山田芳裕 へうげもの 第廿二席【地獄の番犬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
いえ・・・・・・ 九州に来てからちと嫌なものを見てしまいましてな・・・・・・
関白様が博多に凱旋なされた時・・・・・・・・・ 御目に触れなければ良いのですが


前スレ
【楢柴】山田芳裕 へうげもの 第二十一席【DASHだ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176272845

へうげもの official blog
http://hyouge.exblog.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 05:00:05 ID:DxbQqjLz0
へうげもの に大いなる期待を寄せるスレ【平蜘蛛】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124801842/
【茶杓】山田芳裕 へうげもの 第二席【ゲヒヒヒヒ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129838035/
【糞柿】山田芳裕 へうげもの 第三席【パーシモン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135414727/
【安土盛】山田芳裕 へうげもの 第四席【ケンカ蹴】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138150653/
【本能寺】山田芳裕 へうげもの 第五席【の変】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140688992/
【つ旦】山田芳裕 へうげもの 第六席【愛よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142730812/
【盛信→】山田芳裕 へうげもの 第七席【←長益】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145709281/
【路傍の】山田芳裕 へうげもの 第八席【蒲公英】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148031917/
【ハートに】山田芳裕 へうげもの 第九席【信フォニー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151194373/
[諦めの夏]山田芳裕 へうげもの 第十席[芋茎の涙]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153140665/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 05:01:42 ID:DxbQqjLz0
【安土】山田芳裕 へうげもの 第十一席【炎上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156176818/
【■■】山田芳裕 へうげもの 第十二席【■■】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158217937/
【ひょうげ】山田芳裕 へうげもの 第十三席【殺法】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160038339/
【織部を】山田芳裕 へうげもの 第十四席【お救い】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161795993/
山田芳裕 へうげもの 第十五席
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163526443/
【ちょっ】山田芳裕 へうげもの 第十六席【ちゅね】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165499801/
【ギムッ】山田芳裕 へうげもの 第十七席【ポキッ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168488935/
【丿貫】山田芳裕 へうげもの 第十八席【大成功】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170831658/
【狐狸鵺】山田芳裕 へうげもの 第十九席【…盗】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173021395/
【古田】山田芳裕 へうげもの 第二十席【黒織部】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174440632/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 05:04:35 ID:DxbQqjLz0
関連スレ

戦国時代板
【へうげもの】古田織部スレ その3【山田芳裕】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154890550/

天下一の茶匠 千利休
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1158061482/

戦国武将が茶道にハマったのは何故なんだぜ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1163899195/

日本史板
【武功】 へうげもの 【趣味】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1130029289/

・・・・・・フライング陳謝。アレだったら沈めて下さい。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 10:25:44 ID:olr4Zt8G0
>>1
これはこれで見事……。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 12:44:34 ID:y5omRwdc0
俺はこのスレを使い切る
はるか天竺までも乙で埋め尽くしてくれるわ!!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 13:01:06 ID:fgKjhZBC0
>>6
ちと荷が重うござりまする。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 13:12:54 ID:i1/cxZA50
フライングだが【】を一つにしたのは良い
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 14:25:51 ID:1k9RLFGC0
フライングもスレタイも別にいいんだけど、報告ぐらいはなあ…。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:02:55 ID:oGvXhNTe0
どう見ても2ch慣れしてない感漂う人の多いスレにありがちな展開
だがここにおいてこそ玄人集の力量も試されるというもの
各個の状況においてそれぞれが速やかにフォローすべし

そして何より、人にものを言う立場に身を置くというのならば
この場においてはまず、>>1への礼を尽くし労をねぎらい
かつ新スレの誕生を言祝ぐ言葉を忘れてはならない

>>1
ボア・ノイチ(乙)!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:08:28 ID:cEWwGPinO
南蛮の>>1はさらに乙らしいですよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:41:34 ID:Qa5K+BhV0
>>8
フン、わしは2つの【】も見たかったわい。
>>1、ちとやりすぎぞ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:50:21 ID:NWV4SzDq0
乙…実に渋く乙…でかした>>1!!

タイトルを飾るのもよろしゅうございますが、
華が増えていくのは醜うございますが
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 23:37:31 ID:ZHPKmYTn0
>>1
いや、わかるぞ。ワシにはこのスレのよさがわかる。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:46:32 ID:NRflYX1e0
ご利用は>1乙的に!!


いつかのモーニング表紙の「欲っしぃぃぃぃ」、コミックスに収録されないかねぇ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 01:34:41 ID:dNc2L6rw0
の、信長の野望に上田殿は出てくるのでごじゃろうか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 04:30:47 ID:fmuGUBnGO
そういや高山殿の好きな色ってアクア・ブルーだったっけ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 04:33:15 ID:tLRp9HX30
>>1乙にござりまする。しかし地獄の番犬とは関白様もお戯れが過ぎますなあ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 05:26:52 ID:18+7BA930
                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う新スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の無駄が無く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ  スレであることすら主張せず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  この新スレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
>>18
地獄の番犬だったり恋の堕天使だったり
1乙2ゲットなど小賢しきもの
この>>21は世のあらゆるものにすぐれております
だが>>1
おまえとは「ダール・イ・レゼベール」だった・・・
・・・意味を知っておるか?

「乙」よ

それにしても次号まで長うござる
俺の心中には、大きな穴が空いたのみ・・・
そもそも黄金週間など映画会社の策略
普通に仕事だった某にしてみれば来年から禁止されようとも一向に構わぬ
連休中も公式ブログ更新お疲れさまです

>>17
古織殿の好きな色と並べると
まるで日の本の海と南の島の海のようにござる

(つд`)
3巻の23席でホヒョンがKOされたまではいいが、
その後、父親に勝手に髷を落とされ丸坊主にされた理由が分からない。
>>24
どちらにも味方しない理由としての主君・信長への追悼を剃髪であらわしたものかと。
ホヒョン殿まで剃られたのは・・・清澄山から下りられないようにするためじゃね?
ホヒョン殿は「まずは形から入る」に弱そうだしね。
山田美穂って、奥さん?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 21:42:37 ID:CNHhxI6T0
血気盛んなホヒョン殿、形だけでも取り繕っておかないと。
DV一家。
井上ひさしもビックり。
>>25
そんでもって嫁さんも身柄確保されてんだよな
母上様は綺麗なお顔だったお玉ちゃん

これでパパさん似で無いとは信じきれないのがへうげもの…
既出御免
4月に日本橋高島屋でこのような催しが開かれていたとは知らなかった
「細川護熙 数寄の世界」
ttp://www.asahi.com/event/TKY200704240247.html

三斎殿の紹介文には、例によって五臓がこそばゆうてたまらぬ
32名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 23:20:36 ID:CJ/zEQLDO
そういえば美穂で思い出したけど、今日中井美穂を見掛けたよ
ふと思ったが
家康Ver.へうげ は最後まで体育会系で
秀忠が数寄者になるのでは?
そんで秀忠が洗脳されたと思って
「このくそたわけがー!」って感じでゲヒ切腹とか
古田殿の嫁となっても中井とな?
>>1どの、これは南蛮ではオツーベと申しましてな…

乙部
>>33
本人は織部を殺したくはないが周りの状況がそれを許さず、みたいな感じじゃないかと妄想
しかし最終的に高山殿をマニラに追放するのもあの家康なんだなあ
いったいなにがあったというのだろう
黒家康降臨
宗匠ばりに黒幕化した天海が登場。意のままに家康を操ります。
あいつかー
「民のためには腹芸も厳罰も必要…」と思っている“正義の人”なら、
“ふざけた男”であるゲヒを断罪する理由が十分にあると思う。
ただ、なぜそれが大阪の陣直後というタイミングだったのかがどう描かれるか。
宗匠亡き後のゲヒは、天下一の茶匠として、各地の大名に強い影響力を持っていたから
それを警戒して家康が切腹させた、というのが強い見方だな。

へうげだとどう捻ってくるのか、じつに楽しみだ。
>>34
キャッチャー古田の嫁ですぜ
古敦どの
123456777789
伊集院・・・
伊達の若大将のように遅参ながら、>>1殿に乙の意を伝え申す。

>>44殿はおそらく、
「伊集院光がラジオで『デカスロン』も『ジャイアント』も読んでいた
と言ってたのに、なかなか『へうげもの』の話が出てこない…」
ということを言いたかったのかと。
>>44-45
古田殿と真田殿の(´∀`)人(´∀`)イエーイのごとく息ぴったりですな
ははは 掲載誌のらいばるがすぽんさぁでは致し方ありますまいて
48名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 13:20:28 ID:w50sg3Z70
>>38
お腹の辺りに怪しげなくぼみがあって
やたら「白」にこだわる天海タン?
でも天海ライクに作られた日光東照宮ってあんまり侘びてないよね。
家康の好みではもちろんないだろうし。

このGWは土岐市で美濃焼まつりをやっていたでござるよ。
志野や織部がお安く売られておりました。

それはともかく:
ttp://www.tokicci.or.jp/event/minoyaki/
◇古田織部物語(時代劇ショー)

ステージ上でゲヒ殿が忍者と戦ってござった…
戦国時代は奥が深うござるな。
>>50
>ゲヒ殿が忍者と戦ってござった
この一文を読んだとたんに
「ニンともカンともで御座る」
と口から出た者は間違いなく30代


さて、次はママ上殿が上になる番で御座る
忍者と戦うゲヒ
忍者と戦うゲヒ
忍者と戦うゲヒ

後からじわっと来る静かな破壊力ですね
やはり木にささった忍者の投げ針か苦無に、徹底された機能美を感じる展開なのだろうか。
>>48
へうげでは第三十二席で随風が出ている以上光秀は死んでるものと思われ。
あと第三十六席の家康の言葉からも伺える



忍者と戦うゲヒ・・・

まるで未来よりの使者が欠伸をしたような・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/08(火) 18:35:07 ID:1Xd5yWbF0
いちおう漫画中でも合戦でやりあう描写もあったはずなのに、
ひどくシュールに見える字面だ>忍者と戦うゲヒ
>>53
あるいは忍者の身のこなしを茶室での所作に取り入れるとか。


何故か「古田織部正がまだ左介だった頃」とかいうフレーズが脳裏に流れてしまったw
某の脳裏には忍者だけいしいひさいちの四コマの絵で…
58名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 19:42:43 ID:2uU6i+Z+0
山田の過去のコミックえらいプレミアついとるな
対象野朗4000円だと?!腹をny
今月号のサライ(焼き物特集に)
大名物がずらりずらりと掲載されておりましたのですが
前スレが読めぬために既出とあらばかたじけのうございます
既出。

自分も買ったが、62pの耀彩鉢「極光」に鳥肌がたった。
なんとまぁ、スパァっと華やかで……。
さようでございましたか
自分は不勉強もあいまって織部焼きがまさにオリーベ色というのに感じ入りましたです
>>50
自分も3日に行った……のですが、あまりの混みっぷりに敵前逃亡。
土産はどんぶり会館(道の駅)で買いました。

しかし、ゲヒ殿主演の忍者ショー……無理にでも行っとくべきだったなあ。
惜しいことした。

考えてみると「豪姫」でもゲヒ殿は忍者と戦っておいででした。
裏付けする史実があったりするのかも。
>>56
「その正体は何か!?左介は、○×焼の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
 その名は…」

ゲヒ殿に振り回され、こき使われる忍者たち…いささか見てみとうございますw
忍者と茶室はなかなか相性のいい組み合わせかと

先日、鎌倉に出かけてみたら思いがけず
サライにも掲載されてる佐藤和次氏のどべえっとした
カニ柄の織部の器を扱ってるお店がありまして
あまりの衝撃にのけぞってしまいした

その向かいの漆器の棚には輪島救援セールと称した張り紙があってしんみり
モジュロール兄弟も「僕たち忍者みたいだね」とか
言ってたな。
「豪姫」のゲヒ殿は、結構強うゴザル。
NHK教育に弥助が出てるな
>>65
「輪島お救いせぇる」と銘打つのがよろしいかと…
そこはひょうげられるネタじゃないので却下

>>68
いいとこのボンな弥助の若かりし頃、可愛いらしい顔してる
次回、その先とだんだんやさぐれつつも、おもろいおっさんになって行くのだな
利休忍者説もなかったっけ?
芭蕉忍者説のまちがいじゃないのかw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/08(火) 23:02:33 ID:KNT3HCB10
ゲヒ効果で、サライを買ってしまった。
ついでに、アマゾンで別の作家の本「古田織部の茶道」も買っちまった。
ゲヒに心を奪われてしまった秋月姫の気持ちがよく分かる。
それがしは「山上宗二記の研究」をお救いして
しまった。
雑誌や文庫本は買える気になってしまうのがマズい
さらにその辺の感覚が麻痺してくると「はじまりの物語」までをも
ホイホイと買ってしまえるようになってしまう

日本の景気回復、消費拡大の特効薬「へうげもの」
効果激烈 ご利用は計画的に!
わりと年齢層の高いはずの他の常駐スレが阿呆な荒れ方をしてござる
あちらの皆様も、もそっと数寄に心を向けていただきたくござる
へうげスレは茶室のようで心が休まり申す
そもそもある種の女子の心をキャッチしないとかそういうことは言わない約束でござる

>>67
中の人が仲代達矢にも関わらず一抹の違和感を感じたのは内緒
それを上回るのは『先覚坊遺文』で利休を見送る織部と忠興が
どこに出しても恥ずかしくない立派な殿様と若侍だったことにござる
77名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 23:27:10 ID:3rJAXS/MO
池田瓢阿 著 「利休そして織部」主婦の友社刊
もなかなかどうして…
最近は図書館での検索用PCで、へうげ関連の語句で検索するのがマイブーム。
長益どので検索したら、織部より多かったのに笑った。

織田のものには勝てぬのか……。
79名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 00:00:05 ID:M82llv9S0
裏千家、あぐらで茶たててもOK
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178634687/l50
ていうか有楽斎どのの方が知名度高いよ普通。へうげ効果で見直されてるけど。
有楽の如庵の壁紙はあれだな
朴葉味噌を焼くコンロみたいだな

さて『へうげもの』から目覚めた方、以前より茶道を、たしなまれている酔人(好き者)の方々、挙手を願います。
流派は問いませぬ。
それではドゾー。

83名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 00:30:15 ID:5BONlmAN0
18 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 11:22:04 ID:ilcF250B0
フビライだったと思うけど、
戦争で何が一番楽しいかって、敗戦国の姫とやるのが一番楽しいとか言ってたんだよな。

今の感覚から言えば、悪の帝国。
>>83
まさにオルド、流石蒼き狼の血w
>83
敗戦国の男を殺し、女を犯し、子を奴隷とするのが男の愉悦

・・・とか横山光輝のウイグル無頼にあったな。
で、主人公の男がそれに反発したら同盟関係にあった
王と女王に毒殺された。
ちゃんと理由もあるんだけどね。
>>82
情報だけで満足しちゃうからなぁ、俺。
歴史とか美術とか骨董とか建築とかジャズとか昭和のTVドラマとかの雑多な周辺知識に漬かってりゃ幸せ。

>>83
向こうの建国神話じゃテムジンもその親父も嫁レイプされてっからなぁ。もうそういう文化だったんだろう。
それがし前スレで黄金の日日総集編を借りようと言っていた者にござる
堺の町って凄かったんだなあ、へうげで堀を埋められた堺の人たちの口惜しさがようやくわかった
丹波ちゃんの今井宗久カッコヨス
助佐超頑張れ助佐

最近4巻まで買ったけれど、
なんだろう、
宗易が嫌いになってきた。
光秀と好き嫌いが逆転してきた。
>>88は・・・此度のことで利休殿をお嫌いになられたか・・・?

実は秀長の死に宗匠が関与していたとか秀吉がそれを知って切腹を命じたとかドロドロするといい
そして我らが織部殿はまったくそのへんの事情を知らなければいい
コンビニで立ち読みした「利休七哲」の古田織部殿は、いつの間にか
七哲のリーダーになっておられた。
>>89
> そして我らが織部殿はまったくそのへんの事情を知らなければいい

そして我らがゲヒ殿は全ての事情を知った上で物欲に生きればいい
宗匠って家康と光秀を仲たがいさせるためにゲヒ殿の心を利用した下種野郎だよね
あそこで光秀がクローズアップされてたら宗匠嫌いになってたかも。
でもやっぱり魅力的なヒールですわ〜
>>90
我ら弟子達の兵を全員集めて太閤と一戦交えましょう!と
誰かからは逆さに振っても絶対出ない台詞を言っていたなあ
95名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 08:35:52 ID:V14E384o0
堺の堀を埋めた建前名目はなんだろう?
城を奪い穴を埋めることこそ男の愉悦なので御座います。
こやつめドハハ
女忍者の「忍法・筒涸らし」でミイラ化するゲヒ殿
世俗的・人間的な善悪を「本当に超越している」ところがへうげの利休の魅力であり恐ろしさでもあると思う。
あるのは美意識だけ。そのためだけにすべてを賭けている。

こんな魔人を越えていくのは大変だろうが、
それでもゲヒなら…ゲヒならきっと何かやらかしてくれる…(AA略)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/09(水) 12:24:02 ID:OrbYZg+Z0
忍法天女貝で青大将が食い千切られるゲヒ。

ずーーっと一人で思っていたんだけどさ、多分、山田芳裕先生って、
山田風太郎の「妖説太閤記」の影響をちょこっと受けているかなって思った。
まあ、信長暗殺秀吉黒幕説なんて、昔からあったけど。

全然、スレ違いでスマンソ。
101ゲヒ殿vs忍者ショー:2007/05/09(水) 14:27:19 ID:1BVX0ZaN0
ゲヒ殿:
「侘び茶はいろいろな数寄を楽しめる。そこな天井裏の忍びも降りてこい!」

忍者:
「シュパァッとした緑の織部焼きが好き♪」

一同みな乱舞:
小さいけれど〜部屋一面 収集〜ゲヒ殿プラグ〜♪
時代劇ミュージカルかあ…
劇団新感線でへうげものをやってくれるか?w
部屋一面収集w
劇団新感線なら、なかなかイケてるものになるかもしれない
何より上方の連中だし古田新太のゲヒ殿はクドすぎ黒すぎ阿呆すぎで
素晴らしいものになるに違いない

>>78
つ 国宝如庵

ゲヒ殿は人呼んで日本美術界のガラパゴス諸島
徳川の太平の世に一度ほぼ完全に忘れ去られた(忘れさせられた)人だもの
この知名度の差はどうしようもない

食器棚の中に緑色の変な焼き物が紛れ込んでるってのは
良くある事だけども
>>80>>104 本当?俺はガキの頃には織部の名前しか知らなかったが。司馬遼太郎の
小説なんぞが家族ブームになった大学1年の頃に長益様のことを初めて知りました。
 で、ガキの頃織部好みが好きだったか?と言うと全然好きでなかったりする。日本の
文化に生まれ育つと自然と非対称性の美に対する憧れは身に付くがわざとらしさの残る
ものにまで美を感じるには相当の年月が必要なようで、俺の場合このマンガを知る数年前に
その境地に到った。で、友人に話したら「お前は老いた、ってことだよ」の一言でした。
大坂の役のあたりの読み物を読めば有楽斎は必ず出てくるからね。
OLIVEは信長公記でも1箇所しか出てこないし。
有楽殿、『戦国武将列伝』にて利休漫画以外の漫画にもひょっこり登場
「仮にも一軍の将(である自分)に対し…」って自分で言いなや自分でそんな仮とか
>>105
自分は瀬戸の近所で育ったので、これまた近所の犬山にある
三英傑の一人の親族が作った国宝と言ったらもう地元の誇りレベル
(知らぬということは無邪気なもの)

一方、ゲヒ殿は溢れかえる瀬戸や常滑の焼き物の数々の中に埋もれ気味
さらに量あるだけに質もピンキリでして、そんな有り難いものとも思えませんで

まあ、総織部の貫入のある釉だまりなんか妙にハマる事はハマってたわけですが
確かに日差しに波がキラキラしてるようにも見えて、ずーっと眺めていてみたい
こやつ、鼻持ちならぬ春日井者。
一同乱舞:
小さいけれど〜部屋一面 収集〜 収集 聚楽〜♪ハイ!
>>110
無表情な宗匠、赤面する義兄上、嫌そうな宗二、余裕な長益、ノリノリの右近・・・
来るべき5巻の表紙は根拠なく南蛮の海の如きアクアブルーではござらんかのう
ちょっとしたテーマ曲の誕生だなw
>>112
拙者は黒と見ましたが
アクアブルーも鮮やかでスパァッと晴れやかですな
ここで、むしろ、白とか。もう、真っ白な勢いで。
有楽殿は大阪の陣の時は徳川方に内通するんだっけ?
確かノブヤボの列伝にそんな記述があったような…
真っ白に塗られた安土城を前にしたときの宗匠がよくわからないのです。
あれは思わず白の美しさに驚嘆したんでしょうか。
明智光秀(のセンス)に落胆したんでしょうか。
ひたすら煌やか華やかパワフルな上様バージョンから
明智の清らかで健全な白になって
わびに傾倒し、黒を至上とする利休が一瞬心奪われたって話だべ


・死に近づくほどわびを感じ取れる
・利休は主要な登場人物で一番年寄り まだまだお若いがいつものセリフ
って前提があって、そこで自分は通り過ぎたはずの領域に心引かれて
セリフはないけど自分もまだまだお若いって状況
んで直後に対比っぽくガチで死ぬ直前の明智の最後の飯で
わびの極みみたいなのがでてくると


個人的な感想としてはあそこで明智はひとつの頂点に立った
バトルものっぽく解釈すると、脇役に急激にスポットがあたって大活躍って死亡フラグだけど
(-@∀@)手塚治虫文化賞残念でした。
大賞は山岸涼子のバレー漫画。
へうげは一次選考で6位ですた。(デスノより上w)
舞姫でバレーボール?
と思ったが、バレエのことか。
一次選考
(1) 『大奥』 よしながふみ(白泉社)
(2) 『大阪ハムレット』 森下裕美(双葉社)
(3) 『皇国の守護者』 原作・佐藤大輔、漫画・伊藤悠(集英社)
(4) 『団地ともお』 小田扉(小学館)
(5)『DEATH NOTE』 原作・大場つぐみ、漫画・小畑健(集英社)
(6) 『へうげもの』 山田芳裕(講談社)
(7) 『舞姫 テレプシコーラ』 山岸凉子(メディアファクトリー)
(8) 『もやしもん』 石川雅之(講談社)

テレプシはチカのアボンがなぁ
できれば信長断面ショーのへうげにとって欲しかった。
17日はモーニングのへうげ、20日はUJの皇国と
今月は三日と空けずにいい笑顔が拝め申す
>>122
おおお、ともおにもやしにへうげものかぁ! いい顔ぶれだな。
このスレの住人やってると、サイコワインで「ゲヒョンさん」の台詞見る度
笑いがこみ上げてきて仕方ない。
>>118
白の美しさに驚嘆が正解
俺様が提唱する黒が最高なはずなのに、何あの最高に美しい白
口では「お若いようで」と言いつつ、心の中では負け惜しみをぶつくさ
挙げ句に天守閣炎上

明智の死は元からそのように謀られたものだったけど
あそこを生き延びてても天下人である限りは
宗匠とのガチンコ美学対決は免れられないわけで
結局はじわりとあの世へ御出立、だったかもしれない

死に際の美の追求ってのもしんどい話だけど
ゲヒ殿はそこへ行ってしまうのだね、きっと
…いや、どうかな〜、きっとそうだと思うんだけどな〜
「もやしもん」がアニメ化かぁ。なんか話の進みがタルいのがネックだと思ったんだが・・・
実写版へうげでは姫パンチを超スロー撮影でやってほしいと適当なことを言っとこう。
実写化(特に映画化)は鉄板で原作レイプになるから勘弁してくれ。
じゃ、適当ついでに。
高遠城の仁科殿キック:ワイヤー・アクション使用希望。
>>120
2007年現在すでに死んでいるゲヒ殿の前では
デスノートなど件の十字架のごとく効力なし
>>127
何をおっしゃる
あれは「三連ハーモニー&ブルーの透過光」に決まってるじゃないか
で口から透過光のゲロ吐くと。
133q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2007/05/10(木) 18:50:40 ID:HDHgMOfj0
宗匠のコメント聞いてみたいwww


裏千家、あぐらで茶たててもOK
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178634687/

茶道裏千家の千宗室家元が、あぐらで茶をたてる点前「座礼」を考案し、京都市上京
区の裏千家センターで8日、座礼用の茶道具「座礼棚」を発表した。

 「座礼」は一般の和室や洋室で、正座が苦手な人でも茶を楽しんでもらうのが狙い。
新しい点前の発表は、1872年(明治5年)、外国人向けに発案されたいすとテーブル
による立礼(りゅうれい)式以来135年ぶり。あぐらでの点前は、千利休が茶の湯を大
成してから初めてという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070508i413.htm?from=main4
しまった。コテ消すの忘れてたorz。



・・・剃るか。
「上田宗箇! あの勢高肩付を秀忠様に届けてくれよ! あれは、いいものだぁ!!」
NHKBS2の樂家特集見たか?
>>133
あぐらよりもイスとテーブルの方に驚くだろうよw
いすとテーブルなのに立礼式とはこれいかに?
変に抹香じみないで、酒、肴はあぐらで楽しみ、席を改めて正座する、と説けば西欧の
方々も納得するのではあるまいか。いきなり正座して構えよ、ってなるからいっそのこと
胡座になるのでは・・・。まあ私も如きの拙い考えでありますが。
つか、弥助殿があぐらでお茶のんでたじゃん。
知る楽で家康ktkr
椅子とテーブルは極中華風と言えば言えない事も無いな
時代が時代だけにかなり無理してる感が漂ってるけどw

>>139
そもそも西欧の方々は基本寝る時以外は屋内でも靴を脱がない
向こうでは「靴を脱ぐ」=「素っ裸になる」的なものがあるのだそうな
寝室でしか靴を脱がないんだから「裸足」=「ベッドに入るモード」
女の人のストッキングの足先の微妙な感じとか分かってもらえるだろうか
無論、そういう人達には「床」=「地べた」に座るなぞ、常識的にあり得ない話

だからこその立礼式なんだろうけど、畳敷きの茶室にテーブルや椅子なんか無理
そんな茶室でお茶しようとする西欧の人ってのは少なくとも
靴を脱ぐという習慣を受け入れる頑張りをみせてくれた人達なわけで
それならこっちも少なくとも苦痛の少ない作法でお迎えするってのも礼儀だろ?
4服目表紙の織部は、あれは家康の臨終に迎えに現れた姿なのではないかと今妄想した

まさに妖怪
OLIVEは有楽斎と2人で枕持ってきて寝ながら茶を飲むぐらいだから
あぐらなんて問題なし
>>144
そのへん漫画に出てきてもウホとかアッーとかさっぱり言われないだろうあたりがへうげ
スケコマシフェイスと物欲の奴隷だからか?
禅林では元々机と椅子(長椅子)だったわけで
その変化と思えばさほど驚きもされんだろう

どこかで「利休時代に正座はまだ一般化してない」ってのを読んだ気もするんだが
そうすると茶会から広まったのかね、正座は
まだまだ先だけど一応報告。

NHK趣味悠々 総合テレビ 毎週月曜 午前10:30〜10:55
「茶の湯〜表千家〜 京に楽しむ夏の茶の湯(仮題)」
7月2日〜8月27日(全9回)

こーゆー数寄関係の番組とか気付いたらお前らも夜露。
ポリネシアとかサモア島あたりでは
正座した石像があるんだそうな
>>148
宗匠の南国茶会も来週にございますな
GWに、ゲヒ殿の故郷である美濃に行ってきました。
現地で仕入れたネタをいくつか。

○加藤景延について
瀬戸の陶匠加藤景頼に、瀬戸の焼き物を統括すべしという朱印状を織田信長が発行したのが、
いわゆる「瀬戸物」のはじまり。
その後美濃に移り住んだ景頼の子が、へうげの釜大将加藤景延。景延は「美濃の陶祖」と
呼ばれています。
(ここら辺のネタは岐阜県陶磁資料館で仕入れました)
へうげでゲヒ殿が、信長死後の今焼の衰退を危惧するのは、加藤景延にしてみれば
まったく他人事ではないわけですね。

○岐阜県陶磁資料館
行ったときにちょうど「桃山の茶碗展」が開催中。この間出光美術館で見た「紅志野 夕陽」
なんかも展示されてました。
「従来の窯より高温が得られる登り窯によって、志野焼はそれまでのふんわりとした風情が
なくなる代わり、下絵が鮮明になり細かな表現が可能となった」なんて説明もありました。

てことは、おっぱい志野はいずれは作れなくなるのか?

ttp://toujiki.net/
続き。

○織部の里もとす
ゲヒ殿生誕の地にある道の駅。ゲヒ殿の資料館が併設されていたのですが、
着いたのが夜だったため残念ながら見学できず。
ちなみにこの辺り、昔から柿が名産だそうです。取材してますねえ、山田先生。

ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11657/michinoeki/eki/28_motosu.html
柿食えば オリベがキシェーーッと 美濃の里
>>152
かの道の駅でへうげオフなど開かれようものなら
絵付体験でハート茶碗を作る者やら三英傑からの織部へのコメントに突っ込みを入れる者やらで
一般のお客人からさぞや遠巻きにされましょう
>154
されど、数奇者ならば取り巻きの環を押しのけてでも参加しとうござる。

拙者もGWに越中国水墨美術館にて徳川美術館名品展に行って参りました。
生憎茶器などは無く雛道具の台子皆具ぐらいですが、蒔絵がとても美しく、金と銀で出来た香盆飾りなど薄明かりに彫金が清楚な輝きを放っておりました。

個人的には尾張徳川家十四代夫人矩姫の短冊掛けや写真入れが気に入り申した。 あと、この美術館には茶室があり、座席にて茶を頂くことができますぞW
十三日まで開催しておりまするゆえ、観に行かれる方はお早めに。
>>154
>へうげオフ

五臓がこそばゆくなるような物を買い取ってもらうゲヒを想像して吹いたwww
>>156
…そ、それがしが昔に書いたエロ同人誌の在庫を!
本物得るならへうげオフ♪
登り窯に薪をくべ続けるOFFキボンヌ
>>152
織部の絵柄に吊るし柿もある事だしな
もとす織部祭り(毎年11月上旬開催)
ttp://www.gifushoko.or.jp/hotline/hot1012/hot1201.html
>行列では、松村国夫商工会長が織部に、鷲見隆男町長が豊臣秀吉に扮し、
>白馬に乗って登場すると、観客の中から大きなどよめきが沸き起こり、感動の渦に包まれていました。
>その色々な場面のあちこちに、ふるさとの歌「織部のこころ」「もとす来い恋音頭」がバックミュージックとして流れ、
>より一層祭りを盛り上げました。

ttp://www.gifushoko.or.jp/homepage/hmotosu/page_5-1/page_5-1.html
こちらの写真では中川とか高山とか蒲生とか細川とか
見慣れた名の書かれた旗指物を掲げた武将の人達が
>>161
画像が小さくてよくわかりませんがやはり
忍者と戦われたのでしょうか
>>161
説明を見ると、おせんもいるようで。

>>60
遅レスですが。
自分は106pの備前焼と112pの灰釉皿。
釉薬を使わず、あるいは単一の灰釉だけでここまで表情を出せるものかと。
>>163
それがし、何を盛っても絶対美味そうなP108-109の器が・・・
あえて織部焼と言わぬあたりがまた
>サライ
孤高の青に一票。
あと濱田庄司って柳宗悦の本で名前だけ知ってたけどやっぱいいな。気取ってないのに品があるというか。
九谷はどうも好かん。P60の写真だと何かコピックマーカーで塗ったみたいな発色だし。
124-5pの青磁の深い青に感動。
なぜこの人だけプレゼントが無いorz
167名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 03:51:42 ID:uoUMY2kC0
てか、蘭人の人身売買なんか書いたら
大東亜戦争の肯定にもなるじゃん
来週のモーニングが楽しみ
・・・こんな時間に誰だろ
>>167
ちと嫌なものを見てしm
>>163-166
ここは数寄ムジナだらけのインターネットですね。
ちょっとサライ買ってくる。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/12(土) 08:50:40 ID:JIr1/Ksj0
それにしても、このスレほど漫画から派生して実物へも関心が及ぶスレも珍しいな。まあ俺もだけど。
それだけ実物に力があるということなのか。
実物が現存している、というのが一番大きいんだろうね
人間は死んで土やら灰やらに帰っちゃうけど、黒楽俊寛には今でも会いに行ける
泪も筒とセットで大事にされてるみたいだし
現代の日本人の感性や美意識に大きな影響を与えたものを知り、その実物が
身近にあるとなれば、見に行ってみようと思うのもごく普通ではないかと。

たとえ、きっかけはギャグ漫画でゲヒヒと笑う、であっても。
まあ、茶碗つかったことない日本人はそうそうおらんからなあ
抹茶茶碗を使ったことのない人間は多いと思うけどな。
マンガが魅力的に描き出してる、だけじゃなく「数寄」の一言で物欲を正当化しているのも大きいw
というよりも、登場人物の執着ぶりを通してブツの魅力が映し出されている、というか。
(おかげでワイン漫画のように空しい形容詞のてんこ盛りにならずにすんでいる)

>>171-172
俺の場合、出光美術館の「志野と織部」展がインパクト大きかった。
ワイン漫画はむしろあれでギャグとして成立してるけどな。
テニスの王子様みたいなもんだね
おおおおおおっ
神いわゆるゴッド
>>161
>ふるさとの歌「織部のこころ」
じわっと来ますね、このタイトル。
>>175
あれは実際、本当にいかした物がどっかんどっかん展示されてたもんな

入り口が狭くて、どれほどの規模のものかが少々心配になったけど
展示室は広くて贅沢な空間の使い方をしてた
躙り口効果?
>>180
織部のこころはゲヒ心〜♪
>>182 百万払っても惜しく無い、と思ったものを数万程度で買って喜ぶ骨董屋は
やっぱりゲヒの正統なる子孫なんだろうなあ。お宝鑑定団のせいで仕入れは難しくなった
だろうが・・・。スレの趣旨とはずれるが、逆に売る方は素人参入で楽になったのでは、
とか勘ぐる。
184悪くねえな、テーマ曲:2007/05/12(土) 19:25:41 ID:LhPBJOeQ0
>>182
おせんで 命の泉 湧く〜♪

カッカッカッ(高笑


小さいけれど〜部屋一面 収集〜 収集 聚楽〜♪はい!
芋茎がキーワードに入っていて、ウケた。
そんなに芋茎が利くなら、俺も飲んでみようかな。…織部焼きで
スレちがいかもしれないが、ようやく『考える侍・やぁ』を読んだ。

4月に7年たってようやく2刷が出たもので。

荒削りだが面白い、荒削りだからこそ面白いのかもしれない。
唐津や萩の茶碗の豪快さが侘びていくような。
『へうげもの』にたどりついたのは必然だったのか。
山田宗匠、すでに数寄者の風格むんむんでしたな。
>>183
鑑定団見てると骨董屋に価値があると言われて意気込んでくるも玉砕したり
骨董屋で妙に気になりそんなに高くないので買ってみたら超お宝だったり
骨董屋って本当に当てにならないと感じる。
番組に出ている方々は本物なんだろうけど、自分に見る目がない事はよく分かる...。
鑑定団見て思うのは独学の恐ろしさだな
TVとか写真ではわからない器壁の厚さとか
技法(ひょっとしたら筆跡鑑定並みに癖を見抜くとか)
なんかが本物を数多く見ているとわかるのかも。
博物館で名物といわれる陶器の茶碗を見てその器壁の薄さを見て思った。




でも今普通に使っている瀬戸物も大量生産の簡略美と機能美からして
相当良いものですよ。
鑑定団が本物?
詐欺師が集団で自分たちに箔をつけてるだけだ

ノブもサルもそれが為政者の利益に繋がるから許した
http://kjm.kir.jp/pc/?p=33207.jpg
粘土でつくってみた。
本当は焼いてみたいもんだが。
>>189
ここでいう本物かどうかは、その品の真の価値(そんなものあるのか知らんが)のことではなく
来歴のことだろ

品のできに関係なく、実際に古いもので、誰々が作って誰々が持ってたと来歴がはっきりしてれば歴史的価値がつく
まー骨董屋にあるものではっきりわかるのは誰々が作っての部分までだろうけど
>>190
青森のねぶたにして市中を引き回しとうござるな
193名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 13:40:52 ID:RQwfQ7aCO
>>190 お前スゴイよ
>>190
素材は紙粘土かな。
雰囲気が出て良いね。
すごい。いい感じだ>>190
美濃の窯大将が良いの送りつけて来たときのゲヒ殿って
こんな感じで誉めまくってガンガン盛り上げまくってたのかもしれん

>>190
さあ、早くモーニング編集部に送りつけるんだ!
>>190
nugeeeee
家康にくそたわけくらったときの
パイナポーオン佐介作ってくれ!
>>190 いやはや、眼噴くとはこの事にござりますな。
>>192-198
感想、誠にありがたく授かり申した。

素材は土の粘土ですが、色づけのうわぐすりや窯云々がわからんかったんで妥協。
乾いたあとサーフェーサ吹いて、タミヤカラー(笑)で塗りです。

次回作作ったらまたUPします。
陶器版への意欲も身体中に漲っておるのでございます。
パイナポーもいいシーンだよね。
宗匠+黒織部とかもおもしろいかも。
陶芸スレ目当てにはじめてハンドクラフト板に行ってみたんだが
あんまり当てにならなさげな陶芸スレの代わりに、こんなのを見つけてしまった

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1099748096/l50
この爽やかさは何だ…
物欲というのは恐ろしいものですな……。
とはいえ、仙人のごとく物欲も執着もない人生というのも味気ないというものでして。

「人として生まれたからには望み、欲し、焦燥に身を焦がしつつ生きるべきだ」とは
どこぞのお大尽の言葉でしたな。
>200
オモロイスレやなーw
へうげ的にはまだあまり布系はクローズアップされていないな。
あとお軸の表装とかはこの時代まだこらなかったのか?
203スレ違いだけど:2007/05/13(日) 20:48:40 ID:RQwfQ7aCO
。・゚・(ノД`)・゚・。
三条夫人カワイソス…
>190
見られない・・・
本能寺へ行けば見られるでござるか?
一晩中笛を吹き続けた姫であった。

≪妄想中≫
・・・いかん、すっかり汚れちまったよ、俺。。・゚・(つД⊂)・゚・エーンエーン (つ∀`)∩ チラ  ・゚・。(つД⊂) ・゚・。エーンエーン
あのスレには何故か高山殿が棲んでらっしゃるような気がするんだな

>>202
へうげは丁度表装にバリバリ凝り出す頃の話っすよ
茶室に掛け軸は必須だってんで、みんな名物裂を>>200のスレの如く
貯め込みまくり、掛け物の表装は勿論、茶入の袋やら小物やらに使いまくり

ゲヒ殿はそんなオサレ裂の袱紗を狙撃傷を拭うのに使っちゃうわけだが
ウィキのへうげが更新されてますね。
誰だ、秋月の姫の項を書いたのは。
>>206
ダメ高山殿だらけですなw

「いつも材料を揃えた時点で満足」なそれがしもまったく人のことは言えぬが…
今日はスーパーマーケットで「いもがら」を発見し、裏に「ずいき」と書いてあるのも
確認しながら、「いや自ら欲する用事もないし」とあえて流してしまった。
やっぱ明日買って味見だけでもしてみるか・・・
味が工口イわけじゃないから問題ござらぬ
不覚にも吹いたw
213名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 01:27:05 ID:VCJeO6Jd0
>>210
自らもそっと欲さねば欲しいもの(芋)は手に入らぬぞ
今宵は日本放送協会の海外向け日本紹介番組で漆器でござるな
お救いしたくなるような名品が出るや否や
>>210
是非とも桔梗の花を添えて、ってもまだ咲いてないか
>>213
正:自らもそっと欲さねば欲しいも(芋)のは手に入らぬぞ
誤:自らもそっと欲さねば欲しいもの(芋)は手に入らぬぞ
あまりにも心の奥底に渇望を蓄えこみすぎるとそのうちに
「欲しいのか?ならば(略)」等と語りかける「じゃばおつく」殿が出現したり
唐突に”蝕”が発生して「渇望の福王」こと、ぐりふいす殿の軍団が(略
へうげオフなんて、おまえら全員でどこかからゲヒりそうで怖い。
219名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 12:48:43 ID:WwTvpfTY0
>>218
合法的にゲヒりあうなら、プレゼント交換という手があるでござるよ、ゲヒヒ
…その後の皆のオモロフェイスも目に浮かぶでござるよ
>>220
それならばカタギの衆に迷惑はかからんけんのう
しかし全員が偽物持参ないやな予感がするのう

地元の徳川美術館企画展が開館以来の大入を記録して昨日終了致した
やるものよ、越中水墨美術館
カモン出光美術館の志野と織部展
箱だけ豪華で中身は自作と入れ替えられたブツを持参でプレゼント交換するスレはここですか?
「こ・・・これだけはやれん!!」

「往生際が悪いですぞ!!」
        Å
…(;>_<)つ ̄ ̄
>>222
告白たいむはもちろンの事
耳たぶを甘噛みするンですねっ!
大正野郎買ってきた。これまんま古織殿と長益様なのね。
あと由貴ちゃんの可憐さは異常。
芋茎のふわふわさくさくした歯ごたえは癖になる。
>>225
まだまだお若い
「ん」を小池一夫式カタカナ処理にするならば「っ」を見逃してはならぬ

耳たぶを甘噛みするンですね「ッ」、とせねば!
>>218-225
「欲しいなら持って行きなされ、隠しても顔に書いてあるでよ」みたいな
ハートウォーミングな参加者はおらんのか
あと「良い色ですなあ(ry」「南蛮では(ry」な微笑ましいやりとりも
あの場面ってあのあと義兄上に進呈したのか普通に自慢だったのか

なんのせ今週決まりそうな高山殿の処遇が気になりますのう
>>229 あんまり耳を強く噛まんで下され、痛いですよ。もっと甘く噛んでくだされ。
別にアッー!って言いたい訳ではないよ、念のため。
もしやるなら、大量の抹茶と味噌漬けの牛肉持参だな。
道糞との別れくらい笑ったり泣かせたりとインパクトある別れのシーンを希望だな
あそこの義兄弟は

とはいえ、もうすでに描かれているのであろうが・・・
>>226
>由貴ちゃん
そのまま、究極の良妻たるおせんに重ねたりもする。
1582年 6/2 本能寺の変。信長、死去。
    6/13 山崎の戦い。
    6/27 清洲会議。
1583 3〜4月 賤ヶ岳の戦い。
    4/20 中川清秀戦死。
    4/24 柴田勝家自害。
1584 3〜11月 小牧・長久手の戦い。
    11/11 秀吉、有楽を介して織田信秀と和睦。
1585 3月 紀州・雑賀攻め。
    4〜6月 四国攻め。
    7/11 秀吉、関白叙任。左介、織部正叙位。
    9/7 禁裏茶会。宗易、利休居士号を賜る。
1586 5/4 荒木道薫、死去。
    5/14 朝日姫、家康に嫁ぐ。
    10/17 家康、秀吉に降伏。
    12/19 秀吉、太政大臣叙任。豊臣姓を賜る。
1587 1〜5月 九州攻め。
    5/8 島津氏、降伏。 ←今ココ
    6/19 バテレン追放令。
    9月 聚楽第完成。
    10/1 北野大茶会。
1588 4/18 後陽成天皇、聚楽第行幸。
    7/8 刀狩り令。
1589 5/27 鶴松誕生。
1590 2〜7月 小田原攻め。
    4/11 山上宗二、惨死。
    6/5 伊達政宗、小田原参陣。
    6/21 天正遣欧少年使節団、帰国。
    7/5 北条氏、降伏。
1591 2/15 豊臣秀長、死去。
    2/28 利休、自害。
    8/5 鶴松、死去。
    12/27 豊臣秀次、関白叙任。秀吉、太閤となる。
1592 3月〜翌5月 文禄の役。
1593 拾丸(秀頼)誕生。
1594 8月 伏見城完成。
    8/24 石川五右衛門、処刑。
1595 2/7 蒲生氏郷、死去。
    7/15 秀次、自害。
    8/2 秀次の妻子及び関係者(織部の妹を含む)39名処刑。後、聚楽第破却。
1596 閏7/13 京畿大地震。
    9/1 秀吉、明の使者と謁見。決裂する。
    11月 長崎26聖人殉教。
1597 1月〜翌8月 慶長の役。
1598 3/15 醍醐の花見。
    8/18 秀吉、死去。
間違えた。>>235の8行目、

×織田信秀→○織田信雄
そもそもスーツのズボン自体
ひざを90度以上折ることなんか想定していない
日本ではその辺も考えてゆとりを作ったりしているが
外人さんの場合そんなことしたらせっかくのズボンが
膝抜き気味に、、、
あとすね毛露出厳禁の思想があるから
あらかじめ長目の靴下を用意してもらわないと嫌な気分に、、
240名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 07:10:26 ID:3Tt4TT9jO
おせんは徳川家に随分いい墓を建てて貰ってるじゃん?
そこらへんの裏事情って何か出てくるかな?
小田原城攻め、まだ三年あるのか
宗二の憤死と政宗の伊達っぷりは見届けたいのう
TBSで六輔が織部解説中
        l;;;;;;;{    __,,: -'",ノ´ ̄`        _};;;;;l
     ミヽ. l;;;;:シ      ー,彡'⌒   、_       ヾ;;;;;;l,.イr‐
     ニゞtY;;;l ェ=;;'"ミニニシ"      ヾt、_,,.:-、__,,.};;;シ<三"
      />、;;;{ `'''"´     、:::、   ,;::: `''―''"ヾミニ,l;;;fヾヽ
       ll:/rヘ! 三ミ-=ェo=ェ=-,;'    ''-=ェo=ェ=、ニ'"jソ)ヽl l
       lレ ,ン l '''"~`''  -‐ ''"  ,  ;、`''=-‐   `=ー l '"、:l l
      l, {(゙l.          l  :l         lヽ ,;l /
   , ィ:フt ヾ) l          ,:: ,::i  ::l.r:::.        l(;;:ノハ、、 いやいや
,.-:'"´::/:::ヽ`ー'l      ,::'"゙' ;っ .:rュ):.゙':.      ,lー-'ノ:::::ヽ`丶 六輔どのは大したことは
:::::::::/::::::::::::`ーri,   、 ,:',.ィ!     .:.:.:.:.:r-、     ,!‐r''゙::::::::::ヽ:::   申さぬ
:::::::/::::::::::::::::::::::l:.t,   ヽェ彡=' , -―‐- 、:.:.`ヾヽ..ノ ,/::::l:;:;:::::::::::::ヽ:
:::::/::::::::::::::::::::::::l:.:.ト、    ,ノ´ ゙̄二゙ ̄ヽ、::. `~´ ,/::::::l:;:;:;:::::::::::::::
戦国時代の頃の地獄観?に番犬なんて居たのか?
アレは「犬猿の仲」の方が大きいんじゃないかと思うけども

とりあえず牛頭馬頭が獄卒をしてるのは確実
犬が番してたっていいじゃない
>>244-245
秀吉は、宣教師から「ケルベロス」の話でも聴いたんだろ。
奴はダンテの神曲にも平気な顔して出てきてるしな

でも、ここはボケにボケで永遠に答の出ない展開になって欲しかった
ボケが中途半端だったのがマズかったのは分かってるんだが
へうげには猫は出てきておらんのう(たぶん)

猫宗匠は誰寝に出てきますがのう
249名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 23:52:07 ID:3Tt4TT9jO
やはり奴隷か…
でも今週の古織はなかなかイカしてたな
今週ですと・・・?
さてなんのことでしょうなフンフフンフフーン

ふらりと立寄った諸星大二郎スレで
「へうげの利休は怖いよな」「底が知れないよな」と
諸星スレの古強者どもにガクブルされていたのを発見
やはりあの人は人間としてもそうでない者としてもはるか斜め上を行っている・・・
腹黒さではここ最近のマンガでは群を抜いてますからな、宗匠は。
黄金の茶室の回で、帝毒殺できなかったサルを見下ろす宗匠の表情は
たまに夢に出てきてうなされます……。
古織や秀長を見る「やさしい眼」が演技でなく真心からのもの、というのがさらに怖いな。
>>251
ムーたちの定食屋の店主と同じくらい宗匠は黒いもんな。

現実の宗匠ってどんな人だったんだろう…
実はめっちゃ関西人
泉北だからな・・・こてこてやで
茶道はコテコテや!
その宗匠は間違いなく巨乳
公式ブログにネタバレ警報
あすこはサービス精神旺盛だな、いつも。
バテレンはみんなクリス調の日本語なのかw
260名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 14:52:16 ID:izdACmNxO
当時、ながく博多に逗留して日本語を覚えた外人が、堺に来て、まったく言葉が違うのに困惑したらしい。
秋月の姫と織部も、実は言葉が通じてなかったりして
『オタク度&萌え度ゼロ(推定)のへうげもの』・・・
いやまあその決してそのような事はございませんぞ公式殿
のう>>263殿、>>264殿っ
さようさよう。そもそも数寄はオタクの原点。

それに、それがしはおせん殿に萌申した。
義兄殿もおせん萌えとか言ってたとか言わなかったとか。

後の妹萌えである。
>>250
うへえ、モロさんとこの人達に言われるなら本物だあ
…知ってるかい、もののけ姫やエヴァの一部もあそこから派生してんだぜ…
で、公式見てきましたよ
仙台って事は伊達さん絡み?って文楽師匠かよ!

そして意気揚々と異議を唱える>>262->>264の人達は
果たして泣く子なのかギャルなのか、それとも腐のつく人達なのか?!
ただの雑食です。
スレ違いだが、この「モロ」って謂いが気になる。なんかピンクな香りが・・・。
まあコドワの妹萌え話に勃っちまったことは否定出来ないが・・・。
モロといったら、Dr.モローの島が真っ先に思い浮かぶ自分はおそらく異端。
毒田モロ男と聞いて(ry
>>266
急に落語のビデオが見たくなったよw
んが、八代目文楽ってDVD出てないのか・・・
公式ブログを見に行って、上杉鷹山が出ていたのを見て思い出したが、
上杉鷹山は、あの秋月種実の子孫なんだな・・・。
盗ってもいいじゃん♪
切り捨て小窓♪
忍者に担いでもらってパッパッパッパ♪

ゲヒ殿なベイベ〜♪
>>272
(・д・)なんと!

公式ブログの最新号のお知らせ、以前は浜村淳の映画解説がごとく
「それ最後までゆうとるやんけ」な詳細な内容でしたが
今回はドラマの次回予告くらいの押さえたものでした
なにはともあれ展開が気になって頭髪が抜け落ちそうにござる
>>269
いいや、むしろそんな人がいてくれないと困る
何が困るかって一行では書けないけれど

>>271
やっぱりラジオ時代の人だからなあ
きれいなおじいさん(by 志ん生)だったっていうし
動いてるところを見てみたいんだけど…

結局大事なのは今だ
今現在見ていて一番いい気持ちになるのは米朝師匠
着道楽万歳!
小豆島の名産品といえば・・・

実に良く出来ている・・・
今週のラストは凄い
笑いながら泣きそうになった…
公式で楢柴の蓋画像が載っていたのは
「それがしの上久世庄を売っても手に入れられませぬ」つながりなのかのう

もう今から泣きそう
あれ、今週のへうげみて目から塩水が…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:29:29 ID:MwF4pdIn0
まぁ、禁教令っつってもキリスト教信仰そのものは禁止してないんだけどね。
大名(一定基準以上の土地所有者)の信仰を許可制にしたってだけで。
むしろ「国内を含めた」奴隷売買を禁止した事は評価されていい。
・・・あ、でもじきに朝鮮から陶工攫ってくるんだったか。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 04:46:32 ID:77xlwhA30
見事よのう高山右近!まさに漢の生き様よ。

これで戦も巧妙で、教養もあるとは。泣けるのう。

>>276
そうか!なるほど!貴殿の慧眼、思い当たるフシあり。これもまた伏線でしょうな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:14:58 ID:YRFbDjznO
朝日新聞にチェーとへうげが出ていたな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:23:35 ID:f2FBgeQ30
>>282
kwsk
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:35:04 ID:YRFbDjznO
最近は脇役に光を当てたマンガが人気がある、と言う記事

勢高〜のシーンが載ってた。さすがに「愛よ」は無理かw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:42:30 ID:KQTNpCPV0
かるく(-@∀@)をキャプってみた。
http://up.spawn.jp/file/up21165.jpg
やっぱへうげ数寄やねん。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:54:55 ID:hGm1yykhO
前半の秀吉も後半の共犯者な義兄弟もかっこよすぎて困るんだが
九州に来てから東奔西走ってやっぱりこのためだったんだな…

そしてさりげなく出て来た微妙に織部DNAな高山嫁
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 08:13:40 ID:EUrGRjbx0
しかしこの蓋も偽者であった
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 08:46:52 ID:xdRlUw5GO
ちょっと感動したのに最後のアオリ見て吹いたwww
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 10:09:38 ID:9FWnNKNz0
高山殿少し老けたような・・・
それにしても十字釜とは
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 11:08:18 ID:WJ6e7rRd0 BE:121071233-PLT(11000)
>>285

小さいよw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:31:11 ID:Q8kbidib0
杓もつ構図に痺れた
そしてまさかフタこんな使い方をするとは・・・
織部の器は可変式かw

ふと今川監督がアニメ化したらどうなるかと思ったが、どうかな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:48:52 ID:hGm1yykhO
今は天罰ポイントがリセットされたばかりなので白の古田織部なのだろう

最後の最後に高山殿を涙が出るほど大爆笑させてくれてありがとう古織殿
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:51:32 ID:rGK+U+8rO
今週は秀吉がかっこ良かった!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:56:15 ID:O/Dc3PHj0
最後の最後とはゆっても、
「ザ・マニラ送り」のエピソードでまた出てくるんじゃね?
もう無いかな?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 13:02:01 ID:cNNud5s20
古織殿イイヨー

高山殿テラカッコヨスギス
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 13:18:09 ID:lwKdoE6dO
数奇者の意地を通す右近かっこいい

そしてゲヒった楢柴の蓋を渡すゲヒもかっこよく見えてしまう

我がなら不思議だ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 13:41:19 ID:dkBAwH860
一巻で三種の茶入れのことをゲヒに教えたのは高山右近で
「上久世庄を売っても蓋ひとつ手に入れられない」
「悪事を働かぬためにも十字架をあげましょう」
というやりとりを経て
「鶴の羽根一つもぎとったと思えば溜飲も下がる」、と
こうくるとは・・・
なんと見事な伏線・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 14:18:20 ID:YavT/nkf0
オリーベとか幟とかの、ポイントポイントで出してきてこれだからな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 14:18:47 ID:OTzx5LMIO
キタなぁ…今週のは。
立ち読みで涙腺と頬の筋肉ヤバかったから、慌てて買って帰った。

>>298
激同。織部の切腹にも繋がりそうな予感がした。
家康の鶴の一声で、自分の数寄を変えさせられるくらいなら…みたいな。

普通だったら、高山殿は潔癖症で信心深くて…って辺りから
ネタを持ってくるんだろうが、こう来るとはなぁ。
へうげの描写には、いつも良い意味で裏切られるな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 14:34:20 ID:9jmF4mQe0
「連れてゆくのは農民ばかり」
秀吉に対しては逆効果すぎだろ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 14:56:50 ID:dkBAwH860
現代人の感覚だけど
武人は駄目で百姓ならかまわない、ってどんな理屈だよ。
盗人猛々しいとはまさにこのこと。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 15:06:16 ID:TOooSQ0L0
支配者層の武士が頂点の時代でしたから。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 15:34:51 ID:oplOQHZC0
>>302
あっちだと農奴という考え方もあるし。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 15:49:34 ID:3lAmnALf0
趣味人であることを最優先させるとは…このような高山右近は見たことがない!
と思ったが、考えてみればそれって価値観というかスタイルみたいなもんだし、
それを強制されちゃたまらん、というのはよくわかる。

お前明日から○○(任意のプロ球団・サッカーチーム)ファンになれ、
あるいはファンやめろと言われても、はいそうですかとはいかないよなあ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 15:55:35 ID:DaBU3ei1O
いやあ今回はみんな良かった
特に織部殿がここまでカッコ良く見せてくれるとは

多分次からは株を急落させてくれるんだろうな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:22:15 ID:M4ahcUyT0
日本の奴隷は基本的に「報酬先払いの年季奉公」だが、
この時代の西洋の奴隷は、不可逆の「身分」だという話を聞いたことがある。

基本的にご近所ばかりの大航海時代以前は、
西洋の奴隷も日本のそれと大差ないらしかったんだが。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:24:03 ID:koVUv2O10
今回の話は良かったねー
ちょっと鳥肌立ったわ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:24:19 ID:YavT/nkf0
普通に下げて下げて上げて下げて、くらいじゃね?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:29:44 ID:FLJFY/JR0
西洋の場合は、奴隷は人の形をした家畜・所有物扱いじゃなかったか。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:32:59 ID:bZeoRJdG0
全然違う、それ日本人がイメージする奴隷でしょ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:34:45 ID:p85DBfem0
まあ西洋の貴族と宣教師にとって、自分たち以外は人間じゃない扱いだろうし。
まさか国を治めてる人間が農民出身なんて発想はまず無かっただろうな。

あの時代の西洋で、御落胤とかの血縁関係も全く無い状態でのし上がったのって誰かいたっけ?
313名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 16:49:39 ID:fzrMne5u0
いないんじゃないかなあ。ルネッサンス時代の傭兵隊長とかなら、
農民出身はいたような気がするけど…

しかし、高山殿のあの台詞には泣いた。
なんだよー…。有楽斎以外は皆格好良いじゃないか!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:57:44 ID:q4PqlSPJ0
長益も嫌いじゃないぜ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:59:43 ID:dkBAwH860
ナポレオンは・・・違うか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:01:16 ID:M4ahcUyT0
ちょっと時代が近くなりすぎだろ。>ナポレオン
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:01:27 ID:cNNud5s20
ウラをかえせば18世紀にナポレオンが登場するまで(以下りやく
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:03:50 ID:p85DBfem0
Wikiによるとナポレオンの父親は一応貴族。

>父は判事をしていたが、コルシカ独立闘争の折にはパオリの副官を務めていた。
>後にフランス側に転向し、この事で貴族の資格を得た。

そのお陰で学校教育とかも受けてるから、微妙に違う。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:04:24 ID:uOzi9mqg0
フランシス・ドレークとかは駄目か?
この時代の人だし元々海賊じゃなかった?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:04:34 ID:q4PqlSPJ0
ナポレオンはもっとのちの時代だし、何せ一度革命した後だからな
身分的にも離島とはいえ貴族だし
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:10:12 ID:p85DBfem0
>>319
年代は近いけど、私略船の船長→軍人で政治にまでは入ってないみたい。
多分貴族とかからは、口では称えられてただけで便利使いされてたんだろうな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:10:35 ID:lwKdoE6dO
>>319
フランシス・ドレイクは市長
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:11:00 ID:tJav0UJ70
しかし高山殿は「南蛮趣味」だったのか。「切支丹」よりそれが上に来る訳ね!なんせ
10戒の中の1を破るのも良し、なんだから、と思ったりもした。唯一無二にして三位一体で
あらせられるデウス様、なんてのは良う分からんでもゼス様直伝の金言の大部分や10戒なんぞは
汎宗教的価値有りそうに思う側にとってはびっくり。まあ、それだけ口惜しい思いなんでしょうが。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:13:33 ID:zBgrL41A0
いや、凄いな今回は。
完璧にやられたって感じ。
柔道で、綺麗に投げられた様だ。
伏線の張り方がスゲー。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:15:32 ID:1erDF5wzO
秀吉の出自って、一般に思われているほど低くはないらしいケドな。
有力農民・兼・世襲的足軽 くらいが元々の木下家のポジションらしい。

それでも、ヨーロッパのお伽噺やアラビアンナイト
(庶民の若者がお姫様をさらった魔物を退治して王家の婿に)
並の、とんでもない出世なんだがな。
正親町天皇から見れば、本来は人間扱いする気になれなくても
おかしくないくらい下層の出身だ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:23:13 ID:S5wOPGiT0
…フフフ、あはははははは(ほろり)

漫画を読んで泣き笑いか。こんなしんみりした気分初めてだ。
楢柴のふたをゲヒってそのままかとおもいきや、高山殿への選別。
山田師匠、あなたはどこまで数寄ものなのでしょうか。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:24:17 ID:btYRbiXa0
あのとき、とりあえず懐に仕舞っただけ…と思ってた私は人を信じすぎるのか…。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:08:32 ID:hGm1yykhO
この後、小田原攻めでわりとすぐに再会しちゃったりとか

ないか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:20:49 ID:PdDvjecR0
>310
白人だけが人間


高山どん、今までで一番いい顔してたぜ!アバヨ!!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:21:34 ID:utQsQ/zI0
>>323
いやいや数寄優先で雰囲気がすごいよかった
宗教だったら湿っぽくなってただろうな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:53:51 ID:x4vRUjk70
>>313
肉屋出身の傭兵隊長ならいたようだ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:01:25 ID:bZeoRJdG0
三国志の張飛は肉屋出身だ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:07:40 ID:xdRlUw5GO
何進の間違いじゃないか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:13:35 ID:gEvj1+i1O
どっちもだよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:33:07 ID:02SzY1LE0
なんか大名物の贋物がいくつもでてきそうな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:36:52 ID:kDiJr8lr0
ぢつわ年季奉公的奴隷も当時の西洋の奴隷も
仕組みはあまり変わらない
『契約に基づく労働債務返済』が奴隷の基本
・戦争で負けたけど賠償金が用意できない
 →戦争(賠償債務)奴隷
・高利貸しの借金返せねえ
 →債務奴隷
・子沢山で養いきれないのに凶作
 →娘を遊郭に(前渡+利子+経費を娘が代行弁済)
・酋長が舶来品で贅沢したがる
 →部族の人々を売り飛ばす(投売りだから労働条件も最悪)

人倫に反するとかいうのもありますが
受益者が売られる人とは限らない、という点も大問題
(娘や部族の人達は他人の債務を返す形になる)
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:38:40 ID:kDHK9j5m0
やべ、漫画で泣いたの、MONSTERの
「駅で君が待っている。それが幸せだと言ってた」
以来だ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:56:16 ID:X7E0rsGT0
関ヶ原の戦いの戦後処理で、大勢奴隷を輸出してるはずだけど?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:57:58 ID:Hrtq0J290
はっはっはっは、最後の最後までしょーがねーな、右近殿もゲヒ殿も。
……あれ、笑ってるのになんで目から水が出てくるんだろ……。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:02:28 ID:KG/rk/op0
あの杓に手を添える所作、どこかで印象的に使うと信じてた

>>292
ルネッサンス情熱受信
ズバッと言い切る高山殿が輝いて見える様、天上のどこかから差す光
潤んだ瞳、なのにどこかスットコなテイスト、あれはまさしく…

…見える、見えるぞ、ぐるぐる回るカメラワークが
声の演技と連動して最後ビシッと決まるあの構図が!
なんとなく江原さんの声が聞こえる気がするのは気のせいだ!きっとそうだ!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:10:53 ID:2klk2NU70
楢柴の蓋にはかなりの思い入れも有るだろうに、スッと渡してしまうゲヒ
この清々しさはなんだ・・・・・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:15:39 ID:hGm1yykhO
>>339
ゲヒ殿にはとうとう最後まで効かなかった十字架でしたなハハハハ


°・(ノД`)・°・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:21:40 ID:JWMXXrxL0
秀吉かっこえええ
高山殿かっこえええ
あろうことかゲヒまでかっこえええ
次回以降ごろごろのた打ち回って惜しむかもしれんけど
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:24:43 ID:sCp6/qLp0
これだけ伏線をきれいに回収してのオチが
誰にも予想されてなかったよな。すげぇ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:30:28 ID:6Csu3SdB0
奴隷として鎖でつながれてる日本人をみて血が逆上した。漫画読んでて逆上したのは
初めて。歴史では習わんかったな〜。受験は世界史だったけど。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:33:10 ID:ExYFLwP30
キリシタン大名とかも日本人奴隷を海外に売り飛ばしてたらしいな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:42:11 ID:hGm1yykhO
>>340
今川監督で江原ボイスですとどうにもうっかりしていそうな気がしてなりません
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:43:24 ID:Hqp0B/NN0
あじさいの花をあしらったリースが可愛らしい
奥さんの手作りなのかな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:45:14 ID:nfIR0E4q0
>>348
きちんと茶花のルールで、あじさいが3つ(奇数個)
いけてあるのがワラタ。

でも、茶花的には開きかけの方がいいんだったっけ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:48:56 ID:Ccsa9ErC0
佐介の久々のゲヒが、こんな形に化けるとは思わなかった。
かっこ良すぎだぜ、あんたら…。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:56:35 ID:5zQ5gvaO0
織部妹の眉毛がチャーミングだ。
高山殿の瞳が素晴らしく澄んでいた。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:56:53 ID:GCAfcA0+0
もう・・・あの結構豪快な笑い声は聞けぬのか・・・(死んでません)

実は高山殿が織部と同じ事で迷っていたとは・・・
しかも武と数寄と信仰って迷う対象がひとつ多いじゃないか
今回なんて三服目でゲヒ殿がどの道を進むか決意したあたりみたいじゃないか
誰も見ていない時に座敷でローリングしていたらどうしよう
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:58:32 ID:X7E0rsGT0
罪人を東南アジア・インドに流刑にしてたし
南蛮貿易で奴隷が輸出品だったんでしょ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:10:12 ID:8Q3ae5Uu0
>>353
下の行がまさに今回のな訳で
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:11:02 ID:utQsQ/zI0
武田信玄も軍の維持のために攻め込んだ先の連中を
ひっ捕まえて金山とかで働かせてたんだろ
あのおおらかで政治的に正しくなくてもよかったころは世界的によくあったこと
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:15:08 ID:L4MYazVM0
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:16:34 ID:bZeoRJdG0
>>355
日本語でおk
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:21:27 ID:Idyugx5J0
うーむ、信様には似合うが、秀吉には帽子は似合わんなあ。
迫力は負けず劣らずだが。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:23:38 ID:GCAfcA0+0
「ではなぜ余に軍艦を見せる」でちょっと帽子のつばが下がるのが怖い、そして細かい
今回実は「愛よ」に次ぐ名話だったんじゃね?
361名無しんぼ@あとはメンカドクセ:2007/05/17(木) 21:38:03 ID:Z8olPzMu0
ここまで展開すればタネ本は見えてきたな
矢切止夫だろう

およそ30年前の歴史家?兼作家?だよ。
生前に牡蛎柄町の自宅兼倉庫に買いに行ったことがある。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:43:57 ID:Idyugx5J0
>>360
それがしは「最期まで強欲」と並ぶかと。

ところで、そろそろ第5服が出ませんかねえ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:46:10 ID:KG/rk/op0
>>347
つまり、あの声の人の十字架など効くはずもないのであります

そして宗匠は藤本譲さん以外ではありえないわけです
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:47:20 ID:XyEFOIwX0
だがやってることは同じでも、相手が外国人だと
やっぱ何か引っかかるんだよなあ・・・どうにもこうにも>奴隷拉致

あと宗教を隠れ蓑にしてるから、なおさらねえ(苦笑)
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:49:18 ID:yHw/OtVv0
いずれ出てくる伊達男には、名物を運んでいて落としそうになってびびって、
そんな自分に腹が立つー!と名物を叩き割った話があるらしいけど、へうげで扱われたらどうなるんだろうな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:51:49 ID:kDiJr8lr0
江原氏で信仰ちゅうたらこれしか思い浮かばん、、、

「住民は心の安らぎを求めています。
 教会をお建てになってはいかがでしょう?」
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:56:49 ID:LwdP65us0
高山殿も久秀や道糞の次に『なんかあったときに織部の脳裏をよぎる人』リスト入りか・・・

一方伊達男のように新しく登場する人たちもいるわけで
ゆく武将くる武将ですなあ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:13:53 ID:9ZvtV+YR0
後半のゲヒと高山殿を見て、笑った後に少し泣いた
道糞と同じく清々しくもしんみりする別れだな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:23:05 ID:8XW+3RYI0
キリスト宣教師に良い者も悪い者もいると良いながら、悪い奴を放置していた高山って一体
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:24:20 ID:tUBwkUcJ0
織部の切腹は、茶匙の流れを持ってくるんじゃないかな。
秀吉が光秀を騙すのに使った茶匙は、織部がつくったもの。
その後、織部は自分が作ったものとして、家康に茶匙を贈っている。
もしも光秀が生きていたら、この2つから織部の不貞を…という感じになるかしら。
371和風Wizardry純情派:2007/05/17(木) 22:32:31 ID:eOC2WsnO0
>>369
そりゃあ、良い者繋がりで色々としがらみがあるからでしょ。
神父を殺めちゃったら異端者扱いされるのはさけられんだろうし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:38:00 ID:yHw/OtVv0
「良い宣教師」の方は片目つぶれてたり苦労してそうだな。だがいい顔をしていた。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:44:13 ID:Ntv5Dt7a0
今回のはゲヒることを美化しているーーーーwwww
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:44:56 ID:btYRbiXa0
イエズス会ってわりと過激な性格の集団だっけ?
もう信仰のことしかありません。って人と、力に酔っちゃう人、みたいな極端な人が
集まりやすかった?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:46:57 ID:oplOQHZC0
>>374
イエズス会は清貧を旨とする、キリスト教布教の切り込み隊。
で、こうした連中が民にウケをとった後に今回やってきたような政治的意図を持った連中がやってくる、と。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:49:56 ID:tUBwkUcJ0
>>375
やっぱり連携プレーで、日本征服が目的だったのかね
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:55:05 ID:XkS12fW50
日本では捕虜や罪人を捕縛はするが
奴隷を鎖でつないだりはしなかったと思うんだが

それにしても数寄者の最後は皆悲しい
戦国時代で命がけの数寄だからこそ輝くのか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:55:27 ID:L4MYazVM0
彼らにとっては「キリスト教」そのものが最大の恩恵であって
そんだけの恩恵をあげたんだからちょっとばかし搾取したって
文句言われる筋合いはねえって感じじゃない。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:05:56 ID:LwdP65us0
>>351
へうげ妹キャラはおせん以外はみな兄貴似だなあ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:06:20 ID:iEQo39Dr0
久秀、道糞、そして切支丹の南坊、みんな数寄者としての己を通して退場・・・
間違いなく宗二も利休も同じ道をたどる・・・
第一席から(おそらく最終話の)古織どのの最期まで何か一本の道が見えてきたような。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:07:14 ID:oplOQHZC0
>>376
イエズス会の人間にとっては日本征服なんかどーでもいい。

が、政治的な連中や双方のスポンサーたる国王たちにとっては
勢力拡張(やられる側にとっては侵略だ)の尖兵としての価値はある。
彼らがその特攻精神で民の心を開いてくれなきゃどうにもならんのだから。

それを「連携プレー」と呼びたきゃ呼べばよいと思うが、
かなり政治的バイアスかかった偏ったモノの見方に陥るのは避けられなくなるぞ。
今アメリカ議会で日本叩きに用いられてる論法とほとんど思考が一緒になっちゃう。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:08:02 ID:iv5lujAaO
>>365
ネタ本の名将言行録には
伊達男が埒も無いと言って利休の茶杓を折るエピソードが載ってたな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:12:51 ID:Hrtq0J290
>>380
つまるところ

「やっぱ数寄やねん」

ということか。
いや、見も蓋もない煽りなんだけどさw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:13:52 ID:YTcwFTW10
テセラック茶釜がすてきでした
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:14:00 ID:KG/rk/op0
>>369
高山殿の見方からすれば、現場にいる人と会議室にいる人は違うって事なんだろう

明智光秀を迎えに来た坊さんと僧兵連中との間にだって思惑の乖離があった
海を越えて日本までやってくるほどの大組織イエスズ会にそれが無い筈が無い

太閤秀吉を武力で威圧しようなんて無謀過ぎ
秀吉を直に見て来て性格を知っている現場の人にはそれが分かる
でも偉い人にはそれが分からんのですよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:17:48 ID:8XW+3RYI0
今も昔も宗教に傾倒する意志薄弱な人間が、都合良く使われているだけなんだろうね。
イエズス会も、今なら爆弾テロリスト = 殉教者と同類ってところでしょ。
清貧なんて飾りです。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:25:07 ID:LwdP65us0
今回の宗匠は南国茶会の準備でしょうか
そのでかい茶杓は製作途中なのでしょうかそれで完成なのでしょうか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:25:22 ID:w2qB3kJs0
本国に宛てた報告書に「これから戦乱が起きてくれると布教しやすくなるんだけどなあ」
というような事を書いてる。
イエズス会はね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:25:37 ID:utQsQ/zI0
スレが前回のラストから予想されたとおりの展開になってるな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:31:13 ID:JWMXXrxL0
次回は何事もなかったのように南国茶会なんだろうけどね
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:31:19 ID:KG/rk/op0
この物欲漫画において、人が美しいと思う何ものかへの憧れを形にしたものを
意志薄弱な人間を利用する為のものと言い切ってしまうってのはどうなんだろう

確かにある悪い所だけを見て事足りるなら話は簡単
でも本当に良い所もあるから難しいんじゃないか

>>387
宗匠は自分がデカいだけに、小ぶりの道具を選んで使ってたというよ

ちゃんとは有能な下削りをやる人がいたらしいんだけど
あれはそこへ行く前の良い竹の選別段階なのかも
392名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/17(木) 23:59:24 ID:aaf/0sMo0
>>386
宗教に傾倒するのを総じて意志薄弱な人間と呼ぶのは、いくらなんでも短絡的というか馬鹿だろ。
宗教に無関心な連中は意思が強いってのかよ。

>>388
イエズス会はかなり無茶もやってるけど、当時の修道会のなかでは一番まともというかまだ健全だったからなあ。
一応いっとくと、アメリカでは奴隷制度に反対してインディアンを保護しようとしたため逆に弾圧されてんだよ。
高山殿のおっしゃるとおり、何事にも悪いやつといいやつが要るってことだろ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:05:02 ID:vivm9RVN0
奴隷が十字架持ってたのはどういう訳だ?
あそこまでされてもキリスト教を信じてるって事?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:08:49 ID:okiZYUJu0
昼間と夜中でスレの雰囲気が違いすぎに候

今度の事がきっかけでこのあと高山殿が地元(というか隣県)にやってくるのだからわからんもんです
イエズス会は創設者が軍人くずれだったり、組織が軍隊に似ていたり(機能優先)、アブナイ側面は否定できない。
コエリョのような強権的な布教がやりやすいシステムにもなっていた。
16世紀後半のスペインの植民地政策の尖兵であったことも事実だしね…

それはそれとして、「生き方まで強要されちゃかなわん」と言い切った高山殿は素晴らしい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:20:41 ID:lPkSi2J20
>>381
イエズス会擁護しすぎじゃない?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:20:52 ID:lYoRn8Av0
>>394
フィリピン在住か
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:24:28 ID:rWAi4ZZ70
>>392
日本の場合は、空気とか世間とかみんなとかが神だからな。
特定の宗教を信仰して、空気を無視したり世間に背いたりみんなの考えにさからったりすると、
狂信者と思われて、結果的に判断力も意思もない人間だと思われる。
明文化されてないし実際誰も信じちゃ居ない教義を守らないといけないという点で、日本の信仰は難しいんだよ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:28:43 ID:okiZYUJu0
>>397
小豆島の後すぐマニラに行くとか思っていないか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:31:01 ID:uFo3gYwS0
>>393
改宗者を連れて行く、って事でしょ。
建前は武力で無理やりじゃなく、殉教なんだから。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:32:01 ID:+hIgGYJU0
>>398
すまん、どうして392にむけてレスしてるのかわからないんだ
もう少し説明していただけまいか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:32:12 ID:pRwZfagy0
「いいものもあれば、悪いものもある。」で
スネークマンショー思い出してしまったが…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:34:35 ID:okiZYUJu0
今回のあおり文句もかっ飛ばしておられた
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:39:47 ID:lYoRn8Av0
>>399
わかっててボケたんじゃい!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:39:52 ID:qgpjHhXw0
高山殿もかっこよかったなぁ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:41:02 ID:okiZYUJu0
>>404
失礼つかまつった道糞殿
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:53:43 ID:6Cf6aeL+0
歴史好きの友人に勧めたがイマイチピンとこないらしい。ヤンマがのセンゴクは全巻そろえているというのに…。数寄がわからんらしい。
今週は本当にいい話だった。高山殿と同じ名前なので親近感があったし。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:55:08 ID:bW88nyZ00
>>407
ジュストとはまたいかした名前で御座るな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:56:26 ID:pRwZfagy0
>>407
右近どのか…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:58:15 ID:A87kWE1C0
武(脳みそ筋肉)や熱血(直情径行)が好きな方は、このマンガの数寄は理解できぬであろう…
ホヒョンどのは例外かなw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 01:06:31 ID:6Cf6aeL+0
ジュストとか右近とかだったらすごいねw。諱な訳ですが。
肖ってつけられたわけじゃないけど、いい名前をもらったとは思ってるよ。
まぁ人によっては名前負けしてるなんていわれたこともありますがorz
高山殿のように自分の信じる道を突き通せるような生き方ができたら素晴らしいんだろうけど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 01:08:49 ID:a3By0xk60
イエズス会の創設者・ロヨラは傷痍軍人。狂人ともいってよい。
情熱のはけ口を布教にもっていったのだろう。
だが、ザビエルを口説いてアジアに送ったのは炯眼!


フランシスコ・ザビエルは偉いよ。
教養高く、慈悲深く、清貧。
さらに日本人を高く評価してくれた。
(今も書簡が残ってる)

大名階級までもがキリシタンになったのは、
彼の人徳のたまものかもしれない。

いっとくが、俺は上智大関係者じゃないぞw
地方の家で、宗旨は浄土宗のようだw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 01:25:35 ID:/VJ6pkVdO
>>410
ガキ大将かつアーティストでもあるジャイアンの事をなんとなく思い出し候

今回の高山殿は表情豊かで大変よろしゅうございました
今回以外だと、抹茶一気飲みを見たときの鳩が豆鉄砲を喰らったようなあの顔がいい
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 01:32:30 ID:1FDS0wY20
大河のアテブレーベオブリガードの人もイエズス会だっけ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 01:45:57 ID:REFtchc20
>>407
その友達の好きは、戦国無双や信長の野望スキーで、歴史好きじゃないだろ。
センゴクは有りで、へうげもの無しってw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 01:56:53 ID:agsZyYmWO
俺も歴史は好きだが、どちらかと言ったらセンゴクの方が無しだなぁ。
へうげはコミックスどころか、今回みたいな時は
掲載誌を衝動買いするが、センゴクは立ち読みで済ますしコミックス買わないし。

あ、センゴクとへうげの俺様評価を押し付けようって事じゃないからね。
歴史好きならへうげ駄目とは限らないよ、そういうのは各々好き好きだよってこと。

だって、他人の鶴の一声で自分の好みを判定されちゃかなわんしw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:02:14 ID:a3By0xk60
>>416

おぬしも数寄者よのうw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:03:23 ID:1FDS0wY20
センゴク版古織 間違いなく小悪党だな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:04:47 ID:agsZyYmWO
でも、ホントに今回のは良い話だった…煽りのコテコテギャグでぶち壊しだが(笑)、
しかしコミックスで読んだら読んだで、何となくこの煽りが欲しく、そして懐かしく感じそうだ。

それと、十字架がゲヒ殿の悪行封じに効かなかったのは当たり前だな。
だって本家本元の伴天連に効いてない香具師が居るんだからw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:07:19 ID:DqpUfQRI0
>>414
例のセルフSM好きの御仁にござるな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:26:54 ID:g6fRPyDY0
いや、緻密に計算されたオチだったなあ。
あっ、ここで蓋かよ!!って雑誌にツッコンでしまった。
眼福。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 03:14:19 ID:mzZ8Ey8/0
過去スレでもちょっと話題になってたけど、
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060304
へうげに出てきた日本人奴隷が女性ばっかりだったのって、やっぱこのへんの資料を下敷きにしてんのかね。

>>412
ゴメン。某荒木フォロワー漫画の後遺症でザビエルって聞くと女装ショタっ子しか連想できない。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 05:23:12 ID:0wYs1M7O0
徳富蘇峰の本に書いてあるっぽいのをググッたら見つけたけど
全100巻か。
424361:2007/05/18(金) 06:16:41 ID:qQ955a8+0
>>422
それには理由というか当時の事情があったと矢切氏は言ってる

魔女狩りで女が激減し国王や教会は裕福になったが(女の財産没収が
主たる目的だったとか)農奴の子孫が途絶えては年貢がいずれは滞る
ことに気付いた。

そこでイエスズ買いを通じて主に硝石と交換、女は主にポルトガルの
花嫁に、男はインドのゴアへ連れて行き奴隷兵。

因みに信長が比叡山や本願寺でホロコーストした際、「なんて勿体ない
ことを・・・」って記載された宣教師の書簡がスペイン?に残っているら
しい。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 06:53:57 ID:hBYaiL3I0
>>424
原文プリーズ、おそらく誤訳。
外国にもったいないって発想はないぞ。
ほかにも改善、省エネなどの文化は日本にしかない。

426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 06:56:14 ID:xnXXwZfu0
それはさすがに思いあがりでござろう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 07:04:10 ID:x0W0JUslO
>>425
言ってることが中華思想同然な件。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 07:31:17 ID:TGDvTqZk0
高山殿のお師匠様はなんで傷だらけなん?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 07:46:03 ID:vT/EPYii0
日本に来る途中、嵐にでもあったか、布教の際に迫害でも受けたのか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 08:42:45 ID:2wTHvob10
日本の女をゲヒとは何たる悪党
あの場で切り捨てればよかったのに
しかし切り付けといて鎧着てたら文句付けるって魔女裁判みたいだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 08:47:43 ID:LTwBPyf/0
邦題『クリスタルの恋人たち』


高山殿…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:07:25 ID:7GA6IwmC0
右近殿、このままマニラ行きかと思ったけど、行くのは天草の乱の頃なのね。
前田家の庇護を受けて北陸に向かうのか。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:29:13 ID:Dpry6lCi0
長久手の戦いっていつだっけ。
義兄上が亡くなった後?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 10:20:23 ID:lMGQKf910
>>432
それはちがうよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:17:49 ID:9Wx+N3pS0
>>432
あずきじまにかくれていたんだっけ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:19:45 ID:aqq6qRcw0
>>433
義兄上が討ち死にしたのは1583年。
小牧・長久手の戦いは1584年。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:02:13 ID:mzZ8Ey8/0
>>424
矢切じゃなくて八切な。伝奇者の必修ネタではあるけど、ネタはネタとして摂取するに留めるべき。

>>433
>>235-237
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:15:51 ID:HZLoGl+c0
じゃぁその奴隷の子孫は日本人寄りな顔してるのかなぁ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:35:54 ID:/VJ6pkVdO
>>431
今回のサブタイは公式ブログで読んだ時から既に涙腺がやばかったというのにその邦題w

「別離のつぶやき」もじわりとよかったのう
あれは中川清秀義兄上に向けてですかのう
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:35:57 ID:wSLamsttO
435
マジでそう読んでるのか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:47:00 ID:RfWMWBsrO
片目の宣教師はロレンソ了西だろう
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 13:48:43 ID:YbaQwiTa0
風太郎の「盲僧秘帖」に出てた人か
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 14:14:53 ID:vU8vU+5aO
ポア・イノチ
毎週上手くまとまってるなあすげえ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 14:31:31 ID:gVRA2wJL0
毎回、隔週でも致し方なし!って出来だね
個人的に度胸星は是非、早く完結させてほしいところが辛いところだが・・・

モニ2あたりでやんないかな、年2回とかでいいから・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:56:08 ID:fn6yfwL40
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 16:02:18 ID:yuwWXUBR0
>>441
ああ、書こうとしたら先越されてしまった!

緒方ジュニアが信長やったときの大河では、稲川淳二だったね<ロレンソ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:00:05 ID:9Wx+N3pS0
>>446
世間的には全くの不評だった緒方ジュニア信長
こっこう、とういか滅茶苦茶好きですた。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:05:55 ID:/VJ6pkVdO
普通に説教しても怖い話に聞こえるロレンソですね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:14:47 ID:5OXJKteD0
>>422
あのザビエルだったらノリノリで入信する連中続出だね、間違いない

>>441
でもロレンソは日本人修道士じゃん?
イルマンではあってもパーデレでは無いし、ちょっと外れた人選のような

外国勢力の尖兵たるコエリョの対極となる存在なのだから
ここはやはり海を越えてやって来た宣教師(だけどいい人)だと思うぜ

…ヴィレラか、オルガンティノかな
風貌に関しての情報が無くて確信が持てないけど
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:37:25 ID:yuwWXUBR0
ロレンソが仏教の高僧と公開論争して見事に打ち負かしたとき、
その場にいた高山パパが感心して入信し、息子=右近も入信させたという記事があるのです。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:06:27 ID:5OXJKteD0
オルガンティノは高山殿が道糞の謀反に付き合ってた時
ノブに降伏勧告を受けた際に相談した相手
小豆島にも一緒に行ってるよ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:27:22 ID:VfkUl6qX0
高山殿も宗二みたいになんかぶっ壊せばよかったのになあ
同じ現実と数寄がままならない人でもえらい違いだ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:42:18 ID:WzIitEJY0
 ttp://www.youtube.com/watch?v=y0YkVEGL-Xo&mode=related&search=

 キリスト教を勉強しているが
 こう言うのが資金源になっていたと思うと心が痛む・・

 400年も前の事に今更、謝罪しろとも言わないけどさ・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:46:51 ID:B7iKfanI0
キリスト教の歴史なんざ心が痛むことだらけだろ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:49:47 ID:qu3BB9ca0
キリスト教は十字軍とかがよく槍玉に挙げられるけど
平時でも超残虐だったぞ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:52:48 ID:9QaTIQiE0
>>453 思ってたより向こうがましだったのにびっくり。これじゃあ戦前の日本はいかにも
まずいはなあ。まあ恐らくピカイチの貿易相手を怒らせちゃなんだから、ってことで向こう
さんも反省してみせたんだろうけど。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:53:25 ID:C+A/YOOP0
宗教に限らず、おんなじ考えの奴が大勢集まると
どうしても血なまぐさい出来事は起こるね。多かれ少なかれ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:06:05 ID:5OXJKteD0
さらに、そこに個人の利益がからんで来ようものなら
理想も思想もただの建前と化し堕して行く

一方その頃、そんな世の中で宗匠ときたら
理想をもって現実を浸食させていくという有り様で

だが、あのおっそろしい宗匠と言えども所詮は神ならぬ人の身
黒い星の輝きが天を覆う時もそう長くは…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:27:28 ID:VfkUl6qX0
宗匠は死んでもゲヒがゲヒってる時に背後霊みたいな感じで出てきそうで怖い
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:30:31 ID:A0DIxees0
>>459
そう言うお前の後ろに今いるよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:32:52 ID:Pf9Gc0d00
なにその本覚坊遺文

この世のどこかにはこんなお宝があるって話ですよみたいなノリで
鳥取で楢柴トークをしていたのがわずか6年前とは・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:47:23 ID:9QaTIQiE0
>>458 でもまだ宗匠の名前は鳴り響いているのであった。まあ、良くある説だがゼス様同様
パッションが効いたかと。俺の場合は(恥ずかしいが告白しまする。このマンガ読み始めて
このスレきて初めて知った)宗二氏が書き留めし一言が子供心にずしんときたのでござる。
まあその割には人生ルーズであったり(日常生活で foot looseであったり)するのですが・・・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:55:09 ID:5OXJKteD0
そしてゲヒ殿はこっそりあなたの食器棚の中に
よくよく探せば見つかるかもね!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:59:44 ID:B7iKfanI0
この変な数寄モノは
まだ日本にいるのです

たぶん。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 23:06:17 ID:1RqjI6sG0
へうげが見開きで載っていると言う物マガジン最新号、近所で売ってねー

「武将、切支丹、数寄者、秤にかければやはり重きは南蛮趣味」な右近殿
なんやこう説明しがたい胡散臭さ(ほめてます)の理由が今週ようやくわかった気がする
こんな高山殿あんまりいねーよ、というかそもそも他の戦国漫画にってあまり出てこないんじゃないか
寡聞にして良く知らず申し訳ない
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 23:17:14 ID:I46ivBG00
結局高山殿にとって切支丹信仰は趣味に過ぎなかったと言うことか。
しかしその趣味に己の全てを捧げるのが高山殿であると。

なんかよく判らない言い方になってしまったけど、
清貧とか殉教とか言ったチャチなものでない
恐ろしい数寄の片鱗を見せてくれたような気がする。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 23:25:19 ID:5OXJKteD0
こうしてまた一つ
茶数寄の業が葬られていった
そして太平なる徳川の時代
日本は限りない安寧ときれい寂びを夢見て進む

ここにひとつの土の塊が在る
かつて黒織部と呼ばれたそれは
安土桃山の美を支えた礎のように姿を変え
平成と呼ばれる今も尚
この日本のどこかに人知れず身を隠している
そしてその姿は 時代のすべての業を一身に背負ったように

 白く 黒い
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 23:40:58 ID:igrv8x2f0
>467
高山右近「許してくれ・・・許してくれ義兄上。この莫迦な義弟を。
      そう・・・今ようやく分かった・・・
      ワシが、ワタシが一体何を・・・一体何を見ようとしたのか。
      すまん・・・本当にすまん・・・
      だが、許すまじきはコエリョ!
      お前だけは・・・お前だけはァァァ!!!」
コエリョ「何たることよ・・・・・・ここまで来て・・・・・・」
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 23:42:33 ID:f/Cf2xHX0
ロレンソは元琵琶法師だったっていうから盲目なんじゃないかなあ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:12:02 ID:gVbZedFT0
高山右近の茶室
床の間にリースを飾り、茶碗にゴブレット、十字の釜
南蛮趣味がいいな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:13:45 ID:D+px2Hvx0
ふと思ったんですが、楢柴の蓋のときといい、伊賀焼の小皿のとき(玄米爆弾の話ね)といい、ゲヒ殿の陣羽織には内ポケットが付いているんですかね?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:14:11 ID:KqDyipqv0
>470
窓の形も南蛮っぽいよね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:15:58 ID:mUyIBIkv0
>>470
あの妙に可愛いリースは高山殿手作りのような気がしてならぬ

そういや馬上の高山殿って初めて見たな

コッペパーン
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:17:50 ID:9N+mh+Mt0
ところで今回、キリスト教の「いいところ」に「清貧がわびに通じる」のみを挙げた宗匠の黒さについて。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:34:18 ID:VkBU2A3o0
今週の最後で右近どのにも勝利しましたな
有楽につづいて強豪二人目激破
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:35:56 ID:4I+/ZQOb0
>茶碗にゴブレット

奴隷10人分くらいで手に入れたのかね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:43:06 ID:aqGDdoXm0
>>476
今まで読んでてそういうことを言うなよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:44:46 ID:IlV4dNuL0
>>475
勝ち負けではないだろ。
せっかくのいい話を。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:54:03 ID:wt3u+oN/0
って言うか、ゲヒの周りの数少ない常識人が・・・
まぁ元々抑止力にはなって無かった気もするが
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:56:33 ID:rkJSX8HW0
失意の中にも己を貫こうとする義弟に対して
命がけ(楢柴の蓋の窃盗は秀吉にばれたら切腹ものだろうな)でゲヒった蓋を渡してゲヒらしく慰める織部。
物欲とか南蛮趣味で追放とか背景を考えると全然清々しくない構図の筈なのに、
なぜかジーンとさせられるのは山田マジックか。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:00:38 ID:rq+T20he0
『鶴の羽根一枚でも〜』の時も
ものすごい悪そうな顔してるのにねw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:02:26 ID:1Ug/Sb6Y0
数寄と言い切る右近殿に泣いた。
二重の意味で。
右近殿格好いいよ右近殿。
でもやっぱりブルータス、おまえもか右近殿。

ゲヒにも泣いた。
あれがやはり数寄者としての最大級の慰めだろうね。

いいシーンだよ。
深く考えちゃダメだ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:05:31 ID:AtsCL9Na0
次回以降で他の高弟達のリアクションを見とうござるな

怒りのやり場のないホヒョン、言葉少なな蒲生殿、「まったくしょうがねーなーあいつは」な有楽・・・
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:07:32 ID:REEgioG/0
この後も築城とかやったりするんだから、武の生き方も捨ててないよね。
地位は捨てるけど数寄も信仰も武も捨てない。
これもある種の欲なんだけど、何か良い。欲張りすぎないというか。

ゲヒ殿、ちったぁ見習え。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:18:18 ID:oT0EDxtC0
宗匠も高山殿の生き様や織部殿のはからいに感じ入るのではないだろうか
高山殿の死に近づいた境地(武将生命と言う意味で)、織部殿の正直さ
それを聞いた方々は今後茶会で楢柴が披露されても蓋について言及しないだろう
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:26:23 ID:G8j1WiQF0
人の世の喜びも悲しみも、一瞬の星の瞬き。
万物流転。
全てが物欲に仕組まれた、巨大なイルミネーションだとしたら。
底知れぬ闇の中にしつらえられた、ただ一つの椅子に座り、
いつ果てるとも知れぬ、無数の名物を見つづける者。
それは誰か。

次回「数寄者」。
それが、我が運命なら。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 02:38:13 ID:y51c5yc50
あのフタは何で出来てるの?
陶器?象牙?
あのマッチ棒の先端みたいな取っ手がペキッと折れそうで怖いんだけど
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:05:46 ID:fDsv0gxP0
史実厨になってすまんが、
サル殿が人身売買の禁止をコエリョ殿に申し入れ、
宣教師サイドでも奴隷商人を「破門」にするなどの措置を講じたりしたが、
日本側の人身売買組織の暗躍もあって、一向に効果が現れないまま、
サン・フェリペ号事件勃発・・・というのが本来の流れだね。
しかし、そこを一話ぶんにまとめあげ、
なおかつ「この清清しさはなんだ・・・」
と感動すらさせてくれる山田御大、あなたはとてつもない数寄者だ・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:51:30 ID:PoVLs/Kb0
>>487
象牙じゃね?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 04:05:07 ID:l+5TJ0YcO
>>471
着物の襟なんかの裏地にコの字型に布切れ縫い付けたり
袋状にして下げてみたりすると、使いやすいポケットができるよ。
コートや背広の内ポケットと似た感じ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 05:27:14 ID:6gZiLIPB0
>>487
象牙で作り、茶が湿気ないように内側に金箔を貼る
ただし、もともと付属していた蓋なのか、別途に蓋を作ったのかは不明

と、桑田先生の著作にあった
(ところで、先っちょに金属箔の付いた一升瓶の蓋って、茶入れの蓋の模倣?)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 07:26:05 ID:s98adkTU0
鶴の一声というより猿の・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 07:41:44 ID:gBpzmtbh0
>>470
カーペット敷き、だし。
あの模様からすると、ペルシャ伝来の良いものでは?


ところで、今回の舞台は九州で、あの茶室は領地や京にあるわけじゃないよね。
あれだけ凝った茶室を、遠征先で改めて建てた、ということかな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 08:47:22 ID:STEyyE870
上田君と見た黄金の茶室と同じ形式かもよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 10:19:04 ID:jMyrBbQz0
自走式茶室くらいやるさ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 10:39:12 ID:STEyyE870
千利休・九鬼嘉隆共同プロデュース「海上鉄甲茶室」
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 11:29:48 ID:Sp8hmgPx0
機械化茶室
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:29:52 ID:D+px2Hvx0
武装機械化茶室
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:32:39 ID:+TeRVvZHO
>>479
「常識人の高山殿」という言葉には
「忍者と戦うゲヒ」くらいじわりと来るものがあるがいかがであろう
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:01:07 ID:QCRJWUwg0
重機動茶室
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:09:57 ID:zysjqLzt0
某には3つの顔がある、U-15アイドルのDVDで抜いてる自分と熟女物のDVDで抜いてる自分と盗撮物のDVDで抜いてる自分と
どれが本当の自分なんでしょう?教えて下され高山殿。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:13:49 ID:PESYqd4T0
>>479
たかやま は じゅうじか を ゲヒ にわたした!

だが ゲヒ にはきいていない!!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:15:23 ID:I6u7A6t2O
ボトムス厨がいると聴いておっとり刀で来ました
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:21:48 ID:+TeRVvZHO
>>501
即刻立ち去れい!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:25:46 ID:lw8PbO0G0
歴史への検証は複数の一次資料にあたる(擁護側と批判側、
或いは第三者の資料を付合わせ検証する)しかないわけですが、
この時代批判によくありがちなのが教会がやったことと世俗の商人がやったことが混在しているパターンですね。
王権、教会権、商人(第三身分)という分離独立した身分(互いに協力したり、対立したり)があるということを忘れた論評ですね。
概ね教会批判に使われる場合が多いようです。
人数に関しては「南京大虐殺」に関する構造に似ている気がします。
まぁ500年前のことを持ちだして現代の存在を批判するというのは隣の国の手法と同じですね。
時代の価値背景というのも時代によっては激しくとんでもがまかり通っているということがあるので
現代の視点でそれを持ちだし現在の存在を裁くというのはどうなのかということもあります。
あと、プロテスタントのカトリック批判にはフィルターがかかっている場合も多いので要注意。
カトリック側のプロテスタント批判も同様。元文の方は牧師なのでプロテスタントの方ですね。
批判しながら護教する高等戦術という場合もあります。
一次資料の徳富蘇峰の立場等も鑑みることも重要かもですね。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:53:11 ID:sJY71XNn0
        l;;;;;;;{    __,,: -'",ノ´ ̄`        _};;;;;l
     ミヽ. l;;;;:シ      ー,彡'⌒   、_       ヾ;;;;;;l,.イr‐
     ニゞtY;;;l ェ=;;'"ミニニシ"      ヾt、_,,.:-、__,,.};;;シ<三"
      />、;;;{ `'''"´     、:::、   ,;::: `''―''"ヾミニ,l;;;fヾヽ
       ll:/rヘ! 三ミ-=ェo=ェ=-,;'    ''-=ェo=ェ=、ニ'"jソ)ヽl l
       lレ ,ン l '''"~`''  -‐ ''"  ,  ;、`''=-‐   `=ー l '"、:l l
      l, {(゙l.          l  :l         lヽ ,;l /
   , ィ:フt ヾ) l          ,:: ,::i  ::l.r:::.        l(;;:ノハ、、
,.-:'"´::/:::ヽ`ー'l      ,::'"゙' ;っ .:rュ):.゙':.      ,lー-'ノ:::::ヽ`丶
:::::::::/::::::::::::`ーri,   、 ,:',.ィ!     .:.:.:.:.:r-、     ,!‐r''゙::::::::::ヽ:::   
:::::::/::::::::::::::::::::::l:.t,   ヽェ彡=' , -―‐- 、:.:.`ヾヽ..ノ ,/::::l:;:;:::::::::::::ヽ:
:::::/::::::::::::::::::::::::l:.:.ト、    ,ノ´ ゙̄二゙ ̄ヽ、::. `~´ ,/::::::l:;:;:;:::::::::::::::
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 14:08:07 ID:9N+mh+Mt0
吹いたw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 14:36:15 ID:nPWm6nDb0
>>505
長々と読ませておきながら徳富蘇峰を「一次資料」とは
紅蓮の挙げ句でも捧げてやろうか

>>502
一番弟子今川も忘れないで
「私は数寄と共に生き、数寄と共に死す!今更何のためらいがあろうか!」
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 16:09:46 ID:+sB8DOB/O
日本にも僧兵っているわけだし、
イエズス会の宣教師が具足をまとっていたっていうだけでは根拠として弱いよな。
話のメインは高山殿だから、禁教令が出た経緯の描写は
はしょっても良いわけだが。

高山殿もゲヒ殿も、茶室の場面で上衣の下に鎧が見えているから、舞台は九州でしょう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 16:55:04 ID:lw8PbO0G0
>>509
黙れ耶蘇工作員。
僧兵という言葉は後世の造語で、当時は使われてない。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:00:39 ID:ykfWyfMu0
じゃああの薙刀持ってる連中はなんつーの
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:14:04 ID:lGQTjtr40
金太郎
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:17:07 ID:3bjJqSuy0
巴御前萌えなコスプレイヤー
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:20:46 ID:9N+mh+Mt0
>>509
日本人奴隷が船底に+武装した宣教師→禁教令
これのどこが根拠が弱いのか聞かせてもらおうかw

仮に日本の僧兵が海外で布教して、その国の人間を奴隷として連れ去っていたら、
だいたいの国では国外退去になると思うが。

あっ釣りでした?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:32:33 ID:lw8PbO0G0
>>511
当時は僧侶が武装してるのが当然だからわざわざ兵の字を付けたりしない。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:45:16 ID:ykfWyfMu0
でもそうすると

日本にも僧侶っているわけだし、
イエズス会の宣教師が具足をまとっていたっていうだけでは根拠として弱いよな。
話のメインは高山殿だから、禁教令が出た経緯の描写は
はしょっても良いわけだが。

じゃ意味通じないよね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:46:00 ID:M6cKyfww0
>>まぁ500年前のことを持ちだして

いや、異端審問とか堕胎罪とか、遂最近まであったしなあ。
無理やり世俗からひっぺがらされた、ってのがカトリックの真相だろ。
18、19世紀の自由主義の潮流には、猛反対してるもんな。
異教徒の有色人種は幾ら奴隷にしちゃってもOK、なんてお墨付きを出しちゃったのは、法王様だよなあ。
日本人側も奴隷売ったのも、貧乏な地方領主が勝手に契約しちゃったんで、中央の秀吉が激怒すんのは当然だろう。

カトリック教会が、世俗の権益に嘴つっこみすぎるから、政教分離なんて概念が生まれたんだろ。
まあ、全部悪かったとは言わんが、明らかにあの教団はやりすぎた。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:59:53 ID:Sye4IQ46O
何やら香ばしい匂いがしてござるな。

牛馬の肉でも焼いておられるのか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:14:38 ID:+TeRVvZHO
皆に精をつけてもらおうと…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:16:45 ID:PESYqd4T0
臭うてたまらぬので、止めてきてもらえるか?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:19:04 ID:nPWm6nDb0
それはミイラ取りフラグ…!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:36:56 ID:OCSrAeA00
なんかの雑誌で、『今、歴史漫画が熱い!』で、ゲヒが表紙になってたぞー!
時間がなかったので買いそびれたが、ゲヒ特集も組まれていたようだった。
あー、スッゲ、嬉しい。

数寄者が世の中に増えたんだなあ・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 19:19:03 ID:1EF4fsjNO
そして巻き起こる文化財盗難と複製品の氾濫
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 19:39:25 ID:5LogDHlW0
やがて本能寺の跡地で謎の大爆発
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 19:41:36 ID:ykfWyfMu0
そして増殖する黒人タレント
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:22:22 ID:agnBmysY0
>>497-498 丸ゴ車の事かー!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:34:37 ID:ML63BTxA0
何でそんなに蓋が好きなんだろう。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:37:23 ID:wrcv7cGy0
>>527
蓋だから好きなんじゃなくて、
絶対手に入る事はないが、せめて蓋だけでも手に入れたい、
という満たしがたい欲求と、それをまんまとせしめる事ができた痛快さ、
また抗いがたい権力への反抗心、と色々つまってるのですよ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:39:20 ID:1Ug/Sb6Y0
そうしてみんなゲヒに騙されてゆくのであった。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:40:04 ID:/9ZWRwUNO
しかし、その蓋を他の物に被せると「いかんともしがたい違いが〜!」
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:47:37 ID:wrcv7cGy0
>>503
大いなる偶然が全ての始まり。
芽生えた意識は行動を、行動は情熱を生み、情熱は理想を求める。
理想はやがて、数寄に行き着く。
数寄はすべてに呵責なく干渉し、物欲の嵐を育む。
そして、放たれたその手は何を掴む。

次回「楢柴」。
必然たりえない偶然はない。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:48:24 ID:oBZcmXCq0
後日、そのふたに合わせて本体を誂えて、
悦に入る義弟であった。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:53:33 ID:sJY71XNn0
そしてオカ板の蓋スレに入り浸るゲヒ殿
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:16:52 ID:I6u7A6t2O
>>531 懐かしいけど、たぶん廚は俺達二人しかいないorz
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:26:38 ID:pKPXQA270
>>534
俺は厨ではないが、声がラコック氏に似ていると言われたことがある。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:32:02 ID:ZYe/UHlR0
さすがに退去前にあの奴隷は降ろしたんだろうか・・・
盗〜まれた 蓋を探し続けて〜
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:45:19 ID:nPWm6nDb0
>>534
ここってそんなに年齢層若かったのか…

いや、ボトムズは良く知らんのですけども
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:47:54 ID:fKCGfWrL0
わかるけどいちいち言わないだけだと思うよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:55:37 ID:pKPXQA270
コエリョの言動をきっかけにキリシタンの迫害が始まったこのあたりの件、若桑みどり著の
「クアトロ・ラガッツィ 天正少年使節と世界帝国」が50ページほども使っていてかなり面白い。
この人らしい硬い文体が当時の非常に緊迫した空気を感じさせる。

購入から3年以上たって初めて読んだが、やっぱり思いついた時に買っとくもんだw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:55:44 ID:pzGDxKZW0
>>516
屁理屈はやめとけ。
日本の僧侶も武装していたわけだし、で構わんだろう。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:56:17 ID:gBpzmtbh0
「Not even justice. I want to get truth.
 真実は見えるか」
なら、すぐに分かったんだが。

放送局の再編成のあおりで、ボトムズはまったく見れなかったから、分からん。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:58:30 ID:ufjRoKP40
実年齢が高かろうが
あー俺も知ってる知ってると脱線する様はまさに厨房
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:07:59 ID:nPWm6nDb0
では、このスレに相応しい話題でどうぞ>>544
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:09:06 ID:nPWm6nDb0
と、大ボケでしたな…
気を取り直してどうぞ>>545
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:15:32 ID:KqDyipqv0
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
まったく ひょうげた奴よ!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:23:18 ID:8D3N0dpy0
やれば出来る子>>547
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:23:56 ID:NhdHxhVW0
wikipediaの高山殿の項がちょっぴり更新(織部との縁戚関係について)

でかいコエリョと話しているコマの人はなんか小さくて新鮮ですのう
そのまま長崎でお土産屋に売っていそう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:59:08 ID:D+px2Hvx0
今日、友人と飲みに行ったときのこと。
いままで気に留めなかったが、カウンターに置いてあるつまみを盛った大皿が
なかなか良い(自分の主観たけど)鼠志野。
思わず眺めていると、視線に気づいたのか店の大将が……皿からつまみを
分けてくれました。

それがしは数寄者には程遠いようで……。ありがとう大将。美味い空豆でした。・゚・(ノД`)・゚・。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:08:57 ID:VkBU2A3o0
>>522
一発目のネタがへうげで作者の話2ページくらい

・戦国といえば武より禅とかそっちだろ
・てなわけで利休に注目
・あれ?弟子の左介ってやつのが面白いぞ
ゲヒ主役決定

・信長は経済の人で死ぬときまでパワフルに
・家康はさっぱりわからん
・詳しい人に聞いても屏風絵とかしか資料ないって話だからこっちで好きに決めちゃえ

原稿製作過程の写真も何枚か
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:25:26 ID:nPWm6nDb0
>>549
某は、ええ、遅ればせながら盛信キックで天守閣から
逝ってくる途上の道端の糞のようなものですが

食べ物は大事ッスよ
玄米爆弾とまでは言いませんが、ちゃんと食べて下さい
そう、生きていてこそ良いものを奏でられるのだから…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:28:30 ID:+a/TcV6YO
ブログに載ってるモノマガジンで良いのかな?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:30:07 ID:oBZcmXCq0
>>549
そこで大将に「ソラマメうまかった!お、いい皿ですね!
大将の趣味ですか?」と話しかけるといい。

料理屋の大将は数寄もんが多いし、コレクション褒めてくれる
とうれしいからいろいろ教えてくれるよ。俺のいきつけだった
店は有田のいいのがたくさんあった。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:52:33 ID:oBZcmXCq0
いや、ちょっと待った。

…貴殿は大皿をゲヒる気だったのか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:53:01 ID:tCJoeqiq0
!!有田の良い物・・・ゴクリ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:20:02 ID:mhHp4xC60
ゲヒるなんてとんでもない!!
お救いするのでござるよ・・・・・・・。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:49:31 ID:DtzXXF5X0
鼠志野のとりもつ出会い、良いですな

こちらでは先日、近くのスーパーの陶器市で良い感じのブツがごっそり出品
無論のこと物色させていただいていると、横にいた小さなおばあさんが
急須に入れる網を持って「これうちのに入るかしら、多きい方がいいかしら」と
店の人に話しかけだした

店の人「んなもんダメだよ、分かるわけねーよ」
おばあさん「うちのを持ってこなきゃ駄目かしら…」
店の人「分かんなきゃダメだよ、そんなもん合うわけねーよ」

パッと見ビビる言い草だが、適当な事言って売ってしまったりなどは
絶対にしないのであった 浅草のお店なのであった
横にいた自分は実に江戸っ子で下町な風情にうたれてしまったのであった

で、その時の自分は椿柄の実に手触りの良い織部の湯呑みを手に延々と
その近くをうろついていたわけだが…いえ、流石にこんな場面の横でまさかそんな
ちゃんと元の場所に戻してきましたよ、本当だってば
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 01:49:14 ID:B72FSGm00
>>557
おい!それぇ!ノン!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:18:27 ID:jgVD7gbi0
空気読まずマジレスすると売り物パクるのは『お救い』じゃないやね。
お金で買えない等の事情が前提かのう。
売り物はちゃんとお金払って「お救い」しなさい
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 07:21:05 ID:RjzdotKp0

今週のへうげものでキリシタンが日本人女性が奴隷として海外に売られていたが
当時のキリシタン大名は奴隷貿易をしていたんだろうか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 08:07:32 ID:CmpoD8Y60
>>557
店の人の「ダメダメ」、「デカスロン」の審判思い出して笑ったw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 08:52:16 ID:0DJ6gZXY0
しかし、財布の中には小銭しかない、下ろしに行っては誰か、良さを
理解できないものに攫われるかもしれない。この場で決断せねば、

がゲヒの本質ではw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 09:03:50 ID:a/pTuig40
>>562
デカスロンといえば此度の文庫本でもやはり
「セイムセイム」の破壊力はすごいものが有り申した
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 09:19:10 ID:LB32Vln/0
>>561
真偽の程は知らんがもし自分が大名なら奴隷貿易すると思う

キリシタン大名は純粋に南蛮物がほしいとか軍事面で他より有利になるから
つー事で軽くキリシタンになって奴隷交易してたのかも
戦があったら最新式の武器あった方が勝てて、農民含む土地とられないし
奴隷人数<戦死者数って計算があるかも
デメリットよりメリットの方が大きそうなんだけどね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 09:19:24 ID:VS9Blj9t0
文庫本を待ちきれずに、単行本をそろえてしまった漏れは
負け組み。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 09:44:29 ID:HEzYcguA0
ブックオフで佐野美術館の過去展覧会「侘びと風雅の筆あと 利休・織部・遠州の書」
の図録を100円でお救いし申した。こういう掘り出し物があるから、ブクオフ巡りは
やめられないでござる。

ゲヒ殿、左に曲がりすぎですぞ。一番下の文字が次の列の一番上の文字より
左にある手紙まであり申す。
桑田氏は織部の書は光悦に影響を与えたと述べられたが、自分は松花堂昭乗の方が
ゲヒ殿に似てるように見えるが、はてさて・・・。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 11:15:20 ID:CmpoD8Y60
数寄者としての意地を通すため、負けることを甘受した
>>566殿は偉い…それに比べて拙者の地元では、デカスロンが
単行本でコンプリートできぬ…

あきらめよう…あきらめて…文庫本を揃えるのだ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 11:27:43 ID:HwTvHqaP0
>>565
戦国大名は自国の領民売れるほど立場強くないと思います。大名の権限を
担保するのが領民からの信頼であるからには。
拉致るんですよ。敵国から。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 11:43:24 ID:gb78kVRF0
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 12:48:29 ID:XCpVa1tw0
茶道をサービス業と思えばこれも新商品開発なのか
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:01:10 ID:KPymr1x90
右近があぐらで茶をたててるのはさまになっているが
それは何度見ても変だな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:04:44 ID:rbXee8d00
>>565
男には軍役、女は奴隷として売り飛ばす
またその他に当然のように年貢などの税を取る

ンなことしてたらみんな逃げちゃうよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:36:13 ID:8s9Dsq0O0
敵国の領民拉致って敵国に売るのが一番高く売れるらしい
実質身代金
相手が貧乏なら安くなるけど海外含めててきとーに
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:52:05 ID:JLquaa0o0
へうげではゲヒが調略した福与城って父の故郷にあったらしいので、
ちょっと調べてみたんだが、藤沢家が武田家に降伏した際に、
火を放たれて廃城にされてんのね。
(=織田軍の信濃侵攻時には原っぱしかない)
ちょっとしょんぼり。

長益殿の松本城とあわせ、あのへんはフィクションみたい。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:58:06 ID:GDAZUPOb0
「清貧」も確かにあるだろうが
宗匠がドミニコ会修道士の黒い僧服を見て胸キュンしてしまったのは想像に難くない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 14:49:47 ID:nm2WePQl0
キリシタン大名による強制連行があったニダ!!<`Д´〃>
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 16:29:13 ID:tiZhzYJ80
>>561 この頃は大友・島津間の戦争で島津勢が豊後で奴隷狩りをして
肥後で売却、さらに肥後の住人が海外の商人に転売してたそうだよ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 16:35:03 ID:XXvhP75W0
それが非常識ではなかったのだから仕方あるまいに
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 16:36:56 ID:qZy0KeUA0
>>575
あの当時に松本城なんて無かったしな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:11:52 ID:cmWXIcal0
砦程度はあったんじゃね?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:36:49 ID:XXvhP75W0
鬼美濃の倅が守る深志城がありましたよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:49:11 ID:OU8yIyzWO
長益が何をやって開城させたかのほうが気になるな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:51:37 ID:8+15kWm40
ろくろを上手に回せたのであろ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:00:49 ID:OU8yIyzWO
鬼美濃の倅にか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:09:39 ID:DtzXXF5X0
>>576
少々阿漕な商売やってるのは宗匠も同じだしねえ

しかし、ここしばらくの見事な伏線回収が続くのを見ていると
「宗匠&茶杓+ゲヒ殿」の構図からして、もう高山南坊との別離の予告
そして今後への布石にしか思えない

回収と仕込みを一時に…これは匠の技だぜ…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:23:19 ID:oaz/NQGa0
>>585 無問題。でも兄上と違ってそれほど趣味でもなさそうだから、技として用いたので
本人はその後口直しをしたでしょう。
588566:2007/05/20(日) 19:05:25 ID:VS9Blj9t0
>>568
それがしの近くの古本屋では19巻までしか揃わなかった
ので、残りは尼からお救いいたしました。

全巻セットをヤフオクで落としたほうがよっぽど安くついた orz

おまけに今日は骨董屋で伊万里の猪口をお救いして
しまった。傷物で安いのだけど…ヤバス
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 20:50:04 ID:Embx9apaO
心は開かないが、閨では奔放に股を開く。

いいじゃんw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 20:54:16 ID:qJdoK2N60
なんというツンデレ…
NHKの萌え志向、ここに極まりました。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 20:54:53 ID:SK9ow7eK0
>>589
カピバラ様由来の名物ってあるのかな。
御旗楯無とかは別にして。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:23:07 ID:Embx9apaO
>>591
夫妻で愛用してた茶碗、ってのがあった気がする
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:38:34 ID:DtzXXF5X0
お猪口とかぐいのみとか小さいし可愛らしいし
お値段も抹茶椀ほどにはお高くないし

一度手を出したら 止 ま ら な く な る よ

ご覚悟はよろしゅうございますな>>588
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:46:51 ID:2gXu2vKz0
>>591
名物とは言い難いですが、カピ殿は「赤備え」を世に広め申した。
この「赤備え」は人類が宇宙に進出しても、一部の猛者達に愛用され続けたという…。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:56:16 ID:LHjr29CD0
>>593
古伊万里風の徳利&猪口を買い、備前の徳利&猪口を買い、次は織部で片口を探している俺・・・
あわせて酒の消費量も増してるからやばいやばいw


>>594
どんな言い回しでもいいから「通常の3倍」ってせりふ入れてほしいなw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:20:00 ID:WGFAfnPL0
余計な説明をせず心中でにやりとすることこそ風流
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:50:27 ID:DtzXXF5X0
>>596
分かっていて黙って落とし穴に踏み込ませるも風流

>>595
知人に「最近やきものが気になってるんですよね状態」なのがバレてしまった自分
その方はなんと、高麗青磁だの志野だの人間国宝クラスの品をお持ちだという
…そんなお宅に誘われてしまった
どうする、どうなるよ自分

ところで、慾袋ってステキなネーミングですね
ttp://event.yomiuri.co.jp/jaam/shows/s_027.cfm
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:52:45 ID:FD5P782h0
初期のゲヒ殿が大物、数寄者どもにやられたときのように打ちのめされてくればよいかと
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:04:02 ID:etCTbYC+O
>>593
それがしは近所の地層から縄文土器の欠片をお救いもうしておりますよ


たまにデかい欠片が出てきてちょっと感動する
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:11:07 ID:jCsYie5w0
ハンクラ板の高山殿スレがいつの間にやら「このスレを見ている人は〜」リストに入っておるw

高山殿とゲヒ殿の「やべー」な顔がそっくりにござる
なにこの実は意外と似たもの兄弟
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:13:54 ID:KzvvDmTU0
>>600
その機能は専ブラは対象外だから、少数派の可能性もあるよ。
BLAME!スレなんて長いこと園芸板のスモモスレが常連だったし
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:15:10 ID:jCsYie5w0
そうかあのリストはそういう仕組みだったのか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:25:40 ID:SNUDjXIT0
あの後ゲヒは身をよじって後悔してます
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:09:20 ID:nPXtgoZc0
>>603
今回あれだけカッコよく決めて次回そうだったりとか、小田原攻めであっさり再会したりとか
それくらいハズしてくれたらよりへうげ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:09:49 ID:jsnTeXkG0
ナンボー3 怒りのルソン
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:44:29 ID:LcmM8iCSO
手元の角川日本史辞典には「高山みなみのぼう」となってるんだが、どっちが正しいのかね?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:48:25 ID:0fkYC0ge0
コナンっぽいから却下
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:49:29 ID:nPXtgoZc0
バババのバーロー
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:52:33 ID:OLBQicq40
>>599
それがしも幼少の頃、近所の古墳でハニワを掘り出して収集していたでござるよ。
このたび世界最大の古墳群として世界遺産に登録されそうな気配であるが・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 01:03:12 ID:JBL5CsJ60
このマンガで一番の常識人って長益のような気がしてきた。
いや、うちの会社そんな人ばっかりなんだよ・・・orz
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 01:08:21 ID:Q2nU3L4K0
>>610
ひっそり社内の面子が入れ替わってたら遅れずに逃げるんだぞ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 01:38:29 ID:HZHDChNz0
処世術が身についてきたじゃないか、>>610
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 01:49:34 ID:HZHDChNz0
それにしてもあれだね、エキゾチシズムの権化となった高山殿が
マニラなんかに送られたら大変だね。
公式プロフでは「病死」となってるけど、
ホントは「この色彩!なんとまぁ、スパァーっと晴れやかな!」と叫びながら
亜熱帯のジャングルの中に消えた、だろうね。
そして原住民の間で王とあがめられる、と。
のちの「地獄の黙示録」である、だね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 06:56:01 ID:vF5hVrVxO
なんとも死ななそうなw

モノマガジンでもへうげ絵が3カットしか載っていないのにちゃっかり登場
まさに春の高山祭
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 07:53:45 ID:HMcq4D2S0
行く先々で大事にされますね高山殿
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 08:36:09 ID:PuQ7BDkI0
>>613
そうか、高山殿はマニラで萌え死んだとw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 08:43:07 ID:KawaB1OP0
美よし、である。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 09:32:49 ID:G6kw41rn0
古田織部、恐るべき男。
秋月の娘の命を救い、楢柴の蓋をお救いし、最後には高山殿の心まで救いおった。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 13:09:05 ID:QxzRznkAO
>>593
一度手を出したら止まらなくなる

ってのが小さくて懐に入れやすく、値段もそれほどしないから良心の呵責が小さいせいかと思ってしまったorz
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 13:36:57 ID:vF5hVrVxO
>>618
奴はとんでもないものをAA略

ラストシーンの泣き笑い顔が心に沁み申した
ギャグ絵なのに
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:14:37 ID:bJ15X+xd0
>>600
ゲヒ殿は結構面倒見てもらってる側な感じだったから
今回ラストでようやく兄貴分っぽい感じになったと言うか

仲良くはしていても、この土壇場にでもならなければ
こんな丁々発止のやり取りはなかったんだなあ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:54:03 ID:PuQ7BDkI0
南蛮漆器の譲渡先候補の最初が高山殿だったよな…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:55:48 ID:C4DbnXik0
高山嫁の眉毛には誰も突っ込まないのか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:07:44 ID:XJFkG+FE0
>>623
既出
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:17:44 ID:PuQ7BDkI0
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:13:46 ID:1DfMzbo50
楢芝の蓋だけどさ、秀吉が茶会に使う時に偽物だとばれないのかね?
ゲヒが形を知ってたんだから、他の数寄者だって判るだろ
秀吉は利休にも見せびらかすだろうし・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:18:54 ID:YIo3805Q0
眉毛と逆三角形の目は古田の遺伝だけど
まつげと角度がついただけで印象が違う。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:23:54 ID:Q2nU3L4K0
目利きが見たら(しかも楢芝を太閤から見せてもらえるのは目利きの可能性が高い)
普通にバレるだろうねぇ。
629588:2007/05/21(月) 21:27:29 ID:PuQ7BDkI0
>>593
分かっていてわざと落とし穴に踏みむのも宗匠のご指導
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:28:36 ID:vF5hVrVxO
蓋の違いに気付いた瞬間、全てを悟って微笑む宗匠であった

以後、ヌエの一声で本物認定
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:56:22 ID:1niz8yvA0
ヌエの一声コワス
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:09:37 ID:tja9dQCS0
目利きは二人、宗上とどうでも良さそうな人間
どうでも良さそうなのが先に、この蓋は偽物だとあれこれ蘊蓄を披露して、
宗上が、楢芝の風格と、それに見合う素晴らしい蓋だとかなんとか(蓋の本物・偽物には言及しない)
秀吉は偽物だと面目が潰れるので宗上の意見を取り入れ(大喜びの素振り)、その場は修める

一国より価値が有る楢芝、それよりも宗上の一言が重くなった瞬間と
秀吉がハッキリ危機感を持って、 vx 鵺の対決の口火に出来るかな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:51:55 ID:bJ15X+xd0
>>630
超優しげな慈愛に満ちた眼差しなのだろうなあ

荒木高麗の一件を思うと、逃亡中の南坊から宗匠へ何やら
匂わすような手紙を出してる展開があってもおかしくないしね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:07:57 ID:YnNhSKkF0
>>633
宗匠そのあとがたぶん誰にも有無を言わせなくて怖いよ宗匠

古田妹御は普通に美女だが、ひとたび古織殿の女装に見えてしまうとどうもいけませぬ・・・
高槻の領民も領主をほめるべきだろうか・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:26:23 ID:ZJmxsKc10
史実の宗匠は棗マニアで唐物茶入に割と冷淡だから、
どーでもいいと思っているかもな。
そーいえばへうげものに棗って出て来ないな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:41:34 ID:f3q64P4K0
>>632
日本語でおkでゴゼマス
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:10:22 ID:b4HrZ2foO
雅子に出て欲しい俺は30代
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:23:53 ID:AtkUdlinO
房之介やもしれぬ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:37:31 ID:YhCqG/xB0
幾歳月も培ってきた○○趣味を鶴の一声で変えさせられてはたまりません


○○を数寄な言葉で埋めよう
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:52:35 ID:VBsWkD3k0
後家
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:56:28 ID:N2qdYwDZ0
ベルマーク
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 13:30:51 ID:oewKxnuS0
幼女
643名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/22(火) 14:02:31 ID:LAVqRvo80
カープ帽
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:45:31 ID:DgNI71z2O
鶴の鳴き声録音
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:52:37 ID:QD21zwix0
お助け
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:07:20 ID:xdrV6WXw0
ちゅるやさん
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:19:33 ID:AtkUdlinO
>>640-646
皆様追放をまぬがれますまい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:23:20 ID:P0n/1t0l0
この流れは面白くない
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:59:32 ID:2Es18wBr0
教えてくだされ>>648殿っ
面白い流れとは・・・?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:08:34 ID:AtkUdlinO
高山殿の「ほんとうの理由」はゲヒ殿に語ったのが初めてで
あの感じでは宗匠にすらも話しておられなかったのですかのう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:55:33 ID:JMsd6a980
>>650
多分そうだろうな
あの様子を見れば宗匠も説得不可能と判断したろうし
逆に南坊も、宗匠に諭されてなお譲れなかった時に
改めて私はこれだ、これしか無いと思ったのかも

>>635
焼き物で一世を風靡するゲヒ殿(予定)の話に
塗物まで寄り道してる暇は無いかもね

頑張って造形して鎌倉彫、曲げてもわっぱ止まりな端正さ
基本はつるっとしてるし、へうげテイストとしてはイマイチかも
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:58:52 ID:twmXmDt70
宗匠は棗オタだけど、普通の茶入れもたくさん持ってた。

漏れも棗ほしいなぁ…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 20:22:49 ID:P0n/1t0l0
宗匠最近秀吉にへーこらしだしたからチクられると困るしー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:15:59 ID:JMsd6a980
>>638
今日の毎日新聞の夕刊見てたら
その夏目氏が山田御大の名を出しながらマンガ語ってて噴いた
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:34:03 ID:0eBqrDXu0
>>654
kwsk
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:12:48 ID:FauxsnQV0
あのあと織部は宗匠に(あくまで楢柴の蓋の事は伏せて)今回の顛末を語られるのでしょう
宗匠は「実に業深き正直な方」と感服されるか「ですがやはり私とは少々価値観の異なる方」と評されるか・・・

で、やっぱり荒木高麗の時同様に蓋について洗いざらい白状させられるゲヒ

657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:44:36 ID:JMsd6a980
>>655
アメリカのマンガ家ジョー・サッコの『パレスチナ』の話
これ、なんとかのエドワード・サイードの序文付きという逸品
ふさふさの語ってる内容自体はこれとほぼ同じなんだけど…
ttp://executive.itmedia.co.jp/c_natsume/archive/22/0

毎日新聞の記事には図版も一緒に掲載されてるんだな
その構図、誇張した絵の描き方が「山田芳裕のようだ」との事
コマ割りや絵柄は大分違うけど、タッチ自体は確かに良く似た感じ

まあ、こういう感じなんですわ
ttp://www.islamonline.net/English/artculture/2003/07/article01.shtml

アメコミ者なので久々に小野耕世氏の名前を見れて嬉しかったぜ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:04:58 ID:CXuJtD/j0
>>637
雅子殿といえばやはり印象深きは西遊記の三蔵法師・・・
真面目で信心深過ぎて石頭というとへうげ以外だったら高山殿がそんなかんじにござろう

ホヒョン悟空(短気)にゲヒ八戒(欲深)に有楽悟浄(長益)
通ったあとにペンペン草も生えなさそうないやなパーティーにござる
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:08:17 ID:ve9oPCDX0
三蔵法師なら個人的に中川義兄が萌えです。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:27:34 ID:PceNtMfy0
Amazon.co.jpで、以前に山田 芳裕の『へうげもの 1 (1)』をチェックされたお客様に、
岡部 嶺男の『岡部嶺男作品集「陶愁」』のご案内をお送りしています。

岡部 嶺男著『岡部嶺男作品集「陶愁」』大型本 、現在好評発売中です。


一部抜粋だがこんなメールが来たw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:46:27 ID:/sgLhbIR0
>>658
>(短気) >(欲深) >(長益)
これらが同列なんですか

そういや そうかもしれないな‥‥
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 02:58:42 ID:zU90va2J0
>>658
天竺へ有難いお経や仏像をお救いしに行くのですな
でも、お釈迦様は宗匠だろうから難しそうだ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 03:21:00 ID:JVINScF00
宗匠のでかい手のひらの上でうろうろするのか。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 03:43:57 ID:cYsy+MU30
西遊記は微妙に仏教馬鹿にしてるので、数寄で天下を狙う心意気の御人たちには
相応しくないでござる。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 03:46:08 ID:UgarDNJJ0
今更ながらようやっと今日、今週のモーニングをコンビニで読み申したが、
・・・即行購入した次第。高山殿・・・°・(ノД`)・°・

実は某、先のGW中に上京の茶道資料館に参り、江戸時代の茶釜なぞを鑑賞し申した。
されど某、茶道のさの字も心得ぬ不調法もの。館内では甚だ肩身の狭う思いを致したものの
肩衝形釜のモダンさやら、瓢形、特に大西浄林どのの釜のえも言えぬ、ほにゃあっとした
まろやかなるフォルムに心和み申した。

そこで十字形釜も展示されており申して、
「ははぁ、何ともひょうげた形よ。高山殿が使われたら甚だお似合いな茶釜があるわいw」
と思って人知れずにやにやしており申したが・・・

よもや、かくも間近く作中で高山殿と十字形釜のコラボを目に出来ようとは。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 04:07:44 ID:zkqeLEyI0
ほおー。十字釜は実在したのか。

たしかに面白いデザインである。キリシタンも多かったし。

667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 06:27:56 ID:YN1s2NuzO
>>664
あの話って誰もがみんな知っているくらい有名なわりに
最後どうやって終わるかって案外誰も知らんのよね

>>665
高山祭へのご参加ようこそにござる

>>666
悪魔の数字おめにござる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 07:20:57 ID:gnGy0pvdO
十字釜があるのなら、蹴人十字釜や破亜献黒逸釜などあったら
なかなか趣が…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 07:33:16 ID:IeIcMiW00
十字釜でぐぐってひっかかったこのページの高山殿ぶりに脱帽。
写真が欲しかった…

http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/1973/96.html
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 08:32:44 ID:J7ET4M6z0
名器を知り、見、触れる事で、大いなる先人と対話できたような気になるのです
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:13:35 ID:C6UMS1VR0
へうげものが面白いから、文庫で出てるデカスロンも買ったよ、
すげー当たりだ、山田先生は鬼才だね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:17:01 ID:Kuw7arvX0
5巻マダー
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:45:35 ID:Q8LcC3DZ0
>>671
度胸星も探すのだ!!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:49:34 ID:YN1s2NuzO
コミックス派の人は、めまいがするほど格好いい織部と
ドン引きするほど黒い織部を立て続けに交互に読むはめになるのかと思うと…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:56:55 ID:MslN56noO
この清々しさはなんだ

旭姫

このコンボを超える事は無いかと。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 13:22:02 ID:C6UMS1VR0
>>673
7件くらい本屋回ったけど全然売ってなかったよ。

それにしても原さんは萌えるなぁ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 14:04:21 ID:WwXlz1vM0
まず「考える侍」と「大正野郎」だろ。作者の業。
「しわあせ」もそんな感じだが、完全判は探し難いか。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 14:25:19 ID:UMwcqOTlO
考える侍ってどんな話?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 14:35:20 ID:WwXlz1vM0
賞金のかかった侍が刺客とやりあいつつ、とにかく自分の価値観を語る話。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:09:44 ID:UMwcqOTlO
サンクス
微妙だなあ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:05:47 ID:zkqeLEyI0
「おみっちゃん」も絶版状態ですか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:07:38 ID:vx/c9CFG0
ここでは「やあ!」の評価はどうなの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:32:29 ID:UreFuKpF0
>>658
大丈夫、みんな揃ってドリフのニンニキニキニキモードだから
豪華なゲストと「あー、みー、まー!」があれば大抵の事は問題ない

>>668
鈎十字なら仏教関係者が卍型のを作ってても違和感無さげだがはてさて
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:48:24 ID:zkqeLEyI0
>>682
無駄にパワフルで数寄だよ。
田中みて鳥肌実は何かに目覚めたのかもしれない。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:14:52 ID:JJ0l4JUn0
前も何回も書いてスルーされちゃったけど、
15年ぐらい前にロッキンオンでやってた連載って単行本は出てない?
アマゾンで検索してもそれらしきものはないんだけど・・・
もしかして黒歴史なのか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:07:18 ID:fFfHMOhr0
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:06:10 ID:sSqpPzH90
>>669
万字釜てのが気になりますがどんなものやら
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:48:25 ID:moTZpk200
>>669
「金沢 右近庵」でぐぐるとちょっと幸せになれますぞ
漫画に出てきたのとは異なる形ですが

リストの中に当たり前のように登場する黒織部・・・
なんというかこういい兄貴だよ織部
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:14:31 ID:UV7eOJUq0
「この軍艦譲れって通訳してね」と言われた時の義弟殿の顔が
誰寝キャラの「なんやソレー!」な顔みたいで味わい深うござるな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 02:07:39 ID:3EVRDdm20
>>688殿のおかげで眼福を得ましたぞ。

茶碗の高台にまで十字!

ここまでくると・・・そりゃ猿の一声でやめられませんわなあ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 07:14:40 ID:ibdl09HE0
妹がいる身としては
ゲヒ殿と右近殿の関係性を理想としとうございます。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:23:46 ID:Zx/7qJEIO
>>691は中川殿
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:26:08 ID:TUVzjyKo0
つまりゲヒのような義弟をもつことになる、と。
苦労されそうですなぁ、691殿も……。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 09:15:10 ID:h8nChob/0
秀吉家康にくらぶれば
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 11:24:15 ID:LijTV0V50
血縁なくてもほぼ義弟状態だった信長・家康じゃダメー?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 11:45:23 ID:mcKsvIo50
それはどう見ても主人とポチ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 12:26:09 ID:xKCMnnP9O
>>693
それもまた義兄上への愛のかたちにござるよゲヒヒヒ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 14:46:31 ID:h9bC/VzS0
中公文庫から出ているルイス・フロイス著「日本史」。
3巻と4巻は高山殿の萌え逸話が満載です。
フロイス殿、グッジョブでござる。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:23:59 ID:ckgxt0HX0
>>686
実に良い…この「おもしろ かおざえもん」な風情、たまらぬ
マニアが多いときくのも無理からぬ話

…いえね、本当は杉浦茂の事はみなもと太郎の
「お楽しみはこれもなのじゃ」くらいでしか知らないんですけどね
そう、この「お楽しみ…」、日本漫画史上の「山上宗二記」と言って良い逸品
今はとりあえず岡本一平が超気になって夜も寝られませぬ

しかし、未来にこんな本を書ける人がいたとして
へうげから名台詞を選ぶのなら何を挙げるのだろうか
やはりあの「ゲヒヒヒヒヒ」なのだろうか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:27:05 ID:1uBuFmTx0
「数寄の天下を取る!」を推します。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:53:09 ID:ZgmlY/+j0
つ「愛よ」

>>698
その逸話のひとつは間違いなくノブへの投降
あのへんはなにを読んでも悲壮な感じで書かれているが
へうげならばさぞ命を張った丁々発止なやりとりであったろうと
ワイン漫画の幻覚のように場面が脳裏に浮かび申す
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:12:50 ID:R5EJow6x0
>>699
少し長いですが。

ギャグ系「こ、これだけはやれん!」「往生際が悪いですぞ!」
泣き笑い系
「伝えたらええ。わしっちゅう人間は、最期まで強欲やったとな」
「鶴の羽根一枚でも毟り取ったと思えば、してやったりと少しは気が晴れよう……?」
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:19:06 ID:61oPWtPD0
へうげ最終回
南国の景色を背景に何かを想う日に焼けた男
そこへ子供が駆け寄ってきて尋ねる
「ねえジュスト、いつも大切そうに見てるけどそれってなんなの?」
手の中の蓋から子供に眼を移しながら、微笑む男
「そうだな、どこから話そうか……」

などと、とっぴんぱらりのぷう的な妄想が広がりました

そして一方あの世では
(高山殿、俺が作ったその蓋とて良い物でござるよゲヒヒヒヒ)
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:19:57 ID:ckgxt0HX0
>>700,701,702
ありそうなのは「これだけはやれん!」「往生際が…」でしょうか

実は「お楽しみはこれもなのじゃ」は結構ギャグ要素を重視した本でして
例えば杉浦茂作品の名台詞に台詞ではなく、キャラ名を出してくるという反則技
列挙されるは「おもしろ かおざえもん」「コロッケ五えんのすけ」
「うどんこプップのすけ」「ふうせんガムのすけ」「かまぼこいたのかみ」…

…こんなのをあまり長く眺めてると「ちゃわんほしいのかみ」とか
「しょせいじゅつさい」とか「わびさびくろいこじ」とか
「たいこう おさるまじゅつ」とかいうキャラ名が色々と思い浮かんできて

ちょっと危険
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:20:52 ID:ZgmlY/+j0
もいっちょ
「この世に滅せぬ人間などおらん、宗易殿動いてもらうぞ」
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:24:44 ID:ZgmlY/+j0
>>703
連投すまんが、途中まで読んで泣きそうになった某の涙を返して下さらぬかw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:25:01 ID:1xxx25ca0
最終回?
影武者鎌田善十に腹切らせて、トンズラこくに決まってる
拙者が用意した影武者もいい武者でござるよゲヒヒ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:40:55 ID:PW4MGldG0
最終回?
織部切腹後に家康、天海、秀忠の三人で遺品の名物を山分けしながら
三人揃って思わず漏らす「ゲヒヒヒヒ」でTHE END
なんて想像した俺、ひどすぎ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:55:03 ID:azxd0rEj0
>>708
ことごとく偽物だったりして
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:59:23 ID:ic3L5FS00
>>707
司馬遼乙

最終回?
納屋助左衛門の船にてルソンに逃れてきた織部が
ジャングルの奥地で実は生きていた右近殿とどひゃひゃと笑いあう場面でよいではござらぬか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:13:43 ID:VWJUYCpL0
最終回

織部切腹の場面
「義理、名誉、己・・・
秤に掛ければやはり重きは・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:17:37 ID:+SvxWDuK0
>>699
拙者としては「こればかりはどうにも抑えられん」、
「あきらめよう……あきらめて……生き延びるのだ」
でござるな。前者は「わかっちゃいるけどやめられない」を、
ここまで格好よく描けるのか!? と驚いたし、後者は大人向けの
漫画でしか描けない「挫折」、痛いほどに感じ申した。

>>703
読んだばかりの「邪眼は月輪に飛ぶ」を思い出してしまったでござるよw

最終回は涅槃大茶会でござろう。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:20:58 ID:SQu7SB9n0
>>712
(◎V◎)ミタヨー
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:36:14 ID:u4C8BZuB0
先週の感動を引きずったまま速攻でコンビニへ今週のモニ見に行った。
隔週なの忘れてたorz
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:40:30 ID:KA3ErGYz0
今週のバガボンドの最後の方に出てくる、吉岡の門下生が
長益に似てると思った。
戦線離脱してること自体が長益の取りそうな行動だからか、
余計に長益に見えてしまった。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:23:01 ID:f031pPRA0
最終回
切腹を思い留まり、

「おもしろうないわ!!」

と、一喝し、検分役に切りかかる織部。完
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 03:17:13 ID:1BHtj/5K0
>最終回
・李三平が磁器焼成に成功するところで〆。
・家康の「ざっと済みたり」で〆。
・神谷宗湛が茶会記に「セト茶碗ヒズミ候也ヘウゲモノ也」と記すところで〆。
・19世紀末の欧州万博に日本から織部焼が出品されるとこで〆。

まぁこのへんで順当かと。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 03:19:47 ID:C01au2SM0
>諦めて生き延びるのだ
俺もここは泣いた
現実には数え切れないほどあることなのに
マンガで見せられるとは思わなかった。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 04:09:33 ID:a4zqohth0
>諦めて生き延びるのだ

泣けたね。挫折と再生で人間の深みを。
その後の織部が相変わらずなようでいて、高山右近とのやり取りに見るような
シブいオトナに。山田宗匠、感服ですよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 06:37:03 ID:UQ+/fKZ6O
『諦めて生き延びるのだ』いいなあ
あの左介の人生のターニングポイントで背中を後押しするのが
これまた人生の中で一瞬すれ違っただけの久秀や道糞の言葉というのがなんともこう

>>715
よ〜う某ぃ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 07:53:13 ID:1XPp79IG0
流れ読まずに、へうげた商品を投下。

【キュウリ味のペプシコーラ登場』
ttp://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0705/22/news121.html

……へうげるにもほどがある。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 07:59:30 ID:ome2TWn40
かっぱ酒(焼酎のロックにきゅうりの輪切り)があるから、
それなりの飲み物と思われ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:36:31 ID:Re5n4nPS0
>諦めて生き延びるのだ …
夢破れてから生まれる夢もあるってことね。
己をちゃんと知る者は強い。

しかしこれが山崎の合戦の真っ最中とは。うなった。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 12:35:22 ID:UQ+/fKZ6O
>>721
きゅうり+はちみつ効果と同様
案外メロン味あたりに落ち着くやもしれん
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 13:23:08 ID:Rqoo2+Ff0
ヘラクレスも大好物の「かっぱ水」を思い出した
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 15:02:33 ID:IpMCAZH00
な〜に、わかめ酒も良いものでござるよゲヒヒヒヒ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 15:03:35 ID:sioKOH7B0
>>724
だったら最初からメロン味でいいやん。
何というか、目先のインパクトと話題性優先で内実が伴っていない印象が。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:00:37 ID:a0GyhAWm0
キュウリ味、日本人が考えたんなら話題優先だと思うが、
あっちの国の人が考えたんだろうから、大真面目だと思うよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:45:12 ID:NWmYBGNG0
土地が違うと作物の味が違うことも多いしなんとも
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:58:18 ID:SNgLzxln0
関根勤殿はキュウリが苦手のはず故、
この飲み物の噂を聞くにつけ眉をひそめて御座ろう。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:07:12 ID:aN5tm3DI0
いかんともしがたいちがいがー
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:31:26 ID:sm5ZpMib0
いかんともしがたいきゅーかんばー
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:36:30 ID:HfIwn5PW0
ぐやぐやなんじをいかんせんーっ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:57:15 ID:p/CiWN5y0
<輸入土鍋>鉛・カドミウム漏れ 中国製、全国に2万個
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180071382/
くそたわけがああああ と何故かこのスレが思い出された
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:32:11 ID:cbgvAuLj0
焼き固めがなっておりませぬと釉薬が還元したり
溶出したり致し申す
亜米利加では安物の陶器で被害が多発し
陶器杯にて柑橘汁を飲まぬよう
商務省が布告を出しており申す
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:38:33 ID:p/CiWN5y0
じわりと逝けるわけか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:21:59 ID:B5BAlXNJ0
そこであのむさい茶碗を
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:08:57 ID:oiZ73G6/0
まあ先日から近所のデパートで地元直な
焼き物展やってる自分には今んとこ関係ない話

わざわざ唐高麗南蛮のものなどに手を出さずとも
美濃焼、萬古焼、九谷、唐津、常滑…
うふふふふふふふふ

あ、でもファイヤーキングマグとスタバのタンブラーは気になるなあ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:32:24 ID:ioFUt/qq0
きゅうり祭りに出遅れたが、きゅうりの切り口が葵の御紋と似ているため
江戸の武士達はあまりきゅうりを食べなかったとさという居酒屋的豆知識
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:48:57 ID:3ZOCKcNt0
>>739
寿司屋的豆知識だろ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:12:19 ID:Ybn6oDDN0
もはや唐、高麗名物など小賢しき物・・・
自国の伝統や文化をないがしろにし、目先の金欲に走ったつけでござる
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:19:01 ID:C01au2SM0
何をおっしゃる



いいものはいいのだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:23:15 ID:Y8ufkxp80
先週以来、高山殿関連の本でめっさ誉められているのを読むにつけ
五臓がこそばゆうてたまらぬっていうレベルじゃねーぞにござる

面白かったのは、なかなか立派な奴だと高山殿をほめた秀吉に対して御伽衆の荒木が
「いや元上司のわしに言わせれば奴はああ見えてどうしようもない悪い奴ですよ」と悪し様に言ったというエピソード
これ、逆だったら戦国ちょっといい話だったのにw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:46:11 ID:NL4346Qe0
KINOという雑誌でへうげが紹介されていたけど、既出?
ttp://kinobook.jp/release.htm

ざっと見た感じでは8ページほどへうげの紹介があったと思う。
あと、半ページだけおみっちゃんの紹介記事があったことも確認。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:19:49 ID:PP61sRjo0
>743
道糞バロスw 信長様に謀叛した時に高山殿に裏切られたからであろうか
そのエピソードは何の本に載っていたのでござるか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:31:00 ID:aGyfaEl5O
>>745
そのへん『まだ見ぬ故郷』という小説において詳しゅうござるよ
レッツゴー図書館
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:21:03 ID:jrPuT8vz0
来週の『美の壺』で枯山水やるらしいけど、遠州の庭は出てくるかな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 04:19:57 ID:2fWM5H/M0
へうげものに、宮本武蔵が出てきたら、面白いと思うお(^ω^)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 08:18:58 ID:/ukvm1TQQ
>>748
おい!それ、ノン!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 09:24:25 ID:yG42lQQQ0
画家・宮本二天として登場します
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 09:46:04 ID:BrRhwMoK0
さすらいの仏像彫刻家じゃダメですか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:47:00 ID:yeSSoU8C0
>>742
そうだそうだ

ヴィレッジヴァンガードで良い翡翠色なジェダイ発見
下手するとそこいらの抹茶碗とどっこいの値段で涙

…ガラスのショーケースに入れる事ないじゃないかよう

>>744
二三日遅れで公式ブログに登場の予感
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:53:21 ID:yeSSoU8C0
KINO、堅いような緩いような微妙なチョイスが気になったので
出版社は一体どこかなのと見てみて盛大に噴いた
あそこかあw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 11:08:03 ID:6tNIDSJQO
>>739 大江戸巻乙
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 11:16:37 ID:AuS6vma40
>>753
まあ、確かに硬くてユルいな・・・・。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 11:19:21 ID:JVhe5rev0
>>753
どこ?英知出版?フランス書院?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 11:21:36 ID:AuS6vma40
>>756
漫画学部がある大学
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:28:45 ID:WlkFsfUV0
上で紹介されてた金沢の右近ページ見たら、義兄上の息子もキリシタンザムライだったようだな
だからどうということもないが
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:31:57 ID:aGyfaEl5O
>>750-751
そしていつの間にか背後に近寄ってきていたチョビヒゲ男に
肩ごしにのぞき込まれると
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 18:00:00 ID:V4yakttf0
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 18:02:03 ID:uzy90MvI0
三河武士乙
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:50:46 ID:yeSSoU8C0
>>746
正しくは京都精華大学

なのでKINOのバックナンバーに突如京都ものが混じってたりする
あれだけ見ると謎過ぎるけど、発行元を見て妙に納得
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:52:28 ID:nCEroeT40
ここで紹介された
>【懺悔】不良債権を告白するスレ【許しましょう】 [ハンドクラフト]
は数寄者と、南蛮宗教テイストが宜しいなあ、可笑しくてしようがない。
男の場合は土をこねだしたりしたらやばいなあ。まあ一番やばい類いの趣味は
言うまでもないが。ああ、俺に一億程の年収があれば存分に浸れるのに。
(俺はその程度の器なので・・・)
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:40:34 ID:RoAHDoTq0
>>763
げに強きは女の欲というべきか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 21:56:32 ID:UzcMWKlZ0
信長の最期の台詞「愛よ」とはどういう意味だったのでしょうか。「『ダール・
イ・レゼベール(ギブ・アンド・テイク)』という関係そのもの」、「秀吉とダ
ール・イ・レゼベールであったこと」、あるいは「信長が全ての人間と『ダール
・イ・レゼベール』の関係を望んでいたこと」なのでしょうか。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 22:08:00 ID:PP61sRjo0
>746
thx
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 22:46:40 ID:ayYGGQe80
>>763
口調が高山殿なのにやってることがゲヒ殿な皆様に笑みがもれ申す
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:34:05 ID:yeSSoU8C0
>>765
お前とは今までずっとギブ・アンド・テイクだった 最後まで同じだ
(本当なら全ての人間とそうできたなら良かったんだが、そうもいかない、だから)
今度はお前に俺の全てをやる事に決めた
これを受け取り飲み干すならば…

お前の全ても俺のものだ

と、そういう事だと思ってる
信長は一応、血杯の意味を問いかけながら、自分自身を差し出すだけは差し出した
分かってようが勢いだろうが、受け取っちゃったんなら、それは「愛」だよな
その人に自分自身を捧げちゃって構わないって意味なんだから

そういう事だと思ってる
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:43:50 ID:atCyeBEA0
>>768
ノブ・・・(つД`)

関白殿の臨終には案外遅かったなハゲと迎えに来てほしゅうござる
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:53:49 ID:V+Q9DEV60
左介ぇ… 俺は上様に近づけたのか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:09:00 ID:uPlm6QUK0
ゲヒは4服目表紙スマイルで
徳川殿の臨終の場にお迎えに立ち現れていただきとうござるな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:13:55 ID:kknJn19A0
実はへうげものは隠れ太閤記でもあるんだよな
天才信長に比べ百姓出の秀才である秀吉の対比、苦悩が見事に描かれてる
信長が天主になると言ったのに対し秀吉は王
実父のいる左介がうらやましい&名族の娘が好物等
三成を前に大阪城で敦盛を舞うシーンは俺の中では一二を争う名場面

「今のままでは真似の域を脱しておりませぬ」
あの茶室でグサリと突き刺されたのは実は秀吉
千利休・・・キツイ人だ

773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:29:26 ID:uPlm6QUK0
>>766
思わぬところでひょっこり古田左介の名が出てきたりして
おみゃーは左介じゃにゃーかー!と平蔵のごとくびっくりしたりした
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:45:04 ID:8F2qRtuC0
>>745
今一服目を読み返すと「この馬が真に欲しいのは飢えている鳥取城中の者でしょうな」
とか言ってるああ見えて案外ブラックな右近殿
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:55:39 ID:WktyjSSL0
>>768
お見事でござりまする。
それがしはこのように考えておりました。

これまで関わった者は皆、一方的に奪うか与えるだけだった。
だがなハゲ、お前とはお互いに何を欲しているかわかっていた。
天下を欲しがっていることも含めてな。

互いに相手を理解する。それは『愛』というものだ。
できることなら全ての人間とそうなりたかったが、こうなったからには、
唯一『ダール・イ・レゼベール』を築いたお前に、お前の欲する天下を
やろう。

768殿と比べて、愛についての突っ込みが甘うござるな……。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:40:41 ID:h1qfYEIF0
>>772
さらに問題なのは、その宗匠の陰謀に巻き込まれる直前の秀吉の台詞
「父親のように思える」「なんでも分かりあいとうなる」

これじゃ、宗匠自刃後の壊れ方がどうなる事やら、先が思いやられます


>>775
多分、その考えと>>768を足し引きすると丁度良い感じかと
(ただ、天下に関しては信忠にあげるつもりでもいた訳で…難しいね)

へうげの台詞は巧みな後付けか、緻密な計算か、ダブルにトリプルに
意味を持たされていて、言葉通りの意味だと思って油断してると
取りこぼしが出て来てちょっと大変

お陰で何度でも読み返しては楽しめる大変コストパフォーマンスに
優れた漫画になってくれてるわけですが
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:55:08 ID:2FI9QSBx0
信長の血のお手前は、ベタだけど聖杯伝授という感じもした。
あの泣きそうな顔の秀吉の心中を計るとほんとうにもらい泣きしそうになる。

絵にしろ言葉にしろ、ものすごく密度高いマンガだと思う。二回、三回読み直して、そのたびに発見がある。
一見やりすぎと思えるネタも後日の伏線だったりするし。
…ちょっちゅねは回収できるのかなあ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 03:18:08 ID:gvIlsFZ80
清正が建てた熊本城には、いつか大阪が滅びた時に秀頼を迎える準備があったという。
大阪夏の陣においては、真田大助(幸村の息子)がこっそり薩摩まで秀頼を逃がしたという戯れ歌がある。
薩摩に行くには、当然熊本も通るわけで……

清正の子孫のひとりが秀頼とともに琉球へと渡り、
後の具志堅家の祖となるのがあの「ちょっちゅね」から導き出されるわけだ。
これで完璧。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 07:46:33 ID:mVPcADDUO
>>778
途中までフムフムと読んだが、最後のちょっちゅねで泡盛の抹茶割り噴いたw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 09:08:30 ID:hcVV5tfS0 BE:1122768195-2BP(0)
>768
解説ありがとうございます。
なるほど、確かにあの鮭杯は最後の贈り物でしたね。それも全身全霊を込めた──。
あれを飲み干してしまったからには、秀吉はもう全てを受け継ぐしかないですね。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 10:25:59 ID:msa9iSLH0
>聖杯伝授
聖体拝受の事?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 11:48:35 ID:NOXsE4J70
聖水を賜ること
783777:2007/05/27(日) 13:34:16 ID:2FI9QSBx0
>>778
ちょっちゅねの合理的な説明感謝w

>>781
聖体拝受が正解ですね、失礼しました;
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 13:38:09 ID:h1qfYEIF0
>>778
ゲヒ殿が秀頼の子の国松を匿ってたとかいう説もあるしねえ

>>781
聖杯伝授はあまり聞かない言葉だけど
(聖杯は探索するものであって伝授されるものじゃないし)
聖体拝受と同じ事を言わんとしているのだろう、きっと

神の血と肉である葡萄酒とパンを口にする事で神と一体になる
その人の体の一部を取り込む事でその人の力と業と魂を引き受ける
もの凄〜〜〜く洗練されたカニバリズム

戦国時代だと名前の一字をあげたりもらったりするのも似たような意味なのだろうな
信忠の忠の字を貰っちゃうホヒョン、柴田勝家の字を貰っちゃう羽柴秀吉
ホヒョンはともかく、秀吉だとモテ度までは受け継ぐのは無理っぽかったけど
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 13:54:03 ID:h1qfYEIF0
わわわ、泣きっ面を刺しに行く蜂状態だぜスマン
そんなところにまたもや毎日新聞からウキウキ文章
一流(じょうとう)の芸者さんにインタビューしまくった本の書評にウヒョー

まるで戦国時代の茶頭ですね、という著者の言葉に答えて曰く、
「全くその通り……茶筅をふるのも命懸けだったでしょうね。
 その緊張は御座敷での芸者衆(わたしたち)も同じでしたよ」
カッコいいよ芸者さん 本物の一流の芸者さんカッコいいよ

後半なんか書評の人も吹っ切れてきて
「好色こそ、政府がとりわけ熱心な「美しい日本」の中核にすべきだ。
芸者を中心に据えた美しい日本なら、悪く無い」とまで言い出す有り様

ゲヒ殿の造形をあんなにしてしまった山田御大の慧眼、全くもって恐るべし
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 14:19:33 ID:vSRUCpRO0
> 芸者を中心に据えた美しい日本なら、悪く無い」とまで言い出す有り様

フェミ気取りの阿呆がしゃしゃり出てくるだけだとオモ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 15:13:51 ID:WktyjSSL0
本日某コンビニでゲットしたアイス。
一見バニラ、かじると中に抹茶アイス、ワッフルの内側、見えないところに
チョコの隠しというへうげたもの。
おいしゅうございました。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 15:18:53 ID:JqFLtQE3O
遅ればせながらKINOを拝見。下書きを見ると妙に嬉しいのはなぜでしょう。
上田殿なんて下書き時点で既に上田殿です。あたりまえですが。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 19:48:04 ID:anA/H6280
>>785
ぜひその本を読んでみたいので、タイトルを教えてくだされ。
毎日新聞サイト見たんだけど、わからなかった…。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 20:52:26 ID:/JkejGCj0
>>785
赤 線 復 活
ということでござるか!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 22:00:38 ID:vb/3vvLe0
小豆島は来年でオリーブ100周年だそうで。なにか面白そうな催しがあるかな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 22:17:30 ID:SBmt+hZe0
>>791
もしやと思ってみれば、やはり既にかようなゆるキャラが
ttp://www.town.shodoshima.lg.jp/news/news070228.html

『活字倶楽部』の「特集・小説で読む戦国時代」にうっかり反応
へうげ手勢で取り上げられていたのは男性陣ではノブ・光秀・幸村・なぜか宗匠
いうまでもなく宗匠門下は全員討ち死ににござる(つД`)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:39:05 ID:RCL0/NmW0
南坊殿去りし後は、ゲヒどの周辺の一般論要員は氏郷殿か?
ホヒョン殿?いやそれはちょっと
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:45:51 ID:j/1Jacjd0
渋谷・黒田陶苑をのぞいたら、「織部・小山智徳展」開催中。
黒織部沓茶碗が   ・・・さわれるw

おなじみ織部の変形の手鉢や向付などもあり。
ぐい呑みでも1万8千円前後、抹茶碗は20万前後とおいそれと買える値段じゃないが・・・
火曜までやってるので、見たい方、買いたい方、さわりたい方、行って見ては。
ゲヒるのは・・・まずいだろう。多分。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:49:13 ID:SBmt+hZe0
>>793
蒲生殿もそうだがおそらく上田殿にて候
へうげ南坊殿は常識ありそうに見えて結構過激
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:55:25 ID:ZSr/YwrL0
蒲生殿の揉み上げ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:55:31 ID:9lKbfKrS0
武田征伐の時に金森長近スルーだったけど、折角絡ませるチャンスだったのに勿体ないな
金森は出さないのかな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:03:05 ID:Cb9S6+ZH0
上田殿は弟子的な立場でビックリ役なので、

安土であれだけ渋い役どころを担った以上、まだ出番はあるんでないか?
利休の弟子描写のある4人のうちの一人だし
早逝するから早く出してあげないといかんし

>>797
長近でなく可重と絡めれば充分なんでね?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:09:11 ID:bfFX1+lz0
>>798
あくまで織部が主役だから雲州で充分か
細川が親は利休、子は織部と絡んでたから金森まで出すと二番煎じになりかねんしな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:31:51 ID:TiX9D80Y0
小西行長は出ないのか
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:40:25 ID:sncXG5Qn0
>>800
あの時代、魅力的な逸話を持つ武将ってのは一杯いるけど
ゲヒ殿と繋がりあるならまだしもだけど清正との確執でしょ
小説ならまだしもマンガでは全員書ききれんよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:40:44 ID:TiX9D80Y0
これを高山殿のAAに採用しようぜ


          ∧S∧  
         (・∀・ )
         .[888888]  
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
803777:2007/05/28(月) 00:46:54 ID:CmeWuTuY0
>>802
これはまたアヒャっとした…
804801:2007/05/28(月) 00:52:01 ID:sncXG5Qn0
>>800
ああ、そうか
右近殿をかくまったのか
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:56:49 ID:GRjk4Vpr0
数寄と関係ない部分はバッサリ切り捨ててきたし、どうなるんだろうね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:58:35 ID:sncXG5Qn0
ところでさ
豊臣家の筆頭茶人にまでなったゲヒ殿はなんで東軍に属する事になったんだ?
宗匠の件での意趣返し?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:03:03 ID:+XHDp87V0
>>806
淀殿と仲良くやれると思う?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:04:45 ID:GRjk4Vpr0
>>806
あの三成がいるんだぜ?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:06:35 ID:ABcdtuyV0
ゲヒ殿もまた義理より数寄を選ぶか。
似たもの義兄弟
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:12:50 ID:++04gMrZ0
>>806
東軍にはちょっちゅね殿とかホヒョン殿とかいるしな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:12:51 ID:UqqkkGVT0
>>806
秀頼が生まれて秀吉が大坂に帰還、文禄の役がひと段落した辺りから、
どうも家康と親しくなるらしいんだよね。ゲヒの茶道による影響力が
利休死後、家康も無視できないレベルに達してたって事だろう。

あとは御家大事って事だろう。そこらはゲヒも流石に戦国武将だったって事で。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:13:21 ID:4sJM85ha0
関ヶ原の「前夜」に弟子の佐竹義宣を説得に向かうんだよな。
家康の命令で。

新たなミッションが楽しみですw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:18:33 ID:dSkNzEgx0
うーん
理由
1.宗匠の死罪理由で
2.秀吉のノブ殺しを知って(史実はともかく)
3.朝鮮出兵にて思う事があって
4.清正・正則と同じく三成が嫌い
5.ホヒョンにそそのかされた

こんなとこかな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:23:56 ID:dSkNzEgx0
まあ、今現在右近放逐エピで反骨心は見せてるね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:24:42 ID:Cb9S6+ZH0
2.秀吉のノブ殺しを知って(史実はともかく)
これはすでに諦めている範囲ですな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:26:46 ID:PaZSzBOO0
ゲヒ殿のことだから散々迷った挙句物で釣られるに一票
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:41:51 ID:uyyxk59O0
見る目が無いから名物のかけらをゲヒり放題な秀吉配下

興味が無いから名物自体を正式にゲットできる家康配下

これは考えるまでも無いんじゃないか。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:45:40 ID:Cb9S6+ZH0
ていうか
秀吉死後に天下の趨勢をさぐれば、
家康を選ぶのは当然のことじゃないか?
機を見るに敏で、なおかつ家康嫌いじゃない人たちにとっては、簡単な選択だろうに
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:48:58 ID:OsyynAqt0
>812
佐竹義宣は石田三成と仲が良かったから苦労しただろうね。
実際関が原の時、佐竹は上杉景勝の本陣近くに陣を展開して
会津に攻め込む徳川軍を挟撃しようと待ち構えてたし。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 01:54:46 ID:O9njW6daO
でも、ギリまで西軍優勢だったからなあ

ホヒョンじゃなく長益にそそのかされたに一票
で、ゲヒ殿が反三成派を扇動しての東軍勝利って感じかな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 02:03:41 ID:hhFhS+7x0
義理というけど、秀吉恩顧の三成や賤ヶ岳組は別としても、
ゲヒなんかはそもそもは信長恩顧の武将なわけで、秀吉に従ったのが打算と言えなくもない。
それに「豊臣への義理」とかいうのはどうにも江戸以降の思想に汚染されてる気がする。
当時の主従ってそんなに窮屈な関係じゃなかったんじゃない?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 02:16:36 ID:TiX9D80Y0

  ∧S∧  
         (・∀・ ) <やっぱ数寄やねん
         .[888888]  
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 02:21:00 ID:Cb9S6+ZH0
耳取れたっ!

関ヶ原だけで見ればギリギリの戦いだったかも知れないけど、
周辺の情勢を見たらどうなのよ?
戦上手の家康と、計算高いが戦経験の少ない三成で、
毛利は日和見、島津も実質日和見、上杉は動かず、で
関ヶ原を勝ち抜いたとしても、最終的に三成に勝算はあったの?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 02:24:02 ID:ISQFxIjJ0
───────────────────────────−──────―
お世話に・・・なり申した──────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 03:35:09 ID:TiX9D80Y0
おい!その刀ァ!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 04:15:56 ID:CfF0T7HA0
>823
大有り

緒戦で家康を押し返し最低でも長期戦に持ち込めれば
秀頼の名で大坂城が調停に乗り出す
そのときそこそこ有利な条件で和睦できるはず
日和見大名も和睦になれば三成の後ろ盾になれるからね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 06:32:09 ID:ccKbHUAl0
∧S∧
(`・ω・´)
( ´_ゝ`) 
(・∀・ )  < 私には三つの面があります 
[888888] 
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 06:46:47 ID:CH5Hslg00
一番上が武将、かな?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 07:24:58 ID:it23KYtr0
>>807
へうげ世界の淀殿となら、割れ鍋に綴じ蓋な関係構築できた鴨@人格破綻者コンビってことで。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 10:24:31 ID:3EVzKZyU0
へうげ的には、九州征伐のあれは三成との確執の伏線かと。
三河武士団とゲヒがあわないのは最終的に切腹する伏線かとも思うが、
家康はゲヒを認めているところもあるよね。
おねとのパイプもあるしね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 10:27:42 ID:TiX9D80Y0


          ∧S∧  
         (・∀・ ) <ま・・抹茶をそんな大量に!?
         .[888888]  
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 10:32:13 ID:uWJejIOG0
ネタレスやAAは、よほど空気が読めてないと
むさい自己主張としか受け取られないでござる
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 12:08:20 ID:TiX9D80Y0

          ∧S∧  
         (・∀・ ) < ござるとか素面で言ってるヤツp
         .[888888]  
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 12:23:13 ID:Cb9S6+ZH0
ID:TiX9D80Y0
いいかげんウザい
へうげるのも度を越すと醜いな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 12:30:56 ID:qbILJkoS0
織部の数寄が世界を救うと信じて…!
ご愛読ありがとうごぜました!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 13:12:42 ID:d74nQPUsO
>>828
「笑い」「怒り」「冷血」の3つでしたかな

(・∀・) カーカカカカ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 13:14:26 ID:MgSANxyyO
友人「決めた俺は数寄で食ってく。」

それで買い込んだのが紙ねんど
駄目だこいつ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 13:52:02 ID:pXZvWufQ0
門外漢の俺でも紙粘土でフィギュアはないと思う
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 14:09:45 ID:MgSANxyyO
>>838
いや器を作るらしいwそりゃ湯の重みしか感じられない器になるわな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:37:53 ID:KOq8yVeB0
事を成しましたな安倍殿・・・
ただちに遺書を書き改めねば
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 16:42:12 ID:Cb9S6+ZH0
事実を交えちゃうとブラックすぎて引く
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:02:51 ID:QOSrsrUG0
>>839
せめてオーブン粘土でも使えばいいのにな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:46:08 ID:v4F6VF4S0
>>839
使うごとに渋みをましてきそうですな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 18:31:33 ID:d74nQPUsO
使っているうちに自然とヒヅミモノ也に
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 19:53:52 ID:d62VrDVU0
>>789
『名妓の資格−細書・新柳夜咄 芸者論2』
及び『芸者論−神々に扮することを忘れた日本人』の二冊でござい
著者は両方とも岩下尚史、出版社は雄山閣

ちょいとお高い本ですけれど、あの方々を宴席にお呼びする事を思えば
どうってことありますまい

>>794
我が家の近場ではデパート創業ウン年祭との事で、抹茶椀に野点茶碗がごろごろと
野点茶碗の可愛らしい大きさに思わず駆け寄ってしまいましたよ
そして大変お手頃な価格にニンマリ

で、野点が気になって検索したら…出てくるのがこれで良いのか、象印…?
ttp://www.zojirushi.co.jp/usual/enjoy/04.html
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 20:04:04 ID:U/HHWxZl0
>>845
なかなかひょうげた内容ではないか
のう、>>847殿?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 20:17:35 ID:jDeANRsq0
でもぉ
芸者って江戸初期くらいまでは剣術家のことだったって
池波正太郎もので見たよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 20:26:01 ID:Mepjg7ef0
くそたわけがああ!!!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 20:59:11 ID:1kOlYZMy0
>826

関ヶ原で勝てばその通りだと思う。

でも、挙兵前の状況では「次は徳川」が常識的な判断だったんじゃないかな?
上杉討伐に付いていった武将にとっては、打算だけで考えたら迷わず徳川に
味方できたと思う。



ところで、関ヶ原と言えば大谷刑部が膿を落とした茶を三成が飲むエピソード、
これって誰が亭主をした茶会かはっきりしているのかなあ?
もし亭主不明なら織部殿が、、、いやそれでは西軍フラグが立ちそうだから
上田殿か。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:05:50 ID:Dc2E55s30
>849
わざわざ「でも」レスする意味がわからん…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:16:14 ID:zNU4RNac0
>>847
「武芸者」とかいうものね

ところで>>837殿の御友人が
紙粘土でゲヒフィギュアを作った>>190殿だったらいいのに
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:32:37 ID:d62VrDVU0
>>847
「武芸」者の話なら、このスレに持ち込んだりなんかしないッスよ
そういうの持ってくならシグルイスレを選ぶッス

あの本は純粋な遊芸としての「芸」の話だから、
宗匠の言う「芸の力」にも通ずる話だから、ここで出すべきと思いました
大和心をあのように解釈する仕方は、まるで秀吉相手に優しい一言
情でほだして一発KOな正親町の帝のようだと思ったのだもの

>>848
野点の話は来週か再来週まで取っとくべきだったか…w
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:53:51 ID:FmXI599S0
全部読んでないでレスしますが。ゲヒは「お仕えしましょう、信長様以来の貴重な方に」って
言っているわけで、関白様には特別の不満は無いと思うよ。秘密を知る仲として他の人間より
優位な気持ちでいるだけで。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:36:15 ID:VT9ko0dp0
あそこのゲヒは実に大人ですのう

おそらく今週の南国茶会は利休釜掛けの松のエピソードでしょうか
先週の話をちょっとひっぱってくれるとうれしかったり
いややはりすぱっと切り替えた方がいいかもと思ったり
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:48:20 ID:VT9ko0dp0
先週→×
前回→○

この話の勝家殿はしみじみ男前じゃのう
「永年培ってきた南蛮趣味を鶴の一声で変えさせられてはたまりません」な右近と
「わらわは着たいものを着生きたいようにように生きるのじゃ」の茶々はちょっと似ておるやも(えー)
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 04:22:59 ID:3/NdiIb10
既出かもしれないけど、
結構似ている気がする。>ノブの肖像画
ttp://www.shouzou.com/mag/p2.html
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 05:02:17 ID:zq8Uwy9u0
伊達政宗と織部の絡みも気になるけど
前田慶次郎との交流がどう描かれるかも楽しみだな。
交流が始まるのは北条滅亡と徳川の関東転封の後っぽいから
漫画に慶次が出てくるのは何年先も先になるだろうけど。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 07:18:41 ID:oqS435c5O
たぶん出てこないだろ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 08:03:42 ID:3Rmzq6U00
>>857
この漫画の進行速度ならそんな何年もかからないよ
多分出てこないけどね
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 08:39:15 ID:un/nFsuiO
出てきたら出てきたでまんま無双慶次だったらどうしよう
ゲヒ殿のアゴが外れてしまうかもしれん
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 09:10:16 ID:nEw/mv300
いちおう、史実で織部とも交流したようだし、へうげに出る可能性はあるのでは?<前田慶次
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 09:13:40 ID:DDaAISI40
そんなこといったらゲヒ殿と交流のない武将を探すほうがw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 12:30:01 ID:aI692aLH0
殺生関白ってもう出てたっけ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 12:31:11 ID:01oJPt4UO
いいとものタモリのようなものであろうか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 12:59:30 ID:KljC5W+M0
いいともは言いえて妙だな。筆頭茶頭の地位は。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 13:30:44 ID:QhRvG4mA0
まずい、俺はカブキ者のよしあしがいまいちわからん
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 13:43:29 ID:GUnS50cH0
ゲヒどの的には、カブキ者の美意識はどうなのだろう?
「あの出で立ち…五臓がこそばゆうてならん!」かな。
宗匠は、もちろん例の恐ろしい顔をなさるであろうて・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 14:04:34 ID:IsjQOq3C0
最近のゲームのようなトンデモは措いとくとしても、当時の甲冑でも奇抜なのは多いから
武人視点では眉をひそめるほどのもんではないんじゃないの。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 15:26:47 ID:Iyjm5VPb0
ゲヒの朝顔カブトもかぶいているしね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:03:56 ID:GLsrkvVo0
高山どのを普通に受け入れてんだから、美意識に合えばOKだろ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 18:12:26 ID:01oJPt4UO
高山殿は普通に和装で正装のほうがコスプレ感漂う気が

かと思えば長益殿は意外と違和感なく着こなしておられましたのう
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 19:17:05 ID:7IgMVZpW0
織田の血には勝てぬということよ…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 20:14:07 ID:i6O2nJEv0
初登場からしてターバンだからな、長益さまは。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 20:53:28 ID:R+7KOE4v0
>>859
真田の次男坊が既に登場している事を考えると
いつ出て来てもおかしくないよね

あの面々に囲まれてまともに活躍できるかどうかは知らないけど

>>864
あの飄々とした、しかし知的な佇まいは確かに…
ともだちの輪のあの企画もちょっとした連歌の会のようだし
トリビアの無駄さは逆に侘び寂びのようでもあるかもしれない
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:14:23 ID:ZXqjbcb70
慶次か…しかし彼ほど物語と史料の差が小さい人間も少ないな
いや、史料にはすこし説教くさいかな?というぐらいでやってることは殆ど
小説・漫画作品を地でいくような…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:41:04 ID:R+7KOE4v0
何をプロ作家のネタ探しの努力を甘く見てるんですかって
史料の時点でそれなりでなければ、自作のネタに採用したりなんかしませんって
あの人達だって暇じゃ無いんだから
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:42:18 ID:DDaAISI40
そうだといいね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:47:07 ID:2zJzBYlv0
「留守番役は既に俺がいただいた★」の長益の着物が獅子舞の柄
勝てぬ、というか負けて本望

>>874
この狭いスタジオアルタが・・・無限の空間に感ずる!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:07:17 ID:QawD/C1G0
資料読んでるとね。多分、だんだん妄想が膨らんできて、どんどん話が
膨張しがちになるんだろうけど、この作者の場合、そういうのをかなり
切ってる気がする。それこそ一切の無駄を省いている。
小説でも漫画でもだめなやつは、調べたことを全部もりこもうとして
収拾がつかなくなる。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:16:59 ID:ChnoeE4O0
で、高山殿のヨメって、今読んでる本では
ゲヒの妹じゃない人なんだけど、これって
へうげ世界だけの話?

13歳のヨメって、`_?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:35:05 ID:gpPqW4mc0
戦国時代じゃ普通だろ。
16だか18くらいでもう行き後れじゃなかったっけ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:42:11 ID:J71az9Lz0
というか、妊娠可能ならもう結婚可、というのは
二十歳未満は未成年、という
生物学的根拠を欠いた社会的幻想よりも正しい発想だと思うのよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:44:43 ID:YpCQG1aO0
鬼も十八、っていうのはいつの時代の言葉なんだろうか。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:50:09 ID:R+7KOE4v0
ホヒョン&お玉ちゃんだと二人して15か16くらいで一緒になってるし
これで翌年には長女が生まれてたりするもんね

人間は20歳辺りが生物学的にはピークってな説を聞いた覚えがあるな
…宗匠やら家康やらは一体どんな化物なのかと

>>879
描こうとするテーマがはっきりしているからこそ、
それを手間暇かけて描き出すに足るものだと
強く信じられるからこそ、できる事

へうげはそこんとこブレなくて好きさ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:53:23 ID:duzgQaou0
関白様はスペック的には一般人なのに無理しすぎたという事か
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:55:31 ID:DDaAISI40
>>880
右近の再婚相手がゲヒ殿の妹っていう少数派の説があるんだったと思った
物語的に取り入れたい説だろうな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:19:27 ID:7pk4RlFe0
>>879
宗匠の茶のようですな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:35:07 ID:QhRvG4mA0
残したもののつなぎ方が上手い
連載開始前にどこまで決めてたのだろうか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:40:50 ID:PDWYueeb0
資料をがっちり踏まえた上で敢えてその逆を行くへうげだと
織部に「しばしお別れにござるな」と言わせたことで
実はあれが義兄弟今生の別れなのではないかと妄想した
・・・あのあと一度くらいは会ってるといいなあ、教えて詳しい人

前回までのあらすじでもういっぺん笑い泣きする用意あり
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:53:49 ID:Of9TNm5Z0
金森長近殿の末っ子は82歳の時の種ですぞ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:03:25 ID:i6O2nJEv0
長近スゲーーーーーーー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 06:42:25 ID:nZQ/C23w0
元就辺りでもかなりのもんなのに、その十歳上行きますか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 09:17:37 ID:m+M1Y56g0
元就超スゲーーーーーーーー!!

輝元その時何歳だ?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 09:25:41 ID:yPNUSdtU0
毛利秀包(元就の9男)が1567年生まれ。
輝元は1553年生まれだから、14歳年下の「叔父」ってことになるな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 12:05:35 ID:xprhYkKeO
公式にバレ来ない代わりに台湾版の情報キター

そういえば「左」介と「右」近なのだった
実によく出来ている…
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 12:05:55 ID:6cNYGm1lO
女系コミなら、狸殿のが凄いぞ。
十一男・徳川頼房が1603年生まれ、長女・亀姫の長男・奥平家昌が1577年生まれ。
何と26歳年下の叔父さんだ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 15:59:52 ID:aeEZvDdP0
昨日本屋からコミックをお救いして読破したのでござるが、
秀吉が血の杯を「愛よ」の言葉と共に受け取って飲み干すシーンと、
敦盛を舞いながら信長公をなぞって唐天竺まで華で埋め尽くす決意をするシーンの繋がりに痺れもうした。
何でも分かりあいとうなる利休と共に天下を信長とは違う形にするはずが、
気づけば信長の理想を目指さんとする秀吉の姿に信長公の血を想起いたした。
今後の利休と秀吉の拭いがたい対立も信長公の血ゆえになるのでござろうか。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 17:26:00 ID:+GPmPw6I0
>>895
そのすぐ下の記事に今週のネタバレ警報

公式ブログより『戰國鬼才傅』一服目サブタイ
・?是否能●為”物”而犠牲生命!?
(君は”物”のために死ねるか!?/*●は「多」に「句」)
・黒色塗装!!(黒く塗れ!!)
・碗LOVE
・茶室的幻想曲(茶室のファンタジー)
・天界的階梯(天界への階段)
・二大強者的茶會(強き二人の茶事)
・京都的狂熱之夜(京のナイトフィーバー)
・Kind Of Black
・左右天下的使者(天下よりの使者)

日本版片手に雰囲気で読めそう
899名無しんぼ@お腹いっぱい
>>897
死神宗匠は初めっから「信長の趣味、アレ、私と合わないから」と
ず〜っと言いきかせてたのに、パシリの方は肝心な所で破局の種を継承
付き合いの長さの差か知らないけど、がっかりだろうな

侘び好みの光秀の方は野心が欠落してて使えないし
世の中って難しい