【ジャイアントロボ】戸田泰成 総合8【スクライド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
チャンピオンREDにて「ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日」を連載中
(原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成)

代表作品:
剣の鳳凰(週刊ヤングジャンプ)
スクライド(週刊少年チャンピオン)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY RJ(月刊少年エース)

戸田泰成 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E6%B3%B0%E6%88%90
戸田先生のサイト『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS』
ttp://tamtamx.hp.infoseek.co.jp/toda~index.htm

前スレ:【ジャイアントロボ】戸田泰成 総合7【スクライド】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174069284/


AA保管庫-ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
http://championaa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%C8%A5%ED%A5%DC+%C3%CF%B5%E5%A4%CE%C7%B3%A4%A8%BF%D4%A4%AD%A4%EB%C6%FC

まず一番手は影となり!!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:42:20 ID:Basn1r3y0
>>1
姿はあれど乙は無し!!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:47:45 ID:nwT7zTa80
>>1
静かなれども振り向かば!!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:49:38 ID:uqp4mjGs0
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:56:04 ID:8djAoXFs0
十重に二十重に舞い上がる!!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:38:39 ID:LSky57T/0
菊の花びら!!
7大塚署長:2007/04/08(日) 01:38:27 ID:WpsdUIfN0
あっ言われちゃった
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 02:35:51 ID:zbytP9Rx0
>>4
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   下郎ガゴトキ新参者ガ
        /          |   スレ立テ一ヲ愚弄スルハ
       /           |   不快極ル事成以ッテ氏スベシ
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 02:43:03 ID:M57oD9ZP0
にょほー
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 03:12:21 ID:Y4v4rzeW0
甘王
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 08:52:55 ID:drED9P3Z0
なんだこのグダグダっぷりは。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 09:50:37 ID:MKVjum3y0
やめておけ>>11
>>4-10のグダグダっぷりは死を覚悟したもの
>>1のビッグファイア様への忠誠心はここにいる者
皆よく解っているよ…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 10:16:11 ID:k0iE6GNw0
その通り!
>>1は長い年月かけて
>>4-10まで舞台に引きずり出した
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 10:48:14 ID:9gbE5BL80
惜しむらくは我らに・・・我……

すみませーん!セリフ忘れちゃいましたぁーてへっ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 10:52:51 ID:k0iE6GNw0
>>14の手助けもしてやれなんだ
ワシらこそがむしろ
恥ずかしい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 10:58:36 ID:drED9P3Z0
元はといえば今回のスレ立て、全て>>1の発案
この始末つける――次の案がないとは言わせんぞ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 11:03:10 ID:rEGn+rguO
スレ立て失敗などとんでもありません!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 11:14:14 ID:6Lql6CCb0
だまらっしゃい!! >>1に抜かりはありません
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 14:15:10 ID:H+6ZWUMo0
たまきん!
ワーオ!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 15:35:52 ID:DSynnVSB0
>1おつでーーーーーーす!
いやー、ほんとにムチャクチャw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 15:43:09 ID:1OrLHkZJO
新しいテンプレワラタ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 16:25:19 ID:fiVlF5ZTO
>>1
乙かれさん!

>>14に萌えた
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 19:58:47 ID:6UprBsZQ0
なんてこった…!
天童君が殴られてないなんて

        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' ( 
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:07:31 ID:e++/I5kH0
:::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,.-‐ '´ ,. -.'´ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     / ,.-‐'"´  .__|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  /,.-‐'´    ,.-'´.__|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  {/     /77´.──|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| /    /Y´/__/_/´  ̄ ̄.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|./    〈hi_/,. -─‐-、   |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|.\.:.:.:.:/ (/:::::.:.:.:.::\.:ヽ_|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  `)/   〉. ,. -─‐-ヽ〉}〈|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  く f⌒[ヘ{ {Tコ:::::::(_,}.}=|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ.ノ \::::ヽ.:ト、ー--‐'ノ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|//〉.:/ ):::.{ | ` ̄ ̄   }:{|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  /::/r/:::::::::ヽ 、  ___〈 |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/  {{、__,}斗ド、.___V|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.{ト、 \__|__|_.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:il \`ー‐┬|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.iヘ. ',    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ.二ニニヽ._::\.\',___|_|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::\\ヽ`ヽ. \ \.:.:.:.:.; -|:::::::::::::::::::::::::::::::::
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:26:53 ID:drED9P3Z0
新番組「バンテスおじさんがみてる」

貴方の脳内で絶賛放映中。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:00:11 ID:E6vjMbEG0
「どうしておいらバンテスなんかに生まれて来たんだよー!!」
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:36:16 ID:VUjantAd0
バンテスおじさんは狼!大作君は子山羊!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 07:19:12 ID:u42unV/80
スレ番も30いかないうちから、まぁなにこのカオス。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:08:09 ID:935h7qKNO
ごきげんようー!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 10:41:00 ID:B0XqeXBM0
ジャイアントロボで戸田氏の絵が好きになったので
アストレイ全巻買ってきた
面白かった
これはスクライドも買うべきか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 11:41:14 ID:swi/dCZK0
スクライドを最初に買えよと言いたいくらい
今すぐ買ってきな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 12:13:09 ID:ao1LF1tK0
スクライドの漫画ってそんなに良いのか。
偶然立ち読みした美少女美幼女は確かに印象にのこってるが。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 12:35:03 ID:MpyTJPRH0
俺はPS2のクライマックスUCやったら背中を押されてアストレイ全巻一気買いした。
書き込みが多くてメカは逆に見にくいところがあったけど、勢いがあって面白かった。

あと一緒に買った宇宙のイシュタムを続けて読んでゲロ吐きそうになった。

34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:26:10 ID:1PIxy+El0
ビッグファイア様が!って滝の様に涙を流した後、
OTLなポーズになってるバンテスおじさんのケツがむちゃいやらしい。
ぶちこみたい。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:47:56 ID:Vch3VJI50
ぬふぅ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:19:11 ID:mcFOohET0
前スレ964さん
遅くなりましたがありがとうございました。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:37:53 ID:ZzJ2VGvQ0
戸田先生の生活が楽になったかなあ。
それが心配でしょうがない。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:56:49 ID:iRjOMMoR0
>36
礼には及ばんノシ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 21:16:20 ID:bZ9UwgM80
>>32
戸田が注目される要因になった作品だしな
単行本内での戸田の凄まじい成長っぷりは凄かったw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 21:25:15 ID:u42unV/80
戸田アストレイを読んでたら、Gの影忍を思い出した。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:09:20 ID:nKbWd6tk0
村雨一家に魏延が仲間になって孔明を打倒してほしいもんだ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:09:40 ID:N+jdb2FcO
漫画版スクライドの初期は劣化ジョジョと叩かれていたけど、話が進むごとにクオリティが上がってったな
懐かしい……
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 03:18:18 ID:NOMKIRRN0
>>39,>>42
戸田氏の絵柄による漫画はジャイアントロボが初めてのオサーンですが・・
スクライド連載中の戸田氏の成長っぷりというのは
例えば「キン肉マン」の時のゆでたまご先生や
「東大一直線」の時のゴーマニズム先生くらいの凄まじさですか?

全部昭和の時代の話なのでわからなかったらすいません
スクライドに俄然興味がでてまいりますた
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 09:36:30 ID:cy9+MQFD0
>>40
黒歴史の話はよせー!!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 09:55:10 ID:SkTA6QYE0
>>43
とりあえず、漫画喫茶にあったら
全巻ぶっ通しで読んでください
黒田洋介と戸田泰成のトリーズナーハーモニーは凄かったです
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 10:16:59 ID:6HRIFXpp0
>>43
何故「絵で全く評価されていない作家」を例に出すw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:25:21 ID:aVgIcga+0
ゴーマは知らんがゆでの絵の上達はかなりの・・・確かに評価されてるのは絵よりも内容か。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:18:23 ID:LU1ISb15O
ゆでの今の上手さは異常。当時から考えると。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:16:28 ID:L1YxrL740
田中宏とかもな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:20:13 ID:Ee0Ahkdo0
>>44
なんでだ。ミノフスキー隠れの術とか、げらげら笑いながら読んでたぞ。
あとはビームサーベル白刃取り。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:14:47 ID:KuLZ2Mo40
岡崎版1stガンダム
ブラスターマリ
Gの影忍

1stガンダム3大奇書
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:18:10 ID:2tGnT6/j0
単行本じゃあないが、「あしたのガンダム」「ジオン体育大学」あたりも怪しさ満載だぞ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:51:23 ID:yZ7oRCHU0
ナイトホークスとかアウターガンダムも入るよね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:53:09 ID:SnK2ZoEE0
>>52
根性があれば
裸で宇宙も平気
5543:2007/04/10(火) 23:42:04 ID:9ZdZKODq0
>>45
どうもです。読んでみます!

>>46
いやあ、すいませんw
その2つの第1回目を読んでみて下さい
私が当時感じた「この人、漫画家で食べていけるのだろうか」という
勝手な心配が理解できると思いますよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:59:59 ID:WhiiWViC0
誤解されたくないので敢えてスレチ話に突っ込むが、
>>44
Gの影忍は名作だぞ。最後読んで泣けなかったか?
メチャクチャをやりながら、ある意味最後の最後で、
アムロがララァに言われた「戦う意味がないのに何故あなたは戦えるの」
という問いかけに、物凄い格好いい答えを出しているじゃないか。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:23:44 ID:HXg4Uaya0
>>56
そういう意味の黒歴史じゃなく

闇に生まれ闇に死す。それが忍者の定めなのだ。

って意味の黒歴史じゃないの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:50:54 ID:YChBu++J0
唐獅子になってバンテスおじさんの中の中まで食い荒らしたい。
そしてその後アルベルdに捻り潰されたい。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:22:33 ID:3nJRYvV20
唐獅子「わあ・・・バンテスおじさんの中、とってもあったかいナリ・・・」
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:02:02 ID:wwxADnBY0
バックから長ドスをブチ込まれて「ああ……次は唐獅子だ……」
そんなハッテン場。

うん、死のう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:00:02 ID:4f3FWxLC0
>>58
千明スレに紛れ込んだかと思ったぜ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:20:27 ID:Ijfh0hLO0
気持ち悪い
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:42:10 ID:igTnmAnD0
>62
ここにもいるかっエヴァ厨め!w
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:49:41 ID:Ijfh0hLO0
別にエヴァとかは知らんが、こういうネタは801でやってくれって感じだ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 03:02:15 ID:MhGA9L3G0
どっちがエヴァ厨だかって感じ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 14:49:30 ID:SN29dHvR0
ほどほどにしないとゼーレをアルベルトが虐殺するぞ!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 16:50:52 ID:C8kWu/dH0
どこのDC版スパロボαだよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:09:06 ID:YnnjVWUe0
エヴァ厨もスパ厨も仲良くね
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:14:00 ID:eXC1lhog0
スーパー横山大戦厨です
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:38:16 ID:JxkP12YL0
スーパー今川大戦キボンヌ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:43:04 ID:zbJlPHHG0
スーパー戸田大戦でも構わんぞ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:45:22 ID:ZHRrdhJv0
スーパーの安売り合戦なら是非やってほしいと嫁さんが言ってます
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:24:53 ID:Nzc4Rzr/0
アナルの安売り合戦とかの流れにもっていくなよ
絶対だぞ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:49:43 ID:EfLa1uqS0
【 軌 道 修 正 】

リストラされたと思っていた林沖が、まさかの復活を果たしたわけだが
あのオッサンがもってる情報ってのはなんなのかね?
あと、輿みたいなのを連れてたけど、あれには幼い皇帝でも乗ってるのか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:33:20 ID:9x/LoA9oO
>>74
腕時計じゃね?
でも今川だし、とてつもない変化球がくるだろう(*゚∀゚)=3ハァハァ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:44:13 ID:0p9sz3Bm0
林沖こそが大作の真の姿
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:45:02 ID:Hx+87Rl00
「とんでもない情報を入手した!」

「十傑衆のセルバンテスが…『舞台演劇』を発動させようとしている!」

「知ってる」
「うん知ってる」
「ていうかもう終わった」
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:49:19 ID:iMWco67K0
うっかり林沖
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:51:51 ID:RT3us2Gw0
>>77
泣きながら力尽きそうだな、林沖
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:52:12 ID:RXiyduqA0
つーかバンテスおじさん、林冲は呼べなかったのね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:54:30 ID:RT3us2Gw0
「元」なんだから呼ぶ必要ないだろう。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:59:24 ID:9x/LoA9oO
淋冲「うぐっ…
輿から!!?」
唐獅子がっ!!
淋冲「ぐあああっ!!!」
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:09:17 ID:zbJlPHHG0
林沖「その情報とはっ…!」
大コマで背景に重要そうな絵
林沖「ぐはっ!」
大作「そんな…おじさーん!」

今川はこういうことをしょっちゅうやらかす人だから危ない
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:22:07 ID:9x/LoA9oO
淋冲「そこにみっつのシズマのサンプルがあるじゃろう」
>>83
あるあるあ………あるあるあるwwwww
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:29:33 ID:Q6CUOVgl0
>>82
いまの林沖でも唐獅子くらいなら微塵切りにできそうだな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:34:06 ID:I4+561ug0
>>85
淋冲「うぐっ…
唐獅子から!!?」
唐獅子がっ!!
淋冲「ぐあああっ!!!」
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:41:11 ID:YkvmI7fA0
疑問に思ってるけど、
大作を迎えに行って、GRに潰されてうはっ!!という台詞を残してお亡くなりになられたバンテスおじさんは、
別の世界のバンテスおじさんで、
唐獅子にガウガウされてアルベルトたんにやられたバンテスおじさんが、
唯一大作が死んでいない世界のバンテスおじさんなの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:47:30 ID:DoUtHi9u0
>>87
OVAのテスおじさまが死亡の偽装工作をして移動したのが
唐獅子にやられた人だよ、たぶん
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:59:19 ID:FwxmwCil0
唐獅子大人気
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:05:29 ID:hQ2phvRo0
>87
ただの影武者だと思ってた>「うはっ!!」で死んだバンテス
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:49:21 ID:A7sAGNpf0
「うはっ」にはワロタス
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:51:58 ID:iMWco67K0
羽佐間道夫の声でうはっ!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:23:48 ID:2CHVi1DR0
このスレの流れは孔明の策なのか?
それともBF様の御意思?
まさかバンテスおじさんの舞台演劇?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:26:40 ID:n/E9vBQ40
ロッキーのCM見てて思い出したが、
スタローンの声を吹き替えてるのもバンテスおじさんなんだよね

残月のついでにでも見に行くか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:29:09 ID:Z+0Vdc460
えいどりあーーーーーーん!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:32:16 ID:hp1o9S4j0
タイトルにもなってるのにここしばらく話題になってない残月カワイソス
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:36:12 ID:Qx6ekfp00
残月は今までの戸田キャラで一番コワイ顔だとおもてる
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:57:27 ID:bUFlUFaV0
重要な情報が
・ロボに認識された操縦者が死ぬとアンチエネルギーシステム発動で地球アボン
・ロボを破壊しようとしても発動してアボン
みたいな、マーズ設定じゃなかろうか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:28:12 ID:eud+Y7vKO
淋冲「君が草間博士の息子か、私は草間博士の知り合いでね(ry
ロボの操縦の権利を放棄させる……
その“キーワード”をロボに伝えるだけでいい」
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 10:02:58 ID:olGyvogW0
>>87
バンテスおじさんが通常使う特殊能力が『幻惑』
いわゆる超必殺的な能力が『舞台演劇』

素晴らしい人も超必殺持ってたよね。
街を指パッチン一発で壊滅させるやつ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 10:33:49 ID:i4UpR3qi0
素晴らしい人の超必殺技は『味方にぶすーり』じゃなかったか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:15:42 ID:ehSvykZO0
素晴らしい人の超必殺技は「いじめてオーラ」だったのか。
村雨相手に披露した「ちょむちょむ」だとばかり。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 13:42:20 ID:r+3kBAWu0
>>101
それレッドじゃw
それとも味方にぶすーり「される」必殺技かw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 14:07:02 ID:7fxgbS9AO
戸田先生なら完膚なきまでヒィッツを苛めてくれる筈
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 14:19:59 ID:+mjpuIqz0
むしろメチャクチャかっこいいヒィッツ先生がみたいんですがー
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 15:44:33 ID:b5oHCRMk0
ヒィッツはジレンマだよな。
苛められてる姿も良いけど。素敵なキャラでの素晴らしい活躍もたっぷり見てみたい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 17:18:14 ID:6BSbRGh20
戸田に描かせたら指パッチンのポーズがもの凄いことになりそうな希ガスw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 17:58:03 ID:lDJnC9kg0
ポーズより擬音のが気になるw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 18:55:51 ID:SwsWTKzd0
ヒッッツ ヒッッツ
だな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:51:39 ID:k9Kpfj2F0
「ひねり!」とひねるから
マジであるかも
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:24:34 ID:MJo1Lhxf0
ショッカーの戦闘員みたいだな>ヒッッツ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:39:13 ID:nMrMuhQT0
素晴らしい人は7話でも一人だけセリフ無いしな
(土鬼=そもそも話さない 十常侍=まともに話せない)

この世界でもハブられてるのか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:50:33 ID:4hRlWNir0
東の天童くん、西のヒィッツだな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:50:44 ID:OOX73PGt0
>>112
ちょっと待て。レッドに助けを求めてたのは、誰がしゃべってたんだ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:54:18 ID:Hek5Z9+P0
>>114
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:04:46 ID:9YDda9SeO
>>114
ヒィッツのスーツ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:12:25 ID:4UX06Qyy0
>>114
ヒィッツの指
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:14:04 ID:tLQHgEct0
>>114
ヒィッツのモノマネをしたイワン
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:29:38 ID:Xry0Ka2Z0
十傑集はいきなり表れるほうがインパクトがあってよい
俺はいまだ出てきていない十傑の方がオイシイと思う
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:42:59 ID:SCn/9ZTa0
ひとしきり踊りまくって最後に極めポーズと共にパッチン!
同時に周囲の大量の敵がいっせいに真っ二つな光景を想像した。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:49:47 ID:2I3P26Ra0
ページが真っ二つ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:08:09 ID:1GVkMMUZ0
でも赤影がなんかバンテス思いのいい人になってるからなぁ
逆に残月は孔明の手下でなんかアレな人になっちゃってるし

だから素晴らしい人も結構いい人になってるかも
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:13:40 ID:QKPbzNK+0
孔明の嫌われっぷりは同情心すら沸いてくるw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:32:20 ID:jVH/slQx0
素晴らしい人は、部下思いの良い人だよ、きっと。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 07:27:24 ID:ukyCDoXx0
やはりヒィッツだけ嫌われていた説が正しいようなw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:18:07 ID:j1ef+2DK0
いじめイクナイ(・A・)!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:34:36 ID:YlFTd9ZE0
いじめじゃなくて、みんなヒィッツの素晴らしいファッションセンスとダンステクに嫉妬していたんだよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:47:07 ID:tLQHgEct0
誰が決めたか知らないが、
十傑集で一番格下扱いされているのを見ても
あまり好かれてないような……。
(十傑集で一番の新参は残月)
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:47:49 ID:jVH/slQx0
明確に格下って言われてたっけ?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:45:58 ID:1GVkMMUZ0
素晴らし「ガイアーの反陽子爆弾を起動させず無力化させることなど…2分で十分!」

そういって地球が燃え尽きる危機に敢然と立ち向かう素晴らしい人
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:30:06 ID:Ihur2zw/0
>>121
見開き真っ二つは戸田ならやってくれそうな気がするw
132へいすけ:2007/04/14(土) 19:47:51 ID:8bENPw2C0
今川監督のコメントで「一番の小物」というのがあるらしい。
まあ監督の言うことはころころ変わるし、「格下」なのか「小人物」なのか分からないけど。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:54:51 ID:MFlHNudl0
手乗りヒッツ200円。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:07:05 ID:rnUDo7pa0
十傑集の世間の知名度順はどうなのかね。実力とは関係なしに。

衝撃の人は超有名ぽいし、ヒィッツも名前を言っただけで認識されてた。
赤い影の人は「よくご存知だ」とか言ってるから忍者らしく普段はちゃんと忍んでいるんだろうか。
怒鬼もあまり前にはでないし。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:07:16 ID:cBwat/4N0
カラーヒッツ300円
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:08:25 ID:AlF1XFGv0
>>134
バンテスおじさんが一番有名だろうな。オイルダラーだし
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:40:39 ID:8d8M+sEW0
カワラザキは表では
慈善事業家やってそうだなぁ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:45:04 ID:MFlHNudl0
カワラザキは勝手に植木屋職人や凧職人というイメージがあるwwwwww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:53:07 ID:CvK+hi5f0
大工だろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:58:37 ID:I/Tfqc+m0
達磨細工師です
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:16:39 ID:SCJwJ4F20
ダルマ大使
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:17:46 ID:E2lh5h/j0
>>135
いかにもすぐに弱って死んでしまいそうな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:55:33 ID:bXptuWSG0
OVAでのセルバンテスは「唯一表の顔を持つ」ということらしいから
他はあくまで裏世界でのみ知られてるんだろうな。

赤影の表の顔が正義のヒーローとかだったら嫌だな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:39:17 ID:Zc5oHD1Q0
この間一巻を買った俺のためにREDで幽鬼が出たかどうかを教えてくれ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:43:40 ID:1GVkMMUZ0
出たよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:45:52 ID:9YDda9SeO
シルエットだけな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:56:24 ID:CBBc4VIF0
あと名前もな

そういやハンズイってセリフまであるのに
漫画では名前呼ばれてないんじゃ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:10:21 ID:o1rg3Zrp0
>>147
孔明の罠だ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:21:10 ID:xzmBieCh0
TOP10にランクインしてるけど、Gロボが浮いて見えるぜ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/026/26343/
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:22:56 ID:IhMFGlIj0
>>148
で…では素晴しい人が顔すら出てないのも…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:32:30 ID:o5VN8VaR0
>>150
前座
膝頭
トリ

つまりこういうことだ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 01:09:39 ID:jC6rLPrN0
>>149
浮いてるというレベルを超えているな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 03:44:54 ID:bqIYpI1C0
4/15は光輝先生の命日だそうで

先生にありがとう。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 10:07:31 ID:qKfNqnAh0
>>149
Gロボだけオッサンメイン……
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 22:23:33 ID:4C4xudOc0
>>149
やたら濃度を売り込んでるのは何故なんだぜ…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:20:26 ID:9a2iThlWO
横山先生に大感謝。GRが面白いのも色々なジャンルのキャラがいるからこそです
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:56:53 ID:JK90lV980
そういや今日が御大の命日か。
もう訃報から3年なのか……。惜しい方を亡くしたものだ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:33:37 ID:kj+gZSbQ0
今川鉄人の一話が放送されて直ぐのことだったか……
呆然としたことを覚えている。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 01:04:04 ID:3A1Gga+Z0
正直言って訃報を聞いたときに
「はあ?なにつまんねー冗談言ってんだ?」
って思った。2ちゃんで見たんで…

そして事実と知り泣いた
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:36:19 ID:XgFJO20h0
今川鉄人の現場では丁度最終話の作業中だったって…
ショックだったろうと思うぜ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:05:45 ID:hlnQqmmu0
あの段階で最終話まで行ってたのか。
随分余裕のある進行だったんだなぁ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:08:08 ID:2d0GPVU10
なんだかんだでもう一ヶ月経ったのか。 早いなぁ・・・。
明日は早売り買いに行こうかどうか迷うところだ。 さすがに帰宅1時間遅れるのはなぁ・・・。
でも林沖の秘密は知りたい。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:17:54 ID:NFof3N4X0
最近読んだラノベに唐獅子がGカップ巨乳眼鏡委員長女子高生の
ムネから召喚される話があって吹いちまった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:51:33 ID:UOJlQNWM0
何のラノベだ、それは…w
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:00:59 ID:bDjpKzkZ0
うぐっ…
巨乳から!!?(グニュウ
唐獅子がっ!!



(・∀・)イイ!!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:19:27 ID:NFof3N4X0
>>164
枡田省治 著「鬼切り夜鳥子」。
少しだがエログロあり。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:26:53 ID:uWeJz4mF0
枡田省治って俺屍やリンダキューブの枡田?
相変わらず変なの考えるな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:30:41 ID:NFof3N4X0
>>167
その枡田。今川氏ほどじゃないかもしれんが、確かに変かもな。
巨乳じゃないヒロインは肛門から大ムカデを召喚します。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:06:49 ID:z/Uegj/00
唐獅子「やはり我なら丸ごと喰らうな」
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:23:04 ID:qfaRh9Ev0
巨乳の唐獅子がいると聞いて飛んできますた




ATOK2007で「巨乳」が変換できないのは俺に対する嫌がらせですかそうですか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:14:55 ID:LJ7Qtwlz0
提督の心の声


「あーあ…大塚署長の菊の花びらから
大ムカデ出すのもいいかなと思ってたのにボツだな」
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:34:03 ID:fhCXt15xO
だったら、ベタに「股間から巨像が…!」で良いじゃん。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 02:04:05 ID:IXimAhQ4O
象ではなく像とな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 02:11:04 ID:8dPp8WsO0
ビッグゴールドっ!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 02:24:35 ID:G0oqVAXs0
レッド「私だけではないぞ!見よ!」
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 03:01:35 ID:pEAiOtrE0
がきデカ風味になりそうだなw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 03:50:03 ID:njeKBvOfO
むしろ相手の菊門に大百足を送り込む能力
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 03:54:21 ID:DfEDFasD0
昇天しそうだ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 04:01:47 ID:p56dGwjM0
チャンチャカ チャラララ チャッチャッ パフ♪
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 04:59:23 ID:wwF4sgXe0
それは笑点。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:34:03 ID:zoxJnDDd0
>>177
中条「らめぇぇ!」
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:22:48 ID:33SjcyEN0
そろそろ退避準備しなきゃな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:23:02 ID:AxOSWu3p0
そろそろネタバレの時期かな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:23:48 ID:AxOSWu3p0
うわ絶妙な被り方した・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:40:33 ID:/KaLaYR40
どうせまた今回もぶっ飛んでんだろうな・・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:22:41 ID:ZlFKYaxx0
突然打ち切りとか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:31:27 ID:eFy1ADc80
ほい、買ってきました。
前回と同じくメール欄に書いておきます。

・・・今月号はぶっ飛んでいるとかそういう問題じゃないだろう・・・。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:35:49 ID:eFy1ADc80
もう一つメール欄におまけに書いておきます。

林沖がいたのは・・・。

なんつ〜か、さすがやね。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:46:35 ID:TYIoC5fP0
観てしまった

その3つのキーワードで
すでにお腹が一杯です
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:52:04 ID:rng51x9u0
専ブラだとメ欄丸見えだっつってんだろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:06:15 ID:a0p3lhZA0
意味不明すぎワロタ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:20:36 ID:QEWXgFCT0
ネタバレを見ても冗談にしか思えない
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:22:10 ID:gOoXtOKD0
これは…暴走しすぎなんじゃないのか今川…
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:25:13 ID:0GKGQ68p0
なんでみんな豹子頭林冲の「冲」を「沖」と書くんだろう??
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:27:58 ID:BEZEvDS90
ネタバレあると普通悲喜こもごもなんだが、
毎月意味不明になるのはどーいうことだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:57:15 ID:ISTwHzvx0
まったく想像不可能です。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:05:24 ID:QEWXgFCT0
地方は2日後にしか読めんのだよなぁ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:21:16 ID:G9IteiGO0
・・・えっと、某掲示板で既に来月号の画像が出回っているのはどういうことだよ。

(注 激しくネタバレのため注意して見てください。
ttp://may.2chan.net/b/src/1176812331568.jpg
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:21:46 ID:AxOSWu3p0
画像が見てええええええええええええ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:22:48 ID:AxOSWu3p0
>>198
噴き出したw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:23:28 ID:ti157LCP0
>>198
なんだこりゃああああああwww
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:23:28 ID:UYVpgqoN0
こっちが転載って珍しいな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:25:12 ID:ANsLpY1v0
>>198
激しくネタバレ以前に激しく噴いたwwwwwwwwwwww
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:25:53 ID:gOoXtOKD0
そっかwww乗ってるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:28:05 ID:rng51x9u0
乗ってる?どこに?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:28:26 ID:BorL5REJ0
>>198
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:29:48 ID:9ilOrPAg0
全く今川監督ったら
びっくしりたなあ、もう
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:30:57 ID:sCW77UAx0
我慢できずに見てしまった。
そして盛大に噴いたwwwwwwwwww

確かにパッと見だと乗ってるんじゃなくてアレが本人に見えるなwww
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:30:58 ID:QEWXgFCT0
ちょwwwwwwwwんなアホなwwwwwwwwww
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:31:16 ID:gOoXtOKD0
>>205
いや、中にってことだw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:31:54 ID:KVcgFnkT0
ネタバレ見ても話がまったく想像つかないのが凄い
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:35:38 ID:9KJtHDfE0
 ピュイン
      ピュイン
  「はい!! お父さま!!!」
   ピュイン
        ピュイン


今川呼んでこいww
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:36:26 ID:zqNg4OEy0
>>198
ちょwww
お前が乗るんじゃないのかwww
ちゅうか、ロボ操縦してる姿が想像できんぞwww
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:37:19 ID:A3ZECOZH0
>>198
そ、そうか成る程! 成る程なー!アハハハハ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:37:26 ID:rMerUCy40
意味わからんww
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:37:35 ID:QEWXgFCT0
コメットさんマダー?(・∀・ )つ/凵⌒☆チン
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:39:11 ID:Id2o7CR70
こっちのアルベルト親子は仲良しなのかな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:39:15 ID:sCW77UAx0
毎月毎月…ホントに凄いな今川はwww
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:41:53 ID:cq97wmTu0
これって原作で唯一名前のなかった第三神体か
この分だと六神体勢揃いしそうな勢いだ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:41:55 ID:AxOSWu3p0
このサリーロボの元ネタが分からん。
オリジナル?何かパッと見はラーゼフォンに出てきそうなロボだと感じたのだが
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:43:04 ID:zqNg4OEy0
>>220
マーズでアルベルトの元ネタが乗ってたロボ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:43:29 ID:AxOSWu3p0
マーズの神体か。
そういや、いた気がする
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:43:51 ID:A3ZECOZH0
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:53:00 ID:9ilOrPAg0
顔が付いてるロボだってのが罠だな、これは

しかし見た目のインパクトはともかく
ちゃんと可愛がられてるっぽくて良かった良かった
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:53:32 ID:Tlu6ufrk0
ほんと、毎回毎回まったく信じられないネタばれだよな。
キーワードを読んでも想像がつかない。

画像ネタばれしてのけぞるwwww

しかし、こんなの想像できるとかできないとかそういうれべるじゃねーだろwww
ポルナレフ呼んでくるしかないな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:55:49 ID:zqNg4OEy0
そういえば名前が原作初期版からTV版に変わってるな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:57:22 ID:r+zWyfUb0
>>198
デカくて堅い娘だな w w w w w w w
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:03:17 ID:EOl217zs0
>>198
恐ろしいなこれwwww
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:04:04 ID:EOl217zs0
ええい、戸田と今川のスペックは一体何処まで上がるというんだww
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:11:57 ID:ANsLpY1v0
よ、よかった…乗ってるだけか…!
今川ならやりかねんと思ってしまったwww
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:12:57 ID:zqNg4OEy0
>>230
今川ならあるいは・・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:15:31 ID:9ilOrPAg0
無から有を作り出す事も出来るってんだし
巨大ロボだったりしても問題ないんじゃ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:19:33 ID:gOoXtOKD0
一清が仙術で馬になるなら、サリーは魔法で巨大ロボか



あるな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:20:20 ID:ti157LCP0
>>233
逆に考えるんだ
普段は魔法で女の子になっている
そう考えるんだ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:23:40 ID:KeDp/GbE0
サニーの魔法は、物理法則に反しない限りでだと思うが
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:26:47 ID:cq97wmTu0
女キャラ描きたいのに出てくるのはおっさんばかりだと嘆いていた戸田も嬉しいだろうな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:44:26 ID:+4CY7j5m0
本家サリーちゃんのパパはどうなるんだよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:45:54 ID:XRIL/LZHO
その為のお銀ちゃんだろうよww
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:08:31 ID:KlALbC2V0
もう消えている・・・orz
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:14:45 ID:AxOSWu3p0
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:22:18 ID:zqNg4OEy0
これは六神体全部出そうな勢いですね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:22:40 ID:hE6wn2km0
>>240
あらゆる予想を超えていたw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:25:14 ID:wEI7iq520
目欄はブラウザから見えるからよせとあれほど言っただろ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:34:07 ID:/Lbd44Ie0
>>240
くっそーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
深夜なのに大爆笑しちまった。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:44:11 ID:cq97wmTu0
今更ながら「林冲をめぐり、BF団と国際警察連合激突必至」てフレーズにワラタ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:48:52 ID:HQT9KzA40
林冲「私のために争わないで!」
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:49:27 ID:U7vCH+QxO
>>240
ざけんなwww残業帰りの電車内で唾飛ばして吹いたwwwwwww
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:00:18 ID:SVODI/7e0
ロボサリーよりアルベルトの口調に違和感が・・・・。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:13:40 ID:ytVH2KM0O
ペットの犬を呼ぶみたいな口調だ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:19:25 ID:Gxlp+3Oj0
>>240
絵を見ただけでも笑えるのに、
「はい!! お父さま!!!」 を白石冬実に脳内変換したら気が狂いそうになった。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:28:00 ID:kXeQ1mt10
エルフェンリートのアレ思い出したお。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:46:14 ID:6m1owNF90
>>240
まさか名無しの神体をこんな風に逆用(?)するとは思わなかったぜ…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:57:38 ID:NfcJkusD0
「サリー」は娘の「サニー」の人格をコピーした自立型ロボとかww
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:59:15 ID:klMEtJqx0
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:00:59 ID:ffRtM5c20
月刊のくせにストーリーはほとんど進んでいない
それなのに意味不明度だけ際限なくあがるwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:01:42 ID:HA99Tkm20
だが、それがいい
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:05:49 ID:wNtqiTZZ0
>>254
身の程を知り申した。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:07:08 ID:toLZvTrX0
シナリオが例え進んで無くても今川が勢いを付け戸田がそれを昇華してる感があるw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:10:36 ID:Ux0Ymj7y0
でもこのサリーロボの神体
マーズだと6神体中最弱だったんじゃないか?
イワンの元ネタが中の人の神体のほうが強かった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:11:46 ID:kXeQ1mt10
村雨一家(いっけ)?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:13:29 ID:d6uGGqOL0
史進・・・やっぱ一番の新参だったのか・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:15:33 ID:CMLRbNBX0
>>259
でも作中マーズに一番深手を負わせたのはこのロボだぞ
もしもの話になるが、ガイアーの接近に気付いてたら殺せていたかも知れない
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:20:55 ID:9JAVj0d1P
毎回>>254のバレは絶妙だな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:33:12 ID:8Mlio3px0
むらさめいっけwww

俺も気になったw
まあ、静かなる中条(なかじょう)とかあるんで・・
やっぱ間違いだろうな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:35:10 ID:8Mlio3px0
>>250
うん・・俺はもう全然普通にチャコさん声で読んだよーw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:58:15 ID:NfcJkusD0
なんか雰囲気がOVAに近づいて来た気がするのは健ちゃんのせいか?www
267まこと虫:2007/04/18(水) 03:17:09 ID:As/RlEW60
健ちゃんの目のうp
一瞬楳図作品ぽくて笑えたべ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 03:38:35 ID:eEm1WNo90
第三神体「サリー」
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 08:34:47 ID:9hamvNLV0
ムゥン!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 08:52:47 ID:+fU/5pkSO
ピュイン ピュイン
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 08:53:40 ID:NfcJkusD0
ジャーンジャーンジャーン
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 10:40:19 ID:uboNI6o80
アルベルトの唇がセクスィ


……もうわけわからん。
さあ、いってらっしゃい、じゃねえよw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 11:55:02 ID:bDTAV4fj0
ハト ポウッにハゲワロタwwwwwww
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 12:35:48 ID:Vgkz1akK0
桑島法子のドロレスよりカオス。>サリー神体。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 13:23:29 ID:WMJVOyaa0
今月も俺は一人流れに逆らい

お銀ちゃん(*´Д`)ハァハァ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:14:53 ID:toLZvTrX0
>>274
懐かしいなwww
アレは良いカオスだったwww
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:37:58 ID:UM6cDq0Y0
いってらっしゃいとハトポウッとお父さまのせいで俺の残機は0になったwwwww
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:22:35 ID:2WKijTdP0
訳がわからないが全ての台詞が東方不敗の声で脳内再生された
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 18:07:08 ID:7gAkUyC50
>>240
AA職人の腕の見せ所ですねwwwwww
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 19:41:09 ID:d6uGGqOL0
ロボが倒したら中から美少女がって展開に・・・ならんか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 19:47:31 ID:4lOCca5v0
>>271
>ジャーンジャーンジャーン

おいおい、その擬音は「孔明の罠か!」を思い出すぜw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 20:56:31 ID:l5DSOEN00
「いってらっしゃい」を耐えた!と思ったら
ハトで死んだ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:03:11 ID:Y3nU6JzJ0
遅レスだが>>171
少年ジャンプでケツから悪魔召喚やっているのだから、
チャンピオンREDなら全然アリだと思ってるが。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:31:33 ID:YmcbHySp0
そんなにおしりのあなからなにか出してほしいのですか
そうですか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:50:48 ID:iuGiNOBb0
あの神体は、交通事故で死んだ一人娘のサリーを甦らせようとして
アルベルトが作り上げた10万馬力のロボットに違いない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:57:52 ID:k/F7E9I40
えーと、とりあえず
サーカスに売り飛ばしたりしないでくれ・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:05:09 ID:nIKBevfg0
いまさら10万馬力じゃ頭数にも入らなそうな感じがするけどな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:08:00 ID:eEm1WNo90
「ハト」は「メメタァ」や「ゴシカァン」を超える画期的擬音
これは革命だな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:43:29 ID:fN3glmaI0
「村雨いっけ」でプ?
「プンスカ」でププ
「いってらっしゃい!!!」でプクククク
「ポウッ!! ハト」でひゃっははははっは

「はい!! お父さま!!!」でションベンジョンジョロリーン
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:43:40 ID:1k2guJte0
サニーじゃなくサリーってまさか誤植じゃあるまいな…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:44:46 ID:gpmKZP2i0
>>290
アキレスがロデムになってる部分とかから察しろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:12:55 ID:TAPtCcG/0
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:26:39 ID:Y3nU6JzJ0
…背筋が凍った。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:31:19 ID:fN3glmaI0
それ、アヒトの趣味なのかな?w
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:48:05 ID:OCY3pnDM0
赤影とかサリーとかロデムとかは、レッド、サニー、アキレス等、そんなパチモノみたいな
名前にしないでくださいって版元に言われたかららしいね。
勝手な連中だ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:52:49 ID:0u46juWM0
サリーは元々はサニーじゃないか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:56:05 ID:nIKBevfg0
OVA見た当時は何で赤影じゃないんだよとか思ったけど
今になったらレッドじゃなきゃヤダヤダとか思ってしまう
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:23:35 ID:3IMKU/vh0
しかし村雨いっけは元国警だったのか…一体何があったのか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:27:15 ID:GKhuQlTG0
最近、赤影とレッドの違いが分からないとの質問をよく受けます。
そこで今日は見分け方を紹介します。

ヒィッツを串刺しするのがレッド、ヒィッツと一緒に登場しないのが赤影
ビッグゴールドに埋まっているのがレッド、プール脇の植え込みで待っているのが赤影
残虐なのがレッド、仲間思いなのが赤影
版権問題で黒塗りなのがレッド、影で顔がよく見えないのが赤影
レッドは怒鬼に助けられるが、赤影はドキドキ感に助けられている。
レッドという偽名で登場したのがレッド、REDに登場したのが赤影
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:38:26 ID:dCZKLStu0
GロボもエピGみたいに単行本の限定版でドラマCD化してくれんかな。
本誌の付録でもいいから第一話と今月号を聴いてみたい。
映像化は時間がかかるし無理っぽいし。中の人が健在なうちに・・・。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:45:07 ID:MGzjlLKS0
鳩を出す音が「ハト」って凄いな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:50:48 ID:3b9FqtoW0
パロディの擬音だからな・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:04:33 ID:9/ViyjT/0
>>301
ひねる音が「ひねり」だしなw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:09:37 ID:n3TF9K590
まさひろ山根デザイン→「ヤマネェーン」だぜ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:14:42 ID:9/ViyjT/0
もうやめてハライテーからwwwwwwwww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:16:52 ID:OrH8MJRn0
スガシカオ〜
って擬音も有ったな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:24:45 ID:eEB4bajE0
へんぽんと翻る国旗
グワシャバーと飛ぶ球
ドギイムと打たれる球
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:44:34 ID:KsN/JlJk0
最後のコマの繋がりが全く分からん。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 04:09:40 ID:TlCvfXM+0
>>307
グワシャバーって、なんか爽やかだなw
チューハイとかにありそうだ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 07:43:59 ID:b1WSYQjMO
グワシャバーはアストロ球団だな。ズジババーン!

でもハトはねーわw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 09:33:03 ID:BInLmOSeO
「ハト」と取り出せば「ポウッ」と鳴く
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 10:12:15 ID:yONOQcg60
ずべらぼと斬られて、ざどと倒れ伏す
とかいうのが筒井康隆の小説にあったなー。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 12:05:43 ID:3b9FqtoW0
プリン食べてノヴァという擬音もあったな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:44:05 ID:dz7t1Qe70
それなんてマッドサイエンティスト?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:45:17 ID:2cxOfWXg0
ああ、結城心一な

しかしあれは擬音か?一こま前に「ハシュッ!」あったし
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 15:08:18 ID:UDa9Sx1x0
ぬふぅ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 15:27:23 ID:W7Rgtlft0
うぐっ…
傷口から!!?(ハトッ
鳩がっ!!

・・・いまいち緊迫感が無いなw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 15:42:01 ID:lSeRyR8J0
ところでレッドが赤影になったりしてるから
このサリーも漫画の中じゃ「サリー・ザ・マジシャン」じゃなくて
ストレートに「魔法使いサリー」って呼ばれるのかなぁ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:02:38 ID:zf0RER200
ラストの見開き、漫画に驚いてさけんじまったぜ 
六神体総登場のひも近いなこりゃ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:05:23 ID:1T8iqZLVO
わ け が わ か ら な い


伏 ←血風連
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:53:43 ID:W4584u480
当時九大天王補欠だった天童くんが血気に逸って〜

あれ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:57:47 ID:xVxZHdaB0
カナーリの牢獄って、BF団側の施設だっけ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:31:08 ID:Vg/JOqR10
立ち去るときの九大天王の笑いが悪すぎるよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:43:21 ID:3yLOZ+KV0
>>322
OVA版の時の設定では、カナーリの牢獄から大作に向けて
暗殺者達が襲い来るのが『大作暗殺計画〜カナーリの牢獄編〜』
ちなみにこれは誕生編の次のエピソードらしいので、順番は設定通りと言えるかも
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:58:40 ID:/dXTnzcY0
今回も健二の戦闘能力はA級クラスってところか
確かにどう考えても村雨一家戦力足りないわ
326サンタナ ◆KGG52auEpM :2007/04/19(木) 19:03:30 ID:iVrnkQ/YO
 .   ,.-‐ァ=‐-、_
    {r''‐{,.-‐-、:.:.ヽ
   」}=、__,==ニヽ:.:rゥ
    |.:[_'}r、:.(_ソ几fソ
   丁ヽ  ̄,¨  }.:|   携帯ですいません、サンタナが立候補しますよ
    \ ̄ ̄ /.:lリ
     `rr=ニ二]__,、__
     -‐'ハ_,rグ  广′
        /\--′
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:07:18 ID:vz6G9auq0
ドミノ作戦は省略になるのかな。それ以上に、地上最大の作戦はどうするんだとも思うが
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:10:03 ID:LerAFEs60
>>326
なに誤爆してんだサンタナ〜〜〜〜
329サンタナ ◆KGG52auEpM :2007/04/19(木) 19:15:40 ID:iVrnkQ/YO
誤爆してすいませんでした
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:18:14 ID:xVxZHdaB0
>>324
なるほど、すると林冲はカサンドラにいたトキと同じような扱いか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:34:49 ID:544TwMYGO
バンテスおじさん死んだからやっぱり省略かね>ドミノ作戦
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:45:31 ID:2cxOfWXg0
最終的にみんな死ぬトミノ作戦が決行される予定です
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:46:50 ID:vzvoOAp20
戸田絵ですっぽんぽんが出ても嬉しくないなあ>トミノ作戦。

登場人物が、金髪娘除いてみなハゲるとか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:00:43 ID:W4584u480
健二はなんかの術で身を隠していたのか
それともガチで衝撃波で粉々になって復活したのかどっちなんだろう・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:01:53 ID:OGo9s6PM0
十傑衆候補が集うと聞いて駆けつけた史進。
だがそれはBF団の巧妙な罠だった。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:10:56 ID:GaBxnom20
九紋竜史進の危機と聞いて駆けつけた林沖。
だがそれは九大天王補欠史進の巧妙な罠だった。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:12:15 ID:MpyxK4fx0
史進が功を焦ると、失敗するのも原作通り
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:19:12 ID:GKhuQlTG0
そして隠された裏設定
史進に、BF団十傑集決定戦の情報を教えたのは
 呉 先 生
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:20:38 ID:q4Ud1LmE0
林冲がヒロインなの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:23:05 ID:OGo9s6PM0
しかし竜作の武器はチェーンソーか
これはウラエヌス終わったな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:31:01 ID:YI6zxZLv0
気になるから言っておくが林沖じゃなくて林冲
沖方じゃなくて冲方だからな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:34:28 ID:k9lu56rS0
林冲の仲間屋敷にいた3人組は誰だ??
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:42:42 ID:hmVVLOFR0
>>340
「神」体だからな
バラバラにされるのが必定
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:45:04 ID:vododHow0
>>340
由緒正しい神殺しの武器だからなぁ。
六神体なんざまっぷたつだぜ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:50:17 ID:W4584u480
懐かしいなww
半熟英雄のエッグモンスターの「かみ」は死ぬほど笑ったっけなあ・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:30:11 ID:y3sJTHNf0
十傑衆候補って白昼の残月なんじゃなかろうか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:37:21 ID:kw3yH2Pp0
十傑衆候補三人も林冲と一緒に崖から落ちてたから死んだんじゃないのか、残月はその後浮上してきた十傑衆候補
…史進と林冲を誘き寄せて候補三人諸共共倒れにさせたの、残月なんじゃないかと思えてきた
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:41:35 ID:7C6hXisa0
まだ読んでないが

林冲がカナーリに閉じ込められたのは、バンテスおじさんの術中に嵌ったからで、脱出できたのはおじさんが死んだから、というのは?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:44:49 ID:eJpmYuYJ0
サリーしばらく見ないうちに大きくなったな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:03:30 ID:UWFEHShR0
中に入ってるんだ!そうだそのはずだ!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:11:08 ID:xAOUQMGN0
こりゃまた硬そうなサリーちゃんですね・・・。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:15:59 ID:eV9EgRIr0
お化粧も濃い目ですね・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:16:29 ID:y3sJTHNf0
サリーの中にでかくて硬いのが入ってるだって?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:16:50 ID:1T8iqZLVO
任務のためだと見捨てられた一丈青が村雨一家につくのは、まだですか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:49:29 ID:W4584u480
韓信はペッシみたいな技つかいそーだな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:01:09 ID:405RoMne0
6神体が全部でるとして、あと3体は誰が使うんだろう
残り3体は元ネタの人がいないし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:04:27 ID:YI6zxZLv0
元ネタの人が十傑衆候補だった説
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:38:32 ID:3IMKU/vh0
サブタイトルになってるのに>>346になってからようやく名前を挙げてもらった残月…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:43:35 ID:1T8iqZLVO
長官がプロシュート兄貴と申したか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:51:27 ID:lrAM+Vvg0
>>347
道連れにされた候補三人の中で
左腕を失う等、重傷を負うも唯一なんとか生き残って、
瀕死の林冲を引きずってBF団本部まで帰還したのが残月。
というのはどうか?
残月はそれを認められて十傑衆入り。
林冲はそのままカナーリの牢獄送り。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:05:27 ID:1G7/5HBNO
>>360
それ普通にありそうだな
包帯ぐるぐるの理由も繋がるし
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:16:42 ID:TyyUVntu0
残月=草間博士か、大作の兄
という説に当てはめ、>>360とすると
伝えたい真実=残月の正体、とか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:12:37 ID:Ys51vJnR0
十傑集って他の十傑衆が選抜するとかじゃなくて本当に
「さいごまでたっていたやつのかちだ」形式なのか議論しようぜ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:16:47 ID:7F1rpj000
効率考えたらいい人員減らすような馬鹿な真似しねーよな、普通w
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:21:03 ID:3UWvRjVk0
サリーの攻撃は何だろうw
目からビーム!という古典的なやつでも
戸田今川の、この2人だからこそ、放つ絵図が想像できないw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:30:26 ID:0kdbPOWy0
あのロボットの攻撃って確か放電だっけ?
サリーは普通に魔法使いだと思うが
ロボットとサリーが別個存在だったらの話だがな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:31:00 ID:Ys51vJnR0
>>365
とりあえずロボに破壊されて中から機械人間状態のサリーが出てくることは予想できる
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:37:36 ID:pnkf9nER0
十傑集選抜戦に、サリーは入ってなかったのか?

まあそれはともかくとして、
「…わかったよ その依頼 受けるよ」の台詞でようやく大作君が山口勝平の声で脳内再生できた。
本当に少しずつOVA版に近づけてるのかもしれないな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:42:40 ID:+UcEZs/S0
十傑集候補って百人くらいいるんじゃないのか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:45:22 ID:ZImYPiu00
A級と特Aの間には実力の差がかなりあったはずだぞ
百人もおらんやろ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:55:18 ID:3UWvRjVk0
>>366
「サリー、放電だ!」
「はい お父さま! 食らえッ サンダァァ スッパァァク!!!」
こうですか?(スパロボの戦闘風に)よく分かりません!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:30:46 ID:Vf1Z4Yef0
あれだ。
将来の幹部候補募集、とかいって求人出してるんだよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:35:01 ID:Ys51vJnR0
下っ端はマスク着用なんて職場で募集しても
人が集まらない気が
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:36:03 ID:5n/RG6bA0
自衛隊のポスターの隣りに似たようなデザインのをはっといて、まちがえて応募してきた奴をひっそりとスカウトする
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 03:27:22 ID:3btkJonA0
サリーが不治の病でこのままでは全身麻痺で生きていくことが出来ないと知ったアルベルトは
彼女の身体を生命維持装置と共に金属の殻に入れて神体のコクピットの奥の柱に封印した
サリーのシナプスは神体の制御装置に繋がれていて、いわば生体コンピューター船なのである







という夢を見た
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 03:37:42 ID:aG6wNj9u0
見開きを一枚絵で欲しくなった。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:04:46 ID:7u+ckSahO
歌う船
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:08:15 ID:De2AHjL50
まあアルベルトくらいの男が普通に娘を作るって方がおかしいんだ、考えてみれば
アルベルトがガイアーとセックルしてその結果サリーが生まれた
これくらいじゃないとな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:27:33 ID:I6nwpg490
>>375
それなんて歌う船。
俺はバーチャロン説を取るぜ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 09:30:08 ID:mwqqQb2z0
梁山泊ってバビルが有無を言わさずぶっ壊したヨミ様教なんだな
今月の描写でやっと元ネタがわかった
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 10:27:22 ID:U7qfwtWUO
残月はリンちゅう
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 11:41:31 ID:05JUJzdTO
もし九大天王によし子ちゃん入ってたらサリーvsよし子が実現だったり…って、どんな戦いなんだか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 12:11:16 ID:5ZW9ozNv0
ロボよし子かもよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:16:32 ID:3JEltEbi0
サリーめ・・・もう11年か
――ったくあっちこっちでっかくなりやがって・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 16:19:12 ID:pnkf9nER0
>>384
そこの展開は、もう仕切り直し済みで今川から離れてるだろ…多分。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 16:48:52 ID:mWQ/xpEC0
韓信「本当は…六神体は出撃などしていない!?」
中条「林冲も実はまだ牢獄の中だと!」

サリー「これが私の能力、『魔法演出』!」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:46:56 ID:EbC/DCzU0
バンテスおじさんの弟子か?www
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:53:30 ID:De2AHjL50
バンテスおじさん子供好きだから
大作を可愛がる一方でサリーも可愛がっていたに違いない

例えメカでもバンテスおじさんなら可愛がっていたはず
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:59:09 ID:WO5Qwyc50
でも聞き分けのない子は嫌いだから、メカサリーが反抗するたびにあんなことやこんなことを…w
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:02:34 ID:ms//wSDJ0
でも女の子には興味なさそうじゃね?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:10:08 ID:FCC2+Thk0
ムゥンってどんな音なんだろww
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:11:22 ID:xgHTfDKPO
OVA見て気づいたんだけどさ、黄信逆流れ使ってね?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:23:06 ID:WoeQNAIH0
サリーと大作君は顔を会わせた事はあったのかねえ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:35:45 ID:1G7/5HBNO
大作「ボク、大きくなったらサリーちゃんをお嫁さんにするんだ!」

という仲さ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:38:58 ID:EbC/DCzU0
もれなく樊瑞とアルベルトが義父としてついてきますが。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:41:13 ID:WO5Qwyc50
大 「サリーちゃん迎えにきたよ!サリーちゃん!」
サ 「いや!駄目よこっちへ来ないで!見ないで大作君!!」
大 「サ・・サリーちゃん…そ、その姿は……ちくしょおおお!!許さないぞBF団!!」

かくして地上最強のロボット、ジャイアントロボを駆る一人の少年が誕生した
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:06:08 ID:9otfSm1X0
大作がジャイアントロボになればお似合いのカップル誕生じゃね?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:10:35 ID:quS/qJob0
>>397
そ、それだ!w
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:13:10 ID:FCC2+Thk0
>>397
Gガンダムにおける武者演出を妄想して吹いたw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:34:05 ID:mWQ/xpEC0
実はサリーは正太郎の彼女なんだよね
ロボ同士での痴話喧嘩が見たい
もちろん止めに入るのは呉先生と敷島博士で
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:23:00 ID:5wS+/kHp0
お前らに聞きたい。
おれさ、サリーの顔があのロボ顔に上書きされちまったんだ。

ど う  し よ う ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:26:11 ID:De2AHjL50
アニメ魔法使いサリーの最終回は、
火事になった学校をあのサリーが完膚なきまでに破壊しつくして鎮火
そして逃走
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:06:32 ID:pG52uPoL0
魔法使いサリー・・・
あれは人にござるか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:09:49 ID:FCC2+Thk0
六神体です><
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:11:27 ID:a4RonNcF0
宿でヒソヒソ話をしていたのは村雨一家?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:17:00 ID:e6czY2W40
あとはシンとラーをまつばかり・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:26:08 ID:vjJGMwsy0
ダルマみたいな神体の髪型が孔明に見えて仕方が無い
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:27:30 ID:TyyUVntu0
 三 ●
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:57:04 ID:xxdvcRtt0
アルさん  「サリー、そんな格好じゃ一緒に歩けないな」
でかサリー「パパ、ごめんなさ〜い」

ガキンガキンガチョーンズバッヘンケイッ

ロリサリー「これでいいかしら」
アルさん 「はっはっは、おてんばだなサリーは」
エンシャク「ちょ、ちょっとまてーいなんでサイズがかわるだー!スロー再生してみろ」
素敵親子「お前が言うな」
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:09:33 ID:OfF/3SRg0
そんな風にOVAでもほのぼのしててほしかった>素敵親子
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:35:19 ID:hMBQ14ZI0
やっぱり思ったとおりに混乱気味だな。
……もう訳わかんねぇwww
何で長官と韓信はあんなに楽しそうなんだwめっちゃ仲よさそうだし
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:48:58 ID:MZy2i9rZ0
あの元帥と長官なら第二のプリキュア結成しそうだな
長官ノリ軽すぎ、しゃべりすぎ、フットワーク軽すぎで全然静かじゃないw


ところで国警の中で影丸だけはそんなに悪人ぽいセリフ&顔じゃなかったが
監督のキャラいじりにも限界はあるのか?
対するレッドもとい赤影はあんな風になってるのにw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:55:53 ID:RaDQcTQ50
限界というか、狙ってそうしてるんだろ
出番があれだけだから、これから先どうなるかは分からんが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:58:20 ID:RZyi43990
逆に考えるとレッドがあんなだから唯一良心ということで・・・

いや、頭巾を取ればあのニヤリ笑いがはりついてるかも・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:10:12 ID:sozK6+Cg0
>>412
元帥と長官はどう考えても豹の始末を狙ってる悪人です!
って雰囲気だからなあ。
というか、韓信はいつになったら甲冑着るんだ
あとあとの二人の軍師はいつ出てくるんだ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:11:45 ID:zA/MNFbv0
俺、鉄人劇場版見てきてすげー感動したんだけどさ、
あの地味でハードな物語を
繊細で一瞬の目線とか一コマも見逃せない情感溢れる心の機微を細やかに演出する一方で、
GRではこのありえんくらいおバカでぶっ飛んだ高密度展開を毎回見せるのが同じ今川ってのが
凄いと思うんだな〜
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:38:11 ID:k7xs/Uf00
>>412
冷静に考えれば元ネタがフレーフレーバビルの人なんだから仕方ない気が
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:42:54 ID:pQXDcdMt0
つか、戸田漫画版やOVAロボマンセーしてる人のなかで
横光作品の知識がある人が何割ぐらいなのかたまに気になる
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:43:58 ID:ch/DdufR0
ごめんね OVA見てから横光みた人間でゴメンね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:47:08 ID:uhJygMbf0
横山先生の信者ですがァ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:52:08 ID:sozK6+Cg0
>>418
史記から入って、だいたい読んだ
もちろん知らない奴も多いけど

ちなみに、一番好きなキャラは馬
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:54:07 ID:WrDDaF1V0
OVA1巻しか見たことないけど、ディック牧の大活躍を期待してるよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:11:25 ID:jrOGI7Um0
ブレランドは出るかな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:18:00 ID:WULj2pXS0
ディック牧は横山作品中最高のナイスガイだと思っている
朝日ソノラマ版の表紙のイケメンぶりは異常

まあ戸田版ではなんだかイヤミな感じになっていたが、
これからのカナーリの牢獄篇に期待
ブレランドもBF団のA級とかで登場してほしい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:18:16 ID:TmAZCgKL0
衝撃の人ってどうしても活躍しないと気がすまないのかねえ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:19:25 ID:yuTc4b+x0
展開によってはすぐに出るかも知れんぜ?
林冲のカナーリ脱獄を手引きしたのがブレランドとか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:19:46 ID:BBWN0IFe0
Gロボにはまってから、九大と十傑関連の原作を読みあさるヤツは俺も含めて結構いるだろうな。
そこから横山作品にはまって普通に短編集とかも手を出すように。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:24:50 ID:6/N5ePyF0
OVAから入って
マーズ・V-7を入手してる俺にとって
今の六神体・カナーリの牢獄ネタ登場はこの上ない興奮を覚える

特にマーズ未読の人は
文庫本がたまーに古本屋にあったりするから是非チェックを
ガイアーネタがかなり重要みたいだからな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:24:55 ID:sozK6+Cg0
戦国獅子伝とかのキャラにも期待してる
あとクィーンフェニックス
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:44:52 ID:SnPapMvv0
アルベルト活躍しすぎだなw。
バンテスおじさんの後を追いそうだ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:48:37 ID:JOkxrBJX0
コエンシャクはする事無いんだったら
影の中に潜んどけw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 02:26:45 ID:4Va5lv7o0
90年代、GRではなくエヴァに洗脳された俺にとって
「いくよ」とか「おいで」とか芝居がかって言われるとカヲル君を連想してしまうぜ


「さあ行くよ。おいで、サニーの分身。そして、ニッサンのしもべ」
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 03:29:39 ID:ZAKeBeaG0
渚カヲルはいろいろ藁えるネタになってて
今じゃほとんどマサルさんと同じような扱われ方wwwww
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 03:43:03 ID:ZAKeBeaG0
君かい?
唐獅子かい?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 03:50:57 ID:RCfgcyok0
なんだよ!サリーかよ!もういいよコンチクショウ!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 06:41:19 ID:toKgxsWn0
もともと横光作品の中で赤影と闇の土鬼がどうしようもないくらい好きだったので
OVA6のレッド登場→怒鬼&血風連登場の流れで感極まって画面に釘付けになりながら泣いたの思い出した
ちゃんと七節だか九節だかの木昆使ってたのも嬉しかったなあ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 06:55:15 ID:wT0k35WE0
ラスボスはバビル一世
その正体はギロチン帝王

という夢を見た。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:20:41 ID:+Vl1hIpV0
バビル一世=劉備
バビル二世=BF様=劉禅
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:23:26 ID:P2smsPpr0
そうか! これからGRとサニーのラブ・ロマンスが始まるんだ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:30:22 ID:QQiikY9/0
マーズ→ゴッドマーズから、ダイモス→闘将ダイモスだと思ってのを思い出した。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:53:05 ID:foD63jkrO
一応闘将の版権は光プロにもあるぞよ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 09:08:09 ID:Jt5NhEt+0
>440
俺がいる。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:52:09 ID:tU1hDZb30
>>406 >>428
禿動。ビデオも3,4手に入れられないかなー

>>412
ヤメレwwwww
行ってらっしゃいのところの台詞が2人はプリキュア!!マックスハート!!に上書きされたwwwww
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:59:11 ID:/SgTNbWH0
>>443
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up186172.jpg

さあ、後は台詞を入れるだけだよ大作君・・・。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:12:18 ID:yY7ZPArU0
wikipediaがwwwwwwwwwwwww

>村雨 竜作(むらさめ りゅうさく)
>村雨一家の一番頭。若本。

>幻惑のセルバンテス(げんわくの - )
>十傑衆のひとり。『舞台演劇』という能力の使い手で、
>さらに多重世界(パラレルワールド)を移動できる。バンテスおじさん。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:37:38 ID:To6Uxccp0
>444
「お買い求めは!!」
「今スグ!!」
テレビショッピング風に
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:56:39 ID:C8aeqy6rO
>>444
「えーマジうっかり!?」
「うっかりが許されるのは呉学人までだよねー」
「キャハハハ!」
「キモーイ!」
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:58:18 ID:uhJygMbf0
>>444
「呼ばれて飛び出て!」
「ジャジャジャジャーン!!」
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:11:18 ID:JOkxrBJX0
喧嘩してるように見える…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:24:59 ID:I7s0Mygn0
どうやれば石碑の中に隠れることが出来るのでしょう?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:32:58 ID:4NEXgShG0
>>444
「中条!」「韓信の!」
「「じゃいあんと☆らじお!!」」
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:38:33 ID:w+rXLxm30
wikipedia見てきたけど、あまりにもいい加減過ぎて吹いた。
せめて誰が、どの漫画から登場してきたかくらい書いてやれよww
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:51:39 ID:JfeTF2mTO
誰かwikipediaのバンテスおじさんの項目にこれ追加してくれ

おじさんがたった五話でしたこと
ミサイル素手で弾く
ロボット蹴り倒す
2分で充分
いつの間にか車の中に入っている
国警の3人をロデムの檻のように焼け焦がす
ビッグ・バン・パンチをマントではじく
パラレルワールド行き来
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:03:46 ID:z8Iwlh+h0
>>444
「ハト」
「ポウ」
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:06:07 ID:w+rXLxm30
>453

幻惑のセルバンテス

「バビル2世」のキャラクター
ミサイルを素手で弾いたり、ロケットを蹴り倒したり2分で充分だったりする。
いつの間にか車の中に入っていたり、国警の3人をロデムの檻のように焼け焦がしたり
ビッグバンパンチをマントで弾いたりパラレルワールドを行き来したが
唐獅子の所為で5話で死んだ。


こうですか!!?わかりません!(><)
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:24:17 ID:NEYfwsTv0
>>455
事実だというのにさっぱり意味がわかんねwww
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:46:41 ID:qTyHFsUa0
神戸で映画の鉄人見てきたけど、
余計GR版白昼の残月の正体が分からなくなった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:51:43 ID:w+rXLxm30
>457
パンフは買ったか?
そのままだよ。
但し漫画版は全く異なる設定だと思う

と、ネタバレになるような書き込みには気をつけてね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:17:30 ID:yuTc4b+x0
俺もwikipedia見てきたけど
>スフィンクス
>ウラヌス
>ウラエヌス

>サリー

>以上はBF団の所有する巨大ロボット。モチーフはマーズに登場する六神体。


まだそうとは決まってねぇよw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:24:44 ID:ultaAS/V0
>>450
OVA版や他の作品でもそうだが、
なんでこいつらこんなことが出来るんだ?
という疑問を思っても
それが解説されることはほとんどないんで
「こいつはこういうことが出来るらしい」と
見たままの事を素直に受け止めるしかない。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:30:40 ID:9e6n/Gld0
>>444
>>449
「ナンダァその釣竿はそれでどう戦おうってンだァこの糸目ヤロウが」
「ナニがビッグバンパンチだタダのストレートじゃねェかよォグラサンホモ」
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:28:00 ID:Ke6+83hy0
>>460
あんな力があれば、ヒィッツだって…。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:35:57 ID:0mzS3xHD0
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:20:56 ID:1lU7TPN30
全く関係ないのだが、まだ8話だったんだな。
月刊誌連載なのだからおかしくはないのだけど。

もっと前からやってた様な気がしたよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:27:29 ID:E5dWlBpB0
クィーンフェニックス出て来て欲しいなあ
今川的ちょっと目元のキツいおねえさまキャラに
丁度良いと思うんだよなあ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:47:58 ID:LSlMYjaFO
登場人物まとめたみた

草間大作(ジャイアントロボ)
草間博士(ダック:バビル)
《村雨一家》
お銀ちゃん(恋と十手とお銀ちゃん)
村雨竜作(鉄人)
村雨健次(鉄人)
《国際警察連合》
呉学人(水滸伝)
不乱拳博士(鉄人)
・九大天王
影丸(伊賀の影丸)
静かなる中条(五十嵐:バビル)
無明幻妖斉(無明斉:闇の土鬼)
韓信元帥(項羽と劉邦)
ディック牧(地球ナンバーV7)
大塚署長(鉄人)
神行太保戴宗(水滸伝)
あばれ天童(山城天童:あばれ天童)
九紋竜史進(水滸伝)
豹子頭林冲(水滸伝)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:53:24 ID:LSlMYjaFO
《BF団》
ビッグファイア(バビル2世:バビル2世、その名は101)
ロデム(バビル2世)
策士孔明(諸葛亮孔明:三国志)
コエンシャク(水滸伝)
・十桀衆
幻惑のセルバンテス(陳:バビル)
衝撃のアルベルト(地球監視者:マーズ)
赤影(仮面の忍者赤影)
激動たるカワラザキ(地球監視者:マーズ)
暮れなずむ幽鬼(伊賀の影丸)
白昼の残月(百勝将韓焔:水滸伝)
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:56:18 ID:tU1hDZb30
細かい事言うけど
『地球監視員』じゃなかったっけ?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:59:41 ID:V+Ew6Q/Z0
名前を呼ばれてないけど一応ハンズイも入れてあげようよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:02:54 ID:HIRFvr9PO
なんでみんなコエンシャクの口が開いてるのに突っ込まないんだよぉおおおお
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:07:32 ID:LLmBTBuR0
村雨兄弟も入れてやれよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:11:06 ID:z8Iwlh+h0
>>470
ありゃ鎧面だろ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:11:41 ID:sozK6+Cg0
>>470
ネジか何か緩んでるだけだよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:13:51 ID:+tSuK+Wt0
2kmほど先から囲んでいる英雄・好漢たちも入れてあげようよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:27:27 ID:yuTc4b+x0
本文の方も考えておくか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:39:14 ID:ETgtmGFs0
ベルギーにウラヌスが出現した模様
ttp://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2007/04/post_131.html
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:40:03 ID:oAoJU5b30
たった8話でアホほど登場人物が増えて
ストーリーだけほとんど進まず
意味不明度はとどまるところを知らない……
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:45:15 ID:tU1hDZb30
今月号を弟に見せたら、
『林冲って必要?』

林冲はいらない子なんかじゃありません。いらない子、、、、(´;ω;`)ブワッ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:48:21 ID:dGDk5pBW0
きっと来月、ロボが着陸した場所に例の碑文があって壊されて林沖退場だよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:49:50 ID:tU1hDZb30
それは凄く思った
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:55:54 ID:joo0qQHK0
多分、中途半端な情報だけ残して死ぬんだろうなと思っている。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:05:14 ID:LtdCEp0v0
あるいはこのまま村雨一家に合流して仲間になるかもしれない。
そうすればなんとか国際警察やBF団と戦える戦力になりそうだ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:28:58 ID:1wBIzvX00
村雨一家は影丸の村雨兄弟が元だと思ってたが違ったか。
影丸スキーなんで忍者たちに生まれ変わって(濃くなって)出てきて欲しい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:37:00 ID:BBWN0IFe0
>>483
村雨五兄弟は影丸だろ、名前一緒だし。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 23:41:05 ID:w+rXLxm30
今川鉄人の辰が影丸の十郎太をモデルにしてるのだけは分かった。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 09:09:10 ID:QSox24ZC0
>>481
真実は先の碑文に残されてるが、
誰も解読できないとかな〜w
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 09:44:34 ID:InnPjiQq0
このスレを読んでいたらちょうど日曜美術館でOVAのBGMが流れて驚いた
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 09:47:17 ID:b1iegiJZ0
>>486
むしろ我らが誤先生が呉訳に成功
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:00:56 ID:gO/oZ68B0
シズマ・・・を止め・・・ろ・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:43:10 ID:4NJlQBYL0
あの神体は・・・
魔女っ娘が操縦してるロボかもしれない!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:56:26 ID:v8Z02snh0
普通ならそうなんだろうけど、これは今川と戸田だからな
9:1であのロボットがサリー本体だろう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:59:51 ID:WSoyf2SV0
というかサリーが変身した姿かもしれない
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:07:05 ID:Wvb+2pKe0
意味もなくモビルトレースシステム搭載
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:33:18 ID:aBOHxFH80
>>493
「(ギシ)…あ…ああンッ…う…動けないわ…お、お父さま…」
「サリー頑張れ!慣れるのだ!肉体を鍛えるのだッ!」
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:46:08 ID:eFyI/gvU0
見開きの衝撃さんに麦茶吹いたのは俺だけか。

……娘もあんなかんじだったらどうしよう。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:59:07 ID:+xQ2fvyQO
「サリー!あれをやるぞぉ!」
「はい!お父さま!」
「超級覇王!」
「電影だーん!!」
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 13:40:19 ID:sIxw/apP0
まだサニーがいないと決まったわけじゃない。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 14:46:33 ID:gCmhQ+7W0
お銀ちゃんがハトじゃなくて携帯を使って連絡取ってる所を見るとやはり村雨一家の兄弟内でも下っ端なんだろうな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:33:58 ID:VsatvOzLO
ハトを取り出したときに
「ハト」って音を出せないんだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:52:15 ID:kR45LiZz0
>>498
あれが術の類なら携帯より利便性が高い面もあるかもしれん
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:55:45 ID:OJXYChTA0
普段帽子かぶってないからじゃね
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 18:50:10 ID:MI7r/6Kn0
携帯はBF団に傍受されるんだろうな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 19:23:57 ID:ihnND1yk0
>>502
孔明は、どこでも実況中継できるジャン
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:10:31 ID:7SvGln+y0
いくら今川でもサリーがあの神体だけってのはやらんだろう。
OVAとかなり違っちゃうし。

サリーが神体でサニーは別にいると予想。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:11:35 ID:yWuvOMSi0
村雨一家の位置付けなんだけど、国警を脱退したとか書いてあるよな。

アレって警察の一種??
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:14:04 ID:WSoyf2SV0
>>500
というかヴェネチアから香港まであっという間に辿りつく鳩だしな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:15:40 ID:ihnND1yk0
>>505
竜作兄貴は、村雨国の王さまなんですよ。国ごと国際警察加盟国から抜けたんだよ、きっと
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:32:25 ID:Eh9kdxwP0
超高速でヴェネチア→崋山へ移動しているロボより
ヴェネチア→香港を移動したポウッの方が速い。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:05:00 ID:tTRWIPI60
サリーって服着てなくない?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:22:43 ID:kR45LiZz0
>>504
>OVAとかなり違っちゃうし
いまさら何を言い出すか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:52:56 ID:DHQ04qDA0
普通にサリーは神体の中に乗ってるだろ…たぶん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:10:30 ID:gCmhQ+7W0
アニメで部下思いのカッコいい男だったのが漫画で悪役になったり蟹座のB型で美形になったりする事はあっても
アニメで可愛らしい女の子だったのが漫画で巨大ロボットになる事は無い・・・たぶん
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:13:50 ID:WSoyf2SV0
だが今川+戸田

ふと思ったんだが、今川+石川という混ぜるな危険を地で行った真ゲに
さらなる劇薬戸田を混ぜたらいったいどうなるんだろうか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:16:05 ID:dECC0Q+r0
サリーは御神体に乗ってるんだろ常識的に考えて・・・
            ↓
あれ?これひょっとして御神体がサリーなんじゃね?
            ↓
御神体がサリー以外ありえねーよwww
            ↓
サリーは御神体の中の人でした

多分こうなる
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:25:14 ID:H+FxBWjA0
大作達の前に生身のサリー登場
        ↓
ロボと御神体のバトル開始
        ↓
戦いは御神体に不利な状況
        ↓
サリーが御神体と合体、御神体の顔がサリーに変化
        ↓
ロボ容赦無くパンチで御神体の顔を攻撃・破壊
        ↓
半分になったサリーの顔の開いた瞳をロボの指でそっと閉じる

多分こうだろ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:35:54 ID:YS6tc60R0
>>513
どうだろ、意外と程よく混ざる気がしてきた
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:40:14 ID:odBSmoGz0
>>509
>>511
サリーは裸体の中に乗ってる、に見えた。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 22:53:52 ID:ndFDEmyF0
>>513
あの人の事だ。合作って事で連載始めても主人公からモブ、ドグラに至るまで
嬉々として自分でネーム、下描き、ペン入れまでやってしまったに違いない。

フリーダーバグの事はもういい。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:02:20 ID:U4QIRwcg0
>>513
よし、次の連載はそれだ!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:17:53 ID:XLf/pk5A0
戸田調の早乙女博士がありありと眼に浮かぶ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:28:09 ID:rBtIUyEd0
竜馬「150トマホォォォォォォク!!」
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:29:23 ID:tTRWIPI60
今川+石川+戸田?
俺の夢じゃないか
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:39:39 ID:CA75Jfza0
昨日、今日と大都市の漫画喫茶に数店行ったんだがどこもRED置いてなかったorz
聞いたらマイナーだからって言われた
シグルイとかやってるのに・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:55:06 ID:DqQtyDt/0
>>445 >>459
あとOVAの方のwikipediaの記述で、残月の項目も変えなきゃダメだな。
鉄人映画のくだり・・
早速、林冲や史進などの項目が書き換えられてるのに
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:58:03 ID:jNqQrFtZ0
俺的には今川+石川+山賢行ってほしいのだが・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:01:37 ID:+xQ2fvyQO
ここは戸田スレよ!w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:03:55 ID:a7dCN3dT0
早く治ってくれるといいんだがね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:30:52 ID:CC/twZ050
>>525
ここが誰のスレなのか忘れないでやってくださいw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:42:53 ID:9jHlAdIb0
魔女っ娘巨大ロボは人間に変身できるって、バーチャロンのドラマCDで言ってたぞ。

美少女六神合体

大作君、前かがみで戦闘不能

お銀ちゃんのエターナルデボーテ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:00:59 ID:Ll6nDYt60
石川だ、山賢だ、と興味深いレスが続いたが
俺は 戸田+今川+横山+隆慶一郎 を妄想している
つまり捨て童子・松平忠輝の登場 

伝奇小説読む人は判ってくれるだろうが
隆慶作品人物の偏向ぶり(褒めてる)はこのめちゃくちゃな世界にしっくりハマると思うんだ
まあ原作ものの上、近世の実在の人物だからありえないんだが

既に登場しているキャラを皆動かしてくれればそれが一番いいんだ、たのむよ監督

531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:13:27 ID:d1kikHMG0
戸田版にJINTETSU出せば石川分も補給できるさ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 02:53:13 ID:MiDXi8P00
石川キャラが登場するなら、是非ゲッター1侍をお願いします。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 02:56:02 ID:CC/twZ050
もうどうせなら

富野+戸田

でやらせれば・・・
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 03:02:55 ID:Eu8vsZMF0
>533
「なんで女の子の目が大きいの!!?もっと小さくしてよ!
パンチラさせちゃだめだめ!でもスカートの中を覗きたくなるような娘に描いてね」

等と、言われたい放題です。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 10:50:31 ID:+XD22uBx0
そして、バカ丁寧におハゲ様の注文に応えてしまう
戸田先生……
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 11:04:17 ID:8G4quBmLO
そして僕の言うこと真に受けるんじゃないと怒られる戸田先生
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 11:23:39 ID:+XD22uBx0
一方、その頃黒田洋介は独房で「僕が一番戸田さんをうまく使えるんだ」とアムロ泣き
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 13:26:14 ID:gOMRI6wyO
不覚にも戸田先生に萌えた
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 14:14:22 ID:8G4quBmLO
お○んこ舐めたくなるキャラ書けといわれて
必死に書く戸田先生
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:43:27 ID:usuBplQY0
新ジャンル【戸田】
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:17:04 ID:F4CJVAVjO
お○んぽ舐めたくなるおじさんなら描けるよな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:51:54 ID:/TbY16DR0
オマイラ、掘られてもいいと思うおじさんキャラなら誰?
俺はバンテスおじさんやアルベルト、長官になら掘られてもいい
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:00:27 ID:CpJOEkZE0
キモイ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:04:01 ID:uh1y2eVa0
さすがに掘られるのは勘弁
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:09:43 ID:CJW4Chi+0
大作「シズマ博士」
シズマ「止めろ……、サニーを止めろ……」


というか、あれが高速で飛んでるのいきなりみたら、
ショックで心臓止まるヤツでるって。絶対。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:43:28 ID:2qdp/8ZHO
アルベルトのタバコの灰って何かの能力があるの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:21:37 ID:9IQxBpQU0
あるんだろ。例によって解説はされないだろうけど。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:25:53 ID:x7dmns2nO
俺のまわりのGRファンは戸田版を見てほとんどが噴死した。
俺もそろそろダメだ勘弁してくれ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:26:52 ID:+ix11VKv0
ヽ:::::::::::::\、___ノl /   ヽ/::::/::::l   /         /
 |::::::ヽ::::::::||::: ̄`ー、l ヽ、_ノヽ/:::::::〉 l   /   /    /
_ノ::::::::::::ヽ:::||::::::::::::::::〃`ー‐':::::〉、::::/ /      /   /    /
\ー‐- 、_||:::::ヽ:::://::::ヽ::l::/:/:_ヽ/:,〃 __      /    /
  \  \ヽ.:::::::://:ヽ:::::::::::::::::∧l l//__ \  /    /
、   \  \ヽ,//_/|::::::::_//ヘ//____\     //
、l\ _> __|||_ヽ l`Y/tッ'´|l/     \   //
j |:::::\ーヽー‐t。テ=ゝlテ‐7-‐'《ll ̄7 ̄ ̄`ヽ、  /
‐-、::::::ヘ ̄``7// ̄_ノ´ ヽ::ヽ _〉|ノ   /
`ヽ、`ー、`ー-イ ̄7/     ヽ:ヽ.// ̄ ̄ ̄`ヽ        カッコいいだろう!!!
    ̄ ̄コ l|--‐'     __〉ノ/
l⌒ヽ、==ノ || ヽ、_     _,.ィ| ̄ ̄ヽ____
|:::::::::::ヽ  ヽヽ \ ̄`ー‐''´/l::::::::::::::::l  r‐''
|:::::::::::::::ヽ  ヽヽ  `ー‐'''´‐''´/::::::::::::::::|  |      \
ヽ、:::::::::::l」,.-‐'''´「`ヽ  ̄7   _ヽ:::::::::::::|  |       \\
 |ト、__/     ヽ、ノ-、  / ノ:::::::::::::|  |  〃      \\
 ||Y`ヽ     / l「`ヽ\l,.イ|::::::::::::::::|  |  |!         \
 リ ヽ、|j   /   ヽ、_ノ_  | |:::::::::::::::|  |  |!      \    \
 l   レ'´    / 〈 `ヽ_|_|__,ノ  |  |!        \    \
 l   l⌒ヽ  /   /`ー'r‐、ー--―''''´  |!     \    \
 ヽ   \ノ/    /   ヽ_ノ ト、     l!   \   \    \
  \    |⌒ヽ  /    /    \  ノ/          \
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:28:53 ID:dTtAyU790
>>546
村雨さんの特注ぽいピンクのコートに焦げができるとか、
痛みに鈍感そうだからいつの間にか火傷してるとか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:13:19 ID:ZCahYj8X0
>>546
孔明の飲んでるワインの中に灰を落とすとか、孔明の背広に焼け焦げ付けるとか
孔明の乗ってるクルマのボンネットに灰を山積みにしておくとか、孔明の(ry
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:17:47 ID:qohKkjgE0
エンシャクが新しいグラス持ってきて、エンシャクが背広を仕立て上げて、
エンシャクが新車をおろしてくるから孔明の勝ち
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:24:18 ID:Gg5Ba53i0
>>534
それなんて長谷川?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:25:42 ID:+XD22uBx0
スクライダー的に今の戸田GRどうよ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:47:55 ID:H0UylzSn0
問題ない!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:51:17 ID:JtdXG5FA0
>>548
それ特撮版のファンだったんじゃあるまいな?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:53:19 ID:wLMcT0LV0
>>556
斬新な意見だ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:02:27 ID:4lgO7zHO0
原作ファンでないの?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:05:59 ID:CC/twZ050
GoRori

つまりゴロリファンだと
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:17:16 ID:Gg5Ba53i0
GRの原作ファンって相当少ないはずだ
横光存命時には一度も出版された事ないレア作品だし。
普通、GRといえば特撮版のことじゃないか?
つかもうギロチン帝王九大天王にいれろよw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:43:03 ID:h3lJlZLZ0
GR原作版はハードカバーのが出たときに前編だけ読んであんまり面白くなかったから後編読んでないんだよな。
なんか、先生が封印してたのも納得だなぁ、という感想持ってしまって。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:12:13 ID:CmiBJmdD0
村雨って真っ二つや黒こげになっても復活してるが、
あのコートも復活してるのか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:33:38 ID:qixd6wMJ0
そもそもあの不死身ぷりの方に理屈はいらないのか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:33:42 ID:gxif+U/v0
原作ファンで特撮ファンで今川版ファンですがなにか?
ちなみに原作は当時のロボ物としては異様にカッコ良かった。
マジンガーがロケットパンチをパクった程。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:44:56 ID:krtBHUENO
>>564
GR2か
燃える森の中に立ってたGR2はかっこよかった
ロケットパンチが埋められたのには吹いたがな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:50:13 ID:IKRXyALvO
GR2は角も飛んでくから面白い
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 01:04:13 ID:hCHkkgTQ0
>>565
>ロケットパンチが埋められたのには吹いたがな
色々な意味でスゴイアイディアだよな…あの辺のバトル感覚はさすがだと思う
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 04:01:41 ID:A3DwLsJ50
>>505
下部組織か、協力組織だったんじゃない。
>村雨一家

少なくともBF団は気に喰わねぇ、で一致していたみたいだし。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 05:39:05 ID:Kw844Xes0
国警が悪役っぽく行くのなら
悪い正太郎&鉄人も期待しちゃう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 07:48:31 ID:YIvEMRRh0
>>568
元エキスパートで、嫌気がさして辞めた連中が集まって
村雨兄弟を中心に結成した組織、だと思ってた。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 08:04:31 ID:liUXAISR0
何やって喰ってるんだろうな、村雨一家。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 09:07:36 ID:Qs4WSgqd0
戸田がノリノリで描いてることは確信できる。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 09:09:19 ID:nEZddLeJ0
>>571
唐獅子出しまくって土産物として売っている
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 09:22:36 ID:50h3bt0m0
>>569
悪い敷島博士は・・・あんまり違和感ないか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:11:33 ID:lsMrv6ql0
映画見てきたけど、敷島が益々誤先生化してたな
TVアニメの時も初期の頃はよく言われてたけど
暴走するから誤先生からかけ離れて行くんだよな
映画ではそれがなくてちょっと残念

悪い敷島博士は大歓迎
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:28:47 ID:vKTPDnCl0
アニメの一話だか二話の暴れる鉄人を恍惚の表情で眺める敷島を見て以来、黒さが常に頭によぎるようになってしまった。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:40:41 ID:cc40cDS00
そもそも「いい敷島博士」なぞいない
善人のフリをしたり、自分が善人だと勘違いしている
悪い敷島博士だけなんだよう。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 13:40:03 ID:d9krByQY0
>自分が善人だと勘違いしている

それを天然というのだっ!
天然ほどタチの悪いものはない!
敷島テラオソロシス
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 15:20:55 ID:KL2ekCfH0
今川作品に、天然でない博士やうっかりしてない科学者がいるか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 16:27:21 ID:hE4d0tdP0
>>579
カッシュ博士はうっかり・・・カナ?
ウルベにハメられたから・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 18:41:59 ID:YIvEMRRh0
そもそも敷島博士はうっかりじゃなくて、
うっかり見逃したせいで酷いことになった「ふりをしている」だけ。
実際は全て自分の思い通り
(兵器としての威力を見たいだとか、科学の威力を見たいだとか)
になってるからな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:37:29 ID:rmV3udyN0
原作じゃ、自宅の壁にマシンガンが掛けてあって、賊が侵入してくると撃ちまくってたもんなぁ。
戦闘力も大塚署長より高そうだ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:59:52 ID:53oiEyIe0
壁にそんな物騒なものが掛けてある屋敷なんて
俺はバイオハザードくらいでしか知らないw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:05:21 ID:xXlTvSbd0
鉄人 白昼の残月のビジュアルブックが出ておったぞ。
まだ映画観てないからスルーしたが、設定とかも書いてあるようだ。
給料でたら、買うだけ買っておこうかね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:00:13 ID:wrp1u1f70
>>584

映画のネタバレ満載なので気をつけろ。
設定とかあらゆるところにネタバレがある
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:06:12 ID:IKRXyALvO
映画全国公開はしないの?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:06:40 ID:xXlTvSbd0
>>585
やっぱり?
ちょっとだけ中身見ようかと思ったけど、踏みとどまって良かったよ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:12:30 ID:wrp1u1f70
>>587

構成としては、カラーで映画の物語解説、キャラ、メカ設定
用語集なんだけど、すべてにネタバレが詰まってるので
うかつに読むと
「うわー!こんなところで残月のネタバレがー!」ってなるから注意。

映画を見た前提で書かれてるので
何気ない一文でもポロリとネタバレしてるからね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:13:55 ID:g7Wg/nnjO
バレ所かラストまで全て書いてある

後ちゃんと全国公開だよ
公式に上映館が書いてある
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:16:55 ID:krtBHUENO
>>582
・警察署長であり人のいい大塚と親友
・競争相手は勝手に悪の組織と組んだあと、正太郎がやっつけてくれる
・その気になれば作中の殆どのロボットが量産できる設備あり
・また↑の設備を維持できる財産をもつ
・敷島自身もロボットの操縦が出来る
・銃も扱える
誤先生は内部にいると味方の命が危ないが、敷島は内部にいると国家レベルで危ない
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:23:04 ID:LEFP40JE0
今日、友人との話ででた夢想キャストなんだが


韓信元帥/三ツ矢雄二
影 丸/堀秀行
無明幻妖斎/加藤精三
ディック牧/安原義人
大あばれ天童/石丸博也
豹子頭・林冲/山寺宏一
九紋竜・史進/玄田哲章

スレ住人の感想やいかに
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:30:56 ID:46nDXLFlO
神谷明と子安武人はー?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:31:31 ID:8LNfExc60
太陽の使者しか知らないので、

大塚署長/富田耕生

になってしまう・・・
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:34:58 ID:LEFP40JE0
>>592
ライセ/神谷明でしょうw

今川だから洋画吹き替え方面のキャスティングだろうと思ったんだ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:43:24 ID:hCHkkgTQ0
天童くんの石丸博也は結構いいかもなー

つうか影丸がシュバルツじゃねえかw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:43:28 ID:kQ3BByZq0
>>591
その忍者の正体は主人公の兄ですか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:48:13 ID:LEFP40JE0
>>595
影丸のライバルが市川治だから三ツ矢雄二と迷ったw

>>596
それはもう一人の大作じゃ(ry
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:50:20 ID:gxif+U/v0
敷島は碇ゲンドウみたいだな。
南方(エヴァでは南極)の人型兵器実験の秘密研究所の中心人物で、
壊滅した実験施設からなぜか一人生きて帰ってきて、
プロトタイプの実験中に大事故を起こし、
一連の事件の黒幕じゃないかってくらい怪しい。
エヴァの初期プロットって何気に鉄人のリメイク。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:58:28 ID:LZRX+kBC0
>>591
怪傑ゾロリやディズニーのランプの魔神みたいな林冲想像して吹いた
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:04:28 ID:YmGIxEuF0
林冲は、粟野史浩で。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:05:14 ID:Bg7ohcTS0
声のキャスティングに困ったときにはすぐ磯部
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:21:15 ID:a+bppLMd0
>豹子頭・林冲/山寺宏一
>九紋竜・史進/玄田哲章

逆の方がいいというか、史進の方が若輩ではなかったか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:22:29 ID:xXlTvSbd0
声優に詳しくないからサパーリだわ。
なんというか、頭上でキャッチボールされているようなもどかしさが。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:28:31 ID:IhtreQ7i0
石丸博也がジャッキーチェンで
玄田哲章がシュワちゃんってのは分かる。
あとはワカンネ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:31:10 ID:YIvEMRRh0
しょうがないのでこちらはライセがヨミのままか、
について激論を
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:40:21 ID:IhtreQ7i0
何を今更と言われるかもだが
「黄泉」が駄目だから「来世」に改名って事?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:50:02 ID:Bg7ohcTS0
秋田だからね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 00:16:41 ID:bDQgf2IW0
>>522
だがそれぁ夢だ。夢なんだよ…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 00:19:23 ID:KK6bGez60
スレ違いは承知だが、石川賢の五右衛門買ってきたぜ……。

読んでてボロボロと涙がこぼれてきた(´;ω;`)
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 00:25:28 ID:7LlIpRIT0
悲しくなるからやめてくれ
せっかく忘れてたのに
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 06:50:06 ID:ZVSWXZqyO
そのレスだけでリアルに泣けたわ
とうとう最後のコミックが出たんだね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 12:24:26 ID:wslZkd6kO
無明幻妖斎は、味皇の中の人以外認めない。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:17:16 ID:sQQaN+460
シュワちゃんの人は四代目ドクターフーでもあったな
その縁か最近のドクターフーの冒頭ナレもやってたりして
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 00:13:50 ID:HgwkK+lf0
多分そうだとオモウヨ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:54:43 ID:zJuZ4FaMO
らき☆すたスレに行った九大天王は正直に言え
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:58:27 ID:EEdttfOT0
チアリーダーの格好をして踊る九大天王と十傑集が見えた。

だれだぁ!? 電波飛ばしたヤツぁ!!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:04:03 ID:kAmpCp9C0
で…らき☆すたってなんだ?
食えるのか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 00:39:11 ID:+uBCES4O0
(オカズにはなるが)食えねーよッ!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 00:41:11 ID:cRiQX6kn0
俺が思ったけど書かなかった事を・・
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:00:36 ID:sfQZ4Vyv0
大塚署長の能力がどんなものなのか気になる
九大天王入りしたんだからなにかしらの特殊能力を持っていると思うんだが・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:07:30 ID:6eZDm/cC0
解剖。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:20:43 ID:HE4OO6300
署長の能力の話題もループするなww何度目だよwww
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:20:57 ID:MmteKpeO0
1、ショタコンを群衆の中から見つけて選別できる
2、面白い格好で飛び上がって驚く
3、リモコンの形が多少変でも気にしない
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:41:16 ID:6eZDm/cC0
4、マッド様の唯一のお友達になれる
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:09:32 ID:eXiauwLF0
さて、鉄人見てきたよ


劇中の音楽って、俺が去年大学の恩師に貰った音楽だ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:28:34 ID:EaCQ1MJZO
サンライズのスクライドってアニメとは関係あるの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 14:36:49 ID:BnViq9g00
コトバが難しくて解らないナリ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:19:05 ID:FYqd0nHa0
大塚署長の能力は重力制御で相手をふんじばる能力だったと思う。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:53:56 ID:qAZElqiS0
>>628
それどっかのサイトの妄想な
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:54:23 ID:9rd1KUoW0
そんな普通なのヤダ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:05:16 ID:Faw32RiI0
俺の希望  鉄人に変身する
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:17:28 ID:+hZoyYqx0
鉄人になるのはかまわんが、大きさとヒゲはそのままで
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:18:28 ID:C9jFgisY0
髭が自由自在に伸びて突き刺さる
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:30:20 ID:InXztu8I0
マラが自在に伸びて鞭代わりになる
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:34:45 ID:76lNe5cp0
>>633
他愛ないじゃないか
伝説の十傑集さんよッ !!!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:50:15 ID:EaCQ1MJZO
卑怯者め!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:25:32 ID:julHOvox0
>>632
メタルマリオみたいなの想像した
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:51:37 ID:+hZoyYqx0
>>637
たぶん俺の脳内映像と大差ない
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 01:38:25 ID:xDfGLxkJ0
お腹のプニプニ魅力で
悪意に満ちた敵すらも
慈愛に満ちた笑顔にする能力だよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 01:40:40 ID:3geIc2IU0
腹芸かよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 02:01:25 ID:r+vJ4Udr0
>>639
それって最強かもなw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 06:58:40 ID:HT4FTN2Y0
>>634
それなんて特命係長?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 07:03:21 ID:D4absFFH0
一巻読んでて吹いたこと

飛行機の中で、いつの間にか大作のまわりに乗客がいなくなってたこと

「草間大作」 10才 男
↑質問もおかしいが、答え方がもっとおかしいwww
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 15:12:48 ID:LY8bTiWg0
>「草間大作」 10才 男

それ、結構モエス
新聞読み始めたばかりのガキがよく使うw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 16:48:06 ID:zrPzFDARO
原作的にはディックってむちゃくちゃ強いよな。

ブレランドはいないの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 17:12:19 ID:Lq2urXQb0
ここで「出して出してー」書いてると
出してもらえるかも
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 17:29:13 ID:MvpL9DyP0
でも、ディックよりブレランドのほうが活躍してるよね、原作だと。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 17:32:15 ID:rKmCrwVI0
OVAの初期設定だと九大天王のひとりだったな。
水田版の最後のコマにも張飛ら他の九大天王(候補)と並んでたし。

名のあるキャラが多いからなんだろうけど、
国際警察側はちょっと水滸伝に偏りすぎなんで、
そのへんのキャラも正式に採用して欲しかったかも。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 18:48:12 ID:f4ilJIpR0
原作だと、ブレランドはいかにも死にそうな味方キャラだったから以外だったよなw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:48:48 ID:1VfU61StO
天童くんの元ねたの漫画の一巻よんだけど
あっちにも張飛みたいに巨大化できる奴がいるんだな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:52:36 ID:mTpV31JZ0
ブレランドは確かにほんとに雑魚っぽい風貌だよなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:02:54 ID:/rLN0/TV0
影丸に出てきた、加毛之助の顔と強さのギャップにはかなわないだろう。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:28:15 ID:dk76HG1u0
呂布の扱いが気になってしかたないんです・・・・

国際警察連合からBFに裏切ったりするんだろうか・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:39:53 ID:ZEND45hp0
逆に忠義に熱いキャラになるよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:23:15 ID:gMeZt9iiO
クロロホルム出して欲しい
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:28:55 ID:MvpL9DyP0
血笑鴉マダー?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:52:53 ID:sEjxCAC70
>>656
天童くんがさらに霞むので勘弁してください
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:13:40 ID:f4ilJIpR0
同じ流派だが圧倒的な実戦の差…出たらまず鴉が格上だろうしなぁ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:21:37 ID:CoOJAvRh0
原作のディックは火星の高度一万フィートのところから平服でダイブしてあっさり着地するからなw
三つのしもべのいないバビル、ガイアー無しのマーズと生身で勝負したらたぶん余裕で勝てる
V−7に出演していた村雨の兄貴も瞬殺してるし
Gロボでのディックのスペックが原作通りならアルベルトぐらいしか勝てそうな奴がいなさそうなくらいでw

国警がヘタレにされず、九大全員の見せ場があればいいんだが
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:24:16 ID:MvpL9DyP0
第1回が最大の見せ場という説も。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:37:27 ID:aFrxIoEB0
なにせ、国警(こっけい)だからね。
今後も活躍せず滑稽なグハッ!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:43:14 ID:gMeZt9iiO
天童くん!!?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:53:52 ID:JCJn+E9E0
>658
師匠というか親父だよ、たぶん。異常に子煩悩な
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 03:13:59 ID:xCClU5n10
とにかく早くサリーに会いたい
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 06:27:05 ID:Ucs0Rbgf0
>>664
最新号でしっかり出てるじゃないか。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 09:34:10 ID:6OQYBJJiO
ピュイン ピュイン
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 10:37:31 ID:xCClU5n10
あの中にきっとサリーちゃんがいるよ(><
父親以上にイカシたヘアースタイルをきっと見せてくれるよ!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 14:31:42 ID:mWRORDx60
昔の映画とかTVドラマ見ると
サリーちゃんみたいな頭頂部を膨らませたボブスタイルの女の人
良く出てくるな、当時流行だったのか。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:32:54 ID:rP+kUdx0O
いい加減このスレの平均年齢の高さにもなれたよ。

若者はいないのかね?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:34:53 ID:6Hiwy3470
俺まだピチピチの20代
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:42:05 ID:AZDfQd6fO
わしなどナウな10代じゃぞ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:25:29 ID:JzDvnk5O0
俺もまだまだ若い200代だよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:31:54 ID:YjJXLdS60
GR世界だと「年齢という概念自体がない」とかそういうキャラがいそうだな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:41:08 ID:rutyEo3e0
永遠の16歳みたいな腐女子の事?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:04:24 ID:Hh6XiV8j0
爺様もいつかは亡くなるのでしょうか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:09:30 ID:/joVekG/0
十常寺が最高齢か?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:19:33 ID:0Qvwbp4d0
幻妖斎とかは?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:27:26 ID:km/ivSca0
二十歳過ぎたら、年なんて数えんよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:34:04 ID:kaq6zKwr0
とっくの昔に義体じゃよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:39:03 ID:GCySDJyd0
擬態とな?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:51:24 ID:1OaEtHAL0
無明幻妖斎の能力ってどんなんだろう
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:51:53 ID:km/ivSca0
量子コンピューターに人格ダウンロードしてるのがいるかもしれんね。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:52:52 ID:X9ZHI+WD0
>>682
天童君と同ポジションの美女が出てくる漫画か
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:59:35 ID:HcYu3v4C0
このサリーの神体モードは仮の姿。しかしてその実態は。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:01:17 ID:kjDM4ef/0
年齢設定19歳、蟹座B型のサリーが・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:02:47 ID:Q6Lu25bY0
>>685
よく考えてみればそれが普通じゃね?w
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:16:39 ID:m9L4pDcU0
19才なんておばさん設定、世間と樊瑞おじ様が許さんだろう。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 08:52:49 ID:dNcGH8FV0
大作君が10歳だから、11歳か12歳でお姉さんポジションか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 11:02:43 ID:ronOnPHrO
OVAと違って、アルベルトとサリーは仲良し親子かも知れない
そこにハンズイ様の入る余地があるのだろうか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 11:12:27 ID:OKdOkZg40
地球静止作戦の実行(サブ)リーダーに指名されて、幻夜の正体を暴こうとする前に
身の危険を感じて、「樊瑞、サリーの世話は頼む」って流れだよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 11:17:25 ID:cZXSCQO40
OVAだと気象まで変えられる力を持ってるんだったっけ>サリー
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 13:37:59 ID:bv1Ql3yv0
元ネタのアニメでも最終回で気象を操ってたような気がする
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 15:16:26 ID:n7BF3LKTO
そういや幻夜出てないな。
出ても戴宗みたいな扱いなら出なくてもいいか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:34:28 ID:AL2RbucB0
オックス操ってたのはふぉーぐらー博士でいいの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:53:29 ID:dF9W4Udv0
長官が「不乱拳博士」と呼びかけているではないか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 18:48:57 ID:s983jn360
んだ。フォーグラーは別にいる。絵が小さすぎて顔が判別できないけど。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 19:26:05 ID:SUGNtofg0
アニメ版では、フランケン・フォーグラー博士じゃなかったか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 19:45:06 ID:IULLbdr7O
>>697
そう
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
シズマ博士もドラグネット博士として出るかも
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:22:50 ID:Gy6SMUZZ0
じゃあブラック博士はビッグファイアで
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:03:09 ID:OXSLfa6H0
>>689
OVAと違って仲良し親子、ってことはOVAでは仲悪いのか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:10:36 ID:q/l67yB+0
仲良いもなにも、縁切られて…。なんでかはわからないけど。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:41:43 ID:tD7GK4dP0
単行本1巻買ってきた。最初からぶっ飛びw

ところでこれって6神体出て来るの?ワクワク感が抑えきれねえ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:00:34 ID:FRcuEoNc0
>>702
単行本派ということは最新号はまだ読んでないのか…
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:15:19 ID:Q6Lu25bY0
>>702
今月それ関連で祭りがあったとだけ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:15:46 ID:dNcGH8FV0
まぁ、楽しみにしていてくれ、という感じかな。
ぶっちゃけ連載追ってる連中も、今後どうなるかは予想もつかんし。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:33:31 ID:XVZIJKCw0
きっと来月も驚くような展開があるという予想は外れないと思うが、なにせあの今川大先生だから
途中降板なんてビックサプライズだけは勘弁。
・今後の展開予想
本命:十傑衆か九大天王のメンバー入替、対抗:合体した六神体vsGR、大穴:ゲッターロボ参戦
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:55:59 ID:36bWnBiR0
今月号の86、87ページ。
週チャンでもあったけど月チャンとかでもあった?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 02:07:21 ID:d7fcIXx90
なにが?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 02:23:02 ID:36bWnBiR0
Gガンダムっぽい煽り。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 03:22:53 ID:TajLKoRJ0
週チャンのギャンブルフィッシュの煽りの事?
「ギャンブルファイト、レディーゴー!」というノリノリの煽りがあった。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 13:19:54 ID:tPeCdw7X0
縁切ってる割には「そんな・・・・・・父は!」とか
仲よさそうだったよなOVA。

あれは、サリーの身の安全を考えて縁を切ってるんだと思う
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 13:21:03 ID:pGcnyzjS0
今川が降りるのはいつも予算使いすぎた時
漫画ではそう言うの無いから安心しる
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 13:28:29 ID:4vHPgX+S0
アルベルトがサニーと縁切った理由は、
BF様忠義第一で、足かせとなる家族を捨てたのが理由と
OVAライナーノーツで説明されているけど?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 13:29:43 ID:tPeCdw7X0
でもOVAだと仲悪くない感じだったよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:03:43 ID:FWFixAEj0
確かテレパシー的なものでお互い繋がってるじゃなかったっけ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:03:44 ID:2VPIBR5L0
仲が悪くて縁切ったわけじゃないわなOVAも
それぞれの立場は尊重してる感じだったし
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:24:18 ID:xMjZTjNd0
巨大サリー「中の人などいないっ!」
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:37:22 ID:fW0RG5VS0
>>712
真ゲッター堕ろされたのは予算と言うより全くスケジュール守らないことに
バンダイがぶち切れたのが原因と業界筋(Studio OX)から聞いた。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:13:27 ID:hHIk7dtX0
>>717
居てくれないと困る!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:23:30 ID:Qpjy0EiC0
ここで巨大サリーは遠隔操縦と新解釈を
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:42:34 ID:TRzpTp4m0
十常寺的な動かし方で!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:52:33 ID:8nvKKTYM0
健ちゃん、初登場以来いままで一言もしゃべってないな。今月はゴルゴ並に
「・・・・」だけだったし。この漫画じゃコ・エンシャクばりの無口設定な
んだろうか?

関係ないが、網タイツを履き履きしてるお銀ちゃんハァハァ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:57:19 ID:Qpjy0EiC0
サリー登場でヒロインの座が危うくなるやもしれんからな。
お色気方面でいっそう気合を入れてるのだろう。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:07:34 ID:cyG3IpfD0
しかしこういったやり取りすべてを孔明が上から見てると思うと
十傑衆のみなさんも嫌だろうな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 22:30:19 ID:8IagR/Dv0
イヤも何も衝撃のおぢさんなんか5月号で直接攻撃しとりましたが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:03:47 ID:ASD6OuNa0
やったー水田まりのジャイアントロボ全巻そろったおー  雑魚が目がキラキラしすぎw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:25:29 ID:QJ59ImJf0
全巻たって2巻しかねーだろw
平行世界では160巻目で長期連載記録更新中かもしれんが
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:27:39 ID:3T+rQd/s0
後半では、オスカル様や宗方コーチどころか、エーベルバッハ少佐や厩戸皇子、紫のバラの人までが活躍してそうだな>並行世界版
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 04:30:24 ID:vWck0p53O
ヨーロレイッヒー
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 07:25:58 ID:lTPhTOzX0
今更だが、マスクザレッドが赤影になったのだから、
レッドマスクもエキスパートとして参戦出来るんだよね、堂々と。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 08:49:59 ID:RQfchvwF0
竹中直人とかが出演すんの?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 09:06:06 ID:j0UpRr6N0
そして大河つながりで武田信玄や、伊達政宗も登場、と。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 13:56:00 ID:XJ1h9ngm0
隻眼の龍こと、山本勘介もよろしく。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 14:20:31 ID:su8anmd70
勘介は作品で顔が全然違って笑った。
鴉の方の顔で出たらある意味最高w
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 14:32:36 ID:he044eUR0
韓信元帥が、よりにもよって「股くぐり」の頃の姿だったので勘介が鴉顔でも驚かない。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 15:16:40 ID:zrQVALgYO
ブラックマスク
ブルーマスク
イエローマスク
ピンクマスク

グレートファイブも出るな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:36:50 ID:6nQQWCm10
長官役は誰だ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:41:55 ID:y7Qdz6Lb0
車掌は僕だ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:14:40 ID:j0UpRr6N0
運転手はキミだ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:55:52 ID:rjR6X9fn0
>>738-739
こんなスレでなに言ってんだお前ら〜〜〜〜!

741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 23:52:28 ID:iAB8ljyU0
レッドマスクは
マスク・ザ・レッドの少年時代で
子供の頃は正義の味方だった
…って妄想してたな。昔の自分。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 23:58:54 ID:3LNZmoH60
今さら今月号読んだけど

凄ぇ…凄ぇやりたい放題じゃないか戸田
衝撃の見開き見た瞬間噴くの我慢して本屋でビクビク痙攣してたよ俺は
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:06:26 ID:sgDogoKJ0
> 本屋でビクビク痙攣してた
へ、変態さんだ!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 00:20:18 ID:R0WJAYKD0
「く、悔しい!で、でも(ビクンビクン)」
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 02:58:03 ID:hrdF5k8I0
>706
>対抗:合体した六神体

富士原昌幸 という人が描いたスパロボ大戦同人誌で、
原作マーズの六神体とガイアーが合体した、真ゴットマーズというのが出ているらしい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 03:48:03 ID:grjLVYbd0
同人なら古くからそういうネタ幾らでもあるぞ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 04:18:38 ID:XhLn0OvF0
ウラヌスとか見ると
合体させるしかないだろコリャって思うしな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 04:22:36 ID:/HdrM64K0
腐女子の描いていた同人誌ではマーズとマーグが合体してますた
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 06:29:12 ID:vR7CtGuoO
合体なんて言われると、ときめくじゃないか!

…違うか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 07:39:33 ID:IiapD2dY0
最近何かでそんなネタみたなあ
次で打ち切りになるWJのあれかな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 11:05:58 ID:TdxDIFl00
>>745
タイタンも入れてあげればいいのに
確かゴッドマーズの方だとタイタンは六神ロボなんだよな
今川版だとOVAのOPにチラッと出たぐらいだ


ポセイドンとカブる気もしないでもないが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 14:20:41 ID:DyeKIHy30
衝撃や長官のリボルテック欲しい
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 17:26:27 ID:36bgvAiX0
合体か・・・

アルベルト&バンテス「エターナルデボーテ!」
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:24:59 ID:O60p0zXD0
RED世界でも、アルベさんは、元貴族さまなんですか?

OVA世界は、シズマのせいでオイルダラーの価値も暴落してたんでしょうけど、RED世界はシズマ無いですよね。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:02:28 ID:IMc4csyv0
>>753
どっちが受け?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:08:18 ID:R0WJAYKD0
つ バンテスおじさん
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:44:31 ID:fA2y7DPL0
>>754
ほら、プラスチックとかシャンプーとか作ってたんだよ、石油で。>OVA
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 05:28:52 ID:coibtiAR0
もうバンテスをはなさない。
バンテスはワシのものだ!BF団のものだ!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 14:01:49 ID:w1e24RBQ0
そんな衝撃の想いを受け入れつつも、本当のバンテスの心は大作君に
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 15:51:11 ID:olr4Zt8G0
だが、大作君の操を狙うお銀ちゃんの魔手!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:27:06 ID:k0MNFNQF0
「SEXなど2分で十分!」
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:35:07 ID:jAFpGebn0
「しゃらくせえ!!」
「はやっ!」
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 18:35:36 ID:xSsFEtSr0
バロスw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:08:31 ID:qvB5QjD70
            , -――-、
             l_, -――亠、
      __  __ / :::::::::::::::::::::: \
_, ―'´ /:: :: ::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
     、 ヽ:: :: ::」 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
      \l /へ` , ‐┘ ̄\ :::::::::::::: |
       ヽl  l/  -=ニ 、 \ ::::::::: 〉
        丶-、      r 、\ ,  ̄ 7ヘ
 __     }  _ -‐―`―rz ,-、//
´: : : : :  ̄:\_ レ´      -―' ̄ | |
‐――-、 _ ハ.         -┬┘ |
        ノ/        , ='´   |
         レ   , -、 _ /     |
      / \ /::レ:: ::/         |
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:09:08 ID:Bvr9bLCn0
>>764
お前某所にいるだろwww
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:10:10 ID:VxytpAg80
某所からきますた
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 03:21:54 ID:g0Iz1ELg0
何の事だかさっぱりわからねーーーー

>>764-766の仲の良さに嫉妬
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 04:09:40 ID:NmYOFSok0
カナーリの牢獄か
まぁ、隔離しておいたほうがいいかもしれんね。
なんなのかね、この流れは
無明逆流れにござるか
おいたわしや…
孔明の罠だ
男泣き!
でも、この漫画で得た科学的知識も結構ある。

その1:バリヤーは低周波に弱い。
その2:光弾も低周波に弱い。
>>775
ガイアーヤバス
低周波最強
つまり低周波も効かない頑固な肩こりが最強って事か
OVA版のGロボの肩にはちょっと効きそうにない
>>764
このAAすげえ、使い勝手よさそうw
泣ける時
プゲラプオスな時

行楽のお供にもどうぞ
そういえば、残月が加わって十傑集ってことは、
それまではバンテスおじさん含めて9人だったのか?
それとも前任の誰かも警察連合にやられてたんだろうか
まあ普通に考えればそうでしょ。
九大天王も欠員発生→補充をしてるんだし。
欠員がおそらく噂の夢見る人に違いない
夢見る人はブラック博士と孔明と並ぶ特別人員じゃなかったっけ
きっと欠員は魏延
アルベルトなどからは信頼絶大だったが孔明に疎まれ
ハメられて死亡
五虎大将軍は全員出て欲しいなぁ・・・
五虎大将軍の名前を冠した巨大戦車とか。
>>788
あるあるwwwww
>>788
この漫画のノリだと、フツーの弾ではなく人間を打ち出しそうな気がするのは何故だろう(つ∀`)
>>786
魏延カワイソス(´・ω・`)
>>790
むしろ戦車のてっぺんに人が立って操作する感じじゃないかね
792名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 21:42:49 ID:gS5EXadF0
単行本ってまだ?
>>792
1巻が先月発売されてる
>>786
魏延「わしを殺せるものはいるか!」
BF様「…」
魏延「…」
>>794
萌えたww
劉備出て欲しいな国警として
孔明と劉備が罵倒し合っている図を見てみたいw
>>788-791
今川「予想されちゃった…他のを考えないと。」
張飛は初期設定と水田版で九大天王、
趙雲は別名で「青い瞳の銀鈴」に登場…だっけ。

馬超とか、デザイン的にインパクトあるから
いっそ怪ロボにしてしまうというのは
巨大化してもっさりと動く馬超を想像してしまった。

・・・案外いけるんじゃないか?
馬ショクか馬タイが馬超ロボを操縦するのか
これが最強のロボ呂布だ


長官、呂布が暴走しています


なにぃ、我々を裏切るのか!!
ロボ呂布が涙を…!?

SFだ!

SFだ!
シャーボさん自重しろ。

こくわにっこり
π突骨とその部下が孔明に焼き殺されるとこを見たいです><
国際警察エキスパートπ突骨見参ッ!
皆のもの心してかかれぃッ!!
とか言った次のページで華麗にアボンしてくれるはず
>>803
パンとか・・・
>>804
スーパーピンチクラッシャーズ・・・!!?
ジャーンジャーンジャーン

げぇ!孔明
兀突骨とか言いだしたら董荼那ヲタやら阿会喃フリークやら金環三結信者が黙っちゃいない
伯符が一撃死の世界でπに何ができるんだよw
ジャイアント三国志の流れに噴いた
諸葛亮孔明

設定年齢19歳!!
蟹座のB型!!
とりあえず年上の人を若造呼ばわりしないようにw
28歳の幻夜を若造呼ばわりする設定年齢19歳
人間であるかも怪しい戸田版19歳
戸田版って19なのか?
大作も10才だったからてっきり17かとおもてた
急にこのフレーズ思い出したぞ

♪じゅうななさい〜〜〜(←ビブラート
岩崎宏美の歌だったか?はっきり覚えてない
>>815
説明するよりこっちのが早いんでこっちで
ttp://www.youtube.com/watch?v=bHCmNLkh_oc
字具○隊長とは関係ないだろ
関係ないのはよくわかるが笑い死んだ
残月と草間博士を見て何かデジャブするなと思ってたらゼノギアスだった
目が片方ずつ隻眼になってるから
とらのあなのジャイアントロボのPOPに「燃えて!笑えて!泣ける!」とかってアオリが書いてあったみたいだけど
この漫画に笑いを意識した部分ってあるのか?
まぁ、毎回ゲラゲラ大笑いしながら読んでるんだけど
ジャンプのテニス漫画と似たようなベクトルなんじゃないか
懐かしさが笑いを誘うこともある、多分。
>>821
ハト
むぅん
唐獅子が!


いつになったら擬音バレが始まるのかとwktk
擬音バレといえば昔バンチでやってたカジメを思い出す・・・
>>821
戸田の笑いは天然だからなぁww

一巻で言うなら

九大天王登場とバンテスおじさんに燃えて
アルベルトに爆笑して
バンテスおじさんに泣く

かなw
>>826
天童くん…
確かに天童くんの扱いは泣ける
元ネタではあんなに爽やかな好漢なのにw
再登場するころには天童くんはスーパー九大天王になってるさ・・・
830ちい:2007/05/10(木) 23:57:32 ID:ezf9s6Oo0
貴重!「ジャイアントロボ」懐かしい動画 2連発 ゲット!

http://www.tvbreak.jp/14229/29386
http://www.tvbreak.jp/14394/33944
>>826
アルベルトの宣戦布告ポーズはついつい真似したくなる楽しさがあるなあ
しかしどんなに人気が出て単行本が売れまくっても、アニメ化は無いんだろうな・・・。
というかアニメ化できないからこその今の展開な気もするw
でもその内ドラマCDとかあれば最高だ
何をしているのか分からなくなるかもなw
>>834
ハトの効果音はどうするのか気になる。
カッペに叫ばす
>>832
見える、見えるぞ!
アニメの原作枯渇するなかアニメ化するジャイアントロボの姿が!
第二話から紙芝居化!キャストがほとんど若手声優!お銀ちゃんとサリーのキャラソン!
そして今川以外が監督を務める
ないなwwwwwww
>>822
あんな焼肉漫画と一緒にしないでください!!><
泣ける!ポイントといえば
しょっぱなにガイアー持ってきたのに感涙したな
ガイアー知らん俺は笑っちゃったさ。
Gロボも「何こいつぅ〜輝いてるよ!」と言いたげに、
静かに振り向く様もイイw
星矢のドラマCDもあったことだし、ドラマCD化は信じてる。
信じていれば夢と時間は裏切らない。黒ニット帽に訴えられるかもしれないが
843奥様手編みの赤ドクロ黒ニット帽:2007/05/12(土) 00:49:08 ID:IvYsbNPS0
もうムチャクチャ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/12(土) 03:32:00 ID:JlyZIClq0
さっさとアニメつくらねーとおっちんじまいそうな人がいっぱいだというのに・・・
アニメ化の可能性があるなら
漫画化なんてしてないだろうなあ

アニメ化が永遠に無理な事は十分承知してるが
リボルテック中条長官とか誌上通販でやっておくれ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/12(土) 10:06:31 ID:m9kYWqw/0
友人にGロボ貸した後帰ってきた言葉。
「えっと・・・菊の花びら大暴れ?」
なにそのアッーーーーな感想
>>847
そんなふうに刷りこまれるくらい
あのセリフは強烈だったということかw
>>844
ベテランの声優さんばかりなのはいいが高齢の人多いからな・・・。
残月が包帯隻腕なのは鉄人に合わせてたのか
>>850
リメイクなり続編が出るにしても、キャストは一新されるのが世の習いでしょう?
>>852
切ない事言うなよ…
ぶっちゃけベテランキャストはお金がかかるからね・・・。
そりゃ信心使った方が安くは上がる。
>>854
> 信心使った方が
ナンミョーアニメかとオモタw
今川のアニメに御仏の慈悲は無用
>>852
ガンダム→Ζ→ΖΖ→逆シャアは特殊な例だしな
今アニメ化しても>>838みたいになる悪寒
>>855
つまり鉄人の原作版みたいに…
ディックが激動のじいさまに「おたまじゃくし」手紙送りつける展開希望
>>860
今の九大天王へたれだし、ブレランドもいないし余裕で返り討ちにあいそうだなww
>>821
一巻を通しで読んだらBF様が死んで
バンテスおじさんが号泣したところで自分も号泣してた
ttp://2ch-news.net/up/up68022.jpg
戸田版の十常寺とヒィッツがすげー楽しみwww
指ぱっちんで大地を裂いたりビルを真っ二つにしちゃうような過剰演出に大期待
>>863
なんか幽鬼の下半身に違和感…
指パッチンでハトも真っ二つ
ハンズイは格好と技のギャップが萌えるな。
>860
おたまじゃくしってなんのネタだっけ?
もう指パッチンで月切ったって驚かないぜ!
>>868
ひとつしか超能力が使えない連中に「おたまじゃくし(未熟もの)」という手紙を送ったのよ。
ディックやブレランドは複数の能力が使えるから。
ああ、そうなんだ。
てっきり、ディックが出したおたまじゃくしを付けた手紙を爺様に送るとかだと…。
俺は手紙が巨大なおたまじゃくしになってBF団に襲い掛かるのかと…
激動のじいさまも、複数の能力持ってるジャンか
性的な意味かと思ってた、、、、、>おたまじゃくし
875名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 06:22:50 ID:dQeieuGwO
それどんな超能力だよwwwwwww
男も妊娠させる程度の能力とか
むしろこれからの日本には必要だったりするぞwwwww
ディックと十傑衆の子供…
激動のじいさまって念動力以外にも能力あったのか
>>871
ディックなだけになHAHAHAHAHAHA!!
>>879
OVAでは、凧糸持ったまま上着脱ぐ能力を披露してたよ。
>>876>>877
でもどうせならアルメに女体改造してもらって
アルメのお姉さまの子を妊娠したい
「見ろ! 向こうにメイドさんが歩いてるぞ」
「こっちには美少女フィギュアが沢山積んである」
「秋葉原って楽しいなぁ!」

めっさ棒読み口調です、ヨミさま。
きっと部下の給料を払うために、御自らアルバイトをなさっておるのだ……。
>>885
それがGRにハマルきっかけだったと言ってもいい
ふぉ、フォーグラーをとめろぉおおおおおおお!!!!!!
漏れがGロボにハマるきっかけはお祭りGロボだったなあ・・・
俺はスパロボにGRが参戦してて、元ネタ調べててハマッたなぁ。
ロボの説明が見たかったのに、どこのサイトも十傑集の紹介ばかりでさ。
どんだけ凄いんだよとOVA借りてみたら……まぁなにあのステキ集団はw
むしろスパロボにおけるGRの扱いの酷さは泣けてくる。
いくら設定が特殊すぎるからって大怪球出ないなんてなー。
Gガンが参戦してデビルガンダムが出ないようなものだろ
>890
幻夜とセットで出すつもりだったらしいよ。
α3の攻略本をみると版権問題でゴタゴタが起こって云々
と書いてあるのでそこらへんが関係あるのかも。
つーかスパロボじゃGRは活かせないだろうに・・・大体ロボットの戦闘殆どないしw
64のシナリオライターがBF様とか孔明とかの目的がOVA見ても全然意味分からなくて困ったと言っていたな
αシリーズではニルファ(もしくはα外伝)でBF様をラスボスにする予定だったが実際は版権問題でオリキャラのロリに変わる始末
ただDC版αではBF団はゼーレとうまく絡んでいたしアルベルトも大活躍でなかなか良かったと思う

>>890
デビルガンダムが出てもRみたいな舐めた扱いなのもどうかと
もうすぐで発売日だなー
地球監視員出てこないかなー
林沖どうなんのかなー
しかし一番気になるのは、、、、

おいでサリー!!
サリーちゃんのパンチラはあるのだろうか…
お銀ちゃん vs サリーのパンチラ合戦 <<< 越えられない壁 <<< アルベルト様の見開きどアップ
ならアルベルト様が見開きでパンチラすればいいんだ!
そんでもってケツをどアップ
>>896
俺脂肪wwwwwwwwwwwwwww
スパロボだったら
ニルファのガンエデン関連は実はビッグファイア様の立ち位置で
三体の下僕はビッグファイア様の下僕だったらしいね

版権がもめてだせなくなってオリキャラに据え変えたらしいが
>>898
だからなんだ

ニルファサルファの話をビッグファイア様でやられら萎えるわ
>>899
それはGR出せなくなって話も変更になったとかなんとか
初期構想のαってどんなもんなんだろう・・・って気になる所ではあるけど



すれ違いスマソ
>>892
>全然意味分からなくて困った
そりゃそうだろう。ほとんど断言していいと思うが今川はなんも考えてなかったと思う。
フィクション作る人には先に考えを固めてその通りに展開させていく人と、先に風呂敷だけ
ドカンと広げて後付けの繰り返しで全体を作っていく人がいるが今川はどうしようもなく後者。
漫画なら藤田和日郎なんかもそうだけどこっちは割かし上手く落としていく。その点今川は
整合性を取るのは上手くない。でもこの人はそれが魅力だしそれでいいんだと思う。
味っ子なんて後付けの繰り返しだしな
しっかり面白くするのが今川の良いところだけど


ただたまには戸田の話もしてやってください・・・
屁理屈で固めるのはまあ、押さえるとこだけ押さえとけ
別にシナリオの整合性の有る無しで人死にが出るわけでもなし
なにより今ここにいる皆と盛り上がろうぜ
いっそ歌舞伎みたく名場面の細切れで楽しむのもアリなんじゃね?
ってなタイプかと

戸田もそういうとこあるってんでダブルでトンデモな事に
素晴らしいじゃないか
ある意味横山とは逆なんだよな
もしも今川映画鉄人のコミカライズを戸田がしていたら……

多分、唐沢俊一が憤死するw
アル灰を付けられて気付いてない健次はヘタレルート行きなのか?
BF団が相手ならばおそらくは動きをつかまれているだろう、
という前提で行動してるならば
健ちゃんは随分無口ですね
男は黙って背中で語るものさ。
>>905
とりあえず「そぉ〜うはイカのきぃ〜んきぃ〜んきぃ〜ん」のシーンだけは容易に想像できる
トラウママガジンのGRは何がやりたかったんだろう?

しかし、今度こそガイアーと闘ってもらいたいものである。
サンダー大王や、レッドマスク達の出番はまだでしょうか?
もうそろそろ、ネタバレの季節。

今回も、読んでもわけわかんないのが本バレなんだろうなw
>>911
こんなページがあった
ttp://diary.jp.aol.com/72wzuahfs/204.html

ちなみに作者はスパロボ64の同人誌で例の真ゴッドマーズ等を手がけた人で、
それが編集長の目に止まったことから始まった企画らしい
作者は凄い頑張ってたが
企画が悪すぎた
>>901
Gガンダムとかは明らかに最後から考えてたような感じだけどな
そうか?一話と二話で世界観が全然違う不思議世界だぞ。
あいかわらず黒すぎる韓信と中条。

「それでは」
「いってらっしゃい!!!」
>>916
ドモン関連のみはしっかり考えててあとは思うままに動かした感があるな
「はい!お父様!!」
ピュインピュイン
スパロボ関連はそういう裏事情があったのか…
まぁ、それでもPS2のジャイアントロボよりかはましかと…
レッド真っ黒!!「風間」大作!!orz
スクライドとジャイアントロボ両方出せるように
そろそろスーパー超人大戦も作るべきだと思う
DSのスパロボWでテッカマンブレードも出たし、スクライドはいけるやもしれん。
GRはちゃんと出てたぞ。衝撃のひとが生身で頑張ってた。
スクライドはそもそもロボアニメではないだろ
スクライドは無理じゃね?w
流石にピンチクラッシャー以外生身だし
テッカマンブレードもペガス以外はナマモノだぞ
十傑集、九大天王なら生身での宇宙空間の戦闘も造作もないんだろうな
「その気になれば大気圏突破は簡単。樊瑞がそう言わなかったかな?」「言ってねぇ」
それなんて統原さんちの無量くん?
ここなら、DC版αのエヴァルートに感激したのは俺だけじゃないはず
今川の考えてそうな、もの凄くおおざっぱなBF様の目的は、
やっぱりマーズで地球を燃え尽きさせる、ぐらいのもんか
ほっといてもGロボが地球を燃え尽きさせる未来がほぼ確定してるのに?
大作くんとBF様の関係が気になるな。
いや、うほっ とかそういうのじゃなしに。

なして大作くんをお姫様ダッコしたまま死んでるのか、とか。
人間をお父様と呼ぶ巨大ロボ。
そんなモノを造るのはあの夫婦しかいない。

敷島「大作君……サリーに中身はない。仕方がなかったんだ……」
>>932
そういうちゃぶ台返しって今川っぽくね? 

大怪球と同じで、
実はロボは悪くなかった、やっぱりお父さんを信じていてよかった、みたいな
バンテスおじさん、もっと早く言っておいてくださいよ……とか
>>934
夫婦って…

綾子「ごめんなさい私、あなただ犯人だとばかり…」
>>930
アルベルトが量産型ブッ飛ばすんだよな
>>923
素晴らしき人も・・・
さて、そろそろバレ画像が来ても良い頃なわけだが
擬音バレを求むね、オレは!
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:34:46 ID:iZVDV/V+O
これほどバレを切実に望む漫画も珍しいw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:48:42 ID:3F79ONC60
>>941
狂ってるよなwwww

だがそれがこのスレな気もしてきたwww
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:06:16 ID:O2Whi4rl0
>>902
スクライドが近くの店で全巻揃ってたから買ったよ

だがそれも連休前…最近忙しくて漫画読んでねぇ…
今度の週末あたりが狙い目か
読んだらまた感想を書きに来るよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:15:26 ID:mD0klU6q0
全五巻程度読破するのは・・・2分で充分!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:15:34 ID:AuKiFmhl0
101以後の人間に絶望している状態がBFだとすると目標もおっかないのになりそうだよな。
人類激Loveの黄泉が国際警察なんだし。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 03:50:58 ID:3F79ONC60
漫画版スクライドは巻が進むごとに戸田の成長と脚本の暴走が手に取るようにわかるよなw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 06:48:10 ID:ujlh9RvMO
>>945
ナンテミニクイスガタナンダ・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい
BFは101+マーズだからなあ。
目的もろくでもないだろう