マガジンZ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
発売日が来ても、書き込まれるのは雑誌への嘆きと休刊を危ぶむ声ばかり。
部数の代わりに値段は上昇中、そんなマガジンZのスレ。

前スレ 「マガジンZ総合 その7」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153890638/
マガジンZ オフィシャルサイト
http://www.kodansha.co.jp/zhp/

連載作品のスレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173263461/
伊藤勢【荒野に獣慟哭す】第三十七部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173026699/
【K2】真船一雄 総合その6【ウルトラマンSTORY0】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164809806/
【カルドセプト】かねこしんや総合7【休載中】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174667485/
【2人の8th編】8マン・インフィニティ 3rd
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167318377/
ぷぎゅる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101560547/
【たかしげ宙&曽我篤士】緑の王-VERDANT LOAD-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138597216/
【JiNG】熊倉裕一総合 bottle17【Q&A】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170160125/
【ツレビト】吉富昭仁【BLUE DROP】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172843016/
【マガジンZ】漫画版サクラ大戦とショウ劇場
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153490832/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:31:44 ID:peaFXgy40
追加

【読者より】氷栗優 2【お金が大事】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155556168/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:37:04 ID:MJctYeTa0

講談社の漫画雑誌発行部数 (印刷証明付)

2151354 週刊少年マガジン
_998198 ヤングマガジン
_987083 月刊少年マガジン
_437232 モーニング
_418500 なかよし
_213417 イブニング
_199292 BE・LOVE
_176958 Kiss
_172084 デザート
_169416 ザ・デザート
_167834 別冊フレンド
_127417 アフタヌーン
_107167 マガジンSPECIAL
__98000 コミックボンボン
__87167 ザ・別フレ
__77000 One more Kiss
__32750 月刊マガジンZ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 02:42:39 ID:T2Q6b9f50
おまえらスチームボーイよめええええええええええええええええええええええ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:25:48 ID:iVo4m0rD0
【V3 26の秘密について】

1:ダブルタイフーン・・・・・・・
    右の風車に「技」、左の風車に「力」が秘められた「命」のベルト
2:超触覚アンテナ・・・・・・・・
    これを介して1号・2号とテレパシーで会話する
3:V3ホッパー・・・・・・・・・
    500m上空から10km四方を偵察
4:ライダー遠心キック・・・・・・
    上空を大きく旋回した遠心力で複数の敵にキックする技
5:特殊強化筋肉・・・・・・・・・
    マシンガンの銃弾すら弾く
6:スクリュー・キック・・・・・・
    空中で体をスクリュー状に回転させ敵にキックする技
7:特殊スプリング筋肉・・・・・・
    肩に仕込まれたあらゆる衝撃を吸収する人工筋肉
8:V3ドリルアタック・・・・・・
    ドリル状に回転しながら敵に体当たりする技
9:Oシグナル・・・・・・・・・・
    1号・2号と同様の改造人間探知装置
10:レッドランプパワー・・・・・・
    Wタイフーンのレッドランプが点滅するとエネルギー倍増
11:V3バリヤー・・・・・・・・・
    特殊コーティングバリアーで電気エネルギーを跳ね返す
12:V3反転キック・・・・・・・・
    敵に蹴りを放ち反転、もう一度蹴りを加える技
13:逆ダブルタイフーン・・・・・・
    Wタイフーンを逆回転させたエネルギーで敵を粉砕する壮絶技
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:26:49 ID:iVo4m0rD0
>>6の続き

14:レッドボーンパワー・・・・・・
     胸のレッドボーンにエネルギーを集中して強力なパワーを発揮
15:V3電熱チョップ・・・・・・・
     手にパワーを集中、鉄さえ切断する技
16:空気ボンベ・・・・・・・・・・
     体内に設置された圧縮ボンベ
17:スクランブル・ホッパー・・・・
     ホッパーに装着された一般市民援護用緊急音響兵器
18:エナージ・コンバータ・・・・・
     1号・2号と同様のエネルギー調整装置
19:プロペラ・チョップ・・・・・・
     両手をプロペラ状に廻して敵にチョップをする技
20:エレクトロアイ・・・・・・・・
     壁を透視する電磁アイ
21:マトリックスアイ・・・・・・・
     赤外線スコープを備えた電磁アイ
22:フリーザー・ショット・・・・・
     触覚から出す冷凍光線
23:グライディング・・・・・・・・
     二本のマフラーと襟の安定翼で空を飛ぶ
24:V3サンダー・・・・・・・・・
     触覚から出す稲妻光線
25:レッドボーンリング・・・・・・
     レッドボーンにエネルギーを集中させ回転して敵を粉砕する技
26:火柱キック・・・・・・・・・・
     内蔵された原子炉から全身を火で包み、敵にキックする最強技
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 14:41:58 ID:qtLDuUsu0
>>2
リンク先読んでワロたwホントならヒデー奴だな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:09:57 ID:OMVlFBCb0
>>5-6
専スレに帰れ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:47:41 ID:BKrZdDAU0
>>7
5月の同人イベントのための休載だろうってやつか?
なんというか同人イベントのほうが商業誌より優先される人なんだね。

やおい臭が強すぎて読んでないためおもしろいかつまらないか知らないが
マガジンZには場違いだからどっかに移籍すればいいのに
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 04:46:46 ID:+IczkgZa0
だからスチームボーイを・・・・・・・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 07:41:54 ID:YVP6banx0
ヒロイックエイジじゃない方の新連載、フキダシに☆マーク多くて腐女子臭がプンプンする。
こんなにプンプンするのは初めてだ。マジで。
ツレビトもつまらん。話が唐突杉。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 08:42:30 ID:VrYRQK7i0
☆☆☆☆☆☆
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 08:56:54 ID:Sor5k3TB0
>>11
あれ克・亜樹だぞ、若い奴は知らないかな?
昔からサンデーでつまらんラブコメとか描いてたジジイだからセンスが古いだけ。内容もいかにも昔の異能力物だし。

ヒロイックエイジは種臭ぷんぷん。声優のといい新連載ダメダメだな。
ヒロイックエイジはアニメのほうもつまんなさそうだから最初から期待してなかったが。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 20:27:52 ID:QCPcxlcY0
ヒロイックエイジは雑誌左下のカラー表紙絵見ただけでヤバイ臭がぷんぷん。

あれって確か種と同じキャラデザのアニメなんだよな?
なんでよりにもよってまた似たような作画レベルの作家をコミック化で起用するかな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 23:04:20 ID:w5EMcn4O0
克・亜樹はあれでも他誌の大看板。
ベルセルクがやたら休むので克が異常に働いてくれるおかげであの雑誌は持ってる
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 00:25:40 ID:17krotAX0
そういや温いラブコメの他に、しょっぱい伝奇アクションも克の持ちネタの一つでもあったわけだよな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:22:10 ID:cc1PrisY0
よりによって、売れない方の克を呼んでくることになるとはな。
売れてる方のエロ専門克で呼べば良かったのに。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 14:51:10 ID:RWrOI1lt0
>>13
スマン。若いから知らんかった。
「現代の若者はフキダシに★マーク使ってれば喜ぶ」とでも思っているのだろうか・・・・?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 15:53:54 ID:hKDE6cM80
いやあそんなことはないと思うが☆
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 17:27:26 ID:VPUtQ0W20
>>18
(´・ω・`)つ【漫☆画太郎】【つのだ☆ひろ】
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 17:45:16 ID:VKnF7+c00
克はあれでも夕方アニメ化してトーハントップ10入る漫画よりも売れてる超大物
前スレの参考を見れば凄さは分る
まあ、克のバトル漫画は余り売れないのだが知名度は別格かと

※参考(現在はもっと増えてるかも)

・ガラスの仮面 5,000万部 〜42巻
・ベルセルク 2,400万部 〜31巻
・パタリロ! 2,200万部 (文庫含むシリーズ累計)
・ふたりエッチ 2,000万部 〜33巻
・フルーツバスケット 1,600万部 〜21巻

ちなみにマガジンZで一番売れてると思われるライスピは累計200万部ほど…。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 19:26:12 ID:vPUjxu240
ふたりエッチ売れてる事知ってたから絵柄とか今風に変えたんだろと思ってたら変わってないな。
女の子のセリフに☆って80年代のセンスw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:59:08 ID:kHRe/gyd0
というか、克はマガジンZに初登場という訳ではないのだがw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:04:06 ID:1fJa5raR0
前回からかなり間があいてるからなぁ。
知らない住人が増えてるのも無理はないか。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:05:12 ID:VPUtQ0W20
まあ微妙な漫画だったしな。
アニメ化されてたような気がしないでもないが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:11:56 ID:6tqlV6Pd0
サイキックアカデミー オウラ万象 はWEBでアニメ化された
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:00:51 ID:Hx3Nm22h0
克は最近の輪郭線が妙に出っ張るクセは何とかならんのか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:59:09 ID:GEH4n7gD0
なんで今月号30円値上げしてたんだ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 03:49:02 ID:tXaol/+d0
ヨミ師とか聴いてる奴っている?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 06:46:22 ID:R6Zh3GfS0
>>24
Zで連載していたのはふたりHはじめる前だったっけか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 09:12:14 ID:LhCcLTAC0
克がいなきゃ創刊時Zなんて残ってなかったんだぜ?
克が支えた時代があってライダーと入れ替わり今がある。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 16:52:00 ID:6CY7R85U0
そうそう、煌羅万象はマガジンZ初期の頃の看板連載だぞ。
単行本も11巻まで出てる。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 19:36:34 ID:nXlYiExf0
>>30
もうやってたよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 20:37:12 ID:ijw4Xxoe0
煌羅万象なんてアニメ聞いたことないな
しかし、まぼろし佑幻で才能を使い果たした克が看板は張るとはな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 22:31:35 ID:YpTJ+6/X0
>>34
ベストセラー漫画家となったのはまぼろし佑幻の後だがな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 22:46:31 ID:LPmdhfWS0
>>34
せめてはっぴー直前とドラマチック☆ベルくらいは認めてやってくれ。
辛うじて、マンダラ法師(だっけ?)カラスも好きだった……

克は、某アイドル漫画でおわた 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 22:58:38 ID:39li6r8j0
星パラは俺も結構読んでたはずなのだが、内容ほとんど覚えてねえなw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 23:17:51 ID:EcGaCdZc0
いやお前ら評価軸がおかしいって。
どう考えても克の代表作は「ふたりエッチ」だろうに。
他の作品と比べて規模が違いすぎる。
例えば水島新司を語る時にドカベンをおいて銭っ子を語っている
ようなもんだぞそれは。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 23:22:12 ID:CVSzaH9p0
おいおい、お前らさっきからなにを言ってるんだ。
克の代表作は「天空のエスカフローネ」だろう。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 23:33:23 ID:Y4v5ZWgU0
やっぱりザウロスナイトだろ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 23:41:21 ID:g2yXdBHI0
水島の作品は銭っ子が一番面白かったよ。いや、マジで。
4巻から少しダレちゃったけど。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 23:46:30 ID:rnusKYcB0
エスカフローネってアニメ版と全然内容違ったような…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 00:36:02 ID:m80bPu1U0
マジカノの人も某アニメ作品ぜんぜん違う内容だったような
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 09:29:40 ID:7gkKgP1o0
ぷぎゅるのことかー
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 13:38:03 ID:vt+14cIK0
マジカノはアニメはよかったけど漫画は糞レベルだからな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 14:48:30 ID:2uXXvR8v0
克・亜樹はヤングマガジンでこの前描いてたな
あのヤンキー漫画多い雑誌でなんか浮いてる気がした
それ言うと CLAMP 氏家ト全 も浮いてる気がするが
あと 以前連載してた高田裕三も浮いてた希ガス
 
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 14:50:01 ID:2uXXvR8v0
これらの漫画家はなんであんなヤンキー漫画多い雑誌で連載してた(してる)のかが
マジで謎に思うのだが
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:35:40 ID:Vj4utT6V0
講談社の編集にそういう芸風の奴がいるんだろ
スイカに塩原理主義者
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:52:00 ID:RezAp6tm0
村枝の「RED」もヤンマガでは浮いていたな。
おもしろいが、ヤンキー漫画が並ぶ中では異彩を放ってた
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:55:28 ID:T72Mj5A30
あれはアッパーズが休刊したせいだろ。何言ってんだ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 14:50:49 ID:iarvpk/20
俺もヤングマガジンにCLAMPが連載してるのかがマジで謎に思う
CLAMPと言えばカードキャプターさくらみたいな少女漫画描いてた漫画家で
今でも女子に大人気なのになんであんなヤンキー漫画多いヤングマガジンで
連載してるのかが謎
そういやこの前ツバサ読む為にコンビニで週刊少年マガジン立ち読みしてる女子中学生
みかけたぞ もしかしてCLAMPファンの女の子達はヤングマガジンなんかも
立ち読みしてるんだろうか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 14:53:38 ID:+t+reMTr0
>>45
アニメも掛け値なしに糞レベルだっただろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:35:20 ID:Nvxlhxio0
>>51
売れてんなら読者層に合ってるんだろ。謎でもなんでもないが。
あとCLAMPファンが女の子ばかりというのも偏見。
男ファンがいなきゃそもそも週マガなんかでも連載しないだろ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 21:58:52 ID:eVRX4wge0
ホモ臭強化されたツバサはともかく、CCさくらなんてセラムンと同じで
目を血走らせた男どもの方が熱気ムンムンだったとしか思えんしな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 08:38:42 ID:hfRUG86m0
>>53
単行本買う人間と雑誌を買う人間に乖離があるように思えるけどなあ、CLAMP。
まあ俺の周りのことしか見えないから、実際にはどうか知らんが。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 12:44:59 ID:xX4Rlk0J0
なんかお涼の透けTが全然エロく見えない件について。
昔見た吸血姫とかの一枚絵イラストとかはもうすこし、こう・・・
隠微な感があったようななかったような・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:08:27 ID:gKQJb7QN0
>>55
Xの単行本買ったとはいえ、ASUKA本誌まで欲しいとは毛ほども思わんかったしな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 08:16:10 ID:nd1+TScc0
それを言えばマガジンZなんて(ry
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 18:27:23 ID:ZbEGkofn0
>>58
そうか?
マガジンZの購買層って仮面ライダーSPIRITSの単行本を買っている人間が半数を超える気がするが。
(まあ単行本買ってる人間の一部だが)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:07:14 ID:AKILOamZ0
俺はライダー興味ないんだけど
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:28:41 ID:GwohBujb0
>>59
これには流石にライダー信者乙といわざるを得ない
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:42:53 ID:NPd7efey0
ライダー、荒野、カルドが楽しみで買ってるな。
あと薬師寺のあまりの偏りっぷりが最近楽しみになってきたw
あとは新規でメイン張れるだけのが定着してくれればなぁ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:23:52 ID:3138vRt00
一番人気なのは認めるが正直>>59みたいなのは堪忍してほしいな。
「ライダー終わったらこの雑誌廃刊」って定期的にここで書き込まれんのもウザいし。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:16:19 ID:t4AU1JGx0
ウルトラマンはダメ?
オレけっこう面白いと思うんだけど……。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:00:57 ID:00mHD4wz0
人間になったらドクターKだからなあ…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:12:43 ID:PEgjTQeb0
ウルトラマン以外が頑張るシーンが微妙すぎる。
流石に無理だろおまいら、みたいな。
今回のタロウを自然が味方してる、みたいな話ならいいんだが。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:58:00 ID:qvRt2V/D0
現地人の想いがその星の力に呼応して奇跡を生む、という流れなら普通に納得して読めるけど、
さすがにブーメランでUFO落とされると、「真舟漫画だからしょうがないのか」と無理やり納得せざるを得なくなる。

しかし「漫画としての絵」が下手な作家が多いZの中では、絵も話もキッチリ読めるものを作れるあたりはやっぱベテランゆえかと。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:27:03 ID:A/iMT5Ah0
まあブーメラン投げてたのも宇宙人だしな。
最近読みやすかったジャバウォッキーがまた読みづらくなってた件について。
話のノリは好きだが、単行本で解読できるんだろうか。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 10:58:02 ID:s2Od0+vE0
>>67
確かに安心して見れる絵柄なんだが
ああいうのより萌え系の絵のほうが受けるのか最近は?
マガジンZに次々出ては消える新連載を見るたびに
もっとしっかり漫画を書ける人を読んでくれよと思うんだが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:07:05 ID:BixVvGOd0
>>69
ご飯とオカズみたいなもんじゃね?
しっかりした少年マンガ=ごはんは定番で何時までも飽きないけど
萌えは萌えで、欲しくなる事もあるだろ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:11:16 ID:ZDGZy2IJ0
>>68
話立ては非常に好みなんだけどなあ
あの蛇が龍になる話を恐竜の進化と当てはめるなんてのは
俺の伝奇脳にビンビン来た

これでグレイトフルデッドあたりの絵柄なら最高なんだが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:00:34 ID:sj3bZS530
グレイトフルデッドって
打ち切りで終わったの?
あんなに面白いのに何故?
その辺誰か知ってる人いたら教えて下さい。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:04:19 ID:ZDGZy2IJ0
1巻出てから少しインターバルがあって
それからまた連載が続いてそれなりにキリよく終わったがね
打ち切りってのはそのインターバルのことを言ってんのかな?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:11:57 ID:0EP39xU60
2巻で打ち切りってことじゃないの
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:25:30 ID:5YvYiKf10
「俺様って絵のセンスあるだろ?系」のオナニー漫画じゃ、熱心なマニア層がついても、なかなか人気は根付かないだろ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:00:23 ID:KfVakLvk0
前作も切られた時は巻末で、今連載中のも打ち切りゾーンウロウロしてるしな
一部の信者の声が大きくても実際はこうだ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:22:17 ID:sj3bZS530
やっぱ2巻打ち切りか。
伏線張りまくって終わったので
また連載開始されるのを期待してますが・・。
ジャバウォッキー終わってもいいから
グレイトフル再開して欲しい・・


と思ってるのは俺だけ?

78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:41:42 ID:2cPRldf00
>>77
よ、ご同胞

まあ絵柄や設定が癖が強すぎた
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:06:21 ID:/t+ZcgtR0
グレイトフルは切りのいい終わりだと思ったが
何か未回収の伏線ってあったっけ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:40:59 ID:V+4JVR7g0
強いて挙げれば
コリンちゃんの目的はいずれキョンシーになって大陸のどこかをまださ迷う
自分の母親をこの手で眠らせること、なんだが
その辺に関しては最後にちょっと触れただけだったな

まあその元凶になった宦官は死んだからある意味復讐は遂げたんだが
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 17:21:58 ID:NEUX136sO
今月のジャバウォッキーえっちいかった。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 18:53:14 ID:/mQuOzXD0
グレイトフルデッドはもっと見やすい絵にしてくれれば良いんだがな
演出とか効果の面では凄い引き込む力あるし
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:04:38 ID:/ZgyffUB0
時々思い出したように久正人のマンセー祭りが始まるな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:12:42 ID:IVsyxwyz0
今日、本屋に行ったら5月の同人誌即売会のパンフレットが売ってあった。
これがホモヘッドの作者がお休みしてくださるありがたいイベントなんだろうなあ。
このままフェードアウトして他の人に枠を開けてくれ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:32:42 ID:bM/xkBnZ0
>>83
単独スレがないからどうしてもここに集まるんだろう。
久ファンは単行本出るしそろそろスレ立ててもいいんじゃないか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 10:38:02 ID:dCE3rCC80
「明るい魔王計画」はどれくらい続くんだろ。
今回出てきたメガネ娘が可愛いんだけど。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 14:33:12 ID:wt30aZNA0
>>85
グレイトフルデッドの2巻が出でしばらくあたりまではスレがあったんだけどね
まあ立てるにしてもせめて単行本出た後じゃないと落ちちゃうかも知らん
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 06:15:28 ID:q1eQGhUR0
>>84
コミケの事か?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 08:42:14 ID:4rIqRVo60
>>88
5月だったらスーパーコミックシティ(略称SCC)じゃないかな。
規模としてはコミケに準ずるレベル。
つーか夏冬コミケならまだ判らんでもないけど、SCCにも出るんかいあの作者。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 15:52:59 ID:kkqQOOnp0
ホモヘッド、夏コミまでには連載終了させればいいのに。
そういうのを認めるほどマガジンZにとって価値ある連載とは思えないけど、実は単行本が売れたりするのかなあ?
俺はまず買わないが。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 18:41:15 ID:jNKdRHiM0
>>84
その手のイベントが毎月開催されてくれたら最高なのにね。
もうホモヘッド載らなくなるから。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:55:19 ID:veFiYQuO0
「エイジたちまんがで読めるんだって」
「わたくしには信じられません」
「ホラッ!」
マガジンZ発売中
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 16:50:06 ID:Kee+T3ve0
バンパイアマスター ダーククリムゾン (うるし原智志)
って本当にすげー漫画だな

おぱーい 万個 セクースシーンが平気で出て来て
主人公が女子とセクースしないと生きれない とんでも漫画ww
しかも女の子が服を脱いで裸になって主人公とセクースしようと迫るシーン
男女何十人も生まれたまんまの姿になってパーティーしてるシーンもあった 

こんなのをガンダムや仮面ライダーが連載してる雑誌に載せていた講談社って
一体?? しかもいまだに完結でなく休載扱いらしい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 16:57:09 ID:951YJRxp0
自分が新参なだけで、掘り出し物を見つけたかのように
過去の漫画ネタを引っ張ってハシャいでる奴って痛いね。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 17:29:12 ID:gL+t56gJ0
うるし腹ワールドの住人は乳首出てて当たり前の世界に生きてるから。
住人全てが相撲取りみたいなもんだと思え。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:44:41 ID:Ck05xyGa0
>>93
俺はそれよりも仮面ライダーやウルトラマンが連載されてる雑誌に
ホモヘッドを載せるほうが変だと思う。

ライダーもダーククリムゾンも読むのは男が多数派だろうが
ホモヘッドは・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:50:40 ID:xJdkyLqB0
絵がアレなだけで、話は普通だと思う。 >ナイトヘッド
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:59:15 ID:vA5aN/dE0
・・・・・え?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:32:00 ID:w4ziIUKX0
>>97
世の中にはいろいろな受け取り方があることがわかったよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 09:45:39 ID:qBVDmLgj0
世の中には腐女子と呼ばれる生き物がいまして
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:30:46 ID:GDBILohH0
ホモヘッドもただの空気漫画ならいいんだが、悪臭がするからなあ。
あまり読んでる人間がいないのに、ここで話題になるのはそのせいだと思う
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:59:44 ID:0k7//TQQ0
あと2、3話で終了してくれるはず。
もう少しの辛抱だ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 06:11:15 ID:q805pIEs0
おまいら、アニメ版ヒロイックエイジに出てくるマガジンZのCM。

メ チャ 面 白 い ぞ 。
ていうかマガジンZって声優使って宣伝する程金あったのか?

エイジ「エイジ達漫画で読めるんだって!!」
ディアネイラ「私には信じられません。」
エイジ「ホラ!!」と、クランクをあけていかにも合成っぽいZが登場。

っていうかこんな異常事態でもZ生き残ってるんだなw意味わからんw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 08:27:45 ID:SJgBucVH0
萌えと燃えが共存つーか同時掲載されてるだけで
融合とか反発とか無しに完全に水と油のように
分かれてるし、ほんといろんな意味でよくわからん雑誌だよなw

つか、燃え&なつかし路線はライダーウルトラ、荒野もか?
で安定しつつある気がするんだが
萌え路線はどうなんだろ。
あまり興味は無いがマジカノ以外にも柱になる作品が
必要なんじゃないのかね雑誌的には。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 10:33:28 ID:AhCEGtke0
なつかしと萌えをつなぐ意図があったのがマジンガーエンジェルなんだろうなあ。

雑誌としてはメディアミックスに強くなろうとしているんだろうが、
なつかしじゃないタイアップものの出来がよくないのが痛い。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:01:53 ID:P0aufsbV0
>>103
ガンダムSEEDのTVアニメでもマガジンZのCMやってたな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:31:18 ID:/OW2lIMc0
>>103
その直後に流れるライダースピリッツwebコミックのCMがかっこいい
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:31:52 ID:b0TFBodO0
>>104
燃え&萌え路線でカルドセプトが復活してくれれば…とは思う。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 00:00:26 ID:02tmf+iL0
いや、元あった作品の連載再開とかじゃなく新しい戦力を作るようにしないとさ・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:53:48 ID:d+n4hYro0
ダーククリムゾン復活まだー?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:54:36 ID:EyE54i9t0
とりあえずうるし原に復帰してくれないとな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 13:47:13 ID:oMQ5zil40
Q&Aは?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 18:17:19 ID:56yaSL/O0
>>112
そっち系統は作品単品のみのコアな信者は付いてくれるだろうが…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:17:57 ID:7dzGTmIU0
てか、あの作者はもともと固定信者いるからな。
マガジンZ買ってない奴がほとんどだけど、コミックス出せばそれなりに売れるよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:02:54 ID:XNqNbPuo0
ボンボン時代からの読者がついてるからな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:13:44 ID:jEGT7r8I0
長谷川や島崎の帰還をしつこく願っているんだが無理かなあ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:51:47 ID:8F7uh2FD0
島崎……藤村?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:36:47 ID:a13072JQ0
島崎が青龍の神話の続きを描いてくれたら狂喜乱舞する。
村枝が仮面ライダー!!のときも狂喜乱舞したけど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 09:24:33 ID:CfV8Ffsl0
>>116
島崎は単行本の売上が伸び悩んで切られたらしいからなあ。
本誌購入組としてはああいう普通に読める漫画家にはいてほしいんだが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:24:58 ID:fbn4diH40
でもしかしファンの人には悪いが島崎はなんか絵が雑な希ガス
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 12:00:26 ID:2IvrJtq+0
>>120
漫画としての組み立てが雑な漫画家よりははるかにマシ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:31:08 ID:NaFEsRc/0
なぁ、誰か聞いてくれよ。
「魁!男塾」で馴染み深いJの必殺技「マッハパンチ」を、それとは何の関係もない
別の漫画で必殺技の名前として使う事は、一体誰が決めたんだ?
俺、結構マジで怒ってるんだけど・・・誰か知らないか?
さすがの俺も、あれだけは許せねぇんだよ・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 10:21:09 ID:YzZHE0R8O
テクノスジャパン
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 15:34:59 ID:wSKoeoR00
そういうゲーム会社あったな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:43:32 ID:Eys2WlEW0
なぁ、誰か聞いてくれよ。
「スーパーマリオ」で馴染み深いJの必殺技「ファイヤーボール」を、それとは何の関係もない
別のゲームで必殺技の名前として使う事は、一体誰が決めたんだ?
俺、結構マジで怒ってるんだけど・・・誰か知らないか?
さすがの俺も、あれだけは許せねぇんだよ・・・

あれ、こういうネタじゃないの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:58:54 ID:D/oRtf1X0
カルドやばいなあ、また載ってない
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:18:43 ID:6LwpoWXD0
マジカノスレってないの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:51:28 ID:kiRCfe9n0
あったのにお前がそのことに気付かず参加してくれなかったからdat落ちしたよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 00:00:36 ID:bQl/MxDI0
ちょっとだけ楽しみにしてた「ま 明るい魔王計画」が終わっちまった。
代わりに掲載されるものは読みづらくないといいなあ。

今回サクラ大戦がやたら短かったが、力尽きたのか?
その割にはキリがよいところで終わってるけど。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 00:54:41 ID:zb/NzuX/0
実は力尽きたのは今月ではなく先月だったというオチじゃないかね。
あと11ページ頑張って先月号で描き切れていれば今月号は休載させてもらえる予定だったのに
結局目標のページ数に間に合わなかったので今月その分描いて載せたとか。
あまりにも半端なページ数だし。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:18:33 ID:2/4zjFDN0
>>130
そっちのほうがありそうだね。
減ページになった代わりの穴埋め作品も掲載されてなかったし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 01:28:56 ID:7RNO8FDi0
サクラが珍しくやたら下の方に載せられてて
それに合わせてサクラ4コマまでがあんな掲載位置に
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 03:46:50 ID:GXqmpaRpO
サクラのスレ立て頼む
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 11:59:20 ID:QfPFHvdzO
ジャバウォッキー面白いなぁ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:33:00 ID:D2NtOHa90
>>134
単行本出たあたりで独立スレを立てたいところやな

しかし面白いんだが
シュリーマンがあまりにあんまりな俗物なのがちょっとガッカリだったかも
ニコラ・テスラがトンデモ電波にされちゃってる時点でもう何言ってもアレだが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:03:10 ID:d+9QN8x60
>>134 そうだなボビー
>>135 立てても過疎るんじゃないかなボビー
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 02:17:11 ID:cwjv5TA40
グレイトフルデッドと合わせてなんとかいけるか?
>>135
テスラはあんなもんでいいんじゃないか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:34:31 ID:HMrCisVX0
なんか8マン、昔のデザインの方がカッコイイな・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:15:28 ID:txUOgeIO0
>138
美青年と紅顔の少年の差だ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:21:18 ID:h51Jwo/o0
鷹氏にオリジナルに迫れるほどのデザインセンスがあるとは…
141名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/04(金) 18:17:08 ID:H9hCU4Wq0
エイトマン
メカニカルデザイン:永田太
一巻の巻末に書いてある。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:35:40 ID:PzMkJ8eV0
Zを開いてまず最初に
ぷぎゅるに目を通す

日本はまだ平和だなとかみ締める
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 15:26:09 ID:z6nTlYAO0
エンカン999の作者の単行本が欲しいのですがドコにもありません
単行本化された作品は無いのですか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 16:04:04 ID:TJZlloyG0
どうやら無いらしいね。
ランブルフィッシュやジャスティライザーみたいに
売れそうにないと編集に判断された作品は出してもらえないってことかな。

リーねえさんといい、絵柄に変なくせはあるけど妙にエロかっただけに少し残念。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 16:51:49 ID:z6nTlYAO0
>>144
教えて頂きありがとうございます。
結構な数の作品があるのに単行本一冊も出てないなんて・・・・
同人誌作ればいいのに。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 00:35:28 ID:Mw/TyybD0
ゲームアンソロジーとかにたまに描いてたな。
今頃気づいたんだけど、「一騎当千DD」のEDアニメってうるし原が一人で原画やってんのな。
どうりでキャラが本編と別人だと思った…。服着てるのに乳首が乳輪までクッキリ描いてあるしw
148名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 14:40:23 ID:GMj0yrkD0
うるし原と言えば
なんでダーククリムゾンは全くの話の途中なのにほったらかしなの?
もう何年も続きを俺は待っているんだが 折角単行本も買ったのによ
話題が無くなった頃にうるし原
>>148
(´・ω・`)つ【富樫】
>>150
(´・ω・(【冨樫】⊂(゚Д゚ )
>>116
俺はそもそもマガジンZは長谷川裕一が「クロノアイズ」を書いてたから
読み始めたので長谷川復帰は大歓迎。出来たら「クロノアイズ・グランサー」の
続編を・・・・
藤田はモーニングに行っちゃったなあ
漫画の巧い作家としてマガジンZに来てほしかったが
藤田はZにゃ描かんだろ流石に。
島本なら劇場版電王コミカライズする時にあるかもしれんが。
そういや村枝ギャグキャラっぽい感じがするんだよなイマジン。
暇は無いだろうがちと見てみたい>村枝電王コミカライズ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:56:35 ID:zn9GECju0
あと少し
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:21:55 ID:XAPQy6nq0
讀師とかいうの聞いてる人いる?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 02:56:41 ID:fE+E8SLK0
TVCMがおもろい
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:24:15 ID:wSb/KPCY0
>>156
いないだろ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:51:54 ID:gsleZyZG0
いたらこのスレでも少しは話題にされてただろうしな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 14:58:48 ID:hEban2/j0
単行本出たし、専用スレ立てれば?
という意見が出たので立ててみた

[ジャバウォッキー] 久正人 総合 [ グレイトフルデッド]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179899086/l50
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:48:21 ID:Y45o55M20
>>160
即死防止にこのスレを関連スレとして、見つかれば過去スレも張ってレス数増やといたたほうがいいよ

関連スレ
マガジンZ その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174926403
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:53:53 ID:Y45o55M20
久正人 グレイトフルデッド【キョンシーと呼ばないで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075470287/
とりあえず見つけたのを
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 16:04:36 ID:hEban2/j0
>>161-162
ありがと
即死だけは避けたいな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:52:35 ID:ZBDd/4s6O
8月号新連載

Satanikus ENMA ケルベロス
原作:永井豪 漫画烏山英司
ttp://p.pita.st/?gc5qwtwb



ドロロンえん魔くん2世…。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:20:23 ID:1C3ARLmo0
まあ、永井豪のアイディアだけを抽出しての原作モノという意味なんだろうが
いくらなんでもやりすぎなんじゃなかろうか
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:06:26 ID:zTi5BjJS0
今日たまたま読んだヤングチャンピオンの「どろろ梵」と
同じアレ臭が早くも漂っているな。
つーかこの前やってた宣伝漫画のえん魔リライトでいいじゃねえか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:12:08 ID:iHr2M6er0
永井はまだまだ本人も現役であちこちで書いてるし
メディアへの露出も多いし映画化アニメ化も引っ切り無しだが
ぶっちゃけ若い読者はついてってないだろ…
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:33:50 ID:hAXPcJ2M0
19歳の俺ですが永井に魅力は感じない
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:40:07 ID:0g597LtO0
37歳の俺でも今さら永井作品はもうお腹いっぱいだぞ・・・・。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:17:27 ID:v875xjHx0
こないだ35になった俺でも漫画の永井では育ってない世代だしなー。
せいぜい厨房の頃に小説・凄ノ王を立ち読みしながら挿絵見て勃起したぐらい。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 03:26:30 ID:ejw9svyv0
最近の永井にゃ霹靂だが全盛期の永井の漫画は未だに俺の中でベストテンに軽く食い込む
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 03:44:35 ID:iHr2M6er0
そういや昨日のバリバリバリューに永井が出てたわ。
ttp://www.mbs.jp/baribari/165/syousai.shtm
連載3本とか言ってたが今度コミックヨシモトでも描くらしいな。l
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:17:14 ID:ukXbAhbI0
別に豪ちゃんに魅力を感じなくてもいいが
雪ちゃんのノーパンミニ着物には魅力を感じるだろ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 14:23:58 ID:ktDgbmy00
>>171
最近は何かというとデビルマンにつながるからなあ。
全盛期はすごかったがこの10年はすっかり衰えた
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:46:35 ID:J6Zyn2zU0
俺的にはゴラクでやってたバイオレンスジャックが最後の輝きかなぁ。
あれも最後はデビルマンだったけど話がスーパー永井豪大戦だったから
出てきても許せたと言うか真打ち登場って感じだったんだが…

つか、あれが最後のオチにデビルマンの初代か?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:21:39 ID:3Mdf3k7x0
36だが永井豪はもう時代劇だけ書いとけば良いと思う・・・・
魔王ダンテ読んだ限りではあの人はもう過剰な情念を燃やして作品を
書けなくなってる。情念を書けない永井豪は存在価値はあんまり無い。

177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:58:49 ID:ORqXYooZ0
>>173
上手い別の作家が描いてくれるならね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:05:20 ID:vCQ5GuC90
石川のが好きだったんだが先に逝ってもうた・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:09:39 ID:XkXwuBh40
劣化する前の永井豪に魔獣ガルラの続きを描いてほしかったな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:29:07 ID:DSm4BaRt0
ゴラク版バイオレンスジャックの1〜15巻ぐらいの頃の永井豪の絵は
当時は超エロくて何度もオカズに使用した。
20巻過ぎたあたりから裸の描き方とか少しずつ劣化してくるんだよな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:33:04 ID:1qIhsLSC0
>>178
石川賢は死ぬまでエンジン全開で駆け抜けたよな・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:52:58 ID:tkGOBlZd0
速過ぎてついていけませんでした。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:13:44 ID:N33vX4AR0
いつもながら表紙が貧乏臭いな・・・・。なんであんなのばかりに看板任せるんだか。
中身はさておき表紙絵だけならシリウスのがまだ華とか若さを感じられる。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:40:39 ID:qw+9/4WI0
サイコダイバー、来月で最終回か。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:36:26 ID:vIFAjJo80
やっぱり8男、大本のデザインの方がかっこいいんだが・・・
つーか普通に昭和の香りのする8マンみたいなぁ、とか。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:35:36 ID:3a1gNg/D0
えええ、もう毒島終了?
連載始まったの荒野より2年くらい後だったのに。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 18:01:07 ID:B59TorKL0
>>183
今月号と先月号の表紙がほぼ同じってどうかと思うよな。
どれだけ期待してるんだろ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 18:12:22 ID:qw+9/4WI0
>>187
「救世主現わる!!」という煽りは、作品に対する願いかもね。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 18:20:15 ID:NvRObk9b0
荒野はシリアスな本編と最終ページのギャップに吹いた。
原作者で遊びすぎだw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 18:34:05 ID:lZ99VEuw0
>>183
今月のシリウスの表紙ムダにエロかったな
いや、大正解だと思うけどね
とりあえず一見さんの目を引くことは確かだろうし

マガジンZはこんな調子続けてて大丈夫なんだろうか
元アニメの知名度や宣伝効果のほどはさておき、担当作家のあの絵が表紙に耐えるレベルとは到底…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 20:06:07 ID:MEYOD8pS0
あらゆる点において活気というか元気が無い。
作家じゃなく編集部がそんな感じ。
さあ明るく楽しく賑やかに盛り上げるぞというやる気が感じられず、気だるそうに淡々と仕事こなしてるような。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 11:22:12 ID:m8a2Y91j0
つぶれたら困るんだけどな。
ライスピと荒野が完結するまでは。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 15:08:52 ID:Br7g5kjGO
荒野は小説だとどの辺何だろ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 16:01:11 ID:ig1UABR60
>>193
原作全5巻中の2巻までを消化した。
ただ、原作は3巻以降の展開がだれているという批判があり
作者の独自色が強くなる可能性もあるので、単純な比率計算は利かないかもしれん。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 18:44:42 ID:gZlRniB30
へえ、こんだけやってまだ中盤入ったばっかなのか。
まだまだ楽しめるってことだな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 19:58:27 ID:SexYMRBn0
ライダーも荒野もあと3年くらいは必要かな。
そこまで雑誌が耐えられれば他の連載だってたいがいはメドがついてるだろう。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:37:52 ID:gZlRniB30
>>196
貴方のID・・・凄く素敵です
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:22:36 ID:oqVnQbrh0
セクシーミスターとはやるな。
最後のnがlだったらさらに完璧だった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 22:26:16 ID:uNIIcMqK0
ライスピと荒野とマガジンZの未来はセクシーミスターのお墨付きか。
セクシーな未来が見えたぜ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 02:11:00 ID:gNx59ERC0
ウルトラにもあと3年は支えてもらわないと。
ガンダムの外伝でそれなりに力量のある作家が欲しいところだな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 03:55:09 ID:OpPY1vag0
ウルトラはあれはいつでも終わらせられるようにあのスタイルになってるんだと思うが…

中だるみ状態に陥ったライスピと違い、
この辺が潮時かと作者と編集が判断付けてしまえば「光の国の戦士の戦いはまだまだ続く!」エンドが出来るし。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 11:35:54 ID:TcrvziJr0
セクシーミスターの次はおっぱいバグか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 14:15:38 ID:HEwnRFDI0
>>201
この調子だと80&ユリアンも次々回以降で普通に出るかな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:56:09 ID:bitBjrHs0
80は初期扉絵にいなかったからどうだろう
80の怪獣ってなんかでた?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:25:40 ID:sb6z7vG30
リアルタイム80世代なんだけど、80の怪獣って元々のデザインが印象薄いのに加えて、
過去ウルトラ怪獣のように再放送や雑誌媒体、消しゴム等メディアへの露出少なくて、記憶に残ってないんだよなあ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 20:49:28 ID:41banQ4U0
レオ&アストラ編ではL77星の王族とM78星雲の関係をかなり補完してくれそうだな。
もし80編もやるなら、それらと対比させる意味でユリアンの「光の国の王女」という
身分に関する補完も期待したい。ついでに80という名前に関する補完も。(w

>204
俺は80&ユリアンがコンビで倒した合体怪獣プラズマ&マイナズマと
第1話に出た月の輪怪獣クレッセントくらいしか覚えてない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:51:11 ID:9PD9SBuq0
>>206
ストーリー0は映像作品とはパラレルな世界観で描いてるから補完はできないでしょ。
真船なりの豪快な意味づけは期待したいけど<光の国の王女設定
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:33:27 ID:BaFiYK0p0
朝目で珍しく一部Z特集やってる
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:07:40 ID:hh2+sYwT0
それ何日の朝日新聞の何面??
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:51:09 ID:KB6nuOA00
ホモヘッド、なかなか終わらないな。
どうせ9月号か10月号はサボるんだろうから、いっそのこと終わればいいのに。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 16:03:06 ID:4jZsKqFf0
>>208
本当だ。しかし今連載してるのが殆んど無い。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:57:47 ID:7WNKZYiw0
>>211
カルドと王ドロボウとグレイトフルデッド…

カ、カルドはもうすぐ復帰するはずだもん!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:56:46 ID:ek+bl41p0
>>211
カルド、王ドロボウ、Q&A、グレイトフルデッド

むしろ何一つないな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:14:38 ID:wQvj2w4z0
一応ぷぎゅるがあったぞ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:38:58 ID:BSIRskSn0
牛股師範が「ぷぎゅ……」
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:05:28 ID:z7un8o8YO
漫画版ガンダム00やるのかね?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 18:15:57 ID:D9BGl0/R0
カルドもいい加減載らないかなー
かねこなにやってるんだろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 18:46:30 ID:h+tIDkzS0
かねこなだけになにかおっかねーこととか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 20:54:44 ID:K7fs2Pqo0

  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ>>218
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 20:57:12 ID:BT5yIGBr0
サーガの出来が酷すぎて絶望してるんだろうなぁ・・・
バンダイナムコとロケットスタジオはマジで腹斬って詫びろ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:08:44 ID:bhSCLdBJ0
>>216
ああガンダムアライブがやたら急展開になってるからまた高山が神コミカライズしてくれるだろうよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 02:28:47 ID:VyPGBHgI0
>>216
また岩瀬に
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:30:26 ID:vhcfB0xT0
●8月号
・8周年記念連載陣サイン色紙&秘蔵テレカセットプレゼント
・新連載ケルベロス2話掲載
・毒島終わり

●9月号
・サクラ大戦&カルドセプト連載再開

●10月号
・新連載2本
 箱館妖人無頼帖(仮) 環望
 スカイガールズ 原作:スカイガールズ製作委員会 漫画:大関詠嗣

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up196878.jpg
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 21:08:05 ID:caP3v1ct0
>スカイ
また知名度の微妙な原作を……
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:26:56 ID:FgQaOF5Q0
ロケットガールにしろよ。




もっと微妙とかゆーな!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:41:37 ID:071kyCEM0
>>225
もっと微妙
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:23:00 ID:jsgsPx260
大江戸ロケットをアフタから持って来た方がいいんじゃないか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:25:37 ID:nXcyJ5G00
チャンピオンREDでやるべきだろ>スカイ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:44:40 ID:HM+YEu60O
乳首と大腸が描けねー作家はREDにゃいらぬ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 09:26:19 ID:LB7z8/aZO
危機之介とかは人気ないのか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 09:27:03 ID:ChWxPJLM0
カルドセプト再開はまだか……
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 13:45:14 ID:El7+xVRj0
>>230
対陰謀の話になったらありがちな時代劇モノとして面白く読めたんだけど、
本来目指してるであろう方向性の現代のニート・フリーターを時代劇に置き換えてみようというノリは正直スベッてたとしか。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 18:18:11 ID:PPnotREU0
>>231
お前は八個前のレスも読めんのか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:40:51 ID:rQehuJxO0
環連れてくるならエロロボ漫画書かせろよ・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:12:16 ID:3ZzXHvWn0
>大関詠嗣
こんな画力じゃそっこーで打ち切りだろうな…かわいそうに
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:17:14 ID:0bKaXUkl0
ナイトヘッドで、村枝と真船(つか石森&円谷)を否定してしまった。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 18:12:51 ID:d3gGup4b0
ヒロイック・エイジ初めて読んだけど、すっごい腐臭が。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:50:46 ID:SRsL0Suh0
新連載、絵酷すぎないか
特に雪ちゃんの「おしおきだぞぉ」で指差してくるシーンの大ゴマなんか
胸の位置、肩・腕の違和感、指差してる手もなんか変だし、とても見てられないガタガタなバランス
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:22:45 ID:wHCbxqaE0
炎魔くんの作画担当、武刃街書いてた人に似てる気がする。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:11:32 ID:Rxx4ejPJO
なんなんだあの水谷優子声で喋りそうなお雪は
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:26:34 ID:UUEr3KsV0
>>236
読んでみた。
説としては一理あるが、あえてあそこでウルトラマンや仮面ライダーを出すところに悪意を感じるな。
あのセリフなら「仮面ライダーもウルトラマンも」がなくても成立する。

それにしても下手な漫画だな。
喫茶店のやりとりなんてもっと絵的にわかりやすく表現できそうなもんだが。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:09:38 ID:wHCbxqaE0
呼んでなかったからこの漫画のセオリーがよく分からないけど、
たぶん最終的にはやっちゃいけない事を守りつつ悪役を倒すんだろ。
わざわざ出す必要は無いけど、それほど問題も無いような気がする。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:20:58 ID:QgtFrLu40
>>235
そいつはケルベロスの作画の奴よりさらに下手なの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:48:51 ID:E0aZoe/80
読んだけど悪意は感じられなかった。むしろ内輪受けのつもりで描いたのではないか。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 01:14:04 ID:T2bBNm/e0


では、ボンボン休刊について一言どうぞ↓

246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 01:35:01 ID:KpofGgyR0
極東綺譚意味解からないが面白いな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 02:36:50 ID:ewrNm6hx0
伊藤の片割れが休んでるうちにもう片方の伊藤がもっと長いお休みを貰ってしまった
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 05:27:29 ID:Z42F95Ei0
エイジはガンダムみたいにOfficialFileMagazineとか出すのか。そんなに人気あんの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 14:54:16 ID:k7NbQV6r0
危機之介に出てきた長谷川鉄三郎(字が出ない)は後の鬼平である。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 17:00:49 ID:WY8lGFGx0
>>241
>それにしても下手な漫画だな。
>喫茶店のやりとりなんてもっと絵的にわかりやすく表現できそうなもんだが。
悪意うんぬんはともかく、これには同意。

喫茶店で親父が話してるだけの絵柄をダラダラと描き続けるって・・・
漫画なんだからイメージカット入れるなりなんなりして変化つけてくれよ。
>>236からの流れで初めて読んでみたが、こりゃつまらんわ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 17:41:19 ID:1aJReVoGO
ぶぎゅる6巻まだ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:52:49 ID:3dEVkDHI0
大関詠嗣ってなんか凄そうだな。
どんな奴かとぐぐってみたら1件しかヒットしなくてズッこけた。
しかもそれすら一致してねえの。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:01:10 ID:jqaQFb0y0
まだ続くのかホモヘッド
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 16:01:41 ID:xJuiSNhL0
>>253
>236のおかげでホモヘッドを読んだ人間が今回は続出してるな。
腐女子臭にやられてなければよいが。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:14:46 ID:UHVDk10i0
指摘されたシーンの確認“だけ”
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:52:32 ID:PS4xw7zc0
どうせホモヘッドは来々月は休載だよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:00:06 ID:gncVTrFM0
夏コミの季節か・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 01:31:29 ID:GibrBBWg0
最近気付いた。俺わりとマガジンZの漫画読んでることに
何でジャバウォッキーとか8マンネオとか主流派じゃないっぽいもん多いんだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 01:40:50 ID:KEZVhsvh0
>>257
コミケ休み後の続きは書き下ろしにしてくれても、ほとんどの読者は反対しないだろうな。
個人的には諸手をあげて賛成する。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:27:32 ID:Hch4FfaMO
スカルマンってこの雑誌に載ってるのか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:52:46 ID:EF/kPl4Y0
スカルマンはYahoo!のネット連載
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:02:39 ID:wJX5+UMd0
ウルトラマン、仮面ライダー、8マンがあるから
スカルマンが掲載されていても違和感はないだろうな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:20:09 ID:xIY+OyPU0
ぷぎゅるひさびさに読んだら萌エロ路線になってて吹いた。
なんでかなとはあんなにエロくなってるのさ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:03:24 ID:wYBOtjleO
このスレ的に、ボンボンからの移籍を受け入れていいマンガって?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:30:43 ID:ZMetrKr90
今のボンボンって何をやってるのかすら知らね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 18:03:50 ID:ifSgz5dm0
確かデラックスボンボンみたいな大きさになったときにふと気になって流し読みしたときには、
BOY's BEEの作者が、うろ覚えだが主人公がウンコもらしてヒロインの美少女二人が大喜びしてる漫画があったような気がする。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 18:05:19 ID:yxpmsM3J0
玉越ならとっくに消えたぞ。今はスーパージャンプで連載してる。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 18:10:40 ID:mttWXaX60
>>264
鬼太郎。ただし絵師はぬこ娘をもっとエロく描ける奴に変えないとあかんか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:21:25 ID:pPKm2dP70
真船のウルトラマン、内山ウルトラのメロスぐらいインパクトのあるオリジナルキャラが欲しいな。
今まで何人もオリジナルキャラが出ているけど、どれも影が薄い
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:48:26 ID:xgl7d31Q0
>>268
たとえばみさくらなんこつか。一度マガジンZになんか変なのかいてたことあったし
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:37:47 ID:sQNsyq630
>>268
あの鬼太郎のネコ娘酷いよな
ナニ考えてあんなもの着せてるんだか・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:52:41 ID:bJnyDWIQ0
>>270
普通のおにゃのこ絵のはずなのに、玉付きっぽく見える股間で
一瞬話題になった事もありました
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:18:51 ID:Ouji+WRG0
>>264
受け入れ先なさそうだからSDガンダム入れてもいいんじゃない…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 04:22:59 ID:gz0nLnVo0
さくらの4コマもあることだし、種もやってたしな
まぁフルカラー劇場とかはオリジンでもやってけそうだが
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 08:47:12 ID:nHPITJAP0
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 09:45:36 ID:7Eftuczh0
いまごろガイバーかい。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 20:52:47 ID:JhW75MM0O
お願いです!
アフタヌーン連載のリトル・ジャンパーとミミア姫をマガジンZで引き取って下さい!
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:08:16 ID:XqrCfBl50
そんな漫画しらんがな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:37:37 ID:N5NWdT510
アフタと違っていつ廃刊になっても不思議じゃない危険な状態のマガ乙なのに
そこへわざわざ「引き取ってください」ってことは、つまりあれか
その2作はアフタから消したい不良債権扱いのよほどの駄作だと?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:51:31 ID:sdpwxq7W0
高田裕三と田中ユタカか
リキはありそうだがな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:45:39 ID:g2cJwTQB0
マガジンZって企画物、タイアップ以外なんかあったっけ?
いつの間にかオリジナルの漫画が亡くなったな 売れないはずだ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:05:38 ID:arjazYHSP
>>281
ぷぎゅる
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 12:35:48 ID:0qtGNNv70
>>246
他紙で長々やってたリヴァイアサン宜しく
途中から目的がわからなくなっていって
伏線?シランガナつうか主人公スゲーで終わりそうだ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:55:36 ID:ftAJl1cC0
あれは大塚原作だったから…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 15:17:52 ID:Qn6fNPLn0
>>281
緑の王 マジカノ があるじゃないか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:47:40 ID:4YovlkaI0
アニメの『スカルマン』の最終回は超展開だったが、コミック版もそれに準じるのかな?
マガジンZコミックスで出てるコミック版ってアニメ版と展開同じ?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:59:14 ID:fRlbkti80
スカルマンはヤフコミ連載だよ
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/weeklyyj/sukaruma01_0001.html
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:21:18 ID:CkEw2YDQO
10月号

・環望新連載(いきなり102ページ)
・スカイガール新連載(いきなり60ページ)
・薬師寺涼子連載再開
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:20:05 ID:efJ2+kie0
なんか特撮A末期を思い出してやだな。
2つも月刊誌無くさないと思いたいが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:38:27 ID:Q6aUZTyP0
>>288
全部イラネと思ってしまった
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:24:14 ID:j9fdICFb0
>・スカイガール新連載(いきなり60ページ)
どう考えてもネタ満載だから一番楽しみにしてる
種漫画ぐらい破壊力あるといいなあ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:06:48 ID:NiGAZFKC0
>>288
スカイガールは薬師寺以上にいらないので瞬殺されてほしい
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 02:59:14 ID:fxBbrwx90
死にかけの雑誌が贅沢なこと言ってんなよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 05:35:56 ID:3XJh+2pB0
シリウスに比べれば全然延命できる要素がありすぎ。
ライバルとか(笑)
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:52:20 ID:rDebNN270
ウルトラマンでは今月のレオと同じくらい力に怯える描写が、連載初期にも欲しかった気がする。
ケルベロスは今月なかなか読める。
どっちも次号休載とは残念。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:51:22 ID:M2K9kKA90
いつも2冊しか入れない本屋に平積みになってた。
喜んでいいんかな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:13:16 ID:a8swvh970
ヒロイックサマーはこちらですか?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:48:27 ID:kL3lbbDh0
ホモヘッドがコミケの時期なのに休載してないと思ったら14ページしか載ってなかったな。
もうコミック書き下ろしだけにすればいいのに。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:43:00 ID:40FcTNxI0
カルド3のとばっちりで半年以上も休載させられて、体調不良が大ウソってのもバレバレなんだから
その間に原稿描き貯めててくれたらなと期待してたカルドも15ページしか載ってなかったな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 02:06:36 ID:zdVs9oyF0
ジャバウォッキー、前回のあれで一区切りだったのか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 10:53:14 ID:VKDAIDUm0
うちの近所では、弟分のシリウスは変わらず置いてるor
仕入れ数を増やすのに、こっちは置かなくなるor仕入れ
数を減らす本屋が多くなった
シリウスと違って、単行本派が増えたんだろうな…
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:22:46 ID:LQucVpw20
スカイガールってどんな漫画?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:31:49 ID:/wYUpl7/0
予告カットを見る限りつまんなそうな漫画としか…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:05:56 ID:JdHkPxnS0
まあいつも通り1巻か長くとも2巻まででサヨナラの
毎度おなじみ、やる気なしタイアップ漫画かと
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:45:48 ID:U9FwV6KU0
予告カットだけでここまでやる気のない絵と感じさせるのは・・・
しかも先月の使い回しだしな、棒立ちの
恥ずかしくなかったのか...
盛り上げてやろうとか気にもしてないんだろうな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:07:01 ID:jlVGVeVs0
蒼い海のなんたらとかも酷い出来だったなよな
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:45 ID:pU943fn90
また変なweb企画が始まったのか……
雑誌では途中まででHPまで行かないと続きが見られないって、
今回のはまた一段と酷いな。
何を考えてこんな妙な事してるんだろう。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:46:06 ID:xFpQsV0Q0
>>307
残念ながらジャバウォッキーはもう本誌には戻れない。
久正人総合スレによると今後はWEB連載で進めるらしい。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:47:02 ID:yFwA70J/0
WEBは途中までで、あとは雑誌を買えよりはマシと違うか。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:11:01 ID:xR4qQNCR0
どうせならグレイトフルデッドもWEBで連載始めればいいのに
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:15 ID:aXARIfG00
要するに人気無いから打ち切りだろ
雑誌に載れるクオリティじゃないもんな
所詮jingモドキだし
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:01:47 ID:b6Im1RCa0
固定ファンがついて単行本はそこそこ売れるが、アンケートは全然という作品はWEBに行きやすい。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:22 ID:zrDCOUCu0
>>306
蒼い空のネオスフィアか?
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:30 ID:OxcNKG8w0
>>311
jingって何?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 09:43:31 ID:8F+vqwML0
大ドロボウのことじゃね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 09:53:33 ID:4DflsP4I0
『ヒロイックエイジ』ってつい最近連載始まったと思っていたらもう単行本出てるんだな。
やたらプッシュされてるなあ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 09:58:58 ID:6CB7gqrh0
つーか今売らないでいつ売るんよ。モタモタしてたらアニメ終わっちゃう。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:22:52 ID:EnBX7tDf0
くげ子ってPNが何時見てもなんか嫌。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:48:39 ID:XpJZfXdF0
発売日まで長いな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:56:32 ID:/dnnGGDp0
作品スレが立つほどの作品を抜き出すと、あとは燃料にもならんのしか残ってないから
発売直後に燃え尽きちまって間が持たないのさ…
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:49:23 ID:KHSahS1h0
月刊マガジンのアンケートにこんなものがあった。
 ・ゲームを漫画化したものを読んだことは、ありますか?
 ・ゲームを漫画化したものを月マガで読みたいですか?
 ・月マガで漫画化してほしいゲームのタイトルを書いてください

ゲームのコミカライズはマガジンZ担当と思っていたのに・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:01:00 ID:81X+dTKHO
>>290
来月は環の漫画が始まるから買うつもりですが。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:07:46 ID:3kpMxQTs0
>>321
いよいよZがその役目すら奪われ切り捨てられる予兆かと・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:44:37 ID:tkxCYKAo0
老害言われながらも切り捨てられない漫画が柱になってる月マガにコミカライズねえ。
ライダー終了で寿命が来るなら、せめて荒野は拾ってほしいもんだが…
あれまだようやく後半に入ったばかりだし。
カルドはいくらなんでもそれまでにはまとめきれるだろうしな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 20:42:56 ID:DqEm4eLN0
あれ後半か?
最近小説版の完全版を読んだが、
まだぜんぜん序盤だぞ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:06:46 ID:i7vMbL9Q0
>>324
老害云々は思い当たるのが結構あるな。
両方買ってる身としては、合併してくれれば有り難いが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:32:33 ID:tkxCYKAo0
>>325
単純に日本編・メキシコ編という意味で後半という呼び方をしただけ。
原作読んだのなら分かると思うが、メキシコ入って以降かなりグダグダなので、漫画版でどう整理されるか分からんし。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:36:45 ID:DqEm4eLN0
>>327
まあ確かに。
マコラやチムが女の子だったりそもそもマコラが生き残ってたりするしな。
マガジンZ自体の寿命が不安だから日本編で無理やり終わらせる気かもしれんし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:02:37 ID:tkxCYKAo0

いったいZ何月号の荒野の話をしてるのかしらんが、今月9月号でメキシコ入っただろうに。
だからこそ後半に入ったという言い方をしたのだが…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:15:33 ID:DqEm4eLN0
実はまだ今月号の荒野は読んでないのだ。
ついうっかり先月までの知識で話してしまったぜ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:42:50 ID:HCRh1uMd0
じゃ、先々月号の第一部完で漫画版荒野は打ち切られたと思ってたのか・・・・。
それでもラストのページに確か8月号休載の告知があったはずなんで
連載終了ではなく第二部はちゃんと始まるって分かると思うけど。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:02:26 ID:+M+ZBTww0
作品個別スレを流し読みするだけでも状況が分かるようなことを何言ってるんだろうなID:DqEm4eLN0は。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 06:59:17 ID:psi9LFep0
荒野は法山が本格的に動き出してからつまらんからどうでもいいや
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 13:06:46 ID:310+9qke0
ボンボン休刊なので
ガンダム00はマガジンZ連載になるかな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 17:58:33 ID:ZzqgdPJq0
まあ、種普通にZでやってたしな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:14:23 ID:iVzTKbsg0
ガンダムは他の雑誌でやって欲しい。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 14:05:40 ID:slY1fp+G0
ガンダムの出版権利と言えば講談社が多かったが
今は角川書店もカンダムの漫画出版してるな

ガンダムシードの正式漫画版は講談社 アニメコミックも講談社
主要な版権はいまでも講談社が持ってるみたいだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:01:52 ID:5nZk1x+40
ウルトラマンとガンダムを足して2で割ったような漫画が読みたい
ウルトラマンは地球連邦が古代文明跡から発掘したアイテムで人間が巨大機械生命体に変身した姿。
敵は移動人工惑星ジオン共和星から地球侵略にやってきた機械生命体型宇宙人。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 17:09:18 ID:PZvsmPe90
>338
どっかのトランスフォーマーか勇者シリーズみたいだな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 17:54:14 ID:/PK6Qvlc0
>>338
否、そういうのよりむしろ、
地球にはもともと対モビルスーツ用の防衛隊があったけど、
ある日その防衛隊の隊員が戦闘機に乗ってパトロールしていたら
空からスペリオルドラゴンが降ってきてうっかり事故って殺しちゃったから
お詫びの印にスペリオルドラゴンが自分の命を分け与えて、
悪いモビルスーツが暴れだしたりしたときにはその防衛隊員がシュワッチと
バーサルロードスペリオルガンダムに変身とか。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:45:16 ID:S/aWDjdl0
きもい
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:25:30 ID:1sp9Pzkd0
>338
それなんていうエヴァンゲリオン?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:03:00 ID:i0g88hz60
また岩瀬大先生に描いてもらえばいいじゃないか
00も
344名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/12(日) 10:01:17 ID:gL/Mjs3c0
異次元ガンダムが見られるのか。
背景とかトーンがなかったり、異様に細長かったり。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:55:27 ID:Q/+Qa33M0
栄養失調ガンダムと空中で斜めに直立ガンダムは爆笑したなぁ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:40:01 ID:jI/7DpbF0
今度の新作ガンダムがピザと栄養失調ガンダムだぞ。
時代を先取りし過ぎていたんだな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 13:39:45 ID:dlcdDugl0
ガンダムもむしゃむしゃ食べてぶくぶく太るべきなのだ。
はーはー
ガンダム00も丸々と太っていると言う意味なのだ。
はーはー
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 14:36:59 ID:TAe+3cR70
がゆんガンダムの00はアナルとやおい穴の2つの穴を意味してるのかと思ってた
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:54:58 ID:eA385fIA0
なをさんに久々に復帰してもらってガソダム丸丸描いてもらうか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 07:13:58 ID:4ID2molw0
前にやってたのは「カスミ伝△(さんかく)」だったから、
次は「ガンダム○○(まるまる)」でちょうどいいな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 00:06:10 ID:qZwTtyK+0
>>350
それだとダブルゼータの伏字タイトルみたいだ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 10:52:46 ID:omQsSnfI0
ゴッドマンとかやったりせんのかな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 02:19:23 ID:EgkrQVST0
エロゲの漫画が始まるよ
ttp://www.ayakashi.info/
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 14:37:18 ID:WcDLRi6L0
どこがエロゲなんだ??
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 14:39:03 ID:WcDLRi6L0
ガンダム00は何月号から始まるの?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:22:21 ID:d/Jy9gQ60
>>353
AYAKASHI(アヤカシ)+AYAKASHI H(えっち) 11体目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1168611545
これか
またつまんなさそうなエロゲのアニメ化で更にそれの漫画とは地雷確実
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:24:35 ID:2Ae35nSo0
>>354
どこがってまんまエロゲのコミカライズだが
ttp://www.cross-net.co.jp/2005/ayakashi/index01.htm
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:37:32 ID:GAyM9aJV0
>>357
なんだよ、女の声優、一色とか北都とか安玖深とか青山とかしか知らねーぞ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:40:30 ID:d/Jy9gQ60
公式行ったら厨房の黒歴史ノートのようなどっかで見た設定にメガテンまがいの敵デザインで地雷確定
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:59:27 ID:UupVTjK00
このスレの時代遅れ度とジジイセンスに脱帽
こんなのが読んでる雑誌とはそりゃあ売れないわ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 16:19:39 ID:2Ae35nSo0
ライダーやウルトラマン、永井豪系がメインの雑誌の読者年齢増が低いわけないだろ
サクラ大戦とかだって10年周年以上になるしな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:18:00 ID:d91xltD40
読者層がcomicリュウとかぶるのか。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:15:17 ID:y5iLuvaR0
ホモヘッドの作者って、よく掲載誌がなくなるらしいな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:44:27 ID:4TYRunpD0
連載開始前からその話題出てて戦々恐々としてたよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 08:29:06 ID:VDQI6evT0
ガイバーが来るよりは大丈夫かと。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:59:46 ID:QkTA4KYM0
よし、わかった。超人ロッk
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:17:46 ID:6EYWsQWM0
その名前は禁句だっ!

やはり、ベテランに描いてもらうのが一番だと思うんだ。
たがみよしひさなんかどうだろう。
この暑さを吹き飛ばすような冷たいイメージのある雪お
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:11:17 ID:rKu42GnS0
荒野の作者も2誌潰れてるが乙の体力はまだ尽きとらん

ガイバー来てもロック様来ても平気なエースとアワーズは逞しいわ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:54:02 ID:iAazHPML0
>>361
ずっと聞きたかったんだけど
みんな歳いくつなの
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 05:18:41 ID:Va5SseDI0
俺らがここで「俺まだ16だけど」とか「先日四十越えました」とか言ったところで、お前はそれを鵜呑みにするのか。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 06:04:02 ID:C8Lz86/8O
今年で92歳になる私がここを見ているという事で、何かを察していただけませんか。
ちなみに好きな作品はナイトヘッドです。
372名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/21(火) 07:31:20 ID:4DjTighS0
今年で恥ずかしながら568歳になります。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 09:27:48 ID:uD9anuza0
ぼくみっちゅ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 15:04:19 ID:ACoIXZQG0
なんてきもいスレだ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 02:47:47 ID:Olsd/h+K0
キモい雑誌のキモいスレにキモい人間が集まるのは当然さ
君もその中の一人だろ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 19:58:11 ID:CmgfS1X8O
●11月号
連載再開:ケルベロス、ウルトラマン、緑の王

●新連載
・機動戦士ガンダム00
 原案:矢立肇
 原作:富野由悠季
 漫画:不明(書いてない)
11月号でプレ連載、12月号から連載開始

・AYAKASHI アヤカシ
 原作:CROSSNET/APRICOT/「AYAKASHI」製作委員会
 脚本:金子ツトム
 漫画:かのえゆうし
アニメと同時スタート
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:38:53 ID:E+oKcZPL0
おおw 機動戦士ガンダム00 やっぱりマガジンZでやるんだな
作家は岩瀬先生じゃないの?
ボンボン休刊の影響で ときた洸一 高山瑞穂
の可能性もあるかもな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:14:08 ID:BNwiDhrA0
岩瀬先生か
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:45:17 ID:QWLAXMtU0
大穴で長谷川裕一にしておこう。ちょうど連載が終わったことだし。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:00:16 ID:tP4C07+D0
>●新連載
>・機動戦士ガンダム00
>漫画:不明(書いてない)

ギョエー!('A`)('A`)('A`)
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:15:38 ID:GkMQ/VEK0
普通ありえないよなw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:20:56 ID:+H+uKVq80
このタイミングで作者不詳ってなんだよw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 08:33:36 ID:w1aXFb5o0
アニメの監督と脚本は決して悪くない人選だと思うが、まともな漫画家からは軒並み
敬遠されそうな匂いがプンプンだからなぁ・・・よっぽどヘボい人が描くんだろうな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:57:46 ID:qrR+doIE0
まあ、なんせ連続で表紙飾らせ猛プッシュのヒロイックエイジでも
あんなのに描かせてるくらいだからな。
編集は雑誌の命運を賭け勝負に出てるつもりなのか、やる気ゼロで
いつも通りハナからやっつけ仕事なのかよう分からんわ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 15:25:35 ID:/jrIXHco0
正直化けそうな気がまったくしないよな・・・
荒削りだけどやる気のある新鋭に原作付きまかせるとか
そういうのじゃねーのかよと。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 15:34:17 ID:OOjSz6yR0
単純に作家が集まらないだけでは…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 15:38:47 ID:DrgAENcE0
深夜アニメが表紙なら
まだ緑の王とかを表紙にするべきだと思う
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 19:32:08 ID:aIotrU+P0
あれも、だいぶ前から原作は評価されてるが作画は力不足だと
ここで何度かヤリ玉に挙げられてたわけで
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:03:31 ID:XhiSpFMV0
>378
告知絵を見た限りは別人が描くようだ
一応がゆん絵に似せてる辺りと、ガンダムエクシアを
手抜きせずちゃんと描いてる辺りには好感が持てる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:18:48 ID:fK+3KDrwO
で、このスレの住人的には、新連載はどうかね?
オレ的には戦う女が好物なのでOk
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:45:23 ID:3g96PsOO0
あんな崩れた絵でもいいのか?
小学生でももうちょっと上手に描くぞ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:58:45 ID:w1aXFb5o0
8マンは次号この流れで最終話か。また中途半端な打ち切られ方だな。
単行本は全6巻のようだから、よく続いたほうだとは思うが。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:08:23 ID:Mvj+XJ6T0
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 04:42:13 ID:MtNgdB5U0
「第一部完」と言っても第二部が始まらない場合がほとんどだからな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 06:40:49 ID:QKwmW2450
>>394
マガジンZでも過去にいくつかあったような。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 07:26:02 ID:Co4Se3L20
ゼネス・・・お前って奴はw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 08:47:10 ID:buQdWL7i0
>394
第二部が始まる場合は大抵「次号、第一部完」と書かれるか
第一部の最後で「●月号から新章開始」と書かれるからな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 11:04:04 ID:C4fapy/J0
七月鏡一と言えばサンデーで アームズ ジーザスとかの原作の人だよね
たかしげ宙もサンデーでスプリガンやってたし
村枝賢一もサンデー漫画家
サンデーの方針が中高生向けから小学生向けに変化したので
90年代のサンデー漫画家って他誌に移籍してる人が多いな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 17:00:37 ID:A2HYaq4u0
それはジャンプやマガジンも同じ。作家も年を取ると少年誌で受けるものを描くのはキツクなる。
その一方で少年誌に居座り続けられる作家だけが大御所と呼ばれるわけで。もしくは老害w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 18:58:27 ID:skbdHazA0
老害に該当する作家が何人かいるよな、この雑誌も
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 11:35:23 ID:37CuRpQI0
>>391
いや、別に崩れちゃいないと思うが・・・
連載陣の中では上手い部類に入るだろう。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 12:37:44 ID:gnom3lJS0
>390は秘女神の事を、>391はスカイガールズの事を話しているという説。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 15:12:23 ID:zQEcwpW40
カルドはキャラの扱いが結構容赦ないなあ
あなどれん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:57:58 ID:VZXbGqK2O
マジンガーZにしか見えない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:40:54 ID:EPpW5wsiO
スカイガールズの絵フイタw
漫画の描き方教えてくれる本の絵みたいだ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:43:24 ID:zJz2zipv0
アフレコが意外と面白くなるのかなぁと思ったりした。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 20:54:29 ID:EPpW5wsiO
っておおーい!ジャバウォッキー、毎月の続きがZOOで読めるんじゃなくてZOOじゃなきゃ全部読めないってことなのか!?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:40:04 ID:uBJlOiVM0
もう式神やっと終わりそうだなゲームのVの話まで続くかと思ったが

後今号は最後のカラーコーンに落ちる漫画が面白かった
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:20:41 ID:MRS1HAUJ0
>>407
WEBに島流し。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:49:20 ID:PRZ53hgb0
スカイガールズ最高!!!!!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:03:05 ID:rbEF+BJD0
エイトマン打ち切りorz
人気無かったのか・・・・
ページ数とか順位とか話プラプラしすぎとか色々思ったが
かなり好きだったのに・・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:04:55 ID:rbEF+BJD0
って第一部完なのか
よかったよかった
……本誌だと普通に来月最終回になってなかったか?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:07:57 ID:zJz2zipv0
エイトマンは何が悪いというわけじゃないんだがワクワクしなかったな。
マガジンZの大半の掲載作品に言えることだが。
一番グッと来たのが元祖エイトマンの活躍シーンとかもうね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:47:42 ID:b6GD9z7D0
おい、誰か>>410に釣られてやれよ
俺だけかよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:49:24 ID:wID/gaaF0
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 10:25:57 ID:RUjZdqNC0
絵がもうちょっとしっかりしてたらねー。 >エイトマン
人物の目とか特に。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 16:57:55 ID:ShPuuQXS0
どさまぎで、値上げしてるんじゃねぇ!
この内容で値上げって詐欺だよなー!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:09:30 ID:M3b/L5c0O
>>409
マジか…。漫画ってのは紙だからいいのに…。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:22:38 ID:Pw939Xvz0
>>416
雑誌掲載時に「白い」というのも致命的だなw
あと動きのあるシーンやロングの構図が見ててショボいというのはある。

原作サイドを比べると、スプリガンたかしげとアームズ七月の差が出た、て感じ。
話を展開させるときに説明セリフ多用に頼りすぎなんで、読んでてつまんねーんだもん。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:52:38 ID:2in/uNkK0
>417
650円って月刊漫画誌としてはかなり高めだよな……
このまま値上げを続けていって、そのうちホビー誌並みの値段になったりして。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:55:39 ID:cvn7vKFU0
なっかちゃんが載ってて得した気分。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:02:56 ID:MMWAybrX0
>>417
俺の周囲だけかもしれんが、書店での取り扱い数が減っている気がする
売り上げ部数減→苦し紛れの値上げ→さらに部数減 の悪スパイラルに入ってるのかも。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:53:05 ID:cvn7vKFU0
>>422
いつも買ってるローソン(地方なんで書店では28日出回りなんだけど
そこは27日に出る)は今月は大量に平積みになってた。
店長とかがマガジンZのファンなのか?<平積みにならん月もあるけどね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:59:25 ID:DZaxXSwE0
返品出来るとはいえ、コンビニは雑誌激戦区だから売れない物は置かないのが普通。
FC店舗で店長がファンなのかもしれんね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:07:40 ID:cvn7vKFU0
>>424
正直私しか買ってない気がするんだけどマガジンZの優遇ぶりは
ここ数年変わってない。
今日はジャンプとかと並んで一際高く平積みされとりました。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 01:25:30 ID:HtgtHeqi0
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1183492460_0001.jpg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1183492460_0003.jpg



ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1188124840562.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1188125453676.jpg                   イ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ        /./  _____
|     出 〈           l l| /∠二二.´ __
|  し       |        ,. -| .|r-く       \__
〉     動 |      /   「 \ \_     / | |¨ヘヘ       _____
|  ま     〈    //  ,ィ l\ \ 、二ニニニフl┘ ヘヘ  r―' ̄      〉
l         !   / /   / |lハ  `'ト-ト、\ヽヽ\:\  7|  .|     ソ   〈
〉  す    l   !/ll  ┼-、l l \ | '工_ト、Nヽト、 \:\//  〉 ダ  ニ   ./
|       >  | .|l  l.レC       r'て_   Τ |l\レ l   |  イ  ッ  /
| !!   |.    |l .ll|.{:ソ        { ::::ソ }   ミ/!!  l |   |  バ  ク  〈
|___,ヘ_|    N |} ´ r'       ̄    y' j!   | <   |       〉
               {  __ -‐-‐┐     //j     |  |  隊    /
     ___ r―‐-、   ∧  v ,.---ノ  _∠/ム /    |  |____,へ|
    / //   ̄ヽ', |/l.\ V  /   彡イァイ.     |
.   / //  、.\::l:j |l l ト、lヽ ¨´    イ .|フフ7l/  〃|
   / y' \ :}‐':/ ___\\/フ不_ _____/l l .l |////l.|
   y' {:::\__Yし/     ̄// |`lY「 ̄__ノ .ノ.ム∠ __
   |  ニコ /   _____∠-イノニ}}ト.>|`¨<ム___   \
.   ノ   イ/    / '⌒ヾ  ̄ __{{{_ ̄ ̄/ ̄ ヾ    '.
.   /   l      |: :○: :|| ̄: : : :||| : : : ̄/: :○: :}   /
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 01:58:05 ID:bqRR6ys30
アニメの個性と印象薄すぎの顔デザとガリガリで等身おかしい身体もヤベエっちゃヤベエんだけど、
しかし、それ以上に…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 02:17:32 ID:BM1pgCvvO
なんというかチャンピオン向けの画風だな。
絵から混沌が滲みでてくるような。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 02:47:09 ID:A2v28YE00
漫画とかのレベルじゃねえよ
中学生のとき絵のうまいかなーくらいのやつのほうが上手いもん。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 03:10:48 ID:h6d86LsH0
>絵から混沌が滲みでてくるような
あー、すげぇわかるそれw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 03:12:11 ID:kGC48CUG0
スカイガールズ、アニメのスレでもマンガ版は絶不評で安心した。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 04:15:19 ID:A2v28YE00
マガジンZ読んで
さりげなくスレ違いだが
シュヴァリエも酷すぎて吹いたwwwwwww
全然違うwwwwww
原作レイプ雑誌すぐるwwwwwww
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 04:16:43 ID:A2v28YE00
誤爆でもないが誤爆だなスマンコw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 06:52:26 ID:CO0DAx4kO
>>402
で、秘女神には誰もふれらていない。
やっぱエロ満載だけじゃ満足しないのか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 06:54:43 ID:q88OFRgV0
>>434
むしろ露骨過ぎて引いた。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 11:20:17 ID:CME9Kmca0
スカイガールズのあまりの酷さと比較すれば、遙かにましとは言えるが
あれだって奇乳とかケツの変な膨らみ方とか、ところどころ妙に体のバランスが悪く見える
あれじゃ過剰なエロもあんま嬉しくねえし

一番やばいと思ったのは目と目の間が離れすぎで女性キャラの顔が致命的にキモい点だな
(゚  e  ゚)←こんな感じ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 11:24:04 ID:PrTnVw6P0
>>432
シュバリエは漫画の方が先だぞ。
基本的には同時進行企画みたいだが。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 12:39:36 ID:HaddlgXx0
>>436
(゚  e  ゚)←こんな感じ
はアフレコで強く思う。
リーねえさんのエロサービスは歓迎w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:30:23 ID:VOxVfbCH0
俺が貧しい時に限って値上げするZ…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:58:47 ID:uKAyKTc30
脱ぎまくってる新連載2本よりも、久しぶりに載った川本のりーねえさんの方が
圧倒的にエロいと思ってる。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 19:44:00 ID:kGC48CUG0
>>436-438


887 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2007/08/28(火) 18:28:02 ID:9Nz6uuGZ0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ        /./  _____
|     出 〈           l l| /∠二二.´ __
|  し       |        ,. -| .|r-く       \__
〉     動 |      /   「 \ \_     / | |¨ヘヘ       _____
|  ま     〈    //  ,ィ l\ \ 、二ニニニフl┘ ヘヘ  r―' ̄      〉
l         !   / /   / |lハ  `'ト-ト、\ヽヽ\:\  7|  .|     ソ   〈
〉  す    l   !/ll  ┼-、l l \ | '工_ト、Nヽト、 \:\//  〉 ダ  ニ   ./
|       >  | .|l  l.Cヽ       〃.r'て_T.|l\レ l   |  イ  ッ  /
| !!   |.    |l .ll{:ソノ        { { ::::ソ ミ/!!  l |   |  バ  ク  〈
|___,ヘ_|    N |} ´ r'          ̄  y' j!   | <   |       〉
               {  __ -‐-‐┐     //j     |  |  隊    /
     ___ r―‐-、   ∧  v ,.---ノ  _∠/ム /    |  |____,へ|
    / //   ̄ヽ', |/l.\ V  /   彡イァイ.     |
.   / //  、.\::l:j |l l ト、lヽ ¨´    イ .|フフ7l/  〃|
   / y' \ :}‐':/ ___\\/フ不_ _____/l l .l |////l.|
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:17:38 ID:IbWmJgBv0
>>441
止めれw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:47:24 ID:8A2JKM+g0
リアルで吹いた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:12:43 ID:VbzU7vvD0
>>441
環+大関の悪いとこ取りだな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:24:50 ID:NbV8ToIs0
リーねぇさんとなっかちゃん 相変わらずページ少ないなw
りーねぇさんのアナルに刺さった瞬間は
もうちょっと色気のある表情にして欲しかった
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:54:00 ID:QUXvKz7uO
創刊号から買っていたが1年前に購読を止めてこのスレからも離れていたがスカガの作画がひどいと聞いて飛んできた俺参上
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 02:10:46 ID:NzDa/VRK0
スカイガールズはベテランの岩瀬さんにコミカライズしてもらえばよかったのに。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 06:19:45 ID:f/B4iRKZ0
>>441
なんかファー様思い出した
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 15:04:51 ID:7Jo95Kl00
岩瀬さんは残念ながら今回のホモガンダムの作画担当から外されてしまった模様。
前2作であれほどの輝かしい実績を残されたというのに。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 15:58:15 ID:LMY9ry6T0
俺もスカイガールズには衝撃を受けた。
なにこの前衛芸術・・・
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:08:31 ID:i7y97V6gO
マガジンZの∀ガンダム漫画版描いてた人に描いてほしかった〉スカイガールズ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:22:23 ID:Vi6n27NK0
>>451
その人は緑の王やってるから。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:49:43 ID:UE4Pg4RA0
ヴギィズエンジェルの頃の絵柄ならあの手の作品は適任だろうが
現在の絵柄じゃどうかと

それでも大関の絵と比べりゃ100倍はましか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 02:33:23 ID:Yi0MjH780
漫画としては小結だな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:08:33 ID:qQ36Y+yi0
>>454
小結だったら十分立派じゃん。
三役の一角だぜ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 13:55:04 ID:Ln7K2aXL0
アニメ見てないせいか、どんな世界で何が起こっているのかよくわからんのだが
スカイガールズ
まぁ見る気もせんが
こういう絵でこういう矛盾だらけの設定って、昔のコロコロ・ボンボンみたいな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 08:22:27 ID:3iMkzqVTO
だってヤングボンボンですから
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 09:32:11 ID:Q50WaX720
>>457
ヤング・・・なのか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:59:36 ID:cnT1GdvI0
ヤングとおっさんが混在してる
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:39:44 ID:cNHPQKk10
環のは読み応えあってよかった。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 17:32:29 ID:7cLXQRHw0
え・・・?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 19:58:40 ID:Dcit+xJs0
岡星「新連載が不作です、もう購読をやめてしまいたい……」
山岡「環のは読み応えあってよかった」
岡星「え?」
山岡「環のは読み応えあってよかった」
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 05:49:07 ID:2tl+T7IQ0
川本ファンはエンジェル倶楽部でも読め
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 15:17:12 ID:k5+E22sZ0
>>462
これは酷い
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 10:26:04 ID:5Kq+nGnX0
>>462
ちょうど関西で 美味しんぼ の再放送が始まったな
ふしぎの海のナディアもやってるが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:23:37 ID:8YCoEmZz0
>>454
あれじゃ幕下以下だ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:55:14 ID:QTdwUALH0
スカガだんだん楽しみになってきた
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:23:25 ID:2S/FBPL80
別の意味で楽しみ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 07:44:52 ID:U87aR4by0
スカイガールのマンガ、なんでこんな下手な人が描いてんだ?
コネ?袖の下?寝た?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 08:00:35 ID:8yc134Nd0
はて、マガジンZは上手な人しか連載しない雑誌だったかね
471名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/09/13(木) 08:18:11 ID:tPSBdeQn0
単行本が売れないので、作家が敬遠する。
穴埋めに適当なのでも必要。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:26:00 ID:MncW03wp0
スカガは岩瀬さんの種ガン2部作級のネタ漫画
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 03:22:36 ID:m0anIrL30
原作はまったく知らんのだが
80年代の復刻版ヘタレロリコン漫画にしか見えん
>スカイガールズ
あとこの設定考えた奴、よほどの阿呆か社会性のない低脳だろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 06:32:53 ID:IfypdG/O0
表紙を見たときはアイドルマスターのパラレル版?かと思った。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 10:20:13 ID:06oXeq/m0
>>472
だが、ライスピ以外でマガジンZのマンガが注目されたのは久々だよな。
もうこの路線で話題を作っていこうぜ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 10:24:25 ID:5yh3sSoE0
>>475
ウルトラマンも話題になったぞ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 12:29:02 ID:gCkvcKbh0
企画物ばっか・・・つまんねー雑誌になったぜ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 18:11:00 ID:5yh3sSoE0
>>477
元から企画物が多かったと思うが
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:43:12 ID:AQ9/W9Y20
オリジナル作品も企画物と同じくらい駄作揃いだし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:54:27 ID:N5Z1UiHX0
もともとタイアップ重視のだったから企画物多くて当然。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:23:02 ID:6OQNNx0dO
ぷぎゅる7巻で終わらせてコンノに別の作品描いてほしい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:03:29 ID:LhOimvcw0
講談社の編集は居留守使うからなあ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 14:57:38 ID:3cpgA0J70
>>434-436
>褌チラ、猫ボンテージ
みんなは
「雪の中 あえて柔肌あらわなエロコスチューム」って
そそる?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 15:05:29 ID:a43xn3uH0
あの絵じゃ何描かれたところでそそらんよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 17:32:22 ID:39mkYjXf0
アニメ板では前に不快ガールズと呼ばれていたw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 17:35:08 ID:3yXCvHwf0
もうスカイガールズと区別すらしてもらえないのかwww
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:44:41 ID:/s9+FoWp0
あんなのばっか増える一方で、しかも値上げって
大丈夫なのかこの雑誌
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:42:04 ID:9d2OjAhz0
ボンボンと最後を共にするのか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 06:58:37 ID:R8HgmBTw0
少数精鋭にして安くしてくれよってのは
全ての雑誌の読者が思う事だが、無理なんだろうな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:01:04 ID:u7nClGfK0
あの内容で 
値上げはやめろと。
来月号も予価って・・・・・。
隙あらば、上げちゃえってか?
どうしても上げたいのなら
読者に詫びの一言でも載せる気はないのかねぇ・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:25:16 ID:/wzZhKD60
絶望先生を買ったら、いつの間にか十円値上げしていた。
しかも、講談社フォーマーズースクールの案内葉書が入っていた。
講談社はいっぱいいっぱいになっている。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 11:48:16 ID:6nphPQJx0
前に500円→600円にされた時は、ガンガン級の極厚サイズにして
掲載作品を(質はともかく)うんと増やすからってのが一応名目になってはいたが
それもいつの間にやらリニューアル前より逆に総ページ数減というふざけたことになり
さらに今回のは、何が良くなったってわけでもなく値上げだろ?
これはいよいよもう駄目かもわからんね。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 02:04:15 ID:1CUVPrYS0
>>491
コミックスの値上げは1年以上前から
フェーマスの案内は10年以上前から
これまでどこの僻地にいたんだ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:09:46 ID:JRewtovf0
まだあったんだこの雑誌
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:11:08 ID:2IfZYL2fO
早売り買ってた店がマガジンZ扱わなくなりました\(・ω・)/


俺しか買ってなかったからなあ…。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:31:49 ID:47jF1T7Z0
オレは廃刊まで付き合うぜ!
もうそろそろだろうしな!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:55:17 ID:+ok8ddwI0
シリウスのほうは延命できてそうな雰囲気か?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:07:51 ID:50N0J3X30
>>496
荒野は仕方ないとしても、せめてカルドが完結するまで待ってー!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:52:12 ID:PoaURZUV0
荒野はぶっ通しで描いてもあと2、3年はかかる
カルドは一回あたりのページ数が少ないうえに休載率が極めて高い
雑誌の残りの体力からどちらも完結まではそうとう厳しい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 12:53:45 ID:U2OKkTrq0
カルドは別の雑誌が拾ってくれるんじゃね?
一回あたりのページ数が少ないのが幸いしそう。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:15:32 ID:f0LOTG1LO
●11月号
・ガンダム00プレ連載(漫画:田口央斗)
ttp://imepita.jp/20070925/690840
・8マン第一部完

●12月号
・ガンダム00連載開始
・カルドセプト休み
・ナイトヘッド、アフレコ連載再開



みんなだいすきふかいがーるず(燃えるジャングルを背景に)
ttp://imepita.jp/20070925/689450
ttp://imepita.jp/20070925/690000
ttp://imepita.jp/20070925/690340
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:45:25 ID:esUk3fkc0
おお!マーズデイブレイクの人じゃないか。折れ好きだったよ、好きだったけど超特急で終了したよな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:04:21 ID:qKPaCmDs0
>>494
もうすぐ亡くなると思うよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:04:34 ID:3c0E4RFB0
>>501
休載率高いって言われた先から早速かよカルド・・・

スカガはすげえな今月も
その3枚見ただけで生気吸い取られそうだ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:38:38 ID:DrGORaYs0
漫画版スカガの「スカ」はスカトロのスカなんじゃないか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:02:08 ID:s9q3rFVI0
>>502
>超特急で終了
まあ、その、ウン、つまんなかったし…w
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:08:52 ID:nt+IbEmk0
もうスカイガールズは絶賛休載中の熊倉に書いてもらえよ
ガチで病気なのか、話が浮かばんのか知らんけどさ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:48:34 ID:Ld8zU3z1O
そろそろ潰されるな




問屋に
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 05:53:24 ID:ngz7+nmrO
>>507
それはまたカオスなスカガになるな
見てみたいけど
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 07:10:22 ID:7zpJnShE0
熊倉って誰?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 10:06:24 ID:m9CZmUUY0
熊倉の別冊付録をキーボードの下敷きにしてるよ。
机に直接置くとややガタガタしてしまうんだけど、厚さと表紙の凸凹処理が滑り止めとしていい感じw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:28:07 ID:ghKjtCqsO
クマーを馬鹿にするなっ…!(;ω;#)
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:38:48 ID:kPU9x0GS0
ケルベロス−ライダー−ウルトラと続くのはおっさん向けのサービスかな。

>>501
今月休載されてるやつってあったんだなあ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:39:36 ID:8cU7QXh30
休載してることにまったく気付いてもらえない程度の作品ってことだな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:34:30 ID:vd5Dh1ci0
ケルベロスも相変わらずひん曲がってるなあ。
バストアップは気にならないけど一枚絵になる度ダメダメだ。
表紙のとかいくらなんでも首と腰が違和感ですぎだろ。ライダーと並べると酷さがわかりすぎる。
編集って何も言わないのな。

でも破綻ガは相変わらず超越してるな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 15:16:01 ID:W/5G7rQA0
ケルベロスは連載開始時にも明らかに酷いコマが何箇所かあったな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:57:31 ID:4bKdwn110
でもエロいからいい>ケルベロス
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:39:56 ID:iJg2lMIG0
スカイガールズも絵はともかく、話自体は「まあコミカライズならこのくらいの面白さかな」
というレベルはキープしてる気がする。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:44:24 ID:YkAl/6H00
物凄い低レベルをキープしてるな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:52:09 ID:cC8W6/YS0
田口さんは大ゴマと見開きを多用していたので一人でかいていたのかな?
まあとりあえず期待
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:32:00 ID:GeIjsebi0
えーとマン、打ち切りにしか見えないんだけど・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:05:27 ID:TQlDTP3V0
>>521
どうみても打ち切りだろ、これは
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 08:16:29 ID:N6t5iY6K0
つくづくテンションの上がらない漫画だったな。
謎の中国人の人と元祖8マンが活躍した時だけは燃えたけど。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:56:13 ID:pYGNmLFqO
>>510
よもやクマーを知らない読者まで出てくるとは…
いいかげん早くQ&Aの続き描いてくれ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:39:24 ID:l2KagRw30
たしか、おもいっきり途中だったよな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:06:36 ID:LqOBWdce0
カルドセプトはあとは敵の本拠地に殴りこむだけだから1〜2巻で終わる?
まぁダイの大冒険みたいに敵の本拠地での戦いがやたら長かった漫画もあるが。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 02:16:45 ID:cHMI3/wX0
>>524
しょうがねえじゃん。
俺もZ買ようになって3年ほど経ってるが、熊倉ほとんど読んだことないしなあ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:38:25 ID:/XOlSYAI0
スカイガールズイイ!
これはマガジンZの中で最も期待できる作品。
今までも駄目な連載あったけど、
ここまでトドメの一撃になりそうな漫画はなかった。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:41:29 ID:rLkd/um10
>>528
ホモヘッド−スカガともし続くようなことがあったら強力無比なコンボになりそうだ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 04:12:18 ID:213/7hggO
>>518
あんなありがちな萌え漫画が……

しかし、早くも空気にされたヒメガミがなんとも。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 10:34:48 ID:qw0a15z30
>>530
だってヒメガミ突出した物が無くって普通すぎるし。
クソはクソでもアニメファンから総スカン食らうほどのクソっぷりを見せた
スカイガールズの前だといい意味でも悪い意味でもかすんでしまう。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:15:13 ID:JXZLan6S0
普通以下だと思う
エロしか売りのない作品なのに、絵柄が気持ち悪いわ古臭いわで萌えもしなけりゃオカズにもならない
517でエロいとか言われてるケルベロスも同じ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:23:38 ID:Px2fajHx0
あそこだけ大学漫研の創作系同人誌を読んでると思えば
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:36:37 ID:Hx3fccig0
大学漫研の創作系同人誌に失礼
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 07:06:26 ID:72Btca2bO
>>532
別に絵柄は古くないんじゃない。別に気持ち悪くないし。
むしろ丁寧で上手いよ。コマ割もね
けど、普通過ぎて詰まんないのは同意する。キャラが全然立っていないのも問題だな。

536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:58:23 ID:4WXzkaM00
いやあの絵もたいがいだと思うぞ。
同時に始まったスカガとの比較のおかげでましに見てもらえてるだけで。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 06:28:59 ID:JGUr6ZuR0
スカイガールズに疑問なんだが

なんで防御服なのに露出してんの?
一回の戦闘ごとに体危なくならね?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:21:17 ID:GW8CTnWY0
ロボの擬人化萌えってとこから
始まったんだから
あんまりツッこむな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:49:19 ID:r436JvPm0
ガンダムSEEDは作画 岩瀬正嗣だったけど
ガンダム00はアニメの絵が違うので別の人になったんだろうか?

そういや ターンAガンダム なんか緑の王の作者が描いてたな

コミックボンボンのガンダム漫画はアニメの絵柄の違う作品でも
ときた洸一 が何作品も担当してたのにな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 11:12:40 ID:uJQ+IVuJO
>>537
ビキニ鎧って知ってるかいボーヤ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:39:33 ID:39Zkuen10
>>537
ファンタジーものじゃ女戦士なんかは昔から現在までたいがいそんなんばっかしだ
今さら真面目にツッコミ入れるのも虚しくないかね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 14:45:32 ID:dk4gfgSI0
手塚先生も人気が落ちてた時にブームだからかビキニ鎧の女戦士出してたよーな…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:34:58 ID:ZGOzBlHk0
それどころかダッチワイフに精液を入れて生まれた人工少女とのラブコメまであるぞ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:29:30 ID:Xnz8AXa80
>>543
それなんか流れと違う。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:26:36 ID:sUVWi+V80
>>542-543
つまりあれか
売り上げが落ちてきたので、ヲタ向け雑誌で売れ線な
女キャラばかりが大量に出てきて飛んだり跳ねたり大活躍〜♪なのを増やせばいいと
マガジンZも今ちょうどそんな状態と
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:33:57 ID:DeLYakjkO
そんな路線、今時どこにでもあるし売れないでしょ・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:56:57 ID:2STPyR1q0
専門分野でもないのに半端にそんな路線で攻めようとするから今みたいな惨状を招く・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:31:15 ID:/IP1eYmY0
マガジンZの得意分野か・・・
実績のある漫画家に好きだったヒーロー物を独自展開してもらうってあたりかな。
となると、次は戦隊ものか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 12:25:42 ID:SsIsdWin0
つまりダークエンジェルが復活すればZも復活するってことだな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 15:09:25 ID:y+Sho2JD0
ダークエンジェルって何?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:56:34 ID:kMy7JBj00
ユウユウ白書に出てきた元霊界探偵の敵
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 18:12:36 ID:LlilDVUm0
麻宮騎亜が昔ニュータイプに連載してた漫画だなw>ダークエンジェル
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:51:52 ID:Ux3fdjNA0
全部作者がサボりで連載放ったらかしだな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:19:21 ID:J5if1TrF0
良い事考えた、いっそ全裸で戦う女の子を出せばいいんだよ。
普段はマントで肌を隠してれば街中で裸でも違和感無いし。
なぜ全裸で戦うのかは「そういう流派」ってことにすれば問題ない。
あとは、人の心を持ったロボットを相手役に持ってきて、お供に子供でもつければパーティは完璧。
これを大物漫画家に欠かせれば、雑誌の目玉に出来そうな気がする。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:07:08 ID:/IP1eYmY0
>>549
ダークエンジェルはたしかに仮面ライダーっぽい話だ。
が、アメリカのドラマなので版権料がバカ高くなるんじゃね?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:53:45 ID:DMS5Rydj0
全裸で戦う女の子・・・・・。
けっこう仮面?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:43:25 ID:ZFuUkGAz0
>>554
懐かしすぎる…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:33:24 ID:w69SZfbl0
>554
そういや機神ってのがあったな。まんまじゃねーか。
ロボットみたいな主人公が超次元流剣法とやらの使い手で、ヒロインは裸神活殺拳・・・じゃなくて
何だったか忘れたが・・・とにかく全裸で戦う人だったよな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:52:38 ID:Yo74j48Q0
554は理解されなくてかわいそう
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:17:42 ID:8TFLDV9wO
俺、「全裸で戦う女の子」って言われると
打撃天使ルリしか思いつかないんだ…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 15:50:26 ID:xRG3A/6g0
機神はマイナー過ぎる。もう何年前だ…
まあ、劣化しまくりだった最近の永井豪漫画の中ではトップクラスに良い出来だったけどさ…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:57:18 ID:0gQcUPQ7O
機神のころの読者はもういないのか

長谷川裕一戻ってきてくれないかな
ちょうどボンボンのジョニー・ライデンの話も終わったところだし
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 14:14:28 ID:iALKGj5d0
>>562
マップスが盛り上がってるのに加えて、なんか漫画原作を担当するらしく
冬コミ参加を断念するくらいお忙しいそうです。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:15:19 ID:6UTD17LS0
いまや泥舟状態のこの雑誌ではもう売れっ子作家さんを雇うのは無理ということかね
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:07:37 ID:kY+vqxSJO
>>548
環さんはヒーロー漫画が得意なんだから、そっで勝負させたら良いのに。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:20:45 ID:FQTf355e0
>>565
村枝や真船と同レベルを要求されちゃうぞ。大丈夫かなあ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:49:43 ID:GHBFS0XV0
>>566
故特撮エースのセイザーXはけっこう良かったよ。
やっぱりムチムチだけど。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 05:35:09 ID:/SS2PLre0
じゃあ富士原昌幸も呼んでスパロボマガジン化しよう。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 07:05:33 ID:FuWZftj/0
それをやると購入層が今より限られちゃう気がするんだが
スパロボマガジンって、不定期刊行で何冊(何巻?)出たんだっけ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 14:27:31 ID:YxwfgFFR0
セイザーと言われて思い出したが
土偶ファミリーの人は特撮関連の仕事が忙しくて
漫画のほうは描かんのかね?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:04:19 ID:8iUTl3Fw0
MASHか
Kawaii!ジェニーのコミカライズでもしたら
イケるのではないかと
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:57:37 ID:s3C7K4Zj0
じじばばファイトの人は安定して読める漫画は描いてくれるが、ヒットレベルまではいかんからなあ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:06:44 ID:33GjhP0j0
シリウスと合併するのが一番では。
ライダーと怪物王女の二枚看板でいいじゃん。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:07:57 ID:7RbFcp7zO
●12月号
・ガンダム00新連載
・危機之介第1部完(今後の展開は公式で発表)

●1月号(650円)
・新連載:ism/i(イズミ)/夏十耳×空十雲
ttp://imepita.jp/20071024/742860
ttp://imepita.jp/20071024/743360

・天地開闢休み
・シュバリエ休み
・フカイガールズ最終回


みんな大好きフカイガールズ(崩れ落ちる廃墟を背景に)
ttp://imepita.jp/20071024/757660
ttp://imepita.jp/20071024/757890
ttp://imepita.jp/20071024/758860
ttp://imepita.jp/20071024/758891
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:31:54 ID:vZGawdiG0
まーた企画モノか ココもしかしたら持ち込み来た奴に企画モノ描かないかって
誘ってたりして そもそも持ち込みが来ないか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:23:42 ID:xUnmHh4u0
アニメ板の某スレからお悔やみ申し上げますw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:34:49 ID:jB3hjjzK0
打ち切りする前に既に作画崩壊してる時点で載んなよ、と
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:38:04 ID:n1bOqnwd0
漫画版スカイガールズは永遠に俺達の心の中に!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:57:54 ID:RgpdY12o0
2クールアニメで漫画が後から始まって先に終わるってのはちょっとした伝説だな!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:58:26 ID:pQErrM3i0
>>579
普通は漫画が後に終わるよなあ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:01:54 ID:NInQw2090
>>574
スカガたった4話で終了
クソワロタ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:03:19 ID:iJxurIjs0
ホモヘッドの打ち切りはまだですか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:08:44 ID:UndlpwTY0
大関詠嗣は伝説の作家になった。
あの岩瀬正嗣すら超えたよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:35:12 ID:5fzFcicg0
「嗣」がつく奴は駄目だな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:43:33 ID:o+Xq7PLY0
漫画/大関詠嗣
コミック版スカイガールズの作画担当。
おそらく新人でこの作品がデビュー作と思われる。


富田プロデューサー談
「マンガは大関詠嗣さんが書かれるのですが、この方は女の子だけでなく
メカの描写がとてもカッコイイので、期待していてください。」

586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:55:07 ID:NAPpumZZ0
>この方は女の子だけでなく

メカの評価は置いといて、「女の子だけでなく」の
「だけでなく」の部分を納得いくよう説明してください
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:57:03 ID:7FygVUfH0
>573
表紙でZXと姫が握手。


サクラ大戦よりは合ってそうな気がする。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:03:31 ID:3aqO1tFL0
>>586
ロリ専門って意味
15歳以上の女の絵になると精神的苦痛により体中の毛穴という毛穴から汁が噴き出て原稿を汚し
ホワイトで修正してはまた原稿を汚しホワイトで修正をし原稿を汚しホワイトを繰り返す
彼はこの三ヶ月で別人のように痩せた
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:10:26 ID:BenG1+MR0
>>585 スカガwikiの管理者です。
これ以上書くのはとても辛いので、
作者説明はプロデューサー談の引用とさせていただきました。

これだけのために本誌を買うのは辛かったので、とりあえず単行本が出たら買うと思う。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:21:41 ID:exfkGMic0
>>579
ジャスティライザーも瞬殺だったな。
あっちは一年だったけど。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 02:20:58 ID:3aqO1tFL0
283 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2007/10/25(木) 02:18:54.61 ID:FFcDHLzJ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date55774.jpg
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 02:58:04 ID:e5pIKvDu0
>>588
納得しますた!!(´;ω;`)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 06:46:21 ID:HtXL5UGW0
三人の立ちえ見るとそこそこだから
連載持つと駄目な人間のパターンかもな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:54:09 ID:HJql7sg50
>>593
眼科いけよ
立ち絵で相当おかしいぞ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:26:47 ID:tE6i5px80
>>593の言う「そこそこ」とはどのくらいのハードルの低さなのやら
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:44:04 ID:8QeMciKzO
そこそこ=種漫画
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:09:32 ID:DpW/pCtp0
「嗣」繋がりの低レベル争いは凄いな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:58:38 ID:bhpFQTvB0
マガジンZの編集部の能力は異常。
どう考えても旧マガジン作家(キャプテンキッドの人とかMMRの人とか)
読んだ方が遙かに読める物描いてくれるだろうに(MMR再開したら案外売れるかも)

講談社という土台があるのに作画が崩れまくってる新人を発掘できる事が凄い
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:13:30 ID:0XsRmbUb0
宇野比呂士か。
この人も画力はあるんだけどいまいち知名度無いタイプだな。
もっとも今一つ話がつまんないから打ち切りというイメージがあるが…w

でも天空の覇者Zは完結した中でも好きだった。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:16:59 ID:4eUwb36K0
>>599
週マガで手にダイヤモンド埋め込んだ高校生が戦う漫画なら読んだ事あるな>宇野比呂士
打ち切られたけど。キャプテンキッドは読んだ事無いけど面白いの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:39:25 ID:kvgXMyJU0
>>598
さすがにもうこれ以下の奴はいねえだろとか思ってたら
また次から次へとそれ以下の作家を発掘して読者の度肝を抜き続けるもんなあ…。
底知らずの暗黒っぷりだよこれは。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:50:27 ID:Y/IGvTcm0
講談社フェーマーズスクールの威力だな。

603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:04:10 ID:QYOw3ioP0
>>598
糞新人、糞作品はマガジンZ編集部から!('A`)
いまや漫画業界の合言葉だ!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:13:02 ID:8dW2TWc70
>600
それより遥か昔に車田正美がリンかけでやってたね
ダイヤモンドナックルには子供心でも突っ込みまくりだったw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:36:06 ID:XSfTvdmK0
宇野もボンボンの連載終わったからこっち来ればいいな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:39:54 ID:95LzhvUw0
>>600
すくなくとも覇者Zよりは落ちる。まぁ、キャプテンキッドがなかったら、覇者Zに
空賊ジェイの姿はなかっただろうけどな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:34:42 ID:TLga5C+D0
>>598
ホモヘッドだって、それ向きの雑誌にまわせばいいのになあ。
講談社にだって腐女子向け雑誌があるだろうに。

誰がどう考えてもマガジンZの読者は読まないってわかると思うけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:24:43 ID:60u8+oIe0
どこまでもどこまでも坂道を転げ落ちてる感

1度目の値上げでリニューアルしてからのこの雑誌の迷走っぷりは目を覆うばかりだ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 13:45:05 ID:ZthBezXN0
マガジンといえばぬぷぬぷの作者が
別雑誌でぬぷぬぷの続編連載してると知った時は驚いた
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:33:37 ID:kYu2b2KRO
ネットランナーの野郎wwww
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:30:14 ID:gg6Qd6EGO
ヒメガミって可愛いのカの字もなけりゃ色気のイの字もないな。
なんだよあの扉のただ肉が付いてるだけの体に仮面女のナマズみたいな顔。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:55:28 ID:5GEjwq/k0
仮面以外の女キャラも全員目が離れすぎで魚顔だから萌えもエロさも感じれないのに
そのくせ登場人物の9割ぐらいが女キャラだったりするから始末に終えん
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:21:29 ID:2t4PHFgu0
ケルベロスもなあ、ロリ敵キャラの絵が酷すぎて
一気に萎え。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:39:07 ID:EI81oUIV0
ヒメガミ絵柄古臭すぎて臭い。
はよ終れ。
古い絵柄の人でも女の子はもっと可愛く描く。
ノーラにもこんなブサく描けるのいなかったわ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 15:18:11 ID:gVz2ex2o0
絵柄に魅力が無いくせに女キャラを「どうぞどうぞ」と大量投下されても
こちらは「いや・・・結構です」としか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:09:41 ID:QCqJZqaoO
>>615
スカガのことかーっ!!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:20:26 ID:8Vkz6Hhw0
>>483
凍死・凍傷の危険性については
「どうせあのバケモノに近い存在なんでしょ」で済ますとしても、
やはり一端のサムライを名乗る物が褌丸出しとはハシタナイ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:59:15 ID:rQoh6ykS0
しかし叩きとはいえここでネタにされる分、スカガもヒメガミも
ヤングアニマルエロ漫画連載組の漫画よりは恵まれてるよな。
みんなに読まれているだけマシだ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 02:36:49 ID:gRBdeVL60
>>616
スカガに限ったことじゃなく、すぐ上で叩かれてる非女神やケルベロスも含め
該当する作品だらけだろこの雑誌は。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 16:35:58 ID:AzvkYJUw0
サル顔やトラ顔の女性をあんなに可愛く描ける伊藤氏は凄いな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:56:18 ID:d0Y+PIFT0
なんかウチの近所三件ともZ見ないんだが
売れてる?それともカット?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:59:39 ID:qi22JkUp0
発売日から数日でこのサイズのいわゆるマニア系ヲタ系漫画雑誌が無いということは、つまりはカットだろ。
もっとも最初から1〜3冊のみの入荷が売り切れというパターンも当然ある。
うちの近所の店では一冊のみの入荷分を俺が買ってるケース。
623かたゅで:2007/10/31(水) 03:16:43 ID:On9fNUbQ0
asahi.com:ネット限定で新作漫画 講談社とヤフー、31日から配信 - ビジネス
ttp://www.asahi.com/business/update/1030/TKY200710300358.html

作者陣によってはZ廃刊フラグだと思うがどうだろう。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 06:27:30 ID:luUc7DC00
>>623
「全ての連載作品がひとつの背景世界を共有する」という特殊な形態のウェブマガジンなので
単純に既存誌のシェアを潰すようなものではないと思う。

まあ、今さら気にするまでもなく廃刊フラグは溜まりきってる気もするけど。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 06:40:40 ID:O2DeayLv0
まだキーフラグの「超人ロックの連載が始まる」が立ってないのでしばらくは大丈夫。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:49:40 ID:DTvWk0y10
>>523は雑誌コードというものを知らない無能。
出版とネットは別物。
>>625
勢フラグというのはある。でもキャプテンも角川も同じ噂の担当だったから故で今は違うから無いのものと考えて良い。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:58:14 ID:DTvWk0y10
>>523じゃなく623な
コテハンはバカばかり
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:19:22 ID:luUc7DC00
…?>>623が言いたいのは単純に
「作家のマンパワーがネット連載に割かれるなら、そのぶん不振な既存誌が切り捨てられるかも」
という話では?雑誌コードを持ち出す必要はないと思うが。
それとも「廃刊」と「休刊」を混同するなということか。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 15:08:22 ID:4QJLHYcw0
しょーもない企画ばっかりだ
OTOMO TRIBUTEといいZooといい
ほんとに盛り上がってんのか?あれ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 15:24:32 ID:JwyxAa9z0
プロジェクトパポなんてのもあったぞ
死屍累々
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 16:34:51 ID:Bii1b+JD0
>>629-630
読師って需要あるのかな・・・・・・・・・・・。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:20:53 ID:XUADc7DC0
まさに死臭が漂ってる雑誌だな
そろそろバケビトになってツレビトに連れて行かれるよw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:03:14 ID:pUKWY2PH0
むしろ俺は今までよく頑張ってきたなと思うよ
既にこれだけ持ったことが奇跡
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:14:27 ID:YQ2pTMZj0
月刊ヤングマガジンに刷新して生き残れるよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:37:18 ID:64Fiq0VW0
>>632
そのツレビト自体も死臭漂い始めてないか?
巻末でバッサリ斬られた危機之介のすぐ一つ上って、早くも順番がまわって来たんじゃないかと
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:56:07 ID:h8EX7SHk0
吉冨はBLUE DROPに力入れすぎ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 01:24:42 ID:WfacmAqV0
畑が全然違うマガジンZで他誌と同じように百合臭いの描いたって支持されるわきゃないし
2巻ぐらい出せるとこまで描いたら打ち切りだろ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 01:50:45 ID:hciEtRHR0
吉富にはダラダラした話を描かせるより1話で完結する話を
描かせた方がいい
この人は短編が上手い
とはいえ短編ばかりじゃ三流止まりだろうけど
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:31:05 ID:dbiM7AJuO
>>635
まぁ危機之介の人はジャンプSQで連載始めたからね…。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:32:54 ID:Ecur/f8f0
>>631
企画そのものが微妙なのに、チョイスされた作品も
本誌の代表作品と呼ぶには微妙なのばかりだし
あんなのでどう盛り上げていけばいいのやら
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 07:39:22 ID:uquZ5TulO
ここの読者的には緑の王はどうなんだ?
個人的には面白いと思うんだが、あんま話題に出ないし何故か少年漫画板にあるスレは過疎だし。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 08:43:49 ID:yPSBEtjQ0
雑誌スレでも専用スレでもろくに話題が出ないってことは
つまりそういうことなんじゃないかな。

けど、過疎ってても専用スレがまだ生きてるだけマシでしょ。
マジカノスレや衣谷スレなんて連載中なのに落ちた後立て直してもらえなかった。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:38:33 ID:5Srxx8fW0
環ってフラッパーの方じゃ評判いいのに
こっちじゃボロクソだな…
オレはあのむちぷりな絵柄は結構好きなんだが。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:17:53 ID:mXaNmI6V0
マンガのレベルが絵のうまさとか、小説としての話のうまさよりも、盛り上げられるかどうかにかかっていることをマガジンZで理解した。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:24:04 ID:9enOsLL10
似たような路線が続いてるからな。
またか・・・って感はあるんじゃないか。マガジンZ読者的には。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:08:42 ID:a0vbYDpN0
まずヒメガミには絵の上手さも話の上手さも足りておらず、盛り上げる力がどうこうとか
類似作品が続いていたせいでとか以前の問題のように思える
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:41:13 ID:zKNofk1T0
どんぐりの背比べだ・・・・・
ケルベロスといい、アフレコといい、スカガといい、新連載はどれもこれも・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 04:42:05 ID:YGcoiZtN0
自分の趣味じゃないのとマンガの出来を混同して気に食わないから叩く
的なにおいも感じるけどな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 07:20:05 ID:We/DLvEW0
スカガと同列にしてる時点で・・・ねぇ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:20:31 ID:gVdUFME30
>>646

>>643
もうやめて!フラッパーのライフはとっくにゼロよ!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:06:04 ID:xz20Dt700
>>643-644
つかみに失敗したな。

>>647
その3つはどんぐりの背比べじゃないだろ。
アフレコ>ケルベロス>ヒメガミ>スカガ と漫画の出来ははっきりしていると思う
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:19:02 ID:bCyAwTkw0
ヒメガミの女キャラクターがダッチワイフにしか見えない。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:35:30 ID:TJwWTKG70
仮面女はなんであんなクチビルに描いちまったんだろう
8頭身のオバQじゃないんだから

いや>>611のナマズみたいってのの方が上手い表現かも
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:44:49 ID:s6tmV/fH0
>>642
8マンスレもとうとう落ちた…
こっちは連載も終了してるししょうがないか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:49:40 ID:7f2nvr4AO
ぷぎゅるって6年も連載してるのか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:28:45 ID:nP5YPq3X0
古参ならライダーとカルドもじゃね?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:39:34 ID:fiYfIvbq0
カルドは休載ばっかりだけどな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:55:27 ID:O5T3n1c80
おかげで単行本も6巻がやっとだ
あんだけ連載長いのに、トホホ…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:24:12 ID:+E2fmi+A0
>>656
ライダーは元々全2巻完結の企画だったらしいが、マガジンZが手放さないんだろう。
村枝、真船クラスがまだ欲しいなあ。
岡崎つぐおなんてネット配信ものだけじゃなくて本誌にも参加してほしいくらいだ。
とりあえず下手な新人じゃなくて普通に読める漫画を描ける人を増やしてほしい。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 03:56:25 ID:X96+fs6d0
>>659
そうなの?
1巻の段階でZXの伏線を張ってるところを見るともっと長いスパンで計画してたように見えるが。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 07:20:25 ID:rhac6UMS0
全2巻などという話は、どう考えても確実に第1話が描かれるより前の時点の話だ
ZXだけ描くならそれで足りるが、1号からS1までを描くなら全く足りない
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:56:09 ID:RK+Jdl4F0
>大関
第二のウエダにならないか心配。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:17:05 ID:kjWjVrLm0
>全2巻
そもそもそんなソース無いから
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:16:39 ID:fnXu+KLM0
ウエダって何?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:08:37 ID:+E2fmi+A0
>>663
ソースは東映ヒーローMAXの早瀬マサトとの対談での村枝賢一の言葉
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:06:25 ID:TuYbyITpO
シュヴァリエって人気無いんですかね
スレが無いんだが
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:16:29 ID:IP6OR6JS0
お察しください
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:10:13 ID:kjWjVrLm0
>>665
それってライダー全員描くって決まる前の話じゃないの?
そういうのは編集側の引き伸ばしとは言わんよ

もしホントに描き始めるまで全2巻の予定だったんなら9人ライダーの第一部とかやらんて
そこで既に3巻使ってんじゃん
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:29:30 ID:EDbQal2N0
当初の構想では1話完結で9人出してZX編をやるつもりだったのかな?
それなら全3巻ってのは納得の数字だ。
その後、描き始めるまでに一人あたり60〜70ページ程度の前後編で行くとなったのかもな。

いずれにしてもここのところは引き伸ばし感があらわだが。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:04:06 ID:sp60AxKeO
>>667
そうですか・・・
なんかオッパイがエロいと思ったんですが
語るところが無いなんて残念です
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:55:07 ID:pws78ftn0
アニメ放送中ですら漫画版はまるで話題にされなかったな。
期間中に2回ぐらい表紙任せたりもしてそれなりにプッシュはしてたみたいだけど
マジカノ猛プッシュの時と同様、雑誌売り上げアップのカンフル剤とまではいかなかったみたい。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 04:45:48 ID:yKLVPI+80
自分も外から見てて不思議だったんだけど
漫画の単行本は売れてるけど(だからアニメになった?)、
雑誌では人気がないとか、2ちゃん人気がないということなの?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 06:55:12 ID:adkzO4ji0
シュヴァリエってアニメと漫画、別物じゃなかったっけ?
だから最初からメディアミックスありきの作品だと思ってたんだが。
先行してた漫画の人気出ようが出まいがアニメは作られてたと思う。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:09:13 ID:qRXcLLAt0
アニメは絵が違いすぎてなあ
しかもWOWOWだし
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:21:45 ID:adkzO4ji0
>>674
最近アニマックスで始まったから見る人増えたかもよ。俺も初見だが。
俺は漫画版は初期しか読んでないので正直較べられんのだが…。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:08:05 ID:bMM74Dbc0
シュヴァリエはアニメ化されるときに冲方丁と夢路キリコのサイン会があったけど、
定員100人なのに40人くらいしか集まらないからな
それくらい大人気だよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 11:09:34 ID:bFCKvMmC0
沖方目当てが39か40人だろうな
沖方じゃなかったら2巻で終ってただろうし
真美タソをなんで使わなかったのか

上で言われてるのでちょっと久しぶりに読んだら
人間の顔が魚系のモアイの造形に成りすぎてて吹いた。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:53:50 ID:6HzyktQY0
伊藤でまんまピルグリやってもしょうがないし、腱鞘炎でいちいち休まれても代原用意するの大変だろ。
ヘタすりゃリーねえさんが単行本一冊分できちゃうかもしんねえw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 15:17:19 ID:e9CfyQcL0
スカガですら単行本出てしまうらしいのに
川本はエンカンとりー姉さん全部合わせてもまだ出してもらえそうにないのか
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:00:07 ID:YjtRzhpE0
川本のアナルへのこだわりは異常
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 14:51:17 ID:mLyBbdxG0
川本ってコンノの友達か元アシだったの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:08:01 ID:EqpCFCxt0
『ウルトラマンSTORYゼロ』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=


683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 03:54:03 ID:OQw2n6xTO
シュヴァリエをブコフで立ち読みしてみたが絵が濃すぎて見にくかった
とっつきにくいわ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 04:27:39 ID:G9UKJQqU0
タマにガイバーのアニメ貼る人がいるな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 14:32:39 ID:J9MeVZvV0
>>684
以前はライダーSPIRITSだったな。
映像化はありえないんだから、ただの宣伝だろ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 14:59:35 ID:mBmR4Dqn0
ダーククリムゾン復活を待ち続けてはや5年
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:16:08 ID:hiV0f5140
『スカイガールズ』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:19:38 ID:ogL+uZ3Y0
>『スカイガールズ』をアニメ化するなら


嫌がらせにもほどがあるな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 02:49:12 ID:pkrIh0Tz0
絶対誰かやると思ってたw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:15:16 ID:YCKD4LXz0
最近そのコピペ、流行ってるな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:19:32 ID:XGhPTI760
もうすぐ終わっちゃうのか、笑えたのになあ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 03:22:38 ID:+JJBPT5Y0
あんだけ駄作量産させても平然としてるマガジンZ編集部ですら
さすがに「これはヤバすぎ、早く切らないと」と思ったのか、
最初から4回で終わる予定だったのか、大関がギブアップしたのか。
なんにしてもトホホなコミカライズだったな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 09:19:19 ID:E0lSD2OA0
コナミが怒ったんじゃないの
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:58:11 ID:ZoZZAU6T0
コナミ以外も怒ったろうよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:07:27 ID:JDbDurPTO
シュヴァリエ面白いじゃないか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:02:58 ID:L1SJUeXo0
>>695
目大丈夫?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:26:15 ID:JDbDurPTO
ちょwww
何と言われようと集めますよ!
ブコフ105円で
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 03:18:09 ID:69n7FjeS0
>>695
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
       |::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 11:10:31 ID:nz+1qyj40
基準がスカガになってしまってるからな・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:22:47 ID:gLfzPCji0
あれを現在のマガジンZの底辺として他作品と比較すれば
他誌では駄作扱いの作品ですら「面白い」と呼べるかな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 04:41:36 ID:4v+xl6eq0
なんつうか「俺こそ一流の漫画読み」とでものたまいそうなヤツばっかだなこのスレの住人は
自分がツマランというのはともかく、人が面白いということにまで>>696みたいな反応するのは
正直どうかと思うわ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 05:57:43 ID:DBrg+E060
まあ2chなんて大概そんなもんよ
もうちょっとオトナになりな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 12:42:27 ID:Z7RVdYnX0
スカイガールズは面白いと思うよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:04:08 ID:WOr++buG0
うん、俺もそう思うよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:22:52 ID:5QKgU3l40
顔とかな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:59:03 ID:l3jzgj4u0
>>702
2chという言葉がいつでも免罪符になると思うなよオトナくん
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:01:36 ID:SEfJ6TXH0
うわ・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:17:18 ID:8Cx4KU0o0
>>706
少なくともこの場合は余裕でなるだろ小学生w
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:58:48 ID:fgL3ZwS00
>>705
スカガは顔以外も面白かったぜ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 01:38:19 ID:ag6AFSVHO
シュヴァリエの話がいつのまにかスカイガールズの話に・・・
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 15:27:02 ID:dQ3mlrsh0
>>710
シュヴァリエはシナリオがラノベライターだからかつまらんが
絵が魅力的だよな
おっぱい大きいキャラが多いし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:46:29 ID:0fMhteJT0
>>711
× シナリオがラノベライター
○ ラノベライターの名義でゴーストが執筆

ttp://mitternacht.sblo.jp/article/3254280.html
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:59:06 ID:nkTRg6eE0
今月のスカガみどころまだー
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:13:31 ID:Ab3alFLYO
●1月号
特別読切:ミソジー/川本晴雄

特別読切:バケギャルズ/毛利大司

特別読切:くまこは女王様、ミルコ愛される/寺島令子

特殊読切:よん&むー -あるホラー漫画家に迫りくる呪い!?- /伊藤潤二
ttp://imepita.jp/20071122/753860

新連載:ism/i

最終回:式神、極東、フカイガールズ


●2月号
新連載:アヤカシ
 原作:CROSSNET/APRICOT/「AYAKASHI」制作委員会
 脚本:金子ツトム
 漫画:かのえゆうじ
連載再開:シュバリエ、天地開闢

休載:薬師寺涼子

作者療養のため長期休載:カルドセプト
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:16:37 ID:Ab3alFLYO
あいとかんどうをありがとう
さようならフカイガールズ
(燃え尽きる太陽を背景に)

ttp://p.pita.st/?xnekuvfk
ttp://p.pita.st/?chxhoh6c
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:40:44 ID:PBNAr/co0
カルド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:42:18 ID:+DjDiMLc0
>作者療養のため長期休載:カルドセプト
(^ω^;)
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:05:33 ID:wF14sS630
ホモヘッドの作者はコミケがあるのに救済してくれないのか。
いつフェードアウトしてもらってもいいのに。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:47:53 ID:/tuTBEkF0
久正人のスレが落ちてることに今気付いた
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:07:09 ID:MPlUT6TE0
読切多くね?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:20:00 ID:d4iq0InT0
ひとつだけ特殊読切ってw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:09:03 ID:qJKZzIcl0
>>710
お気に入りの作品をフォローする時にスカガを使うと便利だからさ
例:「スカガよりましだよ」「ふざけんな、スカガの100倍面白いよ」「そんなことよりスカガの話しようぜ」
いわば弾除けの盾みたいなもん

スカガの前にもそれに該当する作品が次々移り変わってきたでしょ
岩瀬さんのアレとかさ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:40:43 ID:3BVmvE8t0
Z編集部の深謀遠慮には恐れ入る。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:46:36 ID:RH+9z+9x0
大関は見開きの夕日でしかオチがつけられないんだな
楽そうでいいな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:22:55 ID:1xxQZ7jI0
新しい弾除けの盾が、今回のは4ヶ月しか持たなかったのはちょっと困りもんだな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 02:56:32 ID:BsStQYqM0
>>715
正直この調子で成長してるならあと3ヶ月は見守りたかったな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 06:56:30 ID:2iXU9dxK0
やな成長だな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:15:39 ID:AiCYsWhb0
>712
なるほど、文芸アシスタント制度と名づけられたのか。考えてみれば今まで存在しなかったほうが不思議なくらいだ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:32:02 ID:uKerna9J0
え、カルドセプト新刊も休載なんすか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:09:52 ID:xyA9D6a10
>>720
いよいよ廃刊が近・・・・・・・・ゲフンゲフン
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:08:39 ID:3WdtTIv00
>715
意外にもちょっと絵が上手くなってる。
なんで鼻が出たり消えたりしてるのかは謎だが。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:56:14 ID:WSr/BUtw0
極東終わるの?
展開的にも全然そんな感じなかったのに。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:32:51 ID:IwvR2Tzh0
結局カルドは今月は載ってるのか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:39:09 ID:3wETmHNJ0
>>714
スカガの打ち切りは事前に知らされてたが、残りの2つはちょっと面食らった。
敷き紙はそろそろかなという空気は出てたけどまさか次号で終わりとは。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:21:48 ID:RpGyF1Nq0
くまこは女王様、、、読んでる雑誌を錯覚しそうだ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:12:37 ID:x/BlYClq0
>>728
> なるほど、文芸アシスタント制度と名づけられたのか。考えてみれば今まで存在しなかったほうが不思議なくらいだ。

あかほりみたいに昔から存在はしていたが、公表してなかっただけ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:18:56 ID:gaXHopxt0
デ・ジ・キャラット菜の花こねこが、このシステムだったね。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:08:37 ID:5QLFD03NO
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:30:39 ID:2mbLWIp50
なんか長期休載ばっかになってきたな…。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:00:06 ID:VXED3Jeo0
展開遅いわ描かないわで、もうカルドは未完で終わるかもね
次に連載再開される前に雑誌が死んでる可能性高いかも
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:15:44 ID:1qqe2Qm30
8マンの6巻で最終巻という表記が無いのは
本気で2部をやろうと考えてるという事なんだろうか
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:41:40 ID:jtlzH1yG0
カルドはZにしては単行本でそれなりに稼げる数少ない漫画なのに・・・
本格的にZ死亡フラグか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:39:21 ID:ocPgK1ID0
掲載作の質がどんどん落ちてきてるのに、
何がどう良くなったわけでもなく650円に値上げした時点で
もうここは終わりが近付いてるんだなと
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:53:02 ID:yVqKWDb00
SPIRITSとSTORY0があるから、後は長谷川先生が復帰してくれれば
他の掲載漫画がなんでも気にせず800円位まで余裕で買うんだが
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 03:12:00 ID:hprxQnyYO
シュヴァリエはもっとオッパイと尻を書けばいいのに
主人公が女装野郎ってのはキモイが
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:48:38 ID:CLBBvYN60
長谷川裕一と島崎譲戻ってこないかな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 12:07:49 ID:uojBW/4q0
カルドはまあ絵は死んでなかったしそのうち戻ってくるだろう
そう期待しておくことにする
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 13:41:25 ID:Kb6EAGZ+0
>>741
巻末の既刊一覧だと全6巻になってるぜ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 14:59:29 ID:N+44mQ1V0
>>742
かねこは前回の長期休載の時も、休載中に自サイト更新したりしてたせいで
体調不良はカルド3騒動の鎮静化を待つまでのウソって専スレで指摘されてたし、今回のも胡散臭い
沈没する泥舟から脱出する準備でもしてるんじゃないか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 19:21:26 ID:GGA40oXc0
>>749
断言するだけの材料が無いなら、うかつな発言はしないほうがいいと思うぞ。
欲得ずくで行動しているというなら、過去に余程の実績がない限り
長期休載の連発など名前に傷をつけるだけでメリットは薄い。
夜逃げみたいな真似をして移籍するより、今の連載を真面目に仕上げたほうが
キャリアとしては上等だろう…という反論もできる。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 19:44:43 ID:tC5SvFQh0
シリウスより先に消えそうだなこの雑誌
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:56:32 ID:xhEKwKiY0
マジカノとサクラも展開的に終わりそうで怖いな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:53:50 ID:6W/llm4N0
マジカノはそろそろ〆に入ってるだろ
あそこからダラダラ続けたら目もあてられんぞ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:57:44 ID:0imGr2lj0
>749
漫画製作とブログ更新を同レベルに考えられてもなァ……
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:51:22 ID:8MceKrOj0
それがゆとりってものだ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 02:33:08 ID:wDbuRZAp0
マガジンZはもうゆとりが無くなってきつつあるというのに・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 10:48:03 ID:B2SnbEkU0
>>749
休載中にコミケ出たとかなら某モンゴル力士並みにやばいだろうけど
ブログ更新くらいなら内容によるけど携帯からでも可能だろ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 11:25:36 ID:RGhs8yvm0
専スレで指摘とかw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 16:39:55 ID:2padaXas0
なんかこう本気でWebマガジンになろうとかしてないか?
荒野とライダーが続いてくれればそれでもいいが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 17:02:17 ID:V+Ts38n0O
空十雲よ

熊倉裕一舐めんな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:50:09 ID:UXeIalFt0
Webコミックの影響か、ライダーのページがやたらと少なかった。
こんなことしててマガジンZ本体は大丈夫か?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:51:24 ID:TfTwujEJ0
8マン、落ちたスレは一応950以上行って円満終了だったと思うんだが、やっぱり需要は無いかな
最終巻出て、もう少し語りたいんだが・・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:06:08 ID:PDog2ZXv0
>>762
最終巻になんかしらコメント的なものがあればよかったんだけど
設定資料みたいなのだけだったからなあ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:06:48 ID:oUl4LbSe0
>>762
ここで話を振ってみれば?スレが無い以上スレ違いではないのだから。
それで存外に盛り上がるようなら改めてスレ立てを検討すればよろし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:37:07 ID:bzhm1dDE0
>>761
他作品のせいでライダーのページ数を減らされたってことは無いだろうけど
余計な企画を増やしてばかりで、Z本誌の強化を疎かにしすぎじゃないかとは思ったな。
最近特にそういう動きが激しくて、んな宣伝にばかり力入れてる場合かよと怒鳴りたくなる。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:55:37 ID:sZEJLUFU0
>>765
他作品のせいでライダーのページ数が減ったんだよ。
webの方で週刊連載やらせてるから。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:07:45 ID:egSk/Qxe0
>>762
俺は立てようとしたが無理だった

懐漫板辺りに立ててここで宣伝すりゃある程度は人が来るんでないの?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:27:51 ID:/owoy6Em0
>>639
ってことは、一応「第一部完」とは書いてたけど同じ作者で第二部開始の可能性は薄いと?
SQでの連載が終了する頃に第二部開始とかなら問題はないけど
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:42:13 ID:96FsJH170
>>768
移籍するみたいだね。
『電撃黒(マ)王』vol.3にて新シリーズ開始って書いてある。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:58:17 ID:R5SwIOz50
8マン、資料集に超人ミュータントの子供らしきラフがあって驚いた
リープの出番の少なさが不憫

あと、やはり初代は格好いいな。「目  覚め ろ!!!」に痺れた
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:11:43 ID:o2WjCYSj0
危機之介、終了時の掲載位置がアレだったんで
はたして第2部以降の需要はあるんだろうかと思ったが大丈夫らしいな。
しかし講談社→電撃行きとは、乙でいまひとつ人気が伸びなかったことから
掲載誌との相性も考慮して出してあげたってことになんのかな?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:15:43 ID:E/ctFBZA0
初代8マンが本当にいなくなるところまで描かれなかったのを吉とするか否か・・・
さち子さん?の存在も謎だけど、アレは東八郎の脳内さち子さんなのかしらん

7thのサポートマシナリーはアンドロイドお雪の知性化猫からか
7thが本当に消滅したのかもぼやかした感じで終わってる気がするけど
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:16:01 ID:RN/owvZd0
>『電撃黒(マ)王』
こっちはこっちで廃刊しそうなとこに行くんだな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:50:00 ID:wFD48U3s0
て言うか危機之介に黒王で需要のありそうな美少女エロス展開ってあったっけ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 08:21:51 ID:tBZ9b9dNO
今月号の内容でZの進退がかなり心配だ
ライスピあるから安心してたんだが、アッパーズの時のように無意味に潰しそうな気配が…
せめて、荒野と緑の王が終わるまでは生き続けて欲しい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 09:02:43 ID:faj3cgUR0
この内容で680円とは強気だよなぁ・・・・。
予価だの特別定価だの言っていても
一度上げた値段を下げるはすがない。
値上げしたけりゃ内容もともなえ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 09:13:00 ID:RNJlGTHy0
長谷川先生が載ったら文句ないッスよ
後この際だから、超人ロックでも誘致してみるのはどうかと
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 10:00:22 ID:EP7dkOq40
超人ロックつれてきて
空気読まずに小説も連載するとか言って香霜堂つれてくれば完璧

ほかに雑誌キラーの漫画ってあった?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 12:46:26 ID:A6b9/3B+0
質を落として値上げとは、強気通り越して狂気の域に達してないか?編集部

終わりが近いからこそ、この暴挙に出たってことなのか
最後に信者から限界まで搾取しておこうと
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 13:38:03 ID:RNJlGTHy0
>>778
まだまだロックの足元にも及ばないが、ガイバーも2誌看取ってる
ちなみに、ロックもガイバーも俺の愛読漫画だ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:49:00 ID:CcPrunC40
荒野の伊藤もキャプテン、コミックドラゴンで2誌逝ってる。
あとホモヘッドの作者も連載開始前から危険視されてなかったか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:54:31 ID:RNJlGTHy0
ロックはなあ
少年キング、少年KING、MEGU、OUT、超人ロックSPECIAL、YOUNG KING OURSと来て
雑誌だけじゃなく出版社まで看取った物なので強者なので叶う漫画はないだろうが
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 17:37:00 ID:BXfuQGcM0
あさりよしとおも結構、渡り歩きの人だけどな。
来てくれないだろうな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:35:18 ID:dhfnwOsN0
あさりよしとおは、アニメ批評は鋭いが
本人のマンガが面白くないのが難点だな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:59:16 ID:poMkjWPr0
>>778
たがみよしひさが雪女の話を掲載すると、というのもあったな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:59:40 ID:F3Hykg6j0
>>784
あの人偉そうなこと言ってるわりに自分の作品は名作のパロディばっかなのが嫌
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 05:00:43 ID:pFiPMBiB0
アニメ批評鋭いかなぁ…
感情が入りすぎてて「批評」になってない事の方が多い気がする
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 05:32:40 ID:WsfWOw+O0
今すっげえスレと関係ない話してる気がする
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:05:49 ID:FNpZwvhv0
現実から目を背けたくなってるんじゃ。

猫漫画はホラーの方は面白かった。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:15:57 ID:vVeneK7N0
>>788
そのくらい今の雑誌に無関心ってことでは
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:34:59 ID:5M7JEGb40
32,750部しか刷ってないし実売2万部くらいか?

さっさとWebに移行してくれれば
売ってるところを探さないですむのでありがたいし
お財布にも優しいw
欲しい単行本はちゃんと買うからさ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:51:31 ID:YDGx699z0
雑誌で出てくれる方が嬉しいんだけどな
唯一定期的に購読してる雑誌で古い号を積んで扇風機の高さを上げる台座にしたり
役に立ってるんだぜ、三大週刊少年誌とかと違って誌面の半分位ちゃんと読んでるし
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 15:18:34 ID:E9HiCMmp0
先月から今月にかけても、びっくりするぐらいガンダム00は話題にしてもらえないな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 15:27:45 ID:5M7JEGb40
俺はそろそろ寝るところが無いんだよ
月刊・隔週誌とたかをくくって数誌購読してるととんでもない量になる
いま読んでるのは
アニマル
スーパージャンプ
ウルトラジャンプ
アフタヌーン
IKKI
月刊マガジン
フラッパー
マガジンZ
チャンピオンRED

購読を止めたのが
花と夢
コミックビーム
少年エース
週間チャンピオン
快楽天

潰れたのが
キャプテン
ガンマ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 15:37:56 ID:YDGx699z0
>>794
月50cm位だな厚さ年間6m積めるな(笑)
お前さんの購読誌、殆どの雑誌読んでるが目当てが1、2本だから立ち読みで済ませてる
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 17:34:33 ID:3EwKxFgw0
>>794
漫画喫茶行って寝れば一挙両得。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:08:19 ID:asg5kYuW0
そろそろ近所の書店で見なくなりはじめたな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 02:23:06 ID:Wf7Hp4F40
都市伝説化まで、あと24ヶ月……



って、休刊のほうが早そうだな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:13:02 ID:nlS9bu9t0
まずは来年の春を乗り越えられるかどうか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:29:20 ID:A5z4Kn2IO
あの‥
この流れでこの話題をふるのが非常にはばかられるのですが‥

新年度からローゼンが来るらしいのですが‥
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:03:53 ID:mttPnhKI0
想像できねーw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:14:30 ID:tNTNH0iH0
来てどうすんだろな?とミもフタもないようでいて素朴な疑問
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:00:37 ID:PnvPmW1+0
いや、こんな沈みかけの泥舟に来るとはさすがに信じられん・・・・・・・・・・・・。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:51:30 ID:opmbE+HI0
でも、コゼットの肖像とかクークラとかそれっぽいのも載ってたからな。
雑誌のカラーに合わないというほどでも無い。

しゅごキャラで講談社とはつながりがあるし、Z編集部が再起をかけて誘致したとか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 05:52:49 ID:WEU0UPCp0
泥舟から泥舟に飛び移ってどうすんだよローゼンw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:35:16 ID:7BXIALED0
ローゼンの「八艘飛び」w
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:56:12 ID:FGow0yDR0
ツレビト、すげえマイペースな構成で吹いた。
これEATMAN読んでないとわかんねえよ自由すぎ。
あとこんなに本気に絵かいてる衣谷遊ひっさびさに見た。
つーかこれ映画版蟲師じゃ(ry

とりあえずツレビト完結するまで休刊しませんように。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:14:09 ID:b0wruZfJ0
いや泥船から紙船に移るようなもんだろ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:17:01 ID:8xbxN4Ow0
ローゼンが来たら、麻生が読むのかZを。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:26:13 ID:Cmw1Y99L0
いや、既に読んでいるからこそギリギリのところで
廃刊をまぬかれているのかもしれないw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:28:36 ID:eKl0QfS/0
その発想は無かったw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:23:18 ID:MxHV5vPU0
ところで、ローゼン移籍のソースとまでは言わないけど、どこで情報を仕入れたか教えてくれ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:20:23 ID:ZMvzvz1v0
人形が題材の漫画がはじまるとかそんなんじゃないの
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 10:32:44 ID:dqH4M9lrO
人形っていうと武装神姫とか?
スカガ繋がりで

冗談は置いといて
>>800の時点でローゼン関係のスレを見て回ったけど、それらしい話は無かった
確かな情報ならそこで騒ぎになっててもおかしくないはずと思ったんだけど
今どうなってるかは知らない
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:58:56 ID:I4N2Xw620
薬師寺涼子がアニメ化らしいから
しばらくは雑誌も大丈夫なんじゃないかな?

なんて考えるのは素人了見かもしれんが
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 04:31:24 ID:ffKI/Hy10
クレイモアをアニメ化しておいて、月ジャン潰れたからなあ。
SQ創刊までの間は月1でWJに載せて貰ってたが、そんな扱いじゃアニメ化効果なんて殆どなかっただろうな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:17:47 ID:nDvjldiF0
http://www.starchild.co.jp/special/yakushijiryouko/
このアニメ化で読者は少しは増えるのかな・・・・・・・。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:04:58 ID:z1Tia3Jp0
薬師寺ファンが増えたら相対的にライダーファンが減るという
水と油の混合雑誌それがマガジソ乙
ホモヘッドが好きなファン層とか来そうだなwwww
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 09:18:22 ID:tj3BpY1H0
ダーククリムゾンをアニメ化しろ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 13:20:31 ID:HgDqLA0c0
なにそれ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 14:54:26 ID:00n2X+dS0
うるし原智志がマガジンZに連載してた漫画。(一応連載中断中って扱いだっけ?)
内容は作者が作者だし想像つくだしょ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 13:07:39 ID:sh6/RwBw0
>>4>>8
昨シーズンの近鉄劇場ってこんなのだったな

○九州電力・三菱重工相模原戦のどちらかに勝てばトップリーグに自動昇格というリーグ戦にて

 九州電力戦
  後半38分まで21−27
  残り2分で2トライ2ゴール奪われ21−41

 三菱重工相模原戦
  後半28分で31−15と16点差
  その後追い上げられるも後半ロスタイムに入るまで31−27と4点リード
  ロスタイムに1トライ奪われ31−32の逆転負け

○日本IBMとのトップリーグ昇格戦
 日本IBM戦
  後半ロスタイムに入るまで29−24と5点リード
  ロスタイムに1トライ奪われ29−29で引き分け。昇格ならず
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 13:58:06 ID:Y8L2gASv0
マジンガーエンジェルZというものがあるらしい。
どういう内容なのだ?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:54:38 ID:sw0nT69WO
●2月号
新連載:アヤカシ

読み切り:
・マジンガーエンジェルZ(ツヴァイ)
http://imepita.jp/20071222/603400

・ぱんでもにうむ!/うだがわれい


●3月号(650円)
読み切り:式神の城

休載:サクラ大戦


薬師寺アニメ化は1ページだけ掲載
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:40:48 ID:sSL8rTQ10
>読み切り:式神の城
おい待て是空
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:43:12 ID:MoLCG0cF0
読みきりのは書き下ろしエピローグ
本当は単行本のおまけだったんだけど人気あった功労者だからってことで特別に本誌でも収録だってさ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:41:40 ID:AGL+k/tV0
……人気、あったの?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:17:28 ID:T1fT5LCR0
人気があって功労者で「特別に」本誌収録、なんてのが編集部の言い分らしいけど
本当はただ単に本誌の連載が減りすぎてスカスカで穴埋め読みきりも足りない惨状だから
どうやってページを稼ごうかと困った挙句わざわざ単行本のおまけまで引っ張ってきただけとか?

先月の最終回3本読みきり4本なんての見てるとねえ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:19:29 ID:+z5EpJP/0
なんかこう、使っちゃいけない貯金まで使ってる感があるなあ。
マガドラの件といい、講談社の先行きが不安だ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:18:40 ID:CxAjPTfS0
>マジンガーエンジェルZ(ツヴァイ)
グラヴィオンを連想してしまったのは俺だけでいい…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 22:32:25 ID:PsFGIoK/0
式神単行本の売り上げのプラスにつなげるために用意したせっかくの書き下ろしだったのに・・
と考えると、あらためてここの編集の糞っぷりを思い知らされるな

メガバカを掲載させてしまった例のあれとか、マガジンZだけでなく講談社全体でやばいのかねぇ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:10:53 ID:QwJZX5LT0
サンデーと同じく、悪名による話題性を狙ったように見えちまう。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 14:49:52 ID:YDTu2f6g0
ジャバヲッキー、面白いのにな。
なんで本誌に載せておかないんだろ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 15:04:28 ID:oP9Ng7Qk0
面白くなかったからだろう
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:02:55 ID:LdS5NWEt0
正直、読み難かった

ストーリーは面白そうだったんだが
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:13:49 ID:TkeVrROg0
グレデの頃が一番バランスよかったよな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:43:56 ID:QyRrpLoe0
オォー♪ジャンゴォー♪
と、叫んでみる>ジャバウォッキー
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:28:39 ID:KCOR4rTp0
ぷぎゅるのメイドロボがなんか馴染んできた
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 06:26:19 ID:94ECPfRW0
ツレビトより掲載位置が下の作品はことごとく連載終了ってのが続いてきたが
今月号はぷぎゅるがまさかのドンケツで一瞬だけ焦った
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 14:05:00 ID:vfTU3sDIO
ぷぎゅる最終回かと思った。もうネタ切れだろうな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 14:33:44 ID:oF8wwpXG0
ぷぎゅるの新キャラがことごとく受け付けない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:53:29 ID:rvhHLZYV0
ぷぎゅるよりアーキタイプになった同作者のスパロボ漫画のほうが
面白かった件。
あれで主人公のキャラ(スパロボのクスハか誰か、αの主人公キャラが
まんまチェコだった)は完成されてたし。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 03:32:18 ID:5dUDCNzBO
なんか今回シュヴァリエの作画が手抜きっぽいんだが
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:00:58 ID:8wdF/pq40
連載初期の粗雑さのほうが酷かったろ。
今は、上手くなったというよりも月間連載の作業ペースに慣れたというべきだろう。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:22:04 ID:q2LZVgnu0
作画がどうこう以前に面白くないんだが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:18:35 ID:IZaiIMrX0
>>845
おもしろくないことがわかるだけ現連載陣の中ではマシなほうだな。
漫画として読み難くておもしろいかつまらないかを判断する前に読む気が失せる漫画がいくつもあるんだから。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:56:51 ID:8wznoJRQ0
その点、岩瀬先生は絵を見てるだけで面白くて良かった
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:09:07 ID:gRji9Vs/0
アヤカシ、パム編に充分期待できる出来で嬉しい。
パムにいても掘り下げて書いてくれそうだ。
あと加藤も可愛く書いてくれよなー
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 22:23:43 ID:JPJ3bl/j0
>>847
00はどう思う?
あの人、絢爛舞踏祭の時より明らかに作画落ちてるみたいなんだけど。
絵柄もますます無個性な感じになってるし、話題にしてもらえない一番やばいケースの
叩かれも褒められもしない半端な作りになっちゃってる。
岩瀬様のあれは超作画のおかげでネタ要員として楽しめはしたのに。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 00:13:50 ID:u9C2rdh5O
お前らシュヴァリエ嫌いか
エマかわいいよエマ
6巻の表紙イイ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 01:02:31 ID:7gaMzEcp0
847じゃないけど、00って絢爛舞踏祭の人だったんだ。
流行絵に近づいたのかもしれないけど、絵に味なくなったて
読者を引きつけて読ませる力が低下してないか。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 01:23:22 ID:TYAL/SYy0
>>850
エマは成長後が変わり過ぎてて何か嫌
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 03:06:41 ID:XQht/a4u0
絢爛舞踏祭の時は、終盤で見せた高橋陽一顔負けな見開き連打が
なかばヤケクソ気味にすら見えたが、それでもあの猛烈なエネルギーは高く買ってたよ。
オリジナルで一回思いっきりやらせてみたら化けるんじゃないかなーとも。

今はなんと言うか、下手じゃないし酷い手抜きもしないし叩くほど駄目な作家じゃないはずなんだけど
とにかく平凡な作家に落ち着いちゃった感じで・・・・ようするに残念。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 15:44:29 ID:P2exTrbiO
熊倉はどこいったんだ?新連載の奴に思いっきりパクられてるよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 19:28:17 ID:D+ONL4H50
ああジンとキャラの関係がまんまだな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 03:08:32 ID:efMLyhhE0
そういや消えたか熊倉
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 02:08:54 ID:StDCu61Z0
とりあえず、ism/iは女教祖がエロい。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 02:59:45 ID:7/lK/SWs0
ism/iはセリフとかが厨のブログでも読んでるみたいでイライラしてくる。
最近はああゆうのが流行ってるのか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 04:43:42 ID:SpXBWtvC0
マガジンZのメガバカ始まったな。
スカガのほうがマシだったかもしれん。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 03:30:52 ID:osGWJqYr0
パクりっていうか熊倉の記号がちょくちょく出て来るから何か関係あるんじゃね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 04:02:01 ID:Y1ELXWX80
こんなゆとりのオナニーでエイトマンが終ったっていうのなら泣けてきた。
こういう露骨なコピーをされても熊倉のファンも腸煮えくり返るだけだろが。
「jingで使われた記号だぜ?どうだい好きなんだろ?」とかとでも思っているのか。。。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 10:54:33 ID:N/nr/v3P0
そんなに似てるかなあ?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 15:04:04 ID:blTp0C2A0
ジャバはまたスレ落ちたのか
折角宿敵キャラが再登場して盛り上がりかけてきたのに
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:22:12 ID:UwKhMVgY0
ファンが盛り上がってないから落ちるんだろう。参加者不在の需要無しスレじゃそら落ちるわ。
折角立てたのにろくに書き込まず落ちるまで放置とか何回繰り返してんだ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:38:49 ID:GNeIZd9X0
マジカノスレなんて長期休載中は耐えたくせに連載再開したら落ちた
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 00:21:45 ID:1OrvCWso0
>>865
もう大丈夫と思った時が一番危ないって、徒然草にも書いてあるじゃないか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 11:31:49 ID:WVjaCUW60
この雑誌が「もう大丈夫」と思われる日は来るのだろうか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 13:51:19 ID:F2kTmScy0
こんなどんどん値上げしてるうちは「大丈夫」どころか「終わりが近い…」だろうね

680円て、もうアホかと
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 03:04:18 ID:fjbuInTF0
いつ700円を突破してもおかしくない。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:24:43 ID:P/u+HDg/0
子供に買わせる気はまず無いよな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:01:42 ID:pND80wh30
廃刊寸前でヤケクソになって800円台突破させる気だなこの糞雑誌は
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 08:51:17 ID:00oWUWiU0
800円にしてから680円にして大幅値下げ、と。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 17:41:59 ID:QX0fSIDp0
>>872
それやったら逆に笑えるかも。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:20:23 ID:y7+VRr7r0
実際そんなやり方で納得しちゃう連中もいたりするから舐められっ放しなんだよな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 02:53:41 ID:gu6N8tn10
今年中に700円台突入はネタじゃなく本当にやるだろうな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 02:59:16 ID:yJYmIC7ZO
この手の月刊漫画誌の値段で、Zは何番目に高いんだろ。
勿論付録無しで。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 15:56:14 ID:rUMlY9e20
コミックリュウが高いと思ったが、620円。
月刊漫画誌では思いつかない。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 17:24:57 ID:GF/Pw+iF0
誌面が充実してて面白けりゃ六百円台でも許すが
どんどんつまらなくなっていきながらの止まらない値上げだから許せない
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:03:23 ID:4TAKBdaq0
某スレに貼ったものに Z を加えてみる

アフタ 1048ページ 43ミリ 1ミリ当たり12.2枚 660円=0.63円/ページ*小冊子付き
シリウス 728ページ 37ミリ 1ミリ当たり 9.8枚 540円=0.74円/ページ*単行本着せ替えカバー付き
アライブ 532ページ 23ミリ 1ミリ当たり11.6枚 500円=0.94円/ページ
アワーズ482ページ 27.5_ 1ミリ当たり 8.8枚 500円=1.04円/ページ
大王   650ページ 28ミリ 1ミリ当たり11.6枚 680円=1.05円/ページ
リュウ  532ページ 24ミリ 1ミリ当たり11.1枚 620円=1.17円/ページ
RED   686ページ 39ミリ 1ミリ当たり 8.8枚 750円=1.09円/ページ*フィギュア付き
ガオ   636ページ 40ミリ 1ミリ当たり 8.0枚 830円=1.30円/ページ*フィギュア付き


Z     642ページ 34ミリ 1ミリ当たり 9.4枚 600円=0.93円/ページ
上は最新だったり先月のだったり
ただしZは唯一手元に残ってた2006年11月号 これが680円だったら1.06円/ページ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 01:13:25 ID:W8/NQJVP0
もっと厳しいことになってる雑誌もあるんだな
まあZもよその心配してる余裕なんてないくらい危険な状態だけどさ
売れてるとこは高くても立派に売れてるし
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 17:30:47 ID:6GaUOA9f0
作風がサンデーになっている気がする。
もっとマガジン特有の泥臭さが必要だろう。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:18:40 ID:9EtxHgBM0
サンデーとマガジン仲良いじゃないか。
ほぼ同時期に、申し合わせたかのように某作品のパクリ載せて大反響とかさ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 16:11:22 ID:1lWr/0P40
パクリマンガをやるなら、MMRを元ネタにしてほしい。
もちろん絵もあのタッチで。

884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:16:30 ID:P4PYG3cf0
>>883
それいいなw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:17:47 ID:mBFFFvT10
化石レスですまんけど。

>>842
> ぷぎゅるよりアーキタイプになった同作者のスパロボ漫画のほうが
> 面白かった件。
あれって、ぷぎゅるの連載が中断されて載ったんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマヌ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 16:58:06 ID:EafE9vkP0
>>662
大関がなんでウエダハジメになるんだ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:39:40 ID:XpJ+gTgP0
ウエダハジメってのが誰だかよく知らんのだが
「心配」なんて言われてるくらいだから、あの大関以下の作家ってことなんだな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 12:30:46 ID:0tCLeZJX0
そういやウエダは今何してんだ
映画秘宝のカットでしか見とらんが
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 13:02:25 ID:18bB4CkG0
そろそろカルド復活しないかな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 01:13:20 ID:PTqDduwm0
あきらめろ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 03:22:38 ID:GCSuZQzS0
そろそろQ&A復活しないかな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 03:54:36 ID:bupHSXV7O
イズミとか言うのが消えたら復活するよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 15:11:57 ID:WB4McTKw0
無理
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 20:51:21 ID:NXQmID1y0
イズミってのがいなかった頃も復活しなかったのにね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 21:19:44 ID:aUSou6fC0
キングクリムゾンだかサークルクリムゾンだかっていうエロマンガは復活しなくてもいいよ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 21:41:56 ID:2tLQHBHM0
くやしい、でも休載しちゃう
ビクビクッ!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:09:32 ID:urrcI2ur0
ダーククリムゾンだろ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:45:10 ID:qFGDXIB70
マジレスして楽しいか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 04:01:10 ID:rALTiNRi0
坊やだからさ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:26:04 ID:LjWoZ1xSO
●3月号
読み切り:
・式神の城
・バケギャルズ/毛利大司
・ぱんでもにうむ!:うだがわれい

休載:サクラ大戦


●4月号(650円)
休載:アフレコ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 00:09:13 ID:F8WMvYVC0
読み切り3本に休載1本か
そして長期休載が1本
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 00:33:47 ID:dMo3Gj+g0
長期休載が1本…?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 02:51:36 ID:GUYscn6u0
本当は三本ぐらい長期休載はあるらしいが残りの二本はもうどうでもいいだろ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:15:15 ID:8/ZdVShT0
>>903
こういう楽しみに待ってる人のことをコケ落とすバカがいるから
このスレの読者の民度が低いんだ。
スレで批判しかされてなくても楽しみにしてる読者がいるんだぞ

年に1.、2回も書き込まないけど!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 20:13:42 ID:oij6nR450
>>904
そうは言われてもなくなってほしい連載作品はあるもんなあ
ホモヘッドとか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:00:43 ID:vYwIfyGtO
間近のはもはや同じマンガとは思えんな(´・ω・`)
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:05:41 ID:Nsnoc+JoO
代わりなんだろうが超劣化したパクリ漫画を載せるより本家のほうが良いに決まってるのに何故編集は解ってくれないんだ。
不快だよ不快。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:08:31 ID:oyu1oahn0
大泥棒見て無かった俺でもあのまねした奴はいかにもまねだなぁって
感じで読む気がしない。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:20:42 ID:l1kQyirw0
>>903
で、どれがいるヤツでどれがいらないヤツなんだ?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:37:30 ID:waHePnGi0
>>908
なんて言うか自分を表す為になった原作者・漫画家で人の真似して漫画創って楽しいのかなって思うよ。
人の真似してちゃ成長は望めない。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:41:26 ID:kXUldzPj0
いる子はカルドセプトのことなんだろうが、熊もいらない子じゃないよ。
一応、マガジンZの中では単行本で稼げてるほうだし。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:14:03 ID:pgYcdQBW0
>>905
ホモヘッドはもう秒読み段階じゃないの?
今月巻末だったし
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:11:44 ID:7aDL5BeG0
これでイズミの作者が熊倉本人だったらどうするよ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:44:43 ID:5kkJyHt50
>>913
糞い漫画家になんか描かせないで自分で描けばいいのにね。
と、思う。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:04:50 ID:wkGeZLU30
>913
あそこまで露骨に熊倉っぽくても載ってるという事は、やっぱ元(今も?)アシかな?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 17:55:42 ID:1Qf2+f250
イズミの作者が熊倉漫画の続き描けばいいんじゃね?
なんとか月天みたいに
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 18:28:44 ID:X9bmahrZ0
148 :(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2007/08/09(木) 06:56:29 ID:w+d2Ihls
俺様のブログならいつもテンプレに貼ってるぜ
今回は貼り忘れたけどな(>w<)ちなみにスレ立てたのまた俺様だけどなw
いくらでも荒らしにこいお!(VдV)!元々はそうゆう趣旨のブログだったしな・・・・

(VдV)っていつの間にか俺様、元に戻ってる!昨日は素の俺様で書き込みしてたんお!!!

149 :(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2007/08/09(木) 07:00:44 ID:w+d2Ihls
 
 頭文字=イニシャル

 顔文字=エモーション


(VдV)でも俺様のことはフェイスって呼んでもいいぜwしょこたんみたくしてフェイタンでもいいかも!
ん?フェイタン!?ハンター×ハンターじゃん!「お前調子乗り過ぎね、軽く爪剥ぐ」ってか(>w<)キュァ〜〜〜〜〜!

150 :(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2007/08/09(木) 07:04:02 ID:w+d2Ihls
老人と写ってるしょこたんって一段とヤサシスな顔してるよな
そういやーよ、しょこたんが「ババー!」ってセリフを言うドラマ知ってる奴いないのか?
確かに前に言っていたのだがのぉ(VдVдV)んー

151 :(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2007/08/09(木) 07:05:42 ID:w+d2Ihls
Д<151の喜び〜♪151の夢〜♪151の思い出〜♪目指して〜頑張ろう♪



↑どうでしょうか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 11:27:26 ID:P7RcoG4BO
シュバリエよくわからんが、面白い。衣谷遊のも、意味わからんが面白い
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 02:17:11 ID:lofdQadc0
Zooのジャバウォッキー、新章突入しちゃってるんだけど
Ep18って先月やった?
バックナンバーに見当たらないんだが。
それともオチは単行本で!なのか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 13:13:46 ID:LJRuzgcn0
まぁ、マジカノをその昔1巻発売時に買って読んでその後は読まなかったわけだが。
アニメを全話見たのを機会に9巻まで漫画喫茶で読んでみた。

ほぅ、こーなってたのか。なかなか悪くない。ただ春夫覚醒が全然無しなのは相変わらずなので、
覚醒無敵状態であと2年ほどやってもらいたい。とりあえず、近親だろうがヒロイン娶ってハーレENDね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 13:15:18 ID:LJRuzgcn0
あと、正直サクラ大戦とか仮面ライダーとか種系ガンダムとか
やめて、オリジナル路線でいくべきだ。マガジンZ。ってゆーっか、Specialっと統合すべきだろ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 13:55:30 ID:dtXhW+TFO
シュヴァリエはもっとオッパイと尻を
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 15:10:35 ID:dVpx7/gU0
>>921
タイアップが講談社内でのマガジンZの役割
オリジナルは少年マガジンの役割
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 16:17:17 ID:F/Hxv9og0
>>922
どんなに頑張っても中身男だし・・・
つか、シュバリエの人の絵は頑張ってると思うけど
エロスは全然感じないな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 16:21:04 ID:lIO08oAL0
>>924
パワーアップ後は肉体ごと女性化してる気がしてならない
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 17:27:35 ID:KTGIsRMg0
>>921
おめー、それはマガジンZにつぶれろと言ってるのと同義だぞ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 00:26:47 ID:byEzdiK30
ガンダム描いてる人は脂が乗ってるうちにオリジナル物も描かせてあげたかったんだがな。
作品から熱気とか意欲がなんも感じられない。
このままだと便利屋で終わらされそうでカワイソ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 23:04:39 ID:yt2qIkWz0
今のガンダムの人?
それはガンダム終ってからでないとわからんよ。
昔の人はちゃんと緑の王やってるでしょ?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:26:47 ID:uzhyb7De0
ガンダムの前の絢爛舞踏祭のさらに前は何描いてたんだろ?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:44:55 ID:HQCzOixf0
>>928
「今の人」と「昔の人」の間の人は?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 03:11:46 ID:d677bZou0
岩瀬様か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:41:43 ID:EhP5TVK40
なんか来てみたらネガティブな内容のレスが続いて凹んだ。
作品が好きな人は個別のスレに行ってるの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:16:06 ID:lqwz86nJ0
専用スレの無い作品について語るための雑誌スレでもあるんだが
いかんせんこの通り毎月閑古鳥じゃよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 03:49:36 ID:boAd/ePb0
さよなら8マン・インフィニティ・・・・・(遠い目)
このまま初代にも永遠に会えんような気がする
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 01:44:15 ID:UifcWHmR0
原作はああ言ってはいるんだがあてにできんよな
2部開始前にこの雑誌すらやばそうだし
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:28:07 ID:2CYdrBPp0
マジンガーエンジェルも続編が出たんだし
8マンだってありえんとは言い切れんさ!


まあ別の雑誌で第二部連載してくれた方が嬉しいけど
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:53:04 ID:QH+jqJ4y0
設定弄ってHXLに編入とか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:03:23 ID:7AMXHfoZ0
>>936
そういや危機之介は他誌で再開したよな
もしそっちで成功したら
マガジンZでは巻末爆走の不人気作品であっさり打ち切り食らったのは何だったんだろう・・・?となるが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:58:24 ID:rIq/PkmH0
8マンはほんとつまんなかったなー、鷹氏の劣化ぷりも心配だし…
と、思っていた俺でも、危機は普通の時代劇やってる話のときは面白く読めるなーと見てたので、
拾ってもらえる下地はできてたんじゃね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:21:14 ID:qYL29hr30
編集も読者も見る目ゼロ
ただそれだけの話さ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:27:46 ID:xcDLk+Ve0
マイナー誌で人気無かったのに掲載誌の格が上がると人気も上がったとかだと
前の雑誌での読者の質に問題があったということになるよな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:30:09 ID:STT3w9TQ0
質というより少数で特化してしまった種だな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 02:05:15 ID:2ZxOrveV0
単純にメイン読者層が合ってなかっただけだと思うけど
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 03:56:38 ID:pOFjdno80
メインの読者層とういと、惰性で読んでる層か
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 21:07:31 ID:qE8FP6bQ0
じゃあ危機之介は惰性ですら読んでもらえてなかったのか
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:08:07 ID:cYdfELfq0
エイトマンは作画担当が力量不足だったししょうがない
伏線伏線ときてクライマックスシーンなのに読者の心を打つような画を描けないんだ物
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:13:05 ID:2ZxOrveV0
シナリオもちょっちズレてたと思う

初代8マンがどうなったのかを引っ張り過ぎて
話が不鮮明になってたし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 01:09:00 ID:O+KWu4Ca0
死者にムチ打ちすんなよ

949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 01:14:49 ID:qvxqEktG0
ジャバウオッキーて今どうなってるの?れんさいしてる?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 04:37:51 ID:7kKWpe9I0
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 03:06:13 ID:3weHE9nw0
8マン、物語の起伏が無さ過ぎたなあ。好きだけど
主人公は感情移入できないタイプでもないのに、本気で怒ってる時もそう見えなかった

これを最後に8マンのリメイクが二度と起こりそうに無いってことの方が問題だけどな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 08:26:38 ID:Ic4Ryt6u0
エヴァみたいな謎の組織が〜とか浮いて見えたな。
元ネタ知らんけど。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:05:02 ID:9gUCgCr10
>>951
あの大失敗した実写版があったのに、コミックとはいえリメイクされたんだから
そのうちまたリメイクされるんじゃね?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 13:13:48 ID:VjP745wc0
段々読む漫画が無くなって来て寂しい
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 01:04:50 ID:hxssoBUF0
>>953
東京ドームの試写会で関係者入れて800人しか来なかったというアレか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 18:08:13 ID:KIjofyug0
あれ2日間やったんだけど
1日5万人、2日で10万人くるから大ヒットとか言ってたんだぜ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 03:05:36 ID:SD2HpJA/0
>>919
ジャンゴが生きてたのが判明して、あのちっちゃい恐竜が組織の大首領だということが判明して終わり
シリーズ通しての敵になるっぽい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 02:18:45 ID:L4uxGgra0
>>953
マガジンZは呪うまでもなかったと仰るか

8マンは名作だとか、懐かしいとかよく言われる割にパッとしないよな・・・
やたら持ち上げられるアトムが幸福だとは言わんが
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 03:39:43 ID:TDJTsTZj0
オリジナルからにしてが作画家の逮捕で終わっちゃった作品だし
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 18:55:57 ID:VBCG2LYIO
●4月号(600円)
謎の付録:ガンダム00ストラップ

読み切り:ラブドクター/霧夜養子

最終回:マジカノ


●5月号(650円)
連載再開:アフレコ、サクラ大戦

最終回:天地開闢、ぷぎゅる


薬師寺アヌメ
ttp://imepita.jp/20080222/672530
ttp://imepita.jp/20080222/673420
ttp://imepita.jp/20080222/674130
ttp://imepita.jp/20080222/674500
ttp://imepita.jp/20080222/675150
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:15:11 ID:up6W/PQH0
えー、ぷぎゅる終わるのか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:38:00 ID:VBCG2LYIO
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:41:22 ID:3/ewQKIX0
マジカノはあっそって感じだな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:52:54 ID:3jbpvB570
アニメも終わってほぼ商品価値も無くなったし、まあマジカノは終わらせる流れだったからね
しかしぷぎゅるは少し驚いた
かなりの古株で、人気とか勢いのあるなし関係なくだらだら続いてくプロテクト枠だと思ってたのに

天地開闢は
知らん
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:47:08 ID:+ZEx7pAg0
式神の城も最終巻出ちゃったし
楽しみにしてた漫画がどんどん終わっていってしまう・・・
ちゃんと読んでるの魂と荒野とスーパーウルトラマンKくらいだぜ・・・
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 02:38:22 ID:397boq7n0
マジカノ、ぷぎゅると、4年以上続いた作品がそれぞれ終了か。
本格的に雑誌を畳みに来てるんじゃないかなと思えてきた。

カルドの再開は年内ですら難しいか?
最終章らしいライダーは完結まであと2年以上いるか?
原作があと2巻と半分残ってる荒野は3年以上いるか?
ウルトラはどこのエピソードで完結させる気か本筋が見えないので、逆にいつでも終わらせれるか?

この雑誌、主力が全て円満終了迎えるまであと4年以上持ってくれるのかね。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 14:59:32 ID:w3qdrFtW0
>●4月号(600円)
>謎の付録:ガンダム00ストラップ

>●5月号(650円)

ん!?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 15:17:37 ID:dhvo6ftA0
なるほど、00ストラップはむしろ「迷惑な付録でサーセン」というお詫びの気持ちから
逆に50円引きにしてくれてるんだな?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 16:05:28 ID:JRN0S4UY0
じゃあ、 薬師寺涼子フィギュアとかサクラ大戦フィギュアとか付いてきたら、
雑誌は無茶苦茶安くなるという事か。
そういうことなら是非、つけて欲しい。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:25:24 ID:XxfSVMTT0
天地開闢そこそこ好きだったんだけど…
ハニー萌え
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:09:39 ID:OBHon1tQ0
打ち切られそうな雰囲気は感じなかったし、巻末爆走してたツレビトより先に終了したのは意外だった
飽きたのかな克
最初から単行本二冊分くらい働いたらサヨウナラーの仕事だったか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:25:00 ID:Nrc0Hdwj0
克は「ふたりエッチ」だけで月2〜3話(ヤングアニマル本誌2回/月+嵐1回/月)描いてるから
そんなに力を入れられないだろうと思ってはいたが、もう終わったのか?意外と早かった気もするな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 14:53:00 ID:VtDI3AXM0
煌羅万象はそこそこに好きだったなぁ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 17:02:15 ID:sM7qzvYj0
載ってようが載ってまいがアフレコはまるで話題にならんな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:36:06 ID:rpqRcoDN0
絵はそれなりなんだが、ストーリーがいまいちというのが多い。
シナリオにキバヤシを使うべきだな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 21:33:17 ID:TvJ0O3970
天地開闢、巨乳の敵があっさりやられちゃったのが・・・
もっと引き伸ばして欲しかった
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 00:05:51 ID:z+YKglbF0
天地開闢がマガジンZスレでこんだけ話題になるの初めてだな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 01:53:01 ID:9Q8L69ml0
天地開闢と聞いても最初思い出せなかった。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 04:45:27 ID:TYYUnba00
「克のつまらんバトル物」って言ってくんなきゃ、すぐに分からんよなw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 15:13:55 ID:gHqqF3IZ0
打ち切り決定後のご祝儀みたいなもんかな。
ふだんろくに話題にされない作品でも終了すると
「あれは○○だったよな〜」と少しだけ語ってもらえるのは。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:14:43 ID:JNI13ELN0
打ち切りにご祝儀ワラタ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:02:04 ID:DE7hwD1F0
話題にしてもらうにゃ、スカイガールズみたいに突き抜けたダメっぷりじゃないと
打ち切りご祝儀ぐらいしか期待できんね
空気漫画はつらい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:57:09 ID:j3uhyj0SO
クマー復活マダー?
羞恥心の欠けらもないような偽物なんかなくて良い。
こんな偽物で休載で離れたクマー儲が戻ってくるとでも思ってるの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 02:00:50 ID:sZR/20En0
マジカノは先月号の予告ページであんなにも大きく扱ってもらって、
てっきり巻頭カラーで最終回迎えさせてくれたものと思ってたら
巻末どん尻に載せられてたな。

アニメ化決まった直後なんか半年くらい連続で表紙に出てたほどだったのに、最期は
用済みはこうだ!と言わんばかりの扱いを感じさせられた。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 02:47:04 ID:7gkrMldi0
なんか本気で勢いが無くなって来たな・・・
講談社的にはライバルに力注ぎまくりたいんだろうか?
救済しようという意思が感じられん
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 08:15:53 ID:RbuX5XQvO
サクラ大戦って二ヶ月連続休載かよw
発売されてないゲームのネタバレ4コマ漫画は載ってるが
ゲーム発売前にネタバレ漫画は止めてくれよ。ネタバレが嫌で携帯ゲームソフト板を避けてたのにorz
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 08:39:35 ID:XDObUBaY0
>>985
荒野と緑の王の掲載位置が前過ぎて吹いた。
両方楽しみにはしているが、両方ともこの掲載位置は絶対にありえない。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 14:05:26 ID:3J19WMay0
ネタかマジか判らんけど、マガジンGREAT休刊決定てなレスをQ.E.Dスレで見かけたので、まさかZまで道連れにするとは思いたくはない。
でも潰れるならGREATよりZが先だと思ってたんだよな…。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 15:20:37 ID:lrezO7CO0
グレート、シリウス、不祥事のドラゴンに比べたら
Zは余裕で生き残れるらしいぞ。
ライスピのコミックが売れすぎてるからな・・・。
怪物王女とか屁でもないくらい。
地味だけどすげえんだな。

ライバルが出たら少年誌でかぶってるシリウスが消されるだろうしな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 17:42:13 ID:JpzDWJoe0
ライスピって200万部越えぐらいじゃなかったっけ?
まあ、マイナー月刊誌では充分すぎるほどのヒットだけど
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:12:13 ID:4/2z9PYX0
村枝氏に頼らなけりゃ生き残れない崖っぷちのつらさは分かるけど
マガジンZ本誌に載ってない作品のキャラ絵まで、表紙で使ってるのはどうなんだろうと思った。
いかにもこの雑誌で読めると勘違いさせるのが狙いであるかのような。
右下のジエンドのことね。

まあ立ち読みでちょっと中身確認すりゃ怪我する人はいないだろうけど
表紙だけ見て即買っちまう奴もいるしなあ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:24:10 ID:VDNdDHxP0
4月号、ストラップついてましたか?
私のには付いてなかったんですけどwwww
まあいらないからいいや。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:01:05 ID:7gkrMldi0
>>991
中でもHXLのコミックスの宣伝大々的にやってたしなぁ
殿様にゃ程遠いが、なんともノホホンとし過ぎだぜ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:39:33 ID:h9qapdaS0
あのヒーロークロスラインって企画、ちゃんと上手くいってんのかねえ?
ズーも合わせてさ

拠点らしいマガジンZからして今かなりピンチっぽいってのに
別の企画をやたら売り込もうと必死なようだが、グダグダな現状の打破に
はたして繋がってるんだろうか?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:49:27 ID:7gkrMldi0
>>994
いまはヤフコミ自体結構人気出て来てるから
割と上手く行ってると思うよ、何個か面白いのやってるし
コミックス売れるかどうかはワカランけどねー
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:00:08 ID:D/dgvsMHO
>>992(・∀・)人(・∀・)ナカーマ付いて無かったよw
997名無しんぼ@お腹いっぱい
マガジンZを創刊号から買ってるけどいつになったらカルドセプト完結するの?