【4巻】石川雅之 もやしもん30【12月22発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
    ヽ i二フ, '    彼と仲間達と我々菌達ののんびりした物語です
      「ヽ/|
      レ-.J
   A.オリゼー

第2・第4火曜発売イブニングにて「もやしもん」連載中
ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします

●石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/

★発売中★
週刊石川雅之      講談社
もやしもん 第1〜3巻 講談社 (3巻は通常版と特装版あり)
☆4巻は12月22日(菌)発売
 ・限定版は五種六体のフィギアとストラップ、カバー替え第四巻封入で1680円(税込み)。
 ・単行本第4巻にはオマケ+αのページが十数ページも!
人斬り龍馬        リイド社
カタリベ          リイド社

●前スレ
【抱きしめ】石川雅之 もやしもん29【返せー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162573289/

スレの目標:「ほっとけ 基本マターリだ」

●次スレ
>>950が立てる。>>950が立てられない場合は代理を指名のこと。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:08:44 ID:AfPYDiMy0
●過去スレ1
【農大】もやしもん:石川雅之スレ【物語】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1092/1092409217.html
【菌】もやしもん:石川雅之スレ その2【ハァハァ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1107/1107822751.html
【腸】もやしもん:石川雅之スレ その3【サイコー】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1117/1117464519.html
【チーム】もやしもん:石川雅之スレ その4【ハセガワ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1121/1121353614.html
【生肉】もやしもん:石川雅之スレ その5【好き?】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1125/1125754383.html
【縦四方】もやしもん:石川雅之スレ その6【足裏】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1129/1129734995.html
【2巻】もやしもん:石川雅之スレ その6【発売中】(実質7)
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1131/1131282062.html
【男には】石川雅之 もやしもん 8【容赦しねえ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1133/1133221630.html
【合体して】石川雅之 もやしもん9【みたの】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1135/1135704677.html
石川雅之 もやしもん10
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1138/1138846699.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:09:49 ID:AfPYDiMy0
●過去スレ2
【ほっとけ】石川雅之 もやしもん11【基本マターリだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140935584/
【第3巻】石川雅之 もやしもん12【5月23日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142445454/
【ゴスロリ】石川雅之 もやしもん13【ボンテージ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145626832/
【3巻】石川雅之 もやしもん14【5月25日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148193714/
【内容的には】石川雅之 もやしもん15【通常版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149120149/
【菌と】石川雅之 もやしもん16【エロ祭り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150218397/
【謎の】石川雅之 もやしもん17【日吉酒店】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151376477/
【正体は】石川雅之 もやしもん18【待て次号】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151731238/
【ホンオフェ】石川雅之 もやしもん19【クサ・・ウマ・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152507491/
【押入は】石川雅之 もやしもん20【宇宙よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152796346/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:10:21 ID:AfPYDiMy0
【ここまでは】石川雅之 もやしもん20【予定通り】(実質21)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153588945/
【A・オリゼーが】石川雅之 もやしもん22【でてこない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155029765/
【菌断症状】石川雅之 もやしもん23【菌はどこ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157071363/
【ちっちゃい】石川雅之 もやしもん24【トコかな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158054568/
【一撃必殺】石川雅之 もやしもん25【長谷川キッス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158324199/
【見えなくても】石川雅之 もやしもん26【いるよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159331492/
【ずっと】石川雅之 もやしもん27【いたんだな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160447827/
【大丈夫よ】石川雅之 もやしもん28【沢木……】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161152571/
【大丈夫よ】石川雅之 もやしもん28【沢木……】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161152571/
【抱きしめ】石川雅之 もやしもん29【返せー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162573289/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:10:59 ID:AfPYDiMy0
●関連スレ
2・第4火曜発売「イブニング」part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159065100/
農大物語:もやしもん@農大板
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/

●公式サイトイラスト
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/pop.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/suzume.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/zansyo.JPG

●もやしもん過去ログ倉庫
ttp://aots.qp.land.to/hasegawa/ 
ttp://aots.qp.land.to/moyashi/
(↑携帯でも見れる、専ブラでも見れる、Firefoxの右上の社会の窓で検索できるようになるプラグインもあるっと)

●よくある質問
※もやしもんの「もやし」とは? → 酒造メーカーでよく使われる種麹の別称。
※樹教授のモデルは小泉武夫氏? → 参考にはしているようだが、モデルではないらしい。
※物語の舞台は東京農大? → フィクションだってんだからフィクションです。

※未消化伏線一覧(長期・短期混合)
(1)樹が沢木の能力を使って何をやろうとしてるか?
(2)第3話で捕獲したヒオチでない菌
(3)第5話の樹教授の過去の写真
(4)蛍はなぜ休学したか
(5)夜毎に高級車の集う「夜の日吉酒場」の謎
(6)貯水池の噂
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:13:15 ID:AfPYDiMy0
もやしもんスレ FAQ 1

Q.沢木の菌を見る能力はなぜウイルスも見えるの?
A.菌とウイルスは定義もサイズも全く違いますがどちらも見る事ができるそういう能力だと考えましょう

Q.沢木の菌を見る能力は精子や卵子やプランクトンも見えるの?
A.小さいものならなんでも見えるというわけではないようです

Q.酒を飲むと甘え癖が出るはずの長谷川がなぜ1巻ではマッコリをゴビゴビ飲んでも平気なの?
A.まだキャラの設定ができていなかったか度数の低いマッコリで発動に至らなかったと考えましょう

Q.沢木は他人の皮膚常在菌を見えるのに能力が消えた事やゴスロリの正体が蛍だとは気付かなかったの?
A.能力消失の例のように条件によって菌の見え具合が変化するようです

Q.樹教授は善人なの悪人なの?
A.話によって変わるようです

Q.クレーンや火薬の使用には許可や資格がいるんじゃないの?
A.このスレでは黒歴史扱いのようです

Q.日吉酒場の地下で酒の密造をやっているとしたらやばくない?
A.まだ酒を造っているとは限りませんし許可を取っていないとも限りません

Q.長谷川の説明のように乳酸菌で乳糖が分解された発酵乳ならお腹は下らないの?
A.お腹が下る条件は様々ですがあそこで語られているのは乳糖を分解する酵素が作れない人の話のようです

Q.単位の取れていない蛍は留年確定?
A.駄目なら二年で取り直しとなっているのでまだ挽回の余地はあるようです

Q.三巻のシュールの内容液がかかった武藤の顔で前のコマではあったマスクが消えてない?
A.よりフェチでエロティックな描写を重視した結果と考えましょう
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:14:48 ID:AfPYDiMy0
もやしもんスレ FAQ 2

Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.あくまで架空の農大であり実在しないそうです

Q.作者は農大(農学)出身なの?
A.農大出身を示すソースはありませんし講演に招かれた際にも自らを門外漢としているようです

Q.樹教授は何歳?
A.戦時中に十代の半ばの学生だったとしても現在七十代半ばになりますが定年などについては考えないであげましょう

Q.樹教授に実在のモデルはいるの?
A.いないそうです

Q.一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌はどうなったの?
A.伏線としては放置されていますが今後樹研究室の誰かの研究成果に利用されるのかもしれません

Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの名字がAV女優に存在する事が指摘されていますがそれが元ネタと断言できるソースはまだないようです

Q.貯水池の謎って?
A.このスレでは「ヒストリエ」の水面歩行ネタや「カリオストロの城」の水没した建造物ネタのようなものではないかと予想されています
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:25:17 ID:CCDjf4AA0
>>1 乙です。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:47:46 ID:mztwqKf60
かもせ〜〜!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:57:24 ID:z+AT0FXY0
    ○      ヽ   , ´ ̄ `: ○    ヽ
      ヽ    , ´ ̄ `: ・   ・ i  ヽ  , ´ ̄ `:
○    , ´ ̄ `: i ○ ・ i○ヮ _ ´ ̄ `:  i ○ ・ i
 ヽ  i ・   ・ i   ヽヮ  ヽ  i ・   ・ i ヽ、ヮ , 'ノ
´ ̄○ヽ、 ヮ _,   , ´ ̄ `: ´ ̄○  ヮ_, '    , ´ ̄ `:
  ・ i ヽ   ○ i ・   ・ i   ・ i ヽ |   ○ i ・   ・ i
 ヮ , ´ ̄ `:、  ヽヽ、 ヮ _, ' ヮ  , ´ ̄ `:、ヽヽ、 ヮ _, 'ノ 新スレかもすぞー
ノ |i ・   ・ i , ´ ̄ `:、  「ノ ||i ・   ・ i , ´ ̄ `:、|
-.J ヽ、 ヮ _, i ・   ・ i  レ-.J ヽ、 ヮ _,' i ・   ・ i
    「ノ |  ヽ、 ヮ _, 'ノ      「ノ | ヽ、 ヮ _, 'ノ
    レ-.J    「ノ |        レ-.J   「ノ |
          レ-.J             レ-.J
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:17:48 ID:Yl+anPqx0
もやしもんスレ 荒し対策FAQ

●このスレおなじみの行動が不自然だと疑われるような人達について
 (熱心にスレの住人を中傷攻撃ばかりして、もやしもんの話はしないような人達)

・特徴
 ・批判的な意見や長文(批評や分析が多い)を叩く(議論として反論せずひたすら発言者を叩く)
 ・電波やキモイといった中傷やレッテル貼りに熱心
 ・匿名での作品批評は無意味な自己満足にすぎないという主張にも熱心
 ・認定厨(批判的な意見は特定少数の発言者によるものだと決め付けたがる)
 ・単発IDでタイミングよく一度に次々と登場(いなくなる時も同時にいなくなる)
 ・もやしもんについてはまともに語らない(語れない?)

・もやしもんの話をせず他人を中傷するだけならただの荒らしなので相手をする価値はありません
・反応すると無駄に荒れるだけなのでとにかくスルーをおすすめします
・なにかの思惑があるのではと疑われるのが嫌なら疑われないようなレスを心がけましょう
・反論と中傷の区別をつけましょう
・特定の話題自体が気に入らない人は専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・特定の発言者が気に入らない人も専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・アンチスレを立てるのは板ルール違反です
・批判が許せない程もやしもんが好きならまずもやしもんについて語りましょう(もやしもんについて語ってくれる人が少なくて困っています)

・ここにまとめられた煽り合いのループを減らして下さい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:19:08 ID:Yl+anPqx0
もやしもんスレ 荒れ対策FAQ

●ループしやすい話題

・ゴス=蛍を否定する話題
 ・既に作品内で蛍と確定しました
 ・なぜ女装し沢木にキスしたのかの説明に納得がいかなかった人は今後の展開に期待しましょう(新たな長期伏線化)
 ・日吉酒店で何をやっているのかの秘密は休学理由と共に今後明かされるのを期待しましょう(伏線継続中)

・蛍=男を否定する話題
 ・これまでの作中の情報は普通に男キャラ前提として描かれています(寮で美里や川浜とシャワーを浴びている)
 ・蛍は実は女でそれを隠して育てられた説(蔵は女人禁制だから)→根拠がありません
 ・沢木の事が好き説→本人がそう言っていました

・ホンオフェ(エイを漬けて発酵させたアンモニア臭のきつい食品)の話題
 ・この話題が出るとなぜか必死な人達が出て来て荒れるのでおすすめできません
 ・製法についてもやしもんでの説明とは異なるの説の真偽を確認したい場合には専門板(ハン板)での質問をおすすめします
  ハン板→http://society3.2ch.net/korea/
 ・なぜ荒れやすいのかを知りたい人は「ホンオフェ 糞」で検索してみましょう(結果はこのスレに報告しないで下さい)
 ・アンモニアを含む食品の輸入は規制されているため国内でお目にかかる機会はまずありません

●もやしもんの主だった構成要素

・特殊能力 ・菌 ・マスコットキャラ ・農大 ・農学 ・キャンパスライフ
・蘊蓄 ・食品 ・酒 ・文化 ・民俗
・人間ドラマ ・モラトリアムな日常 ・トンデモイベント ・特権の享受 ・陰謀
・エロ ・フェチ ・ボンデージ ・同性愛 ・SM ・そっくりさん ・ゴスロリ ・恋愛
・貧乏 ・下ネタ ・差別 ・ヤバネタ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:19:53 ID:Yl+anPqx0
前スレからコピペし忘れてたテンプレ支援しておいたよ
>>1
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:35:16 ID:K0kMiu7k0
ついさっき、なじみの本屋に注文いれたんだが
「先週、講談社に豪華版の問い合わせしたら、出る予定はないと言われた」とのこと
今週号にも手書き広告でてるのになー?
明日、再度問い合わせてくれるらしいんだが・・・
でないってこたーないだろうけど、書店への初回配本限られるのだろうか・・?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:51:07 ID:Yl+anPqx0
>>14
今週号見せて問い合わせてもらえば?
問屋に出版社からの情報が伝わってない場合もある
16元スレ建て人:2006/12/11(月) 21:06:31 ID:l4dgxnw90
>>13
そのテンプレを貼るとそれがローカルルールになっちゃうから
余計それで荒れちゃう可能性があるんで
あくまでスレ建て人はそのテンプレは貼らないってのがなんとなく
暗黙の了解みたいになってるんよ…

>>14-15
多分なんかの理由で限定版の情報解禁が遅れたんじゃないかな?
ネット書店でもまだ予約受け付けてるところないみたいだよ…通常版は扱ってるのに
講談社側で公式な解禁日決めたりしてるんだろうか?
だとしたらイブニング公式発売日の明日以降予約できるようになるのかも
社内で情報が巧く伝わってない可能性もあるけど…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:10:58 ID:K0kMiu7k0
>>15-16
なるほど確定じゃなかったから情報規制してたのかもな
講談社のニューメディア系は発売日が定まらんことがよくあるからな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:11:51 ID:Yl+anPqx0
>>16
そうか?
そのテンプレ毎スレ貼ってあるし
荒しに都合悪いネタのまとめだからいいおまじないだと思うぞ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:47:55 ID:1sPtFTRv0
今日発売の週刊現代
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
発表!06年「このコミックが面白い」BEST10

もやしもんが6位ですよオマイラ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:56:59 ID:BP0fabSm0
イブニング立ち読みして慌ててAMAZONで予約してた通常版をキャンセルして豪華版を予約しようとしたのに…
まだどこのサイトでも受け付けてないじゃん。どうなってるんだか…買えるか心配になってきたよ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:26:38 ID:IO+J3vDn0
もやしもんスレ 荒し対策FAQ

●このスレおなじみの行動が不自然だと疑われるような人達について
 (熱心にスレの住人を中傷攻撃ばかりして、もやしもんの話はしないような人達)

・特徴
 ・自分に批判的な意見や長文(批評や分析が多い)を叩く(議論として反論せずひたすら発言者を叩く)
 ・電波やキモイといった中傷やレッテル貼りを探すことに熱心
 ・匿名での作品批評は無意味な自己満足にすぎないという主張を探すことにも熱心
 ・認定厨(自分に批判的な意見は特定少数の発言者によるものだと決め付けたがる)
 ・同一IDでタイミングよく登場、一度に次々とレスする
 ・もやしもんについてはまともに語らない(語れない?)

・もやしもんの話をせず他人を中傷するだけならただの荒らしなので相手をする価値はありません
・反応すると無駄に荒れるだけなのでとにかくスルーをおすすめします
・なにかの思惑があるのではと疑われるのが嫌なら疑われないようなレスを心がけましょう
・反論と中傷の区別をつけましょう
・特定の話題自体が気に入らない人は専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・特定の発言者が気に入らない人も専ブラのNGワード機能を利用しましょう
・アンチスレを立てるのであれば、漫画サロン板にでも立てた方が良いでしょう。
・自分の批判が許せない程自分が好きならよその板で自分について語りましょう(もやしもんについて語ってくれる人が少なくて困っています)

・ここにまとめられた煽り合いのループを減らして下さい
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:37:56 ID:Yl+anPqx0
こういう反応がある=やっぱりあのテンプレは荒しに都合が悪いネタ
って証明だよな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:41:12 ID:HdtlnqOqO
それはそれでどうかと思うがね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:42:16 ID:KsAvJ4sq0
初っ端から荒れるなよ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:45:39 ID:Yl+anPqx0
荒れた方があの荒し対策テンプレを外させる理由になって
荒し連中には都合いいんじゃないの?
見分け付けられ易くて困ってるんだろうしな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:58:06 ID:l4dgxnw90
別に他意はなくそういう慣習になってるって単なるそれだけの事だよ
蛍関連で荒れて荒らし対策テンプレが付くようになったのは
多分↓からで以下1と荒らし対策テンプレート貼った人のID比較
【一撃必殺】石川雅之 もやしもん25【長谷川キッス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158324199/
1→ID:YRn1jQQN0 テンプレの人→ID:IuBXGnqB0
【見えなくても】石川雅之 もやしもん26【いるよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159331492/
1→ID:kFHLvkBn0 テンプレの人→ID:rZLSKkVA0
【ずっと】石川雅之 もやしもん27【いたんだな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160447827/
1→ID:B1gL66Qh0 テンプレの人→ID:FpNmunL00
【大丈夫よ】石川雅之 もやしもん28【沢木……】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161152571/
1→ID:ux2AejYM0 テンプレの人→ID:Uu85OhgH0
【抱きしめ】石川雅之 もやしもん29【返せー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162573289/
1→ID:KHWky4jC0 テンプレの人→ID:jNV6+cS50
↑俺
見たとおり違う人がコピペ作業をしてるか1が意図的にIDを変えてる

繰り返すようだけどだからああしろこうしろじゃなくて
今までなんとなくそうしてきて今回もそうなったってだけさね
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:19:05 ID:Yl+anPqx0
>>26
??
意味がよく判らんが慣習で定着してるなら
気にする事ないんじゃね?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:20:08 ID:2VNQUKRa0
Amazonにも、限定版の予約が無い…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:50:23 ID:CCDjf4AA0
>>26
俺27の>>1たててるけど、荒し対策FAQのテンプレを追加したのは俺じゃない。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:17:25 ID:JOrKQmSw0
このスレの耕作のやり方ってのがぶっちゃけ荒らしと大差ないんで、
荒し対策FAQのテンプレに反発してるのは
荒らしより耕作目的の奴の方だと思われ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:25:42 ID:scw8HnOi0
>>30
だよな。耕作やろうはむかつくよな。
耕作目的の荒らしは氏ねといいたいぜwwwwwwwww
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 08:33:07 ID:/tss8tOF0
やっべー、ストラップの菌達いいわ。
スレの流れにはそぐわないかもしれんが、買っちゃうわ俺。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 08:38:01 ID:2zc9w+Qn0
>>28
今見たらあった
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 09:17:47 ID:pptGSrNC0
>>33
現在、在庫切れです。このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。

になっていた
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 09:31:34 ID:leZyRW8H0
川浜ストラップは?
3633:2006/12/12(火) 09:45:34 ID:KJhmG88qO
>>34
まじですか
レスした後すぐに注文して出かけたんだが
早いな…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 10:09:50 ID:w2alteRg0
今週も面白くないな
登場人物がてんでバラバラ別方向を向いて話が進んでいるような印象
話の流れにまとまりが無いと言うか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 10:29:44 ID:uROyE54v0
ニュー速で話題のコンビニネタだったね。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2838852/detail
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 11:27:56 ID:l5h/r5OP0
イブニング売ってない。ちくしょう・・・。及川出てた?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:24:24 ID:I1/+KBHm0
限定版いくらなのかなぁ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:25:16 ID:GSrk3zGn0
店長若すぎだな
本部社員ってところだろうか

しかしページパラパラめくってたらあのコマで止まって
一瞬及川のバイトシーンかとおもったよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:25:36 ID:oMmye4yp0
1600円ちょい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:40:22 ID:I1/+KBHm0
>>42

dクス。

保存用買っちゃうと3000円越えちゃうのかぁ…うーむ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:42:50 ID:GSrk3zGn0
ちなみに今号の読プレは
色違いのオリゼーたちを100名様だそうだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:57:24 ID:q9dx2dtB0
例のゴスロリ論争のとき、「あれは蛍じゃない。別人だ」って言ってた香具師も
多かったが、結局、別人だったほうが面白くなってたのかも。
沢木のイイナヅケでやはり菌のからむ老舗の娘で、長谷川の研究も含めた沢木の(能力)取り合いとかになったほうが、
ベタだがよかったのでは?
今のままでは沢木の能力じたい、テーマやストーリーと何の関係もなくなってるじゃん。
担当も無能だが石川も無能と言われても仕方がない。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:01:33 ID:eZ+dIXtG0
そういや沢木がゴスロリに声かけたのは好意があったからって事でいいのかな?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:12:17 ID:q9dx2dtB0
多分、この漫画の失敗(しそうな)原因はさ。
「設定」と「展開」の関連性を無視して、その無視を新奇と勘違いしたってところ。
沢木の能力のような「設定」はそれで何かをしないと物語は「展開」しない。
長谷川や教授、及川などのキャラにしてもある意味定番キャラで、その定番ってのは
物語の定番の「展開」と照合してあったわけ。
なのに石川はそこをベタだと思ったのか、ありきたりだと思ったのか断ち切った。
だから絶対にキャラは動かない。いや、動けない。
いずれ「設定だけの漫画」という評価が定着するだろう。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:21:04 ID:wJ2Xd8VhO
>>46
いんじゃないの?

キズにならなくて良かったなw>直保
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 14:07:05 ID:u2MEgTq30
限定版とやらの出荷数がどれぐらいになるかが気になるな。
数が少ないなら、欲しい人は予約した方が安心だろう。

初回限定版が書店に長いこと山積みになってる本も多いから、
もやしもんの場合、出版社がどう売れ行きを想定しているかが興味深い。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 14:47:15 ID:3rZgC3p10
限定版は通常版プラスストラップ?
それともまたカバー違ったりするのかな。
汚い商売しやがってチクショウ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 14:48:16 ID:/8TS+wKyO
>37
春子さんとオイカーのとこは同じ方を向いて面白かったなw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 14:58:52 ID:tF57H5QA0
>>50
カバーは違うと書いてあるね。
今号のもやしもん最後のページに詳細書いてあるから、
知りたきゃ立ち読みしてくれば?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:07:34 ID:u2MEgTq30
1000円追加で菌フィギュア6体というのは、
アフタの付録のフィギュアと比べると割高感がありまくるなぁ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:09:21 ID:Iqjxe6jc0
>>50
本当、別バージョンカバーってえげつないよな
限定版と通常版両方買わす気マンマンで…
鋼の錬金術師はその辺素晴らしいんだけど
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:26:01 ID:cggEeHkJ0
>>50
>・単行本第4巻にはオマケ+αのページが十数ページも!

自分はストラップとかには興味ないんだけど、オマケページ付けられちゃうと買わないわけにはいかんばい。
でも買えるかどうか予測つかないなあ…本屋さんに予約入れるの恥ずかしいなあ…と煩悶中。
5655:2006/12/12(火) 15:29:13 ID:cggEeHkJ0
>>55
あれ、「限定版」じゃなくて「単行本」か。どっちにもオマケページはあるのか…ごめん、勘違いした。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 16:42:29 ID:8bqsE6Cx0
限定版?(1680円)の予約は今日までらしいぞ。
                                 
                       書店情報
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 16:47:35 ID:WSnX6EaG0
なんでだよ
今日発表なのに予約が今日までってどんな殿様商売だよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 16:50:07 ID:q9dx2dtB0
多分その限定版は将来も価値が出ないだろうな。
しかし、「限定版はブリスターと呼べ」とか何様……
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 16:58:53 ID:8bqsE6Cx0
>>58
知らんがな。
書店の人が取り次ぎに聞いたらそうだったんだよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 17:00:40 ID:tF57H5QA0
>>59
お前ブリスターの意味わかってんのか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 17:08:59 ID:wJ2Xd8VhO
ただのイヤゴト言いだから相手にしないように。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 17:13:06 ID:q9dx2dtB0
ああ、そういう意味か。もうこの漫画もイブニングも読んでないからWW
ここのレスだけで判断してたWW
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 17:16:09 ID:hDgqz0bx0
今週号……つまんね。って誰もあまり話もしてないな……。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:38:37 ID:qX1ems5EO
・出だし2頁が…
・樽酒を水増しする酒屋の姿を描いて、作者自身何か思うところ無いのかにゃ
・1680円は安いね。講談社、ガンバ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:52:39 ID:sI8eFPKBO
酒をテイスティングする蛍は可愛かった
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:58:09 ID:DdE5yyVe0
関係ないが「蛍」ってのを見ると、どうしても「ほたる」と読んで
る〜る〜〜るるるるる〜ってのが頭の中でこだまする。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 19:10:59 ID:tF57H5QA0
>>65
>・樽酒を水増しする酒屋の姿を描いて、作者自身何か思うところ無いのかにゃ
すぐ下のコマでフォロー入れてるしいいんじゃないの?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:01:43 ID:mATWVdX0O
限定版を何部作るかしらないけど、一冊辺りの作者利益を考えると、美味しくもなんともないからな
つうか、今回も初日にヤフオクに流れて終わりのような気がする。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:08:22 ID:32I6m9/F0

もやしもん 第四巻 限定版に作者念願の菌ストラップがつくことが判明 制作は海洋堂
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165920035/
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:27:04 ID:3uAjUTbG0
日吉のキャラ紹介、某芸人って何よ?w
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:43:32 ID:wJ2Xd8VhO
ケンドーコバヤシで過去ログ検索。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:21:29 ID:sh3A1fK50
第4巻は通常版限定版関係なくオマケページいっぱいって文脈だと思うが…
単行本告知の所でわざわざカバーだけ違うみたいに強調するような描き方だし
3巻は特装版と通常版で微妙に内容違ったけど
通常版の方がお得っていう変則商法で特装版の値打ちは別に付かんかった…

Amazonのユーズド価格なぜか相場が狂って
第3巻特装版最安値が2000円とかになってるけど
よっぽどの石川マニアじゃない限りその値段じゃ手出さないよね…
そして現在よっぽどの石川マニアはみんな第3巻特装版を持ってる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:51:01 ID:LCdQFsVQ0
どこでも予約できないじゃん。
どうしろってんだよ!!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:24:08 ID:7ZiP4MWB0
発売日に書店行ったらあるんじゃね?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:25:26 ID:VJqjuUI90
ツタヤで山になってる予感
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:57:02 ID:qrarEw900
>>70
また宣伝スレか。最近その手の多いな。
特にこのスレでの変な空気放ってる奴を見てるから、
そういう過剰な宣伝は逆に鼻に付くなぁ。

でもその宣伝スレ見てみたら30レス程度で止まってて笑ったw
ざま見ろw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:30:47 ID:gg/8sFmO0
しっかし講談社は限定版やら特装版や好きだなあ。
個人的にはこういう売り方は好かんわ。

講談社の雑誌に載ってる漫画は好きだけどね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:37:55 ID:Iow5yTHQ0
>>72
いや、それは知ってる。
そういう話じゃなくてw

某芸人

って何よ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:39:44 ID:qrarEw900
たしかにこういう商法は気に入らない。
っていうか予想してた以上に値段が高かったので
単行本は通常版を買う事にした。

オマケなんてオリゼーのストラップだけでいいんだよ…。
もっと安くしてくれよ…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:45:15 ID:Iow5yTHQ0
俺もストラップだけでいいなぁ
買うかどうか微妙・・・

もし書店にあったら表紙で決めるかな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:49:00 ID:Iow5yTHQ0
写真見たら、6対全部繋げられるみたいだな>ストラップ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:55:42 ID:Zo/6mCcK0
>>79
単なる誤植じゃね? 最後に句点が付いてないし。
2ちゃん的には「某芸人(ry」。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:02:56 ID:dJXcLAG4O
ヤングガンガンに宣伝マンガ第2弾って書いてあったけど
第1弾はいつ頃あったの?まだ買える?
うp…は無理だろうな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:03:39 ID:Gy+c4Qb40
6体付きで通常版より1000円以上高いなら、
1体あたり200円しない計算になるだろうから、
オリゼーのストラップだけ付けて800円とか980円にしてたら
爆発的に売れたんじゃないかって気がするんだがなぁ。

1600円じゃさすがに高過ぎて躊躇する奴も多いんじゃないか?
なんでそんな企画にしちゃったんだろう。マジで謎。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:03:46 ID:mgWdjTeo0
>>84
大分前のアフタ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:04:17 ID:l0GLNjrc0
店長の大木晴子さんがオイカーにそっくりな件
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:08:26 ID:XeCw9ELK0
>>85
海洋堂だからな。

近くのTSUTAYAに電話したら「合算でなってるので、限定版が入ってくるかどうか分からない」って言われた。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:13:29 ID:Gy+c4Qb40
>>87
そっくりさんネタ第二弾をやるつもりなんだろうか。
最近は絵柄の改造と改善に力を入れていたみたいだったのになぁ。

石川には新たな課題として
「自分の好みとは異なるタイプの美人キャラ」
にも挑戦してみて貰いたい。

好みがある程度反映されるからこそ、
余計に現行の女キャラが似通っちゃってるんだろうしね。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:37:18 ID:FvRe4BBO0
>>19
今日立ち読みして来たが、10本中5本が講談社の作品じゃねーかw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:39:57 ID:Gy+c4Qb40
現代ってどこの雑誌だっけ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:41:43 ID:mgWdjTeo0
>>91

    講 談 社 (笑)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 01:16:19 ID:oSCg6th70
なめとんのか。こらあw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 01:18:12 ID:Yx8O7Qk80
限定版高すぎ。なめてんのか

沢木の能力ってホント意味無いよな
今の展開沢木が存在してなくても普通に話進むし、菌が騒いでるのがかわいいぐらいの意味しかない
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 01:23:01 ID:xafHvwH70
オリゼーストラップは欲しいなぁ。普通にグッズ販売してくれよ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 02:47:33 ID:0K61IjGE0
>>94
限定版1冊で単行本3冊買えると考えると、やはりちょっとな…。
既刊未読の読者が全巻揃えられる額だしなぁ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 08:36:47 ID:L71zmBm40
通常版と限定版の本の中味は違うのか?同じなのか?
カバー以外に違いがあるのかどうかはっきりしてくれよ。
同じなら通常版買うつもりだから。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 08:58:14 ID:K2NXoEfY0
3巻とおなじでおそらく(ry
9984:2006/12/13(水) 09:35:30 ID:dJXcLAG4O
>>86
ああ、それなら読んだわ。
ヤングガンガンに載った1回目があったのかと思って。
レスが遅くなったが、ありがとう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 13:55:46 ID:oP+gkwxoO
予約したけど、発売日前日にならないとわからないそうだ。。。

発売日も突然決まってそりゃないよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 15:16:30 ID:SfimcnkTO
今までこの漫画が面白くなるのを辛抱強く我慢してきたけど、もう諦める
別に菌に詳しくなっても仕方ないし、何か菌の説明にちょっと萌キャラいれてみましたぐらいだからなぁ
みなさんはこれからも頑張ってくださいヾ(o゚∀゚o)ノ゙
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 15:35:55 ID:oSCg6th70
だから言ったろう。失敗作だって。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:31:16 ID:lkQdKDC40
十分面白い俺はどうしたらいいんだ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:57:05 ID:x0kImc0XO
いつでも否定的な声はデカく聞こえる
楽しめてるんなら気にする必要なし
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:08:29 ID:xv5rllNS0
ハセガー帰って来られるんかね
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:09:21 ID:tdloIzRL0
限定版なぞ
H2O的なもので嵩増しした樽酒のごときものにござる
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:15:52 ID:y26g+f/X0
>>103
面白く読んでる人はこのスレに来ないことを
オススメしたい。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:54:10 ID:xm15uOrPO
>>104
まあ、そうだよね。基本マターリ

>>105
本場のチーズお土産に帰って来るでしょ?
行き先は何処かなー
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 18:41:08 ID:BHUwFk7V0
ハセガー、キモメン置き去りにして帰ってくるヨカーン
もちろんチーズをお土産にして
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 18:41:38 ID:MvEArZT50
おもしろいなあと自分では思うけど
このスレでのあまりの悪評に自分の評価になんか自信が持てなくなってくる
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 18:51:24 ID:QoAe5urR0
他人のせいにするなよw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 18:57:59 ID:oSCg6th70
しかし、もうこの過疎化がすべてを物語っている。
講談社はいろいろ細工したがダメだったと
歴史書には記されよう。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:11:47 ID:y26g+f/X0
面白いと思って読んでる人にとっては、
このスレのレスは、気分を害するだけなので、
こない方が精神衛生上良いと思われる。

というか、そういう人はとっくに来てません。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:12:12 ID:QoAe5urR0
ぶっちゃけ、宣伝のしすぎが裏目に出た気がするんだよな。
水をやりすぎて花がしおれちゃった、みたいな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:15:02 ID:K2NXoEfY0
>>114
うまいね
講談社は食いつぶして捨てる
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:30:12 ID:QoAe5urR0
宣伝しまくる事でスターダムやメジャー路線に押し上げようとしても
もやしもんの魅力はどこかアナーキーなマイナーさに由来する部分が大きいから、
作風と宣伝の路線が噛み合ってないっていうか、矛盾してるんだよな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:39:44 ID:3bg3HG/60
口コミでじわじわ広がるってのが合ってるんだよな
のだめと関わってからおかしくなったような気がする
もともと両方読んでた人間にはあの企画ものは違和感があった
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:58:40 ID:UhQELbqa0
その前からおかしいって
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:02:25 ID:vMJzxbOD0
>>114
それだね。

あと特装版とかやめて欲しい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:07:46 ID:riyjdhUx0
イブニングもシマコー以外これといった看板作品がないからあせったんだろうな。
アフタ編集部の真似がしてみたかったんだろう。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:22:32 ID:nloTIvqc0
同じとこぐるぐる延々ループだもんな。
もう少し話の方向性だけでも見えたらなー。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:35:04 ID:990b/EDI0
イブニングの明日は餓狼伝にござる
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:38:46 ID:QoAe5urR0
ござるか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:15:58 ID:vjasdDBbO
文庫になる漫画が、良い漫画とは…決して言えぬが
少なくとも、今後幾年を重ねようとも、めやしもんが文庫として成る事はありもうさん

だが…………


惜しい…あと僅かの時 講談の狗どもが、石川の才を食い潰さずにおれば

事態は変わったやもしれぬのに……
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:20:01 ID:990b/EDI0
否、これほど講談社の後盾が在るにもかかわらず
ろくに盛り上げるための話の展開も出来ないというのは、ひとえに石川の無能さよ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:25:37 ID:K/Bt0OHX0
石川は己の力の振い方を知らなかっただけじゃ。
それを教え導く立場の担当めが道を見誤らなんだら…。
返す返すも惜しい事よ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:26:29 ID:UyFFrkvU0
これの担当は酷いな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:30:46 ID:K2NXoEfY0
>>122-123
前から和風だなーって思ってたんですよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:36:38 ID:K/Bt0OHX0
ナリよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:32:13 ID:E1rpM4Ta0
立体系の特典ってあんまり売る方には喜ばれないらしい…かさばるからとか…
もやしもん単行本でわざわざ限定版なんぞ買おうなんていう好事家は少ないだろうから
その分値段高くしてるんかな…?
酷い言い草だが俺は限定版買うよ…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:16:18 ID:riyjdhUx0
限定版は再販じゃなくて書店の買取りだから出版社には美味しいって事情ではなかったか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:18:28 ID:E1rpM4Ta0
だから逆に書店は嫌がるのかな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:24:08 ID:FdDJNTdF0
>>132
本屋で働いてると、限定版からはけていく印象があるけどね。

まあ、東京の都心、しかも池袋の隣町の本屋だからかもしれない。
それっぽいお嬢様方がいっぱい来るし。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:24:29 ID:mdh9262G0
嫌がるだろ……買い取り云々別にしても
かさ張って邪魔だし。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:40:19 ID:xafHvwH70
てことは予約無しに普通の書店に限定版が入荷することは
無さそう。とりあえず入荷して客の反応確かめようなんて
酔狂な本屋はサブカル系くらいかねぇ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:45:02 ID:HdHyxtVJ0
ところが某所では限定版の争奪合戦だだと
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:46:59 ID:gHdH3oWM0
そういうのは漫画専門店とか、売れるアテのある店じゃないの?
仕入れして売れる自信がなきゃ、発注なんてかけないよ。
特に買い取り商品だと。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:13:00 ID:l6OVokWy0
>>70の宣伝スレ、見に行ってみようとしたら
すでに速攻でdat落ちしてるらしく笑ったw

ざまぁw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:25:18 ID:6y6Laj7o0
宣伝がせっかくの作品をつぶしたという見方をするなら
石川には最初から奥行きのある才能がなかったという根本的な部分を見落とす。
冷たい言い方だが、石川は同人に毛の生えたレベルの作家だと思う。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:28:35 ID:l6OVokWy0
だがそれを化けさすのが担当の仕事だろ。本来の。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:38:21 ID:8MHDOo5A0
担当が話の展開を考えてやるくらいのことはするだろ、普通は
今の展開のひどさは編集がなにも考えてないから
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:41:51 ID:6y6Laj7o0
編集がアホだとは思う。
でも石川だってもう30過ぎてるだろう。
今からは伸びないんじゃね?つか、石川のことを思って言うなら
早く「もやしもん」は切り上げて、他の道探ったほうがいいと思う。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:49:09 ID:8MHDOo5A0
宣伝に必死な割りに本編が糞とかもうね。
出張でキャラがイブニングにいませんとかほざいたときは殺意わいた
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:01:19 ID:6y6Laj7o0
多分、石川はこのスレ見てないって気がしてきた。
どうみても、本当の読者の反応知ってる感じに見えない。
このスレが悪評者に則られたならそれもそれで事実の反映だろう。
そりゃ確かにいまだに面白いって思ってる人はいるみたいだけど、
実際はかなり深刻な状況になってる気がするんだが。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:24:58 ID:XukbQsXT0
短編の頃から感じてたことなんだけど
今半歩何かが足りないんだよなこの人は
キャラに魅力が薄いというか、フィギュアがキャラを演じているみたいな
話自体にもそういった厚みが無い感じを受ける
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:46:11 ID:PwCkxs8JO
限定版で思い出した。

アニメイト天王寺に結構遅くまで残ってた3巻特装版、俺を出し抜いて買ってった奴

祝ってやる。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:48:13 ID:8MHDOo5A0
なんで?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 02:03:12 ID:3QdRGQMN0
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 03:25:51 ID:0UqkoLaL0
最初は「のんびりした物語」として楽しめた。
宣伝しようが話題作りをしようが、マンガが面白ければいい。

ゴス登場で妙に盛り上がった後、一気に面白くなくなった。
「ゴスの正体は蛍だったのです!さぁ次の話題に行きましょう」って感じだし・・・
今では「のんびり」のせいでイライラする。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 03:33:18 ID:PR7W9D2R0
学園祭は面白かった、登場人物みんなが狭いフィールドで行動してたから
縛りがなくなるととたんに散漫になるなこの漫画
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 03:37:06 ID:0UqkoLaL0
「ゴス=蛍」「蛍=男」議論って
「ライオン仮面が死んだかどうか」議論に似ている気がする。

作者がネタに詰まってトンデモ展開、読者は混乱、そして・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 03:44:50 ID:vcJ9olpv0
コンビニレジの画面に出てた「ミシン伝説3」って何か元ネタある?
それと収穫祭の「〜立花ルールを全面受け入れ」はどういう意味なんだ。

今号は長谷川のムッスー顔が萌え。
あと蛍の舌はすごく敏感ですねハァハァ
153(;´Д`)ハアハア:2006/12/14(木) 06:27:16 ID:QTzLOZmeO
(;´Д`)ハアハア まあ おいらは好きだけどね

ゴスロリ蛍の真意なんかを先延ばしにしすぎて

もりさがってんだよな

154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 06:43:08 ID:gxMJ/oJf0
長谷川さんはあのデブに犯られるんじゃないか?みんないいのか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 07:41:40 ID:5NJnzxL+O
蛍があのデブにやられてほしい
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 07:42:41 ID:+yMpo/kS0
心配しなくても調教するから大丈夫
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 08:59:12 ID:Wp1u98pE0
チーズ買って帰ってくるお
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 10:07:17 ID:acLluape0
あのデブもいい加減嫌われてるのに気付けよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 10:21:29 ID:PwCkxs8JO
いや、そーゆーキャラだからw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:15:33 ID:QpZ/H6KH0
長谷川がゴスにやられてほしい
沢木の目の前で服着たまんまで
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:20:07 ID:xDteDHwDO
人の気持ちなんて思いやってたら、大会社の社長なんてやれないんだから
アレはアレで良いんじゃね?
まあ客観視すると、ただの馬鹿ボンだけどさ

162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:23:13 ID:6y6Laj7o0
結果論だが「ゴスが蛍じゃない」ほうが盛り上がったし、まだ蛍という
キャラを切り札にとって置けたのだから作者の失敗だな。
なんかゴス蛍論争のときは、腐女子みたいのが「ゴスが蛍でなぜいけない」
みたいなことヒステリックに騒いでたが、そんな奴の言うことを聴いてはいけない。
あいつらの考えているのは全部、その場限りのわがままで、やま、おち、意味ないんだから。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:29:23 ID:tqxjs0K60
どう展開しても、誰かが文句言うんだよな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:36:01 ID:PwCkxs8JO
おそらく彼らが好きなのは、漫画じゃないんだと思うよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:36:39 ID:6y6Laj7o0
それは、どんな漫画にもあるんだけど、今の状況は
そんなのんびりしたこと言ってる場合じゃねよ。イブニングさんw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:46:57 ID:0krw6svA0
俺はもっとグローバルな視点で日本の漫画界全体を憂慮してるんだよ!


まで読んだ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:48:37 ID:BvnPW6mk0
「ゴス=蛍(=男) だったら収拾がつかなくなるから違うだろう」
「ゴス=蛍(=男) だったら収拾がつかなくなるから違っていて欲しい」
ってな意見が出ていたが
実際、収拾をつけるどころか放置状態だよね。

結果論じゃなくて予想通りなんだが・・・
それとも放置してるってことは、収拾がつく可能性もあるのかね?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:52:45 ID:6y6Laj7o0
こんな状況にも関わらず、石川が「ここまでは全部考えてたこと」と
言い切るのが不思議でならない。
綾辻行人の推理小説みたいに大ドンデン返しの伏線なのだろうか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:59:00 ID:wETu2+SjP
『もやしもん』がと言うよりも、『イブニング』の存続に?が付いてるからね
正直、モーニングの〜周年記念年じゃなければ、潰れてもおかしくない雑誌だからなぁ
勿論良い漫画は少なくないよ?
動物園のも介護のも、雑誌移ってから更にぶら雲になってきたおせんも、喰いタンも
そして勿論『もやしもん』も
主役不在の格闘2作品も悪くはないさ

ただ、どれが『看板』と言われたら?

日常パートを増やして、警察に迎合し、ただの啓発漫画に成り下がった警察署長にしても
今や空気と化した作者の理想追究サラリーマン漫画も 看板足り得ない。
そりゃ、イマイチ自分の漫画の方針に自信の持てない石川が、こんなちぐはぐな雑誌を作る編集に言われる侭に作品弄ったら
面白くも無くなるわ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 13:19:32 ID:TivjAv4T0
なんだかんだいってそれだけちゃんと読んでる>>169はイブニング大好きっ子だね!

             σ σ σ
               σ σ
このツンデレ! ( ´∀`)σ)´Д`)
            σ σ  σ
             σ  σ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 13:57:52 ID:UEx8JOCn0
>169
本人でもわかっていないであろう資質や
どこで、どのくらいやっているかもわからない
編集者との打ち合わせまで
まるで見ているか様に断定する
お前って何者?
あ、ただのおたの妄想でしたか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:09:47 ID:6y6Laj7o0
>>171
俺はイブニングもう読んでないけど、>>169はなんかイイセン言ってんじゃね?
なんでそんなにイブニングを擁護するの?イブニングのファンというより
当事者という印象与えるぜ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:16:22 ID:u45tq8gk0
過疎だったスレが久しぶりにすごい速さで進んでて驚いた。
しかも荒れてるんじゃなくまともに濃い議論をしてる。

でもほとんどが否定的な評価や厳しい意見なのね。
一部必死に煽ったり擁護したりもしてるけど。

以前は期待していたがある時点から疑問視するようになった、
みたいな意見が多いから、愛の鞭と考えて
こうした意見や感想が作品の改善に活かされるといいんだがなぁ。
ここ関係者見てるって話も聞くし。見てるなら作者に助言してあげて下さい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:19:31 ID:u45tq8gk0
>>172
イブニングは島に頼っているようじゃ多分だめだな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:23:20 ID:UEx8JOCn0
>172
ありがちな反応でわろた
別にイブニングなんて擁護していない
「もやしもん」と「少女ファイト」が終わったら絶対購入しないしな

まあ言いたいのは、
漫画を作品として見ろ
会ったこともない人間の性格は断定出来ないだろ?
読んでないなら、良い線行っているかどうか知りようないじゃない?
以上 うざくなるのでこれ以上書かない
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:26:17 ID:kG/8gc5r0
2ちゃんねるの意見をマジメに参考にするほど、編集部もアホじゃあるまい。
良くも悪くも、極端に偏ったアングラサイトなんだから。

まあ、今月発売される第4巻の売れ行き次第だろ。
連載がクソだろうが、単行本が売れればそれでよし、なわけで。
売れなきゃ、連載まとめて、〆る方向に持っていくだろう。
所詮、マイナー誌イブニングの連載作で、実績のある作者てわけでもないし。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:30:50 ID:Ap1dNdzQ0
もやしもんのおかげで喰いタンや他のイブニングの漫画に出会えたこと
感謝しています
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 15:25:27 ID:mvebzCY7O
キャラがかわいいから読んでる
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 15:42:35 ID:6y6Laj7o0
>>176
しかし、気づかぬ盲点という点では参考にするかもしれない。
もちろん、「まともにうける」という意味ではなくてね。
でも、「もやしもん」はもうだめだろ。化けの皮はがれつつある。
むしろ、今までだましだまし来れたことに興味がなきにしもあらずだ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 15:47:02 ID:6y6Laj7o0
でモ>>169の言う、
石川=いかにも自信なさげ
担当=ちぐはぐ
ってのは、なんか感じるがなあ。別に会う会わないは関係ないんじゃない?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 15:55:18 ID:kG/8gc5r0
>>179
それは自意識過剰。おまい、そんなつもりでいるのか?

基本的に、2ちゃんねるの声なぞ参考にしてるなんて、
まともな社会人だったら識見を疑われかねんよw
俺もおまいも含めて、廃人、キモヲタ、
会社・学校さぼってるダメ人間の集いという自覚ぐらいは持とうぜ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 15:59:17 ID:6y6Laj7o0
>>181
そんなに自意識過剰のつもりはないけどね。
それに別にがむしゃらにがんばるだけがエライわけでもあるまい。

とにかく、このスレ的に重要なのはもう「もやしもん」が
転げ落ち始めてるってこと。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 16:00:15 ID:6y6Laj7o0
だいたい最初から、たいしたことないからね。石川は。
実は俺がちょっと追っかけてたのは、同郷だからってだけの話。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 16:42:18 ID:tqxjs0K60
結局、主観でもうダメだダメだと言ってるだけ、ってのはわかった
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 16:54:48 ID:kG/8gc5r0
>>184
>それに別にがむしゃらにがんばるだけがエライわけでもあるまい。

「働いたら負け」という台詞と同じ臭いがする言葉で
虫唾が沸くんだけど、そういう奴がマジョリティなスレもある・・・
下手にケチつけたり、機嫌損ねない方がいいかも・・・
バ●の一つ覚えで、工作員扱いされるのがオチ、と予想してみる。
186名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/14(木) 16:58:56 ID:BN5Mc+qH0
限定版予約出来なかったので、発売当日書店めぐりであれば抑えます
無ければ通常版でいくっぽ


ゴス=蛍=男
酒蔵って男しか入れない、伝統的な蔵ならって事なんでしょう
なので女だっかが男として育てられたって事でしょうきっと

長谷川については、夜の日吉酒場に集う人々の力で実はなんとでもなるに1表
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:01:38 ID:6y6Laj7o0
>>185
がんばればいいものでもない。といえばすぐ「働いたら負け」という
ニート的考えを持っているという認定。ほとんどパブロフの犬ですなww
がんばりどころを間違えるなって、ただそれだけの話。

それよか、せいぜいがんばれよ。もやしもん耕作。
はっきり言ってマジ離れてるぞ。客。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:07:41 ID:kG/8gc5r0
>>187
ああ、スイマセン。すいません。
機嫌をお損ねになられたんですね。
あなたのおっしゃるとおり、もやしもんはクソでございます。
客は離れてるし、褒めたり、擁護してる人はみんな工作員でございます。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:24:56 ID:RwgrRpNT0
なんでそんなに必死なんだw
開き直ったら耕作疑惑が立ち消えるとでも思ってる人がいるのかな?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:26:35 ID:/RUTuXja0
>>186
というかそろそろ夜の日吉を話に酒場使わないといかんよなぁ・・・
191190:2006/12/14(木) 17:27:29 ID:/RUTuXja0
ウホバグっておる

そろそろ夜の日吉酒場を話に使わないといかんよなぁ・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:34:47 ID:RwgrRpNT0
>>176
今どき、こういうとこの一つも参考に利用できない奴の方が駄目駄目だろ。
情報の取捨選択のテクもないようじゃ編集はつとまらんだろうよ。

こういうスレは事実の伴わないイメージの宣伝のために使うんじゃなく、
情報収拾に利用する方が意義がある。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:43:04 ID:wmvSs93p0
使えないと思ってるうちはいつまで経っても使えないし
使えると思っている人はもう使ってる、てな言葉もあるな。
実際役立ててる賢い人もいるんだろう。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:46:53 ID:PwCkxs8JO
>>191
いや、その導入の為の破壊活動だと思うけど?

いまさらだけど前号1コマ目の蛍、目がデビル化してるよね。【フワフワ】のくせにw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 18:42:23 ID:PfXBxu7X0
限定版予約でけたヽ(´ー`)ノ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 18:42:46 ID:a7ok7XsiO


盛り上がってまいりました

197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 18:45:23 ID:C0Z1EV260
ようするに、
俺が正しいと思って描いたプロの作品を
俺が正しいと思ってるただの素人が叩いてる
ってだけなんだろ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 19:16:29 ID:i2mr5MA60
やだよ〜あんな婚約者・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 20:00:55 ID:acLluape0
婚前交渉旅行か・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 20:49:59 ID:hl4v6dx80
今日の微生物くん情報 (2006.12.14 Thu)

大学4年生で
卒業研究に微生物の研究をしています。
よく栄養ドリンクなどに含まれている
『冬虫夏草』は、
昆虫に寄生する微生物くんですよね。
私の研究室では、
冬虫夏草菌を培養したい時に使う培地には
海釣り用の『冷凍活き蚕』を
パウダー状にした蚕パウダーを入れます。
研究室に入ったばかりの時は、
蚕をカッターで切って、
乾燥させて、ミキサーにかけて、
という作業が耐えがたいものでした。
しかし、1年近く経過した現在では
特に違和感を感じなくなっていました。
慣れというものは恐ろしいですね‥‥。

ttp://www.1101.com/blife/index.html

やったのだろうか…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 21:02:50 ID:bmeJGcbB0
この作者、長谷川の婚約者とか他の下ネタ関係とか
読者が生理的に嫌がりそうなものを書くの好きだねぇ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 21:15:20 ID:0aXomLSQ0
>>201
は?

女の言いそうなことではあるが。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 21:50:04 ID:H+Xh6MIl0
<甘い小麦>世界で初、スイートコーン並みの糖度
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000091-mai-soci

遺伝子組み換えじゃないってのがイイね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/14(木) 23:29:14 ID:BN5Mc+qH0
>>203
先日ぷいぷいでやってた糖度20度のみかんみたいな技術かな?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:35:44 ID:nTfdGFrW0
>>201同意

関係者2ちゃん見てるのか?というレスがあると、必ずと言っていいほど
「2ちゃんなんてまともな社会人なら絶対みねーよw」という意見が出るが
実際プロの漫画家でも自分のスレを見たことあるって人いるんだよね。
まあいつもチェックするほど暇でもないだろうしショック受けるから見ないって人の方が多いんだけど
ある漫画家は、2ちゃんは工作員や社員もいるが、ファンレターなんかは信者しか出してこないので
2ちゃんのほうが信頼性あるなんてこと言ってたよ
まあその辺は嘘を嘘と(ry)ってことなんだろうね
しかも漫画に限った話でもない
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:39:39 ID:PwCkxs8JO
>>204
ぷいぷいてw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:47:31 ID:IKN8HpS00
>>205
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ


       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:50:19 ID:Ap1dNdzQ0
>>205
へーいろいろしっててすごいですねー(棒読み)
さすがじしょうじじょうつうですねー(苦笑)
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:55:36 ID:nTfdGFrW0
程度低いなここはw
まあ漫画家がブログとかで漏らしてたのを書いただけなんだが…
信じたくないなら信じなくてもいいよw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:05:22 ID:jOvWgE+q0
>>209
だから
そういった業界側の話に興味を持つ人間なら
常識に近いことを自信満々に語られて
程度が低いとか言われても

有名な作家ならヒラコーなんかはブログどころか、
自分のスレで2ちゃんねるは率直に作品に対する意見が聞けるから利用する、なんて言ってましたね
ガンツ作者は単行本で2ちゃん批判したりしてます
ねこ大好き
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:05:30 ID:QFRKcwfg0
単行本の発売日が近くなると胡散臭い煽りが増えるスレ。

>>203
糖度が高い麦で酒を造ると、かもし具合も違うのかな?
こういう最新のネタは丁寧に拾って作品内の蘊蓄にいかしてほしいな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:15:43 ID:5SHHGa7pO
最新ネタは風化するぞw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:17:45 ID:QFRKcwfg0
プチ美容整形のポトックスとかもわりと最新ネタだよね。
樹の蘊蓄は風化しそうなネタが多くて危険。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:21:29 ID:5SHHGa7pO
駄目だコリャw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:30:35 ID:4YRq/Xum0
引きこもりニートと
釣り目的の煽りばっかだな、
このスレは。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:38:07 ID:apVsSaor0
言ってることは結構的を射てるよ。
この漫画は「先行宣伝」された漫画として
漫画史上に残ると思う。
もっとも大講談社が真相をもみ消すかも知れないがww
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:03:30 ID:EVIYkb4E0
>>216
たいしたことない漫画だってんなら
漫画史上に残らんから
そんなこと気にしなくても良いよ。
売れる前から宣伝だけ凄かった、
編集が大プッシュしてたが売れなかった漫画なんて
沢山あったし、
結局誰の記憶にも残ってないから。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:22:16 ID:3ph4T6C80
年寄りの感傷臭い夏子の酒や蔵人なんかよりも、物言いが若向けな日本酒漫画。
貴重だよ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:24:34 ID:apVsSaor0
>>217
でも、俺どっかの漫画の研究書で、もやしもん、そういう風に扱われてるの見たぜ。
つまり、販売戦略とオタクみたいなのがどうのっての。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:29:47 ID:EVIYkb4E0
>>219
現在連載中の漫画だから、取り上げられやすいだけだろ。
たいしたことない漫画なら、連載終了と同時に忘れ去られてしまう。
このスレで騒いでる奴らだって、
連載終われば次のターゲットに夢中になるだろうし。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:49:38 ID:apVsSaor0
しかし、イブニングの編集が意地になって、案外連載長引かすかもな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 02:47:41 ID:BOdBZvPG0
ヤンガン買ってきたけど、4ページかい…
しかも1ページ目って前にどこかで見たような気がする
使いまわしかな?
人間のキャラいないし描くの楽そう
まさに宣伝漫画だった

あ、4巻表紙はイブニングフェアで配布されたブックカバーと同じイラストみたい
色はどうなるか判らないけど
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 03:18:44 ID:RqZwhOW00
冒頭のシーンでオイカーが分裂してコンビニの店長やってたね。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 03:21:37 ID:hfqiKnFh0
いまだに蛍の沢木への濃厚なチューの意図が掴めない
謎キャラ路線で行こうって事か?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 06:34:22 ID:8RrdG+a+O
>218
その日本酒の知識がデタラメだらけなんだが、今回の欄外
あれ、日本酒ファンに相当嫌われたぞ
編集が悪いんだろうけどさ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 06:46:20 ID:RqZwhOW00
あれは酷かったな。
作者は日本酒を飲んだことすらないんじゃないのか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 07:23:56 ID:5SHHGa7pO
これは酷いw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 08:32:02 ID:+BesC5vj0
>>225
どんなポカやらかしたのか詳しく
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 09:30:54 ID:t59gugOe0
bk1に限定版きたぞ!テンバイヤーに買わせる前に買うんだ!!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 09:35:22 ID:+BesC5vj0
煽っても買わねーよ
欲しい奴が努力しろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 10:22:20 ID:ZaRsRsdo0
>>229
発注した。tnks
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 10:37:33 ID:apVsSaor0
>>223

だから菌漫画ってかww
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:18:49 ID:cwgbLcvx0
武藤が順調にアル中化している今日この頃
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:28:39 ID:3YxBh98D0
>>200
>『冷凍活き蚕』

素朴な疑問だけどそれ活きてるのだろうか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:38:12 ID:nZciuhmZ0
本当にそんな商品名なのかはしらないが
液体酸素につけたくらいじゃ死なない昆虫は多いよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:41:33 ID:W90HLvMGO
>>229
俺も注文したわ、サンクス
まだbk1あったんだな…

しかし転売されるほどの人気はないだろ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:43:45 ID:eWMEgdHw0
>>229
「弊社では現在お取り扱いができません」って出てる(゚Д゚)
もう売切れたってこと!?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:46:07 ID:W90HLvMGO
>>237
マジで?
俺もぎりぎりだったのかなぁ…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:59:20 ID:w4D9QGN80
イブニング立ち読みした時、『フェアやってる書店で買うと更におまけが付く』
というような事が書いてあった気がするんだが…今回フェアやる書店の情報って
どっかで見れんの?(さらにおまけ云々は俺の見間違いだったら申し訳)

それより俺は限定版買える自信まったくないんだが…どうなってんだorz
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 15:33:48 ID:JkV2oglE0
文化庁のメディア〜〜でもやしもんとカタリベ・ダブル受賞してた
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 15:40:33 ID:WNgNesCN0
婚約者、いたらん優越感に浸るくらいなら
自家用ジェットくらい持っとけよ
所詮中途半端な成金か
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 16:07:42 ID:RkQGncKEO
酒屋の兄ちゃんをどっかで見たことあると思ったらケンドーコバヤシか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 16:10:08 ID:W4tNaFbb0
bk1おいらも買えたよ。

最後だったのかなァ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 16:50:07 ID:XSIz0tlT0
おいしいお酒を売ってくれる酒屋さんが残ってくれれば、それでいいです。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 17:19:36 ID:o5GPvOe7O
限定版今楽天で売ってるよ!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 17:26:01 ID:W90HLvMGO
久々にアンケート送った
たまには普通に新刊で盛り上がりたいね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 17:32:10 ID:1E19bvY30
こんな限定版誰が買うんだと思ってたけど結構いるんだな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 17:40:11 ID:NF0A12Kk0
>>239
イブニングの公式で見れますよ<開催店

>>246
漏れも送った。
当たればいいなー。

249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 17:50:31 ID:3ph4T6C80
限定版、店でも普通に買えるよ。
この手の企画はいつもそう。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:07:44 ID:TvPFgWFz0
限定版とか本気でうざいな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:34:35 ID:pUVr06xt0
>>240
とはいえ、推薦作品だもんな。
まぁ、前の落選よりゃましか
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/suisen/index.html
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:48:08 ID:vGS7psX60
これノミネートだろ?受賞じゃないやん
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:53:53 ID:qLG+kscC0
もやしもんが受賞したあかつきには
大日本講談社帝国ができるな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:11:16 ID:jOvWgE+q0
こういう賞に参加する女性審査員の評価は偏ってて面白いぞ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 20:01:48 ID:F4FNASSq0
もやしもんはともかく、カタリベはないだろ、常識的に考えて…
なんで二つもはいってんだよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 20:58:15 ID:bzf/Qwpk0
カタリベは何がやりたいか分からなかった
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:28:40 ID:Cjv3y4ma0
楽天、なかなか売り切れないね。
公式の画像が貼られてるけど、そしたら他の通販より売れない?不思議w
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:48:32 ID:L7OxwAUD0
>>245
rakutenで買っちまった…送料たけーな。
AMAZONならタダなのに…

でも380円払ってでも買わねば。残り7個だ〜ぜ〜
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:49:07 ID:F4FNASSq0
いらね〜っつの
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:09:26 ID:3ph4T6C80
だから今急がなくても再入荷して発売日には店頭に並ぶよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:16:13 ID:9GPMZR4k0
mixiのもやしもんコミュでやたら品薄を叫んでた人がいたな
日本で一番?コミックが売れてる池袋のなんたら書店ですら50しか入荷しないとかなんとか
町の中の大型書店なら当日買えそうなもんだけどねえ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:17:35 ID:vGS7psX60
楽天っていうから楽天ブックスで探したじゃねーか
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:20:41 ID:rmHuwYmp0
本屋に予約しに行ったら再入荷は1月中旬って言ってた。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:23:03 ID:X4VnTRXI0
いったいなに?
この突然降って涌いたような、限定版の売り煽りレスの連続…。
今までこの本スレでさえ、大して感心も示されず話題にもされてなかったのに。
超〜不自然。

のだめの限定版なんかわりと山積みで残ってたりしたしなぁ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:26:00 ID:F4FNASSq0
限定版如きに1600円も出して買うような物好きなんて
かなり少数だから安心していいよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:27:36 ID:xtrPyaxY0
1600円ってすごいよなあ
単行本の値段+300円で1体ついてくるぐらいだったら結構喜んで買うかもしれないが
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:45:00 ID:X4VnTRXI0
単行本3冊買える値段だしなぁ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:45:14 ID:0MqnpjdO0
1000円までだよな、どう考えても。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:55:05 ID:FTaWow8s0
300円UPぐらいで全8種類のうち1体付ける。
何が付いてるかは、外からはわからない。
出現率も適当に差をつけておく。
1種類はシークレットにしておく。
シークレットの出現率はとても低い。

こうすればコンプリートしたい奴が何冊も買ってくれるのに。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:08:55 ID:gmbekNyY0
37話で、微弱超音波をかけると100倍の速度で熟成が進むって書いてあるけど、ほんとですか?
本当なら是非自分でもやってみたいんですが(メガネ洗浄機とか買って)、
クラスタ化うんぬんって学説は否定されているみたいです
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/water/water_cluster.html
http://www.etec.jp/miwakeruhoho_06.html
でも実際に超音波あててから販売されている酒もあるんですよね・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:47:43 ID:X4VnTRXI0
「熟成」の定義にもよるんじゃないかな。
分子の細分化とか、具体的な指針が定義できるのかどうかだろうね。

なんとなくで使われてる疑似科学の面も大きいんだろうな。
こういうネタを漫画の中でもっと突っ込んでおくれよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:57:28 ID:F4FNASSq0
大した知識もないくせに聞いたネタをすぐ書くからつっこまれる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:12:54 ID:ULD0NtzU0
地元の本屋で限定版注文でけた。

入荷成功するのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:15:53 ID:AO4OFfwB0
>>272
確かにウンチク漫画としても大したことないな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:17:34 ID:Ef52ElML0
>>270
熟成されるとしても、周波数・波形・振幅などが、
どのような影響を与えるのかわからない。
ヘタすりゃ不味くなるかも知れん。

「酒類に振動は厳禁」というのは一般的な認識だと思うが、
超音波も振動に他ならない。ただ、ヒトの可聴周波数帯域ではない振動というだけ。
また、「酒に音楽を聴かせると美味くなる」なんてオカルトもあるが、
これは紛れもなく音波であり振動。
しかしヒトの可聴周波数帯域の振動が多く含まれている。

これらをふまえて超音波あててみるならいいだろうけど、
振幅はまだしも、周波数と波形は変更できないよ?
そこどうする?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:20:40 ID:x57N/Fyo0
蘊蓄の出し方が下手。
樹のセリフのフキダシに、資料から写したような説明をならべるから
セリフばかりのコマが無駄に続いたりする事がしばしば、になる。

蘊蓄の中味に応じて、その技術やノウハウが実際に使われている場面を
合間のコマや蘊蓄のバックに入れるだけでだいぶ印象が変わるはず。
漫画なんだから文章だけで説明せず絵も使えよ、と思うことはけっこうある。

フキダシに圧迫されて狭い狭いとかネタにしてる暇があるなら
資料をもっとしっかり揃えて解りやすく蘊蓄を構成してほしい。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:22:09 ID:+ZZZDvnu0
>>275
>「酒類に振動は厳禁」というのは一般的な認識だと思うが、
>超音波も振動に他ならない。ただ、ヒトの可聴周波数帯域ではない振動というだけ。

ここちょっとコジツケ臭いな。
音波による振動では、空気を混ぜ込んだりするような動きはないだろう。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:23:12 ID:oWE9UHBn0
一応大学の卒研で水の分子構造に関する事をやってたが…

そもそも液体中の水分子構造を直に測定することすら出来ないわけだが。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:26:55 ID:iOVMMOXX0
まあ、根拠のない仮説にすぎんのだろう
漫画の中では、さも事実のように扱われてたけど。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:27:26 ID:+ZZZDvnu0
>>276
本物の専門家が原作書くような場合じゃないと、そこまでのウンチク漫画は
難しいってこったな。

動物のお医者さんも、あれだけH大にネタを出させておいて、臨床と離れた、
ハスキー犬の習性レベルのところでやらかしてしまい、「ブームになって安易
に飼われて、逃がして、二度と帰れなくなって、野犬化する」元凶を作った
と一部新聞で叩かれたし。
最初はコラムで作品紹介して、持ち上げてた新聞が、飼い主の責任とか全部
超越して、漫画作品のせいとすべて被せてたよ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:27:50 ID:fFKWNroU0
>270
超音波をかけることによって、明らかに味が変わるはず。
「本当なら」とか言わずに是非、試して真偽を報告してほしい。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:29:52 ID:AO4OFfwB0
>>276
なんかもっと沢木の能力を生かして、たとえば、漬物つくりに失敗する人の
ところに沢木が行ったら、菌がいて「おれたちはこんな直射日光や車の音が
するところじゃなく、湿った静かなところがいいんだよ〜」とか沢木とお話して
沢木がすべてを導いていく展開とかの方がベタだけど、かわいくていいんじゃないかなあ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:29:58 ID:Bsx+XPZa0
これだけ科学が進歩しても、酒を熟成させるとなぜ味がまろやかになるのか
はっきりとした定説がまだ無いってのも面白いなぁ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:30:21 ID:x57N/Fyo0
>>280
情報を簡略化してまとめて、要点だけ説明するようにすれば
だいぶ無駄なセリフの文章部分を減らせると思うんだけどね。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:30:55 ID:q5oE4UBi0
推敲
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:32:41 ID:x57N/Fyo0
>>282
それ、いいね。
わかりやすくて、菌も自然に活躍できて。
少し学習漫画っぽくなっちゃうかもしれないけど、
菌の自分語り蘊蓄はかわいくていい。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:33:36 ID:QGXSzT6I0
日本酒を扱った「助六」ていう雑誌だかムック本だかのインタビューで
初めて石川氏を見たよ。へー、若いのな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:39:23 ID:x57N/Fyo0
超音波による振動の何が、酒の構成成分や構造に働きかけるのか
その仕組みがわからないことには、どうしようもないね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:39:38 ID:Ef52ElML0
>>277
>音波による振動では

では問う。

「音波とはなんぞや」

290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:41:23 ID:9sK+cZC/0
>>282
「うめー糖うめー」とか「かもしころす」とか可愛い。ああいうのを最近の話では見てないかもだ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:42:05 ID:AO4OFfwB0
>>286
だろう?
あと、殺菌しすぎの場所とかもあるからさ。菌が泣き叫ぶのを見た沢木が
「やめろー」とかいきなり止めに入って変人扱いされて、それを「バカね」と
諭す長谷川の姉御とかさー。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:42:08 ID:Bsx+XPZa0
>>270
200年分熟成古酒を飲んだ美里が「何なんやら何とも……」と言っているように、
超音波熟成酒が、してないものよりも「よりおいしい」という描写が作中には無いのがポイント

味覚は解明されてない部分が大きいが、
解明されていないからこそ、どんなものでも利用し、
よりおいしいものを作ろうとする姿勢が大事なのではないかな
超音波やクラスター化も後付けの理論で、
実際はいろいろやってみたら、なんかおいしくなった、という事実があったのではないか
まぁプラシーボも当然疑えるが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:45:14 ID:B0K/fgrS0
>>276

俺もすんごくそう思う.漫画でうまく説明してくれれば最高だけれど,
それができななら,せめてふきだしや人物で文章を隠さずにきっちり書ききってほすぃ.
中途半端に,樹が「みんな聞いてないの」みたいに話をぶった切るのも勘弁願いたい.
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:51:13 ID:+ZZZDvnu0
>>289
泡立つくらいの音圧が掛けられるか? 重低音ならまだしも、逆に超音波で
そんな振幅が比重1前後の質量を持つ物に与えられるか?
>>275の、「振動は禁物」というフレーズを、その理由を無視して「超音波
のウンチクたたき」に利用しようとするから、へんなコジツケで話が飛躍して
るんだろ。叩く「ためにする」展開をする香具師にそこまで言われるほど、
この作品はお粗末じゃないと思うんだけどね。

そこを踏まえて「では問う」って?w
要するに都合の悪い事は誤魔化したいわけですね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:54:34 ID:SNP1RRtC0
泡は関係ないだろ
むかし大阪から江戸へ馬で酒を運ぶと
揺られて酒がうまくなるって話があった
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:56:28 ID:x57N/Fyo0
なに?
音波の振動による熟成には空気とのかくはんが必要って言いたいわけ?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:58:42 ID:Bsx+XPZa0
>>293
細菌に関してだけ言えば、石川の試みは非常にうまく行ってるんだろうねぇ
ただもやしもんは菌マンガじゃなくて農大マンガだから、
菌に関係しない話題の語り手は樹教授しかいないので、
どうしても「樹教授の語り」という所に落とし込むしかないんだろうなぁ

しかし、俺はあの語りが嫌いじゃない
と言うのも、教授の語っている事は、本来ならばどれもこれも
マンガでは1話分や、少なくとも数ページを使わないと十分に説明できないくらい
様々な要素を含んだ話題だからだ
それを「ざっとした語りで済まさずに全部解説しろ」というのは
一人でマンガを描いている石川にも負担が大きすぎるし、
もやしもんが単なる薀蓄マンガになってしまう事を意味する
まぁ4巻以降のストーリーにどれほど魅力があるかは置いておくとしてもだ

そこはそれ、「読者に農学に興味を持たせる」というのが石川の狙いであるとするなら
結果的には成功しているわけで、これはこれでいいと思うよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:12:29 ID:IgTLjhSQ0
音波で熟成ってのは昔からやってること。
しくみについては経験則だろうけど、この話題自体は目新しいものじゃないし。
今さらそれについて騒ぐのは新参丸出し。

モーツァルト流してる酒蔵とかは笑っちゃうけど。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:29:18 ID:x57N/Fyo0
>>297
もっと解説しろ、という意見より、
もっと推敲して要点を絞り込め(その分深く的確に突っ込め)、
という意見の方が多い気がする。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:34:50 ID:Bsx+XPZa0
>>299
んー、それだとするとより難度は高くなるよな
そもそも問題があって、要点を絞り込めるほどなら
その問題はとっくに解決できてるだろうしなぁ

問題は複雑だから問題として残ってしまうものだし
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:37:54 ID:IgTLjhSQ0
日本酒は一般には全然理解されてないからねえ。
導入の手引きとして今の方向でいいんだよ。

マンガの中の役割分担として、解説はジジイキャラが担当してるでしょ。
それは、少し前までの日本酒業界がやってきた失敗と重なってるんだよ。
ウンチクと情報を増やせば売れると思ってた。
今はワインでもそういう失敗があって、通にしか分からない記号で情報を詰め込んだラベルの
せいで本場ヨーロッパのワインが先細ってるとか。

若い世代にはもっと別のアピールで、しかし必要な情報を解説する必要がある。
それは漫画という媒体の目新しさだけでは不足で、今や「夏子の酒」なんか古臭いからね。
日本酒漫画で、かつ新しいアプローチとして菌のキャラ化や現代の大学を舞台にして若者を
主人公にした「もやしもん」は評価できる。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:42:16 ID:bcTuxEQ3O
ん?あぁ、ありがとうw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 02:00:03 ID:Ef52ElML0
>>294
あなたは質問に答えていない。

「音波とはなんぞや」

これに答えずして、
>要するに都合の悪い事は誤魔化したいわけですね。
とは、天に向かって唾を吐く行為に他ならない。

また、
>音波による振動では、空気を混ぜ込んだりするような動きはないだろう。
と言っておきながら、
>泡立つくらいの音圧が掛けられるか? 重低音ならまだしも、
と、自ら前言を翻すのはどういうことか。

誤魔化しているのはあなたに他ならない。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 02:19:03 ID:vz+BaL8k0
あのー、超音波で発生する泡って空気じゃないのですが・・・。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 06:19:58 ID:/Ri+InSP0
どうでもいいけどお前ら、この漫画に関係ない部分の話で
口論するのはやめようぜ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:05:32 ID:S2PF8DX50
あ〜あ、あんなキモい婚約者にヤラレちゃうのか・・・・それでいいのかよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 08:02:35 ID:ub9KxfhC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=WW3-w2mENVI
特に意味は無いけど、俺の中での遥は中田有紀のイメージ。
308239:2006/12/16(土) 08:07:40 ID:BUJCluEP0
>>248
d
でもKCフェアの開催店リストしか見つからない…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 08:09:17 ID:16OPyktz0
宣伝漫画で、自らヤマ無しオチ無し漫画と言っていたねぇ
雰囲気漫画でも目指してるのかいな…それなら台詞とか表情とか魅せようとかせんのかね

あと俺が好きだった石川せんせーは、濃い背景の中にそこにわらわらと菌を描いていた頃の石川せんせーだ
最近白すぎ。欧米か。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 08:25:17 ID:bcTuxEQ3O
センスある人のレスは一味違うなぁw

まぁそれはともかく、ニュースによるとノロウィルスの被害が拡大してるみたいです。
ノロちゃん頑張り過ぎ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 08:31:13 ID:LcPaQdko0
>>307
是非は兎も角として既に商品化されてるのか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:00:56 ID:hYv5EF3Q0
313225:2006/12/16(土) 09:28:26 ID:oHS2anmKO
>228
遅レスですまんが、下欄外の問題点

1:酒税法の改正で純米酒の定義が「よけいややこしい──」と書いてるが、その逆。
「こうじ米の使用割合15%以上」というメーカー側への規則変更はあるが、消費者側は
精米歩合など細かい条件を気に掛けずによくなった。
改正のテーマを無視しての記述は、言い訳としてどうなの?

2:「2年前まで純米酒じゃなかったモノ」→3年前まで、が正しいかな。
改正の施行は平成16年1月1日。改正の告知はその半年くらい前で、連載よりだいぶ前。
知らないのは仕方ないが、つーか印象操作してねえか?

3:「まァ、特定名称の幅を広げた方が税も増えるしね」と書いてるが、税は増えない。
「「改正」なのです。ハイ」とかなんとか、いい加減にしてくれ。
等級制度があった頃は税も増えたが、これは等級制への批判が高まって撤廃された最大
事項の一つ。これを書いた人は、日本酒に全然興味ないんだろうね。
314225:2006/12/16(土) 09:29:22 ID:oHS2anmKO
(つづき)
4:低精白純米酒の不当な蔑視。
「なんかウレシー」じゃねえよ! 他人の努力を碌に調べず否定すんな!!
……今回最大の問題点です。
吟醸酒のブーム以降、超高級な酒米を思いっきり削り、純粋に近いデンプン質が集まる
米の芯白のみを贅沢に使う酒が増えました。
精白された残りカスは、米粉として格安で他業種に売られます。
この傾向に拍車がかかると、酒米が不足して高価格化への懸念や、純粋にもったいない
という批判が生まれました。かねて、山田錦など高品質の酒米は、70%まで磨けば十分、
との意見もあったほどです。また、高精白で酒を醸すと、味が似通って来てしまうなど
の問題が起こり始めました。
その結果、米の限界に挑む高精白高級酒への道と、米の本来の力を引き出す個性派路線
と、メーカーが試行錯誤する選択肢が増えました。
今では新進気鋭の若手蔵も、技術力の蓄積に自信ある大手蔵も、それぞれ良心的で創意
工夫に満ちた純米酒を醸しており、その数も年々増加してます。
「低精白 純米酒」で検索すると、日本酒ファンにお馴染みの優良蔵が並ぶほどです。
このような努力を、無神経な一言で読者に先入観を植え付け、無に帰してしまうのは、
ちょっと見過ごせないと思った次第……長文おゆるし下さい。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:30:58 ID:kAQVvTOZ0
うーん。
「音波による熟成に根拠がない」ってファビョってる人は
そもそも、
「樽で寝かせる熟成に根拠がない」ってなっちゃうと思うけど。
どちらも経験則だろ?

泡とか空気とかそれ以前でしょ。
316225:2006/12/16(土) 09:31:42 ID:oHS2anmKO
自分で書いててナンだが、興味ない人には何が不味いかさっぱりだろうなあ……
重ね重ねすんません
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:35:41 ID:kAQVvTOZ0
>>316
良い話が聞けたよ。
ありがとう。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:42:44 ID:hXjRmzne0
>「酒類に振動は厳禁」というのは一般的な認識だと思うが、
>超音波も振動に他ならない。ただ、ヒトの可聴周波数帯域ではない振動というだけ。

江戸時代 灘から江戸へ酒もって行くと船に揺られて味が良くなっていた。
で、富士の辺りまでわざわざ船で行って大阪に戻すとかあった。
下り酒・戻り酒とか言われた。
まあ詳しくないけど長時間揺らすと味が良くなるって言うのは経験で昔の人知ってたんじゃない?

振動は厳禁って言うのは 飲む前に がつく話だと思うけどね。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:49:39 ID:IgTLjhSQ0
>>313-314
でもねえ、「融米造り」の問題をスルーしてるんじゃあまりにも大手寄りの意見だよそれは。
当然知ってるんでしょ?

>>315
そう。
だから、今更な話なんだってば…。
「揺らされた酒は美味しくなる」という経験則が江戸の昔からあって、それを「もっともらしく」
説明するような理論が10年くらい前に出されたんだけど、それは疑わしいと。
でも「実際問題味が変わったのなら」、そこにはまた別の仕組みが存在するはずだというだけ。
いずれ説明されるかもしれないね、で終わる。
明らかにプラシーボだったらそのうち廃れるよ。
320225:2006/12/16(土) 10:08:15 ID:oHS2anmKO
>319
そりゃ知ってるけど、その為の「こうじ米15%」じゃないの?
麹の液化仕込みはNGでそ。
むしろ、以前の「精米歩合70%以下なら、完全液化で粕歩合ゼロでも純米酒」のほうが
問題だと思うけどね。
あと、大手とかはどうでもよくて、小さな地酒蔵の努力まで否定されてアタマに来たの
が発言の趣旨です
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:13:41 ID:bcTuxEQ3O
長文は構いませんが
出来れば貴方の立ち位置と、引用元をよろしく。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:21:06 ID:AO4OFfwB0
>>297
>「読者に農学に興味を持たせる」というのが石川の狙いであるとするなら

そんなこと狙ってるの?漫画家って?
323225:2006/12/16(土) 10:28:06 ID:oHS2anmKO
>321
立ち位置:ゴス蛍ファン
引用元:国税局(各支局含む)サイト、他
あとは、酒屋で聞いた話とか、試飲会で蔵元さんと話した内容とか
疑わしいならご自分でお調べ下さい(再確認でも一日かかった)
あと、もう長文しませんので許して下さいすいませんごめんなさい
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:33:07 ID:XekbUi6z0
アシスタント雇ったら何か変わるかね?江川みたいにならないか心配・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:35:49 ID:IgTLjhSQ0
>>320
70%精米で液化なんてナンセンスだと分かってるんじゃないの?
無駄を省いて米を丸のまま使うってのが目的で作られた大量生産の技術なんだから。
高精米で使うなんてまるで逆行してる。
それに、麹すら理論上は必要ないが、実際は風味が劣るからって理由で使われてるよね。
問題は、それが清酒となるための申し訳程度にやってるのが…とかではなくて。
「可能だが風味が劣るから使う」って姿勢。これはこの技術が、あなたが>>314で言っている
ような味や米に対しての創意工夫が目的ではないことを如実に示してるじゃないかってこと。

このタイミングでの酒税法の純米の定義改正は、そんな大手の融米作りを純米扱いにするため
って側面は否めないでしょ。
欄外書いたのは石川か担当か知らないけど、その部分を批判してるのが趣旨じゃないか。
小さい蔵寄りの意見だよ。たしかに「低精米純米酒の〜」のくだりはどうかと思うけどね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:39:22 ID:+aTeU/MN0
いや、江川とか冨樫はアシスタント使いたくないと公言しておいて
あんな末期状態に陥った人たちなんだよ

石川はああなる前に本気でアシ入れたほうがいいって絶対…
327225:2006/12/16(土) 11:43:23 ID:oHS2anmKO
>325
「高精白で液化」は、やってるとこありましたぜ。
改正を審議した時期は、純米酒の消費が落ち込み、「米だけの酒」ブランドが伸びてい
たし、大手がわざわざ純米にする必要性は無かったような。
消費者に分かり易い新たな枠組みを構築する必要性が叫ばれてたし、大手に利するとい
う側面だけを強調するのはどうかなあ。
今年の改正でも、三増が清酒として造れなくなったしね。

手軽な大手批判の為に、調べもせず中小を巻き添えにするな、というのが俺の趣旨です。
それ以外は主張するつもりは無いので御了承下さい。
328225:2006/12/16(土) 11:48:28 ID:oHS2anmKO
やべ、もうこんな時間……orz
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:24:04 ID:IEakki4V0
225氏GJ!
長文だがそういう真っ当な批判はスレにとっても作品にとっても有意義だ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:45:03 ID:AO4OFfwB0
>>327
権益を独占しようとする大手への攻撃ってカッコイイからね。
それを載せてるのがもやしもんで権益を独占しようとしている大手の講談社つうのが大いに笑うところだがw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:57:59 ID:IEakki4V0
某美食蘊蓄漫画でもそういう傾向が強かったなぁ。
あれは原作の意向だけではなく逆転劇がシナリオのスタイルの基本にあったから、
余計そうだったんだろうけど。

もやしもんはそういう路線が売りだったっけ?
あまり似合わない気がする。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:22:05 ID:0cfYO4yB0
ガスレンジからIHのレンジに変えたらお湯が痛くなったから超音波による熟成促進はありじゃね?と思ったが、、、
まぁ、これも単に体感だけで、科学的裏付けないし、統計的に正しいデータ数は無いけどね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:51:27 ID:z9YxOLx7O
>>332
お湯が「痛い」ってどんな状態の事?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:57:25 ID:gfnQ1z5a0
このマンガ、女の子が男キャラに比べてやたら力入ってるんだけど、みんな同じ顔に見える・・・
だから洋服で書き分けてるの?オタぽいロリ服とか。。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:00:27 ID:fLenM4Sq0
釣りだろうけど…
ガスでもIHでも容器を熱してることに変わりは無い
電子レンジと比較するってんならおもしろいかもな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:51:00 ID:0QD0G9o80
IHと超音波関係ないから、
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:42:28 ID:0QD0G9o80
超音波熟成ってマイナスイオンと大差ないんじゃないのかw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:01:23 ID:17AfnHdR0
>>289
>音波とはなんぞや
独眼鉄先輩乙
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:22:09 ID:64doMCez0
>>334
>オタぽいロリ服

それは男の子です。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:27:44 ID:IEakki4V0
除菌ブームのネタでは疑似科学を都市伝説的信仰として批判してたのに、
その一方で超音波熟成に関しては持ち上げてるんだよね、この漫画。
そういう点ではアンバランスだよなぁ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:38:06 ID:XzeeSpE40
>335
IHの方がハイパワーなので、すぐにお湯が沸くから口当たりが違うと思う。
少しの間、沸騰状態で置くと同じになると思う。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:42:05 ID:xsipiCDi0
>>341
332は「超音波で」と言っているのだ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:33:01 ID:UfcdIgg00
>342
論理の飛躍はあるけど、超音波でも変化が有ると、言いたいんだと思った.


344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 02:38:34 ID:Fn3zsxtu0
蛍の衣装、おっぱいのところがバッテンになっててエロいね。

それはそうと、あの社用便箋に書いた宣伝。
あれはないだろう。もっとサービスして欲しい。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 03:06:11 ID:qznTkAHy0
性転換きぼん
チンチンカモカモ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 05:40:28 ID:BkftD0oi0
新しいイブニング見たんだけど・・・あのコミックスの告知(?)ってなんだろう
前の限定版の時に編集がグチャグチャと勘違いなちょっかい出しすぎてるみたいな話あったけど
今回の見ると、もしかしたら本当に最近のとかも勘違いしてる編集の人のせいなのかな?とか思った

もやしもんは興味あっても、別に編集の人に興味なんてないからあんなん見せられても・・・
作者の人とかならまだしも
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 05:42:58 ID:fuyMhZcA0
もやしもんについて言いたいのはこれだけだ。

「とにかく話を進めろ」


348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 06:59:59 ID:21rdow7A0
入学直後の頃の話は1日進めるのに何話もかけていたが、
話の密度も絵の密度も今より濃かったし面白かった。

しかし夏休み沖縄編の前後から時間の進行は早まったものの
間を飛ばすような展開が増えて話の密度がだいぶ薄くなってしまった気がする。

作品内の時間の進行を早めることが話を進める事にはならないんだよね。
キャラの心理描写とかもっとしっかりやって
(思わせぶりな表面的な部分で切り上げてごまかすのはやめて)
読後の満足感を増やしてくれると嬉しい。

婚約者イベントはあまり先が楽しみにならない。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 07:46:34 ID:fuyMhZcA0
>>348
いや別に「物語内の時間を進めろ」って意味じゃなくて。
あくまでも「話を進めろ」ということ。
スポコン物とか格闘物だと、
物語内で数分や数時間に、10話や20話描くのも珍しくないが、
それはそれでストーリーは進行してるわけだし。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 08:37:13 ID:21rdow7A0
>>349
ああごめん、>>348>>349に対して言ったわけじゃないんだ。
話を進めろというのは大いに同意するところだし。

例えばゴス蛍の件のように断片をかいつまんで進めるようなやり方で、
話が進まないのはいかがなものかと思って。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 10:49:17 ID:JcgS02Vq0
多分、君たちが「話を進めろ」なんて意味での「話」なんてないんだと思うよ。
最初から。
それらしき癖のありそうなキャラをたくさん出してるだけで。
それに騙されてる人は「早く話し進めろ」って言うけど、最初から見抜いている人は
「この漫画は早いうちにそれがボロ出して行き詰る」ってここでも言っていた。
今もまだ思わせぶりやってるがもうだめだろう。女でもこんな奴いるじゃん。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 10:55:39 ID:1SuwRVNXO
あえて言おう、滑稽であるとw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 13:19:16 ID:QxBM2KiW0
この漫画何がやりたいのかさっぱりだね
いちよう樹教授のテラフォーミングみたいな話が出てきたりとか
あるいは酒にこだわるのかわからんけども
長谷川の結婚にしても所詮脱線なわけだし
ついこないだやったばっかなのに
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 13:46:52 ID:qznTkAHy0
それらを全てひっくるめて楽しむ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 14:52:02 ID:lFwq+6HH0
ヤマなしオチなし漫画って作者自身で言ってたとか上の方にレスなかったっけ
ヤマなしオチなし漫画なら筋の通ったストーリーとか特にないんだろうなー
それで更にイミなく蛍と沢木辺りをくっつければまさにヤオイ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 15:26:01 ID:JcgS02Vq0
この漫画のつまらないところは「愛」のないことだろう。
ただ、キャラ並べているだけ。菌も含めて。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 15:55:09 ID:YcxCztt80
愛はあるよ。
物へのね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 16:01:02 ID:FRS0IXv30

   フワ
               フワ



  フワ

          フワ

359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:14:35 ID:wVrFXyEI0
樹教授の蘊蓄を聞きつつ菌と蛍と長谷川研究員に萌え萌えしてればいんだよ
深く考えるな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:51:52 ID:JcgS02Vq0
そういう意味じゃ、この漫画こそ典型的な「萌え」漫画なのかもな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 02:08:01 ID:RTi6iT210
考えるなって擁護は、考えられたら駄目になるって事の裏返しでもあるんだよな。

読者の方が不特定多数な分、下手に作家より知識があったり
読みとこうとあれこれ考えたりするから、作者も苦労はしてそうだけどね。

でも蘊蓄関係の専門知識での間違いや、作中での批判や皮肉のために
酒作りの現場の実情を無視したような前提情報を出すのはよろしくないと思う。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 02:16:38 ID:TNIFDcdmO
スレでの批判や皮肉のために
漫画家の現場の実情を無視したような論調(ry
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 02:30:35 ID:RTi6iT210
読者がなんで漫画家の現場の実情まで考えなければならないんだ?w

読者はただ、出された漫画の中味の出来と情報でもってのみ判断するのが当然。

酒造りの現場の実情を無視してというのは、情報の発信者である作家側の責任の問題でもある。
それを読者にそのままあてはめられるはずも無いだろ。
もっとよく考えて発言しようぜ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 02:36:53 ID:vV+m+46/0
>>359
同意
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 08:03:51 ID:TNIFDcdmO
テキトーにコピペ改変しただけの釣り針に食い付いた魚がいるなw
何故そこまで批判に必死なん?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 10:54:36 ID:d+Inxo3v0
>>362
>>363に同意。漫画家の実情なんて知ったこっちゃねえ。
となると>>362は漫画関係者の擁護なんだろう。もしかして本人?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 11:28:21 ID:2NFUMVS30
>>366
アホですかw
このスレは、本気で関係者がレスしてくれてると
思い込んでる世間知らずのガキばっかなのか?

お前らの言いようだと、お前みたいなアンチも全部一緒くたで、
『イブニング編集部か講談社に恨みがある関係者だろ、お前は』
なんてしょうも無い電波だってありじゃねえか。もう、勘弁してくれよ。
この著しい電波糞スレ化はさすがに辟易してきた・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 11:31:45 ID:FfOjd8hbO

わー かもせー
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:02:20 ID:6BOFfNLfO
かもせかもせ
かもすぞかもすぞ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:10:27 ID:d+Inxo3v0
>>367
アホウは、真面目に受け取ってるアンタ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:11:44 ID:yaGAkFCx0
>>367
有りか?論点のすり替えしてない?
あんまこういう言い方は良くないと思うけど、商業ベースでやってる限り、こっちは基本的に「客」。
「作り手側の実情を考慮するべき、お前ら知らないなら(ry」みたいな意見を、なんで肯定しなきゃいけないのかと思うぞ。

どうみても>>366のラスト1行は皮肉でしょ。よく見る台詞だが本気で言ってる奴なんかそうはおらん。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:16:13 ID:d+Inxo3v0
>>371
フォローしてくれてサンクス。
分別のある人なら>>366の俺のセリフはジョークとしてとってくれるはず。
面白いかどうかは別にしてね。
それを「>>366の言ってることを真に受ける奴がおったらマズイ」とでも
思ったのか、>>367のような打消し文を必死になって入れる。
と俺には思えるんだけどな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:23:05 ID:d+Inxo3v0
まあ、読者にもいろんな人間がいる。
漫画読むなんて基本的にガキか思考停止人、少なくとも積極的思考をしようとして読むわけじゃないからってんで
口先三寸やアイテムで釣れるだろうなんてオモって読者を舐めないほうがよい。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:53:57 ID:2NFUMVS30
         , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ 
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |   
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ       
     ―'|  \  \            |\_
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:55:29 ID:vV+m+46/0
読者やめりゃいいのに
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 14:12:15 ID:fx/fNfBT0
釣られたID:d+Inxo3v0がID変えて必死ですねwww
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:30:25 ID:mCom1ZuE0
コンビニ店員の女の子、可愛い〜好みだ〜

他の子と顔一緒だけどさ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:13:23 ID:RTi6iT210
横から他人が釣り宣言か。
ふーんw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:18:00 ID:d+Inxo3v0
つーか。ID変えてないよ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:39:56 ID:1AwyXVlq0
まあ上のやり取りを多めに汲み取って
最近関係者と見紛う程必死でフォローする人がいる
のを皮肉で言ってる人が大半だとしても
本気で本人や関係者が書き込んでると思ってる人は結構居るように見える…
「十分な根拠のない仮説を取り入れる必要はない」
って冷静に考えれば当たり前の考え方だけど
(一応オッカムの剃刀における、思考節約の原理ってのがある)
その“仮説”とやらが自分にとって都合の良いものであれば
真実であるという証拠や、客観性を度返しして支持してしまう
っていう人間にはややこしい心理の働きがあるみたいでどうもね…
>>367が辟易してるっていう、このスレで言う耕作の台頭
ってのは単なる妄想、電波、思い込みなんじゃないか?ってのはよく分るよ

僕はみんなに蛍君の良ささえ分ってくれればそれで良いです
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:01:09 ID:vV+m+46/0
ゴスロリコスチェンキボン
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:05:06 ID:1AwyXVlq0
老婆心ながら最近、ハインズ博士の著作を読んで再認識したんだが
どんな議論の場でも自説をどんどん反証不可能なものにしていくやり方は卑怯…というか
本来なら、まっとうな支持を得られる物ではないよ
石川雅之は反日作家である、みたいなアジテーションみたいなのがあった時期からも
反証を拒否する姿勢は、受けて取れたんだけど…
まあそれは俺の被害妄想かもしれんな…
「反証可能性云々」とか「立証責任がどう」とか、よく分らんって人は
これから、どこからでも調べれば良いと思うよ…損はないだろうし…
俺でも分るくらいな簡単な事だから
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 18:28:36 ID:CRXqnsTb0
作者が反日?このスレで言われてたのか?作品みれば日本マンセー作家じゃねえか。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 18:36:55 ID:eazLbvWLP
耕作がどうとか、なんだかんだ言ってるけど
自分が思ったこと言えば良いんじゃね?
商業利用するならするで知った事じゃない、乗せられなけりゃ良いだけだし

ただ、俺はもやしもんを二回目から読んでて、本も全巻+特装持ってるけど、
既に「面白さ」はなくなってると思っている。
でうせ本屋の友人が俺の分も4巻の特装を取り置きしてくれているのは分かってるから
それを含めた5冊セットにしてヤフオクにでも放流するよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 19:18:06 ID:M7mKKbHh0
>>377
あの子が主人公のマンガがあるんだが…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:24:51 ID:X1zStj9V0
このまんがは設定マンガなんですか、それとも、
現実にこういう不思議な能力を持った聖者への贈り物なんですか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:31:15 ID:RTi6iT210
このスレには「オッカムの剃刀」を使うのが好きな奴が
最低一人は住み着いてるのは知ってる。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:38:52 ID:H6UcqIlzO
あるとき突然おもしろさが失われる。
究極超人あーる もこんな感じたった。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:41:27 ID:RTi6iT210
あ〜、言いたい事はなんとなく解る。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:05:45 ID:/EVKR3470
結局AMAZONは一回も入荷しなかったようだなぁ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:30:30 ID:FfOjd8hbO
なんくるないさー
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:37:49 ID:WxnY06Vx0
かもせかもせー
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:39:39 ID:Ud/oRDQl0
特装版の話題で荒れてるようだが、ベッカムの剃刀における論理的思考法からすると
ミネルヴァの梟は夜飛ぶことになるから問題ないだろ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:53:13 ID:aHQZT9/k0
限定版購入する人は相違点等のレポおねがいします。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:11:10 ID:4zg9DROFO
限定版では蛍が犯られている!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:20:19 ID:kZMr4Lyl0
限定版はとは限られていると定められている版
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:27:20 ID:Sp8m9U0o0
限定版のウソ予告は蛍と沢木のboyslove
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:32:53 ID:AkA0N7vo0
腐女子垂涎の仕様ですか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:34:57 ID:Sp8m9U0o0
腐男子も大好物
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:45:19 ID:AkA0N7vo0
腐女子のセンサーにもやしもんは反応しますか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:45:56 ID:Sp8m9U0o0
しらねーっつの
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:53:28 ID:kZMr4Lyl0
腐女子のセンサーに反応しないものなどこの世にあるのか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:58:10 ID:YNEMXwUr0
沢木は男の幼馴染にキスされたのに、平然としているのは何故?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:59:49 ID:kZMr4Lyl0
石川がそうしようと思ったから
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 01:18:57 ID:Sp8m9U0o0
石川は男同士のキスくらい何でもないことだと思ってるから
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 06:18:50 ID:HB1FNAlO0
逆らったら物置に火をつけられるから
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 09:24:37 ID:PdXHrAUY0
結局のところ、この漫画のメインヒロインって誰なのよ?(菌以外で)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 09:27:07 ID:T4aC9XiW0
4巻特装boopleにあるよ。送料0円だよ。
http://www.boople.com/bst/BPCatalog?ipr=4063582345
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 09:50:04 ID:4DLayi0z0
>>407
教授
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 09:57:37 ID:Vj5oqdE/O
>>407
つーか、メインヒロイン ってなに?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:18:14 ID:S5rysbEc0
そーいや見た目♀の菌って出てこないな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:37:56 ID:Ixd0g9B00
物置に火付けたの蛍かもって話題になるときあるけど
だとしたら気に入らない同級生のウチに放火するってかなりアブない奴だよな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:38:15 ID:iuxM5b/20
見た目が殿のヨグルティがいるんだから、姫もいたっていいんじょのいかと思う今日この頃
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:52:40 ID:Ixd0g9B00
種の中で個体が雌雄に別れるのって、生物進化の系図で言うとかなり後の方なんだよね
(節足動物は大昔から居たようだけど)
雌雄同体の軟体動物を見ると生存とか種の保存の機能としては
雌雄同体の方がクレバーなんじゃないかと思うんだが
なんで複雑な機構を持ってる生物は雌雄が個体で違うんだろ?
蛍君みたいにした方が全然便利だと思うんだが…
なんか全然関係ない話でスマンね
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 11:20:29 ID:CfMBiSdZ0
>>411
頭に花つけた菌はちょっと女っぽいといえば
女っぽいけどな……
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 12:27:11 ID:G5AqjsmE0
>>414
>雌雄同体の方がクレバーなんじゃないかと思うんだが
>なんで複雑な機構を持ってる生物は雌雄が個体で違うんだろ?

じゃあバカだったんだろ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 12:45:44 ID:Tyg+VIR20
>>408
ありがとん、注文しました。
どのネット通販もダメだったので正直あきらめかけてました。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:53:02 ID:63yqwKoL0
>なんで複雑な機構を持ってる生物は雌雄が個体で違うんだろ?
両方の性を持つのは、コスト的に割りが合わないからでは?
単純な生物だと、両方持つことでリスク回避できるメリットのほうが大きいだろうけど
複雑な器官を両方維持するのは大変だから。

419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:57:05 ID:AHfV7ELU0
>>418
生物学勉強しなおしてこいよ。
単性だと、進化の可能性に蓋してるようなもんだ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 16:17:12 ID:lBwkd5Ce0
ヤングガンガン見たけど、欄外の人物紹介で
蛍の絵が、金城だと思うんだけど?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 16:29:58 ID:6VmpTJ5yO
俺もそう思ったけど、よく考えたら…………
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 18:18:54 ID:LBB7iKjo0
>>418
お前は植物の大多数を敵に回した。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:55:21 ID:63yqwKoL0
>>419
>生物学勉強しなおしてこいよ。
>単性だと、進化の可能性に蓋してるようなもんだ。

>>414 は雌雄同体の話をしているから、カタツムリのような生物の話をしていると思ったんだが。
単性の動物の話ではなくて。
雄としても雌としても生殖活動できるんだよね?たしか。

424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:40:09 ID:jzVqAwJD0
どっちにしろそういう器官もってんのは下等生物ばっかりじゃないか
進歩しないんだろう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:48:04 ID:jzVqAwJD0
★オス誕生のカギ、「オトコ気」遺伝子を発見

・生物はもともと女性で、男性は女性から変化して生まれた――。

 生物進化の過程でオスが誕生する鍵となった遺伝子を、日本の研究グループが世界で
 初めて発見した。新遺伝子は、OTOKOGI=侠気(おとこぎ)=と命名され、19日付の
 米科学誌カレント・バイオロジーで報告した。

 男女間で生殖する有性生殖は、性が異なる二つの細胞がくっついて遺伝子を交換する
 「同型配偶」から出発、その性が後に、精子を作るオスと卵子を作るメスへと進化したと
 考えられている。

 東大の野崎久義助教授(生物科学)らは、神奈川県内の湖で見つけた緑藻「ボルボックス」の
 新種の雄株から、オス特有の遺伝子OTOKOGIを発見。この遺伝子が、同型配偶する
 クラミドモナスという緑藻の性を分ける遺伝子から進化し、精子の核にあるたんぱく質を
 作ることを突き止めた。

 ボルボックスと遺伝的に近いクラミドモナスはプラスとマイナスの性があり、特定の遺伝子を
 持つとマイナスの性になるが、どちらがオスとメスに進化したかは不明だった。今回の研究で、
 性を分ける遺伝子を持たない生物がメスで、この遺伝子を後から持つようになったオスが
 生まれた可能性が高いことがわかった。野崎助教授は「日本人が見つけた男性に最も重要な
 遺伝子という意味で、侠気と名づけた」と話している。

 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061219i501.htm
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:04:16 ID:3u1bV1M90
>>412
放火は重罪だからまともに考えるとかなり洒落にならん。
課される刑は殺人事件より重かったりするしね。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:05:31 ID:M/Km479K0
>>425
タイムリーな話題だけど本気の記事なのかこれ
侠気て…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:13:33 ID:3u1bV1M90
>>427
マジネタ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:15:28 ID:t6Gnehtc0
>>425
バーボンだと思ったら・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:21:23 ID:LfygK1vI0
とどのつまり金城優が男の格好すると倫理的に問題があるが
蛍君が女の子の服着るのは自然なことだという事か…
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:41:52 ID:nGKJ+2SO0
インドのランナー
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:45:47 ID:4zg9DROFO
男装優がゴス蛍を双頭バイブで犯すところを見たいです
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:50:50 ID:LfygK1vI0
俺としてはペニスバンドの方が良いデス…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:18:22 ID:g6hIycm+0
「少女ファイト」の立ち読み中にたまにチラッと見かける程度しか知らんかったんだが、
今週のヤングガンガンの出張版で気になって単行本3冊を買って来た。
んで、先週出てたイブニング立ち読みした。

・・・あれが蛍!?

取り敢えず飲まず下戸なんだけど、日本酒飲んでみたくなった。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:34:05 ID:91ZIzBjV0
特装版近所の本屋に予約しにいったら予約はすでに終了してて
入荷したら取り置きするが入荷するかは未定で当日電話する言われた

発売日に都会の漫画専門店でもいった方が確実かね
漫画の限定版って買ったことないんだがこんなに入手困難とは
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:40:17 ID:62cdtfLT0
>>427
この手の命名は結構ある。

突然変異でメスに興味を示さなくなったショウジョウバエから発見された遺伝子にsatori(悟り)とか…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:47:15 ID:jm6fpARm0
>>435
特装版は店の買い切りとなる(返本がきかない)ので
専門店や大きなトコ以外はあんま入れたがらないのだ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:08:05 ID:Mb2R2//i0
今頃知った。限定版いまから予約できる?( ´・ω・`)
439438:2006/12/20(水) 01:17:52 ID:Mb2R2//i0
ごめん、ネットじゃなくて、書店でってことで
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:19:51 ID:CPhgyud/0
boopleってとこにはまだ在庫あるな ネットで
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:24:50 ID:/YAzKSDa0
>>426

(現住建造物等放火)
第108条 放火して、現に人が住居に使用し又は現に人がいる 建造物、汽車、電車、艦船又は鉱坑を
焼損した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。

(非現住建造物等放火)
第109条 放火して、現に人が住居に使用せず、かつ、現に人がいない建造物、艦船又は鉱坑を
焼損した者は、2年以上の有期懲役に処する。

物置への放火はどっちになるんだろう。非現住建造物な気がするが・・・
でも物置が建造物ってのも違和感あるな。家の一部とみなされて108条適用?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:34:15 ID:E4MvXa4o0
>>441
確か物置は土台が固定されてるかどうか(…だったかな?)
で住居の一部かどうか決まってたと思うよ
固定資産税の課税対象になるかどうかは
刑法は知らんけど…

でも多分そういう意味じゃなくて
人間に被害が及ぶ可能性があるかどうかって事だろうから
上の108条に当たるんじゃないか?
どっちにしろ連続放火で見つかってたら少年院か厚生施設行きだったぞ
そんなとこ行ったら沢木とも離れ離れな上、毎晩輪姦されるだろうから
蛍君危機一髪だったろうね…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:00:10 ID:fw7Cukay0
ショップコンセプトは「醗酵生活」
ttp://www.fukumitsuya.com/sake_shop/tamagawa/index.html

大掃除で古い雑誌読んでいたら、こんな店があるって記事があった。

こんな感じの店にみんなで行って、菌たちがさわいだり、ゼミ生がさわいだり
しながら、樹がうんちくを垂れる。そんなほのぼのとした話が読みたい。

蛍のアレは、夢オチ、現実は世界の発酵技術を学びに留学中とでも
して仕切りなおそうよ...
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:09:51 ID:/YAzKSDa0
少年院で毎晩輪姦される蛍・・・

  ∧_∧
 ( ;´∀`) チンコ勃ってきた
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)

誰か同人で描いてくれ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:45:38 ID:9Fs7CkrN0
同人といえばコミケってこんなのもあるんだな
ttp://info.sunechama.com/?eid=462583
探せばもやしもんの同人誌とかもあるんだろうか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 04:33:27 ID:2eh2spN3O
っ コミケカタログ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 04:36:03 ID:OU0E5GD70
俺はそんな同人誌が描かれたとして描いた人を責める事はしないが
読みたくもないし内容を知ることもしたくはない
エロシチュエーションなら友達相手ならタダで身体を貸してくれる蛍とかの方がずっと魅力を感じる
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 05:10:46 ID:a9EBxeL10
お前ら、なんでそんなに「うほっ」が好きなんだ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 05:31:48 ID:E4MvXa4o0
蛍君の事が…かわいい男の子が好きなだけだ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 07:53:49 ID:xiFZn5mi0
ただかわいいんじゃない
エロカワイイんだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 08:40:25 ID:sUv8SAIc0
>>436
で、研究を続けていったらメスに興味を示さなくなったのでなく、オスに興味を示すことが分かった。
というオチ(本当の話)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 08:54:43 ID:yMysSMvw0
つまり火オチ無し漫画ということだな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 09:02:08 ID:69I3iP1Y0
bk1から4巻発送のメール着た。
早いね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 10:11:12 ID:rh3ifIfb0
>>445
ネットで確認してる範囲で1日目と3日目に1サークルずつ。
配置は全然無関係なところ。
あとはグッズ系
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 10:26:29 ID:PjYr26yb0
同人よりもグッズ系がかなり売れそうだな
女子供に(偏見)
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 10:57:20 ID:ZLotn8tj0
そういう海賊版みたいなグッズは取り締まらないのか?
取り締まれよ出版社なり担当なりが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 11:03:20 ID:OU0E5GD70
海賊版商品ならともかく同人グッズには寛容なんでしょ…ファンなんだし
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 11:37:31 ID:rh3ifIfb0
マイナスだけじゃないから黙認してるのが現状。
でも猪口事件の件があるので、もやしグッズは要警戒な気がする。
公式で出してるグッズの売上に響くようならアウトぽ。
今のところストラップぐらいしかグッズないからそこはあれなんだが。

まあ、公式サイドとしては関わりたくないんじゃないかな。
対応する手間の方が面倒だし。
言ってきた奴がいたら対応しなきゃならんだろうが。
そういうの逐一対応して酷い目にあってる事例を俺は知っている。
(某腐女子に人気の携帯ゲームとか酷い(´・ω・`))
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 12:32:39 ID:tS7M7tvW0
>>415
そういやヤンガンで及川が頭に花みたいなもんを付けてたがアレっていつの絵だっけ?
あと遙たんが中学生バージョンの上に人物の紹介は丸でしてないのはどういうトラップなんだろう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:31:31 ID:E4MvXa4o0
三巻の沖縄編で金城の家で酒盛りしてるとき
海へ行こうって事になって水着持ってると喜んでる時だと思う
その時の擬音(?)が「THE沖縄」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:55:16 ID:ZhsqX/co0
ゴス蛍のせいで、腐や女装美少年好きの変態は若干覗きにきたかもれしれんが
去っていった人のほうが多いと思う。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:39:34 ID:p6eJeHML0
>461
どうして、そうおもう?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:40:23 ID:kdMGXdXM0
とーきょーでは、新巻何日発売ですか?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:21:50 ID:ZLotn8tj0
発売日はテンプレを見るのだ。
ばっちり宣伝してあるから。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:02:53 ID:Zis8rqpuO
おまいら荒らすなよ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:37:17 ID:rK99bUIs0
Amazonは入荷して数が分からないと売らないのかねえ。
一回も予約可になってるの見たことないや。

500円のクーポン使いたいんだけどなあ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:00:37 ID:Z4MUBAJ90
セブンアンドワイで予約受け付けてたよー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:39:26 ID:zV8FVSb90
今更だが今号イブニングP163中段の長谷川、顎のラインから下の影が
ヒゲ生えてるみたいでヤダァー

ところで及川と武藤の身長設定は無しですかそうですか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:51:58 ID:DGnpSzp00
>>467
ありがとう。予約できた。(なんか商品が2つあって不安だったけど)
家の近所の本屋は入荷数がわからないから当日電話で取り置き
というリーマンにはつらい対応だったから助かった
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:01:33 ID:mQFOIrVU0
アマゾンも発売日に入荷すると思うよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:09:29 ID:Km9gOMct0
>>467
俺も予約できたよ。ありがとう。
発売日半休取ろうとしてたから助かったよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:12:42 ID:SOWSETGc0
bk1から限定版届いた。いくらなんでも早すぎだろw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:12:47 ID:usGsGVMZ0
親切心だと思うけれど何でネット予約できる所2ちゃんでさらすんだろう
んなもん目の前の箱で調べられるのに
今日の19時頃7&Y見たら80位だったのに
今、見たら12位だよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:15:58 ID:3dVRMoMU0
7アンディは26日発売だけど、伸びたの?講談社だと22だけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:27:50 ID:OqlO4dGFP
7&Yだと「発売済み」verと「予約受付」verの両方あるのが面白いな。
それは兎も角、お前らなんだかんだ言って特装版買うのな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:30:03 ID:yMysSMvw0
boopleはほんとに発送する気があるのか?
日販の運営だから余裕あるのか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:49:20 ID:Uz7unLjd0
>472
限定版のカバーデザイン教えてくれ
それで予約するかどうか決めたい
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:52:29 ID:FyglqUPY0
楽天で380円の送料込み版を買った俺は負け組。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:26:47 ID:hOsNo88S0
>>478
まあ そーゆーリスクもあるよ。他が瞬殺だったら
勝ち組になるわけだし。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:44:58 ID:0HSyLnp/0
>>472
うpうp!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:18:39 ID:m0aWQTmt0
さすがに菌フィギュアだけで1600円は高いだろ!
と早々に通常版の購入に方針を決めた俺様こそが真の勝ち組。

チームハセガワのエロフィギュアか蛍のゴスフィギュアがおまけだったら
危なかったところだ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:20:01 ID:Nt0azW3z0
>>461
 蛍のゴス化は最低限の説明もあったし納得できた。
見た目も良いので歓迎している。
 問題は沢木に濃厚にキスした上に、及川に沢木が好きと告白し
その後何も起こっていないことだな。

・・・親友にキスされて、その後 別に気にもせずに相談しに会いに行く沢木。

菌が見えなくなるエピソードのために捻り出しただけ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:34:57 ID:wH1TgdOS0
>>477
限定版カバーはゴス蛍カラーイラスト
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:36:36 ID:m0aWQTmt0
>>482
蛍のゴス化の説明はとても納得のいくようなものでは無かったが、
一応いいわけっぽいものでも出すには出しただけマシだよな。

沢木の菌を見る能力の消失の方は結局、あれで説明終わり?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:52:46 ID:wH1TgdOS0
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:03:19 ID:Nt0azW3z0
>蛍のゴス化の説明
 「大統領にだって〜」てのを見て
蛍は輪廻転生を繰り返す特殊な人物なのかと思ってしまったよ(BE FREEの笹錦みたいな感じか)。
・・・そのほうが面白いかもよ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:15:16 ID:gh9ST6/i0
買った人には申し訳ないが
これで1600は高いだろ、、、
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:16:32 ID:04rgIo300
ボッタクリ菌(金)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:24:02 ID:9czM8yYb0
>>485 これだけ?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:24:31 ID:6dtfqKtw0
>>485
ちっちぇー。

野球ボールくらいの想像してた。
だって1600円だっていうからさー
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:40:48 ID:m0aWQTmt0
ブリスターパック破いて中味出したら
コレクターグッズとしての価値は下がる?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:51:32 ID:3UwKvb870
下がるというか無くなる
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 04:01:15 ID:t1bNvU8A0
でかすぎたらストラップにならんだろw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 04:02:53 ID:7d+PR6zd0
「菌かわいー」と言うところか「高けー」というところか
悩むところだな。

下に敷いてある茶色い紙が気になる…。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 04:57:28 ID:c1EGPSpP0
高くはないだろ
漫画もついてるんだから
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 05:14:24 ID:29HTAy1t0
そんなのわかってるよ
それも含め高いって言ってるんだろが
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 06:20:08 ID:wtjvHsJV0
セブンアンドワイ、予約受付てるのと絶版になってるのがある
あやしい。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 06:53:46 ID:E54RfezOO
しかもセブンのは発売日が12月26日になってる怪しすぎる
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 07:30:29 ID:TlvGGYKP0
>>485
これ見てやっぱいらねーと思った
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 07:59:47 ID:owfZx7FZ0
>>485
これ見てやっぱ買うことにした
蛍エロいよ蛍
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 08:05:02 ID:9czM8yYb0
大阪なんだが漫画って前日に店並ぶもんなのかな?
早売りの極一部だけかな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 08:06:04 ID:rmwLa9Rx0
ガンガン出張版みたけど

じぶんでヤオイ漫画だって書いてるようなもんだな・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 08:31:22 ID:t1bNvU8A0
蛍エロいよなぁ…。
狙ってるぜ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 08:46:22 ID:rmwLa9Rx0
しかも表紙はミュシャのパクリ画風っぽいな・・
1巻人に勧めすぎたせいで2巻以降貸すに貸せないぜ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 08:53:10 ID:/fJxHUp30
パクリってのは和田さん(輪姦してない方)みたいな事であって
画風のオマージュとかリスペクトと表現すべきかと…
スマン…ちょっと出過ぎたかな…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 08:54:37 ID:lqFnbp600
>>473
3位になってた。

7&Yはkonozamaみたいなことにならないのかが気になる。
>>261のジュンク堂で50冊というのを見て焦ってたんだが、
編集が希少感を煽ってるだけでエヴァのフィギュアつきみたいに普通に出回るのか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:03:17 ID:768hPmie0
>>506
半分はセルフプロデュースで、もう半分は本気なんじゃないかな
(別に"セルフ"でもないんだが)
エヴァは出せば買う層が一定以上存在してるから
ある程度安心して刷れるけど

もやしもん限定版欲しがるのは石川ファンか
漫画好きの中でも好事家の部類に入る人だけでしょ
多分そんなに数を刷ってないんじゃないかと思う
欲しい人には全部行き渡るギリギリの量くらいなんじゃない?

某大型書店で
のだめの限定版が山積みになってる光景を見たけど
ああいう感じじゃなくて
大型書店だけで新刊の所に完全に売り切れる量
いくつか平積みになってる程度じゃないかな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:35:38 ID:AaDVWfDSO
くどいなぁw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 10:08:26 ID:LPq1MSFI0
限定版買ったら菌の手足が折れてたっていう奴がいそうだな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:33:56 ID:FlFDx/69O
買ってきた。
俺のでラス1だった。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:44:12 ID:1ml60hT40
菌は実は金というのに、妙にナットクしてしまった。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:46:39 ID:lqFnbp600
そういえばこれは既出?
リアルゴスロリ蛍
ttp://bbspink.blog51.fc2.com/blog-entry-124.html
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:40:17 ID:g73DJ+PY0
通常版の表紙はどんなのなんだろ?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:51:05 ID:4gj5kD+x0
限定版が売れなければ企画した担当は冷や汗ものだろうな。

限定版は買い取り扱いのはずだから、売れるあてのある大型書店や
漫画専門店みたいなところでないと仕入れすらしないだろう。

売る方も買う方も動向が随時見守れるオンラインショップでの注文が人気なのは
なんとなく解る気がする。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:23:24 ID:768hPmie0
Amazonに一冊も回らなかったみたいなのは珍しいね
げんしかん第9巻が第8巻発売時に予約できたし
もっと前から発売決まってたら予約できてたのかな…
ネットでは予約分売り切れてるみたいだけど
いざ発売したら余るかもしれんし
今手に入るか不安な人は大丈夫だと思うよ
俺は二冊予約したけど結局一冊はキャンセルした
どうせ俺の正確じゃ開けないんだろうし…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:06:37 ID:fVfutkaV0
>>515
え? Amazonって>>33-34の間に売り切れたんじゃないの?
予約できた人に「お詫び」でも来たのか?

実は28なんだが、遅くに出て4時間くらい売れ残ってたrakutenだったりする。
発送は明日なのかな?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:58:16 ID:6XcFRt0y0
>>485
ビミョス・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:03:53 ID:nOPq74dE0
>>485
骨盤広すぎだよねw
優の時は体型描き分けてるって言われてたのに台無しじゃんw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:07:27 ID:t1bNvU8A0
女の方が骨盤広いんだぜ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:12:37 ID:1ml60hT40
漫画の女装美少年は男ってセッテイだけの美少女じゃけん。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:13:49 ID:Lbz35NgF0
買おうと思ってたが>>485を見て迷いが生じた…
カバーの裏側にも絵があるのか気になる
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:51:26 ID:t1bNvU8A0
肥満、腸内細菌で決まる?…米ワシントン大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061221i201.htm
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:00:43 ID:AQPBQa1JO
限定版買ってキタ〜
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:19:40 ID:AQPBQa1JO
つか近所の専門店で買ったんだが、げんしけんの限定版のほうは、
こっちの10倍くらいあってワロタw
こっちのは、10コくらいだったけど予約で4コくらい
持ってかれたから速攻完売w
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:05:00 ID:768hPmie0
>>516
ページは追加されてたけど最初から「在庫切れ」だった
今の商品ページ見れば分るけど
アマゾンでは入荷未定になってる
多分明日には買えるんだろうけど
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:31:56 ID:eX2itIvW0
なぁ、限定版は中が数十ページ増量されてるそうだけど、どうだった?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:32:51 ID:L/mq44Pl0
>>485
イラネ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:46:11 ID:768hPmie0
>>526
限定版と通常版は表紙以外内容変わらないはずだよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:52:23 ID:J5sTw2fL0
限定版購入。しかし通常版は置いてなかった謎のフラゲ本屋。

限定版増量してんの?あちこちの雑誌に出張してたページが掲載されてたけど
たぶん通常版にも入ってるんじゃないでしょーか。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:57:16 ID:aDmRjHd50
限定版買ってきた
スゴクいい

が、カバーがあまり気に入らないんで通常版も買おうと思う
というかもう一個ストラップ欲しい
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:58:37 ID:coAsaRTq0
>>485
4巻の本の下のはUFOなのかな?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:21:46 ID:768hPmie0
ヤングガンガンそろそろ店頭から消えるから良いかな…
オリゼー「ヤングガンガン 創刊2周年 おめでとう ございまーす」
ラクチス「イブニングの 『もやしもん』より お慶び申し上げに 参りましたー」
オリゼー「もやしもんとは 菌が見える主人公 沢木総右衛門直保と
      その仲間達による 農大での生活マンガ」
ラクチス「基本 山なし オチなし 意味なしなのです」
オリゼー「そして我々は もやしもんの 核となる
      本当の主役 菌でーす」
ラクチス「人間なんてね 勝手にウロウロ してりゃいいんです
      我々が物語 回してやりますヨ」
オリゼー「ちなみに私は アスペルギルス オリゼー」
オリゼー「日本の皆様には とても愛して頂いて みそ・醤油
      日本酒なぞ多くの物の 生涯に関わってます」
ラクチス「私は ラクトコッカス ラクチス」
ラクチス「ご存知 乳酸菌 皆様の健康を 内から外から 支えますよー」
セレビシエたち「我々は 酵母でーす サッカロミセス セレビシエです」
かもすぞー
セレビシエたち「酒やパンを 造れますー我々こそホントは 発酵の代表ですっ」
オリゼー「菌が見えると いっても マンガですもの いろいろ ありますです」
セレビシエ「そこを ツッコムのは 大人としては ヤボったいと いうモノ」
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:21:56 ID:768hPmie0
セレビシエ「でも1つだけ 教えちゃうと 我々 みんな マンガでは
       同じ大きさで 表現されていますが」
セレビシエ「実際に 大きさ比較すると エラいちがうんですよ
       そんな事は全く 漫画には関係ないけど」
オリゼー「あと ホンのちょっと 宣伝しても いいですか?」
ラクチス「12/22に もやしもん 4巻が 発売されます」
オリゼー「3巻で何の意味が あるんだと
      罵られた限定版は 4巻でも発売」
ラクチス「ただ 今回の 限定版には 5種6体の
      フィギアと ストラップが つきます」
オリゼー「そんな訳で もやしもんを よろしくお願い しますー」
わー
またねー
わー
みてねー
アワモリ「ねェ 何だかんだで お祝い一言で 全部宣伝だね」
O-157「言うんだァ またそんな 冷めた意見を」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:24:28 ID:GcnoKa0p0
蛍がモイキーから通常版買うか・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:25:09 ID:eX2itIvW0
女だと思うんだ!そうすれば幸せになれる!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:26:22 ID:768hPmie0
ちなみに通常版の表紙は亜矢様がドレスでシェイカー振ってる
なんか聖堂画(?)フレスコ画(?)…芸術よく知らん
まあそんな感じのみたいよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:31:09 ID:to09udZC0
>>536
亜矢様とは聞き捨てならぬ





両方買うわノシ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:32:31 ID:/fJxHUp30
俺はこんなかわいい男の子がアリなんだって所で
痛いくらいちんこが勃つのに…みんな正直になるんだ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:33:08 ID:9czM8yYb0
>>536 よかった 及川なら間違いなしに両方買ってた
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:56:42 ID:8kSGsm/s0
>>536
ガンガンに載ってたのと同じなのかな?

これ?
ttp://p.pita.st/?l3r6yiv1
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:59:19 ID:7WRRDx0I0
イブニングフェアで貰えるブックカバーもそれだったな。
悪くは無いが使いまわし感が。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:03:36 ID:Ed3tQBfm0
こいつは山なし オチなし 意味なしっていっとけば糞つまらん展開でも許されると思ってるのか。
この漫画好きなら今単行本買うべきじゃないだろ。限定版とか特に。
変に売れたら編集とか石川も調子に乗ってグダグダのまんまだぞ。
危機感を持たんと
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:05:14 ID:Z2fy7Luo0
単行本派にゃあ無理な話さ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:05:41 ID:ZZMYkb4JO
やっぱ蛍って男なの?
なにしたい訳?蛍ちゃん………………

ノーメイク&下着?で寝る遥に萌えた…本気で萌えた………もやしもん かなりエロい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:17:04 ID:4C2vaLna0
武藤って3年だったっけ?
亜矢さんと同級生でどっちも元ミス農大って
受賞年度が違うんだろうか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:22:00 ID:07WyHeEz0
>>541
やっぱ一人で描くの今で限界なんじゃないかな?
菌なら慣れればアシスタントの人の方が巧く描けそうだし
諸星大二郎だって全盛期はアシスタント付けてたんだから
ワンマン主義やめて普通にアシ付ければ良いのにね

>>542
言い訳じゃなくて単なる照れ隠しだと思うが…
本当に山なしオチなし意味無しだけどね
でも山とオチを描かないのは石川漫画の魅力の一つだと思う
意味がないのは困るが
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:23:10 ID:07WyHeEz0
>>545
「ミス農大」は二つ名(通り名)であって
本当に農大でミスコンをやってるって事じゃないと思う

連投ゴメン
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:33:51 ID:21uj2tX0O
やっぱ無料待ち受けは、明日からか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:36:18 ID:DnLAxP5n0
オイカーは自分だけ蚊帳の外って感じてたんだね。今週号は亜矢が可愛かったから満足。
次からは収穫祭編か。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:36:32 ID:sPDUBdHf0
蛍ははめはずして好き勝手やる理由を、てきとーに理屈っぽくしてるだけだとオモタ。
単行本まとめ読みだとストレスたまりにくいけど、これを連載でちんたらやられたら
たしかにイライラするかもなー。

とりあえずオリゼーいればいいよ派の読者です。
ストラップのでかいオリゼーがかわいくてしゃーないわ。かもせー
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:44:08 ID:07WyHeEz0
楽天とboopleで限定版の発売日分販売始まったよ
予約し逃した人はチャンス…まあ数日間は大丈夫そうだけど…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:45:52 ID:DnLAxP5n0
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:59:26 ID:/QcIVB/80
>>551
ホントだ普通に販売してるね
明日本屋に行ってみて売り切れてるのも悲しいから注文した
ありがと
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:49:54 ID:vybV/Dya0
>>529
通常版は委託販売、限定版は書店買い取りだろうから、
一般の小売書店が限定版を一般売り用に仕入れたなら
限定版が確実に完売するように、通常版を店頭に出すのは控える作戦を取るのは
わりと理屈に合ってると思われ。

通常版は限定版が売り切れてから倉庫から出してくるとか。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:02:52 ID:vybV/Dya0
しかし>>532-533を読むと、この作者は
読者というかネットの評判をやたら意識してるっぽい感じがするな〜。

> オリゼー「菌が見えると いっても マンガですもの いろいろ ありますです」
> セレビシエ「そこを ツッコムのは 大人としては ヤボったいと いうモノ」

とか

> オリゼー「3巻で何の意味が あるんだと 罵られた限定版は 4巻でも発売」

なんてのは、さていったい誰にどこでそんな風につっこまれたのか?
やっぱり2chのこのスレとか、見てたりするのかねぇ?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:16:25 ID:S0bvvwmJ0
その手の話題は禁止したほうがいい
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:23:13 ID:vybV/Dya0
禁止すんなw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:25:19 ID:Z2fy7Luo0
禁止するかしないかの話題は禁止したほうがいい
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:28:11 ID:gTs19xH90
工作員に反論するのはまあいいが、工作員が出てこないうちから煽るのは勘弁してくれ。
無駄にスレの空気を悪くしなくてもいいじゃん。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:33:32 ID:vybV/Dya0
そんな話がこの流れに出てるか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:36:07 ID:S0bvvwmJ0
いやまあ作者が2ch見てる〜とか編集が〜とかはさんざん既出の話題だから
自分の脳内で作者が見てるかどうか判断してくれ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:37:32 ID:EiFSRZQY0
俺の脳内ソースによると作者がこのスレを荒らしています
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:39:40 ID:vybV/Dya0
>>561
既出でも常駐してる人ばかりじゃないから話題がくり返されるのは仕方ない。
まぁ気にすんな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:00:11 ID:LJnqVDoK0
>>563
おまえが気にしすぎなんだよ。
陰謀史観に毒されてるんじゃないのか。

・・・と煽ってみると、またメラメラと燃え上がってくれそうw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:21:52 ID:vybV/Dya0
この手の煽る奴というのは何をどう言ったところで止めようがないが、
この流れのどこに陰謀史観なんてどこに出てきてるんだ?
とマジレス。

作者ここ見てるのかねぇ?
って言われただけで、なんだろうね、このズレた反応っぷり。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:24:18 ID:LJnqVDoK0
>>565
おまえの邪推ぶりが非常におもしろい。
ある意味、このスレの名物かもしれん。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:25:36 ID:vybV/Dya0
必死だなw

このスレの名物は、そういう必死な擁護だよ。
他のスレにも知られてるほど有名だから、安心しろ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:27:40 ID:LJnqVDoK0
>>567
その調子だ。

ところで、おまえさん作者と同郷らしいが。
年も近いのか?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:31:24 ID:vybV/Dya0
おもしろい反応始めたな。

内部事情に詳しい奴が、ここで都合の悪い事書いてる奴を
同じく内部事情に詳しい奴と考えて探りを入れてる風な煽り、ってとこか?

それとも、そういう内ゲバ的な何かが存在するようなイメージ作りでもしたいのか?
陰謀史観とか煽ってるわりには矛盾した煽りだと思うんだがw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:31:33 ID:C2La8fJc0
このスレとは関係ないけど陰謀史観ってハマると楽しいよ
客観的思考を手に入れるまでの少年から青年期掛けての
恋愛ごっこの次に楽しい遊びだと思う…
正義を遂行してるってのと、自分だけが世の真実を知ってる
権力に騙されてる愚民を見下しながら、“力”を持つ「あいつら」との頭脳戦
そこから得られる優越感と選民意識は何ものにも代え難い
抜け出せない大人が南新宿辺りにたまに居てなんだかなと思うけど
学生時代一度ハマってみるのを俺はオススメしたい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:34:12 ID:LJnqVDoK0
>>569
ほんと楽しいな。おまえはw

一応、朝は普通に起きないといかんので、
そろそろ落ちるぞ ノシ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:34:31 ID:gTs19xH90
スレの流れを見て、自覚がない(もしくはわざとやって楽しんでいる)ヤツには言っても無駄だということが分かった。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:36:15 ID:vybV/Dya0
うっかりとんだヘマを打ってしまったので慌てて逃亡ってとこか?
「陰謀史観」大好きっ子様の思考パターンとしたらw

確かにこのスレ、おもしろいなw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:37:27 ID:vybV/Dya0
>>572
>>559みたいな話題を出し始めたのはお前だし、お前だけだw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:45:06 ID:EBkmr+hp0
こんな深夜になにやってるんだお前らw

晒しage
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:47:52 ID:C2La8fJc0
でもまあ何かにつけて「工作員」と連呼してるのを見ると
客観的に見て…いや俺に客観性があるかどうか疑問だから
…俺が客観的と思う見方をして陰謀史観と変わらんよ

○○の作者ここ見てるのかね?程度ならどのスレでも見掛けるけど
関係者が過剰な擁護をしてるとしてそれを「工作員」と呼ぶのは
多少毒されてるよ…
「別に本気で言ってるわけじゃない」
「関係者が覗いてるかどうか気になっただけだ」
と返す人も居るだろうけど、それは逃げてる
それが無意識のうちに自分の主張を保護するためにやってると
薄々でも思ったら、まわりの人から見たらかなり毒電波受信能力が上がってるように見える場合があるから
他のスレでも覗いて、うんこちんちん蛍君大好きみたいな会話を楽しんで
少し頭を冷やした方が良いよ…経験者の俺が言うんだから間違いない

頭が良かったり、知識が豊富なんだったら
ちゃんとそれでまわりを納得させられるような
そんな言葉を喋れる人間にならなきゃ駄目だよ

今俺は資本主義経済って、大規模なネズミ講であり
破綻が来てるから日本が赤字を抱えてると思ってる
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 04:01:38 ID:YjNAJOfJ0
フィギュアもっと大きいのかと思ったら小さかった
買ったら負けかなと思ったけれど、買っちまった
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 05:39:45 ID:zSl1y3p1O
ストラップのフィギュアなんだからでかくてもしゃーない
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 06:29:04 ID:3r8Y8BiP0
ID:LJnqVDoK0は俺達に見えない何かが見えているらしい…。
>>568とかな。

菌の見える沢木も端から見たらかんな感じなのかもな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 06:46:35 ID:CaAGOQXa0
>>536
所謂「ミュシャ風」ですな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:36:41 ID:R0+VTIuB0
>>579
ID:6y6Laj7o0=ID:vybV/Dya0
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:48:08 ID:rDWtLfvvO
まんがの森とか行ったらまだあるかな…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:07:38 ID:XsZJso6qO
普通に店に並んでますがな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:40:29 ID:/QcIVB/8O
拍子抜けしたわw買えてよかった。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:45:45 ID:E0PJ5dhQ0
http://tenbai.livedoor.biz/archives/50021850.html
↑4巻限定、ここみると結構売れてるらしいので、今の内に確保した方が良いのかな?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:53:25 ID:6rFAVeh50
俺が18ページみたいに紙に顔をくっつけると、毛穴の後が点描されるだろうな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:54:54 ID:NNTj50bh0
昨日森と寅をチェックしたら置いてなかったけど新宿書店にはあったので確保<限定
どっちもげんしけんは既に置いてあったのになぁ。

今回ウソ予告って同じなんだよね?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:56:01 ID:cpEsFX8vO
品薄感煽ってるだけで、思った以上に余ってるな
仕事前に本屋行ったら全く動いてなかったぞ、そこの本屋 昨日から置いてたのに。
いい加減飽きられてる感が否めない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:22:05 ID:D/piWKhW0
フライングと発売日当日に平積みしてあるのを余ってるとは言わない。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:27:38 ID:WS+TA+wr0
本屋いってきたが「明日入荷です」って言われた。
まさか通常版ってわけないよな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:34:12 ID:/hjXCWS+0
限定版見たらオリゼーが思いのほか可愛かった。でもマジでオリゼーあれば十分な気がする。
あと誰かも言ってたけど、箱は想像より小さめだった。

とか言いつつ通常版買ったんだけど、通常版、配色の所為か存在感が薄い。
限定版のすぐ傍にあったのに、ちょっと探しちゃったよ…。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:35:07 ID:7g4Cqbk40
>>561
作者が直接2ちゃん見てるかどうかは分からないが、その情報は
耳に入ってると思う。誰かフィルター的な奴が中間にいる気がする。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:37:37 ID:na/0ZCpTO
誰か教えてくれまいか?

カバー下に違いはあるの?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:42:01 ID:4M0+UmAq0
この次巻予告はどーよ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:56:48 ID:/hjXCWS+0
>>594
まあ今までより手抜きだとは思うが、>次巻予告
それより↓のアオリの方がアレだと思ったな。
>・単行本第4巻にはオマケ+αのページが十数ページも!
いつもより多く描いておりま〜すみたく受け取ったんだが、実際見てみたら、
殆ど他誌への出張宣伝漫画じゃねえかっていう…
「+α」の方が多いじゃねえかっていう…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:02:12 ID:3r8Y8BiP0
>>581
ID:6y6Laj7o0って誰だ?
君も俺達に見えない何かが見えてる人?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:05:22 ID:3r8Y8BiP0
>>595
これまでももともと大して書き下ろしがあったわけじゃないし、
宣伝マンガがしっかり再録されただけでもいいんじゃね?
そういうのってタイミング逸すると読む機会無いしな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:20:35 ID:/QcIVB/8O
ヤングガンガンに宣伝に行ってたってのは知らなかったから個人的には嬉しかったなw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:36:18 ID:gnQaNckY0
限定版売ってねEEEEEE
これだから地方は・・
げんしけん?だかの限定版ぽいのはあったのに。クソが
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:41:20 ID:esRdH7P20
どんな本ですか?いまいち掴めません(´・ω・`)ショボーン
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:46:15 ID:qOK8PKSY0
>>599
地方だと通常版もまだなんじゃね?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:49:23 ID:/hjXCWS+0
>>597
いや内容にはむしろ納得してるんだ。書き下ろし増量はやっぱ作者に負担だと思うし。
ただ誤解するような宣伝文句やめろよなーとか。
(いやまあそれこそ商売の手管なんだろうけどさ。でもやっぱガックリするし…)
今回の限定版企画にしても何かあさっての方向行ってんなーとか。
作者じゃなくて、編集部の方針とかがなんかアレだなーとオモタ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:51:46 ID:TgsFwtKPO
あちこちに書いた宣伝の再録はいいけど、やるなら完璧にやってくれよ。
73ページ欄外にあるマガジンZの単独書き下ろし広告って載ってないよね?
これだけ見逃したから見たかったのに…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:53:57 ID:3r8Y8BiP0
>>602
なるほどね。
以前から宣伝は無駄に過剰だってここでもよく言われてるしな…。
商売っ気をあまり全面に出されてもこっちも食傷気味になるから、
そういうとこは確かに加減してほしいな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:01:20 ID:07WyHeEz0
三巻のおまけってラクチスがやる予定じゃなかったっけ?
まあ、今まで計算して描いてたのに「筆が滑っちゃった」なら歓迎だね

四巻読むと中でやってる蛍〜能力消失編って滅茶苦茶長かったんだな
春祭編、沖縄編も長いと言っても数話で終わったから
連載読んでて不満が出たのは単なるフラストレーションかとも思った
山なし意味なしオチなし漫画の癖に…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:03:32 ID:wfS5HXrL0
ところで、限定版って何部くらい出荷されてるのかアナウンスはあったのか?

じつは、限定されてなかったりして。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:08:26 ID:3r8Y8BiP0
何をもって限定と言うのかは謎だよな。
初回生産分のみに限定って意味なのか、予約受注生産分のみなのか、
それらとは異なる何らかの基準で限定を設けているのか…。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:09:48 ID:07WyHeEz0
うちの最寄り駅前のの本屋では五冊入っててそのうち一つ俺が買った
限定版って別に出荷数が限定されてるわけじゃなくて増版はしないよって意味っしょ
でも肝心のもやしもんがヤンマガの売れてる漫画とかにある
レジ前二列の平積みで多分計三十冊くらい並べてて驚いた
だから多分限定版も後半分くらい裏にあったんだと思う
全然積まれた山が崩れてなかったけど…
買い取りの限定版を売るために
返本予定でいっぱい入荷して人気作品のフリさせる作戦
とかじゃないよな…?がんばって
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:10:49 ID:79fqkw020
初回生産のみになるのでは?
それでも充分っぽいし、高いし、少数増版する事はないだろうし。
個人的にストラップ可愛いので満足。
汚れた時用にもう1セット欲しいいぃぃ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:12:19 ID:Z2fy7Luo0
一軒目で限定版売り切れてたから通常版買ったのに、その後寄った別の店に限定版あったから衝動買いしてしまった・・・
ああ無駄遣い
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:13:46 ID:upmc+Ugh0
>>607
フィギュアって再版するのに時間も金もかかるし
予約受付はじめたのは数日前だしで
予約受注生産分ってのはないと思う。

なんにしても今回限定版作った数で限定だろ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:14:27 ID:Z2fy7Luo0
追加入荷無しって張り紙してあったから初回分のみだろうな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:17:47 ID:07WyHeEz0
>>612
関係ないけど
問屋か出版社が分けて出荷することもあるみたいよ
この間欲しい漫画が売れてて在庫切れなんで再入荷待ってくれ
ということになって、再入荷の本手にしてみたが奥付は初版だった
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:19:08 ID:7g4Cqbk40
昔、アニメ店長とか言う漫画でこういうのがあった。
限定フィギュア2000体とかいってみんな大行列作ってたのに
2000人以上の人が並んでいて、2001人目以下の人はせっかく並んだのに気の毒じゃないか
って熱血主人公が、社長を非難する。
ところが、実は限定フィギュアは2000体以上あって
「せっかく並んでくださったお客様を失望させることを私がすると思うかい?」
と社長が慈悲深い顔で言う。それを見た熱血主人公は
「社長、あんた……」って感動に震えているかと思ったら、次のコマで
「それじゃあ、限定じゃないじゃないかあーッ!」って社長ぶっ飛ばしていた。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:30:34 ID:3r8Y8BiP0
ま、とりあえずこのスレを見てる限りでは
限定版も順調に売れてるようなので、売る方もほっと一安心じゃないか?
たまに見かける買い煽りは感心せんが。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:30:57 ID:hTM5OEyK0
頻繁にチェックできないので、遅レスすまん。

>>525
>>33>>36で買えたと言ってるんだが。それ見てちょっと悔しかったんだよね。
朝だけはネットをチェックできてなかったので。
まあ、釣られたのかもしれないが?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:37:34 ID:vD15E+ma0
もう売っているところが羨ましい。
北海道の発売は、25日なんだよ…orz
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:38:26 ID:C3WqLuiT0
>>614
さんざんイベント限定とか謳っておきながら、後で公式サイトで通販するなんてよくある話。
フェイト抱き枕とかな…

来週の今頃は企業ブースの列の中だぜwww
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:40:10 ID:hTM5OEyK0
>>614
そういや学生時代、九段の郵便局ATMをよく使ってたんだが。
ここに夕方、確か白泉社(近いのか?)の人が社名入りの台車をゴロゴロ押して、
地方の大型書店あてで、単行本らしきを大量に発送に来てるのを良く見た。
書泉の前の横断歩道なんか、その辺の出版社から直接搬入の台車が渡ってること
も有るし。
問屋行きは原則、印刷所から直送だよね。

趣味板の、専門雑誌のスレで、早売りはこういう経路の違いから来るって話になってた
し。月刊の専門趣味誌(原稿締め切りが1ヶ月前とかの)なんか、発売5日前に、
年間購読や直接取引き用の本が印刷所から届いていて、余裕分をその場で売ってくれる
ところも有る。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:45:37 ID:3r8Y8BiP0
やっぱ単行本発売でひさびさにスレに活気があるのはいい雰囲気だな。
在庫情報で協力しあったり。

ここは普段はやたらと、擁護目的風のはずが読者を煽ってばかりの勘違いした奴が多いから
そういう攻撃オンリーのやり方じゃ普通の読者は付いて行けないもんだと
この活気のある様子から学んでくれればいいんだが…。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:57:49 ID:bMxIPuu/0
どうもここやkonozama見てたら本誌で見てる人の評判悪かったようだが、
一気に見たらそんなん感じなかったぞ。普通に面白かった。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:05:30 ID:3r8Y8BiP0
隔週で読んでると、展開の遅さにイライラする人が多いらしい。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:13:58 ID:07WyHeEz0
あぁ…予約分キャンセル間に合わなくて限定版だけで三冊買っちゃったよ
手に入らない人が居たらあげるか…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:30:24 ID:VsZwX6h5O
午前中荷物になるから帰りで良いやとスルーしたら、さっき見たらラス1で危なかったよ。
やっぱアニメイトだと限定とかは捌けるのが早いんだね。
同じ穴のムジナが多いというか何というか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:32:40 ID:07WyHeEz0
アニメイトって大きな女の子多いところでしょ?
女性人気あるのかなこれ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:35:51 ID:PxI5Sb2L0
限定版買ってきたどあーーーーーーーー
菌フィギュアいいわ(*´Д`)
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:40:46 ID:gnQaNckY0
>>601
流石に通常版は売ってるよ。離島じゃあるまいし

で通常版買って来た。畜生。
次巻の予告意味わかんねw
河豚にでも当たったんか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:42:52 ID:R0+VTIuB0
>>627
まあな、九州やら北海道は
離島だから仕方ないけどな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:43:42 ID:34feEcbe0
限定版、在庫があれば出荷します
っていうので5冊も送られてくるよorz
欲しい人いたらあげようかな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:46:43 ID:bMxIPuu/0
違いはカバーとカバー下と予告か。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:51:25 ID:6bFTT+2b0
限定版注文したら22日入荷分はダメだけど、遅れてよいなら手に入ります、ってことでした。
それで注文したんだけど・・・

別の本屋で普通に買えたよ・・・
なんか盛り上がって2冊買っちゃったよ・・・
注文分も後から来るよ・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:00:00 ID:z4IU25io0
>>630
また装丁違い商法か。
カバー違うくらいはいいけど中身に差異を付けるなっつぅの。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:03:18 ID:/hjXCWS+0
>>630
あれ、予告も違うんだ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:09:02 ID:wfS5HXrL0
>627
離島は初めから地元の本屋に期待しない。普通にネット本屋で買う。

おいらの分は、今日無事届いています。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:11:14 ID:Z2fy7Luo0
予告が長谷川及川無糖のエロチックな奴
カバー下がAアルテルナータ
目次のデザインが違う
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:20:17 ID:z4IU25io0
>>635
それは限定版の方・・・だよな?
通常の予告はどんなんなの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:25:37 ID:NATYY2j80
予告いいねえ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:27:13 ID:NATYY2j80
特捜版のシールもうちょっとキレイにはがせるやつにして欲しかった
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:32:12 ID:PxI5Sb2L0
しかし毎度毎度統一感のまったくないカバーだな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:33:41 ID:Z2fy7Luo0
>>636
蛍の後ろで男3人が埋まってる
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:37:36 ID:HQ5mDnNLO
今読み終って片付けてたらUFOがw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:40:11 ID:z4IU25io0
>>640
オケーありがとう。イブの販売戦略はファンに喧嘩売ってるね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:48:33 ID:6bFTT+2b0
>>641
俺も見つけて驚いたw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:59:55 ID:07WyHeEz0
中身比較
X 通常版−限定版
オビ アリ−なし
目次 表紙に合わせてサブタイを載せてるだけ−何かの菌の大きな絵がある
次巻予告 蛍が三人を埋めてる(男のみ)−長谷川のエロボンデージと半裸の及川、ほとんど全裸の武藤

奥付部分
菌の絵 大腸菌−オリゼー(?)のコスプレ
無料待受けの告知 有る−ない

カバーの下
表 四コマ漫画−無料待受けの告知
裏のうちあけもやしもん A・ニガー−A・アルテルナータ

なんてトコロかな…?
なんか見にくくてスマン
下のUFOの絵は共通
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:01:55 ID:MGqZy5YzO
>>642
イブニングというより講談社だろ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:03:52 ID:hGTXFCm30
イブニングフェアやってる店で限定版買ったら、
及川ポストカードくれた
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:09:50 ID:/hjXCWS+0
>>635
な、なんだってー>エロ

>>644
乙。

通常版からエロスを省くとはまったくけしからん。
帰りに、まだ残ってるかな…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:12:06 ID:7g4Cqbk40
まあ、これだけレスがあるんだから講談社の売る努力は実ったというこった。
俺は買わないけど。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:16:38 ID:xma/tcjF0
限定ブリスターパック買ったぞ!
オリゼーが大小でカワイイじゃねーか。

仕事中なのでまだ開けてないが。W
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:17:30 ID:4M0+UmAq0
>>646 まじかよ…福引き補助券狙いで駅の本屋で買った俺は負け組
しかも通常版買っちまいそうだ 講談社の思う壺だな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:18:02 ID:/hjXCWS+0
>>648
乗せられてやるものかと必死に抵抗を試み、既に通常版も買っちゃったのに、
最後の最後にエロス情報でオレの牙城は脆くも崩れ去った…おのれ講談社め。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:30:04 ID:VEUaOG6BO
うん、あんなとこにUFOとわね。驚いた。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:34:17 ID:4M0+UmAq0
2,3巻の菌よりかわかり易い絵だね
ところで武藤さんが浮いた仕組みがよくわからないんだが
ネタばれになるし控えたほうがいいのかな?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:41:15 ID:B0kXP9ba0
ブリスターパック詰めるのに塗装乾ききる前に入れてないか?
明らかに溶剤の影響でプラ板が波打っているのだが。。。
保存しといたら張り付きそうで怖い。

といいつつブックカバーもらっちった。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:46:37 ID:adRdZJWjO
早くもヤフオクに4巻限定版出品…3500円て
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:49:18 ID:07WyHeEz0
セブン・アンド・ワイならまだ定価で買えるのにね…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:12:02 ID:VEUaOG6BO
>>653
ゴーヘイゆってるやん。メットにも玉掛、武藤ってかいてるし。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:19:33 ID:C2La8fJc0
及川って大学入ってから悲恋っぽいな
・酔った勢いで仲の良い先輩に食われる
・ちょっと気になる男が幼馴染みの男の子とラヴラヴ
・それにキレたら別の先輩に唇を奪われる
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:26:24 ID:PxI5Sb2L0
>>658
別に及川は沢木のことなんとも思ってないでしょ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:33:49 ID:R0+VTIuB0
>>659
まあ、何とも思ってない男であれば、
他の男とキスしたぐらいで大騒ぎしたりはしない。
「キモ・・・」
その一言で終わり。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:39:55 ID:XYRH5CLh0
男が男とキスしたら名前しか知らないようなやつでも大騒ぎするやつぁいる
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:53:58 ID:2H9WHTK10
近所のさして大きくない本屋に通常版20冊以上平積み。
おまけに既巻も平積み。こんなに人気なの?コレ。
限定版はありませんでした。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:54:22 ID:07WyHeEz0
130Pのお姉さんに言ってごらんのコマ、バック黒く塗りつぶしてるじゃん
後ろを黒く塗りつぶすのは石川演出で微妙な含みを持たせてる時じゃない?
ハッキリとした感情ではないけど、沢木のこと何かしら想ってて
沢木の彼女らしき女の子が居たのを知って
さらにその後その女に沢木が好きかどうか聞いて
「言えないよ、悪いし」って言われた後、後ろが黒くなってるのは

『沢木の事は嫌いじゃないし仲も良い、好きかどうかは自分でも分らない
 よしんば付き合うって事になっても構わないかもしれないけど
 他の女から取るほど沢木のことが大切な訳じゃない
 でも、自分が沢木のこと好きなのかもっていう可能性を
 他人から示唆された事で、少なからず動揺があった』

みたいな事なんじゃないかと解釈した
だから及川の価値観では否定してる
(男同士の?)同性愛だと知ったとき
抑えてた感情が自分の内部でカタルシスしちゃったんだと思う

どう考えても本来沢木に怒鳴るような事じゃないし
あぁ…なげえなぁーこの投稿…うんこうんこちんこ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:55:33 ID:P1NJ0iYL0
限定版買った
C.トリコイデスがイイ!!
だが俺は携帯にストラップは付けない派なんで
キーホルダーに付けた
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:56:29 ID:2H9WHTK10
作者得意の、あえてどちらにでもとれる描写だろ。
で、たいしたオチなし。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:00:10 ID:bZrsamNu0
蛍は女だったってことでいいの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:06:38 ID:6bFTT+2b0
フィギュアいいよね。
スゲー気に入った。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:09:04 ID:R0+VTIuB0
>>666
昔はね。今は男に戻ったけど。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:09:17 ID:ecrfUP+j0
オリゼーかわいいよオリゼー
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:19:38 ID:07WyHeEz0
俺ストラップこれにしてるからな…
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/16/news031.html
ファーストコンタクトの準備とか考えると
簡単に変える気にはならない
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:20:38 ID:iQQmFpFi0
ミクシのコミュでフィギュアどもに汚れが付かないよう
マニキュアかクリアカラーかけろと言ってるのがいる。
溶けるだろ、塗装(w
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:21:51 ID:6lQ0bM/e0
>>670
お前がミステリーサークルを作った犯人だったのか…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:27:34 ID:21uj2tX0O
今日の朝日新聞の夕刊にもやしもんの記事が出てんなw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:37:15 ID:B0kXP9ba0
うpきぼぬん
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:38:49 ID:dptpr8xL0
限定版ゲトできたけど、未開封がなんか欲しい
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:39:26 ID:8LFvDJQE0
朝日新聞をとってないなんて非国民だな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:48:00 ID:B0kXP9ba0
そういうリアクションに困るのはやめてくれー。かもすぞ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:48:54 ID:z4IU25io0
>>671
バカだw
保存用にもう一個とか、保存するから開けないとか考えないのかw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:49:45 ID:cI4n2zt1O
通常版予告、戦場のメリークリスマスかよw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:50:11 ID:bZrsamNu0
本棚に並べると限定版だけ浮いちゃうな・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:00:12 ID:07WyHeEz0
ブリスターオタクにとって開封しないで保存するのは常識…というか動物的習性
だから出して手に取りやつは二個以上買う
売り上げに良い影響を与えるほど、その手の人は多くないだろうけど
限定版のアイテムをブリスターにしたことでそういう人が少しは居る
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:13:31 ID:B0kXP9ba0
俺二つくれゆうたら「お一人様ひとつ」って断られたぞ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:14:35 ID:v+RvAq870
菌フィギュアのために1600円は高いと思っているから
2個買って3200円も出したって報告があるのには驚き。

しかし通常版と限定版、また本文の中味を数ページだけ変えるとかやってるのか…。
いい加減その商売方法、なんとかならんのか。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:16:09 ID:xcIp/UWW0
買いに行ったら「限定版は昨日先行発売して売り切れました」と言われた…。
そんなんありかよー。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:18:17 ID:mTRSm1AAO
>>651と全く同じ気持ちの俺がいる…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:19:09 ID:v+RvAq870
本当に欲しければ今からでも買えるオンラインショップで申し込めばいい。
検索すれば見つかるだろ?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:23:27 ID:4M0+UmAq0
>>657 重機でUFO釣ってるのは理解できたんだが
武藤がどうやって浮いてるのかなと
俺が馬鹿なだけかな。スマン

さっき本屋で通常版と限定版迷ってる人がいた
どっち買ってるか見届けるべきだったか…
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:25:37 ID:9EZTzYx00
(´・Д・`)武藤はピアノ線で釣られてるよ〜
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:29:07 ID:v+RvAq870
単行本派が感想を投下するから、連載時に指摘された問題点が
また改めて物議を醸しそうだな。

買った買った早く買わないと無くなっちゃうよ、という
なぜか買い急がせるレスばかりになるよりは
批判であっても感想がある方がスレとしては健全だけどね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:38:11 ID:wfS5HXrL0
高いって思うやつ、よく計算しろ。

1600円(本体価格)のうち、本の部分が533円

ストラップが50円、菌フィギュアが7個分(オリゼー大は2個分と計算)とすると、

一体当たり145円だぞ。それくらいなら普通買うだろ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:40:11 ID:07WyHeEz0
>>690
海洋堂じゃなかったら高すぎると思っただろうな…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:42:57 ID:EpVyg1Og0
まことちゃんのアレ、まこと菌だっけ…?
アレのキーホルダーを思い出すな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:44:35 ID:PxI5Sb2L0
海洋堂だから悩まずに買ったってのはある
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:44:59 ID:NEpJpNMK0
>>691
でも海洋堂である必要もなかったと思うんだけどね
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:48:49 ID:v+RvAq870
>>690
高いだろ。
小さい菌フィギュア6個ついて1000円アップは厳しいと思ったぞ。
それに、

>ストラップが50円、菌フィギュアが7個分(オリゼー大は2個分と計算)とすると、

なんだこの特殊な計算は?
ブリスター包装や別工程の時点での考慮はせずにここだけいじるのはおかしいだろ。

単に6で割ったら170円前後相当だ。
アフタのフィギュアが付いてる号でもそこまで値段はかからん。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:49:18 ID:Z2fy7Luo0
つかオリゼーだけでいいよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:52:05 ID:dptpr8xL0
オリゼー携帯につけたいけど、鞄の中に入れえてたら
柔らかくないんで髪の毛?取れちゃうよな…


そう思うとやっぱ観賞用になってしまう
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:53:44 ID:qOK8PKSY0
キューブタイプの透明なアクリルででも囲ってあればいいのにね
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:54:00 ID:iQQmFpFi0
のだめのだめうるせーな4巻
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:54:57 ID:bZrsamNu0
ストラップ安っぽすぎだなあ
使う気が起きない
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:55:26 ID:Vgh1ajp10
まぁ限定版がほんとに限定1000個とかでなくてよかったよ
amazonで売り切れてた時もう買えないかと思ってたから
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:00:06 ID:07WyHeEz0
Amazonは最初から商品画面だけ載せてて、買えはしなかったんじゃないの?
普通の在庫切れなら
>お知らせEメールを受け取る
>この商品が注文可能なった際にお知らせEメールをお送りします。
このメッセージ出ないんじゃない?

セブン・アンド・ワイでも12月26日取り扱い開始とかあるから
二回目の出荷が26日にあるのかな?
ちょうどイブニング発売日で本来なら
イブニングKCはこの日出るはずだろうし…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:14:29 ID:rOqsCQAT0
オリゼー着けたいけど絶対ぶっ壊れるから迷ってる
うーむむむぅ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:16:21 ID:t5w1Kqgx0
蛍は結局、男なの?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:18:42 ID:ekRbmu2O0
>>695
アフタの付録は広報だかから金出てることもあるから、本誌の値段にはあんま関係ないとどっかで聞いた
ソースが怪しい為、真偽は知らぬ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:32:28 ID:C2La8fJc0
>>704
それ蛍関連で荒れてるとき、何度か話題になったけど
・少年時代からずっと一緒に居て性別を間違うのは考えにくい
・登場人物欄でも息子と明記されてる
・一巻で一緒に風呂に入ってる
・そもそも自分で男だと何度も言ってる
・おっぱいがない
等々…その展開は考えづらいと思う
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:35:11 ID:t5w1Kqgx0
>706
そうなのか
蛍、何してんだorz
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:38:52 ID:YzWkcDEl0
わざわざ楽天で380円も送料払って買ったのに、仕事帰りに本屋へ行ったら積んであったよ。
田舎の本屋なのに…しくじった…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:51:37 ID:0Oj+kL9r0
>>671
クリア吹いても塗装は溶けないぞ。
まぁ、よごれ予防にもならないがな。

表面が多少保護されるだけだ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:55:03 ID:f2V0GOO40
○農マークのストラップしか用がないのでそれだけを箱から出したんだが
その抜いた跡地がチンポみたいでスゲーいやだ。
そのときの心情というか事の顛末が自動的に
「シェイプアップ乱」の一コマへと脳内変換されました。メチャしっくりきた。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:59:53 ID:0Oj+kL9r0
それはそうと、ジュンク堂で買ってきたら、
分類がコミックじゃなくて「芸術」になってたwww
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:04:30 ID:AgUNEzuNO
エロ目当てに限定版買っちまったいorz
何だ?この蝶サイコーなカバー?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:36:52 ID:P1NJ0iYL0
携帯の待受、次回予告のじゃねえのかよorz
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:37:46 ID:/QcIVB/8O
>>712
誰が上手いこと言えと。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:48:15 ID:z4IU25io0
>>712
攻爵乙
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:53:25 ID:/QcIVB/8O
クリソゲヌム
アルテルナータ
トリコイデス
ぐらいしか怖くて使えんなw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:05:30 ID:s5iqcZDK0
最初は1600円の価値絶対ねーって思ったけど
思いの外フィギュアの出来が良くて考え直した。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:06:37 ID:7g4Cqbk40
くだらねえ。ガキが乗せられてるだけ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:07:10 ID:D/piWKhW0
てか、携帯売り場にある糞みたいなストラップがどれも1000円ってことを考えると
漫画付きでこれは適価だとオモタ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:07:20 ID:aAVvJouV0
フィギュアかわいいよフィギュア
気がついたらうっとり愛でている・・・

オリゼーの合体攻撃に萌えた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:12:22 ID:xYEIatIk0
本屋の遊び心だと思うが、限定版にクジが1枚封入されてたよ

開けたら「あ・た・り」の文字とともにO-157が!w
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:13:43 ID:iIh8sxJd0
ヤフオクで原価以上で売れるよな?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:24:58 ID:sPDUBdHf0
カバー剥いだら、無料待ちうけがどうこう書いてあったんでサイトいってみたけど
どこ押しても有料登録しろしろってなるからがっかりだよー。他の情報なんか要らないのに。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:26:05 ID:oRgyVuF50
4巻買ってきたけど1ページ目から何の漫画かとw
コミックスでまとめて読むと雑誌で追ってる時ほどの
gdgd感は感じないね。やっぱこれはコミックスで読むべきな
感じの作品だなぁ。週間や隔週より月刊誌に移った方がよさげ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:27:10 ID:07WyHeEz0
>>722
定価超えは難しいんじゃないかな…
転売目的の人は何も考えずに高値で売ってるけど
(第3巻特装版のAmazonでのユーズド商品平均相場見れば分る)
正直そこまで欲しい人が居るかは疑問だ
ただ今回は若干限定版と通常版で本の内容が違うから
今後半年とか一年後、もやしもんファンになる人には売れるかも
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:27:30 ID:D/piWKhW0
通常版につけてくれるブックカバーってどんなの?
誰かうpしてくれ〜
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:29:41 ID:iQQmFpFi0
>>721
kwsk
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:30:37 ID:4M0+UmAq0
コミックの後ろから3ページ目を見るんだ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:30:49 ID:07WyHeEz0
>>723
もやしもんのページに入ったら、「無料限定待受」ってリンクない?
そこに入って書いてあるキーワード入れるだけだよ
ただ有料ユーザー増やすのが目的だろうから
失礼ながら大したものではないと思う…
連投失礼しました
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:32:27 ID:4M0+UmAq0
>>723 サイトのアドレスが書いてる絵柄そのままカラー
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:32:32 ID:NOOzVKskO
もやしもんはドラマ化かアニメ化しそうだよな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:35:43 ID:9bA68ISSO
表紙の蛍のスタイルの良さは納得できないというか羨ましいというか(血涙
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:38:06 ID:oRgyVuF50
オリゼーの合体攻撃にハゲ萌え
でっかいぬいぐるみとかだしてくんないかな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:44:37 ID:sPDUBdHf0
>>729
ありがとう!
「無料限定待受」がリンクなのに気づかなかった・・・
無事にゲットできました。感謝。

壁紙に設定した後、携帯に流れる1行ニュースは「ノロウイルス」ネタでした。
なんつータイミングでw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:45:16 ID:55YnTfzrO
仕事帰りに立ち寄った本屋で4巻の限定版と、げんしけんの特装版がそれぞれ1冊だけ売ってあった。
迷う事無く両方買った。今日は良い日だ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:48:16 ID:4M0+UmAq0
>>735 げんしけんって何がついてるの?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:50:27 ID:kfs01GvO0
>>736
なんちゃって同人誌とドラマCD
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:52:20 ID:a9gAMm7+0
で、まぁ今日通常版を買ったわけだが。
連載で感じた違和感は、単行本だと消えてるのが不思議だな。
ここでも散々叩かれた唐突ゴスロリとか教授の長谷川説教とか
「なんであんなに騒いだんだ?」と不思議になるほどだ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:54:07 ID:07WyHeEz0
げんしけんはまだ余りまくりっぽいよ
もやしもんの方はもう一部入手し辛くなってる
げんしけんはゆっくり捌けるんだろうけど…
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:54:15 ID:4M0+UmAq0
>>737 …ファンは迷わず限定版買いそうだね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:55:44 ID:cRtl/FkT0
7&Yは26にならんと発送してくんねぇのかな・・・
あした本屋で通常版買って来そうだ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:00:41 ID:/fgAxJTW0
田舎者ですが限定版、近くの本屋で全滅
昨日まで買うか買わないか。多分買いそう。
くらいに思っていたがいざ無いとなると欲しくなって
ちょっと遠い所にあるイブニングフェア参加店へ
4巻限定版10箱くらい山積みになってた。

その本屋、3巻限定版が売れなくて数ヶ月の間山積になっていたのに
こんなに仕入れて今回はどうなるんだろう。
でもとりあえず助かった。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:01:06 ID:jgwYZzQQ0
町の本屋的な近所の店にあったから
思わず限定版買っちまったんだが
また通常版と中身が違うのかよ……_| ̄|○
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:02:06 ID:21uj2tX0O
にしても、げんしけんの限定版より高いってのは、どうかと思うヨ。
あっちは、CDの他に同人誌までも付けてんだしw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:03:27 ID:NOOzVKskO
お金が欲しいんです><
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:04:15 ID:wxxQVmeu0
あのフィギュアは500円の価値もありそうにないな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:06:21 ID:RUX89+6z0

 ヽ
, ´ ̄ `:、 
i ・   ・ i  かもすぞー
ヽ、 ヮ _,'ノ 
 「ノ | 
  レ-.J 
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:06:53 ID:C2La8fJc0
及川は実は蛍の事が好きで沢木の側にいたのも
ずっと蛍を待ってたからってなったら一番悲惨かもな
それで武藤に再び構ってもらおうとするが
一回やったら興味なしって事になって
実験用のアヘン系薬物をこっそり盗み出し
…の毎日
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:07:29 ID:4M0+UmAq0
>>746 だが表紙と次回予告に補って余りある価値が(ry
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:07:50 ID:/fgAxJTW0
しかしまあ、ストラップ全部つけたらかさばるなんてもんじゃないな。

これをルアーにして魚を狙ってみたい衝動にかられている。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:10:54 ID:sPDUBdHf0
O-157はかなりルアーっぽいな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:16:26 ID:s5iqcZDK0
つーかフィギュアオリゼーまじ可愛い
やばいなこれ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:20:50 ID:D/piWKhW0
>>752
ガシャポンにしたら絶対ヒットするよな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:21:06 ID:Vgh1ajp10
フィギュアはよくできてるんだけど口元の彫りが深いから
どれもアメコミヒーローの口みたいになってるな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:24:37 ID:07WyHeEz0
ところでなんでこの人選(菌選)なんだろうね
カビとオリゼーは良いとして
O-157とアルテルナータって、そんなに印象的でもないのに
ラクチス、ソーエ、ニガー、セレビシエ、アワモリ、大腸菌、ボツリヌス菌辺りの方が
(あるいはフィザルム・ポリセファルム…)
本編ではキャラ立ってると思うのに
もしかして、これはフィギア、ストラップ第二弾か、あるいは
もしくは一般発売のもやしもん菌シリーズの予定があるということか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:25:31 ID:D/piWKhW0
造型の手間の問題では?
オリゼーはメインだから仕方ないけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:26:37 ID:V9LgzykR0
東京だと地元の本屋じゃもう売ってないな>限定版
新宿とかの大型店舗でイブニングフェア対象店舗なら
明日でもまだ手に入るのかね?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:30:58 ID:0Oj+kL9r0
デカオリゼーは普通に台座付きフィギュアの形態がよかったな。
重いし左手の破損が怖くて使えないよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:33:33 ID:CkIA/1X1O
…いまだに蛍の真意が分からない
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:35:33 ID:v+RvAq870
>>755
O-157は悪役菌キャラのセリフ初出だからだろ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:36:19 ID:TW/ld2ne0
ガシャポンだったら確かに結構金注ぎ込みたくなるかもw
でも限定版高すぎだったので通常版買った。

通して読んでみるとイブニングで読んだ時よりは面白く感じた。
でも、それでも蛍のローマ法王うんぬんの所だけは浮いてると思った。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:51:09 ID:v+RvAq870
あれは蛍の立場としては合ってない事情の例を出してしまったから
余計に例えとしてもちぐはぐなものになってるしな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:51:34 ID:Y/LKzVkH0
休学する必要があるのかと。
ゴスロリで通えばいいジャン
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:51:37 ID:+v6OFKAHO
普通の携帯ストラップじゃないんだな
1個ずつ紐が付いてるものだと思ってたよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:54:00 ID:ZbNyKubYO
オイカーのはがきと亜矢さんのブックカバーもらった。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:54:55 ID:724MN/mO0
朝に平積みだった本屋に、仕事帰りに寄ったけど、もう無かったよ限定版…
ちくしょうエロス予告…おのれ講談社め
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:56:05 ID:PxI5Sb2L0
蛍は最初からいないほうが良かったかも
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:00:19 ID:4M0+UmAq0
>>765 オイカーのはがきのイラストみてぇ 書き下ろし?
あpかオク出し希望
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:02:38 ID:Z5pdq+/J0
ごめん三つ買った。
溶剤が程よく抜けててあんまり臭くなくて好印象。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:06:42 ID:vYX9SkK+0
はづきのはがき?そんなものが?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:08:29 ID:672hXQzO0
オイカーの葉書、ヤフオクで限定版に付属で出してる人いたよ
現在のサイトトップ絵の鉛筆ラフ画そのままだった
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:12:01 ID:W77B1hIGO
アニメ化ドラマ化したら無駄にプレミア付きそう
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:13:33 ID:GoZZvn4M0
オリゼー合体攻撃漫画は描き下ろし?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:16:20 ID:8OKC+f1V0
>>772
のだめドラマの滑りっぷりと惨状を見ていると
ドラマ化アニメ化されたところでプレミア付くとは思えん。

のだめの限定版なんてしばらく店に山積みで残ってたしな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:20:05 ID:4LquxmPk0
>>773
いんや、連載からあったよ
しばらく菌関連の話ばっかりだったんで
このスレでは文句言われてた
蛍再登場からの方が荒れてたけど

よく考えた合体攻撃で沢木を撲殺したら
完全犯罪だよな…凶器は目に見えないし
沢木以外を殺すこともできない
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:21:38 ID:W77B1hIGO
>>774
のだめってすげー売れてるんじゃねーの?
ドラマの出来不出来までは知らんが。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:23:02 ID:wo6VfiH00
クラシック好きは皆しらけてるがな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:23:08 ID:m0tfN9+40
ところで、みんなイブニングのアレ応募した?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:27:42 ID:jHuQBIK20
何だかんだ言って限定版予約した我を崇めよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:28:26 ID:YG7kCu0C0
事故が怖くて自動車類の免許一切取らない俺だが
及川がトタトタ原付で走ってるの見たらなんか原付免許だけ欲しくなった
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:28:33 ID:3PpqXJTY0
限定版の横に通常版置いてあったけどもやしもんて気づかなかった
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:35:45 ID:vYX9SkK+0
はづきのために買ってる。
783名無しんぼ@お腹いっぱい
蛍とムトーのために買ってる

ま、好みは人それぞれだな