【三人でも】石川雅之 もやしもん39【一番が一番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
    ヽ i二フ, '    彼と仲間達と我々菌達ののんびりした物語です
      「ヽ/|
      レ-.J
   A.オリゼー

第2・第4火曜発売イブニングにて「もやしもん」連載中
ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします

●石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/

★発売中★
週刊石川雅之      講談社
もやしもん 第1〜5巻 講談社 (3,4,5巻は通常版と特装版あり)
人斬り龍馬        リイド社
カタリベ          リイド社

●前スレ
【第5巻】石川雅之 もやしもん38【発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182649217/

●次スレ
>>950が立てる。>>950が立てられない場合は代理を指名のこと
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:02:17 ID:kmdvbsRU0
●過去スレ1
【農大】もやしもん:石川雅之スレ【物語】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1092/1092409217.html
【菌】もやしもん:石川雅之スレ その2【ハァハァ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1107/1107822751.html
【腸】もやしもん:石川雅之スレ その3【サイコー】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1117/1117464519.html
【チーム】もやしもん:石川雅之スレ その4【ハセガワ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1121/1121353614.html
【生肉】もやしもん:石川雅之スレ その5【好き?】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1125/1125754383.html
【縦四方】もやしもん:石川雅之スレ その6【足裏】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1129/1129734995.html
【2巻】もやしもん:石川雅之スレ その6【発売中】(実質7)
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1131/1131282062.html
【男には】石川雅之 もやしもん 8【容赦しねえ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1133/1133221630.html
【合体して】石川雅之 もやしもん9【みたの】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1135/1135704677.html
石川雅之 もやしもん10
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1138/1138846699.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:02:41 ID:kmdvbsRU0
●過去スレ2
【ほっとけ】石川雅之 もやしもん11【基本マターリだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140935584/
【第3巻】石川雅之 もやしもん12【5月23日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142445454/
【ゴスロリ】石川雅之 もやしもん13【ボンテージ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145626832/
【3巻】石川雅之 もやしもん14【5月25日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148193714/
【内容的には】石川雅之 もやしもん15【通常版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149120149/
【菌と】石川雅之 もやしもん16【エロ祭り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150218397/
【謎の】石川雅之 もやしもん17【日吉酒店】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151376477/
【正体は】石川雅之 もやしもん18【待て次号】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151731238/
【ホンオフェ】石川雅之 もやしもん19【クサ・・ウマ・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152507491/
【押入は】石川雅之 もやしもん20【宇宙よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152796346/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:03:02 ID:kmdvbsRU0
●過去スレ3
ここまでは】石川雅之 もやしもん20【予定通り】(実質21)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153588945/
【A・オリゼーが】石川雅之 もやしもん22【でてこない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155029765/
【菌断症状】石川雅之 もやしもん23【菌はどこ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157071363/
【ちっちゃい】石川雅之 もやしもん24【トコかな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158054568/
【一撃必殺】石川雅之 もやしもん25【長谷川キッス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158324199/
【見えなくても】石川雅之 もやしもん26【いるよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159331492/
【ずっと】石川雅之 もやしもん27【いたんだな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160447827/
【大丈夫よ】石川雅之 もやしもん28【沢木……】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161152571/
【大丈夫よ】石川雅之 もやしもん28【沢木……】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161152571/
【抱きしめ】石川雅之 もやしもん29【返せー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162573289/
【えっと…】石川雅之 もやしもん31【フワフワ】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168389029
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:03:52 ID:kmdvbsRU0
●過去スレ4
【ふつかよい】石川雅之 もやしもん32【服はー?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168389884/
【休載】石川雅之 もやしもん33【減ページ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171509567/
【夜の日吉は】石川雅之 もやしもん34【酒瓶持参】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173576203/
【休載の救済】石川雅之 もやしもん35【フィギュア】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176177412/
【アニメ】石川雅之 もやしもん36【化もした】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178971944/
【連載は】石川雅之 もやしもん36【6巻で終了?】(実質27)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181371412/
【第5巻】石川雅之 もやしもん38【発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182649217/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:04:59 ID:kmdvbsRU0
●関連スレ
第2・第4火曜発売「イブニング」 21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177760073/
農大物語:もやしもん@農大板
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/
もやしもん アニメ化
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1178134613/
【速報】もやしもんアニメ化決定!【かもすぞ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1178611882/

●イブニング公式サイト
http://www.e-evening.jp/top.html

●公式サイトイラスト
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/pop.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/suzume.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/zansyo.JPG

●もやしもん過去ログ倉庫
ttp://aots.qp.land.to/hasegawa/ 
ttp://aots.qp.land.to/moyashi/
(↑携帯でも見れる、専ブラでも見れる、Firefoxの右上の社会の窓で検索できるようになるプラグインもあるっと)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:05:56 ID:kmdvbsRU0
●よくある質問
※もやしもんの「もやし」とは? → 酒造メーカーでよく使われる種麹の別称。
※樹教授のモデルは小泉武夫氏? → 参考にはしているようだが、モデルではないらしい。
※物語の舞台は東京農大? → フィクションだってんだからフィクションです。

※未消化伏線一覧(長期・短期混合)
(1)樹が沢木の能力を使って何をやろうとしてるか?
(2)第3話で捕獲したヒオチでない菌
(3)第5話の樹教授の過去の写真
(4)夜毎に高級車の集う「夜の日吉酒場」の謎
(5)遥の退学届と婚前旅行
(6)蛍の日吉酒場改築計画
(7)三人目の蛍について
(8)貯水池の噂
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:10:06 ID:kmdvbsRU0
●テレビアニメ『もやしもん』公式サイト
http://www.kamosuzo.tv/top.html

2007年10月フジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送予定

●スタッフ
原作:石川雅之「もやしもん」(講談社刊「イブニング」にて連載中)
監督:矢野雄一郎
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:高岡じゅんいち
音楽:佐藤直紀
アニメーション制作:白組
2Dアニメ−ション協力:テレコム・アニメ−ションフィルム
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:10:29 ID:kmdvbsRU0
もやしもんスレ FAQ(暫定版) 1

Q.沢木の菌を見る能力はなぜウイルスも見えるの?
A.菌とウイルスは定義もサイズも全く違いますがどちらも見る事ができるそういう能力だと考えましょう

Q.沢木の菌を見る能力は精子や卵子やプランクトンも見えるの?
A.小さいものならなんでも見えるというわけではないようです

Q.酒を飲むと甘え癖が出るはずの長谷川がなぜ1巻ではマッコリをゴビゴビ飲んでも平気なの?
A.まだキャラの設定ができていなかったか、度数の低いマッコリで発動に至らなかったと考えましょう

Q.沢木は他人の皮膚常在菌を見えるのに能力が消えた事やゴスロリの正体が蛍だとは気付かなかったの?
A.能力消失の例のように条件によって菌の見え具合が変化するようです

Q.樹教授は善人なの悪人なの?
A.話によって変わるようです

Q.クレーンや火薬の使用には許可や資格がいるんじゃないの?
A.このスレでは黒歴史扱いのようです

Q.日吉酒場の地下で酒の密造をやっているとしたらやばくない?
A.まだ酒を造っているとは限りませんし許可を取っていないとも限りません

Q.長谷川の説明のように乳酸菌で乳糖が分解された発酵乳ならお腹は下らないの?
A.お腹が下る条件は様々ですがあそこで語られているのは乳糖を分解する酵素が作れない人の話のようです

Q.単位の取れていない蛍は留年確定?
A.駄目なら二年で取り直しとなっているのでまだ挽回の余地はあるようです

Q.三巻のシュールの内容液がかかった武藤の顔で前のコマではあったマスクが消えてない?
A.よりフェチでエロティックな描写を重視した結果と考えましょう
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:11:02 ID:kmdvbsRU0
もやしもんスレ FAQ(暫定版) 2

Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.あくまで架空の農大であり実在しないそうです

Q.作者は農大(農学)出身なの?
A.農大出身を示すソースはありませんし講演に招かれた際にも自らを門外漢としているようです

Q.樹教授は何歳?
A.戦時中に十代の半ばの学生だったとしても現在七十代半ばになりますが定年などについては考えないであげましょう

Q.樹教授に実在のモデルはいるの?
A.いないそうです

Q.一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌はどうなったの?
A.伏線としては放置されていますが今後樹研究室の誰かの研究成果に利用されるのかもしれません

Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの名字がAV女優に存在する事が指摘されていますがそれが元ネタと断言できるソースはまだないようです

Q.上の疑問について統計解析や確率論を用いれば理論上、数学上の答えは出るのでは?
A.メンドくさいので誰もやっていません、すいません

Q.貯水池の謎って?
A.このスレでは「ヒストリエ」の水面歩行ネタや「カリオストロの城」の水没した建造物ネタのようなものではないかと予想されています
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:12:40 ID:kmdvbsRU0
第5巻特装版と通常版の内容比較


特装版→なし
通常版→あり
表紙表
特装版→ピンクと緑の二色になってる、大きくロゴが入っている
通常版→ピンク一色(特装版より少しだけ薄い)、小さいロゴとイネくんとイネちゃんがキョコタンの周りにいる
表紙裏
特装版→大きなイネくんとイネちゃんが描かれている
通常版→バーコードが書いてるだけ
カバーを取った表紙表
特装版→アニメ『もやしもん』初期設定画「武藤葵編」(画:石川雅之)
通常版→アニメ『もやしもん』初期設定画「長谷川遥編」(画:石川雅之)
カバーを取った表紙裏
特装版→アニメ『もやしもん』初期設定画「武藤葵編」(画:高岡じゅんいち)
通常版→アニメ『もやしもん』初期設定画「長谷川遥編」(画:高岡じゅんいち)

これより中身
目次
特装版→一本の紐のように文字が書かれその間に菌達が居る
通常版→雪の結晶みたいな丸の中に○○話(サブタイトル)丸ページと書かれ、そのまわりに菌達が居る
(すごい分かりづらい文章でごめんね)
奥付
特装版→セレビシエらしき菌と純米酒の瓶が描かれてる
通常版→オリゼーらしき菌が純米酒の瓶を持っている
(あと、無料待受け告知のイラストがほんの少しだけ僅かに違う)
次回予告
特装版、通常版共に全く同じ
おまけページ
特装版→農志会が描いたと思われる、イネちゃん、イネくんの企画書の草案らしきもの
通常版→100ページのコマンド入力を詳細解説
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:13:53 ID:VHTScg340
>>1
前スレ終わりにテンプレ修正版出てただろ
このマヌケ野郎が
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:14:28 ID:c4BL2TYn0
>>1
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:14:38 ID:kmdvbsRU0
早速だけどテンプレコピペミス…スマン

>>4

●過去スレ3
【ここまでは】石川雅之 もやしもん20【予定通り】(実質21)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153588945/
【A・オリゼーが】石川雅之 もやしもん22【でてこない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155029765/
【菌断症状】石川雅之 もやしもん23【菌はどこ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157071363/
【ちっちゃい】石川雅之 もやしもん24【トコかな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158054568/
【一撃必殺】石川雅之 もやしもん25【長谷川キッス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158324199/
【見えなくても】石川雅之 もやしもん26【いるよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159331492/
【ずっと】石川雅之 もやしもん27【いたんだな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160447827/
【大丈夫よ】石川雅之 もやしもん28【沢木……】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161152571/
【抱きしめ】石川雅之 もやしもん29【返せー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162573289/
【4巻】石川雅之 もやしもん30【12月22発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165824455/
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:15:15 ID:kmdvbsRU0
>>5

●過去スレ4
【えっと…】石川雅之 もやしもん31【フワフワ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166893454/
【ふつかよい】石川雅之 もやしもん32【服はー?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168389884/
【休載】石川雅之 もやしもん33【減ページ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171509567/
【夜の日吉は】石川雅之 もやしもん34【酒瓶持参】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173576203/
【休載の救済】石川雅之 もやしもん35【フィギュア】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176177412/
【アニメ】石川雅之 もやしもん36【化もした】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178971944/
【連載は】石川雅之 もやしもん36【6巻で終了?】 (実質37)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181371412/
【第5巻】石川雅之 もやしもん38【発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182649217/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:20:52 ID:Os3194tx0
>>1乙と言いたいところだが
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:25:35 ID:Rt8SecAx0
非公式FAW
Q.工作とか耕作って誰?
A.神聖にして侵すことの許されない存在
 彼の名を用いる時は「アドナイ」とし、一日一回以上口にしてはならない

Q.第六巻で終わらすとか言ってますが…
A.○巻終了宣言自体は、三大週刊少年誌等ではあまり見掛けませんが
 月刊、隔週刊誌ではよく見ることがあるものです
 ちなみに、たいてい宣言通り終わらず長引くのでまだまだ楽しめると思います

Q.蛍が女である可能性はあると頑なに主張する人は、なんの目的があるの?
A.知りません、人の性癖をゴチャゴチャ言うのは良くないので放っておきましょう
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:26:25 ID:Rt8SecAx0
FAWってなんだよ、ワラタ
餓狼伝か、FAQな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 03:17:40 ID:kEChobJM0
もやしもんスレ 荒し対策FAQ

●このスレおなじみの行動が不自然だと疑われるような人達について
 (熱心にスレの住人を中傷攻撃ばかりして、もやしもんの話はしないような人達)

・特徴
 ・批判的な意見や長文(批評や分析が多い)を叩く(議論として反論せずひたすら発言者を叩く)
 ・電波やキモイといった中傷やレッテル貼りに熱心
 ・匿名での作品批評は無意味な自己満足にすぎないという主張にも熱心
 ・認定厨(批判的な意見は特定少数の発言者によるものだと決め付けたがる)
 ・単発IDでタイミングよく一度に次々と登場(いなくなる時も同時にいなくなる)
 ・もやしもんについてはまともに語らない(語れない?)

・もやしもんの話をせず他人を中傷するだけならただの荒らしなので相手をする価値はありません
・反応すると無駄に荒れるだけなのでとにかくスルーをおすすめします
・なにかの思惑があるのではと疑われるのが嫌なら疑われないようなレスを心がけましょう
・反論と中傷の区別をつけましょう
・特定の話題自体が気に入らない人は専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・特定の発言者が気に入らない人も専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・アンチスレを立てるのは板ルール違反です
・批判が許せない程もやしもんが好きならまずもやしもんについて語りましょう(もやしもんについて語ってくれる人が少なくて困っています)

・ここにまとめられた煽り合いのループを減らして下さい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 04:18:15 ID:J9g9Tg070
荒らし(耕作)対策テンプレ復活おめ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 04:31:36 ID:W1eVZ3ND0
6巻終了説が出ても嘆く住人がほとんどいないのが、最近のこのスレの現実。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 04:52:28 ID:XFPX211eO
住人だの現実だのw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 05:25:21 ID:A1VXvV2g0
アニメ化が決まっても冷めたレスをする住人ばかりなのが、最近のこのスレの現実。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 05:29:14 ID:J9g9Tg070
長谷川メインの展開でも蛍ハァハァな住人ばかりなのが、最近のこのスレの現実。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 08:49:17 ID:bc92fxYx0
うんこ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 09:22:08 ID:IAWIzIfm0
特装版の単行本が積まれているのにその横の通常版を買うクールな住人がいるのが、最近のこのスレの現実。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 09:23:56 ID:Xz2yho760
>>1

6巻出るまで基本マターリだ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 09:34:35 ID:IAWIzIfm0
むしろ6巻終了説が出ても「6巻じゃとても終わらないだろ」と思ってる住人ばかりなのが、最近のこのスレの現実w
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:53:39 ID:MYG1fxqKO
6巻終了説ってよつばと!の夏休みの終わりが最終回説みたいだな
あれは9月以降も続いてるから、もやしもんも続くんじゃないかな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 14:19:01 ID:8o1l6OUw0
まだ、醸造すらしてないからなあ。
やはり、醸造工程の中で、活躍するオリゼーたちを
描かないことには終わらんだろう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 15:16:59 ID:ID8ND1uJ0
今、本屋行ったら、「絶望先生」と「おお振り」にはさまって平積みされてたけど
もやしもんは聳えたままだったぞ。売れてないのかやっぱ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:39:16 ID:l6+3BwXy0
普通に特捜版が平積みされてたけど
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:54:37 ID:ID8ND1uJ0
>>32
るせえッ! 俺の近くの本屋ではそうなってたんだよッ!w
何が「普通に」だw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:59:57 ID:Lg+b6DNZ0
あーハイハイ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 17:07:42 ID:Xz2yho760
>>33
メーテルの気持ちでも読んでろ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 18:42:50 ID:LZz7jPBlO
4巻の限定版売ってたんだけど復刊したの?
欲しかったから一冊買っといたよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 18:58:15 ID:ID8ND1uJ0
>>32なんか、おかしいんだよ。
「俺の近くの本屋ではこうなっていた」って言うだけでいいのに、
まるで>>31のようなレスは許せないてニュアンスがあるもの。
ああ、これが噂の講談社の耕作かwwww
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:03:58 ID:kmdvbsRU0
四巻はストラップより中身が充実してて良いね
いや、別に充実はしてないんだが…蛍が表紙だったり
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:21:03 ID:7surlmuu0
>>36
4巻は限定版で増刷しないだろうから
その本屋の倉庫の隅に残ってた在庫じゃないかな
イブニングと作者サイトだけ見たけど4巻限定版増刷の情報はなかったよ
なんにせよ買えてよかったね。おめでとう
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:45:48 ID:l6+3BwXy0
>>37
いや2行目的なニュアンスでいったんだけどね
すまんね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:06:37 ID:ID8ND1uJ0
そうか。「普通に」って言葉を使うときはこれから気をつけな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:44:15 ID:XFPX211eO
限定版は限定版だからね。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:44:50 ID:eNjTHLBk0
>>38
>蛍が表紙だったり
いやいやいやいや
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:54:19 ID:+FjEunSU0
>>37おかしいのはどうみてもお前の頭だな
直しようがないだろうから死ねよ普通に
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:55:04 ID:XFPX211eO
そういえばだらけで、ゴスロリ表紙の四巻を見掛けたけど
【帯無し】ってあったからスルーした。
今思えば、買っといても良かったかな?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:06:10 ID:eNjTHLBk0
>>45
ゴスロリ表紙なら限定版の本だけってことか
内容は大差ないし、あの表紙が好きなら買ったほうがいいかなって程度だよ
俺はあの表紙大好きだけどな!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:13:06 ID:Gp8aTSJw0
蛍モイキー
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:17:17 ID:kmdvbsRU0
>>47
俺のテレコキネシスでお前の冷蔵庫の中のもの全部腐らせた
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:44:28 ID:N/tPDJqW0
今、菌が大量に>>47の自宅へ
想像したらちょっとかわいいな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:45:24 ID:tYSSA2Fz0
A「安部政権ダメダメだよな」
B「いや、普通に政治してるよ」
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:39:33 ID:YUV+Y4PI0
うんこブリブリ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:45:43 ID:tYSSA2Fz0
普通に特別装丁版発売中!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:04:41 ID:hSo410W70
蛍は完全にDQN化してると思う
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:24:20 ID:GeNl5oNt0
龍太君前より不細工になってないか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:55:36 ID:/5Rc7/We0
>>45
4巻限定版は元々帯ないぞ。
通常版にはあるけど。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:04:00 ID:YG/ca4vX0
テレコキネシス に一致する日本語のページ 約 26 件
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:09:29 ID:9xvMqpeE0
>>47
 女だと思えば大丈夫
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:14:33 ID:iff8p0320
>>47
ビリーだと思えば大丈夫
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:04:58 ID:CwASfiPh0
蛍って考え方が極端というり、利己的なんだよね
酒蔵は良い物を作ってるのに売れない→きっと酒屋のせい
みたいに思ってたり
じゃあ理想の酒屋を作れば酒蔵は報われる→ひとまず今ある悪い酒屋を潰そう
→ハンマー→兄「で?どうするの?」→フワフワ
とか

きっと
沢木に振り向いてもらえない→きっともっと女の子っぽくなれば好きになって貰える
→ゴスロリ女装→まだおニンニンがボッキュしてない→スキンシップが足りないんだ→
キス→まだファイトスタイルを構えていない→これはきっと両手ぶらり戦法でカウンターを狙ってるんだ
→ここはコチラから先手を打てば…→(ここで及川登場)
及川がもう少し遅れてたら沢木は確実に店の裏で犯されるかちんぽ舐められてました
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:22:45 ID:5YWL57WA0
>>44
耕作乙wwwwwwww
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:33:00 ID:9xvMqpeE0
「言えないよ悪いし・・・」の蛍が
沢木にキスしたのは
及川が見ているのに気付いて、思わず
だという説を支持する。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:13:41 ID:lby3LENw0
この漫画のキャラの心境なんてマジメに考えるだけアホらしい。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:17:28 ID:BfzVEyTz0
もうお前は何のためにこのスレ見てるんだよ・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:31:56 ID:BcAci4n90
>>59
利己的と言うか、経験も無いくせに知識だけでどれが正しいか決め付けてつっぱしるんだよね
でも面倒見がよくて優しくて一途なんだよね
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:50:07 ID:q7XiaD7I0
龍太の飛行機の座席代金ウンチクは実際のところどうなの?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:59:54 ID:CI9HST8p0
長谷川自身が状況に流されてるせいで、今の展開にまるで同情できない。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 03:25:34 ID:9xvMqpeE0
手をつないでくれないからイヤ
とか言ってたくらいだから
結婚にそれほど抵抗がないとか?

どこか親に甘えている感じもあるし。

流される長谷川、そこに沢木が現れるというわけですね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 03:28:58 ID:5YWL57WA0
>>63
馬鹿な耕作を見てニヤニヤするためです。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 03:57:57 ID:CwASfiPh0
>>65
単純に、レンタカーで三人の人をA地点からB地点まで運びます
お礼にリッチな甲さんは二千円出して、フツーの乙さんと丙さんは一人千円ずつ出しました
運転手さんには計四千円が手元に入ります
車のレンタルが二千円必要でしたので、二千円儲かりました
さて「その二千円」を出したのは甲さんですか?乙さんと丙さんですか?

ということであって、別に間違ってはいないが、合ってると言い切るのは勘違い
みたいなことなので長谷川が「妄想」と馬鹿にしてたんだと思った


長谷川は自分では自立してるつもりだけど
籠の中の小鳥で実は自分の身の回りにある問題なんて何一つ解決できない
親や龍太に自分では抗ってるつもりだけど、所詮は嫌味を言うだけ
美里や川浜に頼まないとレストランの席を立つことさえできなかった
沢木も同じようなモンだったんだけど、沢木の菌が見えなくなった一件で樹に叱られた後
長谷川がはじめて「自分がどうしたらいいか分からない」と他人に打ち明けて見せて
自分では解決のしようがないことを、他人に甘えてみるという方法をやってた
沢木は沢木で、もしかしたら長谷川に頼めば一発くらいやらせてくれるかも、と沢木自身も精神的成長ができた
だから美里、川浜をつれて長谷川に籠から旅立つための手をさしのべてあげよう
そうしたら蛍、及川、長谷川と手駒が三つに!と思ってるんだろう
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 08:07:23 ID:p2/d3d2e0
超音波熟成とかバーテンが客のデタラメ蘊蓄に怒るとか長谷川の除菌ブーム批判とか、ニワカ蘊蓄に反発するのか迎合するのか矛盾してる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:28:19 ID:/rRaziWn0
>>70
それぞれの根拠を理解できない人にはそう映るんだ。
びっくり。

馬鹿は生きて行くの大変だね。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:43:28 ID:CwASfiPh0
バーの客の薀蓄はともかく
超音波熟成はまだ科学的な裏付けのない
ともすれば疑似科学の可能性があるものを
資料を鵜呑みして、ネタニしちゃったのでは?という批判はあったよ
真相はよく知らんが

人間観察眼に優れた蛍は、及川と沢木が自分たちでも気付かないうちに
互いに意識してるというのを見抜いてて、蛍が沢木への想いを及川に告白したら
及川は自分の中でどう処理して良いか分からなくなると踏んだんだろうか?
実際及川は沢木は既に蛍という恋人がいると「思い込む」事で
二人の仲をスッキリさせようとしてるフシがある
蛍は蛍で、もし「自分と及川どちらかを沢木が選ぶ状況」になったら
及川の方を選ぶんじゃないかと思ってるみたいな気がする
蛍には「男は星の数ほど居るんだから、今回たまたま駄目だっただけだよ」と言って慰めようとしても
「男は星の数ほど居るかもしれないけど、沢木は一人しかいない」とか返してきそうだ…
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:56:42 ID:lby3LENw0
>蛍は蛍で、もし「自分と及川どちらかを沢木が選ぶ状況」になったら
>及川の方を選ぶんじゃないかと思ってるみたいな気がする

当たり前だ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:58:24 ID:Z+Wc6TpF0
>>71はなぜに批判の内容に反論せずに、敵愾心むき出しの人格叩きに走っているんだろう。
何かが気に障ったんだろうか。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:24:29 ID:olrn3sBy0
馬鹿は生きていくのが大変なんだ
分かってくれ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:24:58 ID:Fex4P/Bk0
超音波熟成なんかは根拠も立証できてない眉唾モノなのに、自称・根拠を理解してる人がいるんだねw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:29:32 ID:lby3LENw0
>>74
一生懸命勉強した当事者なんでしょう。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:39:08 ID:CwASfiPh0
別に宇宙の始まりについての話じゃないんだし
根拠を理解云々以前に、ちゃんとした実験データがあれば済む話
蛍マニアにしてオカルトマニアの俺から一言意見があるとすれば
そういった実験データも、追試やメタ解析ででっち上げや統計的誤差の範囲内であることが判明するケースがよくある
超音波熟成はまだその段階にあるみたいで、もやしもんで熱かっちゃったのは時期尚早だったように見えるな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 11:41:14 ID:Fex4P/Bk0
超音波熟成ウンチクのなにが失敗だったかって言えば、その前に除菌ブーム否定ネタをやっちゃってこのザマか、ってとこ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:03:06 ID:lby3LENw0
ウンチク紹介で押そうとしてる姿勢が先走ってウンチクの内容を
正確に把握して紹介できてないって印象受けるね。もやしもんは。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:47:18 ID:Llg1oTyyO
いつもの事ながら見事な連携プレーだw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:18:21 ID:vEjv7sKwO
良く訓練されたアンチだぜ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:58:17 ID:pJK0l6um0
つーか、>>70の主語が不明だから俺はスルーしてた。
正直なんともw

>>71も書き捨てみたいなレスに反応し過ぎ。

84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:58:28 ID:CwASfiPh0
蛍君が痛みを快感に感じるまで訓練、というか調教させたい
でも、俺はそんなに乱暴にはしない、やさしくやるよ、ごめんね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:43:19 ID:JRmrJwf/0
なんでもかんでも恋愛とセックスに話を持っていく思考が間違ってる
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:45:22 ID:BfzVEyTz0
だって世界はラブアンドピース
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:49:25 ID:pJK0l6um0
びっくりするほどユートピア
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:28:44 ID:OdGyqcKF0
どっかにもやしもんの疑問点や矛盾点を
まとめたサイトとかない?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:34:03 ID:lby3LENw0
>>88
耕作軍団で殴りこむ気じゃないだろうな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:45:54 ID:LfRFzT+U0
<ピロリ菌>先祖は深海底の微生物 ゲノム解析で判明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000026-mai-soci

ほんま、どっからきはったん?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:57:22 ID:noBwrU0t0
もやしもんの疑問点や矛盾点のまとめといったら、まずこのスレのFAQが名作だよなw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:04:23 ID:CwASfiPh0
>>85
俺は一日二十四時間のうち三時間以上は
蛍のセックスについて考えるように心掛けている
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:07:50 ID:lby3LENw0
>>92
これが本当の「優」等生
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:17:53 ID:Llg1oTyyO
>>93
センス無いんだから無理すんな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:19:51 ID:lby3LENw0
本当にここは人を傷つけたがる香具師が多いすれでつね。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:23:22 ID:+gY3yJcc0
今日、ジュンクで見たけど、なんかもやしもんって単行本に統一感がないから
並んでいてもインパクトないね。
ゴス歌手の最新刊が二種類あるのも不可解だし、通りすがりは買いにくいだろうね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:52:33 ID:ikMJhjB70
少なくとも何マンガか分らなくてスルーって人は多そうだ。もやしもん読者でさえ気付かない表紙だしw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:07:46 ID:olrn3sBy0
第1巻→なんか教科書みたい、特徴無し、売りは大豆インクか
第2巻→ポップアート調
第3巻→シンプルでカリブのジュゴンちゃんが描いてあるだけ
第3巻特装版→ビーチでバカンスを楽しむ面々みたいな一枚絵
第4巻→フレスコ画みたいな亜矢
第4巻限定版→シンプルだけど、ゴシックロリータをイメージした作りになってる
第5巻→アイドル漫画のパロディ?、わざと変な色彩で目が行ってしまうような配色
第5巻おまけ付き→変らず…

なんか一貫性がないということまで、一貫性が欠けてるような気がするな
その巻に出てくる新キャラをカバーに持ってくるというわけでもないみたいだし
第2巻と第4巻は両方良かったと思うけど…
カバーデザインとか装丁は作者本人じゃなくて、外注にまわすから
どこがやってるのか調べてみたんだが
ttp://artendesign.net/mainjp.html
ここかな?だとすると元々アート系ぽいね
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:48:33 ID:+gY3yJcc0
>何マンガか分らなくて

買っても分からないもんなw
ウンチク漫画か、キャンパス漫画か、女装漫画か……
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:43:15 ID:4UbrivYv0
>長谷川は自分では自立してるつもりだけど
 けっこう自分のダメさ加減を自覚していると思うが。そういうところは可愛い。

蛍が及川をどう思っているのか、ってのは色々解釈があるだろうが
1巻では蛍は及川に一言も口を聞いていないし
基本は「目の上のタンコブ」なのだろうか

あと「彼女じゃないのになんでチューするの」に対して
沢木はどう答えるつもりだったのだろう。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:22:37 ID:NR24hLbW0
>>100
「そのことについては目下閣内で検討中でございます」
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:28:49 ID:1HbyEueo0
今はじめてカバー裏のアニメの設定画見ただけどさ、
何なのこれ?!ダッサ杉w
目が違うよ、目が!!
石川のあの目じゃないと意味無いって。
この高岡とかいうアニメーター、プロ失格だね、
なに自分の意見入れてんの?
アニメーターは自分の色消して与えられた設定に従うのが使命じゃないのか?
それに逆らった挙句こんなイモな原案提出しちゃった日には
アニメーターとしての将来は真っ暗だねw
金田伊功でさえ辿るを得なかった事実を噛み締めた方がいいよ
高岡は。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:43:17 ID:O9Ca/0230


目まで読んだ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 03:04:45 ID:5F7cxDJpO
読まなかった。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 03:41:16 ID:Pan081Gv0
欄外も毎度、空気読んでないから問題ないw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 04:36:24 ID:FvvhaN3d0
>>100
普通なら「前みたいに三人仲良くやりたい」とか思うだろうけど
蛍はそういう関係をこのまま続けるのは、不可能とは分かってるみたいだね
協力してバニーの売り子をやってたりするけどどうなんだろう?
「変じゃないよ、応援する」とか及川に言われたとき凄い驚いてたし

・及川
いつも一緒にいるので、研究室のメンバー以外からは付き合ってると思われてそう
蛍の邪魔がなければ自宅でチキンカレー以外も頂戴できたかも…
炎天下の中で敢えて外で待たせて、服を脱がせようとしたり
自分はシャワーを浴びてその気になったと思わせようとしたり、下着を見せたり
怪しい行動の数々
・蛍
言わずもがな、ほっといでも沢木にはついてくる、突いてくる
・長谷川
樹に叱られて、沢木の顔におっぱいを押し付けて反省してからは
少し沢木の事を頼ったり意識したりしてる感じがある
以前も自治寮レジスタンスとの合コンでも沢木を指名
・武藤
かわいい後輩の一人くらいにしか思っていない様子

沢木ハーレム化まであと少しだぞ、がんばれ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 05:31:53 ID:5F7cxDJpO
とまぁ、妄想を膨らませる材料には事欠かないんだけど、実際は結構淡白だね。

それにしても言い回しがおっさん臭いなw >>106
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 05:59:48 ID:5wMk/tiE0
亜矢さんの農業経済って、農学部にある学科なの?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 10:26:33 ID:4UbrivYv0
及川のあの態度は男には刺激強いよね。恋愛経験少ない?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 10:48:08 ID:Nlw4HdqS0
身近な男友達にはガードゆるいというか完全に割り切ってるんじゃない?

自分が誘ってるような行動をしてるという自覚がないので
及川の目には若い男はガツガツしてて急に発情するものに見えてしまう

及川がオジサマ好きなのは同年代よりも心に余裕を持っていそうだから
だと思う
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:07:40 ID:5F7cxDJpO
>>108
とりあえず検索してみればどうか?
そのものの学科がある大学は多くないみたいじゃけど。

なに、金丸信が農大出身とな?
・・・ふうむ、納得できる。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:08:45 ID:8+MkFiNz0
>>109
直保は弟扱いだし美里と川浜はアウトオブ眼中、蛍にいたってはもはや男とは見ていないつうか女友達扱いだな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:24:46 ID:NR24hLbW0
なんか一歩恋に身を踏み込む女キャラが登場しないね。
周囲うろうろしているだけ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:41:20 ID:FJXJYKb20
だって菌と少しばかりの人間がウロウロする物語だからさ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:48:02 ID:NR24hLbW0
キャラがウロウロするだけのを「物語」とはイワンだろ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 15:01:35 ID:470HeQDgO
物語ないあるよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 15:09:04 ID:YK02sLUn0
じゃあ、いっそ台詞もなくしちゃえ。
そんでウロウロするだけ。
案外新境地開けるかもよ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:14:23 ID:SyZqZDAo0
>>117
BLAME!の二番煎じやん
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:56:38 ID:NR24hLbW0
なんか変わったことしたいって雰囲気は少しだけ伝わってくるけど、
何か、これ!ってものが立ってないよね。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:07:10 ID:JDcd4TzA0
>>113
理系の女ってあんな感じ。
1:30とかの人数比なんだから、いちいち発情したら身が持たないし、
>>112が指摘してる見たいになんか家族みたいになってる。

もちろん、惚れた腫れたが無い訳じゃないけど。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:17:23 ID:NR24hLbW0
俺も理系なんだけど……
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:18:06 ID:NR24hLbW0
つか理系のリアリティなんかどうでもいい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:27:19 ID:8L/cFu8j0
常にリアリティを求めてるこのスレらしくない発言だな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:28:08 ID:G3/0UtKj0
ちげえねぇw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:28:27 ID:w+0bp1uS0
>>120
>1:30とかの人数比なんだから、いちいち発情したら身が持たないし、
工学部じゃないんだから、そこまで男女差が激しくはない。
理系の中では農学部は男女差少ない方だよ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:28:53 ID:G3/0UtKj0
>>123
割り込むなハゲ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:26:08 ID:NR24hLbW0
>>123

>常にリアリティを求めてるこのスレらしくない発言だな

意味が分からない。主語は「スレ」か?w
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:34:59 ID:QiVAnAds0
近くに日大と農大があって
A駅付近に出掛けると農大生がたむろしてるのを
B駅付近だと日大生をよく見るけど
農大生の男女比率、日大と同じくらいだったような気がする
別によく観察したわけじゃないから、よく見たらA駅付近では
女の子の割合すくないのかもしれんけど
そして農大生はなぜかやたらにいつも楽しそうで
浪人生時代A駅近くの予備校に行っていたので、見掛けるとむかついてた
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:57:47 ID:5F7cxDJpO
見る側の精神状態もあるだろうけどw
目的のはっきりした学生が多いんだろうな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:46:18 ID:R9+HpqTH0
うちの農学部は女35%くらいだった気がする。
理学部よりは人気あるな。というか、理学部も生物や化学ならそれなりに居るし。数学とか物理は少ないが。
どっちにしても、よほど性格悪いか暗いかしない限り、女は誰でも彼氏居る状態なんだよな、うらやましい。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:03:33 ID:QiVAnAds0
機械工学系は悲惨だとよく聞くね…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:03:44 ID:FvvhaN3d0
機械工学系は悲惨だとよく聞くね…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:12:06 ID:w+0bp1uS0
理学部物理学科は1割くらいだった。
工学部機械系の知り合いは学科全体で1人しかいないと言っていた。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 01:24:29 ID:BkoIY2Xf0
そういえば早売り読んだけど、これからマリーがどう絡むのかと期待してたら
またまた出た相変わらずの○○○主義だった…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 01:29:51 ID:q15TScOH0
だ、男根主義だな!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 02:35:59 ID:WBWwRart0
早売り読んだぜ。
○○○主義に入るのは
ずばり、ご都合主義と見た。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 06:55:58 ID:e+ktel0t0
農大出の農業野郎だけど、男女差は6:4ぐらいじゃないかな。
ほかの大学と比べてみたことなんてないからわらかないけど、若干女生徒が少ないかな?
って思う程度で、それほど気にならなかったな。
後、これはどの漫画・小説にも書かれているけど、学部によって本当に化粧気がなくなるの
はガチだね。
でも、卒業間際になると、また化粧気が出てくるね。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 07:20:15 ID:VVIGznILO
>>137
やっぱり家業を継ぐのが前提だったりするの?

そういえば、武藤の進学の動機って語られてたっけ?
まぁ樹ゼミにいるくらいだから、何となく分かるけど。
139136:2007/07/09(月) 09:39:49 ID:Qgw+kB8h0
>>138
家業を継ぐ奴はおいらの知ってるだけで1/3ぐらいかなぁ。
普通の大学とかから見れば多いけど、すげ〜〜〜多いって言うわけでもない。
ちなみに俺は家業のためだったけど、色々あって今は普通のサラリーマン。

べっ、別に逃げ出したんじゃないんだからね!!!

っていうのは冗談で、オヤジが閉じちゃった。(笑)
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 11:19:34 ID:Ep9tIFzb0
なんとはなしに、だらけで限定版売ってきたら三倍になって返ってきてびびった。
ていうか、俺から買いとった限定版をだらけは三千円近くで店に出すのか。ひでぇぼったくり。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 11:40:15 ID:VVIGznILO
>>139
136に答えられてもにゃ〜w

>>140
xの値を求めよ。
142137:2007/07/09(月) 11:41:59 ID:Qgw+kB8h0
>>141
しまった安価ちがったw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 13:23:08 ID:aSIgww7U0
明日発売号がふつーにコンビニで売ってたのだが、全国的?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 13:25:20 ID:3iry1pR80
早売り書店は先週の土曜日に入手できたがな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 13:35:33 ID:w3z9Jz8e0
実は明日は>>143以外はみんな休日
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:01:33 ID:aSIgww7U0
んぢゃぁ、内容について話してもネタバレじゃないのか・・・

しかし、あっさりと再開させたなぁ
もう一ひねりくらいあるかと思ったけど

あと、普段刺身食べてない人に対して「刺身に塩」を持ち出すのはいかがかと
まだ「鴨に醤油」の有名な逸話をそのまま持ってきた方が、
白ゴスの「白米によく合うジュース」の比喩が生きてくると思うのだが
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:23:05 ID:2dpSd+eA0
イブニングに関しては、首都圏の方が遅い(正規発売日)ってことで、火曜昼まで
バレ自粛だったはず。
首都圏で1日早い場合はお構いなしだったと思ったけどね。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:25:37 ID:UlOh1cC80
やっぱり「美味しんぼ」は偉大だよなあ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 15:57:30 ID:+X4QS25Q0
食い物ネタまで手を伸ばす範囲を広げて、微妙に発酵ネタから外れているような…迷走気味?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 16:01:49 ID:KDYIBNFs0
塩で刺身って、珍しいかもしれないが普通に食べれないか?
白米にオレンジジュースとは全然違うだろ。
『通ぶってる』のはどっちだと
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 16:22:18 ID:QpXItiLc0
フランス人に刺身に塩といったら
「へーそうなんですか」と普通に感心されそうw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 16:26:07 ID:WBWwRart0
>>151
スノッブな人物を出す→ふざけんなー
という流れを作りたかっただけだと思われ。
ただ、このやり方は下手を打つと、使ってる作者が
一番スノッブに見えるという諸刃の剣。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:15:50 ID:Pr3CuTGK0
>>143
通常だと明日発売の号が、売ってた@札幌
全国的に早かったのかな?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:26:25 ID:aSIgww7U0
>>151
刺身をオリーブオイルでマリネして塩振りかけたら、ちょっとしたオードブルになると思う

それってなんてカルパッチョ?と言われそうだが
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:30:35 ID:B4YcQ7Za0
>>154
ちょっと似てるからって、
なんでもかんでもカルパッチョにするな。
カルパッチョは牛肉の薄切りで作る料理だ。
マリネはマリネだ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 18:13:28 ID:7oG9gFdy0
そーなんだ
職場近所の海鮮料理屋の看板に他のメニューと共にでかく
「カンパチのカルパッチョ」
とか書いてあったりするから魚肉もアリなのかと思ってた
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 18:39:56 ID:F7pAjvcX0
今マリーの髪の色を塗って蛍と同じにする作業をしています
大変ですがやりがいがあります
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:11:06 ID:UlOh1cC80
今、料理のことなんてみんなうんちくすごいんだから、
下手なこと書くと恥じかくぞ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:17:42 ID:Hd0aOaNz0
なんで講談社の漫画はアニメになりやすいの?
その反面ヒットしたって話は全然聞かないけど
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:25:27 ID:dUysQlE30
>>155
wiki知識乙
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:36:23 ID:ZXIO/TzX0
>>159
その後にDVDとかサントラCDとかを出したいからじゃね。
どこの局だろうと、放送時間がいつだろうと、何回だろうと、TVアニメはTVアニメ。
昔みたいに、コミックだけからテーマ音楽とか、音声だけのラジオドラマからではやりにくいんだろ。
16245:2007/07/09(月) 20:11:36 ID:Srj4itIx0
五巻特装版が、だらけに並んでた。
どうやらストラップだけ欲しい人がいるようだ。

そしてまた【帯無し】の表記がw

>>146
テンプレ嫁。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 20:29:30 ID:m9mRtHLv0
>>150
こんなん?
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/detail.cfm?RID=33414

まぁ塩で寿司ってのもあるんだし
刺身にマヨネーズ付けて食うってのよりゃよっぽどマシではあるよねとは思う
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 20:32:54 ID:vg/qMqON0
>>163
刺身にマヨネーズ付けるわけ無いじゃん。

生魚の切り身にマヨネーズ付けて食べるのは正当な料理だけどさ。
刺身って言った瞬間、醤油で喰うんだよ。

ばーかばーか、下らないうんちく喋ってるな糞。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 20:38:51 ID:m9mRtHLv0
その論法でいくならワサビだのショウガも否定だよね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 20:40:09 ID:UlOh1cC80
>>164
モン・サン・ミッシェルのシェフもそう言いたかっただろうね。
鴨は血のソースで食うもんだと。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 20:45:53 ID:vg/qMqON0
>>166
あんかーまちがってんだろ。
魚の切り身に醤油が刺身で
マヨネーズだと魚の切り身マヨネーズ和えだ。

おいらの主張はこうなんだから、あんかーは>>163だろ。

素材をどんな風にして喰おうがうんちくたれのゲスの白痴に文句言われる筋合いはねぇんだよ。
美味しければなんだってありなんだよばーか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 20:47:49 ID:2dpSd+eA0
龍太(だっけ?)を、ドメーヌまで来てよその銘柄出させるような、ハズしすぎた成金
って感じで、徹底的に悪役に描きたかったのだろうけど。
刺身に塩は伝わりにくいというか…
ここは創作料理を試食するような場ではないというのはなんとなく分かる。
けどやるまえから、学生3人までブっち切れるようなことなんだろうかと。
沢木はもやし屋の息子だからってことでいいとして、あとの2人、ウンチクは相当な
ものだが、こんなに「狭い」キャラかなぁ。
どっちかというと、「どれ」って口に含んでから、テーブルひっくり返す方が合ってる
ような。
今回のは作者が自分の考えを直に反映しすぎたような気がする。

ひょっとして、「キムチにワイン」を意識しすぎて力んだか?w
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:04:45 ID:UlOh1cC80
>>167
間違えられたくなかったら、もう少しわかりやすく書くんだなボーヤ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:16:55 ID:vg/qMqON0
>>169
嫌だ。もやしもんの作者が訳分からなくて話をあっちゃこっちゃに飛ばす
漫画書いてるのになんで読者が分かり易く丁寧な発言しなきゃなんねぇーんだよ?

171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:26:50 ID:WBWwRart0
>>168
個人的にはそっちよりもフランス娘が
会ったばっかりなのに、打ち解けてすぎてるのが気になった。
蛍のドッペルゲンガーだからか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:28:42 ID:vg/qMqON0
>>171
それは不思議じゃない。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:30:16 ID:2dpSd+eA0
>>171
同じ境遇ってことで、これから意気投合するんだろうね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:32:02 ID:UlOh1cC80
>>170
おめえ、法律勉強しな。きっといい弁護士になれるぜ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:34:48 ID:QpXItiLc0
黄蛍と黒蛍と白蛍を一カ所に集めて何が起こる上手みたい
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:37:18 ID:vg/qMqON0
>>174
あんな、口が減らないような奴ばっかりで、屁理屈こねることを生き甲斐にしてる奴と
一緒にするな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:38:17 ID:UlOh1cC80
>>176
とにかく変えるのはおめえだ。
石川じゃ……できねえ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:25:42 ID:4rjQcluf0
黄色はいらねぇ黒と白でオセロ3Pしてぇ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:44:44 ID:+HlBprRX0
蛍って結局女?男?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:46:52 ID:4rjQcluf0
>179
まぁ散々奇術だが一緒に風呂はいればわかるだろ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:04:11 ID:cjU8q///0
>>175
三人による争奪戦が始まります
俺の
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:09:24 ID:RmXmPcph0
俺は黒が良い。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:23:26 ID:3iry1pR80
宗右ゑ門の放った醤油はソーエが出ているということで、火入れ処理していない生醤油なんだろうか?
冷蔵して運搬しないと醸されてしまうような気がするのだが。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:39:16 ID:Bywhd3KW0
明日発売のイブニングが一体何を売ってたのか教えて欲しい物だ

最近じゃ雑誌が物を売るのか?
愉快な事だな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:23:08 ID:IyJI8T8i0
>>183
あれは宗右ゑ門にくっついてるソーエだろ
つーかどうやってこぼさずに運搬してきたのやら
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:34:57 ID:ehQGfTXQ0
きっと蛍が準備してくれてたんだよ>漏れない容器に入れた醤油
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 02:14:22 ID:2FbJXzoiO
荷造りの際に手にしていたのも普通の醤油注しだったけどね。

ところで今更なんだけど、ネタバレのリミットって火曜日なんだよね?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 04:23:56 ID:fnNUS+1Z0
そうえもん
ソーエ
って>>185読んで初めて気付いた
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:15:12 ID:F8fzuzs50
こんな風に作者が迷走してる時こそ、担当編集が蘊蓄チェックや相談に乗ってやるべきだろうに何やってんだ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:17:43 ID:Eaf3DPSw0
>>189
講談社の編集って駄目だしは出来るけど、何が問題かは分からないんだと思う。
その辺の中学生の方が駄目だしは上手いんだけど、中学生以下の駄目だし能力だから
どうしようもうない。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:25:24 ID:/A0iBQIB0
このウンチク関係の間違いの多さから見て、その駄目出し自体が正しいかどうかも怪しいわけだが…。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:29:10 ID:wFTpAsyt0
編集って原稿を世に送り出す前のチェック役じゃなかったのか・・・?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:33:05 ID:/A0iBQIB0
ウンチクで勝負したいのなら、編集が専門家に依頼して監修につければいいものを…。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:40:34 ID:h8JCpS1F0
もともとウンチクは適当なんでないの。
で、農大関係とかよくわからん世界の場合、適当でも説得力あるけど
料理関係とかになると、それが通じないってだけでは。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 11:18:52 ID:qiTs92330
>>194
>もともとウンチクは適当なんでないの
俺もそう思う。「美味しんぼ」の雁屋氏などは「男組」でもうけた印税で
美食しまくって遊んで勉強して、それが「美味しんぼ」のフォンになった。
「もやしもん」なんて思いつきの付け焼刃だからな。
基礎がしっかりしてないから新聞掲載とかコラボに頼る必要があった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 11:56:55 ID:S7dNeC+i0
なんだ、美味しんぼ信者がもやしもんをけなしたいだけか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 12:16:30 ID:KyxsRx6Q0
>>196
「もやしもん」が「美味しんぼ」と対等の作品ならそういう見方も可だが……。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 13:23:37 ID:9CQyx6og0
「美味しんぼ信者」てw 耕作必死www
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 14:04:54 ID:ERI7ww6y0
今回はきくち正太が原作書いたの?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 14:25:56 ID:KyxsRx6Q0
それはいいけど逆はやめてくれよな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 15:01:47 ID:Y1CzBGN00
よその漫画に文句言うなら
ブログでもよかろうに
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 16:25:50 ID:hfl03VYu0
モーニングスレとの反応の違いが興味深い。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 16:48:14 ID:X0YfcJiQ0
今回の話の中で出てたウンチクは、どのあたりが間違いなのか
教えもらえないでしょうか?
204203:2007/07/10(火) 16:50:44 ID:X0YfcJiQ0
ゴメン
×教えもらえない
○教えてもらえない
ね。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 16:53:02 ID:7QeISc7r0
ご飯と合うオレンジジュースの例えって微妙。
ワインと刺身合わせると怒るというのが良くわからん、
蔵元にフォアグラ持ち込んで酒と合わせると怒られるんかな?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:11:45 ID:SLh5VheB0
世の中には蜜柑ごはんというものさえあるというのにw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:19:27 ID:+DlSUZIv0
担当はフランスに取材旅行に行く暇があるぐらいなら、蘊蓄関係の裏付け調査ぐらい協力してやれよ。仕事だろ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:23:21 ID:KyxsRx6Q0
>>207
おまえ、石川の母じゃねえだろうな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:27:47 ID:T/23yXwq0
農学素人な作者が、資料集めや情報集めに苦労していそうなのは容易に想像つくしなぁ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:29:10 ID:cVb94r290
ということで担当が農学部再受験します
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 17:39:37 ID:Evvnyc9x0
>>205
そこの酒に合うと思うものを持ち込めってのは有るだろうけどなぁ…
昨日も書いたけど、白ゴスはともかく、学生3人が試しもしないでいきなり怒ってるあたりが
微妙。
白ゴスは怒るだろうというのは、よその酒を買出しに行かされたりして苛ついたって描写に
なってるから分かるんだけど。むしろ3人組が同時にキレてくるから、そこが薄くなってるような。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 18:35:15 ID:KyxsRx6Q0
しかし、どっちにせよ、悲しいぐらい農学部のリアリティって出てないんじゃないの?
だって農学部描くんなら、まずそれぞれのキャラに理由があってしかるべきでは?
沢木なんかむしろ、家は継ぐにしろ他学部行ってもよかったし、蛍は休学して女装に走るなんて
「僕は家つがないよ」といってるしか思えない。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:00:49 ID:HLiN0+GO0
>>175
黄色って誰だ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:14:26 ID:dIzP1IYG0
>>211
白ゴスのイライラはわかるんだよな。
地ビールの醸造所にきた外国人がうちの国の料理に合うビールはこれですとか言って、
エビス用意させるようなものだからね。

でも3人組の塩ー醤油とか余計なのが加わるから話が薄っぺらくなる。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:32:53 ID:G0E8m1GR0
>>213
イエローモンキー
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:35:21 ID:Evvnyc9x0
>>212
沢木は「主体性が無い」→「今回初めて自分から」というのが有って、「親が農大以外で
上京しちゃダメと言ったから」というとこから一応、農学に進んだ一貫性が有るのかな。
人の言いなりというw
蛍の女装の動機が見えない(なにやら哲学的な本人談のセリフで説明したことになってる?)
っていうのは、この作品への批判が急増したきっかけだよね。
大きな伏線なのかもしれないけど、ここまでロクに改修して無い伏線が多すぎるから、
女装した動機もきっとウヤムヤになるのだろうと…

>>214
ウマいたとえだね。

>>213
黄色人種の=1人目ってことかと。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:37:36 ID:2t9YFi/Q0
刺身に塩はそんなどうこう言われることだろうか。
割とちゃんとした寿司屋だって帆立とかそういうのに塩振って出すとこあると思うけど。
少なくとも日本の塩を採用してたらなんも違和感ないと思う。
あれはない方がよかったなあ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:40:14 ID:VbKoOLB50
だいたいワインなんて何と一緒に飲んだところで味ぶっ壊すだろw
飯喰いながらあんなぶどう汁飲めるかw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:46:20 ID:6pKfFjHdO
きっと白蛍も農大に留学して来るんだろう。7巻あたりで。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:18:16 ID:4tTzYQ020
刺身に塩>普通の食い方 むしろ何でも醤油ぶっ掛けるほうがおかしい
焼肉にマッコリ>プルコギにマッコリならともかく、日本生まれの焼肉にマッコリってなに?
中華料理は地域によって味付けから何から違う、ひとくくりに論じるな。

しかし、こんかいは知ったか全開でつっこみウエルカムな話だったな。

>>214
あれは田舎の宴会場で酒のんで騒いでるって話で、
伝統ある醸造元も時代と金には勝てないって話だろ。
切れるくらいなら、もともとあそこで商談すべきではない。

>>218
赤はいまだに駄目だが、すき焼きや鍋にはドイツの白ワインばかり飲んでる。
日本酒飲めないから代わりにのんでるんだが、いいよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:18:29 ID:KyxsRx6Q0
>>216
まあ、漫画ってのは最初からこっちも、「ダマしてくれ」って態度で
手に取るもんだけど、そこを逆手にとってるんかなあ。この漫画は。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:24:03 ID:4tTzYQ020
>>205
フランスの安宿で朝食コミだとパンとオレンジジュースだけつくから
フランス人=パンにオレンジジュース
フランス人からしたらパン=日本人のご飯>ご飯にオレンジジュースとかじゃあるまいか。

蔵元につまみ持ち込むのは非常識。
だが、蔵元の家の座敷を借りて商談するなら何を持ち込んでもOK。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:27:51 ID:dIzP1IYG0
>>220
>切れるくらいなら、もともとあそこで商談すべきではない。
ん? だから状況のみこんでるジーちゃんは切れてないじゃん。

>すき焼きや鍋にはドイツの白ワインばかり飲んでる。
龍太乙www
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:28:40 ID:KyxsRx6Q0
>知ったか全開でつっこみウエルカム

こんどからその手で来るかもしれねえなw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:33:41 ID:4tTzYQ020
>>223
怪しげな(フランス語もわからない)日本人をいきなり給仕にしたり
文句ばっかり言ってる娘を客の前に出したり
会場かして日銭は稼げるかもしれないが、商談はパーになりそうだし
ジーちゃんの態度も意味不明だよな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:40:59 ID:nlCOg9FN0
ここにいたるまで3人が長谷川と再会できたことに
何の言及も無い件について
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:41:24 ID:xrTULcUf0
龍太は商談しに来たの?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:42:53 ID:xrTULcUf0
なんか新キャラのせいで遥がかすんじゃったねぇ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:47:57 ID:4tTzYQ020
>>226
薀蓄無しで、長谷川と再会して、白蛍とともに5人で逃亡。
セラーなど普通じゃ見れない所を隠れてるんで案内してもらえるって話でよかった気がする。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:49:05 ID:fXK3D9WC0
>>229
誰がそんなベタなことするかいッ!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:55:51 ID:Eaf3DPSw0
>>230
石川に大切なのはそのベタだと思う。
ベタは恥ずかしいと思うのかも知れないが、ベタを読ませるのは今や難しいってのも
事実で、どうやってベタを読ませるか?を修行しておくのももの凄く大切。

ベタを外してすげーって言われたいと思うのが人情だと思うけど、
ベタを外して、何これ?って言われてしまうとOUTだし。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:59:54 ID:Evvnyc9x0
>>230
「作者乙」とか言ってみたりw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:01:51 ID:4tTzYQ020
>>227
じーさんの話だとそうみたい。
フランスのワインも昔ほど殿様商売じゃないらしいよ。

ただ、遥のためとかいう台詞があるし、オッサンのほうは
長谷川と共通の話題を作るとか、金儲け以外の目的臭いな。

ただ、ここあたりの詳しい話はかかれないで、日本に帰って終わりとか有りそう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:01:59 ID:fXK3D9WC0
>>231
へん! とかなんとか言って買ってるクセによー。何がアウトやねん。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:09:07 ID:Eaf3DPSw0
もちろん、今号に載ってた宝貝みたいな。
ベタなだけを思い入れたっぷりに稚拙に書かれると、
作者のオナニー付き合わせるのに講談社は金を取るのか?
って言う批判が巻き起こるのは当然だけど、これは作者がベタで
深みが何一つないから駄目なんであって、こんなの編集がネームチェックどころか、
打ち合わせの段階で没にするべき作品で、ベタならありなんだろ。
ちう主張に使われるのはまた別。

ベタを魅せるのは難しいので、ベタしかないなら、書くなと言う話。
この手の絵には一定のフアンがいて、一定の好評アンケートが見込めて、
だから仕事してましたよ、と編集がエクスキューズに使えると思って稟議出したんだとは
おもうんだけど、サラリーマンのそう言う卑しさというか、無能さがすすけて見えるんだよね。

講談社は編集者の稟議(企画書)をUPすれば良いと思う。編集がどれだけ愚かで恥ずかしいか
それではっきりする。

ちょっと編集真面目に仕事しろよって思うんだ。後半スレ違いごめん。
んでも、言いたいことは、ここはベタでOKじゃないですか?と言うのが編集の仕事でもあると思う。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:12:52 ID:fXK3D9WC0
いくら言っても、今のもやしもんに読者がついてきているから連載も打ち切られない。
ベタの肩透かしは一部では歓迎されている。もし本当にそれが駄目なら読者たちには
連載を中止させる力があるはず。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:16:26 ID:hfl03VYu0
ID:Eaf3DPSw0はエヴァ厨の彼ですか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:16:51 ID:Eaf3DPSw0
>>236
馬鹿じゃねーの?
連載を辞めろって言う話じゃなくて、詰まらなくするなって話をしてるんだ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:20:16 ID:nBrJF1Hr0
つアンケートはがき
これ結構効果あるよ、枚数がくればね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:20:40 ID:fXK3D9WC0
>>238
つまらないと思うのは一部。面白いと思うのも一部。
前者は目隠ししてればいいの。もやしもんは後者のためにある。
そういうのを大きなお世話という。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:21:46 ID:F64uoGq70
「長谷川金借してくれ」
× 借して
○ 貸して

46話の誤字がまた・・・
4巻でちゃんと直したのに何故同じミスするかね。
作者と担当は本当に大学出てんのか?
6巻では忘れずにもう一度直せよ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:25:43 ID:4tTzYQ020
フラン当時やユーロ導入直後にフランス行った人からしたら今のフランスは地獄w

まあ、昔を知らなくても空港で600円とか700円で500ペットのコーラが売ってたり
レストランが高いから、レストランテで喰ったらスープとメインだけで5000円とかの
鬼のユーロ高のフランスを貧乏学生珍道中っぽくかいてた前回はおもしろかった。

今週はな〜〜  やしもんすれでここまで非難一色なのも珍しい。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:27:09 ID:cVb94r290
変わらねえよ
いつも通りの非難一色やん
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:30:54 ID:dIzP1IYG0
ところで、なんでID:4tTzYQ020は何度も俺はフランス知ってんだぜを強調してんの?
もしかして、リアル龍太なん?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:38:59 ID:8muPB2Ez0
やしもん
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:40:40 ID:fXK3D9WC0
機関車みたいだな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:41:31 ID:2FbJXzoiO
sageないヒトなんでしょ。

しかしIDバラけてんなぁ・・・
こんなに人いたんだw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:56:50 ID:3v6NYEu2O
もやえもん
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:59:41 ID:Evvnyc9x0
>>243
非難一辺倒の時は、何を書いても耕作とか言われるんでスルーしてるんだけどねw
主観的な「つまらん」叩きの時や、休載・減ページへの苦情で荒れてる時に比べれば
問題点がはっきりしてるというか… まぁ良い流れではない罠orz
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:05:03 ID:fXK3D9WC0
>>249
>非難一辺倒の時は、何を書いても耕作とか言われる

それは違うと思う。耕作は擁護でも独特の香気が漂ってまつからw
現に俺、今日あえて「もやしもん」擁護側に回ってみたけど、
バカじゃねーの、とは言われたが、耕作扱いはされてないでつ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:14:43 ID:G0E8m1GR0
もやもやもん
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:28:32 ID:KeFmeWEiO
菌共のAAまとめってないの?
そんなに数もない…の?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:29:39 ID:cVb94r290
ほらよつ .
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:33:28 ID:KeFmeWEiO
>>253
俺は沢木ぢゃねーんだよ!
点にしか見えん!!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:34:26 ID:fXK3D9WC0
>>253
ワロタw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:36:03 ID:6LuFRNSx0
非難つーか批判するときは論理性が求められるので、一辺倒な時でもそうそう耕作レッテルは貼られたりしないよw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:46:11 ID:Evvnyc9x0
>>250
いや、普通に面白ければ支持派なんだけど、あの中に割ってはいる度胸も文章力も
ないので引いてるというか(要はヘタレ…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:49:05 ID:6LuFRNSx0
むしろ一時期の、愛のムチ的な批判にすら「アンチ」レッテルを貼りまくる謎の集団の方が凄かったw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:50:18 ID:AxNQl6yO0
もやしもんより農大らしいドラマですね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:53:53 ID:G0E8m1GR0
誰かアニメ公式サイトの画像をAA化してくれ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:59:26 ID:KeFmeWEiO
ほらよつ................
    ................
    ................
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:59:57 ID:mXCip9GQ0
蛍が男であるのを認めようとしなかったり
キャラの名前をAV嬢から取ってるのを頑なに否定しようとする人が
たまにいるんだが、なんでそんなことがしたいのかよく分からん…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:07:45 ID:fXK3D9WC0
>>262
それは不健全な要素が作品内に入ってるのを認めたくなかったからじゃね?
それは分からないでもない。だって最初はかわいい健全路線という雰囲気もあったから。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:07:57 ID:hBiQpjjh0
もやサイモン

>>238
「人の話をちゃんと聞け」って言われない?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:14:52 ID:fXK3D9WC0
でも、考えたら、女装とかレズもどきとか、女王ボンデージとかと、
あの菌+沢木のアイラシサとどうやったら相容れられるのかはいまだ不思議。
違和感あるね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:16:25 ID:mXCip9GQ0
フェチ系AVの本番シーン前に冒頭のドラマ部分だけを集めたらもやしもんになる
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:16:52 ID:4tTzYQ020
>>263
いや、いきなり埋められた腐乱死体からスタートしてるし
健全ではないと思う。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:18:12 ID:G0E8m1GR0
>>265
人によって違うだろうけど俺はそんなに違和感はないよ
むしろ当たり前にそこにあるものとして自然に受け入れてる
ゴス女装に対していくら突っ込んだところでこれといった意味はないとは思うが
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:18:30 ID:fXK3D9WC0
>>267
ああ、そうか。
そういや週刊石川とかでも「キワモノ」好きって印象あったもんな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:21:13 ID:fXK3D9WC0
>>268
>当たり前にそこにあるものとして自然に受け入れてる

それが狙いなのかもしれないな。ただイージーすぎて、ごった煮感があるのは否めない。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:23:45 ID:mXCip9GQ0
青年漫画だとキャラの着る服って完全に記号化してて
少女漫画系統だとちゃんとキャラのファッションも含めてアイデンティティとしてる
でも、もやしもんはボンデージとかゴスロリっていう「記号パターン」なのに
毎回ちゃんと着させる服を替えてるってのが偉いよな
蛍の部屋とか今ゴスロリ服だらけで人呼べないだろう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:27:08 ID:fXK3D9WC0
つか、この作者は明らかに女の衣装フェチだね。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:28:50 ID:g6A7IpDQO
>>271
だから喪男の描いてる萌え漫画とかはメイドとか使うのか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:30:41 ID:Eaf3DPSw0
石川の奥さんがゴスロリ屋さんで、タイアップしてるんじゃないの?
それが一番落ち着く解釈なんだけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:34:01 ID:mXCip9GQ0
俺は「描いてる人が変態だから」が一番落着くような気がするんだが…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:36:27 ID:h8JCpS1F0
自分は今のもやしもんみたいな
中途半端だが、捨てきれぬ味のある漫画のことを
鶏肋(けいろく)漫画と勝手に呼んでおります。
そういう漫画は「もうちょっと上手くやれば上にいけんのにな〜」
と心の片隅で思いつつも
「鶏肋、鶏肋」と読み進めていくのが楽ですぞ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:36:41 ID:fXK3D9WC0
案外、「漫画ダイナマイト」とかに転向したほうがいいのかも。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:40:50 ID:DnGy2JeQ0
>>276
<,,‘∀‘><呼んだ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:48:06 ID:fXK3D9WC0
>>276
確かに、こういう漫画は何か、新しい言葉で定義つけたほうがいいかもねw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:48:45 ID:mXCip9GQ0
変態漫画とかどうか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:49:54 ID:nvCy9f980
>>262
> キャラの名前をAV嬢から取ってるのを頑なに否定しようとする人が

いや、そこは「肯定しようとする人」だろw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:52:06 ID:96EOFGO10
俺もそこんとこの経緯よく知らんから、
対応表みたいなの貼ってくれよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:57:59 ID:fXK3D9WC0
>>280
編集が人気を演出しているつうんなら
傀儡漫画とでも予防課
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:59:39 ID:FjEE9Pyp0
蛍って、性同一性障害なんじゃないの?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:08:04 ID:Eaf3DPSw0
>>283
人気を演出してるのなら、有る意味編集として仕事してるんだからOK
人気を食い物にして、読者を食い物にしてるから荒れてるの。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:09:21 ID:aLYF48a50
日本語でおk
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:12:03 ID:YWlCYEzk0
>>285
読者を食い物にしてるのも編集の仕事じゃないか?
人聞きの悪い言い方だが。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:13:33 ID:+pag/+8OO
全巻揃えようと思うんですけど、やっぱり普通の書店じゃ4巻の特装版は売ってないですかね?
ストラップ欲しかった。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:15:30 ID:IGrXugoG0
>>287
だからそれだと、ミートホープだっていうの。
牛肉を出すなら食い物にしてるとは言わない。

牛肉にカモとか豚混ぜるから編集は糞って言われるの。
てか、編集の仕事って牛肉に豚が混じらないようにするのが仕事って言っても良いはず。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:20:00 ID:YWlCYEzk0
>>287
ミートホープかショートホープか知らないが、すすんでだまされるバカも漫画の読者層にはいるわけだよ。
それを慧眼をお持ちの一部の読者様がだました、だましたって言ってもはじまらんだろうが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:25:01 ID:IGrXugoG0
>>290
だからって騙しておけばOKとかやってるから、騙されたと思った人間がリピーターから
外れていって、イブニングの売上げが年々落ちるわけ。

292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:26:34 ID:YWlCYEzk0
>>291
イブニングの売り上げが落ちようが知らん。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:29:08 ID:IGrXugoG0
>>292
講談社ってそれなんだよね。
で結局全てのマンガの売上げが落ちて、
インターネット所為だとか言い出すわけで。

そこは全然ちがう。

294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:30:05 ID:AXpYXa5h0
>蛍が男であるのを認めようとしなかったり
 これは
「蛍が女だったら嬉しいのに」てな希望とか
「どーせご都合主義で実は女で沢木とくっつくんだろ」みたいな予測とか
別に自然だと思うが。
その程度の考えが何故理解できないのだろうか。

> キャラの名前をAV嬢から取ってるのを頑なに否定しようとする人
 「AV嬢なんて沢山いるんだから同じ名字がいて当たり前」なんて意見は
AVを全く知らない人の意見だと思った。
 当然、人気のあるAV嬢から取っているわけで。
(人気があるのは検索したらHit数でわかる)
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:31:07 ID:YWlCYEzk0
>>293
それって何さ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:32:59 ID:D9OvLgRy0
「蛍が女だったら嬉しいのに」てな希望とか

うはw
理解不能ww
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:34:34 ID:CDQM9rHC0
会社から帰ってからも耕作は仕事に勤しむ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:41:45 ID:YWlCYEzk0
耕作
下から読むと
クサウンコ
ちょっと違うかw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:46:51 ID:ob0dId+Y0
キャラの苗字をAV嬢から取ってるって指摘があった時に
AV嬢が使ってない苗字は多くないと言う反論があったけどこれは逆
樹研究室のメンバー8人が名前言われただけで分かるくらい
そこそこ有名なAV嬢の苗字になるというのは
ランダムで選出した日本人8名の苗字が全員AV嬢と同じになるのと一緒で可能性はかなり低い
(FAQにある通り、実際にやってみれば確率が分かるんだが面倒なので誰もやってない)
しかも他のキャラや後から出たキャラまでAV嬢と同一の苗字をわざわざ付けてる
その上「姫咲」とか珍しい苗字が背景で登場したり、「ひろおか」というキャラの表記を
「宏岡」とフツーにつけるより珍しいカタチにしてる
偶然そういう事をやってると考える方が明らかに違和感があるのに
なぜかどうしても否定しようとする人が現れる

客観的に考えれば(仮に実際に偶然AV嬢と同じ名前だったとしても)
「なキャラの名前をAV嬢から取ってる事を否定したいなんらかの理由、動機がある」
と考えるのが自然
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:47:03 ID:ob0dId+Y0
一部を除いて過去スレから転載
沢木直保→沢木まゆみ
結城蛍→結城杏奈
長谷川遥→長谷川瞳
樹慶蔵→樹まり子(若菜?)
美里薫→美里真理
川浜拓馬→川浜なつみ
及川葉月→及川奈央
武藤葵→武藤さき?(武藤かなえ)
宏岡亜矢→宏岡みらい
日吉一家→日吉亜衣
金城優→金城アンナ(単行本にルビを間違えて「きんじょう」としてしまったと書いてあるが、「かねしろ」と読むのが正しい)
UFO研の蒼井君→蒼井そら
三上教授→三上翔子
立花教授→立花瞳
AV嬢キャラ名由来が本当だとしたら
基本的に元ネタになった人は指の数くらい出演作があるので
AV女優の中でも有名人の部類になると思う
ちなみにAVよく観る人なら分かると思うが
「そこそこ有名」という以外には新旧入り乱れてて、共通点があんまり見られない
AV由来説が本当だとしたらかなり最近の人もいるので
石川雅之はかなりAV好きだと思う

田中恭子については「田中瞳」「田中梨子」が挙げられるけど
他のわざわざ日本でそれほどは多くない苗字を付けてるから
なんか別に元ネタがあるパロディじゃなかろうか?
恭子は深田恭子、キョコタンて愛称は中川翔子
タナキョーってのははせきょーこと長谷川京子だろう
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:48:43 ID:I/8ZVGbl0
>>296
男の子だから良いのにね
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:55:13 ID:2m8AVitKO
>>300
お前もよっぽどのAVマニアだなw

黒木とか飯島とか豊丸だったらわしも気付いたかもしれんが
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:05:12 ID:OA2QP+8N0
こじつけ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:07:28 ID:IGrXugoG0
>>300
武藤は武藤蘭(朝河蘭)だとおもう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 01:51:24 ID:lVz8ZD2n0
>>300
で、その中で一番のお勧めはどれなんだ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 02:20:46 ID:A44qUGLn0
・俺は自慢じゃないがAV女優には結構五月蠅いよ
・もやしもんのキャラの名字はAV女優から取ってる!
 俺が一番最初に気付いたんだぜ! お前ら知らなかっただろ?

はいはい凄いですね。わかったからAV女優板に帰れよ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 02:36:14 ID:kJmF6EY10
AV女優説に反論する人がその場にいるならともかく、
その場にいないし、誰も解説を頼んでないのに
だらだら説明されてもウザいだけ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 02:41:28 ID:RnmTxvoN0
蛍キュンと兜合わせしたい
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 02:42:36 ID:9mv5SMt00
三上教授と立花教授
あとマリーも苗字わかったら調べてみれば?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 03:00:39 ID:kRTmXiNp0
結局のところ、話が面白ければ欄外とか
知ったかっぽいウンチクとか、単行本のおまけとか
全部ひっくるめて好意的に受け取られると思うよ。
AV女優説も「石川は面白いネーミングしやがるなぁ」と
余裕を持って語られるんじゃない?
逆に面白くないと「他にやることあるだろっ」
てなわけで、読者をいらいらさせちゃうんだろう。

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 03:11:22 ID:IGrXugoG0
>>310
話が荒れだしたのが、他のマンガを醸して来る〜とかやり始めた時期だしね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 03:14:32 ID:I/8ZVGbl0
どう見ても>>262>>281>>294からの流れだし
キャラの名付けに関しては「AV法則」とか言って
かなり初期から話題に挙がってた
別にスレッド新規参入者だからどうこうとか書く奴は嫌いだけど
少し手前のレスを読んだり、過去ログでどんな話題が挙がってたかくらいは見てみようよ…

>>308
俺は普通にしゃぶって貰いたいです
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 03:17:25 ID:I/8ZVGbl0
>>311
スレが荒れ出したきっかけは
ゴスロリ娘が出てきて、その正体についての
話題になったときだと記憶してるよ
他の漫画とコラボしたときは、ほとんど話題になってなかった…
のだめに描いたときちょっと書き込みがあったくらいかな?
俺は第1巻の頃からずっと蛍君が好きだったのでよく覚えてます
今でも好きです
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 03:20:51 ID:IGrXugoG0
>>313
荒れたのはスレじゃなくてマンガね。
おぉノリノリじゃん、と思って期待してたら、マンガの展開でも遊び始めて、
グタグタになり始めたのが、3巻あたりから。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 03:43:26 ID:L/DOofY/0
>>307
俺が頼みました。
>>282
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 04:16:17 ID:f/oAcfMy0
>>306-307のレスは取って付けたような火消しレスでワラタwww
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 04:26:46 ID:kJmF6EY10
>>315
あ、本当だ。気付かなかった。スマン。

>>316
否定してる本人が今ここにいないのに、>>262で蒸し返してるのがウザかったんだよ。
過去のことを蒸し返さなくても、今回は批判のネタがあって、これまでそっちで盛り上がってたわけだろ?
なんでもかんでも耕作の批判封じに解釈するなよ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 05:44:28 ID:YWlCYEzk0
これが本物の耕作だ!

・ただ「面白くない」というレスより、論理的で鋭いレスに急に反応してくる。
・批判レス、あるいは批判レスした者の人格そのものを攻撃してくる。論理的反論はしない。
・面と向かって文句を言う感じでなく、なんとなく第三者的な物言い。
・批判レス者に直接対抗する感じではなく、住人全員にある印象を与えようとする感じ。
・もやしもんの内容自体についてはほとんど触れない。
・レスは比較的短い。一行レスが多く、三行以上は稀。
・あまりもやしもんを読んでいる感じがしない。好きという感じもしない。
・単発IDが多い。たまに単発IDを連発してくる。
・もちろんsage

昨日で言えば>>196などが典型。
これは>>195へのレスだがなんかもやしもんファンにしては少し不自然。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 09:11:00 ID:vs/Ja3lP0
>>317がAV由来説否定してる本人に成り代わって、必死に否定しているように見えるからいいんじゃね?w
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 09:35:58 ID:I/8ZVGbl0
仮に工作、耕作と言われてる人が居たとしてもAV法則説は
作り手側にとってなんの不都合にもならんはずだよ
(商標云々じゃなくて業界の慣習だと思うんだが)例えば「三上翔子」
というのをそのままつかうなら三上翔子に許可が要る
AV監督を登場させて三上なんとかという名前にするにも一応許可はとるはず
苗字だけなら元ネタばれたとしてもなんの問題もないよ
………いや、ここで言われてるのはAV法則説を肯定してるのが耕作ってことなの?よく分からん
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 09:56:44 ID:GGQ9cedeO
AV説でうざったいのは、否定するのが激しく面倒な所だな
俺はこじつけだと思ってるが、その証明のために他のマンガで同じように当てはめられるか試すのはやりたくない
きっと日本舞台の他のマンガでも簡単にAV女優を当てはめられると思うよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:00:33 ID:JrOOFaqb0
>>300を見る限りでは変わった名字も多いから、ここまで全キャラ一致する事はまず、ないだろう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:14:52 ID:bhV1UK0Z0
>>321はまずドラえもんや美味しんぼでもそれができるのか冷静に考えてみるんだw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:35:12 ID:GGQ9cedeO
もやしもんがドラえもんや美味しんぼほどキャラ増えても当てはめられるか考えたら分かるだろ
そのあたりの作品は比較対象としてはいいものじゃないだろ…

>300で気になるのが、AV女優ってだけて共通点がないこと
このスレで噂されてるとおりに作者がボンデージフェチならばそういうAVが多くなっているほうが自然だろう
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:42:58 ID:I/8ZVGbl0
ドラえもんはまず野比が居ないな…剛田も有名人じゃないない
源はみなもとみいなという人が居るみたいだが漢字が違う、というかそもそもひらがな
(源とか皆本て良そうなのにね、意外)「骨川」「出来杉」てそんな奴居るか
美味しんぼはよく知らんが山岡は有名じゃないけど山岡里奈という人が居るみたいだね
検索で見付けたので本職AV嬢なのか一本〜数本出演程度なのか不明
海原は居ない、栗田は栗田ひろこが居るね、…スマン、あとはよく知らん

ただフィクションというのは作者が、キャラ名が実際に読者と被らないように考慮するものだから
明らかに恣意的なものであって比較対象としては不適切だよ
(苗字の漢字まで完全に一致してる時点でほぼ決定っぽいんだが)
方法としては
1.「日本人苗字一覧」みたいのを探す
2.「もやしもん登場苗字一覧」を作る
3..乱数制作器で1の一覧から、2の一覧と同じ人数の苗字を選出する
4.「AV女優一覧(できれば出演作数も併記されてるもの)」と3の結果を比較して何名一致するかどうか調べる
5.統計解析でこのプロセスを何回繰り返せばいいかを計算する
6.3の結果から1の3の選出苗字における、4の表の名前が含まれる確率の平均を計算する
7.2の一覧と照らし合わせて確率論的に発生するかどうか検証する
これが一番確実なやり方だと思う
こんな事をやってる暇があったら卒論でも書いてた方が良いと思うが
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:51:33 ID:bbCdZnNY0
熱いなぁ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:52:51 ID:GGQ9cedeO
それやるなら小説家一覧や代議士一覧みたいな
ほかの無数にあるサンプル群と比較して殊更にAV女優の率が高い事も証明したほうが説得力が増すよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:27:02 ID:0RqTYena0
ネーミングなんてどうでもいいじゃん。結局、作者や関係者が言及しなけりゃ、
収まらないんだし。そこまで引っ張るネタじゃないと思うけど?

 3巻までしか買ってない身としては、どういう風に終らせる気なのか気になる。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:34:52 ID:9/N9Oxnc0
そう、どうでもいい
仮にあっていたとしてもマンガが面白くなるわけじゃないし
なんで根拠の薄い確かめようのない(=荒れやすい)話題を繰り返し出してくるかねぇ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:38:13 ID:YWlCYEzk0
それだけみんな持ってんだよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:39:25 ID:lVz8ZD2n0
>>320
銃夢論者か
そんなありふれた名前を使うのにも
いちいち同姓同名がいないか調べて許可取らなきゃいかんのか

つーか>>328の言う通りで、AVから名前取ってて何が悪いの
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:50:43 ID:j69IoKfN0
FAQに書いてあるので、もういいじゃん >>10
わざわざ蒸し返さなくても
編集や作者が公表したら別だけど

工作員認定者ももういいから、
本当の工作車くらい、自分で判定するから
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 12:59:45 ID:a/+fuYkP0
>>332
なんか耕作くさいなw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:03:01 ID:a/+fuYkP0
>>318
スレが荒れてくると小学校の先生みたいな口調で事態の収拾を図ろうとするレスを入れてくる。

つうのも入れてくれ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:14:55 ID:IGrXugoG0
>>334
荒れてくると、という言い方に引っかかりを感じる。
楽しくもやしもんを論じてるのに、工作員が台無しにするのに必死。

なんでAV嬢から名前を取ってると認められないんだろ?
工作員が何らかの指示に基づいて否定的にしたがってるとしか思えない。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:21:41 ID:15kwTNCc0
ドラえもんなんて主要キャラ数5人程度じゃねーかw そして美味しんぼみたいにキャラ多い漫画でさえ、AV関係と被る名字が少ないぞ? >>324
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:29:57 ID:9/N9Oxnc0
>つーか>>328の言う通りで、AVから名前取ってて何が悪いの
いい悪いじゃなくてだな、
・まずそういった命名規則にしたがって作者が命名してるのかどうかが疑わしい
・仮に何らかの命名規則があったとしても、AV女優以外の選択肢もあるはずなのに、それをまったく考えずにAV女優にこだわる
・それがわかったところでマンガが面白くなるわけでもないのに何度も蒸し返す

要するに、うざいんでグダグダいっとらんと主張するならちゃんと証明しろ、できないなら話題にするな、と言いたい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:32:40 ID:YAMHYcp40
>>335
AV嬢から名字を取ったことを肯定するのが楽しい話題なんだ?
変わってるなお前www

つーか名字だけだと、流用だろうがそうでなかろうがどうでもいいな。
どうせなら、外見も似てるとか、
AV嬢の出演作品とキャラの行動・性格付けが結びつく点があるとか、
そのくらいまで持論を展開してほしいものだ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:33:24 ID:L/DOofY/0
>>337
AV女優以外の選択肢って何よ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:37:54 ID:9/N9Oxnc0
>>339
AV女優以外のすべての選択肢だよ
うまく合致しない集団を根拠として使えるだけ集めて、
AV女優説を肯定するのがAV女優説を支持するやつの仕事
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:39:21 ID:5KSVu9Q+0
ネーミングの元ネタがAV関係だという話題自体を封殺したがっているのは、もうすぐアニメ化が控えているからじゃね?w
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:40:48 ID:5KSVu9Q+0
っつーか、作者がわざわざそういう名前にして、編集もチェックしてOK出して世に出回ってるんだから、ニワカ信者ごときが擁護のつもりで否定する必要なんて無いんだよw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:41:48 ID:L/DOofY/0
>>340
なら他にうまく合致する集団を例示してみようよ。
根拠が薄いって言うなら否定派の意見だってそうなんだよ。
肯定派はある程度の事実を示しているから悪魔の証明にはならないよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:43:45 ID:9/N9Oxnc0
別に封殺したがっているわけじゃねーよ
根拠のない・面白みのない話題を蒸し返されるのが嫌なだけ
そうやって決め付けて語ってるけど、ただAVに詳しいやつがたまたま気づいただけで、それが正しいと決まったわけじゃねーだろ
正しいとおもうならきっちり証明してくれよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:44:59 ID:15kwTNCc0
それが正しいと決まったわけじゃなくても、ここまで合致してハズレのない事実は確率的に偶然とは言い難いだけだろw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:45:56 ID:9/N9Oxnc0
んじゃ確率計算の途中を見せてくれ
俺には印象だけで語ってるようにしか見えないから
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:49:15 ID:YAMHYcp40
これほど、どうでもいい話題で対立して盛り上がれるお前らってスゲーなw

もう殴り合えよwww
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:55:18 ID:15kwTNCc0
あれか、必死に否定してる奴ってやっぱ、アニメ化される枠が女性向け・一般向け枠だから、この手のネタは隠したいのか?w
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 13:59:40 ID:dAKySY2V0
作者が意図したネタであれば否定する必要はないし、偶然(ありえなさそうだが)でも笑って流せばいい程度の話なのにね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:00:12 ID:9/N9Oxnc0
だから否定してねえって…
肯定するには、状況証拠しかなくて決め手にかける
しかも面白くない
だからやめてくれって言ってるんだよ…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:01:10 ID:dAKySY2V0
ID:9/N9Oxnc0が「AV」って単語をNG登録するだけで全て解決する話だろ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:02:20 ID:5KSVu9Q+0
結論出たっぽいね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:02:55 ID:GB15Rkr3O
ちょっと気になって調べてみたんだが

WikipediaのAV女優名の充実っぷりに噴いた
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:04:24 ID:I/8ZVGbl0
職業AV嬢じゃなくて素人ものに出たとか
企画ものに数本出た程度の人なら
いくらでも居るから名前被ってもおかしくないけど
出演作品が10本以上とか、人気があって話題になったりしたことがある人中心だし…
男が青春を掛けて良い物の一つがAVだから
それを否定するような考えが覗けてしまうものに対しては熱くならざるを得ない
ちなみに青春を掛けて良い物の残りは恋と女装だ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:05:53 ID:5KSVu9Q+0
つまりこのスレの女装蛍ハァハァは間違っていない、とw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:18:52 ID:bbCdZnNY0
隠したいとかw
どんだけ関係者に仕立て上げたいんだよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:21:33 ID:15kwTNCc0
おかしな信者が、作家がわざわざ仕込んだのかもしれないネタを否定してまで、行き過ぎた擁護に走ってるってだけの話だろ?w
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:38:05 ID:PJiLcqRoO
今回結構おもしろかったからスレどうなってるかなと見に来たらAV話ばっかりとか……
おまえらどんだけ持て余してんだよwwwwwww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:39:03 ID:IGrXugoG0
>>358
工作員が少し学習して読んでることをあぴーる(w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 15:07:14 ID:15kwTNCc0
ID変えても「どんだけ」ってボキャブラリーまでは演じ分けできてないとか?w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 15:19:32 ID:GB15Rkr3O
いや、携帯で書いてるだけだよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:38:00 ID:iRb8WtT50
一生懸命否定しようとしてるヤツも、
勝手に工作員認定して肯定しようとしてるヤツも、どっちもキモイなwww
本当にバカばっかりだなwww
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:46:35 ID:1rAOpjMw0
イブニングの他の連載作品で、主要キャラの名字がもやしもんみたいに全員AV関係と被るのってある?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:47:28 ID:F5Q8inG70
何度もいうがもやしもんスレの流れのはやさは異常
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:52:35 ID:a/+fuYkP0
燃やすもんだから
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:57:24 ID:iRb8WtT50
>>363
ねぇ、なんでそんなに必死なの?
お気に入りのAV女優の名前でも使われてるの??
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:58:09 ID:3maL1vwp0
もう釣られるのやめようよ…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:59:29 ID:a/+fuYkP0
もやしもん自体エロエロアザトイなんだから、もうAVでいいじゃねえか。
それも芸のうちだろ。カッカッカ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:59:50 ID:f33ngJYo0
ID:iRb8WtT50は両方を煽ってる風に登場しておいて、結局その話題の火消しにご執心かw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:04:00 ID:iRb8WtT50
別にどっちで炎上しようがかまわないよ。
だって、どっちもキモイもん(・∀・)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:05:36 ID:a/+fuYkP0
そういうけど、見る人が見たら漫画そのものがキモイんだよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:10:04 ID:1rAOpjMw0
確率がどうの証明がどうのと名前の一致を偶然と擁護するわりには、同じ雑誌の作品にすらそういうの無いよね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:12:08 ID:iRb8WtT50
>>371
そうだよ、キモイからこの漫画は面白いんじゃん。

ただね、そのキモさは酒に臭い珍味を合わせるようなキモさであって、
スレ住人が対決してる生ゴミ臭さとは違うんでない?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:13:22 ID:iDyBtA/K0
かつてかけもち耕作が判明して話題になった「くじびきアンバランス」のアニメのスレを覗いてみると面白いぞw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:15:05 ID:f33ngJYo0
ID:iRb8WtT50はなぜそこまで必死にスレの住人を煽る必要があるのか、その都合や理由が興味深いw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:15:56 ID:a/+fuYkP0
>かけもち耕作!w

耕作も過労死しそうな世の中だな。NHKで女性ナレの声で
「田中さんは、2ちゃんの耕作と呼ばれる仕事を掛け持ちしています」
なんて紹介されたら素敵だ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:21:01 ID:iRb8WtT50
こんなことに都合はないよ。
もやしもんはすきだけど、必死になるほど入れこんでないし。
理由は、この阿呆なやりとりを燃焼させるとどれだけ斜め上まで行けるかは
興味があるって程度。www
ID:f33ngJYo0も煽り仕事がんばってね(・∀・)ノシ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:22:04 ID:iDyBtA/K0
耕作に至る信者の中の人も大変ってこったw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:10:56 ID:ZpfM5yX8O
相手を見下そうとして、爪先立ちで背伸びしてるみたいだw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 22:16:10 ID:jt1d68rw0
ID真っ赤にしてる人はスルーしとけばよかですたい
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:27:49 ID:ywjUDbh40
男装男 : 蛍
男装女 : 優
女装男 : ゴス蛍
女装女 : マリー

蛍シスターズは一応4タイプ揃ったのか・・・
4人目が出るとしたらもうふたなりしか残ってねえぞw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:56:30 ID:C2uU+qB30
>>381
男装してたっけ?
沖縄の蛍は?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:08:30 ID:p/xrgdiC0
明日(てか今日か)、4巻と5巻買うんだけど見所はどこでしょう、か?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:13:04 ID:SYxfAm8d0
>>383
4巻は沢木と蛍のゴニョゴニョシーン。
5巻は及川のバニーガール姿と武藤のネズミ娘姿。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:13:49 ID:v6I7GNEi0
登場時が男装っつうか普通に作業着的な中性のカッコだな。
ワイシャツと……軍パンでいいのか?アレ
胸がまったく無いように見えるから水着の前姿が出る35話まで女だと気付かなかった
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:16:06 ID:p/xrgdiC0
>>384
サンクス。沢木と蛍のシーンは4巻か…。楽しみ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:39:38 ID:SWJkNBUdO
俺も全巻買ったわ。
1巻で蛍はシャワー一緒に浴びてんだな。 
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:49:09 ID:Se/p/3Qt0
女向けアニメばかりのノイタミナ枠での放送予定って失敗じゃね?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:55:55 ID:uxhjzOFy0
いいじゃん。別に男っぽい漫画でもないんだから。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:58:08 ID:DTur3ilv0
しかしエロネタ人気頼りなとこあるからな・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:00:59 ID:72Q+6fMM0
特別な話にしたくて
読者の期待を良いように裏切るはずが
そこは落とせよ!
と、つっこまれる漫画もやしもん
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:01:54 ID:WrYBHpZr0
男向けの女装を期待してるんだよな〜
女向けの女装はいらん
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:05:06 ID:DTur3ilv0
期待は裏切り予想は裏切らない状況をなんとかしろよと
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:15:13 ID:uxhjzOFy0
しかしよくこれだけ言われながらよくもってるよな。この漫画。
たいしたもんだw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:36:43 ID:74AfDksr0
長谷川の「帰るわ」って、ホテルに? 日本に?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:01:57 ID:sHsmNCW70
龍太をキモいただの馬鹿に描くほど、結婚に逆らわない長谷川がヘタレになっていくわけだが。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:05:29 ID:PZkB9Cq/0
あえて言う。
ワインに最も合うものはカレー。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:09:20 ID:/FVq4FuM0
AVネタに過剰反応してる奴は、やっぱ女向けアニメ枠ってのを気にしてるのか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:22:35 ID:72Q+6fMM0
一番謎なのは作者がどういう話にしたいのかが謎
スジがあるようで一話一話とりつくろってる印象が強い
もしくは自分にも想像がつかないような天才漫画家なのかもしれないが
そのすごさっぷりがでてる話があるようには自分には思えない
設定にはやけに生々しさがあるがキャラが人形のようなきがしてならない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:58:35 ID:DvAWKzH50
蛍キュンの一日中穿いて蒸れたパンティをクンカクンカしたい
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 08:29:48 ID:/pQN1WqW0
どういう話にしたいのかって部分こそ、担当編集が相談に乗ってやるべき重要な仕事だろうに…。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 08:33:36 ID:KuGG5kCU0
かき集めてきた資料をとりあえず漫画に詰め込むだけの作業だろ。
講談社の薀蓄漫画は全部そうだ。とくにヤンマガ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 08:35:31 ID:4j7F7HPk0
>>402
だから、バカボンドはモーニングに移籍したんだな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 08:44:52 ID:/pQN1WqW0
次の回以降の話の展開を打ち合わせたりしないのかねぇ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 08:56:46 ID:BlZCbr/E0
そういやアフタの「そんな奴ぁいねぇ」も、資料を詰め込んだだけのダメ蘊蓄だな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:27:21 ID:uxhjzOFy0
>>399
俺も同意。
>>401
担当がしっかり面倒見てやれというのは、もうどうでもいいことじゃない。
俺らは、面白くなければ「面白くない!」
欄外がウザイなら「あれは担当か? やめてくれ!」
ってストレートに気持ち表現するだけでいいと思う。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:31:49 ID:uxhjzOFy0
いや、もちろん「この漫画の担当はバカ」とけなすのも勝手だけどね。
「担当が面倒みてやれよ。それが担当の仕事だろ」って社長か、お父さんみたい。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:35:48 ID:Siej4+/i0
もっとお姉さんみたいに言って欲しいよな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 10:45:18 ID:IOvnPHOY0
>>396
それは多分狙って描いてるんだと思う
ハセガーは所詮樹の保護下でしか好き勝手できない小娘
「籠の中の小鳥」というのは、多分家族に反抗できないって意味合いもあるんだろう
たかがレストランの席を立つだけの事に
“樹サイド”の人間である川浜達に助けを求めてる
父親や龍太に対しては口だけ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 13:12:09 ID:ynBTReal0
最近の漫画の編集って、仕事(漫画家をいい方向へ導く的なケアっていうか)してんのか
正直謎だよな、この作品に限らず。
そのくせ余計な仕事はするよなあ、みたいな。下手すると作品劣化を招くような。
まあでもそれは言ってもしょうがないよね、売上に影響なきゃ改めることなんてないんだろうから。
あーでも取材の多さは気になるなあ、なんかしょっちゅう扉に載ってるけど。
そういうの、描く時間とか作者の休養にあててやって欲しいわ。

作品の方はグダグダとか方向性がわからんとか言う人もいるが、
自分はこのゆるさが好きだから別にいいや。
しかし作品より漫画家より担当編集の暴走の方が気になるって何だかなあ(苦笑)



411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 13:24:53 ID:ynBTReal0
しかし親や家に従う気があっても、
龍太が結婚相手ってのはキツイな。
年齢差も結構あるんだろ?
なくてあの外見なら尚のことキツイし。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 13:58:49 ID:OS4s8MOq0
担当をかばう>>407の方が、保護者っぽいと言えば保護者っぽいw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:05:26 ID:ISA3Ie9o0
龍太が馬鹿キャラに描かれるほど、長谷川だけじゃなくて長谷川父も馬鹿キャラって事になるんだよな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:25:56 ID:Llre2tYbO
面白いんだけど文系人間のおっさんには
菌名がサッパリでなんか損してる気分。
理系でも特に生物系の人間はすごく楽しめてるんだろうなぁ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:30:23 ID:uxhjzOFy0
>>412
かばってない。この担当は、ガキだと思う。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:45:40 ID:p/xrgdiC0
既刊読了ー、と。この漫画、いい意味でのアブノーマルな感じと
長いスパンでの、ノープランな展開が好きだ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:51:24 ID:G4qVmjL50
これが耕作だ!に項目追加

急に全巻買っただの読んだの言って、流れ無視で、いきなり大上段から面白いと言い放つ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:53:16 ID:G4qVmjL50
>>416
なんだよ、その

>いい意味でのアブノーマル

てのと

>長いスパンでの、ノープラン

たあw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 16:01:28 ID:ALiJu/OE0
ID:p/xrgdiC0は深夜に来てるぞ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 16:24:22 ID:KH47AKPd0
>>410
してるだろうそれは普通は。
「最近の印刷技術じゃ線が出ない」の件とかでも分かることだと思うが、
ローゼンみたいにはっきりと衝突してるわけじゃないんだし。
我々読者にとって目に見える編集の役割が、
たまたま「余計な仕事」と感じられる部分が多いんじゃなかろうか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 17:19:03 ID:NLI3/sS40
>>409
野暮でスマソが、
>たかがレストランの席を立つだけの事に
>“樹サイド”の人間である川浜達に助けを求めてる

「沢木(臨時ギャルソン)椅子引いてくれる?」の台詞は
本職ギャルソンならマドモアゼルが席を立つ気配読んでサッと椅子を引くが
沢木達はそこまで空気読めないから指示出しただけなんでは?<遙
ドレスアップしてるし
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:30:37 ID:WrYBHpZr0
ローゼンくらいもめてたら逆に割り切れるよな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:39:43 ID:CBfxM7wl0
>>421
君はとんでもない勘違いをしてるぞ

ヒントはシュールストレミング
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:16:07 ID:IJsggR790
イベントで女装ロリで蛍のコスしようと思ってるんだが、原作に近い衣装ないかな?
なかったら手作りかな…難しそう。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:18:41 ID:i+GDjGBa0
>>424は当然男だろな?女の螢コスなんぞ認めん。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:22:57 ID:IJsggR790
>>425
男だよ。女装初挑戦です。でも男キャラだから女装じゃないか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:31:16 ID:2qumZ+xn0
店で買うのが早い
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:19:49 ID:2SKtnVb80
ここはID:IJsggR790のゴスロリコスプレ写真うpを待つスレになりますた。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:17:53 ID:7dZLNU0C0
もういっそこのスレで大人気の担当か作者がコスプレした写真を、限定版単行本に掲載するとかすりゃいいのにw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:26:37 ID:G4qVmjL50
「ニューハーフ倶楽部」みたいになりそうだな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:40:57 ID:i+GDjGBa0
作者ならワンフェスで長谷川コスプレしてたじゃん。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:41:30 ID:qceKdk3R0
中途半端に露出して叩かれるぐらいなら、いっそそこまでやった方がネタ的にも評価できるw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:43:20 ID:2SKtnVb80
宣伝過剰気味よりは健全かもw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:50:12 ID:wYBQKNib0
ゴスロリ蛍と及川バニーのレズプレイ?が見たい
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 23:57:30 ID:UW4hwAUk0
まな板と、台所出窓の棚板(白木)をかもされた。
んで、次亜塩素酸大活躍。
活躍しすぎて買ったばかりのジーンズを…orz
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 23:58:55 ID:mvvADmzE0
あれ?
なんか、今週の話題が無いなぁ。

塩味の刺身をワインで味合うのと、醤油味の刺身を日本酒で味合うの
どっち?
って話は興味深いんだけどなぁ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:03:18 ID:notfhJwb0
>>424
ゴスロリショップで買えばいいじゃん
原宿行って買ってこい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:05:06 ID:xTDyHzIO0
>>436
目玉焼きにソースか醤油かくらいなレベルなきガス
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:16:59 ID:hknll2gL0
そ、このマンガ読んでくだらねえって香具師もいれば、そうでない香具師もいる。
それでいっつも騒動になってるのに。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:35:20 ID:ewwV4Fci0
>>436
旨きゃどっちでもいい。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:46:12 ID:gvMTO6F+0
>>440
言い換えればどっちが旨く感じるかって話だろうにバカだなぁ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:09:04 ID:210ShSrE0
蛍が沢木の事を想ってオナニーする同人誌マダー?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:12:44 ID:ewwV4Fci0
>>441
味覚は人によって違う
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:13:15 ID:i3D8jcEd0
龍太が塩刺身を食わせようとしたのは、ウマいからじゃなくて食通ぶりたいからだよな?
石川が問題にしたかったのはどっちがウマいかではなかったと思うんだけど、
なんか問題点がズレてない?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:15:18 ID:i3D8jcEd0
刺身にはしょうゆと一方的に決めつけてるせいで、
本来の意図が歪んでしまったのかな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:24:42 ID:1yxSaE5P0
ノリ的に劣化版おいしんぼにしかみえん
海原勇山がフランス料理の骨髄液ソースをしょうゆの方がうまいわとか
馬鹿にする話もそういえばあった            
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:34:40 ID:hknll2gL0
たいがいのグルメマンガは「美味しんぼ」にインスパイアされているのだからしゃんめえ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:37:02 ID:9SrC7NvP0
5巻買った 表紙はずかしすぎ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:38:01 ID:ZuMkvigI0
>>444
どっちがウマいかというのは本来興味深い問題なのに、そこを全部すっ飛ばして
「食通ぶって何言ってんのバーカ」という話に片づけてしまった。え、それで
いいの?そんなとこに着地させちゃうの?
と、いうことを>>436は言いたかったんではないだろうか

つーか、いつまで龍太いびりで引っぱる気なんだろう
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:48:47 ID:YTqr7sjp0
マリーのイラつきぶりがハセガワとか(店を破壊したときの)蛍とよく似た感じ
境遇は沢木ともよく似ているし
主要キャラ3人の集合体みたいだね

・・・まぁ、マリーが日本に来るって展開だけはやめて下さい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:52:00 ID:notfhJwb0
蛍はアヤナミ
樹教授が量産しています
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 02:17:31 ID:gvMTO6F+0
>>443
だからわざわざ「感じるか」って書いてるのにホントバカだなぁ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 03:03:41 ID:/9ubHua30
>>420
いやだから「"漫画家をいい方向へ導く的なケア"的なほうの仕事」だって。
具体的に言えば、>>401的なこと。
印刷のことだのは、やって当たり前だと思うが、さすがに。

>我々読者にとって(ry
まあこれはそうなんだろうな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 03:09:01 ID:9yoZYc/80
てか、印刷の話って、入稿直前に大騒ぎすることじゃなくて、
ああ言うことは予想されることだから事前通達普通はするんだよね。

事前通達が無かったのなら、やり直せで突っぱねることの出来る話。

んで、モレア抜きたかったから、従来解像度のスキャナーでデーター化して
データー入稿すれば良いだけなので、作者が作画レベルでデーター入稿を
考えるような問題じゃないし。

編集は仕事してないとおもう。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 03:15:04 ID:eAiIW0XB0
籠の鳥その二ってマリーだべなぁ。
レギュラー化するんだべか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 04:14:29 ID:Nw5BX3To0
塩味の刺身と醤油味の刺身の比較の採用は、蘊蓄ネタとしても、龍太をいじる題材としても失敗だと思う。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 04:51:44 ID:hXFOlVdQ0
印刷に出ないような細い線を描いて誌面でかすれさせてしまうようでは、作者の自己満足にしかならない。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 06:31:10 ID:PpioqVb5O
モレアってふいんきみたいなもん?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 06:37:19 ID:9yoZYc/80
>>458
お酒で言えば、腐造みたいなもの。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 06:53:10 ID:qs1fsMa00
>>458
今、新たなコピー&ペーストのネタが生まれようとしているのかも。

そういえば、「あたらしい」も本来は「あらたしい」だったそうですね。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 06:54:13 ID:4YnyfMRh0
>>450
いや来るだろ、どう考えても。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 07:44:54 ID:q3n9i6aF0
優→ちょっと悲しそうな顔をするときがある、怒っても表情はどちらかというと落着いてる
蛍→激怒してるときはちゃんと顔が変わる、不快そうな顔をしたり嬉しそうにしたりはするけど基本的には怒り以外の感情は抑え気味
マリー→取り乱して悲鳴を上げたり、長谷川みたいに顔を歪ませて不快感を表したり、他のキャラよりかなり感情表現が豊か
一応描き分けはされてると思う
でも、マリーが日本に来たら蛍と見分けつかなくなって困ってしまうだろうがッ
蛍のそっくりさん達って、蛍の父親が世界中にバラまいた種なんかね…

今回は実は結構作者が龍太に愛情注いでるんじゃないかと思ったよ
「悪役」としてかもしれんが
長谷川&主人公サイドと龍太(+父親)の対立構図が明確になって
最後のコマで龍太が言ってるのは、今までは単なる自己満足にしか見えんかったが
実は龍太なりの長谷川に対する愛情表現だったということで(ただ、それも自己満足なんだが)
塩と醤油云々ってのは二つの思想的(というか嗜好的だが)な対立を象徴してて
今まで「長谷川の嫌な許嫁」という記号性しかなかった土塊に
やっと漫画的な意味で魂が与えられたんじゃないかと…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 09:20:01 ID:iTLtxdSPO
今週の話って「自国の食べ物を本来の食べ方しないて
『こっちのがうまいよ、僕は通だからね』とかいうやつに
うまいワインやれるかよ!もう知識ひけらかすバカは帰れ!」
ってことじゃなかったの?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 11:09:38 ID:q3bSMvUO0
>>463
読解力のない人間や
騒ぎたいだけの人間がおおい2ちゃんでは
正論を言っても、工作扱いされるのが通常。

刺身にマヨネーズが旨いからと言って
料亭でマヨネーズを用意せよと
さらに、ワインが合うから用意せよというのは
個人の家で食うにはいいが、
だめだということが全く理解できない人間には
何をいってもだめ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 11:44:31 ID:hknll2gL0
正論なんて誰が聞きたいと思う?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 11:54:48 ID:w5k7vxkb0
(゚д゚)/
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 13:45:47 ID:W/jq8hNm0
蛍も優もマリーもジジイと酒を愛してる
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 13:47:16 ID:HTdN5MWv0
俺、今まで蛍が一番だと思っていたが、優もむちゃくちゃ好きかもしれん…
ボーイッシュなのにしっとりしてる子ってなかなかいないよね。
性別はどうでもいい
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:02:43 ID:cpFtnsdm0
原稿を落とさなかった作者を褒めてあげたい。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:05:45 ID:Kgu9VTI+O
最新号を読んでないから詳しく解らないけど(んじゃなんも言うなってのは勘弁してください)
塩と醤油のくだりは
彼等が「樹教授の子供達」で
醤油が発酵食品だからじゃないの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:50:34 ID:L2vQ/Gwr0
そんな大仰なものでもないと自分は思ったが。
薀蓄披露したいばっかりにトンチンカンなこと言い出した
龍太に「(゚Д゚)ハァ?」って程度のモンじゃね?
敢えて言うなら、女にいいとこ見せたいなんてちんけな理由で
食と酒を馬鹿にしてるとこが気に入らんとかくらいかなあ…
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 15:08:53 ID:XdVAqJx20
魯山人だっけ、鴨のローストに血のソースをかけて食べる料理に山葵と醤油を持参して嫌味をやらかしたのは
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 15:11:37 ID:3dhyc36qO
亀仙人がどうしたって?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 15:22:20 ID:hknll2gL0
それを「美味しんぼ」で雄山がリプレイして大ブレイクした。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 17:24:36 ID:q3n9i6aF0
>>468
お伽話の人魚って実はあんな感じだったのかな?
とか思います
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 17:42:39 ID:lqGwKaoQ0
お伽話の人魚というと、その肉を食べると不老不死になるとういやつか。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 17:54:38 ID:q3n9i6aF0
いくら俺でもそんな趣味はないぞ
一応今勃起はしているが
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 18:36:36 ID:hknll2gL0
ちいさくな〜れ〜
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 18:48:33 ID:c9T53emZ0
>>463 大市民の山形が聞いたら発狂しそうなネタだよな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 19:55:09 ID:vRpvbI/L0
発売日にあれだけ、深読み気味な解釈まで含めてアレコレ出たのになんだけど…

>>471
少なくとも、「自分のところのワインを出して、それに合う料理を提供するドメーヌ」に
乗り込んで「よそのワインと創作料理をオーダー」なんて真逆のことをやったという
状況は有ると思う。
「フルオーダー的な注文の効く料理屋」で創作料理と適当なワインを頼むのとも、
「ドメーヌに、そこのワインに合う料理を持ち込」んだのでも、どちらでもない部分が
龍太のアホ描写なっているのかと。
上の方で料亭云々って喩えがあったけど、そもそもあそこは料亭ですらないでしょ。

それでも、ぱっと来て手伝わされてるだけの3人組が「刺身に塩」で即ギレするのは、
ちょっと違和感が有るんだけどね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:00:35 ID:ewwV4Fci0
>>464
出された料理に文句言ってる遙や金もらって場所かしただけで
食べもせずに暴れた白蛍や、尻馬に乗って醤油をぶっ掛けた三人組
のことだよな。

でも作者は>463のように読者に思って欲しかったんだとおもうんだ
設定とかムリムリすぎじゃなかろうか。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:04:19 ID:ewwV4Fci0
>>480
商談がてらに場所を借りただけだろ。
そこが普段、レストランだろうが寿司屋だろうが美術館だろうが
会場として借りてるんだから、普段はどうのこうのいうのはお門違いだとおもうぞ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:13:12 ID:3dhyc36qO
っ【ゴスロリハンマー】
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:48:52 ID:uu+SzRGi0
なあ、マリーの格好は接待用なんだよな?あれ普段着じゃないよな?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:59:00 ID:yos4puRc0
普段着にきまっとるやん
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:57:39 ID:Pwkw4N220
なんかこのスレって急にレスがピタアーッとなくなるときがあるよね。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:01:34 ID:FQ5uOlbn0
かもし終わったら飽きるから
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:08:26 ID:VIoKUJ8hO
>なんかこのスレって

ワラタw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:16:35 ID:MO37/ykR0
このあいだネットカフェで2ちゃんみながらニヤニヤしながら書き込んでる奴発見したけど
きもいねあれは。コンビニで立ち読みしてクスクス笑ってるやつ並みに気持ち悪い。
本人気付いてるのかしら。
そう考えるとネットって背徳的だよな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:46:33 ID:SYUYVro+0
フッ…!
六本木の漫画喫茶でオナニーしてやった事がある俺には何の背徳感もない
多分六本木の漫画喫茶って少ないから詳細書くとまずいけどな!
後マンボウでは怖いからできん
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 11:51:05 ID:s+qYezXN0
2chは色んなスレが付くよね、大半の人には変なスレに免疫出来てると思う。

とわ言え、>>490にはマジで引いた。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:25:16 ID:nrdR34Dl0
蛍キュンとオナニー見せ合いっ子したい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:29:54 ID:43CjReAX0
満喫でオナニーはやめな
チェックされて顧客データーに入れるとこあるよ しかも顔丸見えだし
俺のバイト先もやってる
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 13:37:58 ID:WDj5jgLE0
セックルは?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:01:02 ID:43CjReAX0
一応他のお客様のご迷惑になりますので・・・と丁重にお断りするらしい 俺はあったことない
記録に残りますよというと大抵退散するって 嘘だけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:12:46 ID:6aSkiCv+0
漫画の内容の話が、あっさり漫画喫茶雑談に負けている…!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:18:07 ID:ZzOXF87w0
ちょっと前だったら、菌話やら酒話やらが盛り上がるだけで板違いだのブチキレたヤツがいたのにな。
あいつどこ行った?戻ってこなくてもいいけど。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:19:21 ID:R5lQVy8B0
蛍が出てないなら別に熱く語りたい事なんて
他には下ネタくらいしか思い付かん
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:19:59 ID:MO37/ykR0
個室の漫画喫茶はそう考えると行きたくないんだよな。キーボードや椅子に
拭き忘れの汁とかシミがありそうで。
手動水洗立ちション便器の押す所もほぼ100%ちんこ直にさわった手で押してるから
俺は流さない。次の奴にまかせてある。(当然手は洗って出て行く)
みんなもカフェ便では手ェ洗えよ!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:31:08 ID:ziJ2/yTv0
隔週のイブニングだと辛そうなので
ここはひとつ、アフタヌーンあたりに移籍すればいいんじゃまいか。
(ただし、編集はついてこなくていい)
最初はやっぱりグダグダだろうけど
「ハトのおよめさんの方がまだマンガとして面白いじゃねえかよっ」
とか言われて石川が大奮起すれば結果オーライだ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:45:53 ID:VIoKUJ8hO
うんそーだねw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:07:37 ID:Pwkw4N220
漫画は物語なんてどうでもいいんです。キャラが立ってればいいんです。
それを究極に実践したのがもやしもん。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:16:45 ID:VIoKUJ8hO
勝手に総括すんなハゲw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:49:07 ID:pSNQrlmo0
もやしもん読んでファンになって、「週間石川雅之」読んだけど、つまんネー

よく、講談社が単行本を出す気になったもんだと思う程。
どう考えても、連載打ち切り、単行本発売ナシってレベルだろ。

でも、もやしもんは気に入ってるんだよナー。
もやしもんという作品の構想がピタリと作者の方向性にハマッた稀有な例なのだろうか。
過去作品は不人気で、突然ヒットする作家ということになるけど、作家ってホントわからないもんだナー。

でも、アシスタント入れて、量産ペースにならないとお金持ちにはならないと思うな。
自分の内にこもりがちな人のようなので、担当編集者がうまく育ててあげないとダメな気がする。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:54:08 ID:x0nF6vW+0
謝れ!カタリベ勢いで買った俺に謝れ!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:16:16 ID:S1juOkbx0
この作者はキャラを掘り下げるのが好きなんじゃないの?
キャラと環境を掘り下げていって、自然と浮かんでくる話を
描いてる感じ。本人も山なし、オチなし、意味なしと言ってる
し、今みたいな展開でいいんでないかなー。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:19:50 ID:q4Z1ozhc0
カタリベ、俺も勢いで買った。(週刊石川雅之も買ったけど、いくつかの作品は面白かったでまあ満足)

掲載誌がなくなったんで打ち切りになったんだっけ?
連載続いていても、受けなかったと思うな。
展開が一緒なんだもん。

事件がおきる 主人公頑張る 斜め上の結果になる 主人公落ち込む の繰り返し


508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:22:51 ID:wMOsBFbRO
とりあえずフランス話が終わった後で
マリーが日本にやってきて沢木とくっつくのはどうだろう
であちこちでやりまくり時々こっそり蛍が入れ替わって口で奉仕したりする
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:57:04 ID:ijM4A0520
>>504
週刊石川雅之は打ち切りではなかったはずだよ。
元々あの話数が予定の連載だったと思う。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:38:03 ID:EoTa/XW90
このスレ読んで満喫いく気なくした・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 02:36:44 ID:BpcWFXgLO
粘菌を見てる時の及川達のコスプレは何かのパロディなの?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 03:00:03 ID:lpCGRx0N0
>>511
質問は「パロディなの?」だから、
答えは「はい、パロディです」でいいよな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 03:10:57 ID:Ypec33DV0
週間石川の時点でこの作者の方向性があらわれてる
507の言うとおりで斜め上の話しか思いつけない
もやしもんで成長したととれる部分はキャラ萌え(菌含む)。
教授がテラフォーミング研究してるとか農学は広い分野を扱う学問とか
風呂敷広げるようなそぶりをみせても
結局酒とゲテモノ発酵食品のうんちくとゴスロリしかない話
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 03:12:22 ID:lpCGRx0N0
長谷川はゴスロリじゃないぞー。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 03:34:58 ID:tS02T0lr0
>>500
キモヲタ雑誌読者はこっちくんな。読んでくれなくて欠航。穢れるから。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 04:26:15 ID:NJMtZooi0
週刊石川が斜め上って、お前らどれだけゆとりなんだよ。

ああ言うのは「ひねり」って言うんだよ。

ばーか。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 04:27:59 ID:vdbMEkAY0
むしろひねりも斜め上もちょっと足りなかった
もっとシュールでもいいよ
蛍は俺のもの
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 04:32:57 ID:NJMtZooi0
>>515
えぇえええええー。アフタヌーンすげーだろ。

なんだ?って思ったけど、働きマンとか島耕作とか読んでるのが、
異聞ニング盲ニングの屑読者層でもあるんだよなぁ・・・・

学童誌の知性向けなんだろね。

って思いだしぁああああああああ。すれ違いだけど、今週のヘルプ万って何アレ?
介護資格取るくらいで何大騒ぎしてるの?IQ90有れば取れる資格だろ。
ちょっとビックリした。

自動車免許取らなきゃ配達できねー配達したかったら国家資格取れ、
この国は学歴資格社会なんだよ!!
って言われたら引くよね、みんな。あり得ないよ、ビックリだよ。

その程度の知性相手に商売してるから、働きマンとか耕作はずせないんだろなぁと思う
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 04:40:38 ID:4sqMNiJd0
むしろID:NJMtZooi0がゆとり君に見える件
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 05:36:10 ID:Ypec33DV0
中二病君だな。
この言葉厨に使い古されてて好きじゃないけど。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 05:50:24 ID:NJMtZooi0
>>519->>520
また耕作かよ。流石にこの時間は耕作いないと思ったのに。
なんで発話者の話を始めるかなぁ・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 07:52:45 ID:ywNvrvLQ0
>>521
ゆとり君おはよう
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 09:33:10 ID:CGhuzt5u0
ID:NJMtZooi0 みたいなのがいるから
「工作員が存在する」という意見が嘘臭くなってしまう。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 09:51:45 ID:tK0Milfx0
>事件がおきる 主人公頑張る 斜め上の結果になる 主人公落ち込む の繰り返し

>週刊石川が斜め上って、お前らどれだけゆとりなんだよ。

>>507 だけど、書き方不味かったかな。

カタリベのほうの感想だったんだ。コレ。


525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:11:06 ID:1pYRANlH0
「カタリベ」「人斬り龍馬」はイマイチ
「週刊石川雅之」は単に滑ってる
「もやしもん」は面白いから好き
みたいな意見は結構前から頻繁に挙がってるよ
漫画に限らずフィクションにオリジンは大切だろうけど
もやしもん描く前の頃はとにかく「プロットでビビらせてやろう」の方向に走り過ぎて
時代劇ものは中身はそれなりなんだけど、それほどでもない
週刊〜はもうプロットでビビらせる優先でM・ナイト・シャマランみたいになってる
みたいな(シャマランみたいになってると書いてた人は居なかったと思うが…)

「もやしもん」からは“捻る”というより“食い付かせる”設定とプロット自体はそこまで凝ってないけど
画き方を変則的にする、類型描写の積み重ねを類型的には見せずにちゃんとオリジンまで昇華させる技術
みたいなパターンを確立して面白くなったとか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:20:34 ID:NJMtZooi0
>>525
最初の分析から間違ってる。
週刊石川は売れるタイプの内容じゃない。読んでクスって笑って終わり。
週刊誌を買う動機になってもコミックスを買おうとは思わないタイプのマンガ。
わざわざアンケート書こうとも思わないし。
売れなかった実績を元に貶してしまったら、分析にならない。
あのまま10巻ほど書けば、売れると思うんだけどね。

星新一でも、ショートショートを文庫本一冊分しか発表していなかったら、今みたいに
SFとショートショートの神様扱いされてないし、文庫ももう全て絶版になってた。
あの手の作品は実売に結びつき難いの色んな意味で分析を間違わせてる原因

だからその後の分析もぐだぐだになってる。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:46:10 ID:mSDQheZa0
>>525
鋭いじゃないw
売れるのはキャラメインでベロベロと長いものだけだからねえ。
まあ、もやしもんが長いのはページ数じゃなくて連載期間だけだけど。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:48:17 ID:mSDQheZa0
>>526だ。スマソ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:34:17 ID:3K5p86wP0
受け取り方は人それぞれなんだがな。
正しいとか間違ってるとか、ないでしょ。
個人的には売れるものが正しいとも面白いとも思ってないし。

俺は週刊石川連載時、>>525と同じような感想だったよ。
書き込みようとプロットに「どうだ、すごいだろう」っていう自信が透けて見えて嫌味だった。
唯一好きだったのが「フランスの国鳥」でのあのデフォルメされた鶏。
だからもやしもんは1回目から個人的に大ヒットだったな。

今はじめて思ったんだけど、この作者は思いついたプロットに肉付けするのが
苦手ってことなのかな?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:55:21 ID:HIhJkxuiO
君がそう思ったんならそうなんじゃないの?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:05:08 ID:mSDQheZa0
良くも悪くも石川の作品は表面的なんだよ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:39:30 ID:sR0RfKih0
表面しか読まない奴が何を言う
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:58:56 ID:HIhJkxuiO
まぁ、感想は人それぞれだし。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:32:26 ID:HrDCSELN0
しかしその表面には1平方cmあたり数億の
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:39:17 ID:PreVcoOW0
後の武蔵である
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:25:07 ID:0ysLmj4E0
チンカスの話しようぜ。あれは菌だろ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:54:20 ID:o18B7nux0
今更だが作者日記に下描きじゃなくペン入れ&トーンも貼った絵が置いてある。
確かに線細いねこれ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:49:44 ID:wGI/BdW6O
>>536
お前のレス見て思い付いたんだが
沢木が長谷川の顔にでかいけど包茎のチンポ押し付けながら皮をむいて
瞬間的に悪臭に顔を背ける長谷川に
「おやおや上品なお嬢様には俺のチンカスは口に合いませんかね?菌達にかもさせた超熟成モノですよ」
といいながらマジで嘔吐しそうな長谷川の頬を強引に抑えて
口を閉じれないようにしながらチンポを無理矢理くわえさせたい
そしてわずか数日で数年分の発酵をしたチンカスを舐めさせたい
誰かそんな長谷川と沢木とチンカスの同人誌を描いてくれ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:21:16 ID:GZsdNn0N0
>>538
親が泣いてるぞ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 07:07:20 ID:lP7WPH9X0
>>537
ネームを何処まで書く人か分からないんだけど、下書きから作画で、
一週間16Pって生産量はどうなんだろ?

アシを使ってないとしても遅いような、アシ使ってないならしょうがないような。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 08:39:28 ID:kD4y1thf0
大丈夫だ
538の親御さんの分の涙は俺が流しておいた
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 09:39:00 ID:RSY7r57nP
日経新聞読んだ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 10:56:17 ID:ubuI0any0
J( 'ー`)し 「ごめんね・・・・>>538・・・でも>>538ならなんとかなるよ・・・お母さんはずっとあんたの味方だから・・・」 
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:12:05 ID:wGI/BdW6O
おまいら…
俺が悪かったから親は出さないでくれ…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:39:43 ID:sHYbEoxp0
もやしもんツールください。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:06:10 ID:rLGimBOMO
なんか工作認定されると悲しくなるな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:22:45 ID:GqK7863Y0
相変わらず自分が否定されると耕作だと騒ぐ香具師いるんだな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:32:22 ID:B+HU80+r0
>>547
そういうレスすると君も耕作認定されちゃうよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 14:57:13 ID:sM1HbSeM0
>>548
耕作乙
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:09:33 ID:mJVPaZ8Z0
コンビニの漫画とコラボしてたと思ったけど
なんて漫画?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:28:28 ID:LZQp4IbM0
白蛍のそっくりさんネタが、その前の及川とコンビニ店員がそっくりで話題になったのに霞んで新鮮みが無いw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:29:54 ID:01zCRjRS0
また新潟の作り酒屋が・・・・・
教授、何とかしてくれ新潟の日本酒が大ピンチだよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:30:25 ID:9CacjiiLO
このまんがを見始めてから、おまえらがみんな菌に見えるようになった。

平和だなぁ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:40:03 ID:ZRbdSukP0
なんだか週末あたりから急に、耕作の否定にばかり熱心なレスが増えたねw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:54:50 ID:6X/qOWmD0
ヲチ気取り乙w
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:54:15 ID:dr5yd1if0
>>550
欄外に書いてあるよ。『コンビニライフ』
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:23:13 ID:+YeBE4YW0
28話目のバケツの中の雑巾に刺さった合成繊維って具体的に何なのかなあれ
サイズ比がいまいちわかんね・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:40:05 ID:5JEZAbYO0
>>557
あれ、連載時は「環境ホルモン」で、
コミックスでは「合成有機化合物」になってたんだよな

いや、合成繊維じゃないんじゃね?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:01:33 ID:Www70IiQ0
ああ、合成有機化合物か・・・どっちにしろよくわかんね
絵的には3センチぐらいある長細いもの、ってかんじだけど・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:16:15 ID:ROziHG240
ウイルスと菌の沢木ビジョン的サイズ比も適当なマンガだから、考えすぎても損かもよ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:31:11 ID:AHKN9kFCO
そゆコト。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 06:59:58 ID:0pL6wc9A0
それ以前にウイルスと菌との区別も付いてないくさい漫画だからなぁ…w
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 08:02:24 ID:wafZkm4B0
>>562
この場合、区別してもしなくてもあまり変わらんと思うが・・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 17:12:08 ID:V9n0VC4bO
微生物が見える、でいいんじゃね?
ソーエかわいいよソーエ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:09:00 ID:/odzebEI0
最近大人しいなお前ら
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:12:55 ID:w1kifp8I0
だって蛍君が構ってくれないんだもん
偽物も優の方が良かったし
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:23:17 ID:DbPoLHFk0
>>564
ウィルスは微生物じゃないけど、インフルエンザウィルスを見てた。

おまえ、あったまわるいーなー。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:54:28 ID:nTaaLX1A0
わー

かもせー
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:08:12 ID:K0UZZBLsO
昨日あたりの日経新聞のコラムを見よ、もやしもんがでてたぞ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:09:44 ID:flzZPZmV0
>>567
いつウィルスは「生物ではない」と明確に定義されたの?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:24:26 ID:K0UZZBLsO
広辞苑ひくと『ウイルスは微粒子』と書いてある
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:37:47 ID:DbPoLHFk0
>>570
biseibutu
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:39:01 ID:TfYIG7Et0
そんなことよりチンカスの話しようぜ
蛍の
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:46:27 ID:0LHTi/+a0
アニメ化するらしいけど、美里と川浜のワルい顔はちゃんと再現されるんだろうか。結構好きなんだよね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:11:46 ID:w1kifp8I0
「微生物」「生物」「生命」の定義ってハッキリしてない
というかよく分ってないのが現状っしょ
分類学上ではひとまず定義されてるかもしれんが
ウィルスが微生物なのかどうかなんて結局水掛け論になる
調べて分かる事でも客観的な答えが発見されてるわけでもないし
チンカスの話題の方がまだ身があるよ
俺は「粒子の分際で増殖とかうぜえから」
という理由でウィルスは生物で良いだろと思ってる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:20:24 ID:PKp+WpW70
定義がはっきりしてようが、してなかろうが、
ウィルス”も”見えることに何も問題はないと思うが。
菌とウィルスが別物だったら、片方しか見えちゃいけない理由はない。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:25:15 ID:hb36XRYe0
だが問題は沢木の能力が「菌が見える能力」という定義で始まっているところにある。ウイルスが見えて突っ込まれてるのはそのせい。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:26:02 ID:PKp+WpW70
ウィルスは見えるとも見えないとも言ってない。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:29:01 ID:PKp+WpW70
まぁ、たぶん連載開始時にはそこまで考えてなかったんだろうけどな。
インフルエンザが出たときに「ウィルスも見えるってことにしとけ」なのか、本当に知らなかったのかは
作者本人に聞いてみないとわからん。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:32:52 ID:Pln8WLB8O
いっぱい見える時期とそうでない時期があるって話だから
ウィルスが見えた時は菌視覚能力が絶好調だったんだろ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:36:57 ID:hb36XRYe0
だからウイルスは菌じゃないし、サイズも段違いなんだって。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:42:14 ID:DbPoLHFk0
>>580
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E#.E5.85.AB.E7.95.8C.E8.AA.AC

菌は分類よって右往左往してるけど、ウィルスは含まないで分類されてるわけで、
ウィルスが生物か否かという問題とは別に、菌の定義は決まってるわけ。

例えば超能力者Aがいて、ほ乳類と会話が出来ると言う設定が話が始まったのに、
いつの間にか鳥ともトカゲとも植物とも話し始めたら、おいおい設定が違うじゃーねかー
という突っ込みがわき起こるのは当然の話ですがな。

文系脳で議論されるとかみ合わない。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:44:41 ID:hb36XRYe0
むしろ沢木の能力大活躍の最中、相手がウイルスな問題が発生したときに役に立てないでピンチになるぐらいで丁度よかった。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:01:35 ID:jVf2s6nh0
今さらウイルスのポカミスを擁護する奴がいるとは思わなかったw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:12:43 ID:glXVwI7D0
いっそ新雑誌の「月刊少年ライバル」に移籍してみるっちゅーのはどうよ?w
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:18:36 ID:KuPICwdw0
そもそも、学問上の菌の定義と沢木の見えるものが、まったく同じである必要はないんじゃないか。
菌が見えることに、理論的な根拠なんてないんだし。

ある種の菌は見えないとか、菌以外の○○も見える、どっちでもストーリー的にはかわんないでしょ。

587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:22:25 ID:DbPoLHFk0
>>586
構わないけど、ご都合主義に映って、面白くなくなるよ。

毎回、毎回、夢オチでしたって言うマンガを連載できるほど商業誌は甘くない。
小学館(を含め青年誌の)売上げが落ちてるのも、東京大学物語の妄想落ちを
掲載したからだし。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:27:49 ID:PKp+WpW70
>>587
なんか、話が飛躍しすぎてないか?
小学館云々が斜め上杉。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:29:20 ID:PKp+WpW70
っつか、文系脳どころじゃない飛躍だな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:29:57 ID:hIJEEwy60
>>586
確かにそうなんだけど、設定にツッコミどころがあると、そっちが気になっちゃって
漫画のおもしろさに集中できないんだよね。勿体無いと思う。
特にこの漫画は菌関連目当てで読んでる人が多いから。
俺は蛍がいればなんでもいいんだけどね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:32:51 ID:0LHTi/+a0
菌関連目当てで読んでる人が多いのかぁ。多いって何人くらいだろ…。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:35:50 ID:hb36XRYe0
漫画の中核を成す、前提のお約束を勝手に反故にするような事をしてるから、これだけ突っ込まれてるだけ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:37:24 ID:DbPoLHFk0
>>588->>589
妄想だと思える奴にとっては妄想だろうね。

商売なんだから客を裏切ったり、安易な商品に金出す人は
いなくなるんだよ。

信用って大事なんだよ。

>>591
牛肉コロッケって書いてあっても別に牛肉に拘ってるわけじゃないんだよ。
でも、牛肉コロッケって書いてあるのに豚肉ですって言われると消費者と売り手の信頼関係が
失われて、コロッケの売上げが落ちるんだよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:43:04 ID:PKp+WpW70
ID:DbPoLHFk0
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:50:43 ID:niSluwor0
菌が可愛くて蛍が萌え萌えならなんでもいい
たかがマンガにそこまで必死になるのってなんなの?
鼻ホジホジしながら読むくらいでちょうどいいよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:52:14 ID:hb36XRYe0
ID:DbPoLHFk0 vs ID:PKp+WpW70 ?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:56:53 ID:PKp+WpW70
>>596
もう負けでいい。
あんな文系脳真っ青な斜め上の思考されちゃ勝てん。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:59:29 ID:DbPoLHFk0
>>595
だから、コロッケを血眼になって食う奴いないって。
今日のおかずにもう一品程度の感覚。

でもだからこそ、なんだよね。作り手が鼻ほじほじ程度なんだから、

と言ったが最後、買い手は買わずに済ませる。んで売上げが落ちる。
本が売れないのは安易な商品を売るからっていう理屈を補強してしまう。

作り手は死に物狂いでやってるわ!!確かに豚肉混ぜてるけど(ストーリは安易だけど)、
揚げ油は一級品使ってる(絵は無茶苦茶描き込んでる)。とか言ってもしょうがないわけ。

でもさぁ、豚肉混ぜてるんでしょと問い直しても、帰ってくる答えが、鼻くそほじってろじゃ
フォローにならないわけ。買うなや借りろ、責めて中古やで買えと言ってるようなもんじゃん。
フォローしたがる人間までそんなこと言うようじゃ、本が売れなくて当たり前。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:03:44 ID:vVmwTHS20
>>569
一面の春秋に紹介されてたね。
▼笑って読み進むうちに菌の役割、食の流通などへと 自然に関心が向く。
と紹介されていたが、このスレを見る限り嘘だな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:04:52 ID:hIJEEwy60
嘘だよな
俺の関心は健気な女装子だけにまっしぐら
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:07:04 ID:ctFcPFHS0
しかしなあ...。漫画なんて気を張らずに楽しむもんだろう?
>>598は論文でも読んでたほうがいいんでないの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:08:40 ID:0LHTi/+a0
俺は>>595と同意権だな。菌とウィルスの違いなんて、それこそ一般読者には
どうでもいい話だよ。そもそも、菌が見えるなんてのは、人には見えないモノが
見える、という漫画にありがちな設定の流用であって、特別なものじゃないし。

 そんなツッコミを入れ始めたら、なぜ菌が目視で判別できるのか、なぜ菌類と
意思疎通が出来るのか、納得がいかない事だらけだろ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:11:49 ID:DbPoLHFk0
>>601
コロッケくらい安心して買わせろ、いちいち豚肉混ぜてる?
とか気にさせるなって話で、読み手が安易に読むのは良いんだよ。

書き手が安易ぶちかましちゃ駄目だ。

てか、書き手が安易ぶちかましてもそれは有る意味正しい。書き手の物なんだから
それを編集が紙面に載せると決めちゃならんのよ。編集てのはその為にいるんだよ。
欄外に書き込みしてる暇が有るなら、そこをがんばれよって話なんだよね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:12:41 ID:/xwmhaM5O
なあおまえら

沢木は童貞だよな?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:13:57 ID:PKp+WpW70
>>604
当たり前だろ!
誰に奪われるんだろうな。蛍?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:15:35 ID:8iaZkNYY0
なんかこのスレって
もやしもんはかくあるべしと一家言あるやつとか
耕作だ!いや違う!とか内ゲバし続けるやつとか
俺は蛍がいればいいとかいちいち宣言する変態が主流を占めてるなぁ。

607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:16:50 ID:DbPoLHFk0
>>602
だからこそなんだよね。

菌とウィルスの区別付かない屑が、医者に抗生物質出せと迫って、
耐性菌を蔓延させる原因になってる。それを菌で売ってるマンガが増長しちゃうと、
ますます耐性菌を増えさせる原因になりかねない。
もやしもんが菌とウィルスを区別しなかったおかげで、耐性菌で死ぬ患者が20人は増えたと思うんだ。
で、おいらとかが一生懸命違うよって書くことによって、一人分くらい減ったかな?
まぁ良くて一人だろうなぁ。

菌マンガで売るなら、ウィルスと菌は区別して欲しかった。

608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:20:41 ID:bo/nBkml0
きじるしか。
他のスレにも来てたが、理系の人ってのはみんなこうなのか?
俺文系で良かったよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:21:42 ID:hIJEEwy60
俺はID:DbPoLHFk0の言ってることもちょっとだけわかる。
デザートだからこそ完璧に旨いもんが食いたいというか。
でも、コンビニのプリンにヨード卵光使えと迫っているような違和感も感じる。
つまり言いたいのは、妙な比喩が多すぎるレスはまともに取ってもらえないぞということだ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:24:05 ID:hb36XRYe0
漫画は趣味で楽しむものだからこそ、気張らずに読み流したい人もいれば、読み込んで考察して楽しむ人もいるのさ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:24:26 ID:PKp+WpW70
>>608
本当の理系はもっと論理的な思考をします。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:24:47 ID:DbPoLHFk0
>>608
いや、メディアって意外と影響力大きいんだよ。
インゲン豆よく煎って喰えとは言っても、全国で腹痛患者100人出したでしょ。

あまりにも被害者が多かったから指導は入ったけど、あの放送見てたけどちゃんと
よく煎らないと腹痛起こしますよと注意はしてたよ。強調が足りなかったで指導されてた。

もやしもんは、菌とウィルスを混同させかねない描写してるんだからより深刻。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:25:46 ID:0LHTi/+a0
>>607
…あのさ、さっきから気になってるんだが、学術的な見解や分類を
重視するなら、その適当な脳内妄想に基づいた数字は出さない方
が良いぞ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:27:58 ID:+PYgPdSE0
>>611
負け犬は黙ってろよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:29:41 ID:DbPoLHFk0
>>613
反論はしないけど、相手を否定はすると(w
耕作君?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:29:43 ID:PKp+WpW70
>>614
はいはい、負け犬負け犬。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:50:53 ID:6zyBiOih0
まあまあいいじゃんいいじゃん
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:58:38 ID:/xwmhaM5O
話は変わるんだが。

ヒゲとデブの先輩は非童貞な気がするんだ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:59:20 ID:Y8860YDB0
沢木の言う菌だからウィルスが居ようがマクロファージが居ようが関係なくね?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 03:12:53 ID:cUV73fDJ0
ヘンな例え以外はID:DbPoLHFk0に賛成なのだが・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 03:56:22 ID:sNlbp+H10
>>618
でも素人童貞だと思う
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 08:24:13 ID:kQ+FlD8Q0
沢木の腹痛の回の長谷川の乳酸菌ウンチクも、人の健康に関する話題のわりにかなり怪しい表現多かったな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 08:46:42 ID:YdaCIVNzO
菌とウイルス混同して、実生活に支障のある人ですか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 08:50:26 ID:c1QYGJ9c0
ウイルスに関しては菌と勘違いした知識で健康を害する一般人は多いよね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:22:37 ID:YdaCIVNzO
そんなのいないと思うよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:53:03 ID:rdW4blvZO
>>622
長谷川の乳酸菌ウンチ
に見えた俺はもう本当に駄目だ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:42:28 ID:fcWYtvNe0
スレが伸びてると思ったら、また基地外光臨。
文系/理系の2元論やら一つでも瑕疵があったら全否定とか、自称理系の脳内は文系も及びも付かない単純思考。
他人の揚げ足取るしか能が無いのか、自分で完璧な漫画描いてくれ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:58:17 ID:n5WO/QdA0
「ならおまえがやれよ!」理論は勝手に改造のネタを思い出して笑ってしまうw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 15:03:48 ID:/vgYZCG70
ウイルスと菌の違いを知らずに健康を害する、というとまず風邪とインフルエンザの区別がついてないとかだな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 15:31:44 ID:IJvqsQmk0
というかそもそも最近だと沢木の能力は菌などの小さい生物が見える
みたいに書かれてるから別にどっちでもいいんだけどね…
大きさの違いとかも出張漫画で触れてたし
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 15:33:44 ID:/vgYZCG70
このスレでのツッコミ三昧に遅れることどんだけだよ、ってフォローの遅さだったがなw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:25:11 ID:WrICOQ1l0
>>627
俺は 「酸素欠乏症で…」 ってやってるw

まぁ親父さんは元々、一流のエンジニアだったんだけどな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:48:19 ID:YdaCIVNzO
>>632
嫌気性w
ボツリヌスだな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:59:02 ID:U6alkbv70
俺は商学部だったが女1:男5の男女比だったよ(´・ω・`)
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 20:38:08 ID:bw2rB/C+O
誰かになれるとしたら誰がいい?
俺は武藤だ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:20:10 ID:W1wkeBsl0
アニメになったらウンチクの間違いは漫画よりも厳しく問われる事になるから、大変だなw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:34:49 ID:YJ10jOC30
菌ははっきり見えるけど、ウィルスはうすーく半透明に見えるとか、そんなんで良い。
それより、オリゼーなどの菌役の声優が気になるわ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:42:21 ID:lTF3Xnkn0
>>629
風邪もウイルスだろが
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:00:37 ID:W1wkeBsl0
ウイルス性の風邪は9割ほどだな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:05:34 ID:iiSvhE040
女性向けのノイタミナ枠でのアニメ化となると、妙にオサレな雰囲気にアレンジされてたりしてなw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:33:31 ID:aU+R4VkU0
>>635
誰がなんと言おうと亜矢さん
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:08:29 ID:iS+c5/U70
マリー萌え。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:07:11 ID:4kqu77VS0
公式トップのマリーかわいいな
なんといういたずらっこな顔だ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:26:02 ID:WTCs/Z1x0
すまん、ずっと考えてるんだが、4巻の樹先生のセリフ
「沢木君がなんに興味を持つかはまだ分かんないけど、それ以前に菌への興味を失ったらどうなんのよ。
しかる前に育てないと。すべてそれからでしょう」
の意味がわからないんだ。
発言者の真意とかじゃなく、文意そのものが全く理解できない。解説しておくれ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:35:29 ID:4kqu77VS0
>>644
なんとかして菌関係に進ませたいと言う黒い台詞だと思ってた
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:39:11 ID:omIJeCsM0
お前ら動機が不純すぎる
どうせ鏡の前でオナニーしたいとかだろ
俺は沢木になりたい、良い思いしたい
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:40:38 ID:PuSQLiKBO
>>644
あきらめたら?(AA略
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:51:23 ID:TQapTXUhO
キョコタン一番かわいいだろ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:18:44 ID:M+Wh8SAkO
>>646
ばかそんなんじゃねえよ

武藤のあの自由っぷりがいいんじゃねぇか!
そうゆうのが目的なら素直に蛍になるよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:36:14 ID:rIkgDT5C0
沢木って精子は見えるのか?
オナニー後のティッシュの中から話しかけられたら嫌だな・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 02:00:18 ID:37fDCoZ40
あれは確かに動くタンパク質ではあるが微生物ってか生き物と見るのは少し・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 04:09:02 ID:rIEyWxp/0
菌以外の微生物が見える、なんて後付け設定あったか?(ウイルス以外で)
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 06:21:06 ID:enGrN+7D0
>>644
高校生には分かりにくいと思うけど、菌が見えると言う能力を生かせる研究分野って、
発酵(お酒、食品、工業分野バイトエタノールとか)、
医薬(遺伝子組み換え製薬、疾病管理、そもそも医学に進む)
生態系(菌類の分類学者、土壌菌、海中菌、日常菌)
と多岐にわたるわけで、

菌が見えるという能力を何に使うかは沢木君の人生だけど、
菌が見えることを放棄してしまってタダの学生に成り下がったらどうすんのよ?
人類の損失でしょ。

という意味。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 07:06:20 ID:pCMQ/B1M0
TOP絵のマリーみて
なぜか鋼の錬金術師連想した
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:47:13 ID:Gj6K6bxC0
たがめの粘菌術師

(農)
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:04:29 ID:WTCs/Z1x0
>>653
「なんに興味を持つかわかんないけど」と「それ以前に」が繋がってないような気がして気持ちが悪かったんだけど
「なんに」が菌に関する分野に限定されてると考えればしっくり来るね。ありがとう
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:15:30 ID:enGrN+7D0
>>656
逆に、なんで分からないか不思議なんだけど、

大学って学生にとって勉強するために有るところで、大学教授は研究と教育が仕事っていう
基本的なことが理解できない人には分からないんだと思う。

って理解でよろしい?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:38:13 ID:3/P6iVji0
なぜそんなに必死に煽ってる必要があるのかが解らんw そこのネームの文章が下手なのは事実。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:44:52 ID:enGrN+7D0
>>658
いやごめん。煽ってるわけじゃなくて、何故理解できないのかが不思議で高校生?
という問いかけに無反応だから、高校生じゃないのかってビックリして、大学に行かないにせよ
大人なら大学の役割っていうか、大学に何しに行くかって事は理解してて当然だと思うし、
その当然の知識が有れば、理解できない方が不思議で、じゃあどんな生活してる人が
理解できないんだろ?って疑問(というか興味)を持ったわけで。

質問者が理解できなかった理由は当たってたみたいなんだけど、そういう人間が生まれる理由が理解しがたい
感じが有って。そこに興味を持ったわけ。

煽りじゃないよ。何故?って事。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:48:15 ID:rpryKXj+0
ありがとう言ってる相手にそりゃねえだろ

661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:57:21 ID:enGrN+7D0
>>660
うーんと、理解してなかったこと(馬鹿にしてるんだけどそれは少しで)、そっちよりも
理解してなかったことが有る意味素晴らしいと思って、どんな風に生きてきたら
そう言うこと理解しないでおっきくなるのか知りたいなぁと思って。

ありがとうと言ってくれてるから育ちは良いんだろうなぁと思うと何がこういう人を産む理由か
知りたいと思うのが人情じゃん。

良い人なんだけど社会の理解が足りなくて困ったことしちゃう人っているじゃん。
例えば菌とウィルスなんて似たようなもんだろっと叫んでた人がいるけど、その誤解が耐性菌を
生み出して、今はまだ年間20人から30人しか死んでないけど、これを放置しちゃったら、
この数は簡単に1000倍とかになるわけで。

多分ある種の善意からだと思うんだよね、ウィルスと菌なんていちいち区別付けなくて良いって
言うのは、でもこの善意がまかり通ってしまうと年間数万人が死ぬことになりかねないわけで、
だとしたらこの善意は本当の善意か?って疑問に思うじゃん。

んだから、何故そういう誤解というか無理解が生まれるのかは知っておきたいなぁと思うことは悪意ですか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:12:59 ID:B234p2Z60
日本橋ヨヲコスレで暴れている人だからスルーしたほうが良いかも
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:32:52 ID:jliFg9n/O
【アニメ】「もやしもん」キャスト決定 菌が見える少年・沢木惣右衛門直保役は阪ロ大助
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1184814606/
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 14:42:05 ID:/0ZjI/7n0
「なんに興味を持つのか」ってのが特に大学の学問の範囲での事を指してるのかってのはこの文脈じゃ判断できない。
農大に入ったのだって東京に東京に行くならって条件で半ば強制されたものであるし、
「東京で色んな可能性を持たせて欲しい」ってお爺さんの願いからしても、
「興味を持つ」って行為は「東京で」にかかると判断するのも無理の無い選択肢ではあるまいか。

ここに限らず、石川の書く台詞がが妙な部分があって違和感を覚える事が少なくない。
語彙が少ないんじゃないかと思う。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 14:46:11 ID:enGrN+7D0
>>664
教授が喋ってるんだから教授の立場で考えなよ。

マジで書いてるのなら一度病院で検査してもらえばいいと思う
これは煽りじゃなくて真面目に。自閉症の症状だから。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 15:16:31 ID:FBoBRzNK0
>>663
川浜に杉山……w
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 15:20:44 ID:UTj6OJVb0
>>665
道徳的な何かが発達障害乙
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 15:22:41 ID:enGrN+7D0
>>667
うるさい(w
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 15:39:50 ID:0A5DtcjQ0
あの台詞は1巻でのブラック教授のモルモット発言のフォローというか、撤回のための詭弁ぽい印象がじんわり。
今更何いってんだこの人は・・・って思った俺はたぶん少数派
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:21:02 ID:omIJeCsM0
アニメの方は期待できないと分かったから
DVD買う金浮いて得したと思えばいい
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:12:24 ID:CVQwo0fa0
ID:enGrN+7D0 ID = DbPoLHFk0 ??
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:19:40 ID:77Ame0wIO
これが噂の理系脳か!w
龍神飲みながら1巻から読み直すがいいよー
小難しく考えるよりそっちの方が楽しい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:27:31 ID:/0ZjI/7n0
>>664
石川は大阪出身だから、感覚が微妙に違うのかも
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:00:59 ID:Xwa6vW3H0
教授がよくわからんのは確か。長谷川も突っ込んでたけど。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:01:32 ID:tEvPEOTQ0
沢木 惣右衛門 直保:阪口大助
>成恵の世界(飯塚和人) 、まぶらほ(式森和樹) 、メルヘヴン(ジャック)

結城 蛍:斎賀みつき
>げんしけん(高坂真琴) 、舞-乙HiME(チエ・ハラード)、メルヘヴン(ファントム)

長谷川 遥:大原さやか
>カレイドスター(レイラ・ハミルトン)、xxxHOLiC(壱原侑子)、ARIA(アリシア・フローレンス)

及川葉月:神田朱未
>魔法先生ネギま!(神楽坂明日菜) 、ウィッチブレイド(天羽梨穂子)、となグラ!(有坂香月)、

武藤 葵:能登麻美子
>能登(能登麻美子)

美里 薫:小西克幸
>天元突破グレンラガン(カミナ) 、今日からマ王!(渋谷勝利)、BLOOD+(ハジ)

川浜拓属:杉山紀彰
>Fate/stay night(衛宮士郎)、BLEACH(石田雨竜)

樹 慶蔵:西村知道
>フルメタル・パニック! (マデューカス)、クロノクルセイド(エドワード・ハミルトン)、パトレイバー(松井刑事)
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:04:12 ID:Xwa6vW3H0
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:14:48 ID:pR9dCVRN0
声ヲタウザー
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:24:08 ID:hmMqbxJU0
アニメ全11話じゃ、中途半端なところまでしかアニメ化できないんだろうな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:38:21 ID:M+Wh8SAkO
あー、
やっぱり大阪出身だったんだな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:39:04 ID:ub6Vs/x/0
下手するとアニメでは原作のやり損ねた事を全部拾うような改善がされて、漫画版の立場が危うくなるかも。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:51:48 ID:NqCftGek0
>>675
その中でチラッとでも見たことがあるアニメは、
「げんしけん」と「パトレイバー」だけだ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:57:39 ID:M+Wh8SAkO
>>680
まずそれはない


アニメなんて所詮豪華なCMだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:19:09 ID:E5NH/35O0
プラネテスとかにあやまれ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:48:52 ID:a/qkkYwm0
>>675
川浜しかワカラン
しかももう声覚えてないし
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:52:17 ID:cnuShjZC0
>>673
自己レス?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:08:56 ID:ZFG6gnq60
>>674
教授は最初からよくわからんキャラでいいんじゃないか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:15:18 ID:BgBwGiMZO
美里がカミナの兄貴か
想像つかんな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:36:39 ID:hvmIMQ8Z0
長谷川を嗜める為の台詞だと思ってたわ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:52:19 ID:FBoBRzNK0
>>687
今までおっさん声から少年声まで担当してるからどう化けるか楽しみではある。

ネタを仕込んでるが、突っ込む気にもならん。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:22:12 ID:max0Dj8a0
>>675
武藤の声が能登?能登ってペルソナ3でフウカの声の人?
だとしたらずいぶん「朝食食ってない声」だと思うんだけど。
もう少し元気のあるほうが。
いや、よくわからん。教えて!声ヲタの人!!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:47:19 ID:xtzR52XS0
>>675
武藤 葵:能登麻美子
>能登(能登麻美子)

いやさぁ、能登はなにやっても能登だけど…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:51:47 ID:AJT+QMno0
>>690
これの後半で活躍するメガネも能登。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cq0hhODWmOs

こっちの能登の方が好きと言う人もいるし、多分武藤はこっち系の演技ではないかと予想。
でも5巻のフラフラしてる武藤はウィスパーボイスの方が合う気もするなあ。

>>691
突っ込まなかったのに……
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:53:15 ID:pLw+jJ+C0
アニオタうぜえ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:57:55 ID:ihijllGF0
フランスやワインの話が皆無なのは、ソッチ系の人がいないから?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 01:02:07 ID:hV6FLFcq0
60話の欄外にあった「意外な人が声優に!」ってどれよ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 04:56:23 ID:fMtlKkrU0
> オリゼー  :若本規夫
> セレビシエ :中田譲治
> クリソゲヌム:大塚明夫

これだろ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 05:16:28 ID:7mZ746jwO
それはマジネタなのか?


若本はネタキャラだろが、本気にするなよ製作陣

‥‥まあ観るけど
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:07:08 ID:4xm3/unU0
音速丸みたいなオリゼー
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:11:23 ID:5JrZAvJw0
アニメは観てもDVDを買う気はさらさらないw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:25:56 ID:b3pYljtR0
いちいち宣言しなくていいからw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:41:52 ID:AJT+QMno0
>>696
ふとヒオチを若本にやってほしいなあなんて馬鹿な妄想が……orz
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:52:22 ID:/JJRIQvLO
Amazon見てみたら3、4巻の特装版が1万越えで売られてたんだけど買うやついるのかあれ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:57:15 ID:b3pYljtR0
宣伝乙w

って言われちゃうよ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:59:59 ID:5JrZAvJw0
宣言されると困る事情でもおありかな?w>>700
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 11:06:05 ID:qb0HSR650
ID:b3pYljtR0
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 12:15:13 ID:GyGB73fMO
りけいのうだー
かもせー
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 13:03:23 ID:+Tyk6Lb80
わーわー言うております
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:55:45 ID:f7PPEt2r0
本屋で『編集会議』探してたら、変な本を発見。

きのこカルチャーマガジン『きのこ』

…なんだコレ?w

案の定、と言うかなんつーか、もやしもんが紹介されとりました。

ドロヘドロと並んでw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:32:42 ID:zohdoJX60
煙さん><
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 08:54:04 ID:Qp63ZdbR0
>>683

ごめんなさい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 15:51:49 ID:+d7R9CMPO
きのこカルチャーってどんな文化?とんじゃう系?レイジ系?
どんな奴が買うんだかよくわからん雑誌ってあるよな
月刊むし とか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 15:55:42 ID:kJtYg3JF0
むしは需要あるでしょ。カメムシ図鑑とか高いけど俺買ったよ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 16:33:36 ID:nny4DiXl0
週末だというのにこの過疎っぷりときたら・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 16:39:24 ID:WLSE6NX80
目黒寄生虫博物館にカプルーが多かったのは話題になってたね
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:12:05 ID:1avgq1bh0
理系(農学)です。そもそもカビ、酵母と細菌が一緒くただし、
見える能力自体理由がわからないものだから、ウイルスが見えても
別におかしくはないけれど、決して同じようなものではないですよ。
そもそも、怪しい点が散見するにしろ、薀蓄ネタで売っているわけだし。
>>607も(途中までは)同意できる。文系脳でもなんでも、
飯も食わず病気にもならず、マンガだけで生きていけるわけはないんだから、
菌もウイルスも同じもの、という認識なのは問題だと思うのだが。

ま、突っ込みどころはおいといて、楽しんではいるんだけどね。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 18:14:27 ID:Qqgd3U4U0
   きのこカルチャーマガジン
       き  の  こ
        __
        ,r '´   `ヽ、
     /  ●  ●  \
     /    ______  ',
    l 'ー''"`ー--‐'´    ̄ |
    ヽ、.................................,r'
      ヽ        /!
       |゙i          ,' |
        | !        i| ',  __
        | l!      ,' ヽ、二 -'゙
      l i ',    /
       ー' ゙r;ーr;'
         ゙'  ゙'
 巻頭グラビア:なめこ
 インタビュー:奈須きのこ
 連載小説:ホクトの拳
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:04:24 ID:2OBPAwtU0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,).   ゴス男    (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:59:11 ID:pA4Xy/hh0
>>711
いや、キノコを題材にしたイラストやポエム、料理とか…
MOE(白癬者)の横に並んでる位なんでw

ついでに書くと、「ドロヘドロ」以外には「キノコ・キノコ」と「侵略円盤キノコンガ」 も紹介されてた。

個人的には、巻末近くにあった、ミニコミ誌「きのこる。」の
「ますますきのこっていきますよ!!」ってコピーがツボw

発行元の日本キノコ協会でググったら、サイトもあるみたい。


そして、ようやく見つけた「編集会議」の記事は
思ったほどじゃなかったよ…

【電子顕微鏡の絵を褒められるてもにゃーw】
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 20:36:57 ID:WLSE6NX80
中国武術の雑誌とかも最近やっとまた出るようになったけど
興味ない人にとってはそういう世界なのかな…と思うと休刊の二文字がチラついて鬱だ…
日本じゃ情報手に入りにくいのに
なんかもやしもんっぽい事書いておくか
酔拳ってホントは酒飲まない
ボッキバレだけしとくと今回は二回勃起ポイントありました
しかもかなり意外な…お楽しみにお待ちくださいませ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 21:01:21 ID:a0ANz1ZW0
酒飲まないけど怪しげな薬草食べて痛みと恐怖を消してアドレナリン大量に出して、
銃で撃っても止まらない勢いで突撃してくるネイティブアメリカン拳法

そういえば大麻の話とかでてこねーのかな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 21:38:10 ID:pG2B9ZV3O
あー、俺も昔「武術」とか買ってたわ。
拳児やSABER CATSの影響で。

あと、バレすんなハゲ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 22:32:49 ID:+t3/Qv7E0
既出だったらスマソ
これはちょっとワラタ

ttp://yotuba.com/

723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 22:44:33 ID:kJtYg3JF0
>>722
なんでよつばと?と思ったら…。色んなところに出張するなw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 22:48:36 ID:PC/4Rrd00
>>722
オリゼーにもびっくりだが、リボルテックでよつば出すのかよw
トロとかゲッターとか脈絡無さ過ぎる。ホント海洋堂は馬鹿だなあ(褒め言葉)w
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:12:12 ID:pG2B9ZV3O
オリゼーはどこにでもいるし
どこにもいないんだよ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:37:58 ID:RU9/YzA70
出張企画の暇があったら、まず本編である連載の方に全力投球して下さいw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:39:08 ID:WRERmMh40
wikiの記事ってさ、まだ決まってもいないのに、漫画の登場人物紹介のトコに、勝手に(声:OO)とか入れていいもんなの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:42:24 ID:PC/4Rrd00
>>726
出張企画というか海洋堂の関係者が偶々オリゼー持ってたから渡されました、以上の意味は無い希ガス。

>>727
wikiは誰でも編集可能なのがウリだから、アレな人が書き換えようと思えば可能。
実際記事全部消去されたかわいそうなwiki、何箇所か見たことあるし。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:46:48 ID:TKWW9GhYO
一巻読み返してて気になったんだけど、大腸菌O157って本当にドレッシングじゃ効かないの? 知ってる人いたら教えて下さい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:51:37 ID:RU9/YzA70
いやいや出張企画の暇が〜云々は、普段の行いの話w>>728
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:57:23 ID:PC/4Rrd00
あ、そういうことかw
それなら禿同w
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:36:35 ID:DiqCvqMV0
同意せずに誰か一人ぐらい擁護してやれよwww
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:58:16 ID:8rChZGbB0
酒はキチガイ水 by麻生
誰か事務所に全巻送ってやれ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 03:03:39 ID:FisiUEDz0
マスコミに乗せられてやんのwwww
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 06:48:10 ID:4gp3a+e0O
短編集の話もここでしていいのかな?

昨日週刊石川雅之買ってきた。
予想に反してギャグっつーかコメディタッチの作品が多かったけどかなり楽しめたな
気になったんだけど、第9週目のはづきって若かりし日の及川か?
とりあえず親父がブサイクすぎてワロタ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 07:01:54 ID:LRs8fC7K0

        ∧   ∧
       .| ||  || |
       | __|l−l|__ l
      /__   __\
    < =\_・)o(・_/= > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \彡(_人_)ミ / < それは秘密です
       >_ _ <    \______
      <,, (/ _)、 ,,>
    _ \_/ \_/ _
   (  \|ニ  ニ|/   )
    \゙ ¬、 ___べ/
       \_(⌒__/
         ̄
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 07:06:18 ID:ATwOWh4Q0
>>711
「月刊タイヤ」 ってのもあるぞ
一冊まるごとタイヤの記事で埋め尽くされてる
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 13:04:26 ID:u6aeYI7oO
単行本の底に菌がいるの知らんかった…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 13:50:04 ID:kgAd8vYt0
http://darts.cool.ne.jp/an/htm/1112441126.html
女装少年コン

おまいら投票汁!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:17:33 ID:CjwJ5aAdO
なんだかんだ言ってもさすがの蛍でもひばりくんにはかなわんさ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:07:47 ID:qRPsx5Hm0
はいはい準にゃんだろと思ったら本当に準にゃんが一位だった
準にゃんかわいいよ蛍かわいいよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:01:00 ID:K7k0lPzyO
まあ、ひばりくんは女装界の永世名人で確定だよね。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:24:01 ID:Nc2V1wIP0
アマゾン限定版だけじゃなく通常の5巻もいま販売して
なんだが発行部数ってそんに多くないのかな?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:30:58 ID:e2PejQPv0
”アマゾン”限定版って何?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:04:56 ID:ZgV8JgwV0
今週エロい?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 07:00:27 ID:22terfSB0
>>745
 エロの基準はそれぞれだろうが、長谷川の「酔うと血大好き」が炸裂w
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:15:22 ID:jDQOZ5/e0
もやしもんのデスクトップアクセサリー持ってる人いる?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:15:30 ID:PwN3W1Tf0
もってるが、やらん。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:37:26 ID:FkPg6Sq40
今回はエロと欄外菌でごまかして話としてはほぼ進展なしでおk?
もしかしてあれで御破算?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:58:33 ID:bPlW/8FA0

>ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:29:21 ID:NMrwBoXl0
今週は裸や女王様等がでてくるがそれよりも
久し振りに蘊蓄抜きで面白い回だったとだけ言っとく
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:30:58 ID:OV5UwmFZ0
デスクトップアクセサリ欲しかったのに
公開停止してた(´・ω・`)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:43:00 ID:WVjuispW0
>>752 あれの菌、ぼーとしてると一箇所に固まってるから
マウスあわせると文句いいながら画面外まで解散するよね。
画面内には少ないんだから固まらずにうろちょろしててもらいたい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:29:53 ID:mC4QI+iJ0
>>753
別にいじらんでも、ほっとけば勝手に解散するけどな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:07:16 ID:himWLhtF0
>>752
最近読み始めてハマッた。
で、菌類のスクリーンセーバーないかなーと思ったら、デスクトップアクセサリがあって、公開停止中とは・・・
もう少し早く手に取るべきだったorz
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:09:58 ID:ZgV8JgwV0
ハルカにならチンコかまれても・・・ダメだorz
かまれるだけならともかく食いちぎられそうだ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:18:31 ID:74ZRvONiO
いまさらだけど、長谷川の水虫設定は残しといても良かったかなー

んで、「我が夫となる者は〜」ってやって欲しかったかも。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 03:00:24 ID:Q5QAc7Vq0
スレが全然、漫画の話で盛り上がらなくなったなー。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 09:33:20 ID:f/g9BaFcO
渡仏して阿部定かー。 龍太君も浮かばれんなぁ〜
…成仏しろよ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 09:36:24 ID:DuXLHm7x0
>ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:20:41 ID:PaVWX8JM0
長谷川のカモ〜ンに欲情した


でも
近所の本屋ではおまけつきの単行本が未だ山積みになってるのに萎えた
762137:2007/07/24(火) 13:31:37 ID:J4Vg1PE20
新宿ルミネの本屋は無くなった臭いかな?
地方はまだまだありそうやね。

しかし、さいごの笑いは怖いぜ・・・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:36:23 ID:69+4roQQ0
だから菌フィギュアばかりじゃなく、女キャラのエロフィギュアも付ければよかったものを…w
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 14:35:08 ID:nWfR/8qlO
それはどうかな?w
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:17:34 ID:i6aeZMv50
>>757
> んで、「我が夫となる者は〜」ってやって欲しかったかも。
確かに「お姫様」繋がりだけど…美里がまんまクロトワっつーかコスしてたかw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:22:41 ID:uAFOLWwv0
土鬼の僧正の扮装も入れてるくらいだから、
台詞は「我が夫となる者は〜」じゃなくて「牙をむく毒蛇の巣穴に裸で踏み込めるかな?」になるだろう
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:52:52 ID:nWfR/8qlO
なにそのタイムリーな台詞w

つーか、俺の記憶には無いや。
いい加減、七巻の封印を解くべきだろうか…
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 16:14:56 ID:KZHmTXJv0
そうか。皆さんマリーに興味無しか。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 16:15:39 ID:D+2FcXG+0
ワインまだほとんど減ってないじゃん。
せめて半分以上は減ってて欲しいな。
でないと、マッコリがぶ飲みは何だったのかと…
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:06:02 ID:I3EaxDIF0
マッコリは酒として認めないという作者の意思表示じゃないだろか。


…初期は酒乱のキャラ設定がなかっただけの気もするけど。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:22:01 ID:+bLVyTQK0
酒飲み状態って普段の好感度(嫌悪感)が微妙に関係してるっぽいよな
何か今までで一番、攻撃性と甘えのバランスが酷い状態というか、9:1ぐらいで

以前の笑い飯相手の時はもうちょっとマシじゃなかったか、7:3かせいぜい8:2ぐらいのツンデレ構成だったように思う
日頃、微妙に可愛がられてる沢木なら6:4か半々ぐらいまでいけるじゃないだろうかと妄想
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:27:04 ID:XfXHlLN60
シラフでも顔面におっぱい擦り付けてたからなぁ…
合コンの時も助けを呼んだりしてたし
エタノールを投与した長谷川に沢木を近付けるのは危険そうだ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 18:05:39 ID:xM2/GUIb0
いまだにマッコリのこと言ってるやつがいるとは
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 18:16:34 ID:XfXHlLN60
ロマネコンチはアルコール度数13%
マッコリは6%〜16%まで色々あるみたいだけど
10度以上になるとキツいと言われてる
一般的には6%〜8%のものが多くて
それ以上になると同じマッコリでも扱いが別みたい
大体長谷川研究員が飲んでたワインの半分
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 19:15:07 ID:z6JOKcNy0
マリーがやりまんと判明したわけだが
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 19:51:23 ID:N4kXfYQf0
ちんこかまれたらいたそ〜
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:11:23 ID:Htu4fysw0
亜矢さんの助言でとんでもない間違いを犯す所だったな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:11:34 ID:QDqPHLBY0
>>775
どこをどう読んだらそういう結論に至るのか・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:30:03 ID:MrgL9RT20
>>774
ロマネコンチは飲んだことがないから判りませんが、
ロリコマネチについては、日本における第一人者である私がっ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:40:51 ID:jrUYdu6s0
ロリコマネチでモッコリということですね。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:23:12 ID:YP771RMV0
「お前・・・・・・あたしと結婚するんだって?」
「アンタ・・・・・・名前は?」

長谷川は酒癖が悪いんじゃなく二重人格じゃね?
酔うともう一人の遥が出てくる設定の。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:55:58 ID:07B45sga0
二週にわたって勘違いキャラの白蛍

蛍のクローンは沢木になら何されてもOKなのがデホなのだろうか。
どうせなら仰向けに寝てくれ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:18:16 ID:UkixSLkP0
なんだ、長谷川と龍太結構いい夫婦になりそうじゃないか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:44:22 ID:qmIMMat5O
沢木はちゃんとかき回すべきだった
もちろんフィニッシュは蛍の名前を叫びながら
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:46:21 ID:9MSQhj9d0
当然、尻を犯すンだな?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:04:59 ID:qmIMMat5O
当然尻を犯した後はATMだ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:09:05 ID:9MSQhj9d0
ATMって?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:17:42 ID:qmIMMat5O
アナルトゥマウス
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:38:11 ID:Htu4fysw0
>>781
笑い飯相手の時にも名前を聞いてたから酔った際にはお決まりのパターンなんだろう。
ちなみに武藤さんや亜矢さんの前でも飲んだ事あるみたいだが
武藤さん等はそれほどビビッてなかった所を見るとあそこまで絡むことはなかったのかもしれんな
やはり相手によって多少違いがあるのかも
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:59:28 ID:iMNOJZtS0
>>789
武藤や亜矢は、血を見たい攻撃に激烈な反撃をもってるとか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:03:46 ID:L+0cS32h0
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:08:53 ID:q1cHDDpN0
>>789
武藤には違った意味でもっと絡んじゃったかも。

てか、美里の部屋で飲んだ時、川浜と沢木はチ○ポ出してたよなぁ。
何故あそこまでする?シラフでw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:17:41 ID:GzNX5UmD0
>>791
ちょwwwwエロ過ぎwwwww
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:18:06 ID:v1vL0Auw0
もうマリー留学でいいよ。オイカームトーと3Pしててくれ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:10:05 ID:DzAky7IP0
欄外の虫歯菌、時期的にツールの悪魔おじさんかと思った
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 02:51:17 ID:84uTmTzI0
とある音楽フェスでクワスとクワススープを売っていたので買って飲んでみた。
すっぱかった。知人に飲ませたら「ほんとだ、黒パンの味がする!」と言われた。
チラシの裏でした。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 03:47:27 ID:PZxVww+FO
密造酒かッ!?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 07:20:48 ID:8ZCbI4JrO
世界一受けたい授業でやってたんだけどデンプンとパルプから水に溶ける紙ができるらしいね
話題性のために7巻はその紙で作ればいいんじゃね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 07:38:37 ID:5hhCZkej0
発売日雨降ったら売り上げのびねかもね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 08:57:05 ID:i5QdWs180
>>774
>>779
ロマネコンチは20年ほど前に一度飲んだことがある。
味、香り、色が最高レベルでバランスするとこういうワインになるのかと。

翌日、下痢しましたw。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:29:59 ID:vpiqnE6r0
マリーはコスプレ好きで日本語が話せるということはリア・ディゾンがモデル?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:30:51 ID:/hq2PwBhO
見事にかもされてたわけか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:39:54 ID:PkJ33S7j0
マリーが後を継ぐなら日本人向け戦略があったというのは、
オタ向け商品で売り出そうとしてたのじゃろか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:38:55 ID:atvSkHO/O
いいから爺さんにまかせとけ。

それにしても、オリゼーに突っ込まれるタダヤスヨワスw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:02:37 ID:Me9BFE8b0
一巻で蛍がヒオチ菌退治するのに「エタノールとかないですか?」って言ってたけど
酒の中で生きてるヒオチ菌にエタノールなんて効くの?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:05:27 ID:5hhCZkej0
無水エタノールなら除菌できるんじゃない?
よく知らんが
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:06:02 ID:atvSkHO/O
濃度によるでしょ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:36:22 ID:O/nRDT4g0
70%濃度のやつが一番殺菌力強いんだっけ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:37:50 ID:dlVr1QMB0
>>805
常に腐造にならない理由がまさにそれ。
エタノール作るスピードと、腐造の追いかけっこなんだよ。

2段階発酵ってのは。ヒオチが勝つと腐造になる。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:55:40 ID:GzNX5UmD0
おれエタノール大好き
家中の物にふりかけまくってる
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 15:48:09 ID:lpeMJJmk0
>>810
それ大丈夫なの?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 15:53:53 ID:XddQBTCy0
>>781
二重人格でググったらこんなん出た

解離性同一性障害
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%A2%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
> 解離性同一性障害の患者のほとんどが幼児期に何らかの虐待、特に児童虐待を受けている。
> そしてその多くは性的虐待である。

幼い遥が父親からあんな事やこんな事を・・・
何このエロい設定 (;´Д`)ハァハァ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:13:52 ID:ke4w6YJU0
そんな設定はいらん
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:04:01 ID:fo3NPdxg0
噛む話とマリーの話しかスレに出てこないw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:26:29 ID:v1vL0Auw0
翌朝研究員は無事に市場に辿り着けるのか
816805:2007/07/25(水) 23:03:11 ID:x2uzI/zy0
なるほど、よくわかったよ。ありがとう
というかみんな物知りだな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:07:57 ID:6n8Q1gBW0
>>801
脳が梅毒に醸されてるのか?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:59:08 ID:cVUp8qxr0
龍太が生肉と化すのか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:53:45 ID:i4aMZ8bv0
ハルカはりゅうたの肉を投げた
りゅうたの肉はさわきにあたった
さわきはりゅうたになった!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:54:03 ID:/Aayy2sU0
沢木君もたまには
ひ っ か き 回 し て ら っ し ゃ い

このコマの黒そうな亜矢の顔ワロタ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:49:41 ID:Kj4QSmaR0
どこを引っかき廻すの?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:15:29 ID:+A2OvzOV0
亜矢「沢木君もたまいは ひっかき回してらっしゃい」
沢木「コ……ココじゃないっスよね亜矢さん……」
これなんか台詞だけ抜き出すと、なんか凄いエロいね

蛍は日本酒の現状を憂えてて、ちゃんとゴスロリ女装という方法を会得したけど
同じ境遇のマリーはどう展開させるんだろうね
日本に来るとややこしいから、土地自体は移動せずに
籠から外に飛び立つという展開と予想
長谷川が退学届を勝手に出された時に全然抵抗してないのは違和感あったんだが
あれは休学届けとかだと思ってたんだろうね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:37:06 ID:fZF2bB3P0
ハンニバル第3章の始まりじゃ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:52:06 ID:/SVKSXlo0
>>612
マンガ読んで信じる人はどんな注意書きしたって信じるってだけだろ。
今時、ウィルスと細菌の違いがわからない人が読んでいたら
どうしようもないってだけのことだ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:22:54 ID:jT/zCVY0O
>>822
長谷川は多分基本的に親父さんに逆らえないくさいな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:03:23 ID:cVUp8qxr0
その親父さんももっと上の怪しい権力には逆らえないっぽいから大丈夫っしょ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:19:59 ID:ZbLIBMAj0
>>815
マリーという足がある
そこでハセガーがマリーに謝るっつうのもアリだな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:48:34 ID:jjAnsI/j0
長谷川は退学届けを預けられるところ直接見てるのに、抵抗しなかったのが今さらおかしくなってきたな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:52:49 ID:BE5Mzg+E0
>>828
また親父の病気が始まった、今度は何?
程度の認識だった、ちゅーことにすればOK
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:55:22 ID:jjAnsI/j0
退学届けを見ているんだから、そんな気楽な調子じゃいられないだろうって事。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:40:24 ID:BE5Mzg+E0
>>830
いや、だから、そんなもん教授が受理するわけ無いって合意が出来てるわけだし。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:40:35 ID:WOWFzWzt0
>>1-1000
くだらん

で、
蛍と沢木はできているのか?いないのか!?
それだけが分かれば全巻一気買いする
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:38:59 ID:cVUp8qxr0
できている
さぁ買え!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:55:16 ID:DGlc5oEgO
いやいやいや、沢木ができてるのは菌とだろ?

うそ言っちゃいけねぇ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:57:35 ID:UFcg9iow0
ああ、大漁だよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 17:46:05 ID:WOWFzWzt0
>>833
よし、たった今全巻を密林でゲットしたぜ!!
5巻売り切れてたから買取したぜ
色々、特装版とかストラップとかゲットしたぜ
たぶん、5千円くらいかと?おもったら
なぜか2万超えていたぜ!!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:41:55 ID:novfD7gAO
>>836
バカ発見
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:52:30 ID:DGlc5oEgO
このバカは

いいバカだ!!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:07:17 ID:+A2OvzOV0
俺達は蛍を愛する同胞(はらから)言わば穴兄弟だ
仲良くしよう
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:24:13 ID:BE5Mzg+E0
ちょっと違う。プロなんだからお金の為に書かないとダメだと思う。
お金のためで何が悪いとかじゃなくて、プロがプロ作家として生きていく糧を得るためには、
金の為にこそ作品を書くべきなんだと思うし、それがプロ作家だと思う。

と書くと勘違いする馬鹿が多いと思うんだけど、例えば、ミートホープが牛肉に豚肉混ぜた事件あるじゃん。
数学や物理やってない人にはお金の為、儲けるためって見えるだろうけど、数学や物理を一生懸命勉強した
人には社会に食料不安を起こして、自分の会社を倒産させるためにやったと理解するんだよね。

日本橋の欠点は前者の解釈をしがちで、上っ面になっちゃうって事で、何故そうなるかというと、
数学や物理を勉強しなかったからなんだよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:27:47 ID:lfVFg5eX0
もやしもんのすれで日本橋ヨヲコの話をされても、その、なんだ
困る
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:31:05 ID:BE5Mzg+E0
>>841
>>840は誤爆です。ごめん。
やっと書けた。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:39:23 ID:+A2OvzOV0
しかもそれ大学部の学部、学科を例に出すなら政経とかでしょ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:48:31 ID:zhMsiQIf0
日本橋作品ももやしもんも、読むのに忍耐力が要るという点で似ているw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:04:34 ID:nQJYxECA0
ちょっとスレ違いなんだけど
いくら探しても蛍の良い画像が見当たらんから「こうなったら俺が!」と意気込んで3時間ほどゴリゴリ描いてたんだけど
あまりの似てなさっぷりに絶望した
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:09:56 ID:eBo43Yev0
みなさん、ごめんなさいね。キ○ガイが誤爆しちゃって。日本橋スレの
粘着さんだから気にしないであげてね。
蛍は女装してるほうが好きだな。つか元に戻られたら困る。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:24:50 ID:BdL5+ES60
>>845
軽企画のGLKサイトなんかには行ってみた?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:32:46 ID:nQJYxECA0
>>847
お気に入り登録しました
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:35:20 ID:Pu9F/ZZv0
>>845
その根性は尊敬するw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:39:24 ID:WOWFzWzt0
>>847
神降臨
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:38:42 ID:eBo43Yev0
この世に神っていたんだな。>>847は現人神ってやつか。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:47:41 ID:ZGwk8ljL0
例え>>847が宣伝だとしても俺は許すぜ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:29:00 ID:UFcg9iow0
ここってホモスレ?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:02:04 ID:UZ0ijQ640
もち
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:30:14 ID:YHD9dBZkO
沢木は優かマリーとくっつけば面白いのに
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 10:57:39 ID:tK7cebYYO
>855
スレのサブタイトル嫁。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:11:05 ID:N3fqbOFl0
そういう意味だったのか、このサブタイ
スレも終わりかけでやと気付いたぜ
いいサブタイだ、全面的に賛同する
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:27:52 ID:dY8llRsrO
単なる>>1の趣味じゃん。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:18:21 ID:szNacwJm0
ああ、その通りだ
だけど真実だ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:26:01 ID:IrSXd+xy0
>859
このスレは無駄に格好いいヤツが多いなw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:56:12 ID:FPK91HPnO
沢木は遥と出来てほしかった。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:11:49 ID:SeI5Ta/40
スレタイの意味やうやく分かった・・・
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:44:36 ID:z4f6PRtC0
>>861
それはこれからだろう、つか今ん所そのカプが一番可能性あるっぽく見える
まあ1%か3%か程度の違いだが
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:00:13 ID:4nQwQdPT0
蛍のことをオチンチンの付いている美少女だと考えれば、
単なる美少女よりお得だとは言えまいか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:03:18 ID:2GTCv0LG0
漫画の中味の話題で盛り上がれなくなってきたな、このスレ…。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:34:39 ID:Tx9mXF0j0
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:54:54 ID:mEwO7D9/0
じゃあ俺はマリーでいいよ。頂いていくぜトッツァーン
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:04:28 ID:lKw9QqgDO
昨日たまたま、美味しんぼの「日本酒の実力」の回を読んだんだけど
「尼目」ってなんじゃーい?w
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:33:58 ID:1Ev6vmy70
昨日、去年の半袖のポロシャツ引っ張り出して着てたら、なんか納豆臭い・・・
納豆菌にかもされてる・・・?
酒や味噌のかもしはありがたいが、服をかもされるのはなぁ。

ということで、洗濯機の洗浄→除菌剤を入れて洗濯→炎天下の灼熱の屋根瓦の上で紫外線殺菌中。
暑いけど、夏は洗濯にはありがたいな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:56:42 ID:Tx9mXF0j0
これ読んで、農大にいきたくなった。
今の大学中退して、農大に編入するかな。
就職不安だけど、俺もかもされたいんだ。。。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:16:49 ID:znKzqsaj0
>>870
漫画と現実ごっちゃにするまえに視察とか見学に行ったほうがいいと思うぜ。
うんことか臭いとかいろいろあるし、菌いじりたいのなら農大にこだわる必要ねえし。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:20:20 ID:lKw9QqgDO
マジレスだよw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:43:26 ID:42iIu83b0
まぁ、今のもやしもんでは農大ブームは作れそうには無いな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:11:52 ID:XdHtNajP0
バイオ系なら単科大学で入りやすくてスゲー施設があるところがあるし
東京農業短期大学は醸造学科があるよ
そもそも向学心があるならひとまず今の学校出てからという選択肢もあるっしょ
自分の学びたい分野がいくつあろうと人生は一回しか難点だが
そういう風な生き方を選んでみるのもアリだと俺は思う
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:00:20 ID:Tx9mXF0j0
ここいって俺も菌を見てくるぜ
http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/index.html
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:28 ID:2Au0wNkk0
下手すると今なら世間的知名度は「牛に願いを」の方が高そうだ…w
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:52 ID:wWXYfIPY0
この過疎ぶり、本当にもうすぐアニメ化される漫画のスレなのか?
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:51 ID:SwaeatNaO
ハイハイ保守乙。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:32 ID:wWXYfIPY0
すぐにレスできるほど監視してる暇があるなら、煽りより盛り上げるレスの一つも書けよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:00:01 ID:2AQK1oWk0
基本マターリだからな、ここわ。

私信をひとつ。
農大じゃあないが、知り合いが夏休み中にゴスロリチェンジを果たした。
彼に何があったのだろう・・・疲れていたんだろうか。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:34:20 ID:SwaeatNaO
>>880
マジで?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:49:18 ID:1a9yHlG20
>>880
蛍も真っ青の美少年?、それとも美里も真っ青のおっさん?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:33:55 ID:QAi7QDpZO
アニメ化っても

11話で深夜だしなぁ〜
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:44:25 ID:xn2auM/w0
アニメが始まったら人増えるんじゃないの。
で、菌カワイーとかそんな流れが増えると。

アニメはゴス蛍出るまでやるのかな?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:25:53 ID:2AQK1oWk0
キレイだぞ。あれなら美少年といってもいいだろう。
ただ蛍ほどの色気は無い。無機質な感じ。
そこが惜しい。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:48:10 ID:WwfGyr0i0
アニメ始まる時期が迫ったら、また不自然なマンセーと耕作の疑惑が吹き荒れそうな予感w
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:05:02 ID:x0x3PoAtO
>>885
敢えて言おう


うっP!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:05:31 ID:thOpSTXN0
うp!うp!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 02:37:36 ID:J3UlIb4c0
Bパートは実写で声優が酒造り
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 07:12:55 ID:GVoLNT7IO
能登の口噛み酒か
売れそうだな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:15:11 ID:5RvBkBNH0
>>880
俺も蛍みたいにゴスロリチェンジ計画中。
その子のチェンジ後の周りの反応はどうだった?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:22:39 ID:B5j0VHD1O
甘ったれるな!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:57:05 ID:sVm/vVP90
漫画の話がずっと出てこない本スレ…もうだめぽ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:02:49 ID:B5j0VHD1O
なんだろなコイツw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:13:27 ID:Jnndwfhi0
スレ違いの話はコスプレ板でやれ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:28:34 ID:x0x3PoAtO
今の漫画と上手いことリンクしてるじゃないか

いちおう『農大物語』なのに
今フランスにいるし

『主役』の菌達があまり出てないし


昨日イブニング見たけど、長谷川目の色変わってたな。

ありゃ人殺しの眼だよ〜

ガクガクブルブル
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:49:24 ID:6qkenXYd0
マリーは、FAQのキャラの名前AV関係の法則からは外れてるの?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:14:38 ID:es9viilN0
>>897
○○マリーなんてAV嬢いっぱい居そうだな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:24:46 ID:8B+sEPsd0
マリーは来日すると見た
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:35:18 ID:PEWG4fip0
葵マリー・・・はAV嬢じゃねえしなあ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:40:01 ID:g61rN4g60
マリーが来日したら、またこのスレの読者の予想通りの展開に…。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:42:30 ID:LDNAZ6a/O
鏡のパントマイムか。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:47:06 ID:GQ6kAL7W0
この作者はサービス精神旺盛だよな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:26:25 ID:J3UlIb4c0
オマリー
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:47:26 ID:x0x3PoAtO
いや、まだだ。
まだ腐女子分が足りない
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:59:26 ID:LDNAZ6a/O


それは各自で補完する物だろ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:25:51 ID:Ggj0yV+RO
>>893
このスレキャラ萌え除いたら、ウンチクに関しての煽り合いかAV女優の名前の件か自分語りしか無いじゃないか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:09:30 ID:m/wPDXPJ0
>>907
マンガのスレでそれ以外何を語れと言うのか?

ストーリーが下手くそとか、担当編集者が低脳とか言う話題も絶賛書き込まれ中だと
おもうけど。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:10:49 ID:fl0LEhnc0
いや、自分語りはいらんだろうw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:56:15 ID:PStqV6hC0
マリーの鼻水は俺の物
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:01:23 ID:JoR+QooE0
>>910
分泌物厨乙
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:43:31 ID:Q86vkndz0
いつからこんな下ネタ全開のキモスレに…?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 15:11:55 ID:pTZB4++D0
アニメの放送予定は女性向けアニメ枠だというのに
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 16:07:30 ID:cAXQSrYGO
じつはこのスレの8割は女性の書き込みです。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 16:59:59 ID:m/wPDXPJ0
>>914
菌の話や、学識的な話を嫌う。マンガ論を嫌う。

ウンコ、チンコ、マンコ大好き。

女性しかあり得ないよね。女性ってなんで馬鹿なんだろ?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 17:09:32 ID:j6ei8ZnkO
はいはいクマクマ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:14:07 ID:oAcVjbT+0
じゃあ残りの二割が下ネタと蛍好き書き込みをやってるのか…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:20:43 ID:yHiCYD/x0
この調子だと次スレも下ネタ全開でお届けされるはめに?(たぶん)
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:56:15 ID:8Quk5rfg0
>>868
漫喫とブクオフで確認した。

「尻目」の誤植だろ。
最近のでは直ってるんだろうか?

おまけ:「雄山 尼目」でググって出たサイトが面白かった。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:49:46 ID:AEGoVHen0
文教堂長沼店に5巻おまけつきがまだ平積みされてたよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:45:16 ID:qfYewnQ80
>>919
確かに、面白かった。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:21:18 ID:p0IfR1IG0
>>920
新宿ジュンク堂にても確認。
とりあえず5冊GETしておいた。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:24:48 ID:ns9be2Gc0
よしんばアニメで人気が出たとして
4巻のならともかく5巻のアレじゃ大した値つかねえだろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:28:22 ID:PfrfLl1J0
上野駅内の書店は二列×10以上の平積み
さすがにムリだろう…?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:44:35 ID:AEGoVHen0
なんだ、結構だぶついてるんだな
何件か回って売り切れてたから品薄なのかと思ってた
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:47:26 ID:SxyAiBQq0
お前ら、4巻は限定版、5巻は特装版だって違いをわかってて言ってるよな?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:57:49 ID:m/wPDXPJ0
>>926
特装版とか言いつつも、現在の重版体勢だとよっぽどの事が無い限り、
特装版が重版される事はないんだけどね。

特装版で、2刷、3刷を買ったという奴がいるなら出てこいって感じで。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:29:41 ID:RTMpS6nD0
4巻が特装版で5巻が廉価特装版だべ?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:36:54 ID:xvtqkeR70
菌よりちっぽけなことで揉めるなよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:59:30 ID:nbU47sDE0
その菌よりちっぽけなことがセールスポイントなのかよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:26:29 ID:CTeR4L7f0
そうだよ決まっているだろう?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:32:49 ID:xvtqkeR70
ちっともそうじゃないよ
特装版とか限定版なんていうどうでもいい言葉遊びは
作品の面白さという本質からははずれたちっぽけなことだと俺は言ったんだ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:36:13 ID:9kDVXBMsO
おまえらにとってはちっぽけでも
菌達にとってはものすごく大きなことなんだよ!!!1
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:45:57 ID:NOnbHNrD0
次スレのタイトル案そろそろ出してけれ
案が出なかったら強制的に
【マリーは】石川雅之 もやしもん40【あんまり】
にしてやる
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:47:58 ID:RZtpRodF0
原点回帰の意味をこめて、

【基本】石川雅之 もやしもん40【マターリ】

は、どうだろう
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:54:33 ID:xvtqkeR70
田中恭子かタナキョンの語句を入れられないか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 02:11:19 ID:q1hNnhEt0
【基本】石川雅之 もやしもん40【マリータソ】
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 08:49:11 ID:2tet1ucD0
ゴスロリもどきは後何人でてくるのか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 10:38:53 ID:4P3xOpsD0
あと一人じゃね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:07:55 ID:nDZ4Ltqr0
【ママの】石川雅之 もやしもん40【いうとおり】

ちと、うろ覚えだけど。
マザコンのぼんぼんってのも、えらくベタな設定だな。そういえば。
石川にしては珍しい。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:15:27 ID:xY201bAw0
今までのも「ベタな設定」「ベタな展開」を安直に裏返してきただけだから…。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:57:23 ID:zDEj68Wh0
【深夜も】石川雅之 もやしもん40【かもすぞ】

時期的に早いかな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:08:53 ID:GNX8Zr6O0
>>918
 下ネタなんてほとんどないと思うが・・・潔癖症?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:24:31 ID:avd3Nsta0
いやいや、このスレのシモな単語の使用頻度は侮り難いぞw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 04:02:49 ID:8ZacM+IL0
【蛍>>>>>】石川雅之 もやしもん40【優=マリー】
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 06:25:57 ID:xpgCiBT90
【おかしいですよ】石川雅之 もやしもん40【長谷川さん】

声優ねたでスマソ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:05:17 ID:MJQfiLUc0
>>946
でも中の人ネタできるの沢木くらいしかいない気が……。
ほかは美里がショタコンロボットとか川浜が天才忍者とかしか代表作が分からん。

個人的には>>942に1票。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:08:23 ID:BcGuuJNZ0
【マリーたん】石川雅之 もやしもん40【ノーン】
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 10:27:44 ID:h/ywql7c0
【あらあら】石川雅之 もやしもん40【うふふ】
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 13:01:24 ID:GYb0AZw+0
【ひっかき回して】石川雅之 もやしもん40【らっしゃい】

…入らないね。うん。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:35:19 ID:lPPjL4zL0
石川雅之氏のHPのトップに貼られてたゴス蛍の画像を誰か持って無い?
そうだ、保存しよう!と久しぶりに覗いたらマリー&馬鹿二人になってたもんだから
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 15:25:45 ID:8MqZ/f0WO
当然保存してるけど?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 15:28:15 ID:ZR6EwpNc0
また著作権無視の交換希望レスか?自重しろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 15:28:19 ID:lPPjL4zL0
ください
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 15:47:40 ID:8MqZ/f0WO
貴方にはこの言葉を贈りましょう。

『一期一会』

素敵な言葉ですね^^
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:04:54 ID:FVc/Pod+0
菌ストラップの色が剥げてきた orz
透明黄色を塗ってるなんておもわねぇ
ってか、材料で基本色は作っといてくれ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 17:26:08 ID:wUfK4EKN0
>>955
イッキイッカイ?それはどこのチーム名ですか?部長
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 17:42:18 ID:FwGVAXcA0
ファイル名が分かれば多分まだ公式に残ってるよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 18:11:17 ID:lPPjL4zL0
確認なんだが「イブニングフェアのサイン色紙がどうのこうの」って印字してある?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 18:42:50 ID:7Zn6nkio0
【ひっかき】石川雅之 もやしもん40【回して】

これだろ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:13:25 ID:lnTzhSczO
【二人目は】石川雅之 もやしもん40【なんか地味】

これにしようか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:33:18 ID:JjIIK0Gv0
↑……どういう意味?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:55:25 ID:5T30z2Y40
沖縄の2人目の服装のことじゃ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:58:51 ID:MqIIY7m6O
存在も‥‥
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:09:16 ID:SKj+Odah0
日焼けの跡最強
966名無しんぼ@お腹いっぱい
耕作くんそろそろ次スレ