【ウルトラバロック】浅田寅ヲ 5【デプログラマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ヤングガンガンにて、
ウルトラバロック・デプログラマー(原作/いとうせいこう「解体屋外伝」より)
月イチ連載中。


前スレ
【パイドパイパー】浅田寅ヲ 4【甲賀忍法帖・改 】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143768399/

過去スレ
浅田寅ヲについて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040736677/
浅田寅ヲ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090751900/
【パイドパイパー】浅田寅ヲ 3【甲賀忍法帖・改 】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120316415/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 07:57:10 ID:c+/PIdWk0
・既刊単行本
QUIZ(上下)(原作/相内美生、飯野陽子、 関えり香)
すべてがFになる(原作/森博嗣)
冷たい密室と博士たち(原作/森博嗣)
スプーンマン(上)※下巻未定
パイドパイパー(全6巻)
甲賀忍法帖・改(1〜2)※続刊未定

・アンソロジー
ケイゾク/短編集(角川コミックスエース・エクストラ)
 「らせん」収録
ヴァンパイアハンター 闇夜の徘徊者 コミックアンソロジー(光文社)
 「blue blood bless」収録(浅田ミヨコ名義)

・単行本未収録作品
万事大作戦(コミックバーズ2000年5月号掲載)
ダイナモ(オースーパージャンプ2006年9号掲載)

・その他
ストーンエイジCOP・ストーンエイジKIDS(藤崎慎吾作 カッパ・ノペルス)のカバー・挿し絵を担当
FLAT(村田蓮爾責任編 ワニマガジン社・絶版で入手困難?)に「暴力長者」収録(パイドパイパー2巻に収録)
パイドパイパー −die Null−(コミックバーズ2002年3月号掲載、パイドパイパー6巻に収録)
コミッカーズ2001年春号にインタビュー・原稿製作過程掲載
NEWTYPE 2003年6月号にCG講座掲載
ガンガン2006年4月号にダージュオブケルベロスFFZのイラスト
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:22:38 ID:342A2YpV0
保守
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 02:34:10 ID:ro4dkDjyO
>>1さん乙
前スレって落ちたんか?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 22:08:18 ID:XmIaqZwwO
>>1さん乙!
前スレ落ちてたっぽいね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 17:51:36 ID:RUg2l7pQ0
原作つながりでたどりついたんですが、ストーリー同じですか?
原案って感じでかわっちゃってます?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 01:01:54 ID:FH4zNpht0
>>1
乙です。

>>6
原作が好きな人だと違和感感じるかもしれないけど
今のところは殆ど元のラインに沿ってると思う。
漫画だから当然だけど原作よりはファンタジック。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 19:32:04 ID:+/jMmJ3Q0
どもです。
是非読んでみたいけど、月イチ連載じゃ単行本でるのまだまだですよね。
気長に待つことにします。
ヤンガンは隔週発売でデプロが月一だから少し買いずらい。
表紙に名前出してくれれば楽なんだけどなと思う。
毎月第一金曜日のやつに載るんだね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 15:53:11 ID:cp4ZfRkD0
保守
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:10:41 ID:w6+qwAfz0
一ヶ月長いね保守
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:53:48 ID:DKqiqEBu0
せりふが微妙に浅田さん調なのがいい。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:41:03 ID:+nh8FfIOO
保守
記憶図書館にいる人カッコイイな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 02:06:58 ID:VFL90kpi0
ホス
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 02:38:29 ID:YrLeXrKhO
とにかく浅田さんの漫画が安定して読めるのが嬉しい、今。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 14:39:11 ID:ZujvVQNN0
非公式ファンサイトもいつの間にかできてたし。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 20:29:24 ID:dM9iB1HaO
ファンサイト(笑)

イラネ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 20:41:48 ID:2wROxOUC0
非公式ファンサイト見つけたけど、過去作品情報とかが異常に充実してるな
どこであんなに見つけてきたんだろう
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 00:32:47 ID:OcWR7PcC0
>>18
いや、あれは必見だよ。
いらなくねぇって。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:58:48 ID:vo1oVV3R0
>>19
関係者じゃない?

高沢の精神世界は清浄そうでなによりだね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:18:46 ID:J6a9jKCO0
保守だけであと何ヶ月だろうか
コミック派の嘆き
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 05:19:56 ID:aETyBB4/O
「もなかで言ったら皮だもの」の台詞が何か好きだ。

気の早い話だけど単行本のカバーとか装丁とか楽しみだなー
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 19:57:53 ID:3xzRtuNR0
てきとーに考えて1巻まであと3〜4ヶ月じゃないかな。

ところで高沢の中の人、髪型変わってね?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:47:17 ID:NxJJRQ140
ページ枚数的にはそろそろたまってるよな。
ヤンガンは装丁がいけてないイメージがあるんだが…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:05:07 ID:hYrpZwUMO
>>23
そういえばヨンイのプリン動画はあのシーンだけでもウケたが、
後でああ繋いでくるとは驚いた。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 14:23:24 ID:wf93+hcaO
「寅ヲさんと似た系統の絵柄だな」と思ったけど
絵師が判らないことを嘆きながら携帯で保守。
http://b.pic.to/bzfoo
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:05:37 ID:TzqRUonUO
予想外にグロくてビックリした
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:25:16 ID:BO2//3Mq0
こないだ新聞に、宮内庁(元だったかも)の雅楽の舞手の人の記事があったんだけど、
そこに「多」って苗字が出てて、しかも多家には「舞うと死ぬ」という言い伝えのある舞が
秘伝として伝わっているとかいう話だったので、なんかいかにも夏比古っぽいなーと思った。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:31:10 ID:PEnwN2wz0
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 01:52:40 ID:OXwN5Jvm0
今読み返すとやっぱりパイドパイパーの空気が凄く好きだ。
緊張感があるんだかないんだか、殺伐としてるんだか意外とアツいのか
微妙な感じがたまらなかった。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:23:11 ID:bvFozz/60
作風と内容がうまくマッチしてたな
絵的にも演出的にも、この人には現代劇が向いてる気がする
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 15:38:26 ID:fhkTN73U0
>>27
プロ系のサイトのリンク見まくれば出会えるかも
髑髏のバナー
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:49:28 ID:oPwwV6PHO
オリジナル描いてほしい
スプーンマン、パイドパイパー、ダイナモ全部おもしろかった
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:59:46 ID:dhTlq7ZmO
超同意。どっかそこそこメジャーな雑誌が、がたがた言わず
浅田寅ヲに好き勝手やらせてくれないかな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:13:59 ID:ddDqA7W6O
>>33
遅くなったけど、ヒントありがとう。
探してみよう。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:12:34 ID:h42p4JWk0
すべてがFになるの文庫が来週出るぽ
ttp://www.gentosha-comics.net/manga_bunko/

冷たい〜も9月に出るらしい。
寅ヲの作画は文庫サイズじゃ微妙だろう…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:26:29 ID:klmdJvFi0
同感。
今のサイズですらちょっと見づらいのに・・・。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:53:37 ID:njqE7szFO
浅田可哀想だよな。丸パクされて。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:21:50 ID:BTIh05hf0
飛翔の★野のこと?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:41:07 ID:njqE7szFO
>>40
そう。トレスは許せんよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:57:03 ID:BvjktT2m0
古いネタだな。寅ヲ本人はおそらく何とも思ってないだろうし、
このスレの住人的には、むしろ寅ヲの宣伝になったぜ〜☆って感じだろ。
書き込むスレが違うんだぜ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:01:14 ID:njqE7szFO
スマソでしたorz
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:52:32 ID:FxflFGWw0
文庫化で\735→\680なんて信者から巻き上げるつもりとしか思えん。
どうせ巻き上げるならデラックス版でも出してください
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 15:18:11 ID:Dw8mMo6i0
文庫買ってきた。表紙が書き下ろしってだけかー。
Fのころって今より線がだいぶ太かったんだな。思ってたより潰れてない
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 01:52:47 ID:ox46+SeA0
ほしゅ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:58:01 ID:UDgZLzsu0
おいおい落ちちまーぜ
時分もこの人には都会が舞台の現代劇希望
QUIZも良かった
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:47:21 ID:HuLEL8MtO
今週は三人格ともやたら言動がかわいいな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:31:13 ID:0TBU/anM0
今週は結構話が動いたな。カーたんかわいいよカーたん
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 02:40:13 ID:jgXjDW3t0
>>49
同意。いい感じに動いてきたと思った。
高沢は軽く、カラベラは緩く、ディアブロはかわいい。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:03:09 ID:17VqlWwM0
あああ〜そんなん聞かされたら読みたくてたまらん……連載開始知らなかったから
途中から読んでも意味がよく分からない、単行本待ち。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:07:02 ID:F0XKsrqM0
単行本待ちの人は単行本も出ずに切られる可能性も考えろよ〜。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 02:30:46 ID:SlviKytLO
切ないコメントだな…今回は大丈夫でしょ。
ヤンガンの回し者ではないけれど、寅ヲさんの漫画を雑誌サイズで見るのっていいよ。迫力違う。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 16:38:35 ID:3yYkyvBoO
51だけど結局買ってきた……。
うん、細かい事は全然分からんが嬉しい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:59:18 ID:+MUW+hWzO
アシ募集かかってるけど、あの原稿にペン入れるって凄い勇気いりそう。
画が描けるなら手伝いたい気持ちもあるが……。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:31:41 ID:QpXHmsrl0
ほとんどパソコンなんじゃないかなぁ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:55:54 ID:qdGb0gUd0
細部まで描き込むから一人で全部描くのは大変そうだけど、他の誰かの絵が入り込むと目立つタイプの絵柄だよなあ
やっぱアシの手が入ってるとしたら背景とかかな
でもその背景のタッチもほとんどブレがないし、一体どうやってるんだか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:24:16 ID:KLvkx2uyO
もろ背景募集だよ。
でも背景すらかなり独自だよね。
どう描いてるのか本当に謎だ……。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:22:33 ID:qGc8ROK70
CAD…?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:53:57 ID:U4W5BCW60
>>54
大丈夫。細かいことは皆わかってないから。

ところで寅ヲさん、本当に夏コミ出るのかな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 01:39:55 ID:7h7eQ0X3O
え!夏コミ出るの!?
どのジャンルなんだ…!
またバンドの本描いてくれ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:41:06 ID:3I4Xrh9N0
漫画板なので同人話は自重しろよ〜。確定情報を張る程度にとどめてくれ。
6360:2007/07/17(火) 22:24:51 ID:B5ox1wNG0
確定情報というか、前のヤンガンで作者の一言コメントみたいなとこに
『夏は久々に本を出そうと無策のまま走りだしてみたり。(浅)』
とあったから恐らく夏コミかと。

ないとは思うけどパイドパイパー出すなら行きたいなぁとか思ったり。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:20:42 ID:/Sxe5OwrO
まあ行く予定の人は報告よろしく。
オリジナルの本があったら、私の分も頼む……。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:56:17 ID:xAAqK7TY0
ほしゅ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:46:06 ID:Jjzw+5dW0
前に載ってたインタビューとかでイラレとか書いてなかった?
まー、今ならフォトショにイラレにMAYAかMAX、まさかのLWのドレかを使ってるだろ…

イラレもバージョンによって機能が違うけど
CS2より前のを使いこなせてれば大丈夫だと思う。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:14:35 ID:HCrpsWao0
ほしゅ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:31:55 ID:v699d0m90
明日はヤンガン発売日だよー。
話数的にそろそろ単行本出せると思うんだがどうなんだろ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:59:21 ID:4bHl4ciB0
今回も話も背景も、まったくわけがわからんかった。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:25:52 ID:ZxXeNgP+O
ニュアンスは分かった、ような気がしなくもない……。
つまり解体中は解体屋以外の声が被験者の耳に入ったら、やばいって事と、
意識が落ちてるはずの被験者が歌うなんて有り得ないって事と、
レトロな装備は馬って事だよね?……多分。

なんかヨンイとあっくんみたいな人たちがヒトコマいたが、あれ誰?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 22:51:29 ID:J3Ts/gl90
>>70
ヨンイとあっくんは高沢(仮)を狙う謎の洗濯屋さん…だったはず。

今回はコマの小ささ、配置、配色とかが分かりづらさを演出していた気が。
あと、ディティールが概ねオリジナルだからってのも大きいだろうね。
その分、読み直しが楽しい。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:22:49 ID:/jXmrIcWO
うーむ、書き込み少ない。
今回はコミックスだと見づらいかもしらんね。
雑誌で見ても頭がパニクる細かさだ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:10:11 ID:zNR6JD9r0
原作既読だから、今月の分かりにくさが分かりにくい
でもまあ確かに分かりにくいかもなあ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 14:22:13 ID:4UHP2awO0
原作読んでる組には「わかりにくい」より「見にくい」って感じじゃね。

今回はつっこみどころがないというか、目新しいことがないよね。
最後の解体屋が涎と涙のみならず鼻水を垂れ流していたのは自分的に衝撃だったけど。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 20:57:05 ID:KplQkNqcO
やけに見開き多い気がするがハマってるのかな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 01:10:16 ID:03xDuWKb0
ほしゅ…したほうがいいよね?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 15:07:26 ID:Xa+hBYqGO
最近すべてがFになると冷たい密室と博士たちが再版されたのか知らないけど本屋でよく見るようになった
この調子で幻冬舎さん頼むよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:39:49 ID:o8m7V1Tz0
来月には冷たい密室と博士たちも文庫で出るのにね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:59:12 ID:DmeI3kHo0
ほしゅ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:33:41 ID:3/SdrxDi0
パイドのサイドストーリーみたいなの書かないかなぁ・・・。
再三言われてるように夏比古と明浩との出会いとか色々さ・・・。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 15:39:03 ID:7ZQ07box0
6巻完結してるから無理だな

ところで最終巻の加筆ページにはどういう意図があったんだろう?
特に松山刑事のシーン
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 17:35:05 ID:f2cjYdbX0
夏コミでゲストで書いてたってのはマジ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:38:24 ID:sZ4Ep8hs0
寅ヲさん目当てに行こうかと思ってたんだけど色々あって断念。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:32:33 ID:/A4lRZMuO
ナイロンの唇のアレってなんて読むんだろ?
何回読み返してもソコだけはどうしてもわからん
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:24:13 ID:WsWpirmT0
清滅
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:51:42 ID:Wzilmt6MO
>>85
d
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 12:46:09 ID:zToFuPci0
>>80
俺はナイロンと初めて出会ったくだりが見てみたい。
おそらく日本じゃないだろうな。二人共外国を渡りまくってるから
どこかですれ違ったんだろうけど、覚えている夏比古の記憶力すげーな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:01:00 ID:gYq/ZKev0
次回コミックス発売記念センターカラーktkr!!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:08:59 ID:xVbm1yzs0
今週ちょっと掲載順位高かったね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:07:59 ID:nNg5kGBb0
榊さんマジ怖い
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:35:17 ID:s92N7loX0
コミックスの表紙どうなると思う?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:17:52 ID:BqHE5m160
高沢&カラベラ&ディアボロってところかな、順当に
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:08:53 ID:SmdlYHrk0
カラベラ&ディアボロは1巻では登場しないだろうから高沢だけじゃないかな。
ソラチャイも出ないかなーとは思うけど。カラーで見てみたい。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:49:09 ID:EHzDYaTFO
>>87
でもあんなのが大暴れしてたら大概の人は忘れようにも忘れられないんじゃ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 11:17:23 ID:yG8d95VM0
hosyu
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:43:10 ID:yIYln+Kc0
ほしゅ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 23:12:24 ID:GxVLaSH8O
同じ雑誌で連載してたんで既出かもしれんが
夜刀の神つかいって漫画でリアルに人頭アボカドやってた
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:49:52 ID:pBB8/OCEO
具体的に描かれても、そのままじゃ、あんまり来ないかも。
キチーのお料理教室のファンシーさとの落差でドン引きするシーンだし。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:24:49 ID:3uTIAU3S0
甲賀忍法帖・改って完結したんでつか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 12:40:01 ID:4jonmVMR0
連載継続の受け皿がなくて宙ぶらりん状態
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 18:26:18 ID:B6CxWzHt0
冷たい密室と博士たちの文庫出てたよ。今回は590円だったな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:58:51 ID:DZHcpTqGO
パイドパイパー、何度読み直しても理解不能です。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 02:01:30 ID:ILm44rKRO
スレタイが
ウルトラエロバック
デブグラマーに

見えた俺は死ぬのかな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 02:22:33 ID:zs3dqp780
>>102
どこがどう分からないのか言ってくれないとここの親切な人たちも説明しようがないな。
何から何まで全部意味不明なら、寅ヲ作品は諦めましょう。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 04:57:14 ID:pg16HGkd0
蟻の意味がわからん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 07:36:57 ID:6JhA8DEZO
コミッカーズを何となく立ち読みしてたら
浅田寅ヲ特集を発見した
まだパイド出てなかった頃だけど、イメージイラストみたいなのが一枚あった
少し顔違うけど、ナイロンとヨンイもいた。
季刊だし6年前のものだから見つかり難いかもだが
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:35:16 ID:74YwK5ZXO
>>105
なんか負の感情を表す時のパイドパイパー的表現?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:38:58 ID:SxbpqrUxO
>>106
ブクオフか?読みたい。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:00:27 ID:5M5wxMVo0
蟻に関しては、雰囲気で読めばいいと思うよ
基本的には負の感情のイメージなんだろうけど、明らかにキャラクターに知覚されてるシーンもあれば、
ホントの蟻である場合もあるし、夏比古の超能力?の表現である場面もある
それらを明確な判別が不可能なように描いてるから、ハッキリした表現を好む人はムズムズするかも
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 07:55:48 ID:rf1jL1Wc0
そそそそそ。ムズムズするんですよ、気になって
BGMみないなもんなのね
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:15:44 ID:p6kQXZ1yO
結局夏比古のアレは催眠術じゃなくて超能力なんかね
25君の病気悪化しないようにしてたし

あと五巻で夏比古が出張ホストしてたのはなんでだろ?資金集め?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:56:04 ID:vAWLDyGAO
主な収入源が出張ホストなテロ集団って嫌だな!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:23:26 ID:duxDr0MD0
海外にいる時にテキトーに、
日本での身分作っといて、って頼んだら
学生+出張ホストって事になってた……
と思ってた。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:24:40 ID:98BuQyxX0
一方その頃あっくんは……

引きこもり役で家宅侵入しつつ、ガテンで稼いでいましたとさ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:27:25 ID:98BuQyxX0
連投スマン
尼に解体屋1巻の表紙が。かっこいいよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 01:19:43 ID:xbxJiOHNO
ウルトラバロックのコミック発売日って25日であってる?
なんにせよwktk
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:56:09 ID:ff9x4lOB0
コミックは25日で合ってるよ。

ちなみに明日はヤンガンの発売日。解体屋センターカラー!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:04:15 ID:NpZ8Xyvl0
今号はカラーもきれいだったし展開もおもしろかったな。単行本もたのしみだー
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:29:04 ID:xRwqE6F70
高沢(仮)は本当にハイセンスだ。コインランドリーされてみたい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:36:41 ID:CtFnEAorO
ていうか今から何か成し遂げて、寅ヲさんにモデルにされればハイセンスワールドの住人になれるよ。
ドイツ系ミュージシャンじゃないと難しいかもしれないけど……。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:44:49 ID:CtFnEAorO
ゴメ、今読んだ。ハイセンスの方向、予想と違った。よすぎる!!
カラーページ、顔のとこシワが入ってて……、プチ欝だったが内容に癒された。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:59:32 ID:MieOYYFa0
こっちはカラー見開き解体屋の鼻の下に白い傷が。
それはもう鼻水の如く見事にね・・・・・・ま、記念だと思うことにする。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:10:54 ID:maIg5HKd0
コインランドリーが凄いのは判ったけど、
コインランドリーの世界が凄まじかった、面白かったよ。ガラスの仮面を思い出した。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 06:24:22 ID:OiAlQBx/O
ちょうど前日、韓国のバレエ学校を舞台にしたホラー映画見てたからびびった。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:52:51 ID:ZPTpkg0bO
保守あげ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:19:01 ID:kHlOE/fPO
保守
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:20:55 ID:BasshiVw0
ヤンガンのモバイルアンケート的なもので解体屋の待ち受けゲット。
ちなみに前の号のカラー表紙と同じ絵だったよ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:06:40 ID:8WR2l5K9O
ナイロンの日本語ってボビー・オロゴンっぽいよな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:25:14 ID:bQPSZOLj0
>>127
マジ?げtせねば。

ナイの日本語はどもらないとは思うがテンションは似てるだろうな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:58:30 ID:PfkSaTXj0
明日、ウルトラバロック・デプログラマー(1)の発売日だね。
本誌読んでるけど現物見るのが楽しみだ。それにしてもこのタイトル長い。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:10:50 ID:ThcXLvezO
発売日なのに書店並んでナス(´・ω・)
取り寄せ頼んだよ。1週間かかるってさ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:35:01 ID:YQRtcEYKO
そういう事もあるさ……ところで改って買っとくべきだと思うか?
ここですら評判最悪だし避けてたんだが、連載中断となると絶版になるかなーと心配に。
コレクターアイテムとしてくらいの価値はあるのか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:02:22 ID:FAcMQjM50
改も、単行本でまとめて読むと案外読める
2冊で1200円弱、まあ買っといたら?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:10:58 ID:YQRtcEYKO
そうか……ならお布施として買うかなあ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 11:59:19 ID:7MZSh8qp0
新刊入手しました。やっぱり寅ヲさんの描く漫画は面白いですね!
最高!!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:07:52 ID:lSzclRlm0
>>131
同じく。書店5件回ったけどなかったから通販に。
平積みしててくれたら2冊買ってもいい気分だ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:15:34 ID:Jgd4IvhpO
こっちは明日、つーか今日にやっと届くよ、やれやれ。
数合わせに改も買ったから寅ヲ祭だ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:46:28 ID:X4u9jv2/0
立原さんの戦闘者って縁日の屋台で大判焼き焼いてそうだよね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:39:35 ID:Jgd4IvhpO
やっと読めた!
高沢(仮)は同世代だな……たけし城、BBC、懐かしすぎる。
表紙がなんかデスノみたいだが、何かを間違えたお嬢さんが買ってくれそうでいいかもしれない。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 04:40:30 ID:2mdQIyXkO
保守

コミックスが手に入らないorz
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:48:32 ID:OgTvQKYE0
つ楽天ブックス
コンビニ受取にしたら送料無料だよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:12:07 ID:7+nGZZ4RO
ヤンガンの他の単行本はあるのを見るとやるせない気持ちになるな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:22:53 ID:G7d58Hbc0
やっとウルトラバロックデプログラマー手に入ったけど。

カラーってモノクロになるとつぶれるんすか??
俺のぜんぜん見えない…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:15:49 ID:jNh4YKDBO
大丈夫、台詞しか分からないのはお前だけじゃない。
高沢はともかくマスターの顔が見えない。ヒトコマ目の調度品が何なのか全く分からん。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:07:19 ID:XdcdGpN70
割と淡いカラーだったからかなあ(そうだった気がする)
1コマ目の調度品は、2コマ目の壁上方にある竜?魚?のランプ?だね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:35:06 ID:8FfN6/rCO
本屋4件回ってやっと一巻買えた。

彼女と一緒にいた時に買ったら表紙、長いタイトル、原作いとうせいこう、が気になってたみたいで興味を示してきた。

でその後パイドパイパー一巻で寅ヲ嫌いになった友人に「新作だ」って見せてみたらいい反応が返ってきた。


やっと身近な所で同志を増やすチャンスがきたよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:01:12 ID:CTc2FVtl0
143っす。

カラーについては安心した…コメありがとう。
色、淡いのか。見てみたかった。
しかし見えんのは残念だよ。
印刷精度もっと上がるか、カラーにならんかな…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:44:08 ID:2N05oQriO
>>146
羨ましいな。
いつも「かっこいい絵だねー」で終了される。
中身も面白いと一言言ってみるものの、読んでくれた奴はいない。
無理に奨めるのも嫌だしなあ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:59:11 ID:HkcUHndS0
>>146>>148
わかるわかる。
パイド1巻は「意味わかんない」って反応が多いよね。
時々、3巻あたりから貸せばいいのか?と思ったりする。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 15:52:07 ID:DZGv6kmZO
>>142
あるある
デプロだけ置いてなくて通販使った
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:05:49 ID:94qw9+P60
どこも全滅だったけど
メロンに一冊だけあった(;´Д`)
そんなに売れてるの?
それとも初版が少ないだけなのかな?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:28:23 ID:2N05oQriO
初版少ないに一票。
しかし少ないにもほどがあるぞ、これじゃ売れるものも売れん。
通販してまで買うのは元からのファンくらいじゃねーか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:39:28 ID:ocZMqJF00
>>149
いとこにすすめたら1巻で挫折した
4巻から読ませたら読んでくれたよ
最初の絵が苦手だった模様
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 03:03:02 ID:KnaOIeP00
ようやく通販届いた。書き下ろしのカラーがかっこいいんだが、
高沢の腰の辺りが肌色なのはなんでなんだろ・・・。

カラーの潰れだけど、本誌で掲載されていた時も影の入ったような描写だったから
それほど見えなくても損した〜とか思わなくて大丈夫だと思う。

>>153
賢い。今度実行してみるよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:11:47 ID:zWVh4aK70
蟻の表現については、まんま蟻走感の表現じゃね?
いや奴らがクスリやってるよってことじゃなく
「薬中の男みたいな響き」がウリの作家さんですから!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:33:17 ID:Wc0WTGTr0
>>155
蟻走感も含めて不安とか胸騒ぎとかマイナス要素ってのはみんな考えてると思う。

本誌では立原(たちはら)さんだったのにコミックはたてはらさんになってるよ。
あと書き下ろしなんかで戦闘者の顔の模様が消えてるのはわざとだよね?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 18:57:55 ID:6QqIBkaCO
タテハラのが響きは好きだな。
戦闘者はわざとじゃないか?顔が分かりにくいし、あの柄。

それより、高沢って実生活でも戦えない男だったんだな。
浅田作品でこのノリだと強いという先入観が働いててびっくりこいた!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 15:02:28 ID:ZZRnhASB0
パイドパイパーは最後まで読んだ感動ときたら無いのに
1巻2巻あたりで挫折するともったいなさ過ぎる・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:26:33 ID:um6BL6zaO
一巻そんなに抵抗あるかな。
一気に読んで衝撃のラストに慌てて読み返し、続きくれモードに突入したが。
確かに今の絵と比べれば見にくいとこもあるけど。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:18:30 ID:18evXy6nO
三巻くらいからキャラの顔が微妙に柔らかくなったし
話も盛り上がってきた気がする
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:42:16 ID:z66bj66HO
ナイと夏が仲良くなったから空気が和んだのはあるな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:16:24 ID:Oe14pcqa0
友達は話の繋がりがわからなかったらしい。
何が起こってるんだ?なんで平然と次の話に進むんだ?と。
入り込める人と理解できない人がいるってことかね。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:40:42 ID:8Y1BtR9XO
説明過剰な漫画に慣れてると分かりにくいかも。
寅ヲ作品が説明不足だとは思わないが、
ほぼ現在の状況と台詞で話が進むし伏線も多いしな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:27:51 ID:c88I6sKG0
自分も一人には分からないといわれてダメだった。
寅ヲ作品はよく分からない雰囲気なのが良い所な気がする。
ここはどうなんだ?って自分で考えたり、友達と話し合ったりする漫画?


165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:17:26 ID:5fsirAWuO
推理ものっぽい感じはある。
後でああ、このシーンはこうか!って納得する楽しさとか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:02:47 ID:m81k5XwcO
パイドパイパーは三巻までは揃えられたのに以降がどこにも無くて買ってないなぁ
久々に探してくるか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:51:58 ID:5fsirAWuO
すげー田舎だけどパイドは順調に並んでたけどな。
ウルバロは本屋にない……本当にない。影も形もない。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:48:13 ID:hkgozoBQ0
そんな時こそネット通販
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:57:27 ID:5fsirAWuO
買ったけど新刊なのに一回も本屋で見られないって悲しい。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 02:29:01 ID:2e7x5EdBO
1巻の表紙を見て、夏比古は兵士だと思った。
2巻のナイでもやっぱ兵士だと思った。
雅楽の楽譜は暗号だと思った。
パイドパイパーの意味はわからなかったが、きっとこの世に存在しない国の戦争の話だろう!と思って買った。

予想と掛け離れていたが出会えてよかった、浅田寅ヲ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 10:11:56 ID:h1fhKely0
俺も何故か読む前は戦争の話だと思ってたな
1巻の帯の文言がそんな感じだったんだったかな
最終的にホントに戦争の話になったがw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:58:19 ID:I4n9p71x0
背表紙に国旗とかついてるのも戦争っぽく思わせた一因かもね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:51:47 ID:+DWaW7PW0
英語でしゃべらナイトの上海特集で現地のおじいちゃんが
広東語、英語、日本語喋ってんの見たことあるけど(ドイツ語も喋れるらしい)
英語も日本語も発音下手だったけど意味は分かる
あれ見た時ナイも実際はあんな感じなのかと思った。「もみかんまげる」だし
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:52:58 ID:qnl1vMbBO
あの楽譜が最初何か分からなくて、この作者なんだろうと思ったなあ。
それこそ薬中?と思った。
でも気になって気になって結局買った。意味が分かったときは嬉しかったなー。
何の曲なんだろうか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:33:12 ID:ja/3B/p+O
>>173
「もみかんまげる」はしばらく自分の中のみでヒットしていた。
口に出すとなんとなく和むんだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:14:39 ID:/T3Y/ifN0
和む和む。もみかんて響きが無敵に素敵。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:57:57 ID:0WDk5W7o0
びゅびわ!
178Nylon:2007/11/16(金) 11:58:23 ID:pQZmCCSu0
和むtte
nan te yomuの?
わむ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:58:50 ID:3ACz/vR5O
WAGoM
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:41:21 ID:gtFf0G6pO
さてはおまいら、ナイくんにかわゆい日本語教え隊だな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:55:08 ID:ieHhXEWQ0
デプログは改めて単行本で見ると新たに気づくことが結構あるね。
カラーが白黒に印刷されてるのが残念だが。

誰も今号の話をしてないが、あのプロレス技ってなんて言うのかね?
フランケンシュタイナーではないよね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:58:07 ID:AqU9K9lK0
プロレス全然詳しくないから技の名前とかわかんないけど
あれ実際にできるのかな。下手したら相手の首折れそう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 19:21:47 ID:+xugwIrW0
カラベラがプロレスマニアだったら面白いのに。
でもガーデニングもするから多趣味でなんでもやってたりして。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:31:29 ID:kluJtKQo0
千羽じゅるを折っちゃうくらい器用だからありだと思うよ。
そして暇になったらディーをころころするんだろう。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 02:33:35 ID:NwByOUG9O
あれは……折ったのか。でも微妙などもり具合からして、近い事をしそうにはなったんだろうな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 05:40:53 ID:Wgb0sR8j0
YG某作はコミックス派だったので本誌を買わなかったが、薬屋目当てで買い始めたら
寅ヲが載っててビックリした。

新刊は嬉しいが、
読み損ねたビジネスジャンプか何かの読み切りは集英でコミック出ない以上
結局収録されないんだろうか?どっかに収録してくれんかな。
スプーンマンも結局あのままなんだろうかorz
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 05:50:58 ID:Wgb0sR8j0
すまん、天ぷらにあったね。BJじゃなくてオースーパージャンプか。
・・・・しかもバーズ掲載の読み切り作品も未収録あったのか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:20:48 ID:EKLntBxO0
オースーパージャンプの読切なんて掲載号が発売されるまで
このスレでもまったくノーチェックだったからなあ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:27:15 ID:eUjbYpz/0
ワニマガジンの暴力長者を幻冬舎のパイドに収録できたこと考えると、
どっかの出版社が短編集としてまとめて発刊することも可能なんじゃね
まあ、そもそも収録すべき作品ストックが現時点で万事とダイナモしかないから、当分はないだろうけど

ちなみに俺はどっちも読んだぜ!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 13:47:47 ID:UaqcVE2EO
>>189
すっげー羨ましい。つーか今回アンケ出し忘れました。
ダメな信者ですんまへん。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:21:38 ID:6gWArRfu0
保守。コミクス派で原作未読なんだけど「カラベラ」というのは
精神世界にいる本を干してた初登場の際重装備だった人でオk?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:38:41 ID:P6QSQF1k0
おk
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:42:44 ID:dQYvgOPQ0
ありがとうすっきりした
なんだか可愛い響きの名前だと思ったけど
ググったら髑髏とかでてきてびっくりした
もなかとか面白い事言うから出番少ないけど好きだ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:23:57 ID:W+T0/oKnO
二巻をお楽しみに。
実はえらくカワイ……おっとネタバレ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:51:15 ID:Nd81wJc90
今週の金曜に次の号出るのにスレ落ちしそうじゃないかよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:55:34 ID:Nd81wJc90
ヤンガンって最近増刊号とか出たりしてるじゃん
もしもデプログがアンケートが良かったり、それなりに売れれば
番外編なんかが載ることもあるのかな…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:16:24 ID:rbrPvoAh0
どうなんだろ・・・そんな量産タイプの作家じゃないとは思うけど。
そういやパイドの最終回あたりの時に、バーズのコメントに体調悪いとか
書いてあったが難聴治ったのかな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:55:12 ID:FEzAzUL5O
多田由美と付き合いがあるからには、
多少メンヘル入るときありそうで心配だな。
そしてペットの名前が気にかかる……。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:57:43 ID:Pu34XpSz0
薬売り目的でヤンガン買い出して、コミック出て。
間少し空いてるけどようやく追いついた感じ。
友人にフラットを「暴力長者」いいよと言いながら貸し
反応良ければパイド全巻貸してちゃくちゃくと
トラヲファン増やし中。でも全てがFに〜とか冷たい密室の方が
パイドより反応いい。原作つきの方がいいのかな…寅さん…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:40:22 ID:/4gZrdIx0
パイドは難解だからなあ(特に序盤)
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:20:45 ID:s79k1GyD0
>>199
よう俺
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:42:19 ID:aVmi8BgW0
2008年1月から2009年3月までの15ヶ月間使用可能な、ニトロプラス恒例のスクールカレンダー、キラルバージョン! 8名の豪華作家による描き下ろしイラストをお楽しみください!!

参加作家は以下の通り。(敬称略・順不同)

たたなかな : 咎狗の血&Lamento-BEYOND THE VOID-
ヨダ : 咎狗の血
中央東口 : 咎狗の血
茶屋町勝呂 : 咎狗の血
浅田寅ヲ : 咎狗の血
柳原澪 : Lamento-BEYOND THE VOID-
多田由美 : Lamento-BEYOND THE VOID-
伊藤真美 : Lamento-BEYOND THE VOID-
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:40:09 ID:z50MbH6wO
咎狗の絵を描くって事?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:50:07 ID:kL91ZKaR0
>>203
G=ヒコロウと繋がりができるってこと。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 17:08:20 ID:KJos+IMi0
>>202
年寄りにもわかるように解説頼む・・・。

今月の高沢もぼろっぼろだな。
ストーリー自体はオリジナリティ溢れてきていい感じだと思った。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 14:46:59 ID:hWFKuyTTO
カラベラ万能すぎだろ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 01:03:34 ID:b35I5nlf0
ぬか漬けに噴いた
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:43:03 ID:yA4IHoQ6O
「飴ちゃん食べる?」
という関西のおばちゃんを思い出した。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 08:30:40 ID:IQbvy/acO
保守age
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:01:24 ID:hNN69qWp0
デプログの1巻、アマゾンでも品切れしてるね。いったい何部刷ったんだろうか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 23:10:08 ID:z3Cbw1tg0
一巻目だし、だいぶ少なめなんじゃないかな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 04:24:41 ID:Vuud9kr20
一巻こそ刷らなきゃいみねええ!!!
スクエニ編集の横っ面ひっぱたく札束くれ!!!!!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 04:48:15 ID:EkjHk9140
まあ仕方ない。新タイトルは売れ行き読めないし、何処の出版社も在庫抱えたくないから、
超話題作でもない限り少なめにしか刷らない。ましてや青年誌だし・・・
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 06:37:25 ID:Vuud9kr20
そもそも店頭で並んだのすら見たことないぞ!同誌の糞つまんない漫画の表紙は並んでるのにだ。
舐めてんのか!!!!!!!!!!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 12:22:03 ID:jogN1fNI0
同じ雑誌の別のマンガの1巻は平積みになる店でも、デプログは1冊しか入荷してなかったりね。
表紙が見えれば手に取る人もいるだろうに…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:28:43 ID:w422vodk0
言えてる。表紙買いできそうなのに。
大阪・梅田の都会と言ってもいい本屋でも棚にひっそり1冊しかなかった。
これ買ったら次に買いに来た人は涙目だと思いながら買った記憶ある。
遠距離に住んでる友人に薦めたくてもアマゾンは品切れ続いてるし
薦めにくい。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:40:49 ID:/Oh3GVK60
何巻で終わるんだろうとか早くも考えてしまうこの扱い。先行きが不安だ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:19:54 ID:CFMbJ6yf0
そんな悲観的な・・・まあ確かに不安でもあるが。
でも他の新タイトル一巻が書店で並んで、デプロを見ないのは
仮に同じ位刷っても、それだけ出て在庫が無くなってる状態かも知れないし。
そうだったら今、重版かかってるよ
(発売したばかりの本が品切れだとすると、そう考える方が自然かも)

ともあれ、あとはアンケせっせと出すしかない
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:28:17 ID:lVGEldzR0
浅田さんの作品大好きなんだけど
デプロは新規ファンが付きにくいと思う。

こういう言い方はアレなんだけど、浅田さんが頑張れば頑張るほどわかり難くなるし
原作手に入れても、浅田さんがアレンジ加えてるから先が読めない。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:56:22 ID:gvm7G0I30
パイドよりはデプロの方が知人には好印象だったから
内容の好みの問題じゃないかな?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 06:58:46 ID:v9KI5VYUO
デプロのほうが手にとりやすい表紙だと思う。
パイドなんか思いきりリストカットだし……。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 19:25:27 ID:BzIHGjOP0
確かにデプロの方が手に取りやすい表紙だって思うけど、
パイドよりも本屋に置いてる数が少ないと思う。

ぶっちゃけ皆さんの周りのお店では置いてある?
新宿や神保町とかの大型店に行けば置いてあるんだけど
普通の本屋じゃ、あまり見かけないなぁ

面白いだけに勿体無い
雑誌でファンになっても、肝心の単行本が無いと新規ファンの開拓とか難しいよね

初見でamazonとか使って、購入するほど気合の入った人って中々いないと思う。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 03:55:34 ID:hAomctpQO
>>222
地方住みですがワーキンやバンブーや黒神が平積みなのに
一冊も見てませーん。
同時発売の単行本はデプログ以外は全部見た。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 11:38:12 ID:4gh7siMdO
うちは23区外の田舎なんだが、地元の本屋では一切見かけない。
だからいつも近所のコンビニ通販で買ったり、大きい本屋のあるとこへ出掛ける用事と発売日が被った時に買ってる。
こないだ大型書店が出来たんだけど、パイドはなかった。
デプロが一冊だけ。


いつか画集とか出してくれないかな…きれいな印刷の大きいサイズで見てみたい。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 12:02:27 ID:ZdsAm7q50
北国
大型書店でも在庫無し
パイドもデプロもとらや
メイトに何冊かあっただけ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 15:28:29 ID:k4BlCtIR0
ファンが必死に探しても一冊あるかないかって、どういうことなの?
編集部にやるきがないんじゃ…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 15:36:41 ID:rg8tNcR10
担当の人は頑張ってバイリンガルな煽りを書いてるけどね。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 15:56:45 ID:Akaul+qd0
ヤンガン自体がマイナー誌だからねえ・・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 17:44:57 ID:33OQQ0io0
彼女は官能〜とかいうヤンガンコミックがコンビニにあるのに
デプロが近隣本屋に1冊もないのはどうかと思った
ヤンガンがマイナーとかそういうものか?これは・・・
大阪キタまで出てデプロ買った。本棚に2冊しかなかった
平積みとか見てみたいよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 19:13:13 ID:hAomctpQO
棚にあるのすらみたことないよ。
舐めてるか売る気ないとしか思えない。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:13:06 ID:4gh7siMdO
>>229
なんかIDがまるっこい
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:09:02 ID:9TU4nfKM0
地方寄りの関西だけど、一冊も見たことないね。
かっこいい表紙だから置いてあれば買う人もいるだろうに。
とりあえずヤンガンの読者アンケでデプロ絶賛しよう。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 01:05:21 ID:iLSATGjOO
アンケート期間短いし欲しいもんないしで書き忘れる事多し。
いっそファンレターと思うが何を書けばいいんだ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 03:41:46 ID:hCRJIkA20
漫画家ってのは絵がうまくて当然だと思ってる人が多くて
全体的にうまいですねって褒められてもいまいち嬉しくないらしい。
だからファンレターでは絵の細部を特定して褒められると嬉しいみたい。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 19:34:44 ID:WS7hDnRn0
忍法帳は残念でしたね とか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:20:34 ID:txfn0S08O
>>235
あっくんに撃たれそうだな……。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:23:44 ID:2aSj3idC0
巻末のサイン色紙プレゼント、浅田さんのはないのか・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:26:36 ID:GHV9FdbD0
で、寅ヲさんが経営してるお店って何なの?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 19:10:06 ID:w6WS65Zg0
立原さんの戦闘者のイメージが息子だったことが何だか泣けた
親子仲はどうだったんだろうとか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 21:24:59 ID:qK00BaurO
重大なネタバレをさらっとしやがって……。

眼鏡の着てるジャケットの衿の水玉がやけに気になるんだが、
ああいうの、どういう雑誌とか見て描いてんだろうな。お洒落だなー。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:03:18 ID:1O0OVMA70
>>239
親子だから顔似てるだろうし、立原さん自身の若い時って線もあるけどね
……ってタカザワに言ってみたい。

>>240
着る人を選ぶけど寅ヲさんにかかればオサレになるからすごいな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 19:02:34 ID:jsPyzvNOO
昨日パイドパイパー1巻初めて買った。
何これ?
めちゃオモロイじゃないですか!
Amazonで残り全巻注文した!

浅田寅ヲさんの本は、他のも買いたいな!

けど…すべてがF〜とかは小説ファンだったから、手が出ない。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:35:40 ID:9aQlMTQT0
自分は小説未読組だったせいか楽しく読めたよ>すべてがFに〜
友人に寅さん本を貸して布教してるけど原作有りばかりが人気だ
パイドもいいと思うのになー
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:29:41 ID:jWFrJdlv0
>>242
F小説既読者だけど大丈夫だったよ。ファンの人がどうかはわからないが。
まあパイド全部読んでから決めたほうが無難だと思う。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:32:10 ID:+ccUMrdI0
>242
一応参考までに。
F小説のコミカライズは、小説原作者がベタ褒めしているよ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:34:14 ID:F9pHueo9O
犀川シリーズは小説未読の状態で漫画に手を出したら、漫画で満足しちゃった。
今度原作もきちんと読んでみよう。
漫画化にあたって省略された部分とか、両作者のキャラ観の違いってやっぱ結構ある?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:34:56 ID:s+676fu90
>>245
森博嗣は日記読んでる限りだと絵柄が自分好みだったら
あとは原作崩壊してようが(あまりにひどい場合は除く)気にしないタイプだと思う
原作崩壊してるとは思わないけど一応
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:39:47 ID:buVyrZAB0
age
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:41:14 ID:buVyrZAB0
age
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 11:14:09 ID:NansOrsa0
242です。
パイド全巻読みました。
何なんですか?コレは??
めちゃ良かった!絵が美しい。
台詞はカッコイイ。キャラは素敵。
内容は何回も楽しめる。
夏比古、尼龍、あっくん、高橋、小春...素敵すぎ。

浅田作品、揃えるかな。
犀川シリーズは原作を読みすぎて、漫画読む気がおきない。
小説より浅田作品の方が、いいと思うよ。
チラ見したけど、イメージ近かったし。
小説の犀川は、ただのオッサンですから。。。

パイドみたいな、チョット難しいバイオレンスかサスペンス読みたい!!
その上、キャラとか台詞が、格好良かったら言う事なしなんだけどな。

浅田さんのウルトラ〜は買うべき?
クイズもドラマは好きだったけど、最終話見てないし。
というか、格好よくはないよね...

いや〜しかし良かった。パイド...久しぶり楽しかった。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:57:23 ID:ICsrd+Zf0
>>250日本語でおk
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:10:23 ID:iiRK7WEn0
犀川シリーズは原作を読みすぎて、漫画読む気がおきない。
小説より浅田作品の方が、いいと思うよ。

??
意味が判らない。

でも、忠告しておくけど
スプーンマンは一番最後にするか
スルーした方がいいよ。

理由は上巻しか出てないから
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:27:11 ID:u2rhDC9S0
>両作者のキャラ観の違いってやっぱ結構ある?
に対するレスで、>小説より浅田作品の方が、いいと思うよ。
ってことだろ。

キャラものバイオレンスがいいなら甲賀もいいかもね。連載中断してるけど。

ていうか寅ヲ気に入ったんならウルトラ〜は売ってる本屋探して買ってくれ。
むしろ最寄りの本屋で取り寄せて買え。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:46:41 ID:qaJkeAuhO


250です

説明不足&日本語が下手でごめん

253さんの言う通りの意味です。

結局、全てがfに〜とウルトラ〜今日購入いたしました。

全てがfに〜は、小説のイメージぴったりのシーンが多くてビックリいたしました。

ウルトラ〜も読みました。

どの主人公も夏比古に見える私は、パイド中毒だと思います。

やはり難解でしたが、ウルトラ〜は次巻も買います。

が…パイドが一番痺れました!

255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:08:46 ID:X2lQIm4k0
メール欄に「sage」入力オススメ

ところで、パイドのメインキャラはみんな眉毛細かったけど、ウルデプは大体ごんぶとだよね
絵柄の経年変化なのか、キャラ付けとしてわざとやってるのか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:41:28 ID:yXZrTGKZO
うーん……ノビルと女性の眉は太くないからキャラ付けじゃない?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:51:38 ID:n3W3hlmkO
犀川シリーズのキャラ観違いを質問した者だけど、回答ありがとうございました。
ただのオッサン犀川とかちょっと気になるので、やっぱり原作も読もうと思う。


パイド細眉デプロ太眉については単純にパイド若者デプロおっさんてことじゃね?
高沢もおっさんてほどじゃないけど、あれくらいの年齢なら眉を細く整える男性は少ないだろうし。
高校生年代のパイドキャラたちなら、細く整えることは有り得るなぁと。
絵的にも眉毛細い方が若い顔になるしね。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 13:43:35 ID:QwAOgVOa0
浅田さんは原作付きの漫画描く時
むちゃくちゃ原作を読み込むそうなので、
原作を先に知っててこれから浅田版を読む人にも
色々新たな発見があって面白いと思うよ
しかも、上手く細かい配慮する漫画家さんだから
悪い方にイメージ壊される事も少ないんじゃないかなあ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 14:18:23 ID:TLucdy2wO
あっくんも28歳くらいだから
おっさんの部類に入る…よな?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 18:40:49 ID:6U/BO1Bv0
28はおっさんじゃない・・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:44:18 ID:5TIzUWra0
>>260
世間的にはオッサンじゃなくても
高校生から視たらオッサンなんだろ。

おっさん扱いされて悲しむ28歳は、それはそれで可愛いけどさ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 21:11:38 ID:nqYPmsnm0
若くないって自分で言ってるしなあ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 21:24:14 ID:k7Z9Q2dJ0
パイドとデプロでは意図的に絵を変えてる気がする。
パイドは静かに滑らかにって感じで、デプロは強く軽快かな。
話(イメージ)が違えば絵も変えますという方針なんじゃなかろうか。

解体屋はいくつくらいだっけ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 21:43:46 ID:RjqskdeX0
大学に行ってたみたいだし、洗濯屋時代とかも考えるとあっくんと同じくらいかもしれんね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 00:21:25 ID:J5OIbSrXO
若作りの32〜35くらいかと思ってた。
双子は二十代後半な感じ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 04:02:36 ID:av0EtjH50
>>265
同じく
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:28:52 ID:D1ztRaaM0
ごめん、双子がわからない・・・・だれ?忍者関連ならさっぱりだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 03:17:55 ID:9rR57SWi0
解体屋に出てくるPWの双子かと
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:05:40 ID:XKfI52ez0
似てない双子だよね
リシャートは髪の色を割り引いても白人っぽい顔立ちだけど、ルートはそうでもない
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:04:17 ID:NJLuZhrK0
双子とは言っても二卵性って感じかね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:49:17 ID:PRidCBtQO
リシャートとルート……ルートが日系なのは本当だろうが何人だろう。
変わった名前だな。
リシャートとはリチャード、リヒャルトと同じ名前だと分かるが
ルートはさっぱり分からない。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:00:33 ID:r1R+6na0O
流れ切ってすみません。
QUIZってどんな感じですか?
購入迷ってるのですが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:24:54 ID:zhZmJf6l0
>>272
小学生誘拐事件に立ち向かうキチガイ女刑事の話
原作ドラマを見てないと展開が唐突に感じるかも(俺はドラマ見てたので初見の人の印象は分からない)
ラストはドラマとは変えてあって寅ヲオリジナル
絵柄は今よりだいぶ線が太くて粗いけど、白黒コントラストやデジタル処理なんかの寅ヲっぽさは既に現れてる
そんな感じ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:45:47 ID:x0b9LvA10
寅さんは、やはりマカー+フォトショなのかね・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 03:08:43 ID:F5xOyK+G0
>>272
いつ絶版入手困難になるかわかんないから迷うぐらいなら買っとけ。

俺は当時、FLATで寅ヲ知ってから初めての単行本(しかも書き下ろし)だったから上巻3冊買ったぞ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 14:15:13 ID:b64YvvENO
女刑事にしろ犀川にしろ
寅ヲさんがコミカライズする作品の主人公は
なぜか分裂症チックだよな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 19:39:29 ID:6ingnAlg0
290 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/19(土) 22:12:11 ID:CTkZZCG+O
最近クズナとデプログが違う漫画だということに気付いた俺は
なにかに謝ったほうがいいんだろうか
291 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/19(土) 22:27:51 ID:/6FUIgKx0
クズナの作画でデプログやったら或いは、と思うんだがね
デプログはあのインスマス顔が読者を拒んでる


あの絵じゃなきゃ駄目な私は異端児なのかな?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:02:56 ID:QK6wO7g30
ヤンガン読者としては異端かも知れないけど寅ヲ読者としては主流派だと思うよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:30:40 ID:CdN+d7i1O
寅ヲ絵なしじゃもう生きていられるけど、やる気が減退する。
あの緻密で躍動的な絵じゃなきゃ嫌なわけで。
滅多にいない描き手だぞ!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 15:47:18 ID:v2LyBYFM0
寅ヲファンにも二種類いるわけで

寅ヲ絵は好きだけど、メジャーになって欲しくないって人が結構いると思う。
寅ヲ氏にもっとメジャーになって欲しいと思う人って少ない気がする。

どっちかというとサブカル系の作家さん
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 16:15:32 ID:TV0l+i+IO
もう少しメジャーになってほしい。
だって寅ヲさんには安定した生活を送って頂きたいから……。
語れる相手も欲しいし。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 17:48:07 ID:ihLf8wz80
デプロの単行本が発売日に新刊コーナーに置かれる程度には有名になってほしい
探すの大変だったよ・・新刊があんなに見つからないなんて今までなかった
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:36:59 ID:qF+aImo80
半年振りに来て見たら、いつのまにかデプロの単行本発売されてて
あまつさえ入手困難とか俺オワタ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 00:19:58 ID:jBxvYt9g0
ファンがアニメ化望まないランキングがあったら
浅田さんの作品は上位に入るよね。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 04:02:54 ID:6dAjjgfY0
あの雰囲気をアニメ化どころか映像化全般無理な気がする・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 20:06:32 ID:yGqFNR5S0
CGバリバリで予算つぎ込みまくったアニメ映画ならそこそこ再現できそうな気もするが(アリンコとか)、
企画として相当無理だなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:01:22 ID:oGc/Huq+0
キャラデザから変更はいるよな。
浅田さんの絵は浅田さんにしか描けない

そういえば、浅田さんの作品で同人してる人っている?
小説ならあるかもしれないけど、絵の方面じゃ恐れ多くて無理だわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 17:36:12 ID:xMWGSvyKO
同人誌活動は知らんがファンアートなら描いてみたことある。
雰囲気のふの字すら表現出来ないただの似顔絵になったからお蔵入りした。
そのあと模写にも挑戦したけど納得できるはずもなく轟沈。
それ以来見て楽しむ絵になった。
好きな歌の全部がカラオケで歌える訳じゃないってのと同じよーなもんだと思ってる。
しかし、板違いのここで同人誌方面の話を振るのはいかがかと思うよ。
そーゆーの関係なしに楽しむファンもいるし、受け入れたくない、見たくない人もいるっしょ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:47:16 ID:LG2S/kxkO
浅田っぽくしようとしてる絵描きの人セミプロでもたまにいるよね。
100パー失敗して気持ち悪い絵になってるが。
作者名も覚えてない。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:05:26 ID:17YcHBuNO
2巻ていつ頃出るかな?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:49:43 ID:G5fqD+v+0
一巻でたばっかりだからまだ当分先じゃないか?
月イチ連載になってしまったようだし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:57:02 ID:R9XSAnlh0
1巻が07年12号(6/1発売)までの8話収録で10/25発売だった
…ってことは、掲載から単行本化まで4ヶ月半か?
修正加えたからかも知れないけど、遅っ!
パイドっつかバーズは掲載の翌月には新刊出てて、
単行本から入って発売中の連載に追いつける超親切設計だったのにな

ちなみに2巻は、この7ヶ月に休載が一度もなくて(あったっけ?)ページ数も安定してたんだったら、
単純計算すると08年4号(2/1発売)まで収録で6/25発売ってところか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 14:54:22 ID:CEsTsRvQ0
アシスタント募集がうまくいかずに作業が進みにくいってのもあるのかもね
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:16:45 ID:7hjJqvLdO
そんな後か。単行本派だから待ち遠しいなあ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 16:35:32 ID:UayGg9OZ0
寅ヲさんて、アシ募集してた?

でも、イラレかフォトショのスキルが無いと無理っぽいよね。
むしろ画力は要らないのかも
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 18:09:24 ID:C14gjk7CO
>>295
ヤンガンで確実に二回見た。背景担当で。
他の作家に比べて格段に要求が厳しかった。
画力必要というか、ない奴は怖くて募集できんな、あれ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 20:11:45 ID:02uiyw3V0
寅ヲさんのアシの件をググったら
生原稿目当てにアシ経験必須なのに、
経験無しで応募しようとしてた人がいて
切なくなった
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 02:10:52 ID:U4F4qClI0
今月は話がけっこう動いたからかページ数多い気がした。
分かりにくいかなってコマが多かったけど、スピード感があってよかったな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:03:28 ID:z5oSIsjIO
見開き見づらいよね。アンケにも書いたけど……。
今回のルート、リシャート怖い。あれは故意に潰したわけか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:36:11 ID:6pxy33Nb0
聴覚オフがデフォルトってのは、あの業界だと有利だろうな
いかにも浅田寅ヲらしい設定だ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 14:06:53 ID:p0kZ137k0
hoshu
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 08:49:55 ID:eHnem9hM0
間抜けな質問でスマンだけど
次の掲載って今週だっけ?来週だっけ?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 10:46:22 ID:Lvd0yBrp0
来月だよ
毎月第1週のほうに載るって覚えとけばいい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:17:29 ID:eHnem9hM0
サンクス
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:49:36 ID:o2o+VgR8O
デプログラマーをみっけたので購入
デジタル表現とアクション描写の相性いいなぁ、『これは俺を取り戻す戦い〜』から記憶図書館に着地する四コマの流れがすげー良い、キングダムハーツぽかったが
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 10:37:58 ID:mGg732IZ0
ホシュ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 12:52:31 ID:TQ4qZpu40
一巻買えなかったから二巻出てももう買わない
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 15:54:42 ID:n6z8Vb64O
逆に考えるんだ
二巻発売で、一巻にも重版がかかると考えるんだ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:04:35 ID:vdb5M6zs0
>>307
頼むから買ってくれ。1巻もいつかは手に入るよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 15:10:09 ID:flqNA0Yw0
>>307
アマゾンで新品在庫ありになってるよ
他に欲しいものと合わせて送料無料にしたらどうだろ
中古の方が高い不思議
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 01:07:02 ID:Olg/R+gH0
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:12:05 ID:5qRwjmn80
次号は今週末かと思ったら、閏年じゃん。保守
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 16:05:34 ID:sXDqMD0U0
微妙そうだったけどいつ絶版になるかわからないから
甲賀忍法帖・改の1と2をアマゾンで頼んできた
続きは掲載雑誌自体がもうないんだっけ?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:10:09 ID:UC9YLBid0
>>313
掲載誌は無くなっちゃったけど、
同じ雑誌に掲載されてた作品のいくつかはコミックチャージで再開してるから
受け皿がない訳じゃないと思うけど。

アシがいつまでたっても見つからない状態のようだから
再開することがあるとしても、デプログ終了後以降になると思うよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 05:29:28 ID:xcyLr7t6O
忍法1〜2巻を、今更買った私が通りますよ。
浅田作品で1番難解だったけど、激しく続きが気になります。
バジリスクで、内容は確認済みだけど…浅田絵で見たかった。残念。
夜叉丸が好きだった。デプログもコミック早く出て欲しい!
未だに夏比古の結末が気になります。夏っちゃん…幸せになってて下さい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 06:32:12 ID:K7Yz3ClRO
幸せ=お母さんを取り戻すでおけ?
もしこの世から居なくなってたら、躊躇なく核ボタン押しちゃいそうで怖いな。
317気楽:2008/02/28(木) 11:58:28 ID:9rm6oK+c0
>316
オッケー!けど不幸せになってそうよな。夏くん...。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 03:00:45 ID:2yTBZvHXO
>>316
ヨンイとかいるしそれはない

…と思うけど母親助け出すためにテロ組織に入って
一国に喧嘩売るくらいのマザコンだからないとは言い切れない
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 04:26:11 ID:MKbTzngl0
デプログラマー売ってねええええええ
ちょっとよそ見したらアマゾンも売り切れだし…
皆俺の分まで買って俺の代わりに堪能してくれ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 12:10:44 ID:2yTBZvHXO
あれ?Amazon在庫ありになってない?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:18:47 ID:APJ/AUfOO
>>319
今見てきた!
amazonにあったぜ
今すぐ行って買いなよ。

なっちゃん…あちらに行っても元気でね、ヨンイと日本で待ってるかんね。良い子にしてるから、いい臭いさせて戻って来て下さい。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:16:59 ID:XUtWS7030
5年後くらいにフラっと瑛二のとこに顔見せに来そうだなぁ。
で、20mくらい背後に隠密あっくんが控えてるんだよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 20:26:01 ID:VyyZkbr9O
幸せな夏くん……美人ママのエスコートをしながら、颯爽とヨンイの前に登場。
見たい、すごく見たい。ナイロンとかお口開いちゃいそうだ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:36:21 ID:uNrNborQ0
でもパーツがまたちょっと減ってそうだ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 14:25:38 ID:WpS+aEMhO
心から笑えるならパーツくらい……いや、あるほうがいいけどな。
さすがに怖いしな。お母さんも引いちゃうから。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:07:47 ID:TEGTUhRd0
>>322
20Mを20cmと素で読み間違えたorz
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:28:12 ID:kRXwld8c0
>>325
お母さんが盲目状態だったら、有りじゃない?

自分で言ってて、ゾッとしたけど
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 20:01:43 ID:WpS+aEMhO
>>327
それ夏くんの殺意だよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:45:56 ID:2gn7mgiBO
パイドの番外編も読みたい…が!スプーンと忍法の続きも書いて下さい。
寅ヲ先生…気になり眠れません。

あぁ…ナイもどうしてんのかな〜(しみつそしき)で…ばんがってんのかなぁ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:36:25 ID:qi1yEQwDO
ものすごく落ち着きのないメン・イン・ブラック。
それはそれで見たい。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 03:27:05 ID:+hjt5NUEO
ウィル・スミス以上か
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 03:54:08 ID:H0PIh4rAO
ナイの目元の黒点は入れ墨なのか?ただのホクロなのか…
そしてナイの髪色は金髪なのかっ!

いいね〜ナイのメンインブラック見てぇ。
禿しく所望。
夏くん続編も希望な!
(隠密つきで)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:29:05 ID:rCBmUmQ+0
スプーンは掲載誌とか言うよりも前に作者的にNGなんじゃなかったっけ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:48:20 ID:WVm9Rh9X0
>>308-310
お前らがあんまり必死だからAmazonで新刊買っちまったぜ。
二巻は数用意しておくように言っておけよ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:24:02 ID:MN3Hw9Y7O
>>333
それはアリスインチェインのレインが亡くなったのと関係あり?
ちがう理由?
見たいなぁ

>>334
そかそか買ったのか〜。
で…パイドは読んだ?
(浅田寅ヲ布教中)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:30:50 ID:8HjqH6Mz0
>>334
お薦めしたかいがあった
デプロは面白いよ、パイドほど難解でも無いし
パイドは友人受けがとにかく悪い・・・面白いのに
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:00:25 ID:KW+aTzM+0
レインが亡くなったから、無理なんだよ。
そこませ知ってて何故聞く

作者の中の大切なモチベーションなんだから、それを無視して描いてくれって言うのは
残酷だとは思いませんか

続きは読みたいけど、しょうがないだろ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:42:41 ID:mKBeqE2I0
無理ってどっかで書いてたっけ?
上巻の後書き対談では下巻に言及してるけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:55:19 ID:P/KOC7i10
うん。
上巻には、レインの墓参り報告を下巻で...
とか書いてあった気がするよ。
モチベーションの問題かな?違う気もする。(エスパー)

とにかくデプログラマーが、スプーンマンとか
甲賀忍法帖・改みたいにならないことを祈ってます!
浅田絵が好きです!

340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:02:23 ID:ozsY0PxJ0
結局は大人の事情のような気もするが
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:19:20 ID:lW5vqOaE0
デプログの今号がすげー。横にも垂直にもだよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:16:58 ID:u6GWYe1G0
スプーンマンは追悼漫画だから、大人の事情で正解だと思う。

それにしても本誌のカラベラがかわいすぎる。ディーがしっかりしててよかった。
そして高沢はどんどんダメな大人になっていくね。ある意味楽しみだ。

>>334
買ってくれてありがとう。2巻は予約でもして買ってくれ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:31:20 ID:B5opdeFYO
なんだよカーたんがかわいいことになってんのか?
くそう、早く読みたい……。カラベラは寅ヲさんお気にっぽいな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:20:39 ID:Ms01dwZOO
続きが早く読みたいなあ……。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:49:02 ID:QVupuys+O
コミック派には長い道のりだ。
デプロ早く読みたいな
他でも違うの書いて欲しいくらい浅田絵が好きだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:07:25 ID:ch7qX5xl0
コンビニに500円くらいで売ってるカストリコミックに
ジョー普天間名義で掲載したみたいね。
タイトル忘れちゃったけど
世界滅亡〜読まないと助からない〜的な感じの奴でしたよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:49:10 ID:Xp8ywnCT0
>>346
マジで!?
っていうかどんな名義なんだよ(笑)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:35:44 ID:W2Si9AKf0
>>346
カストリコミックって何?
まだ売ってる?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:44:30 ID:Kw2Q+ZsG0
>>348
可能なら詳細教えて
350346:2008/03/23(日) 02:16:11 ID:ysWfo2xc0
"コミック人類滅亡パニック "
でぐぐってみて
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 19:29:09 ID:T0GjWURtO
>>350
セブンアンドワイで注文できたw
情報ありがとうー

寅ヲさん無関係でもこの手の本は好きだから二倍楽しみだ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:11:39 ID:H38Lte4m0
>>350
ぐぐってみたーありがとう。
表紙にちょっと引いたけど、購入考えてみるわ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 10:29:54 ID:haXbuRjsO
>>351だけど、滅亡パニック読んだ。
びっ、微妙…
取り敢えず初見の印象だと、作者が寅ヲさん別名義だって知らないと
寅ヲさん意識してるフォロワーなのか?と思ってしまいそうな感じ。
ぶっちゃけ、購入を迷ってる人は立ち読みでいい感じ。
絵柄も敢えて変えてるのか時間かけてないのか何か違うし(後者に思えた)
誰も雑誌掲載クオリティは求めてないと思うが、パイドやデプロに比べるとかなり差がある。
ジョー普天間としての作風はこれなのかな、と思えば納得。
雰囲気的には古谷実とか望月峰太郎的なものを感じる部分あり。
今ブツあるから写メでよければ扉絵くらいならアップ出来るけど
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:40:56 ID:sHL/0QKdO
>>353
ぜひともお願いします
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 14:14:06 ID:haXbuRjsO
扉絵:http://imepita.jp/20080326/508290

なかみ:http://imepita.jp/20080326/508910


↑どうぞー。
出先の携帯厨なんで、綺麗なスキャン画像じゃなくてごめんね。
需要どのくらいか知らんけどPCの人向けに大きいサイズで撮ったから扉絵が横向きになってるし。
なかみも撮ったけど、ストーリーわからんところだからネタバレにはならないはず。
携帯から見たら線潰れてそうだけど堪忍して下さい。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:12:11 ID:fMkV8dhMO
>>355
や、かなり参考になったよ!ありがとー

やっぱ名義違うだけあって、何か違うなぁ。
まーいつも通り描くなら名義帰る必要ないもんな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:07:29 ID:Tnhagyfg0
>>355
upありがとう。
本当に別人みたいだね。これはこれで格好いいかも。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:25:34 ID:dIcmU28D0
>>335
ありがとー雑誌の後ろの ω が気になったw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:37:57 ID:qXig+6edO
>>358
ωωωの群れ、指摘されるまで気付かなかったwww
あれは仕事用のメモが変な向きで置いてあるだけでωを書き殴った訳じゃないんだorz
(品名)×3のメモが置いてあるだけなんだ!
信じてくれ、ω祭りじゃないんだ!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 20:42:01 ID:5jelwUUaO
パイドパイパーとかも一巻と六巻もかなり絵が変わってるけど
特徴ありすぎて、どこがどう変わったとか言い難いしね〜。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 13:59:53 ID:9HkNjlZJ0
絶版になるまえにと甲賀2冊買ったんだ
このキャラいい味だなー好きだなーと思ったら
ことごとく死んでいくのにorzった
そして続きがどこにも連載されてないことにもっと鬱った
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 12:16:28 ID:zHC6QnAi0
今月の高沢:千切られる、子供に暴力、泣く

一人大暴れだった
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:24:54 ID:Va/KUD7DO
あれは本人は大変でも完全におかしい人だよな。
カラベラの模様消えた?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:43:01 ID:uE2+0SAw0
>>361
改面白い!すごっく気に入ってる
原作をあそこまでアレンジして面白くする才能は他の作家には無いよね
で、既出かも知んないけどナルト読んでると
忍者の描写が改とすんごくかぶるんだけどそう感じた人いない?
もちろん改の方が先に連載されてる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 09:17:17 ID:M1WGnLpE0
ナルトのどこら辺?
まあ彼はすぐ影響受ける人だからさもありなんだけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 13:34:15 ID:TR2NScDF0
>>361
今まったく同じ状態。続きよみたい。
バジリスクを先に読んでいたから原作同じでも
こんなに毛色がかわるのかと驚いている。朧のデザインがすき。

デプロ一巻も購入したが扉絵カラーがみたくてたまらない。
画集でないかなー
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 19:38:34 ID:Y/+hHIFkO
画集!!ぜったい買う。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 01:04:38 ID:KUOWO6WL0
>>365
22巻辺り
蝶が通り過ぎるとことか蜘蛛男のとことかだぶった

画集は絶対買う!!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 11:09:06 ID:z+8gdsO+O
もうそろそろ二巻出ても良いのでは?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 19:22:44 ID:YlEPNuQQO
今度こそ書店で買いたい……。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 07:17:13 ID:nIyKuQoFO
このスレにはクイズの話題がまったく出てこないね
地味に好きだったりするけどなーあの救いようのないオチとか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:28:26 ID:O0WbR/nx0
ありゃあ地上波じゃ流せんわなあ
バイオレンス作家の面目躍如か
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 00:07:23 ID:iOK8Rb/Z0
寅ヲ先生、2ch常連みたいです。メールの内容無断転載で2chに書かれた。
しかも心の病の事を、2chに長々と。最低です。尊敬していただけにショックは大きい。
もうこの人の漫画は絶対に読みたくないと思った。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 00:10:53 ID:iOK8Rb/Z0
自分が2〜3年前の病状が一番悪かった時のメールを今更2chに書き込むなんて。
完治したのに、過去の病状を転載するのは、ご本人がまだ病気だから仕方ないけどショック!
375人形者:2008/05/01(木) 01:33:13 ID:3lmBB8j40
>373-374は他人の迷惑を考えることの出来ない人物です。
私は人形板から来ました。
事実ならば漫画家さんもおそらく心配されての行動かと思います。
ファンの方は読んでからご判断ください。
迷惑をかけてスイマセン。

こちらがスレ>373-374のヲチ板です。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208962740/l50
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:30:46 ID:TVzGsK4vO
何事?
377人形者:2008/05/01(木) 18:26:54 ID:3lmBB8j40
>373-374は事実関係の証拠や根拠もないのに
思い込みや想像をまるで事実であるように
ネット上に書き込み暴れている人物です。
ZWITTERという人形サイトの管理人でしたが、
以前に浅田さんのファンサイトをやっていたらしいです。

浅田さん本人からメールを貰い、その返信内容を暴露されたと騒いでいるのです。
人形板では有名なイタタですので放置してください。


378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:24:53 ID:w/9Tw3O60
>>377
スレ見てきた。なんとなくだが事態が飲み込めたよ。
浅田ファンとして謎な流れだったのでフォローはありがたいっす。
でも黙ってられなかったので忠告無視して書き込むよ。すまん。

>>373-374
昔に人形+寅ヲさん関連のサイト持ってた方だよね?
とりあえず完治おめでとう。
もしご本人ならの話だけど、こういう書き込みはやめたほうがいいと思う。
あなたがここで「ご本人がまだ病気」って書き込んだことは
あなたが寅ヲさんにやられたと言っていることに近いんじゃないかな。
そもそも2ちゃん住人たちからすれば、寅ヲさんが勝手にメール公開したのか
あなたが被害妄想抱えてるだけなのかさえ、真偽はわからないんだし。
こういう書き込みでは何も解決しないし、荒らしだと思われるだけだよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 03:29:57 ID:LLV9NA6zO
ていうか浅田ファンとしては、こんな人の病気なんてどうでもいいし、
浅田さんに病気に甘えて迷惑かけんなとしか思えん。
仕事の負担になってたらどうしてくれんだ。


こんなの相手にしてやってたなんて、ドライなイメージあったが優しいんだな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 15:06:14 ID:4CUiopmvO
むしろパイドパイパーやスプーンマン読んで
優しい印象を受けたけどこーゆー人の相手を
丁寧にしてたってことは本当に優しいのかもな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:25:04 ID:KBldo+Op0
共通の知人がいたので、何年も前だけど話した事があるよ
気さくでしっかり者の大人の女性という感じで格好良かったな
漫画家だからって、先生ぶった偉そうなところもなかったし
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:29:49 ID:LLV9NA6zO
>>380
内に秘めた優しさで表面ではドライなタイプだと思ってた。

本人と会えたとか羨ましいが、実際は何も話せないだろうな。
サイン会とかやって欲しい。地方だが行くぞ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:42:15 ID:zHvNjvhV0
過去ログに出てたけど、本人もなかなかの美人さんらしいね。
美人さんていうかおしゃれさん?かっこいいなあー
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:38:58 ID:JcI/OCDx0
キャラの衣装がリアルお洒落な場合、漫画家本人さんもお洒落だったりするね
見習いたい・・・・お洒落とか程遠くて涙出る
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 17:43:09 ID:SpzB0h9C0
QUIZ下巻の対談で写真出てるね
顔は隠してるけど
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:51:02 ID:LEuiz9XFO
お洒落といえば眼鏡の描きわけ凄いよね。
眼鏡カタログ持ってそうだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 03:21:16 ID:pOsDRlIf0
あっくんもいつも違うサングラスかけてたね

ウルトラバロック見つからなくて読んでないんだけど
原作好きだったからちょっと気になるなぁ
ただ浅田さんの漫画読みなれると他の漫画が物足りなくなるんだよな…
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 02:28:18 ID:ewMT0hIz0
確か眼鏡は3Dデータで作ってあると何処かで読んだような。
ソース何処だったか思い出せないけど
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 14:51:58 ID:fScpBOfxO
小春のノンフレームの描きっぷりには感動したなぁ。
あれはアナログじゃ無理だ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 08:54:37 ID:oEtdEmE30
2巻まだかな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 12:20:09 ID:Hy8/cWFbO
デプロって掲載誌ヤングガンガンだよね?
たまに見てみるんだが、載ってるとこに会ったことがない…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 12:26:31 ID:LOKwFcsK0
各号連載だからな。今のところ第1金曜日の号に載ってるよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 18:19:29 ID:LoH9HjkEO
散々出た話題だったら申し訳ないんだが、
浅田さんの原稿作業工程が非常に気になる…

あのキレイな線画はアナログなのかフルデジタルなのか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:13:57 ID:vL3iOgTW0
>>393
>>2のコミッカーズ2001年春号にインタビュー・原稿製作過程掲載

アナログの頃の原稿も掲載されていたけど、綺麗な線画で感動したよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 22:38:46 ID:Fj9nd0ND0
掲載日だというのになんか寂しいな。。。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:16:33 ID:vJbSEnQM0
今月は割と原作に忠実だったな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 20:19:25 ID:dxVKIavqO
なんか知らんがヤンガンが見つからない……。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 10:04:55 ID:UioCBc4g0
うちの県だけかもだけど
コンビニだとデイリーヤマザキにあるなあ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 19:25:44 ID:wsUZVqmXO
デプロの2巻て年内に出ますかね?
単行本派なんで、しばらく浅田さんを読んでない…
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 19:58:51 ID:WxE6nKVJO
年内には出ると思うよ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:10:24 ID:yCX13Qp40
カラベラの顔の模様、えらく減ってるね。描くのメンドクサなのかな?w
まあ設定的には増えたり減ったり自由自在でも違和感ないけど。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:29:43 ID:PDpvgtEWO
ロックが外れたからでない?
あのシーンで顔の入れ墨とけていってたと思う。
あれがデータだったのかと納得した覚えあるから。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 17:45:58 ID:cmVGMzTNO
今回読めなかったから保守しか書けることがない保守。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:17:14 ID:m+1Q+nUG0
最近連載してんのかな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:52:53 ID:XgiMDAf60
多作な人じゃあないから、急かしたらいかんと思いつつ
デプロ2刊が待ち遠しい。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:13:38 ID:21lRK1di0
火曜日だから、保守しマンデーw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:58:25 ID:wHCSOBQ30
デプロは2巻分くらいは貯まってる?
コミクス待ちだから楽しみにしてる
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:42:45 ID:hYKXEu2JO
来月あたりに新刊の発表とかないのかな〜。
つーか増刷しやがれ!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 19:05:57 ID:J7AGyzEJO
おっきな本屋行っても見たことねえ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 10:01:37 ID:buzGIeo20
どの本屋でも見つかんないのに
ブックオフで見つけて寂しくなったわ
貸し出し用に買っておこうか…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:56:57 ID:QjaJE4FA0
デプロがか?逆にうらやま・・・しくはない・・・いやうらやま・・・
2巻でろーといいつつ朝になったら本屋でヤンガン探しにいくわ
今日でいいんだよな?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:39:15 ID:FTpRnAWm0
8/25にセンターカラーなコミック2巻発売だって!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:10:09 ID:SnZqlGO/0
今月は寅ヲ過去埼京のグロ回だったな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:47:54 ID:gsFZ1HLW0
>>413
まじでか、あの人頭アボガドを超えるか。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:48:44 ID:gsFZ1HLW0
ごめんsage忘れた。
カラベラに叱られてくる。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 03:04:35 ID:88pnRINK0
来月2巻が出るって書いてあるけど
どこまで収録するんだろ?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 19:45:37 ID:JHh0sSa10
話数数えてないけど、今月分までじゃね?
来月のカラーが3巻の冒頭に来るように
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:21:08 ID:JIemvtE10
>>415
実はカラベラより怖そうなディーのが怖そうです。つつかれて来てください。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 19:05:06 ID:Hsed9Syj0
カラー最後の知香先生こええよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 18:47:58 ID:RfxAxSXl0
目玉もこええよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 10:30:18 ID:AZrifXUF0
2巻楽しみだな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 22:31:59 ID:J3YBSKop0
楽しみだけどパイド程どきどきしねぇ〜。オリジナルも描いて欲しいなあ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 08:28:28 ID:03YGjX8u0
Amazonから
「デプロ2巻が出るからをとっとと予約しる」ってメールがきてた
予約した上で地元の本屋巡りしてやんよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 16:54:56 ID:PaH+a3bk0
スーパーとかウルトラとかそういう単語好きだね
センスが80年代って感じ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:24:11 ID:47PzUhl10
まあ原作は93年刊行だからな
タイトル自体、いとうせいこうの造語のノリになかなかうまく合わせてると思うよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 07:23:39 ID:118OMLpI0
ウルトラはともかくなぜバロックなのか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 10:51:27 ID:tRZRAM9F0
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 12:30:53 ID:j8+hW+Yi0
なるほどトン
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 19:05:52 ID:34GDndnC0
地元本屋になかったorz
予約しなかった俺が悪いんだよな・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:11:44 ID:TW+dNw0EO
買った。

セ ン タ ー カ ラ ー じ ゃ な い ん だ が 。

orz
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:20:40 ID:bakOjcOVO
雑誌がセンターカラーなんじゃないの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:39:51 ID:TW+dNw0EO
>>431
>>412

期待してたのによ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:57:06 ID:NM/udlbJO
書店情報→

今回も初版少ない様子です。出版社に問い合わせたところ、本日時点の客注のみ出荷は可能。今後重版の予定は不明です。

予約してなくてまだ手に入れられていない人には取り寄せをおススメしますです。
…一巻の重版は半年超だったのよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 11:59:57 ID:K/lTDve8O
>>430
もなかあげるから元気だせ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 21:14:04 ID:Mmh0v4O80
単行本の値段高くなってもいいからカラーで収録して欲しいよね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 00:28:09 ID:eJ+/j4h60
それ思う>値上げしてでもカラー
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 01:47:19 ID:3DZSXuBy0
2巻見るまで解体屋外伝が漫画になってるなんて知らんかったわ畜生!
1巻売ってなかったから2巻読めないわ畜生畜生!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 07:20:20 ID:as/gOaK60
>>437
私も最近知ったが、尼で買えたよ>1巻
つい2週間前。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 18:53:39 ID:8EbsYpME0
二巻買えたよ!地元の本屋で三冊ありました。


千羽じゅるって言い回しカワユス。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:31:31 ID:EG6x1seu0
遅ればせながら無事に入手できた!最後の1冊なのか入荷が1冊なのかw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:38:42 ID:WirJf5Hu0
俺んとこも1冊しか置いてなかったわ
10分ぐらい探し回ったら、他の漫画が表紙向けて並べられてる棚に何故かこれだけ縦に入ってた
不遇すぎるw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 00:42:42 ID:hzRZlUcV0
省スペースww 扱い悪いね…
1巻も発売日に散々探してアニメイトという未知の所にまで行ったわ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 13:02:30 ID:7QHjlkSe0
新宿ジュンク堂は1巻発売日は2〜3冊しか棚に入ってなかったけど
2巻は平積みになってたぞ!ちょっとした違いかも知れんが嬉しい!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 02:13:35 ID:v2A1uCpZ0
地元書店も1巻入荷なかったのに2巻は新刊コーナーに5冊もあったぞ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 23:52:29 ID:W2eyOPYZ0
デプロを人に進めようと思うんだが、
良い紹介の仕方無いかね?

どうもジャンルやら設定やらの説明が
難しくて二の足を踏んでしまうんだ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 00:01:55 ID:0nhYDaHJ0
>>445
・いとうせいこうが書いたSF小説のコミカライズ
・一応リアル志向の現代劇
・絵が上手くて格好いい
・表現がアクロバティックでアバンギャルド
・(ちょっと読んだ人限定)序盤で受ける印象ほど、全体に難解ではない
あたりをアピールしたらいいんじゃね

まあ一番手っ取り早いのは1・2巻貸すことだろうけど
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:03:39 ID:owuTyAMm0
初心者故、気を悪くさせてしまったら申し訳ないのですが…

自分も先日ようやくデプロ2巻を入手してきました。嬉しい嬉しい嬉しい。
ディアブロの「解体屋が──」のセリフに涙腺が緩みました… 可愛すぎる。
立原さんの時計が現実世界に実在していたところを見ると
ディアブロもやはり現実世界体(?)が在るのでしょうか?
一巻カバーのあの鳥がディアブロだとすれば
高沢(仮)の身近な存在だったようにも思えるような人(鳥)違いなような ←

うー…続きが楽しみです。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 21:44:26 ID:iLRUNKvSO
アリチェン活動開始かもだ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 02:05:11 ID:ctKCFTS80
おいおいしばらくぼーっと暮らしてたらデプロ2でたのかよ!
あああ買ってくる!

値上げしてもカラーに激しく同意
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 09:42:19 ID:9ceNyfAi0
自分も2巻出てたの今知った
まだあるよな?今日絶対買ってくる
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 20:31:02 ID:/3aDv4Fv0
それにつけてもスレが伸びない
落ちそうで不安
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 16:16:20 ID:AanfhaBpO
サンタ・ムエルテって死神っつー意味でおk?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:30:58 ID:F6C34ySe0
>>452
そんな感じだと思うけど、「サンタ(聖)」が付くなら
悪い意味じゃなく聖なる死の使いみたいなニュアンスかなと思った。

と思って調べたらメキシコの民間信仰みたい。
ttp://www.ne.jp/asahi/myo-on/kalavinka/keidai/talkz/04_05/050505.htm
広がったのが最近というのが、なんつーか凄いなと。
この呼びかけは原作にも出てるの?アンテナ広いなと感心した。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:42:36 ID:9oiWqWUJ0
>>453
なんかすごいな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:47:56 ID:7QgzuuQe0
サンタ・ムエルテって原作にあったっけ?
図書館から借りて読んだ事はあるんだけど
手許にないから確認できねー
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Santa_Muerte
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:17:06 ID:F6C34ySe0
>>455
ん?サンタ・ムエルテってこの文章だと女性として認知されてる?

元になったもっと古い神は性別不明みたいだけど。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:27:11 ID:+UkWK+HR0
なかったような気がする。
けど寅ヲさん思いっきり改変加えてるからなあ。
どっかにそれを思わせる言葉はあるかもしれない。
メキシコの土着信仰は有名だし。

つか、ウルトラバロックって南米のバロック様式じゃん!
その辺の絡みで知ったのかも。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:36:22 ID:+UkWK+HR0
そういえば、カラベラもディアブロもスペイン語だ。
高沢はメキシコに縁があるんだろうか…?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:49:32 ID:F6C34ySe0
ざっとみたら男性っぽい鎌と地球を持ったのとドレス姿のと2バージョンある感じだなあ。
カラベラが鎌持ってる絵もあるし、デザインモチーフだったのかな。

ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2307502/2305185
少女版?怖いけど綺麗かも。

460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:37:20 ID:ibwxI8QE0
原作読んだの10年くらい前で、ほとんど覚えてないや
本持ってるけど漫画を楽しみたいから終わるまでは読み返したくないし
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:14:46 ID:9aM9BPOW0
>>402
亀だけどありがとう。読み返したらその通りだったわ。なるほどです。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:11:25 ID:AKugYAXKO
コミック一巻の冒頭のサイキックワークスの事務所?にいる「高貴な子供」は夏君じゃないですよね?深読みし過ぎ?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:03:12 ID:qZCIVY9V0
むしろ浅読みし過ぎだろw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 06:52:35 ID:WYeZIqmh0
普通にノビルっしょ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 11:15:36 ID:LL8/drA20
ああ...ノビルを忘れてたorz
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 18:30:12 ID:9WMMUPku0
原作読んだ自分は色々言いたくてムズムズ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:00:41 ID:qgSrtfnc0
わかるw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 03:01:57 ID:jwoSQfCg0
あげ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:29:38 ID:9EJGkWLw0
墨東のERがニュースに出てくると不謹慎だがわくわくしてしまう
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:00:08 ID:/4DWo9Hn0
原作復刊しないかな
表紙この人に描かせれば俺以外にも売れるだろうに…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:01:08 ID:gG346sJE0
原作廃盤なの?
あれは名作なのになぁ。
ワールズエンドガーデンにも解体屋が出てたね。
あれはかっこいい役回りだった。軽くホモ入ってたけど。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 09:03:55 ID:qdnfaLCoO
地方だからかもしれないけど、
『解体屋外伝』は古書店でも全然見つかんない
『ワールズエンドガーデン』も全然見ない
復刊してほしいなあ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 09:25:22 ID:uJj1cccR0
復刊どっとコムにどっちものってたね
投票しておく
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:42:34 ID:W5V+I33L0
解体屋のカルテより、っていう小説を読んだ記憶もあるんだがなあ。
結局、出版はされてないのか。もったいない。
確か今はなき雑誌、「WOMBAT」だったと思うが。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:50:36 ID:YE9DlShe0
近所に三店、わりと大型の書店がある。
…が、二巻発売日、どこもデプログ置いてなかったorz
同じく近所のメイトでは、二巻だけ一冊棚差し。

でも三店全てで「デプログ探してる」→「入荷してません」
てやったお陰か、先日見に行ったら三店ともに一巻も二巻もあったよ。

デプログは寅ヲ作品としては驚くほど解り易いし、入門に最適だと思う。
スクエニには是非もっと気合入れて売って欲しい。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 02:26:21 ID:DFR/nRXZ0
表紙のデザインが個人的にツボすぎる。思わずデザイナーの名前ググったよ。
一巻は届くまでアマゾンの画像見てワクワクしてたなー。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 11:16:41 ID:Lp72zrXvO
きぶくれたんとうこっけいには笑っちまった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:18:08 ID:hKgojRcN0
カラベラは立原さんの戦闘者そっくりの息子さんに会ってどう思ってんだろ。
今回素直な気がするんだが、高沢(仮)限定でツンツンしすぎてるからかね。

>>477
同意。烏骨鶏はまだしもきぶくれたんて。プーの人テキトーすぎる。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:00:57 ID:IoC/wqiDO
デプロの黒ヨンイは何故か小春より凶悪に見えるぜ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:46:06 ID:QnNBAfeL0
黒さから言ったらコハルンより黒いかも
481名無しんぼ@お腹いっぱい
まっくろくろすけだね。