【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.2【サイカチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
チャンピオンREDでベクター・ケースファイルを連載中の藤見泰高×カミムラ晋作コンビのスレッドです。
ベクター・ケースファイルの他に、チャンピオンで連載されていたベクターの前身であるサイカチや
チャンピオンREDいちごに掲載されたあさがおえにっき等のサイカチのスピンオフ作品についてもどうぞ

ベクター・ケースファイル1巻発売中
チャンピオンRED8月号には、サイカチの22話〜30話に加筆を加えた付録冊子、サイカチ全国大会闘虫地獄編が付属、
チャンピオンREDいちごVol2には、サイカチのキャラクターであるアマミが主役のアマミにおまかせっが掲載されています。

直撃!藤見軒。
http://www.hf.rim.or.jp/~fuzimi/
カミムラ家の窓から(Blog)
http://kamimurake.at.webry.info/

関連スレ
サイカチ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140219114/

【ちんすこう】チャンピオンRED 23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182364143/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 17:56:01 ID:C5n8Y2sQO
2ならあさがおは俺の嫁
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 18:57:45 ID:r8Lv0T/N0
1さん乙
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:03:23 ID:WoPrHebE0
>>1
スレ立て乙

「チャンピオンRED8月号」「コミック」を大量に買った者です。
でもペーパーは2種類しかGETできなかった。
基本的にREDとコミックはすべて同じもの。それぞれは違うが。
週末にアンケートを家族の名前を使い大量に出します。(住所変えて)
テレカも大量購入してみようと思う。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:20:22 ID:dDrQu0Ii0
>>1

ベクター1巻目買った
巻末の風呂漫画にやっこはじめいろんなのがいたが・・・
あれコミクスしか詠んでないヒトには誰か解らない奴大杉だよなw
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:05:13 ID:kIMznfxN0
糞ッ!
全スレ1000をスナられた!

それはともかく>>1乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:29:42 ID:SqVjyHc+0
http://scryed.jpn.org/up/src/scryed3579.jpg
何やってんだお前〜〜〜
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:01:14 ID:KfrSCdsW0
>>7
うわあ・・・
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:03:37 ID:qzu7YxW00
>>7
万引き臭いな、まずこんなに買うのはあり得ん
通報してもいいんじゃねw
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:18:29 ID:4CKfbev30
>>7
ちょwwwガチで買ってたら尊敬する
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:33:13 ID:MZfPYsiW0
ざっと数えて65冊くらいかな
3万7000円・・・・それでもPS3買うよりは安いか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:20:17 ID:IBbRpjC50
反逆者自重wwwww
いやすげぇよwwwww
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:30:56 ID:xMhjdtYs0
コピペで作ったコラだろ?コラだといってくれw
もしくは本屋関係者が並べる前に撮ったとか…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:50:49 ID:i81LrJtp0
ケツメドは買ったと申しておられる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:19:34 ID:lpgjyXgd0
>>7,14
おい…!
軽々しくスクスレ内の話題を他所へ波及させると…
アミラダ女王みたいな…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:24:01 ID:i81LrJtp0
いるなら向こうへ書き込めカス
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:45:28 ID:cuUOeTxG0
スクスレって何よ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 18:40:04 ID:utk2NvYc0
難民板で「スク」検索。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:04:44 ID:Ieba7DOC0
まだ難民板なんだw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:58:33 ID:nJd3kMKp0
タフすぎてそんはないとは言うが逞しい連中だなあ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:02:12 ID:6zNosWbH0
あずき、高2でお店に立ってるけど
調理師免許って高校行きながら取れるの?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:47:38 ID:XTPNaU2A0
ソープでも働けるんだぜ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 02:18:43 ID:xGTKcwgY0
たしか調理師免許は店でひとり持ってれば他の人は持って無くても良かったと思う。
弁当屋でバイトが弁当をつくるようなモノだな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 12:32:01 ID:bnAQRHlmO
調理師免許取るためにはまず何年かの飲食店の勤務経験がなきゃいけないんじゃ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 12:42:55 ID:bnAQRHlmO
すまん間違えた
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 03:56:05 ID:AKc20Utv0
>>24
その通りだと思うよ
調理師学校行かない人は、料理修行を何年かすると調理師免許の試験資格が出来たと思う
あずきは実家が飲食店だから中卒で板場修行に入った人と同じ条件で手伝っていたんだろう
両親のどちらかが調理師免許持ってるはずだから調理場に入っても問題なし

普通は調理場には立たないと思うけど、両親倒れたからの応急処置だなきっと
ベクターの弱いところは単発読み切り形式だから細部の説明が出来ないところだとおもう
これがサイカチだったら、あずきの心理描写や状況をしっかり説明してたんだろうと推測しる
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 04:13:02 ID:VxVJTgJR0
調理師免許を受験するには中学卒業後すぐに調理業務に
従事したとしても二年必要だから、最短でも満16歳
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:11:46 ID:MwGrhAvB0
>コメント: 定価より高い値段の場合ございます、必ず定価をご確認くださいませ、新刊書店にて購入後未読です。

尼、ベクターのプレミア中古大杉

他のオンラインなら即購入可だからみんなだまされんなよw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 02:35:14 ID:zpb6quxs0
まあアマゾンのマーケットプレイスに変な値段で出品されてるもんなんて、
気にしてたらそれこそキリがないしな。

そういや、文教堂のメールマガジンに
ベクターのペーパー付きが紹介されてた(間違えたらしくリンク先がミタムラ君になってたが)んで、試しに買ってみた。
やっぱアニメイトやゲーマーズのやつと同じだな。
3000円以上買えば送料無料だし、ペーパーに加えて3%はバックがあるので、通販サイトの中じゃ悪くない方か。
発売してからしばらくの間は売り切れてたんだが、入荷したみたいね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:16:23 ID:QZqNRtJs0
保守
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 14:34:55 ID:eP9CIs3H0
単行本の裏表紙のアズキたんはかわいいな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:45:05 ID:ah3i8+nc0
この人の漫画、キャラの鼻から口までの長さを短くすれば萌えられる。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:58:09 ID:FZO7ly0N0
いまいちだな今月
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:15:39 ID:UgWEwZtl0
じわじわと、キャオ氏登場への道程が進んでいるようで。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:51:54 ID:lI8aJ75C0
あのゲリラもこの環境団体の差し金だったのか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:09:02 ID:Hx6YnsWd0
今回は明らかにページ数が足りてなかったな
サイカチの時もそうだったけどストーリーを追いすぎると蘊蓄が薄くなり
蘊蓄を濃くするとストーリーが薄くなる
そろそろ1話完結でなくて良いからしっかりした話が読みたい
この作者達なら出来るはずだと思う

そう言った意味で今回は面白くなりきれてなかったと思うが
ネタ的に面白くしようと思えばいくらでも出来た気がする
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:12:30 ID:6TNbu77u0
殺人事件がどうのとかよりも、ご近所トラブル解決の方が良いなあ。
ハエトリグモの薀蓄は面白かったんだが、話との結び付け方に流石に無理があるわ。

どうでも良いけど、あの自白は明らかに無効だろ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:32:41 ID:/Oxa+sY+0
まあ、今回は沢山あるエピソードの一つと考えれば面白く読めたよ。
今後、同じような展開が増えるとアレだが・・・親父の話だけこのノリで行くのかもしれんな。
正直、俺もご近所話の方が好きだなw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:30:23 ID:a1c6JpEL0
長編としては、昆虫使ったテロとの戦いで大団円かな?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:57:50 ID:CEq3ey/J0
今回は今回で好きな俺は少数派かい?
嘘つきをペテンにかけるような話が好きだからなんだがw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:58:37 ID:M6is9aH00
でもグリーンなんとかがバーローの黒の組織みたいなポジションになるのは簡便なw

お父さんの話はサイカチの世界大会の延長線上で決着つけてほしいなぁ・・・
真夏頑張ってるんだし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 01:38:07 ID:3p5X1btr0
サイカチの方で話をカットされちゃったからなあ。
仕切り直しが要るんだろう。

そういや、いちごでまた描くみたいだな。
こっちはサイカチサイドになるのかな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 03:31:04 ID:nM/kRZYl0
いちごのvol3のカラーの広告には名前載ってなかった
カミムラは他豪華執筆陣、なのか俺にはメインなのに
今回はクモの生態がツボにきて面白かった
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 13:19:29 ID:l55k7u6y0
ハエトリグモは愛らしいのだが、凶蟲バゥを思い出すから困る。糸に巻かれて即死。
ザンスの蜘蛛の旦那もハエトリグモだっけか。挿絵は無かったが。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:16:37 ID:Srov1+me0
今月は師匠の涙でKOされた
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:41:36 ID:20JzMOYa0
スーパータイムリーリンク

気がついたら、布団がクモだらけだった!! 。。゛(/><)/ ヒィ@ニュース速報
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184920147/l50
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:49:38 ID:V/47wxqq0
御婦人の仕草がエロかったので可
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 07:24:55 ID:RKW9uRjW0
蚊でもアナフィラキシーショックって起きるの?
最近蚊に刺されたときのダメージが妙に大きい。
ちょっと掻いただけでグジュグジュになるので痒くても掻けない。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 08:17:13 ID:BNkdjEpf0
蚊に刺されて痒くなるのは蚊が吸血する際に血が凝固するのを防ぐ成分を注入するからなのでアナフィラキシーショックとは無関係。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 09:57:07 ID:RKW9uRjW0
>>49
さんくす。死ぬことはないのか…
蚊というのは何かを守るために人間を攻撃してるわけでもないし
本当に嫌な虫だね。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 10:23:32 ID:wDtTe/Fd0
でも蚊って病原菌持ってる可能性あるから発熱のような今までと違う症状が出たら病院にいったほうがいい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:11:32 ID:in4tBqrg0
日本で蚊の媒介する病原菌て日本脳炎ぐらい?
マラリアは温暖化で徐々に北限が上がってきてるとは聞いたけど
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 09:16:00 ID:nuFPHGDS0
マラリアもフィラリアも昔は日本でもよく発生してたけど、
みんなの努力で撲滅されたらしい>蚊の感染症
なんで日本脳炎だけ撲滅できないんだろう?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:59:16 ID:dVjAo3wU0
今月は夏休み系のネタかと思ってたらハードなやつだった。
来月はちょっと遅めの海水浴の話で水着シーン満載&あずきの妹が
今度はクラゲに刺されて大変なことに、という感じだろうか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:04:14 ID:utimd70J0
そういや、あずさが目立ったの久しぶりだな、画面端にはいつもちらちら映ってるけど。

俺は次のいちごは誰が主役かが気になるな。
意表をついて清水姉さんだったりするのだろうか。どうやって話作るのかは知らんが。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:44:12 ID:eE4kM3rW0
>>55
小学生師匠キボン
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:56:05 ID:iRQkjuBb0
Wikiのサイカチを久しぶりに見たら情報が更新されてたw
勢いでベクターも誰かつくってくれ
俺は閉め出されてるけどな・・・Wiki
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:27:34 ID:KuQHVXAK0
はいはい。ウィキペウィキペ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 03:38:25 ID:RuUMn4Js0
閉め出されたって、お前はナニをやらかしたんだ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 04:42:07 ID:ALWEmWyG0
何にもしてないよ
俺の使ってるプロバイダーの元が閉め出されてるのでワリ食っただけ
非常に困ってるが予算の都合でネット環境はかえられんのだ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 04:55:46 ID:RuUMn4Js0
ああ、どっかのバカのせいで
DION軍が未だに週少に書けないみたいなものか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 06:21:04 ID:R13/Q3It0
>>54
この漫画なら海じゃなくて山だろ
そしてカブト狩り
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:02:00 ID:0Z/FuIER0
NHKで古代の昆虫がCGで
師匠が(´Д`)ハァハァしそうだ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:19:49 ID:0Z/FuIER0
2メートル以上のヤスデが出てきた
闘虫だったら無敵だな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:23:07 ID:5oGpEI9N0
海の話とかどうすんだよ
フナムシ出すのか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:24:42 ID:0Z/FuIER0
川辺で水着で
ネタは蛍ってのはどうだ?

夏らしくていいじゃないか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:40:02 ID:n0W3XAU10
ピクルのアレンくんが読んでいたエロ本に
もろちち出してる師匠が。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 02:21:11 ID:A3RNpGgr0
確かにほぼ同じ髪型だな。師匠がいつの間にかプレイメイトに。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:01:31 ID:swaK6GGt0
久々にキャラスレの過去ログを見てみたらちょっと面白かったw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:04:24 ID:UTDs0vw5O
一昨日秋葉のゲマ行ったらベクター1巻のサイン本が売ってたので購入。
どうやら昼間のジャンケン大会で希望者が少なかったからのようだ。
俺はちょっと泣いた。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:23:05 ID:swaK6GGt0
>70
まじか、いいのう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 15:20:04 ID:TnT0kh5f0
>>7サイン本どころか普通に1巻が発見できないというのに・・・
うらやましすぎる
地方にも愛の手を
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 18:01:00 ID:3rFdmtV00
まだサイン本って残ってるの?
7470:2007/07/27(金) 21:09:36 ID:UTDs0vw5O
多分残っててももう買えないと思うなあ・・・

でもいいこと教えるよ。この企画、8/14にもう1回ベクターが賞品になる。
多分25日の分足してある気がするからチャンスかも。
詳しくはゲマのHPで確認してくれ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:26:11 ID:AglyGswf0
>>64
リアル闘虫大会がもし開催されたら、決勝はムカデVSコウガイビルとかの
むちゃくちゃグロい対決になりそう。
クワガタやカブトが肉食・吸血系の虫に勝てるわけないよね。
7670:2007/07/27(金) 22:36:38 ID:FEFDF0Tn0
お盆真っ只中だから地方の人も来たりするのかな?
俺は盆も仕事で東京残るのだが orz

>>75
闘虫って昆虫限定じゃないのかなぁ?
そんな蠱毒作れそうな闘いはカンベンなw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:58:27 ID:CkCfO1AP0
>>75
肉食は兎も角、吸血・体液系は甲虫クラスまで外骨格厚いと
捕食できないんじゃないのかね

カブクワ系ってアルキデスみたいな極限状態以外で
他の昆虫率先して殺すことあるのかな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:59:57 ID:Wf7iQvvs0
>>77
産卵中のメスはタンパク質を補給するため他の昆虫を襲うことは珍しくない。
飼育中だと自分の旦那を捕食知ることもある。
外灯採集してると車にひかれた昆虫の体液を吸ってるクワカブが更に車にひかれ
それにまたクワカブが集まるというエンドレスデスロードが毎晩エキサイティングに
行われてるぞ。

樹液採集にて弱った個体や小さな個体はムカデに補食されることはあるが
ほとんどの場合でクワカブにムカデは追い払われてる。
どうでもいいがコウガイビルは吸血しないぞ。ミミズとか食ってる。

もっと知りたければ虫板へ来てね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:18:31 ID:6se3x8080
>>78
うほ、詳しい説明ドモです

コウガイビル(扁形動物)は確かそもそもヒル(環形動物)ですらないんでしたな
念のためwikiで確認したらコウガイビルも外来大型種が増え始めているとかで
思わずベクターケース気分・・・結構洒落で済まないな、これ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:38:56 ID:nRN8TUWr0
>>78
ムカデって弱いのか。
確かに毒針が通らない相手には苦戦しそうな感じだな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 02:05:00 ID:AdCxAGS40
ムカデはやばい。
なぜか布団の中に入り込んでて寝てたら噛まれた。
刺すじゃなくて噛むなので傷口も大きいし毒痛い。
噛まれて10ヶ月くらいたった今でも、傷跡が残ってる。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 03:13:27 ID:8bY8YBZE0
ムカデは決して弱いわけではないが武器が通用しない相手には無駄な闘いは仕掛けない。
最大種だと思うがトビズムカデがオオスズメバチに補食されてる所を見たから樹上優先順位は
上の下ってトコだと思う。

>81
オオムカデにやられたようだな・・・コイツらの毒はスズメバチとほとんど同じだからやばいぞ。
脚が21対42本有ったらオオムカデだから気を付けろ。

ベクターは俺達が読んでも勉強になることがあるから長く続いて欲しいモノだ。
こんなマンガは珍しいというか奇跡の連載だね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 03:52:20 ID:W0+XbYqG0
ニコニコ動画でオオムカデがネズミ喰うのは何度か見たな。

あと、TBSラジオの深夜番組「バツラジ」で
サソリvsムカデというのをやったら
ムカデがサソリを喰ってしまったらしい。

もっとも、放送中は全く動こうとせず
放送が終わった瞬間にムカデが速攻で……というものだったとか。
なんという空気の読めなさw。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:03:50 ID:0Ay7E8pO0
トビズだと思うけどこの間カナブン食ってた。
あとオオゲジの捕食の瞬間を見た。

ビミョス
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:29:39 ID:gSkZH/A70
最近自分の部屋で小さいクモがよく見つかる。
もちろん益虫なのは知ってるので殺したりしないけど、
エサになるダニとかも大量に沸いてるはずなので鬱だ。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:44 ID:RAq0kRs00
逆に考えるんだ
大量発生したダニを蜘蛛が食ってくれているんだ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:40:34 ID:sdRgWWi20
>>85-86
ウチも時々小さい蜘蛛を部屋で見かける。
PCの中に入り込んだらヤバイので
蜘蛛が壁を歩いてる時にそっと瓶を被せて
蜘蛛が瓶の中に移動したら蓋をして
殺さないように外まで持ってって離すようにしている。

しかしそうか……部屋の中に餌があると考えると
ダニとかウチも大量発生してるのかな。
うむむ。参るなあ……。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:48:18 ID:V2W47jrE0
それはスパイだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 02:26:07 ID:ELFt7BFM0
スパイススパイスパイダー揚げ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 07:41:27 ID:hYjYaScU0
蜘蛛ってこんな味なのか、これでもっと上手に描ける
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 12:09:37 ID:dftZr3U/0
>>むしろ、スパイダー
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 13:13:36 ID:4LHO9GfS0
>>83
蠍対ムカデの話は野生動物板にいけばあるはず
昔は動画もあったかな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:28:41 ID:NfImvNct0
すっかりクモが俺の中で萌えキャラになった件について
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:08:18 ID:TPTRcjgm0
ハエトリグモとかは黒目が大きくて可愛く見えるな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:50:24 ID:YXsfP7Re0
だがジョロウグモやオニグモは恐ろしくて触れんがな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:24:49 ID:guXb+q5S0
絡新婦おことわり
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 04:26:49 ID:wzvLbUyb0
ハエトリグモかわいいよハエトリグモ
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/9/c/9c506f5e.jpg
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 13:58:01 ID:fn3drDDw0
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 04:59:19 ID:qaVhlYTQ0
ベクターやっと尼で復活したw
なんか時既に遅しって感もあるけどな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:59:36 ID:X7vEo6fC0
いちごの読みきりワロタwww
師匠の周りはやはり変人ばかりかww
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:30:39 ID:5bZF/3Xx0
読みてええええええ
でもサイカチコンビのためだけにいちごを買う仕事はもう疲れたお……
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:39:35 ID:4/OK7PNU0
今回のいちごは面白かった
こういうのも良いネェ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:46:38 ID:pKZUmIL60
良くも悪くも染まっちゃったなRED色に
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:18:04 ID:J1+7IWO50
駄目だ、買わない予定だったが気になりすぐる
明日イチで書店行ってくる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 05:26:22 ID:Vd9iIEQn0
サイカチコンビの新作面白かったな
俺的には、もう少し下着に色気を出してくれた方が好み
しかし、あれがカミムラ先生らしくていいのかな?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:36:58 ID:ErRx6jG00
制服にビスチェて
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:33:18 ID:eLslQbwu0
カッコイイだろ!!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:38:37 ID:dLuCMdMu0
いちご、安定して面白かったが心なし絵が硬い気がしたな

やはりカミムラ先生は幼女が出ないと(ry
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 06:44:29 ID:VZKGY4EM0
最近は統一世界がはやりなのか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:33:30 ID:6W3G1b4y0
暑中お見舞い。
太もものチラリズムがカミムラ先生的だなー
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:39:15 ID:veKJxRGMO
>>82

中学生ぐらいの時に巨大なムカデが風呂場に出てきてたまげたことがある。
昔はよくあったらしいけど、
素っ裸の状態で毒虫に遭遇する恐怖は半端じゃない。
ムカデは動きも早いし、
かなり苦戦したなぁ。

いちごの新作はマスターキートンみたいで面白かった。
その内、柳とか本部みたいなのが出てくるに違いない。
美少女はいいから、早いとこ美少年を出して欲しい。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:39:22 ID:PysCDlLE0
なぁに、熱湯をかければ一発よ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:08:23 ID:4H9U/F1B0
美少女に熱湯をかければ美少年に戻るってことか(`・ω・´)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 15:49:21 ID:00pTIdfs0
カミムラ学園1回戦突破オメ>甲子園
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 11:42:26 ID:L6qJVigN0
来週は名古屋でBLACKOUTだがカミムラ先生も来るのかね?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 13:38:40 ID:kliYw7580
おーっ、もう今年もそんな季節か……
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 02:46:08 ID:fGzcYs360
>>115
基本的にBLACKOUTは藤見先生のフィールドだろ。
前回は、特別参加でカミムラ先生だったから告知無い限り参加はしないと思う。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 15:29:08 ID:kHBxaqWI0
ベクター2巻発売決定オメ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 18:29:30 ID:1UZ8j4sm0
mjk
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 19:24:34 ID:p8MOQQyl0
表紙はどっかで見れるの?>2巻
「またエロ表紙か!」と言ってみたい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:43:37 ID:kHBxaqWI0
>>120
AKITAWebの新刊情報に名前だけあった。
122120:2007/08/16(木) 22:50:31 ID:p8MOQQyl0
>>121
さんくす。
10月かー
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:28:16 ID:g090wHJp0
wktk

だが、サイカチの2巻も出してくりゃれ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 10:41:52 ID:9YZBXUnQ0
切実だな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:07:14 ID:FEK7VNcm0
かつて1巻しか刊行されなかったヤニーズやメグミックスが新装されて出るんだ
サイカチもベクターが頑張ればいつか出るはずさ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:08:06 ID:37Z8lRNL0
ミヤマ☆仮面がトロステに出てて驚いた
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:50:00 ID:vI37t7cW0
ツヨシくんがエロいです
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:38:38 ID:SzoXccrn0
夫婦オチとは・・・
やはり女子校である以上百合路線は避けられんようだ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:56:11 ID:BIMAFXtY0
師匠あんがい打たれ弱かったんだなw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:26:01 ID:tumuqtY40
そりゃ最初は師匠に同年代の友人がいる事すら驚いたもんです
前回のを引きずるとは思わなかったけど打たれ弱いのは予想通り
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:40:02 ID:5kvzhBrP0
へこんだ師匠もかわいいわー
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 16:16:32 ID:m+z3RLkbO
寝癖が可愛らしい
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:27:37 ID:Z6QTdK/I0
師匠ママはまんま師匠だな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:29:39 ID:EJiLhG1l0
そろそろカワイイ蜘蛛の補足ムシちくあるかなって藤見先生のトコ見に行ったら
サーバーなんとかでWebページが落ちてた・・・
臨時のトップらしいが同じプロバの出口先生んトコも臨時トップになってた・・・orz
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:43:33 ID:czpDxbDl0
やっぱりイデオロギーや宗教は、脳内寄生虫によって産み出されたモノだったのよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:58:43 ID:J/ykxFXPO
>>135
いい診療所を紹介しようか

妹の乳から目が離せない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 02:56:58 ID:9KRuW4G50
俺はツヨシきゅんのはだけた胸から(ry

>>129-130
そりゃ今や皆意識してないと思うけど父をゲリラに襲われた影響で
ずっと人を名前で呼べない後遺症にかかってるわけだしなー

やっぱそこの所新規読者がより理解する為にも
サイカチREDコミックス化して欲しいわ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 06:52:51 ID:HRhj9LGR0
いや“内気な子”が分かればいいだけでキャラオは必要ないだろw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:52:23 ID:iSShATwo0
最初はあずきたんはあんまりかわいいと思えなかったが
単行本裏表紙あたりからうまくかけるようになってきたな
デコ女萌え
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 16:07:02 ID:EeXL7GKA0
ベクターコミックからの新参者だが、ジャージとセレブといい藤見キャラの性格と行動は
俺の心の深い部分を刺激してやまない!
更に少し古めのカミムラ画と相まって破壊力は∞だww

取りあえず、いちごとコミックは3冊ずつ買った。
アンケは出した方がいいのか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 16:09:46 ID:mm/0K01M0
出せ出せ。
いちごの方もチャンスタについてるのも両方出せ。
ついでにサイカチも読んでみたいとか一言添えるとなお良し。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 16:26:22 ID:EeXL7GKA0
わかった。
サイカチも読みたいが手に入らないので書いておくよw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 16:57:45 ID:EeXL7GKA0
スマン・・・あげてもうた・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 08:22:51 ID:fYQhOj2z0
クモと血吸虫の話をしているうちに甲虫シーズンも終わってしまったな…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 04:16:08 ID:hfJbAf930
これからバッタシーズンです

そういえば最近、イナゴ食ってないなあ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 05:10:18 ID:ZLjcJwI+0
イナゴといえば大量発生ですよね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 18:20:20 ID:GAUStZU90
イナゴと共に謎の少女が・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 18:45:05 ID:L0w/4r440
>>147
師匠の永遠のライバル登場か? イナゴ少女
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:58:41 ID:ZiMc8kl70
hosyu
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 20:14:09 ID:jkCNj+2h0
カミムラ先生のとこのブログ更新きた!
ttp://kamimurake.at.webry.info/200709/article_1.html
先生の趣味のエロ妄想はやっぱロリ系なんだろうな…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 20:27:33 ID:QdUM8dua0
カミムラ先生のブログはコメント出来なくなってからとんと見に行かなくなってしまったなぁ・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:55:11 ID:H9gPSB4G0
スモールライトの使い方がよくわからんw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:17:06 ID:4D1mYTdM0
小さくしてぶっ掛けたりするんじゃなかろうか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:56:34 ID:aR4aOhSv0
人形サイズのちっさい女の子に萌えるってのはたまに聞くな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 06:48:10 ID:ype2xVzr0
自分が小さくなって女体探訪も
単独スレが立つ程度には愛好者がいる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:00:37 ID:dtezMoZf0
俺は女体探訪なんて直接的なことより、小さくなって目当ての女の子が1人で入ってる浴室に隠れてじっくり拝みたいな。
昔亀仙人がやってたやつ。
下から見上げたり、超巨大に見えたりするの最高。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:20:31 ID:Xs30HBu70
なわとびはアレだ、女の子が2人四つんばいになって綱引きやるんだな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 15:12:15 ID:ypvoR1MQ0
昔の月刊マガジンだかにあったな、
主人公が小さくなって女の子をまさぐるエロ漫画が
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 07:49:10 ID:8JGqeTCl0
どっきりマイクローン?
マイクロボーイ?

人形みたいな女の子の話は週チャンでやってるだろw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 08:56:44 ID:w7QcRmjs0
師匠!
ブラジャーから
おっぱいが
こぼれてます!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:04:31 ID:dCWaGsvC0
どうだ少年
大きくなつた
ろう
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 18:24:11 ID:q6A0UpXc0
>>156
同じ鳥山明のアラレちゃんでは、せんべいがみどり先生の乳首弄ってたな
マンコも弄ろうとしたけど、潰されたが。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 05:24:27 ID:pnfiuArl0
保守
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:31:00 ID:RO1GVJf/0
AGE
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 06:23:04 ID:T14Ytdlb0

   過疎スレ晒しage

166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:32:06 ID:SBQVJoP10
貴様の保守カキコのおかげで落ちにくくしてくれてありがとう!
167深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/14(金) 01:29:36 ID:a416pjXH0
たまにはこっちでage。
虫板のほうも保守しなければ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 19:34:10 ID:/bckKHHY0
テレ朝でスズメバチVS赤井英和をやってるが赤井大丈夫か。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 19:39:45 ID:vO7avhLHO
カミムラブログが更新したのでカキコ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:21:16 ID:R8FokU780
再来月で終わるの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:42:14 ID:hBVq102S0
みたいだね
俺も殻突でびっくりした
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:04:17 ID:q5+w6nwf0
本誌スレでの勝手な予想だろ。
情報あんの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:34:27 ID:JUt+YkIP0
とりあえずいちごのほうには新作無いようですな。
正直そのためだけにいちご買うのは辛かったんで助かる。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:16:34 ID:/fTdQeFt0
無敵看板娘が終る時の流れみたいで嫌だな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:47:20 ID:rMD8zpGM0
>>168
やべ、見忘れてたorz
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:44:21 ID:no+o4GB4O
>>172
本スレのあれは俺の単なる予想だよ
でも全三巻で終わらせるとしても後四話は続くはずだしすぐに終わるということは無いよね
でもちょっと最近ストーリーが苦しくなってきた気がするのは事実
それに一話完結タイプの漫画はよっぽどのことが無い限り長期連載は期待できないからそろそろ終わるかもしれないと予想してた
メイドサンダーと同時期に終わるんじゃないかな…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:57:05 ID:T3G2pvyB0
虫が問題起こして退治して終わりみたいな話じゃないから結構難しいのかもね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 02:01:57 ID:2w4XIhJX0
そこで虫四天王の登場ですよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 02:45:39 ID:6lIA8xQ10
13話からはタイトルはベクターのままで中身はサイカチの続きになります。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 06:42:07 ID:A/bigLwN0
てすと
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 07:47:10 ID:fwalyhFi0
カウンターキャラ、ライバルキャラが欲しいところだよな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:02:30 ID:waDqFf/P0
なんかレズシーンが唐突だ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:37:03 ID:QuP1CnzO0
つかあのレズキャラ今後も出て来るんだよな
じゃないと意味不明だし
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 15:37:24 ID:qMS7GhlO0
多分単純にカミムラ先生が描きたくなったんだよ。発作みたいなもん。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 16:04:11 ID:yrJQO7/IO
>>183
実はあの女もブループラネットに組みしており、ひいては父さまの居場所についての重要な情報を・・・
なんてことはまずないな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:11:38 ID:UVN2R9t00
痴呆老人の記憶が思い出の味で蘇るって美味しんぼで読んだ気がしたけど気のせいだったぜ!
そういえば前にカミムラ先生の趣味のエロ妄想の中にスモールライトがあったけど、
今月の魔女神判を読んでどういうことをしたいか理解した。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:29:09 ID:vgeaJJGe0
ボケが思い出の味で緩和されるのはよくあることだ。
ついこの間めっちゃキャンでも似たようなシーンがあったな。
レズシーンはなんだ、ノルマだからいれなきゃならないんだ。
僕も嬉しい編集も嬉しいカミムラは恥ずかしい、と。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:13:40 ID:Em/xcYR8O
でもボクは、ゲストキャラよりも師匠のエロが見たいんだ…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:19:19 ID:YC/Kn3Ki0
>>186
どっちかと言うとザ・シェフだろ。
師匠はボケてしまっていたが、弟子(味沢)に教えたオムレツの味だけは覚えていたっての。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:28:39 ID:D5LHTF2x0
>>186
末期ガンも豚肉で治るんだぜ?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:29:29 ID:uMGY7Htc0
カミムラは対象を縮めてぶっかける派だと思うんだがなあ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:40:54 ID:9d2OjAhz0
アニメ版のミスター味っ子もラストで味皇がボケて、陽一の家庭の味で治ったぞ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 06:29:39 ID:fZaXIiWn0
そう言えばサイカチが本屋から姿を消して久しいけど全部売れたのかな?
絶版になっても売ってる本が多い秋田書店にして見事に見なくなった。
ベクター売れれば復刊の可能性アルって前にココで読んだ気がするけど
ベクターって売れてないのかw

今回の唐突なハニープレイも客寄せとしか思えないし2巻が正念場ってコト?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 06:46:10 ID:ls6w3o2x0
ヤニーズだって椿3巻が出るまで待たなければいけなかったわけだが
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 14:08:56 ID:D5c0flVS0
>>186
厳密にはちょっと違うような気がするけど多分その記憶あってると思うぞ。
多分栗田祖母の初登場回じゃない?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:19:34 ID:ap3anlCWO
>>193
俺はあの唐突な梃入れでかなり萎えちゃったな…
なんか梃入れ強制されてふて腐れて書いてるのが目に浮かんだ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 03:42:25 ID:Rkeabnb+0
もうすぐ2巻が出るってのに まだ1巻が買えないぞw
近所の本屋は7月に注文入れていまだ来ないのでキャンセル
ネット通販してみたいのだが微妙に勇気が出ない・・・

勇気出してネット通販するにも送料がネックなので出来ることなら尼で
他の本と一緒に買いたいのだが尼がいつまで経っても売り切れとは・・・orz
古本でも良いので ネット通販初心者の俺に尼と似た条件のところを教えて!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 03:52:57 ID:9qzWB9vV0
文教堂とかかな。
アマゾンと違って送料無料は3000円からだが、次回から3%分のキャシュバックが使える。
後、最近はアニメイトやゲーマーズと同じ販促用ペーパーをREDコミックスやRED本誌に付けているので、
販促ペーパーが欲しくて、2巻も通販する気ならチェックしてみるといいかも。

ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3360560/s
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 03:54:25 ID:Zt56Y+6i0
近くにセブンイレブンがあるならセブンアンドワイ
単品でも送料なし
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 03:54:48 ID:9qzWB9vV0
今気付いたが、文教堂だとサイカチ販売中になってるな。
欲しい人は頼んでみると良い。

ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3058169/s
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 04:02:04 ID:Rkeabnb+0
早速の情報ありがとう!
そうかペーパーが貰える通販があるのか魅力的だなw

セブンイレブンでも送料無料で買えるなんて知らなかった
俺の住んでるトコ山奥なんだけどセブンイレブンは腐るほどあるから助かるよ
サイカチは近所の本屋で買うことが出来たのでベクターも買えると思ったら甘かった

さっきはageてしまった・・・スマン
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:58:41 ID:oUtyfwRT0
>>196
あれは「殺菌力があり、食品だから口に入っても安心!」という実践ムシチクだよ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 14:04:31 ID:m9cAQZ8b0
師匠のけしからんところにハチミツを塗りたい香具師はいるか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 14:24:39 ID:TZxpsvAm0
パテシエな格好の師匠で十二分にお釣りが来ます
本当にありがとうございました

つーか、本当に唐突過ぎるだろ、今回www
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:13:58 ID:CXVKzbts0
今回付いてきたフィギュアを見て、この出来なら師匠のも……と思った。
もちろんあの絵で。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:59:58 ID:2Dqt8CxT0
本当のハチミツって常温ではあんなにトロッとしてないよね?
固まっていて粉っぽい感じ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 01:56:46 ID:S+D6YUAc0
御婦人がノーブラの時点で確信犯(誤用)ですよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:49:38 ID:bnfY/MS+O
>>206
つ太陽の手
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 06:35:28 ID:2ODa/CEr0
密林ってなんでいつもベクター売り切れなんだ?
2巻も同じかもしれないから密林で買おうと思ってる香具師は
早めに注文入れた方がいいな
ドスペも同じ様な状態なんだよ

他のネット本屋にはいっぱいのこってそうなんだけどな
仕入れ方が下手なのかREDコミックの流通が悪いのか・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 07:16:57 ID:0DIktyCH0
そりゃWeb紹介文のリンク先がほとんどアマゾンだからだろ?
アマゾンは本以外も売ってるから会員数も楽天とかと並んで多い
安心感が他のネットショップより確実にある

ネット普及してから探して買うって傾向が薄れてるから
みんな「アマゾンで売ってたら買おう」って思ってるんだろうな
ずっと売ってないと結局、忘れて買わなくなる

売れる場所が分かってるなら売れてる内に物資を回した方がイイ
サムライうさぎなんかはもっと酷い状態らしい
単行本自体は問屋にないんだけど各本屋が在庫抱えてるから
データ上では 売れてない って、事になってる見たい
だから注文しても来ないし再販もされないみたいだよ
(八月に近所の大型チェーン本屋で調べて貰った)
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:15:08 ID:qmllXlkBO
>>206
固まってるのは時間が経ったやつじゃない?
時間が経ったやつは熱を加えて元のトロトロになる。

店から買ってきたばかりのやつなら常温で充分トロトロ
むろん取れ立てなら常温でトロトロ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:59:19 ID:ZMF7/XG70
師匠も常温でトロトロ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:49:14 ID:EBvInKlX0
どうだ少年
とろとろだ
ろう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:43:15 ID:FSQ7PCqO0
つい最近までwikipediaにベクターの項目なかったのに
誰かがとうとう記事を書いてくれたみたいだね
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:01:28 ID:yOkyA1620
>>213
やっぱり師匠は百合よりも年下男子のほうが似合いだよなあ
あずさタンには悪いけど
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 02:46:40 ID:kh4EmdfQ0
いったん低温で結晶化すると、湯煎ぐらいの温度にしない融けきらない
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 03:26:50 ID:KgYLr2iN0
おまえらすまん。
数ヶ月前のアンケでベクターに
エロ分が足らんと送ったのは俺だ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:03:18 ID:ckHd3sOv0
>199
カメレスだがセブンアンドワイは参考になったよ ありがとう!
だが、通販書籍のメインは密林だからアソコが売り切れなのは正直痛い。

>215
俺も年下の少年少女に慕われる師匠が好きだ!
唐突なエロ分より手を握られて焦ったりする師匠が見たい。
だって師匠は、体はダイナマイト 知能は博士 精神年齢は小学生だろ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 14:47:50 ID:YBNDiWs80
とりあえず
あずさたんと今週の養蜂家はもらっておきます
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 15:31:47 ID:Givttlww0
>>217
既に無駄にエロいと思ってたんだが
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:36:08 ID:RZtaF1m+0
この季節の蚊は最後の死力を振り絞って刺しにくるが
みんな人類のために頑張れ。絶対に越冬させるな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:17:17 ID:TDzKC0F00
俺たちが何匹か潰したところで
どーせ蚊取り線香会社が
養殖してるワケだし…

…おっと、来客だ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 12:50:54 ID:VXMm/6Ef0
>>222
その発想だけは無かったわ。
メモっとこう。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:26:20 ID:9HGbz6Wh0
虫歯菌の根絶は可能だけど歯科医が反対して…とか
ガソリンの代替エネルギーは既に実用レベルだけど…とか色々あるよなw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:49:25 ID:+2b8t1Zg0
>>224
虫歯菌を根絶すると歯磨きを怠って歯槽膿漏になる奴が激増するんじゃない?
かえって儲かるかも>歯医者
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 03:15:05 ID:dPdManLS0
今月のレズシーンは丸々カットしても、物語上全く支障無いよな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 17:30:17 ID:/KO2nZni0
>>226
そーなんす!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:45:15 ID:m9hA8b+C0
いってQで虫相撲キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:59:11 ID:uJMhqx/h0
最近この漫画知って、サイカチにも興味沸いたんだけど
1巻しか出てないんだね・・・
仕方が無いから過去スレだけみて雰囲気だけでも味わってきた
・・・色んなところに出没するあのコテが沸いていたとは・・・まさにベクター
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:24:20 ID:m8nE4c560
レギンドス?
なんか覚えてるのとは雰囲気が違って変な感じだ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:54:07 ID:uJMhqx/h0
232深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/30(日) 22:17:29 ID:xc0Iokb+0
>>229
俺のことかな?このスレでコテは
。サイカチの過去ならサイカチ スペアリブでぐぐるといいと思う。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:21:44 ID:HzUY+M9B0
流石に昆虫板のコテを色んな所に出没するとは言わんと思うぞ。
ホッカルのことだろう。

スキャン画像込みでレビューしてるサイトもあるが、REDコミックスとして出そうな気もするので、
それまで楽しみに取っておくのも一つの手だと思う。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:59:05 ID:/KO2nZni0
>>231 (  Д )    ゚ ゚
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:58:46 ID:0rdtdi2u0
>>231
師匠いるよ師匠
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:05:42 ID:daw3Vo7s0
>>231
ちょwww師匠ww
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:40:07 ID:5nKZUbfuO
せめてあずきにしてくれ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 06:49:23 ID:GVtGqa8Z0
>>232-233
あり。我慢できそうにないからレビューサイト見ることにするわ。
あと俺が言ってたのはホッカルのこと

>>231
これ貼ったあと、1年ほど前ネタ投稿が多くあって
VIPでスレが立ったのを思い出した。
承太郎や広瀬康一がいたりしたw

あとまた何気なく見てたらまた見つけたw
ttp://www.fuma-club.jp/mushi/hakase/kidsfaq030s.asp?ATRB=10&CG1=10014&CG2=90002&QSCD=20070723041715090&QSSQ=0
探せばまだあるかも
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:29:29 ID:G9jDq85Z0
ホンモノは岐阜在住だっけ?

蜘蛛ご婦人の回でポロッと方言出てたな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:19:30 ID:Lf+0cuDC0
>>239
本物の稲穂師匠はサイカチ時代と変わってなければ愛知県に住んでる設定のはず。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:14:50 ID:M/hm2GZBO
チャンピオンREDいちごのあさがお絵日記みると、
あさがおの住所が愛知県江南市だったよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:40:13 ID:MzDkTry30
師匠は江南市在住のおれンチにすんでるよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:47:16 ID:8OAuZOoD0
でも八重子タソのバンド名は「神奈川ぺチコーズ」…
まあバンド名なんてどうにでもなるが
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:36:34 ID:J5U8Fq5q0
師匠は俺の地元にいるのかー
もう実家帰るしかないな

>>239
方言どこに出てた?
2回見直してみたけどわからんかったorz
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:09:24 ID:GVtGqa8Z0
シロアリのところにもいた
ttp://www.fuma-club.jp/mushi/hakase/kidsfaq030s.asp?ATRB=10&CG1=10007&CG2=90002&QSCD=20070723040403170&QSSQ=0
他も見てみたがどうやらこれで最後っぽい
しかし満月の夜に巣立つというのは根拠がないのか
どういうことなんだろ
246深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/01(月) 22:29:51 ID:x9AlAIY40
これ昆虫板にもはっとこうかな?でも、虫板のスレ見てる人はここも見てるか。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:42:11 ID:wJQ/5d8a0
単に光源に向かって飛んでいく修正があるからそう言われてるだけじゃないのか
街燈やらが多い昨今では関係なさそうだ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:06:17 ID:VfbMlCAs0
>>247
ただ単に満月の前後に集中しているだけだろ?
なんかカニとかシロアリとかカブトムシとか満月を察知するみたいな事を昔NHKで見たような気がする。
生物学的に考えても同じ日を選んで飛び出せば血の入れ替えがスムーズに行えるからなw

確かに外灯増えたんで昔の話かもしれんが幻想的で俺は好きだ。
249248:2007/10/01(月) 23:08:32 ID:VfbMlCAs0
ゴメン・・・>>245の間違いでした。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:11:08 ID:GVtGqa8Z0
>>247−248
なるほど、そういうことか
解説あり
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:19:08 ID:5Y0xjLW70
>>244
>方言どこに出てた?
多分P310の「知ってみえるか?」の“みえる”じゃないか?
「ジャージとセレブ〜」のキャラにも岐阜県の地名使いまくりだし、藤見先生の郷土愛?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:58:03 ID:VfbMlCAs0
岐阜県の地名ってどこ?
多治見だけは夏の猛暑ニュースで有名になってるから分かったが
そうでなけりゃ八墓村だったけ?多治見家が出てきたのって
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:51:47 ID:gLTy+acE0
御岳は御嵩町,河合は河合村(現在は合併して飛騨市に)だろう。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:34:39 ID:sNddAXBj0
>御岳は御嵩町
濃尾平野あたりに住む者なら一度は通る道だ…
名鉄電車に乗っても御岳に登ることはできないんだ…
255239:2007/10/02(火) 08:39:33 ID:E+T3usNF0
>>244
>>251氏の言ってみえる通りだ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:41:09 ID:e62Yiy6R0
>>247
虫が集まるというのは、光を目指すんじゃなくて、以下の結果だと聞いたことがある。

1)虫は光を元に方向を決めて飛ぶ。
2)人工のちいさな灯りだと、少し飛ぶと光の相対位置がずれてしまう。
3)微調整。
4)2と3を繰り返すうちに、光を中心とした螺旋軌道になる。

だとすると、太陽や月に向かって飛ぶことは無いんじゃないかな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:53:30 ID:WNiFRSvV0
>>251,255
ありがとう、少年少女

「言ってみえる」か……気付かなかったよ
自分の地元は「みえる=いる、いらっしゃる」だったからなー
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:01:28 ID:jfXgfPUs0
いちごの公式が更新された
今回は読みきりないんだね。これでいちご買わなくて済む。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 01:31:26 ID:PRdp/zHb0
>>256
言っていることは理解できるが、それだと人が光を生み出してから走光性(集光性?)が
発達したことになってしまう。
太古の昔から光を罠に補食する生物や植物がいるのだから夜間 最も強い光を放つ
月の光に導かれたとしてもおかしくはないと思う。
ただ太陽の光は強すぎて方向性が定められないかもしれない。

昆虫の多くは紫外線に向かって飛ぶので民家の近くではブラックライトでライトトラップを作ってる猛者もいるよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:39:02 ID:jfXgfPUs0
ベクター10話目が完成されたみたいだね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:42:52 ID:3bNAB3Nz0
週チャン、美作さんのキャラ紹介が印刷かすれて師匠に見えてしまう…

あんな歯してたらコワス(´・ω・`)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:54:02 ID:5rL4oDQh0
最初ッからぐるぐる眼鏡をかけた師匠に見える俺は一体
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 22:16:19 ID:cBGJSzmI0
虫板のサイカチスレが☆になった模様・・・
保守age

どるくす兄さんスマン・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 08:59:12 ID:zvrNYD8K0
>>263
ペット板(昆虫を含む)はサーバーメンテナンスだと思うぞ。
昨日は無反応。本日は一部復旧している。
265深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/08(月) 09:34:59 ID:SKoW3SCR0
>>263
hobby10に移転しました。
266深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/08(月) 09:41:38 ID:SKoW3SCR0
昆虫板を含むhobby9鯖はわりやすく説明すると、

hobby9という醗酵マットを使用して、幼虫を育てていたが、古くなって腐ってしまった。
とりあえず、幼虫(ログ)は助け出したが、hobby9を一度乾燥させて再度加水して再使用するかhobby10という新製品を買ってきて新しく幼虫をいれるか迷った。
やっぱりhobby9の再使用はリスクありすぎるのでhobby10を買ってくることにした。
でも、お買い物担当者が二日酔いで買いにいくのが遅れた。

と、いった流れでアクセスできなくなったました。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:50:08 ID:5v9TjExW0
昨日は2ch自体が鯖落ちしてたね
カミムラ先生の絵更新
ペーパー手に入れられなかった俺には嬉しい更新だ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:24:25 ID:5AN+Sxur0
>>231
同じハエの項目にこんなのも...先生の回答が冷静なのがかえって怖いw
ttp://www.fuma-club.jp/mushi/hakase/kidsfaq030s.asp?ATRB=10&CG1=10021&CG2=90099&QSCD=20060801142508647&QSSQ=0
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:05:03 ID:xCa++yWg0
虫はかせはどんなネタっぽい質問でも、真摯に答えてくれるからなぁ
それで去年ぐらい、VIPにスレ立ったしね。
ジョジョキャラが多く質問していて吹いたな、あの時は。
そこに師匠までいるとは思わなかったがw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:20:04 ID:xCa++yWg0
ベクター1巻、探しても探しても無いからセブンアンドワイでようやく購入。
それで今日大阪梅田の第一ビルにある信長書店によって見たら、一冊だけ置いてあった。
買った後に、難なく見つかるとは・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:18:03 ID:4fSsDNJ20
漫画家地図ってヤツでカミムラ先生を見かけたけどアレってどんなシステムなの?
交友関係・・・にしては藤見先生や国広先生とも繋がってないしw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 07:45:13 ID:5hq2O5Bx0
ベクターはブクオフでも結構見かけるどね。俺も大阪住んでるけど。
サイカチは全然見ないが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:14:01 ID:ed79LI+Y0
サイカチって古本屋でも売ってないよね
俺はオクで買ったんだ
送料込みで700円だった
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:37:27 ID:+9IEXwznO
>>272 引っ越さないの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:02:30 ID:5sml+iZ20
サイカチどこでも売ってないか?田舎住まいだが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:59:40 ID:2jF3EgU40
サイカチ1巻も表紙は師匠のエロ絵なんだよね。
主役じゃないのに。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:22:43 ID:88Y5nrbY0
俺も田舎者だが
サイカチは近所の本屋にたいがい1冊置いてあるな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:59:54 ID:bcNbc5VT0
名古屋近郊ならサイカチどこ行けば売ってる。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 03:29:37 ID:F8eWPTxZ0
ちと遠いかもしれんが稲沢、一宮なら大抵の書店に一冊は置いてある運が良ければサイカチも見つかるよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 03:34:05 ID:F8eWPTxZ0
>>279です。
すまんベクターと勘違いした。サイカチも3、4軒回れば見つかるよ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 14:48:09 ID:CSVS8pkm0
>>280
サンクス
でも俺、ほとんど三河に住んでるから全く逆方向だスマン・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:10:57 ID:kKUriU3f0
ベクター単行本売れ行き悪いのか・・・
REDの読者層にはあわないのかなー絵柄とか
萌え(エロ)の描写にぎこちない部分もあるし
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:50:48 ID:2jxl/cec0
流通面であまりうまくいってない≠売れてない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:54:01 ID:kKUriU3f0
>>283
imifumei
hokanidonnaimigaarunnda
?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 16:44:50 ID:8CdMjzOa0
最近、名古屋近辺では三洋堂グループにベクターが入荷してる模様。
サイカチはココ最近どこの本屋も古本屋でも見かけない。
近所の慢喫でフロク小冊子のゴミ箱アマミのページだけ破られてた・・・
誰だ もってったの!正直に名乗りでなさいw!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:26:12 ID:imw0Szg10
>>282
ベクターにエロは蛇足だと思うんだ
今月は酷かった、不自然すぎる
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:55:08 ID:1iMkXfvl0
前後とのつながりが全くないのが変だったな
ネームの上手い漫画なのに珍しいことだった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:34:21 ID:4F+aHTfU0
確かに唐突・強引だったけど、二人とも全裸になってフィニッシュまでやってる。
そこは評価できる。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:40:04 ID:6iWy1lL80
あのレズっ子はグリーンプラネットの中心メンバーで
今後の鍵を握るキャラ

なんじゃない?あのシーンの為だけに出すのは変だろ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 01:04:25 ID:4pFYtxsH0
>>287
確実に人気取りのテコ入れと考える方が正解だと思う。
サイカチの時も不自然なエロが多いときはやばかった時のはず。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 01:28:46 ID:NIe0+ZIa0
ブログが更新されておったがや。
ttp://kamimurake.at.webry.info/200710/article_3.html

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/013/92/N000/000/000/119000496118616111903.jpg
左の子の説明、一番上が「口臭い」に見えた。どんなキャラだ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:57:48 ID:q7jTIu8I0
久々にwikipediaのサイカチのところ見たら
ラァラァラァ・キャオが追加されていてちょっとワロタw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:54:01 ID:yeeJ/+Mz0
今度のチャンピオンREDioの読書感想文はベクターらしいな
誰か聞いたことある?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:47:11 ID:uSKJTMEX0
ベクター発見ネタ
大阪日本橋のメロンに一冊、虎に5冊、ブロッコリーの店にも5冊程度。
ブロッコリーの店のには、ペーパーついてたよ。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/013/92/N000/000/000/118164315768216118536.jpg
の左下のやつ。
神戸だと、ブロッコリーの店に2冊くらいあった。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:59:59 ID:ylPx/WWA0
カミムラブログ更新
今度もペーパーが付くみたいだな予約は一冊にして正解だったよ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:17:27 ID:Mg+/M/6CO
どう見ても上のしか欲しくありません。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:49:24 ID:227dPsgN0
ペーパー商法かんべん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:50:19 ID:k3OJTmDn0
最近のREDコミックスでは2種類ペーパー付かない奴の方が珍しいからなあ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:57:10 ID:5sqUez1E0
まぁ付かないよりは付いてくれるにこした事は無いな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 02:48:45 ID:urwnftfL0
皆集、明日ですなw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:27:35 ID:kbRWmHmW0
ペーパー、上がとらで下がそれ以外かな?
下も捨てがたい……
下はメロンならもらえるかな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:49:10 ID:a1z/d3nB0
あからさまに不自然なエロでも人気取りに効果あるのかなあ…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:56:16 ID:EKWTp/a50
どんなに不自然なエロでもベクターの内容が学習マンガだから
エロい学習マンガってだけで宣伝効果はかなりあると思うよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 04:20:38 ID:GGm7psMS0
不自然なエロでも別に話自体が損なわれてるわけじゃないからなあ。
まあ、先月のは全体的に完成度が低かった気がするが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:37:19 ID:zLSZTFPnO
今2巻買って、電車の中でちょっとみたんだが最初のカラー虫漫画じゃねえw
バニーガール師匠www
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:45:45 ID:Q0/wmZlN0
あさがお絵日記のほうはいつ単行本収録されますか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:05:38 ID:DFu4aAO70
>>306
あさがお絵日記とアマミにおまかせはすっ飛ばされて、ジャージとセレブは収録されてた。
これはREDコミックスでのサイカチの再販フラグと思いたい。

今月号はカミムラ先生が密かに気に入ってるとブログで言っていたボーカルの子が
かわいさもおっぱいも増量して出てきたなw
今回も先月ほどじゃないが、無駄にエロイw
なんでヌードモデルみたいな格好するんだよwww
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:42:46 ID:Hc0oGhHc0
REDとコミック買ってきた!
今月号も無駄にエロが満載だw畳にグラビアポーズは鼻から午後紅茶吹いた
エロじゃなくて笑をとりに来てる感じだ
コミックは補足ムシちくがなかったのが残念

>>304
話の完成度の感覚は個人で違うんじゃないのかな?
俺はいい話だと思ったけどなwハチミツの回
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:03:08 ID:DFu4aAO70
コミック裏表紙の涙目八重子かわええなと思って、そういやカバーはずしたところにも絵があったなと思ってはずしたら
デフォルメされた幽霊少女が出てきて吹いたw

>>308
今回はカラーおまけ漫画入れたから、補足ムシチクがなかったんだろうね。
しかしあずさの暴走振りは吹いたわw
「白衣+バニーガール!知性+お色気の最強コンボで他校の男子生徒をくるわすのよ!」
読者が狂わされたわwww
ゲーマーズで貰ったペーパーのあずさも可愛いし、何気に胸あるし、料理はできるし
あずさがかなりお気に入りキャラになってきたぜ
あと目次の裸ワイならぬ裸白衣のメガネ師匠萌え
今回は確かに補足ムシチクはなかったが、それでも満足のいくものだった。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 15:44:30 ID:BzZOLfKl0
あずきたんは俺の嫁
おでこたンハァハァ
1巻コミックス裏は神
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:10:42 ID:tl9J/69j0
2巻帯付いて無かったんだけど仕様?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:13:56 ID:z4Y1uN2t0
秋田の単行本は基本的に1巻にしか帯がつかない
帯がつくのはアニメ化とか旧作と同時発売か、完全版の場合
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:30:45 ID:tl9J/69j0
なるほど。前に買った秋田の本はほとんど帯付いてたから、付いてるもんだと思ってた。教えてくれてありがとう。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:00:40 ID:AGd0XNJK0
意味のないエロス
漫画としては末期的だなw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:46:01 ID:UMt9rwHx0
ちょっとエロスに気を取られすぎてるような気もするね
REDのカラーに合わせようと言うのは分かるけど
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:06:59 ID:GGm7psMS0
意味のないエロによって話を進行するならともかく、
今みたいにあくまでエッセンスとしてならそれほど問題ない気もするけどなあ。
俺もサイカチの頃のストイックさが好きだったから、いささか残念ではあるが。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:18:59 ID:ORUcITbB0
いや毎回無意味なエロを入れるなら
それはそれでお約束ネタとして開き直れる

あさがおはベクターより出来がよかったんで
さっさと単行本収録して未読の人に読んでもらいたいなぁ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:37:25 ID:29tzdmsy0
正直俺がキャラとしてエロに感情移入できるのは師匠だけだから、
他の凡百キャラのエロを大サービスされてもあまり嬉しくない面がある。
元々、絵のクオリティ自体はかなり不完全な作画なわけだし、おあずけ食らいまくってると、
メインディッシュを出す前に倒産という憂き目も・・・

その辺考えて欲しい。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:45:00 ID:0piytM3C0
正直、師匠とあさがお意外はそれほど興味をそそられない。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:27:36 ID:uKOsuZQo0
そうか。
俺はウェーブのかかったふわふわな髪に弱いらしい……
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:36:21 ID:XvjCKS3y0
>>316
今のベクターよりサイカチの師匠の着替えシーンみたいな
さり気無いサービスシーンの方がエロく感じてしまう。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:51:09 ID:70sbI33Z0
露骨なエロは生き残り戦術と思って見逃してやれよw
安定したらさりげないエロに戻ってくれるさ
元々、藤見先生はエロ書かない人だから

それよりも密林でベクター2巻が品切れと予約を繰り返してるのが・・・
あれは どういうコトなんだ?
323深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/20(土) 08:56:49 ID:wmOp8npS0
>>322
藤見先生は鍬道の初期の頃は四季ちゃんパンチラしまくりでしたから。
ちょっとしたエロ好きなんじゃないw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 12:41:16 ID:WArYrxRj0
師匠の風呂シーンが見とう御座います
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 12:43:40 ID:XDLYeUiV0
脱ぐのはもたもたしてる師匠が一瞬でスク水に着替え終わっていたことに絶望した
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:56:38 ID:l47uS5Z50
ブリーダー、榎稲穂はわずか0.25秒でスク水を蒸着するのだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:42:18 ID:mER9fK/V0
>>326
ではそのプロセスを見てみよう

マジで見たいのだが
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 05:41:37 ID:VLJCP7XQ0
うわw超涙目wwww 尼にキミキスとベクターとサンダー予約してたんだ
キミキスとサンダーは発送済みなんだがベクターだけ12月22日発送予定ってなんなんだYo
キャンセルすると送料とられるし・・・家は田舎だから近所の本屋はたぶん全滅だ・・・

下手こいたwww 始発が動き出したら街まで行ってきます・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 12:08:20 ID:ekKkJDQA0
スカーフェイスは山積みなのにベクターは全然置いてなくて探し回ったぜ。

こんなときは、REDいちごじゃないキミキスの単行本が非常に紛らわしい。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 16:54:00 ID:HP0mod5C0
本屋いってきた。
ペーパー付けるような専門店ではベクター取り扱い縮小してた。
大型駐車場完備な郊外型書店チェーンでは取扱量が多いところで
3倍近くになってるところもあった。

こうやってみてると全体で+−0って感じかな?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 16:59:09 ID:oJveqGL70
>>328
何故か尼ではいまだに「近日発売 予約可」になってるな。
同じ尼でも他のREDコミックスは普通に売ってるし、
いつものkonozamaクオリティとも何か違う妙なミスだ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:00:38 ID:Gj8cDsyZ0
本屋で見ると黄色って意外と目立たないな
目の前にあったのに気付かなくてかなり探してしまったよ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:37:08 ID:PWRh7aJW0
>331
俺は密林からベクター2巻のキャンセルの可能性があるってメール届いたぜ?
慌てて近所の本屋はしごして買ってきたんだがどうなってるんだ

よごれやく?ちがうぜ−−−ウサギだぜホラ コンコ−−−ン
334333:2007/10/21(日) 17:39:33 ID:PWRh7aJW0
今思ったんだが誰か密林からベクター届いた香具師いる?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 20:12:56 ID:SZYpO7gu0
俺の家の近くの書店は漫画コーナーがなぜか異常なほど充実してる。
当然ベクターも発売当日に買えたぜ。
なぜか、もやしもんが少女漫画コーナーにあるのが謎だが…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:13:56 ID:2D8jwoTl0
今日とらのあなで買ってきたよ。ペーパーも入ってた。
出遅れたわりにはスムースに行ったぜ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:07:43 ID:wxUhMF6d0
尼でRED本誌とメイドサンダーと一緒に予約してたけど、
発売日になっても発送準備にすらならなかったんでキャンセルしたよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 15:28:40 ID:vn8NjX8W0
尼でのベクター復活したな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:35:38 ID:F4+fhXSt0
む、とらでもペーパー付いてたのか。
店頭で旨が書いてなかったからREDだけ買って
メイトでREDとベクター、メイドサンダー買ってきたのに。
明日とらでも買ってくるわ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 08:53:00 ID:WhbENZPn0
藤見先生のHP更新
歩の呼び方いろいろ考えてたのかw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 03:49:25 ID:UEmXoQcD0
ベクター、サンダー、RED本誌
なんとも買い辛いコンボだぜ〜
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 03:56:45 ID:KzMmb2570
11/3に開催されるメカクレ祭とやらで師匠本は出るかねぇ、
会場図見る限りはメインで出す所は無さそうだがorz

>>341
カモフラージュにエロ本を表にすれば大丈夫さ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 06:03:58 ID:+kDwIwlF0
>>342
藤見軒から飛べるサイトで師匠本出すって言ってたぞ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:16:41 ID:HWZ2EpNl0
>343
師匠本出るのか?楽しみだなw
今回のベクターは1巻よりも簡単に買うことが出来たけど
2巻は増刷したのかな?最近じゃ尼でも1巻買えるようになったみたいだし
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:34:07 ID:KzMmb2570
>>343
確認しました、ありがd…!!
てか以前に気に入って詳細わからなかった師匠絵描いてる人だった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:45:10 ID:67HS8Qqz0
>>343
それ買いに行くよ〜。ついでにSTGと画太郎も覗いて見るかw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:35:13 ID:m7yYPOjj0
ベクター2巻は簡単に手に入った
師匠本は もう出たの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:47:51 ID:EK4EgAyH0
11/3だよ、スキマフェスティバルでググれ
でも流石に書店売りなんかはしなさそうだな…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 07:49:21 ID:Drb7lI+V0
だが少し待って欲しい
期待のし過ぎではないのか?
煩悩を真夏に阻止されて困っておる。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:09:10 ID:EK4EgAyH0
まぁマイナージャンル集めたイベントの中の
更に(目隠れの中では)少数な方だろうからなぁ
告知ある所以外は期待せずに行ってあったらラッキー!!というくらいでしょ

ただ同時開催がみつどもえオンリーという取り合わせなので
何となく期待してしまう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 16:54:37 ID:DrSe7VRu0
>>323
亀レスすまん
知名度のない作者や初めて仕事する雑誌などではエロは絶対に書かされるらしいよ
あだち充やなんかも少年誌転向したばかりで知名度低い頃はエロばっか書いてたし
ビデオやPCが普及したのもエロの御陰

ベクターでエロが少なくなったら売れてきた証拠になるはずだが過激になってるトコ見ると
ヤバイのかもしれんよ

とにかくカミムラも藤見も知名度が低すぎだ・・・せっかく面白い漫マンガ書いてるのに勿体ない
もやしもんみたいに出版社が本屋で売り込みしてもアニメになるまで3年以上かかってるし難しい
ジャンルなのかもなw蘊蓄マンガって
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:33:58 ID:/8B+luFK0
ベクターが買われていくとなんだか嬉しくなる
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:51:50 ID:r5JP5KQH0
ttp://soma.sakura.ne.jp/sblo_files/te2soma/image/228.gif
こんなん見付けたwwww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 13:54:29 ID:/7sJZbNq0
時折見せる、師匠の瞳がものすごくエロイ。
あといちご12月号でまた描くみたいです。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 16:02:13 ID:6sKj6I8V0
サイカチの単行本にあさがおのイラストとサインの入った画像見たんですけど
いつサイン会とかやったんでしょうか?それともチャンピオンの抽プレかな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 17:26:55 ID:Ug/yKJ4M0
以前名古屋らへんの昆虫イベントのゲストで両氏が来たときのやつじゃないかな
自分も行けばよかったなと後悔……
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 12:46:18 ID:WOhkSEaV0
去年の夏ごろにやった昆虫イベントのやつだな。
>>343で言及されてるサイトで奄アマミの服着た師匠の絵入りサインを見た覚えがある。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:14:48 ID:AcjahjiN0
名古屋とさいたまの二回
遠い名古屋に行って近くのさいたまには行けなかったという
またサイン会やっていただけないかしら・・・。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:16:54 ID:VwlMrqcf0
某漫画祭で描いて頂いたなぁ
本当に熱心に描かれててどう声かけて良いかわからんかったw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 14:37:22 ID:LvTpgTyb0
>>351
好きで描いているという発想をするべきだ
チャンピオンREDで連載している以上「人気が無いからエロくなる」という考えは通用しない
人気があろうがなかろうがエスカレートする雑誌なんだ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 17:09:15 ID:y30g3jEk0
人気がないからというか、単に編集の伊藤の趣味じゃないのか?
サトケンとか伊藤を交えたインタビューが載るって言うからこの前本スレとかで話題になった舞-HiMEのムックを買ったが、
マシロくんを男にする原案を出したのが伊藤だと書いてあったので、魔女の騎士とかは完全に伊藤の趣味なんだなあと思った。
REDに女装少年が多いのも、妙に露出度が高いのも全部伊藤の趣味なんじゃないかという気がせんでもない。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:09:33 ID:Kae5LdTxO
スキマフェス潜伏中、カタログで確認出来る師匠…ゼロorz
こりゃ出すと予告してる所以外無いかもわからんね

だが後悔はない
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:47:00 ID:/znPmqOZ0
報告乙
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:39:09 ID:4rNv5atXO
師匠本\(^o^)/オワタ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:50:17 ID:Kae5LdTxO
結果報告、予告してた所ともう一つ
表紙は違うけど師匠のコーナーを多目にとっている所がありました
規制が強まったのか販売停止してる所がやたら多かったので
ひょっとしたらその中にもあったのかも…


バス停間違えて今倍高い夜行バスの中だけど
後悔なんかしてないんだからね!orz
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:35:31 ID:g2mzgmwF0
>>365
夜行バスでの暇つぶしに小話を一つ

昨日晩飯会に行った帰りに交通事故に遭遇した
小型バスとワンボックスの衝突事故、ワンボックスのほうが吹っ飛ばされて横転
4人乗っていたんだけど・・・一応みんな軽症
ただワンボックスは横転した際に路肩に立っていた金属製のポールが突き刺さっていた
そのイチにもし人が乗っていたらあわや大惨事1!いう事故だった(おわり)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 09:13:32 ID:uC5BUs3v0
>>366
わき見虫か居眠り虫か信号虫が犯人だっ!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:45:23 ID:CVRGYVpD0
師匠本はどうだったの?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:53:21 ID:587N1ney0
「べくたー・さいかち ふぁいる」って今でも配布してるんですか?
不死身先生のイベントとかで
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:35:35 ID:xq7Pfz7W0
>>369
その時限りっぽい
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 03:51:26 ID:T9azGuG+0
>>368
・巨乳師匠本 
・師匠虫コス、表紙は違う(ふたばキャラ?という奴)の中の3ページ

自分が発見できたのは上にある通りこの2つ、両方ともコピー本
後はみつどもえイベの所で秋田系サークルの既刊に載ってた位でふ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:05:59 ID:wP/H91NM0
カミムラ先生のブログ更新されていたんだな
この師匠可愛すぎだろ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 06:37:09 ID:HaM1j+NV0
師匠可愛すぎるわ……
今月はふらんさんと師匠で幸せになれそうだ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:22:47 ID:/yxgFyRC0
アニメ金田一少年で
タランチュラ登場
案の定偏見に満ちた扱いでした
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:26:26 ID:I5yYMEG1O
アレルギー持ちなんだろみんな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:03:13 ID:ZMjOjZet0
710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/11/13(火) 02:40:34 ID:KU48SZpG
タランチュラの登場でがっかりしてしまった
なぜなら昨日よんだベクターケースファイルってマンガの蜘蛛女の回で
タランチュラの生態を詳しく知ってしまったからだ・・・
もうアニメや映画でタランチュラ出てきても恐くなくなってしまった
本当は優しいクモなんだってさw
377深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/11/14(水) 01:28:38 ID:0lesRFpU0
タランチュラは腹の皮飛ばすからイヤ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:46:16 ID:SuBhXnDW0
>>376
何と言うか、よく見つけたね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:06:36 ID:VJ94koAq0
>>373
今週のふらんのバレの一コマみたが、すげえぞ。
ブログに載せられていた師匠もかなり可愛いし。今月は絶対に買い逃せない
…けどフィギア付くから、早く買わないとなくなりそうだ…。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 10:23:27 ID:L0JjXyFp0
>>379
あのhらんって単行本収録の新作じゃないの
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:47:25 ID:lPHOfeAE0
毎回女の子が昆虫コスチュームを着せられるマンガがあると聞きました。
このマンガがそうなのでしょうか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:01:23 ID:SDDLwMIf0
>>381
コミックメガストアでパクマン先生がお待ちです
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 01:06:00 ID:pgQvGGpz0
テラゲノムw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 05:22:53 ID:3FeP0JnR0
ベクターの内容が絶対にありえんとか東大生軍団に言われてるらしい。
1話読みきりの内容なので誇張されることはあっても全体的に本当のことだと思うけどな。
TVで観たりニュースで見たりしたことがある内容がほとんどで
時にはベクターで知ってからTVやネットで観ることもあるくらいだしねw
俺、海外出張多いけど中国の田舎でレンガ職人さんと話してると今年は住血吸虫被害がヒドイとか
平気で言ってるしww俺が感染して国内に持ち込む可能性だってあり得るからな・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 06:36:42 ID:RsOnBByz0
その東大生軍団はどこにいるんだよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 11:09:09 ID:xL2ifMkN0
子供が一人訴えたくらいで、アリガタバチの湧くゴミ屋敷が近所に
容認されるのは俺もあり得ないと思う
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 15:25:16 ID:aHdd+mfw0
子供が一人訴えたおかげでじじいの心がひらかれてゴミ屋敷が消滅したんでは?
まあ、虫なんてゴミ屋敷が無くなれば次の場所に移動するだけだけどな。
次は花木を愛するガーデニングおばさんとかの庭に虫沸いて責められるんだぜ?
害虫問題は地域単位で考えないと少なくするのは無理・・・俺が前住んでたアパートの
近所はいつもソレでもめてたよ。

飯店の次はスーパーって具合に責任転嫁ばっかり・・・挙げ句の果てには墓のお供え物だとよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:08:26 ID:OGlVVjFE0
東大生軍団に言われなくても「白衣着て生活する昆虫博士の女子高生なんて絶対あり得ない」なんて分かってるよ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 23:03:02 ID:lNwHe/xu0
>>384
ベクターの考証面は、かなりまともにやってる方だろ。
野生生物の生態を滅茶苦茶描いてる漫画なんか他に腐るほどある。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 23:30:29 ID:sPmDQaxw0
小学生であの乳はけしからんとか病院でハチミツレズプレイはないだろうとか
真面目に議論してる東大生軍団を想像して吹いた
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 02:35:31 ID:zYpOtRgB0
その…師匠の守備範囲はどのくらいですかね
体内に虫を飼ってたりとか
ヒルに自分の血を与えたりとか
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 02:49:55 ID:HDAx1Fx00
体内にサナダムシを飼っている師匠
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 07:50:50 ID:TTeE+2te0
アドレナリンを大量分泌したら
青くなりバルバル鳴き始める師匠
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 10:42:55 ID:vEyhQszf0
「私は近い将来……きっと東南アジアのジャングルに入ることになると思う……」

ラァラァラァ・キャオ氏再登場の予感。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 12:39:02 ID:oP7FLT2NO
ベクターはこういう話しのがいいね
しかし今までのサービスシーンより師匠のパンチラのがドキドキするな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 15:28:55 ID:2lVNabqU0
やっぱゲスト乳首よりも師匠生脱ぎのほうがありがたみあるなあ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:57:06 ID:wKAYCb/d0
今月はかなり好きだ

俺も兄貴って呼ばれたい
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:35:19 ID:60jAjp6T0
よくある話だが好きだなぁ
5日後の顔の変化に吹いたw
最後にスカートベリッてしてたけどあの酢コンブって本物?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:37:35 ID:54YsI/SN0
師匠の生脱ぎジャージ俺もほしい!!(*´д`*)ハァハァハァアハァ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:55:31 ID:fH6MuI3T0
>>398
すこんぶが本物とはどう言う意味だ?

展開的にはよく見る感じの話だが内容が全然違うよ かなり実用的だと思う
フィールドサインって調べてみたけど街中にも沢山あるらしいな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:59:21 ID:b8cqJZCK0
たまに勘違いする人がいるけど長野県の常食じゃないよ、ザザ虫は
高いし
いやほんとに
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:06:16 ID:VXQ6D3te0
ジャージの下にわざわざスカート履いてるのか
用意が良いのか不精なのか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:21:45 ID:Lkblv19o0
普通の日本人が食する機会のある虫はイナゴとせいぜい蜂の子ぐらい。
ザザムシはなかなかレア。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:23:21 ID:54YsI/SN0
>>402
普通の女子高生ならスカートは外に出すよなw
まぁヒラヒラしてたらフィールドワークに邪魔なだけかも知れんが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:13:06 ID:zYpOtRgB0
普通の女の子はアウトドアでジャージがあるのに
わざわざスカート履かないだろうけどね
いや、俺の主張が120%間違ってるのは理解してますよ
ただ一般論として
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:35:47 ID:qZDE4cJF0
ジャージの下はブルマだなスカートで生パンも捨てがたいが
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 06:35:17 ID:NN3RJb0C0
ジャージの下にスカート・・・師匠のやることだからな

山に行くからジャージをはこう

そのままズボリ

ん?ヒラヒラが気になるな 中へ入れてしまえ

よし気にならなくなった 行こう

な感じの妄想を繰り返してる俺
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 12:40:03 ID:fmndz0tk0
>>389
ニホンザルが猟銃奪って、
ちゃんと膝立てで狙撃することはあるよね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 12:54:54 ID:XSo1mSJi0
アフリカではよくあることだね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:00:15 ID:jBxzthFm0
>>408
ボス猿のベン?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:06:11 ID:0C6v/nPC0
魂があるなら答えろー
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:10:09 ID:+nPl7SUn0
生乳出るより評判が良いんだな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:22:52 ID:zSBzI7gH0
みんなもそう思ってるだろうけど、
師匠以外の女キャラはどうでもいいんだよな
今月みたいに師匠をじっくり見せてくれたほうが面白い


414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:25:32 ID:gA1ywv3R0
>>408

  ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
  ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                   、,ノl,、{ , _
 _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
}  出 死  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  逃 み  {
}  る 人  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  げ ん  {
」  ぞ が  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」  ろ な  {
}  ぉ     { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  `  {
}_  ! !    {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__   _「
/__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
     ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
        ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
              `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
             ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
             };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
          ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
          f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
        r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  `´
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:33:28 ID:qq8wzW6f0
>>413
画力がイマイチなだけに、主人公以外の脇はほんとどうでも良くなってしまうんだよな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:55:31 ID:MragP66a0
>>413
師匠以外の女キャラはどうでもいいなんてとんでもない。
あさがお最高。

正直、師匠とあさがお意外はサイカチの主人公ですら名前を思い出せない。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:45:02 ID:Oonc7fwF0
師匠以外の女キャラは普通なんだよなー
突飛であればいいというわけではないけどさ
師匠以外はなんか読者を惹きこむような魅力は無いね
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:56:55 ID:hBA5lwJy0
サイカチのコロの女性キャラはみんなよかったよw
あさがお、アマミ、清水姉さんとイイキャラそろってた。
ベクターはあずき以外は使い捨てキャラばかりだから
そろそろ連続して登場するキャラが欲しいところ。

どんなマンガでも使い捨てキャラには入り込めないよ
アイドルとかアマミみたいになると思ったんだけどね
あれっきり出てこないし
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:01:59 ID:Sjh0oHQb0
>>418
あれはあれで実験的な部分もあったんだろうけど
ベクターになって何となくキャラがカタい気がする
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:31:59 ID:E75cVMTS0
>>416
たしか真夏 竜
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:36:41 ID:9fiNnIBn0
>420
どこのL77星の王子様じゃ。
特訓中にジープでひき殺されてしまいそうじゃわい。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:39:47 ID:hBA5lwJy0
>419
キャラがかたいって言うよりも駆け足で話が進行するから毎回、出てる師匠以外に
深みがないって俺は感じる。
サイカチの時は真夏がお節介をやいてくれたから他キャラが生きてきたけど師匠は
そんなことしないからなw

まあ40ページそこそこで蘊蓄と話と萌えとエロを詰め込んでるんだから多少は無理も出るだろ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:57:47 ID:VZCsPt8M0
ありがちな環境破壊反対自然保護万歳な話じゃなくて良かった。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 02:00:04 ID:F1qtj9hK0
うん、過激派環境保護団体もいいアクセントになった

あと、あの兄貴にはいつか街で師匠が困ったときとかに助けになってくれるキャラになってほしい
忘れたころでいいから
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 10:20:39 ID:zfZDv0Hm0
>>416
たしか「力」がついてたような。力・・・力・・・力道山?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 13:55:01 ID:Rf8qf5ZG0
ハリケーン力丸に似た名前だったような気がする
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:53:07 ID:6RQbs54K0
オタク政治家といえば麻生太郎ばっかりがもてはやされるが、現法務大臣鳩山邦夫は蝶オタク。
蝶を求めて世界中を飛び回り、東南アジアの紛争地帯にまで踏み込んでるらしい。
そのせいでアルカイダが友達の人と友達になった。

師匠がアジアに行く時は力になってくれるかも。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 08:18:52 ID:WN9IH5Zz0
俺はベクター2巻買って面白かったので1巻も買った新参者ですが
ベクターをネット検索するとマンネリ化がヒドイみたいな事を言われてます。
3巻分はそんなにひどいんですか?
心配になって今月号を買ってみたのですがマンネリって感じではありませんでした。

だた、透けるフィギュアは反則だったですけど・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 08:40:30 ID:fjIVBudj0
基本一話完結だから、どうしてもマンネリに成ってしまうのは仕方がない。
それでも基本的にはおもしろい。
ただここ最近は女キャラが乳晒すことが多くなって、それがまるで売れなくなったアイドルが脱ぐようで
心配の種となっていたが、今月号は萌え師匠が見れて満足。

しかし女キャラの乳が出て不満が出なんて、この漫画ぐらいじゃないか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 09:35:19 ID:etAbS8bf0
単に乳だけなら他の漫画でも見れるし。
ゲストキャラじゃなくって師匠と虫が見たいんだ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 09:36:38 ID:BA/VBpgr0
さすがに畳全裸寝転がり女は無理があったよなw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 10:00:03 ID:ZusNCtst0
塩分補給が飲尿じゃなくてがっかりだ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 12:27:39 ID:3s8a4DnZ0
師匠のオシッコが飲みたいと申しか!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:07:27 ID:LTgNQEWJ0
師匠の服に染みついた汗を吸わせて塩分補給すると思った
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:42:01 ID:0YTkJEE+O
ヤの字のアニキのモンモンみて、鯉より桜に目が行くあたり実に師匠だと思った

葉っぱ産業とニュータウン構想
どっちがアガリでかいのかね?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:16:19 ID:wcXE5Zb/0
嬉しくないサービスは逆に有害である。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:26:57 ID:bHldM/oe0
師匠「葉っぱ一枚あればイイ!」
兄貴「YATTA♪YATTA♪」
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:45:05 ID:RSu54JRKO
浜ちゃんと!で哀川翔がカブトムシとクワガタでムシバトルしてる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:12:51 ID:a9rlC9i50
保守
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 12:51:10 ID:DHcylvr70
葉っぱ産業のほうがリスクが低くて安定した収入なのは確か。
ニュータウンは外した時が痛すぎる。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 13:12:15 ID:5bnAxheV0
あのくらい自然があれば
そこの上前を売った方がいいかもな
自然保護を訴えるプロ市民も文句言えないし
自称自然食指向の人や高級飲食店関係を金づるにできるし
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:10:03 ID:lJtqfll00
師匠は無防備すぎ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:15:03 ID:eG7YEgE60
だが、それがいい


つーか隙だらけじゃない師匠なんて師匠じゃない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:00:29 ID:/huR7E/L0
それに万が一失敗しても、その後でニュータウンに移行する手もあるし
ニュータウンだと後戻りできないしな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:12:00 ID:wCK4GCJq0
>>441
キャッチは
『師匠が来る森を大切にしよう!』で決まりだな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:10:33 ID:Jq3EXJuf0
今後、昆虫採集に来た師匠が山中で仕事してる兄貴の部下にあったら

姐さん お疲れ様です!

とか言われるのだろうか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:16:57 ID:ZNIqKere0
流石に下請け業者に委託すると思うんだが、兄貴の部下が直々に葉っぱ取りに来るのか…
まあ、あの舎弟二人とか鉄砲玉くらいにしか使えなさそうだしなあ
448ネタ:2007/12/01(土) 23:18:03 ID:C2MEpqXU0
525 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 10:52:32 ID:3kjA88SZ0
おまえらチャンピオソのアンケートはちゃんと出してるのか?
しばらく安泰だろうとタカをくくらないほうがいいぞ
俺は出したことないが

527 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 12:26:14 ID:zlHXOURF0
サイカチ再開希望と書いて出したことなら

529 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 13:33:43 ID:LxWjDXKd0
>>527
舞島さんとクワガタ、という妄想をした

532 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 17:24:13 ID:Ctv2R+fd0
>>529
おまえクワガタエロ画像スレに居たな…?

534 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 21:08:08 ID:LxWjDXKd0
>>532
あんのかよw

535 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 21:17:17 ID:Ctv2R+fd0
>>534
http://blog-imgs-16.fc2.com/t/o/n/ton4soku/1jyou19644.jpg

536 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 21:28:25 ID:LxWjDXKd0
>>535
ググって確認してきた。まさにあんのかよwだった(笑
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:49:13 ID:6UHa66AP0
カミムラ先生のブログ
>描きながら『サイカチ』の対馬(チャンプ)を思い出したりしてました。

>ちなみにチャンプは、ベクターの単行本1巻のおまけマンガにも
>実はひっそり出演を果たしています。

な、なんだってー?ということで探してみた。
清水姉さんの後ろにある茂みがそうなのかな?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:25:39 ID:SYTbMZYw0
本当に心霊写真みたいに居て吹いた
なにやってんすかチャンプww
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 20:20:10 ID:ddByT2Cd0
清水姉さんの茂みがどうしたって?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:14:49 ID:CQfOFDjU0
いや、そこはツルツルで在るべきだ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:45:06 ID:ZCWFmwUR0
読み直してみたら、清水姉さんの貧乳っぷりに(´Д`;)ハァハァ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:24:46 ID:p/IXMVtI0
>449
ワラタwww
怖い、怖いよwwwwwww
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:59:04 ID:+W30jBL70
ブログにも描いてあったけど
カミムラ先生が今回のいちごの三平×3のコラムにカット描いてた
一応報告
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 04:31:25 ID:8OUzL30J0
テスト
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 05:28:54 ID:kE6d0tXd0
次次号からベクター新展開でセンターカラーだってよw
師匠は遂にタイランドへ旅立つのでしょうか?
それとも真夏降臨?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 09:58:06 ID:rt/TaT0w0
>>457
ラァラァラァ・キャオ氏がついに本編デビューか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 19:53:53 ID:vKfmVPMVO
>>428
脈絡の無いエロが相当ウザくなる
三巻は新参にとっては間違いなく踏み絵
そこを抜ければ問題無く読めるよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:25:31 ID:maE+Fmnt0
ダイビングビートルも出てくるのか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:29:32 ID:spY1HSfh0
>>449
これ、全然気付かなかったわw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:10:53 ID:jfOV/qAs0
>>459
新規読者にとってはその脈絡なのないエロがオアシスになるかもよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 04:18:43 ID:lPsg+tXZ0
>>460
なんでボトムズが関係あるん?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 11:02:43 ID:P+7kFhdO0
>>463
ラァラァラァキャオはボトムズ・クメン編からの引用
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 18:21:27 ID:/a/GhF520
>>464
463っす。そゆことでしたか!dクス。

466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 18:29:23 ID:s4I9frvy0
真夏来い!
て、いうてもベクターからの読者を置いてけぼるか・・・
急にひふみみたいになったりもしないよな・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:51:45 ID:wMyZULbw0
>>463
ゲンゴロウって意味だしな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 22:22:20 ID:U4IuqCCD0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  ゲンゴロウって意味だし
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 11:00:05 ID:VfA+sJa+O
作者、ブログで遠回しにもっとアンケート出してくれってSOS出してるな。
微妙な立場になりつつあるんだろうか。
まあ俺は単行本だけで、本誌は買ってないから協力できんが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 11:09:34 ID:b6BRDqL30
単行本についてるチャンスタのアンケも出そうぜ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 11:17:37 ID:VfA+sJa+O
んなの挟まってたか?
よしわかった。
早速出してくる。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 11:38:58 ID:TCHKsA5n0
SOSっていうより単なる感謝のしるしだと思うんだが
単行本売り上げはそこまで良くないけどアンケがいいっていうユタ状態なんだろう
ほんとにやばかったらカラーももらえないし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 12:09:59 ID:zRF2zClb0
REDは一見の客お断りみたいな作りの漫画が多いから
その点ではベクターはアンケ良さそうだけどな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:07:08 ID:wtOPgos80
よし今月のアンケ出してないから今から書くわ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:29:20 ID:oL+L9YlC0
ヤニーズみたいにサイカチの完全版が出ることを願うぜ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 01:42:47 ID:FaqiwkvC0
>>475
後半思いっきり端折られてたぞ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 14:07:43 ID:LWrYChp2O
>>473
REDは基本的に一見の客がやって来ません
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:04:04 ID:9VhpYETM0
>>448も笑ったがこれはさらに笑った
ttp://www.imgup.org/iup521102.jpg
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:17:37 ID:Q/BfzpVl0
詳細キボン
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:13:11 ID:KX28Qr7u0
>>479
何に収録されてるかは知らないけど
絵からして「昆童夢(こんどうむ)」という作家のだな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:41:24 ID:9VhpYETM0
>>480
すげぇ、わかるのかwww
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:05:17 ID:rIe3PMQz0
>>481
ちょっと前に他板で画像集とかでてた。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 13:10:08 ID:dcOZgdX90
今月はまた師匠分がゴッソリ減っちゃったなあ・・・
新展開前の繋ぎ回って感じもするし
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 15:17:13 ID:amsHdTWe0
そんな感じだね。今月号。
それよりも、巻末のカミムラ先生のコメントが哀愁が漂ってるぜ・・・
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 17:08:47 ID:MiaU90lI0
余ったケーキをベクターに。そんな楽しいクリスマス。
486深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/12/19(水) 19:20:07 ID:3yaL+rptO
今回のベクターは昆虫飼育の発酵マットにもいえる内容。
まぁ、ゴミムシダマシ入れたら幼虫も食われちゃうけど。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:44:10 ID:t0Oq2Pe70
小学生のスカートめくりは仕方ないが
女教師の生乳を揉むのはいかがなものか。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:56:22 ID:p3mEZXHf0
なにこの富井副部長
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 22:36:34 ID:rMvDAtZ50
たしかに副部長の声で脳内再生された
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 22:38:16 ID:mjVB+D9U0
「慈音小学校」て普通にガンダムかねぇ
坊主の名前がダイチだから電脳コイルネタかと思ったが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 22:52:30 ID:oZ+khd27O
ガンダムダイチに立つ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 23:04:12 ID:ENu1a5Hv0
>>490
「慈音小」ってたしかあさがお絵日記の舞台もそこだったな。
つまり真夏たちの通う学校と同じ・・・なのか?
新展開の伏線なのか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:13:58 ID:q5P4m6Pk0
ベクターを操る敵が現るのか?>新展開
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:22:46 ID:VxdQpe880
慈音寺へ参られよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:37:47 ID:tCoRmJQr0
サイカチの昆虫相撲してた公園名も慈音公園だったぞ。

原作者は自分の地元から名前取ってるみたいだから

どっかに有るんじゃないの?

ガンガル大地に立つ・・・昔のサンライズ好きそうだからなw

496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:04:29 ID:rwV0jCBV0
なにげに今回ページ数少なかった。
新展開はレギュラーで敵キャラが出て欲しいところだよね。
やっぱ、このマンガは昆虫じゃなく人間を敵として描いて欲しいと願ってる。
今回の話が伏線になっていて欲しい。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:09:33 ID:4I6bg0hb0
生物を支配する力を持つ人が蝶の大群とかを操ったりします。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:15:01 ID:sD+ERXwK0
ダーウィンを名乗る昆虫を兵器に使うテロリストが登場
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:16:04 ID:i1Cfa1CE0
>>497
その蝶ってちっちゃい自分じゃありませんこと
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:00:38 ID:xcjXwphR0
今年のサイン会の時に俺がエロ要らないんじゃないんですかって聞いてみたんだよ。
強引でもエロはノルマ!藤見先生がそんな感じではなしてた。
エロ入れないと票が取れなかった経験から来てる見たいだよ。
それ聞いててなんか涙が出そうになった・・・

どうでもイイが俺のアク禁が解けたみたいだ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:38:28 ID:rq6BINDU0
無駄なエロはいらん
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 19:04:09 ID:3PVvCq7T0
>>500
なるほど保険か・・・

逆に言えばそういうのの無いラインバレルとか猫天くらいの固定客を確保できれば
保険をかける必要が無くなるってことなのか
とりあえずアンケだな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 19:30:14 ID:sUVqTxlt0
ラインバレルはお色気シーンを入れたもののそっちの方が不評だったからな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 19:37:41 ID:fylgSzBM0
今回のくらいなら別にかまわんのだが
さすがにタタミとはちみつレズはやりすぎだw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:20:42 ID:A2y8iqHu0
>>501
…と思うのが「漫画」好きなんだろうけど
思ったよりREDてライト読者多いのかね

俺みたいにお色気はお色気で暴走感楽しんでるような層も居るだろうし
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:27:22 ID:7nJ8EqvV0
ベクターのエロはREDの感想系見ても軒並みいらないって評価だけどな
それにREDにライト読者が多いってのは想像できないな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:31:09 ID:XbqwvaNC0
師匠のエロを一日千秋の思いで待ちこがれている俺はライトなのか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:42:41 ID:TRaTWx+S0
まだ師匠は乳首出してないよな
出し惜しみかよ!いやいやソレがいいんだよw
って賛否両論ありそうだ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 22:52:43 ID:/vE0BQP40
師匠、意外と見せる気マンマンなパンツ履いてるんだな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:05:10 ID:LnLLWns60
あずきが選んだパンツじゃね?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:07:32 ID:TRaTWx+S0
>>509
100均のだっさいパンツ履いてそうなイメージだよな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:34:50 ID:+BiNH1po0
俺の少ない2ちゃん経験によるものなのでアレだが
一流の漫画読み様はエロに不寛容なことが多い。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:43:39 ID:VV35m94q0
>511
スズメバチの頃はダサパンツだったからあずきと八重子の影響か?
八重子が地味だと思った物を貰ったとか
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:51:51 ID:FO4fQFK10
このマンガでエロを全面に出されると引くだけで師匠の無自覚な色気とか、ちょっとしたエロは無問題ですよ。
裸なら見せる気無いのに見えてしまったぐらいがちょうどいい。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:55:12 ID:7nJ8EqvV0
漫画のエロ自体は嫌じゃないけど
最近は蜜とか畳とか無理があるエロシーンが酷かった
ここ2話はその点元に戻ってきていて良かった
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 00:49:11 ID:X/kKYdL40
畳までぶっ飛んでるとネタとして割り切れるからまだいいけど
蜜プレイは変に生生しくてちょっとひいた

しかしカミムラ先生は子供描くと本当活き活きして見える

>>506
本買った上にネットでまで感想書き込むような層がライト?
…と思ったがアンケ書くようなのもライトとは言いがたいよなあ

結局エロで根強い読者層がいるのは確実なのかね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 01:59:11 ID:07AZ0Vgq0
ナチュラルに師匠で抜いてる俺は更なるガチエロ希望
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 08:42:14 ID:RxyU+5riO
師匠じゃ抜けないというか抜いたら罪悪感に駆られそうだから抜かない
この作品では抜かない
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:10:28 ID:7DhFKJvc0
俺『ジャージとセレブとたんけんたい』でもかなりうんざりしたからなあ
3巻は関門だな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:30:45 ID:NZyq9ouTO
今回なんか絵が可愛いかったな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:21:25 ID:V8miaPgC0
お前ら師匠分足りないとか言ってたが、表紙部分でエロ師匠分があったじゃないか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:31:41 ID:3QcAPI3b0
この漫画のエロ=ギャグだと思ってたんだが
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:45:00 ID:6pGxchmt0
だとしたら笑えないギャグだな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:29:33 ID:5COt+YQo0
ジャージとセレブは面白かったぞ
コレを最期にいちごでの掲載が終わってしまったが
できればジャージとセレブの続編は読みたい

藤見の遺跡知識が昆虫並みなのか確かめたいし
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:47:42 ID:r3gpjg520
面白くてエロいから買ってる俺は少数派か?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 03:08:42 ID:MtGHad8+0
>>523
え、畳と少女なんて爆笑だろ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 05:57:55 ID:jNpRs/Vk0
畳と少女は酷かったな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 16:08:14 ID:mOwReJzt0
畳と少女はギャグだろ?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 20:07:30 ID:FoI2FnFL0
この漫画から後ろはエロ漫画ばかりだな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 20:15:24 ID:xIfHAhWyO
今月号ほとんどエロ漫画じゃねーかw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 20:30:31 ID:WxYYRHvZ0
ベクターは子供にも読んで欲しいと思ってたんだがなぁ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:01:52 ID:Kr0FFMFG0
>531
REDの漫画にそれを期待するのはどうかと
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:22:38 ID:kDGbMxgE0
>531
このマンガ特殊なジャンルだからなw
藤見さんは子供に読んで貰える作品が作りたいとどっかで書いてたな・・・
PTAに怒られるほど知名度上がったらエロ止めるんじゃないの?
ベクターは知名度揚げの作品だと俺は考えてる。

サイカチにバキシムとか出てたから
みかるんの作者と意気が合いそうだな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:17:26 ID:5dy51H5NO
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:35:37 ID:Ss+qDBOQ0
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:51:38 ID:D9a44qP10
「ベクターケースファイル、学校や職場で読んで頂きたい。(藤)」
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:15:31 ID:aAFi0OEo0
若先生乙
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 02:45:18 ID:6Mhyu1Cp0

539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 13:14:45 ID:7u1uNAMMO
カミムラ先生のブログ更新。
Jガイルなあずき見てみたいぜ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:39:27 ID:HsjCciQl0
この漫画はエロくて面白いから読んでる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:24:41 ID:t/GhiTAa0
gdgdだけど「お」って言ってやんよ( ・ω・)
542深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/12/29(土) 20:29:47 ID:BTlt4fGC0
鍬道に水夢さんがでてるw
水夢さんはここも見てるのかな?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 23:27:00 ID:B1/FYVIL0
>>542
去年のBLACKOUT名古屋の時にサイカチスレで一緒に行く人と連絡取り合ってた感じだから見てるんじゃね?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 08:28:16 ID:McmIqiDt0
布団のダニを毎日暖めてあげている日本のみなさま、あけましておめでとう
今年は掃除をしてシバンムシを減らすよう努力したいと思います
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 12:57:20 ID:NQCcOCP+O
あけおめ保守
…て、カミムラ先生のブログ内容…

気恥ずかしいが応援コメント出してみるかな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 16:46:12 ID:WoxDij8v0
亡くなられた方って7月頃にブログ更新を停止したあの人?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:00:12 ID:QDvAyKe+0
同じファンとして合掌。
ご冥福をお祈りします。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:12:36 ID:qoHbU66F0
沖先生の事か・・・俺もあれはショックだった!

沖的に波良し!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:35:30 ID:9ygAGbLy0
不謹慎な上に分かりづらい
やめれ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:37:48 ID:+FCwWrTz0
>>546
もしかして絵板の管理人もやってたあの人か
以前骨転移してモルヒネを使うしか無さそうと言っていたけど
あの時点で相当やばかったのか…
ご冥福お祈りします
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:47:01 ID:qoHbU66F0
>>549
違うの?
つか知っててわざわざぼかして言う方がいやらしい
故人を冒涜してるだろ君
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:48:03 ID:qoHbU66F0
漫画好きのカミムラ先生なら当然沖先生の事も知ってるはず
この業界の大先輩だぞ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 22:08:08 ID:+FCwWrTz0
>>551
カミムラ氏のブログは読んだ?沖圭一郎氏が亡くなったのは11月19日で
その人は9月に亡くなっていたとあるので別の人だよ
だが故人を偲ぶ気持ちには変わらないので荒々しくなるのはよそうや
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 22:45:17 ID:JWJq7T5v0
>>551
カミムラ先生がブログで触れてるのは素人のファンだよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 23:25:13 ID:wLwyQlsR0
ひばりか…いい奴だけが死んじまう
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 02:17:11 ID:3pMZydJO0
単行本派だが出掛けたついでにネカフェで既刊分一気読みしてきた
兄貴の話が良かったね
エロが不自然っていうから気になってたんだけど個人的にはこれくらいなら全然OK
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:29:09 ID:PV6+oxKr0
サイカチ終了以来ぶりにきました。
ひばりさんは、当時のサイカチスレッドで
「イラストで応援したいんでブログにしてみたけどどう?」と相談してきたんだよね確か。
打ち切り間際だった作品のスレッドで二人しかいなかった絵師のうちの一人でした。
カミムラさんがそういう経緯を知っているのかはわからないけど、
一番のファンの一人だとちゃんと認識されていたんですねきっと。
ひばりさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:21:09 ID:UyWXnSi1O
>>556
乙つ、RED既刊分て事ですかの?

三巻分が丁度ハニー畳トラップの回だから
他の単行本派の方がどううけとるかですな…。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:37:32 ID:BVyAt4wB0
>>557
憶測で追悼して間違ってたらあれだから自分のブログでは触れてないんだけど
やっぱりひばりさんなのか…
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 01:58:19 ID:eT4JrWNs0
>>559
藤見先生と付き合いのある水夢氏のブログでも追悼してるから亡くなったのはひばりさんで間違いないと思われ
タイトルがもろガ○ダ○からの引用なのは良いのだろうか?ひばりさんって○ン○ム好きだったっけ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 02:08:46 ID:RcaFzw4I0
追悼してる人が好きなんじゃないの
知らんけど
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 18:40:50 ID:ikvtETJy0
>>560
>>561
ひばりさんのブログはブログ内検索できるからガ○ダ○で検索してみたよ。
結果は問題無しと思われ。どちらの人も好きみたいだね。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 19:40:11 ID:m1T1+5780
同じ漫画が好きな同志として悲しい
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 01:53:02 ID:IWR2kVd70
ひばりさん亡くなられていたのか。
絵やネタが凄く好きで、ブログ再開してないか定期的に見にいってたのに・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:24:20 ID:uHUDAyx40
祝!!2月20日ベクター3巻発売
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 17:48:10 ID:D5LhUXnS0
うーん、ショックだ・・・orz
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:46:02 ID:1p4Gthr60
まぁあんまりひっぱりすぎるのも良くないな
新展開と3巻読むことでご冥福を祈るとしよう
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 02:58:19 ID:UfASB2ym0
>>565-566
3巻発売がショックなのかと思ったジャマイカw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:04:26 ID:sQ0yzfbG0
ttp://moonphase.web.infoseek.co.jp/commonCG/red200803f.jpg

アニメ化キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!タ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:36:37 ID:j8dwf0350
ワイルドな感じでも似合うのが師匠
あ、元からワイルドか

というかタイムスリップしてねーか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:37:40 ID:SGDmkZ6I0
ジュラ紀改め白亜紀か
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 11:22:09 ID:1bg+prfV0
>>569
ベクター始まったな

もう脇役のエロはどうでもいいから師匠のセクシーアクション路線でお願いします。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:30:11 ID:VO2PLPET0
>>571
恐竜から爬虫類に興味の対象が移った師匠は
ティラノと戦っているときに塩漬けになり・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:16:17 ID:j8dwf0350
その横にはスクライドの文字が・・・
575深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/01/12(土) 23:27:48 ID:7AmrHnrW0
ぬしが覚醒たのよ!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 02:30:06 ID:6gbGp9qM0
サイカチの完全版はもう無理なのかなぁ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 05:22:02 ID:qZjQbs5/0
チャンピオンREDの柱として15年くらい続いてタイトルが2回くらい変われば完全版出るかも
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 12:57:07 ID:TyO2Doud0
真・ベクターケースファイル
ベクターケースファイルZ
ベクターケースファイルR-頂上決戦
ベクターケースファイルXai
INAHO外伝-SAGA-
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 15:04:59 ID:4ESXa6t90
小冊子の反響とかどうだったんだろうなぁ

>>576
一応REDでのプッシュは続いているようだし
まだ諦めずにアンケで希望してるお
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 15:24:31 ID:lyjtEMFB0
REDの付録でついた「全国大会闘虫地獄編」あれは一応完全版じゃないのか?
コミックスではもう出ないだろ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 15:54:06 ID:yxeJiddJ0
収録されてない話があるんじゃないっけ?
ヤニーズみたいに版を改めての刊行ならあるいは…あれも終盤はダイジェストだったか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:14:10 ID:C8rRyKjc0
>>581
ショップ大会の決着からサイカチ予選までとサイカチ本戦後が未収録
>>579
去年のブラックアウト名古屋で藤見先生に聞いてみたがかなり良好だったらしいよ

後はベクターのコミックスの売れ行き次第だろうな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:11:53 ID:VKDDdfCn0
新展開でラァラァラァキャオ氏が再登場するといいのにな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:14:10 ID:dGgnsHUq0
ベクターも好きだけどサイカチの面白さはまた別物だからな
付録の時みたいな紙質のコンビニ売りコミックでいいから全話欲しいな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:24:58 ID:4ESXa6t90
>>582
うほ、詳細どうもです
ベクターも2巻ともペーパー付くくらいには推されてる訳だし
これはひょっとするかも?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:10:31 ID:mkFok/IW0
公式プレビュー来たな
ttp://www.akitashoten.co.jp/upimage/183.jpg

なんだこのエロチャイナは?
ここに来てライバルキャラかな?
このプレビュー見る限りでは、ラァラァラァキャオ氏フラグ難しそうだ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:11:45 ID:U63g/vWX0
サイカチの最終回とその前くらいは神展開だったからなー。
このまま埋もれてしまうとしたら残念きわまりない。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:37:21 ID:yIz79lW00
>>586
なんかどんどん微妙な方向へ転んでる気が……
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 00:41:51 ID:+acOsWSf0
俺はとても良い方向に行ってる希ガス
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:29:17 ID:dbW6H2RO0
大好物だ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:30:28 ID:Ic/56+Sr0
世界各国の昆虫マニアが集結するわけだな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:38:36 ID:DJHtEYOb0
なんたらプラネットと戦うんだろう
親父さんの死の謎にもかかわってるって展開だろう
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 17:53:43 ID:8DJyC/yd0
>>591
このまま行くと師匠ティーガーや師匠フラメンコや師匠ベルサイユが登場することに
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:36:25 ID:Ik0lP0vH0
〜世界の師匠から〜
     No.4040
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:39:55 ID:S/FRT1Ix0
提供は、藤見通信(略すとまずいので
ですか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:51:19 ID:Ty6CjIKo0
>>586
エロチャイナよりも横の幼女の方が気になってしまった俺負け組み・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:54:59 ID:rBhEw9PT0
ふふん、俺は「ほっ」としてる子が気になるぜ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 01:17:57 ID:rYad9SNg0
440 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 2008/01/17(木) 22:28:03 ID:twOsQdWwO
●いちご6号(2/5)
付録:
・キミキススウィートリップスドラマCD二見編&祇条編

・POP&キミキス描き下ろし特大ポスター

ラインナップ:
・ペンギン娘sister
・キミキススウィートリップス
・おとまりHONEY
・Piaキャロットへようこそ!!GP/宇佐美渉


888、青本もあ、TOBI、むねきち、堂高しげる、おりもとみまな、
仏さんじょ、カイシンシ、カミムラ晋作×藤見泰高、佐藤健悦、しまだわかば、
炭山文平、tenkla、野上武志、FLIPFLOPs、松山せいじ、
三浦靖冬、やぎさわ景一、丘蛇眼愚無


今度はなんだろうね?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 15:44:29 ID:LXMhfED70
日記に書いてあるベクター以外の仕事って何だろう
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 15:57:40 ID:hVqR8DtY0
いちごじゃなければ近代麻雀かな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:26:17 ID:eoGzId9u0
ジャンプSQ辺りからお声がかかったのかもよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 04:24:15 ID:oL7rE8ZQ0
コミックメガストアに呼ばれてるのを期待
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 08:41:36 ID:NToqXeJG0
ガチエロは無い無いw

1回見てみたいけど
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 08:47:52 ID:aGGsNqfK0
つか描くならLOだろw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 13:23:28 ID:MIOmCG6W0
あざといサービスシーンはいらないと思っていたが
パチラひとつもないとそれはそれで寂しいな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 14:16:13 ID:NV6R/D1K0
師匠が自然なセクシーアクションしてくれれば良い。
脇キャラがいきなり妄想シーンで乳首だったりする必要は全くない。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 15:11:00 ID:aGGsNqfK0
処理とかして無さそうな師匠の脇とか見たい、服越しでも汗で透けて黒い陰が見えるとかでもいいけど
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 17:19:47 ID:4CYFBCdy0
ベクターが住み着くから無駄毛は処理してるに決まってるだろ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 17:21:24 ID:fHP1Igvw0
中国娘だからチャイナドレスと人民服という発想がたまらなく素敵だ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 17:23:31 ID:aGGsNqfK0
>>608
いいや師匠なら!師匠ならやってくれる!!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 18:52:08 ID:BXXQF2uIO
師匠の母親初めて見たが良い乳してるな
これは使える
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 19:04:28 ID:PKtdhg/X0
買ってきた
師匠母、顔見せktkr
若々しい上に巨乳、そしておおらか。これはたまらん。
あとコミック3巻の表紙のあずきもかわええ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 19:07:21 ID:PKtdhg/X0
あと、今月号のフランケンふらんもある意味ベクター・ケースファイルだったw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:52:42 ID:BYQcKKji0
単純に「自然回帰サイコー!」ってならないあたり、原作者の生真面目さを感じる。
しっかりRED編集部が舵取りして、無駄にお母さんの風呂を入れるとかさせないと。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:33:32 ID:aJhbMiKU0
コミック3巻は書き下ろし2本に加えて、あさがお絵日記も入るのか。
アマミは4巻あたりになるということか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 08:41:10 ID:R8QROZut0
リュミーンは日本語はなせないから見た目だけそっくりさん的な空気でワロタ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 12:34:59 ID:Is6GrUnT0
今回の話、妙な違和感を覚えるんだけど。
カタツムリの寄生虫で娘が死んだなんて話しを最後にもってきて
逆転させるなんて卑怯だと思うんだけどな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:22:55 ID:7uObPVi80
>617
確かに、
娘が死んだなら、そんなカタツムリがいるところに
子供を近づけるなよって思う。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 19:02:51 ID:cXVwzfe60
>>618
だから管理人はプロを呼んで駆除を頼んだんじゃないの?
今回の師匠は友人に頼まれてきた部外者だし。

…まあ屋上の封鎖は必要だとは思うが、後で集会開いて事情を説明する為の日程とかを考えるとなあ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:25:53 ID:o6y0IULE0
ビワの接木にしても、後出しジャンケン的だしなあ。
あと、母親の「自分で考えろ」にも違和感を覚えた。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 22:53:48 ID:7CBVjwwd0
カタツムリの寄生虫、俺、カタツムリ触った直後に症状出たことあるんだよなー
結局医者に行かずに回復したけど。
こわー
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:20:20 ID:5YuIs1nw0
後だしは漫画効果的に仕方ない部分もあるんじゃないかな
勿論読んで違和感感じたらそれが評価でしかないんだが

>621
人間が本来の宿主では無いから
異常が出なければ死んで体内に吸収されるらすぃ、
でも障害残る場合もあるので運が良かったね。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:42:35 ID:ngX3VWwk0
白蘭が「ぱいらん」なのに
紅蘭が「ほんらん」じゃないのは
なんでなんだぜ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 02:27:18 ID:uFvW7b6T0
色ではなく、おっぱいのぱいの当てつけに白が選ばれたまで
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 08:05:06 ID:6/paV3RX0
あの姉妹、どっとが姉、妹とか明言されて無いよな
ひょっとしてちっこいほうが姉かしら
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:55:25 ID:FdHD/ubLO
扉では19日、宣伝ページ他では20日と妙ちくりんなことになっとるな>3巻発売日
20日だろうけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 19:20:45 ID:0PGquRKPO
>>581

アレはトラウマ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:19:49 ID:j9JCRlmu0
カタツムリの脳を支配する寄生虫っていったい何なんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
人間にも寄生するの?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:30:34 ID:Ji17U0Jz0
するよ
寄生されると体がだんだんカタツムリになるよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:30:50 ID:CnJJnxms0
>>628
ロイコクロリディウム
631628:2008/01/24(木) 02:13:39 ID:j0VXKDex0
>>629-630
検索してみたけど怖いよー
とてもサイト開いてみる気にならないよ。
もう二度とカタツムリには近付かないと決心した。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 22:57:02 ID:1yDxytg30
>>629
ふたなりになるの?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 00:05:03 ID:XX1zqRlM0
>>631
人には感染しないよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 01:24:54 ID:zHX/R/KC0
>>617 カメレススマソ

あの流れからなら中華姉妹がすでに寄生虫の有無を確かめて
管理人に報告してると思う。
寄生虫が居ないと分かっていても管理人は安全のために全滅を
依頼したと考えるのがしぜんかな。

少女が稲穂に依頼しなければ管理人は辛い過去を話さなくても
良かっただろうし、殺虫姉妹は依頼者の不安を0に近づけただけだと
おらは思ったよ。

接ぎ木が後出しって・・・ドコで出したら良いんだ?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 19:59:51 ID:DSKRCBev0
子供が悲しむ前に「今ある木は接木にしてのこすよ〜」
とかアナウンスするとか、そういうことじゃないか?

本来なら農薬は散布する数日前には周知徹底が必須だろうし
だとすれば稲穂の耳に入らない訳がないしで
漫画的にしゃーない、ですむ程度だとは思うけどね

殺虫姉妹の主張も一面真実ではあるんだろうけど
「文明には虫けらなど不必要!!」という思想が
前にあるか後にあるかで随分キャラとしての先行きも変わってくるかな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 20:16:35 ID:PtBtnLuL0
ふらんとセットで読みましょうということで
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 00:17:20 ID:LaqGa3Aa0
禁断の白衣デュエット

カミムラ先生が本当に描きそうだから怖い
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:33:41 ID:P9WeYwiZ0
ドラマCD化オメ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:46:58 ID:zyCdcvI40
正直病気に取り付かれたら一切合財なくして新しく作り直す程度の自然なら、
最初から造花みたいなイミテーションの自然で十分じゃないのか?

生態系も生命の存在も配慮しない程度の自然に存在価値があるかねえ・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 19:28:41 ID:O+dIgDCW0
声は誰だろうね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 20:50:04 ID:/6U1bOmC0
>>640
予想

師匠 白石涼子

あずき 植田佳奈

かりん 釘宮理恵

ツヨシ 沢城みゆき

八重子 小清水亜美
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:12:25 ID:LaqGa3Aa0
>>639
難しいよね、「ウチはそこの所を考えてやってます」
というような屋上庭園なんかも
予想外の生物災害で今回みたいな事になる可能性はある訳だし

そこの所に細心の注意を払うなら
種一粒・土一欠片持ち出し持ち込み禁止になる、
人間が基本エゴでしか自然と付き合えない以上永遠のテーマだな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:28:36 ID:LNIuhTEV0
何かの間違いでサイカチごとアニメ化して2巻以降でねーかな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:02:14 ID:hIS26dMa0
>>643
地道にRED宛に「RED単行本化してーな」…と送るんだ
このプッシュ具合ならいけるかもしれないお
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 02:42:50 ID:F6T4D8Rv0
ちょwww
ドラマCDってマジかw
単行本派なんだけど、久々に本誌買うかあ。
でも表紙が恥ずかしいからわざわざアニメイトとかに行かないと買えないチキンな俺。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 05:18:20 ID:Lhe72+kQ0
>639
まさに街路樹ですなw
ベジタリアンもそうなのだが、植物の命は軽く見られがちなんだよな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 05:39:00 ID:BTF+FiPZ0
正直空気の清浄など直接の利益のために街路樹を植えるならまだしも、
単に自然が見たいって目的なら街路樹はいらんよなあ。自然じゃねーし

前はプラスチックの木は嫌いだったんだけど今は逆になった
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 11:48:56 ID:/5453iQc0
ドラマCD化はアニメ化の候補段階と見てよろしいか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:30:43 ID:cV09CKjI0
マジレスすると単なるファンサービスですよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:30:06 ID:8GxNN7GR0
>>644
シグルイ→覚悟&悟空道発刊のようにな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 14:11:37 ID:TcnmfMxs0
少し前ベクターの打ち切りの予想がRED本スレなどでささやかれていたが
ドラマCD化するなら、打ち切りの心配は当分なさそうだね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 16:05:34 ID:hIS26dMa0
>>651
「まさか」があるのが秋田
油断はユメユメめされるな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 16:50:09 ID:DPs5ALA+0
正直に嬉しいがその分サイカチの不幸が際立ってしまうと思う俺サイカチファン
あさがおは間違いなく釘か新谷
復帰してれば真夏はくまい
アキオはバーロー

師匠のイメージが難しすぎる
明る過ぎず暗過ぎず、お惚けな感もありつつ
芯がしっかりしてて、優しさを持ち・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:14:37 ID:5qRIwtra0
師匠=かないみか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:31:09 ID:W5IKjuyG0
それベクターちゃう、カオシックや!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:49:48 ID:b9UReicQ0
>>654
こうですか?わかりません
カオシックサイカチ

師匠=かないみか
真夏=浪川大輔
あさがお=新谷良子
タカアキ=森訓之
六条流輝=生天目仁美
アマミ=神田理江
力丸=若本規夫
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:58:53 ID:BnTtjm3Y0
何その丸ごと喰らいそうな力丸
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 21:42:42 ID:DPs5ALA+0
店長のおっちゃんこそ若本に相応しい
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:55:03 ID:owEBfrPOO
虫つながりでなんかの間違いでゲノムのパクマンさんが出てこないかなーと考えた俺は末期。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 04:04:34 ID:ON3vHbPv0
>638
マジですか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 07:11:17 ID:CkUe/kAY0
ソースはカミムラ先生のブログ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 17:41:22 ID:6+IPOcMs0
いちごの情報マダー-
サイカチ外伝か?ジャージの続編か?全くの新作か?
楽しみだ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 17:43:45 ID:MABrTQst0
>>662
>いちごVol.3に載った『ジャージとセレブとたんけんたい』の続編
とブログで告知済み

カノジョスイッチはカミムラ先生が作画ならちゃんと読んでたな…
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 18:25:40 ID:3aDxj0eV0
秋田webでいちご更新されたよ。

何となく分かってきたことだけど藤見先生のHP更新が止まると
何か大きな動きがあるなw
去年の秋まではHP止まってもmixi書いてたりしたけど今は
両方止まってる。
秋ぐらいからベクター新章やドラマCDの打ち合わせに追われてた
気がする。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 00:12:41 ID:xO8Onz8b0
遅くなったが中華姉妹いいなw カミムラ先生の絵が生き生きしてる!
アマミが出てきた時を思い出したよ これで藤見キャラが動き出したけど
サイカチの後半みたいなXファイルや菌が見えるもやしもん路線じゃなく
キッチリとした蘊蓄マンガになってくれることを期待する!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 01:55:55 ID:5TDJMnO10
>>663
サンクス
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:41:05 ID:EQ5c5mP70
今週面白かった、とても良いバランスだ。

屋上庭園はこないだテストでやったww農学部なんだがベクターは俺的にタイムリーなネタ持ってくるな〜
屋上緑化は最もポピュラーな人工地盤でいて難易度最高と習った、大量に土が必要でそうしないと管理が大変らしい。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:43:29 ID:hXvOHLqh0
>サイカチの後半みたいなXファイル
言ってくれるな(つ∀`)、あれはあれで熱かったけどね…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 22:17:54 ID:tZ6fRUeO0
確かにサイカチの後半は演出過多ではあったな。
ああいう漫画的な表現は嫌いじゃないんだが。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 22:27:37 ID:GkuvNps90
サイカチは連載してたのが秋田でなければコミックスが最後まで出たのに…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 22:38:15 ID:tZ6fRUeO0
それ以前に、そもそも秋田でなければ昆虫相撲薀蓄漫画なんて
風変わりなジャンルが連載化されたであろうかということが問題になる。
1巻を読むに元々は読みきり企画だったらしいし、藤見を引っ張ってきて連載までこぎつける辺りについては
当時からの編集の伊藤のセンスはすげえなあと思う。
最近REDのカラーが固まりつつあるから、週刊連載の頃の担当作みたいな変な漫画の投入も欲しい所だなあ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 07:42:10 ID:ixwM1wYk0
ムシキングブーム絶頂時だったから小学館ならサイカチ受け入れてくれたカモよ

サンデーあたりで連載してれば まだ続いていそう

秋田でも編集変わらなければ今でも続いてそうだな

サイカチや双子サッカーは絶版になったけど ブンガやキレルは絶版になってないから

沢編集長に嫌われてたのかもな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 09:01:35 ID:ar/Yhw110
サイカチはムシキングブームに便乗して生まれたと言われていた
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 17:11:11 ID:TlainMAT0
>>672
過去にも色々言われてたが
そうなった場合あのムシちくを元にした展開の味わいが
維持できたかは難しい所かな、後半の必殺技っぽいのバリバリになるような。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:20:30 ID:BsYuS2W50
そういやサイカチ新連載予告の段階では今更ムシキングの二番煎じかよ・・・
みたいな書き込みが多かったな。
いざ始まってみたら予想もつかない内容で皆驚いてたけどw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:52:37 ID:uTrix3tJ0
>675
確かになww
更に驚いたのが藤見先生が10年近くあたためてきた話だったことだな。
当時は全く受け入れられなかったみたいなこと日記に書いてたよね。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 19:57:10 ID:dMrHiYtI0
>>675
>今更ムシキングの二番煎じかよ
俺も思ってたよw
リアルで地味たのが失敗だな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:28:07 ID:B8Xv4rFQ0
後半トンデモ度を上げたらそれはそれで叩かれるしw
クイーン登場あたりからはネタ的にも盛り上がったな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 05:29:52 ID:iyh8tlAJ0
もちろん漫画だからある程度は誇張されているとはいえ
リアルにクワガタを闘わせるという話が好評だったのに
いきなり残像がどうのとか言い出したらそりゃ叩かれるよなw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 15:38:47 ID:T6BCs5d10
>>679
どうやらサイカチを叩くスレに変わったようだな
まあ、あの展開は打ち切りが決まって話数内で解決させるための
手段もふくまれてた気もするけどな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:27:31 ID:+2eBJrp+0
>>679

原作者の日記には人が虫を戦わせるのは虐待ではないか?と言われたのがファンタジー表現に走った理由の一つだと書かれてたよ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:44:21 ID:YGW1IWs50
生き物好きって一般的に生かして愛でるものだが、殺して飾ったりが好きってのもいるんだよな。
声高に批判すると緑豆だから自重してるが、後者はどうもいけ好かない。

師匠も標本スキーなんだろうか?学者肌だし。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 02:20:32 ID:lL2nwYqK0
>>681
ムシちくはリアルなのに、キャラクターの性格がファンタジーだから齟齬が出る
実際の虫相撲だと、使い手の虫に対する感覚って「道具:相棒」=5:5とか
せいぜい4:6くらいじゃないかと思うんだけど、真夏達は0:10だから
どうしても話にちょっと無理が
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 04:14:43 ID:IcIKtAjU0
>>683
俺2年ぐらい真剣にクワガタ相撲してから言うんだけど、最初はみんな相棒度が高い
だけど最期には道具度がかなり高くなる。
最終的にはアマミみたいに道具として見てるヤツが強いから俺はクワガタ相撲を
止めたんだ。

俺も標本やってるけど、俺も藤見先生と一緒で飼育して死んじゃった個体を大切に
標本にしてる。
お墓作って埋める個体もいるけど思い出いっぱいな個体はエゴかもしれないが
手元に残しておきたいんだ。
師匠も毒瓶に入れるんじゃなくて飼育した個体を標本にしてると信じたい。
藤見先生の思想なら昆虫をむやみに殺すはずがないと思う。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 08:50:03 ID:OMo6ekvI0
>>682
オレもクワカブ飼育してるけど標本はあまり興味が無いね。>>684みたいに思い入れのある個体を死んでから標本にするくらいかな。
最近は飼育から虫の趣味の世界に入る人が多いから虫屋(標本コレクターの事)は少数派になりつつあるのが現状。
師匠は生き虫屋(飼育主体の人)だから標本には強い興味は持ってないと思われ。

>>683
その辺のさじ加減は難しいと思うな甲虫=道具が強くなると今度は真夏の年齢を上げないと不自然に成ると思う。

>>684
藤見先生は死んでから標本にする派だったと思う。確かHPの日記かミクシィに書いてあった。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 11:53:30 ID:5dWh5OWY0
俺は死んだときに欠損がなければ標本にしてる。
色虫ばっかりだからそれなりに見栄えするんだけど臭いのなんとかならんかな。

あとは基本燃えるゴミ。
ダニ拡散も立派な環境破壊、というのはただの言い訳だが。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:37:26 ID:p0Z9B5An0
そういや以前虫板でムシキングの影響で飼ってるクワカブを死ぬまで戦わせているのをブログか何かで書いてた子供が大人のムシオタ達に叩かれてたな。
藤見先生はそーゆー子供に虫だって一生懸命生きてる宇宙船地球号の仲間だって事を伝えたかったのだと思う。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:39:39 ID:uT/GpdJe0
流れを読まずにカキコ  いちごのほうに師匠出演してた
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 16:44:41 ID:1z+xlJiv0
いちごにのってたね!
今回サイカチ外伝的なかんじでニヤニヤしてしまった
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:48:59 ID:t/bUxbtj0
芸スポでカタツムリスレが立ってるね。
アフリカマイマイ怖ぃょ〜
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:19:10 ID:74K/5z1T0
いいおっぱいでした
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:27:48 ID:GBtTk9Iq0
ああホント、バカみたいにいいおっぱいだ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:30:31 ID:KDPMZgdh0
防護服で語るシーンがシュール過ぎてww
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:40:46 ID:fFzgqFhF0
誰のおっぱいが良いおっぱいだったの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:59:35 ID:tbCWMUBc0
3巻の表紙いいな これならちゃんと売れそうだ

・・・おっと、誰かが来たようだ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:21:55 ID:icUfE+7H0
そういえば、あの娘のおっぱい、前回はもっと控えめだった気がするんだが。
帰ったらバックナンバー探すか。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 01:03:53 ID:3QQ32e160
いや、あの娘は背が低い割りにおっぱいがでかかったことを俺は鮮明に記憶している。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:06:43 ID:MInGJaJd0
>697
見直したら結構あった。どうやら願望交じりの記憶だったようだ。
そういえばノーブラって設定だったか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 06:28:54 ID:Ep5gEwnt0
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 06:29:25 ID:Ep5gEwnt0
すまん・・・あげちゃった
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:24:47 ID:zBw34aer0
今月号に出てきたカタツムリの寄生虫が岩明均先生の寄生獣のモデルになってることを知って感銘を受けた。
人間の脳には寄生できないんだけど本能的に脳を食い破ろうとするのでひどい症状がでるらしい。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:05:59 ID:4jVDDpdJ0
すげえ痛かったよ。
他の症状はないのに、とにかく頭痛が酷くて頭が持ち上がらなくて、何も出来ない。
排泄だけは気合で行ってたが、
彼女に来てもらえなかったら食事は無理だったな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:22:27 ID:NVhcbP1O0
黒鷺死体宅配便って漫画で人間に寄生して操ってたな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:39:46 ID:NQwVcrjC0
ナゼ誰も中華姉妹が乗ってるミウライオタについて語らないのだ?
アレは正式にランボがミウラ名で生産した最期のイオタだというのに・・・
サイカチでもカイエン出てたんだけど藤見先生って車好きなのか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 08:02:10 ID:nhu4yLUT0
ベクターもドラマCD化するらしい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 12:31:20 ID:stcQLktN0
>☆次号5月号(3月19日(水)発売)特別定価580円(税込)
>●スペシャル2大付録 第1弾!! 「鉄のラインバレル」&「ベクター・ケースファイル」豪華キャストWドラマCD!!
> 出演:
> 能登麻美子(「キミキス」祇条深月 役)
> 植田佳奈(「Fate/Stay night」遠坂凛 役)
> 釘宮理恵(「灼眼のシャナ」シャナ 役)
> 下屋則子(「Fate/Stay night」間桐桜 役)
> 井口裕香(「アイドルマスター XENOGLOSSIA」天海春香 役)
> 河原木志穂(「School Days」西園寺世界 役)
> 望月久代(「シスター・プリンセス」花穂 役)ら

能登から下屋則子までがラインバレルの出演者だから
ベクターの師匠役は井口裕香ではないかと思われる
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 20:09:19 ID:EcJLZ7NZ0
どうせなら上の3人のがイメージに合ってるようなw

並びで見ると井口裕香が師匠かね
最近見てるアニメでお姉さんぽい役やってるが
あんな感じになるのかね
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:36:14 ID:H/Ns9pyb0
>>701
今週の少年ジャンプのエムゼロの顔面でカタツムリ潰殺と合わせると怖い考えになってしまった。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:43:57 ID:nv8JzQYP0
もっちーは誰役だ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 04:57:18 ID:HaNHgx3/0
>709
もっちーは普通に考えてあずきの妹か弟だろ?師匠だったら目玉飛び出るけどw
なんかベクターって 俺だけが知ってるイイ漫画 みたいになってきてないか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 07:10:46 ID:cENVUA26O
いやーそれにしてもチャイナドレスはいい!
ガンダムといい某カレー漫画といい胸が踊るなあ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 07:28:21 ID:O16T0ARD0
単に昆虫の説明を声優がしてくれるCDだな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 09:49:03 ID:q1bpQINl0
>>711
プルンプルンと申したか>胸が踊る
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 20:49:35 ID:ZTidotXz0
もっちーもっちー続くから熟女絵師がRED来るのかとオモタ

熟女師匠…そういうのもあるか!!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 23:39:07 ID:cVvNvvoc0
武藤さんの声で師匠やってもらいたかったね

同じ白衣美女で変わり者なんだし
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 09:21:13 ID:/3Erz+og0
師匠は釘宮で
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 16:25:50 ID:EVQF2RHO0
密林でベクター3巻の表紙が出てて思ったけど1巻ピンク2巻イエロー
3巻グリーンで信号機みたいだなw表紙のあずさがエロカワイイ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 19:10:13 ID:uFiG7jD+0
>>717
その流れは普通に4巻ブルー、5巻REDの流れじゃないかね?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:11:28 ID:9LlrGYZ7O
師匠は清水香里で
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 22:25:16 ID:zwQCQIl80
師匠は金朋で
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 03:52:59 ID:2jIMN1Xf0
チャンピオンREDioで本人達の口から公開されたのだが

あずさ=下屋則子 かりん=望月久代 が確定したようだ

のりのりまでラインバレル枠だと思ってたけど
もしかしたら師匠=釘宮理恵の可能性が出てきた
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 17:47:29 ID:rKCZ77um0
そんなの師匠じゃない!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:54:43 ID:zCUNPjXx0
いや釘の大人声はなかなか良いぞ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:17:15 ID:gfRmwilG0
小学生時代も含めての釘宮師匠
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:57:25 ID:DDAsKY4d0
ルイズとアルフォンスは知ってるが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 00:31:29 ID:dLQ07aMa0
>>702
カタツムリの寄生虫に感染したの?そうなら大変だったね。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 11:33:29 ID:NR5qW8a40
実際釘宮理恵が師匠役だとしたら釘宮のファンが大量に流れ込んでくる可能性があるな。
伊藤編集長は本気でベクターのアニメ化を狙ってるのかもしれん。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 14:25:53 ID:AZ4ATEXq0
いずれはするかもしれないけどまだいいよ。まだネタもそんなに無い
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 16:06:08 ID:wS4nNpSu0
ベクターの一周年を記念して、はてなにベクターと藤見センセのキーワードを
登録しようとしたのだが完全にはじかれた
俺もうプロバかえる!やたら規制喰らうし、はてなもウィキも本屋の感想も
全部はじきやがる  俺が何をした・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 17:24:56 ID:hRLGvK1i0
どういう経緯で釘宮師匠な流れなのかよくわからない俺が来ましたよ

師匠はむしろ能登の方がそれっぽくないか、ネギまの目隠れっ娘的意味で
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 18:04:38 ID:KIjofyug0
でも声優さんって凄いから
誰がやってもそれなりにはまるんじゃね

金朋はちょっと想像できんが
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:33:17 ID:WtrV+4AA0
>730
目が隠れている以外の共通点が全く見当たらんのだがw

釘宮ならそこそこ合ってる気がする。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:52:11 ID:M+4jNojA0
今回のCDドラマはコミックスの売り上げ増を狙ったものでアニメ化前提ではないでしょ
そーゆー意味では釘宮師匠は良いんじゃね?ベクターは1巻発売以降は電撃系の読者が流れてきてるらしいから
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 07:13:12 ID:qOgUwbE50
>>730
声優発表で下屋則子の上に釘宮理恵の名前があるからじゃね?
のりのりがあずきだから上の釘が師匠と予測されたのではw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:28:55 ID:TWTB+mBz0
>730
俺も師匠は能登たんがいいと思いまふ
コミック売り上げ増なら能登ファンも半端ねぇからにぇ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:36:11 ID:cHV5uYe30
今回もコミックスにペーパーが付く模様。

ttp://www.toranoana.jp/shop/080219_red/
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:40:21 ID:ZAuGpUuZ0
>>736
へー
アマゾンで注文していたけど
イビリブも買うことだしとらのあなにしよう。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:48:03 ID:cHV5uYe30
>>737
アニメイトやゲマズにも付くからペーパーは二種類だよ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:01:55 ID:6A0rW4n30
>>736
毎回思うけどとらのあなってきたねぇよな・・・
近所にとらのあながない俺涙目
アニメイトがあるからいいけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 02:13:55 ID:wZu2gmTD0
汚ないあなだなぁ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 03:35:19 ID:ep521FuW0
>>739
せめて通販で確実に付くように明記してもらいたいよな・・・

通販専用ペーパーとか出来たらどうしようorz
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 04:20:51 ID:DtBNCYZU0
>>741
>>736のリンク先の開催店舗のところに明記されてるよ。
コミックスは通販で入手できるな問題は本誌の二ノ瀬のペーパーか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 07:28:12 ID:ghuJjMQ60
>>738
ご本人のブログ見ると
絵は同じでメッセージが違うみたいだね
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 07:33:49 ID:S+ZvDh3h0
>>743
おいおい良く見ろよ。下のペーパーには歩ちゃんがいるけど上のペーパーにはいないぜ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 07:42:16 ID:S+ZvDh3h0
すまん良く見たら上のペーパーにも歩ちゃんがいるけど各キャラの配置が違う模様。
師匠のポーズが同じ様にも見えるが見えない部分が多いので不明だな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 08:49:00 ID:8CvufQEo0
アマミ再登場記念カキコ(回想1コマだけだけど)
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 12:30:43 ID:8jYqqo8B0
オレもアマミとペアで師匠にブリードされたい。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 16:42:22 ID:sr7TveoL0
あの中華姉妹も師匠ママにコツンとやってもらえば少しは丸くなるかな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:19:23 ID:TmC5n90T0
3巻買ってきた。
帯にドラマCDの告知
能登が一番前に来てるんで師匠能登で間違い無さそう
載ってる名前は>706から植田と釘宮を除いた面子
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:35:16 ID:1WYdrKtSO
能登は両方の作品に出演するのか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:47:14 ID:Ss4VQtZS0
声優のコトがよく分からないのだが豪華なキャストなのか?
明日、出社前に3巻を買ってくるか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:58:52 ID:X6Z492uP0
アニメ化されるとキャストが変わるのは結構あるけどな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:24:42 ID:xVVwkKGm0
近年のアニメはケンイチしか見てないのでかろうじて能登しかわからん。
師匠の声はかなり低いイメージがあるからしぐれの声ならまあ納得。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:46:42 ID:6oOYX1NI0
師匠の声は低いと言うよりボソボソ喋って生気が感じられない方がいいな
ムシちくの時だけ妙に張りがあって生き生きと喋る感じで
後は ひゃぁ とか おう? ってのを可愛く恥ずかしげに喋ってくれれば俺は満足
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:47:54 ID:3c0DOBxO0
待て師匠、アマミを紹介する気だったのか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:28:42 ID:LliW1gHg0
ブリードだからな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:36:47 ID:qVinYhyz0
昔は紅蘭も普通にしゃべれたんだな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 09:10:01 ID:YjZxTcJ60
あれは中国語で喋ってたんじゃないの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 16:38:58 ID:fr/G3AGz0
しかしこの人の絵は適度にエロくていいな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:09:08 ID:WyxbI/zg0
3巻のおまけムシチクまんがは凄いなw
カミムラ先生はムシちくとエロスの完全融合を目指しているようだ。
完成の日が待たれる。

単行本派なので、蜂蜜のガチレズ展開と畳グラビアで吹いた。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:27:47 ID:Sbi6rsis0
>760
ムシちくとエロスの完全融合を目指しているのはネーム切ってる藤見と
指示出してる担当編集の方じゃないのか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:58:36 ID:7b2rKobJ0
どちらかというと、RED色に染めようとしている担当の影響が大きいように思う。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:46:48 ID:ulMT9U/P0
しかし改めて単行本で読んでも
ハチミツと畳は無理がありすぎるな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 20:00:05 ID:7b2rKobJ0
しかし単行本のおまけ漫画がどんどんエロくなるな。
あずきも巨乳のカテゴリーに入ってきたね。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 20:26:49 ID:QU06Ajlm0
牛股SMILEのTシャツ着てる子供が居て笑った
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:15:38 ID:q8J2qXCR0
オマケ漫画、身体検査しながら殺虫剤の話という尋常じゃないシチュなんだが皆すんなり受け入れててワロタ
767深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/20(水) 23:20:02 ID:f04CiAzL0 BE:733378638-2BP(0)
    __  。
   . '´   ヽ っ  
  i  リ从从リ! /
  i!l!(l|. o ノj' /  かってきたよ。
  ´"''7lYiー'う  ___________
   く_ /_jl ヽ    ┗┻┛
   'ーし'ノ‐' 

768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:59:04 ID:7b2rKobJ0
>>765
どのページ?みつからん……
授業中に牛股師範とふらんが載ってる、何とも腸にまみれてそうな雑誌を読んでる小学生なら見つけたのだが。

>>767
おお、AA師匠かわええ
前からあったのかな?とにかくはじめてみたのでGJさせてくれ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:37:01 ID:SnEvmV9U0
>>768
今月号の265ページね
あと師匠が電話してるシーンの壁に貼ってあるカレンダーがどき魔女カレンダー
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:39:16 ID:5b4t0bO00
コミックの帯によると師匠は確実に能登たんだな
あずきとかりん以外の登場キャラは誰なんだ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:44:29 ID:0X5EtlQe0
これもドラマCD化するのか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:51:40 ID:YPJcdP5V0
久々にあさがおを見た
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:53:56 ID:zyDI5urw0
>>769
見つかった。
こんなTシャツは着せちゃだめだろwwww
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:17:50 ID:91u5rqo70
牛又Tシャツ、是非学校や職場で着ていただきたい
                                (カミムラ)
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 04:02:31 ID:B6ntyw6n0
>>763
畳はダニアレルギー早期発祥の原因だったという物語上の
必然性があるからまだしも、ハチミツはwww
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 05:26:38 ID:Hh2cehqT0
>>730な俺だがガッツポーズは現物見るまで我慢しておくことにする
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 08:28:57 ID:iXBWE5fa0
昨日近所の本屋で3巻買った。今日は午後から名古屋でペーパー付を買ってくる。
ついでに昆虫専門店も見てくるよ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 14:08:29 ID:VrYJIEQMO
あれ、趣味で虫を買うのは日本人とギリシャ人だってマッドブル34で読んだが
アメリカ人もなのか。どっちも漫画からの知識だけどw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 14:43:28 ID:vHh+H7FI0
>778
趣味で飼うのは世界中に沢山の文化があるよ。
特にアジア圏は闘虫が盛んだから採集したクワカブやコオロギなんかを飼育してる。
この場合、ブリードだから累代させて子孫を増やして行くことを指すと思う。
蜂や蚕を飼育するのは大部分が趣味ではないので除外。

アメリカ人は、ゴキや蜘蛛を殖やす人が多いよねw

780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:26:25 ID:LwzLY30M0
ゴキが絶滅しないのはメリケン人のせいか!
あんなもん養殖しなくても…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:03:15 ID:VrYJIEQMO
>>779
おお、解説サンクスです
虫捕まえて遊ぶぐらいはどこの国でも、
特に子供はやってそうだよね
ブリードするとなるとまた少ないだろうけど
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:03:41 ID:pv274ahb0
日本人がゴキ嫌いなのはライ○ンの陰謀だって先生が言ってた
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:27:08 ID:/tMJvw2i0
俺が子供の頃はゴキブリとカマドウマが家庭の二大不快害虫だったけど
カマドウマのほうはめっきり減ったな。最近はほとんど見かけない。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:44:58 ID:/1rXyCUI0
ふらんちゃんのほうで既出だけど
Gは人工皮膚としての研究が進められててそのうち益虫として飼われることになるとか。
表面の油のせいで菌を持ちやすいのが問題であって無菌で育てれば・・・・

・・・・ゴメンやっぱ無理w
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:51:20 ID:sgKq61Fi0
なぜだろうな見た目はカブトとそう変わらんのにな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:18:24 ID:J5CyVhvK0
でかいのに足が速すぎるのが嫌われる原因だと思う
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:28:04 ID:al5w8HcK0
あの微妙な足音 それと飛ぶし あと汚いところとセットになってるてのも悪いイメージに結び付く原因だろう
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:36:09 ID:LwzLY30M0
そういやベクターではゴキネタ扱わないね
身近な害虫として有名だしネタにしてもいいような気もするけどな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 00:02:39 ID:J5CyVhvK0
今まで扱ってきたガチ害虫に比べたら気持ち悪いだけのゴキは小物に思える
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 01:38:03 ID:GF57mGCj0
中華姉妹はいつになったら
風呂に入ったり水着になったり服が破れたり姉妹でぱやぱやしたりするんだ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 01:44:00 ID:DbubjEEd0
君が描いて頒布すればいいじゃないか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 01:44:59 ID:Sp1kfW3E0

セイント セイヤ エピソード G(ゴキブリ)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 01:54:41 ID:mJQOmeZc0
そういえば3巻で「ふ」が「あゆみ」に直されてたな。珍しく師匠に本名で呼んでもらえることに。

>>790
パンツ見せないように蹴ってることからして中華姉妹はお色気無しなんだろう。
紅蘭の谷間で満足しろと。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 02:18:49 ID:xmX6rgyV0
>>788
                 |
    エフッ      ヰ  | 知
            _,,....,,,,_  ! . ら
  エフッ   , '´_   ヾ';| ん
       Κ_ >'- 〈=| が
     #〈(゚。ッ(""_  < な
    _   {>三=-1i_,.  | !!
 _」「l #,.ゞ卅-‐'´_,.-‐| 
  ̄ナ| |/∠`i州-へ /|
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 03:58:43 ID:ZrvryKWG0
>793
「ふ」が「あゆみ」に直されてたなら、そっちが誤植だろうと思う。
師匠が島治郎以外を他人を名前で呼ぶときは総てが解決した最終回だろうと思う。
俺、密林で予約したけど、まだ来てないんだ・・・来たら調べてみる。

それにしても密林、何してんだ?毎回、ベクター品切れてるのにもう4〜5日待ちだよ?
スグに在庫ありになると思うけどアキハバラやナポリタンより仕入れ少なかったのかな?
他のREDコミックは平然と販売してる。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 04:22:33 ID:UpIbeHYJ0
アメリカだと羊たちの沈黙で特殊な蝶や蜘蛛を飼ってることから犯人を割り出してたな。

中国では虫を飼いそうに無いな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 05:14:48 ID:c0rFy8bc0
>>788
実はゴキブリは実害はあまり無いが見た目や行動がキモすぎるので
害虫の代表みたいに思われ迫害されてる不憫な虫。
と、言った感じで出してくると思う。
実際、ゴキは飼育しやすく頑丈なので実験用の昆虫として重宝され
人類に貢献してるしねえ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 05:26:33 ID:UpIbeHYJ0
ふらんも飼ってたしね。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 09:01:31 ID:aGcaI0a2O
俺はゴキブリをミキサーにかけて食ってるキチガイ女のAV見て以来もうダメだ…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 09:25:43 ID:kHrgeied0
>>793
あれは見せないんじゃなく
履いてないから見えないんだよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 10:20:06 ID:EA5vhZx30
>>799
そんなもん見んなwww
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 11:21:01 ID:1ZY6GjDn0
>>793
ほんとだ!「あゆみ」になってるよw
これって歩の死亡フラグがたったのか?

中華姉はパンツはいてないしブラも付けてないので
見えないのは当たり前なのです
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 14:02:21 ID:4fuSIzKR0
さすがに「ふ」は無理がありすぎたから直そうということになったのだろうが、
「本名で呼べない設定」もなかったことにしたんだろうか。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 16:17:19 ID:Jv7+A++P0
>>784
大量のゴキブリを身にまとってスーツにして戦うヒーロー(?)もの漫画を思い出した・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 16:50:16 ID:VcXVP9r70
>>803
今回電話してる師匠が「あのヒロシが!?」と言ってたのは
「あの師匠に名前を呼ばせるヒロシとは一体何者なんだ?」と読者に思わせるネタだと思う
でヒロシは人間じゃなくてカブトでしたというオチ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 17:42:35 ID:ZMK3z6lM0
ヒロシ参上
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 17:52:41 ID:v9iYCTBA0
>805
まるで漫才のどこが面白いのかを聞かされてるような空しい気分になった
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:10:06 ID:zOm7QyDD0
>>804
ゴキブリマンかw
あれも魔法少女のサービスシーンとか
あらかさまな路線変更とかカオスな漫画だったな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:06:59 ID:xyy68ZTX0
>>796
中国の古典ではコオロギを鳴きあわせて競わせる
闘蟋とかいうのも出てくるんだけど(列氏だったか荘子だったか紀元前からの話)
ブリードじゃなくて自然から集めた物メインだったのかな?
それとも今では完全に廃れてるんだろうか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:11:31 ID:l7d+GYec0
>>809
昆虫の飼育は2000年前に通過した場所なんじゃね?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:41:15 ID:4JuZmto10
単行本買ってきたけど、
ガチレズや裸畳のときの扉絵とか
結構見逃しているのがあった。

師匠ほとんど着エロの領域じゃん…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:06:47 ID:v9iYCTBA0
>809
中国の闘蟋は今でも金持ちの道楽として健在だよ
って、これ藤見先生のサイン会で聞いた話なんだけどね

縄張り意識の強い蟋蟀をケンカさせて勝った方が勝ち名乗りで鳴くらしい
飼育技術も何千年の歴史があってドーピングみたいなのもあるって言ってた

強い蟋蟀は何百万で取引されるらしいから
時期になると蟋蟀産地では田んぼや畑がハンターでいっぱいになるらしい

サイカチが続けば中国代表で闘蟋技術を使ったカッコイイ名前のクワガタが
出したかったって言ってたよ

藤見先生のサイン会に行くと生ムシちくを語ってくれるよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:42:03 ID:QrV32Acg0
手元に今月のREDしかないけど、
今回のカミキリムシの足のつき方って変じゃね?

冒頭で中華姉に叩き切られてるのが胸と腹の間なら、
胸側に足が6本無いと、昆虫としておかしくないか?
P250の右下のコマの死んでるカミキリムシの足も変だし・・・
もしかして、そういう種類なの?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 01:16:37 ID:/zn2hoTA0
>>812
前にまる見えテレビでやってたの見たわw
パンチに頭突きに噛み付きとえらく激しく戦ってた。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 02:02:30 ID:joenRttd0
>>813
「キボシカミキリ」でぐぐって最初に出てくる画像見ればわかりそうなもんだが。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 15:58:38 ID:nwXRQQPi0
白衣とセレブやドラマCDとサイカチ後の世界が充実してきているな
今回のアマミ出現とイイそろそろサイカチ本編が販売されてもイイ頃なのでは?
本当にスピンオフは他で見たことがないほど充実してる
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:09:55 ID:9uuul33a0
とりあえず
師匠vs五木谷で
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:42:19 ID:YVFZKCxA0
一度切ってしまった作品をまた舞台に上げるのって難しくないかな
要は編集さんとかの見る目がなかったのかっていう部分で責任が生じたり
まあカネになるなら関係ないか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:02:29 ID:7kWrPcFZ0
そういうのは時代が追いついたでok
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:28:35 ID:6J8b81XF0
実際ここの所知育物が流行ってるしね、
その気になれば「”ミラージュボディ”だっ!」
から本編を続ける事も不可能ではないしなぁ

>>809
遅まきながら詳しい情報どうもです、やっぱりまだあるのか
「ブリードの文化は中国にない」ってのは何か考えがあっての描き方なのかな?
カブト系はあまりさかんではない、とか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:01:17 ID:MXru8oN20
中国には昆虫飼育の文化はあるけど、趣味のブリード文化はないってコトじゃないのかな?
中国の闘蟋やタイのカブト相撲なんかは昆虫を育てないで天然物を捕まえてくるらしいから。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:09:19 ID:WDCzIxZF0
>>818
秋田書店全体で見るとサイカチは切った作品だけど、
RED編集部、つーか編集を担当してる伊藤からすると、企画段階から付き合ってるのに、
途中で編集を離れざるをえなくなった上に後任に切られた作品だから、未練もあるんじゃないかなあ。
ベクターを見てると、樋口編集部のまま連載が続いていた場合は、もっとムシチクの多いブリード中心の話になったような気がする。
823深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/23(土) 23:13:00 ID:HFIBO4iA0 BE:1222296285-2BP(0)
食用ハエとかは養殖してるのにね。中国。
824深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/23(土) 23:14:43 ID:HFIBO4iA0 BE:366688962-2BP(0)
そういえば、台湾は日本と同じでクワガタの趣味でのブリードがある。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:17:00 ID:8aMbgOfo0
>>821
捕まえる人も居れば市場で買う人も居るし当然売る用の狩りをする人も養殖をする人も
居ると本で読んだ>タイ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:01:03 ID:hHU8iAuN0
むつかしいな、
「養殖はするけど血統を意識する文化はない」
ということでしょうかね、偶々強いのが生まれたらラッキーみたいな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:38:39 ID:9Z0QICT50
子どもが適当に増やして路上で売って小遣いにするとかそういう程度らしいよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:39:37 ID:9Z0QICT50
あとタイ北部は食虫文化が残ってるので普通に食料扱い
相撲弱い奴とか普通に食うってさ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 01:07:33 ID:mkY411Lp0
>>825
養殖をしている人は食用昆虫か日本からの依頼がほとんどで
業者じゃなく一般人がブリードしているのは希な話し。

最近じゃ台湾やフィリピンで日本文化が流出して趣味で昆虫飼育
してるところもあるが昆虫専用フードが売ってるのは日本ぐらいだと聞いた。
830深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/24(日) 01:25:00 ID:NELN6QcI0 BE:1375083959-2BP(0)
>>829
台湾ではカブクワ雑誌ビークワ(むし社)の台湾版を売ってる。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 02:07:17 ID:nLFv/apX0
藤見軒が久しぶりに更新
なんか忙しそうだな制作してるゴニョゴニョが気になる・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 03:10:22 ID:4zHmI3av0
サイカチREDコミックス化だと思いたい
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 14:30:58 ID:6QyNHX9a0
コミックス派のおれようやく読んだ。

武装環境保護団体おにゃのこいるんだな
つかまったらエロスなことさせられてそう
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:04:59 ID:l2exkDiJ0
>>828
過酷だなw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:37:09 ID:GQw7L5HJ0
>>818
武装錬金のことかー!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:29:51 ID:Z065yUYb0
あれはそのまま続けてたら鬱泥展開になってたらしいぞ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:03:19 ID:5NtTLKFPO
アマミの小学生時代も良かったけど
ますますイイ感じに育っているようで良かった。
しかし制服着ててもワカメちゃん状態なんだなw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:31:39 ID:LM2zomDg0
あさがお絵日記はじめて読んだwあさがおのかわいさは異常

で、サイカチも古本屋で買った 付録の地獄編だけ入手困難だと

思ったら尼に売ってた

ベクターにあさがお出てないのは非常に残念
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:54:58 ID:CuCVsxfV0
3巻カバー裏のあさがお可愛いなぁ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 02:06:50 ID:LM2zomDg0
>>839
今 見たYo 教えてくれてありがとw
841深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/28(木) 23:52:56 ID:a3xAx1yJ0 BE:733377964-2BP(0)
尼でサイカチ凄い値段ついてるなw
俺も1冊キープしてるんだが、再販される前に売ろうかなw

いや、売らない!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:00:48 ID:zwc0sSpt0
アマゾンで絶版の本に無意味な高値が付いてることはよくあることだから、あまり気にしないほうがいい。
今でも古本屋や品揃えの良い本屋にひっそりと置いてあるのをたまに見かけるけど、
流石に手に入りにくくなってきた感はあるなあ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 14:52:02 ID:4/w48HViO
レッドは毎回読んでるわけじゃないし
近くの書店はレッドのコミックはおいてない
遠出のついでにようやく1〜3巻買えた。
これだけゾゾッとしたのはぬ〜べ〜の寄生虫の話以来だ。
でも面白い
サイカチメンバーのその後もちょっと見れて良かった。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:54:27 ID:3MHZjczn0
そろそろショタ向け雑誌をRED増刊で出して
真夏キュンの新たなる勇姿を見せて欲しいもんだぜ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 07:22:53 ID:LrY26DXx0
チャンピオンRED877
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 13:30:49 ID:1vJexz3b0
今月の農家、女衆に真相バレたら豪いことになりそうだ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 06:51:52 ID:kuFxd6Ec0
正直スマンかった・・・
俺、今まで藤見カミムラ作品をもやしもん見てからの2匹目のどじょう作品だと
ばっかり思っとったけど、調べたらもっと前から藤見単独作品で同じようなのつくっとった。
読んでみたらベクター面白かったしマイナーな方がパクリって訳じゃないと反省した。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 09:57:20 ID:DR+98meV0
      .____
     / \  /\  キリッ     
    / (ー)  (ー)\  
  /   ⌒(__人__)⌒ \  
  |      |r┬-|    | >>847 菌と虫じゃ全然違いますお!      
  \     `ー'´   /      
   /,,― -ー  、 , -‐ 、
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
    l          l
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:26:44 ID:8t2GiyB90
すぐパクリと思っちゃう子はゆとり教育の弊害だな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:01:04 ID:VyQTF9Bb0
>>847
チャンピオンをなめんなw
週刊チャンピオンで「サイカチ」が始まったときは
『今更ムシキングですかwww』と嘲笑されたものだが、
実は真面目な昆虫マンガ&師匠の愛くるしさという奇跡のマンガになったものだ。

『流行を追うと見せかけて、ねじれた方向に昇華する』
はチャンピオンのお家芸だぜ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:51:43 ID:0UUWqiTn0
俺も予告見て馬鹿にしてたもんなサイカチ
1話目で結構良いじゃんと思って気がついたらはまってた

2巻以降出ねぇかなぁ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:55:37 ID:uaHzh3TT0
REDのアレは出ないことを断言してるようなもんさ…>サイカチ2巻
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:04:42 ID:0UUWqiTn0
あの前後が一番面白いのに・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 20:44:01 ID:MEjaJRSN0
>>852
代わりにRED版サイカチが刊行開始されます。
まぁベクターのコミックスがたくさん売れる事が前提だろうけど・・・。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:21:12 ID:H/Ik2OOd0
ドラマCDもつくくらいだし不可能ではないな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:07:14 ID:YwHhGdwq0
>>850
BMネクタールが中国食品問題を暗示していたことに気付いたときは鳥肌が立った>チャンピオン
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:41:48 ID:wyI5dvMt0
やっとベクターの3巻が買えたよ
みんなが言ってるほどマンネリ感は無かったけどエロ分は増えてたなw
雑誌で読んでるとマンネリ感があるのかな?コミックになるとムシちくの
足りない部分が前後の話で補われてたので読みやすかった。

アナフラキシショックのネタは蜜蜂の話で終わりっぽいね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:31:52 ID:T07ELVt00
いつまで待っても尼にベクター1巻が入荷しないから他の通販で全巻を
購入したんだが、他のネット書店も1500円以上購入で送料が無料ってトコ増えたな。
もう尼は品揃え悪いから他で買う決心が付いた。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:22:40 ID:xjfdu0dV0
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/newred/newred_notice.cgi

藤見先生の喜ぶ姿が目に浮かぶw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:22:43 ID:pXe/ttAX0
むせる
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:49:35 ID:96QjIOgV0
ラララ・キャオへの布石か?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:04:54 ID:FKK0On+U0
>>859
つーか昔ボンボンでやってたよな。

しかし歓喜天とは…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:44:18 ID:G73uttnG0
>>859
岡崎版ガンダムの路線なんかね?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 04:16:40 ID:7B8OIedH0
>>859
藤見先生ってボトムズ好きなのか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 04:55:40 ID:EK0MBSk00
大好き過ぎてらららきゃお
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 05:54:58 ID:w4szynof0
>>864
藤見先生の日記より

Q ラァラァラァ!キャオ!!って叫び声がありますが、どういう意味ですか?
A 元ネタは、僕の大好きな装甲騎兵ボトムズと云う20年以上前のアニメがあるのですが

以下略
867深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/03/10(月) 12:52:35 ID:w4ftG6yR0 BE:825050939-2BP(0)
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:14:55 ID:R2uIymxQ0
今日、読売新聞の夕刊で都会で養蜂をやる人たちとか
趣味で養蜂をやる人とかの記事があった

でもベクターのようにマイナス面は全然書いてなかったなぁ。
都会のほうが養蜂に向いてる?とかわけのわからないこと書いてた。(少々誇張)
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:25:02 ID:IvsUr1V/0
>>868
さっき世界不思議探検でも蜂蜜の話をやってた。
抗菌作用があるのはニュージーランドの蜂蜜だけって言ってたけど
ネットで調べれば蜂蜜全体に抗菌作用や滅菌作用があることが分かるのに。
そう言う俺もベクター読んで初めて知ったんだけどねw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:42:17 ID:u5l8RXhD0
>>869
その番組は見ていないんだけど
抗菌・静菌・滅菌・殺菌etcそれぞれで意味や用途も違うから
そういうニュアンスの違いとかではないのかな?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 10:52:53 ID:lRAjSqPD0
養蜂といえば、きのうビデオ番組で服に蜂入って大暴れしてる人いたなw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:15:46 ID:5It9U7O90
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080311k0000e040075000c.html

こないだテレビでやってたこういうニュースに興味が湧くようになったのもベクターの影響だな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 21:26:16 ID:bWef0/HX0
>>871
いたな
ゴリラのインパクト強すぎて忘れてた
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 02:46:20 ID:o9t+7Lv+0
ドラマCDはかなり良かったよw能登麻美子の師匠はアリだな

痴漢電車の話は18禁か?あえぎ越えが結構きてる?
河原木志穂ファンは買っとけ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:25:20 ID:JsiVvV7g0
能登だと可愛すぎるな。
もうちょっとぶっきらぼうな垢抜けない声の方がいいような気がする。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:14:17 ID:S+Cfa0vh0
もっちーゴキブリ飼育してた事があるってさ恐ろしい子
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:20:27 ID:/x2OXFSG0
能登師匠でちんちんおっきっき
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:33:43 ID:Mfh+guaS0
ドラマCDの師匠とあずさの声のマッチ具合は異常
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:36:46 ID:Mfh+guaS0
>>868
そりゃあ、都会のコンビニのゴミ箱にはいっぱい糖分があるからなw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:40:46 ID:zPPULIUQ0
ドイツ人:(;゙゚'ω゚'):
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:54:48 ID:/x2OXFSG0
ドラマCDが無かったらとんでもない本編の衝撃w
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:40:02 ID:++b6hWE80
ドラマCDよかったね みんな声が予想以上にあってた

本編は徐々に大きな流れが動いて面白くなってきた分
エロ度が低くなったね
エロ度低くて良いんだけど それ目当ての人は涙目かな?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:24:27 ID:/x2OXFSG0
さり気無いパンチラこそ真のエロスよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:06:04 ID:4Bu1THhG0
まったくその通りである。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 02:37:40 ID:yNfcZTDH0
蜂蜜ってさ、蜂のゲロ?
いや別にいいんだけね今更
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:19:07 ID:ehkNMfNg0
CDドラマは、正直・・・・・・。
蜂とか、
あんなのを音だけで演出されたらトラウマになるかと思ってたけど、
意外とあんまり怖くなかった。演出的な問題かな。
雑誌のおまけだから高望みはしないけど、
もしちゃんとした販売版が出るならリベンジほしい。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 16:36:05 ID:+dsMGh0G0
今回の出だし読んで、白蘭&ニーナが稲穂&あずきみたいになっていくのかと思った俺涙目w
文字通り黒い人だったなんて…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:13:33 ID:E3AjLt8m0
ああ、やっぱり能登だったのか。
師匠はぶっきらぼうで低い声というイメージだったのだがなあ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:16:51 ID:ZptsBpyD0
「お姉さんが農薬を扱って〜」の部分で
自分から正体をバラしたようなモンだったしなぁ…。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:17:45 ID:ZptsBpyD0
ゴメン下げ忘れた。しかしラストのコマの顔はホラー映画並だw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 04:09:08 ID:V8fQnbIA0
白蘭に対するからシュバルツ(黒)なのね。
今更気付いた。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:28:37 ID:w3A7scjc0
悪い女だなあw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:06:29 ID:3TehLN3t0
白蘭って高校生だったのか……
普通に小学生と思ってた。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:09:41 ID:BldOgP800
あの虫をどのくらい入れたら今回みたいな規模の食中毒になるのか描いてほしかったな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:47:58 ID:js9WT1jn0
>>894
wikiより
>一般にはヤスデは害虫と見なされているが、冤罪的な要素も多く、典型的な不快害虫。
>見た目が不快なことや、踏むと異臭を発すること、寒冷地の森林で周期的に大量発生するキシャヤスデなどの群れが
>鉄道の線路上に這い出して列車の車輪で踏み潰されると、その体液により列車がスリップすることなどが理由に挙げられている。
>臭液の毒性は強く、狩猟用の矢毒として用いられた記録がある。また、「味噌汁に1個体が紛れ込んだら、鍋全部が食べられなくなる」
>などと言われる。その臭液は主に危険を感じた際に敵への威嚇として体外へ放出されることが多い。

最初一行と以降の記述が空中分解している気もするが、とにかく毒性は強めらしい。
あの破片程度で大鍋全部が食えなくなるかまではわからんが。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 01:47:23 ID:Ffbt3q7b0
>>895
セックス!
スペックは恐ろしくても一応不快害虫に留まってるのね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 04:49:38 ID:3eH2zVZN0
ドラマCD出来いいじゃん!
サイカチ別冊といい、付録には恵まれてるなぁ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:17:02 ID:0bz9wRRA0
カミムラセンセのブログ笑ったw
漫画家ってあんな間違いするもんなんだな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 13:10:51 ID:N2sVC20R0
なんというふらんさん
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:55:10 ID:uVztoNdp0
手癖で無意識のうちにああなる事は
野球を忘れられないサッカー部の谷口みたいなもんだな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 03:31:52 ID:n/qX5eZG0
ベクターのドラマCD エロかったねw
河原木志穂のあえぎ声なんて初めて聞いた
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 08:06:07 ID:rU3e+2ZS0
河原木はスクイズやればいくらでもあえぎ声聞けるぞ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 19:34:26 ID:BqXybmTe0
ボートもすばらしい!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:21:52 ID:aFG/vpOo0
>>900
例えが古すぎるわw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 14:48:23 ID:vAIUpx9J0
>>784-788
亀レスだけどあずまきよひこ先生の発見した、虫の「気持ち悪さ」の算出公式がある。
>気持ち悪さ=(虫の大きさ+すばやさ)×つぶれやすさ
>複数の場合は匹数の2乗を掛けるので要注意だ。
ttp://azumakiyohiko.com/archives/2007/03/29_0134.php

ゴキはなかなかに高い方だな。俺はある本で普通のペットと同じくらいの菌しかいないってのを読んで、
けっこう平気になったが・・・本当なのかなぁ。でもやっぱり夏の元気な「奴ら」はダメだww
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:19:35 ID:mEUBxBHOO
能登な師匠が想像してたより良かった。
アニメ化…、まじでしてほしいな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:24:05 ID:pnYTfNvr0
アニメ化は無理でもいいからサイカチの続刊を…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:20:42 ID:T5zHUfa00
オレはゴキよりも蚊トンボ(ガガンボ)がダメだな
「人間は飛んでいる生き物に弱い」って純情パインで読んだがまさにそれだ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 06:58:28 ID:iQE3jRYk0
>>905
俺の場合、見た目のグロさが1番でソレにスピードが加わったヤツが最悪だ。
フナムシとかフナムシとかフナムシ>>>>>ゲジがソレに当たる。

あずま先生のトコで発生した甲虫は多分、ゴミムシダマシかシバンムシだなw
ウチもこの時期、ゴミムシダマシがどこからと無く発生して困ってる。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:05:50 ID:hmYIzSXH0
庭でミノムシ見かけたんだが最近じゃ珍しいんだっけ、絶滅しそうと聞いたが。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:32:09 ID:SmxUDc+n0
ゲジが点数高くならん式だな
足の本数と色彩は重要だろ

ここらへんは人それぞれなんだろうけど
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:34:20 ID:AbL20IuB0
去年家の庭の榎(師匠じゃなくて樹のヤツな)にイッパイ付いてた。

局所的には結構な個体数がいるけど全国的には減ってるみたいだね。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:36:09 ID:AbL20IuB0
アンカ入れ忘れw>>912>>910へのレスな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:51:42 ID:CPWHIP/s0
>>907
次巻と同時に発売予定…だったらいいな
ヤニーズは榎ナイトクラブの3巻と同時復刊だったし(初出から4年
メグミックスはひとみさん4巻と同時のようだから(初出から5年
まだまだ希望はあるはずだ、そうにちがいない

>>911
自己改変
気持ち悪さ=〔(虫の大きさ+すばやさ+色+動作+生態を知ったときの絶望感)×数〕×つぶれやすさ/虫耐性

*生態を〜 フンにとまるハエとか、マラリア配達の蚊とか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 14:33:31 ID:bzVLBjQY0
このスレ結構人居るなw
コミック出てもCD出ても盛り上がらんから もう錆びつてると思ってた
そういう俺もほとんどROMだけだ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:25:02 ID:KuxjnqLv0
ドラマCD化されたらたいていアニメ化もされるよな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:44:20 ID:qBo1oXv50
その理論だと商品版ドラマCDも出た123とクェイサーの方が優先じゃないか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 16:48:23 ID:CPWHIP/s0
アニメ化の布石として、
ベクター・ケースファイルサウンドトラック
トラック1、チョウバエの羽音
トラック2、大スズメバチの羽音feat警戒音
トラック3、シロアリの羽音
トラック4、ハネカクシの羽音

ボーナストラック、けしからん音声


あと、DSタッチペンでこんちゅーさいしゅー

妄想
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:29:04 ID:UUOfG7lb0
>>918
チョウバエは羽音がない方が不気味ではないのか?
無音で大量の虫が飛ぶのを不気味なBGMで効果を出す
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:31:16 ID:l0roKu5MO
アニメ化した勢いでサイカチ新装版が出る、と信じたい。
デレたアマミを再び見るまでは死ねねぇ!
話は変わるが、グリーンプラネットってまともな奴がいないな(殺人、崖から殺人未遂、大量殺人未遂)
自然の為にも、最終的には人類は滅ぶべき、みたいな
破滅型のカルト教団だったりするんだろうか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:36:37 ID:VwKKcflw0
もっと売れなきゃアニメ化は無理だろう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:55:12 ID:qBo1oXv50
最近はアニメ化による人気作の仲間入りを狙ってるパターンも多いから、その点は問題ない
ただ実際問題としては上でも書いたけど123やクェイサーの方が可能性高いと思うけどね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:32:48 ID:Jyso+8xI0
正直、このジャンルが一般受けするとは思えない…。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:11:02 ID:4Ucd8I9+0
アニメより実写のが向いてる気がするが
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:48:07 ID:pdfFxrXt0
>923
なにも一般受けしなくても良いんじゃないかな?
少なくとも、もう少し知名度が上がって行けば世の中に腐るほど居る
蘊蓄好きが支えてくれそうな気がするんだけど。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:37:09 ID:yGs8AdqC0
なんだよw尼でベクター1巻入荷したら全巻揃って注文しようと思ったのに
3巻まで品切れたよw
CD目当てで初めてRED買って興味持ったけど近所の本屋には売ってない
明日、友達と街に出るけど大型書店ならベクター全巻入手できますか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:15:00 ID:UEz8SvAQ0
どこに住んでるか分からないけど、
とらとかブロッコリーのお店だとひょっとしたらペーパー付が狙えるかもしれない
両店とも、カタギの方には行きづらい、えも知れない特殊空間なので、
その友達がカタギなら一人推奨。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:36:22 ID:zCF3b/4n0
ジュンク堂とか紀伊国屋ならベクターも普通に置いてるよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 14:51:26 ID:yGs8AdqC0
926だけど、ありがとう!
さっき、ツタヤに連れてって貰ったときに全巻買えた
念願のCD聞きながら1巻が読めたよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:56:13 ID:afAwmsWR0
>>920
日本の捕鯨とか猛烈に反対しまくってそうだなあ
まるでどこかのオーストラリアみたい
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:30:30 ID:wPaVnf9uO
そのうちミサイルの弾頭に危険な蚊とか人間以外には効かないウィルス入れて飛ばそうとする計画を今まで作った仲間達の力を借りて阻止する展開とかあったりして…。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:27:57 ID:4XHoCWN00
師匠の父ちゃんが鋼鉄の義手で現れそうな展開だな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:06:13 ID:N+gRjMN/0
>>931
人類の7割を殺しそうな勢いだな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:38:52 ID:CIWiP3330
全裸王ktkr
935深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/03/30(日) 00:55:30 ID:MKF56HPL0 BE:275017133-2BP(0)
>>931
砂の薔薇にそんな話があった。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:05:18 ID:ZVdxXA6D0
>>930
オーストラリアの捕鯨反対は、観光資源としての鯨の保護って観点もあるからなあ。
日本が捕鯨するのと同じで、要は金の問題だと思う、どっちが良いのかは知らんが。

しかし、ハエトリグモのときの人は単なる蜘蛛マニアだし、ヤクザの時は開発反対ってことで、
それぞれ動機はわかりやすいんだが、今回のドイツ人は快楽殺人者にしか見えんな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:42:17 ID:3FHLuiTR0
>>936
捕鯨反対に絡めたレイシズムが悪化して
日本人観光客激減中らしいけどね>オーストラリア

結局裏で中華系あたりが糸ひいてそうだけど
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:54:14 ID:ZUaO5zE70
こんなのアニメにしたら
グリーンプラネットの元ネタであるグリーンピースが黙ってない気が・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 03:02:42 ID:AHvmfYJw0

グリーンピースネタなんて他にも腐るほどあるから大丈夫だろ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 03:05:10 ID:kUU0/2If0
遠い海から来たQOOをガキの頃読んだときはあんなカルトな団体だと知りませんでした
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 17:42:05 ID:ShfPdgF/0
類型的な「過激な環境保護団体」扱いで、グリーンピースの具体的な
批判とかになってないから平気なんじゃないの
虫描写の深さ広さに比べて、人間描写が驚くほど浅いのがこの漫画の
特色の一つだ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:16:36 ID:wi6JHq2e0
今みたいな1話完結を続けていては連続したドラマ展開は無理そうだね
サイカチの頃は人間描写に熱い友情があったのだが・・・ 特に女の子達が非常に良かった
最近は役者も揃ってきたので藤見ネームのキャラ回しに期待してみる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:12:00 ID:nVDSR0oo0
>>937
中華系といっても色々あるが、中国本体自体は食料難に備えて捕鯨には興味津々らしい。
あの反捕鯨はむしろ日本だけじゃなく中韓も気にくわないとする白人至上主義者達が支援していると聞いた。

>>941
>虫描写の深さ広さに比べて、人間描写が驚くほど浅いのが

なるほどw
だがそれがいい。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:40:57 ID:imtqCd190
メインは虫だしね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 22:11:06 ID:3FHLuiTR0
でも、稲穂自身の葛藤や成長の描写には結構惹かれる物があったな

>>943
なるほど、情報どもです
てか、スレ違いだけど韓国ってこの前鯨密漁してたのが発覚してたな・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:15:20 ID:/x8nWIuR0
>>938
ていうかグリーンプラネットって普通に実在しそうな団体名なんだけど。
と思って調べたらホントにあった。大丈夫なのかこれは。

http://www.greenplanet.gr.jp/
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:20:10 ID:xiI2AjtA0
>946
そこって少し前に話題になったヤツじゃないの?

「グリーンプラネット マルチ」 でググって見れば分かるよ。

この手の名前はよくあるものだから大丈夫だと思うし

最近発売されたコーヒーの名前もこれと同じだ!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:20:58 ID:bYfG/ApYO
次スレは>>970あたりに頼む。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:47:34 ID:IUie+EmU0
姉の方がリーダーシップ取ってたのか…
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 18:55:50 ID:+g6w+xk50
姉をもっと出してほしいね 
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:01:09 ID:ntWn7Ti00
3巻の巻末漫画のメジャーで計ってる巨乳ってあずきのか?
一瞬師匠のかと思って興奮してしまったよ(*´д`*)
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:42:36 ID:UibJ3J660
あずきは俺の嫁
師匠はちょっとオッパイお化けになりすぎてる
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:05:29 ID:Eoze6jjP0
だが普通乳は断る
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 10:09:09 ID:ej00OLlC0
師匠の巨乳には理由があったはずなので飼育者としての
実力を上げてるのだと理解しる。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:38:41 ID:UdkF6ITX0
いちご読んだが
中華姉妹面白いな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:02:56 ID:sjlEZo4Y0
>955
中華姉妹と猫神の桜コンボはいい話だったね。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:21:32 ID:0uTXiGYJO
今更だがアンケートの一番面白かった漫画にサイカチとかいてだした
流石にこの世で一番面白い漫画というわけではないが一番単行本化してほしい漫画には違いないからな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:33:22 ID:BFvKhJJl0
白がドキドキする魔法にかかってて吹いた
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 20:27:27 ID:W1cQ96640
なんかあの男の子、某おかわりのフユキくんみたいな容姿だったな
幾つなんだろ管理人やってるって事は未成年じゃ無いと思うけど
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 08:23:12 ID:l1tQBJpJ0
ラスト、あんななりだけどもう結婚して夫婦でやってまーす なオチが来ると思った
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:54:33 ID:78soCafF0
REDの方針で、無理やり裸になるシーン描かされてるのかと思ったけど、ひょっとして好きで描いてる?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:35:45 ID:tRNAPqnw0
原作者の描いた漫画の鍬道を読んだ事ある人いる?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:58:54 ID:RtY1qmLe0
>>962
鍬道はクワガタ飼育のハウツー漫画なので昆虫飼育に興味なければ
読まなくてもイイが、飼育者のとってはバイブル的な存在。
ギャグマンガ調になっていて読みやすく知識を付けてくれる仕様。

簡単に言えばムシちくの塊だ。
サイカチの頃には虫スレから藤見ファンが来てて濃い話も聞けたけど
ベクターになってからは、あんまり濃い会話を見なくなったな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:49:26 ID:oNeRa4Pi0
だって半分エロコメ状態だったし。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 02:32:31 ID:C6INq/nG0
もうハチミツと畳の件は許してやってつかーさい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 02:44:47 ID:oSSlsIq80
畳フェチはなぁw
絵もなんか変だったし
特に3巻64Pの1コマ目
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 03:02:33 ID:e7hBkYqr0
>966
コミック派か?その件につきましては打ち切り回避のための
策として描かれているで解決した。
もう少しベクターの知名度が上がらないと多分エロは無くならないよ。

ココ最近 本誌でエロ分が無くなってきてるが安心はできんよ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 08:00:32 ID:VK1eoToM0
エロ無くすのが本来の正しい道みたいに言う奴はちょっとウザい。
面白くて専門的で、さらにちょっとエロいでいいじゃないか。
PTAのおばさんじゃあるまいし。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 08:29:29 ID:EDcz9aXr0
>>968
畳にハチミツと良くも悪くも無茶なシーンが続いたからね
ライトエロなら大歓迎ですが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 08:39:58 ID:VK1eoToM0
ま、まあ確かに畳やハチミツはちょっと酷いが・・・
普通に師匠が一日の森探索の汚れを落とすために風呂入るとか描いて欲しい。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:00:09 ID:HWd3BkcP0
あまりにも不自然なサービスシーンもそれはそれで笑えるんだけどな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:50:26 ID:BPVaimAe0
ハチミツは過剰なサービスだが、畳はギャグでしょ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:52:13 ID:zc9JRgAD0
ハチ避けの防護服を着る時におっぱいを出したのもギャグです
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:03:26 ID:fOFusCAl0
ハチミツや畳レベルまで行くとある種ネタとして成立するからいいような気もする
俺はやはり、時折ドラマやキャラがあまりにも薄っぺらくなるのが気になる
そういう話を作るのが苦手なら、変にドラマチックにしなければいいのに
何というかもっとこう、飄々と虫ちくと微エロを垂れ流していく漫画にならんかな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:50:48 ID:YTCPvytH0
>>974
サイカチ読んだこと無いのか?藤見ネームは熱くて泣かせる話は得意だぞ
ただ、1話完結でムシちくとドラマを両立しなければならないのが見てて
痛々しいな・・・サイカチと比べてベクターはムシちくの量がハンパ無いから
ドラマがテンプレになってるしテンプレだからこそ読みやすいとも思う。

ベクターは制約が多い中うまくまとまってると思うよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 01:37:00 ID:00O11e6w0
兄貴の回でジャージを脱ぐ師匠だけはガチ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:34:09 ID:GOTnGZGI0
畳もハチミツもツボった俺はどうすれば…
ふらんちゃんに正常に戻してもらうか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:25:26 ID:kkN9KH8Z0
カビの回の最後で出てくる中学生って誰?
979深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/04/10(木) 01:17:18 ID:oQ1Cwd560 BE:488918944-2BP(0)
やばっ!
いちごまだ買ってないorz
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 17:34:23 ID:dUyeLy/40
そろそろ次スレ立てないと
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 19:10:19 ID:fjBOiVly0
どるくす兄さん おひさです

>980
ふらんスレの件もあるから次スレ立てる時期を迷ってるw
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:06:02 ID:M79C4vXK0
>>978
「サイカチ」に出てくる主人公のライバルキャラ,“昆虫相撲女王(クイーン)”神津アマミ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 04:52:32 ID:vJ+N9NzX0
ふらんスレの件って?
そろそろ立てないとマジヤバだけど……
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 11:24:02 ID:4J31h5gn0
ほしゅ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 16:19:17 ID:kBjwpHKB0
>>983
不乱スレが埋めきれずに落ちたことではないのかな?

次スレのタイトル他はどんなのにする?
マジそろそろやばいよ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 16:44:53 ID:fbHL1AGW0
2を3にすればいいんじゃないの
このスレタイって都合悪いかな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 17:05:16 ID:AeZghHhV0
2を3にすればいいんでない?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 22:51:36 ID:kBjwpHKB0
【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.3【サイカチ】

チャンピオンREDでベクター・ケースファイルを連載中の藤見泰高×カミムラ晋作コンビのスレッドです。
ベクター・ケースファイルの他に、チャンピオンで連載されていたベクターの前身であるサイカチや
チャンピオンREDいちごに掲載されたベクター・サイカチのスピンオフ作品についてもどうぞ

ベクター・ケースファイル1〜3巻発売中

直撃!藤見軒。
http://www.hf.rim.or.jp/~fuzimi/
カミムラ家の窓から(Blog)
http://kamimurake.at.webry.info/


関連スレ
前スレ 【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.2【サイカチ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183452700/

サイカチ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140219114/

【おしゃぶり尿野郎】チャンピオンRED 34
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206007482/

【ベクター】藤見×カミムラ総合 AA保存【サイカチ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33944/1205121113/


で、新スレ立てようと思ったが俺のプロバでは立てられなかった・・・
スマン 後を頼む。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 22:52:22 ID:kBjwpHKB0
<原作> 藤見 泰高(ふじみ やすたか)
職業:マンガ家 マンガ原作者 フリーライター
第52回週刊少年マガジン新人漫画賞・佳作 タイトル:アシュタルテ
マガジンにて読み切りを何作か発表するが、連載にはならなかった。
2001年12月〜 昆虫フィールドにて「鍬道」を連載中。
「鍬道」1〜2巻 発売中


<漫画> カミムラ晋作(しんさく)
2003年、「ガッとパーツ!」で少年チャンピオン新人漫画賞 佳作受賞
(受賞時の名前は上村晋作)。
受賞時に29歳だから現在は34歳くらい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:09:26 ID:inkMSuXq0
【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.3【サイカチ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207926489/

立てたよ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:20:28 ID:Wczmj5SL0
>>990
サンクス
後は埋めるだけだ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:47:23 ID:GsSZ7hOI0
>>990


よし、>>1000なら師匠に俺の沸き立つ性欲を優しく叱って窘めてもらう
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:52:42 ID:bw9rop800
>990
ギガント乙π
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 02:37:51 ID:uJoxeY470
ぬるぽ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 03:19:06 ID:r4wOKks70
            _、,@ ガッ
           ,、 t、,チノ    ヽ(;:)Д`)
           Lォ  | そ    / /ヽ
            }={  て   / /
            |_h.,〉    (<
            Uー'
            _       __


               やせいのちからをおもいしったか
           ヽ'::':/
            }:::{            __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
            |:::l          ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
          r:ャ l:::|           //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ >>994
          l:(.ノ:::l           .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,         .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `         ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’         .   { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
      /::::::/:::::::::::::〈:、           /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!           { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!           i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、          f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
   _〃        l:!             .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
.  ´         ヽ、             { i r i /''''     i    /
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:20:39 ID:j/IiaHnX0
うめうめ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:21:03 ID:j/IiaHnX0
もももも
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:24:38 ID:j/IiaHnX0
さくらさくら
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:25:24 ID:j/IiaHnX0
【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.3【サイカチ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207926489/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:25:54 ID:j/IiaHnX0
1000ならベクターのアニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。