ホーリーランド 森恒二50

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しんぼ@お腹いっぱい
>>99
脳にwinなんて入れたらフリーズしまくりで生活できませんw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 00:39:50 ID:4NjuMjyz0
>>100
パソコンじゃないんだからそんな甘くないと思うぞ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 05:34:45 ID:55WkJg1z0
まあサイボーグになっても脳はほぼ生身のままだろ……。
生物学的な改造やら補助知能やら補助記憶領域やらつけたりするかもしれんが。

それよりも人工眼球の性能だとか人工筋肉の性能だとかを競うことになるんじゃね。
体鍛える代わりに金で高性能なのと取り替えることに……。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 06:28:28 ID:uNFEwJ9i0
まず攻殻機動隊のまえにアップルシードの世界に近づかないとな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 06:32:24 ID:Psu+EM3w0
上記の元氏、定食屋さんされてますよ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 07:32:05 ID:dNIu5vth0
人類の限界を超えた性能の人工の筋肉も
動かすのは生身の脳だから、結局鍛えないと性能は引き出せない。
攻殻でも全身サイボーグが筋トレしたりサンドバック打ったりしてる
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 08:20:02 ID:4CzW8jk10
超ハイスペックのF1カーは一般人じゃ運転できないのと同じ理屈か
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 08:21:10 ID:W4Q5PNAw0
>>100
君「見て見てカーチャン!俺OSが98なのに頑張って慶応に入ったよ!」
母「良かったね。でもカーチャンが頑張ってvista買ってあげられれば東大行けたのね・・・
  カーチャン、貧乏でゴメンネゴメンネ」」
君「・・・orz」
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:13:03 ID:4NjuMjyz0
攻殻って脳まで完全に機械に置き換えてる人もいる世界じゃなかったっけ?
主人公の少佐とかたしかそうだったはず。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:27:11 ID:Ou4vGEm90
攻殻の電脳化は脳にマイクロマシンを注入しただけで
脳だけは義体化(機械化)できない。
だから電脳硬化症が不治の病。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:40:58 ID:3isdX4G10
メタルギアソリッドのサイボーグ忍者みたいになりたい。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 10:07:53 ID:5rFSKFtr0
>>106>>110
真面目なSFは小難しいし
アバウトなSFはファンから
突っこまれるし
ホリランの格闘技解説
みたいなもんか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 12:38:00 ID:3isdX4G10
あと数年でとんでもない時代が来ます。
詳細を知りたい方は挙手汁
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 13:08:14 ID:VdYE3HC70
俺のカンでは八木の大発生
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 13:50:17 ID:y32/AzVH0
女の目が離れていく
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:22:55 ID:vV4aD8/I0
ニート達が一斉にワンツーを覚えて、ヤンキー狩りを開始する。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:01:02 ID:W4Q5PNAw0
そんな頃はヤンキーはワンツーフックまでできるようになってんじゃね?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:30:56 ID:4NjuMjyz0
路上のカリスマ大発生か。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:52:19 ID:VQzBDRkB0
フックはやんない方がいいとホリランに書いてあった。

アッパーも手首に負担をかけるかな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:45:00 ID:/dufCvODO
げんがいのおしえ
「しょうりんじ の ごくい は ぼうぎょ に あり」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:50:49 ID:ZKbkE6eSO
>>119実際ケンカになったら、大ぶりのフックしか出ないのにな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:58:37 ID:ZKbkE6eSO
負けてボコられたら、手首の負担も何も無い。
作者はイカにも喧嘩知ってますみたいな口調だけど、しったかもいい加減にしろ。
まあおもしろいからイイけど
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:06:31 ID:KIsP/Rcz0
しかし裏拳払いでそう流血しないだろ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:15:16 ID:W4Q5PNAw0
このマンガ、主人公が「先祖伝来の○○流継承者で〜」的な流れだったら
ホント糞マンガに成り下がっていただろうけど、まあ不良マンガとして
理解できなくもない範疇だから踏みとどまれているよな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:36:35 ID:YnV4TDy50
>>122
格闘技やってる人間からしたらそんな立派なレベルじゃなくてもストレート撃つのは
別に不思議じゃないですけど何か?
路上なんてやったことないけどもしやるとしたら習ったとおり面突き連打だなぁ。
手首じゃなくて拳壊すって描いてあったような。
バンテにグローブつけててもヒビ入ったりするから正解だと思うけど。

>>124
もう既に似たレベルまできてるよ。
最初はそのへんのバランス上手かったけどいつの間にか五輪出場、裏空手、中国拳法
とか出てきたもん。
実際マジで作者に聞いてみたい、今のホーリーランドどう思ってるか。
早めに終わらせとけば良かったなのかそれとも末期のエアマスみたいに
これが僕が描きたかったものです!とかのたまって読者凍らせるのか。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:58:07 ID:0x3im40g0
いや言われてみると
横なぐりのパンチって
大ぶりフックか・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:01:36 ID:ZKbkE6eSO
>>125格闘技経験者の話しじゃなくて >>119に言ったんだけど、素人が喧嘩したときに手首とか拳がどうこうって気にする事じゃないって言いたかったの
>>125何か格闘技習ってる?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:49:37 ID:ZMrjvkzk0
>>125じゃないが。
ユウはこれからも何かあればやる気満々で準備する気があったから、
拳のこと考えてフックやアッパーより別の(蹴りとか)を優先して練習したってことだろ。
打撃素人の土屋さんはパワーを活かして振り回すタイプのパンチをしたが。
マサキは首から上狙うときは掌底が多かったな。

そりゃ素人が突然巻き込まれたらそんなん考えてる余裕はないわな。
リア厨の頃、カッとなって同級生と喧嘩した時にとっさに出た攻撃は
ヒジ撃ちとか飛び膝蹴りだったさ……。当時空手茶帯(約3年)。
なんかこう、頭が真っ白になって、とにかく相手の体の中心(顔から腹まで)に
自分の体の硬いところを力任せに叩きつけるというか押しつける感じだった。
 ヘ○ヘ
   |∧  
  /
↑飛び膝蹴りはまさに荒ぶる鷹のポーズで。
でもなんか両手で相手の肩とか押さえてた気もする。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:56:11 ID:YnV4TDy50
>>127
3巻の終わりのほうのこと言ってるんでしょ?
ユウはあの時点で半格闘経験者みたいな位置づけだったし。
日本拳法やってたよ。
一応段持ってるけど大学でやってるわけじゃないからそんなに強くはないかな。
あの人ら週5で練習してたりするからな。

掌底フックは良かったなー
作者はドラマのメイキングでそれなりに強いことはわかったけど、?な描写は確かにある。
でもパンクラスの掌底フックとかタカの時に使った対武器の後ろ回しとかも
昔佐山が本で描いてたし結構年季入ったファンなのがわかるところがいい。
■■2chのキックボクサー名無しさんの正体■■■
※K-1キックスレで、ニワカ・見るだけオタなどと名無しに罵倒されたとき、
以下をコピペし「おまえの存在をばらしてもええか?」と言い返しましょう(笑)

■野崎勇治(東京北星ジム2ch従業員格闘技板 K-1キックボクシングスレ担当)
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~wongwen/finito/finito.html
 http://www3.ezbbs.net/12/nozakiyuuzi/
■森谷吉博(SB シーザージム 2ch従業員格闘技板K-1キックボクシングスレ担当)
 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200609/at00010713.html
 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html
■ポー俊太 タイ在住(2ch従業員格闘技板 ムエタイスレ担当)
 顔写真HP  http://www.geocities.jp/chibikkomuaythai/
 ※クイズ・ポー俊太を探せ→ http://profile.ameba.jp/nakmuaydek
■小出万吉 2ch経営学板で自演中、住人に自演を指摘され逃亡、
 その後消息不明 キックボクシングダイエットマルチ商法HP http://www.yume-corp.com/me/
■ホーリーランド森恒二 漫画家だが「キックボクシング経験者」と自称している。
 実際は素人とばれているが、本人はばれてることに気づいていない。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181654472/101-200
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:52:13 ID:28evDm8i0
俺、「顔面は掌底で攻撃する」って理論の漫画読むと、違うんだよなぁ〜って突っ込みを
入れたくなる。実際問題、グーで殴る方がメリット大きいだろ。そんな100発とか200発とか
殴るわけじゃないんだしさ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:05:10 ID:nnd+sAQE0
俺は素手で顔面殴るなんて怖くてできんけどな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:07:46 ID:WdWgDwvHO
グーもパーも無い。
いきなり喧嘩になったら、よほど喧嘩慣れしてない限りまともに身体が動かないよ。
ましてや動いてる相手の顔になんか、ちっとぐらい練習したってまともに当たらない。
まあ相手が棒立ちだった場合は別だけど
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:27:16 ID:E79HkuBc0
>>133
動体視力が高ければパンチあたるのでは?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:34:27 ID:8W22o9mv0
ケンカなんてたいがい慣れる頃にはどっか悪くしてるだろうけどな。でなきゃやめるしかない。
その中でも自分は強いと思ってる奴は相手に恵まれていたか体格に恵まれていたかってトコ。

作中なら岩戸やコアラクラスの体格と向き合ったらまずなんも出来ないだろうね。
岩戸とユウがやった時もユウはあまり経験者ではなかったし。
筋肉量にも依るが5cm〜20cmくらいでかいと厳しい。それ以上だと勝負にもならんのが常。
その点、集団にボコられたマサキの反応は正しいと思うよ。
動物ってのは大きいものや複数の相手を本能的に怖れるものだからね。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:44:26 ID:BjRCniPg0
>>135
マサキのあのびびりはごく普通のものだと思うけど、
最近はマンガやゲームでああいうシーンがあると
そのキャラは「ヘタレ」って言われるんだよな……('A`)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 01:05:00 ID:8W22o9mv0
>>134
当てるのと当たるのじゃ大違いだよ。
真っ正面の人間を不意打ちでいきなり殴るのとは訳が違う。
例えば鼻面を殴ろうとしたとして、相手が動いてりゃ別にこちらのパンチを
避ける動作をしてなくてもクリーンヒットとはいかない。
狙った通り入る時ってのはだいたいその前に相手の動きを止める攻撃を加えてる。
これまた作中で言えば「2発目のパンチはだいたい当たるもんだ」ってとこか。

>>136
四、五人で数十人居残ってる伝説の不良校に素手で出張って
相手方の頭ノして無事帰還しちゃう漫画が有るくらいだからな。
刺激が足りんのJARO
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 02:03:28 ID:nK5Uf+s80
じゃあ柔道が一番マジヤバイってことでおk?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 02:16:01 ID:GytUk/TgO
柔道はヤバい
死ぬ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 05:10:00 ID:f6WwCa0c0
岩戸みたいな食いしんぼが
毎日部活に明け暮れしてたら
そりゃ強くなるって
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 07:18:06 ID:N5Mo7jMW0
ピザはガリより強し
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 07:33:13 ID:UZtEVdAP0
>>130 の続き

新着続々登場!

■徳山秀典(ホーリーランド伊沢マサキ役の俳優・仮面ライダーグラスホッパー)
http://www.jvc-entertainment.jp/talent/tokuyama_hidenori/index.htm
※ブログの趣味にボクシングと書いている経験者。
森恒二の関係からか、時々格闘技板にも名無しでカキコしている。
以前このことを2chのスレに暴露すると、
俺のPCから下記のスレがずっと「人見杉」で見れなくなる(笑)
http://www2.2ch.net/live.html
http://www2.2ch.net/live.html
http://www2.2ch.net/live.html


■村瀬克俊(漫画家「ナックモエ」 キック経験者?)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181563026/l50
資料不足だが、2chに存在しているのはほぼ確実。



23 :新着続々登場!:2007/06/16(土) 07:31:44 ID:WskOlfhH0
■海月一彦(うみつき・かずひこ)。

本書『オタクのための格闘術』著者。
※格闘技板か、武道板の住人
合気道スレは、破壊されているから、俺のことをよく知っているはず。
本名っぽくないので、何者かは今のとこ不明。
http://otakucombat.typepad.jp/blog/2007/05/post_9afd.html
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 07:40:54 ID:UZtEVdAP0
>>131

そもそも素手で殴ったこと無いか、
パンチ力が弱いからいえるセリフw
喧嘩は格闘技ではない感情のぶつかり合い。
思い切り殴れば、打撃系格闘技やってるやつなら
一発でも拳がいってしまう。
ショウテイなら負傷しないし、
アゴを横からかするように殴られると、一発でもKOできる。
以前元.龍貴という武道板の詐欺師の素人が、それされて
弟子たちの笑いものになっていたが、必死に事実を隠して
逃げ回っているようだwww
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 07:56:05 ID:RVeKCJ+l0
でも空手でいうショウテイと
相撲の張り手は打ち方が違うよね
どっちが破壊力あるかな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:31:47 ID:twgYynUGO
体格が違い過ぎるから一概に比較できないけど、
何かの番組で力士に1mぐらいの距離から立ち合い風に測定機に張り手をしてもらったら、
割とのっそりな動きだったのに2tぐらいの威力が出てた。

一般人なら、その一発が体のどこに当たっても、まずKOだしょ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:41:30 ID:vmmOb+9N0
こわいなアレは
相撲解説では
よける動きは
批判が出るけど
しかたないと思う
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:43:50 ID:SGrHQKM90
力道山の空手チョップは空手ではなく
相撲の張り手を変化させたものだったらしいが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:00:16 ID:X0Uz2H4o0
>>131
恥ずかしながら酔って喧嘩して人を殴ったことがあるんだが、
1、2発で拳の部分が腫れあがって真っ赤になってた。
左拳は切れてた。
具体的に言うと字を書くのに苦労する痛みと腫れ。
次の日はものすごい後悔の嵐だった。

相手が自分より明らかにビッグサイズなのに
シラフで喧嘩してるユウはすごいけど頭悪いと思った。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:51:10 ID:n2R5KIdr0
大学時代、キチガイな先輩が「VT10人組手やるぞ」と言い出して、次々と下級生10名と
素手で組手やり始めた。
学年末だった事もあってお互い無礼講で顔を殴りあったけど、そんな“拳が腫れた”とか
“拳が切れた”なんて事は1人も発生しなかった。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:53:11 ID:n2R5KIdr0
いや、殴りあっちゃいないなw
被弾したら1年2年はたいてい即ギブしたので、先輩の被弾は10回戦って
3発くらいだったハズ。青タンは作ってたけどね。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:16:32 ID:p7vLdO9u0
素手で顔面打撃OKの初期UFCでは拳怪我する選手続出したらしいよ。
俺も素手で顔面打つのは嫌だな。特に歯に当たるのが怖い。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:23:41 ID:J5BZT0ux0
向こうもイヤだろうしなw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:46:31 ID:/kDQLQRJ0
>>151
今の総合格闘技でも試合中に拳痛める選手は多いからな、OFグローブつけてても。
そもそも人体の構造上、手首から先の骨格を考えりゃ、人間の手は「殴り用」には出来ていないわけで。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:53:13 ID:X0Uz2H4o0
膝の皿みたいな骨が拳についてればいいんだよな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:25:04 ID:8W22o9mv0
拳を庇って肘の固定を甘くすれば、頭殴っても拳はまず腫れないし痛めもしないし
すばやく打ち込めるが威力は無い。素振りしてみると分かると思うけど
まあ、それでも相手の顔面はその数発でボコボコになるけどな。
その後反撃されてやられます。だいたい威力の無いパンチって不用意に相手を怒らせるからな。
絞め技があれば話は違うが。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:31:02 ID:X0Uz2H4o0
素人の喧嘩だとアドレナリンが異常な状態がほとんどだしね。
一発殴られて昏倒なんてそうそう無いだろうから。
格闘技かじってる冷静なヤツばっかりじゃないよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:09:21 ID:fclHDV8GO
いろんな対策をしてた昔のボクサーはスゴいね。

そういえばベアナックル時代のボクサーの構えって中国武術の詠春拳にクリソツなんだってね。
どちらも顔面殴打が基本だから、似てたのかな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:30:56 ID:5Vsb0bUI0
中国拳法って実際はどうなんだろうね?
キングが使ったショウゴの右をパリーしてからの裏拳打ちカウンター?
あんなのマサキや山崎なんかには全く通用しないと思うんだけど。



159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:54:32 ID:X0Uz2H4o0
「それが通用するから漫画って面白いんだよ」
って言いたくはないよな・・・
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:57:41 ID:fclHDV8GO
中国武術やってる人って強弱が極端だよね。雑魚ばっかだと思えば、鬼神みたいな人もいるし。
日本の教室なんか特にそう。海外の教室は実用本意な所が多いのか、そうでもないみたいだけど。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:04:39 ID:8W22o9mv0
中国拳法って身体に良さそうだしな。
健康維持に満足してそこで止まっちゃう人ととか多いのかねえ・・・?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:12:04 ID:X0Uz2H4o0
中国拳法の実戦流派の人が総合でも出れば、分析の材料になるのにな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:14:19 ID:d0KWYBm90
>>161
ぶっちゃけ実戦に備える必要なんてないからなぁ・・・
健康維持で満足しといて正解だろ普通。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:19:00 ID:Mw7S5zfl0
でも主婦の太極拳で泥棒に勝った例がいつかニュースになってた。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:24:50 ID:BjRCniPg0
その主婦のスペックキボンヌ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:29:39 ID:fclHDV8GO
>>161
海外で実際に襲われる可能性が高いから、そのための備えとして武術を体に刻み込まなきゃならない人たちと、なんとなく神秘的な内容にひかれて、身も心も酷使しない趣味の範囲からでない人とじゃ差も出て当然か。
やっぱり環境なのかな、ヨーロッパの太極拳の某先生は有色人種で外国人労働者だったから何時殺されるか分からない、そのために武術を文字通り必死になって覚えるしかなかったなんて本に書いてたが……。


こういのが作中にも出てきた「自分が強くないと不安になる」人のための武術、格闘技ってことなんだと思ったなあ……。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:40:28 ID:X0Uz2H4o0
作中の「自分が強くないと不安になる」っていうのは
もっと精神的な部分に根っこがあるもののことを言ってるんじゃないか?
その人の場合「自分が強くないと殺されるという現実があるから鍛える」だろ。
格闘技とか武術は本来そうあるべきだと思うけど、
作中の解説の場合、コンプレックスやトラウマによる不安が強迫観念に繋がるとか、
そーいう話ではないかと思った。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:46:01 ID:nnd+sAQE0
多摩のマライア級の奴なら何習っても鬼に金棒だな。
鬼が強過ぎて金棒なんかいらない状態だがw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:24:08 ID:ISK30hLp0
>>125
末期のエアマス云々kwsk
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:41:45 ID:LVY/1xql0
125じゃないけど
末期のエアマスとは
マキの脳内で繰り広
げられた対渺茫戦
およびその後日譚
171これだよ!:2007/06/16(土) 18:23:11 ID:8K9cvAOo0
オーストラリア・クインズランド州の町でこのほど、ノコギリエイのノコギリ状の吻(ふん)を
武器に使った強盗事件があった。(写真は、水族館のノコギリエイ)
http://img.news.goo.ne.jp/picture/jiji/070613053129.l1ehf442.jpg

警察によると、同州南東部の町で2人組の強盗がトレーラーハウスに押し入り、40歳の
住人の男性をノコギリ状のギザギザがついた長いノコギリエイの吻で殴りつけた。男性は
背中や両手、両腕が傷だらけとなり、強盗が立ち去った後で緊急手当てを受けた。

しかしこの男性が、理由は明らかにされていないが、訴えを取り下げたため、警察当局は
事件の捜査を中止した。強盗たちが最初からノコギリエイの吻を用意して押し入ったのか、
それともたまたまトレーラーの中にあったので利用したのかは不明。

ノコギリエイは、オーストラリアでは絶滅危惧種に指定されている。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/070613053129.l1ehf442.html
172これも!:2007/06/16(土) 18:25:08 ID:8K9cvAOo0
他に武器はなかったんでしょうか。オーストラリアからのフィッシャーマンなニュース。

今週の水曜、クイーンズランド州バンダバーグにおいて、とある男性のトレーラーハウスに
男二人組が侵入してきてこの男性を襲って行ったのですが、
その際の武器がメカジキの鼻だったと被害者は証言しているそうです。

メカジキて...あんた...
この男性は腕や背中に傷を負い、警察を呼んで救護隊員に治療をしてもらったそうです。
とがったギザギザのメカジキの鼻だったと言ってますが、
本人が希望を取り下げたので、警察の方も現在は特に調査してないそうです。
http://garakuta.oops.jp/image/20070613.jpg
 ↑がメカジキなんですが、こんなもんで刺されたら確かに致命傷になりかねませんなはっは
...もう一度言うけどなんでメカジキ?オーストラリアだから?
http://garakuta.oops.jp/archives/001730.html
173:2007/06/16(土) 19:56:21 ID:UZtEVdAP0
■■2chのキックボクサー名無しさんの正体■■■
※K-1キックスレで、生意気な「名無し・トリップ付」をよく見かけませんか?
下記の人間がその正体なので、ムカつくことを言われたら、何度もコピペしま(笑)
■野崎勇治(東京北星ジム2ch従業員格闘技板 K-1キックボクシングスレ担当)
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~wongwen/finito/finito.html
 http://www3.ezbbs.net/12/nozakiyuuzi/
■森谷吉博(SB シーザージム 2ch従業員格闘技板K-1キックボクシングスレ担当)
 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200609/at00010713.html
 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html
■ポー俊太 タイ在住(2ch従業員格闘技板 ムエタイスレ担当)
 顔写真HP  http://www.geocities.jp/chibikkomuaythai/
 ※クイズ・ポー俊太を探せ→ http://profile.ameba.jp/nakmuaydek
■小出万吉 2ch経営学板で自演中、住人に自演を指摘され逃亡、
 その後消息不明 キックボクシングダイエットマルチ商法HP http://www.yume-corp.com/me/
■ホーリーランド森恒二 漫画家だが「キックボクシング経験者」と自称している。
 実際は素人とばれているが、本人はばれてることに気づいていない。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181654472/101-200
■徳山秀典(ホーリーランド伊沢マサキ役の俳優・仮面ライダーグラスホッパー)
http://www.jvc-entertainment.jp/talent/tokuyama_hidenori/index.htm
※ブログの趣味にボクシングと書いている経験者。 森恒二の関係からか、
時々格闘技板に名無しでカキコしている。 http://proxy2.bbsnews.jp/2ch/sfx/1178116863/
このことを暴露すると、突然「徳山秀典スレ」が人見杉で書き込みできなくなった(笑)
■村瀬克俊(漫画家「ナックモエ」 キック経験者?) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181563026/l50
■海月一彦(うみつき・かずひこ)。 『オタクのための格闘術』著者。
※格闘技板か、武道板の住人 何者かは不明。 http://otakucombat.typepad.jp/blog/2007/05/post_9afd.html
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:02:23 ID:WqqAyH1x0
>>169
特別ファンじゃなかったから詳しくはないけど

激しい戦いの末KOされた奴らが何度も何度も復活してくる、緊張感ダウン
賞金ファイトの胴元をしているキャラが何の伏線もなく唐突に有名アイドルだったと発覚
もともと上手ではなかった絵がどんどん荒れていく大コマ連打、酷いのになると1ページドアップとか。
古参のファンたちが、でもバトルロイヤル始まる前は普通に面白かったっしょ?
って弁護してたのが印象的だった。
編集もう介錯しろ。これが終末医療って奴か、とかの書き込みで埋まってた所に
アニマルのあとがきで「これが僕の描きたかったものです!」とかあって読者が絶句した。

175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:38:47 ID:ISK30hLp0
>>174
レスd
俺はバトルロイヤル編はマキの戦闘以外は好きなんだが
2chじゃ酷評されてたのね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:39:44 ID:JHiOhJVjQ
>>153
自然界だと角とか牙とか蹄とか便利な物を持ってるからな。

路上で野生動物はマジやばい。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:44:50 ID:E79HkuBc0
俺もキバとか角を持ちたい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:49:34 ID:wB5gUF8b0
あなたは角をなくしたことがない。
だからあなたには角がある。
覚せい剤中毒 元.龍貴(はじめ りゅうき)の反射道
ホームページ http://homepage2.nifty.com/hanshado/
反射道Youtube http://www.youtube.com/profile?user=hanshado
●中川蓮太郎(2chウエイト、武道板担当 HN超イケメンガンマン)
偽菊鬼を演じる、元.龍貴の捏造ハッタリの覚せい剤ジャンキー仲間 http://www.kintorepower.com/info.htm
■■【真実の元.龍貴(はじめ りゅうき・反射道】■■
《●本当の武道暦》実際の武道暦は、寸止め空手4級で挫折のみ。
武道オタクを騙し集め有料合気道セミナーを開催、セミナー参加料や懇談会料金だのと
難癖つけお金を猫糞する詐欺セミナーを繰り返している。
《●アナル趣味と覚せい剤》 前妻は、男色の趣味と覚せい剤中毒がばれ、
呆れられて離婚。再婚した妻にも、ホモと覚せい剤使用により男の肛門を
掘る趣味の虜であることが、いつばれるのかと怯えながら、その癖をやめられない。
《●ガチ武道?未経験》実際は寸止め空手(4級)しか経験がない「ガチ武道」未経験者で、
実際弟子の目の前でパンチの防御の見本を見せていたところ、合図してうったパンチ
(平手)でさえよけれず、アゴをもろに打ち抜かれフラフラになって弟子の前で笑いものに
されたことがあり、そのときアゴを打ち抜いた相手を「菊鬼」と名付けて逆恨みし、
ありもしない話を「2ch運営用ブラウザ・検索参照」で捏造し、作話で罵倒しはじめる。
《●宿命のライバル菊鬼?》武道未経験のチビデブと捏造・罵倒されている菊鬼氏の実際は
某顔面有りフルコン空手県大会中量級優勝者で、日本拳法二段、アマチュアボクシングの
大学主将まで務めた猛者だった。しかしそれが各種武道の黒帯すら一つも取得してない
元.龍貴の激しい嫉妬と逆恨みの対象となり、2ch上であらゆる捏造を繰り返す。
現実世界では菊鬼氏から電話をかけられても震えて会話もできずに切り、夜な夜な覚せい剤で
恐怖を紛らわしながら2chで捏造とハッタリを繰り返し逃げ回る日々が続く・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:14:18 ID:n2R5KIdr0
>>177
おいおい、股間にそんな立派なマグナムを持っててまだ贅沢言うのかい?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:22:16 ID:vjaIKA7mO
>>177
股間の銀玉鉄砲を大切にしな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:32:17 ID:nK5Uf+s80
自然で野生動物はマジヤバイ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182004180/l50

森恒二と中川蓮太郎って、武道板で接点ありそうだな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:43:51 ID:UZtEVdAP0
一回でも本気で顔殴ったことある奴なら、頭蓋骨がいかに
拳より硬くできているかが実感できる。
パンチなんざ、頭や相手の歯なんかに当たれば
すぐに骨折する。

ただそういう素手の殴り合いに慣れてる奴なら、
拳の骨折を避けながら使うことだってできる。
ジャブを鼻めがけて打つとか、骨にも弱い部分があるし、
目潰し程度の軽くて早いパンチを顔面にフェイントかけておいて、
重くて強いボディー打ちで決める。
もし、素手の格闘技なら、そういう展開になるだろうが、
実際「喧嘩」は格闘技ではない。たんなる感情のぶつかり合いで、
そこには理論もテクニックもない。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:08:27 ID:aRIrl3oKO
>>157
詠春拳とか太極拳とか動きが全然わからんから動画とか紹介してほしいんだぜ。
誰もがマニアックな知識を持ってる訳じゃないんだぜ……。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:20:36 ID:9SCUDZA40
蟷螂拳とかレンタルでなかったっけ?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:33:23 ID:zPacGUO30
今時は「○○入門」とかってDVD付きの教本とか本屋にあるな。
空手とかレスリングとかは見かけたことある。
太極拳くらいなら健康運動向けのが探せばありそうだが……。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:42:37 ID:SNrpGo7sO
>>184
詳しい説明
素晴らしいね!




あなたが、いわゆるホーリー厨?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:59:17 ID:bLxS0vSb0
>>185
オタクの悪いところは「これくらいは知ってるよね」という、
他人への意味不明な思い込みだと反省させられる……ごめんよー。

太極拳
http://www.youtube.com/watch?v=2HbTdQKZ52k
http://www.youtube.com/watch?v=McWezZzEODw
http://www.youtube.com/watch?v=ccXRIJMRaYc

詠春拳
http://www.youtube.com/watch?v=ZM676yGD_5w
http://www.youtube.com/watch?v=cV4Jq6H9pEQ
http://www.youtube.com/watch?v=u-GxH8Igvj8
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:23:20 ID:l1gtIDSo0
>>188
詳しい説明をしても厨よばわりされる例

>>189
いや、このスレの者なら大抵このくらい知ってるだろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:26:22 ID:zvPhYyYe0
ブルースリーが習ってたのが詠春拳だっけ?
ボクシングと勝負して中国拳法の実戦性に疑問を持ち
ボクシングも始めたとか何かで読んだ気がする。
ムエタイもやってたらしいけど中国拳法だけじゃダメだと
思ったんだろうな。

192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:28:47 ID:AK/5B7BD0
ボクシング入門とかそういう本を買って独習してボクシングってマスターできるのかな。
動体視力とか養うパンチングボールとか、サンドバッグって家に用意できないから
代替になるトレーニングってある?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:34:55 ID:FZ9o5j6F0
このスレの者って武道板と勘違いしてないか?w
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:15:10 ID:NgynBP6g0
そろそろ>>2ですな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:15:22 ID:hVlRqlRW0
中国って今も治安悪いわけだしかなり戦闘能力高い人材がいそうなもんだが
あんまそういう格闘家でてこないよなあ
身長もアジアじゃ高いはずなのに
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:27:20 ID:+kYOQPzM0
>>192
>ボクシング入門とかそういう本を買って独習して
>ボクシングってマスターできるのかな

野球やサッカー入門買ってきて
部屋の中で独習して・・・・想像してみ?無理だろwww
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:30:32 ID:+kYOQPzM0
>>194
>森節をあくまで漫画の表現として扱うべきだ!!

こいつが勘違いしてんのは、集団での戦う方法だとか
そんな妄想指摘してるわけではなくて、
「明らかな間違い」に訂正を求められているということを理解してない。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:31:37 ID:AXghx2vm0
>>195
中国は最近2chのニュースサイトに毒されたお陰で
毒物に汚染された人しか住んでないイメージがこびりついてしまった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:34:04 ID:+kYOQPzM0
たとえば緑川ショウゴが空手をみせるとき、
「打ち下ろしの打撃を使うのは空手だけ」
などという表現があるが、これなどは完全な間違い。

空手の試合で空手チョップの打ち下ろしなどみたことないし、
空手チョップを出したとこさえ見たことない。
それに打ち下ろしの打撃は、ムエタイなら脳天に肘打ち落としたり
する技がある。

まとめ
空手では打ち下ろしの打撃など使わないが、
ムエタイなら、肘で脳天打ちおろすという武器が存在している。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 03:24:48 ID:ynjeWvOv0
>>199
空手の試合でチョップが使われないのは単に必要なシチュがないからじゃねーの?
相手が低く構えてなきゃ出す技じゃねえだろうし。
空手の試合にチョップが使われないから空手に打ち下ろしの技がないっていうのは暴論だろ。