平気だけど
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:21:33 ID:HmaJdiZ10
>>9
SLIPですね。
10年以上も前の話ですが。

あの頃は憧れたけど、今読むと単なるDQN話になるのが辛いです。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:24:10 ID:zP7SAg+N0
今読んできた。
やっぱウミノの絵好きだ。
将棋全く知らないけどしばらく読み続ける。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:26:16 ID:t4vV3uKQ0
>>18
108 名前:名無し名人 投稿日:2007/07/14(土) 16:08:34 ID:RGtQJcKJ
>>101
誰か羽海野ファンに窪田センセの「異常性」を説明しておいてやれよ
棋士全員これだと思われてもw


109 名前:名無し名人 投稿日:2007/07/14(土) 16:34:13 ID:AxouVMoZ
説明しなくても、女流含めてほぼすべてのプロ棋士ブログにリンクされてないことでわかるだろう


231 名前:花と名無しさん 投稿日:2007/07/14(土) 19:44:26 ID:???0
将棋板からこんにちわ
>>226
その人物は将棋界でも「変わり者」として通っておりまして
30半ばになりながらまともに読んだのが「銀英」くらいで、しかもいまだバイブル
もともと批評眼など皆無ですので、あまりお気になさらないように
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:36:58 ID:OlXgb7bf0
そもそも一話だけで判断するのが間違っている
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:29:41 ID:oXu+mH6Z0
うわー、菊地成孔とか好きそう。
好きなのは良いけど自覚ナシにそれっぽいのはイタすぎる。。。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:32:47 ID:qjZFbyDR0
>>18-19が見えない
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:37:09 ID:qjZFbyDR0
ごめん>>27は設定ミスってただけだった
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:38:31 ID:BT6zgYff0
なんというか、>>18のブログの人はつまんない人だね
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:40:00 ID:cl3iL/P+0
ハチワン読んで将棋熱が出てきたので「しおんの王」やら「3月のライオン」も立ち読みしたんだが
その場で本を破り割いて踏んづけたくなるくらいつまらなくて不愉快な漫画だったな。
一応、まだ一話だから大目にみるが次立ち読みでつまらなかったら永遠に読む事はない。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:41:49 ID:Gwp3BdLg0
>>26
まあ確かに羽海野ってサブカルブスっぽいよな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:53:03 ID:OlXgb7bf0
せめて単行本二巻分は読もうぜ
アニメ系の板でもそうだがさっさと切り過ぎ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:54:42 ID:HmaJdiZ10
>>26

何故に菊地成孔氏の名前がw
サブカルっぽいかな・・・?

「computer house of mode」 と 「structure et force」を今まさに聞いていたので驚いた。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:01:29 ID:4tMoPby00
>>29
つまんないどころか面白キャラだぞ
変人だけどw
3529:2007/07/15(日) 00:12:18 ID:MrwSBpUo0
たぶん解ってて言ってると思うけど、ブログの人のことですよ。
3626:2007/07/15(日) 00:15:35 ID:MrwSBpUo0
ああ、名前欄間違え。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:34:28 ID:I2Ev/8TY0
個人的には少女漫画好きだけど専門誌は買えないwから
こっちでやってくれるのはうれしいよ。

つかなんでみんな一話目でしょーもない判断しちゃうのよ。
ドラゴンボールとか大抵の漫画は一話目なんて全く印象にないぞ。
ゆとりもちましょうよ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:09:47 ID:c9Q9/N3r0
>>37
叩けてる僕カッコイイという思考なので、どうしようもない
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:15:09 ID:2jIaFGFH0
生粋のアニマル作家だったヨクサルが抜けて他誌で初っ端から今現在まで血潮がたぎる面白さの将棋漫画描いてるから
アニマルで将棋漫画を少女漫画界のビックネームが開始するとなると
どうしてもその穴を埋める存在として認識しちゃうからな〜、あっちが面白いだけにアニマル読者として物足りなすぎる
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:28:40 ID:c9Q9/N3r0
>>39
作品のノリが元々まるで違うのに
比べても仕方がないというか…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:30:16 ID:m9Z95TWf0
谷仮面連載時からのアニマル読者だが、
ハチワンとライオンは、題材は同じ将棋でも、
テーマはまったく違うから、比較するのが???という感じ。

ライオンは雰囲気も良いし、キャラクタ造形も良い感じだと思う。
(ステレオタイプかもしれないが)

個人的に超期待している。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:32:31 ID:2jIaFGFH0
現在、連載中の(むしろ完結したのも含めても)将棋漫画なんか数えるほどしかないんだし
ノリの違いなんて個人的には関係ないっつーか嫌でも比較対象にはなるよ実際
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 12:24:57 ID:1bQ8ZpR+0
同意。
嫌でもずーっと比較されるだろうね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:04:08 ID:j3kefI5zO
でも、それって同じ野球漫画だからって、
逆境ナインとタッチを比べるようなもんじゃね?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:10:07 ID:ZseTmAKj0
たった二行しかない>>42の一行目をスルーか…ゆとりもここまで来るとアレだな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:11:00 ID:MsGAcfXI0
そのたとえぴったりなんだが、
その2つしか、野球漫画が連載してなかったら
やっぱり比べられるとおも
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:14:23 ID:47DpmbZMO
これって、将棋漫画じゃなくて恋愛漫画だよね?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:20:40 ID:TIX3fJ4X0
監修の先崎はもっと頑張れ。いくら何でも盤面が意味不明すぎる。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:25:34 ID:3WahMGD20
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        (>>47)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:25:49 ID:TcXDiSxS0
恋愛が主ではなくて、主人公の自立漫画じゃないのかな
才能がある竹本くんって感じの
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:36:04 ID:dTtWHlf60
>>42
将棋漫画って昔からちょこちょことあるんだけどね…
無知はアワレ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:38:10 ID:/ydmFr1MO
将棋が序盤に少しだけ
しかも棋譜が意味不明で将棋を打ってるカットがほぼ皆無

大事な初回であの内容じゃ期待できない
つーか別にあれじゃ将棋にする必要もないじゃん
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:41:05 ID:9rdE0MnyO
ハチワンは将棋漫画じゃないだろw
あれは特殊だから将棋と言うカテゴリに
はめ込んで比較するのはナンセンス。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:52:13 ID:MSCjpNIh0
ウミノたんの描くセックルシーンに禿しく期待
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:54:45 ID:ukhT3DwS0
>>52
「将棋」そのものではなく、「将棋界」(そういう勝負の世界)に生きる
人間を描きたいんじゃない?
ハチクロにしても、芸術そのものはあんまり重要じゃなくて、
芸術に取り組む人達を取り上げてたわけだし。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 14:06:05 ID:/nf01Ddl0
今回も安っぽい雰囲気漫画に終わるんだろうな
同じ雰囲気漫画でもまだ勝田文なんかのほうがマシかな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 14:09:37 ID:M6iylQY50
「特殊」な世界ならなんでもよかったのではないか
そういう匂いを初手からプンプンさせているから
なんとなくそれを嫌って叩くのがいるのはわかる
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 14:23:32 ID:wPUk4wnA0
>>51
は?誰一人、唯一の漫画なんて言ってないだろ?アフォか
妙な脳内変換でアワレとか訳分からんわ…

実際、数えるぐらいしかないのは事実だろ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 14:25:43 ID:/ydmFr1MO
>>53
『将棋漫画』だけどかなり特殊な部類。だろ?
将棋じゃなかったら何の漫画だっつーのw
ハチワンが囲碁漫画にでも見えたか?

その特殊っていうのがヨクサル節であり、淡々としているはずの将棋勝負を面白くしているんだよ
つーか『3月のライオン』って意味はなんだ?
何となくだったら怒るぞ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 14:28:46 ID:Ruh4cR4K0
>>59
タイトルの意味なら、読者全てが知りたいことだよ。
第1話しか無い時点でどう語れと。
おまえはカップラーメンの3分すら待てないほどの短気さんなのか。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 14:33:24 ID:j3kefI5zO
タイトルの意味は、英語の諺を知っていれば、ある程度想像が付く。
映画でもあったし。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:01:55 ID:wJ5suB060
>>58
いやいや、博識な>>51殿はきっと数え切れないぐらいの将棋漫画に精通してるんだろう
少なくとも百や二百じゃないと思うぜ

無知で哀れな俺だと、せいぜい20〜30程度しか知らんからな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:44:34 ID:/nf01Ddl0
>>62
皮肉屋だなあ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:48:34 ID:szJLAAtt0
将棋漫画を描くのに、何も将棋好きじゃなきゃならないとは思わないけど
でも、何で将棋なんだろう?と言う気持ちは正直ある。
まあこれからなんだろうけど。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:50:35 ID:TJyf1cxF0
よくそんな知ってるな
5五の龍
月下の棋士
ハチワンダイバー
まともに読んだの(読んでるの)これだけだぞ俺
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:02:25 ID:Q4Fgx8jw0
しおんの王(かとりまさる原作、安藤慈朗作画)
月下の棋士(能條純一)
歩武の駒(村川和宏)
マサルの一手(村川和宏)
急戦法まことスペシャル(小杉あや原作、青木光恵作画)
少年☆周波数―王様の棋譜(佐久間智代)
5五の龍、虹色四間(つのだじろう)
聖-天才・羽生が恐れた男(山本おさむ)
外道棋記-真剣師 小池重明-(団鬼六原作、柳葉あきら作画)
駒が舞う(大島やすいち)
投了すっか!(来賀友志原作、神田たけ志作画)
燃えろ!一歩(堂上まさ志)
365歩のユウキ(西条真二)
コマコマ(米林昇輝)
ハチワンダイバー(柴田ヨクサル)
歩(ひょこ)(水島新司)
あばれ王将(貝塚ひろし)
オレたち将棋ん族、天才将棋帝国 - バトルロイヤル主義(バトルロイヤル風間)
うちゅうの王(ささけん)

wikiの将棋のとこに載ってるのはこんだけか。月下とハチワンと聖しか読んだことない。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:18:06 ID:TJyf1cxF0
365歩のユウキ(西条真二)

鉄鍋のジャンのあれか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:22:51 ID:Q4Fgx8jw0
>>67
あれです。サンデー連載してた記憶が…。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:44:53 ID:NnSndL9V0
ハチクロは舞台が美大である必然性が全くなかったが
今回はそういうことはないようにしてほしい
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:47:17 ID:ZK6owr3sO
将棋か…難しそう。てゆうか興味わかない
どうせなら麻雀がよかったな
普通にもっと、とっつきやすいのにしてくれたらいいのに

キャラは好きだから、このままチカ先生お得意のあまずっぱい青春☆ストーリーでいいよ

それか伏線張りまくりのミステリーものとかをあの絵で見たかった。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:55:36 ID:TIX3fJ4X0
>>70みたいな読者に配慮して将棋部分の描写を限りなく薄くした結果として、
将棋ファンと>>70みたいな読者の両方にとって微妙な漫画になりそうな気がする。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:49:07 ID:7pPs6Zsh0
強けりゃ安定して食えるって意味で将棋なんじゃないの。
てか麻雀だと金の出どころからしてあっちの方向に行ってしまうだろうし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:00:18 ID:TJyf1cxF0
この人、なんで将棋選んだんだろうね?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:16:43 ID:dE6vuf9o0
明確な答えにはならないが、ハチクロにも将棋するシーンが複数回出ているので
それなりに以前から興味を持っていたことは伺える。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:41:36 ID:1xwUNAa70
とりあえず期待するが、アニマルは青年誌だからなぁ
エロ要素をどれだけ入れられるのか疑問
たぶんエロ無いと八神みたく速攻で打ち切りだよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 19:24:29 ID:Abx3bnae0
いや、別にエロ要素ない漫画だって普通に載ってますから。
むしろお腹いっぱいで食傷気味。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 20:16:06 ID:9OylKBsW0
他の漫画が漫画だけに、羽海野先生の画風が偉く浮いてるよね。
それが気がかり。
かつて週刊少年ジャンプに掲載された「Mr.ライオン」みたいにならないかなと。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 20:49:59 ID:0P9TzPqZ0
しおんの王がここ最近の中では面白いけれど将棋あんまり関係ない
でも監修がプロって言う訳のわからなさ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:28:24 ID:F6GlM3Po0
>>55
それが芸術に取り組む話じゃなく
コネが利く人脈の有る無し、今現在の持ち金の有る無しの話になってしまった。
少女漫画的装飾の多い表現で柔らかく、不快とまではいきませんでしたが
何でああなるのか。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:33:36 ID:F6GlM3Po0
ぶっちゃけ
芸術じゃなく商業漫画家の話に読めましたね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:58:13 ID:HWgKF3bB0
青春ストーリー+おまけで将棋
だと思ってるんだが、違うのか?

盤面もきっちり描ききった漫画ってある?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:06:02 ID:9OylKBsW0
マージャン漫画だって、ルール知ってて描いてる人ばかりじゃないからな。
将棋がネタだからってそんなにメインにすえるとは限らんぞ。少年漫画じゃあるまいし。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:17:01 ID:TJyf1cxF0
ヒカルの碁は詳しい盤面はあまり出て来ないが、まちがいなく碁のマンガだった
あのマンガは碁というものと密接に絡みあってできていた
だがこのマンガは初回から別に将棋でなくてもいいようなオーラを漂わせているので
将棋をどう描くのかと期待していた連中には不評なのだろう

極論だがこの作者が書きたい人間関係模様は
主人公がどことも知れない南洋の犯罪港町で違法な運び屋海賊を営む二丁拳銃の娘ッ子でも
できる事なのではないかと言う事w
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:28:07 ID:szJLAAtt0
碁には詳しくないけど、ヒカルの碁の場合は、作中描写された盤面は実際の棋譜に
基づいて、試合展開に添った形で描写されていたんじゃなかったっけ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:30:32 ID:dLIWdJr+0
それでも、おかしい部分はあったから専門分野を素人が書く事は難しい>ヒカルの碁
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:32:20 ID:szJLAAtt0
敢えて将棋を題材に選ぶのだから、そこにはちゃんと理由があってほしい。
メインが青春ラブストーリーで将棋がおまけだったとしても。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:36:19 ID:9OylKBsW0
>>86
アメフトでも野球でも、そこまで厳密な意味づけを強いるわけ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:45:42 ID:dLIWdJr+0
ああ、そりゃそうだw
ただ書きたかった、それだけだよね作家のモチーフなんて
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:47:36 ID:TIX3fJ4X0
>>81
ハチワンダイバーの棋譜は実戦譜とオリジナルの両方で内容もなかなか気が利いてる。
監修の鈴木大介が頑張ってるのだろう。
そこまでせずとも、ヒカルの碁みたいに全部適当にプロの実戦譜から引っ張ってくるだけでまともな盤面になるはずなんだけど、
3月のライオン初回の盤面はあまりに意味不明だった。
あのカオスな盤面が形作られるまでの流れがきちっと描かれてるならともかく、
将棋部分はほとんど以下略する漫画でそりゃねーだろと思う。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:48:15 ID:9OylKBsW0
確かに、モチーフのネタに対して必然性が出せればいいと思うよ。
逆に、モチーフ無関係で面白ければそれはそれでいいという。
例:南国アイスホッケー部
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:49:51 ID:9OylKBsW0
ちばてつやが大昔に描いた野球漫画なんてピッチャーマウンドが無かったぞ。
読者がツッコミを入れていったら将棋場面も進化するかも。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:50:48 ID:dE6vuf9o0
大介の頑張りもあるんだろうけど、まずヨクサルがR1900という点がありえないわけで、
他の作者にハチワン並の将棋描写を期待するのが酷。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:51:47 ID:mKpC5OUe0
とりあえず完成度や面白さとしては
月下の棋士>>>>>その他
でおk?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:54:57 ID:dLIWdJr+0
>>91
ちばてつやはその後、「あのフォームが見事になってしまったため思わず予定にないホームランにしてしまった・・・」
(このフォームだと、リアルではホームランでないとおかしい)
と、までこだわり進化した偉大なお人ですね
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:55:37 ID:QZK96gz30
まだ1回しか載ってないのに熱いね皆さん。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:56:35 ID:nzCkmmZO0
ちょっと将棋描写が拙いからって、なにもそこまで叩かなくても・・・
オメーラどんだけ将棋好きなんだよwwwww


と思ったが、俺もサッカー好きだから
たしかにサッカー描写の酷い漫画は「ちょっとなあ・・」と思ったりもするので
(キャプテン○とか、○○○○○翼とか・・・)
気持ちはわかるような気がする
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:57:51 ID:szJLAAtt0
高橋陽一もサッカーのルールを詳しく知らずに描いていたらしいしw

ただ、描く題材として選ぶ以上はやっぱり理由があって欲しい。
ただ描きたかったからでも悪いとは思わないけど、じゃあ何故それを描きたかったのかと言う部分。

とは言え、結局は面白けりゃ何でもいいんだけど。面白けりゃ、ね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:59:24 ID:szJLAAtt0
「王を取られてからが将棋だぜ!」までいかなきゃ何でもおk?w
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:07:33 ID:9OylKBsW0
>>98
おkwwww
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:13:24 ID:81k0IZwk0
3月のライオン=稲中卓球部やバレーボーイズの劣化版

そう思えば差し支えないですか?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:13:52 ID:/nf01Ddl0
>>96
マガジンのオーバードライブなんて自転車ファンからボコボコだよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:14:29 ID:rlzI9RF8O
じゃあとりあえず天才ゴリラ棋士の登場希望
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:17:32 ID:ouOxHOyC0
盤上に「王」が2枚はおk?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:19:18 ID:81k0IZwk0
将棋ファンの俺としては竹書房の近代麻雀(漫画専門誌)や百夜書房のパチンコ漫画専門誌や
他者の釣り漫画専門誌みたいに将棋漫画専門誌で出来てくれれば
その中の一カテゴリーとして羽根野の漫画も全然許容範囲。
しかし今はそういうカテゴリーがなくこれから作る時期にこういう糞漫画を描かれたら将棋ファンにとっても非常に迷惑だ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:23:36 ID:dLIWdJr+0
1話で「糞漫画」と決定できるなんて、どんなすごい能力なんですか??
名作っていうのはその後が面白かったから、コミックスになって1話を
読み返して印象に残っていくんであって、
むしろ1話からアンケート人気爆発!なんて作品はないと思うんだよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:24:12 ID:7pPs6Zsh0
羽海野だから叩かれてるってことなんだろうな。
まあ1話だけでも主人公に共感して感動してくださいって話なんだろうなってのは
わかるからな〜
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:28:53 ID:/ZzKHKGn0
>>93
違うとオモ、少なくとも俺は違う
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:29:26 ID:TJyf1cxF0
第一話にして、すでに将棋部分におかしな所があるから言われたりする
まあ監修が先崎というアホなので同情すべき点もあるが

こいつ(先崎)はこないだ終わったばかりの将棋界最高のタイトル名人戦において
王手飛車という珍しい局面がでたのを、指した棋士を取り違えて堂々と週刊誌に書き
大顰蹙をかったまぬけw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:41:48 ID:8bUOAudaO
ガンバレウミチカ!女体に侵食されつくしたこの雑誌に新風を!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:43:59 ID:rLI8gUmw0
>>102
アインシュタイン!!
…だっけか 俺は盤に駒をめりこませる奴が忘れられない
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:48:44 ID:szJLAAtt0
まあ、勿体無いと思うけどね。せっかく面白くなりそうな素材を選んでいるのだから
もっと活かせるんじゃないか?って。
ニュースを見ながら対局を振りかえるシーンでも、せっかくだから指した手や反応を
挟み込むとかすれば演出的にも美味しいんじゃないかと思うんだけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:54:13 ID:zjPI2QNh0
>>94
それドカベンの水島じゃね?
トリビアで取り上げられてたような。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:56:02 ID:7F6Gfd7U0
海賊行為をはたらかない海賊漫画でも1億部売れてるわけだし。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:05:51 ID:0v56fvF50
>>18
みんな銀英先生をあんまりいじめないでくれよな。
ちょっと変わってるだけだから。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:18:18 ID:kUFQxPnM0
>>111
それ、ページ数がいくらあっても足りなくなるし
冗長すぎ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:41:03 ID:deUpypfK0
>>103
王手した瞬間に隕石が振ってきて恐竜たちが逃げ惑って相手が死んだりしなければ何でもおk。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:41:34 ID:Xb0Tsi/L0
結局ほめてる書き込み一個もねー!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:00:12 ID:kUFQxPnM0
二歩で勝負が付いた漫画もあったような記憶
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:01:31 ID:TdGxFvuh0
まぁあれだよ
ウミノたんの絵がかわいいからなんでも許す
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:07:20 ID:kUFQxPnM0
猫をだるーんと伸ばしたい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:14:29 ID:Y0z7TVLf0
ハチクロの時は犬をたくさん出したから今度は猫なんだろうか
猫、もちもちしすぎでワロタ
こういう細部の方がノッて描いてそうなのが痛いけど
読んでる方もそっちが楽しいのが困る…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:17:01 ID:4urz64+i0
長女のお姉さんの肉感が好きだ
女性漫画家はガリッた女の人を書くから、音無響子さん以来のふくよかさ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:19:32 ID:kUFQxPnM0
>>121
レギュラーキャラにはいなかったけど、
ハチクロの頃から猫は稀に出てたよ。

その時も当然モチモチで胴体はだるーんと伸びる
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:35:19 ID:W80HgSpy0
もううみのんもっちもち猫ウザー様描けよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:37:06 ID:LmcU4M9N0
仏壇に供える御飯にカレーかけるとこが良かった?俺も子供の時やってたけど、カレーは考えた事無かったなぁ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 03:03:50 ID:iHB5Sa3N0
うぉーうぉうぉうぉうぉっうぉーうぉうぉうぉうぉ3月のライオンー♪
アンチを駆け抜けるー♪
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 09:56:20 ID:wbKgylZkO
初めてこのひとの漫画みたけど味わいのある絵だね。
一回目に使われてた盤面が有名な中原大内の名人戦なのがいまいちだと感じた。
監修者が盤面や棋譜を創作したほうが面白いと思う。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 10:37:04 ID:WP/cPIVb0
>>115
おま、必要最低限の将棋シーンが冗長って…もう将棋マンガ描くなよw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 10:39:33 ID:5FFwiqUw0
別に将棋を描きたくて描いてる漫画ではないだろ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:27:54 ID:kuyt/HG40
将棋はあくまでも小道具のひとつだよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:32:22 ID:TY+HtyZ10
DMCに「こんなのデスメタル漫画じゃない」と突っ込むようなものですか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:37:46 ID:/QbdBnQH0
最後のページでC1十七歳っていっても、どれだけ天才ぶりがオタ以外に伝わるか疑問におもった。
むつかしいんだよ将棋マンガってリアルにやろうとすると。オタ部分に説明入れようとすると面白くなくなるし、
恋愛で押し通せ!にすると将棋部分がママゴトみたいになって説得力なくなるし。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:42:30 ID:6Nxt3TOt0
要するに寒いギャグと痛いポエムで誤魔化す事しか出来ないウミノじゃ力不足って事か
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:09:51 ID:/0qHXArJ0
>>132
そこらへんは将棋のことをまったく知らない次女(メインヒロイン?)を使って説明していくんじゃないかな?
必要十分かどうかはわからんけど、盤面にも意味込めてると思うよ。

なんにせよもうしばらく見ないと評価はくだせまい。おまいらダメだし早すぎだw。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:39:14 ID:MMU9JTP90
しかし、叩いてるのもほとんど揚げ足取りばっかりですな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:59:00 ID:rNSyEkiV0
赤ん坊がテラカワユス。ほっぺぷにぷにしたい。
それだけの漫画であったとしても俺は許せる。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:14:09 ID:GLzjXfbC0
森博嗣のブログにちょびっと登場
自分で買ったのかな?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:46:43 ID:UCLwNeTM0
てか普通に面白そうな出来じゃん
叩いてるのも将棋ヲタばっかだし
そもそも将棋が題材の漫画なんてしっかり考証してる作品自体少ないんだから(例、月下の棋士w)
この程度でそんな目くじら立てんでも
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:52:24 ID:MrjVtohfO
俺は期待してる
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 14:15:44 ID:gIiDpzfvO
昔おんなじタイトルの映画があったけど何か関係あんの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 14:36:05 ID:iUUi22Aw0
>>132
A B1 B2 C1・・・となってる
昇級は年に一度なのでこの主人公が毎年昇級昇段(昇級すると段も上がる)
しても、A級になるには20歳

加藤一二三は18歳A級八段だったw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 14:38:00 ID:/YbCVT4p0
>>127
そんな有名な盤面なのね

じゃあ、それを「カオス」「意味不明」とか言っちゃう>>89みたいなオタって……ププ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 15:04:41 ID:iUUi22Aw0
30年以上前のだから知らなかったのだろう
しかしこいうの持ってくる先崎は読者なめてるんじゃないかw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 15:20:44 ID:qsqPUZHPO
肯定してる奴ってハチクロから読んでるだけの作者信者なだけだろ
どう見ても誉められる内容じゃないよ。初回を見る限り
しかも将棋なんて飾りみたいに言ってるし信者w題材を将棋にした意味ないw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 15:36:23 ID:PbKpjS220
取材の鬼にでもならない限り、この手の漫画は無理。
将棋部在住のやつがチンタラ生きるような作品しか描けない。
ホームレスの家に寝泊りしたり、
取材のための覚醒剤・大麻(これについては言い訳かもしれないが)とか・・

マガジンでとある中レベルの作家が三国志を描かされて、
同時期の漫画と比較されて潰されたのがあったが
題材を生かして本気で描くとなれば、中レベルだと化けなきゃ無理無理。

そこまで求められないし無理だろう・・普通の漫画を書けばいいものを
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 15:38:09 ID:nXIDNXUq0
うん、普通の漫画を書けばいいものを
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 15:45:45 ID:iUUi22Aw0
作者がどのくらい「この世界が書きたかったんだァ」と思ってるかだろうな
ハチワンからはそれが伝わってくるが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 17:14:58 ID:UCLwNeTM0
>>144
ハチクロはおろか少女漫画自体ほとんど読みませんが何か?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 17:18:03 ID:xEZPtJAw0
>>48
>>52
>>89
名人戦の棋譜をカオス・意味不明と決めつけて悦に入って恥晒したゆとりwwwwwwwww

あ、将棋は「打つ」じゃなくて「指す」な
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 17:21:13 ID:6TuN6ZGTO
とりあえず、オレはハチクロとか読んでないけど
第1話はよかった

けど、なんか少女漫画臭さみたいなのがあったような気がした
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:18:51 ID:RO7U/YYI0
ハチクロ未読の俺が来たけどこの人の描く雰囲気は好きだな
将棋にゃ興味ないから将棋の描写がとかは全く気にならん
これからの展開に期待しとく
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:18:57 ID:qsqPUZHPO
>>142>>149
必死だな作者( ゚,_ゝ゚)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:27:41 ID:k7kh/Wle0
非常な勝負の世界を書くのか、将棋しかとりえのない孤独な主人公を書く
ガジェットとして使うのかで評価は代わってくると思う。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:37:06 ID:3SNxrmhr0
>>152
まあ、どちらかというと先崎だろうなw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:03:51 ID:xEZPtJAw0
>>152
>>154
知ったかヲタが恥晒して涙目wwwwwww
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:44:24 ID:qsqPUZHPO
>>155
こりゃガチで作者だw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:59:18 ID:NMw4ZgXcO
この少年が恋に落ちる瞬間が見たい
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:36:58 ID:zjNA2jQ90
>>157
多分、作品中はまだ出ていない、
14号表紙の女の子がその相手だよね。

古いテーマかもしれないけど、
Boy meets a girl.
系統はドキドキする。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:53:47 ID:0v56fvF50
>>158
「RE:桐山君へ」のメールの娘がそうなのかな?
関係ないけどこの件名はちょっと変だな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:55:50 ID:0v56fvF50
↑あ、ごめん。
上のレスは俺の勘違い。忘れて。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:57:53 ID:zjNA2jQ90
>>159

メールはカレー作ってくれた、巨乳のお姉ちゃんとその妹じゃね?
表紙の女の子は、零と同年代だと思うが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:06:47 ID:zjNA2jQ90
>>160 スマン リロードしてなかった。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:32:48 ID:6KsiyhMn0
全然将棋をしらない女視点での、プロ棋士との恋愛とかにしとけば持ち味がでたんじゃないかと。
・・・ってまだ一回目だけどな・・・。
つまりもう一回ハチクロやればよかったのにってこと。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:41:51 ID:/YbCVT4p0
>>152
口惜しくて携帯からAA書き込んじゃいますか
悲しいね、半可通なオタは
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:42:13 ID:z/Wp78/o0
表紙のは普通に次女じゃないのかな?
ちょっと年齢が上に見えるけど主人公も本編と表紙だと表紙のほうが
気持ち大人っぽくなってるし誤差の範囲じゃないかな、と
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:46:09 ID:/YbCVT4p0
次女はどうも制服着る年齢に見えないけど、主人公の名前の呼びかたからすると
一番年が近くて3つぐらいしか違わないのかもな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:58:48 ID:qsqPUZHPO
>>127=大崎でFA?
あの一コマくらいの棋譜だけで30年前?に実在したやつだと言うくらいだからな
ソースなしに
その後の信者の煽りも自演くさい
>>127のIDが単発なのがよけいに臭うな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:03:46 ID:vSGBH1ZS0
まんこ臭いレスだな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:36:33 ID:OhKC8kVb0
なんかやたら必死なアンチがいるんだなここw
たかが1話で普通ここまで粘着しないから元々この作者のアンチの人なのかな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:47:16 ID:xEZPtJAw0
>>167が必死すぎてツッコミどころ満載で哀れすぐるwww
なにがFA?だよプ


とりあえずソースあげようかソース厨君
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=10902
棋譜っつーか投了図な。
こんなもん興味あって並べたりしたことあったら気付く。
この年の名人戦はよく話のネタになるしな。殴打のポカのせいで。


まあ、おまえみたいな知ったか低級には穴熊の姿焼き中押し投了図は
理解できなくても意味不明に見えても仕方ないか。
カスは頭金まで指してろプギャー
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:10:25 ID:PbKpjS220
バックにプロの監修と原案者付けりゃ済む話じゃん
アニマルじゃ無理だけどさ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:14:26 ID:HtLFqoZC0
なんでこんなに叩かれてるんだろ・・・

ハチクロは見たことないんだけど
なに、その作品でなんかイタい出来事でもあったの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:15:04 ID:qsqPUZHPO
>>170
顔真っ赤だぞw

しかし入れ食い状態なスレですね
だから腐は面白い
簡単に食いついてくれるw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:18:08 ID:30RMFY6F0
>172
ないけどとりあえず超人ロック並みの廃刊伝説はあるよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:20:32 ID:PbKpjS220
廃刊伝説なら、アニマルに ピッタリじゃん。
餓狼伝も2冊廃刊に合っているが、それでも読まれてたし気にする事もない
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:20:56 ID:HtLFqoZC0
>>174
マジで?


しかし、スレの流れがよくわからんが
ID:qsqPUZHPOの顔が一番真っ赤に見える件について
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:23:30 ID:OhKC8kVb0
>>174
この作者って雑誌クラッシャーのジンクスを所持してるのか…
そこで作品のヲタの恨みを買っちゃったのかなw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:24:08 ID:6Nxt3TOt0
>>172
痛い出来事はないけど、痛い内容ではあった
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:28:24 ID:GR7iKrm6O
>176
あげくに釣り宣言だもんな。
あまりにも典型的でワロス
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:42:16 ID:5FFwiqUw0
ハチクロは雑誌を移り歩いたおかげで、同じ作者でも一緒に組む編集者ごとに作風が変わるのが確認できてよかった。
さて羽海野がアニマルと合うかどうか。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:55:08 ID:PRH7fld40
先崎を監修にした時点で危うい
こいつは30年前の名人戦どころか、目の前でやってた名人戦の対局者を間違える始末
まだ残っていたら週刊文春見てみるとよい
自分のページ丸々お詫びと言い訳に使ってるw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:55:23 ID:TmPGnAkD0
>180

うん、コーラスに来てからのポエムは
キューコミから読んでた自分にはちょっと悲しかった。

てか、やっぱり知らない人多いんだね

キューティコミック(chapter14で廃刊)

ヤングユー(chapter56で廃刊)

コーラス



このスレみて一目瞭然でアニマルとは合わないと思いました・・
コーラスに帰ってきてよ・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 01:14:19 ID:ESuvDVid0
>>182
コーラスレベル高いよな
つか一話で判断しているやつってせっかちだとか言われない?ある程度話を見ないとわからないだろ
せめて単行本一冊くらいは
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:16:49 ID:2Msc5TPf0
せっかちというか、
貶して偉ぶりたいだけのオタの程度の低い揚げ足取りだな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:58:23 ID:hA2y/tke0
とりあえず猫カワユス
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 08:52:42 ID:7pxvlu+A0
電車の1本吊り広告にデカデカと「ラブストーリー」と書いてあったんだが
アニマルとは激しく合わない&ものすごく浮いているんですけど
これはこれで新しいんでしょうか…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 09:12:21 ID:htPO1raZO
でも小道具をある程度理解していないと、小道具にまつわりついてる
誤ったイメージに支配されるんじゃないかい?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 09:28:40 ID:suHasG9S0
ところで>>167が言ってる「大崎」って誰ですかw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 10:21:11 ID:AX5pZcW90
>>66
一応こっちの方が数が載ってるみたいだぞ
ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/comic.htm


結構色々な将棋漫画読んで事あるつもりだったけど……実際は半分ちょっと目を通しただけだったようだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:04:14 ID:pe34w5Pu0
>>183
コーラスがレベル高いって…
ウミノみたいなダメ漫画家有難がってるだけあるわ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:47:46 ID:JBIMRfxb0
と、レベルの高い人がおっしゃってます
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:20:27 ID:ESuvDVid0
>>190
レベルの高い雑誌読みたいので教えてください
コーラスのレベルが高いと思うのはストーリー重視と
安定した絵を書かれる作家が多いからです
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:08:38 ID:2Msc5TPf0
大崎は大崎で別にいるな
高橋和のダンナ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:46:33 ID:6RivShgG0
主人公が心にトラウマのある美青年つうのは腐女子的にグッとくるのだろうか
めがね属性だし

居場所探しがテーマつーのはありがちだが今後に期待してみる
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:10:47 ID:6iV1s9GD0
腐女子というのは男同士が絡むと萌える奴らであって
普通にかっこいい男を好きな奴は違うと思うよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:52:06 ID:IraZABT90
何か不評だな俺は期待してるのに・・・

将棋に精通してないから駄目とか書いてるけど、その為に監修がいるんだろ
確かに先ちゃんは対局と自分の執筆はgdgdだけど
他人の間違い探しは得意だからそっちの部分は安心してる

あと作者がルールを知らんでも面白い作品は書けるよ

梶原一騎;巨人の星
能條 純一;哭きの竜.

まあ○女子の固定ファンがいるから売れるのは決まってるだろうけど
内容が詰まらなくなるとは思えんなあ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:02:11 ID:Nh755v8C0
自分も将棋のルール知らないから、
別に将棋に精通してなくても良く判らないから気にならないw

ただ、せっかく題材として将棋を選んだのだから、
もっと漫画の中で活かしたものになるかと期待していたので、
ちょっと肩透かしを食らったような気分はある。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:05:26 ID:vWMCx7Ii0
そのうち天才少女棋士がでてくるのだろう。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:07:39 ID:l/6nRCaK0
> 天才少女棋士
将棋では無理じゃなかろうか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:27:09 ID:kAyv2Ide0
思い切って将棋は添え物でラブコメとかだったら期待大だったけど、
ドロドロと将棋そのものに絡んだトラウマとか持ち出してきたから不安。
将棋をダシにしてそういうこと語るのは、漫画界で誰も成功してない。(ていうか将棋題材自体少ないんだが)
かといって、「神の一手」とか「あいつには負けない」みたいにもっていくような作風ではないし。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:30:07 ID:Nh755v8C0
>思い切って将棋は添え物でラブコメとかだったら期待大だったけど、

あー、同感。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:43:50 ID:IraZABT90
それはアニマルでなくても・・・
っていうか掲載誌、違い過ぎw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:44:17 ID:VCWCzF0rO
面白かったよ
主人公、汎用人型決戦兵器に乗り込みそうだなと思った。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:45:39 ID:Z4IxP8aP0
優しさあふれるラブストーリーって謳い文句がついてますけど。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:57:50 ID:R2W/6ttC0
>>78
しおんの王は原作のかとりまさる=林葉が
とんでもポリスシリーズとかで元々創作系に覚えがある方だからでないの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:01:41 ID:ZeCW9izY0
将棋うんぬんで叩いてるやつがいるがぶっちゃけどうでもいい。
この作品は要は孤独な少年が自分の居場所を見つけていく話だろ?
第一話見た感じじゃ、主人公の置かれた辛い境遇とかよく描けてたと思うけどね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:06:59 ID:99t1wDc9O
信者しかいなくなったら、まんこ臭いスレになったな
まぁアニマルで描く必然が全然ないよな
古巣で典型的なラブコメでも描いててくださいと
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:58:29 ID:xyTuIIIU0
>>196
売れるかな?
この作家はハチクロで一発当てただけだから、ハチクロという作品にファンはついてても
固定ファンのいる人気作家とまでは言えない気がするのだが…
もう少し少女誌で実績を積んでから他ジャンルに挑戦するならまだしも
畑違いのアニマルにまで追っかけてくるファンはそんなにおらん気がするよ

まぁ既存の読者をアテにせず面白いものが描ければ売れるかもしれんね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:05:33 ID:sYTUJW/A0
少女漫画読みというのは作家名で読む&ハチクロは近年の
少女漫画界一番のヒット、ということを考えれば、ファンは確実に買う。
アニマルじゃなくて単行本を。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:12:07 ID:jqdov3dJ0
>>208
ググって見たらコミック売上部数累計480万部越え
他にアニメと映画あるから知名度はあるだろう
これは売れっ子だと思うんだがなあ

>>209
最後の一行w
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:24:08 ID:sAm2Mbx80
>>209
一番のヒットではないな
少女漫画の初版順位だと
NANA>200万の壁>150万の壁>のだめ>100万の壁>フルバ>ハチクロ>ラブコン>ホスト

とにかくコミックスが発売されてる事をどれだけ認知させることができるか?って事かな
既存読者はジェッツコミックスのコーナーに縁が無さそうだね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:09:23 ID:FOIsg8Dt0
ひさしぶりにヤングアニマルを買ってしまいました。
高校生のころは弟に頼まれた週刊ジャンプを買うのが恥ずかしかったのに。
(しかし中学校のころ?ジェッツはきちんと買って学習机の下に花ゆめと並べてたり、
大人になったら初期の快楽天も買ってましたが)

わーいい、白泉社の青年誌(成年誌?)がまた男女ともに読まれるように元気になるとうれしいです。

「3月のライオン」のコミックスが出たら「JETSコミックス」ですね。
なんだかうれしい。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:11:52 ID:yUN9nsna0
わかった俺この人のコメディパートのノリが嫌いなんだ
あざとすぎて
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:13:52 ID:5rVfVGH8O
またアニマル買えるようになって嬉しいよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:18:04 ID:Lf5S6WmM0
コメディパートもそうだけど、絵もあざとい感じする
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:23:26 ID:xzcj3Ov30
もういいよ熊ウザーだけで
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:24:15 ID:W55plAunO
本人のブログのあざとさに比べれば全てが吹っ飛ぶよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:47:37 ID:imDbL+6p0
俺的にはアニマルでやるから逆にいいなとは思ったよ。
ギャグやガチやファンタジーや萌えやエロを読んだ上で、
ストーリー漫画でもほのぼのしたいから。
タイトルのジャンルが被ってないのはいいことじゃないか。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 02:14:53 ID:jfbYUI990
「3月のライオン」ってタイトルはことわざを意識してるのか?
それともハチクロみたいに単に好きな映画のタイトルを拝借しただけなんかな。
順位戦が3月までだから意識してるんだろうとは思うけど。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 03:32:25 ID:K1CtYV6p0
>>217
ブログ見たけど、かわいい人だなと思ったよ。
女の子らしいーじゃん。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 09:17:46 ID:B4NhM3BS0
批判的な声があがったとしても、だんだん落ち着くと思うよ。
あのハチクロのウミノチカが「アニマル」で「将棋」を描くと言うことで
変な期待が大きかった分、「なんだ、いつのもウミノじゃん」と失望した
反動で批判されているんだろうし。
ただ、これ多分単行本も売れないだろうなあ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:04:23 ID:KhnZGFBB0
少女漫画板からアンチが流れてきてるのもあるだろうな
やっと新連載で純粋に漫画の内容語れるのかと思いきや
また同じような粘着の揚げ足取りだらけだったこの悲しさ・・・
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:23:22 ID:ZsSMHPhy0
977 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2007/07/17(火) 21:05:48 ID:74P9Are10
編集部員が年会で
「漫画界が震撼する事をします」とかいってた(本当)のが
たかだか一作家の投入だった訳だが
実際どう震撼したのか?


した・・・のか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:24:37 ID:R04LiTl60
将棋板のスレの方に今回の盤面の棋譜が載ってたから一応転載しておくよ

第34期名人戦7番勝負延長第8局
「中原誠名人」vs「大内延介八段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △7二玉 ▲9六歩 △8二玉 ▲5七銀 △9二香
▲5五歩 △9一玉 ▲5六銀 △8二銀 ▲6八銀 △7一金
▲5七銀 △5二金 ▲6六歩 △3二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6七金 △3五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9五歩 △3四銀
▲6五歩 △1三桂 ▲6八金直 △2五桂 ▲4六銀 △4二飛
▲8六歩 △2四角 ▲8五歩 △4一飛 ▲6六角 △6二金寄
▲2七飛 △7二金直 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 角 △8三歩
▲6六角 △4五歩 ▲5七銀 △3三角 ▲7七桂 △2四歩
▲5四歩 △6六角 ▲同 金 △5四歩 ▲3三角 △4六歩
▲同 歩 △4五歩 ▲2四角成 △4六歩 ▲3四馬 △4七歩成
▲4四歩  △5七と ▲同 金 △2八歩  ▲2五飛 △2九歩成
▲2二飛成 △8六桂 ▲6八玉 △3六歩 ▲3二龍 △7一飛
▲8四歩 △同 歩 ▲8三歩 △同 銀 ▲7五桂 △4二歩
▲8七歩 △8八銀 ▲8六歩 △7九角 ▲5八玉 △3七歩成
▲6八銀 △4八と ▲6七玉 △6八角成 ▲同 玉 △1九と
▲4二龍 △8二香 ▲4三歩成 △2一飛 ▲2二歩 △3一銀
▲4一龍 △2二飛 ▲2四桂
まで111手で先手の勝ち

棋譜DBへのリンク
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=10902

貼ってくれた向こうの137、138はこっちも見てるようだが乙
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:13:44 ID:071DzwQpO
恋愛を脇に置いて本格将棋漫画を描いたなら衝撃だったんだがな。
それを期待してた。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:23:17 ID:Yjyyh6P30
>「なんだ、いつのもウミノじゃん」

こういう層より、まったく羽海野など知らないのが
「何、これ?」となってる方が多いような気がする

初回だけみて「(作者は)人生誤った」とか言ってるプロ棋士もいるようだし
この人に関しては「お前が人生誤ってるじゃねーか」という陰の声もあるようだ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:50:17 ID:jfbYUI990
ハチクロといえば映画もアニメもやってかなりヒットした作品だから、
その作者がアニマルで連載やるのは業界内では「震撼」かもな。
エロ密度の高い青年誌だから。

同じ青年誌でもスピリッツとかでやるならあまり違和感がない。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:14:26 ID:XoGS/I0BO
本当、「らしくない」表紙に笑ってしまった。

パーッと読める作品が多いアニマルで、ゆっくり読みたい「少女漫画らしさ」のある作品。
こんなのもいいかと。期待してます。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:47:51 ID:w1rfiaew0
囲碁でも将棋でもなんで棋譜がすらすら出てくるんだ。w
有名な棋譜だけでも何百局もあるだろうに。www
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:53:49 ID:sOK1o2K90
1話の基盤?って全く話に関係ないじゃないか。
それをあれこれ言うって…

コミックスはカバーとか気を使ってほしいな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:56:36 ID:+VH00oWAO
mixiでは概ね好評みたいだけどな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 13:06:01 ID:Z9YZ7kzq0
>>229
柿木将棋と2ch棋譜のデータベースを使えば、局面の一部が一致している棋譜を
検索できるので簡単だよ。
例えば「自分の玉が一番左下かつ相手の玉が一番左上にある」という条件を盤面で
設定すれば、一致する棋譜を全部抽出できる。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 13:30:05 ID:pDdbY/8r0
だからそんな事してるのは将棋バカだけだろう
将棋板に帰れw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 13:31:09 ID:EEfq4EiN0
ニワカヲタめ、恥をかかされたのを余程根に持ってるなw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 13:33:46 ID:vkVuntxs0
開き直って、この棋譜のネタ元わかった人に、
抽選で一名様に特製クリアファイルプレゼントとかやってしまえばいい。

>>230
将棋スキーな人はどうしても、ストーリーよりも棋譜とか会館の様子とかのほうがきになっちゃう
もんなんじゃないのか
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:07:19 ID:pDdbY/8r0
将棋バカがちょっと見ただけで将棋の扱いが軽そうなので火病を発症して暴れている
初回見ただけで「(作者の)人生誤った瞬間を見た」とか得意げに書いてる
>>18のキモプロ棋士の同類ども
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:16:04 ID:ecR6h11q0
ヒカルの碁の将棋版目指してんの?


無理だろwwwwww
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:27:50 ID:jfbYUI990
この漫画を楽しめるかどうかは少女漫画特有のギャグに馴染めるかどうかだと思う。
将棋ヲタが期待するほど将棋将棋しないだろうし、
ストーリーに関してはウミノのことだからそこそこいいだろうし。
だからギャグを含めた演出を受け入れられるかどうかだな。
俺はハチクロものだめも花男も大丈夫なのでたぶん楽しめる。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 15:19:50 ID:e/MvcWkf0
零が真山よりスガシカオに似ている。体型とか。
羽海野さんと対談してた時、「あんな背高くないしかっこよくない」
と言ってたから小さめバージョンにしたのか?

240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:05:29 ID:Rp8cBqvz0
将棋好き&ウミノファンの私には
第1話は完璧だと思った。
あれ以上将棋を描く必要ないし
断片的情報で十分親子の関係がわかる。
千駄ヶ谷から将棋会館の絵は
将棋漫画の定番だけど、
駅前のスコーンと抜けのよい風景の表現もGOOD

ハチクロの森田家エピが大好きだったから
あのモノローグはたまらない。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:14:55 ID:3+lkW34N0
「金曜日のライオン」面白いね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:29:01 ID:j6zhM6GL0
>>212
羽海野チカの漫画がアニマルに乗るってあたり、昔の白泉社を思い出させますね。
僕は姉たちに囲まれて育ったせいで、小さい頃は少年誌も読まずに花とゆめを読んでました。
主に80年代前半。
あの頃の花とゆめとかジェッツとか白泉社の本は少年向けと少女向けの中間でどちらでもないような
独自のポジションを持ってたと思う。
そういや出版社は違うけど初期の快楽天もそんな雰囲気あったな。

今のアニマルは完全に男性向けで女性読者の立ち入る隙があるのかどうかは
わからないけど、かつては竹本泉なんかも描いてた雑誌。
羽海野の連載がここでどう展開して行くかはしばらく楽しみだ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:42:36 ID:cphO07WA0
>わかった俺この人のコメディパートのノリが嫌いなんだ
>あざとすぎて

その気持ちは良く分かる。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:46:15 ID:6pkWNUZ60
>242
それは昔の雑誌の傾向と今じゃ全く違うよ。
露骨なフェラシーンなんか載ってるような今のアニマルじゃ、
作家に着いて来た羽海野ファンの大半は引くと思うよ。
好きでアニマルを継続して買おうとは思わないだろう。
コミックスは買うかもしれんが。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:51:13 ID:B4NhM3BS0
アニマルってエロと暴力とDMCだっけ?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:19:20 ID:3+lkW34N0
コメディパートは
少女漫画らしいっちゃらしいけど
やたらゴチャゴチャしてて読みにくいね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:22:42 ID:9Cj+4J2R0
漫画は間違いなくつまらないけど
このスレの伸びはピカ一
それだけ期待されてるというこった
期待を裏切らずにがんばれよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:27:05 ID:FZal2Ctd0
面白いよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:57:02 ID:tRWHfbgl0
ここのアンチの中にアニマルに
作家を取られた元担当がいる
やめろよ、未練がましい
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:06:24 ID:IVD1yw/G0
面白いけど、胃が痛くなりそうな話だ
仲の悪い義理の兄弟とか
居場所がなくて飛び出して
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:39:13 ID:VCGUqYCL0
面白いのか?
面白さを三行で説明してほしい
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:05:59 ID:IVD1yw/G0
試しに3行で書いてみたがうっとおしいのでやめた。今は反省していない。
導入部分としては無駄もなく次回への引きもあるし、女の子も可愛いしで良い一話だよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:13:27 ID:7MlozQvV0
この作者って速筆なほう?
今まで月一だったみたいだけど、月二って大丈夫なんだろうか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:25:26 ID:M3RJd/gw0
まあまた森田みたいなキャラがでてくるんだろうと見ている
あるいは森田みたいなジイサン棋士
25578:2007/07/18(水) 21:34:48 ID:vQaLTXbB0
>>205
いやそれはわかるけれど
プロが原作の将棋があまり絡んでない将棋漫画でわざわざペンネームを変えるって分けわからん
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:18:49 ID:mkBpu4LX0
あのお母さん的ポジションのお姉さんの体のラインに違和感が・・・
と思ったらああいう出るとこ出てる女性って羽海野漫画で初めて見た気がする。

母性的表現か男子読者狙いかは知らないが。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:36:11 ID:B4NhM3BS0
山田は出てるとこ出てたような
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:06:53 ID:38DNPovB0
アニマルは・・・美大出身の学生に漫画を描かせ、エロ漫画家を呼んで描かせ

基本的に育てず、他から引っ張ってきたやつらを使う主体性もない雑誌

259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:06:48 ID:M3RJd/gw0
>>256

グラマーとか母性とかいうより「身体の線がちょっとだらしない」感じが上手くでてた。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:13:43 ID:xe85Jcvc0
>アニマルは・・・美大出身の学生に漫画を描かせ、エロ漫画家を呼んで描かせ
>基本的に育てず、他から引っ張ってきたやつらを使う主体性もない雑誌

ふにゃふにゃ。
昔昔その昔、白泉社の青年誌で出てきた作家さんで気に入った人がいても、
だいたい他所にうつちゃったり、姿が見えなくなって悲しかったです。
なので、友人との間で白泉社の青年誌部門の作家さんの扱いは・・・・な見解(勝手な推測です。ごめんなさい)だったのです。

なので、今回、羽海野さんを大事にしてね、と心配でもあるのです。
大事にしてくださいませ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:23:52 ID:xe85Jcvc0
>好きでアニマルを継続して買おうとは思わないだろう。

なんとなく、1月に1回(隔号)連載ぐらいなら買う人いるかも。
雑誌の表紙や中身より、書店やコンビニで立ち読みしてるお兄さんおじさんの間から
本を取るのがたいへんだと思いますが。
女性誌コーナーで(えげつない)エロ女性マンガ誌立ち読みしてる不潔なおっさんの
隣のコーラスを取るのも勇気いるけどね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:43:05 ID:8Zt0zYzN0
>>258
二宮ひかるとか宇仁田ゆみとかよそに大分取られてますが
まあ、今戻ってこられても雑誌のカラーが変わっちゃったから合わないだろうけど


羽海野ファンかぁ
そんなのまだいるのかな
どっちかというとアンチの凄さが印象に残ってる作家だ
作者が成功したから作品がだめになった見たいな事いう素敵な人たちだった
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:46:33 ID:jsMydE340
数人のキチガイが必死であばれてたんだろ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:02:57 ID:DkSogqPz0
ハチクロスレは信者がキレやすいという不思議な場所ですた
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:58:06 ID:lkQc9HQg0
この人の作品知らないけど、このマンガは面白そうだと思ったよ
すごい売れてる少女漫画家なんだってね。カリスマの少女漫画家はファンがきもい
っていうイメージがあるけど…なんとなくな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 02:25:54 ID:CYIMlsee0
モーニングあたりに載ってそうなマンガだと思った
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 02:37:51 ID:npub5qn/0
>>265
なにこの白々しい文章
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 03:56:44 ID:30Lz4++fO
内容は、相変わらずのウミノ節だし、まだ一話なので様子をみようと思うが。
世間知らずの漫画家が、「あのウミノチカが!アニマルで描くところに
漫画界が激震するんですよ!」とかって編集者に接待づくしでもちあげられて
勘違いしてしまった…のではないといいなー、と願う。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 08:41:36 ID:kUYE5pmP0
編集の方針で描きたいものも描かせてもらえず
不本意にエロを描かされて精神的に('A`)ってなる作家も多いのに
エロやバイオレンスやDQN満載のアニマルで
ああいう作風が許される羽海野って恵まれてるんだなあ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 08:53:03 ID:o9+5c2gpO
初めてヤングアニマル買った。
一応全部読んだ。

次からは立ち読みでいいかな…と思った。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:37:18 ID:7jCug7Td0
>>271
エロ!暴力!休載!それがヤングアニマル。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:38:32 ID:7jCug7Td0
自分にアンカーつけちゃった
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:37:31 ID:9PYo4jyv0
のっけから不幸臭がプンプンしますなw
まあ嫌いじゃないんだけどね
期待してます
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:43:40 ID:wqXkuFII0
>>262
>そんなのまだいるのかな
ファンっていなくなるものなの?w
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:49:17 ID:7AsQlrOb0
まあこの漫画で、将棋を知らない読者が将棋を好きになるなんて要素は皆無な感じの始まり方だな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:40:18 ID:kUYE5pmP0
>273
自分はハチクロもコミックスでまとめ読みした
新参ファンなんだけど、あれ自体も不幸臭すごかったよ。
もっと明るい話かと思ってたから驚いた。
作者は同人時代から不幸設定が好きだそうだから
(両親揃ってないとか、家庭に恵まれてないとか)
反対にこっちは最初からこの不幸っぷりなら、むしろ驚かないw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:31:01 ID:wqXkuFII0
>>275
興味くらい持つ人はいるでしょ。
プロ棋士って職業すらよくわからない人多いしね。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:44:59 ID:ZJS+b/JE0
何か今の状態だとマイナス印象持たれかねんがな。
暗いっつーか、いきなり連載第一話目にしてあんなに嫌々将棋指す背景の主人公ってどうよ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 14:46:01 ID:S+4wxMpm0
しおんの王の歩たんも笑っちゃうぐらい不幸だぜ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 15:55:41 ID:5c0c7kF4O
冒頭の女は誰なん?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:05:00 ID:wqXkuFII0
>>278
喜々としてお義父さんを殴れないじゃんw
あれで良かったんじゃないの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:26:44 ID:EFd1DGwx0
だからそんな展開を初っ端に持ってくるのをどうよ?って言ってるんじゃね?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:23:33 ID:F2AfHUek0
山場にもってきてもおかしくないような義父との対決を冒頭にもってきて、
しかも比較的あっさり描写したね。
今後をどう展開させるつもりなのか楽しみだ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:25:25 ID:XZsuvnixO
敵がインフレ化→スーパー将棋篇
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:47:00 ID:DkSogqPz0
>>220
自己演出の塊のようなブログだよな
あざといと言われても仕方ない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:57:35 ID:8Zt0zYzN0
なんだ、良質のアンチがいっぱい残ってるじゃないか
頑張ってネガってくれ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 01:30:14 ID:1xsCfk4NO
>>280 大人っぽいけど香子?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 07:54:33 ID:fyQnzfWH0
>>282
多分中身描いたあとだとフォローしきれないと思ってるんだろう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:40:28 ID:tOJDME5m0
>>244
なんか納得してしまった。
確かに、フェラやセックルシーンが載りまくりのアニマルにこの漫画は・・・
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:28:20 ID:oi74yXbiO
キミキスはエロじゃない! 純愛だ!!


……と思ってるのは俺だけだろうな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:55:14 ID:LjYburvU0
キミキスとかいらんから。
今回のを見て
「21世紀にもなってまだこんなこと(出会い頭にキス)やってんの!?バカなんじゃない?」
と思った
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 02:15:21 ID:cBzN0dIY0
なんかアニマルスレ化してるな

文句言いつつキミキス読んでる>>291萌え
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 13:02:22 ID:iAS4q2mQ0
白泉社、と思って考えるとアニマルの方が異色な観
もしかすると最初はアニマルでなくて他の雑誌用だったのかもしれない
なんていう妄想もできて面白いですね。ないだろうけど。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:09:17 ID:SLxS/yPm0
>>283
親父が名人でラスボスとかは少年ジャンプでやるべきだなw
それに将棋は何度も何度も同じ人と対局するし
上に行くほどどっちかが勝ちっ放しってのもない。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:47:01 ID:bvUApUOdO
男しか読まないような雑誌に
なぜ少女漫画のカリスマが連載するのか?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:01:22 ID:0DPZWy/O0
カリスマって…
読者が少女漫画を知らないのをいい事に
大先生扱いしてプッシュし過ぎ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:08:54 ID:1gTwIOgU0
いや、実際少女マンガ界でかなりいい扱い。
大先生ではないが新進の注目作家というかんじ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:10:57 ID:zYCm45uCO
アニマル初めて買った人に聞きたい
ライオン以外に何読んだ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:14:01 ID:s79oZu4iO
どんなモノかわからんかっので全部読んだ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:20:41 ID:zbZwo7HZ0
>>298

デスなんとかメタルとかいうギャグマンガ。
「そういやーなんか話題になってたけどこれに掲載されてたのか」
あとはチラ見。

301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:27:41 ID:vouc+o6k0
フルーツバスケットの作者の新作もアニマルに是非!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 05:13:27 ID:oCHbmkUx0
『しおんの王』コミックス5巻でようやく出てきた「育ての親のプロ棋士VS早熟主人公」を
1話冒頭でサクリとやっつけちゃってるあたりを、『しおん』へのDISりとみるか、それとも
男と女の主人公の違いとみるか。描き手の性別の違いってのもあるんだろうけど。
まあ俺が言いたいのは猫かわいいよ猫
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 07:17:52 ID:sjC3wleQ0
まあ、どちらにせよ人気出そうに無いな
来年春までに打ち切り、とここで予想させて頂く
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 08:34:52 ID:f8lJKUhf0
相変わらずネガティブな事言ってりゃカッコイイとカンチガイしてる
中二病だらけの板ですね
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 08:45:39 ID:zYCm45uCO
ぬこかわいいよぬこ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 09:08:58 ID:28pov5Qs0
>>301
花とゆめで連載始まっているみたいだよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 13:32:19 ID:BgAYXcSI0
>>302
DisりとかヒップホップかYO!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:37:12 ID:oy1kWgtq0
どマイナーな自分の業界のよい宣伝になるのに
初回見ただけで「作者は人生誤った」とか、駄目出しするキチガイのいる
ところを選んでしまった作者の不幸
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:16:12 ID:89lRx+Hj0
読んでみたけど意外と浮いてない気がする
多分描きたいように描くんだろうな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:34:43 ID:nvpFcprNO
アニマルにきたからには、幼女の裸くらいはサービスして欲しい
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:51:50 ID:17m0znbzO
>>310
ぬこで十分だろ。ぬこで。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:26:37 ID:7IJQ1Tgu0
>>300
ベルセルク読んどけ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:36:28 ID:tl19LE8R0
みんなごめん
監修の先崎が馬鹿でごめん
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:26:35 ID:aUIpsks/0
先崎ってエッセイストの人だよね?
将棋にも詳しいんだ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:42:48 ID:/73LBR/o0
>>314
おいw

この人のNHKとかでの将棋解説は面白くて好きだ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 02:16:33 ID:S1JwVEJw0
せっかくアニマルなんだから主人公が女装して
「ちんぽ舐めていいよ」くらいは言ってもらわないとな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 02:22:18 ID:oDL6pEP20
でっかい駒を振り回して将棋盤をカチ割るんだっけ?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 07:47:58 ID:2nHl/ISr0
一秒間に10回王手
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:07:23 ID:D+p5S4rz0
変なグラフ添付しつつセリフに☆やらなにやらむやみに付けて毎回セクース
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:37:21 ID:JEsNmKI90
妻の小言。で猛烈に駄目出しされてるぞ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:47:01 ID:qpV7Y5yz0
また天才が凡才がどーたらこーたらか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:48:24 ID:eFQoSfFHO
やっぱりキスだろう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 13:41:59 ID:4JE8r6PW0
この人の描くパターンはもう決まってきたな。
親や家族、家庭愛に恵まれない天才肌の主人公と
そこに絡む凡人との互いの葛藤とか
そういうのが根本的に好きなんだろう。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:34:45 ID:HnLDP+GZO
まだ第一話だけなのに
よくここまで批評できるな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:12:58 ID:v84LXLM30
面白い漫画は大抵第一話から引っ張る何かを持っているものだと思う。
まあ、新人で連載慣れしていない場合はそうでもないか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:31:57 ID:vvvYgi4P0
そういうことにしたいのですね :-)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:46:53 ID:rPkfpVDG0
第一話、十分満足しているしこれからもかなり楽しみ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:07:29 ID:LjDZvj0dO
新人ではないな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:29:49 ID:Jk7YLTkS0
1話かなり出来がいいのになんだこれw
本当は面白かったし次号がきになるんだろ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:41:26 ID:nZX7wl/00
バレタカ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:49:00 ID:L1/gGydb0
エロと暴力に漬かりきった雑誌の読者にとっては
物足りなく見えるんじゃないの

>>326
IDすごいな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:52:32 ID:P4bfoKB10
ところでなんで3月のライオン?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:57:46 ID:Cuvahy3d0
>>320
見つけて読んだが、印象悪くないエントリだな
指摘してる点については知らなかったことだが、実際読んでて物足りないシーン・絵ではあった
旦那(22歳)って有名な人なのかい?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:16:02 ID:+ziJ0gSP0
>>333
プロ棋士。
期待の若手、というかタイトル保持者。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:28:26 ID:cFH/UfBO0
つか一話だけでも、その人に合う、合わないはあるだろう。もちろん
しばらく読んでから判断する人もいるだろうけどね。いちいちお互いに
反論するからいけないんだよ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:36:11 ID:Cuvahy3d0
>>334
thx
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:39:34 ID:0M7rDJZ30
絶賛するほどじゃないけど別に悪くないと思ってたんだけど
妻の小言を読んであれが公式戦だと始めて知った。。。w

普段の練習用対極位にしかおもわなかった
しょっぱなから大事なミスだね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:59:40 ID:TZJKSd3g0
俺も公式戦に見えなかったんだけど、その後の話の流れで、
あれ?公式の順位戦だったの?と驚いたんだよ。

妻さんの指摘で、公式戦に見えなかった理由がはっきりした。
そうだよな。記録係がいないからプライベートな対局に見えたんだよな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 07:19:55 ID:76PU7/yM0
本来だったら先崎が注意しなければならないのだろうが、監修と言ってもおかしくない盤面作るくらいなのだろう
あとは作者と編集の取材力にかかってるわけだが・・・
将棋の公式対局というものが世間にまったく認知されていないので、別に多くの人はそんなものかと流しただけだったが
知ってる関係者、オタは強烈な違和感を覚えたと
例えば審判無しで野球の試合描いて、これ公式戦の描写ですと出されたら野球の公式戦を知ってる人間は・・・
という話
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 08:00:25 ID:nwG9r+W90
記録係くらいコミックスになるときに描き加えればいいじゃないw
いちいち細かいんだよ。作者も将棋に精通してるわけじゃないし
人気作家がマイナージャンルに入ってくるのはいい事だろ。
ヒカルの碁とかに入っていけなかった女子が羽海野で
将棋に興味持つかもしれないじゃん!(それはないか…)

まあ、ノンフィクションじゃなくてただの萌えマンガなんだから
そんなグダグダ文句言ってやるなよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 08:07:46 ID:1w7ZsWaX0
>>333
【竜王】 渡辺明19 【魔太郎】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184317130/

応援スレもある
ちなみに顔は見ないほうがいい



【渡辺明竜王夫人】伊奈めぐみスレッド
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1132145040/

こっちはブログ書いてる人
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 09:03:30 ID:wRmVnbjs0
ああボナンザの人か
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:11:22 ID:k2L04NX20
>>325
ワンピース一話糞だったよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:22:27 ID:TZJKSd3g0
>>340
ぐだぐだ言うつもりはないが、かなり取材してたみたいなのに、
描き忘れてしまうのかな、と。編集が気付かないのも不思議。
月下の棋士にせよ何にせよ、必ず記録係はいるからなあ。

単行本で直すどうこうじゃなくて演出かも知れない。
プライベートな関係を表現するために敢えてフレームアウトしたと。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:57:20 ID:lUxWQYTX0
見せなかっただけでいなかったわけじゃないだろ。
プロ野球の漫画だったらフェンスにびっしり広告書かなきゃだめか?
全部のカットで背景に映り込むようにw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:59:00 ID:je85bAa90
つ[9ページ目左上のコマ]
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:19:46 ID:ukF4T/4c0
>>345
メイトリクスは「だめだ」って言ってる
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:52:49 ID:je85bAa90
大体記録係忘れてんなら何の為にわざわざひとコマだけ長机描いてあるんだよw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:38:57 ID:eVOAqfHj0
この業界でこの漫画に反応したコメントみてると
どうでもいいような細かい揚げ足取りするのな
それで後から取って付けたように期待してるとかフォローする
だったら初回からグダグダ言うなよw

薄ら馬鹿な将棋指しとか業界関係者は、自分達の所がどうしようもないドマイナーに
なりかかってるのがわかってないんじゃないのか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:48:24 ID:Zu9w96+/0
まあそう言うな
軍ヲタがとりあえず難癖つけるのと一緒だよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 18:04:02 ID:eVOAqfHj0
http://shimousadainagon.moe-nifty.com/nitenichiryu/2007/07/post_2bf1.html

いやw俺はこういう奴等に言いたいね
30半ばにして本業もぱっとせず、結婚もできない
今まで読んだ活字で最も素晴らしかったのが「銀英」だそうで
ブログのしめが毎度毎度きもい大河ドラマのナレーション調
こういうのが何を偉そうに「作者は人生誤った」だ

お前の人生の方がよほど誤ってないかw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 18:16:09 ID:WjU+7cTs0
>>351
ごめんね。ごめんね。
棋界のフリッツ・フォン・エリックがウミノファンの皆様に迷惑をかけて本当に申し訳ない。
ただ、彼は最初はキモイけど、よく観察すると愛すべきネタキャラなんだよ。
NHK杯での「瞬間上着脱ぎ&なぜかまた着てるw」なんて実況板でプチ祭りになったものさ。

どうか彼のことは忘れて静かに漫画を楽しんでください。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:42:56 ID:k2L04NX20
車オタ アニオタ 声優オタ 軍事オタはきもいのはガチ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:46:57 ID:Ohtdqx4h0
>>349
その業界の人間や詳しい人が見たらこのくらいの
アラに突っ込みたくなるのはしかたないんじゃないの?
重箱の隅をつつくって程の揚げ足取りでもないと思う。
ハチクロの時も美大生はこんなんじゃないって良く言われてたし。
ヒカルの碁の作者はこんな風に○○が違うとか頻繁に言われたのかな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:03:40 ID:4W5KzCX+0
あのマンガの世界の日本将棋連盟は、人件費削減のためC級の記録係を廃止したと脳内変換。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:13:18 ID:PF8uzomo0
漫画にはリアリティが大事だと露伴先生も言っていた品
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:32:19 ID:2qdHQY7y0
ヒカルの碁は協会のバックアップがすごかったんじゃなかったっけ?
よくしらんけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:39:44 ID:4W5KzCX+0
「ジャンルマンガ」は基本的に書き込み(情報量)が必須。
昔の野球マンガと今の野球マンガを比べてみればよくわかる。
3月のライオンは将棋以外の描写は今風なのかもしれんが、将棋にかんしては昔の野球マンガレベルかなと思った。


359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:28:29 ID:k2L04NX20
こんな事言い出したらテレビドラマの大半は見てられないし漫画もドラマ物は見れないな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:00:57 ID:wEfexXwN0
テレビドラマなど見ないが・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:11:21 ID:JVHBPrmL0
少女漫画の読み方に慣れてない人が多いみたいだね。
しょうがないけど。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:33:41 ID:SQvXUfEP0
新條まゆタソのことかああああああああ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:51:43 ID:HnHizyRB0
>>360
視野狭窄キモヲタ乙
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 02:17:48 ID:wEfexXwN0
実を言うとテレビドラマなど小中学生のときに見飽きたよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 02:24:42 ID:vv7ocLSj0
>>362
あんなのを一般化しないでください
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 04:38:19 ID:NRrIUFne0
>>361なんか昔見 たきれいな顔をぶっとばしてやる だっけ?
あれには笑った
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 06:44:02 ID:LiUN0cZA0
>>361
なんかすごいことで勝ち誇ってるね
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 06:52:54 ID:F6PxLwSN0
自分は羽海野ファンで付いて来たけど
正直アニマルは今回の付録なくてヒモかかってなかったら
立ち読みで済ませて買わなかったと思う。
作風や内容の暗さは羽海野の持ち味だからなんとも思わないし
将棋も詳しくないから、詳しい人から見たら
アレコレ言いたくなるのかもしれないけど
それにしても、ここまで叩かれてるのが違和感。

たかだかマンガなんだから、そんなに突っ込まないでやってよ…。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 08:38:48 ID:BZDGCg9e0
>>361
アニマルに連載して、少女漫画読み慣れて無いって・・・
こんな頭おかしい奴ばかりではないと思うがw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 09:08:27 ID:GZnzYyEuO
私もハチクロからついてきたけど
>>368
ここをどこだとw
mixiにおかえり
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 10:14:23 ID:MkMVj4+Z0
あだち充なんかも嫌いな奴はとことん野球描写のとこつっこむ。
なんとなく嫌われる雰囲気があることに信者達は気付かないものなんだろうか。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 10:21:19 ID:K0IK1ztw0
漫画から、将棋にしても野球にしても囲碁にしても、その題材を大切にしている
空気が伝わってくるかこないか、じゃないかな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 10:53:36 ID:QDeNYTkC0
あだちみたいに野球メインでこうまで続けざまにヒットさせてりゃ
まだ愛着は感じるが…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:11:40 ID:NpdavdU40
業界漫画が突っ込まれやすいのは仕方がないが、
あと1年連載が早かったら、「マイナーな業界を人気作家が取り上げてくれてありがたい」
「掲載誌がなんだが、ヒカ碁みたいに将棋ブームが来たらいいなあ」
「コマコマよりは期待できるんじゃね」って反応が多かったと思う。

運が悪かったのは、先行して連載された「ハチワンダイバー」が、
こと対局シーンや盤面、棋譜のクオリティに関しては、突っ込みどころがないぐらい完璧だったこと。
将棋関連の部分だけは容易に比較できるだけに、どうしても比べられてしまう。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:29:29 ID:QDeNYTkC0
しかもハチワン連載前まで、ヨクサルは随分長い間アニマルにいた訳だしな
そこで同じジャンルで連載始めりゃ比べるなって云う方が無理

でも言うほどハチワンも完璧じゃないと思うぞ
まあこっちに比べたらかなりマシに見えるけど
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:56:32 ID:ZVTh8Z/I0
久々にファミコンの森田将棋でもやるか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:31:35 ID:fMoRSndi0
将棋屋ってのは頭が固いのか?
むしろ柔軟でないとやってけないと思うんだが
義理の親子の二人の空間が大事なシーンだから敢えて描かなかったのね、
で済む話だろ、これって
大体このシーンは対戦中は将棋盤周り以外は1箇所時計が出てきたきりで
投了まで「全く」背景が描かれてない罠
何かそういう事を誰ひとりとして指摘しない事に違和感を覚える。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:41:27 ID:WdnBW0L/0
アニマルって今週発売だっけ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:12:33 ID:79OiEHAG0
>>377
言いたいことはわかるが、頭が柔軟な人ならそこまで必死にレスしないな。
ああ、こんなふうには考えられないのかと思いながらも、人それぞれ
だからな・・とスルーするよ。君も十分頭が固い。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:23:33 ID:fMoRSndi0
>>379
スルーしないでくれてありがとうよ。

言いたい事言ってすっきりした。今は反省していない。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:14:45 ID:HnHizyRB0
ハチワン信者うぜえな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:29:36 ID:qppQR5H20
そういえばヨクサルは将棋好きでそこそこ強いらしいけど
羽海野はどうなの?

ハチクロだと、遊びで将棋やってる場面結構あったし
割と好きな方なのかな?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:46:56 ID:bG/rhpLq0
ID:fMoRSndi0 は好漢
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 08:34:41 ID:1tKn2cj30
作者のWEB日記読んだけど
この人って確か40超えてるんだよね?
あの文章はああいうキャラを作ってるのか?
それとも天然?ちょっとありえない気がしたんだが…。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 08:56:35 ID:ffMe6ci50
同じような事でいえば
将棋界最高のタイトルという棋士のブログ見たが、なんか考え無しの餓鬼みたいなことばかり書いてあったぞ
イメージもへったくれもないな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:29:38 ID:+9DKpVR30
>>384
サブカル女なんてそんなもん
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 10:41:55 ID:C3Aoewof0
>>379
言いたいことがわかってる?本当に?
ミスでなく意図的に書いてないって理解できた???
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 10:48:04 ID:3cG0WzIf0
>>387
ミスか意図的かなんて、作者が言わない限りわからんだろ?だから>>379
は 人それぞれ って言ってるじゃないか。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 10:55:50 ID:ebIZ2wWZ0
「モンキーターン」に対する「競艇少女」みたいな作品って事ですか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:48:53 ID:JlsHEGvn0
>>388
読解力の無いガキはスルーしとけ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:54:52 ID:S4pFkH4B0
俺はとりあえず満足したからもういいや。
話は変わるけど、このスレはフラゲの話題が無くて行儀いいなw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:16:01 ID:qlqVBqM80
ウミノそんなに歳なんだ・・・
ヘタしたら二十台かと思っていた
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:37:15 ID:/NQ99sS40
>>385
でもタイトル持ってるって言っても彼22、3歳でしょ
40代と比べるのもいかがと
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:20:00 ID:C3Aoewof0
>>388
だったらミス見つけて大騒ぎすんなよw
ゆとり世代なのかしらないけど
自分の理解を超えたり諭されたりして
絶対素直に認めないよな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:38:00 ID:Y0hJA5390
>>394
馬鹿はスルーしろよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:00:31 ID:eBo43Yev0
>>395
バカはスルーしろよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:56:30 ID:oCaFQqi60
ハチクロの時からウミノ信者って作者のミスを指摘されても
それはミスじゃない!って怒る人が多いね
リア読者が多いから?
単に描き忘れじゃ駄目なの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:05:23 ID:Dj8YFhWR0
ハチクロの頃知らない
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:07:59 ID:IxJEjxCn0
描き忘れってのはさすがに無いだろうなw
青年誌は必要以上に背景かき込むのがデフォだけど
少女漫画はそうでもない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:52:23 ID:71TJCErg0
主人公の苗字が桐山ってのが驚いた
桐山って苗字の棋士が実在するだけに
別にいいけどさ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:21:27 ID:3YY437BN0
明日ですな
402作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 22:40:36 ID:3YY437BN0
あの雑誌っていきなりたくさん売れてんだろうな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:32:27 ID:qppQR5H20
え?

みんな立ち読みですますんじゃないの?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:45:44 ID:2VM2PiAG0
黒田物語を保存するんだ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:48:35 ID:KE6HbkzU0
なにしろ竜王が「雑誌買わないで単行本待ちましょう」とか平然と言うしw
これで応援してるんだと、編集部が泣いて喜ぶわな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:50:02 ID:QOn6n1V90
今週は「ゆれまくるおっぱい」DVD付録のため売上倍増です
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:24:26 ID:SWwiN02R0
2話はギャグ回か
太った森田がいた
学校行ってんだな零

ほーら今回は手に取りにくい表紙のいつものアニマルだよー
408花と名無しさん:2007/07/27(金) 01:45:47 ID:3sGIKUGe0
前回けっこう黒田がおもしろかった・・・

今回手に取りにくいの?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 02:13:42 ID:dK+kytPpO
初めて読んだがアニマルからはほんと浮いてるなw
少女漫画全快な感じが逆に青年誌で受けると感じたのかもしれんが。

ヨクサルが他誌で面白い将棋漫画描いてるからなんで?って思ってしまう。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 02:29:09 ID:XZ+657iT0
アニマルってモーニング化していくんだと思う
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 04:23:39 ID:4sywxHH+O
2回目も面白かった。一応学校にも行ってるんだね。ていうか二階堂ワロスw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:00:29 ID:9GyJhEKn0
おお、いいねー。かってこようかな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:08:55 ID:qIz+De3v0
やっぱ羽海野さんの絵柄好きだなー
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:56:52 ID:YnU5V7Uq0
>>
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 10:05:19 ID:BZK99uAc0
将棋自体をちゃんと描く気がないと分かればまあ並の漫画ぐらい見れるようになってきた
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 10:51:53 ID:PjelYjj00
じーさんと、幼い子系の、
味わい深い絵を描かせたら、この方が最強。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 11:00:06 ID:hR2pcZyW0
あのフクロウにしか見えないぬこは一体・・・w
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:00:01 ID:9Q9Hkhq1O
>>407
>太った森田
おんなじこと思ったww

ぬこ達がかわいいですな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 13:34:49 ID:9tvKjOQ50
プスープスー
クスークスー
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 13:41:59 ID:5wcBV6CD0
>>407
>ほーら今回は手に取りにくい表紙のいつものアニマルだよー
巻頭グラビアもいつものアニマルw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 14:45:49 ID:I7e1Bjq10
やっぱ面白いな
安心して読める
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 14:57:26 ID:+usVQk/C0
なんか悲しい。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 15:06:26 ID:8OEivujO0
どう見ても将棋の世界じゃなくてもよかった話だわなw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 15:12:41 ID:4sywxHH+O
まだ2話しか終わってないのに…よく断言できるな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 15:17:24 ID:r45RU7Nw0
高校生の息子が父親くらいの年齢差がある人と互いに現役のまま肩並べて勝負できる題材って、
将棋とか囲碁くらいしか思いつかないんだけど。

すごい頭わるいんだろうな>>423
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 15:34:59 ID:5wcBV6CD0
>>423
なんで?
主人公がただの高校生じゃ無理だろw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:14:13 ID:SBKeHsTm0
菓子職人とか料理人とかは?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:26:00 ID:D2/4CxUM0
そしたら菓子職人じゃなくてもいいだろ
っていう話になるだろ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:28:00 ID:xyp1SR+60
羽海野チカが描いたら、そうなるだろうね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:34:37 ID:r45RU7Nw0
てゆうか菓子職人は対戦とかしねえだろうが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:36:00 ID:8OEivujO0
>>430
うわー、こんな馬鹿に絡まれたのかw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:41:18 ID:urZv6o5bO
将棋詳しいもんだったら記録係いないのが違和感だろけど、詳しくないもんだったら横に座ってるの誰ってことになるだろな
個人的にはリアリティよりも面白い漫画ならいいんだが、自分の仕事とかの漫画はあんまり読まないとゆーか違和感で読めない
まぁ職業病だと思ってる
リアリティがないのは嫌だがリアリティは面白さにつながらんよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:43:42 ID:r45RU7Nw0
>>431
じゃあ、菓子職人にとって将棋の対局に値するものってあるの?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:45:28 ID:z9FEfsw90
>リアリティがないのは嫌だがリアリティは面白さにつながらんよ

一概にそうは言い切れないとおもうが。
てかこの作者のギャグパートいかにも女が書いてますって感じだねw
このノリ嫌いな人多そうだw某ギャグ漫画家に影響受けてそう…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:53:47 ID:8OEivujO0
漫画読み慣れてない奴なのか?w
料理対決の漫画とか、過去から現在までどれだけあると思ってるんだ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:05:13 ID:r45RU7Nw0
>>435
漫画と現実の境界もつかないのかよ。
どうでもいいや、スレ汚しだしもうレスしないよバイバイ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:05:27 ID:XZ+657iT0
2回目のほうが面白かったな。
まあ結局、少女漫画的書き込みなのだが。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:09:46 ID:8OEivujO0
>>436
ここは漫画の話をするところだが・・・
凄い奴だったw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:14:50 ID:s0pGT+PVO
長女のお姉さんと台所でセクロスしたす( ^ω^)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:26:14 ID:hR2pcZyW0
まぁどっちもNG指定で終わりだな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:38:40 ID:40G+FLsP0
俺は ID:8OEivujO0だけNGにした
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 18:00:06 ID:bkiLfz3w0
>434
作者の日記読むと理由が判るよ!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 18:28:14 ID:waIuesWj0
ID:r45RU7Nw0
バイバイといいながら粘着か、馬鹿確定なんだからあきらめろよ

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/07/27(金) 16:34:37 ID:r45RU7Nw0
てゆうか菓子職人は対戦とかしねえだろうが

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/07/27(金) 17:05:13 ID:r45RU7Nw0
>>435
漫画と現実の境界もつかないのかよ。

444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 18:31:57 ID:GEeO43dp0
まあでも、石田敦子の「アニメがお仕事」、みたいなのは
空気分かりすぎてガンガンに痛くてあれはあれで辛いぞw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 18:46:11 ID:z9FEfsw90
>>442
読んでみるw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:00:18 ID:jTkCGnFBO
爺ちゃん、テラツンデレwwwwwwww
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:05:51 ID:CCcrrT7Z0
二話目はヒカ碁の倉田プロみなたいなアグレッシブ&マイペースな
キャラが出てきて、空気が軽くなってなんか安心したよ。
あーいうキャラが停滞しそうな話を無理にでもひっぱってくれるようになると思う。

しばらくはまったり進んで、主人公周りの環境や人間関係が分かった1巻末のあたりが、
名作になるか駄作に終わるかの分岐点になるんじゃね?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:44:26 ID:PjelYjj00
>>447
まあ問題は、アニマルで通用するか?否か?

自分勝手な観点から見ると‥難しいなぁ。
面白そうな作品ではあるんだがなぁ。

とりあえず太った森田の執事の今後の活躍に期待。
後、銘菓三日月のガンコ職人のじーさんもな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:49:15 ID:bkiLfz3w0
アニマルで通用しようがしまいが
結局のとこコミックスが売れれば問題ないんじゃないの?

450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:52:12 ID:PjelYjj00
サッカーボールおにぎりや魚肉ソーセージとか、
ああいうの描かせたら上手いなぁ。

ももちゃんの折り紙は(多分アレは鶴だな‥)100点
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:09:47 ID:qzlqEXlo0
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:34:01 ID:GsMzypW/0
聖地巡礼してきましたよ。
前回のおまけフォルダの場所は中央大橋の下。
零のマンションからの景色はリバーシティ21新川からでしょう。
しかし新川が下町かぁ?17歳でリバーシティ住人?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:07:00 ID:YP0wA5Eb0
>ほーら今回は手に取りにくい表紙のいつものアニマルだよー

アニマルさんのグラビアはわりとスタイルいい娘さんが多いと思いますよ。
わー。お尻(腰からのライン)きれー、なかんじの娘さん。
よそのヤング誌のおねいさんは「ごめん、胸だけじゃなく、全体が豊か・・・」
だし。

それはさておき、おもしろいので早くコミックス読みたいな。
主人公、不幸ぶってるけど、まわりの人に愛されてるのがステキです。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:09:49 ID:OLZw0xMx0
前回だけどDMSのオビでネタにされてて笑った
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:10:49 ID:OLZw0xMx0
DMS→DMCでした。すいません。逝ってきます
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:40:04 ID:lJTTVNJ9O
この人のマンガを読むのはこれが初めて。
既に名を成した人に対して失礼な物言いだけど、ライオンの一、二話を
読んだだけで、才能豊かな漫画家だってのはよくわかる。
楽しみだ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:14:32 ID:jTkCGnFBO
キャラの名前の元ネタってあるんですかね?

このスレで二階堂の名前を聞いて、ハムテルの友人を、
思い出していたんだけど、二話読んだら、
キャラ違い過ぎでワロタ。
458花と名無しさん:2007/07/27(金) 23:25:27 ID:NT1XGAyz0
3月のライオンいいね!
やっぱ羽海野さんいいなー

今回の、グラビアのあといきなり雰囲気が変わって笑った
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:27:26 ID:+EDzrgQB0
この作者は基本的に爺キャラも好きだよな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 02:24:45 ID:790MsEcr0
爺と幼女好きのイメージ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 08:30:51 ID:NWXzohXq0
>>18の人が早くも感想を書いてる
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:51:59 ID:1jGRxfZU0
そっとしておいた方がよい人間
いわゆる「イタイ」人なのだろう
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:43:48 ID:jRelkPVx0
>>462
まともに感想かいてるじゃん。
変人だからってそういう言い方はどうかと。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:34:22 ID:Dp6+cyTb0
まともな人間は、自分の業界の宣伝にもなる連載の初回見ただけで

「人が人生を誤る瞬間を初めて見てしまった」

とか、でかでかとブログの見出しにしたりしないし
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:34:37 ID:jRelkPVx0
>>464
最新の日記のこと言ってるんだが。
今回は別にこの漫画批判してないしな。むしろ好印象をもったとも書いてある。
それに俺はブログ主を変人とは言ったがまともな人間とは一言も言ってないだろ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:34:52 ID:brHkKtZD0
感情押しつけ厨だな

こういう人はネットと相性が悪そう
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:31:28 ID:tEn3vhDM0
今気付いた
二階堂(フキダシ)と二海堂(対局通知)、どっち?w
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:43:22 ID:7X8O+BGC0
一話が見れなかったな。。無念
2話目はまあ面白そう
将棋はヒカルの碁程度しか出てこないだろうけど、それで十分
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:04:39 ID:UNZ5gaqb0
医療漫画もブラックジャックと研修医ななことブラよろじゃ全然別物。
どう料理するかは作家の腕の見せ所。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:44:17 ID:k5jCXVfB0
デブ金持ち自称ライバルって設定最近どっかでみたんだが思い出せない 誰かヘルプ

ハチクロも一応読んだんだがこの作者さんて食に料理漫画以上にこだわりがあるよな
今回なんて一日三食全部描いてるし 前作に続き魚肉おにぎりでてるし
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:48:56 ID:8WU2/P+o0
ざーっと眺めた感じ、やっぱ女性読者が多いのか。
画面がやたらうるさくて俺はこういうのだめだわ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 17:58:51 ID:EbGhg5wy0
ブームも過ぎたというのに先月突如ハチクロにはまりコミックス全巻購入、DVD全巻レンタルした俺が来ましたよ。
新作期待してる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 20:24:49 ID:iIiYW+RC0
ヒカ碁の倉田思い出した
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:27:41 ID:oCTU2qh70
>>472
ファンタジー漫画に持ち込むべきリアルを間違えた漫画だとオモタ
アニメは修正が上手かったが。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:52:46 ID:0QEdVno70
>>474
ファンタジー?
絵柄に騙されてない?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:02:20 ID:0yJF2Cjr0
>>254

こいつに見破られてるような展開で大丈夫なのか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:06:04 ID:0yJF2Cjr0
>>470

合ってるかどうか知らんが「capeta」(曽田正人)の田川上桃太郎がそんな感じ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:23:06 ID:oCTU2qh70
>>475
精神退行を持てはやし青春回帰を煽る幻想漫画に
芸術家の身体的苦悩を取ってつけたように入れた神経がわからんのだよ。
それも捻りの無い、漫画的展開とは無縁のただのリアルでね。
その場面が過ぎるとまた甘ったるい漫画に戻った。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:23:22 ID:jqdV2lNY0
>>478
それ、ただお前の好み押し付けてるだけじゃないの
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:28:27 ID:AWlZkcGW0
>>465
変人でまともじゃないのかw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:45:14 ID:tEn3vhDM0
林田先生ってホランドぽくね?
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:25 ID:jefKUrfN0
石鹸が出てくるらしいからお風呂シーンに期待
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:00:22 ID:rHkyUly+0
真山と同じ顔だね
ウミノは真山の顔が好きなんだね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 05:10:03 ID:J8rKxhok0
真山のモデルが好きなアーティストだからだろうな
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:26 ID:c8gUcpA00
>>484
kwsk
スガシカオはグラサンでごまかしてる不細工だから違うだろうし…。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:05 ID:hnDOtkUE0
>>485
つ脳内フィルター

ちなみにハチワンの菅田もスガシカオがモデルなんだよなw。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:50 ID:oRdtIFZL0
>>480
棋士を目指す連中があつまる奨励会を描いたノンフィクションで
曜日を満足に言えないのが出てくる
そういう中の一人だから
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:47 ID:gS8EooB00
つーかこれ、将棋漫画じゃなくね。
プロの人とか将棋マニアとかは勘違いしてるっぽいけど。
主人公の高校生でありながら棋士で、過去にトラウマがあるってことに特殊性があるわけで
将棋自体の対局を真剣に書く気はあんまりないだろ。
むしろ家族とかの交流やトラウマに打ち勝つ過程のほうが重要な話の要素に思えるんだが。
この手の漫画ではおなじみの棋譜考えるプロもついてないみたいだし、
対局の内容とか将棋の突っ込んだことを書く気はないと思うが
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:38 ID:CnWnb3EvO
ハチクロだって芸術に対して突っ込んでなかったし
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:02 ID:BR+yjb8m0
将棋ならこち亀の秋元先生にまかせればおk
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:21 ID:BVJ4XH9q0
こち亀はまだひどい
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:25 ID:mfS/o3V40
あんまり将棋のことを深く書きすぎると業界モノになってしまうよ
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:39 ID:gS8EooB00
だから細かいディテールとかどうでもいいんだよ
どうせ内輪の人間しか気にしないんだし
そういうのは別の漫画にまかせとけ
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:44 ID:oRdtIFZL0
>棋譜考えるプロもついてないみたいだし

先崎という将棋板では圧倒的逆人気を誇る棋士がついてる
ただオリジナルの棋譜ではなく、過去の有名局の使い回しだが
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:50 ID:gS8EooB00
ああついてたのか。
勘違いしてた。すまんね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:04:48 ID:lSr9Dh6l0
違うんです、アニマルは3月のライオンを見る為だけなんです。
他のエロ漫画は見てないんです。
って思いながら、羽海野ヲタがアニマルを読む風景を生温く眺めたいね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:50:05 ID:LyYeziJr0
羽海野が載らなきゃアニマル買う事は無かったな。
けど、なんとも中途半端なエロ漫画はともかく噂のデトロイト・メタル・シティは確かに面白い。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 02:43:04 ID:0ZbPa9wA0
アニマル読むのはなつのロケット以来だな〜。
あのマンガもけっこう浮いてたかなあ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 04:18:38 ID:kSGr5FrPO
初めてこのスレ来たけど結構将棋詳しい読者層とか新規を捕まえてるんだね
2話はやっぱり立ち読みにした、つーかアニマル読みづらいw
新しい出版社と雑誌だけあってギャグ部分は何となくブレてた気がした。
零くんのキャラも頑張って固めてってほしい。
隔週のペースの影響かな?

白泉社の色なのか知らんが黒地にモノローグのときの
威圧感のあるフォントやめてほしい。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 09:03:56 ID:L0sT62aA0
>488
将棋マンガじゃないよね。
だってアニマルは最初からデカデカと「ラブストーリー」って
銘打ってたよ?

なんで将棋の事で叩かれてるのかわからんよ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 09:23:55 ID:FMiL9KuI0
作者が将棋漫画描きますと以前から公言したからだろ、アフォ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:31:34 ID:AhSqGsxf0
読んでも理解できないのはアレだと思うよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:02:56 ID:yrywNrLt0
>>488
本気で将棋漫画描こうものなら誰もついていけない
プロ棋士の棋譜見て理解できるわけもないし面白くもない
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 19:11:28 ID:DVR2Ursg0
無駄に細かい点まで描きすぎると詳しい人は喜ぶが
そうでない人はついていけなくなる場合が多い。
そして人数比が何のジャンルでも後者が多い以上は
後者をメインにした方が大抵得。
もちろん専門誌なら別だが。

より多数の人に楽しんでもらうなら今の路線で
間違ってないと思うよ。
ただ別に詳しい漫画が悪いってもんでもない。
その辺は作者の考え一つ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:33:51 ID:AhSqGsxf0
>>503
将棋漫画読んだことねーの?
路線としてそういう漫画はたくさんあるが。
月下の棋士なんかはプロの棋譜使ってるし
ヒカルの碁(囲碁だが)は本因坊秀作の昔の棋譜使ったりしてるよ
ハチワンダイバーはよくしらねーけどたしか作者が将棋結構できる人だからこだわってるんじゃないの
で、そういう将棋好きがよんで楽しめるものというのはある。
ただこの作者の作風からいってそういうのはべつにいらないかなとは思うが
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:02:59 ID:KMgo6Ci/0
とりあずハチワンみたいに「雁木」や「早石田」などの
タームが出てくる類の漫画じゃないし、それでいい。
俺はどっちも好きだよ。3月はまだまだこれからだけど。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:42:47 ID:9pi6aCad0
叩いているのはプロ棋士と将棋オタ
これでこの業界がどれだけ駄目かわかる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:19:15 ID:4VJSMJcv0
将棋一色の漫画なんてそれなりにしか売れないだろうし
他のマイナーのにやらせとけばいい。
絵もかなり好きだし、女の子は可愛いし、この調子でいって欲しい。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:39:01 ID:cf9fgmTR0
>>505
月下の棋士って棋譜使ってるってだけで
内容自体はほとんどギャグのレベルだったけどね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 03:11:26 ID:RdjmP2GI0
月下は登場する棋士のキャラが極端すぎたよな…
異端児のはずの氷室がまともな部類に見えるってのがもう。
こっちはプロ棋士たちにはそんなにスポット当てないだろ。
たぶんキャラクターとして深く描く棋士は3人ぐらいだと思う。
でも俺は月下好きなんだよな。再読に耐える何かがある。

氷室は猖獗し、菅田はダイブするが、零はそういうのもないだろうし、要らない。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 10:13:03 ID:N+x/os4x0
ヒカルの碁と比べるのはいくらなんでも失礼だろw
正直しおんの王レベルもない
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 11:00:52 ID:7/qrC72u0
将棋漫画である必要性がない以上に
アニマルで掲載する必要性が全く見えてこないな

一体誰の利になってるんだ?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:11:42 ID:p/VUS/S+0
>>512
>将棋漫画である必要性がない
何これw
プロ棋士の主人公の恋愛漫画じゃいかんの?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:17:41 ID:t5YnK4l20
ほんとバカだよな。
将棋雑誌に「将棋をテーマに描いて下さい」と頼まれて描いてる訳じゃない。
アニマルが何載せようが勝手。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:33:09 ID:k2n97h7qO
>>513
いいか悪いかじゃなくて、必要性があるのかと聞いているんだろ?
日本語くらい理解しろよ信者
女はすぐ感情的に食ってかかる(^_^;
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:10:08 ID:lkPEUh3w0
このスレ
女50%
男の癖に少女マンガ読むオカマ野郎20%
アンチ30%
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:21:07 ID:cnLRXR2B0
必要性がある漫画しか描いちゃいけないと思ってる時点で感性にぶいと思う
漫画なんて感覚で楽しめればそれでよし
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:38:43 ID:IrQMlmVC0
>>505
有名どこは読んでると思うけど
盤面にプロの棋譜を使うのは当然だし盤面載せる以上ヘタなのは載せられない(ここは監修の腕だと思うけど)
たとえばシビレる一手を描いても普通の人には理解できないじゃん
キャラの表情と態度でスゲー手なんだなと思うぐらいで
あくまで将棋を題材にした漫画なわけでキャラとかストーリーを楽しむものだと思うんだけど
もちろん棋譜を理解できるに越したことはないけど理解できなくても楽しめるのがいんじゃね?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:45:26 ID:TcQk8QXn0
>>506
今週ラストでモロに出てるじゃん
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:26:47 ID:dVLh2X240
詰めろ逃れの詰めろ逃れの詰めろ

なんとなく凄さが伝わってくる
521次スレの1:2007/07/31(火) 18:43:06 ID:aoRrerpr0
スレ住人にネタの先読みも容易にでき、「まだ面白いつもり」で描いている
東海林さだおの「アサッテ君」。
30年変わらぬその内容に、御大は漫画界のテム・レイと呼ばれている。
無駄ゴマ、意味不明オチ、オチありき、時期はずれネタはいつものことで、
不謹慎ネタも何のその。強者に媚び、弱者に鞭打つスタイルは、本人いわく
「人間の本質を描いている」とか。その粘着ぶりは恐ろしいほどである。
「タンマ君」(週刊文春)、「サラリーマン専科」(週刊現代)など他の東海林
漫画(落書き)も語り合うことにする。
なお、当スレはアンチスレであり、東海林を褒め讃えたいなら、他にスレを
作る事を推奨する。

前スレ:東海林さだおの漫画(?)を語るスレPart36
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181194179/

過去スレ>>2-3  アサ文法>>4-6
用語説明>>7-8  家族紹介>>9
日本漫画家協会賞受賞時の記事>>10
東海林語録>>10-13
盗作・使い回し検証>>14-18
エッセイについて>>19

テンプレ・過去ログ保管庫
http://book.geocities.jp/sadao19371030/

関連スレ:
一般書籍:東海林さだおを丸かじり その2
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1073582223/
懐かし漫画:東海林さだお ショージ君
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096786012/
4コマ漫画:アサッテ君
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174724253/
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:45:02 ID:aoRrerpr0
誤爆スマソ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:12:23 ID:Sql9nYlg0
アンチがいるスレって何でこんなに居心地悪いんだろ

・・・触って遊びたくなるのを我慢しているからだな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:02:46 ID:gcLlZSO90
>>513
それ以前になんで変なところで文章切ってるんだ?
どう見ても>>512のその文はただの前振りで本題でもなかろう
よくこのスレで見かける「将棋マンガの意味ねー」に対してのコメだと思うが。
脊髄反射つか、こんなだから少女マンガ家が来んの嫌なんだよな…こういう痛い女読者どもが空気も読まずに一緒にゾロゾロ着いて来る。
野球場とかゴルフ場に興味もないのに○○王子目当てで来て騒いで白い目で見られる腐女&オバ共と同類だ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:05:59 ID:dVLh2X240
>>524
その例えも相当無理があるぞw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:11:02 ID:RdjmP2GI0
二階堂いいキャラじゃん
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:14:04 ID:Cbnyvo3w0
心配しなくても今んとこアニマルのレイプ漫画よりははるかに面白い
突っ込みどころ満載の連載盛りだくさんのこの雑誌で全部の新連載にケチつけてんのかw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:17:19 ID:2SZg6ONT0
まぁ>>524みたいなのが一番痛くてキモイんだよね
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:22:07 ID:ts52hz6w0
羽海野オタ、超必死だなw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:40:17 ID:1eeLt2k40
彼女等にとっちゃ死活問題なんじゃね?w
まあアニマルならジャンプみたいに腐女子に侵蝕されていくこたー無いと思いたいが
しかしコイツ等、外様のクセに雑誌カラーを自分らに合わせろとかいうとんでもない思考の持ち主も多々いるからな


>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その62 [少女漫画]
>【羽海野チカ】3月のライオン【閃光の一手目】 [将棋・チェス]
>森博嗣スレッドPart44 [ミステリー]
>ジャンプで一番存在価値のない先生を決めよう [週刊少年漫画]
>ALWAYS三丁目の夕日 参拾六ちゃん番地 [映画作品・人]


>ジャンプで一番存在価値のない先生を決めよう [週刊少年漫画]
>ジャンプで一番存在価値のない先生を決めよう [週刊少年漫画]
>ジャンプで一番存在価値のない先生を決めよう [週刊少年漫画]


洒落になんねえw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:52:43 ID:Cbnyvo3w0
青年誌ではべつに女性作家もめずらしくねーのになんでここはこんなに低レベルなんだよ・・・
ジャンプ厨は週漫板から出てくんなカス
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:28:02 ID:VxzZFoIv0
大丈夫、アニマルは全部の連載が雑誌から浮いてるから大丈夫
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:30:06 ID:HT+joQ0YO
二階堂=村山聖
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:39:52 ID:tkc/ws4w0

二階堂=森田  → ハチクロオタ

二階堂=倉田  → 囲碁将棋オタ

二階堂=村山聖 → 只の将棋オタ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:19:52 ID:oiMoxlb50
>>524>>530
いちいち噛み付いて必死でマンセーしてるのは
女読者じゃなくてキモヲタ及び工作員だと思う
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:40:13 ID:Qs0oWALl0
そろそろアニマル見限ろうかと思ってたら
このマンガけっこう面白いんで、もう少し買い続けようかな

とか書こうと思ってきたらなんか凄いな…

ハチクロって読んだことないけど評判良くないのかな
ヨクサルも人気あるんだな…もう何年も読み飛ばしてたけど
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:44:21 ID:wi8rNNY80
>>535
で、叩いてるのは必要性ばっか言ってる男の癖に少女マンガ読むオカマ野郎?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:12:50 ID:poyuuZWT0
単発IDで粘着アンチが必死すぎて笑える
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:30:15 ID:21GwJ+uf0
叩くために読んでるヒマ人がいるのが信じられない。
しかもハチクロからのアンチ。
気に入らなければ、読むのやめれば?と単純に思うのだが。
まあ、一巻はかなり売れそうだな。
アニマル買えないで単行本待ちしてる女が多いだろうから。

540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 06:34:34 ID:eVuMPw/70
>>389
実は競艇少女の方がモンキーターンよりも先に連載始まったということを最近知った
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 06:52:04 ID:eVuMPw/70
>>454
オビじゃなくてハシラだな
そのハシラのアオリ文で今回もネタにしてるね

前号3月のライオンアオリ「(前略)羽海野チカの最高の技法が紡ぎ出す優しさあふれるラブストーリー」
今号DMCハシラのアオリ「若杉公徳が最高の技法で紡ぎ出す下ネタあふれるラブストーリー」
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 08:20:32 ID:1BzuwNA70
今までアニマル読んでた層にしたら、
エロ分も足りない、半端な将棋のユルチャラい漫画が出てきて
「何これ?」って反応はある種、当然の反応な訳で
スピリッツ辺りに載せれば、ここまでのアンチはなかったと思われ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 08:26:59 ID:fZTgBQ2U0
羽海野は、同人時代に
少なかったけどホモエロも描いてたから
多少は雑誌のカラーに合わせてそういうのも
入れていけばいいのにな。

そういう気がないのなら、最初からもう少し
雑誌を選んで仕事を請ければいいのに。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 09:45:22 ID:hFviB4oL0
せめて主人公が入江くん並に美少年だったら、読んでて潤いも出るんだがな
昔、女友達に借りた周波数は結構好きだった

まぁ現役高校生が、タイトルまで取ってしまうトンデモ漫画ではあったが
物語上では何でもない所でちょくちょく負けて、弱いんだか天才棋士だかよく分からない
妙にフラフラした感じがなんとなくツボッた、この漫画とどっちかといえば近い作風って事になるんかな?
数少ない将棋漫画の中では特に。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 16:14:34 ID:k+CwVOgLO
入江くんてだれ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 16:15:50 ID:1w62EDU20
なんでこの漫画にバリバリの将棋漫画を求めるのかわからん
他の嫁
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 16:18:10 ID:Yg8eKrJPO
アンチよりフォローや期待してると言ってる奴の方がずっと多い。みんな気にしすぎ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 16:20:17 ID:1xrO+fkx0
>>545
女性誌で掲載されてた『少年☆周波数』の主人公。
女性向けって事で、この漫画とは何かと近いものがあるんじゃなかろうか
あっちもドップリと将棋が舞台だけど、あんまり将棋自体には深く踏み込んでない。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 16:26:34 ID:4/3MJCwG0
>>548
俺は最初なんでイタkiss?って思ってしまった
そんなんがあるのか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 17:18:06 ID:k+CwVOgLO
>>548あーそうゆうのがあるのか
入江っつったら入江雅人しか浮かばんかった…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 17:47:42 ID:RgiSExI30
オマイラ、>>544の2行目に周波数って書いてあるやんw
それ以降もずっと漫画の内容だし、一応このスレで既出ネタやし

まぁハチワンと比べると流石にあれなんで、どうせ比べるなら
しおんとか周波数とか似たタイプの漫画の方が精神衛生上は良いかもね

しおんは苦手だったけど、周波数は漏れもOKだったよ
俺も入江君を盤前で泣かせてみてえな(漏れの棋力じゃ絶対無理だけど)
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 18:11:01 ID:knIR9Iux0
>>515
その必要性を検証する「必要性」をまったく感じないんですけどw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 18:19:21 ID:RvjnHBQ40
なんか必死だなw信者もアンチも。週刊少年板みたいだな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 18:37:41 ID:cld85sIm0
よく読めば将棋指しも関係者も、重箱の隅をつつくような揚げ足取りながら
最後には「期待している」と暖かい声援を送っている
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:24:11 ID:LmInkPQpO
何度見ても、このペンネーム、
"はかいの=破壊の"と読んでしまうorz
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:30:03 ID:gJCBnGiE0
元ネタは「海の近く」だったっけ?

>>549 自分もイタKISSしか思い浮かばなかった。
年を取る訳だ・・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:33:15 ID:fZTgBQ2U0
>555
作者が「海の近くの遊園地」が好きな事から
「 う み の ち か  くのゆうえんち」というPNにした。
同人時代から変わってない。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:43:31 ID:jmST0LHsO
羽(空)



地下
だと思ってた。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:19:19 ID:NPmQPPlw0
羽と言う文字が付いてるのは、
本人がその文字が好きで、名前に使いたかったからだと。

海野だけでも良かったけど、
その文字を使って読める名前にしたかったと言うような事を
なんかで書いていた。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:24:53 ID:X+3tjj4Z0
姓名判断とか画数じゃないか?
女だし、そういうのこだわりそう。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:37:21 ID:+ByALc+x0
「結局上がりこんでいる(笑)」の(笑)がすんげえ鬱陶しい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 17:05:08 ID:MqYlPYnY0
家族も友達もなにもない0(零)くんの物語ってあおりの割には
すてきな女家族と知り合いで
ややうっとうしいが悪いやつじゃない友人もできそう。
もうちょっと鬱要素必要なのでは?
1話の義父を素手で殴るような感覚とか
寝ながら涙とかけっこういいなって思ったよ。

2話目はおじいちゃんが秀逸だねw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 17:22:46 ID:42XUN6dSO
2話目のサブタイなんだっけ?
初回が「桐山零」だったから、
何人かからの視点で描かれるのかと思ったり思わなかったり
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 17:53:12 ID:aj7VTOvM0
つかそんなに熱心に目を通してないせいか、あの女家族の存在が分からん
彼女等一体、主人公の何なの?(まだ作中でスルー?)

あとアレは3姉妹なん?それとも姉・妹・(姉の)子どもか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 18:12:39 ID:MqYlPYnY0
>>564
わからなくて問題ない。
やっぱ次女と恋愛関係になるのかな?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:33:31 ID:eeskIrj50
三女とだろ・・・
次女はサマーキャンプでおぼれて死ぬ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:54:05 ID:EwNBG0rZ0
>>566
それなんてクロゲ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:55:31 ID:QKBA/7O20
今までハチクロ愛読してた自分にはライオンは素直に読めるし
あのテンポこそ味だと思えて、すげー楽しんでる。

だけど、「ついていけない」と言ってる読者が多いように
アニマル読者が求めてる面白さと羽海野さんが提供してるものは
種類が違う気がする。

散々言われてるけど、やっぱ掲載する雑誌間違えた気がするなあ。
主人公が少年だから少年(青年)誌、という単純な理由でアニマルを選んでほしくなかった。

「優良さんの愛が溢れちゃうw」の横に表紙があったり、
レイプまがいの作品の中にライオンが載ってるのがただ悲しい。
(そういう作品を否定するわけではないけど、それを求めて読んでるアニマル読者が
果たしてライオンを"面白い"と思えるのか疑問)

長文スマソ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:29:09 ID:0RvCeLQT0
二人エッチもう終わるから安心しろ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:51:50 ID:T8ARqb120
そういうマーケティング無視の無茶苦茶な雑誌って面白いかもな。
今はサラリーマンはこれ。大学生はこれ。DQNはこれ。オタはこれ。枯れたらこれって仕切られてるから。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:07:49 ID:B0b37U3f0
>>568
読者層を固定するメリットもあれば、弊害もあるんで
毛色の違う人気作はありがたいものなんだけどね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:25:42 ID:5Oxv0yfd0
ふたりエッチはアフタの「ああ女神さま」みたいなもんだと思う。
自分じゃ読まないけど売り上げに貢献みたいな、たぶん。

それはともかくアニマルに載らなければこの人知らないままだった。
最初新人かと思ったし、やけに上手い人だなっと。
ハチクロは聞いたことあったけど読む機会なんてないし。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:27:55 ID:5Oxv0yfd0
書き忘れ

そういう意味ではアニマルに描いてくれて感謝。
ハチクロ読む楽しみも出来たし。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 08:32:25 ID:ApOmsxAq0
アニマルはベルセルクを立ち読みするだけなので
そこにもう一つ読むものが増えただけ。
雑誌は買わないからどこに載ってもいい。
むしろ少女漫画雑誌の方が読む機会がなかった。

新規顧客の開拓には一応なってるんじゃないかな。
ハチクロを読まず嫌いしてた男が単行本買うかも知れない。
575568:2007/08/03(金) 11:39:52 ID:i3TdnZIKO
>>570 >>571 >>572 >>574

あー、そういう見方もあったか。
レス感謝。

たしかにアニマル読者にとっては新鮮で、
ハチクロへの導入になったという意味で良かったのかもな。

まだアニマルという雑誌には抵抗あるが(スマン)
そこでライオンがどれだけ頑張れるか見守りたい。
レストンクス!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:45:35 ID:536X3zd2O
アニマルの大半の層は、ハチクロなんて生温い漫画買わねーよw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:23:54 ID:NZdY3oYF0
まあ、そうかもだが。
子供の頃ラブシンクロイドやアウトランダーズとかのジェッツコミックスとか
姉ちゃんの買ってた花とゆめも読んでたんで(パタリロとかぼく地球とか川原泉とか)
なんとなく白泉社らしくていいかなと思ってる俺みたいなのもいる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:31:25 ID:LgRXUdFa0
少女マンガ誌でやればいい漫画だな、アニマルに載せるこういう系統はせいぜいショートまでが限度だ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:39:46 ID:GteiuzMX0
適材適所と言うのは同意。
昔の花とゆめとかに新規顧客の開拓とか言って、北斗の拳とか男塾とか載せてたら流石に変だろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:06:45 ID:89YhnINDO
別に
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:21:19 ID:GteiuzMX0
まあウンコ食えるよって奴も世の中に入るからなぁ…(・∀・)ニヤニヤ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 14:58:35 ID:I+m6Fyjm0
きめえw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 15:11:04 ID:vX2rOnBg0
じゃあ>>580はウンコが好物ということで
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 16:46:16 ID:HGtERkhj0
>>575
少女漫画板でハチクロがボロクソに言われてたから
女が読みにくそうなアニマルに移ったと予想。
あの漫画に対して男読者だけならあそこまで陰険な書き込みはしないw
前作が処女と童貞だらけだし、この漫画はヤるからって可能性もあるな。

第2話だけ読んだけどなんかハチクロの登場人物とかなり似てる。
主人公=真山、ライバルのデブ=森田、先生=先生な感じ。
あと先週の週刊文春の先崎って棋士の人の連載コラムで
ライオンの監修を2年前から頼まれてるって書いてあった。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:11:58 ID:GteiuzMX0
ん?ハチクロって少女漫画の方で大人気だった訳じゃないの??
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:25:34 ID:HGtERkhj0
>>585
売れたけど2chじゃボロクソだった。
最終巻でほとんどの読者の予想を裏切った展開になったのも事実だけど
あの叩かれ方は異常。女のオタは陰湿すぎると真剣に感じたw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:52:34 ID:JxmFApCW0
まぁ、叩けてる私たちかっこいい!
みたいなアホはどうしようもないからね
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:37:07 ID:r638N/q30
この流れもなかなか陰湿
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:28:44 ID:5Hb+bnj+0
次女?のヒナって中学生ぽいよね
おねいちゃんと年の差けっこうありそうだなぁ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:32:32 ID:ApOmsxAq0
2chでの極端な叩きは世間から遊離していることが多々ある。
とくに女は真性以外の普通人でもヒステリー起こすから厄介だ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:51:59 ID:IZnp0Jix0
このスレも、ムリヤリ今までの将棋漫画と同じ法則を見出そうとする
別の意味の陰湿さ、というかいやらしさを感じるw
男のいやらしさと女のいやらしさは方向が違う
女が陰湿なのは事実だけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:05:56 ID:DGf26BGF0
漫画と出会って「面白かったなあ」で十分なんだが、他人がどう感じたのか知る楽しみというのもある。
まあオマケ程度のもんだから、ボロクソ叩かれてると知ったらそこに参加する気にはならないが。
ハチクロ叩かれてたのか。いろんな人がいるね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:59:53 ID:4GJhXuOg0
ハチクロが連載中に叩かれてたのは
純粋に作品がどうこうと言う事じゃなく
作者の日記があまりにもクレクレ厨で
みんな呆れてたってのもあるからなあ。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな感じで
作者のDQNさが作品の粗探ししに拍車をかけたのも
要因のひとつだったように記憶している。

自分は作者はどうでもいいタチなので
おかげでスレにはほとんど参加できなかったけどorz
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:04:02 ID:I+m6Fyjm0
なにをクレクレしてたの
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:37:21 ID:AgI9w1ev0
やっと見たけどいきなりうるせえ漫画になったな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:49:48 ID:iLFEpads0
ギャグがうぜえ
いかにも女って感じのイタさ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:17:38 ID:Nb4Rpt990
>>593
そういうのって、しょっぱい叩きを正当化してるだけだわな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:29:27 ID:D8XqJAe90
うみのさん、、漫画描くので大変だろうに、、
ブログの日記まで(相変わらず)おもしろいよ。。
かみなりの音を、、あんなに、、 
笑わせてもらったありがとう
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:46:42 ID:Qi/FL4qc0
食べ物が美味しそうだ
カレーにゆでたまごにサラダに納豆ごはん
三日月焼きがどら焼きって事なのかな

主線良い味してるけど何で書いてるんだろ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:49:09 ID:mbEjLlCR0
主人公にあんまり喋らすな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:12:22 ID:CxNlZzCh0
アニマル読者には支持されんよ。

この作品は面白いだな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 03:05:25 ID:AdSSI1At0
>>593
2chの話じゃん
世間的にはそんな批判ないしw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 04:20:26 ID:08UJ6jHhO
>602
お前は文盲か。
>584から読み直せ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:27:03 ID:r5VG3yt50
ウミノさんの日記まだあるのかな。
めんどくさいから見ないけど。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 03:23:05 ID:lEqH5uhM0
ここで聞いていいのかな、質問!
ズバリ作者ウミノさんの本当の年齢ってわかるひといます?
生年月日って公表されてないのでしょうか
高校生の時にデビューしたってあるけど、どの雑誌でだろう・・

606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 05:09:45 ID:1GswVyqp0
なんで年齢なんか知りたいんだよ
ほっとけよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 06:24:08 ID:Bsqb+0UZ0
いかにも女のレスだな>>605
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:27:05 ID:iNNQCUiM0
グラビアのあとにこの漫画があると異空間に迷い込んだみたいで、ほのぼのだよね。
まあ他の雑誌でもそういうことあるけど。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:52:38 ID:b2FGa4yJ0
>>605
触れられたくない話題のようだから察してやれ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 16:47:21 ID:8zJF8S700
まあ、公表されてないってことで
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:07:17 ID:mIu0NN2kO
乙女座ってことだけは確か(ハチクロあとがきより)
あと、ガンダムやらルパンオタだったはず
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:25:39 ID:x4kgM/dm0
30歳代後半以降はガチでしょ
40はいってるのかな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:40:44 ID:s5ikY+Dw0
えーとあれだ、永遠の27歳
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:55:39 ID:oc0dvHdK0
いやいや、華のチーちゃん独身28歳
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:44:21 ID:hgcod5bq0
>605
うみのさんは、1966年8月30日生まれです。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:40:17 ID:5nBXKsyBO
日記面白いのか…雷の表現が擬音だけでボキャブラリーが少ない人なんだな、とはヲモタけど。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:07:13 ID:lEqH5uhM0
エ・・本当に30代後半なんすか・・
絶対20代の方だと!
だって感性が良すぎる 若いなぁ すごいなぁ
自分もみずみずしい感性のままウミノさんみたいに歳取りたい
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:34:59 ID:key2c+rI0
まあ30後半から40くらいかと思ってた。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:58:35 ID:KpskNNmc0
>>615
まじでか?!
ウヒョェーーーー 誕生日同じだぁーー!!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 02:23:58 ID:KEUuSrd+0
もう俺の中では、更年期のキモブタメガネって事になった
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 03:52:29 ID:zLvRZz6m0
40超えてて既刊が1作品だけ?
そういうのも新進の注目作家というのかね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 07:19:39 ID:5WIQCE+G0
>617
30代後半て言うより今月で41歳になるじゃん。
この人、90年代(同人やってる頃)から単発で色んな雑誌に読みきり描いてて
それは出版社が違うからほとんどコミックス化されてない。

ハチクロって確か2000年から連載始まって
最初はページ数の少ない短期シリーズ物と言う感じで
後に少しずつページ数が増えて普通の連載っぽくなったから
年数重ねてるけど他の作家の作品に比べて量が少ないんだろうね。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 08:51:09 ID:sK8j+eEc0
メインが同人って感じの人だったのかな<年齢の割に寡作

>617
逆に、若い世代からちょっと距離を置いた羨望の視点みたいなものも感じた。
青臭い時代真っ最中には見えなかったものが、少し年をおく事で却って
キラキラ綺麗に見えてきたりとか。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:17:53 ID:MVC8ghnz0
時々ハチクロがハチロクに見える
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 14:56:35 ID:d/gunAZ/0
今週号も載るみたいだな

このマンガが載ってるあいだはマイが無事でいてくれそうな気がするんで
しばらくは載り続けて欲しい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:58:19 ID:nzXc3IBS0
将棋はわからんけどぬこと三姉妹は癒される
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 03:22:33 ID:Zmm90YB7O
男の方が陰湿で汚い
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 04:10:30 ID:FHM/ZolA0
>>627
突然何を言い出すんだ腐女子
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:15:22 ID:fuzMDU2r0
まあ、作者も腐女子なんだし、いいじゃまいか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:44:19 ID:lXTHqR2p0
腐女子っていうか、腐四十路?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:25:22 ID:M3kCzH3Z0
鬱展開とハイ展開が交互に掲載されるので
ハイ展開だけを読むことをおすすめしよう
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:25:39 ID:NoP0hDxw0
>>630
貴腐人というやつジャマイカ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:53:41 ID:u9y/oEYw0
貴腐ワインは美味い
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:35:36 ID:oNGxOOnD0
その前にお超腐人が入るよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:36:50 ID:AJLZei+v0
誰かいっしょに24デビウしませんか
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:53:45 ID:ZafwYuAg0
お前にはヤフーキッズ将棋がお似合いだよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 08:42:19 ID:ZPf0IFW90
銀座の美人ホステスに拾われて、美人三姉妹と家ぐるみのお付き合いって
ソレなんてギャルゲー?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:07:50 ID:y/Q2t6Eg0
>>636
なんだやるか?こんくそガキャ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:15:40 ID:154hF4u60
あのネーちゃんのホステスなら
俺も通いてーナと素直に思った。。。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:20:21 ID:8iGGUWEL0
孫に甘いって言ってたけど、あの子だけが孫じゃなくて
全員孫だったのね、長女は(あの爺さんからみて)娘なのかとも思ったが
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 04:43:10 ID:ea+y7dlcO
二階堂に続いて暑苦しいキャラがまた出てきたなw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 08:17:40 ID:oX0vTQTM0
今回の棋譜の元ネタは何だろ?
桐山が金で角獲りに行った場面、角切って同金、同龍で
まだまだ戦えそうな気がするのは俺がド素人だからか。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 08:44:19 ID:TH4MpPCXO
角切ると3九角の一手詰めなのであの時点で投了。

たしかMIXコミュで2000年の竜王戦第五局とか指摘されてたよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 11:14:54 ID:/AnQy0fl0
見ず知らずの男を家に招き入れる淫乱女。


アニマル漫画らしくなってきたじゃないか。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 12:40:38 ID:D5Vln76e0
銀座のホステスが出てくるギャルゲーなら一度やってみたいかも

高校の頃顔見せで接待用の飲み屋親父に連れまわされたけど
金稼いでないガキにとってはホステスさんの愛想笑いも気詰まりでしかなかったな
ちゃんと稼いでる桐山くんは別の理由で色々大変そうだが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:25:25 ID:jIkfKC/eO
ホステスじゃもうとっくに中古だよな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:43:55 ID:NR6ebbAT0
ホステスの中では十分若い方だろ、と思ったが
>>646が言ってるのはそういう事じゃないという事に気付いた
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 17:47:00 ID:JVs/blMW0
あかりさん可愛いなぁ
優しい年上の姉さんは良いものです
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:34:22 ID:PZRue3C60
>>646
君はアクションの「鈴木先生」を読むべきだな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:04:20 ID:egII5+uS0
いやぁー
浮いてる事、浮いてる事w
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:20:54 ID:aa/ZLgdV0
あかり姉ちゃん確変したな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 20:22:21 ID:lo2hpJGXO
零が全然不幸に見えない件。
家族や学校の友達にめぐまれなくってもいい理解者にめぐまれたこじゃないか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 20:22:55 ID:ZamDqHu+0
家庭に恵まれないのは本人の責任じゃないにしても
学校の友達に恵まれないのは本人の責任じゃね?

や、読んでないけどw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 20:42:10 ID:em+CJhD/0
三姉妹(なの?)の年齢について言及してるレス番おせーて
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:06:06 ID:Ps/Q4fW20
あの暑苦しい男が山崎にしか見えない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:39:21 ID:tqwTw6yL0
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:52:43 ID:jInevPyf0
つーかキャラがハチクロと被り過ぎかと
主人公→真山
次女→山田
前回のデブ→森田
今回の眼鏡→野宮

少女漫画でやればいいだろうに
やってることがハチクロと同じ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:57:55 ID:UrSfF1tn0
俺も浮いてナンボだと思うが。
あれ? 同調圧力ってやつ?w
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:08:08 ID:dgDdp7fg0
あかりおねいさんの胸が前号までより豊かになってるような気がするのは気のせい?

衣装が黒塗りなので、もともとの大きさよりさらに大きくして黒く塗ってごまかしたんかと
思ったよ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 02:31:08 ID:38jlmlDN0
編集から「もっと露骨に媚びないとアンケが良くならないんですよ!」とか言われたんじゃないのか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 03:07:52 ID:1py+I7l70
チカたんは永遠の処女!
チカたんは永遠の20代後半!!!

じゃなかったら
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 03:09:28 ID:90+Lvkbq0
アンチ居るんだなw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 04:46:23 ID:yTyEAx1r0
桐山清澄九段がモデルなの?
そういえばメガネも同じだね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 09:03:14 ID:Xu4V+RXJ0
趙方豪か。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 09:06:39 ID:u+Qis25qO
今更だがなんでヤングアニマル掲載?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 09:50:06 ID:NG31l4vD0
>>657
読まなきゃいいじゃん。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:10:12 ID:k9qFFLIy0
裸を描け、裸を
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 15:36:09 ID:QQlvj9Q90
そうだ、裸だ、ょぅι゛ょの裸を
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:45:17 ID:0W57101p0
あの一番小さい子供で抜ける奴って
さすがに引くわ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 17:02:31 ID:FvY4xuTE0
胎児で抜いたことがある俺はどうすれば…。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 18:01:09 ID:Vjgt2QIL0
ロリコンの向こう側に到達したわけだな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:48:23 ID:oyub0UEn0
この漫画の後にマンコ晒してる漫画w
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:23:39 ID:QMH9BbAr0
精子で抜いたことがある俺はどうすれば…。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:12:12 ID:G0JLCUZcO
染色体で抜(
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:14:58 ID:zVkxB+HV0
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   染色体と
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  申したか?
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ <  
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:27:01 ID:7bG+HEZ60
二重らせんにちんこはさんで抜(ry
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:21:10 ID:luv9bLSX0
電子顕微鏡レベルのイチモツ乙
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 09:38:23 ID:TRuAk5Jy0
ウミノ 将棋(の世界に生きる少年を主役にした)漫画を描きたい!
担当 少女漫画じゃムリ
ウミノ どこでもいいです!
担当 アニマルでよければ…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 13:19:05 ID:ZxKyLoZF0
3月の意味は町の名前だったのか
ライオンは猫のことかもな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 15:22:07 ID:ahIgVPkp0
もしかして、それはギャグで言ってるのか?(AA略)
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:10:48 ID:cGhDAotw0
夜はおっぱいホステス
昼はエプロンの似合う優しいおねいさん
最高だなあかりさん
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:31:30 ID:95DKqyLW0
あかりさん、一人で妹2人を養ってるのかな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:41:22 ID:jL6uHUYC0
チカたん大好き
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:32:22 ID:heGqZZ6d0
長女と三女は姉妹。
でも、同時に、
長女と三女は親子でもある。
この意味わかるな?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:17:27 ID:OQ6wMnth0
作者は、ハチクロで
「見た目が幼女な親戚の女子と、その子を支える親代わりの男」
との恋愛をすでに描いちゃってるから
アニマルに来たなら、もう少し踏み込んだものも描いてくれるかもしれんよ。

本人は一度結婚に失敗してるから、結婚自体に夢は持ってないだろうしなー。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 03:39:48 ID:4HL8Ypov0
>>679
>ライオンは猫のことかもな

それ何て裏金球団?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 05:51:38 ID:I4RKOeGw0
羽海野って抜ける話ちゃんと描けるの?
前作がヒットしたから免除とか、女だからって免除とか容赦しねーぞ
BLとか絶対やめろよ

羽海野チカってgoogle検索すると関連検索が…
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 09:57:32 ID:u1oiUpzG0
描けてないのは前作で実証されてるけど
BLをアニマルでやったら逆にすごいかも
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:04:51 ID:qwvS3XW00
アニマルで抜ける奴ってある意味貴重
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:10:30 ID:mSlQEAkE0
ネットやアダルトコーナー行けば実写も2次元も至れり尽せりな現状で、なぜ寸止めエロ漫画に需要があるのか不思議だ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:16:52 ID:2M7XY8hC0
バカだなあ、寸止めにこそ需要があるんだよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:29:16 ID:CBR/2oWc0
アニマルの編集方針はセックス&バイオレンスだから
海野にもきちんとノルマをこなして欲しい
とりあえずレイプは必須だ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:33:26 ID:x8B+KkKo0
「エンジョイ&エキサイティング」じゃなかったっけ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:53:16 ID:JhJ+YsEb0
>>684
それやったら、アニマル信者に受け入れられるな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:59:22 ID:ROE0cSTc0
>>693
アニマルの編集部は黒犬騎士団かよw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 13:41:06 ID:qwvS3XW00
>>695
みたむら君見る限りあながち否定できんw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 05:15:29 ID:uhvdRaoX0
>>688
アニマルに新しい客層が加わる訳かw
腐女子が嬉々としてDMCとかユリアとかふたりHを語るようになったらなんか凄いなw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 09:41:37 ID:p6ID5BKF0
別に凄くない、3月獅子ごと消えてくれ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 10:13:47 ID:Ir41MPt9O
出たwwwwwwww
羽海野アンチ=嫉妬発言
ここのスレ来てる時点でバレバレwww
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 10:17:43 ID:Fz7n9NXV0
ラブコメに出てくるような優柔不断男は女にもてないから
腐女子もくいつかないだろう
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 11:17:30 ID:DcRwQk4g0
今さらだがハチクロ読んだ。
ライオンとはちょっとイメージが違うな。

男の俺にとっては共感できるキャラが誰もいないタイプのマンガだった。
という事は女性向けとして良く出来ているマンガなのかもしれない。
当時の作者が出しておかなければならないものは出ていたようにも感じた。

こうしてみるとライオンは男の読者にも割と優しく書かれてるね。
その分女性の食い付き具合は分からんけど。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:41:26 ID:CjBdKiL70
>>701
女でも合わない人は合わないと思う>ハチクロ
私も一巻で挫折した

3月のライオンはわりと評判らしいし読んでみるかね(´・ω・`)
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 15:42:50 ID:nBmgvoWf0
どこで好評なん?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 19:01:26 ID:TvE5lbvd0
むしろハチクロと同じ事やってるが
将棋漫画というか、将棋をテーマにした青春漫画という
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 19:19:54 ID:iomUo9RH0
零くんの鬱展開が楽しみだったりする。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 19:35:49 ID:9HZccKYn0
(゚∀゚)
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 20:30:38 ID:71YTNji70
>701
前にTVブロスで特集してた時には男も読める少女漫画って触れ込みだった。。。
その記事にも言えるけど一般論で男の読者とか女の読者とか言うの意味なくね

俺は読んだこと無いので何とも言えないがw

708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 22:23:31 ID:J85suXxl0
今までのアニマル読者と相当ズレてるマンガである事は確か
どれだけ他所から新規さんをひっぱてきたか
どれだけ従来の読者をひっぱりこんだか

結局これ等は雑誌の部数と単行本の売上あたりで判断されるのだろう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 22:25:24 ID:mUjHjeL50
アニマルの編集は、漫画界激震!とか言ってたんでそ。プー
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 22:34:16 ID:wJyZ4Wdz0
>>708
田中ユタカとかは?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:10:31 ID:iK3I+Xck0
>>702
俺も1巻で挫折しそうになった。

ライオンはまだ3話なのでなんとも言えないけど
ちびちび読み返してはコマを見て楽しみを探しながら読んでる。

>>707
少年や青年マンガは共感は出来なくとも理解は及ぶものが殆どなんだが
少女マンガはどこに心の焦点を当てればいいのかすら分からない作品も多々あって
それは自分が男だから女性ならではの読み取る力や感受性に欠けてるのかな? と。

そこで思考停止してるのは俺個人の限界であって
確かに男の読者とか女の読者とか言うのは意味が無いかもしれん。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 08:35:39 ID:PRH/JU0Q0
どっちかと言うと、ハチクロよかのだめとかの方が男読者受けの率は多そうな印象
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 12:45:00 ID:c2uzp9MB0
ハチクロなー
アニメ1期見てから試しに2巻まで買ったけどなんか読みにくかったので放棄
ぶっちゃけアニメの方がわかりやすい
それに比べたらライオンは大分読みやすいと思う
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 21:43:09 ID:rvDmiAzY0

アニメを見る?
いや、アニメは見ないだろ普通
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 22:39:13 ID:M699FTVR0

きめえ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 22:47:55 ID:Dcs2LgXs0
あんまちがわねえ気がするがな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 00:00:34 ID:c2uzp9MB0
何の揚げ足取りをされてるのかさっぱり理解出来ないがまあいいや
ともかくハチクロはダメだった
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 05:06:12 ID:GTUuq2Mu0
あかりさんから被レイプ願望が感じられるのはオレだけじゃないはず
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 07:20:51 ID:08AZlQdv0
コミックス派なんですが、1巻でるのって何時ぐらい?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 08:40:06 ID:3t3q7Sxj0
ハチクロも薄くて浅かったけど今回も期待出来そうにないなあ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 12:33:24 ID:cBSIgNJu0
キャラクターづくりが巧いなと思った
今回の暑苦しい兄ちゃんと前回の暑苦しいデブの自称親友よすぎ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 13:54:08 ID:n/y+DRa90
あんま不幸そうじゃないな主人公
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 16:24:43 ID:By8DNlfW0
あかり姉の察しの良さが(・∀・)イイ!!
姉妹養ってるぽいから婿探しどころじゃないんだろうけどなー
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:36:21 ID:fb463+v7O
だんだんウミノさんの漫画(ハチクロしか知らないけど)っぽくなってきた感じする。

個性的な仲間とワイワイ騒ぎみたいな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:55:39 ID:G8mlqSck0
てかチカはいらん心理描写入れなくていいから
バカやってればいいから
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:34:14 ID:5lgzV6jn0
むしろアニマルでの掲載いらないから
少女誌でやってればいいから
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 02:04:44 ID:gd3t4BSz0
構想3年かよw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 05:14:33 ID:gHeL9AD10
ギャグのセンスが無い人だからなあ
もうちょっとネームに時間かけろよと思う
いい編集者に当たってないんだろうな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 07:50:20 ID:OFT48QWS0
ギャグは少女漫画の中でも薄ら寒い方だな。
青年誌でやると一層浮く。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 11:31:40 ID:LquWQwnE0
729は自分のセンスのなさに気づけwww
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 11:41:44 ID:i2/5wDm50
表紙の冷凍菓子の続きが妙に気になる
次女が三女にアイスあげそうだが桐山はそのまま食べ続けるのか
それとも自分のを次女にあげるのか
もしくは次号は別のシチュが来るのか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:20:43 ID:4t/F3YBz0
730 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/17(金) 11:31:40 ID:LquWQwnE0
729は自分のセンスのなさに気づけwww
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:59:46 ID:jpWCtP2Z0
>>732
顔真っ赤ですよ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:43:14 ID:ARBF6mN/0
>733
いや土気色だと思うよw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:38:20 ID:IPpbi6h90
セリフに対して作者からツッコミが入ってるのは
寒いと思うけどな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:38:59 ID:ZAEryAfu0
で、クラウザーさんとの対局はまだかね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:48:33 ID:LquWQwnE0
羽海野たんのギャグはオバさんにはわかんないっしょwww
10代20代向けでつからね(^ω^)
オバさんは読むのもう諦めなよwww
キョキョキョwwwwww
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:04:40 ID:qWcq85Z/0
ギャグなんてあったっけ?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:51:39 ID:ZQUcEZos0
描いてる本人はオバさんだけどな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:20:07 ID:UiBpINaR0
おまえらがここで否定的な書き込みをしようとハチクロの売り上げが物語る
三月のライオンはどうなるかな?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:25:57 ID:b212nALU0
ハチクロはそんなに言うほど売れてないです
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:44:05 ID:mwZBTxIn0
>>741
全10巻で800万部売れたんだから、
少女漫画としては大ヒットじゃないの?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 02:14:13 ID:b212nALU0
1000万部越えがごろごろしてる少女誌以外で描くのなら
「少女漫画としては」という見方は通用しないし
その少女漫画内でもせめて売上げ上位20位内じゃないと
宣伝として語るには物足りない
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 02:21:50 ID:dbev3ByI0
なんでそんな必死なの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 02:49:30 ID:b212nALU0
ん?事実を言ったまでだが?
必死なのは誇大広告で擁護してる工作員だろw
まぁ、800万部ならあのまゆたんと同じぐらいの売上げだから
大したものかもしれんね
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 03:48:18 ID:qWcq85Z/0
ハチクロは面白く読めた。世間的な売り上げとかは別にどうでもいい。
三月のライオンも今のところスルーできないほど気になる部分はない。
自分の気に入らない部分をここで延々あげつらうほど
この作者の作品にのめり込んではいないと言うことなんだろう。

そういう意味ではここで言い合いしてる人たちはみんな
羽海野の作品が気になってしょうがないんだろうな。

>>740
日本語の言い回しがちょっと変。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 04:13:40 ID:h5tz9VmI0
俺、ハチクロの存在は知ってたけど実際読むきっかけになったのはサイバラの読みきり「パチクロ」だった。
まーたパチモンから先に入っちまったよ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:32:20 ID:8tpazpF+0
でもそんなの関係ねぇ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:37:09 ID:03nDtMDW0
>>743
少女マンガとして書いてたハチクロが800万部売れたんならヒットだろw
3月がどうなるかは知らんけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:03:23 ID:FqotXHXo0
ハチクロ、一巻だけ買ったがどうも面白さが良く分からんかった。
続けて読んだら面白くなってくるかね?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:14:25 ID:pp5qImXE0
1巻でダメならダメじゃないかと思う。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:21:18 ID:1UqDxt3wO
大丈夫!
1巻と2巻は本気連載の
つもりじゃなかったから
おもんなくてあたりまえ

でもそんなの関係ねぇ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:30:03 ID:PPvCuWY7O
ずっとアニマル買ってきて、この作品はいいと思う。
アニマルはエロが多いからな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:40:45 ID:5XAeGUwhO
3巻から掲載誌変わったから作風も変わってるんだよね>ハチクロ
より女子向きに、恋愛要素多めになった
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:13:17 ID:AlTNQYE40
>>751
一巻で駄目だったノシ
人気が出た頃に雑誌を立ち読みしてみたんだけど
それでも駄目だった……orz

この人の漫画は、苦手な人はとことん合わないんだろうなと実感したよ
でも3月のライオンの一巻が発売されたら、もう一度試してみる予定
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:36:10 ID:L6MZqJFl0
ゆびさきミルクティーはいつから再開されるんだろう
DMCと3月のライオンとキミキスとユリア100式とゆびさきミルクティーがあれば絶対買う
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:13:12 ID:AjAtFPsU0
どんな漫画でも合わない奴にはとことん合わないだろうな

さきミルってまだやってたんか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:52:36 ID:wR/VlE1W0
>>757
絶賛休載中

妹バレしてバックれたんじゃないかという噂がまことしやかに
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:59:57 ID:/Q4mX6jh0
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:47:15 ID:j12ynrxp0
妹バレってどういう意味なんだろ
妹さんをモデルにしてたのかな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:18:14 ID:G7Ki7GAH0
どのキャラがモデルだ

ユキちゃんか
762すき家の納豆定+マヨ50円:2007/08/19(日) 10:31:50 ID:4gAaj0T30
納豆に玉子も混ぜてるのかな。
玉子の代わりにマヨネーズ大サジ2杯でも美味しいンだよね。

混ぜてる時の効果音が カッカッカッ で、
食べてるときの音がカカカカカカカ!って。

バイオレンス目当てで雑誌買ってるンのに、
ものすごい和んでしまった。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:10:14 ID:OaQieGg30
>>761
みなもだろ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:17:15 ID:Iv6H5ikm0
納豆+卵+マヨネーズ+かつお節+醤油
これおすすめ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:18:56 ID:Z5Idg40O0
× マヨネーズ
○ 砂糖

辛子とネギも忘れんな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:54:31 ID:13Te7Kbf0
卵も混ぜてるね
女の子が納豆ごはん食べてる姿って、なぜか魅かれてしまう

俺は入れるネギは長ネギ派だけど、実家は万能ネギ派で意見が合わない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:07:06 ID:3d/eRKMU0
少しも魅かれないけど、入れるネギは万能ネギ
沢山刻んだ状態でタッパーに入れて冷凍庫で凍らせておく

醤油かけて混ぜるだけで余裕で溶けるし
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 14:44:11 ID:Iv6H5ikm0
なんで大阪人は納豆たべないの?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:47:02 ID:lcZ85waD0
釣りなのら
ヒマなのら
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:41:37 ID:nIBFeXM20
>>768
腐ってるから
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:43:25 ID:vNYweb/k0
共食いは嫌ちゅうことや
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:43:39 ID:YBdTasYl0
腐っているのが嫌なら、味噌も醤油も酒も大阪人は口にしないってことか。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:48:45 ID:G/bBtilU0
>>755
そのときはここに報告してほしいな。
しつこく何度も楽しめるよう粘ってるが、自分は今回もダメそう。
ところで作者は旦那さんいるの?既婚?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:21:16 ID:Rc7WmJHm0
腐女子のなれの果てですから当然独身。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:55:39 ID:CqF8LIwyO
>>774
それは同人時代からの信者で30過ぎてもホモ漫画命の置いてけぼり感たっぷりなモテないお前だろ(笑)
羽海野をいくら嫉妬してもムダなんだよ、わかる?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 09:13:22 ID:tTa7ruyA0
>773
一度ミュージシャンと結婚したけど離婚して今はフリー。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 11:04:35 ID:4q6dl/pg0
なんかハチクロスレと同じ人が噛み付いてるのか。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:03:47 ID:MAivZxMg0
>>775
どうしたw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:37:24 ID:yqEKdnYP0
>>775
この人の同人作って超ドマイナーなんだけど
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:02:18 ID:2lBNGjY90
778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:03:47 ID:MAivZxMg0
>>775
どうしたw

>>超ウケる

>>779
じゃ一緒にカレー食べようよ
お腹すいた
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:46:27 ID:MAivZxMg0
>>780
顔真っ赤ですよw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:33:50 ID:2lBNGjY90
>>781
顔真っ赤ですよw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 09:08:48 ID:y6m33Agx0
夏だなあ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 12:31:05 ID:PSbT76Dc0
>>783
夏宣言厨、乙

夏じゃなくても、ああいう痛い奴はいる(´・ω・`)
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 16:26:40 ID:2lBNGjY90
>>784
夏婆宣言、乙

夏じゃなくても、784みたいな痛い婆はいる(´・ω・`)
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:44:27 ID:aiFlhHdg0
途中までしか読んでないが
>>145は偏らずに冷静なコメントでいいな
そこそこ面白い漫画家じゃ駄目って事か
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:44:35 ID:3zKYxvBb0
>>785
なんでも女のせい乙
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:04:06 ID:Xl3llFl00
偏らずに冷静なコメント

え?

え???
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:41:42 ID:HH8W525D0
いまさら一月以上も前のレスにコメントつけるなんて、
普通に考えて 145=786 だろう。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:56:46 ID:hgwrk33YO
アニマルはエロがないと打ち切られるっていってた人がいたが
つきあってよ五月ちゃんの作者のクローズもどきは
約一年エロなしでも打ち切られてないぞ。毎週エロないかな、、とみてたがこの間やっと久しぶりにでてた。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 16:32:47 ID:6iKlgueA0
モーニング:若手リーマンの雑誌
ヤングアニマル:若手無職の雑誌
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:10:15 ID:GAd0lKY30
若手オタク(でもそれなりに社会になじんでいる人)の雑誌 と思っている
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:28:08 ID:VUm2UQkg0
>>790
そういえば昔はレイプあり近親相姦ありのエログロ話だったのに
今やすっかりさわやか青春暴力ストーリーに
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:19:47 ID:LQcBrZ070
>>790
クラウザーさんは無生物しかレイプしてないけど
元気一杯だな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:41:05 ID:B2irxCPm0
>>790
そういえばその作者
VF書く前にもスラムダンクもろパクリのバレーボール漫画描いてたな
まあ無理矢理描かされたみたいな不自然さはあったけど。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 12:56:15 ID:Py1+Up8P0
>その少年は幼い頃すべてを失った・・・
>夢も家族も居場所も・・・
ここまで予告で煽ったんだから
鬱展開はたっぷりあるんだろうな。
ハチクロの森田家のエピも好きだったから楽しみ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 14:23:34 ID:hiVxJgzT0
不幸展開は得意中の得意だからな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 16:52:54 ID:p3m8IEz50
居場所はあるんだよなあ。
おねえさんち。

幼女にてを出しておんだされるなら納得。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 00:54:08 ID:MET0nmZb0
あと、なんか不正をして公式戦1年間出場停止とかね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 01:23:53 ID:fwBmmHqI0
今回はじめて、コレがラブストーリーであるという表記に気がついたんだが、
もちろん3姉妹のお姉ちゃんに恋しているってことでいいんだよね?

この年齢設定のラブストーリーってあんま知らんから、
どんな展開になるのかちょっと楽しみ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 03:30:00 ID:YDApyKLkO
送り盆とか、しっかりしてるを通り越して
中の人のオバサン臭がつーんときた
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 05:22:14 ID:+9h4DsfbO
やはりぬこが面白い
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 09:06:05 ID:/GNHAzhn0
ついには一切の将棋要素が消えた…w
つか主人公が欠片も不幸に見えねえ、なにこの浸り系w
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 10:09:36 ID:k2NA0Nqk0
>803
この作者の不幸定義は
「家族愛には恵まれてないけど、他人には優しくされて幸せである」
と言う状況ばかりなので、現状はまさに王道。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 10:40:58 ID:fm+nbs9I0
三姉妹も両親亡くしたんだね。
なかなかいい鬱展開だ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 11:21:02 ID:yWN/+/x4O
毎日逆レイプされてるいい欝展開を
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 11:29:55 ID:yWN/+/x4O
しかしお前らアニマルにともちかがいないからやりたい放題だな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:36:39 ID:MET0nmZb0
「あんたみたいなネクラなんてまっぴらごめんよ!」
って言ってふられるのがラスト
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:52:28 ID:x/wnmeyu0
将棋漫画である必然性が皆無

美人姉妹にちやほやされてるくせに
世界で一番不幸な人間であるかのように
「可哀想なボク」に浸りきっている
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:50:18 ID:fm+nbs9I0
姉妹に出会うまで
街の見え方も違ったってくだりも丁寧でいいと思う。
生粋のアニマルっこにはぬるすぎるだろうけど。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:53:43 ID:Xyl3ylCl0
アイスの話は繋がっているんだな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 15:40:02 ID:hCwNXWr1O
>>809
ハチクロも終盤以外あんまり芸術関係なかったし、
結局人間ばっかり描いちゃう癖があるな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 15:41:11 ID:fm+nbs9I0
対局は毎日あるわけじゃないんだからいいじゃん。
零が勝ち進んで否応無く将棋ばっかりのときも来るでしょ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 15:58:04 ID:hPQ9kFdS0
プロ棋士って対局の無い日もずっと将棋の事ばっかり考えてるような人種じゃないの?
少なくともコイツ将棋のシょの字も思い浮かべずに銀座のホステスさんの家で3姉妹+αに囲まれてんぞ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 16:05:40 ID:/BTLGZS+0
ご安心めされい。対局中に漫画雑誌読むような奴もいる世界でござるよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 16:21:43 ID:XANtu50I0
>>814みたいな幻想抱いてる奴は、加藤一二三伝説でも
読んで来い。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 16:49:14 ID:2zanE6I10
加藤一二三は将棋の事ばっかり考えてる(たまに神様の事も)タイプの棋士だよ。
それが行き過ぎて伝説残してるわけで。
>>816
読み直して来い。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 16:57:35 ID:GSFQJHnr0
とりあえず >>813 がまとめっぽい
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 16:58:29 ID:fm+nbs9I0
>>814
零だって考えてるだろ。
1カットそんな絵も入ってたじゃん。
そもそも研究してる様子にどんなドラマがあるんだよ。
描かれてない=存在しない
ってわけじゃないのは
記録係でさんざん教わっただろ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:06:11 ID:MET0nmZb0
>>819
お前は「範馬刃牙」の最初のところだけ読んでもいい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:07:54 ID:hPQ9kFdS0
>>815
そうか、そんなもんかもな
逆に将棋漬けで将棋しかやってこなかったような奴が奨励会の門すらくぐれなかったりするしな
天災の中からさらに一握りの天才しか存在出来んのだから凡人には分からん世界だよなぁ


>>817
だから、>>816は一二三伝説を漏れに勧めてきたんジャマイカ?
いや…読んどけならそれっぽいが、読んで来いだとそうでもないか…



>>819
そんな事教わってねーっつーの
脳内でどんな展開があったんだよw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:12:21 ID:x/wnmeyu0
舞台をプロ囲碁棋士の世界に置き換えても全然OK!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:15:27 ID:fm+nbs9I0
>>821
じゃあいまだに記録係書き忘れだと思ってるの?w
リアルに馬鹿なんだな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:17:01 ID:NEmyigRo0
何か痛いのが湧いてんなぁ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:28:44 ID:GVrAiyu50
下げも知らずに妙なマイルールを根拠に発言してるのを相手にする奴もする奴だろ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:32:52 ID:fJ7pJWWf0
面白いかどうかは好みの問題として、アニマルでは浮くだろうなあ。
ハチミツトクローバーって読んだことないけど、似たようなものを
描いているのなら、少女漫画のほうに連載すれば良かったのにとは思う。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:37:13 ID:/BTLGZS+0
>>826
八神健が連載してたときもそんな風に感じてた
なんでこれをアニマルでやるんだろうって

3月のライオンもあんな感じで終わるとイヤだなぁ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:58:15 ID:Sxp3xgq80
青年誌で少女漫画のノリで描いてんのはどうかと思う
ハチクロのファンが引き続き、読んでくれてるとは限らないわけで
間口を広げるために引っ張ってきたんだろうが
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 18:00:58 ID:fDZnJgv60
路上で酔いつぶれた事なら何度もあるが
銀座の美人ホステスさんが介抱してホステスさんの自宅まで連れ帰ってくれた事なんか一度もねえぞおおおぉぉぉ

しかもホステスさんの可愛い妹達にまでモテモテだとお
そんなプレイ実現したとしても一体幾ら取られる事やら……
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 18:04:51 ID:GSFQJHnr0
>>829
まぁ漫画の世界だからね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 18:28:19 ID:6+cxj9jl0
>>829 いや、このファンタジー設定のみはアニマルっぽいと思ったが。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 18:35:48 ID:Ag3PhLow0
そういや竹本も倒れてたら運良く宮大工みたいな人たちに拾われたよな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 18:49:47 ID:aPo1xv3m0
なんかさ、美形だし、モテてるし、性格もまともだし、将棋強いし
先生&先輩達良い人だし、どこが不幸なん?家庭崩壊してることだけ?
これだけの拠り処を持つ人間が、それでも世界一不幸なんですみたいな
描写にすごい違和感あるな。
ホリランのユウなんかは、当初、拠り処が全くない弱者として描かれて
たからあの不幸描写も止む無しなんだけど。
この漫画の主人公はひたすらナヨナヨしてる甘ったれたガキにしか見えない。
  
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 19:40:46 ID:m5kQdojZ0
>>833
それは俺も思った。
それで、家庭を持っていない人たちが集まって、家庭ごっこする漫画なのかな?と思った。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:03:50 ID:7CVeYOiO0
甘ったれたガキが、己の甘えに気づいて成長する話……ないか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:06:42 ID:AS/XOjHJ0
>>827
やはりアニマルは女性層もしくはそれに順ずるマターリ系の読者を開拓しようとしてるのではないか
違和感ありすぎでしょうがないが
他のマンガがベルセルクにDMCに殺し屋にセスタスと漢汁大解放御礼中だし





そうか中和剤か!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:22:37 ID:GSFQJHnr0
ジャンルに捕らわれずに色々あるのが
アニマルの魅力だと言われていたが違うのか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:37:34 ID:wvTOtxr40
>>837
本来はそうだったな。現状はエロ、暴力、ダッチワイフ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:40:19 ID:5/jD2cjD0
普段はナヨナヨでも対局中はダイブ、ってか唯一の逃避としての手段が将棋。
とかならアリかな、エアマスターみたいだけど。
零は対局中もウジウジ余計な事考えてそうなイメージがある。
しかも強いというw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:05:50 ID:MET0nmZb0
>>837
ベルセルクが載ってるのがアニマルの魅力だろ
他は無いも同然
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:57:02 ID:NEIPUbSY0
ハーレムだなあ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:58:08 ID:ZGgbmTsG0
ライオン読んでDMC読んで越中対談読んで・・・なにこの多幸感?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:08:10 ID:VCvYlbIJO
この主人公も俺と同じだ・・・・
不幸、孤独。俺にはスッゲーよくわかるってばよ・・・・




つーか恵まれてるな、おいw
しかもどこが将棋漫画やねんw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:25:42 ID:Sxp3xgq80
自称ながら親友もいるしなぁ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:47:55 ID:Bww4C9zk0
>>840
セスタスを忘れるでない!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:12:05 ID:YDApyKLkO
>>843
大した奴だ・・・
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:26:48 ID:c7BmiafA0
今号も、ももちゃんが可愛かったので言う事は何もないよ。

あ〜〜あ、ももちゃんみたいな幼女に足をギュッってされてえなぁ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:43:53 ID:v1EtGFZe0
早くエロを描け
抜けて初めて漫画として認めてやるから
4P池、4Pを
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:07:26 ID:/vnqVgLm0
ハチワンだってここ2-3週は将棋さしてないお。
今週はなんか凄い事に
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:22:27 ID:YLxGpAZZ0
>>843
俺の友達に
「あさきゆめみし見て光源氏に感情移入した」
って言った奴がいたがそれと同じくらいむかつくな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:11:37 ID:DRyLYMMD0
長女のけしからんおっぱいを見てるだけで満足
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:17:06 ID:qL6An93h0
若くしてプロ棋士
(この年齢でプロになれるなら最低でも渡辺クラスにはなれる)

銀座の美人ホステスと妹たちが無料で打算もなしに
優しく接してくれる

家族が冷たいけどただ冷たいだけでDVなどの虐待はない
(養子のくせに実子より才能があったので気まずくなっただけ)

前の学校で虐められてたようだが転校して問題解決

同僚の若手棋士たちからは何だかんだで愛されてる


どう見ても勝ち組です。本当にありがとうございました。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:25:12 ID:DRyLYMMD0
>>852
虐待はないが断絶してるようですよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 03:01:44 ID:nAfgAALh0
とっとと長女レイプか長女が主人公を筆下ろしかどっちか描け
アニマルにいる以上これは義務だ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 04:01:47 ID:c3ug9ZVB0
天才イケメン少年に不幸属性を取ってつけましたよ、ってことだな。
主人公は「全てを失った」らしいけど、現状で勝ち組としかいいようがないw
「全てを失う」以前は一体どんだけだったんだとw   
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 04:27:45 ID:rMDxNipi0
イマイチ主人公の家族関係がわからないんだけど。
ん? 本当の両親は死んでんの?
その後、養子になったん?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 12:17:38 ID:H4TVwXxU0
>ん? 本当の両親は死んでんの?

kwskは不明

>その後、養子になったん?

みたいだね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 20:07:20 ID:whOfX7vb0
>>849
ハチワンはエアマスターに逆戻りしそうな展開だよなw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:06:57 ID:DL8iaxtn0
>>849
肉将棋だの将棋の師匠だの関わりは出てるし、将棋漫画なのを忘れる程ではないよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:25:10 ID:BhjSn2MV0
ネコってあんなに喜んでドライフード食べるんか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 01:22:17 ID:rJ+Y1che0
ネコそれぞれ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 02:37:21 ID:1sX8C+QE0
美味いもの食わせまくってると
ドライを食わなくなる。
猫は我慢できるから、嫌がればまた美味いもの出してくれると学習して
ドツボにはまるパターンが多い。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 02:39:16 ID:kWzkDg+c0
家の猫、缶詰のキャットフード嫌いで
ドライフードのカリカリばかり食べるぞ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 03:45:50 ID:LtFnysNl0
「カリカリ。いっぱい買う」
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 08:54:27 ID:p8SyQOWC0
全てを失う前の主人公は羽生伝説みたいな感じだったんだろうな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 11:57:25 ID:fGlaGLAY0
何も失ってないやん
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 12:37:11 ID:jeuRj3ex0
少なくとも五体満足で人よりも出来の良い脳みそ持ってる時点でな
美人姉妹に出会う前としても『全てを失う』って…wどんだけ悲劇の王子様気取りよww
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:13:37 ID:KV2tOVVn0
回想シーンのコマ見る限り事故で家族全員失ってるだろ。
セリフがなけりゃ何ひとつわからないほどバカなのか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:59:35 ID:7oZzVk6/0
>>867
叩き目的で読んでる奴はそんなもんだよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:11:02 ID:9+Wmr25c0
ハチクロみたいなバットエンドじゃなきゃいいよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:57:15 ID:BwVjG/u70
マジまだるっこしい
とっとと話を進めてくれ
女向け漫画家のノリでやってんじゃねえよクソが

872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:17:00 ID:9MfIlyEQ0
青年誌で描いてんのに
読者層が分かってないんだろう
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:26:05 ID:9Sh8Tgdc0
というか青年誌で少女マンガ描いてほしくて
わざわざこの作者召喚したんだから
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:31:51 ID:q3A7DM8v0
>>868
家族なんかいなくても顔が良くて頭がいいなら大勝利だろ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:49:31 ID:sfFMleTp0
一番上のホステス姉ちゃん中心の鬱展開まじ希望だわ
汚っいオッサンに汁まみれに汚されるとかねーかな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:05:39 ID:/KGWpPIL0
>>874
>家族なんかいなくても

(;´Д`)
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:29:09 ID:IGo2kMin0
家族が居ない事は不幸なのかもしれないが
家族が居ないと言う事だけが不幸の要因なら
この展開は色々無理矢理感がある。

家族居なくても周りの人は優しいし、自分には才能あるし
顔もいいんだし、なんだかんだ言って恵まれてると思うよ。

「家族が居ない」言う「不幸」以外に主人公は何が不幸なんだ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:42:44 ID:Vn5Ne3yy0
羽海野漫画の家族が居ないってのはつまり

リアリティを求められる家族という人間達を新たに一から創る必要が無い
可哀想な過去、孤独を匂わせたい

それだけだからねぇ・・浅い、甘い、逃げて描かない
既にお家芸みたいなもんだ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:48:03 ID:8H4ZKXbk0
相変わずうすぺらい叩きしき出来ない人たしでしね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:48:42 ID:9MfIlyEQ0
現状、人より恵まれ過ぎてる様にしか見えないからな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:31:54 ID:rg5YIzId0
家族を失ったのち将棋に没頭する事で才能が開花したものの、逆に義理の兄妹との間に溝が生まれ
学校でも転向しなくてはならないような事態を招き、何をやっても裏目裏目で結局ひとりに
なっちまいましたって話だろ?もう現時点でもこれだけの事がわかるわけだが、バカには読めないか。
家族と言われりゃ家族家族。どこまでバカなんだ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:43:49 ID:NIqMBx7I0
日本語でok
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:52:09 ID:p8SyQOWC0
>>881
美人姉妹がいるから独りじゃない
学校の先生や棋士仲間もいる
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:57:01 ID:p8SyQOWC0
自分から親しく接してくれる人間との間に壁を作るのが不幸といえば不幸かな
ただそれは外から来た不幸というよりは成長することで
自ら克服しなければいけない不幸って感じ
要するに甘ったれ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:07:53 ID:raDAxEju0
まだ2話か3話めだろ?これからそれを成長・克服するかもしれねえじゃん。
早漏すぎじゃねえの・・・。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:56:51 ID:9ZdJPlGf0
早漏道程は理解ある女性が周囲にいるだけでうらやましい境遇に感じるんだよ。
ほんと裏山しい。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:58:51 ID:f8IIcxXV0
どうしても叩きたい香具師ばっかでワラタ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:19:02 ID:rJ+Y1che0
どうしても擁護したい香具師ばっかでワラタ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:36:05 ID:4gAgQplp0
>>881
その程度で『全てを失った』なんて大げさすぎるって言う話だろ、バカには理解しづらいのかもしれんが
第三者から見てそれよか恵まれてない現状の人間なんて5万といるわ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:37:31 ID:gDOoCYo20
意外とバランスいいスレなのか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:38:54 ID:4gAgQplp0
>>868
以下同文(>>889)、バカ呼ばわりは鏡に向かって行ったほうがいいw
892 :2007/08/26(日) 22:56:46 ID:ycNrMJSz0
羽海野スレっぽくなってきたじゃないか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:03:06 ID:aQaTjq410
バカ代表>>891の不幸自慢が始まりますよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:10:37 ID:CcoebOR90
要するに、「甘ったれの物語」だと思えば何も問題ない。
中年無職の雑誌であるアニマルにはこれ以上無くふさわしい作品だと言える
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:31:12 ID:bHkiDlko0
「三月のライオン」ってタイトルのウミノの同人誌もってる。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:56:27 ID:5f3SxG3R0
萌えじゃなくて、いいなあっていう女の人でてくるのがいいなあ。
柔らかい表情の人でてくるとエロクなくてもそれだけで嬉しい。
むしろエロなし、鬱なしの方向で読みたい。
母性に餓えてんのかな、俺は。
ほのぼの漫画かいてくんねーかなあ、この人。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:59:44 ID:xBj8D3q/0
あかりさんいいなぁ…
けど、ヒロインは真ん中の女の子っぽいので、主人公の思いも消滅するような展開が待ってるんだろうなぁ
898 :2007/08/27(月) 02:16:50 ID:zsQU6mzC0
>>894
しかしあの主人公って共感できるところあるか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 03:32:41 ID:MYeeOfgY0
中年無職がこの主人公に感情移入できるわけねーだろw
心にゆとりのある奴はこの雑誌の読者にはいない。
本当にごく一部じゃないの?そんなおめでたいヒマ人たちは。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 04:04:55 ID:pGcZJlCF0
妹たちを養うために愛人契約をさせられているホステスが
「自分だけが不幸と思わないで!」と零を平手打ち
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 04:27:56 ID:VDWj5gXq0
16才?で自分が恵まれてることに気付ける奴はそういない
家族関係ボロボロだと不幸気分になってしまうだろう
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:01:23 ID:/cMfBdLr0
2週間に1回の連載なんだからもっと展開が速くないとつまらない
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:36:55 ID:Ahk0hBHU0
羽海野はスピード展開の話を描ける作家ではない。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 14:29:14 ID:mt4rxbPK0
いいから早くちんことまんこの真剣勝負でも描けよ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 14:45:00 ID:cM/YXvm60
>>900
つうかおじいちゃんの店もあるわけだしw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 21:41:33 ID:315kWio50
>>887
香具師なんて使ってるの久しぶりに見たよ
ハチクロファンの女だな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:17:16 ID:/toHPlPkO
>>904
次号、挿すや挿さざるか!?
みたいな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:13:05 ID:Knb6Bp8Y0
こういうくだらない事宣う輩がいるから
アニマルになんか行って欲しくなかったんだよ・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:19:47 ID:zPAMJIhX0
こちらも別に来て欲しかった訳ではないんだが…
何この一方的な被害者意識はww
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:19:49 ID:MtPmdhV40
ほんと、どーしよーもねぇな…
今からでも掲載誌変えて欲しい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:24:27 ID:cnDLTutj0
アニマルの読者層からすれば
羽海野の方がお呼びじゃ無い気がするが…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:43:31 ID:Mw6CyDiu0
エロネタ一切お断りの夢見る子猫ちゃんがのさばるスレはここですか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 01:46:55 ID:MA43u16+0
エロネタ一切合切満載の夢見る大きい子猫ちゃんのスレでございます
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 01:53:33 ID:1AOW7Fao0
実態が掴めないアニマル読者の中で、自分は多数派だと信じたがってる気弱な子猫ちゃんのスレです。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 08:06:20 ID:qmQGlkT+0
ホステス姉ちゃんの放尿シーンまだー?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 11:18:09 ID:E1i8jika0
主人公が華麗な指テクで
ホステス姉ちゃんをイカせまくる展開マダー?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 13:19:49 ID:jDpAzDnp0
自分はハチクロ知らない普通のアニマル読者だけど
ライオン面白いのでハチクロにも興味わいたよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:51:37 ID:Ya7ZNa2u0
零くんが将棋強くなるために3姉妹を※に捧げるのはいつ頃だろう
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 17:42:06 ID:FpVNfUFb0
長女交通事故かなんかで死亡
→「きれいな顔してるだろ」
→零「助けてよ!」「はあっはあっ」「最低だオレって」
→次女「零くん開けるよ?」
→零「やめろっ、開けるな!今開けられたら僕は二度と君を・・・」
→零「・・・げる」
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:19:34 ID:6vkZnufU0
>>919 テラカオスwwwwwwwwwwwwww
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:19:27 ID:zYQy0HIH0
スカトロ展開にしてほしいな 
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:20:11 ID:gz1JjqQO0
(゜Д゜) ← 三女発動
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 03:22:07 ID:aFtnRS6o0
長女をマッパにひん剥いてその上女体盛りよろしく将棋打つとか
そういうアニマルチックな話を頼む
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 10:14:18 ID:iDe/Uzg00
オマエのアニマルチックってそんなんなんだ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 12:49:53 ID:3B6Zd0bm0
本当の両親を殺した犯人と将棋打ってたんだよな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 19:56:23 ID:1hOzw8ty0
ホステス姉ちゃんに惚れた
まじで
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:14:59 ID:j2h6OYXQ0
でもあの姉ちゃん、朝からどっかに出勤して、夕方は
じいちゃんの和菓子屋の手伝い、さらに夜はお店に
出て、家事もしている…ように見えるのだが、たぶん
俺の気のせいだろう。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 00:20:12 ID:B7NqksOD0
それだと過労死するので
家事はかなり次女が手伝っている
そしてじいちゃんに「明日手伝いに行くから」と言っていたので
毎日行っているわけではない、と推測してみる。

あのやたら明るい将棋仲間とケコンすれば
暮らしは楽になる? そうでもないか
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:38:45 ID:yuStYcIT0
eva破のコメントとか依頼来そうだな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 09:54:59 ID:mjMzhKJW0
「将棋は3年くらい勉強と取材を続けて、、、。
ハチクロの途中からずっと勉強してたんですけど、、、
もう、奥が深くてどうしたらっていう感じ、、、。
でも、楽しいです。私が、将棋って面白そうだなーと思って、
習ってみたいと思って、それで、ちょっと、やってみたら、
これマンガにできたらなーと思って、、、ハイ。
あまり強くなれずに、強くならないうちに、(連載が)始まってしまい、
今、まだ練習中です。がんばります。」羽海野チカ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:36:10 ID:7czEOQmF0
銀座でそこそこ客がついているなら
それだけで生活には困らない気がするんだけど
借金でもある設定なのか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:01:49 ID:YsAk12ab0
ハチクロスレが気持ち悪いです。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:31:53 ID:LMGJY/V80
先週最終回を迎えたばかりみたいな流れだよな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 05:16:03 ID:eqzWwr2d0
いちいち報告イラナイから、興味もないし
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 12:00:14 ID:Ob2mxdak0
羽海野儲は最初から見てるだろうし、ライオンから入った漫画板の住人には激しくどうでもいいことだしな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 01:16:27 ID:vVzKYxxr0
>>930
けなげじゃん
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 10:25:17 ID:dpTvSmgh0
羽海野儲は、これは将棋漫画じゃありません恋愛漫画です
だから将棋についてのツッコミは一切無駄ですなんて作者無視の発言してたけどなw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 17:34:43 ID:ekUK8lyS0
四話の扉絵に
「優しさあふれるラブ・ストーリー」とか書いてんだけどw
結局何の漫画なんだ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 18:13:41 ID:wReizy/k0
あおりがきもいよねこの漫画。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 02:43:12 ID:zZ53gkdU0
編集部が過剰に気合い入り過ぎてる。
作者は適度に力抜いて書いてるんだから、雑誌の後ろ半分にひっそり載せる空気漫画にした方がいい。
元々アニマル特有の濃い方向性とは逆方向なんだし。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 02:51:59 ID:zESxXcbz0
だって編集部は「漫画界がひっくりかえるような新連載が始まるんです!」って
新年会で言ってたらしいからなぁー
今更気合いも抜けないでしょう。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:18:54 ID:SJSRBwbT0
抜くための漫画ばかりなのにな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:22:42 ID:i0EiFHMh0
ハチクロで作家の本質をほとんど出しちゃってるから
少なくとも漫画界がひっくりかえる連載にはならんわ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:54:17 ID:j7RMqm060
恋愛のれの字も出てない気がするんだけど。

ひねた若手棋士によく出来たお姉さんがやさしくしてる。
これでこれからどうやって動かすんだ?。
ハチクロの「人が恋をする瞬間を初めてみた」みたいなインパクトがないし、
ワクワク感も無い。
淡々とした空気感を楽しむ漫画としてはこれで面白いけどね。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 20:08:27 ID:hS9M49VM0
>>941
アニマルで海野が連載するというのは確かにインパクトあったけどな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:26:09 ID:jRjFgD5M0
漫画界全体で見れば作家も雑誌もマイナーだから
業界がひっくりかえるほどの影響力ないけどな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:27:45 ID:sgqS4L6L0
広告の煽りを真面目に取って語っちゃってるのがいるな
たちまち大反響! みたいな煽りにもいちいち突っ込みいれてるんだろ? キモキモw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:35:45 ID:KvoogK/l0
いくら広告の煽りでも、あのレベルの内容であんな煽りは流石に恥ずかしいと思う
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 07:15:52 ID:ipXYe+Md0
ホステス姉ちゃんに優しく手コキされたいお
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 17:45:30 ID:s+hfin620
ちゃんと内容を擁護しろよ
羽海野信者マジキモいwwwwww
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 18:04:03 ID:6FBk+jzk0
いきなり何を
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:06:47 ID:0XpRjJKaO
アンチな意見のカキコが多いのもなんとなく納得できてしまう自分が悲しい
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:22:16 ID:f2xkOdQz0
つっこみ所の多い漫画だが、こうも粘着される理由がわからんね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:08:15 ID:2PU4/53x0
いや、つっこみ所がありすぎるからだろ常考…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:14:47 ID:aDR8CsiF0
>>953
前作が変な終わり方をしたから、
そこからの粘着アンチがおっかけてくるんだよ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:22:00 ID:tAJj8pm40
つまり粘着アンチ=元信者ってことか。そりゃしつこいわ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:51:17 ID:cC0cQMTk0
229 :カレーなる名無しさん:2007/08/22(水) 21:02:12
>>203
アンチを正確に発音すると「アントィ」

230 :カレーなる名無しさん:2007/08/22(水) 21:09:24
擁護のオモチャだからその単数形で an toy で良いじゃない

137 :カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 17:16:04
定冠詞の the をつけて the an toy ザ・アントィ カッコいいじゃん

317 :カレーなる名無しさん:2007/08/31(金) 21:24:34
お前ら黙ってたら性懲りも無く何回も何回も書きやがって

アントィに書けてるから an toy だろか!

toy の 前の不定冠詞は本当は a だろ? 違うか?
どうだ、参ったか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:38:20 ID:xREBbFlw0
ライオンさんが好きです
でもエロ画像のほうがもっと好きです
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:40:02 ID:xREBbFlw0
訂正

×エロ画像
○次スレ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 05:49:17 ID:jEAS6JVt0
いいから早く次スレ立てろよグズ共。使えない連中だな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 10:01:04 ID:RDYfujUN0
>>960
どうぞどうぞ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 11:07:50 ID:/swCrl+80
こんな進行の遅いスレで何言ってんだか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:38:12 ID:W2FqJza90
まあ次スレは>>980くらいでいいんじゃないか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:22:02 ID:B7RLe9FI0
次スレがいらないという説も
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 18:04:16 ID:xjcpa3cz0
このまま落ちてもだれも気にしなさそう。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 01:52:40 ID:EQkWH0pE0
羽海野儲がアニマル本誌スレに流出してくると困るので
防波堤として次スレは要ると思う
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 06:53:01 ID:AiL+VOfk0
ホステス姉ちゃんが主人公を優しく筆下ろししてやる展開マダー?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 11:49:16 ID:D6AWeaOR0
ハチクロスレが数日前にえらい事になったんで次スレは欲しいです
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 12:33:17 ID:ijJJjcAI0
2週間隔で読んでると3週間はキツイです
休載も多いしアニマル読者は我慢強いな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 17:37:37 ID:cMLb7XxS0
たいして執着もしてないしな、出たら見る程度で別に心待ちにもしていないから
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:03:03 ID:5GzwCS970
ホステス姉ちゃんがSM嬢という裏設定キボンヌ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:34:42 ID:gwcYcBIF0
聖☆高校生みたいだな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:56:14 ID:oRSG5ow0O
ハチクロからの読者を取り込む…とかいう意図があったなら
まったく見当違いもいいとこ。
あんな表紙じゃ手に取る気も起きない。漫喫でコソーリ読んだけど
女が男性誌コーナーでグラビア表紙をわざわざ手に取ってまで
読みたいほどは面白くもない。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:33:14 ID:EQZ2kM/N0
藻前こそ見当違いもいいとこ
雑誌じゃなくコミックスの売上げ要員にきまってるだろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:17:29 ID:q+RaduZZ0
>974
自分もそう思う。
出版社的にはコミックスが売れれば潤うんだし
雑誌の多少の売り上げなんてたいした事じゃない。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:39:49 ID:t63Hjot50
だったら白泉社発行の少女漫画誌にでも載せればいいんじゃないの?
何の為に読者層の遥かに違うアニマルに載せる必要があんのよ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:52:08 ID:AvUk8JpR0
この作者の人、ハチクロである程度のファン層は掴んでるんでしょ?
なら出版社的にも、売り上げ増狙って新たな層開拓したいって話じゃないの?
開拓できるかしらんけど、少なくともオレはコミックス買うけどね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 14:13:10 ID:BEuetdCU0
メロディもシルキイもなんか違う感がw
アニマルでいいよ、もう
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 16:54:21 ID:FHtkoKgS0
鮮血とザーメンの匂いで充満している中に燦然と降り立つギャップ狙いだろ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:24:41 ID:z7cWpk890
次スレ立ててくる
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:31:53 ID:ILzeqUQI0
ヨロ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:32:26 ID:z7cWpk890
次スレ

羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189413115/
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:59:38 ID:xDlPFG+V0
>>976
んなもんクラウザーさんがアニマルにいるからに決まってんだろーが!
この漫画の連載前のタイトルが「ハチミツとクラウザー(仮)」だったのは羞恥の事実だろーが!
作者はずいぶん前からクラウザーさんの性奴だったに違いねーぜ!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:42:05 ID:D2DqDZyI0
いやいや

羽海野放置でアシにエクササイz
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:18:38 ID:qJKEwibU0
ハチクロ層だけどこれは単行本買わないな・・
漫喫でも読まないかも。なんでここまでサムくなっちゃったんだ…
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 12:58:33 ID:Iw6YZVPT0
>>985
ハチクロ「層」ってw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 14:04:26 ID:jYEEXxrB0
梅梅
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:01:53 ID:5kuTBh4/0
竹竹
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:08:52 ID:nrCyuurh0
松松
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 06:39:21 ID:DCqemt0I0
にげちゃダメなのう
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 08:52:19 ID:093SMk7oO
捨て駒
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:56:06 ID:XSwVT3230
大盛りから揚げ サヤエンドウ入り肉じゃがらしきもの
キュウリとワカメの酢の物らしきもの ごはん お味噌汁 キュウリのぬか漬け?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:19:38 ID:E/HgnAdO0
そろそろ単行本でるかな?
994名無しんぼ@お腹いっぱい
まだ四話しかやってないだろ
気が早いな