雑誌
・ミステリーズ!
・別冊モーニング
・BJ魂?
・幽
・メフィスト
・ネムキ
単行本
・マッドメン 1 2 (文庫) 発売中
・トゥルーデおばさん 発売中
・魔障ヶ岳 稗田のモノ語り―妖怪ハンター 発売中
・妖怪ハンター(文庫)地の巻天の巻水の巻 発売中
・スノウホワイト 発売中
・奇談ノべライゼーション(角川ホラー文庫):行川渉発売中
映画
・奇談 DVD化
前スレ
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 20★
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164356352/ 過去スレ・関連スレは
>>2-5あたり。
その他訂正・補足・追加するモノがあれば随時名付けて下っせ。
宇宙ヨン様
稗田礼二郎に関する頻出キーワード
・鰻重
魔障ヶ岳第4章より。鰻重を奢られてシリーズ最高の爽やかな笑みを見せる。
直後に鰻重を取り落とし、ことのほか落胆した。
・変な顔
魔障ヶ岳第4章より。モノに迫られて不敵な笑みを見せる。変。
・花柄
天孫降臨第1章より。自室ベランダの外壁が花柄である事がPart14で指摘される。
また同章にて稗田がオンザロックをたしなむ事、所有するTVが縦横比伸縮自在である事が判明。
・すぐつぶれそうな家
黄泉からの声第1章より。「化物屋敷」と噂される家屋に住む友人に向かって
「すごい家だな住んでるのか?」「たしかにすぐつぶれそうな家だが…」などと暴言。
・特技他
裸眼立体視ができる
スキューバダイビングができる
携帯はマナーモード。メールの早打ちができる(人差し指使用)
美少女専門である
学者らしくないバッグを持つ
山歩きの際はズボンの裾を靴下にたくし込む
脱ぐとすごい(映画「奇談」より)
・その他語録
「海はつながっとるけん」(海竜祭の夜/彦ジイ)
「深夜の墓あらしか……学会の異端者にはそれもふさわしいだろう」(黒い探求者)
「ば…ばかな…この番組は録画のはずだぞ…!?」(天孫降臨第1章)
グリムのような物語 スノウホワイト
日本漫画界において独自の地位を築く奇才・諸星大二郎。彼が〈ミステリーズ!〉に連載した、
モロホシ版グリム童話ともいうべき作品群が、ついに単行本化。広く知られている「白雪姫」にはじまり、
「藁と炭とそら豆」など、そんな話があるんだと初めて知るような作品まで、
それぞれの話をもとに描かれた全12編の作品が、すこし奇妙で不気味な諸星ワールドへ誘います。
巻末には書き下ろし作品や、著者自身のイラスト入り作品解説も収録した、ファン垂涎の1冊。
●収録作品
「七匹の子やぎ」
「奇妙なおよばれ」
「漁師とおかみさんの話」
「スノウホワイト」
「小ねずみと小鳥と焼きソーセージ」
「ラプンツェル」
「コルベス様」
「めんどりはなぜ死んだか」
「カラバ侯爵」
「藁と炭とそら豆」
「とりかえっ子の話」
「金の鍵」(書き下ろし)
初版:2006年11月30日
ttp://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3632
_ ミミミミミ
/ (Θ∫ミミ
/ () := ミミミ <>>1乙
│ /\ (Θ∫ミミ
││  ̄ ミミミミミ
, -‐-、_r┴─'ー‐チト
Daijiro Morohoshiで英語サイトぐぐると、映画壁男の原作者ってのがやけに多いね
ところで、壁男って公開されたの?
>>8 の一番下のリンクに
原画 :西村博之(1,2)
ってあるのは同性同名のひとですか
でも、みんな博之という名前だし、事件も似ている…
どういうことかしら…?
たぶん、気のせいじゃないかと思うんだ
あの日は暑くて…
草いきれがすごくて…
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:01:25 ID:+0OwB/my0
あげ
あじま先生を広告に使いますか
魔障ヶ岳読了。テンプレにあるとおりのとこで笑った。
(鰻重、変な顔、祝詞メールを人差し指で早打ち)
稗田先生萌え。
それにしても、モノにはどんな名前を付けても結局は悲劇に終わるんだろうか…
「世界平和」とか「豊かな自然との調和」とか付けたら良いモノになった?
「あ、もずくだ!」とか思えば無害で済んだのかも。
稗田はそれをモエと名づけた。
>18
魔と名づけた者は狂い
神と名づけた者は憑りつかれ
人と名づけたら死人帰りみたいになっちゃったんですよ?
モズクなんてつけようものなら‥‥
鰻重の蓋を開ければモズク
水割りのグラスにもモズク:
気がつけば皿の上
気がつけば口の中
モズク
モズク
たっぷりモズク
モズクモズクモズモズ
モズクがやってくる‥‥
なんていうかこう、前向きじゃない名付けられ方しますよね。モノって。
>20 確かに恐ろしいですが、その現象は割と無害なのでは?もずく。
♪モズク ずくずく モズク ぬるぬる〜
♪モズク食べると体もムキムキ〜
そして必ずやこのトリップソングが脳内を駆け巡って消えなくなるであろう…
「夢の木の下で」読んだ。
表題作のシリーズは良かったな。
しかし「鰯の埋葬」はよく分からん。なんでタイトルと扉がゴヤ? と言うかそれがまずあったのか?
24 :
20:2007/03/01(木) 22:57:11 ID:i/tgrWS50
そ、そんな!
一生モズクしか食べられないのに、害が無いなんて?
モズクとともに目覚め
モズクとともに眠り
気がつくとモズクを食べている‥‥
何もかもいやになり石の卵で眠ろうと蓋を開ければ
そこには山盛り一杯のモズクが‥‥
だいいち栄養が偏るじゃないですか
無面目注文した…wktk
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:19:10 ID:lrfNaZxx0
なんだ、新スレできてたのか
鰻重って名前つけていればなぁ・・・
その手があったか…鰻重
それで山姥婦人が納得するとは思えないけど
クトルーちゃんと段先生の奥さんみたいなものなのかも。
モノと、着物の女の人。
ヒルコ、奇談につづく、妖怪ハンター映画化第三弾は
魔障ヶ岳行ってみてもいいかもね?
異空間の表現やモノの表現に、チラッとVFXやマッドジョージなアナログ特撮など使ったりして。
奇談の最後の方、"いんへるの"のある地下空間はけっこういい感じだったと思…
ストーリー的には全部入りは無理かもしれないので、核になるエピソードを中心にして。
ヒルコは朱唇観音とハイブリッド
奇談(笑)は天神様とハイブリッド
魔障ヶ岳は・・・?
実写だと狂天ちゃんがサムそう。
実写にしたら一番違和感がないのが狂天だろう?
稗田先生なんか実際居たら変質者みたいだよな。
無面目って、ちょっと某カルト教団の事件を髣髴させられますよね
こっちのが先だけど
事件?
どの事件のことだ
モーニングに
「私家版魚類図鑑」3月23日(金)発売
との広告が!
というか某日記からの引用広告に吹いたw
モノに、世間に役立つ名前を付けようとすると、俺の場合。
「コスモクリーナーD」
放射能を除去できる機械なんて出来たら、エネルギー問題は解決するは、
温暖化も解決するは、ヤマトはイスカンダルまでいかなくってもすむわ。
放射能が除去できるようになって、
原発が使い放題使えるようになったら、
石油より先にウランがなくなるんじゃね?
いやむしろ全てのウラン鉱石がタダの石になってしまい
原子力発電が壊滅。
短期的に産油国の発言力が増大。アメリカが衰退。
そこでドンマイダンス
只なら原発は壊滅せんだろ。
電気代やすくなっていいじゃん。ウランなくなっても
プルさーマルでプルトニウムも作り放題。
ということは原爆が通常兵器になるっつううことか・・・・
世界は全滅だな。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 02:56:15 ID:Ze5EXKRQ0
いやー、質量保存の法則があるからそう言うわけには。
パヒュームってやつだっけ?
人間の脂擦り取るようなところあるね
明日見に行ってくる
一人でか
ひとりで花見に行ったやつ知ってる
ぜんぜん知らないグループにまぜてもらってタダ酒飲んだそうだ
レベル高杉
侍風の人たちと、暗い作家風の人と一緒のグループだったんだよ。
>>47の知ってるやつは帰ってきたのだよな?
後日談を聞いているからには…
夢に降りてきたとかじゃないよな?
胃の頭に住んでる奴等の話ついて行けねえ
>>43 いんへるのって、この映画シーンとは違って、大半が爺婆だよなあ
絶対まざりたくねえよ
吉祥寺の商店街の中に入り込めばあの世界にいけそうな
霧の深い日がチャンス
>>47 そんなの普通に簡単だろ?
居酒屋とかでやってたら、ちょっとレベル高いかもしれないけど。
俺の感覚がズレてるんだろうか?
胃の頭じゃなくて横浜在住者だけど…
クトルーちゃんのママとか、鴻鳥友子とか、敬語で丁寧に接してる相手を
次のコマで食い物として料理している、そういうとこが怖いけど好き。
>>56 そうではないと思う
日本人は花見のときだけは別人種のようになってる感じ
ハレの日だからね。何でもありになるんだよ。
まして桜は、その昂奮をさらにアトオシする妖しい物質を
放出してる、って説もあるくらいだしなー。
>>58 別"人"種なのかな?
サクラの下に眠ってるのに取り憑かれてんじゃ・・・
わはは
これも一興じゃ!!
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 12:59:05 ID:iVM+aCrB0
うな重あげ!
今度狙ってる女の子に桜餅食わせる事にします
>>64 訴えられるから、アメリカ人には食わせるなよ。
団先生は奥さんに何を食べさせてモノにしたんだろう…
自分以外のなにを(ry
誰が上手いこ(ry
ヨグならまた生えてくるんだけどねぇ・・
団先生の男性自身もまた生え(ry
>諸星大二郎の漫画にそういうのあったな
>塔の外みると遠くに一杯塔がたってるんだけど
>頂上や地面はだれもあるとは信じていない世界の話
>ちなみに塔の外はとり人間がたむろしてて教われます
これってなに?
『私家版鳥類図譜』第4羽「塔に飛ぶ鳥」
鳥類図譜で一番好きな話だな
ありがとう。
近年の諸星作品は読んでないから買ってみよう。
まあ 結構グロいよね >>鳥類図譜 注意。
週間モーニング見てたら「私家版 魚類図譜」の広告があった。
作者の名前が無ければ、吾妻ひでおの新刊と思うところだったわ。
栞と紙魚子の新巻ってでないの?どっかで連載してる?
どっかでってずっとネムキだろ、今号にも載ってる
>>77 連載再開したばっかだから、新巻はまだまだ先だと思う。
来月号のネムキは表紙イラストに栞と紙魚子初登場らしいね。
すごい楽しみだ…。
諸怪志異の文庫版って、3,4巻分もでるんすかね?
販売するのなら本棚の場所をとらない文庫に切り替えたいんだけど・・・
「魚類図鑑」っていつ発売!?
『栞と染み子』シリーズに出てくる例のヤツ等をまとめたの!?
[染み子]…
おもらしフェチ的にはたまらん名前だな。
栞と紙魚子が萌絵だったら今頃は……。
エロ同人がいっぱい出てキモヲタのコキネタに…
いや 先生的には渾身の萌え。
こいつ諸星フェチだな!
萌えますなこりゃ
一升金タソと出会って初めて萌という感情を理解出来た
婿になりてえええ
>83
栞と紙魚子と鴻鳥友子が魔女見習いになり、
人肉ステーキを食べたがる、そんなパラレルワールド。
原作に極めて忠実な絵で描かれたエロ同人って存在したことあるのだろうか…
>90
つい先日、海外アニメ漫画板の、あるスレッドにそういうのが投下されましてですね、
ちょっと顰蹙を買いました。
作品名は言いませんがパワーでパフなガールズが出る奴です。
エロとして成り立つのか?www
>>90 諸星作品という意味ならまだ出会った事はないが
他作品のならザラにあるんじゃね?
原作者が描いてるのは除外、だろうなあ
95 :
sage:2007/03/12(月) 05:20:17 ID:vNAYE+3oO
それってZじゃなくてオリジナルの方?
ならスゲェ!!
別に見たかないけど。
碁娘と竜児女がくんずほぐれつ
キャットファイトを・・レフリーは一升金
>95
Zはどうだか知りませんが、シュガー、スパイス、エヴリシングナイスに
ケミカルXを落としてできちゃった方ですよ。
あれこそ聖書の言う無原罪の人間なのかもしれませんね。
いい加減黙れ
こりゃ失礼。マッドメン読んだこと無いんですね。
五行先生と阿鬼が・・・
アー カイカイ アー…
>>102 こりゃ失礼。マッドメン読んだこと無いんですね。
(´-`).。oO(もう春なんだなぁ…
代弁すんな
107 :
104:2007/03/13(火) 19:26:55 ID:afbYatcg0
あり。
103と同じIDになってる…Σ( ̄□ ̄;)
漏れは103じゃないぞー。信じてくれーwww
つーか、春厨と思われるのもアレなんでもう書きませんorz
>>107 なにその3年前の2ちゃんねるみたいな糞うぜえ文体
3年前ってこんなだったけか
「Σ( ̄□ ̄;)」「漏れ」「orz」「春厨」
どこのクソ女かと思った
ところで此処何スレですかね
禰宜どのに相談するべ
眼光娘娘が一番萌える
一升金たんには誰もかなわん
蒲公英タンが一番だな
萌えといえばクルミンしか...
すまんがここにいる人でハルヒ見た奴いる?
最近ハルヒを見たんだがあれ御大っぽい設定がぼちぼち見受けられたのよ
ややありがちな感じではあるんだが諸兄たちの意見を求む
最後にぱらいそにでも行ったっけ、あれ?
>>117 初回の放送見て見るのやめた
80年代を生きてきた者からしたら恥ずかしくって
なんというか、後輩が昔あったことを元に書いた本がマスコミにとりあげられるような感覚だった
とりあえず、どの設定のことか具体的に書け
>>117
ハルヒはキモイ。ハルヒ好きもキモイ。絵に描いたようなオタクが多すぎる。
なんの共通点も見いだせぬわ。
すまん
ハルヒがフリオみたいな設定なんだよね。
非日常を渇望する事やそれを図らずも具現化させちゃうあたりなんかが
あと影の街みたいな自分の作った世界で破壊をする巨人なんかも出てきたなぁ
世界が置き換えられるのも夜の魚とか何かが町にやってくるみたいだった
ありがちな設定といえばそれまでなんだけど、被る部分が多かったんでついね
なんかSFやらファンタジーでよく見かけるものがいっぱい
と121を読んで思った
諸星はキモイ。諸星好きもキモイ。絵に描いたようなオタクが多すぎる。
ハルヒとはなんの共通点も見いだせぬわ。
ハルヒって顔が大きめじゃない?
ハルヒ普通に楽しんだけど
わざわざモロと比べんでも、たんにありがちな設定なだけに思う
あんなのと比べてもらいたくないな
ハルヒは小説も漫画もアニメも見た。
フリオのパクリって印象は確かに持った。
でも、嫌いではない。よく出来ていると思う。
>>121 思ったことが具現化しちゃうとか、世界を破壊する巨人とか。
そこだけ読むとゴーストバスターズのマシュマロマン。
諸星漫画にはセカイ系によく似た設定の時があるが、
全然類似を感じさせないのは、
思春期の自意識過剰が微塵もないからだと思うw
なるほど
131 :
117:2007/03/16(金) 05:51:43 ID:LpK7SkO60
>>127 自分も嫌いじゃないんだよね。
ゆる〜く進める感じとか
>>129 諸の作品は成長を主眼に置いてる感じがするかな
達観にも似たものというか
ラストに迷いは無いよね。自分のした事に後悔はしていない気がする
本当は諸よりうる星の方が近いんだろうけど(特にBD)あたるの由来でもあるしこっちでw
改めて御大のストーリーテラーぶりを認識した次第です
ちとテンション上がって書き込んでしまったことをお詫びします
え!?
諸星あたるの名字ってそうだったの!?
へぇ〜ぇっ、知らんかった…
じゃあ、やっぱり助手の星野さんは…
諸星あたるは諸星ダンに由来してるんじゃないかと思っていたが
諸星大二郎が1970年デビュー、1974年に「生物都市」「妖怪ハンター」だから
1978年連載開始の「うる星やつら」に名前を使われてる可能性はあるんだな
諸星大二郎+江川中(卓の弟)らしい
つまりキン肉マンソルジャーと同じか
多分高橋留美子がモロ★ファンなんじゃないかと。
返魂の術の話も描いてるし、あたるの本棚には妖怪ハンターと暗黒神話があるし。
つまりチェリーはジクウアジャリだったと
短編、子供の王国で最後主人公は子供になってたけど話中盤の喫茶店で出てきた
胡散臭い奴のいってた手術受けたって解釈でOK? なんで受けたの?
パンドラの箱質問キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
女とやりたかったから
>138
ありゃ主人公じゃない、未登場の第三者だ、って説と、
主人公だって説と対立してんだよ。
70〜80年代のSFでは、本編キャラじゃない通りすがりの人物が
ああやって出てくる例が少なくなかったらしいしな。
過去ログ中で何度も議論があって、決着せず立ち消えになってはまた議論、って流れらしい
>>136 >多分高橋留美子がモロ★ファンなんじゃないかと。
多分って…
>あたるの本棚には妖怪ハンターと暗黒神話があるし。
そりゃ絶対にファンだろ!?
決着せずっていうか第三者だって主張する一部の人が自説に固執してるだけだよ
決着せずっていうか同一人物だって主張する一部の人が自説に固執してるだけだよ
黒石島殺人事件で女の死体があったかどうか議論してるのと同じだ
あれだ、真相は藪の中
じゃ、間をとって生き別れの双子の兄さんって事で。
誰か京都でこの件で質問すればよかったのに
呉智英にむかついてる暇があったら
PS2ゲーム「SIREN2」の副読本で今月3/30発売の「サイレン2 完全解析本」
の巻末に諸星大二郎の漫画が載るって噂がありましたけどデマですかね?
このスレでも話題になってないですし。
買って確かめようにも値段高杉w
同一人物なんて説あったのか。全然疑問に思わなかった。
あの流れからいって、主人公がリリパットになるはずないよー
ブームが去った後も元に戻れなかった(らなかった?)リリパティアンってことでね?
あの流れからいって、主人公がリリパットだろー
ところでこんな意見を聞いた事があるかね。
満員電車で痴漢行為を行うような輩は間違い無く「悪」であるが、
痴漢容疑で逮捕された男を「悪」と決め付けることは出来ない。
何故なら、その男が本当に痴漢行為を行ったのかは判らないからだ。
それよりも、その男が本当に痴漢行為を行ったのか判らないような
「満員電車」という環境を放置している電車会社こそが「悪」であると。
何が言いたいのかといえば、あれが主人公なのか第三者なのか
判らない絵を画く諸(ry
なんかよくわからんが片鱗を味わったぜ
そんなことより井戸の底に住む俳人が奥さんを殺したんだかどうかの方がよく分からん
よくわからんけど痴漢DVD買ってきました
主人公がリリパットになった説に一票!
主人公はリリパットを口では軽蔑していたけれど、周囲がリリパット優遇なのに嫉妬を覚えていた。
それを認めることはアイデンティティを失うことになる。
でも恋人に裏切られ、やっぱり子供のままでいるんだった、
という後悔の念が募っていって、リリパットの娼婦を買ってみたりするわけだ。
子供の王国に行ったときに無邪気に殺し合う子供たちと、
成り行きとはいえ、今までの思いを吐き出しぶつけて殺しあう事で、主人公は童心に帰った。
完全にふっ切れて(発狂したとも言う)リリパットに戻る手術をしたものの、
また情勢は変わり周囲から浮くことになってしまう・・・。
僕は関係ない第三者だと思ってます。しかし解釈は各人各様、自分が納得する解釈を採ればいいと思います。
そんな無責任な…
(by 栞)
まさかそれって顔の大きめな人モノ!?
俺も
>>158と同じく、ありゃ主人公だろと思ってる
しかし、最初読んだときは誰だか分からなかった
時代に取り残された別な人だと思ってた
まあ、カラバ公爵みたいだったら分かりやすかったのにねえ
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:12:12 ID:wi77UAJb0
443 :元登山者 :2007/03/11(日) 18:21:07 ID:p/o9vpbt0
聞いた話です。
田舎の友人に聞いた話です。
私の田舎は山に囲まれていて、本当に山里と言った感じのところです。
子供の頃の遊び場は専ら山の中で、よく一緒に遊んだ友人の話。
まだ、小学生の頃、その友人が一週間以上休んだことがありました。
風邪の流行る季節でもなく、先生も欠席の理由について何も言わず、
不思議だなと思った記憶があります。
しばらくして、久しぶりに登校してきた友人は丸坊主で別人のようになって
いたのです。
その友人と私は帰り道が一緒の方向なので、帰り道に休んでいた理由を聞く
ことにしました。その日の帰り道、「一緒に帰ろうで。」と声をかけて
帰りの道々に「なんで休んでたん?風邪?」と聞くと、友人は「まあね」
とか「色々あって」と言いたくなさそうでしたが、そのうち「まあ、あまり
いい話じゃないんだけどさ」と言いながら話してくれました。
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:13:02 ID:wi77UAJb0
444 :元登山者 :2007/03/11(日) 18:55:20 ID:p/o9vpbt0
続きです。
「こないだの休みの時なんだけどさ・・」
と友人が話した内容はこんな感じの内容でした。
前の休みの時、暇だったので遊びに行こうと周りに声をかけたけど
みんな用事や出かけていたりで、結局、一人で山に遊びに行ったそうです。
その頃、「煙の実」と言う殻を剥いて息を吹きかけると煙が出る木の実を
集めるのが私たちの間で流行っていて、その実を探しに行ったそうです。
山道から少し外れた所を下を向いて歩いていると、いつもとは違う山道を
見つけたそうです。「どこに行ってるんだろう?」と思い、その道を歩いて
行くと、ちょっとした畑に出たそうです。畑といっても雑草がボウボウで、
誰かが手入れしているようには見えなかったそうです。
「何が植えてあるんだろう?」と思い、近寄ろうとすると、向かい側の藪
からデカイ人が出てきて、友人を見て「どこのガキじゃ!食っちまうぞ!」
と怒鳴られ、怖くなって大急ぎで逃げ帰ったそうです。
帰ってから、家族にその話をすると、いきなりお祖父さんに引っ叩かれ、
神社に連れて行かれて坊主にされ、灰塩とお神酒を掛けられたそうです。
何がなんだか分からない友人にお祖父さんは「お前は入っちゃいけない
所に行ったんだ。もしかしたら、攫いに来るかもしれん。しばらく家から
出るな。」と言われ、学校も休んでたそうです。
その後、私も山には人が入ってはいけない場所があると言うのを初めて
聞きました。
皆様も山に登る際は気をつけてください。
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:13:58 ID:wi77UAJb0
167 1/3 2007/02/05(月) 22:47:31 ID:uuWi3n130
一週間前の話。
娘を連れて、ドライブに行った。
なんてことない山道を進んでいって、途中のドライブインで飯食って。
で、娘を脅かそうと思って舗装されてない脇道に入り込んだ。
娘の制止が逆に面白くって、どんどん進んでいったんだ。
そしたら、急にエンジンが停まってしまった。
山奥だからケータイもつながらないし、車の知識もないから
娘と途方に暮れてしまった。飯食ったドライブインも歩いたら何時間かかるか。
で、しょうがないからその日は車中泊して、次の日の朝から歩いてドライブイン
行くことにしたんだ。
車内で寒さをしのいでるうち、夜になった。
夜の山って何も音がしないのな。たまに風が吹いて木がザワザワ言うぐらいで。
で、どんどん時間が過ぎてって、娘は助手席で寝てしまった。
俺も寝るか、と思って目を閉じてたら、何か聞こえてきた。
今思い出しても気味悪い、声だか音だかわからん感じで
「テン(ケン?)・・・ソウ・・・メツ・・・」って何度も繰り返してるんだ。
最初は聞き間違いだと思い込もうとして目を閉じたままにしてたんだけど、
音がどんどん近づいてきてる気がして、たまらなくなって目を開けたんだ。
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:15:03 ID:wi77UAJb0
168 2/3 2007/02/05(月) 22:48:10 ID:uuWi3n130
そしたら、白いのっぺりした何かが、めちゃくちゃな動きをしながら車に近づいて
くるのが見えた。形は「ウルトラマン」のジャミラみたいな、頭がないシルエットで
足は一本に見えた。そいつが、例えるなら「ケンケンしながら両手をめちゃくちゃに
振り回して身体全体をぶれさせながら」向かってくる。
めちゃくちゃ怖くて、叫びそうになったけど、なぜかそのときは
「隣で寝てる娘がおきないように」って変なとこに気が回って、叫ぶことも逃げることも
できないでいた。
そいつはどんどん車に近づいてきたんだけど、どうも車の脇を通り過ぎていくようだった。
通り過ぎる間も、「テン・・・ソウ・・・メツ・・・」って音がずっと聞こえてた。
音が遠ざかっていって、後ろを振り返ってもそいつの姿が見えなかったから、ほっとして
娘の方を向き直ったら、そいつが助手席の窓の外にいた。
近くでみたら、頭がないと思ってたのに胸のあたりに顔がついてる。思い出したくもない
恐ろしい顔でニタニタ笑ってる。
俺は怖いを通り越して、娘に近づかれたって怒りが沸いてきて、「この野郎!!」って
叫んだんだ。
叫んだとたん、そいつは消えて、娘が跳ね起きた。
俺の怒鳴り声にびっくりして起きたのかと思って娘にあやまろうと思ったら、娘が
「はいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれた」
ってぶつぶつ言ってる。
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:15:53 ID:wi77UAJb0
169 3/3 2007/02/05(月) 22:48:49 ID:uuWi3n130
やばいと思って、何とかこの場を離れようとエンジンをダメ元でかけてみた。そしたら
かかった。急いで来た道を戻っていった。娘はとなりでまだつぶやいている。
早く人がいるとこに行きたくて、車を飛ばした。ようやく街の明かりが見えてきて、
ちょっと安心したが、娘のつぶやきが「はいれたはいれた」から「テン・・ソウ・・メツ・・」に
いつの間にか変わってて、顔も娘の顔じゃないみたいになってた。
家に帰るにも娘がこんな状態じゃ、って思って、目についた寺に駆け込んだ。
夜中だったが、寺の隣の住職が住んでるとこ?には明かりがついてて、娘を引きずりながら
チャイムを押した。
住職らしき人が出てきて娘を見るなり、俺に向かって「何をやった!」って言ってきた。
山に入って、変な奴を見たことを言うと、残念そうな顔をして、気休めにしかならないだろうが、
と言いながらお経をあげて娘の肩と背中をバンバン叩き出した。
住職が泊まってけというので、娘が心配だったこともあって、泊めてもらうことにした。
娘は「ヤマノケ」(住職はそう呼んでた)に憑かれたらしく、49日経ってもこの状態が続くなら
一生このまま、正気に戻ることはないらしい。住職はそうならないように、娘を預かって、
何とかヤマノケを追い出す努力はしてみると言ってくれた。妻にも俺と住職から電話して、
なんとか信じてもらった。住職が言うには、あのまま家に帰っていたら、妻にもヤマノケが
憑いてしまっただろうと。ヤマノケは女に憑くらしく、完全にヤマノケを抜くまでは、妻も
娘に会えないらしい。
一週間たったが、娘はまだ住職のとこにいる。毎日様子を見に行ってるが、もう娘じゃないみたいだ。
ニタニタ笑って、なんともいえない目つきで俺を見てくる。
早くもとの娘に戻って欲しい。
遊び半分で山には行くな。
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:36:31 ID:wi77UAJb0
567 :元登山者 :2007/03/17(土) 19:05:54 ID:FCn9y77U0
田舎で聞いた話です。
田舎で働いている友人から聞いた話です。
彼は在宅介護の仕事をしていて、一人暮らしの老人のウチへ良く行くことが
あります。その彼の巡回先に山際の家に住んでいるお爺さんがいます。
無口な人なのか、あまり話したことが無い人なのですが、ある日、彼が
行くと、人が変わったようによく喋ったそうです。
そんなことが何度か続いたので、ある日「最近、機嫌がいいですね。何か
良い事でもあったんですか?」と聞くと、お爺さんは「いやあ、飲み友達が
できてのう。」と嬉しそうにいい、「そうじゃ、あんたも今晩どうだ?」と
思いもよらぬ誘いを受けました。「いえいえ、私は」と断ったそうですが、
普段、世話になっているお礼がしたいから。と言われ夜に再訪することに
なりました。
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:39:05 ID:wi77UAJb0
568 :元登山者 :2007/03/17(土) 19:29:57 ID:FCn9y77U0
その日の夜、そのお爺さんのウチを尋ねると満面の笑みのお爺さんが
迎えてくれました。そして、通された場所は山側の縁側。「なんで縁側?」
と思い、お爺さんに「何で居間じゃなくて縁側なんですか?と聞くと、
「お客さんは山から来るんじゃ」と言ったそうです。
とりあえず縁側に行き、先にお爺さんと飲みながら暫くすると、山から
ざわざわ、と人が茂みを掻き分けながら降りてくる気配がしました。
ぼんやりと、人のような影が降りてくるのが見えました。
「おお、こられたか」お爺さんが言うと、その影は手を振りながら近づいて
来ました。縁側の明かりに照らされて見えたその影は、明らかに猿だった
そうです。猿と言っても小学生くらいの背丈はあり、普通の人間のように
歩いていたそうですが、毛が黒く、手足が長かったそうです。
人間のように縁側に腰掛け、「は?」と唖然としている友人を尻目に
お爺さんは猿に酒の入った湯呑を渡し「まあ、一杯」と勧めていたそうで
す。お爺さんが猿に話しかけると、猿はまるで相槌を打つように、うんうん
と頷き、お爺さんが「この人がいつも世話になるヘルパーさんじゃ」
と友人を紹介すると、猿は友人の方を見、ペコリと人間のように会釈した
そうです。
よくわからない飲み会は結構、遅くまで続き、猿が縁側を立ち、おじいさんに
手を振って山に帰っていったそうです。
友人は、その日、お爺さんのウチに泊まって帰ったそうです。
その話を聞いたとき、私は「そのお爺さんは今でも元気なん?」
と聞くと、友人は「ああ、今でも元気だし。よく喋るよ。今でも
猿と飲んでるんじゃない?」と言っていました。
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:43:21 ID:wi77UAJb0
137 名前:オチャカナ[1/8] 投稿日:2007/03/08(木) 09:23:25 ID:RxbVZm330
もうかなり昔のことになるので、思い出しながら書いていきたいと思います。
この歳になってあらためてそのことを考えますと、経験した自分自身でも
とても現実と思えない内容なので、記憶だけでなくその後に見た悪夢などが
入り混じっているのでしょう。
正直に申しますと悪夢にうなされた記憶など全く無いのですが、
あれはそういうことだったのだと考えるようにしています。
あれは三十年くらい前、当時わたしは中学生で、まだ猟師を生業に
する人たちも若干残っていた頃の話です。
わたしの祖父には狩猟の趣味があり、愛犬2頭を連れてよく狩りに
行っていたものでした。
一匹は雪のように白く、もう一匹は墨のように黒い犬で、
犬達の名前は外見そのままシロとクロといいました。
祖父自慢の賢い犬達で、私ともすぐ仲が良くなったことを覚えています。
雪の無い季節にはわたしを連れ立って行くこともありました。
狩りへついて行くことに対して、両親は余り良い顔を
していなかったようですが、わたしにとっては楽しみのひとつでした。
体力的に無理をした覚えも無いので、わたしがいるときはそれほど
奥深くまで行かないようにしていたのだと思います。
誤射を避けるためでしょう、散弾は使わず、山に入る時には常に
自分の傍にいるようわたしに厳しく言い聞かせていました。
傍にいないときには決して発砲しなかったとも記憶しています。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:44:10 ID:wi77UAJb0
138 名前:オチャカナ[2/8] 投稿日:2007/03/08(木) 09:24:12 ID:RxbVZm330
その日は祖父にしては珍しく、夕刻になってもまだ一匹の獲物も
仕留めることが出来ずにいました。
帰る時間も近づき焦りが出てきたのか、そのときは「どうもおかしい……」とか
「どうなっているんだ」といったことをしきりにつぶやいていたと思います。
今思えば、祖父は長年の経験から山の様子などに、いつもと違う
なにか変化のようなものを感じ取っていたのかも知れません。
あれを見たのはそんな時でした。
「なんだ? あれは」
怪訝そうな祖父の視線を追ってみると、岩場と木立の境界あたりに動物がいて、
魚を食べているようでした。
「猿……か?」
言われてみると確かに猿にも似ているのですが、私には猿には見えませんでした。
大きさは猿と同じくらいですし、目の大きい『アイアイ』という猿に似た印象では
あるのですが、もっとなんというかヌメッとしているような嫌な質感をしていて、
うまく説明できないのですが明らかに違う生き物でした。
この後に起きたことを思い出させるような動物は図鑑の写真を見るのも嫌なので、
どの辺りが似ているとか似ていないとか細かく指摘することはしたくありません。
とにかくあれは得体の知れない生き物でした。
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:46:22 ID:wi77UAJb0
139 名前:オチャカナ[3/8] 投稿日:2007/03/08(木) 09:24:56 ID:RxbVZm330
「見たことのないやつだが、とにかく仕留めてみるか」
祖父はわたしに耳を塞ぐよう合図すると、すばやく猟銃を構え発砲しました。
生き物は岩の向こうに倒れこみ、祖父も手ごたえを感じていたようです。
これは仕留めたと思った瞬間、茂みがガサガサと揺れ、取り逃がしたことが解りました。
追いかけた犬達もそれほど経たずに戻ってきてしまい、申し訳なさそうにしていました。
あの生き物がいた辺りに行くと、まだ食べられていなかったヤマメが数匹、
岩の上に残っていました。
「今夜のおかずだな」
祖父は魚を集めて喜んでいました。
そうこうしているうちに夕闇が迫って来たため、近くにあるという
祖父の知り合いの狩猟小屋へと向かうことになりました。
そこは狩猟で泊り込む為に用意したもので、基本的に最低限の炊事と
寝泊りをするだけの簡素な作りの小屋でした。
「美味いぞ?」
祖父からは焼き魚を食べるよう何度か薦められましたが、あの生き物が触れていたかと思うと
どうにも気味が悪かったので、私は魚に手を付けませんでした。
それほど数があったわけでもないので、魚は祖父と犬とでペロリと平らげてしまいました。
その晩のことです
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:00:00 ID:wi77UAJb0
140 名前:オチャカナ[4/8] 投稿日:2007/03/08(木) 09:31:21 ID:RxbVZm330
夜になり、なかなかわたしが寝付けずにいると
「……ナ」
外からなにか声がするのです。
最初は空耳だろうと思い、それほど気にも留めずにいました。
しかし片言というか、ボソボソと不鮮明で聞き取りにくいのですが
「オチャカナ、オチャカナ」
と言っているように聞こえます。
そのうち壁の向こうでカリカリと引っかくような物音がして、
その音は次第に上へと、屋根まで移動したように思われました。
(なにかがいる)
そして気が付くと、窓の隅から丸く光る目が見下ろしていたのです。
暗くてよく見えなかったにも関わらず、
直感的に(あ! あの生き物だ)と思った瞬間、
こんどは、はっきりと
「オチャカナ、オチャカナ。 ワタチノオチャカナヲカエチテオクレ……」
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:01:06 ID:wi77UAJb0
141 名前:オチャカナ[5/8] 投稿日:2007/03/08(木) 09:33:06 ID:RxbVZm330
「わぁあああああああっ!」
思わずわたしは叫んでいました。
悲鳴に驚いた祖父が駆けつけましたがもうあの生き物の姿はありません。
流石に祖父もすぐには信じてはくれず、最初の内は怖い夢でも見たのだろうと
笑っていたのですが、わたしの怯えかたが尋常でないことを察し真面目に
聞いてくれるようになりました。
祖父に話すだけ話すと、平常心を取り戻すことが出来ました。
落ち着きを取り戻してみると、他の生き物が人の言葉を話すなど考えられない
ことですし、やはり悪夢だったのだろうということでその場は納得しました。
それでもわたしの心細そうにしている様子を見て、祖父は添い寝してくれました。
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:02:17 ID:wi77UAJb0
142 名前:オチャカナ[6/8] 投稿日:2007/03/08(木) 09:36:06 ID:RxbVZm330
祖父が寝付いた後もわたしは寝つくことができず、悶々としていました。
そうしているうちに、またあの気配を感じ祖父を揺り起こしました。
「オチャカナ、オチャカナ。 ワタチノオチャカナヲカエチテオクレ……」
今度は祖父もあの声を聞いたようでした。
祖父はよほど肝が座っていたのか、孫の前で臆するわけにはいかないと思ったのか、
「もう無いわっ! わしと犬とで食ってしまったわい!」
と怒鳴りつけると銃に弾を込め始め、外へ出て撃ち殺そうとしました。
暗いこともあってか銃は当たらなかったようでしたが、追い払うことは出来ました。
「いけっ!」
森に逃げ込んだ生き物に向けて、祖父はシロとクロをけしかけました。
犬達は吠え立てながら木立の奥へ走りこんで行き、その鳴き声は
次第に遠のいていきました。
3行でまとめてくれなきゃNGにするわ
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:04:28 ID:wi77UAJb0
143 名前:オチャカナ[7/8] 投稿日:2007/03/08(木) 09:36:35 ID:RxbVZm330
「わしもこの山を歩いて何十年にもなるが、あんなのは初めてだ」
銃に弾を篭め直しながら、祖父は首を傾げていました。
「また戻ってくるようならこんどこそ仕留めてやる」
そう祖父が言った時です。
入り口の方でなにか物音がしたようでした。
祖父と共に様子を見に行くと、小屋の前に腹を割かれた犬が転がっていました。
正面の森の暗い闇の中では、ふたつの丸い目が光っていました。
「オチャカナ、オチャカナ。 ワタチノオチャカナヲカエチテオクレ……」
そのときの私は恐怖で頭が真っ白になり、声も出せずに震えていたと思います。
「おのれ」
大事な犬を殺された怒りが勝ったのでしょう。 祖父は猟銃を持って飛び出していきました。夜の森に2回ほど銃声が響き渡ったあと、しばらく何も音がしなくなりました。
そして唐突に、森の奥から今も忘れられないあの声が聞こえたのです。
「オチャカナ! オチャカナ!」
今までと違う、興奮して叫んでいるような響きでした。
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:06:00 ID:wi77UAJb0
144 名前:オチャカナ[8/8] 投稿日:2007/03/08(木) 09:38:42 ID:RxbVZm330
その後のことはあまりはっきりとは覚えていません。
子供心にあの頼もしい祖父も犬達と同様に死んでしまったのだと悟りました。
恐怖のあまりわけが解らなくなって走り続け、いつしか山道を転落して
気を失ってしまったようなのです。 運良く狩猟に来ていた猟師に助けられ、
わたしが次に気が付いたときは病院のベッドの中でした。
あの出来事を必死で大人たちに説明しましたが、まともに取り合って
もらえるはずも無く、何かの恐怖がもとで現実と幻覚の区別が
付かなくなったというような診断結果を受けました。
そのためしばらくは入院して過ごす羽目になりましたが、そのため
祖父の葬式にも出ることが叶わなかったのはなによりも悲しいことでした。
祖父の死も、最終的はクマかなにかの獣に襲われたということで
片付けられてしまいました。
信じてもらえないことが解ったので、そのうち他人にはこのことを
話さなくなり、自分でも夢だと思うようにしてきました。
ですが、あの恐ろしい出来事が夢だったとして、
いったいどこからが夢なのか何度思い返しても未だに解らないのです。
母が祖父の葬式について聞かせてくれたことがあったのですが、
祖父の知り合いの猟師さんが「あれはクマの仕業なんかじゃねぇ」
と言っていたそうです。
わたしは川魚を一切食べることができません。
犬の無残な姿を思い出してしまい、今でも胃が受けつけないのです。
オチャカナって海外絵本「しりっぽおばけ」そのままだね。
マイナーだからわからないと思ったのか。
諸星関係ないし
私家版鳥類図譜の第4羽が個人的にはMVPです
諸星大二郎の描く女の子キャラの表情に萌える。
クトルーちゃん?
>>183 セリフ回しや文脈からそのままなんだ
例えるならユニコーン探してる爺さんとアッチー探してる爺さんくらい似てる
>>186 わろたw
ところで、テン・・ソウ・・メツ・・
でググルと関連スレがあるようなんだが、こっちはマジネタだったら怖いな…。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:04:41 ID:U45TTSAWO
作り話臭いから怖くない。
ブレて見えるとかジャミラ云々の描写は好きかも。
でもスレ違いだとおも。
なんだったんだ、一連の怖いっぽい話っぽい怒涛の書き込みは?
稗田礼二郎先生への手紙でも紛れ込んだのか?
万一これを読んであなたの街に稗田先生がやってきても、基本的に傍観してるだけで何一つ解決してくれないけどな。
花柄の便箋で送ると読んでくれる可能性が高いらしいぞ。
>>192 あれ、オカルト板の山の怖い話スレあたりで読んだ記憶がある
>>190 ♪倫敦どんより晴れたら巴里
元ネタがよく分からないのが多い
なつかすぃ
「架空の動物」ユニコーンが招いた「架空」の誤解
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007031907.html >「街灯にトラックをぶつけた男が、運転していたのは(伝説上の動物)一角獣(ユニコーン)だと主張している」。
>米モンタナ州の検察官が裁判官にこう報告しながら、翌日になって「一角獣」を「氏名不明の女性」と訂正した。
>検察官が、同僚からのメールに記されていた、犯行の責任を架空の人物に転嫁するという検察官の俗語
>「ユニコーン・ディフェンス」を、男の実際の供述と勘違いしたのが原因。
不吉じゃ 死んだ麒麟が獲れるなど……
今日たまたま録画セットしておいたら再放送の「復讐クラブ」が録画されてました。
他にもドラマ化した作品がありますか?もし、ありましたらタイトルを教えて下さい。
ラジオドラマ化なら「西遊妖猿伝」とか「夢見る機械」とかがあるけど
>>197 「城」も世にも奇妙な物語でドラマ化されている。
パワパフだかパワーパフだかの話題が出ると噛み付いてた荒しがいたけど、あれの正体
ナージャだったんだな、たぶん
ここは諸星スレなんだが…
放っておけ、どっちが荒しかは一目瞭然だ
城って世にも奇妙な物語の原作にしたらいいのに、と思ってたら
すでになってたのか
城って何だっけ?一枚の書類でたらい回しにされるヤツだっけ?
でもあれで給料出るんならある意味羨ましい気もするな…
モロ☆先生は都の職員だったから、
民間企業の厳しい仕事をいまいちわかってない。
「釣られましたとも …自分が」
>>204-205 おまww寓話ですよwww
商社の赤い鼻読んで「商社の仕事をなめんな」とかいうのかw
ぷげらっちょ
と、釣られるワタクシ
このスレを通じてわしは世間に開かれる・・・
でも実は裏返し
何を夢見ている?
うん、山芋だ
塩梅悪い
流れ無視だけど「地下鉄を降りて」は
超自然現象も起きずに
裏で意図を引いていた何ものかの存在もなくて
作中に登場する“奇妙な事象”にも
全て合理的な裏付けが説明されてて
それで尚、どう考えても不条理としか言いようのない
物語の運び方とオチへの持ってき方が秀逸だね
他のパターンである、異界に行っちゃう話とか
日常空間に異界が発生する話も好きだけど
単純に話として良くできてると思う
諸星大二郎って息の長い漫画家だなと思う
昭和49年(1974)のニュース映像を集めた8ミリフィルムを見たら猫パニックの元ネタが映し出されてた
こんな時代から描き続けてるんだと思った
そりゃだって生物都市が74年だもの。
生物都市から読み続けてる俺も歳を取るはずだ。
この前、久しぶりにジャンプスーパーコミックの孔子暗黒伝を読み返したんだが・・・
字が小さすぎて読むのに苦労したw
数年前まではスイスイ読めてたのにな。
そんでまた今月新刊出るんだよな
もはやライフワークと化した惰性で続いて終わらせる気のないような
長期連載持ってる訳でもないのに、こんなに息の長い人って本当に稀だよね
>221
諸怪志異と西遊妖遠伝のことも思い出してね
西遊妖遠伝って三蔵が砂漠を目の前にして立ちつくしたまんま
時が止まってるんだよな・・・
その次のシーンで、
王子様風の服を着た少年から「ね、羊の絵を描いて?」って頼まれるんだよね
次からはミイラ化した三蔵がヨロヨロ出てくるんですか
しおりとしみこだけでいいよ
ゼピッタのことも思い出してあげてください
燕見鬼タンも旅の途中で放置かな。
講談師阿丁先生も忘れずに・・・って、潮版10巻以降出てないかも
ゼピッタはカタストロフィとセックスが必ずあるのがいいな。
新刊発売が待ち遠しい
もういいーかーい!?
>>224 いつの間に三蔵は不時着した飛行機乗りになったんだ?w
なんか話が通じねー
と思ったら「三蔵」って書いてあるから吾妻スレだとばかり
>>222 つかそれたいした冊数じゃないじゃんか
>>221がいってるのはゴルゴとかこち亀とか美味しんぼとか100巻越えクラスの話だろ
この人はリボンウオにどういった思い入れが
あるのだろうか?
映画「ヒルコ 妖怪ハンター」にあんとくさまが出ているのはあまり知られていない
・・・?
魚類図譜ゲト
感想ぱやく
人魚姫メルヘンやなあ
ハヤオの新作金魚姫と関係あるか
妙に科学的な人魚姫パロあり
「鳥」と対を成す近未来地下世界あり
諸星的現実逃避ネタあり
個人的には「魚の学校」にウケた
胃の頭のトリオのルーツがここに・・・
「私家版魚類図譜」って、いままでの単行本に載っている作品とだぶってるのとかあるのかな?
書き下ろしもあるのか
楽しみだ
はやおのおっちゃんは諸星に影響受けてるの?
「魚が来た!」のラストがよくわからん。
あの海の魚たちは本物の生物なのか、それともロボットなのか?
人魚姫の恋を成就させるまでにあんな遠回りをさせるなんて、
モロ先生のオニ!アクマ!
俺も魚ゲット
スゲーいい話ばっかり
やっぱ先生は偉大だな
キティク!!
魚類図譜読んで諸☆先生は恋愛ものの名手と確信した。
あとマッコウクジラに激萌えだわ。カッコイイ!
昔からの童話と同じぐらい定番の話なんだが…。<人魚姫
やっぱりイイ!
海の描写とか脇キャラとか上手いよなぁー。
グワッ
金が無いのでもう漫画買うのやめようと思ったが
諸星先生のだけは止めるのは無理だな
モロ先生の刊行速度なら金なくても大体いけそうじゃね?
256 :
254:2007/03/24(土) 08:57:13 ID:WENQETzM0
言われてみればその通り
ありがとう>255
新宿の目の奥で夢を見たいです
妹に『トゥルーデおばさん』を読ませたら、
諸星大二郎にハマって、いつの間にか『スノウホワイト』『フリオ』購入、
今日は『鳥類』『魚類』2冊買ってきた。
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:37:26 ID:dCc5v8po0
ネタウナギかわいい
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 21:29:55 ID:sBj7lNI00
人魚姫の話メインだったせいか「鳥類」ほどボリューム感は感じなかった。いやいいけど。
プクたん萌え
エイハブ丸の所の注釈…
漢字間違えてるような
>>248 ロボットだけど野生の魚そのままに機能しているって感じ?
郵便ポストが赤いのも・・・・って、元ネタなに?
些細な事だが、フォント変えてる部分が多くて逆に邪魔だった。
しかも書体が丸っこくて微妙。
プクたんは女性器になったのかな?
ロリコンさんロリコンさん成仏してください
うん、プクがどうなったのが気になった。海においてけぼりだったら可哀想。
魚類、面白かったけど「塔に飛ぶ鳥」に相応するような話がなかったのがちょっと残念。
塔に飛ぶ鳥が凄すぎなんだよw
原発跡で原子ケンでもしようぜ
>>264 それって、作った人間がそういう風にプログラムしたってこと?
>>270 自分的には魚Qの方がなんかツボにはまった。
「深海に還る」はなんかハリウッド映画みたいな雰囲気あったな
諸星作品ではとても珍しい空気。
「深海人魚姫」の方をうまくCGで作れたら、ホントに映画化出来そうな感じ
深海映画って「アビス」があったけど、あれから深海探査はずいぶん
新知見増えたからおもしろいかも。
>エイハブ丸の所の注釈…
復習w 怪腎臓男なみの変換ミスだな しかしこの注釈はちと無粋だね
「鮫人」はラブクラフトのインスマスのオマージュかな
いや全然違うと思う
シリーズ化はしないって宣言したのが残念だな…
昆虫だの細菌だの動物だの恐竜だのも読んでみたかった
諸星さんでロマンス成就が見られるとは。
沖田君がクリオネを見ながら「水族館の妖精・・・だよなあ」と呟いたり
黒潮をわたる船の中の三人の表情とか、凄く良い。
かつて溺死体男女の結ばれるお話があったけど、今回はそれを越え
たと思う。
「房中術図譜」はまだ出ませんか?
>>277 >かつて溺死体男女の結ばれるお話があった
『海の中』だね。あれすごい好きな話なんだ
昨日ヴィレバン行って鳥はあったけど、魚はなかったんだよね(´ω`)
早く読んでみたいな
俺も海に帰りてぇ
そしたら深海のチョウチンアンコウ(雄)になるぞ
魚類ゲット
深海人魚姫 名作だなあ…
胸がキュンキュンした
後日談がまた切ない。
映画的な感動がありました。
他の物語もバラエティーに富んでて、改めてファンでよかったと思いました。
若い子たちにも先入観なしに出会ってもらいたいな〜
>>279 269氏じゃないけど、確かにそうだ。ほっとしたよ。
ガラス越しでせつない絵だけど…。
ところで、なまこ舌とチョウチンアンコウの注釈には笑ったw
注釈と言えば、遠い国から第一信の注釈もワロチw
ところで、魔障ヶ岳に出て来る岩淵さんって他の物語にも出て来る?
うちの近所で、再開発のため取り壊し中の区画があるんだけど、
通りからは四角形のように見えた建物が実は凹字形だったことが判明。
真ん中でサバトやってたんじゃないかと反射的に思ってしまった…
…インベーダーブームが去ったから取り壊されたんだろうな。
ち、ちょ
どんだけ昔のブームだよw
40年近い前だよw
マジレスが気になる
ブラック・マジック・ウーマンって選集とかに再録されてないのか?
魚の奴いっぱいつまれてたから買って来たよ
実在の機械もちゃんと描けることにちょっと驚いた。
実在の機械もちゃんと描けることにちょっと驚いた。
驚いたからって二回も言わんでも
魔障ヶ岳第4章で稗田の連れてきたモノが暴れて
ズン
ってところで、部屋の照明カバーが外れてズンって落っこちてきた((;゜Д゜))ガクガクブル
何も考えるな・・・
何も・・・(;´ー`)
照明カバーって、ちゃんとはめ直しても、また忘れた頃に落ちてくるよね。
あれ、何でだろ?
>>288 多分コンプレックスシティだけじゃないかな
魚の学校
クラスメートに紙魚子っぽいのいるよね?
3人組の主婦といい、胃の頭町とつながってるのかな?
あと、魚のシルエットのエントランス、どこかモデルの水族館あるのかな?
見せ方うまいなあ、と。
紙魚子みたいだけど、制服が違うよね。(ミニスカートだし)
深海人魚姫のお話はノベライズされたら栞が喜んで読みそうだ。
縞の服を着てれば紙魚子だ(多分)
残念なり
魚類かった人に質問だけど
過去のコミックと比較して評価はどれくらい?
魚類、大きい本屋なのに売ってなかった。
「深海の人魚姫」は本当に絵本化出来そうな話だな。
なんでこんなにロマンチックになっちゃったのセンセ
>>301 土曜日、最後の一冊を買って売り切れにしてやったぜ
私家版魚類図譜、オタ愛とロマンチが溢れてて素敵だった。
でもでも、リュウグウノツカイは身体はまっすぐ
背びれを動かして水平に滑るように静かに泳ぐんでは?
プクちゃんカワ(・∀・)イイ!!
マッコウクジラさんはモロ☆界一の男前キャラだと思う。
実在の機械もちゃんと描けることにちょっと驚いた。
巻頭グラビアで「ビキニの女」を不器用に描いてたのが
なんか違和感あっておもしろかったなあ
人魚姫、素直にいい話だよなあ
「まりん」も海津も純で…うう平成のこの時代にこんな純愛モノを読むとは
>>300 自分的には「鳥類」≧「魚類」かな。
内容的にバラエティーに富んでる分、「鳥類」の方がちょっと評価高め。
ストーリー的にはどっちも同じくらい。
「魚の学校」はまんま「栞と紙魚子」のノリとタッチで大好きだw
つーかアソコにいるの紙魚子でしょ絶対
え?制服が違う?
伸縮自在のテレビが存在するモロ★ワールドでそんな細か(ry
>312
というより、世間にごまんとある「不思議の国のアリス」ものの
ひとつだけど、ああいう世界は諸星先生にしか描けない。
吾妻ひでおが立ち読みして「かなわない!」と絶句したのは
これだっけ?
魚類面白かったー
未来の穴の中の都市は鳥類にも出てきたけど
ああいう閉ざされた世界観てすごい好きだわ
鳥類の塔の世界とかもそうだけど
普通のマンガ家なら、長編連載できるくらいの世界観を
惜しげもなく短編でどんどん作り出すモロ先生の才能に乾杯
人魚姫の世界って、なにか既視感があると思ったら宮沢賢治の「やまなし」だな。
現実世界から幻想世界に突き抜けてくるマッコウクジラさんが素敵。
寧ろ長編が苦手と言えよう
鮫人はちょっとヤッツケ仕事ぽくね?
鳥類・魚類どちらにも出てきた地底の町って
町全体が一つの巨大な建物のようになっていたり
パイプの配置とか見るにBLAME!を参考にしてるのかな。
そういや同じ作者のABARAで帯の文書いてたな。
いや、「鋼鉄都市」のおまーじゅじゃないか?
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:52:36 ID:/I/2GCk70
魚類と鳥類まとめて買った。
塔の話が、よかった…なんか昔、町から出て行こうとする若者の話書いたのも、この人だっけ?
魚の136ページに紙魚子がいるなw
紙魚子みたいだけど、制服が違うよね。(ミニスカートだし)
深海人魚姫のお話はノベライズされたら栞が喜んで読みそうだ。
縞の服を着てれば紙魚子だ(多分)
やっと魚類図譜よめたー
モロ作品の中ではライトな方だけど、相変わらずの読後感を残してくれて
今胸がいっぱいだ
つかモロ先生が描く、顔を歪めた女性って官能的過ぎ
顔をゆがめた女性って酸素極小層を通るときの人魚とか?
俺は「色気なさすぎわろた」って思ったけど。
タコに胴体をからめとられてる画はぐっとくる。
普通、漫画板のスレって雑誌掲載が主流だけど
このスレだと単行本はが主流なんだよね、自分もだけど
そういや、今日甥っ子が読んでるジャンプのワンピースを眺めていたら
影を奪い取るゲッコーとかいうキャラが出てたんだが
栞と紙魚子の話に似たような話が無かったっけ?
何か共通のパロネタでもあるのかな?
忍者部隊月光じゃね?
それは影が奪われたり、一人歩きしたりする話なのか?
全然違う
ワンピのは影を奪われた人間は、日光に当たると灰になるという話
影が一人歩きして本物に成り代わろうとする話なら
ドラえもんにあったな
何か、デカイ廃墟に住む人々の話好き
コレでシリーズ化キボ・・
先生すみません
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 22:00:08 ID:BmeJGv6LO
>デカイ廃墟
ウルトラジャンプの「未来歳時記」がそれっぽくない?
こないだのネズミ人間の出てくるやつしか読んだことないけど…
鳥類と魚類を比べたら、自分的には圧倒的に魚類だな。ほのぼの系が多かったからかな。
>>330 >>75
>334
でも中途半端なシリーズにして単行本化できないのが
またゾロゾロある、なんてなるから今のような
ある程度単行本を念頭に置いた1年くらいの
シリーズでいいよ。鳥も魚もいい企画だったよね。
編集者が立派。そういえば魔障ヶ岳も講談社か、
同じ編集者なのかな?
先日魚類でこの作者さんの漫画を初めて読んだんだけど、
読みながら震えが止まりませんでした
なんでこんな素晴らしい漫画家さんを知らなかったんだ自分!
さっそく鳥類も買おうとしたけど、田舎だからどこにも売ってないよ…
アマゾンにもないし!ショック
あまり再販されてないのかな
あ、すみません
再販じゃなくて再版ですねorz
>>338 魚類で諸星初体験、なんか新鮮でいいなー。
この人の作品は色んな意味で震えが止まらないモノばかりだから、
入手できる本は片っ端から買ってみて損は無いと思いますよ。
30年来のファンとしては、とりあえず最近文庫化もされたみたいで
比較的手に入れやすそうな「妖怪ハンター」をお薦めします。
グルル〜ン
いや、マジで「生命の木」とか読んだら震えが止まりまへんって!!
あと「あんとく…」いや、「暗黒神話」も是非。
鳥類図譜が品切れとはもったいないなあ・・・
自分も魚類と鳥類まとめて読んだクチ。
アマでセットで注文したんだが、ぎりぎりだったのか。ユーズドならまだあるね。
魚類巻頭の人魚の話が印象深かった。それだけに後日譚がもの悲しい。
鳥類のハッピーバードはグリムのニワトリと似たノリで楽しめた。
魚の学校の表紙の子は美少年!だと思ってトキメいてしまったw
みなさん、今夜7時半からのプラネットアースは深海ですよ
チューブワームも出ますよ
>>330 影を題材とした作品は文学系にも多いし
心理学や宗教学はもちろん、影踏み遊びなど民俗学方面でも大きなテーマ
どれが元ネタかは「元」がありすぎって感じw
影にまつわる非日常な話と、月光の名前関連の組み合わせに限定すればそうでもないんじゃね?
月の光は幻想的だからいくつかはありそうだが『あり過ぎ』っつーのはどうかな…
>>335 ウルジャンのとは違う感じ。
鳥の時は滅多に空を見れない
魚は海か?
物凄くデカイ廃墟の中で一生を過ごすだろう人々に引かれる
ウルジャンも好きだが、近未来、バイオ、遺伝子、ミュータント、系で深く考えてガクブルする俺orz
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 18:02:46 ID:AQHisBYLO
>>338 最近だとグリム童話を元にした短編集「スノウホワイト」、「トゥルーデおばさん」など入りやすいかも?
古代中国が舞台のものや、異世界&SF、不条理ものなどいろんなジャンルを描いている作家さんなので、ぼちぼち探索していって下さい。
(って、自分も未読作品多いけど汗)
今までどんな作家さんを読んできて、魚類に至ったのかも興味のあるところだけど、それはまた別の話…
そろそろNHKで深海くるぜ。
地獄の吸血イカさんきたー
>>338です
色々オススメして下さってありがとうございました。
一気に読むともったいないので、これからゆっくり読んでいきたいと思います。
楽しみ〜!
>>347 遍歴は大まかに書くとこんな感じです。(こんな綺麗に移り変わってるわけではないけれど)
少女向け(りぼんなど)→中性的、もしくはオタク・中二病・マニアック系(エニックス、白泉社、ガロなど)
→少年向け(ジャンプなど)→ちょっと大人向け(ヤングなんとか系)
→古きよき名作(文庫サイズになってるもの)
→好みが一周して子供の頃読んでた小学生向け漫画
ちなみに最近は山岸凉子さんの作品をよく読んでました。
>>350 読んでるマンガの傾向から見ると、やっぱ、
「スノウホワイト」、「トゥルーデおばさん」からが入りやすいと思う。
あと「夢の木の下で」とか「栞と紙魚子」シリーズとかも。
>>351 それはちょっと搦め手すぎないかな
やっぱ正攻法で暗黒神話から行った方がいい気がする
>>350 ギシマン読んでる女子なら同じ女子として「不安の立像」までいけるって!
「マッドメン」の恋愛風味も別の意味でオススメ。
諸怪志異もおすすめだ!
諸怪志異は以前女子に貸していまいちだった
エロというか露骨な描写があるからね
昔のLaLaとか読んでいたw漏れから見ると
恋愛があっての御薦めは、マッドメン、夢の木の下で、私家版鳥類図譜
ヒロインがイイのは栞と紙魚子シリーズかな?
つ 失楽園
いやぁ・・・実は買っていないのが最近発覚して魚と一緒に買ったのだ
>>355 女子だけど、阿鬼=燕見鬼の出てくるエピソードは結構少女漫画テイストだと思うけど。
特に、3・4巻は。
>>358 そこは同意だけどやっぱり2巻は外したなw 言いたかったのは2巻
>>360 GJ!www狂天が違和感無さすぎww
もろダック
とりあえず、碁娘伝と妖怪ハンターいいよいいよ
「ハッピーフィート」で
馬頭星雲が鳥頭だった件。
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 19:44:54 ID:qo/ofhdEO
女子だが、ネムキで見かけてはいたがハマるほどではなかった諸星に、開眼したきっかけは妖怪ハンターと夢の木の下で。鳥類とスノウホワイトもいいね〜。
>>360 なんだ、これ、面白すぎwwwww
でも、薫君はオリジナルの方がかっこいいぞ。
wwww
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 00:15:53 ID:1P4LE2/0O
「魚の夢を見る男」、
バック・トゥ・ザ・昭和(?)なラストが気になって読み直した
どこかでこのパターンあったなあ
テイストはそれぞれちがうけど、
「子供の遊び」「アリゲーター」「無面目」「封禅」など、
存在の中身が入れ替わる話
そこには現代人の何かがあるのかも知れない…
瓜子姫の籠にアマンジャクさ乗さた、ピーロロロって感じで(どんな感じだよ)
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 03:32:54 ID:aF+qbpOO0
アイデンティティの不確かさ、かな
言葉でまとめると現代文の教科書ガイドみたいでつまんないね
魚の夢を見る男は、つげ義春の夢モノに雰囲気が似てると思った
初めて諸星作品を買ってみようと思うんだけど、特にお勧めなのがあれば教えてください
とりあえず暗黒神話は買う
↑怖くて見れない
でも勇気をだした
やっぱしgkbl
確かに怖いといえば怖い。
あーすごい あのアイデア企業に買ってもらったんだね。
まさおの父よりそっちに感動した。
後ろでいっぱい踊ってるほうのが怖い
プクよ、なぜ死んだ
>>372 「孔子暗黒伝」(創美社版)「マッドメン」(ちくま書房)「コンプレックスシティー」(双葉社版)
「アダムの肋骨」(奇想天外社版)「夢見る機械」(朝日ソノラマ社版)
>>372 「ぼくとフリオと校庭で」双葉社
「子供の王国」集英社
「地獄の戦士」集英社
短編は傑作ぞろい
こらこら、それじゃまるで長編に傑作が揃っていないみたいに聞こえるじゃないか!?
失礼なことを言うなっ!!
ただ未完の作品が多すぎるだけだろっ!!
「海神記」とか大好きなんだけどなぁ…
ちなみに「孔子暗号伝」や「マッドメン」は諸星作品の中では長編にならないか?
あくまでも諸星作品の中だけでの話だけど。
ちょっ、暗号伝てw、まあ俺も題名見たとき、
聖人君子と言われている孔子が実はすさまじい悪党だった
と言う話に違いないと思ったもんだ。
あぁっ、携帯で[あんこ]で予測変換したら…
ああ…
誤変換はわしを滅ぼす!
わしの理想の携帯電話とはこんなものだったのか!
泰山は 崩れんか
梁柱は おれんか
哲人は 死なんか!
皆ありがとう大人買いしてくるよ。
ゲームのサイレンのネタ元っていうから興味持ったんだけど、調べたら
「ぱらいそさいくだ」→「ぱらいぞうにまうづ」とか「うつぼ舟の女」とか
まんまでワロタ
モロ先生はミュージシャンズミュージシャンならぬクリエイターズクリエイターだな。
>>384 ちょ、ちょっと気にしなさんな
いつものことでしょ洞野クン
>>385 「サイレン」はモロ★ファンがやるとニヤニヤしそうなネタの宝庫だよね
異端の民俗学者(長髪)登場するし
女性TVレポーターは永遠の命を求めて泉につかるし
ラストステージの名称は「あれ」だし
おまけにそこは武がブラフマンと対峙する異界にそっくりだし
まだまだありそう
あ〜!確かに堕辰子との決戦のあれは武が行った異空間
今まで気になってたけどやっと分かったよありがとう
あと2のラストボス(自衛官の方)はクトルーちゃんのママが飼ってそうだよね
う〜んサイレン安いのあったら買ってみようかな
でもずっと鬱なばっかりだとイヤなんだよな
サイレントヒルシリーズも好きだけど2、3回やったら
売っちゃうし
クリア特典でブチ殺し放題とかデキルー?
サイレンむずかしいよ
ためしにやってみたけど、ヌルゲーマーには無理だったわw
2が簡単なのでオススメよ
1は基本的に死んで覚えるゲーム
クリア後のぶち殺しモードは2のみ
>>382 暗号伝…
「ダビンチ・コード」の孔子版のようなものか?
見てみたいw
>>393 >「ダビンチ・コード」の孔子版のようなものか?
孔子に妻子がいたとか、孔子がとある教団のメンバーだったとか?
どっちも史実だから意外性ないぞ。
あ、「論語」に隠された謎っていうんならありか。
遊郭の遊び方が書いてあるように読めるのは「老子」だったっけ?
>>395 『論語』でよく意味の分からないところっていろいろあるよ。
論語論語
53p3コマめのプクが超かわいい
儒教なんて所詮権力者の都合のいい詭弁さ。
共産主義の支配者(矛盾してるけど)にとって
便利この上ない。
このスレでそれはセンス悪杉
しかし、モロ先生の漫画の少女ヒロインが、
一話とおしてオッパイもろ出しってたまらんよね
あぁ、鮫人ね。
たまらんかったな。
そういや鮫人の話はあまり出てないね
鮫人って、「古代中国ネタね、ふむふむ」と読み進んだのだけど、
最後の1ページでガツンとやられました。
こういう諸星タッチのマンガで、
中島敦の短編や、澁澤さんの高丘親王航海記とか読んでみたい。
魚編は深海人魚姫といい、鮫人といい純愛系だねえ。
韓流なんて目じゃないぜ。
サッコファリンクスのにおいがする
>>402 諸星作品でおぱいもろ出しのヒロインは少ないわけでもない。
孔子暗黒伝のラウアとか、ナミコも後半はもろ出しだった。
やっぱモロだし。
知的な日本人の女の子がニューギニアの奥地で
おっぱいさらけ出して好きな男の子を救うために奔走するなんて
(;´Д`)ハァハァ
バカね、彼はお兄さんよ
何しろ妹萌え漫画の先駆けだからな(違
波子 〜いもうと〜
読んだのは高校生の頃だったが、服を剥ぎ取られて
バァちゃんの股間から生まれ変わったあたりの波子には
マジ萌えだったな・・・
いまではいい思い出ですw
パンツまでは剥ぎ取らないナラモは紳士
元祖ウルルン滞在記?
妖怪ハンターをアニメ化したら
ぜひ下條アトム氏にナレーションを。
緊張感に欠けるナレーションになるであろう事が想像に難くない。
しかし、このヒルコ、のりのりである。
421 :
403:2007/04/03(火) 13:57:04 ID:T/zoiOmpO
>>405 いゃあ、半分ネタだが半分マジだったんよ。
93Pの4コマ目の生尻の羅列には本気でそそられた。
実はターゲット以外村人全員が仕掛け人
>>408 吾妻ひでおの変なドクターのセリフだっけ?
次週のマンガノゲンバに栞と紙魚子ktkr
魚類図譜、人魚の話なのねと思ってジャケ買いしたら大当たり!
久々の大ヒット!今まで諸星先生を知らなかったんて、なんてこと!
ヴィレヴァンで鳥類図譜とフリオと栞と紙魚子シリーズも買った。面白い。
しかし諸星先生の作品は大判コミックスが多いな、金がかかるぅ〜
新作から逆にたどるのも面白いだろうね。
最後にはデッサン完璧で線も安定してるように見えてくる
古くからのファンが多い中
>>426みたいな人も時々いるね
歓迎!
ガバ ガバ ガバ ガバ
最近、諸星さん平置き本屋が多いので、自分のような俄ファン増殖中と思われます。
読んでいない作品が多くて、今後の楽しみがたくさん。
モロ☆ワールドへようこそ!
でも、ダークサイドも深いので、気を付けて。
それが持ち味でもあるけれど。
>>426 >>430 いわゆる諸星クラシックはひと通り文庫化されてるので、コスト重視ならそちらを。
インパクト重視ならもちろん大判をオススメします。
「深海に還る」の女が地上を転々として才能を発揮するのって
「沼の子供」の女を連想させるね。
両方とも人間じゃないし。
オレは魚類図鑑買って読んだら
全部読んだやつだったモーニング関係は全部読んでたしなあ
しかし人魚の話がつながってたなんて
これ買うまで気が付かなかったぜ…
西遊妖猿伝とか、また買いなおすかなあ
>>427 魚類、鳥類、グリム、栞…フリオ辺りはまだ違和感ないかな?
ゼピッタシリーズ辺りで「おや?」と思い、「暗黒神話」に辿り着いた時には
「これだったのか………
すべて これだったのか!?」
とか叫んでいそうだなぁ。
無事「生物都市」まで辿り着けたら、夢のような、新しい世界がきてるな。
ぱらいそが………
あ、最後は「ジュン子・恐喝」か?
諸星作品の単行本集める際の難点は結構ダブりが多い事だな
つか大半がダブりでも、そのコミックにしか載ってないような作品もあるから始末が悪い
んなこたぁないよ。
ダブりに関しては水木しげるや藤子F不二雄に比べればはるかに楽なもんだ。
現行のA5版の短編集はほとんど被らないでしょ。
昔の新書サイズのコミックスを持ってると被らざるをえないけど。
あと自選集は最初から被り度外視な仕様だから、最初に買っちゃうときついか。
ちなみにA5版の短編集だけで、過去の少サイズのコミックに収録されてた作品全部揃うのか?
揃わない場合は何を追加で買えばそろうんだ?
ぜんぶA5だとバランスよいんだけど、妖怪ハンターとか既にないものが
沢山あるから面倒だよね。
おれは中古でA5中心に揃えたから良かった気がする。
六福神とかなかなか無かった。
あ、なんだ久々にスレ覗いたら新刊出てたのかよ。
未だに鳥類が買えていない俺にゲットできるのか?
トゥルーデおばさんの中のラプンツェルが何の暗喩なのかちょっと謎…
ちさとと少年は1人の人間の中の別人格なの?とか
ちさとはヒッキーだったってこと?とか
スノウホワイトが店頭で見つからないー
>>443 意味自体はないと思うよ
これはマジョリティの支持を得てる説じゃないけど
トゥルーデおばさん共通のテーマは
「少女」「妊娠(胎児)」「夢」なんじゃないかと思ってる
だから多分最後の扉の向うは子宮の外で
今まではちさとが産まれるための儀式(というのも変だが)だったか
単に夢から醒めるおまじないだったって事じゃないかな?
前にウルトラジャンプに載ってた案山子と人間鳥?の短編読んで
初めて諸星知ったんだけど、あれってまだ単行本収録されてない?
未収録です〜。
>>445-446 未来歳時記とかなんとか言ってシリーズ化されてるから
そのうち待ってれば一冊にまとまって単行本出るはずだよ
>>447 ジャンプつながりで、怒々山博士シリーズとのカップリングだったらイヤだなw
>>446-447 d
すげー新人見つけたって一人で興奮してたんだが大御所なんだな。
これから短編中心に読んでみる。
まだかなり初期の方愛川さん(うろ覚え)とかいう
一歩が憧れてた女子のクラスメート居なかったっけ?
最初はあの娘がヒロインになるんだと思ってた
451 :
450:2007/04/06(金) 18:48:37 ID:JrGBxhW80
誤爆した…スマンスマン
カワイス…
あんなデカい海蛇見て驚くなって方が無茶だよな
あんとくさまも驚いている事実
諸星大二郎と同程度にふくやまけいことますむらひろしが好き
共通点が自分でも見いだせない…
どこか似てるかな…?と思ったのは
岩明均、漆原友紀、しりあがり寿、黒田硫黄、小田ひで次
辺りかな…俺の独断と偏見だと
>>455 絵や画面の雰囲気だけでも楽しめる独特な漫画
そして、マニアはつくがメジャーになれない
ウメズかずおに似てると思う
チャンピオンの加護女を見て笑いそうになった人挙手
暗黒神話かよw
ふくやまけいこは何となく分かるよ
袋の中とか子供の国とか子供の遊びとか短編って割と投げっぱなしのオ
チというか、解釈は読んだ人が勝手に取ってネ的なやつ多くないか?
長編って割と投げっぱなしでオチてないやつ多くないか?
奇談みた
そこそこ忠実に実写化されてたし、期待してたよりは面白かった
妖怪ハンターもドラマ化したらいいのになあ
魚類買ったよー
私家版〜は魚類で終わりか……植物とかやってほしかったな
>>463は、映画はドラマでないと言ってるのだろうか。
それとも、奇談は妖怪ハンターでないと言ってるのだろうか。
>>465 月9とかの「ドラマ」だろ。毎週やるんだぜ。
深夜枠でアイドル使って栞と紙魚子とか良さそうだな。いややっぱダメそうかな。
どっちやねん
ごめん俺の言いたかったのは
>>467ってこと。
生命の木だけじゃなくて、ドラマで毎週違った妖怪ハンターのエピソードが見たいなって意味。
紛らわしくてすまんかった
>>469 毎週土曜の夜8時がいいな。小さい子供が知らずにみてトラウマになるような感じで頼む
どうせドラマ化するなら
ロケとか特殊効果とかお金をかけて作ってほしいな
変にツジツマ合わせめいた設定をくっつけないでほしいし・・・
それより、スポンサー付くのか?w
モロ☆ビギナーの方、最近の作品ですが
ebooksに電子書籍版「栞と紙魚子」あるので
途中までならそちらでも立ち読みできます
たまごっちくれぇ…
きゃは?
>>472の鳥居みたいな映像がこの間流れててビビった
最近モロ☆先生の絶版コミック手当り次第買ってるけど、この人の本
新たに収録のたびに書き直し・削除・セリフ変更がものすごいね。
マッドメンなんて何度変わってるんだよ!
西遊妖猿伝も先に潮出版社読んだあとで双葉版集めると内容全然違っ
ててキャラが死にまくりで焦るなw
自分的にはこの方が好きなんだけどね。
砂の巨人とロトパゴイの難船がつながった話しなのも、コミック読ん
で初めて知ったし。
砂の巨人ばかり単品で他のコミックに収録するんだよなぁ・・
そんなに変わってるのか。
ネバネバしない生物都市なんてのもあるのかな。
それ壁男だな。
明日のBS2のマンガノゲンバという番組で
番組前半の「読み手ノゲンバ」コーナーにて栞と紙魚子シリーズが紹介される。
後半の「作者ノゲンバ」なら仕事場拝見やインタビューだったのに…
モロ☆は作品だけで勝負する漫画家。
楽屋裏覗いたりびっくり箱を分解して仕組みを暴こうとするのは感心しない。
>>475 「太公望伝」で、連載時は「覆水盆に返らず」がひとコマ(版画調)で表現されていた部分、
コミックスでは当時の地理図に差し替えの上、
コマの外にチュー釈になってますね
これは他の作家さんでもよくあるかな?
>>479 『栞と紙魚子』でそんなムキになるのは感心しない
今日のBS2マンガノゲンバに栞と紙魚子が!wktk
先週の王家の紋章並のひどい扱いだったら、NHKに抗議!
ばかな・・この番組は録画のはずだぞ
鋸前の対談みたいにインタビューだけなら見てみたいぞ。
いや、下世話なんだが奥さんも見てみたいw
やっぱりふすまの向うからお茶(ry
楽屋裏というと紙魚子が眼鏡を外して髪を肩まで垂らしたら稗田先生になるとかそういう
先生、顔が違います。
魚も雑誌掲載と比べてみたけど、トーンの削りが入ったり外国語が全部横書きに
なってたりかなり変わってるね。
トーンは〆切に間に合わなかっただけかも。
え、モロ☆先生もトーン使うんだ
最近は手を抜く事も覚えてしまったんです…
と手塚治虫とのインタビューで言ってたな。
まぁ20年位前の話だけど。
対談 何に掲載されたの?
>>488-489 昔から使ってるよ。
暗黒神話の後書きで、
「この漫画のトーンには削りが入っていない。
トーンが削れるということを知らなかったのである」
と語っていた。
えーと、双葉社のスーパーアクション(遥か古代に廃刊)の何周年かの記念企画(っても2か3周年で翌年あたりには廃刊)で、
特別企画の手塚治虫×諸星大二郎×星野之宣の対談だったと思う。
正しくは手塚の「おたくの漫画ベタあるんですか?」に対して、
諸星「最近はベタもトーンも使ってます」って感じで、
手抜き云々はその後、「西遊」の講釈師のコマは背景がないけど、あれは疲れた時に書くんですか?
で、「そういう事も覚えてしまったんです」だったかな?
内容うろ覚えでスマン…
実家に帰ればまだ現物残ってるかも知れんが…
誰か手元にある人フォロー頼む!!
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:52:17 ID:Z/isG7mzO
あと2時間か!
>>491 まぁまぁ、そんな事いったら既に「生物都市」でもトーン使ってるし、少なくとも単行本化された時には削られてる形跡もある。
(ジャンプスーパーコミックス妖怪ハンター11刷)
諸星の漫画にはベタもトーンも使われていないなんてのは、昔からある定番ネタのひとつじゃないか。
それより、そんな後書きがある暗黒神話の単行本知らなかった。
どこの判ですか?
おれんちの環境じゃBS観れない(´;ω;`)うっ・・・
ベタもトーンも使わないって、モロ☆さんのアシスタントは何やるんだろ。
消しゴムかけ?
元は紙っ切れ1枚から使役される式神だから
阿鬼ちゃんのピンチに駆けつけたりすんじゃね?
背景もどこも手のつけようがないよな
キャラの瞳だけアシが描くとか
京都の講演でアシさんの仕事は消しゴムかけとホワイトって言ってた気がする
アシスタントが一番活躍したのは「広告の町」だろうな
諸星先生も後で「あんな面倒くさい作品描くんじゃなかった・・・」
と後悔したことだろう。
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:56:18 ID:qmLehHU10
あと4分
主人公って紙魚子の方なの?
紙魚子のビンタに対する実況板の反応
320 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 00:11:47.24 ID:RX+TJo/8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
321 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 00:11:47.19 ID:9sJZE6X5
えええええ
322 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 00:11:47.41 ID:hozcSCR4
ワロスwwwwwwwwwwww
323 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 00:11:49.60 ID:14KaIN9M
なにこれw
324 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 00:11:49.50 ID:ZOAzvnQv
強ええw
325 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 00:11:53.18 ID:8fhBdyiP
メガネっ子いいやつだw
\(^o^)/オワタ
録画消去
稲川淳二の怪談で終わってしまった・・・・・・・・・・・。
40分番組だから後半20分あたりからかと思って前半見ないつもりだったのに
前半からやってたとは。少し見逃したけど随分あっさりした内容だった。
あ やべ見忘れた 誰かうp orz
モロホシ本人はでなかったよ マンガの紹介だけ
やっぱり ort な内容。期待させるなよ〜NHK!
マンガのゲンバって初めて見たけど
中学生向けにしてはずいぶん遅い時間にやるんだな
うわっ 見逃した!
…ああ、なんか見なくてもいい内容だったみたいだね
最初っから、期待せずに見てたけど、予想以上に…
特に紙魚子のセリフが金切り声過ぎて違和感ありまくり。
栞についての解説が紙魚子に比べて適当なのも二人が主人公なの無視してる感じだし。
声優が朗読するの?
うっかりして忘れちまった
散々な番組だったようですが、苦笑いしたいのでうpしてほしいなw
>>508 マジで? 見てないのでよく分からないけど、普通作者のコメントぐらい取材するもんだが
それぞれ違うマンガで、作品を紹介するパートと作者を紹介するパートに分かれてる
今回のは見てないけど、前見た時はそんな感じだった
作品の紹介でよかったよ。
よくわかってないスタッフに作者が変ないじられ方するのは見たくない。
ネタウナギの仮装をしてテレビに出てほしかった
>>518 本当にそんな仮装したら、多分あんとく様にしか見えない気が…
明日ネムキ発売ですよ。初めて少女漫画誌の表紙を飾るモロさん。
楽しみなんだけど、ドキドキというよりハラハラに近い気分だ。
え、今までネムキの表紙だったことなかったのか。すごく意外。
>522
あれは、その地下に岩塩層があるから高塩分濃度の重い水が
染み出て海底の窪地に溜まってるんであって、人魚姫の
舞台の沖縄トラフにはないと思うなー。
いや、きっと得体の知れない何かがいる筈
>>522 それはマッドメンにも出てきた地底湖と繋がっているんだ
過去にオルフェウスが亡き妻を求めて入った黄泉の国への入り口なのだ
海底に湖なんて素敵やん
オルフェウスは甲賀三郎になったのか!
>>530 そう言うことを他の場所で聞いたら「何をワケの分からんことを」と思うだろうがここでは・・・
分かるから嬉しいんだな
室井恭蘭…
きゃー恭ちゃーん!
ずっと気になってた諸星大二郎さんだが
試しに買った夢見る機械でハマってしまった
えらい流れだな
クトゥルフスレとここは濃ゆいなぁ
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
諸星さんみたいなマイナーメジャーなタイプが着実に新しいファンを
増やしてるのは凄いなあ。
>>534 試し買いにしては、えらい外堀から攻めてきたなぁ…
いや、ある意味王道なのかな?
そんな新規ファンの貴方に、
やあやあやあの もうひとつ やあ おはよう ケン
>>538 オッスシブさん。
いやぁ本屋に行ったら結構色々あってどれから買ったらいいかわからなくて
とりあえず少年ハンターの生命の樹が面白そうなんだけど
>>538 いや「夢見る機械」は中道じゃ?
中道といってもブッダではない
(SF王道) (SFギャグ)
「生物都市」と「ど次元世界物語」
の中間だという意味。
>>539 ×少年ハンター
○妖怪ハンター
少年狩っちゃダメじゃんw
「生命の木」は俺も最近読んだ。
オレも不思議な話が好きでいろんなマンガも読んできたけど
いままで聞いたことのない斬新な話でぶっとんだよ。
でも30年前のマンガなんだよなー。
なんかカッカソーヨーって感じ。
王道ならば オー氏の旅行
かわいければ男でも女でもおけ
男が子供産む星の話が良かった
あの科白まで全然気が付かなかったよ
男女が入れ替わるとか性の概念がなくなるって
SFだと割りとベタだったけど諸星作品になると味があるよな…
文明が進んだ未来の世界なのに古代ローマみたいな町並みだし
きれいはきたない
きたないはきれい
・・・ブスかわいいってことか?
ネムキの表紙見たー。
思ったより色使いとかきれいに仕上げてたな。
一応女の子キャラばかりだったし、一番大きく
描いてたのは姫様だったし。
550 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:50:59 ID:fvY7gRzp0
今、NHK教育で深海探査やってるぞ
深海ファンは見ておこう
エビスさま カモ〜ン
>>549 俺も始めてネムキを買った。
あの秘仏はよかったな。
ところで段先生はどう見ても有罪w
ネムキの表紙、明るい色でなかなか可愛いかったね。
ちゃんと少女漫画らしく花が散りばめてあったし。
人を飲み込みそうな花だったけど。
肉食色
暗黒神話のアニメが見たいよおおお
何で外国で出して日本ではDVD版出してくれないんだ!
「amazon 輸入」で検索して後はガンバル
TSUTAYAみたいなトコじゃなくて普通に昔からやってる少し大きめのレンタルビデオ屋で置いてないかな?
VHS版が…
(ウチの近所には2年位前まではあった、店ごとなくなった…)
お でかいのきた
なんだかよくわかりませんが、除草のお手伝いしておきますね。
_, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.除|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |草|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ剤|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
弁天がかわいいので驚いた
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 19:12:28 ID:fshlqZre0
>>559 お、気長に待っていれば栞と紙魚子の5巻目が読めるんだね。
「魚の夢を見る男」みたいな
主人公の独り言とナレーションで
静かに進行していく話って他に
なかったっけ?
こういう系の読後感がめっちゃ好き。
>>565 他になかったっけというかそれしかないというか…
遠い国から 子供の遊び 不安の立像 袋の中 男たちの風景
むかし死んだ男 沼の子供etc.etc.…
話変わるけど夢枕獏のキマイラってまだやってるんだな…
変えるなよ
>>559 モロ★先生……。
描き込みの力の入れかた、
栞と紙魚子でえらい違くない?
栞は色っぽく綺麗に描かれてるけど
紙魚子は…
紙魚子みたいなんがな
眼鏡はずして髪下ろすと・・・
栞と見分けがつかなくなるんだ。
話変わるけどJETって構成がクソで読みにくくてクソだな・・
変えるなよ
話戻すけど
>>549は何がどうなって
表紙が姫様なんて発言したんだろう
姫の幻術にかかって姫が大きく見えている
このシリーズで今まで原稿ぶち抜きで
大きく顔とか描いたの姫様ぐらいなのかな??
話変わるけど壁ぶち抜きで大きな顔ならクトルーちゃんのママ。
栞と紙魚子の新シリーズやってんのか
知らんかった
今初めて生命の木を読んだ
テラヤバスモロ☆
天神さま読んでて思ったんだがちいちゃんは無事家族の元に戻れたのか?
諸星って実際読む前はタイトルと表紙絵からなんかおどろおどろしいイメージがあったな。
読んでみると何と言うか…あっさり? 怪異が起こるにしても。
>579
いや、北斗神拳みたいに、意識下に強い衝撃を受けてるよ
581 :
白雪姫:2007/04/16(月) 23:41:18 ID:2J28T2AM0
>>578 ああ、それ自分も気になってた。
10年くらい経ってから七歳のまま帰ってきてもそのあとうまく適応できるのかな?
両親は死んでるからね
何故死んだかはあまりふれられていないし
稗田センセもコメントしてないけど
>>579 自分、「パライソさいくだ!」が20年ぐらいトラウマなんだけど…w
15ページ目で
ちいちゃんの両親は天神堂の前で死んでるのが発見されたと語られてるし、
(恐らく「蠅声す邪ぶる神」に殺されちゃったんじゃないか?)
24ページ目で
「おうちがない!」
ドシン
ガシャーン
キャアッ
ズズーン
だし、
川島姉弟の所で引き取って孝一くんがいずれ結婚してメデタシメデタシじゃね?
なんて羨ましい話なんだ!
ちいちゃんは気の毒だから幸せになって欲しいが…
沢口
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ ジャブ
(っ ≡つ=つジャブ
/ )
( / ̄∪
言ったはずだよ帰りが恐い
恐いながらも
ふと思ったんだけど、諸星先生ってアシスタント使ってるのかな?
どの作品でもあからさまにタッチが違う絵の人物や背景って見たことないんだけど。
もし、アシスタントが描いてるんだったら、漫画の神様も描けないと言っていた絵を描ける力量があるわけだよね?
それってちょっとすごくない?
「ふふふ、あなたがちいちゃんね?」
「おねえちゃん、だぁれ?」
「私は孝ちゃんの後輩で沢口っていうの、よろしくね」
「なんのよう?」
「ね、お姉さんといっしょに遊ばない?」
「なにして?」
「ふふふ、そうねぇ鞍土天神の裏のお堂で"通りゃんせ"遊びなんてどう?」
「うん」
その……沢口のくちびるは…
たしかにニヤリと笑ったのだ……
あの骨見ると、けるびんって熊ぐらいのでかさかな?
実は顔が異常に大きい
そして顔はあんとくさま
大いなる仮面やカオカオ様より小さい
カオカオ様って言えば、あれどっちが菌でどっちがカオカオ様本体?
険しい顔?
つぶらな顔?
これはまがいものだ
へんだな、これ一個だけ…
あっ!!
ガシャッ
の流れに吹いた
>>599 実際のところ考古学者が観察してる物を落っことしたりするわけないよね
落っことすの得意だな うな重とか山伏とか
岩舟もきちんと着水させたし、鏃も落とした
美少女も落とすのか
美少女といえば美加ちゃんが再登場するとしたら、
今はもう20代後半か下手すりゃ三十路?
あのシリーズの中ではリアルタイムで歳を取る、ある意味危険な存在だからな…
稗田先生は今一体何歳になったんだろうか?
そろそろ無面目かはなれの住人の域に達しつつあるのは間違いないな…
美加ちゃんvs狂天ちゃん
私は、いったい何歳なのだろう…?
それを思い出そうとするとひどく不安になる…
君が稗田礼二郎?
本当に
自分でもそう信じているのかね?
もしかしてほかの誰か、いや、何かほかの存在で、
本当はこのスレにいてはいけないのだと思ったことはないか?
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:14:02 ID:Fdul1iTg0
今から栞と紙魚子シリーズそろえるんだったらどれを買えばいいですか?
文庫1〜3巻と単行本が4冊くらい出てるみたいだけど。
もし「昆虫類」書くとすれば
お菊虫とか飛蝗とか月光影虫とか
昔使ったネタ集めればすぐできそうじゃね?
>>608 大判コミックは確か5冊出てるよ
文庫じゃ全部揃わなかったと思う
>>608 大判4冊分が文庫3冊にまとまってる
未文庫化大判は現在「何かが街にやって来る」1冊
天孫降臨を読んでていつも思うのだが、、土蜘蛛は枯野村の老人が変化した物なのだろうか?
種子に入り込んだ虫が土蜘蛛になるとも言われていたけれど、あれは生まれかけだった。
無論他に種子はあったのだろうし、そこから生まれた土蜘蛛もいたのだろう。
しかし稗田他に襲い掛かったものには、ぼろきれのようなズボンをはいた個体もいたし、人語も解した。
どうにも行方不明になった老人達が何らかの力で変化したという疑念が拭えない。
稗田先生表紙写り悪すぎ
GUZZIとか古いBMWとか…
もしかしたら俺の知り合いにモロファンがいるのか?
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 05:38:56 ID:uDtzEQsqO
赤い唇に似た話高橋留美子で見た気がするんだがおもいだせなくてもやもや
笑う標的のあの女の子コエー
女の陰湿さとか業とかをあの若さで背負いまくりで最期はあれ。
最初読んだ時は確かに諸星大二郎のみたい・・・と思ったな。
留美子は諸星ファンだしな
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:24:53 ID:H4N9zrXl0
復讐クラブに似た話笑うセールスマンで見た気がするんだがおもいだせなくてもやもや
おう、バッチリこれですな。新規諸星ファンなので、赤い唇読んで高橋留美子思いだしたクチですが。
これに限らず、高橋留美子のホラーはどことなく諸星風味多いですね。
>>614 いるのかもな 今度怪しいやつに「ウチに血入りソーセージでも
食べに来いや」とか誘ってみたら?
おれ? おれは違うよ
確かにグッチスレはちょくちょく見に行ってるが
友達いない引きこもりだからな
諸星あたるは諸星大二郎から来ているのか
>>622 そう。
うる星の解説本かるーみっくわーるどの余白か何かに留美子自身がそう書いてた。
曰く「諸星大先生から貰った云々」
正確な記述は忘れたが、尊敬してるような口ぶりだった。
パヤオといいけもこびるといい・・・
影響を受けた方が巨万の富を築いているというのに・・
人は人、我は我
されど仲良し
by西原としこちゃん
>>624 若くして孔子伝をお描きになった大先生だ。
他人が自分の影響で金持ちになろうとすでに
「窮(きゅう)もまた楽しみ、通(つう)もまた楽しむ」
って心情でしょ。(↑は荘子だがw)
※ 窮…貧乏人 通…金持ち
とはいえ、出版社の都合で、天竺に着こうがどうしようが、
なかなか作品を終わらせてもらえない西遊妖猿伝は想像できない
「もうちょっとだけつづくんじゃ」
ていうか、嫌w
シリーズ再開時のタイトルは
『西遊妖猿伝 乙』
天下一妖術大会とか
もじぴったんDSをやっておるんじゃが
「ヒルコ」が辞書にない。
一般的な言葉だと思ってたんだが、、、
>>630 その言葉は葦の船で流されたから載ってません
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 12:53:28 ID:v6ptz68q0
彦ジイ!それは忌み言葉だ。祭りの夜にその名を言っちゃいけねえ!
日瑠子陛下(*´Д`)ハァハァ
>>627ー
>>629 ちょっと思うところあって、
潮出版社版読んでない(し、買ってない)んだけど
(持った感じも重かったしw)
やっぱ読むべき?
>>633 アニメが作者にとっても黒歴史な漫画乙
>>634 いや、読まなくていいよ
そしてわれわれが「えー?読んでないの?ファンの癖に?」
と、未来永劫罵ります。
西遊妖猿伝の元ネタは以下の三冊
西遊記 平凡社版(「地裏鬼」はこれの注釈が元ネタ、岩波版とは原本が違います)
講談社学術文庫 玄奘三蔵-西域・インド紀行 長澤 和俊訳(弟子がまとめた玄奘の伝記の抄訳)
講談社文庫 陳舜臣 中国の歴史3-4巻(隋唐代は4巻)
玄奘が石槃陀と出会うのは「玄奘三蔵」の28ページ目なんだよなあ
300ページくらいの本なのに。
一升金たんの可愛さだけはガチ
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
毎月2巻ずつ出ている「うる星やつら 新装版」には
色々な作家が描いたラムちゃんのイラストが載っている
そうだけど、モロ☆先生の回もあるのだろうか・・・
ラムちゃんよりサクラさんかチェリーを
>640
モロ先生と荒木のラムちゃんが見てぇ
>>642 間違いなく前者は身体が溶ける
後者はスタンド能力
ナミコっぽいラム?
紙魚子っぽいラム
一升金っぽいラム
竜児女っぽいしのぶ
二娘っぽい竜之介
悟空っぽいあたる
古雑誌整理してたら、高野文子特集号のユリイカ出てきた。
(2002年かよっ)
高野+大友対談、高野+魚ロ南対談などもあり、けっこうディープ)
その中に榎本ナリコが1ページ、イラストエッセイ描いていた。
すっかり忘れてしまってた。
〜以下引用〜
私が高野先生のまんがを初めて読んだのは.中学生の頃.
「マンガ奇想天外」にのっていた「ふとん」だったと思います。
高野先生は当時.「ニューウェーブ」と呼ばれていた作家群
(大友克洋.高橋葉介.ますむらひろし.諸星大二郎が四天王でした)の最先端で.
まんがに多感になり始めた中学生は一発で魅了されてしまいました。
〜以上エッセイから一部引用〜
なんかこう白地図が埋まっていく感じがしました。
チラ裏スマソ
諸星大二郎がニュー・ウェーブにカテゴライズされていたとは、今の今まで知らんかった。
「ふとん」って、女の子の葬式の話だっけか。
>638
うますぎる!誰書いたの?
>>643 ダーリン……ウチを…
忘れ……たっ……ちゃ…?
ズルッ
ニューウェーヴって
吾妻ひでおとかいしかわじゅんとかとり・みき
とかそういうことじゃなかったっけ?
俺がまた脳をいじられてる?
『アダムの肋骨』は奇想天外から出てるし、少年少女SF漫画競作大全集にも描いただろ
そこらへんのイメージじゃね
>>638 今までモロっぽさと滑らかなCGって両立しないもんだと思いこんでいたけど、間違いでしたw
あにさんさむかろ
おまえさむかろ
ニューウェーブとは、
大友克洋、さべあのま、いしいひさいち、ひさうちみちお、宮西計三、
柴門ふみ、高野文子、いしかわじゅん、高橋葉介、ますむらひろし、
川崎ゆきお、諸星大二郎、湯田信子
この辺らしい。
それは細野が当時好きだった漫画家とか
自分細野さんファン。
何年か前古本関係の冊子の諸星特集に細野氏がインタビューで載ってたのが
きっかけでようやく「栞と紙魚子」で諸星デビューしますた。
面白すぎて文庫3冊買った。
なんとなく他のは手出しにくいからここで作品読むのはやめちゃうかも
しれないけど・・。
諸星先生は漫画界の細野晴臣って感じ。
それは細野作品でいったら風の谷のナウシカを聞いて止めてしまうようなもんですな。
やはりSFXとかOmnisightseeingも聴くべきでしょう。
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:19:25 ID:MC27a4200
細野は昔から諸星ファンでYMO時代(?)に「マッドメン」という曲を作ったらしい
(俺は聞いたことないけど)
おおっと意外と細野ファン多いのね
やっぱテイスト的に近い?
>>663 言いえて妙w
>>664 YMOのマッドメンはMadだけどね
>>665 スマン…最初に謝っておくんだが
ソースが何だったか忘れちゃったんだけど
YMOの「The Madmen」は本当は
マッドメンを意識して
「The Mudmen」だったんだけど
ジャケットに載せた時の“誤植”で
「MAD」の方になっちゃったらしい
……とかなんとか書いてる間にソースが出てきた
平成17年の彷書月刊7月号「諸星大二郎特集」のうち
22Pからの細野晴臣のインタヴューでハッキリと
> YMOでは「マッドメン」という曲を作りまして。
> だけどこれ、「マッド」のスペルが「土」じゃなくて
> 「きちがい」になってしまってね。
> 単純なミス・プリントだったんだけど、
> すでに出回った後で、直せなくなってしまった。
と答えてる
前も「何か暗喩があるんじゃないか?」
とか諸説入り乱れていたけど
結局一番つまんない真相だったんだな…
事実は小説よりくだらなし
というか前半の書き込み別に消してもいいよな
>>666 いやーそのエピソード不覚にも全然知らなかったのでサンクスです
今度歌詞ちゃんと読み直してみよう
I hear the mudmen's call だったわけね
しかしモロ☆スレはためになるなあ
私も「YMOのマッドメンの元ネタってこれかあ」
という入り口でモロ先生にはまったクチです
たまたまつけてたTVで本場マッドメンダンス紹介してたんだが
その音楽は尻子玉抜けるような不思議な音色と旋律だったw
ちょっと探してみたけどmudmenの動画って無いもんだなあ
画像はググるといっぱいあるんだけど
Everytime I look away♪
諸星&細野ファンが・・・濃いですw
本気でコラボして欲しい。
マッドメンを大友が映像化で音楽が細野
射精しそうだw
>673
全然見たくないよそれ
>>673 え!?
マッドメンを細野不二彦が映像化で音楽が大友康平!?
大友?
>>675 細野晴臣と大友克洋。
話の流れでわからんか?
にぶすぎ。
ボケにマジレス
そこまであからさまなボケをブッ潰された
>>675カワイソス
自分は逆にモロ☆のマッドメンに影響されて、the pop groupの『Y』を
中古でジャケ買い
>>677 こう言っちゃなんだが、多分このスレの参加者の中でキミが一番ニブくて頭が悪いと思うよ
ボケにボケをかぶせただけだろ
釣れましたとも 自分自身が。
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 13:19:22 ID:g64KWH5q0
これは面白いものを見せて貰いました。
諸星スレで細野不二彦だの大友康平出されてもボケにも笑いにもならねえ
ご期待ください
皆さん……そのう……どうもありゃ勘違いで……
>>677はなかったことにしてくれんかの……
ラムちゃんの新装版、サンデー系の作家が多いけど
花輪和一なんかも描いてるんだな。モロ先生や吾妻ひでおも期待できそう。
なんせ34人だし。
>>680 そのふたつどちらも好きなのに今まで気付かなかった…ありがと!
>691
花輪和一?
想像がつかんw
それなら日野日出志にも描いてもらいたいもんだ、あと女犯坊の人
と言ってて、諸星版女犯坊を想像してしまった。
羅刹女対女犯坊
ちょっとトイレ行ってくる。
花輪さん、誰描いてるんだ?・・とスレ違いもはなはだしいか。
でも諸星と花輪さんってなんか絵が似てる気がする。
女性を描くと特に
>>695 いいから、とっとと未開の惑星で咲かない花を植える仕事に戻れ
>>696 いいから、とっとと部屋に戻ってファックス届くの待ってろ
2ちゃんねらーが細野と大友のことで喧嘩、か…
大したネタじゃないなあ…
どっちも誰かよくわかってないおいらは勝ち組
細野不二彦と大友克洋がどうしたって?
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 06:56:40 ID:c/CTPf2NO
>>697 ラッキ〜!
うる星やつらは
人気があるから
ビューだよ
まだ口の中に
電撃の甘い余韻が…
花輪スレかと思ったじゃないか。
うる星の諸星の名前を先生から取ったという話しを聞いて、
学ラン姿で「にゃはは〜」とバカ笑いしながら女を追い掛け
まわしてるモロ☆先生を想像した俺は、あんとく様に海に引
きずりこまれてしまうのだろうか。
にはは
久々にネオジオを引っ張りだして友達と遊んだんだが
今更ながらマッドマンの本ネタがマッドメンだと気付いたザンス
711 :
703:2007/04/27(金) 07:13:42 ID:E8aZeEbeO
>>704 いいのかい、それじゃご馳走になろうかな。
ビューだな。
これは本当に春雨ですか?
うん、春雨だ。
昨日出たSIREN2 MANIACSの巻末に
先生のが載ってたで
前のSIREN MANIACSが伊藤潤二だから来るかなと思ってたらやっぱりだった
>>710 あれも濃いゲームだからな・・・
そのくせアメフト選手とかよーわからんキャラも出てるし。
たしか悟空も出たよな
諸星ワールドヒーローズやってみてえ
だとすると、あのダミ声で「マッドメ〜ン!」と叫んでいる
のはコドワなのか??えらいハジけっぷりだな・・
超必でン・バギとか大いなる者に変身とかだったらいいのに。
はじけてるというか、ありゃアエンに捕り憑かれてるとしかw
しりとりで「ん」で終わった時って「ン・バギ」と言いたくなる…
擬似生命
笑いながら腰掛けを盗んでいく五行先生に萌えた
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 00:42:11 ID:QXDQ093c0
既出?
光文社から 海神記 でそうな感じ。
>>720 まじでえええ
ヤフオクの誘惑に負けずに待ってたんだ
かひつてーせーくる?
>>723 いや、加筆訂正とかよりも前に…
続き書き下ろしある!?
諸星の長編(単行本3冊超)の中では、かなり好きな話なんで気になる。
CR「諸星大二郎」発売決定!
てなわけないかw
>>720 追加情報お待ちします。
海神記、それまでモロ☆漫画ではあまり見なかった
うねりのような異様なノリがあって
何度も読み直しました。
単行本3巻目買い逃してるんで、
今度は買い逃さないぞ、と。
サイモチの神キター
728 :
720:2007/04/29(日) 11:16:09 ID:QXDQ093c0
ヤマトの火の最終ペ−ジに広告が出てたよ。
今更ながらだけど,いばら姫の主人公の「大路」って「王子」に
ひっかけてあるのね。
読み直して気づいたよ。
海神記ってなあに?もう売ってないやつなの?
>>728 潮版「ヤマタイカ」でなくヤンジャン版の「ヤマトの日」?
>>720 新潮社から出ることを期待していたのだが。
坂口尚「石の花」が新潮社からハードカバーでRe出版されたときには
カルト出版のものは処分した。
光文社でもいいので、是非ハードカバーでなおかつカルト出版のもの以上の
大きさの本でお願いしたい。
>>728 「レジェンド オブ ヤマタイカ」の5巻目の事じゃないか?
買ってないから知らないけど、あれって光文社だっけ?
734 :
720:2007/04/30(月) 01:22:14 ID:+TRsLXCr0
>>730 諸星版古代日本形成史。
遺跡などで残ることが少ない海の民たちを神話的な部分も踏まえて描いてました。
はじめ集英社で出版社変わってつづきを連載、それもたしか未完。
サイモチの神はお怒り、って感じで。
>>736 未完なのは本人の意思だろ
描いてる内に色んな事実が明らかになって
想定していた物語と史実が大きく乖離しちゃったので
続行は無理とか言ってたと思う。
そーか、暗黒神話や孔子暗黒伝、マッドメンがちゃんと完結したのは、ほぼ史実に沿っていたからか…
冗談はさておき、(史実に対して)間尺に合わない部分も出てきたかも知れません。
みたいな事は言ってたけど、けしてそれで継続は無理みたいなニュアンスではなかった気がする。
どっちにしろ、サイモチの神のお怒りはとりあえず越えて、打ち切りの少年マンガみたいに、
おらといっしょに常世さいくだ!!
で、なんとなく終わった感出しちゃってるし、続きは描かないだろうなぁ…
今更続きはいいよ。
絵柄も変わっちゃってるし。
おらこんな村いやだぁ〜 おらこんな村いやだぁ〜
TOKOYOに出るだぁ〜、TOKOYOさ出たなら銭こば溜でぇ〜
TOKOYOで牛飼うだぁ〜 てかっ
西遊妖猿伝の続きは見たいな
あの大事に育てていた二匹のヘビを失った一升金タソを
拙者のこの青大将で慰めてあげたいでござるよゲヒヒヒ
しおりとシミ子で長姫編が苦手な自分が避けたほうがいいモロ★作品は何ですか?
ちなみに自分はこのマンガしか知らないのでその匂いがする妖怪ハンターは避けてます。
しおりとシミ子で好きなのはクトルー一家やボリス、他珍オカルト話です。
>>745 ほとんどないな
栞と紙魚子シリーズが諸星作品では異端だから
度々山シリーズくらいかな?読めそうなの
>>745 私は苦手ってほどじゃないけど栞と紙魚子の中では長姫編あんまり好きじゃないが
妖怪ハンターは大好き。一応読んでみたら?
>>747 ゼピッタシリーズもアリじゃ?
サルどすは誰でも読める
>>745 むずかしいね…ホラー、オカルト風味もモロ先生の持ち味だから…
最近の「私家版魚類図譜」、グリム童話を元ネタにした「スノウホワイト」、
同じく「トゥルーデおばさん」あたりの短篇集から読んでいって他のも…
って感じはどうでしょう?
その中にも苦手そうなの混じってるかもしれないけど…
>>750 『森のハインリヒ』 『不思議なおよばれ』とか上品で楽しそうなタイトルばっかりだしねー
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:25:45 ID:pjUSu3jn0
藁だの縫い針だのと、他の漫画ではまずキャラにはならないものが
出てくる所がいい
>>738 暗黒神話や孔子暗黒伝、マッドメンは部分的な「史実とされているもの」を使ってるだけで、
全体を通してみるとメチャクチャだと思うぞ
…えーと
孔子暗黒伝はALL史実ですよ
ま mjd!?
>>748 長姫編は大きく分けて二回あった様な気がしたが
その両方に妖怪ハンターネタが入っていたというのは高評価なんだがな
長姫編以外では稗田テンテーネタは存在しないよね
>>758 このあいだの弁財天のパパラッチ、
長身で黒服…ってとこ、一瞬稗田先生かと…
それは雑誌の話かな?
コミックにもう載ってる話?
>>741 頚山神社から安土桃山時代の人が出てきたなw
>>759 今売っている、諸星センセの表紙のネムキに載ってたよ
そーいえばお化け鳥居から解放された人の後ろの方は骸骨になってたな。
グロいからか小さく描いてあったが
>>741 秋月姫の右ストレート・・・へうげものをこのスレでみかけるとは・・・
「利休暗黒伝」なんて描いてくれないかなあ。
どのスレ行っても、へうげものを最近見かけるので、
あの漫画人気あるのかなあ…?
そーいや、諸星センセで、戦国モノってないね。
>>768 だれがうま(ry
つか、マジで底知れなくてコエーヨ<へうげの利休
>>769 だから腹を切る羽目になったんだろうなと、納得できるなアレならw
この前、ソーセージをフライパンで炒めていたら、
思わずニタニタといや〜な笑いをしている自分に気がついた。
なんかフライパンの中で転げてるソーセージがあの漫画のシーンや
果ては自分のアレに重なってきて、妙におかしかった。
ソーセージの話自体はプログラマーやってる自分と少し重なってあまり好き出ないのだが…。
サラリーマン風刺の話は結構効くなあ
今も昔も感覚変わらんのだろね
サラリーマン風刺の話って、
詔命
商社の赤い花
会社の幽霊
王の死
城
鰯の埋葬
他になんかあったっけ?
不安の立像もオカルティックに風刺してない?
NHKでプクちゃんでたね
ユメナマコ
コウモリダコ
チューブワーム
(;´Д`)ハァハァ
復習クラブはちょっと違うか
地下街から出られなくなる話…もちょっと違うか
>773
どんな話だっけ?
詔命 ?
商社の赤い花 異星で肥料になる
会社の幽霊 ?
王の死 ?
城 ?
鰯の埋葬 なんか信心されてる
そう言えばチューブワームが「ゴカイの仲間」ってのは間違い。
「深海に還る」では「有鬚動物」と正しい説明になってたけど。そう言うとこ修正しないよね。
>>778 詔命 生贄にされる
会社の幽霊 タイトル通り 幽霊が経営の実権握ってる
「サイレン2マニアックス」に載ってるモロ先生の漫画、
同じ人魚を描いていても「魚類図譜」とは真逆でダークだな。
発表が早くても「魚類図譜」には載せられなかっただろうな
とてもハアハアできん
>>778 『王の死』
社長の体調と会社の業績がシンクロしてる。
『城』
大企業の書類の決裁を取る為、待機させられる。
ふと思った
先生、サイレンをプレイしたのかな?
そもそも誰が仕事を持っていったんだろ?w
メタルギア(ryのおまけのスタニスワフ・レムの文章並みに謎だ
>>779 そうか、チューブワームが「ゴカイの仲間」ってのは誤解か。
リボンウオの一種だ
チューブワーム(ハオリムシ)は
形態的にも生態的にもあまりにも突飛な生物だったので
当初は新しい「門」までつくられる勢いだった
その後、有櫛動物門とされたけど、
最近は環形動物門(ゴカイが属するグループ)とする説もある
要するに、まだ諸説いろいろではっきりしてないのですよ
チューブワームがゴカイの仲間っていうのは誤解か誤解じゃないかで喧嘩……か。
大したネタじゃないなぁ……
ま 一応書いとこう。
九度繰り返し言われるとウルサイので
九度言い=クドイと言うらしいよ。
三三九度なんぞやるから、ヨメが過去のことをクドクドと言うようになるんだな。
クドクド言われる嫁がいない俺は勝ち組
>>790 お教えしよう、そういう時は
早野乙
というのだ。
次に出る単行本は何だろう。
未来歳時記か栞と紙魚子か海神記か。
あと短編を全部読めるようにして欲しいな。マッドメンに併録とかしてないで。
>>794 個人的には栞と紙魚子の4巻だなー。激しく希望。
ちなみに文庫本の第3巻の表紙がすごく好き。
ポール・デルヴォーのシュールレアリスム絵画みたい。額に入れて部屋に飾りたいw
さらにあそこに描かれてるシュールなアイテムたちが全部
劇中に登場したモノってとこもスゴイw
諸怪志異4巻が出た時、嫌な予感がして買わなかったけど、
漫喫で読んだら、諸星らしからぬやっつけ仕事ぶりで、
買わなくて良かったと思ったw
あの日は暑かったでな……
ヨメナマコ
クウキヨメ
キクリヒメ
女房なんてみな異界のものではないか。
段先生一家も夢でないのか
よし、今からコンクリ運ぶ練習でもしよう
異界じゃないよ、外国だよ
しかし、段先生と奥さんはどこでどうやって知り合ったんだ?
是非ともなれそめを作品化して欲しいところ。
俺も読みたいな。
とりあえずなれそめについては、
一番あり得なさそうな「お見合い」と妄想してみる。
×お見合い
○カムドイ
『栞と紙魚子』の紹介ページもあったので某スレから転載。
798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/05/07(月) 02:57:10 ID:lumjyPSi0
ググったらこんなサイトが出てきた
ttp://toranoana.info/ 紹介文のコメントがなかなか意味深ですなあ
気絶期間中に出会って感化されたのだろうか
それと日坂水柯とシギサワカヤが二宮作品を紹介しているページもあった
>>811 つまり、産女の話のキャラクターを先生と奥さんに置き換えればいいわけだな?
…そういや、産女と奥さんって…
とても他人とは思えない程似ている…
稗田先生のペンネームが「段」だと!?
私はモノに奥さんと名付けたんだ…
稗田礼二郎は大脳の周りを小脳が回っていて、その小脳がある地点にくると段一知になるのであった
>>817 代表作はあんとく様のヒトニグサ畑だっけ?
七味とうがらし先生か
なるほど、稗田センセイの後ろ髪を前にバサリと上げると後頭部に
段センセイの顔が現れる訳なんですね
秋田冒険王先生でしょ
>>814-821 いや、むしろ、稗田先生が見た大歳帰りの光景の絡み合ってる二人(?)が段先生と奥さんだと思うんだが…
カオカオ様は読後の余韻が残るなあ
モロ☆さんは時々気が狂ったように読後感のいい話があるんだよなあ
カオカオ様とかダオナンとか
「塔に飛ぶ鳥」「ラプンツェル(スノウホワイトのほう)」が好き
>>821 いや、むしろ、秋田まんが王先生だと思うんだが…
段先生ってたまにスケベな面を垣間見せるが
奥さんとの性生活に不満があるのだろうか
近頃新聞やテレビできとらさんの名前を耳にしますね
厨房と名付けたらなんか飯かなんか作ってくれて美味かったよ。
キトラ見に行くのかな?
>>829 よくあるように、子供ができてから、妻より母としての意識が奥さんに強くなったとか?
先生はストライクゾーンが広いんだよ
たとえて言えばアメフトの試合に乱入して打っちゃうとか
アーチェリーの的を打っちゃうくらい
>>834 例えの意味がイマイチよくわかんないんだけど??
もうちょっと補足説明お願い。
例えが難しすぎるので
ガンダムで例えてくれ
アムロがホワイトベースの女性全員からモテモテ
星野とは違うのだよ! 星野とは
アーチェリーって的射っちゃいかんのですかい?
つまり妻は家族、ときめきは他所で、ってことでは。
>>837 結局誰一人モノに出来なかったんじゃなかったっけ?
イマイチ理解できんので
ちょっと英語で言ってみてくれ
ホッタ イモ イジルナ
デリシャス!
イズ イット ヤマイモ リアリー?
イエス ヤマイモ
モロ作品の一つのテーマに異界への回帰があるが、
次回作で稗田も自身が異界よりいずるものだったことに覚醒し、
異界へと回帰していく。
なんてね。
それじゃ終わっちゃうじゃないですか
妖怪ハンター・異界編
それは ど次元世界物語 とどう違うんですか
>>846 片方は生命に関する危機、もう片方は常識に関わる危機です
849 :
名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 21:47:56 ID:J08HOVlP0
ハイビジョン特集 シリーズ 天涯の地に少年は育つ パプアニューギニア いつか僕らは鳥になる
BShi 5月21日(月) 後8:00〜9:30
850 :
名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 12:03:31 ID:DUZOeZbE0
「生命の木」に登場した「世界開始の科の御伝え」の元ネタとなった「天地始之事」を読んでみた。
「生命の木」では「きりんと」はキリストの意味だったが、原本ではちがった。
じゆす-きり人:ジェス-クリスト Jesu Christo(イエズス-キリスト)
きりんと:クレド Credo(使徒信経)
ほほう。それはしらんかった。
>>852 なんという安徳様
魚を置いたら間違いなくUターン
あ・・・ あんとく様だァ!!
あんとく様がお迎えに来られた!
だれか852動かしてくんないかなw
にゃんとく様じゃねーかw
誰が上手い事言えと…
残念なり
携帯じゃあ見れないので、謎のあんとく様祭りに参加出来ない…
…と、人差し指で入力。
携帯からPC向けのページやら画像やらをみるためのツールは結構あるよ。
あんとく様、機種変を!!
と、二年以上前の携帯に人差し指で入力。
_______
煤Q ∪ ´∀`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あ、あんとく様〜〜!!!
これってワザか偶然か?
NHKで三輪山でてるね
西遊妖猿伝が入っていないから、あんとく様がお怒りじゃ
サワーズってグミのCMにカメのお化けみたいのが出てくるんだけど
そのカメがなんだか諸星テイスト
>>852 右端にチラっと写ってるのがタケミカヅチっぽい
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:44:52 ID:qyRgzr9A0
カオカオ様と見紛う猫はちょっとイヤかなあ。
>>875 お、また小説出るのか。
キョウコ〜はつまらなくはなかったけど、活字でやる必然性は感じなかったな。
あれはただの習作で、今度は小説ならではのものになってるといいな。
でも、やっぱ、漫画の新作を刊行して欲しい。
新しく収録され直す度に描き直しが入ってるのを指摘されてる
連作「遠い国から」だけど、『コンプレックス・シティ』収録版の
多分初出原稿だと、主人公が腕時計を買ってから、男が処刑されるのを見物する前に
原稿が二枚あって手動発電機で電灯を灯し続ける男の話が入ってるんだね
微妙にここだけ毛色が違うから外したっぽいけど
原稿紛失とかで再録されてないとかいう理由だったら勿体ないな
「乱立する電柱に、からまる電線」の絵は、「オー氏の旅行」にもあるね。
件の電柱って、なぜかものすごく既視感があるんだけど、
なにか元ネタがあるのかな?
既視感といえば小人怪ってどこかで単独で読んだことあるはずなんだけど
何かのアンソロジー的なものにこれ載ってたの知ってる人います?
ぐは 一気に鬱になったww 日野オソロシス
>>885 これだあっ!サンクス!
ここ3ヶ月ほどの胸のつかえがやっととれた!
でもなんでこの本部屋にないんだろう?どこかに埋もれてるかなあ…
その下の白い影法師は俺のトラウマ。どんな内容だったか忘れたが
当時感じた恐怖心だけ覚えている。
>>889 放課後の教室で、その席で数年前に死んだ女生徒を
こっくりさんで呼び出し、とり憑かれる話
机の下が見れないトラウマ
>>881 持ってるコンプレックスシティに入ってるの確認した
そういうことだったのか、なんか採録に違和感あったのは
>>880 ありがとうございます!
携帯からも[にゃんとく様]見れましたぁ!!
でも、やはり見れる画像は限られてるみたいだ。
私もマイコン買おうかなぁ…
え、最近はパソコンっていうの!?
ヒルコン
とか
シオリトシミコン
とか
マッッドメンも掲載されてる本によって全然違うよねぇ。
碁娘伝 文庫化?
あと、
諸星 大二郎
怪談マンガアンソロジーコミック幽 (仮)
メディアファクトリー
1260
6/23 発売
ってのが気になる。
双葉社版の西遊妖猿伝の8巻まであるんですが、
潮版では続きを何巻から買えばいいですかね?
え〜8巻って、黄風大王の巻はまだだよね?
どこまで載ってる?
たぶん潮版8巻からじゃないかなと思うけど
おいらも双葉社のシリーズホスイ
まさか新本が買えるとは・・・・・
とうぜん書きかえ前のままだよな
901 :
896:2007/05/21(月) 23:53:18 ID:iK1fvWIe0
>>897,899
どもです
ちょうど黄風大王のあたりで終わってました
潮版9巻から買ってみます
昔一度売ってしまってまた古本で買ったんだけど、やっぱ後悔した…
__
__ ∠:;;;:ゝ‐、
i´ `ヽ、 ,r'´ r:::、 ヽ
,.:ヘノ ノ::::、 , ゝ };;:ノ ,ト、 ポチった・・・・
,,.r''´,;:'';.', ヘ ヽ、..,,,,゙゙ ノ `、 7巻だけっていう
,,.r''´,.r''´ ',', ', ,!;;;''´ ヽ 出物は難しそうだなぁ
,,.r''´,.r''´ _,,,,i l;;;;;;;;;;;l {: ` `、
o _,.r'',,.r''´ __,,,,:::;;;;i i;;;;;;;;;:! !::::::.. `、
l| __,r''ヽ>,,,,,;;;;;;:::::::::'''''''''''''||'''''" ヽ::::ノ l::'' ';;;; {... ',
r"t<__`ー‐'=,=======⊇ l. i' l. l::'´ }
ト、ヽ__二二ニニく ___r',,ニニニU l ,! l l::. ,!
l、 l:l:::l‐─┼─l ヒニ--‐' ,! l ,! ,!:::::._ゝ ,ノ
∧`'ー┴──‐┴┴ヽ、 (__,,ノ (_;;;;(__,)
∨二二二二ニニニニ!
前から目つけてはいたけど1冊だけ手に入らないのがどうしても嫌でポチれない俺
>>901 双葉からじゃ、話数以上に設定自体がつながらないぞ
私も双葉社版をこつこつ買ってて残りを双葉版で買った口だ
まあ、こまかい事は気にしないでな…と自分に言い聞かせつつ何年たったのやら
てかそんなことより
玄奘を先に行かせてほしいずら
「商社の赤い花」と「感情のある風景」を読んでマジ泣きした
せつないな。・゚・(ノД`)・゚・。
泣きなはれ
笑い〜なさ〜あああ〜い〜♪
いつの日ぃか、、いつの日ぃか、、
はあぁ〜なを♪
生命の心もある
こんどはきっと咲くよ
>>905 >残りを双葉版で買った口だ
一体、どんな手を使ったんだ?
社員は流れてどこどこいくの
そんな任地に着くころには
花として花として咲かせてあげたい
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 07:26:33 ID:FmwMJpXv0
「ファンタスティック・プラネット」っていう、
どこか外国のアニメ(北欧あたり?)が
ちょっと昔の諸星っぽい。
ガイシュツ
なんだが
俺は紹介文と絵しか見た事ないので、どこで見たとか、モロ☆のどの作品を思い出すとか書け
>>914
どの作品というか異界ものの雰囲気が似てるんだよね
アマゾンで結構値引きしてるよ
以前買ったけどまだ観てないw
おお、面白い、これはよいものを見せてもらった
モロ風味も分るつか、絵似てるよね
しかし英語がよくわからんので途中で秋田
モンティパイソンのアニメみたいだ
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 08:48:34 ID:tZjQGk9mO
西遊妖猿伝って結局何巻まであるのかな?
先月、62巻が出たところだ
925 :
亀:2007/05/25(金) 23:18:07 ID:3GpfZ6PB0
>>906 生首事件の高校生もいつの日か感情をそんな風に表すことができればいいのに
と、おもたよ。
>>生首事件の高校生
どこぞの女学生2人組ですか?
ゼノ奥さんのところに行けば、そうなるお茶を振る舞って
くれるかもしれないよ
>>918 最初のシーンで諸星大二郎原作のアニメかと思うくらいの感じなんだね
人物の表情が諸星タッチだ
これ、イジー・トルンカのスタジオで作られてたのか…なるほど
チェコで「夢の木の下で」のアニメ化希望
「燕見鬼」、発売してすぐに買ったんだがラストに失望してそれきり放りだしていた。
このあいだ再読して「土中の怪」「麗卿」の2篇に感動。特に後者は描線とストーリーが
絶妙にマッチしていた。最後のひとコマの哀感がたまらん。
少女漫画板のネムキスレが落ちてるみたい
今立てても、即死だよね?
ソノラマが朝日本社に吸収されるかもと言う時に落ちるとは…不吉だな
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 15:03:25 ID:kaX5oUVR0
「西遊妖猿伝の世界」頼むから復刊してくれよ〜
手に入らないよ〜高すぎるんだよ〜
P2Pに流れてない?
「混シ肴世界ボルドー」とかも
票がたまってもなあ
諸星先生、一時は古代中国ものが天職か、なんて感じだったのに
やっぱり飽きちゃったのね。
暗黒神話
ようわからんかった
乞食に詳しければ面白いんだろうか
おちは笑えた
>>940が読んだ暗黒神話が自分の読んだのと
同じかどうか不安だ
岩波の『図書』読んだ。
『天地始之事』(元ネタの方)では「いぬへりの」「はらいぞ」と表記されるらしい。
それ以外は『生命の木』と重複する箇所はほとんど紹介されてなかった。
しかし値段を考えると内容ムチャクチャ濃い冊子だな。
>>939 執筆者の都合により今回をもって打ち切りとさせて頂きます。
五行先生の次回作にご期待ください!
>>941 自分も。
中学の時、連載中のを読んでものすごく面白くて、ファンになるきっかけとなったんだけど。
この前ヤフオクで単行本未収録作品「青ひげおじさん」を収録したジャンプ
1974:52号をみかけたが仕事で落札しそこねたんだけど、今日古本屋で210円
で見つけてズっこけたw
内容はもっと猟奇的なのを想像してたんだけど、意外に先生らしくなく普通
だったよ。
そうそう砂の巨人も1550円くらいで売ってたよ。
もうもってるから買わなかったけど。
>>641さん…そのぅ…
>>940は…もしかして…乞食と古事記を…ひっかけてんじゃねぇかと…
いや…でも確証はないんで…この話は無かった事に…
つーか誤字だよ
別に意味なんて無い
ファミコンゲームの暗黒神話が初めての諸星作品との出会いだった
変な物語にやられた
あの日はあつかったでの…
風呂に入る前に言っておくッ!
おれは今「暗黒神話」をほんの一回だが読んでみた
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは話の内容がちっとも理解出来ていないと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか迫力に圧倒されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ タケカワユキヒデのコメントが的外れだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ みくにりょうを進化させたような絵だと思ったとか
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
7月下旬に光文社から海神記上巻が2600円で再販
上下巻じゃなくて上巻だけでその値段かよ・・・
つまらんうえにその値段 買うのはよほどの物好きくらいだな
加筆修正とかしてるんかな…だったら買いたい…
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:33:48 ID:s24F0c410
海神記読んだことないから欲しいんだが、つまらんの?
>>957 いくつかの要素が出てさあこれから、というとこで終わってる
タイトルはレジェンドオブ海神記だろうか。
読みたかったから買うけど足下見やがった値段が多いな最近。
まあ、元版がそもそも全く売れなかったんだから、
出るだけでも良しとしなきゃ。今回も売れないと思うけど、
版元がマンガではたいして実績がない光文社だし。
近所で魚類売ってないなぁ
あまり部数が出て無いのか
さっき、NHKBSでやってた「キューバの人魚が守る海」見てたら、
なんか「深海に還る」のまりんを思い出した。
彼女がもっと過去を振り返らずに前向きでポジティブだったら、ああいう生き方してたかも。
暗黒神話DVD米国版、ドライブのリージョン設定変えて見た
地味だけど、基本的には丁寧に作ってあった
作画はグロに力入れすぎだけどw
川井憲次の音楽も合ってた
丁寧すぎてクライマックスない感じだったのが残念、かな?
>>964 漫画を動かしただけだからと感じたな、あれは
海神記が2600円・・上下で5200円・・高すぎる・・
でも西遊妖猿伝の世界を復刊とかしてくれるんならお布施
で買ってもいいぞ、てかこっち出してくれよ!
注文販売にでもして高くても買うからさ〜
>>957 マンガはおろか小説や映画でも殆ど取り上げられない古代日本が舞台なので、
少なくとも最初のうちは最大限に集中して読む必要がある。
それができれば、「海神記」は諸星の該博な知識が自然な流れで取り込まれて、
物語の展開も非常にスリリングである。
(これに対して、最近の「妖怪ハンター」シリーズは少し無理なこじつけが
散見される。それでも十分に面白いのだが。)
その成功の一因は海神を絶対神としたことにあるのではないのか。
「八百万の神」という言葉に象徴されるような日本の古代の神々のあり方から
いえば、非常に大胆な設定である。だが、日本の古代の神々が海神という絶対
神に取り込まれ、同化され、収斂されていくので、なじみのない時代背景で
あるわりには、物語の展開はわかりやすい。
(続き)
絶対神といえば、キリスト教を彷彿とさせる。
抽象的な神であれば人を引きつけないが、具体性が与えられた神の子が
地上に降臨して人びとの前に現れれば信仰される。ただ、そこには、
矛盾も生じてくる。たとえば、キリストは神そのものなのか、それとも
神の子なのか、あるいは、マリアを妊娠させた聖霊と神そのものとの関係
はいかなるものであるのか。そういったことを乗り切るため、「三位一体説」
なるものが用意されている。すなわち、神と子と聖霊は現れ方(ペルソナ)
が違うだけで、本質的には同じものであるというものである。
「海神」も「海童」も「わだつみ」と読ませるのはそういう
キリスト教の弁証法的なダイナミズムを意識的に取り込んだのではないのか。
それは皮相的なものではなく、人間の信仰というものが原初的には同じような
形態をとるのではないのかという奥深さを感じさせてくれる。
(「クリスマスのイベントは絶対やるな」という広域カルト教団敷設の
出版社から出されたというのは皮肉であるが。)
広域カルト教団敷設の出版社というのは「光文社」ではなく、
前の出版社のことね。
あと一言だけ、少し枝葉末節なことになるが、1巻の終わりのところで
イソラが海神の幻覚・幻聴を体験することで、海童に対し不信であったのが、
揺るぎのない信頼に変化するところなどは、パウロの回心を思わせる。
一行にまとめると、"潮出版社は広域カルト教団敷設"ということだな。
彼らは河をさかのぼって河童になるんだよ
はっきり言っちゃえよ潮出版は煎餅屋
手塚御大、石ノ森先生、藤子先生なども
実態を知らずに出版しちゃったんだよね(半分騙されて)
今じゃあそこはと知れ渡って、まともな漫画家たちは
誰もあそこから出さんけどね
手塚先生は「ブッダ」書いたくらいだw
ワイヤー使いとな!?
まとめると、まともじゃない漫画家がカルト教団
まとめると、まともじゃない漫画家がカルト教団から出していた
「海神記」が5200円もするのはお布施って事か。
ちなみに光文社は音羽系列で講談社の子会社だったから(今もか?)
大丈夫だよ…何が大丈夫かは知らんが
モロ先生、俺の高校の先輩だったのか…
初めて知ったわ
潮がなんであれトムが良い雑誌だったのは誰にも否定は出来んぞ
末期は寂しい限りだったがなあ
>>964 あれは過去ログにもあったけど、ラストの赤色巨星の説明台詞が無いことで、
原作未読の視聴者にはわけわかめになったのが最大の欠陥だったな
トムはな、編集部がアホだったから
「全部漫画家にお任せします」
で、奇跡的な作品が次々生まれた雑誌だ……。
最後はアホ過ぎて消滅したんだが…。
三国志、仏陀、TPボン、風雲児たち……
編集賢しうて漫画作りそこなう、という故事がありましての。
…嘘です。
>>981 事情通の方なのか妄想なのか知らんけど、編集がアホであれだけの
良作は生まれないだろ
こないだのニタイとキナナ単行本化は嬉しかった
おっと俺は挿花じゃないぜ
隣近所や友人には居るがな・・・マジオオスギorz
>>983 なっちゃえよ、みんな待ってるぞ
俺は死んでも嫌だがw
985 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:49:07 ID:o2vVPQtQO
個人サイトに少年ジャンプ1974年31号の画像が少しあって、
第7回手塚賞受賞作「生物都市」の表紙と、巻末目次ページでの
バリバリ新人時代のモロ☆先生のコメントが見れた。
ttp://kaeruda.sakura.ne.jp/jp0t.html 単行本で何度も見た表紙だけど、薄ピンクの紙と青インクの印刷に
なぜか感動してしまった。 これが“始まり”だったんだなぁ・・・
馬場のぼるやわたなべまさこが選考委員に入っていたとは…
>>986 表紙だけでも蒼いインク絵で虎馬が甦りそうですorz
編集コメントで「諸星くん」て呼ばれてるwwww