【ダンスインザ】環望総合スレッド【ヴァンパイアバンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ここは環望総合スレッドです。
商業、同人、エロ等々、環作品について語り合いましょう。
現在月刊コミックフラッパーにて「ダンスインザヴァンパイアバンド」連載中。
2007年初夏から他雑誌にて新連載開始予定。

月刊コミックフラッパー公式
ttp://www.comic-flapper.com/index.html

作者ブログ「環屋」
ttp://blog.goo.ne.jp/tamakiya_web
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:27:26 ID:dR4+T1Es0
掲載誌のスレ
コミックフラッパー・・・今年こそ7周年・・・
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149773918/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 05:31:51 ID:Dx/ZQWln0
ポプコム買ってたな〜
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 07:15:47 ID:ObTfKQj60
>>1
スレ立て乙。
地道に育てていきましょう。

フラッパースレでも言われてたけど、この人エロマンガの時代が長いんだよね。
やらしいだけでなく、結構ストーリーも凝ってた気がする。
まあ、そういう蓄積があるからこそ今のエロいヴァンパイアがあるんだろうな。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 07:23:47 ID:Q/RxsVnaO
>>1
乙、そしてサンクス。
>>3
リバーサーだっけ?
オレも昔読んでいたな。結構エグイ漫画だったよね。
んで、最後どうなったの?ポプコムを読まなくなったんで知らないんだorz

ヴァンパイアだけど、今回の吸血鬼テロ話って何となく、夜刀の○つかいぽいよねw
でも、会長のエロさや壊れ具合は目が話せない。
あぁ続きが気になる!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:09:54 ID:UN3ULbbHO
>>1
乙です。
来月はカラーでしたっけか>バンド
この人の塗り、キレイで好きだから今からwktkしてます。
そこはかとなくエロいし・・・

まあマターリいきましょう。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:43:08 ID:HQ5qjm1p0
今回の描き方から見て、ベイオウルフは長い付き合いになりそうだな。
パワープレイとか居合い抜きとかファイティングスタイルに個性を持たせ、
はっきりとキャラを立てにかかってる。
今後の抗争の中で必要に応じて掘り下げていくんだろう。

漏れはバンドから入った口なので、他の作品はよく知らん。
せっかくなのでエロマンガとか語れる人がいたらお勧めを教えてくれ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:44:04 ID:ShPlN2S10
>>1
乙。

新連載が気になる。
角川か電撃っぽいが。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:17:19 ID:wDgVF1Jo0
>>1
スレも満足に立てられない駄目な俺に代わって立ててくれてありがとう。
そして乙かれさまです。

新連載も気になるけどとりあえずはバンド。
1巻から読み直したけど5話の「カーニバルの夜に」から人狼'sの中の二人は出てたんだな。
やっぱりこの人は結構キッチリとストーリーの細かい所まで作りこんでる感じがする。

>>7
俺もバンドから入ったんであんまり詳しくないけど最近買ったコミクスでは
「メイドでいきまっしょい♥」とかエロラブで非常に良かった。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:00:20 ID:ObTfKQj60
はいはいはい、エロ漫画でファンになった俺が来ましたよ。

>>7
この人はもともとムチムチパッツンパッツンが本領で、ミナ姫のようなツルペタ
はむしろ例外。どっちが好みかで答えが違ってくる。
前者が好きなら実用性抜群のお勧めはたくさんある。
最近の一番よかったのは「アネゴッ!!」かな。
Hシーンは健康的で、後半は人間ドラマもきっちり見せる。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:06:32 ID:OPxsYBL30
>>9
いや、人狼の二人は第一話から出てる。
メイド軍団の次に来たヴォルフ殿の後ろにしっかりいる。

メイドといえば、トリオの三人目(髪の色が違う八重歯の子)がまだ
クローズアップされてないな。3巻掲載分で出番があるのかな。
129:2007/03/10(土) 00:29:50 ID:dUJJHSdA0
>>10
「コネコッ!!」を表紙買いした俺は間違いなく後者。

>>11
うを!マジだ!
読み込みが足らないな俺って……
指摘dクス。


つかヤンコミって今日発売なんだな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:07:32 ID:vuDaW1/K0
>>1

記念カキ子。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:38:03 ID:Ub5mWRon0
この板即死とかあるんだっけ?
フラッパ出た直後とかのがタイミング的には良かったかも奈。
何はともあれ乙。

新連載の河岸も気になる。
個人的にはレックス辺りに来てくれると読むもの増えて助かるなぁ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:14:50 ID:BF/1Ijbm0
まずは>>1

まあ、さすがに即死は避けたいからできるだけネタを投入したい。
スパロボや成人向けまで含めればそれなりに語れるだろうし。
冬コミでスパロボマガジンの執筆陣が作った合作同人誌が買ったが、
まあまあ面白かった。続きがあるなら買ってもいい。

>>6
巻頭カラーは初だっけ? てことは表紙にもなるのかな。
これを機に表紙上での扱いを「その他大勢」から昇格させてやってほしい。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:38:46 ID:Vq3+nWo40
始祖の直系であろう姫と直接対面したら、全ての吸血鬼は問答無用で絶対服従せざるえないと思ってたけど、違うのか。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:56:48 ID:rvlKjp/r0
多分直系が途絶えると何らかの理由で、吸血か生殖かワカランが繁殖を行えなくなるんだろうな。
自殺遺伝子であるテロメアの名を冠する敵組織はそこら辺がどうでもいいのか、あるいは何とかすることが出来るのか。
その辺が今後描かれるんでね。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:06:21 ID:rvlKjp/r0
あ、適当言った。
自殺遺伝子じゃなくて細胞分裂回数を司るんだった。
吸血鬼は種としてのヘイフリック限界を迎えてる〜って感じになるのかな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:21:57 ID:Bf/eBwVn0
このひとのかく女体、さいこー。
でも最近トーンと書き込みが多すぎて正直げっっぷ。

顔のタッチとかいらないのに・・・人物の主線に力があるひとは、トーンやタッチ不要なのに。

トーンは大きなお尻や重たそうな女体のシーンだけでオケ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:22:42 ID:8S4rABsr0
うう
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:49:41 ID:e5eZsD7SO
>>16
なんか違うみたいだね。
会長や、眉毛が割れたテロ姉ちゃんは平気で反抗したし。
始祖の血族は姫だけじゃないのか?
命令に逆らう事が出来るロスト・ナンバーズ吸血鬼wがいるのかね?

んで、オレが環望のエロ漫画で印象的なのは昔々に描かれたヴァリアブル・ジオの同人漫画です。
とにかくエロくて最後は登場人物が全滅するんだよね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:05:45 ID:6MsrELnl0
バンドの単行本しか読んだことない新参でつ
ものすご基本的な質問なんですが、フラッパー今月号掲載分って第何話なんでしょうか?
一応単行本と作者公式、雑誌公式は見たんですがみつからないもんで・・・・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:33:03 ID:mBUi6ljV0
2巻のあとは
幕間の801編が1話と生徒会長編が3話
だから第16話か
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:43:49 ID:6MsrELnl0
>>23
dでつ
四冊か・・・・・・バックナンバーあさるか三巻を待つか微妙なラインだなー
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:50:34 ID:BF/1Ijbm0
>>24
1巻あたり6話だから、3巻は5月発売号までだな。
3巻はうまくすれば初夏には出るんじゃない?

>>16
三支族には「血の盟約」を上書きする権限があるのかな。
姫が会長を噛んで「再上書き」して引き戻す展開かな。

姫と三支族は単に歴史の長さかなんかで序列が決まってるだけで、
吸血鬼としてのヒエラルキーや能力の面では同格なのかもしれない。
だから、姫の系統に属する吸血鬼は問答無用で服従しているけど、三支族が
姫に服従しているのは単にパワーゲームの賜物で、その気になればいつでも取って
代われるポジションにあるとか。

>>19
こういう時、一般と成人向けを両方やってる作家はありがたい。
気に入った絵柄そのままのエロを一緒に読めるわけだから。
俺は永井豪っぽいボリュームのある女体が好きなので、この作者の絵は
ほぼジャストミート。
ただ、ユズルちゃんの母親すら美巨乳というのが何ともはやw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:18:07 ID:QMp99jef0
高位の吸血鬼は優位に立つ為に噛み合い合戦になるというのが、GS美神でギャグとしてあったww
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 10:24:33 ID:xtUaFEmQ0
この人のガンダムエロ同人はガンダムエロ同人至上に残るエロさだと思った
フラウ・ボゥメインのやつ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 11:18:40 ID:MxCLf4+q0
>>27
そんなこと言われると読みたくなるぞ。
どんな内容だったの?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 14:51:31 ID:xtUaFEmQ0
>>28
文章では説明できない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:50:11 ID:2jaAahOz0
>>29
ちょwww
>>28じゃないけどそんな事言われたら気になるジャマイカw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:54:08 ID:Bsoxnsr7O
バンドの吸血鬼って、吸血鬼って言うより吸血生物って感じだな。
つまり、魔術的要素が強い妖怪じゃなくて、バイオクリーチャーって事ね。
ウィルス感染で吸血鬼増やすしさ(最初は呪いで感染すると思っていた)
で、子ヴァンパイアたちを従属させられるのはウィルスに「肉の芽」があるのかな?

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:14:15 ID:HuUbL7qZ0
ウィルスが呪いを含んでるんじゃね?
感染と同時に強制力の呪いがかかると。
噛んだマスターにその気がないならあの子供みたいに治療可能と。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:59:40 ID:rc6uWVLx0
>>31
同意。今のところオカルトの要素は出てきてないな。
遮光ジェルとか人工血液とかのガジェットを出してくるあたり、
作者はこれをSFとして書いてる印象。
吸血鬼のDQN化も生物学的に説明したしね。

>>32
あくまで科学的にいくなら、ウイルスが内分泌系を変異させて
服従すると快感、抵抗すると不快感を与えるようになる、とか。

>>29
俺も気になるからちゃんと教えてくれw
同人誌は滅多なことじゃ手に入らないんだから。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 04:21:17 ID:aLrVJzst0
そういえばMMRに服従遺伝子がどうのって話があったな

いまのところオカルトというより疑似科学って雰囲気だね
オカルトと疑似科学の違いなんて雰囲気だけだけど

>>29
漏れは別に興味ないけど友達が詳細知りたがってた
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 08:55:36 ID:6qXkIiay0
この手の漫画でいつも疑問に思うのは、なんでヴァンパイア勢力はいつも
わざわざ裏から人間社会を牛耳るのかってこと。
植民地の宗主国みたいに表で堂々と君臨してもいいと思うんだが。
その辺をちゃんと説明してる作品ってある?

>>29
俺も別に構わないんだが、ガノタの弟が知りたがってるので教えてくれ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 10:49:14 ID:PKwaJyA20
そんなにいつもヴァンパイア勢力が人間社会を牛耳ろうとしてる印象はないがw

>なんでわざわざ裏から
表立ってやると負けるからでしょ。
ヴァンパイアは夜の闇という局地戦では無敵だけど弱点も多い。
敵対する種にその生命維持源を依存してる、ってのが一番だな。
夜刀使いでは「種の拡散分布と血液の安定供給を維持するためのカウンターアベレージ計画」
ってので説明してたが。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:12:28 ID:Y+8nAeX70
寄生虫は宿主なしでは生きていけないのさー
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:11:59 ID:evQnAORHO
ヤングコミックで環望たんの名前見つけたが
買った猛者いるん?

をっ金平見っけ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:02:13 ID:YfcPxDP20
暗黒時代のヨーロッパならともかく、現代の人間の数とテクノロジーは圧倒的だからな。
その気になれば、一つの町をニンニクで埋め尽くすことも。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:37:17 ID:aLrVJzst0
表立って支配してることにすると完全な異世界にしなきゃいけないからじゃね?
などとみもふたもないことをいってみる

>>38
買ってみた
五感が再現できてセクースも可能なネトゲのある世界が舞台
ヒロインは巨乳系
ぶっちゃけごくありふれたエロマンガで、このために買う価値は漏れには感じられなかった
アキバ系BBチャンネルというサイトでボイスドラマとして公開されるらしい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:13:38 ID:k6DCSlKg0
オカルト風味が消えてしまうからじゃないの?
ごく普通の人の世界が実は○○に支配されてました、って暗躍・陰謀論もどきなら
それだけで怪しさは不気味さが演出できるわけで。
表にでてしまうとヴァンパイアを前提とした社会像を作り上げる必要がでてくるし、
手間が掛かる割に面白くないと思う。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:28:06 ID:oDwYvaDG0
人類、ひいては人間社会との融和が目的だとしたら
姫さま達は特に表立って支配する必要もないしな

>>40
レポdクス
ちなみにあの表紙画にあったエルフっぽいおにゃのこのエロでした?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:21:35 ID:hG1G+Ikl0
中世の封建主義社会なら、民衆を暗愚のまま囲い込むこともできただろうけど、
情報化が進んだ今では表立っての統治は容易じゃないだろうな。

>>41
小説なら「ドラキュラ紀元」シリーズがあるな。
ドラキュラがヘルシングを倒すわビクトリア女王と結婚するわで
大英帝国を支配下に置く話。
あれは結構面白かったが。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:19:17 ID:lQEV7/SA0
とらのあなで売ってた『モテあそびにいくヨ!2』という同人誌に
環先生が4ページ、ヴァンパイアを描いてたけど
ゲームのアンソロなのか意味が通じない…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 02:57:38 ID:N27cG1Xc0
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 04:33:46 ID:F+q2JpAU0
>>42
そだよ。もちろんゲーム内での姿ね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 08:54:44 ID:Q8J3MYzx0
>>44
元ネタは「あそびにいくヨ!」ていうラノベ。
ネコミミの宇宙人が侵略してくるSFラブコメだったかと。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 09:32:04 ID:tXqcDZeI0
カメレスすいません。>19
私もそう思います。
力ある線をかく方なので、トーンの貼りすぎや書き込みすぎ(特に人物のタッチ線
は目を覆います)は見ていていやになります。重厚な画面は好きですが汚い感じに暗くなった
画面は悲しいです。
なぜならファンだから・・・なのですが。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:32:25 ID:YfoARo+S0
俺もイケメン狼男になって姫様の下僕になりたい
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:46:18 ID:FHkk3IoMO
>>50
狼男のようなライカンスロープがいるなら、狼以外のライカンスロープもいるんだろうね。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:01:43 ID:LN0oV+1P0
それはバンパイアがいるなら他の化け物もいるんだろうね。
って言ってるようなもんじゃね?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:14:46 ID:6AtYhjd90
>>46
d
やっぱエルフか……あいにく属性は持ち合わせて無いんだ……



つか獣化も顕身も眷族にとっちゃ同じ事なんかね?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 03:52:26 ID:eICWMDET0
>>50
ワー赤ずきんとか、ワースク水とか、ワー婦警さんとか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 05:00:55 ID:AICASk+h0
ん?会長また敵になってんの?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 09:46:10 ID:VHuad3Zk0
>>50
それはあれか? 地の一族以外に「水の一族」だの「風の一族」だのが
いないかってことか?

バンドが面白いんで吸血鬼物に興味が出てきた。
映画・コミック・小説で面白いのがあったら教えてくれ。
映画の「ブレイド」とかアニメの「BLOOD+」くらいしか見たことない。

>>54
連載読んでないの? 色々あって一応敵方になってる。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:50:05 ID:AICASk+h0
>>55
単行本組なんで…できれば詳しく

しかしとことん裏切り人生だねえ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:20:46 ID:frO7MXmX0
故特撮エースで描いたセイザーXのコミカライズはまとまらないんだろうか。
>>10の言うとおりムチムチで堪らんのだが。

バックにコナミがいるから無理なのか・・・・・・・・。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:18:13 ID:OijXG/bY0
>>55
漫画なら夜刀の神使い、ヘルシング、かりん あたりが面白いかな。
小説は小野不由美の屍鬼、子供向けっぽいが赤川次郎の吸血鬼シリーズとか。
原典のブラムストーカーは抑えといたらいいかも。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 17:59:32 ID:bGiV/+8z0
>>55
マンガだと最近完結した『ヴァンパイア十字界』オススメ
序盤はありふれたバトル展開だけど中盤以降加速度的に面白くなっていく

小説だと有名すぎるけど『吸血鬼ハンターD』かな
これはシリーズが進むと加速度的に糞化していくので一巻だけ読めばオケ。ちゃんと一巻だけで完結してる
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:39:06 ID:7Afjy/JM0
>>56
ネタバレしていいの? んじゃ。






2巻以降のあらすじ
ヴァンパイア化した会長はバンドに移住するはずだったが、もともと抱えていた
心の闇(隣家の少年へのショタ願望)につけこまれ、敵側の雑魚として取り込まれて
しまう。敵側はミナ姫が会長に負い目を感じていることを知り、会長を人質として
利用する。果たして敵の真の目的は? 会長を慕う当の少年も絡んでバトルは佳境へ!

その他のトピックとしては
1.敵側の女キャラ新登場(ヴェラとの因縁あり)
2.人狼の精鋭部隊新登場(作者のイケメンストック総ざらえ)
3.由紀は腐女子だった!
4.会長のエロ度ますます上昇中!

といったところか。これで次号に追いつけるよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:43:07 ID:7Afjy/JM0
>>58
屍鬼の前にスティーブン・キングの「呪われた町」を押さえといた方がよくね?
屍鬼はあれの本歌取りみたいなもんだし。
「呪われた町」は現代社会を舞台にしても吸血鬼物が成立することを示した金字塔。
読んでない人は是非読んで欲しい。ほんとにあれは傑作。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 04:21:15 ID:RdmDxbsq0
>>60
サンキュー!OK把握した。
次の話を乗り越えれば仲間になるか死ぬかってとこみたいだね、会長。

夜刀の神つかいはヒロインが会長以上に運命に翻弄されまくりんぐなので
そういうのが好きならお勧めしとく。

ヘルシングは最近の漫画じゃ私見だけど1、2を争う程台詞がかっこいい漫画だよ。

63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:52:47 ID:xVY5eBuF0
ムチムチといえば、スパロボマガジンのエリカ姫はすごかったな・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 20:16:04 ID:Zxwr6SSdO
>>55
ヘルシング、夜刀の神使いは本当に必見だから観て損はないよ。
後、お薦め出来る漫画は吸血聖女キリエ、彼岸島wぐらいかな。

映画では「ロストボーイ」「フライト・ナイト」「ヴァンパイア最後の聖戦」がお薦めです。
特にロストボーイはジャック・バウワーで有名なあの人が、吸血鬼役を怪演してるよ。

そういや今月でヒコ君見かけなかったよね。
池面ワンワンズに、ひっそりアボーンされたかな?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 08:25:24 ID:3q6xt86f0
この世界、なんかある程度は解説説明してくれてる吸血鬼よりも
ワンワンズの方がフシギ生物感がする。

数もワンワンの方が少ないんでより一層そんな気がしてくる。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:00:45 ID:QyLI8xS60
ベイオウルフはもはやワンワンズで確定かよw
ワンワンたちはどういう経緯でツェペシュ家に仕えたのかな。
ご先祖同士の因縁があるとか。

>>65
今のところ、確定してる約束事は

・驚異的な回復力
・銀が苦手
・変身すると全裸で。

くらいか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 14:07:07 ID:Mb1ec43i0
・地の一族という系譜に連なっている。
・ヴァンパイアの王族に仕えている(何らかの誓約の下?)

一巻冒頭の約束はアキラのモノの比喩か過去の地の一族の始祖なのか・・・って所か。

この漫画は週間ジャンプの読みきりか連載一話目みたいに
「あれこそは伝説の〜〜だ・・・!」
みたいな「説明のための話作り」がないからいいね。
設定が丁度いい具合にドラマの中に散りばめられてる。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:05:49 ID:N7CaJWPM0
2巻がどこいってもないよ。
6955:2007/03/21(水) 23:35:28 ID:xwXIltAS0
亀レスごめん。
皆さん色々紹介してくれてありがとう。
あらすじをざっとチェックした結果、とりあえず漫画はヘルシング、
小説は呪われた町、映画はヴァンパイア最後の聖戦から入ろうと思う。
また色々教えてください。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:56:45 ID:rXS1BVeY0
映画だったら「ニア・ダーク」っていう隠れた名作がある。
低予算ながら個性的な吸血鬼集団とハードな演出が魅力的。
監督がジェームズ・キャメロンの元妻で、吸血鬼集団のほとんどが
「エイリアン2」の海兵隊メンバーというのもポイント。

>>68
アマゾンで買うが吉。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 13:08:24 ID:ppK+nhFDO
アニメ化しないかな

OP・EDは
あなたも狼に〜変わりますか〜♪とか
男は狼なのよ〜♪とか
歌手とか知らないがなんか昔の歌のトリビュート?で
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 16:56:41 ID:Q1OlBOwF0
深夜アニメにはうってつけの作品だわな。エログロどっちもありで。
あのボンキュボンがカラーで動くところを見てみたいもんだ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:17:22 ID:yTGHsP2HO
>>72
電気紙芝居は勘弁して欲しいがね。
んで、声だけど姫はこうろぎさとみ、きぼんだな。
明は石田彰と言うところかな。

あくまでオレの妄想だから気にしないでね。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:31:44 ID:t+Be/9780
いまアニメ化されたら釘宮にされてしまうのでもう少し持とう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 22:25:55 ID:CbH5v6E60
声優に関しては、年長者たちに渋いところを配してほしいな。
ヴォルフ、アルフォンソ、デルマイユあたり。
とりあえずヴェラさんはタナアツでお願いします。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:35:04 ID:4mOgLGgu0
アニメもいいけど早く次号出ねぇかな……



( ;´Д`)ああ、もう我慢できん
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘


  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':
   `、:_i'
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:59:45 ID:wiT2Rxp90
食うのかよw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 07:36:00 ID:sU1SkeiWO
>>76
次号が出ない事にはネタがないからな。
とりあえず1巻と2巻を読んでネタ探すか。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 15:18:19 ID:ixziG8hu0
主人公が男前なうえに性格良すぎて嫉妬できません
ギリギリ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:36:17 ID:G+R7mVfZO
WOWOWなら殺ってくれるはず>アニメ化
あの『シグルイ』をやるくらいだし
R16で

だってペドのヴァンパイアだもんね

『こどものじかん』をアニメ化する時代ですから
なにが起るかわかりません
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:08:34 ID:f5r5EU7S0
>>79にも通じるが、アキラの死角があまり見つからない。
今後もっともっと苦境に追い込まれてほしい。

>>80
地上波でぬるくなるよりはその方がいいな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:11:42 ID:j0m6Rn9J0
人間的な欠点も作って欲しいというか
(コメディタッチでもシリアスでもどっちでもいいから)見せて欲しいのはもちろんだが

種族的な面でも、犬人間っぽい弱点をもっと大げさに出しても良かったかもね。
吸血鬼なんて日光で死ぬ&頭もやばくなるの二重苦なのに。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 05:48:34 ID:FWdpkUu1O
まぁ、犬人間が吸血鬼より劣っていたら、
護衛は務まらないけどね。
しかし、吸血鬼って犬さんを゛ワン公゛扱いして自分たちより低く観ているようだね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 07:46:36 ID:1uD8Dngb0
凄く分かりやすく銀が苦手じゃん。
それを利用されて何度か苦境にも立ってるし。
あとは満月関係で何かあるかな?ってくらいか。

立場の上下を明確にしたがる人間は保守的な傾向があるから、
ワン公扱いは、ある種ウルフルズの力を恐れてるってことの証左でないかな?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 12:03:41 ID:lkalYIUa0
>>84
苦境っつうか、ひるんで敵を逃がす程度だわな。
みんなが言ってるのは、もっと切迫した危機だろう。
銀のことなら、たとえば銀の甲冑をまとった敵に悪戦苦闘とか。
この作品は格闘アクションよりも権謀術数に重きを置いてるようだけど。

この作品のワンワンたちは自分の意思で変身できるようだな。
月齢はキーにならないのかな?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 14:37:10 ID:hAqgXbAL0
満月の夜になると暴走!とか月の光が無いと変身できない!とかかなぁ >わかりやすい欠点
詳しくないんで古い上に、こんな設定が無いことは明らかだけど。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 15:28:35 ID:zcnXsZMZ0
首を斬られりゃ普通に死ぬだろ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 18:10:43 ID:o7XOcmsuO
>>86
同じ事考えたな。
やっぱり満月の日に変身したら暴走して欲しいわ。
んで、ワンワンは吸血鬼と違い感染はしないみたいだね。

それとアキラ君ってわりと抜けてるよね。
学園が吸血鬼の脅威にさらされている時、
協会から離れたのはどうかと……
あの時は、何がなんでも由紀たちから離れちゃダメだろ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 20:26:11 ID:JQVFdjVl0
つーかワンワンアキラ君は生理の女の匂い嗅ぐと止まらないとか欲しい。
あの歳でストイックにならなくてもいいかと思うな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 01:28:52 ID:1+DHfIe90
匂いに敏感ワンワンアキラ君が暴走するのであれば
満月の夜に色香ムンムンの顕身ミナ姫さまと深夜の決闘……

という展開希望。(性的な意味で)
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 08:37:41 ID:HPNuqhNd0
>>89
同意。子供の頃から兵士として訓練を受けてきた影響もあるんだろうけど、
もう少し思春期っぽいところがあってもいいかな。

>>90
すでに次回の顕身を心待ちにしている漏れがいる。
ていうか、各章のクライマックスの定番にしていただきたいw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 02:42:01 ID:eoSj7Tee0
「近代麻雀」で読み切り描くみたいよ。原作付きだけど。
ttp://kinma.takeshobo.co.jp/kinma/
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 09:56:31 ID:512gdIL90
昔この人の連載読んでて、ようやく話が軌道に乗って面白くなってきたなーと思った途端
打ち切られて悔しい思いをしたことを妙に覚えている‥もう内容は覚えてないが。

主人公が女子寮だか修道院だかに入って、変な住人が沢山いる話だったような‥?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:16:53 ID:P0ulHQOcO
つまり

ワンワンのチンチンがギンギン
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:27:15 ID:J+J8RgN90
>>93
「フリークス・ドミ」だな。
休刊前に一番迷走してた頃のアクションに連載してた。
明らかに打ち切りとわかる終わり方だった。
いろいろ伏線あったのになあ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 04:44:39 ID:Reem9w340
あの盲目の人狼ってめっさ球三郎っぽい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:21:21 ID:Ac3/yuuW0
>>96
何の根拠もなく、あの盲目が変身したら銀狼だろうなと思った。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 13:59:10 ID:UFy7KvP00
アキラと顕身ミナとのHシーンなら雑誌がなくなる心配ないよな。
いつかそんな日が来るんだろうか・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:07:58 ID:5/R0jAXe0
>>98
つーかナチュラルに雑誌なくなりそう
最近置いてる本屋減ったなあ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:02:42 ID:91ypQRHgO
>>99
結構最近休刊やら廃刊やら倒産やら破産やらが多いからちと心配……
まぁメディアクだから大丈夫だと思う……けど……たぶん……
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:31:32 ID:VsoXWm1x0
一応、他の連載陣も頑張ってるしまだ大丈夫でしょ。
雑誌から死臭はまだしないぞw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 18:23:51 ID:ZwumQoQ8O
>>100
単行本が売れている漫画があるうちは大丈夫。
バンドそのものが売れるみたいだし。

んで、環さんの麻雀漫画は来月号みたいだね。
予告から察するにエロ要素満載みたいだw

さて、フラッパー発売まで後二日。
このスレが立って初めてのバンドが読めるね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:00:48 ID:Z5z+SU4O0
>>102
そうだ!
バンド自身にしっかり人気があれば、フラッパーに万が一のことがあっても
雑誌を変えて継続する道がある!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:05:25 ID:Vhjuf9/IO
フラッパーの早売りゲッターまだ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 14:53:12 ID:RhdLOkoJ0
カラーで乳首祭りだ!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 16:04:40 ID:uw4UFzeaO
ハジマッタナ!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 18:42:37 ID:IL52It7VO
>>105
しかも、会長とテロ女の百合シーン……

んで、今月号読みました。
オレ、数多くの吸血鬼漫画を読んで来たけど。
24みたいな展開をするのには意表を突かれたよ。
あまり前例がないからね。
それと、古代シュメール語を喋っていたという事は、吸血鬼の起源はシュメール文明まで遡るわけか?

最後にワンワンズって3千人もいたのねw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:10:45 ID:RhdLOkoJ0
むしろ三千匹だなw

高級ドックフード出されると冷静な態度とうらはらに
尻尾だけはたはた振るのだろうか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:41:00 ID:+LnDT6Rv0
なんという巻頭……
ページを捲っただけでわかってしまった
この二ページは間違いなくカ裸ー

や、ワンワンズの数にも驚かされましたが。

>>108
想像したらなんか(゚∀゚)ノ キュンキュン!となった。



つか個人的にはニナ姫さまのカラー期待してたんですがorz
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:42:43 ID:+LnDT6Rv0
ニナ姫って誰だよ……orzorzorz
ミナ姫さまごめんなさい
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:53:52 ID:avOJX7zk0
感想を語るのは明日にする。
とりあえずカラー乳首に乾杯!
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 02:21:13 ID:CRRoLT4W0
ええのう都会人たちは……
田舎もんのおいどんはちんこを握りしめながら待つとするかのう
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:52:49 ID:8ZzmaiP/O
ワンワンのチンチンがギンギン
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 11:24:57 ID:s0qkNOme0
ワンワンズが生まれた事情がなかなか興味深い。
最初からヴァンパイアの道具という位置づけだったから、
時には犬呼ばわりで見下されるわけか。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:59:00 ID:cXnRE5c50
どのみちお姫さまとワンワンでは結ばれないしどうするんだろな?
メスワンワンが出てきてウッフーンな関係になるのかしらん。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:02:54 ID:YOHQFilTO
>>112
再来月に3巻が出るかもしれないって、
作者がブログで言ってたから、それまで待ちましょう。
オレは必ず買うけどね。

でも、それだと来月で決着か?
もうひと波乱欲しい所だけどさ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:45:23 ID:Sftf6LFF0
>>114 >>115
そもそもワンワンって吸血鬼と同じように感染するのかな?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:08:19 ID:cXnRE5c50
一応、感染するというかそんな伝説もあるにはある。
狼憑きは人に移るって伝説があるから(恐らく狂犬病)。
一応、昔は狼憑きが先行してその後人狼(狼男)伝説に変節していったみたい。
だから、ファンタジー物で悪役ワンワンに噛まれると狼の呪いが〜とかはあるね。

でも、この漫画では妙にスタイリュシュワンワンだから感染はしないだろうねw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 13:39:21 ID:gF2RqY2S0
つーかライカンスロープ感染はファンタジーモノではデフォじゃねーの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 04:49:04 ID:zM23ObNeO
レスが少ないなぁ。
みんなネタバレに気を使っているのかな?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 14:03:15 ID:lIbeEFw20
そういえばこのスレネタバレ表記なかったね。
公式発売日以降解禁でいいんじゃない?

それにしてもワンワンズにオス比率高杉。
メスワンワン出ないかな(獣化後は裸体デフォで)
つかアキラに弟がいるとかいう話だけども、そこは妹だろと言いたい。
声が張り裂けんばかりに言いたい。もちろん呼び方は「お兄ちゃん」で。
そしてそのアキラ妹のお兄ちゃんべったべた攻撃に姫さまが超Shit!!
そのまま二人はいがみ合い衝突して全裸バトルににににににににににn
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 14:46:40 ID:AYkFiv230
もしメスワンワン出てくるなら獣化したらビーチク増えるのかな?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 16:29:49 ID:qmWTl4TK0
>>121
吸血鬼に女性が多いからバランス取ったのかな?

あのオペレーターの姉ちゃんたちはワンワンかな?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 16:54:43 ID:AaXGGqxu0
>>121
お兄ちゃんにべったべたなショタじゃだめかねw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:39:58 ID:NjEH99Kw0
もうネタバレOKだよね。

あのビル全体に電波を遮断する仕掛けがあって、吹き抜けに落ち込むと
外へ電波を出せなくなるということだろうか。
ヒステリカもあのままでは済まさないだろうから、顕身して反撃するかな。

あと、「お里が知れるぞ」という台詞は深い意味があるのかな。
お高く止まっていても、すぐメッキが剥がれて下種な本性が見える、という程度かな?
それとも黒幕に関する伏線か。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:43:30 ID:NjEH99Kw0
みんな、「マオと!」を読んだか? 目次に載ってないけどw
漫画の中でバンドがめっさいじられてるぞ!
最近ミナ姫の露出が控えめなのはそういうことなのか!

いやあ、こういうことがあるなら他の作品もちゃんと読むべきだな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:23:49 ID:yaHvP7Kk0
しかし、あれは「はいてない」のか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:38:19 ID:FySyug2j0
>>127
貴方が「はいてない」と思えばそれは「はいてない」になるのです。
しかし真実は貴方が覗いてみなければわかりません。

「はいているのか?はいていないのか?」

それは覗いた瞬間に決定するものなのです。
言うなればスカートの中は貴方が覗くその瞬間まで
「はいてない」と「はいている」が混合するという事です。

私はこの現象を「スカーティンガーのぱんつ」と名づけます。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 08:17:03 ID:5Kpi0Tky0
シュレディンガーじゃないのか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:23:48 ID:3ryHOj1RO
>>125
下衆な本性が現れてるだけだと思う。
でも、ヒステリカがヴェラさんと違い、自分の欲望を満たす為のみで吸血鬼になったのが見えるから、
意味のある台詞だと思う。
131125:2007/04/10(火) 09:22:36 ID:iAvi8DRj0
>>130
なるほど。初対面の時にも同じことを言ってたから、姫はヒステリカの本性を
すぐに見抜いてたわけね。

>>121が言うようにメスワンワンの登場に期待したいな。
当然オスメス両方いるんだろうし。
そういえばアキラの母親の素性がわからないな。弟と合わせて
今後の展開に絡んでくるのか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 09:51:02 ID:+wa3cP54O
>>131
たしか、アキラパパは人間の妾にアキラを産ませたって言ってなかったな?
て、ことは弟は普通の人間の可能性があるかぁ……
それとアキラのクラスメイトの僚平がご無沙汰だね。
あの手のキャラは何かありそうなのにさw

133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 09:55:45 ID:dFr37zvxO
ヤンコミ
あれ近親ソーカン?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:34:45 ID:iAvi8DRj0
>>132
これから三支族を交えた大バトルに入りそうだから、しばらく学園物には戻らないかも。
まあ、校外でもアキラや由紀に絡んで出てくる可能性はあるが。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:13:42 ID:AYot8ZFaO
敵の存在がわかっても姫様側としては相手の出方を伺うしかないから
またしばらくは学園編が続きそうな気もするけど。

生徒会長選挙の話も出ていたし。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:33:37 ID:iAvi8DRj0
つまり、会長の後任候補に怪しいやつが・・・!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:13:02 ID:80ODinjf0
>>133
まだ売ってる店が見つからんのだが、面白かった? ていうかエロかった?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:24:08 ID:w3C+grya0
今月のヴェラとユヅルの会話を読んでて思ったが
ユヅルにヴァンパイア化フラグが立ったような気がしないでもない。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 03:09:36 ID:78GmOu1/O
ヴァンパイアになるとしてもあと五年は先だな。
今なったらいつまでも会長との年令差は縮まらない
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 06:43:28 ID:v6r7cDSV0
>>139
7年かけても変わってない姫の外見があと5年で変わるとも思えんがw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 07:26:04 ID:RPWdj98/0
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 09:44:11 ID:78GmOu1/O
いやあと五年くらい待てば会長と少年が釣り合うってこと。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 10:12:40 ID:T8WSbWavO
>>139
個人的には、ショタ君も人間を捨て会長と一緒に暮らして欲しいが、
物語的には、別れたほうが美しいオチになるなぁ…
それに、人を吸血鬼に変えることを嫌う姫が許すかなぁ?
まぁ、それ以前に会長の命が今やばいんだけどさ。
あの蛇眉女は会長にもアレを仕込んでるだろうし。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:37:21 ID:hZ3rK99a0
大丈夫。全裸は全てを救う。
巻頭でビーチク晒した人は幸せになるよ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:39:52 ID:fLgf07VB0
>>140は姫と会長をごっちゃにしたと思われ。

俺も143に同意。
この作品は善悪が対立軸になっていないところが面白くて、その線でいけば
ユヅルちゃんがヴァンパイアになっても決してバッドエンドではないんだが、
ちょっと予定調和じみてしまうのであんまり望まない。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:10:07 ID:hZ3rK99a0
やりたい盛りの餓鬼が豊満女子高生を拒む理由などない!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:44:25 ID:DGguWvA00
WOWOWの「鋼鉄神ジーグ」見てて思い出したんだが、
スパロボマガジンで環先生が書いてたジーグの読み切りで、
「頭だけ入れ替えればジーグを丸ごと悪に変えられる」というネタが
灯台下暗しで結構面白かった記憶がある。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 10:01:35 ID:3EWIljv4O
でも昔ゲッターGの漫画でも同じネタが…
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 13:54:15 ID:TQvZYv410
「たった一言が支えになる」ってヴェラが言ってたよな。
あれが伏線の気がする。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:58:59 ID:jESoQyfY0
z
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 14:28:34 ID:/v1ZkQjv0
sage続けていれば落ちない事は解っているが保守
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 08:09:07 ID:yxFSWlnP0
近麻の読んだが、まあそんなもんだろって感じだな。
エロもなく何も無くただ雑誌に合わせて描いただけ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:24:57 ID:xvbIwE+D0
原作つきでしょ?
そのへんは割り引いて考えないと。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 18:50:34 ID:iAQersm90
漏れも読んだ。ブログ見て期待してたのでガッカリだ

ブログで原作者を絶賛してたけど、どこが?というしかない
設定、キャラ、結末すべてありきたりな上、展開も無理矢理すぎ
テーマ以前の出来で、とてもじゃないけどプロの仕事じゃない
新人賞に応募しても佳作も取れないと思うぞ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:14:45 ID:NnxeW5rf0
スパロボ関連の環作品って全然読んだことないんだけど評価高いの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 08:58:18 ID:uhS4aVm3O
まともに漫画を描けるアンソロ作家は少ないので低くはない。

スパロボ作家の中では富士原正幸に次ぐNo.2と言うのが
ファンの共通認識だと思う。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 09:15:48 ID:qqTlkrX+0
>>156
「昌幸」ね。人名の誤字には気をつけよう。

スパロボマガジンに連載してたインパクト関連の作品で、いきなり無名兵士の
エピソードが挿入されたのは面食らった。でも面白かった。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:06:01 ID:9sX4wpW3O
まったく話題にされない、天使の銃弾。
まぁ、オレも続きが観たいと(ry
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:52:41 ID:fgPo9Sx6O
>>137
超亀でゴメンなさいな
ここ全然見て無かった

つまり、娘ハァハァ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:04:38 ID:SwSMG/+C0
>>158
いくらなんでも主人公のおっさん刑事に華がなさすぎ。
ブログの環バージョンならまだしも。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 18:01:41 ID:n/FXdCRb0
右肩刺されたのに左手吊ってたり、小説ノートが伝票みたいなノートになってたり凄いな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 17:14:41 ID:EOvxo8Fs0
仮に連載して話を広げていくと、作品のカラーがどんどんヴァンパイアに
似てくる気がする>天使の銃弾
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 09:29:51 ID:05Q8ZOwF0
次号には単行本情報載るかな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 12:59:28 ID:EduDEf6DO
5月突入age
もうすぐ読めるwktk
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:13:03 ID:+gl4dIIIO
フラッパーは2日発売だから、バンドが今日読めた。
いやぁ鬱展開だったけど良かったよ。
でもヒコ君が可哀想だったなぁ……
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 09:02:37 ID:slBJke2L0
眼鏡っ子委員長が粉になってないから助かる展開になりそうだな。
恐るべしはショタの業かw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 14:55:42 ID:OANgjpAP0
今回のアキラ、完全に狼じゃなかった?
狼男じゃなくて。

やっぱあれか、スピードモードとパワーモードなのか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 15:17:58 ID:eVt6MjvsO
尻がエロ杉だろ!!
ハァハァ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 18:31:56 ID:sNToUWa3O
任務しくじったのアキラだけか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:05:08 ID:CKVcg0oMO
>>169
死人は出さなかったけどね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:18:34 ID:lITrxCX40
次のコマで運転士っぽい人が脱出してるけど
あの爆発でなんで生きのこるん?
ヒコをこういう風に持ってくるとは・・・。
絵柄が比較的甘いわりにストーリーが情け容赦なくて面白い。
ヒコとの対比で会長は生存確定か。
てことは、ユズルちゃんはどうなるんだ?

あと、ワンワンスピードモード → 飛び込み前転 → 変身解除
の流れがかっこよかった。

>>168
エロい巨乳とデカ尻は環望のデフォルトです。
ユズルちゃんも吸血鬼になって
自ら牙を抜いて
会長とユズルちゃんは二人よりそって夜の世界を生きていきます
二人そろってヴァンパイア化して準レギュラー入りもアリか。
>>167
ワンワン人間が゛フォームチェンジ゛するのは珍しいよね。
さすが特オタの環先生と言うとこかw
パワーフォーム、スピードフォーム以外にもフォームがあるかな?
アンブッシュフォームとか。

176名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 16:35:02 ID:R6nuMPj+0
うん。かっこよかった。わんわん。

でも気のせいか絵柄違うね。アシスタントかな?
爆風よけのときは、パワーフォームにチェンジしたみたいだね
178名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 02:12:58 ID:WhjPu+Az0
あー。
はいめましてのココです。
久しぶりにエロくないまんがでこの作家さんをみかけまつた。

絵柄変ってしまってがっかり。
友人と共に全部単行本買ってたのに・・・・・・
なんてていうか 絵の汚しっていうのでしょうか 顔とかすべてのディティーるに細かいかけあみ?
みたいな線がむちゃくちゃ入っててがっかりだねって話し合ってます。

そんなのない方が全然魅力的なのに・・・・・・・
なんでだろう。
これだけ絵力あれば、背景や効果線もいらないとおもうボクはへんでしょうか。
日本語でおk
>>178
その文章どうにかしてよ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:02:38 ID:o/wrzJsT0
この方は外人さん?>178

でも言ってる内容(推測ですが)は私も同意。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 14:14:06 ID:E5koZ2t+O
保守age
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:25:30 ID:cDv+sGhH0
保守でも何か意見くらい書いてやれよw

>>176
この人のアシの絵柄は一目瞭然だよね。
特にモブシーンとか。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 09:29:17 ID:HN5AdNI/0
そうですね・・・
かっこいいメインキャラの顔やらなんやらにいらない描けアミ?タッチ線入れてるじかんがあるなら
モ部シーン少しでも本人がかけばいいのに・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:30:44 ID:l7Hln0FR0
環作品を読むようになって日が浅いせいか、カケアミのない顔のほうを知らん。
アネゴやコネコにはアミがかかってるから、もっと前ということか。
むしろアミなしの顔を想像出来ない。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 05:54:54 ID:H6TuIhUA0
アミあり → イイ
アミなし → イイ

結論として個人の好みでしかないってことで、自分がヘンなのだと思っとくのが一番平和。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 05:55:55 ID:H6TuIhUA0
あとそんなこと気にしてるじかんがあるなら国語を勉強せい。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 15:12:51 ID:jZ4v5AX+0
アミ以外に愛でるべき部分が沢山あるんだから、そこを楽しめばいいのに
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 15:39:27 ID:kpLBanw60
遅ればせながら・・・
「アミ」ってなんすか?
スクリントーンの「アミ」ってやつですか?
それともペンかなんかで書く細い線の集合体?

前者は大歓迎だけど、この御大の絵柄だと後者は不要な気もしますね。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 08:42:52 ID:xL6sqzU20
そりゃ前者でしょ。実物見て分かるとおり。
誰でも普通にやってる技法だけどなあ。
イチャモンつける人は何が悪いと思ってるのかわからん。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 11:07:18 ID:2za4h3w30
今月は生徒会長の尻が凄く良かった。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 16:39:43 ID:zGlH7XlU0
生徒会長姫が学校来てから巻き込まれまくってかわいそうだな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:25:00 ID:2za4h3w30
>>192
でも今月の生徒会長は尻がエロくて良かった。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 08:16:43 ID:Fp1zUZZlO
今月はちょっと語る事が多いなw

まず、新谷さんてコラボが好きだねぇ。
園田健一とガンスミ&デザートローズのコラボをやったりさぁ。

そして、ミナ姫がアーカードの旦那の娘?だったなんてorz
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:00:27 ID:g/x/zyuf0
前々から思ってたんだが、この作者、絶対ショタっ気あるぞ。
男だけど。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 14:13:27 ID:n5dEAtMaO
あれ?レスが伸びないねぇ。
コラボやテロ編完結で伸びるかなぁと思っていたが。

やっぱ単行本待ち?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 15:19:55 ID:R2r+swMZ0
完全に人間のモラルから外れちゃってる結末がいい!
主人公サイドも敵サイドも人外の集まりであることを思い出させてくれる。

3巻は結局どこまで入るんだろ? 今回までなのか?
だとすれば絶妙の引っ張り方だな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 15:37:00 ID:iu889i+q0
キスのときに、委員長の手が、尻の方とはいえ、ユヅルのズボンの中に入っていた。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:34:51 ID:EMWFbokc0
ショタ委員長は幸せ絶頂で
やりたい盛りのユヅル君もティンコばきばきだろうな( ´∀`)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:03:09 ID:+YW7WQ5i0
まだ盛りじゃないだろw

バンパイアになったら老化するのかな?
真祖の血脈は生まれた時からバンパイアなんだから、全く成長しないってことはないんだろうけど。
フランも思わず守ってあげたくなるような幼女だったかもね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:07:28 ID:kTbL6SWF0
正直、ユズルちゃんのすべすべのオチリを想像すると勃ってしまう。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:27:59 ID:sSTEi/uN0
>>200
噛まれた奴はそこから老化しないってのはわかるんだけど、
生まれた時からヴァンパイアだったらどうなんだろ?
デルマイユとかアルフォンスとか見た目の年齢がバラバラだけど、
実年齢の差はどうなってるのかな?
老化のペースにも個人差があって、実はミナ姫が一番年上とか。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:32:14 ID:sSTEi/uN0
(っ゚听)っ ハッ!
てことは、ユヅルちゃんはずっとあの外見のままだから、
ショタ会長としてはますますもってパラダイスだな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:50:38 ID:+LrytdMD0
ユヅルちゃんのショタティムポでガンガン突かれんのか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 13:01:15 ID:sSTEi/uN0
夏コミの環屋で会長とユヅルの外伝「夜の生活(二重の意味で)」
を出してほしい。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:16:18 ID:QU/mWknQO
>>202
年齢差などは定期的に血を吸っているか、いないかで出るんじゃないかな?
つまり、血を吸い続けている吸血鬼は老化を抑制出来ると。
そうでない吸血鬼は揺るやかに老化すると。当然、超常パワーも発揮出来ない。
牙抜きなどは何百年も生きるけど、いつかは死ぬと。

もちろん、ミナ姫みたいなヴンパイヤーロードは例外ね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:16:27 ID:gWAJyYFI0
眉毛吸血鬼、この作者が挿絵担当してた吸血鬼小説に出てきた女男爵の再利用だな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 19:47:06 ID:uAl8CKiM0
ユヅルはショタチンではなくありえない剛チン。

そんな設定でコミケお願いします。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:13:38 ID:dhxU+rbJ0
>>205
ヴェラとフランの百合ネタもな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:24:27 ID:JTjeAezs0
>>205
めっさ読みてえ。アキラ×顕身ミナより断然。
俺からもお願いします、先生。

>>207
そんなの初めて聞いたぞ。何ていう作品?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:37:47 ID:JjpyT4t50
由紀がアキラの目の前で下級バンパイアどもに輪される展開でお願いします><
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:55:22 ID:CrwxnZ2L0
>>208
良いな、それ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 07:23:58 ID:9+LMc6JOO
ユズル君と会長の勢いは凄いなぁ。
人気投票をやったら、この二人は上位に行きそうな予感?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 09:01:01 ID:2bWZNea80
別にエロマンガじゃないのにこの盛り上がりっぷり。
伊達にキャリアを積んでないな、環望。
それにしても、ヴァンパイアのセックスライフってどんなんだろ。
やっぱり荒ぶる自己破壊衝動の赴くままにガッツンガッツンなんだろうか。

>>209
それもいいけど、フランと子豚ちゃんが全裸で何をやっていたのか補完してほしい。

>>213
この章は二人が事実上の主役だったからな。
三支族編で新キャラが大挙登場しそうだけど、今ならダントツだろう。
果たして再登場はあるのか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 13:21:55 ID:XfBUFX8T0
環望がバンパイアのセックスをどう設定してるかだわな。
大方のパターンでは吸血=セックス(性的満足)になるから本番には消極的だし。

ユヅル君はいい時期に委員長に見初められたな。
やりたくて身悶える日々を経験しなくて済むw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:14:30 ID:0X++KTCT0
おぉ、リバーサーの人のスレハッケソ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:36:35 ID:LGma6bBC0
作者自身のエロ同人なんて、普通の漫画家ならファンの妄想で終わるところだが、
環はそういうのをバッチリ描けることが実証済みだからな。
ついつい余計な期待を抱いてしまう。
権利問題やらで難しいだろうが、実現したら絶対買う。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:56:12 ID:XcIIlquK0
初かきこみです。
蒸し返し、御勘弁を。

少し前に話題になっていた「顔などにはいるカケアミ」というのは、
いわゆる「タッチの線」というものの事でしょう。
明日のジョーの顔とかに入っている汚し線を指します。
以前はなくて今はある、なら間違いなくこれ。(アミトーンは昔から貼られている。)

ちょっと前のビタマンの読みきりで探偵ものを描いておられたのですが、
それは探偵さんの顔全面にタッチの線が描かれており、ちょっと・・・、でした。

わたしはなくて良いと思います。
失礼いたしました。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:16:50 ID:mj/IP8Kq0
正直、178からこっち、
アミは要らないといってる奴は自演にしか見えんw
誰も自分の意見に賛同してくれないので1人寂しくやってるんじゃないんかお前。

です口調、・・・の使用、sageなし、
類似点が多すぎて似てるってレベルじゃねーぞ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:58:17 ID:MPSD0+rP0
まあどう見ても同一人物だなこれはwwwwww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:10:55 ID:5ABR0A1A0
>です口調、・・・の使用、sageなし
ホントだw
どうみても自演です、本当に(ry
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 22:36:59 ID:cHeRUcaSO
今見た
会長×ショタ本はまだですか?
(*´Д`)ハァハァ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:09:10 ID:LGma6bBC0
アミ要らんとか繰り返し言ってる奴はブログにでも直接書きこみゃいいだろ。
白々しい自演やってんじゃねえよ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 04:28:43 ID:LKPDckTD0
>>210
もうレーベルは無くなってるけど、小学館スーパーファンタジー文庫から出てた
ヴァンパイア・ガーディアンって作品。

俺は挿絵目的に買ったけど、小説自体の内容は、あらゆる点で菊地秀行のパクリだった。
ちょっと悪質なレベル。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:30:30 ID:WSxPjWIx0
今日になって今月分を読んでみたんだけれど、
生徒会長の少年への吸血シーンがすごくエロエロなんだが……。
>>198の言うようにズボンに手を入れてるし。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 01:52:09 ID:as8kX0V7O
ちくしょう……
俺にはショタ属性なんてなかったのに、あの2ページが頭にこびりついて離れねぇ……うぅ……
ショタ退散、ショタ退散、ショタ……
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 04:28:10 ID:svg4d1TE0
コレを見てショタを祓うんだ!
http://am.sega.jp/utop/closeup/senkoronde/cuilan_1280.jpg
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 09:39:20 ID:as8kX0V7O
>>227
貴様ァ!俺が箱○版センコロを積んでいるのを知っての狼藉か!



ツィーランかぁいいよツィーラン(;´Д`)
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 10:30:20 ID:OrFyoeIT0
くぅっ……危ない所だった。これが>>226の「あの2ページ」だったら
マジでショタに開眼していた。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 13:19:39 ID:W0kjJmSD0
おまいら、この程度でそんなこと言ってて、もし三支族の陣営に
ユヅルちゃんに輪をかけたショタがいたりしたらどうすんだw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:57:59 ID:0RKK4eNdO
ペドフェリアの巣はここですか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:45:48 ID:S+Oytmdf0
ペドフィリアって幼女相手だけだろ……と思ったけれど
どうやら少年相手でもペドフィリアの範疇に入るようで。

でも、勝手に吸血鬼増やしちゃって良かったんだろうか。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 01:08:08 ID:ryDB+aYj0
今回はしょうがないでしょ。
マスターの陰謀の尻拭いみたいなもんだし。
基本的にはバンド外に獲物を求めに行かないようにしてるはず。
そのためのスティグマだろうし。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:49:44 ID:9L6pwPET0
ロリペド→ムチムチ眼鏡→ショタ

ここの住人はブレが激しいなw
かく言う俺は一貫してヴェラ様命です。
フランを葬った後の彼女の姿にあらためて惚れ直しますた。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:19:24 ID:rOB13rASO
オレもヴェラ様ですな。やっぱり格好良いお姉さんは萌えるぜ!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:01:56 ID:OkhGbjPW0
ヴェラいいよね。裂かれたスーツから胸が半分まろび出てるシーンは
この作品屈指のセクシーショットだった。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:03:10 ID:Y+uIBpaq0
環望、だんだん万人受けする絵になってきたな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 16:32:29 ID:dhHkCpVk0
いいことじゃん。今作で確実にファンの裾野が広がっただろうし。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:04:06 ID:N18DsZrc0
しかし、乳首を中途半端に描くのはいただけない。
別に少年向け雑誌でもあるまいにがっつり描いてもいいと思うが。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 21:28:30 ID:ychhQbtR0
お堅い雑誌ですよ。
パーティで偉いさんに釘をさされたとか。
直接表現を可能な限り迂回して、頑張ってエロくしてると思うよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:24:02 ID:GrOucMz60
>パーティで偉いさんに釘をさされたとか。

kwsk
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:39:34 ID:ychhQbtR0
>帰りがけ編集長からにこやかに
>「うち親会社が結構お固いから、色っぽい描写はほどほどにね」って一言(笑)

ブログの1月より。パーティってか新年会か。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 01:05:36 ID:2ziU8UXH0
環望のがっつりエロが読みたい人はとりあえずエロマンガの方を見れ。
かなりの数が出てるから。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:37:27 ID:o36TnNwhO
最近アネゴ知って一巻だけ買ってきたんだが、委員長のエロがほとんどないのにがっかり。
委員長めちゃくちゃ萌えるんだが。巻末のふんどしページで何度も抜いてる。
二巻には委員長のエロある?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:05:37 ID:I04Ankag0
>>244
大有り名古屋のコンコンチキ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:19:34 ID:o36TnNwhO
>>245
マジか!!
買ってくる
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:37:49 ID:3HJS378j0
一緒にコネコも買うように。
あっちにも出演してる。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 10:56:54 ID:Rbou//zyO
>>247
サンクス!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 13:57:33 ID:X7abrWq00
>242
「色っぽい描写」って。
女キャラの造型自体が色っぽい作家に何を言っているのか。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:02:49 ID:QSAg6TWM0
ガチエロのセックスシーンはNGってことでしょ。
姫さんのヌードバンバン出すのも、最初の内は担当が渋い顔してたみたいだけどw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:52:48 ID:5l9yi7aK0
エロ漫画小説板にもスレあったのね。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1173773425/
エロ関係はなるべくこっちでやった方がよくね?
一応ここ全年齢板だしさ。

まあ未成年はあんま居無そうな雰囲気だけどw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:33:51 ID:3HJS378j0
成人向けと一般向けの両方をプロとしてやってる作家は他にあまりいないな。
俺としては作家総合として両方語っていいと思うんだが。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:27:59 ID:pFSjBAIl0
成年作家が一般に上がると成年は描かなくなるからな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:33:52 ID:QSAg6TWM0
露骨なエロ話にならない限りは別に構わないんじゃない?
正直、18歳以下が2chなんかに書き込むなよと、個人的には思うしw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:43:57 ID:5l9yi7aK0
まあ不快に思う人が居ないなら別にいいんだけどね。

つか今気付いたんだけど3巻発売日何時の間にか決まってたんだな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4840119171/
あと一週間。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 02:26:37 ID:57MR35o1O
>>251
そんな事したら、ただでさえ過疎っているこのスレが更に過疎ると思うが。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 06:21:05 ID:QPs5UQAI0
ねとげツンデレヒロインかよw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:53:09 ID:A8zsuckl0
>250
あ、そういうことか。
勘違い。ごめんなさい。

ちなみに私、上の兄が持ってたリバーサーという単行本から読んでいるのですが
子供だった私は「のぞみさん」という女性が描いていると思っておりました。
それからしばらくして、下の兄が買う雑誌にHなので「ごめんねアッチー」を見かけ、
あ・・・男性だったんだ。どうりで可愛いけど色っぽい絵だと思った。
と思ったのを思い出しました。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 00:21:52 ID:RMlUr1u+0
>露骨なエロ話にならない限りは

もはや手遅れという気もするがw
いや、別にかまわないんだけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 13:05:55 ID:CUiNPD2k0
>>257
クライマックスはもちろんリアル世界でのダブル喪失ですな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 09:17:34 ID:vo149MmR0
読み切りのが好評だったから連載化したのかな?
ヒロインがビッチでなければ良いんだけど、この人に処女設定とか期待したら駄目だろうなぁ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:04:57 ID:M0013M0L0
ブログ更新してるね。

微妙に買い辛い表紙だなw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:21:35 ID:bgtncMAr0
エロ漫画のつもりで買えばなんともないぜ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:24:34 ID:5MP6x2zJ0
どうせまた、裏表紙もすごいことになってんだろw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:55:28 ID:M0013M0L0
>>264
一巻買った時、裏表紙確認せずに手に取ったまま店内を徘徊。
レジで裏返して出した時に気付いて;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!
ってなったのはいい思い出ですw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:23:31 ID:S6QlL46G0
やっぱり姫のローレグ下着が色っぽくて良いよな。
あんな年齢(本当は結構歳だけど)であの色気は凄い。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:29:41 ID:WqEGy+hK0
>ヒロインがビッチでなければ良いんだけど、
これをミナ姫の事だと一瞬誤認した俺は終わっているな。間違いなく。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 06:28:11 ID:OCBdQ1+aO
三巻購入
裏表紙はたいしたこと無いがオマケ四コマが
フッフッフッ…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 09:40:37 ID:QSN4T6fl0
>>267
ミナは処女っぽいけどな。
一話で、男に胸を触られたのは初めてとか言ってたし。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:03:47 ID:jMqHr7Bt0
>>269
「男に」初めてってことは‥
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 07:48:52 ID:ZNwxOnXiO
>>268
オレも3巻購入。
本屋のおっさんにニヤニヤされながも購入しましたorz
アマゾンで買えば良かったと思うぜ……

んで、本当オマケの4コマが最高だったね。
ぜひ買って読んで下さい。必見ですよ。
まぁ、ちょっとだけネタバレすると、後日談ですわw

272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 12:27:39 ID:kvZYHELK0
姫様付きメイド隊にななみ(姫のはからいでまた学校に通い生徒会長を続ける)入隊
メイド隊のネロは腐女子
由紀の書いてる同人小説(BL系)がメイド隊の中でブレイク中(ヴェラ様も愛読)
 その小説の主人公のモデルがアキラなので
 アキラはメイド隊の皆から生暖かい目で見られている
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 21:17:02 ID:HJQQYXA2O
3巻買った…らば今月のまで載ってんね
なんて読者に優しい出版社
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:41:46 ID:H2Sq0riP0
というか、続きを読みたきゃ次号を買え→購読継続という見事な販売戦略w
ついでに表紙から4コマにいたるまで、これまた見事な燃料投下。
「ファスナー」と「砂糖はき」って何のネタ?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:33:32 ID:K5fbUaHz0
漏れ、基本的に単行本派なので3巻の序盤は読んでなかったんだけど、
尋問中に自爆した奴のリアクションからすると、名前が出なかった三人目の
マスターがフランの黒幕だったわけね。
で、ラストのモニターに映ってたのが李とイワノフで、片目が三人目と。
新章ではミナ側がかなり苦戦しそうだな。楽しみ楽しみ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 15:55:29 ID:/KKK+0iN0
>>274
>というか、続きを読みたきゃ次号を買え→購読継続という見事な販売戦略w

てかもうちょっと多く部数刷ってください。
どこにも売ってなくて買えません。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:12:48 ID:KXst/L750
>>275
>尋問中に自爆した奴
その自爆コードを送ったのって誰なんでしょうね?
内通者がいないとベストのタイミングは無理だと思うんですが。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 10:14:20 ID:Rxx4ejPJO
マガジンZで新連載か…。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:41:31 ID:cusJ6cyK0
>>277
おお、鋭いな。
ヒステリカの遠隔操作だとしたらタイミングが良すぎだもんな。
やっぱエデルマンの妹が怪しいか。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 12:39:25 ID:L+vAVv+m0
ヒステリカの言っていた「文明が人間に復讐する」って誰が元々言ったの?
ググっても出てこないや。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 16:56:28 ID:AAiEQcnz0
>>274
「ファスナー」は「となりの801ちゃん」じゃなかろうか
「砂糖はき」はわからん。「コーヒーは受で、砂糖は攻だね」とか「砂糖と塩はどっちが受けなの」という会話は
腐女子界では普通に行われていると聞くのでそのへんあたりだろうか

>>280
行き過ぎた文明による人間の退廃を「自然が人間に復讐する」という言葉に掛けたヒステリカなりの皮肉かと
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 17:36:12 ID:AAiEQcnz0
そうか!砂糖は鬼畜攻めだ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 18:58:48 ID:rZolGpQ5O
>>279
でも妹ってやたら作戦会議に参加してるんだよな。
スパイなら姫の作戦はフランに筒抜けになるのでは
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:40:24 ID:nvuFdm1Z0
>>279
>>283
しかもこれだけのプロセスが入るんですよ。
- 姫様出陣(突発事態)
- 吸血おじさん捕獲(突発事態)
- 姫様暗殺に目標変更(最高レベルの意思決定)
- 姫様暗殺作戦立案
- 吸血おじさんの部屋に姫様を誘い込む
- 同じ部屋に入ったのを確認
- アボーン
黒幕があの場にいたって驚きませんね。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 09:09:51 ID:S9DQ43ag0
新章では巨頭同士の陰湿な知恵比べと、アキラ&ワンワンたちの肉弾戦が平行して
展開すると見た! 楽しみ楽しみ。

ブログ見たが、マガジンZの方も期待できそう。すでにエロの気配もあるしw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 09:13:56 ID:S9DQ43ag0
>>280
ミナに再三「おさとが知れるぞ」と言われてるくらいだから、
学が無いせいで間違えて憶えていたのかも
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 11:47:49 ID:h2shcOGL0
三巻読んだ。サンカーンって書くとバルゴの…

じゃなくて新キャラの刑事さんがいい感じだなあ。飄々としたキャラなので今後も活躍させて欲しい。
あとネロがかわいい。

>>280
俺は文字通り郷里=バックが誰かわかっちゃうぞ?って事かとおもた
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 12:28:31 ID:7BwET0N10
本庁から派遣された浜警部補も疑えるね
日本政府旧主流派側の人間で
第1巻のミナ姫襲撃メンバーに身内か親友とかいたりして
(日本政府旧主流派は敵の敵とつるんでると)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:24:08 ID:mIz8pSzD0
会長とゆづるちゃんのキスシーンエロかったな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:37:44 ID:LhjEq+IF0
(まだ顔あわせたことは無いけどこれから出合ったとしたら)
精鋭イケメンワンワンズ内での人間関係図と
彼らとアキラとの関係性はちゃんと書くよね、生徒会所属の大先生?

つか、ほぼ巻末漫画でしか出番が無いのにむやみにキャラ立ててるなよな、3メイド。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:57:15 ID:DYU4ZQdR0
>>290
日本語でオケ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 02:20:43 ID:QHrFhMTR0
フランチェスカは自分に付ける名前をよく考えたほうが…


会長ショタ編で姫様が「今回はテロメアとは別件」と言ってたけど、
となるとこれから始まる3支族の話もテロメアは絡んでこないって事なのかな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:17:22 ID:uIdXQdZAO
>>292
テロメアはまだ全貌が明らかになっていないからな。
案外、あのラスボス臭いあの眼帯兄ちゃんが首領だったりして。

しかし、会長を学生に戻っても学園からは出られないんだろうな?
学園とバンドの往復かぁ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:04:13 ID:mvfGgd9Y0
>>293
会長にとってゆずるちゃんが全です。
つまり、問題なし。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 07:40:38 ID:z6HGtrqr0
やっぱ2人で暮らしてるのかなぁ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:39:25 ID:U6NzGmSS0
>>295
でないと意味さにでしょ、やっぱり

会長が学校から帰った後は、姫様の屋敷でメイドやっているわけですから
会長が部屋に戻ったときにはもうベッドはユヅルちゃんの汁まみれです。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:41:15 ID:DD5ghcEP0
ご主人様なんて言ってるしな。
プレイ内容だけで同人20冊でも足りないぜw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:07:42 ID:Pp0Qrl7Z0
で、今度はその爛れた生活を同人小説にされてしまうと。
いや、この場合はアキラ×ユヅル?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 15:39:03 ID:ezuf77rxO
ショタって結構……良いものだな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 00:08:24 ID:S/eQMnOi0
スパロボ同人で描いてた草間大作や碇シンジ、えらく可愛かったなそういえば。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 02:40:42 ID:IVxFPs1S0
>>297
ユヅル曰く「ご主人様」ってのが
・吸血によって形成された隷属関係の上位者
・夜のご主人様
どっちなのかによって大きく印象が異なるな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:06:04 ID:kbpl3Cww0
>>299
「君が体で嘘をつく」をオススメするぜ
諸た+SMだけど、なぜか青年指定がついてないw
退廃的な雰囲気は、この作品に通じるモノがあると思うんだ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 13:44:28 ID:XzJ47C8X0
>>302
なんか読んだ記憶がある。たしか高校生カップルとショタの3Pだったな。

前にHPでやってたリレー小説(オリジナルロボットもの)の主人公もかなり
ショタっぽい。ヒロインが年上というあたりも。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 21:52:20 ID:XmDL5o360
由紀はユヅルちゃんの他にもベイオウルフのメンバーも知っているわけでCPのネタには事欠きません

会長攻めのユヅルちゃん陵辱本は由紀とネロが知り合ったときにネロのリクエストにより実現するはず
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:45:22 ID:nDzPSAMB0
んー、でも基本、バンドから出ないし入らないしで出会う機会は少なそうだなぁ。
メイド連中学校行くわけないし。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:27:46 ID:uVKpVRAT0
ネーラは代議士孫子息誘拐ミッションでバンドを出たから、なにかのミッションでネロが学園にやってきて
由紀と出会ってメアド交換とかするかもよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 03:01:36 ID:9YNtRgGv0
この人リバーサーで神崎正臣のゼノンからヒロインが剥かれるコマをパクってたな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 09:14:13 ID:k+q4OlyY0
おまいら一体どこまで妄想が広がるんだw
とりあえず環望本人がエロ同人描くことはまああり得んから、
誰か冬コミ目指して描いてくれや。買うから。

というわけで発売日前日age
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:45:38 ID:SDqaR+zhO
十分ありえると思う
もともと同人やってんだし、最近では作者本人の同人も珍しくない
まあ、連載もう一本抱えて暇はないだろうが
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:55:41 ID:AAOK6Goj0
夏コミか冬コミに「三枝由紀」名義で環望がBL系と鬼畜ショタ系の同人を出すんですか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:04:01 ID:Tw8l+uMz0
>>309
それはどうかな。
ブログで「書きたいことは書ききった」って言ってるし。
メイド4コマが最大限のサービスっぽい。

ストレートなエロがほしければ豊富にある成年向け作品を読めばいいんじゃない?
312311:2007/07/05(木) 13:21:30 ID:Tw8l+uMz0
>豊富にある成年向け作品

もちろん環作品のことです。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 16:41:11 ID:du7A7uHaO
今度は森薫に帯書いてもらうつもりか?
本屋で爆笑しちまった
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:30:43 ID:NjZYYbsPO
>>305
て言うか、由紀がバンドに入ったよねw
そして、姫は何故由紀を入れたんだろうね?
何にせよ。あそこまで姫と絡んだ由紀が安全で入られるわけないから
手元に置いておくのは当然か……

さて、4巻目の第一話が始まったね。
女の新キャラも出て来て、行きなり熱い展開になってきたぜ!

でもさ。3巻買ってないと「なんで会長がメイドなの?」
と思う人いるよねww

315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:02:49 ID:opVsq+Y10
作者ブログでもお知らせしてるけど
フラッパー公式のアンケートに答えると4コマ漫画読めるよ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 09:15:46 ID:lBRb5n2+0
>>315

眼帯かわいいよ眼帯
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:33:44 ID:/wpuBUG40
先日初めてヴァンパイア読んだんだけど、俺の大好きなアネゴの委員長そっくりなキャラがでてるじゃまいか。
これは買って正解だった。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 18:56:37 ID:H6SrylTm0
今月カラーだったけど、前回カラーがあった号って何月号だったっけ?
買い忘れたんで取り寄せしないと。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:20:02 ID:ytWy9tok0
あははは(゚∀゚)
久々にだぶって買っちまったぜ。

しかも途中まで「ああやっぱ買ってないな。見落とし危ねー!」とか思ってたし。
巻末の4コマで気付いたorz
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 16:32:13 ID:JPCnwVrw0
>>314
>そして、姫は何故由紀を入れたんだろうね?

そう、気になるよね、それ。
今後のメイド隊との絡みも気になるし(きっと4巻おまけネタだな)
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:43:06 ID:k1XkjVD+0
別にアキラ入れても良かったと思うんだけどなぁ。

吸血鬼でないとダメなので狼は入れられない、
もしくは狼だけに悪影響があるってんなら話はわかるが
別にそういう類の理由ではないみたいだし。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:15:51 ID:v7IMoGD60
なんか今回はスレがあまり盛り上がってないな。

・「どうぞカップリングを!」と言わんばかりに濃ゆい三支族
・グレアム君のスレンダーボディ&ショタ乳首
・由紀とネリーとの邂逅
・パンチラバトル期待大の女刺客

ネタは圧倒的なのに・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:56:39 ID:aaAm4ppq0
>>322
ポイントの押さえ方がおかしいぞw

・見るからに手ごわそうな三支族の初登場
・アキラの謎に満ちた過去の一端が・・・!
・由紀をバンドに入れた姫の真意は?
・女刺客の正体は? 目的は? 武器は?

だろ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:31:53 ID:jdoG3mnf0
>・由紀をバンドに入れた姫の真意は?
三支族に「手土産だ、飲め」だろw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 13:44:24 ID:lVF+oaRl0
フラッパーズって過度なエロ描写はおkなんだっけ?もし掲載誌がエロ雑誌なら
何らかの契約があって姫が三士族に血を飲ませたり抱かれたりする展開とかありそうな気がするけど
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:30:38 ID:mpEx2Sg70
>>325
ほどほどにって言われたらしい。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:47:03 ID:/QmVh5Uw0
会長は一応本番までやってたよな。
やはり一番のネックは見た目が幼女の姫殿下だろう。
とりあえず姫の本番さえ回避しとけば編集部を押し切れるんじゃないか?
あと、一般誌では学校内での生徒のエッチもタブーだったか。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:54:00 ID:3Vr0/FYy0
>>303
「盟勇機バディオーン」だな
本人が出した同人で田沼雄一郎とか描いててショタそのものだった
声は児玉さとみだし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 07:32:08 ID:zCmVkYHB0
いつになったらアキラが活躍するんだ?
姫さんと喧嘩した以外は実質脇役警備員止まりの働きしかしてない。

狼男とはいえ、ひよっこがいきなり一騎当千の活躍するよりも
周りの大人達がしっかりしてるのはとても好感が持てるけれど、
もう少し姫さんの前でいいところ見させてあげたい。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 05:31:28 ID:xDoHtlwkO
>>329
ミナ姫本人が結構強いからねw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 09:30:34 ID:POLMylX10
この章ではアキラ単独の力が問われるのでは?
ミナ姫の元にたどりつけないまま話が展開すると見た。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 04:09:18 ID:b6uyu32r0
ワンワンズの内心もアキラが姫様の側で使えているのを
内心かんばしくおもっていないのかもしれんよね。
アキラが姫様の側にいるのは姫様の意向だから逆らえんのだろうけど。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:11:07 ID:90yXLgeW0
>>332
今のところそういう悪感情はなさそうに見えるけどね。
作者がそう考えているなら、ブリーフィングのシーンでアキラが
笑われた時にもう少し嘲笑のニュアンスを込めそうな気がする。
1巻でのロムスとレムルスの会話を見ると、むしろミナ姫と結びつきが
強いのを哀れんでいる感じがする。
重い宿命を背負った者への同情というか。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:06:20 ID:O3bJG0buO
>>333
報われぬ関係だからな。
姫と明は身分が違うからね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:54:56 ID:Qe8fqAdh0
身分以前に種が違うからな。
いくらワンワン好きの姫でも獣姦はしないだろうさ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:05:09 ID:KIhVHd/S0
正直、早くもイワノヴ×李を想像してしまう俺がいる。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:41:56 ID:4H+7E+CfO
今月号のマガジンZに新連載の予告があった。
ヴァンパイヤー・ バンドの環望と書かれていたね。
やっぱりバンドが代表作なんだと実感するよね。
しかし、その環先生は今疲れているみたいだから心配だ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 10:22:01 ID:/6jLv+y00
いずれ
純血種の存続のためミナ姫はあの3支族のおっさんたちとヤルことになるんだろ

今はまだ
顔合わせであろうとそんなところ愛しいアキラに見られたくない乙女心で
アキラ足止め
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:42:12 ID:M2ibl1Kr0
姫様とアキラが結ばれれば噛んだ物に変身できる男の子と
走ると狼に変身する女の子が生まれるはず。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 12:30:39 ID:+pqOGXbJ0
>>339
キム・ニューマンの例のシリーズに江藤家の人たちが出たらいいなと思ったけど、
さすがに出ませんでしたな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:37:38 ID:L/MHyMPm0
>>339
うん十年後にリニューアル連載して今のファンを愕然とさせる気かw
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:09 ID:DOG4BWck0
アキラを含めたワンワンズ部隊の人々は、人間の女性の生理休暇みたく、発情休暇とかあんのかね?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:14:06 ID:X0ucEyRb0
発情はメスから先に来てそのフェロモンでオスが発動だから
メスワンワンがいなければ大丈夫なんじゃね?
もっとも人間形態だけに♂+♂も(ry
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:23:40 ID:E78Zyqag0
だしてくれるといいのになぁ。メスワンワン部隊も。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:41:45 ID:xslHZ/ip0
ところで、片目のおっちゃんは名前がまだ出てないよね。
イワノヴがロシアで、李が中国だとして、三人目はどこの国なんだろ?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 17:28:42 ID:z8wCwHKH0
ベタにルーマニアと予想
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:02:59 ID:bLCsrKS50
三人目は南米あたりで
変化すると見た目は
チュパカブラになるとか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:33:29 ID:38u4OgOY0
アメリカ出身ジャージーデビル
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:27:10 ID:AD4VO1RY0
>>346
ルーマニアはツェペッシュ家のミナ姫じゃない?
公式かどうか知らんが、クリスティでヴラド公の直系だと言ってたし。
あれはどう見ても白人だから、ヨーロッパ、ロシアを除けばアメリカか。
みんな揃って顕身したら世界の吸血生物博覧会になるのかな。

「チュパカブラ」という名を聞くといつもカピバラを連想して和む。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:14:05 ID:qhXjEPH+O
>>345
お約束でドイツじゃないのかね?
名前もドイツ人風でさ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 17:19:42 ID:G9Yhf8gS0
ドイツで吸血鬼といえばノスフェラトゥ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:48:15 ID:OKt8pwny0
サムライガンと京劇まで乱入か。
京劇は誰の配下か即判るが、サムライガンはどっちの配下なんだ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:55:01 ID:XV0hjcfJ0
ミナ姫の顕身した姿を知られたら大変なことになるな、確かに
「た、種ぇ」
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:17:07 ID:CdX3+Cg+0
>>352
そもそもパンチラがどこに属するかもよくわからん。
サムライガン(俺は響鬼だと思ったが)はあまり刺客っぽくないのが気になる。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 15:26:21 ID:Q68JjUC40
吸血鬼のセンスに絶望したw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:25:41 ID:CdX3+Cg+0
もっと具体的に言ってやらんと作者に伝わらんぞw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:39:47 ID:IRdy6VAxO
>>355
ちょっと待て。
そもそも刺客3人が吸血鬼か?
アキラと同じ亜人種かもしれないぞ。
パンチラサイキッカー娘(あいつ、マイクロブラックホールを出しているのか?)は
吸血鬼ぽいが、ヒーローと京劇猿は解らんぞ。
猿は猿人、ヒーローは強化服着た人間かもしれんしw

しかし、前回の伏線が解消されたよね。
やっぱり種かぁ〜
んで本当3氏族、世界征服を企んでいそうな奴等に見えるな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 14:00:09 ID:+Dj6ZM9c0
敵さん、それほど強くはなさそうな・・・
いやもちろんアキラよりは強いんだろうけど、
別のハンターの牽制しながらだから十分逃げ切るか倒すことが出来る気がする。
今は敵の強さよりも状況がわからなくてびっくりしてるけどw
落ち着けばなんとか。

アキラにとって戦いやすいのは
物理的な殴り合いの方だろうから
敵同士で遣り合ってるうちに潰したい順序は 超能力>ヒーロー>猿 ってトコロだろうか。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:36:52 ID:7bFB4htu0
>>358
ワンワンになれば形勢逆転もあるかもしれんが、パンチラ娘の武器がわからん
間は苦戦するだろう。他の二人もまだ何か隠し球を持っていそう。

ミナがアキラを同行させなかった理由はまあわかったが、由紀をバンドに
連れて行った理由はまだわからんな。三枝族との駆け引きに使うつもりだろうか。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 20:46:49 ID:tlPvFdD80
わらわの代わりにこの娘に種を植えては(ry
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:55:36 ID:pGNd3ZZb0
その発想はなかったわw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:05:52 ID:b6w+GiY+O
>>358
1対3の戦いじゃないからな。
付け入る隙は幾らでもあるよね。

>>360
由紀が姫が実は大人だとバラしたら、大変だよね。

しかし、新連載のヒメガミの影響でここも賑って欲しいわ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:48:26 ID:oBHaZdtL0
あー、タイトル決まったんだ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:20:12 ID:9RUnPXPl0
薔薇のマン公
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:56:23 ID:8fwqbUhu0
マガジンZで講談社に足がかりができたか。
これで実績作ってメジャー誌にステップアップしてほしいな。
アクションは惜しいことしたからなあ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 05:12:06 ID:WurvvWujO
所詮Zだがな
まあ、シリウスよりましか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:43:01 ID:TNviUax+O
>>366
足掛かりには良いだろうが。
上手くいけば週刊ヤンマガか月マガだ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:50:51 ID:JmECG1YM0
こんだけエロ漫画が長くて、いまさら芽を出しかけるというパターンも珍しいな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:42:00 ID:RItkjxlg0
ジャンル的に伝奇・アクション・セクシーはヤンマガも月マガも常時枠があるから、
社内評価が上がれば夢ではないな。

アクションに連載持ってたのか。それって非エロで?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 05:47:20 ID:6vBIOyuWO
しかし、今月は「ねとげ」も出てるし、全部で150頁超か?
スゲエな〜
機会さえあれば、週刊誌行けるかもな
作風からいくと……
少年サンデーかぁ?
ヤンサンかチャンピオンの方がいいか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 09:18:38 ID:FoYdkV/i0
いくらなんでも週間少年誌はねーよww
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:39:38 ID:uhvdRaoX0
>>338
実にエロスな展開
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 20:39:05 ID:OmsUTMW50
少年誌ならロボットものとか。
イメージとしては隔週の青年誌っぽい。ヤンチャンとかアニマルとか。
あんまりステップアップになってないなw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 16:07:05 ID:IVaruviG0
結局、ローゼンマンはどこの人なの?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 18:52:37 ID:Fqt0Mw8dO
>>374
やっぱ、名前からしてドイツじゃない?
しかし、吸血鬼でローゼンってorz
環さん、また別の吸血鬼漫画読んだかな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 21:14:16 ID:CmQdksQl0
人類の祖であるアフリカ系が三枝族にいないのは、意図的なモノかな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 21:38:22 ID:PJqKMeIZ0
カッコイイアフリカ系吸血鬼が描けないからです。
つか、アフリカだと吸血鬼って速攻灰になりそうなんだがw
遮蔽物がロクになさげで。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 01:00:16 ID:NtrSAD8Y0
>>377
そういうことは考えなかったなw
んじゃ、夏の北欧諸国もヴァンパイアにとっては地獄だな。冬まで生き延びたら逆に
天国だろうけど。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 08:43:22 ID:wqbPgTPH0
やっぱイメージ的に合わないつーのが一番なんだろうか。
ビジュアル的には、どーみても日本人顔だけど、色黒だからアフリカ系ですって押し通す手もあるわけだしww
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:36:06 ID:HJHbsALnO
>>376
アフリカ人は規制が厳しいんだよ。

そういや、ミナ姫はシュメール語を使っていたから、
吸血鬼の起源は案外、アトランティス文明かもねw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:20:39 ID:nRYxJsbOO
環先生のタッチならアフリカ系描けると思う
ただ、カッコイイ悪役的にはどうかなぁ
女の子をかわいくなら大丈夫だが
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:12:26 ID:habWnrn90
昔、アフリカンの少女が主役のエロ書いてたぞ。
エロ版「ジャングル黒べえ」みたいなやつ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 06:19:56 ID:WMIJm4Xi0
俺、お前とヤる!これジャングルの掟!
赤ベェとパオパオも入れて4Pする!
ジャングルでは4P当たり前!ウラー!

こんな内容か?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 11:05:47 ID:toSm737v0
>>383
ほとんど正解w
俺みたいな小麦色美少女好きにとっては良作だった。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 14:24:04 ID:sDXB9xdz0
なに、それじゃ黒べえの方が女なのか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:55:18 ID:HjCdjDuF0
そりゃアフリカンの少女なんだから黒べえが女じゃね?
つか俺もそんな内容なら読みたいなw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:22:16 ID:ds6rajWq0
>>386
タイトルは「URAURAジャングルヒート」。
一読してすぐに黒べえのパロだとわかる。
ヒロインが褐色で小柄で巨乳という、環作品には珍しいタイプ。
絶版らしいが中古は見つかりそう。
ttp://item.rakuten.co.jp/book/1173319/
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 17:37:17 ID:Zma86oo00
アフリカ系吸血鬼といえば、ブラキュラって知ってる?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 19:12:54 ID:usk8vbF50
2人いるのか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 10:21:27 ID:re1yii+v0
WOWOWで「アンダーワールド」っていう映画見た。
人狼と吸血鬼の2種族が戦争やってて、ちょっとバンドっぽかった。
ミナ姫の身のこなしを実写化すると、あの主人公みたいなのかな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:02:40 ID:fK+3KDrwO
ヒメガミ読んだぜ。
ヴァンパイアと違ってエロ満載だったなw
で、オッパイ好きはぜひ読むべし!

生徒会長の悪党振りも見物だぜw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:50:03 ID:6VFCmNCkO
ところでマガジンZの新連載(以下略)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:28:42 ID:RwF439wL0
読んだ。
なかなか力が入ってて良いとは思うが、
バンドと同工異曲にならないかちょっと不安。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:38:44 ID:BJ3x8IfI0
メガネ生徒会長、○○○だと思ったら○○○かよー
警部長殿も後々までからんでくるのかにゃ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 11:02:48 ID:8znD9oFl0
今さら別に伏字にすることもないと思うが。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 14:26:29 ID:5ClXDWi10
ということは4大家系は
欧州 ウラド家
ロシヤ ストリゴイイかクドラク
中国 キョンシーか屍解仙

ですかな?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:20:29 ID:48z2WTv00
キョンシーは吸血鬼というよりゾンビに近いんでない?
あっさり操られたりするし本能のみの馬鹿だしw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 20:01:33 ID:DZJ+9KRH0
そりゃ格下キョンシーはそんなもんだが、
格上なのは十二分にすごいぞ。

ヴァンパイアにだって格下のレッサー種が居る作品は珍しくもないし、
というか、一般的に言えば吸血鬼だってゾンビみたいなもんだろ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 21:09:32 ID:HqX275HT0
>>398
健康の為に日光浴するようなのも居るしな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 08:50:52 ID:3wYhVQdp0
>>398
厳密に言うと逆。
現在ポピュラーなゾンビ像は吸血鬼をモチーフにして創造されたもの。

それにしても、ローゼンマンはどこの国のヴァンパイアなんだろう。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 09:49:41 ID:CO0DAx4kO
>>398
ちゅうか、吸血鬼の起源は中国のキョンシーだとヒストリーチャンネルで言ってた。

402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 19:14:47 ID:h3vBLRZ00
民明書房じゃなくて?w
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 09:10:11 ID:N9L7vhYx0
ヴァンパイアの語源は「晩這屋」とか言い出しそうw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 13:23:41 ID:1KOcvX7V0
マガジンZ誰も読んでないのか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 14:15:22 ID:Qot/FutIO
読んでるよ。
なんか話題にならなくて寂しいよね。
マガジンZスレでも話題にならないし
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:25:39 ID:luIeNbWSO
何と言うか、あまり語るとこがない
アメチャンころころ以外……
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:30:44 ID:yA26kTtf0
そもそもマガZ自体がヤバ(ry
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 03:59:00 ID:FCP0OUkxO
フラッパーよりは(ry
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:00:16 ID:Mqqzaeoz0
今月号もう出た?
続きが気になる。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 01:43:47 ID:aMajFMnl0
マガジンZの新連載読んだんだが・・・つまらん!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 08:36:10 ID:ZLGIfrVtO
>>409
今月はもっと続きが気になる展開だぜ。
ユズル君にシボーンフラグが立ってきたし。
>>410
アンチスレ立てたら。くだらない理由を書かない人は嵐と同罪だよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:45:06 ID:a93KOy4Y0
>>411
今度はショタの方にかッ!!
望よ、どこまでこのカップルを試す…

この先、姫様の親友になったユキにも裏切り(敵ヴァンパイヤ化)展開とか
あったりすんのかねえ。最後まで人間としていて欲しいんだけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:33:19 ID:z9Nx2cLe0
>>412
由紀のヴァンパイア化はないっしょ。
なったら人間のレギュラーがゼロになっちまう。

ユズルちゃんが出てくるといつもショタ風味がマックスになるな。
アキラと抱き合って頬を赤らめるとは・・・w
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 04:55:00 ID:BF7wR8jUO
今月オモスレ〜
ミギーが(後藤か?)出るは、アキラの詰めの甘さにフォローが入るは(本当は話の展開の都合上だろうが)、ユヅルちゃんは可愛いは(照れるし、剥かれるし)、ついでに姫様、お出かけしてるし、次号が非常に気になるな
でも、ユヅルちゃん早過ぎね
てか、アキラがもっと長時間逃げてる描写を見せないと
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 09:07:27 ID:j901dGNi0
物陰に引きずり込まれて服を剥ぎ取られるユズルたんハアハア
もしトランクスじゃなくてブリーフだったらショタ大騒ぎだったろうな。

それはさておき、たしかにアキラは敵を直接殺したことが一度もないな。
もしかすると、何かのはずみでグレアムを殺ってしまって、それがトラウマ
になってるのかな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:20:02 ID:PLcddcID0
ストーリーは文句なしに面白いが、ちと岩明パクリが露骨じゃないか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 17:07:18 ID:Ka+gYsLh0
ありえないと思うが、アキラがあの地区の住人に殺されたら
デルマイユ公がミナの夫になる権利を得るのか?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:58:59 ID:X+aBo41o0
得られませんだと。
前提条件が間違ってるぞ。
あれは「三人の中で誰にしようか、これで決めようか」ってだけのはず。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:21:13 ID:YjP3hg3c0
つか姫がぶち切れてあの3人の内誰か瞬殺すれば面白いのに。
最後の嫁だけに絶対殺せないから瞬間的に硬直してやられちゃったとか。
おまんら許さんぜよ!ってね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:30:21 ID:YX2SiwN6O
>>417
て、言うか。
デル公後で姫にあぼ〜んされるぞ。
どんな言い分けカマすか見物だ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:57:40 ID:Ka+gYsLh0
>>418
>「三人の中で誰にしようか
あ、そうか。
アキラヌッコロス=ミナの夫フラグと勘違いしてたわ。

アキラが自分の狙われる理由を知る→自殺→復活(人狼の驚異的な生命力は死すら乗越えるのだ!とか適当な理由で)
→「殺したのは自分だからミナの夫になるのも自分」と主張
みたいな超展開を妄想してた俺涙目w
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:20:40 ID:j2pIRN3t0
>>419
あっさり押さえ込まれるんじゃない?
三人ともミナ姫より年上だし、小娘扱いしてるのは
それだけ自信があるからだろう。
あと、種族を統べる君主として、簡単に「純血種殺し」
をするわけにはいかないと思う。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:14:58 ID:hLmweGf00
>>422
ロシアっぽい髭親父は小物臭が漂ってるけどな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:23:49 ID:TiDMa6kM0
>>423
たしかに、三支族で最初に死ぬのはあいつのような気がする。

ところで、顕身を自在にってどういうこと?
ミナ姫やヒステリカも自分の意思で顕身してたみたいだけど。
違いがよくわからん。
パンチラ刺客の本性が不定形で、その形を自由に作れるってことか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:28:22 ID:2YZdVxT00
特定の吸血鬼が全身の細胞をある程度のレベルで操れるのが
特徴とするならば(姫ならムチロリ自在)、刺客は顕身のみに特化して自由に変形可能なんじゃね?
基本がどんな形かまでは現段階ではわからんわな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:27:48 ID:iy7DFd440
>>424
ロデムとかバーサーカー種族とかそんなんだとおもう。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:42:22 ID:4GAd3SVxO
>>426
ワームみたいに擬態化能力に進化してるとか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 04:12:17 ID:HJT66T/NO
顕身ってのが、そもそも自分の本性を顕すもの
普通、ひとつってか、一定の姿になる
しかし、奴は人まねや、体の武器化まで自在に操ってる
…って、ことだと思う
読者から見れば、単に「変身能力」でも、あの世界の者には、「不定形に顕身?」と驚くことなんだろう
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:46:33 ID:7Kkw6voz0
姫はなんで普段はロリっ娘形態なんだ?趣味?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:24:46 ID:mUNnSZie0
三支族のお相手をしたくないから
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:58:53 ID:g0koJxoU0
日よけローション塗る面積が少なくて済むから
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:19:06 ID:vKezwA+J0

所詮はガキンチョ、と敵に思ってもらえば組みし易いし
馬鹿の振りするよりは気分も悪くない


精神年齢が


子供願望が


あの子に守ってもらう時に絵になる
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:02:28 ID:KHXlHhE80
>274
 遅レスだが「砂糖はき」ってのは、創作などでよくある、あまりのラブっぷりに周りが血をはいたりする描写の一種で
恋愛関係を甘いと表現した時に「主に読み手が」糖分の過剰摂取だ感じて血の代わりに砂糖を吐くみたいな感じどと思うといい

>432
建前 甲 本音 丁 だろう
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 17:11:20 ID:NwGnOsfMO
う〜ん。パンチラさんにあんな能力があるって事は、
案外正体はおっさんだっりしてw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 04:22:12 ID:tWviXm8uO
キョンシーとヒーローにはどんなすごい能力があるのかね
そして、それを上回る、アキラの真の実力とかあったらいいなあ
今のままじゃ、本当に単なる愛人だからな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 07:23:08 ID:At+tNyUQO
>>435
覚醒するアキラかぁ、観たいねぇ。本当どんな能力を発揮するやら
新フォームかな?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 07:33:08 ID:rv+b4iA60
殺意の波動に目覚めたアキラになりそうな悪寒
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:12:51 ID:uFccfFp50
「まさか、暴走!?」
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 07:02:53 ID:D9LpE5Vs0
今のアキラは敵を殺さない戦い方をしてるんだから能力以前の問題だろ
狼チェンジして手加減をしなくなるだけで十分強いんじゃね?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 11:54:44 ID:x50Lqk1l0
ヒーローの隠し球は、中の人そのものと見た。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 22:38:30 ID:OQCr4QlI0
アキラはまだ戦地でのアレコレが描かれてないからね。
1巻で妙に世捨てた感じだったのは、地の一族として人と交われない悲しみ
だけじゃなくて、その辺の葛藤もあるのかも知らん。

って訳で心の枷を解き放つ展開がある、にイピョウ。
ていうか顕身した姫様とガチ勝負して優勢だったじゃん。
スペックは十分過ぎる、が展開的になかなか楽勝できる立場じゃないってのが
本当のトコな希ガスw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:23:23 ID:wa+ECaki0
>>440
スーツの方が本体で中身は誰でもいいとか
実はスーツ着てない方が強いとか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 19:09:09 ID:7dKVdicO0
拘束具が!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:15:23 ID:ujGuOnAu0
非情に徹しきれないのがアキラの魅力では
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:18:45 ID:OW/GSy0CO
ヒメガミを読んだが、ますますエロ路線になって行くなw
バンドの欲求不満をヒメガミで解消?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:53:54 ID:U7ffRjBX0
>>444
そこを曲げてミナ姫のために非情になれるのか? が、この章のキモじゃね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:53:12 ID:9W1co+Bs0
なんか10月に一冊でるね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 09:04:07 ID:Jn4G+Hbr0
で、最新号どうなのよ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:49:37 ID:Ld29MSn3O
ヤバッ
素直に伽のほうが、まだ穏便だ
一応、医療行為としてごまかせるのか?
ロシアのガン見がワロタ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:55:16 ID:zkK/e2XO0
中身がむちぷりで吸血鬼じゃなかったらクレーム付きそうな内容だな。なんという視強姦。
もっともおばはん団体はプラッパーなんぞ見てないだろうがw

今エピソード終わってアキラ覚醒、三氏族とのバトル突入か?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:11:49 ID:lDSEXjjm0
久々のロリペド全開。編集長ぜってー怒ってるなw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:46:14 ID:Axing3ra0
正直ひいたw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:46:59 ID:awOd6m/dO
( ゚∀゚)o彡゚ ろりぺど!ろりぺど!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 17:00:49 ID:20DBf5DB0
あのガン見してた三人が、医者の資格をもっていれば
なんの問題があろうか。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:57:21 ID:qyNCeB/yO
>>454
ちゅうか、あんなロッテンマイヤーみたいなおツボねさまタイプの吸血鬼がいたのが意外だった。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:58:15 ID:pSYjYsH0O
では、乳癌触診をしても、導尿をしても、直腸洗浄をしてもいいというのか〜
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:04:29 ID:FRy0EzgE0
あの三支族をさくっと殺(ト)っちゃ駄目なんだろうか…
種族的には『終わって』るよね?遺伝的バリエーション期待できないし。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 03:32:52 ID:oXZKg/JaO
支族はナンボでも増やせるわけだから、血統的には殺せる
問題は、実力が無いこと
家が復興したと言うても、三支族に敵うレベルまで、ほっとく訳無い
例え、トップ三匹殺っても、支族の頭が変わり、報復を受けるだけなんでしょ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:32:32 ID:34NHUZ8J0
今回はエロ燃え展開だったな
次回、アキラ怒りの覚醒に期待だぜ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:19:34 ID:PFSmsGH30
>>458
あれ?純血は姫さんと三馬鹿だけで、残りは全部感染型じゃなかった?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:24:51 ID:hmutsmB30
>>460
純血の定義って難しいよな。
よくあるパターンだと神を呪って悪魔と化した、親のいない吸血鬼
あと、真祖(最初の吸血鬼)?に直接、血を吸われて吸血鬼と化した者かな?

ツェペシュの名を持つ以上、ワラキア公と関係があると思うんだけど、
姫さんの母君ってのがどんな存在なのか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:10:50 ID:691u2TD90
姫さんの子供は吸血鬼なんだろうけど、
ヴェラさんの子供は吸血鬼?人間?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:14:54 ID:bXvW3MiD0
徳弘正也のバンパイアでは、膜はすぐに再生するから、問題ない。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:51:45 ID:SF0vxnRV0
昔のローゼンマンは両目揃ってたな。
ルクレツィア様が最後に一太刀報いたのか?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 18:00:41 ID:nO8fitau0
11月に4巻て早くないか? 話数が足らんぞ。
ヴァンパイアメイド大幅増ページだったりして。

>>464
ミナ側の誰かがやったんだろう。俺はヴォルフ殿に一票。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 18:19:23 ID:4Fcq8/ZbQ
作者のブログが全然更新されないんだけど。       こっちもペースおそいな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 14:12:25 ID:jtxYkSrh0
>>465
17年前と7年前の姫とアキラの出会いと純血検査のエピソードを書き下ろしで描いたりしてね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 17:22:40 ID:VjqFEBu10
>>467
そこらへんは今後の重要な見せ場になるんじゃないかな。
しかし外伝は読んでみたい。アルフォンス主役とかデルマイユ主役とか。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 05:29:25 ID:MBQFw5HsO
>>466
ありゃあ、アンチが沸いたからレス消して、更新ストップ
Zのやつが、面白くないって書いてた
意見には同意するが、迷惑だ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 09:37:35 ID:0/ZCCWYM0
マガジンZのは面白くないのか?
周りの本屋に全然なくて読んでないんだが・・・。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:11:54 ID:VsD06wNe0
>>468
自分はボルジアーニ公がロリハレームを形成する外伝が読みたいです!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:54:45 ID:4JIHhFSH0
>>470
なんというか、ただのエロ漫画になってしまった。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:13:25 ID:pgV/xggJO
>>470
バンドはキャラ立っているし、話の盛り上げが上手いので面白いんだが。
ヒメガミはキャラ立ちしてるキャラがいないんだよね。
バンドでやれないエロをヒメガミで発散してしている気がするし。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:40:58 ID:VPC0EfLW0
とは言ってもバンドは導入が秀逸だったということもあって最初から面白いと思って読めてたけど、
本来なら色々キャラが出揃ってきて面白くなるのは2巻以降くらいからなんじゃないかね、どの漫画も。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:12:48 ID:Emcv5Psz0
バンドもそこそこエロいと思っていたが、それ以上なのか。
もともと環のエロは好きだから、そういうことなら読んでみたいな。

>>468
そりゃ、ロリを手当たり次第に噛みまくるゴスロリバカ一代記だなw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 01:21:45 ID:AeAFqdiXO
>>474
んなこたぁねえ
一話目で引き付けられなきゃ、次を見てもらえない
実際、頑張ってみたが外した感じがする
和風ウエスタン風に、幕末伝奇物のテイストを加えた妖怪退治
新撰組と変身ヒーロー添え
盛り込み過ぎの上、肝心のキャラの魅力が出てない
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:58:00 ID:TTtHe1mb0
バンドの一話は確かに秀逸だった。ミナ姫とアキラの関係はすぐ頭に入ったし、
ミナ姫の見た目と中身のギャップはインパクト十分。何より脱ぎっぷりがゲフンゲフン
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:17:32 ID:Y2vqYAW1Q
一番の問題は、敵キャラがステレオタイプで魅力がないことかな。
主人公に対するヒメガミの立ち位置もまだよくのみこめないし。
回が進んでその辺が描かれるようになれば、
主人公のキャラも立ってくるよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:29:12 ID:TTtHe1mb0
>>478
正直、バンドの三支族登場回の直後にヒメガミの敵会議を見たので、
悪役たちがバンドの単なるバリエーションみたいに感じてしまった。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:18:29 ID:Y2vqYAW1Q
バンドもそうだけど、敵×味方=善×悪みたいな一元論にしてしまったことで
物語やキャラの展開を狭めてしまったのでは。
主人公を含むメインキャラ達が状況や立場によって
対立したり協力したりする展開の方が
それぞれのキャラを活かしやすいし、
ストーリーの選択肢も格段に増える。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:23:09 ID:At4qPGdo0
バンドは単なる善悪二元論ではないと思うけど。
ミナ姫一党は主人公だから「正義の味方」で、対立する三支族は「悪の組織」
みたいに見えるけど、どっちも普通の人間の道徳とは無関係に動いてる。
会長とユズルちゃんがああいう展開になったのは、普通なら到底ハッピーエンド
とは言えない。主人公サイドとしてはハッピーだろうけど、少なくとも「善」じゃない。
ミナ姫一党の内部でも、ミナ姫への忠誠心は全員一致してるけど、ボルジアーニ公と
ヴェラとヴォルフのスタンスはそれぞれ微妙に違って見える。その上に人間政府の
思惑やテロメアまで絡んでくるわけだから、これは結構複雑だと思うよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:24:40 ID:feH2SUwiQ
なるほど。
あとは、エロマンガ以来1・2巻単位でのストーリー構成に慣れた作者が、
ミナ姫とアキラの絆を主軸にそれぞれのエピソードをどれだけ展開させていけるかが問題か。
エロだと1巻でパターンを確立して伏線をはり、2巻で謎解き、ハッピーエンドのパターンが多かったし。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:59:54 ID:aLWWqAg10
環のキャリアで5巻目突入は初なんじゃないか?
今回の章が4巻で終わらないのは確実だろうから、かなり長くなるかもしれない。
上の方で書かれてる特撮ヒーローの正体とか、三支族間の駆け引きとか、引っ張ろう
と思えばかなり引っ張れるのでは?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 15:47:03 ID:EVV44GRg0
これって何か見た事ある絵柄だと思ったんだが、環?
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow57672.jpg
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:33:09 ID:BZtXKSRXO
「ね・と・げ」だったと思う
今度の単行本に入る
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:43:01 ID:EVV44GRg0
>>485
dクス
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:24:50 ID:HLZfkGmd0
久々に日記が更新されてたね。
薄々思ってはいたが、やはり滅茶苦茶忙しいんだな・・・大丈夫かな?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 14:33:52 ID:8txsY4OC0
バンドのメディアミックスまだぁ〜?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 04:48:51 ID:JcCZrX3OO
フラッパーだって、アニメ化の一つや二つ宣伝に欲しいだろうし、絶対無いとは言えないが、ロリはマズイだろ
パンチラどころが、裸や血が飛び交うんだから
クレイモアぐらい気合いを入れてやってくればいいが、怪物王女みたいに腑抜けたら目も当てられない
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:06:19 ID:outYslUR0
これ地上波で忠実に再現するの無理じゃね?
かといってエロスや背徳感をヌルくしたら魅力ダウンだし漫画だけでいいわ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:39:24 ID:NunBbJsq0
たしかに地上波でロリの裸やショタキスはきついのお。
バイオレンスは深夜枠かBSでクリアできるだろうけど。
けっこう看板作品に育ちつつあると思うから、何かしら動き出しても
いいとは思うんだけどね。
外伝小説やラジオドラマくらいならどうかな?

まあ、ヌルくなるならやらない方がマシという点は同意。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:11:17 ID:5XB7S+yvQ
せめてフィギュアくらいは…
あとOVAとか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:41:27 ID:s/n5o0E90
>アニメ
エロは無くなっても構わんが、背徳感が必須なのは同意。
むしろエロ無くしてカモフラージュした上で更なる背徳感を持って回った演出で煽って欲しい。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:53:01 ID:O3pkZueaO
>>493
同意。エロ要素がなくても十分に面白くなると思う。
グロは少ないから別に気にする事はないし。
まぁ、なんにせよ深夜アニメにはなるだろうなぁ。
それで知名度が上がれば嬉しいが。

チラシの裏
声優はヘ○シングなみに豪華にしてくれ。
でも環さんは声オタじゃない筈だからリクエストはしないだろうなぁ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:46:39 ID:lT5QRrh50
ああ、バンドの脳内キャスティングしてみたい・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:42:27 ID:z7aJNLeHO
アニメ板で二十面相の娘がアニメ化企画進行中とか聞いたけど…
これのアニメ化があるとしたらその次かな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:18:38 ID:9q74pWBiO
今や、講談社と掛け持ちだからなあ
向こうの受けは良くないみたいだから、関係強化のため
……でも、ロリはリスク高すぎ
しかし、需要も高い
あの、シグルイだってアニメ化したし
あの、シグルイよりある意味ヤバイし

やっぱりムリじゃね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:30:10 ID:lT5QRrh50
>>497
同じロリでもデフォルメの効いた絵柄なら可愛いで押し通せるけど、
バンドの絵柄はリアル等身のロリだからな。
ストレートな映像化はマジやばい。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:10:37 ID:t5RV5tn6O
>>498
そこでミナ姫を高校生ぐらいの外見にするとか?
改悪だろうか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:23:20 ID:MQThHJGb0
三悪にヤられちゃうだろ、それだと。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:18:41 ID:ys1RM4Q+0
ミナ姫のロリには作品的な意味が有るからな
やっぱアニメ化は難しいわ
18禁なら大抵の事がありになるんだけどそれはそれで予算が集まらねーな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 04:53:40 ID:TZANaLUMO
いっそ、ネットゲームの中の話ということでごまかせばいいんだよ
それなら、中坊だろうがムチュメだろうが…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 05:50:36 ID:hXpPOm7s0
小林源文の漫画みたいにキャラデザをうさぎに変えればあるいは
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 08:43:40 ID:XbZCVmHO0
おまいら、どこまで原作改変する気だw

ウケた>三悪。とりあえずイワノヴ公がトンズラーな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:05:27 ID:TBhG4w3wQ
バンドくらいしっかりした設定があれば、直接的な描写さえ抑えれば原作通りでOKでは?
重要なのは、“解釈”です。
原作に忠実でも、解釈如何でもっけやあだち充作品みたいに
無残な結果になる例もある。
逆に、そこさえ間違わなければどんな演出でも十分ヌケるはず!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:37:08 ID:1Gy3anuF0
>どんな演出でも十分ヌケるはず!
結局行き着く先はそこかい!

昔はエスパー魔美をゴールデンで放送していたというのに・・・。
世知辛い時代になったもんだ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 07:12:34 ID:GwzOUrRs0
SEXシーンはともかく、乳(乳首)なんて体にくっついてるものなんだから
隠す方が不自然でおかしいと思うがな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:55:06 ID:p+RAUiC20
その理屈だと隠れる場所がなくなってしまう。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 04:38:48 ID:gkkTPq4V0
裸は猥褻物じゃないと思うけどな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 07:00:23 ID:if7rezpSO
SEXだって、子孫を残すための大切な行為だ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:37:20 ID:cUpwt5nN0
ロリだからSEXできないってストーリーなんだから、
道徳的に問題ないと思うが。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:26:01 ID:u3daJMAVQ
是非はともかく、
揚げ足を取られないようにする方が大事。
…まあ、捕らぬ狸だけど。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 18:03:54 ID:/Unx9WYQ0
で、今月のマガジンZはどうなのよ。
ほんとにどこにも売ってねえ。田舎は辛いわ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:17:33 ID:VbSj8rHa0
マガジンZなんて首都圏の書泉にすらないぞ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:20:39 ID:RRKWm57y0
書泉にない雑誌には二種類ある。
廃刊したか、まだ創刊してないかだ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:58:25 ID:u3daJMAVQ
郊外型大型店舗は?ファミブとか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:30:04 ID:DL+sXYuA0
なんかさー、読んでも印象薄いよねヒメカミ。
バンドは鮮烈な印象を残すのに。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 01:21:19 ID:Jgh1eQPeO
Zスレでもケチョンケチョンだな
しかし、向こうでは絵柄自体を嫌う奴が多いが、そんなに悪いかね
クセはあるが、下手ではないと思うが
まあ、ツマランという意見は庇いようがないが…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 10:01:32 ID:l8BcVK2u0
向こうのスレの「環が描く女の両目は離れてる」という意見は新鮮だった。
そういう認識は持ってなかった。言われてみればそうかも。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:09:59 ID:l3fsjq+o0
その辺激しく主張する奴はホモ超能力漫画や種ガンダムみたいな
顔のパーツが真ん中に激しく寄ってるキャラ絵が好きなだけなんじゃないかと

かわええやんウーパールーパー顔
個人的にエロとしての実用性は感じないけどね
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 15:24:15 ID:pbCdZvgCQ
マンガ家って描いてるうちにだんだん
扁平顔になる人いるよね。苺ましまろ、アラレちゃん、じゃりん子チエとか。
1巻と最後で別人みたい
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:01:46 ID:ZVKklAtP0
>>520
たしかに腐女子受けしそうな漫画はパーツが真ん中よりだな。
しかし環絵は首から下が充分エロいから全然問題なし。

>>521
バンドの絵は最初からタッチのブレはあまりないな。
たまに場面によって顔自体が違ってる時があるけどw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 09:12:17 ID:huWZdqsh0
キャリア長いもの。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:49:40 ID:EATfZffk0
エロ以前またはエロ初期に比べれば変わってる。
女体のボリュームが違うし、タッチもまろやかになった感じがする。
顔のヒラメ度もややアップしたかも。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:09:15 ID:IoqwshxKQ
てゆうか環の絵より
その他大勢を描いてるアシの人を
どうにかしてくれ。クビとか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:28:44 ID:CoZioT640
>>525
もうちょっと環先生の絵に似せてくれ、って思うときはあるな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 19:06:50 ID:8FCXJuLh0
えー俺はモブは全然気にならないがな。
見てないしw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:36:14 ID:QcUAahen0
だったら最初から 長谷川原作 村枝画 ではじめたほうがいいようなw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:38:19 ID:QcUAahen0
クロスライン誤爆メンゴ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:47:38 ID:ynacmZuxQ
今月号のバンドよかったな〜。
ユヅルや由紀、アルフォンソ等それぞれのキャラが
それぞれの役割を果たす事でアキラは自らの
過去と向き合い、
姫との絆はより深く確かなものとなる。
まさに環マンガの真骨頂此処に極まれり!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:14:12 ID:SsYfZSz+0
>>530
いやー、今月は燃えた燃えた。
皆の後押しで、アキラがついに一皮剥けたな。
アルフォンスはカコイイことはカコイイが、内面が色々と複雑そうだな。
デルマイユには妙なフラグが立ってるし。
子供らの夜中のかくれんぼが何気に怖かった(普通といえば普通だが)。

それより何より、初サイン会はめでたいめでたい!
講談社・MF合同企画とは豪気だな。

あと、新谷先生がまたなんか勝手に設定作ってるけどいいのか?
姫が出ずっぱりなのは結構だけど。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 04:16:27 ID:TJvZUBdC0
裸の姫の姿のまま殺すとは......興奮した
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 08:58:49 ID:FWMaHOkB0
>>532
全編に漂うこの背徳感は他のヴァンパイアものにはなかなかない。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 10:20:30 ID:U1aRezQFQ
>>531そういや編集後記の似顔絵
女みたいだけど 実物がどんなか少し気になるかも
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:30:19 ID:U1aRezQFQ
>>531主人公を取り巻く主要キャラ達が
能動的に行動しながらうまく本筋を盛り上げていけるのが理想かな。
少年誌みたいに主人公とその盛り上げ役達とか、
逆に“キャラ萌え”に走らず王道を往くのが環望。   あと人狼もよろしく。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:33:04 ID:JxkHorAUO
>>535
ヒメガミはキャラ萌え…て言うか、エロに走り過ぎたのが悪かったな。
エロに走るより得意のヒーロー物をやれば良かったと思う。

で、バンドは本当に面白いよね。
ダークヒーロー物ぽくなって来たしね。
しかし、寄生獣女は三悪の誰の回し者か解らなくなったな。
何でグレアム?の事を知っていたのか?もね。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:44:39 ID:0zYoykdm0
ねとげって漫画を買ったが、エロいなこれ。
ズバリやりまくってます。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:11:03 ID:Kv8rSp5g0
>>536
未来の女王の近衛兵候補生の経歴くらい、有力支族が調べれば判るだろう。
アキラなら自分が何やったかかなり自罰的に人狼社会に公的に告白した
だろうし、わからないが多分「仕方ない事」だったら公正さのために
そういう記録を残しておく必要もあるだろうし。

しかし「10年に1度の儀式」その他があるとして、刺客風情がアキラが
激怒するほどの精度で姫の裸体を模倣できるほど頻繁に脱いでる事実に
感動した。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:05:00 ID:kXNdrXHy0
>>537
俺も買った・・・
俺的にはエロさが足りない、
環の本気はこんなもんじゃない!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:14:22 ID:X4MTAZxM0
>>539
規制が厳しくなる以前なら、中学生の二人によるオン・オフ同時進行エッチを
見せてくれたはず。学校内HもOKだった時代は遠くなりにけり。

クリスティも読んだけど、これはもはやバンドの外伝じゃないか。
次はバンドにクリスティの子孫が登場か?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:15:47 ID:X4MTAZxM0
で、もまえらサイン会は行くんだろうな?
ここまで持ち上げて環に寒い思いさせられんぞ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:36:25 ID:fGgn17vm0
>>537
ねとげがエロいと思えたなら、過去の作品を買えば腎虚間違いなしだな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:32:58 ID:ws70RW/m0
刺客を一人倒したけど満身創痍だな
無理に人狼化しちゃった事で新たな問題が発生するのか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:35:37 ID:AJUyiKQ90
>>542
エロくはないが、七色可憐は名作
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:40:06 ID:uDnsgkSlO
>>543
バージョン2への布石だったりして?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 11:07:43 ID:SX34huqo0
飛行形態か!w
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:17:18 ID:+U7EDLQJQ
特撮ヒーロー=グレアムって事はないか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:46:33 ID:LrOkaGji0
>>534俺もそれ気になったんだけど
この人男だよね?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 16:26:53 ID:5QfByjIS0
>>544
可憐はいいな。俺ならスッピンでも全然OK。
店長いくらなんでもニブすぎる。

>>547
ここまで焦らすからには、読者がびっくりする正体なんだろうな。
だとすれば、今までのストーリーのどこかに伏線があるはず。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:26:57 ID:vcZ/wc5X0
>>547
アルフォンソ侯爵か「テロメア」からパワードスーツ借りた僚平に一票。
「ヴァンパイアの潰し合い」なら「テロメア」が手を貸してくれても
おかしくはない。
スーツが僚平の手製だったら感動モンだが。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:44:15 ID:uDnsgkSlO
>>550
オレもそう思うわ。
しかし、リョウヘイをよく覚えていたね。

環さんの顔は昔、ホムペにウプしてたよ。
まぁ、似顔絵とは違います。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:27:18 ID:vcZ/wc5X0
>>551
>しかし、リョウヘイをよく覚えていたね。

由紀がレギュラー化してるからその関係で覚えてた。
あと「悪い奴じゃないのにいい所ナシ」で3巻まで来てたのが不憫で。

あと確か「聖剣王シグリード」の折り返しにも原作者とペアの自画像
描いてた。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:55:39 ID:tubZAYNI0
遼平はデビルマンで言う所のリョウ、凄ノ王で言う所の瓜生っぽいところがあるからきっとラスボス。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:31:23 ID:ISm9hQwz0
>>538
主君がしょっちゅう見てる(「10年に一度」って相当な頻度だよな)から
それを刺客に事細かく伝えてるんじゃないの?
時期が来るまで姫本人とは事に及べないから
代わりに姫の外見した刺客とヤって気晴らしとかしてそうだ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:47:55 ID:1G9D7dwm0
>>551
>>550だけど、考えてみたら対抗で浜警部補の特殊装備というのも
あり得るな>特撮ヒーロー

折角賛成してもらって申し訳ないがふと「機動刑事」というのも
それなりかっこいいなと思ったもんで。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:46:50 ID:1eXtdf8TQ
確かに浜警部補はポジション的にも
もっと活躍してもらわないとこまる。
俺的にはトモちゃん先輩再登場のためにも、学園編も合間でいいからもっと描いてほしい…
姫とななみの理事長×生徒会長としての
やりとりも面白そうだし
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 10:23:46 ID:wH/gMgNFQ
ちなみに先週から全くレスがないのは
元々過疎スレ気味だったからで、
俺の↑の書き込みが原因ではありません
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:26:47 ID:EMRcUZRb0
ヒーロークロスラインの参加予定作家の中に環先生の名前があった
連載三本とかなっちゃって大丈夫なのか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:09:40 ID:eD2bW5tVO
バンドとヒメガミ100頁の時にねとげも描いてたから、相当筆が速いんだろう

ところで、ヒメガミなんだが、足りないのは「漢」じゃないだろうか?
ねーちゃんばっかでやってるから、締まらない気がする
今月の研ぎ師のじーちゃん見て思った
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:31:47 ID:wH/gMgNFQ
>>559そこで巡査部長の登場ですよ。
当然元士族だろうから、戊辰戦争当時の
話もその内出てくるだろうし あとはヒョウとどう絡むか。
キャッツアイみたいな感じでいいと思うけど
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:02:34 ID:t6pRqnRCO
つ元士族
…って、斎藤一か永倉新八あたりだろ
新撰組物のパターンからいって
まあ、原田も馬賊になったなんて伝説もあるが
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 10:36:56 ID:E1ZZL0NvQ
新撰組…  
なんか多摩の豪農のボンボンの侍ごっこで 使命とか宿命とか無縁な“若気の至り”ってイメージが… 
実際首謀者だった土方は早々に見切りを
付けて戊辰戦争で野戦指揮官として本領を発揮したらしいし。
新撰組に剣豪・剣客的ロマンを求めると
紋切り型のチャンバラアクションにしか成り得ない 
土方に踊らされた近藤の末路なんか
同じ若気の至り仲間の連合赤軍と重なって余計哀れ…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 15:16:25 ID:8M00fi7yQ
但し、環がバンドと違ってただの痛快美少女チャンバラエロチックアクションを目指してるなら別だけど
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:18:39 ID:mEAkzDYXO
>>562
いや、あの世界は冥治時代。つまりファンタジー世界だから史実を当てはめるはどうかと。
で、オレはファンタジーと言う段階で萎えている。
どうせなら某るろになんちゃらみたいに、
史実を絡めた漫画にすれば良かったんだよ。
ヒメガミはさぁ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:48:47 ID:8M00fi7yQ
同意。ベルセルクなんて、
スタート当初は出来損ないのRPGみたい
だったけどテコ入れで時代考証見なおしたら ちがうマンガみたいに見違えちゃったし
566スレチスマン:2007/11/17(土) 01:18:07 ID:teOwNad+O
馬鹿ぬかせ
大人気だったから、長期休載、充電が許されたんだ
黄金時代がよかったのは認めるが、テコ入れなんざされてねえよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 10:40:15 ID:wfv32VPNQ
充電=大人気だったからこそ不足気味
だった当初の設定を肉付け・練り直しするために長期休載が必要だったんでしょ?       
雑誌連載に於いて漫画家は 作家としてより制作プロダクションの社長・制作ディレクターとして
編集サイドの意向、読者の要望を咀嚼しながら連載を展開していく見識・手腕を求められると思う。
あの鳥山明でさえ最期はアニメの原作者にならざるを得なかったんだから。
そう言う意味ではヒメガミは、潜在的な
ポテンシャルは充分だし講談社の制作ノウハウがあれば今後の展開に十分期待がもてるのでは
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 13:27:34 ID:HS63pjGF0
そのためには潜在的じゃなくて顕在的な人気をまず獲得しないとな!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 01:44:38 ID:QnudeU9JO
しかし、なんでヒメガミって、つまんないんだろ?
やっぱり講談社だから、担当の主導で描かされてんのかな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:04:21 ID:HISBhG+jO
四巻、神保町で発見
サイン会の為、我慢する
チラ見したところ、バンドは今月掲載分まで
あと、陸上物?の読み切りが一本(バンドじゃなさそう)
オマケはヒゲ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:10:15 ID:f6QnfTaE0
>>570
は、早っ!
神田には行こうと思えば行けるけど、俺もサイン会のため行かない。
例によって、4巻を読めば連載にキャッチアップできる戦略か。
それにしても、月刊誌連載にしては刊行ペースがそうとう速いな。
バンドでない読みきりは気になる。エロ以外の読み切り短編なんてあったのか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:44:01 ID:3ZFUOZRX0
環版時かけらしいねぇ。楽しみ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 16:43:38 ID:uJI1x1rR0
今回の4巻の売れ行きしだいでフラッパーの運命が決まるような気がする。
コミックに掲載された先月と今月の姫の陵辱(見かけは幼女虐待&猟奇)シーンが
良い意味でも悪い意味でも話題になるか掛けているっぽいな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:07:31 ID:WD34HAoBQ
環がこだわってんのか編集部の方針なのか、
エロシーンNGっていう話はどこに…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:24:50 ID:iBn7leENO
>>573
あ、それなら大丈夫。密林やセブン&ワイじゃ在庫品薄状態だから。
しかし、ヒメガミが品切れってのが意外過ぎた。
散々叩いていたマガジンZスレの住人は驚くだろうなぁw
でもヒメガミはなぁ…
>>573
ヒメガミのエロ満載に比べたらバンドのエロはまだ抑えているだろ。
んで、正直ヒメガミもエロを抑制した方が良いと思う。
抑制が利いてないから暴走して面白くないんだから。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:26:58 ID:iBn7leENO
スマン。
二番目のレスは
>>574
ですorz
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 08:54:26 ID:zolMNpVuO
>>572
時かけと言うより、トゥルーコーリングだね。ありゃ。
それともモップガールと言うべきか。

それと四巻の表紙はおもっきり腐を狙ってるよねw
ヘソ出しがなんとも……

578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 09:54:20 ID:yMXMwxRzQ
編集後記の似顔絵のナゾが解けた!
4巻読み切り短編参照
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:22:19 ID:okICJGDkO
しかし、なんでアレを使ってんだ?
島本晴海の兄貴だってから、間違いなく男のはずだが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:48:19 ID:pbwuoeo00
>>579
ヒゲの似合う太ましいおっさん。
それがあんなに色っぽいケツと唇を描くんだから不思議。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:34:53 ID:yMXMwxRzQ
>>580確かにブログの文章読んでると
まさにそういうイメージ。
なのに乙女回路とか書いてあるし…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:55:02 ID:4drf9/RK0
ヒメガミ普通におもしれーじゃねーか
まぁ、地味っちゃ地味だけどw

化け物vs剣術って構図が風太郎っぽくていい
今んとこ百合っぽいが、ヒヨウが男に惚れるって流れもありそう
続きが楽しみだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:04:07 ID:gZkkVfSL0
Z読者があれなだけだ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:35:02 ID:JOfp8LFL0
>>582
いや、バンドと比べちゃうんだよな。そうするとどうしても面白味がないというか、普通って感じ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:00:00 ID:zMqIvgKhO
いまいち、締まりがないってか、キャラの魅力が薄い
異常なほど、フツーの作品
乗ってりゃ読むが、終わっても気付かないような
環漫画では初めての印象だ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:19:00 ID:wDYJVvv30
正直、バンドが面白すぎて比べてしまうというのはある。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:36:45 ID:eAJFUimLQ
まあ、所詮はZってことか
いまだにカメンライダー表紙に
するような雑誌だもん 
環だけのせいじゃないよ


ヒメガミ以外読んだことないけど
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:36:13 ID:M1N4pyUH0
Zで連載してた長谷川漫画は面白かったぜ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 02:36:26 ID:kouvgi3v0
ジャバウォッキー最高
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:44:00 ID:b0mk+yMy0
上であんな事書いてたら
いつのまにかヒメガミが
面白くなってるじゃないか!
なんかバンド的展開だし。
でもまさか巡査部長まで女なんじゃ・・・

591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:58:27 ID:uh/9i6Yx0
俺は最初から素で「ああ、男装の麗人ってやつか」と思ってた。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 05:50:36 ID:jmnc068DO
うん、そこはかとなく味が出てきた

ところで表紙の見開きから、今は亡き皇国の守護者を思い出してしまった
「ウーラン」と聞こえてくるような……
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 10:18:13 ID:XxyXl461Q
>>591てことは主要キャラみんな女ってこと?“はやて×ブレード”
みたいなタカラヅカ的アプローチで男抜きで行くつもりか?
まあ、巡査部長がヴェラさんみたいなキャラだったらそれもいいかも。
ところで、今月の表紙に設定考証のクレジットがあったけど、
前からだっけ?やっぱ軌道修正があったのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/28(水) 11:59:48 ID:H7eOnSZi0
第一話からあったぞ。>設定考証
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:43:17 ID:7LJ+1M48O
>>594
ファンタジーに設定考証ねぇ。
そういや単行本のあらすじじゃ明治時代になってたね。

後、ヒメガミも面白くなって来たね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:17:47 ID:T5XAjGST0
サイン会行ってきた、テヘ(はぁと)
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:16:23 ID:3PybHRhJO
>>596
どうでした?
入場者数が気になる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 18:28:41 ID:yvDY0K5OO
596じゃないが、
余り、人いなかった
列はだいたい5、6人待ちぐらいで、途切れる事もあったようだ
列んでるとき聞こえたのだが、
「先はあまり考えてない
その方がおもしろくなる」
「薔薇の口づけ、ヴラドの末などは新谷発案
新「だろ?」環「そです」で公式化」
だって
599596:2007/12/05(水) 01:58:06 ID:GNTpmkm+0
オレが行ったときは2,30人並んでたよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:24:05 ID:LWFN8Tn60
ブログに報告載ってた。予約が97人で、当日来たのが75人くらいだって。
都合悪かったりとりあえず整理券もらう人とかいて歩留まりが落ちるらしいな。

俺も行ってきた。とらのあなの前にすごい列ができてたので「まさか!」と
思ったが、AKB48関係の列だった。くそったれ。
第一部スタート時には30人強は並んでたと思う。
見た目がいかつい割りに愛想良くていい人だった。
しかし、フラッパー巻末の絵しか知らない人はショックだったかも。

さて、今日は発売日。次の相手は京劇かな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:46:28 ID:hTc8qVxF0
京劇でした。
ただ、おっさん大活躍w
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:46:54 ID:Q4CQ7JV/0
いい感じに盛り上がって来たねえ
ヒメガミと同時進行でこのクオリティー
メディアミックス展開も夢じゃないんじゃ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:58:13 ID:EhdPVY0J0
その辺はあまり考えとかない方が幸せな感じ。

ところでかなり今更だけどバンド4巻の68Pのイワノヴ公、テライケメン。
67Pの彼とご比較ください。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:04:33 ID:33MZA3D+0
メディアミックス展開は嫌だなあ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:10:07 ID:OVIT9sKK0
クリスティの返礼で向こうのキャラが登場したりしないかな?
クリスティが薔薇の口づけのせいで超長生きになったりしたら、
ありえないこともない。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:33:03 ID:Lc4fXsWH0
>>605
それは見果てぬ夢だ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:26:28 ID:69G80yVn0
最近、裏表紙が事実上バンドの広告ページになってる件
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 17:54:28 ID:i0rcCgY70
>>603ホントだ!!全然別人じゃないかw


・・・まさかまた“ヤツ”の仕業か
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 10:21:19 ID:YIUbtFtl0
>>603
その一方で、内乱時に李とローゼンマンは立派な甲冑着てるのに、
イワノヴだけ一張羅なのがかわいそうだった。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 10:46:53 ID:hgX4QA2v0
その辺は戦闘スタイルというか姿によるんじゃないかな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 10:22:28 ID:6mA6WZg8Q
あの辺のエピソードは
あとでじっくり語られるんだろうか 
1章まるまる費やしても充分
おつりが来そうだな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 10:48:57 ID:EM5dL2uy0
クリスティの時代は内乱より先かな、後かな?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:35:48 ID:MEV8Gyzb0
内乱じっくりやってもしょうがないっしょ。
見せたいものとも見たいものとも違うし。
そこであった何かを軸に展開させてくことはあるだろうけどね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 01:03:54 ID:NAMxSWQW0
やっぱり警部長殿(このスレでは巡査部長って呼ばれてるようだが)は女でFAなのか。
だとするとそのうちフランスの悪い人に食われちゃうような欝展開もありえそうだな。
初対面でなんかもう気に入られてるみたいだし。

それはともかく、巻末の表記見ると3ヶ月分で4話、その4話で単行本1冊ということの
ようだけど、それってずいぶん無茶な連載じゃね?
本誌読んでないからわからんけど、連載第一回で1話+2話同時掲載(約100P)とか
やったってことなのか?
普段スローペースな漫画しか読んでない俺には3ヶ月で1冊出ちゃうとか信じがたいのだが。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 04:24:51 ID:q1ZQCfNzO
エライ手が早いようだな
ヒメガミ連載開始時は1、2話同時掲載の上、バンドとねとげまで書いてた
単行本休みも取らないし、へたすりゃ週間で出来るんじゃねえか
マイナー誌主戦場にしてる作家にしては、かなり珍しい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 12:36:55 ID:osOvzUqwQ
>>613いきなり登場した三支族の
それぞれの思惑や相関関係、
姫陣営の幹部達の出目や素性
なんかが分かれば
今後の各人の目的や展開を占う
上で興味深いエピソードになると
おもうが。
あと人狼とヴァンパイアの関係
なんかももう少し解説がほしいな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 12:50:58 ID:osOvzUqwQ
つまり現在進行中の物語のバックグラウンドを描く事で
既存のキャラクターやストーリー・設定に肉付けをしていく訳ですね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 13:21:27 ID:AlVSRoF+0
>>616
そこらへんはおいおいわかるでしょう。
ヴォルフとミナの関係とかアルフォンスの立ち位置とかは今後の重要な要素になると思われ。
デルマイユにまでなんかフラグ立ってるし。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:07:26 ID:KC3Bmiyf0
>>35
とてつもない遅レスだが、ヴァンパイアが表立って人間社会に出ると、
何かの抗体反応のごとく、ヴァンパイアに対抗できる意思と力と悪運を持った人間が出現して
数千年生きた真祖すら、そいつとそのたった数人の仲間に滅ぼされてたりして。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:58:22 ID:HVhwMBZT0
>>619
初代ヘルシング卿の事かーッ!!
まあ、表立つと13課とか光覇明宗とか裏会とかの対抗組織が結成されそうではある。
それこそ十字界の「夜の国」のように王が徹底して善政しけば別だろうが。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:04:48 ID:ku80Xt550
お約束ネタならダンピール登場期待。
ミナ姫の親父が人間の女に産ませた腹違いの兄貴。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:06:42 ID:O6h1dt910
親友殺しのトラウマ克服が課題だけに、
特撮マンの中身はやっぱり遼平なんだろうか。
登場時にアキラ助けた節あるし。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:41:01 ID:mMtCots+O
よくみると、ヒーローだけアキラ攻撃してないんだよな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 02:00:55 ID:O6h1dt910
三支族の放った本来の刺客と入れ替わってるお助けマンって線もあるか?>ヒーロー
あいつがヴァンパイアじゃないってのは暗黙の了解だけど、
よく考えたら刺客がヴァンパイアじゃないのは不自然だ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 13:41:17 ID:kgikmDLR0
いずれにしても、ヒーローには一筋縄でいかない仕掛けがあるはず。
このスレの予想が全部外れるような展開を期待している。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 15:43:53 ID:mhAiqRXO0
遼平だとアキラへの反発と劣等感から、むしろ激しく攻撃してきそうな……
あの二人はブレスオブファイア5のリュウとボッシュのようだ。
ヒーローの中身は令子さんに一票。

まあでも遼平の方が面白いか。
いつの間にやら肩組んで、今度は姫と由紀に疎外感を味合わせてやれ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 19:47:54 ID:NkRU+vDHO
>>624
入れ替わっているのはあるかもね。
しかも、ある程度の装備があれば人間も吸血鬼に対抗出来る事が、
今月号で証明されたし。

それと、クリスティが登場するとして、
仮に10年に一歳しか取らないとしたら、現在は25、6歳ぐらいか(外見がね)
なんか丁度良いお年頃だな。
んで、由紀あたりも口付けで強化人間あたりになりそうな予感。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 12:30:38 ID:Fzx7Ip5BQ
僚平は、ヴァンパイアに対する嫌悪感(襲われてるし)からアキラを逆恨み→テロメア入りでもう少し後で
登場では?
トラウマ克服はそれまでお預けだろうから、今回も含め当面は周りに
助けられてなんとかしのぎながら一歩一歩成長していく感じかな

629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 14:03:01 ID:UDWNPv370
今時点で遼平を強キャラとして出しても唐突すぎるからな。
敵対するにせよ味方するにせよ、もう少し関係性描写されんことには。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 01:35:23 ID:9p7XFS5B0
遼平がこのまま良い所なしのひがみキャラになるのは少し不憫で嫌だなあ。
もう遅いかもしれんがw
ダイ大のポップみたいに、情けない奴が成長していくのが好きなんだ……
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 03:48:31 ID:Vjcu/63z0
4巻時点で遅いとか言ってたらまるで短命が決まってるみたいじゃないか。
まだまだ触れられてないキャラや伏線沢山よ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 11:46:23 ID:qc23U7/30
>>630むしろ遼平はデビルマンの了の様に
アキラの前に立ちふさがる重要な存在になるんじゃない?
まあ、環マンガ的展開としては
全力でぶつかり合い和解ってゆうパターンになるとは思うが
(“親友の死”はヒコでやってるし)。
ラスボスに至る最終関門としての当て馬キャラってとこか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 12:53:04 ID:9p7XFS5B0
>>632
遼平は実はアキラを愛してるのかw
別のヴァンパイア漫画でもそういうのあったなー
主人公の親友は密かに彼に思いを募らせていて、
ヴァンパイア化でバンドの会長のごとく押さえが利かなくなり、
キス→吸血のコンボかましかける。(吸血は寸前で我慢)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 13:09:53 ID:71AaQlNPO
ホモはいやじゃ
ユヅルの微ショタぐらいならともかく
まあ、せっかく用意したんだから、学校編はやってほしいな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 03:03:11 ID:BsU3qxTl0
遼平ならアキラに「このロリコン野郎」と言ってくれるだろう。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 09:02:44 ID:AuuGaax10
アキラ「テメエ!気にしてる事を!」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 00:24:55 ID:8z8ha83KO
遼平君は狼さんに、首をちぎられました
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 17:47:01 ID:eEwL5TgU0
そして薔薇の口づけで復活します。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 18:43:33 ID:pJ3lMiqSO
「テメエ!姫の唇を」
ちぎられました
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:32:47 ID:eIvlSGIj0
無用だ!
紅い唇、遼平には無用だ!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:58:21 ID:dU8fRcdg0
コミケに環屋は出るのかな?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:00:01 ID:jDrxSOD10
モブネタ粘着で悪いが、
アルフォンソ配下のゴスロリ軍団登場シーンはちゃんと描いて欲しかった・・・
ちゃんと本人が描いてればいいシーンだったのに
描くペースが速いって話があったけど、
手抜きは困るよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 13:32:33 ID:bYBpMHdP0
ホントに粘着だなぁ・・・
もうキミが描きにいきなよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:10:06 ID:+ddyipd+0
刀一本で人外と渡り合う達人はまだか。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 10:06:19 ID:/OWHqx2aQ
>>643あそこで人狼なみの登場シーンで顔を売っとけば
後々巻末マンガの準レギュラーとして再登板の可能性も
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 11:46:20 ID:4gngFc8u0
>>645
巻末のメンバーはこれ以上増やさんでもよろし。
ただでさえメイド衆は本編の出番が少ないのに、巻末まで出番が減っては困る。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 09:34:02 ID:h7mvR0Ux0
ブログ更新されてた。コミケは31日に環屋出すらしい。
バンド初の同人誌もあるとか。
環自身も少し書いてて「マッチポンプかよ!」って自分で突っ込んでた。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 13:48:52 ID:BurWN6psO
全然触れられないミナ姫の親父は、やはりヴラドって名前だろうか。
実在の串刺し公とは関係なしで
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:36:31 ID:Qn+hK+nD0
ヒメガミは?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 01:03:58 ID:HINFMLfH0
>>647
買いに行ったけど着いたのが遅かったせいか、委託の方は既に売り切れてたな。
本人のは残ってたんでそっちを買ってきたけど。

別のとこがミナ姫っぽいサークルカットだったんで行ってみたら、
あったのはフェイトの本だった。残念。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 14:05:35 ID:njeRMkoR0
>>650
行ったのが午後なら環先生本人が売り子やってたぞ。
今思えばスケブでもお願いすればよかった。

今年は更に人気アップでアニメ化決定!といきたいもんだ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:46:55 ID:HF/evACY0
行ったのは2時半ぐらいだったから、売り子は本人だったのかな。
初っ端に「委託の本は売り切れたんですか?」って聞いたのは失礼だったかもw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:04:51 ID:XK+j+Xiv0
>>652
本人の方をちゃんと買ったんなら問題ないんじゃない?

委託の方に作者も寄稿してたな。
今のうちに名乗りを上げれば協力してくれたりして。
今後順調にメジャーになって、イワノヴ×李とかいった無茶な同人誌が
出現するのを期待してるw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:52:58 ID:xKKmDcow0
>>653
無茶にも程が有るわ!w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 19:02:36 ID:zgSBzp1s0
フラッパー読んだ。

ヴェラ様かっこえええええ!
イワノヴ情けねえええええ!
李怖ええええええええええ!

で、アキラは?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:10:03 ID:rD+IvOpN0
>>654
え、イワ李は公式だろ?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:41:19 ID:zgSBzp1s0
>>656
たしかにあの三人のルックスは狙ってると思われてもしかたないなw
しかし今月号は、李萌えにはキツイものがあるぞ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 05:22:46 ID:Nz3PlAkY0
李はガチホモ。
あの興味なさそうなあくびで確信した。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:15:41 ID:8qHPZGXZO
>>655
話進んでないもんな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:19:13 ID:v4OELfp+0
>>658
すでに由紀の脳内では三支族をネタにした新作の妄想が進行中です。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 19:48:29 ID:9ocMJs2w0
一方ヴェラはアキラ×ヴォルフを構想した。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:15:32 ID:jHY/yC0D0
いやあ、その前にベイオウルブズのBLパラダイスっしょ!
って、またぞろ変態紳士のスレになってきたな。
ちゃんと最新話を語ろうよ!

話は進んでないけど、バンド側・三支族側ともにキャラの掘り下げが進んだ。
ベイオウルブズはやはり各キャラの個性を際立たせていくつもりだな。
あと、京劇が倒された後の李のブチ切れシーンが今から楽しみだ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:20:18 ID:9ocMJs2w0
俺んとこはフラッパーが入荷しねえんだよぉぉぉぉぉぅぅぅぅぅぅ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:21:07 ID:2Finbobd0
買えぬなら 定期購読だよ ホトトギス
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 20:29:58 ID:8y/ajq6p0
なんだ、てっきり片目の配下だと思ってたら死んだの髭の配下だったんだ。
片目が焦るところが見たかったのに。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:52:31 ID:fUbwVXUr0
片目の配下は特撮で遼平、
という話じゃなかったっけ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:44:13 ID:nIa3Mh4C0
いや、遼平と決まったわけではないが。

あのゲルハルトってのも人狼くさいな。
人狼同士のバトルもいずれありそうだ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:46:37 ID:tXMHHR5M0
特撮は既存キャラなら刑事か金髪姉ちゃんか遼平の三択だろうが……
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:33:30 ID:4qWFz72JQ
やっぱ今の刺客編以降に 三支族の名代として
アキラやベイオウルブスと絡むライバルキャラが欲しいなぁ 
戦うだけじゃなくて、それぞれの思惑の下で協力したり 駆け引きがあったり・・・
その方がメインキャラを活かしやすいし、
一応三支族ってラスボス級でしょ?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:56:02 ID:6eYk5IYyO
>>665
ラスボスぽいから、まだでしょう。
まぁ、オレもあいつが動揺する姿は早く見たいけど。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:08:40 ID:KyQbRuBc0
>>669
刺客ゲームが終わったら、次はテロメア編じゃね?
首相の台詞の伏線がまだ解消されてないし。
ヴォルフのライバルキャラとしてゲルハルトが登場したんじゃないかな。
当然、李やイワノヴも人狼部隊を抱えてるんだろう。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:13:45 ID:yhQwLWmY0
テロメアって、すでにもう「ああ、そんなのもいたな」って心境なんだが。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 02:11:04 ID:Ovz9v+xRO
テロメアや三支族、学校やボーイズ、バンドや部下たち、アキラの過去やオトンなど気になる伏線が山盛りだからなぁ
某蝦夷物とはエライ違いだ
自由にやれるフラッパーと、ガチガチに縛られるマガジンの違いかなぁ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 10:39:53 ID:hli5z3/gQ
バンドだとヴァンパイア・クロニクルという
確立した世界観が既にあったから、
それを下敷きにして物語の基礎を作る時間稼ぎが出来たけど 
ヒメガミはそれを今ゼロからやってる最中だからね。
基本的に環ってスロースターターだろうから、
読者や編集部がどこまて辛抱できるかがカギ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:00:49 ID:mZRVIFouO
>>674
ゼロからのスタートかぁ。
でもヒメガミには幕末と言う世界観があるじゃないか。
それを下地にすれば良いのにねぇ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:18:52 ID:XISL8PPh0
まだ一言しか触れてないが、アキラに弟がいるという大ネタもあったな。
まさか特撮ではないと思うが・・・。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:46:17 ID:yuIU5fNE0
アキラに男の子としてどうしようもない面が欲しい。
巨乳グラビアで抜いてるとか。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 11:47:44 ID:PKStUVln0
>>677
アキラは幼女ものじゃないと抜けない。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 14:24:16 ID:yDvjKMs60
最近、デビュー作を読んだ。
つまらなかった。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 18:59:36 ID:8YKRnvy7Q
>>677たしかにアキラはかっこよすぎ 
七色可憐の店長とかアネゴのトモあたりの方が
いいカンジだった
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:52:35 ID:zB1LMsvS0
アキラは生理中の女がいると理性を失い
女の周りをぐるぐる回りながらケツの匂いを嗅ぎまくってヤろうとします。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:21:50 ID:VHaFJ9Dy0
>>681
はいぱーぽりすの人狼じゃないんだからwww
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:07:58 ID:uEJj7ZNh0
まぁ、そんな極端なネタじゃなくても
人狼の元彼女でも出してガタガタのところを見せるとかな。
吸血鬼やら人間相手だと一線引いちゃってるんでそういう関係に出来んし。

っていうか、ウルブスの女性出ないんですかね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:01:02 ID:eIazres4O
>>683
環さんなら、真っ先に出しそうなのになのになぁ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:02:28 ID:FDZrvhQj0
>>678
ベッドの下に隠してたのを姫に発見されて吊るし上げられる展開は無理か。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 12:34:09 ID:9YYWQutaQ
女ウルブス出すんだったら
恋人とか元カノより 最初はむしろ傭兵(?)時代の戦友の女騎士みたいな感じの方がいいな 
さばさばした性格で出しゃばらない優秀な下士官タイプ 
それが満月の夜にサカってアキラに迫ってヤラれちゃったりする方が展開としちゃ好きだな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 14:29:11 ID:jioy851N0
ドラゴンクエストのデイジーみたいなのが良いな。
アキラに途中で惚れるけど姫様と恋仲になったアキラを見て草むしりするの。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:02:03 ID:So8cUs0r0
>>686
人狼は男女の役割分担が明確なのかも。
女戦士がいるならベイオウルブズが男ばっかりってことはないと思う。

次の仮面ライダーはヴァンパイアがモチーフだな。
バンドにも追い風になるか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:19:36 ID:nk9WKuM8Q
バンドってあんまり他の雑誌とか
メディアで取り上げられてるの見ないなぁ 
隠れた人気作って評価はたま〜に聞くけど 
仮面ライダーとの相乗効果で
一気に知名度アップ!といきたいね
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 22:57:25 ID:Tbdfr/ZdO
もちろんお前ら今日はアンダーワールド観たよな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 13:27:36 ID:QDl7IU5R0
>>690
見逃したorz
どうだった?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 18:54:23 ID:RO8MS5rC0
人狼がモフモフしてなかった。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 22:09:26 ID:p+x3BfpOO
B級好きにはたまらない。そして素子。

人狼ってよりもマッチョな人型コウモリって感じ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:10:33 ID:RO8MS5rC0
>>693
素子つーか、機甲術のほうじゃないか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 23:34:45 ID:CDC7yn2/O
ヒメガミ、テコ入れか?
ウルフボーイズならぬアニマルガールズ登場
マスクのせいか、相変わらず華がないなぁ
バンドなんてネタありすぎで、ボーイズ出番もろくに無いんだが、ヒメガミでは活用されるんだろうな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 12:33:30 ID:it3b73jfQ
フラッパー公式のブログ読んでるとバンドは野放し状態みたいだけど 
ヒメガミはそうはいかないのかな?まさに迷走状態 
思うに、姫とアキラの絆みたいな物語の芯になる部分が弱いから
話がうまく転がっていかないんだな 
なんかヒョウが一人で空回りしてるだけみたいで
この状態で風呂敷拡げられても収拾つかなくなるし 
やはり気長に待つしか・・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 22:12:48 ID:OItoL4I70
なんかキバつまんなかったぞ・・・。
共倒れは勘弁してもらいたい。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 01:07:38 ID:pACFsoYe0
俺は本誌読んでないから今がどうか知らんが、単行本で一気に読んだ限りでは
結構ヒメガミ面白いと思ったわ。軽く読むのに向いてるというか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:37:51 ID:+YVwjJaQ0
京劇編引っ張るな。
しかし、あのキャラは予想外だった。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:39:01 ID:GqCoslh80
クリスティに続いて今度はチコと共演するらしいな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:44:22 ID:gyIal87WO
ユヅルといい、ガキどもといい、どうやってアキラ見っけてんだ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:42:23 ID:oTNgLkzR0
京劇が二人ってのは俺も考えたが、もう一ひねりあるのか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:46:04 ID:7VxKkv11Q
浜警部は元デルタか・・・・
警察系のGSG9かせめてSASあたりの方が
ヨーロッパだし三支族と接点も出来そうでいいと思うけどな 
デルタ=最強ってベタな図式がどうも・・・・
ヨーロッパ某国の対ヴァンパイア憲兵隊特殊部隊とかね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:36:15 ID:I9ew3EHM0
んな限定知識開陳されても。
誰もワカランディテールにはリソース割いて欲しくないワナ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 12:29:31 ID:vSLPKPQ3Q
浜警部の場合は ナバホ云々ってあたりが
後々伏線として効いてくるのかもしれないが、
古典的なヴァンパイア物の世界観を
現代のディテールで再現するのも
バンドのテーマの一つだと思ったんだけどね・・・・
その為には中世の騎士を その伝統を受け継ぐ現代のヴァンパイアハンターとして置き換えればいいんじゃないかと 
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:27:50 ID:Y6J1nClG0
>>705
浜の正体はどこにも属していない一匹狼のヴァンパイアハンターだったりして。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:39:51 ID:cFcwhhMjO
浜警部……(ノ△T)
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:17:53 ID:QFJnIs+G0
バンドのファンはクリスティの単行本を買うべきか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 12:36:49 ID:0BZBxl5AQ
誰かが代表して買ってレポよろ至急(^3^)/
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:49:42 ID:GD2G9L6E0
おまけマンガは見たいよなあ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:28:47 ID:Y3SvjssT0
新谷ファンでクリスティ契機にこのスレ見てる俺がいますよ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 13:16:29 ID:/4LeQEF10
新谷漫画はエリ8以来見てなかったがクリスティ読んでみるかな・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:41:39 ID:9OFJhsJ10
普通に面白いよ。
サセックスの吸血鬼編はミナの過去編として読むと
なかなか深みがある。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:05:11 ID:CM/lFYYrO
>>710
あの孫が実は本……それはないかw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 11:43:09 ID:W41c3W8bO
10年くらい前の進研ゼミで先生キャラが並んでるイラスト描いてたと思うんだが誰か覚えてないか?
確か小四、五だったと思うんだが…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 21:02:21 ID:+YrwPUZ40
クリスティにミナ様主人公扱いの外伝載ってたな
どっちの作品も好きな俺には非常に良かった
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:17:16 ID:M4xqIbYa0
kwsk
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:20:47 ID:Qt0L4W3w0
明日は買えそうにないので、ネタバレにならん程度に
あらすじお願いします。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:04:53 ID:+BDzZ/0N0
そういや、リバーサーは復刊しねーかなー

キャラ名を忘れたけど、最後はヒロインと主人公は結ばれて、主人公の世界の過去に
飛ばされてしまって、ヒロインが女神と一緒の姿をしている理由がかいまみれたな。

そして、最後に俺達の戦いはこれからだ!といううちきり方だったなー
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:34:59 ID:o5abURlC0
今回はなかなか熱い回だった。
なんか未来少年コナンをちょっと思い出した。
京劇と特撮を同時進行にしたのは上手い。
京劇に順当勝ちして特撮がラスボスかと思ってた読者の
ウラをかいたな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:22:04 ID:6HidqjUp0
今月の読むと特撮の正体はやっぱり・・・なのか?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:25:50 ID:BL4Hbn+90
>>721
フラッパー入荷しなくてネタバレ上等な俺にメール欄でよろ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:57:22 ID:Ze5Go7wX0
やべえ、あんな可愛すぎる・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:54:47 ID:uP7LvfnNO
パンチュ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:09:44 ID:qUEaVUOY0
>>722
どうぞ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:11:17 ID:qUEaVUOY0
>>723-724
あんたら、ミナ姫だけでもロリペドロリペド言ってるのに、
更に年下に行きますか・・・。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:11:20 ID:Q/2gB+YZ0
仮面野郎の「あっちいけ」ジェスチャーに萌え♪
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:34:14 ID:R2+GAsda0
「狼です」にやられた。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:39:17 ID:g6nIH0Sm0
>>728
同意。この作品のシリアスとギャグの織り込み方は割りと好き。
しかし、バンドにいる犬猫ってやっぱヴァンパイアなんだろうか。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:05:21 ID:rdWnDQMP0
特撮仮面、結局刺客だったが転んだお嬢ちゃん見て子供らに
『早く助けてどけろ』のジェスチャーとか割りと紳士だな。
アキラとの拳で語る正々堂々の熱闘希望。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:55:03 ID:AnaH8J1K0
浜だと何でバンパイアの刺客に?って疑問が湧くなあ。
遼平だと適当に丸め込まれたと納得できるが。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:33:32 ID:VOqcilzY0
本物の刺客をブチ倒して入れ替わっていると言うのはどうか
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:40:32 ID:WhEH2n0D0
>>731
しかし遼平だといくらなんでも唐突すぎやせんか? 伏線が全く無いぞ。
あの弾が発信機だと考えればやはり浜っぽいが。
あるいは、浜=特撮ではないもののローゼンマンの配下だとか。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:12:33 ID:0oOHVLVKO
>>732に一票
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:59:09 ID:hTBUsOjR0
>>730
拳で語って、最後は殺す。
それでこそアキラが成長する。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:43:50 ID:w93F/5Dg0
>>735
生死はともかく友情が芽生えても成長にはなる。
愛が芽生えるとメイド連中が喜ぶ(多分二分の一の確率で)。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 09:37:34 ID:8B6zH9nZO
>>733
でも浜が特撮仮面ならアキラが寄生獣と相討ち??した時、
助けずトドメを差すと思うけどなぁ。
それに仮面隙間から除く顔は遼平に似てると思う。

しかし、遼平が今後アキラと対立する事になったら、
遼平は今は人間だけだけど、後にヴァンパイア大王になって……
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:33:53 ID:NhEWbg8s0
>>737
ダレンシャンかよw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:51:44 ID:FxES8elX0
>>737
遼平がヴァンパイア化したら学園パートが壊滅するぞ。
人間キャラが事実上由紀だけになっちゃうじゃん。
遼平と由紀は人間側のツートップキャラだと思ってるんだけどな。
アキラにいろいろな葛藤をもたらすという意味で。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:55:42 ID:I3hrLSpW0
まあ、今までの展開の周到さから見て未知の新キャラよりはネタフリの利いた
遼平=特撮が順当な所なんだろうけど、もう一ひねり欲しい所ではある。
浜の方は、今回のネタフリが後々もっといい場面で効いてくるんだと思うけど
なあ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:24:44 ID:5WMb/TZk0
三支族はグレアムの件知ってるみたいだし、
ローゼンマンが遼平を刺客に仕立て上げるってのはやりそーだ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:45:53 ID:iLPFtDYI0
あの極寒の地でぱんつはいてないのはまずいだろ>狐一族の末っ子
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 12:32:05 ID:n68OtSlw0
今までの推測全部ひっくるめて、
本来の刺客と入れ替わってて、特撮の中身は遼平で、背後に居るのはローゼンマンでなく浜(の属する勢力)でどうだろう。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:12:24 ID:6qyE8mbF0
あのフランス情報部の眼鏡はわかってない。
せっかくの男装の麗人属性を全く生かしていない。
色仕掛けするなら相手に男だと思わせたまま、何かのトラブルで女だと知られるようなシチュ演出しないと!
例えば、攻略対象と一緒に水に落ちる状況を作って更に失神した振りをする。
んで失神した自分を介抱させて、服を脱がすように仕向けるんだよ!
男が赤くなりながら裸の自分にシーツをかけたら、しばらくし目が覚めてまだぼーっとした振りで裸の上体を起こして乳を見せ付ける。
男が慌てて目をそらしたら、今更気づいた振りでシーツで胸を隠しながら「・・・・見たのか?」とちょっと涙目したら完璧だ!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:50:26 ID:TMvNKCfy0
キミの萌えポイントはよく解った。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:35:39 ID:9FZAudtI0
あの眼鏡はあの胸をどうやって収納してたんだ?
あさりよしとおの「もういっぺんやってみろ!」なロボ変形思い出した。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:25:23 ID:WQuC4NuI0
>>744この作者のエロ展開は、チチとケツにものを言わせた
直球勝負の力技が持ち味だから。キミの望むような所謂
“萌え”的な繊細で迂遠な表現は、残念ながら望むべくもない。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 03:08:59 ID:ERiXTPLu0
マガジンZスレでのヒメガミの不評ぶりに涙
誰かフォローしても速攻でいなされてるし
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 06:30:19 ID:nZBfwksZ0
てか
何ヶ月も前から同じこと言うとるし
ブログにも特攻したキチガイが湧いてるだけだろ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 08:26:38 ID:pNf6rzYN0
Zの読者層はやはり男主人公とムッチリ娘とのイチャイチャを望んでいるのではないか
女主人公だからなあ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 10:21:42 ID:HJxnKZDPQ
てか、Zスレなんてまだ生き残ってたのかw
レスの半分以上廃刊の心配してるようなスレ、
相手にしなくていいよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 11:48:20 ID:WkmvLQ2Y0
まあ、フラッパーもロック来てフラグ立ってるんだけどなw
「ダンス」が無事完結するまで雑誌がもつかはわからんし
流石にローゼンみたいに他の雑誌に拾ってもらえるほど
「ダンス」は売れてないだろ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 07:14:44 ID:q/Mr2Q3nO
>>752
それこそ、Zかライバル辺りでやって欲しいなぁ。
まぁ、ここで終わったらアキラが戦いを決意したところまで、来い!三支族!になるわけか。嫌だなぁそれ。

今月は衝撃と言うか予想の結果発表の話だが、今はネタバレやめます。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 11:51:56 ID:eNAw3qwP0
付録のはコミックス収録されるかな?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:51:00 ID:KpEg4TRu0
>>753ネタばれ注意!しかしいい展開だね。今迄のネタフリが効いてて、
今後の展開にも期待が持てる。ところで、フラッパーの広告に
『“特撮”の正体が明らかに!』とあったが、その呼び名はこのスレ内
限定の呼称だと思ってたんだが・・・・


756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:03:39 ID:8sGx5DPA0
担当編集か環先生本人が見てるってことだな、ここを。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:06:22 ID:l2zPQyAC0
母親違いでヴァンパイアハーフのミナ姫の兄貴を一つ宜しく。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:41:39 ID:3Aj6vc+p0
>>757“人狼ともヴァンパイアともちょっと違う”特撮の存在は
新たな可能性、様々な選択肢の提示を可能にする
絶妙な『正解』だったな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 03:28:12 ID:6PWW8V9iO
しかし、こんなに萌えないメイド長は初めてだ
痩せて綺麗になっちまったって、誰も文句言わないだろうし、半端に面影のこさなくたって……
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 08:19:49 ID:QDZVxrrW0
なによりも、新谷かおる設定を拾っているところに驚きを感じた。


冥土長って……
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 10:22:10 ID:vAuBllmDQ
大御所にあそこまでやらせちゃった以上
やらせっぱなしという訳には・・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 20:40:06 ID:/mWwB4cpO
最近、ミナ姫も色んな漫画に登場して忙しいよなぁ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 12:10:43 ID:V2rStpYR0
ミナ姫、ケツだけは順調に育ってるよな(w
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 12:35:46 ID:rCDp+o4u0
アキラの子を産む為だな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:38:53 ID:wVeUsBkC0
>>754
クリスティに続いてまたもやクロスオーバーしてるな。
本編と違ってチコが妙に色っぽいというかエロいというかそんな印象を受ける。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 07:37:33 ID:rJS+i3uH0
特撮の変身後の姿を見てチューバッカに見えたのは俺だけで良い…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 17:42:32 ID:2i2P/O1x0
俺はライオン丸Gだと思った>ハマー
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 18:37:38 ID:gbGzDTKnQ
俺はベルセルクのなんか角生えてる奴
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:37:55 ID:FyPiQWIO0
>>768
それじゃわかんないだろ!w<なんか角生えてる
まあ、ウシの人の事だとは思うが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:56:21 ID:gbGzDTKnQ
>>769そうそう、多分ソレw 
立場的にもそんな感じじゃない?
敵かな、味方かな?みたいな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 22:34:59 ID:PdTeyWWoO
>>770
ゾットな。
じゃあ、あの人は後にヘタレる……って>>767 君ネタバレすんな!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 22:37:52 ID:1xVfF5Ac0
次回は三つ巴になるのかな。
特撮が京劇を「コルシカの兄弟」って称したことを考えると
アキラ+特撮vs京劇の展開にもなりそうだが。

関係ないが、バックナンバーを読み返してたら
特撮が子供たちに手を出さなかった件の伏線が張ってあった事に
今更ながら気付いた。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:17:30 ID:ZYz82E7tO
>>771
お前のせいでレスが止まったぞ。ネタバレ抜きじゃ辛いぞ。
いい加減特撮の正体言っても良いだろうが。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 08:42:45 ID:FW7X0VDzQ
↓ここからネタバレ解禁〜!
・・・・ってもうみんなとっくに知ってるんでは?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 20:45:22 ID:gniRrzVs0
>>773ちなみにここは発売日直後しかレスが付かない事で
有名なスレです。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 22:02:56 ID:vlFrEnZL0
まあ
本スレでペドペド言われてた頃を考えると出世したもんだよ
ところで
読者構成ってどんな感じなんだ?
・ダンス(以下略)から
・リバーサーからエロまで網羅
・リバーサーから、エロ潜伏気づかず<-俺
・ヒメガミオンリー
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 20:08:37 ID:eeAmdlNc0
フリークス・ドミの最終回(=漫画アクションの最終号)からですが。
当然話のスジとかさっぱりだったけど、肉感的で独特な画と一目で判る
ハード(そう)な世界観で妙に印象に残ったなあ。今思うと最初は
確かにマガジンZスレの言う“ヒラメ顔”に違和感あったかも。
すぐ慣れたけど。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 18:21:24 ID:f1vCYJXY0
スパロボ漫画も好きだった。
「衝撃騎士団」は名作だと思う。
あと原作付きのしがらみがあるので「聖剣王シグリード」
はきっと復刊しないだろうなというのが悲しい。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 14:24:16 ID:OM1TTDAN0
ダンス表紙買いからだったぜ!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 16:12:20 ID:hIMErWgH0
ダンス(以下略)から。
スパロボ関係者だと知らなかった頃に、ロボゲ板図鑑スレで
「フラッパーといえばロボ的には漫画版キングゲイナーだが(ry」みたいなネタを書いたら
「時々でいいから環望も思い出してあげてください」と突っ込まれたのも良い思い出。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 17:57:32 ID:bDb2KsF70
リバーサーも読んでたよage
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 18:21:01 ID:ON/j2mm4O
リバーサーから読んでたはずだが、内容はサッパリ覚えてない
アッチーあたりから記憶があるな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 09:13:10 ID:/c7jSG3D0
リバーサーはときどき目にしていたから、エロ漫画を見たときは驚いたなあ。
スパロボ漫画といえば、連邦軍の下っ端兵士、ユージン・コズラウスキーの
奮闘を描いたヤツが好きだなあ。ガンドール隊のケツにくっついて、
日々、彼らの駐留地周辺で索敵任務を黙々と続けるユージン。
あるとき、走破が困難ゆえにノーマークだった方角から敵が襲撃。
そこでユージンがスキャニングすると、走破が容易な谷の方角からも
敵(メカザウルス)が迫っていて、このままでは挟撃は必死。
意を決したユージンは敵を誘い込み、峡谷に閉じ込めるとチャフを散布。
GMの手にした巨大レーダーを最大出力で発信、マイクロウェーブでメカザウルス
軍団の生体部分を蒸し焼きにするのであった。
ホッと一息ついたところで、百鬼獣軍団が出現、あえなくGMは作動不能に。
「どうした、命乞いせんのか?」とのブライ大帝の言葉にユージンは応える。
「流竜馬が命乞いするか?(中略)俺だって同じだッ!」

784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 13:28:26 ID:TPKGfOHd0
>>783
「我等が戦友」と呼んでいいか?

リバーサーは、まあ18禁PCソフトの記事も載ってる雑誌の連載だった
からエロ0の方がむしろ驚異的かと。
785783:2008/04/21(月) 10:12:35 ID:6lQobe/C0
>784
望むところだとも、戦友(とも)よ!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 11:50:02 ID:8U3LISnN0
ゲーム雑誌でしか見かけなかったから
WIZ外伝の石垣環みたいに本職のマンガ家ではないのかと思ってたよ
雑誌の廃刊で連載打ち切り、そのまま廃業したのかと^^
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 07:33:29 ID:+m6a6LYY0
ヒメガミ2巻の表紙いいねえ。ヒメカが主役の方が良かったのに。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:20:20 ID:f3MtdQhn0
女キャラ全員が手前にケツ向けてる表紙をキボンヌ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:39:44 ID:tk40+cbw0
ヒメガミ最新情報!!いよいよ永○新八登場か!?
   ・・・・・って、ネタバレNGだったっけ?
だんだんエンジンかかってきたみたいだな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:05:36 ID:qjyaZyKQ0
新撰組関連のソースが「俺の新撰組」だけなおいらにとっては
原○にしか見えないんだが
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 09:04:34 ID:BpisF8HZ0
>>790黒鉄ヒロシの新撰組を嫁!!世に溢れる新撰組物の
安っぽいヒロイズムが全部陳腐に見えてしまう秀作。
ところで原○だけど、どっかの漫画で見て以来すっかり
デブキャラのイメージが・・・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 09:24:59 ID:xFHnm0Nv0
>>791
もしかしてイブニングでマラソン漫画描いてる人が以前スピリッツで描いてた奴?
新撰組の連中が現代にタイムスリップする内容だった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 09:55:40 ID:BpisF8HZ0
>>792そうそう!!それですwww
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 13:50:57 ID:6BIgChvX0
フラッパー読んだ。

・あんなかわいいよあんな
・浜の余裕っぷりがカコイイ
・京劇が意外と弱い、というか正面から殴りあうのは苦手?
・アキラがフランケンシュタイナーの後で腕も封じてる辺り芸が細かい
・本編と関係ないが、ミスターABをAPだと勘違いしてたのは俺だけでいい
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:35:24 ID:w+ICPdz30
もういいから早く京劇やっつけて浜とやってほしい
てか、まさかここで決着つくわけじゃないだろうけど。
浜にとってローゼンマンの所はあくまで仮住まいで、
ホントの目的・ルーツは別に存在するってコトに
しといて欲しいなあ     
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 17:28:53 ID:oJlyLQK70
何かブログでスゲーネタバレしてるんだけど・・・・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:33:22 ID:nOs18Xk80
見てきたけどあのネタバレは無いわw

>あ、あと!ついに表紙描きますよ!フラッパーの!
こっちは素直に嬉しいけど。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:42:08 ID:8OBmFU4n0
爆弾放り込んだ直後、あの工事現場はどんな有様になってたのやらw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 15:11:36 ID:T07ohDbh0
やばい次回までブログ読むのやめよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 19:11:36 ID:wvrUoBTNQ
ちなみにブログ読んでからマガZ読み直した結果、
元新撰組は原〇と判明しました。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 13:07:23 ID:xVDolIqI0
まあ、ネタバレはあくまでもヒメガミの方だけだから俺はかまわん。
新撰組メンバーの登場は既定路線だろうし。

>>794
浜のような余裕ぶっこいた敵は大好き。
そういう敵が最後に倒される場面はもっと好き。
しかし、浜ほどのキャラが次回であっさり倒されるとは思えん気もするが。
案外生き延びて、しゃあしゃあと再登場しそうな予感。

初表紙はめでたい。むしろ遅すぎる。
ようやく看板作品になれたという感じ。

それにしても、フラッパーの読者でミスターABの正体にすぐピンときた奴は
何人いるんだろうか。読者層がまったく被ってないと思う。
前々からこの作品、なにげに読者に高尚な教養を求めてないか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 17:45:06 ID:gvwesz720
浜の台詞が出るまでミスターABの正体が分からなかったし
「コルシカの兄弟」はグーグル先生に聞くまで何のことか全く分からなかった。

まあ、高尚な教養とやらが無くても
姫さんハァハァ、アキラかっこいいよアキラ
で読める作品だとは思う。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:10:53 ID:DqgDICNz0
まあ、むしろありきたりなDQNヴァンパイア漫画よりもストーリーに
深みを感じさせるスパイスってことでいいじゃないか。>高尚な教養
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:47:07 ID:AhM5TaTVQ
で、ミスターABって誰ですか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:32:10 ID:DqgDICNz0
>>804
ヒントがちゃんと出てるから、まず自分で調べてみるほうが楽しいと思う。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 01:38:10 ID:JHesbCAx0
京劇弱くね?
コルシカの兄弟で実質ダメージ2倍とか、アキラは回復剤打って余裕あるとか
武器のリーチが全然違うとか、いろいろ要因はあるんだろうけど
今回の見てるとベイオウルフのメンバーでも勝てるんじゃないかという気すらしてくる。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:06:53 ID:20nXWlfl0
>>806
普通にベイオウルフズの精鋭、浜>クネクネ女、京劇なんじゃね?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:46:17 ID:rxH6dvqa0
単行本派だが浜って敵だったんだね…ちょいショック。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:25:43 ID:ENGzkAX8Q
>>808敵というか、まだ色々伏線も残ってるし
今回で決着つかないのでは?
・・・・それとも、浜を殺してトラウマを克服?
三支族編も一区切りみたいだし。
で、後で「あの時、確かに・・・・!?」で再登場とか。
いずれにしろ、浜とヴァンパイア、ミナ陣営の関係は 
今後の展開に大きく関わってくるテーマだと思う。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 22:18:59 ID:OpQurT5F0
>>806
京劇の純然たる戦闘能力は並レベルなんだろうな。
「一人と思わせて二人がかりで襲う」というのが最大の武器であって、
二人同時に戦っている状況では、コルシカの能力はデメリットにしかならない。

>>808
たしか5巻は今号のエピまでだろ?
5巻のラストがこれでは、いかに単行本派でも来月号でキャッチアップせずにはいられんぞ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 03:03:26 ID:XzJ8ZjJP0
>>806
まあ不死身のバンパイアの神祖の護衛が弱くちゃ困る>ベイオウルフズ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:11:01 ID:5i8yTRLj0
環屋ブログより。
6月23日に5巻発売。
増量7話収録で、来月の完結編まできっちり載せるらしい。
バンドの単行本はいつも区切りがいいからありがたい。
おまけ漫画はまた燃料補給になりそうなネタが・・・。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 09:57:43 ID:LGxvKSGg0
メイド長とか要らないんスけど
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:41:10 ID:dkX+rVWk0
冥土トリオとマエストロ由紀の邂逅となれば期待せざるをえない。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 17:26:29 ID:WxzSBXN30
>>804
「悪魔の辞典」という本を書いたアナル・ビッチという人です。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:18:08 ID:mi1vNNkL0
今回はサイン会ないのかな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 10:56:36 ID:2H5SMFd80
色紙にケツ描いてくれって言ったら、描いてくれるかな(w
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 19:08:03 ID:b66B4JjE0
>>817
ケツ魔神・環望大先生なら喜んで描いてくれるに違いない
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:18:52 ID:iqoTvhwe0
作品世界を乱す絵は却下だろうな。
ヴェラ様のバストトップとか、メイド衆のフルヌードとか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 12:52:16 ID:H5/kIxGjO
ねとげとコネコとメイドを買ったのですが…
ムチパツおねーさんの女性主導型のエロって描いてないんでしょうか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 12:54:11 ID:H5/kIxGjO
ねとげとコネコとメイドを購入…
この絵で、ムチパツおねーさんの女性主導型のエロを読みたいのですが、そういう作品、出てませんか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 12:56:01 ID:d7mlTWXX0
そりゃあ、文句なしにアネゴでしょ。その条件にぴったり。
もしかして、アネゴを知らずにコネコを買ったの?
コネコはアネゴの続編だよ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 12:57:13 ID:H5/kIxGjO
連続投稿、すみません
ついでに…ゲッターアンソロジー本も買いました
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 13:01:45 ID:H5/kIxGjO
>>822
即答ありがとうございます
さっそく探しに行ってきます
この作者のしっかりした体の描き方と心情描写が好きです
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:23:58 ID:uXUwA8xSO
どちらかって言うとムチパツが基本で、ロリ気味なコネコのほうが珍しいぞ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 20:34:16 ID:hHA2y9PuO
アネゴ全2巻買えました
年上ムチパツ…いいですね〜
『町と共に生きる』っていうのも嫌味なく描かれてて、良い漫画でした
ありがとうございます
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 23:30:19 ID:Wp9NZoMR0
環のエロ漫画はストーリーもきちんと読ませる。
成人向けの連載で続きが気になったのは環作品くらいしかない。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 22:26:36 ID:J1YskPGTO
ゲッターアンソロ本の環作品…
武蔵が心安らかにゲッター線と一体になった事に安心しました
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 19:22:06 ID:aplFMH7M0
>>827
七色可憐、君が笑顔で嘘をつくの2作は、まさに神
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:33:58 ID:2c87Gp8T0
いい話だったが、店長の鈍さは尋常じゃなかった。>七色可憐
正直、すっぴんでのHシーンが一番抜けた。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 01:51:03 ID:vPG8RASx0
可憐が3巻まで続いていることに気づいたのは、
結構最近のことですorz
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 09:39:27 ID:pfkC/qha0
エロマンガ界では、長期連載はいい顔されないらしい。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:12:21 ID:YyKUEkkl0
巨乳家族くらいかなぁ俺の知ってる長期連載エロ漫画
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:43:32 ID:ndpluIPf0
エロマンガはシチュエーションが命だからねえ
読者がそのシチュに慣れちゃうとつらいってのも
あるんじゃないの。 ところで七色可憐の店長、
いいキャラだよね あーいう雰囲気アキラにも
欲しかったな・・・・・ かっこいいだけじゃ
なくてさ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:59:10 ID:r5lJzPao0
>>832
七色可憐が巻ごとにタイトルが変わってるのはそのせいだな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 22:26:33 ID:HGJ04OPp0
ブログ更新されてた。自信満々の様子。
それだけ期待させて来週つまらんかったら怒るぞ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:26:46 ID:DKwip9qA0
>>834
七色可憐はそこらへんをクリアする上手い設定だと思ったけどね。
キャラは同一でありながら、コスプレでシチュエーションをどんどん変えていくという。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:14:55 ID:zxlTljaz0
遼平はこの先いいとこあるんだろうか。
諦めてたほうが無難だろうか。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 21:57:01 ID:ckEIYuMzO
>>838
このままフェードアウトするには惜しいキャラではあるが、
使い道がないからなぁ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:09:10 ID:a/rztw3Z0
ゲーム編のあとは単発エピが続くらしいから、学園パートもあるだろう。
その中で出番があるんじゃないか?

いよいよ明日発売。しかもバンドが表紙。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:01:41 ID:u+lzX5qt0
>>839というか、今回登場しなかったって事は、(エピソード単位での)
ラスボス級で再登場の可能性大ってことじゃないの?

一応ネタフリはそこそこ効いてるんだし、今後グレアム絡みの
虎馬話が出てくれば避けて通るわけにはいかないキャラでしょ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 23:17:11 ID:5KHcphtd0
表紙で姫さんが仁王立ちしてるフラッパー買ってきた。

・カラーで流血しながら倒れてるアキラがどう見ても死んでます、本当に(ry
・ウォーズマン。
・浜さん強すぎ。
・李の小物臭がすごいw
・親父かっこいいよ親父。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:14:58 ID:s1PBa9V90
つーか、あそこで三支族焼いといた方が後顧の憂いが無い気が…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:26:32 ID:TS56O/pO0
種だけ絞り残しとこうぜ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 01:19:39 ID:WiMwMi9W0
コミックス二巻のラストに劣らぬ「最終回と見間違えるテンションの高さ」だったな。
次回はゲームの後片付けと浜との決着が語られるのか。

ところで、ブログで環先生が言ってた「描きたかった場面」ってどれだと思う?

1.そばにいくよ、姫さん
2.浜とアキラの見開き
3.アキラを抱く親父

俺は1だと思う。

>>842
負け犬が自分一人じゃなくて喜ぶイワノヴの小物っぷりにはかなわない。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 01:49:01 ID:KIjTwzxe0
見開きのページで、
「御愛読ありがとうございました。環望先生の次回作に御期待下さい」
ってアオリが見えたような気がした。

>>845
1かな。
アキラ=暁=夜明けの流れで、ヴァンパイアにとって夜明けはまずいんじゃないかと思ったけどw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 04:49:44 ID:aywkwIdR0
>>846
だからこそ最後のモノローグ、決して交わることのない… につながるかと思った
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 10:05:30 ID:MCE3xEIQ0
俺はアキラ=暁と知って感動したけどな。
暁は夜に生きるミナに射す希望の光であると同時に、決して自分の目で見ることが
かなわない、という宿命の残酷さが。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 15:18:16 ID:Hs1cy+KJ0
>>843
浜の雇い主だけの事はある器量を見せたローゼンマンは焼けない気がする。
6月末の5巻までに出てきた黒幕的キャラとしちゃ今の所一番大物スメルが
漂ってる、あの片目が姫の母上の命と引き換えとかの過去があったらと
ちょっと期待。
850846:2008/06/07(土) 16:51:00 ID:nVCrxEBI0
>>847
ああ、なるほど。気付かなかったorz

しかし二人の関係を考えると、クレイドルの天井に太陽の映像が映ってた事や
遮光ジェル塗れば短時間とはいえ日の下に出てもおkってのも意味深に思えてくるな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:18:58 ID:ISbrDyXH0
フラッパーの目次眺めてたら、表紙のミナ姫が剣持ってることに今更気付いた。
背景の月もロゴで隠れててちょっと勿体無いな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 11:16:05 ID:HkpgTeqI0
pixivにロゴ入ってないやつアップしてたよ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:37:59 ID:K5MpmaPQ0
バンド5巻発売までまだ10日近くあるのか。
おまけ4コマネタでチビ3人見たいなあ。
メイド長は別にいいや。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 16:20:45 ID:NWcaO6PJ0
ヒメガミはどうスか皆さん
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 16:44:18 ID:hCXD29X40
>>854
2回目でつまらなくて切ったから語る立場に無い。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 18:38:15 ID:NPuojuw30
でも、2巻をまとめ読みしたら結構面白かったよ。
一気読みに向いているのかもしれん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 01:54:21 ID:lz+ETo4v0
最新話見たけど浜さん味方っぽい気が…
アキラとの決着をワザとぼかしたあたり、なんかありそう。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:37:20 ID:On8F6l9M0
ランバ・ラルみたいに、敵でありながら主人公の成長を後押ししてくれる
存在感のある敵役をめっきり見かけなくなった。
浜さんにはもっと生きてアキラの尻を叩いてもらいたい。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:51:02 ID:JdID75g00
おっと、時間切れだ。夜が明ける。

がいいなぁ。
屍を超えて行けなんてのよりも。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:50:34 ID:so+F6/q30
「そばにいくよ…姫さん」補正があるとはいえ、正直言って
片腕無し&獣化不能のアキラが変身浜さんとまともに戦って勝てる気がしない。
浜さんの変身時間に制限があってその隙を付く展開になったりするのか。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 11:10:10 ID:7TPxvQ3B0
アキラのヘナヘナパンチが当たったところで「うわーやられたー(棒読み)」とか。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 13:36:36 ID:mQjwZwxyO
>>849
ちゅうか、ローゼンマンだけまだ十八番の刺客を出してないよね。
浜はあくまで外部から雇っただけだし、
他のチャイナと髭は飛車、角クラスの刺客を送りこんでいるのにね。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 23:47:30 ID:FFAhJ25aQ
三支族が初顔見せであの小物ぶりでは、
メインディッシュは反ヴァンパイア組織の方か 
ところで、名前覚えてるヒト?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 00:05:59 ID:hXD8bhSx0
えーとえーと、ケ、ケロニア?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 01:08:46 ID:qn3GhIkY0
どこのウルトラ怪獣だよ。
4文字ぐらいで、命とか寿命に関係するような単語だった気がするな。
えーと、あれだ、メトセラ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 03:20:36 ID:mHZiQhft0
アルビノ?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 03:50:15 ID:K6KzWGymO
>>863
素晴らしき青空の会だったかな?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 14:38:13 ID:AJXJspYw0
ここらで野暮をやっとくと、『老化・寿命に関る遺伝子分裂限界』の会、
『テロメア』。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:44:23 ID:GxVBVE3K0
無粋なやつめ! ベゴニアとかラトビアとか用意しておったのに!
ていうか、勝手に別名つけるんじゃないw
分裂限界の会って意味わかんねーよw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:29:47 ID:JtXAWcjo0
>>869
粛々と無視して『トリビア』とでも続けてくれれば良かったのだ。

>分裂限界の会って意味わかんねーよw

いや『テロメア』が「細胞の代謝分裂の限界点」だから「生あるもの皆
老いて死ぬべし同好会」な組織なんだろうという話だがと『トリビア』。
871869:2008/06/20(金) 20:39:14 ID:/IUyB0al0
>>870

>「生あるもの皆老いて死ぬべし同好会」

とはいえ、こういう書き方をするとバンドとの対立軸が見えて興味深いな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:01:10 ID:Ip+puYe30
人として死のう、って事なのか。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:32:26 ID:UaJ8nzki0
なんか999・・・!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:33:43 ID:KR2aOZxl0
今、万感の思いを込めて陽が昇る・・・
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:15:44 ID:O5iNFqyG0
>>872
多分人間至上主義とか「ヴァンパイアが滅べば莫大な隠し資産が手に入る」とか
そういう狂信や欲得も多々混ざってるだろう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 03:09:29 ID:7Fj9MeV50
新刊今日ですか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 10:55:57 ID:LCiMrPBk0
近所の本屋で買ってきたぜ
1冊しか入荷してなかった。ちょっとかなすい。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:34:08 ID:iM/v5q1u0
最後の戦い2Pで終わりって何だよwwww
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:11:55 ID:56rfjS/g0
ああ、発売日今日だったか!
すっかり忘れてたorz
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:46:59 ID:E1ujdOCV0
さっそく買ってきた。
連載時とくらべると、ちょこちょこ加筆修正してるな。
メイド衆はますます調子にのってる。
あんなの実年齢は、見た目×5くらいと見た。

>>878
おそらく次号で何があったか語られる。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 08:41:27 ID:q2CdZKK30
昨日本屋に行ったら入荷すらされてなかった
店舗型の本屋の経営が厳しいと聞くのでわざわざ行ったのだがな
決め打ちの時はネット通販に限る
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 10:58:05 ID:WxtGs7O/0
店舗型の本屋の経営は厳しいからこそ売れ筋以外の商品は
レーベルごとそっくり在庫しないってことだろ

二十面相とスピカぐらいはおいてあるかも試練が
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:26:06 ID:kaqQrIN60
欲しい本が欲しい時に無いから時間潰しの冷やかしにしか本屋は行かんな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 03:23:03 ID:Uz1oqTgY0
あった買った嬉しい
表紙のアキラの服はどうなってんだ?
最初の二頁増えてる
ところでオトンの眉毛の立ち具合が気になって仕方ありません。まるであほ毛
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 03:37:15 ID:2jREqOv80
新刊の表紙よくみたら姫さんがぱんつはいてない

てか俺今更過ぎ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:58:26 ID:eHJpvyqO0
この人の描く世界にはブルーカラーの登場人物が多いけど
やっぱりご自身もドカタとかやりながら描いていたんだろうか
五人兄弟で生活苦しかったのかな、さぞかし体格がいいんだろうな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:03:03 ID:Cd1iwRhr0
道路を渡るヒヨコのネタ、意外と引っ張ってるなw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:27:47 ID:5yLTiFfO0
>>884
多分腰に長めの布を巻いてるだけ>表紙のアキラの服

>>887
実は最終回で由紀と死闘を繰り広げるラスボス>道路を渡るヒヨコ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:25:11 ID:LFs3hdpm0
アキラパパの前髪が右だったり左だったり
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:21:15 ID:qSI+nTuF0
>>885
Tバックじゃないの?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:37:35 ID:qsQQNEPM0
>>884
>>889
オトンは身体中の体毛を自由自在に
操れる能力の持ち主に違いない
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:54:01 ID:kuscw/gi0
あれはスネオヘアー以来の古典表現じゃないかい?

しかし久しぶりに来たぜこのスレ。
単行本派は地獄だホント。
だがタメただけあって物凄いカタルシスだった。朝霧5巻並の感動。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:29:53 ID:8B2yJgbpO
>>891
なんかそれ男塾だなw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:08:47 ID:Ns5Bj+bM0
5巻読んだー
すげー面白くなってんな

しかしアキラが活躍してそうで子どもやらハマーに持ってかれてんなw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:30:33 ID:mx3moU2S0
単行本派が5巻を一気読みしたら、さぞすごかっただろう。
環先生は巻末で妙なクリフハンガーにしないから安心して読めるし。
「この続きは来月発売のフラッパーで!」の誘惑に負けて連載派に
転ぶヤシが少なくないと思う。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 03:20:53 ID:7D0CMtrE0
遅ればせながら5巻読んだ
浜さんの思い人=後藤参事官って事でFA?
以下、勝手な妄想

ハマー、クビになる

無職

後藤さんに拾われる

惚れる

ローゼンマン「一回クビ切ったけどゲームに参加して。じゃないと参事官を即レイープ」

仕方なく参加。でもアキラと接して興味沸いた

や ら な い か(今ここ)
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:15:56 ID:CqV3RU6o0
ここはチラシの裏じゃないんだが
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:32:58 ID:6k+YkUmo0
連載派なんだがコミクス初めて買った
一気に読むと感慨深いな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:37:11 ID:JTLaZvjJO
>>894
子供たち大活躍だもんな。
あの実は大人の子供たちがいなければアキラ危なかったよね。

しかし、この漫画。本当。脇のキャラが立ってると思うわ。

ヒメガミも、もっと脇を強化せんとな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 01:27:22 ID:nMxUxLb50
お子様三人はデス・ゲーム編の新キャラかと思ってたら、大分前に登場してたんだな。
5巻読んだついでに前の巻を読み返すまで全然気が付かなかったというか忘れてた。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:07:02 ID:eDdwwRhy0
今回のヒメガミはケツ分が非常に多いな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:47:33 ID:QoUPyKFe0
いつもよりか!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:25:53 ID:AGAV0ie50
>>900
バンドは基本的に捨てキャラがいないんじゃなかろうか。
序盤のチョイ役がとんでもないポジションで再登場しそうな気がする。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 11:01:56 ID:eHNYwE+b0
アキラの弟はどんな形で出てくるのだろうか気になる
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:35:37 ID:WqiEIXoN0
またぞろローゼンマンに操られて・・・なんてありがちなのは勘弁。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:32:34 ID:f4BqNGN2O
>>904
環先生だから妹にすると思ったのに……

907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:29:59 ID:bC73wsS+0
>>906
「再会したら妹でした。親父に吊るされました(アキラ)」という
展開かもわからんよ?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:27:18 ID:FNtymyAG0
そういやあ、めすわんこってまだ出てきてないよね
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:27:44 ID:hTR1K2p70
これ以上アキラとフラグ立てる女増やすと姫様お怒りになるからな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:24:46 ID:YdDIR7Uz0
めすわんこ未登場なのは何かの伏線なんだろうか。
ベイオウルフのメンバーに女性の人狼がいても良さそうな気はするんだけどな。
3千人全員が男ってのも華が無いしw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:49:57 ID:+ltPe9fX0
めすわんこは箱館に長期出張中
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:38:45 ID:SXnMd5Zp0
アキラのオカンも日本人だっていうし、ひょっとしてめすわんこいないのかねぇ・・・?
弟さんがどんなショタッ子なのかいまからワクテカですよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:13:03 ID:rTscAVst0
弟はアキラ関係で死んでアキラパワーアップの糧にされると読んでいるのだが
アキラに反目してテロメアの手先になって
例え身内でも〜みたいなので戦って殺して、アキラの甘さ解消パワーアップみたいな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:55:59 ID:sssFRqFL0
その展開はちょっと食傷だわー。
もしそうなったら、「俺は今度こそ、守る!」
だろ。
殺しちゃったらヒコやグレアムとおんなじじゃん。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:28:05 ID:kRa9yG7y0
俺?出るかモナーの浜さんに仲間フラグを感じるんだけど…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:15:17 ID:PnB25+6E0
浜さんに死の臭いを感じる
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 11:19:14 ID:g0hoXQKc0
めすわんこがいないのは、毛むくじゃらなケツを描きたくないってことだろうな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:18:55 ID:lebJEx2LO
めすわんこを出すには、まずベオウルフにキャラ立ちしたキャラを用意しないと。
そのおすわんこの恋人にするわけよ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:30:48 ID:oGWFTKwE0
ベイオウルフは十分以上にキャラ立ってるだろw
これからの短編でそういう話も織り交ぜられるんじゃね。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 15:29:21 ID:2xCNTJ6N0
外伝ウルフボーイズを別誌で連載ってことで
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 17:46:18 ID:C0MWZcQX0
しかし環センセは出し惜しみをしない人だな
出るかもな、じゃねーじゃんw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:11:44 ID:2Lv++iVn0
まだフラッパー買ってないんだが、公式見た感じだと
今回はずっと浜さんのターン?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 09:30:45 ID:ZkpapAaJ0
>>922
完全に浜メイン。キャラがぐっと深まりますた。名前の由来まで判明。
一つ大きな謎が残ってるけどね。

とりあえず来月以降のボヨヨ〜ンな展開に期待。
レギュラー入りって誰のこと?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:23:35 ID:giUc7z6jQ
なんか、いかにも環さんらしいオチの付け方で
ここ最近のエピソードの中で一番良かったな。
名前も顔も明かす事無く倒れていったモブキャラ達に 
ああいう風にさりげなくスポットを当ててくれるのも 
環さんならでは
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:58:22 ID:8+B39gcR0
冒頭の「やあ」「やあ」のやり取りだけで既にグッと来てしまった。
あと、もちろん浜さんも良かったんだけど後藤参事官が男前すぎるw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:08:09 ID:oQB/HFYa0
後藤さんはツンデレフラグが全くなかったから、
ラストの表情に不意打ち食らって即死しました。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:28:18 ID:c1BCQPqU0
>>923
>レギュラー入りって誰のこと?
次回から学園編だっけ。
個人的にはミスターABの出番をもう少し見たいが、
門番の役目もあるし外に出て来るのはちょっと無理があるか。
「アキラは病み上がりだからミナ姫の護衛として不安が残る」とか理由付けて、
サポートの為にベイオウルブスの誰かが学生や教師に化けて登場したりして。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:33:54 ID:VEepzxMN0
そこでアキラ命のツンデレめすわんこの転入ですよ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 12:19:53 ID:EcanDEP5O
もうどこかに出てるかもな 
>めすわんこ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 01:05:16 ID:brzRSqH/0
>レギュラー入り
浜さんの事ではないの?

単行本派だけど結末がまちきれんでフラッパ買ってもうた。
学園編はインターバルみたいな感じなら、展開はちょっと明るめがいいなあ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 01:10:34 ID:oeZsNyqh0
メイドってウ゛ァンパイアだけだっけ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:36:08 ID:dRr7yB7+0
>>929
ベイオウルフの中にいる色黒のちっちゃいのが実はメスだったりして。

>>931
ていうか、ミナ姫配下にヴァンパイアとベイオウルフ以外っているのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 18:41:43 ID:tydquujE0
>>932
候補としてはフレッシュゴーレム(フランケン)とかミイラとか
人間の魔術師とか可能性がない事もないかと思う。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:43:55 ID:rpLjMgdI0
オカルトはヴァンパイア関連だけで纏めてきそうだけどなー。
その方が締まりがいい。

人間の配下はまだ出てないけど幾らも居るだろうな。
城の普請やなんかで、技術系の人間は幾ら居ても足りないだろうし、
狼は体育会系っぽいし。
光ファイバーとかのギミックは3氏族なんかに露見したらマズいから、
ある程度忠誠心のある奴に任せたい仕事だ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:56:57 ID:0kwUBPUT0
吸血鬼、狼男ときてフランケンも出せば三拍子そろうなw

よく考えてみると、メインキャラで人間は由紀と後藤さんくらいしかいないんだな。
あとは人外ばっかり。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 01:36:16 ID:g5VrW+nR0
せっかくの学園パートだから、微妙に影の薄かった僚平の出番をですね…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 11:12:02 ID:D7wZd8yJ0
そうだ忘れてた、僚平だ!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 11:13:44 ID:CaJ0huaM0
しかし、ギャグ編で遼平の出る幕はあるのか・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:08:26 ID:v+/4yfWd0
>>938
「由紀にコクろうとして悉く外し、アキラに八つ当たりした所を
 由紀の冷たい視線に晒される」というのがベタかいね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:53:09 ID:tEnVQaGR0
それギャグに収まらないくらい逆恨みすると思うよ遼平w アモンになっちゃう。
俺的には遼平はそこまで行って欲しくないんで、そろそろちょっとした歩み寄りイベントが欲しい。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:31:48 ID:v+/4yfWd0
>>940
じゃ「爽やかに男の子な仲直りをするアキラと僚平、そして
感動した由紀に一本書かれてバンドのメイド陣に大ブレイク」で。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 09:25:27 ID:fT8T5wWF0
>>934
日本政府のように思惑をもってミナ姫とビジネスをしている人間はいるかもな。
でも、忠誠心をもった家臣としてはどうかな?
忠誠を誓う時点でヴァンパイアになってしまいそうな気もするが。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 11:39:11 ID:f09WqHSt0
>>942
まあハマーみたいに契約に律儀な人間はそれなりいるんじゃないか?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 15:01:10 ID:rjua9zt60
>>942
光の下で制約なく活動できる人が欲しいからね。
人間で構成された、水面下での支援組織が歴史の影で連綿と続いてる、って設定があってもおかしくない。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 15:16:47 ID:k+pdRFpi0
石仮面とエイジャの赤石は何時出ますか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:43:57 ID:TTI6uFtJO
>>944
で忠誠の見返りは不老不死ってところかな?
ローゼンマンあたりはそれで人間の協力者を得ていそうだ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:24:44 ID:sczMOPqa0
>>945
こういうファンタジー系のギミックがすごく希薄だよね。
どちらかというとSFアクションみたいな雰囲気がある。

>>946
だとすると、ツェペッシュ家の「家臣」はやっぱヴァンパイアばかりってことになっちまう。
ビジネスパートナーとか契約に基づく関係は忠誠とは違うからなあ。
ミスターABなんかはどうしてヴァンパイアになったんだろう?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 15:21:09 ID:Foq2bCeF0
>>947
いや、ヴェラさんみたいに永遠にお役に立ち続けたいという滅私奉公
だけじゃなく、忠誠と「自分が人間である」矜持を両立させて
「リュウマチが痛むのでお暇をいただきます。良ければ孫がお遣え
したいと望んで降りますので試しに小姓にでもしてやってはいただけ
ないでしょうか」なんて執事の爺さんとかは家臣としてありでしょ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:14:25 ID:SREBJhPk0
このマンガの設定だと、日本の財政赤字を肩代わりしたとか傘下の企業だとか
どうみても人間社会と経済的にも政治的にも密接で複雑な関係があるみたいだし
直属の組織とか協力・友好関係にあったりとか、かなりの数の人間が係わって
いそうだけどな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 02:54:13 ID:Aq3lb2HN0
>>947
ミスターABはある意味興味本位なんじゃないかって気がする。
ジャーナリストで小説家だし、長生きして後世を
自分の目で観察したいと思ってもおかしくなさそう。
悪魔の辞典の項目も増やせるだろうし。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 05:07:47 ID:k0tt/P/F0
メキシコでチュパカブラにでも噛まれたのかのう
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 21:58:33 ID:+XJ0FVoJ0
「T・Pぼん」では興味本位で超未来にタイムトラベルしてたな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:19:00 ID:qusjgt1V0
ブログ更新。 弟登場か!?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:33:23 ID:tMcB938CO
つい最近ハマッて五巻まで揃えたんだが最近では珍しいくらいに丁寧な漫画を描く人だなぁ

つかそのうち姫さんのナイスバディモードが三馬鹿にバレちゃうんだろうな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:37:38 ID:FVP+8lUx0
バレるとどうなるんだろ。
否応なしに孕まされるんだろうか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:38:36 ID:FVP+8lUx0
>>954
たしかに「やっつけ感」は微塵もないよな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:23:45 ID:SIUwgREyO
>>955
否応なしっつか約束に従って進んで体を差し出す事になるんじゃね?
力関係は微妙だしNOとは言えないだろう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:52:21 ID:UDKSRDz60
NOと言える体制を作りつつあるんじゃないかな。
ただ言ってしまえば全面戦争だから、相当タイミングは図ってるだろうね。
ってか5巻の時点で冷戦突入してるようなもんだからなぁ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 16:39:28 ID:OR1Q/rNo0
冷戦どころか、とっくに開戦して一度国を滅ぼされてるし。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 21:56:29 ID:UDKSRDz60
その後属国として下って、隷下にあると思ってたらこの顛末なんだから今は冷戦だろ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 22:39:35 ID:MfJCG01I0
>NOと言える体制を作りつつあるんじゃないかな。

NOと言った後が問題だな。
戦争をやる以前に、ミナが三馬鹿の子を孕まなきゃ血脈が絶えるという現実があるわけで、
それは種族の長としての責務を放棄することに他ならない。
ミナが個人の情に走ってアキラを選べば、王として築き上げたものを無にすることになる。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 14:47:56 ID:l20kAE3I0
>NOと言える体制
その最たるものがバンドって訳だ。

>ミナが三馬鹿の子を孕まなきゃ血脈が絶えるという現実
やっぱヴァンパイヤハーフじゃ駄目なのかね。
その現実って奴がこの漫画の最終的な壁になるんだろな。もうなってるか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 18:59:04 ID:Yj/lUGdh0
不死人のお約束で、願いが自分と仲間の死亡だったりするから、大丈夫かもしれない。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 23:19:26 ID:O/DfzlQ90
浪漫の無い話ではあるが、別に種族としての存続が目的なら体外受精でも良いわけだよね。
まあその辺はヴァンパイア的制約かなんかでダメなのかも知んないけど。

今後テロメアがどう展開に関わってくるか、がその辺の鍵かもねー。
その目的から言えば、ミナ姫だけじゃなく三氏族も標的になる訳だし。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 00:25:36 ID:XnjIyCW50
クネクネや京劇みたいな新世代ヴァンパイアの存在も種族存続問題に関わってくるのかね。

ところで次スレ立てるタイミングってどれぐらい?
あまり流れが速い訳でもないし>>980辺りに任せれば良いのかな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 09:44:36 ID:cfw7bNhJ0
このスレもようやくここまで来たか・・・・・では>>980さん、
よろしくってことで
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 01:38:25 ID:Cs2czXeS0
浜さん変身の謎はいつ明かされるのかな。
「人間やめた」とか「人狼とはちょっと違う」(逆に言えばちょっとしか違わない)とか言ってたから
多分ローゼンマンに改造されて後天的人狼(?)になったんだと思うけど。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 07:56:16 ID:XtOy4zO+0
人狼は感染型じゃ無さそうなんだけど、そこらへんはどうするのかね。
足跡に溜まった水飲むのもアレだがw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 02:45:21 ID:102qX3Xk0
ローゼンマン「とりあえず眉毛つなげてみようか」
浜さん「ちょw」
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 17:52:14 ID:sMS7o+V60
親父がナホバ族だから精霊呪術か何かでライオンの守護神(トーテム)
憑けたんだろ>ハマー
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 21:46:59 ID:U8qNCl1AO
>>970
オカルトはない漫画だけどな。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 21:59:38 ID:uCes/tWV0
>>971
存在自体オカルトみたいなキャラばっかじゃん。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 22:58:47 ID:WG6vZeS70
俺もオカルト味は感じないなあ。
ヴァンパイアや人狼を亜人間と捉えたSF、という感じ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 00:30:45 ID:5hMdtOaj0
>>971
「屈強な兵士に暗示で先祖がえりかけた」と言えばオカルトでなくなる。
夢枕縛みたく「鍛えたらああなる(獣化)鍛え方の理論体系がある」と
考えてもいいし。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 05:10:10 ID:vnBiwJp30
改造された設定のほうが悲壮感あっていいな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 16:15:27 ID:pGnjmOWQ0
>>975
『特撮ヒーロー』だからなあ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 14:20:06 ID:WKIS3Yhe0
>>970
アメリカにライオンいなくね?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 17:26:35 ID:XaZJzlta0
アメリカならクーガーかな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 00:41:27 ID:dLN3u8svO
ヒメガミ…
精神を蝕まれた状態の方が自分の気持ちが素直に言えるって…泣けたよ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 06:40:34 ID:GNU/M0Wn0
つーか、メンタル的に不安定な時に更に煽ってどーすんだ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 15:12:00 ID:xc0kq/EM0
>>980
次スレ頼んだ。
適当にテンプレらしきもの置いとく。

作者ブログ「環屋」
ttp://blog.goo.ne.jp/tamakiya_web

月刊コミックフラッパー公式
ttp://www.comic-flapper.com/index.html

マガジンZ オフィシャルサイト
ttp://www.kodansha.co.jp/zhp/

コミックフラッパー・・・はるばると9周年・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204823035/

マガジンZ総合 その9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204131113/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 15:12:27 ID:v8I0de+T0
>>980
次スレよろ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:14:32 ID:5eZg/XSK0
判った。立ててくるよー
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:21:33 ID:5eZg/XSK0
立てた。
が、前スレをテンプレに入れそこなったんで次に立てる人は気を付けておくれorz

【ヒメガミ】環望総合スレッド2【バンド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217852334/l50
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:45:03 ID:v8I0de+T0
>>984


ではこちらも消費せねばなるまい・・・ってもうフラッパー発売日だからいいか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 10:06:54 ID:0tSVZrQbO
うわぁ。
オレこのスレに一年以上も付き合っていたんだなぁ(*^o^*)
正直、過疎っていたから次スレに行くとは思わなかったよ…

いやぁメデタイ!

んで今月のバンドを語りたいが、それは次スレでやるわ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:33:50 ID:0EDj9Wre0
>>986そんなこと言わずこっちで語ってくれ・・・・このスレのペースだったら
残りがこんだけあれば充分だから。

ところで今月号読んだ。いろいろ盛り沢山で立ち読みしながらにやけそうになるのを
こらえるのがたいへんだったよw  もう、このまったりムードで6巻分丸々いっちゃって
いいんじゃないの?ヴァンパイアメイド本編に出張版ってことで
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:53:17 ID:6G/+pQxR0
新スレにある程度レスが付かないと即死したりしない?
漫画板の即死ラインがどれくらいか知らないけど。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 21:17:11 ID:cRfflG5Y0
20か30がノルマだな。
まぁ980超えたのもほっとくと死ぬんだけどね。
若木を優先するべきだね。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 02:06:12 ID:9ygvIs3l0
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 06:08:45 ID:Fk1lyXm1O
声ネタだからここで言います。

ハマーは山ちゃんにやって欲しいなぁ。

ベタかw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 11:18:19 ID:XRuEK7dx0
アンナも顕現するとボインボインのバツンバツンになるのかな?
牙無しが顕現可能かわからんし
そもそもアンナが牙抜いてるかもわからん
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 17:37:49 ID:Fk1lyXm1O
>>992
牙なしの集団いたから牙なしと考えるのが妥当かな。
問題は牙って、また生えるかが問題だが。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 04:59:36 ID:XUGdIVqHO
>>935
ふんがーふんがーフランケン、ざますざますのドラキュラ、うぉーでがんすのオオカミ男〜♪
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 06:23:15 ID:ZS9O4Gpl0
吸血鬼、狼、ときたら
魔法使いと人造人間、あとナレーター役の透明人間だよな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 08:40:14 ID:dpANJWeWO
ヴァンパイアバンド、
姫様が、ちゃんと『大勢の命を背負ってる最高責任者』として描かれてるから好き
他の主要人物も、薄っぺらいキャラは皆無
環望の筆力はスゴい
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 19:09:39 ID:2i6IIInW0
やっぱりハマーは羽佐間道夫で後藤参事官は小宮和枝だよ、うん。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 20:36:46 ID:gXovxW6t0
内海賢二は?

それ以前にNHKでは放送できません><
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 20:46:56 ID:8snKApDe0
>>984
1000食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/08/07(木) 20:47:00 ID:W4zQ+Zkx0
                   :∩
                    ヽヽ 。・  .∩   ゚
                    :じ     ヽヽ
                           .`J    ∩
               ∩・                ノノ (   (    ) (    )   )
   ,,------ 、      ノノ                 ∪  (  )   (   )  (   ノ
  /: ____▽,,,,,,_ヽ.    。∪     ⊂ヽ            ____...................____
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\    :):)  .      ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )   じ:       /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |          / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|       ∩  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
  |  |__人___|  |_/|   |       ノノ  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ   :∪   ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
 ⊆, っ      とーっ

>>1000ならシグマのクソ肉餃子食べ放題!!

会場 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216830102/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。