☆FSS★ファイブスター物語☆171★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
☆ここは月刊Newtype(角川書店)での連載再開が待たれる永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
 (現在、再開未定の1年半以上にわたる長期休載中、不定期に近況報告漫画『がんばれESTちゃん』掲載あり)

【インフォメーション】
★『ちゃあ専用ハンカチ』、『ジョーカー太陽星団学校案内手帳』の受付開始。
★TOYSより20周年を記念して第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した
 『ベストオブFSS』大好評発売中 A4変型(NTと同型)P196。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。
 『DESIGNS2』は1年以内の発売を目指して製作中だそうです。(注:NT7月号掲載インタビューより)
 魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★しばらくの間、作者は新作アニメ『ゴティックメード -花の詩女-(GTM)』に専念します。
 GTMは1本(1話完結)のオリジナルアニメーションで現在10本のシナリオができているらしい。
 他の動向に関しては頻繁に更新される”予定”の『オートマチック・フラワーズ』をチェックしてください。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや
 本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。

☆FSS★ファイブスター物語☆169★永野護☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169041694/

追加情報は >>2-5 辺りに(屮゚Д゚)屮 カモーン
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:30:28 ID:KSjMIQgd0
【関連サイト】
★= オートマチック・フラワーズ =(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★gothicmade.com(ゴティックメード公式サイト) ttp://gothicmade.com/
★Welcome to TOYSPRESS Web Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです
★過去ログ ttp://heavenbean.sakuraweb.com/2chlog/fss/
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読
★副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt

【関連スレ】
☆初歩的な疑問、ストーリー・設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問(特に12巻関連)は
漫画サロン板 ☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161102442/
☆まだ最強議論がしたりないぞ、と言う人は
漫画サロン板 【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその8【隔離】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164745170/
☆立体造形物について
模型・プラモ板 【【FSS】ファイブスター物語43★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161732822/
☆ファティマについて
【銘入りも】FSSのファティマ達に萌えよう★【銘なしも】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1162801460/
☆ス●ト●好き
【初陣で】FSSカーレル・クリサリス【脱●】2
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1165993694/
☆アダルトなネタを書きたい方は
エロパロ板 【FSS】 ナカツ作品総合スレ in エロパロ板 【L-GAIM 】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1116252973/l50 ←21禁です щ(゚Д゚щ)カモォォォン
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:31:35 ID:KSjMIQgd0
【トイズプレス刊行予定】
・FSSガレキ本「ファクトリーズ2007」 ※LEDミラージュ特集あり、2007年1月中旬発行予定。

・クロニクル2007 ※クロニクル2005に12巻までのキャラを増補版、近日予約開始。

・自動花関連グッズ「F.S.S. SCHOOL DESIGNS ジョーカー太陽星団学校案内手帳」<通販限定>
        本邦初公開の星団有名8校の概要、制服の詳細、星団の学校システムを一挙解説
        配送は2007年1月下旬〜2月上旬を予定
ネット予約開始
ttp://www.korder.com/pickup.asp?html=index.html&path=fss !

【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
  (しばらく必要なさそうだけど、、)
2.最強論争は公式見解(NT'03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。
  (作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
  >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
  ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。(ここにも約一名ワンパターンで粘着質な方が訪れます)
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。 ※最重要(・з・)キニスルナ

リンク切れててもシラネ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:32:41 ID:KSjMIQgd0
Q1.FSS休載中はどうやって過ごせばいいですか?

A1.GTMが完成するまでの間は「コードギアス 反逆のルルーシュ」を見てください。
 騎士、巨乳カレン、シャーリー、その他FSSファンならニヤッとせずにはいられない要素がてんこもりです。
ttp://www.geass.jp/

ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

例)新生4大マイトの代表的な作品
シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:33:44 ID:KSjMIQgd0
LED>>阿斯達羅特>焔星>サタン>MM>マキシ>MHだよ

本来、LEDミラージュは騎士やファティマを必要としない
LEDは大侵攻や集団戦を意図して開発されたとなってるが、
実際には神・天照が対悪魔戦闘用兵器として生み出した”生物”
ふだんはリミッターが取り付けられていて、
LEDの真の力や破壊と殺戮の本能も封印されている
リミッターは天照だけが解除できる
騎士やファティマにコントロールされてるときはただの最強のMHに過ぎない

リミッター解除・・・・・・・対悪魔戦(スタント遊星攻防戦)
ライド=ギグ状態・・・・・・大侵攻(集団戦限定)
ノーマル状態・・・・・・・・1対1・局所戦(カーレルvs黒騎士、コーラス戦など)

3段階の強さがあると考えた方がいい
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:35:16 ID:KSjMIQgd0
>>4の補足
【ファティマ(平均レベル)】
時速130kmで走り、15m以上の跳躍、鉄板を突き破る力など、常人には想像もできない身体能力を持つ 。騎士の約80%の筋力、反応速度を持つ。戦闘力B2相当。

【騎士(平均レベル)】
時速180kmで走り、30m以上の跳躍、手刀で戦車を叩きつぶすといったスーパーマン的人間である。戦闘力2A相当。

男性型のファティマは圧倒的に数が少ないのは生命の定理と同じ理由である。
雄は雌から発生するもので、雌の変異体である。女性、つまり雌である方が
抵抗力と生命力があり育成しやすいこと。更に動物と違い、生殖や男性的役割
が必要でないファティマでは男性型というのは育成の失敗も多く、手間とコスト
ばかりかかって実用的では無いからである。

このような理由から男性型ファティマというのは非常に珍しい。

11巻211ページ イカロスの解説

旧4大マイトの代表的な作品
クローム・バランシェ製作
●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
モラード・カーバイト製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
スティール・クープ製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:36:27 ID:KSjMIQgd0
>>6の補足
「戦闘2Aが騎士級」とはいうけど、ソープ♀に言わせるとクーンは騎士以上なんだよね。
実際、並の騎士では4分身はできないと思う。

で、京に言わせると同じ3Aでも後作品のアトロはパルテノ以上。
同様にクーンより後作品のヒュートランは、同じ2Aのクーンより上の可能性が高いわけで、
ちゃあどころか平均以上の騎士も抑え込む可能性が高い気がする。

3Aはたぶん基本肉体能力の段階で騎士の能力の100%を確実に上回る力を持たされている。
アトロは剣聖級とまではいかなくとも、天位級や並の騎士はまとめて倒せそうな予感。
ことに「最近の」この漫画の力の差の描き方はそんな感じだし。

・・・・・たかがマイナーマンガに熱くなるなよおまいら
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 20:20:36 ID:Q0r0yIoZ0
> Q1.FSS休載中はどうやって過ごせばいいですか?

>A1.GTMが完成するまでの間は「コードギアス 反逆のルルーシュ」を見てください。
> 騎士、巨乳カレン、シャーリー、その他FSSファンならニヤッとせずにはいられない要素がてんこもりです。
ttp://www.geass.jp/


テンプレはここまでだぞ。
その下のスペック厨房のコピペは不要。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 20:30:03 ID:4mjz49Cf0
テンプレにコードギアスの事いれるんじゃねーよ
スレで話題にするのはまあいいけどさ、行き過ぎない程度なら
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 20:30:11 ID:yBZfVaL/0
推奨NGワード:ギアス
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:11:05 ID:3VabqrLJ0
>>2
関連スレくらい更新してから貼ってくれ。
次スレに移行したり、dat落ちしてたりで結構変ってるぞ。

あとちょっと追加してみた。

【関連スレ】
漫画サロン板 ☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171819796/
漫画サロン板 【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその9【隔離】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171982408/
模型・プラモ板 【FSS】ファイブスター物語44★永野護【MH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166648904/
漫画キャラ板 【銘入りも】FSSのファティマ達に萌えよう★【銘なしも】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1162801460/
漫画キャラ板 【初陣で】FSSカーレル・クリサリス【脱●】2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1165993694/
SF・FT・ホラー 【FSS】ファイブスター物語【永野護】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1157733583/
レズ・百合萌え 【ファティマ】FSS☆萌え語り【女騎士】※21禁
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1152877307/
アニメ新作情報 GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1150018213/
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:42:25 ID:Q0r0yIoZ0
ネトゲ実況板になぜかログナースレ4代目があるな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 08:50:56 ID:mMCSaSs10
>>9
禿胴 
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 10:24:31 ID:iTtJcF8E0
>>7の補足はいい加減不要
誰かの想像でしょ?たぶんとかおそらくの話をテンプレにするなよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 10:28:04 ID:oyiJzzXm0
毎度の事だが、元々2Aが騎士級って設定だったのに11巻で3Aが騎士級と設定変更されたせいで
矛盾が起きてるだけ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 12:51:32 ID:TPOvRUK60
コードギアス? あの糞アニメ厨がスレ立てしてたのか。
スレを私物化してんじゃねぇよ! さっさと氏ね。マジで。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 13:10:47 ID:7oJkWj/D0
>>15
作中のセリフなど、実測されていない金田の球速が160km/h超え
とかと同等のノリと思っとけ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 13:59:59 ID:BrQ6z2pQ0
永野が精神病んでるてホントなの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 14:21:09 ID:+bu6dAa60
>>18
アンチ永野の精神が病んでいるのは間違いないよw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 14:40:02 ID:BrQ6z2pQ0
>>19
アンチが病んでるのは今に始まった訳じゃないだろw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 14:42:06 ID:jaFAfl9i0
ID:BrQ6z2pQ0の精神の方が心配だ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 19:34:57 ID:+bu6dAa60
1さん乙
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:46:01 ID:kYUgfu880
精神なんてどんなに病んでいてもかまわない

大切なのは、カラダだけよ!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:40:19 ID:LL1wGLlh0
うっひゃ〜下半身がド新品!
…はいいんだけど、彼女ってザ・フォーカスライトだよね?
寿命ないのかな…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:53:01 ID:oyiJzzXm0
寿命の問題があったから、ドラゴンから得た情報を利用してフォーカスライト→アウクソーの再構成を行ったのでは

今のアウクソーは細胞1片からでも記憶も能力も完全再生できる
4巻での再生なんて実は余裕だったというオチ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:29:19 ID:IFuZjSBb0
半年ぶりにFSSスレ覗いたけどゴティックメードもまだ動き無いのか…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:40:19 ID:2ta1zD1z0
半年振りに変わったことは女学生手帳が出たことぐらいじゃな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:49:27 ID:oYVXd86t0
奇遇だ。俺もふと気になって半年ぶりぐらいにスレに来たよ。
進んだのはスレの番号だけだね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 02:08:55 ID:Kqp386oO0
再開までホントに3年位かかるのか…orz
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 03:17:18 ID:4aftvQ6Y0
素でそろそろ懐かし漫画板への移動を考えた方がいいかもね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:17:00 ID:H+XGWoehO
富野スレッドでもコードギアス厨がウザいぜ
そんな薦める方をすれば反感を育てるだけだとわからぬか!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:52:54 ID:eDv4gYyg0
>>25
ドウター無くても完全再生
しかもどうやら子供に戻る事すら無い

ログナー以上じゃないか?w
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:33:20 ID:Hr92Gth40
アウクソーは変質していない状態で組織を手に入れないといけないって縛りがあるからな

ログナーは黒焦げになろうが跡形も無く吹き飛ばされようが宇宙で行方不明になろうが
死んでくれさえすればOK
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:43:24 ID:rvsQSZclO
ファイブスターの漫画描くの飽きてきちゃった。
アニメでも作らせてもらって気分転換だ。
ゴチックもめんどくさくなっちゃった。

今ここ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:58:05 ID:VONZ7H0j0
ゴチックが単発なのかシリーズなのかさえ知らんけど、1年後とか2年後復帰とかの
予想も無理な状態?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:59:09 ID:SQHhaHrv0
無理。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 11:03:00 ID:taoOBcNp0
とりあえず今年出る可能性のあるFSS関連はデザインズ2だけかな。
生活困るからこれは出さざるをえんだろうしなw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 11:11:18 ID:VONZ7H0j0
>>36
さんくす。
永野には悪いがゴチック失敗することを望むよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 12:10:47 ID:kHefH1zc0
二代目前田、かって「カニ」だったことを自白w

アンチ永野のカトキ信者・前田語録保管庫

カトキもう駄目っぽいね
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1169643564/
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:59:55 ID:eW+ilwDS0
>>32-33
アウクソーもドラゴンと同じように「物質は3次元で有限だが精神は4次元を超え永久」なのかも。
流石に細胞1片で記憶まで保存できるとは考えにくいし。

もしドラゴンと同じように精神が永久であれば、細胞を本体とは別の場所に保存さえしておけば
本体が跡形も無く吹き飛ばされても保存した細胞から完全に再生が出来そうだ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:05:03 ID:IFuZjSBb0
永野信者は連載を読むために光子結晶に命を変換したと伝え聞く。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 14:10:22 ID:kquq7nhM0
俺はいいから永野をそうしてくれwwwww
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 15:15:00 ID:yj0LaPax0
あのさー、ナカツも子供作って続きは子供に描かせればいいんじゃね?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 15:20:16 ID:WNBNPpuP0
親の才能を子が受け継ぐとは限らない
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:00:45 ID:yj0LaPax0
騎士と同じか・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:06:58 ID:ZoR8MuCD0
ノーザンセブンスター物語のように、養子を集めてその一人に継承させればいい
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:08:19 ID:IFuZjSBb0
俺の名前を言ってみろー
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:13:10 ID:yj0LaPax0
ラオウ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 16:14:12 ID:yj0LaPax0
得意技はムソウテンセイ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 18:41:52 ID:eW+ilwDS0
>>46
養子といえば手帳でフィルモアの王家は強い騎士能力を持った子供を養子にして
その名を継がせることで家の力を保持するって設定があったな。
フィルモア家やレーダー家のようなフィルモアの王家は超帝國の皇帝の末裔ってこ
とだったが、家名を引き継いでるだけで血は引き継いでない可能性も出てきたな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:11:14 ID:v3r3mZqP0
やっべえ、コードギアス面白過ぎる、、、。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:19:54 ID:7FvTH0pO0
よかったな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:49:35 ID:TVuRva4F0
ユーフィリア乙

>>50
コーダンテ家もワスチャ×ルースで純血の騎士の系譜に繋がるかもしれんというわけだ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:51:01 ID:TVuRva4F0
ユーフェミア。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:53:18 ID:v3r3mZqP0
>>53
おいおい、ユーフェミア皇女殿下だぞ。

>>50
フィルモア家は養子ではなく、弱い王に剣聖の嫁もらったんだけどな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:54:50 ID:1pjb7Rxy0
ワスチャ×ヴュラード
ってよく聞くけど(ベストオブFSSにもそんな記述あったし)
どっかで情報出てたっけ??
初心者スレで聞くべき事なんかな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:09:54 ID:7FvTH0pO0
エナのできそこないが!

くそっ!全開かよ!

・・・ってのがミラージュに・・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:16:42 ID:eW+ilwDS0
>>55
フィルア王家の1つであるダイ・グ家はそうだな。
手帳だとレーダー王家の1つであるバリトー家に養子として入ったのがナイアス
でフィルモア帝国ではこういう養子縁組が頻繁にあるとなっている。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:26:59 ID:z3AyqOJf0
>>56
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。「初心者は初心者スレへ行け。」

あのな、その情報の出元がベストオブFSSだぞ。その後追加情報は多分無かった筈。

>>58
>手帳だと

手帳持ってるから知ってる。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:31:45 ID:7FvTH0pO0
で、デコースのオヤジはだれ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:57:00 ID:esHUUP7X0
>>60
コーラス2世
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:02:17 ID:z3AyqOJf0
偉大なるコーラス家の血を引いていたら、あんな不細工な顔のわけないだろw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:08:57 ID:7FvTH0pO0
デコースはカステポーが生んだ突然変異じゃねえの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:53:32 ID:1pjb7Rxy0
>>59
おめーこそFSSスレきてギアスネタで悦ひたってんじゃねーよ
恥ずかしい奴だな

ベストオブFSSが出典だった事は知らなかったよthx
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:06:19 ID:269NZZij0
だってコードギアス面白いじゃん。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:10:22 ID:PAYo5FUO0
あんなのクランプ臭強くて見てらんない
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:12:00 ID:269NZZij0
クランプ臭くなんか無いよ。
キャラデザしかやってねえし。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:15:29 ID:RLkrNl+g0
種オタ→ギア厨にはあの臭さがわからんのですよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:18:05 ID:7FvTH0pO0
ワンシーンだけではギアと種の区別がつきません。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:24:27 ID:269NZZij0
種とも全然違うぞ。
もし同じに見えるなら眼科行った方がいい。

辛うじて種っぽいキャラってユーフェミアだけだろ。
巨乳カレンとか美脚シャーリーとかミレイ会長とか、ああいう魅力的なキャラは種には1人もいなかったぞ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:26:02 ID:269NZZij0
あと種と何が違うって、足の長さが全然違うw
コードギアスは種と違ってストーリーも抜群に面白いし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:27:12 ID:3se1hgXF0
ギア厨は自分の狂った視力を基準に話すから会話が成り立たないな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:27:45 ID:269NZZij0
そもそも種ヲタじゃねーし。
はっきり言って種は糞アニメ。コードギアスの足下にも及ばない。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:29:05 ID:269NZZij0
>>72
足の長さが全然違うのも見分けがつかないのか?
おまえ相当目がヤバいぞ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:29:30 ID:3se1hgXF0
ギアスは劣化銀英、Zにすら及ばないと人から聞いたから見るまでも無い
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:30:18 ID:esHUUP7X0
こんな辺境のスレで何を語ってんだよ、おまえら。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:30:38 ID:3se1hgXF0
暇なんだもん
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:31:41 ID:IFuZjSBb0
これはもう懐かし漫画板に引っ越した方が良いかもしれんね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:36:12 ID:mxidnBH/0
>>75
他人情報ワロス
コードギアス面白いのになあ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 23:53:02 ID:1pjb7Rxy0
ギアスが面白いのは十分わかったから(つか俺も普通に見てるし)
該当スレでやってくれよ
なんでFSSスレでそこまでギアスの話題ださないかんねん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 23:56:42 ID:MbHnMWLW0
つ ゼロ:「捨てるならばその命私がもらおう!」w

まあ面白くて毎週見逃したくないのは事実。
FSS連載再開待ちの暇つぶしとしては上級クラスだと思う
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 00:02:45 ID:+Amg4kjF0
あんなの見るくらいならドラえもん見る
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 00:57:06 ID:9NBwtGOJ0
昔のドラえもんならともかく、声優交替後のドラえもんは見ていられない。
コードギアスの方がいいよ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 01:37:00 ID:d31u9JzU0
はいはい
ギアス話は関連スレでしてね
ネタバレスレにおるがあっちならいくらでも相手にしてやるぞ

だからここですんな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 01:41:18 ID:Wqj0PON70
アニメ板のスレは流れ早過ぎるから、ここでやるくらいが丁度いいんだよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 02:03:16 ID:aLNt6hS30
前スレの最後のほうで誰かが書いてたけど、
ログナーの出自にLEDドラゴンって絡んでんの?
そんな設定どこにありました?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 02:37:28 ID:sF+dOyLR0
いつもの人も大変だな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 02:51:05 ID:mBkWZpuO0
いつもの人などいない!

>>86
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!!「初心者は初心者スレへ行け。」

単行本くらいちゃんと読めや。
12巻のカラミティ・ゴーダース王がログナーの話なんだよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 02:51:54 ID:Y4eOV9HP0
>>86
おまえなんて城の物見櫓から飛び降りてしまえ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 11:06:53 ID:398kkO7q0
連載再開が遅延しても我慢する。
だけど頼むから連載再開の暁にはグルーンを再リニューアルしてくれよ。
初代グルーンのファンとしてあれは納得できないよ。
なにあのベルリンに角生やしただけの手抜きロボは?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 11:36:35 ID:e2A4F4W90
青木氏で脳内補完しておけ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 14:25:41 ID:Puz6VH930
グルーンのリファインなんかどうでもいいから。
新MHをどんどん出す方がいいよ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 14:27:01 ID:Puz6VH930
あと、補足するとグルーンとベルリン、サイレン、バッシュとかは、
つくったのがルミラン・クロスビンだから似てるのは別におかしくない。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 15:10:03 ID:y+CeLJZo0
デヴォンジャとバルンジャの再登場を
ずっと待ち続けてる俺
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:02:54 ID:Ac0rCnXR0
青き死の女神=青騎士の女神=パルスェット
黒き死の女神=黒騎士の女神=エスト

コード上は、パルゲーはエストの姉にあたる
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:12:31 ID:6164xtME0
そんなのはどうでもいい。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:33:51 ID:lHJIqs5N0
初代グルーンって? いつか出たっけ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:45:16 ID:11BemSk90
エルガイム。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 17:02:12 ID:lHJIqs5N0
ああ、なる。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 17:48:23 ID:3l7hEXzu0
デボンシャって量産型の機体なのでは?
カローラみたいな庶民のMHって感じで。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 17:56:55 ID:JieHRLLe0
コーラス6世が活躍する場はエルガイムで脳内補完て事でいいんだよな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:20:35 ID:1ZcgHqns0
連載再開を前に不幸にも亡くなられた信者もけっこういるだろうな…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:55:22 ID:o7/WKLGP0
コードギアスってこれでしょ
ttp://youtube.com/watch?v=_BxjQTccoEY
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 19:04:23 ID:l281O+Fz0
グルーンのリファインでふとマクトミンビルドを思いだした
アクティブバインダーとドラゴントゥースとバッシュのバインダーか、、、
MHのデザインでちょっと見てみたいかもw
105104:2007/02/25(日) 19:06:15 ID:l281O+Fz0
あ、あれアトールだったスマヌ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 19:43:19 ID:sF+dOyLR0
おまいら、リファインなんて召喚魔法唱えるなよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 19:47:13 ID:3l7hEXzu0
エルガイム当時のプラモデルってプラスチックがもろくてポキッと折れたよなあ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 20:17:48 ID:sF+dOyLR0
今はPL法の関係で壊れにくくなってるだけだし
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 21:36:56 ID:AkvpHSnN0
ところでFEとFSSって色々と似てる部分が多いと思うんだが、
どっちが一番影響を与えているのかな?

ナカツがペガサスナイト3姉妹からキャラの名前とったんだっけ
いや、FEがとったんだっけ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 21:37:22 ID:qT5vUDBD0
フォールンエンパイア?>FE
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 21:43:12 ID:1ejzWUDw0
>>56
プロムナードが出所だとばかり
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 21:44:03 ID:1ejzWUDw0
モラードの前でラキシスがあい色の髪をしてみせたのはなぜなんだぜ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 21:48:14 ID:6bav74ww0
ギアスは、ユーフェミアとC.C.とシャーリーとカレンで抜いたことがある
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:09:01 ID:sF+dOyLR0
>>110
ここでFEと言ったらFirstEasterに決まってんだろ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:11:39 ID:UcIBveqo0
ググるとファンタジーアースだた
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:12:52 ID:Be8yyC/T0
ちょwwwwwww
今月のアフタヌーン読んでたら
新連載の漫画に陽貴やソープみたいなのがwwwwww
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:47:31 ID:gZqRIAWw0
ソープのような変態ですか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:30:03 ID:45ZBHd+J0
ドウターってなんで娘なんて名前付いてるの
また何かマニアックな元ネタあんの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:31:47 ID:OoQ7J4QS0
>>116
陽貴はともかくソープは無いだろ。強いて言えばソープ♀に似ているかもしれんけど。

…なんつーか、漫画としては向こうの方が面白そうだね明らかに。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:32:14 ID:CdCqh6bT0
漢字で書くと、同他
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:39:59 ID:SSw0CVpu0
>>119
>漫画としては向こうの方が面白そう

ふざけんな、コラ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:41:56 ID:SSw0CVpu0
>>118
>ドウター

FFSを遥かに超える傑作「フール・フォー・ザ・シティ」を読め。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:54:41 ID:l/uS/TwY0
何か今月のホビー誌でマイティ・シリーズがやたら紹介されてるな。
バビロンズは重棍を携えているけど、ログナーがあれでどういう戦い方をするのか興味はある。
一振りでMH数機をぶち壊すとかか?

それから、ARIAのフィギュアを観てますますウンディーネたちが女騎士に見えてきた・・・
灯里は実はミス・マドラみたいな人格なんじゃないかって気がしてならん
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:56:20 ID:45ZBHd+J0
なるほど
元ネタはガールズギターバンドDOUGHTERで
ログナーはマザコンって暗喩も含まれていると
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:00:59 ID:45ZBHd+J0
あらら違うな
doughterってなんだ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:04:05 ID:sIPazWCrO
コンビニで接客してたある日、
いつも買い物する30代の男の人の手元にすえぞうストラップが。
思わず“すえぞうですよね”って声かけてしまいました。
“よく知ってますね”って返してくれましたケド…。
それからちょっと話してみたいなあってずっと思うんですけど…
なかなか声かけられない29歳♀ orz
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:04:31 ID:SSw0CVpu0
>>124
>ガールズギターバンドDOUGHTER

このバンドデビューいつだよ?
フールフォーザシティより後じゃねーの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:06:06 ID:SSw0CVpu0
>>126
そいつの手握って、すえぞうを私のマソコに入れてくださいって言え。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:23:48 ID:eiIBqfEb0
1.このスレを見ててくれたらなあ・・・というささやかなメッセージ

2.その脳内純愛話をはじめる前フリ

3・すえぞうの在庫処分をなんとかするための角川系列社員
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 02:54:39 ID:l6XCAEbD0
3とみた!

すえぞうストラップ売れてないのか…買おうっかな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:03:14 ID:sIPazWCrO
ごめんなさい。
1みたいな期待感こめてたかも。
また明日接客できたら話しかけてみます。
話の流れ変えてごめんなさいm(_ _)m
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:10:02 ID:lvq0DFSH0
その客がこのスレを見ていた場合

1、この女、2ちゃんのFSSスレやってんのかよ。俺のプライベート書かれそうでキショイ。
2、マソコにすえぞう入れさせてくれるの、と答えるw
3、店にはもう来なくなる。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:16:28 ID:sIPazWCrO
キショイ。そーですよね。
そんなことしかレスしないような世界ですもんね。
ホント無知ですいません。
やめときます。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:17:28 ID:l/uS/TwY0
そんなにいじめてやるなよw
読者の間で内ゲバする事ないだろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:18:10 ID:7oTf9OuH0
>>69
ファフナーと種が区別付きにくかったな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:19:50 ID:2LmeLJno0
もうこねえな、その客。

つーか、そいつもここを覗いているんだったら
同じ穴の狢じゃん。

キショイなんて言える立場じゃねえと思うぜ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:33:22 ID:sIPazWCrO
来ないですかね…
田舎の島なんでコンビニが島で一件しかないんですよね。
釣りで良く来るのにお客減らしちゃったな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:38:15 ID:l6XCAEbD0
大丈夫だ、見てない
139124,125:2007/02/26(月) 03:40:08 ID:45ZBHd+J0
>127
daughter(ドウター)とかdeuter(ドイター)って名前の付くアーティストはいくつかあるんだけども
果たして?

マザコン男を操るマザーコンピューターの名前がなぜか娘っていう
単なる言葉遊びなのかなあ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:49:00 ID:DDVInDoM0
>>137
コンビニ店長のオレがマジレス

よく来てた客?なら来るね。一見さん以外ならまた来る。
但し数日後か数週間後にほとぼりが冷めた頃(個人の感覚次第)
そして気になってるw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 04:10:01 ID:fo8v+aswO
付き合っちゃいなよw
二年後ぐらいに電車男ならぬ「FSS女」てなかんじで
書籍化したり映画化したりドラマ化したりするかもよ?
そんでFSSの知名度が鰻登りして連載再開w
ナカツに金が流れると逆に連載再開おくれるかもしれないけどw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 04:57:34 ID:8O5SdxpR0
>>139
まあマジレスすると、多分ナカツが大好きなクイーンの1stアルバムの有名曲「サン・アンド・ドーター」が元ネタだろう。

FSSおよびFFTCは綴りがDOUGHTERだから、daughterじゃないけどね。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 06:55:13 ID:3JrCZFAKO
ユンボルにダイオード
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 09:10:16 ID:YnrgSEFJO
>>143
ピキピキ言ってたの?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 10:10:28 ID:c6Dsu8n90
>>109
FSS連載開始1985年
ファイアーエンブレム発売1990年4月20日
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 10:48:00 ID:ONC1Fxaf0
コンビニで口説き〜の トツギーノ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 11:32:02 ID:Ay8Dpum60
連載再開はまだなのか?
久々にここにきたよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 11:49:55 ID:HJJFQ6Jj0
いきなりですいませんが、画集のスモークウォールって絶版ですか?
昨日ワンフェスに行ったときにFSS20のブース内で売ってたんですけど、
既にお金が無くて結局買わなかったんですが。
ちなみにソフトカバーとハードカバーの両方売ってました。(もちろん新品)
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 12:10:01 ID:IeWgvtmuO
トイズプレス
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 14:31:41 ID:KCc+hSkA0
×ファイアーエンブレム
○ファイアーエムブレム
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 14:56:28 ID:3dgJFW/mO
すえぞうカワユス
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 15:05:04 ID:PY/fXbcwO
>>109
知ってるとは思うが元ネタはギリシャ神話。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 16:47:42 ID:3dgJFW/mO
上げ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 16:48:25 ID:7oTf9OuH0
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:37:43 ID:vQurYQ8E0
おまいら
すえぞうストラッップ男がノットフリーという可能性は無視でつか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:42:27 ID:sVC0/9zF0
オマイラもFSS読んでる腐女子と結婚すればいいじゃないか!
結構いるはずだろw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:44:35 ID:enDnuHsN0
>>156
>FSS読んでる腐女子

そうだな、漏れは栗山千明と結婚したいな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 18:00:27 ID:sVC0/9zF0
>>157
禿堂!
それ最高だなw

毎日回し蹴りしてもらいたいね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:44:39 ID:Lr0byvU70
第3期ミラージュ騎士団って、
もしもナイン、スキーンズ、ネッドスバースがAKDに加入したらってのと同等だよな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:57:06 ID:3dgJFW/mO
知り合いの子が私の家で読んでたyo
彼女の友達…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:18:50 ID:MtsDoW/J0
>>159
天兆五輪大武会の男塾チームみたいなもの
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:25:46 ID:VkCJvZVC0
>>160
日本語勉強してこい。

>>159
ナイン=マキシ、スキーンズ=プロミネンス(マドラ)、スバース=ツバンツヒか?

どうせログナーの方が強いし、ヴェルヴェットも霞むなあ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:59:23 ID:6JK5dTFy0
>>90
ナカツは同じ絵を書けないから次ぎに出てくる事があればデザイン変わってるよ
寧ろ同じデザインで出せるものなら出して見ろって感じ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:00:33 ID:wPmq0NSZO
嫁がFSS好きの腐女子だ

特に感動は無いが何も話す事が無い時にナカツネタは重宝する
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:29:23 ID:kYeQBnvEO
連載再開したらいきなり第3部地球変になってた。
なんて事になったらガクブル
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:38:52 ID:eQa3mEb10
ねー5月号までに連載再開されなきゃもうヲタ辞めていいかなー
12巻で一応区切りはついた感じだし
今後は1ファンとしてコミックや角川からの設定集を出たら買う感じにしようかと思っている
トイズのまで買っているの馬鹿馬鹿しくなってきたもういい年だし疲れたよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:46:55 ID:Ttb/XhIC0
誰も強制してません。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:08:56 ID:imYO4w9oO
で、すえぞう女の恋の行方は?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:13:56 ID:kHgWAicR0
>>164
ファティマコスさせてセックルしたか?

>>166
どうぞどうぞ、ご自由に。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:46:07 ID:xyl10cl7O
>>165
ラキシスの向こう側に書かれてたマウスを大ゴマで見たいので望むところだ
171139:2007/02/27(火) 02:56:54 ID:TEY+w8m+0
>142
ををありがとう
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 04:49:15 ID:pm2JDGti0
>>168
あいつは週漫板から来たレス乞食という基地外だぞ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 05:44:24 ID:vWr+cznPO
神扱いされてるわりには明らかにパクってる
http://www.geocities.jp/taikobara_tekkyuu/top.html
あとピザ男を美化し過ぎ。素でキモイ







174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 05:57:41 ID:1l/xrIq1O
ストラップの彼は来ました。
報告までに。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 06:00:15 ID:855DvJva0
今後の展開にwktk
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:45:35 ID:a5Y4wnsE0
>>165
パンツァーフロントってゲームは何気にFSS第3部「Berlin1945」に組み込まれてるじゃないのか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 13:35:46 ID:roR48oWW0
じゃあエアーズアドベンちゃあはGTMに組み込まれたことで
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 13:54:32 ID:xd94a5sH0
>>166
とてもじゃないが5月号からの再開はない
3年は覚悟しないとな
オレはトイズの本は全部売っちゃった
けっこういい値になったよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 14:59:24 ID:B79/tP890
先入観ありだが大江戸ロケットまじで楊貴でソープでヨーンだなwww
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 15:04:35 ID:xKu6oWzF0
たかだか3年くらいおっさんになればそう長く感じない
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 19:03:16 ID:gjbf1z5A0
たかが2,3年休載してるからって・・・・

7777年まで付き合いますよ、ってくらいの悠長さを持とうよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 19:32:10 ID:WNL3vSc90
我々はそんなに長生きできない。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:04:33 ID:c84X9JcO0
あの世でもナカツに描いてもらうか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:22:24 ID:faW7EjiO0
おい永野!お前いい加減にしろよ
続き描けないならお前に生きてる価値はない
さっさと自殺して死んでしまえ
FSS描かない永野護なんて塵に等しい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:25:12 ID:c84X9JcO0
おいおいアーティストに対してそれは失礼であるぞ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:32:24 ID:NsqohTQk0
ルーナユニットはいつ見れるのかな・・・
できれば年号が平成のうちに見たい。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:38:40 ID:zQOBC0Lr0
>>181
56億7千万年ですか。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:06:25 ID:pLi+KoJW0
2、3年休載は前にもあったよね?確か10年位前か。
こうやってFSS仲間とうだうだ言ってられるだけマシじゃないかなあの頃より。。。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:08:51 ID:faW7EjiO0
アクエリオンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:20:03 ID:j7OTc+Wa0
>>188
2、3年休載すると作風も画風も変化するんだろーな
191188:2007/02/27(火) 23:06:04 ID:pLi+KoJW0
休載あけたらマジェスティックスタンドとか、いきなり新しい設定全開でポカーン・・・。
画風とかはそんなに変わらないからまだいいけどね。。
192188:2007/02/27(火) 23:12:41 ID:pLi+KoJW0
あ、今のは前回の話ね。でもマジェスティックスタンドはじまってからそんなに経ってるかな?私の記憶違いかな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:22:02 ID:NsqohTQk0
たとえどんなに設定が変わろうとキャラクターズ1はわが宝物よ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:22:59 ID:FEeGw90z0
俺の宝物は嫁です。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:30:37 ID:wg48hgM5O
13巻は5年後くらいでおK?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:13:21 ID:GoEsP3at0
この流れで"Chinese Democracy"なる単語を思い出した。
ググってみた。ええっっっあzqxswcでvgftrbんひゅmj。・;p@:
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:21:28 ID:vS5jebN00
>>191
よう、新人
そんなの日常茶飯事だったあの日の俺にお前は似ているぜ
198188:2007/02/28(水) 00:45:19 ID:XA+YbcKW0
中学1年から読んでましたが新人扱いですかね?あの頃は3巻までしかでてなかった。
設定がころころ変わるのはよくあったけど、年表があそこまで変わるのは初めてだった気がするんだけど。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 02:30:11 ID:ujfz1yrz0
天照とコーラスっぽい対決と見せかけておいて各国騎士を登場させつつ
カイエンや剣聖ルートを混ぜつつそこに超帝国を塗りこめてまた年表作ったからだよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 02:43:34 ID:VMxxsxkW0
>>188,190
2年以上の休載は今回が初だと俺が過去スレに書いてやったのに、もう忘れたのか、このテイノウ共が。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 07:32:58 ID:0FD0jPOx0
なんでもいいしどうなってもいいけど
死ぬまでに区切りをつけてくれナカツ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 07:47:04 ID:yCU1nrcd0
ソシタラシヌマエニオカネナクナッチャウジャン
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 10:54:24 ID:FOImr2g2O
FSSの恐ろしいところは、コミックス新刊出た途端、ビッグバン的に売れるところだ…
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 11:26:36 ID:mDcGLM6L0
>>198
年表自体はなんどか変ってる。トイズのサイト参照
>ttp://www.toyspress.co.jp/fss/timeline.html
1985版は永野版エルガイムのモノ
1986版は連載開始時
1987版は1巻に収録された奴
1996版はこれがマジェスティックスタンド追補版かな。

後付を愉しめないちはまだまだ新人扱いだな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 11:34:02 ID:WsU0qHwM0
GMTも1年以上たってるのに進展はなし

なんだか作者が心の病で仕事してないだけってのがかなり信憑性がでてきたな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 11:38:49 ID:VMxxsxkW0
出て来ねーよw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 12:47:56 ID:h+NOfQmd0
一人だけ必死に「真実にしたい」ヤツがいるのは理解した。
お前が一番「心の病」だっつーの。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 13:42:37 ID:AYaJII2X0
>>191
受信した電波によると、またタイカをやるそうです。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 14:44:45 ID:UiBSQuiT0
>>123
今までの線で考えるなら、ああいう格別のキャラの場合、
一撃一振りで敵をやっつけるシーンだけ間に挟まれて終わり。

な希ガス。

起動シーン、変形シーンまで用意したバングの戦闘シーンだって、
数ページで終わっちゃったもん。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 19:22:44 ID:0Ka5YillO
初めて設定集買って読んだど面白れーな
とんでもない情報量で正直単行本読んでるより面白い
はい言われる前に初心者スレ行きます
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 19:44:34 ID:8FG14LTc0
>>205
GMTって何の略だよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 20:09:46 ID:N46u2KYC0
バランシェもユンボルの博士番長みたいに謀略巡らすような悪党だったら好きになれたなあ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:02:05 ID:aZr/iIC70
>>211
グレートマザータケダ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:02:53 ID:aZr/iIC70
その前に、20年も連載されているってだけですごいマンガだって思わない?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:25:12 ID:yCU1nrcd0
べつに
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:26:35 ID:aZr/iIC70
ところでバスタードってどうなってんの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:55:43 ID:85Gbp4zs0
>216 最近は割とちゃんと連載している。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:59:55 ID:aZr/iIC70
去年コミック24巻出たらしいから買ってくるか。
ヨーコさんのその後が気になる。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:31:44 ID:ieBDhfuC0
FACTORYS/2007
FACTORYS/01-04
どっちも売ってた…2007の方だけ購入した
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 23:05:17 ID:wLSkWy2L0
>>219
なんか新しい情報あった?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:12:56 ID:6Unwj5q20
バランシェにドウター・チップを使わなかったのはなぜだと思っていたが
ま、それ以前にログナーに使われていたって事なんでしょうな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:32:55 ID:3b64wUKx0
ログナーとバランシェじゃ格が違いすぎる。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 02:38:42 ID:PBz/BmOu0
>>221
ドウターチップを使うには受精卵から情報を送りこむ必要がある
だから体外受精でもしてない限り、普通の人間にドウターチップを使うのは不可能だろう
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 03:47:58 ID:3b64wUKx0
バランシェの場合母親も変態マイトだから受精卵いじくってる可能性は無いとは言えんな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 08:57:45 ID:gAVRKtfJ0
ベルセルクでさえ再開してるのにFSSといったら...

3大ダメ作者、富樫、永野、荻原
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 11:27:01 ID:DfaxJTe40
12巻表紙のPC用壁紙って以前配布されてたんだっけ?
今になってものすごく欲しくなったよ...。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 12:42:16 ID:3Ha7rbPz0
>>218
うん。なに。進展を期待していたら買うだけ無駄だと思うよ。

と、今更言う。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:56:08 ID:R0bpTJou0
>>225
ハギーは今月号は書いてたな、ほんの数ページ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 14:08:03 ID:3b64wUKx0
以前ベルセルクスレで、FSSよりちゃんと連載あっていいじゃん、って書いたら、
ベルセルクヲタに、FSSは完成度が高すぎるから連載が遅れるのは仕方ない、って言われた。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:26:25 ID:FwILsuls0
完成度・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:23:11 ID:sZUxutgP0
完成度・・・年表のことかな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:28:54 ID:B+fYjBYs0
三浦の人は絵が荒れてても作風として見ればさほど気にならないと思うが
下書きが載るわけでもないしな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:30:36 ID:4nUR3dbo0
まあ確かにベルセルクも破綻しまくってんし。 最初っからこんな展開になる予定だったんだろうか?
しかも漫画家をペン奴としてこき使っているという黒い噂まで出回る始末だ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:00:09 ID:gAVRKtfJ0
萩原まで書いてるとは...
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:08:46 ID:3b64wUKx0
ナカツもちゃんと女子高生図鑑出したじゃん。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:30:02 ID:/ZD6sMM20
上条敦士のコミック5年待った事あるから3年くらい連載無くても別になんともだな俺は、無いなら無いで他のマンガ読むし
永野自身がブレンパワードの時に「(俺は)マンガ家じゃないので(デザイナーの仕事による)休載に文句言わないで下さい」みたいなこと言うてたしね

バスタードは自分でエロ同人書いてるのを知ってから読まなくなったな
本業休んでアルバイト、萩原にプロの資格・自覚なし
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:35:27 ID:4nUR3dbo0
うたたねひろゆきの商業連載と一緒に、エロ同人もオカズにしてるオイラからすると
>236のような御仁がいると肩身が狭く感じる
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:52:40 ID:3b64wUKx0
>>236
Q1.FSS休載中はどうやって過ごせばいいですか?

A1.GTMが完成するまでの間は「コードギアス 反逆のルルーシュ」を見てください。
 騎士、巨乳カレン、シャーリー、その他FSSファンならニヤッとせずにはいられない要素がてんこもりです。
ttp://www.geass.jp/
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:37:26 ID:033LEFtf0
漫画が趣味でFSSもその内の一冊という人と
漫画ほとんど読まないけどFSSだけは読んでるって人では
3年の重みがちがうでしょう
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:43:43 ID:bbUAJWnv0
>>237
うたたねの場合は、同人やってたり、エロ出身だということを知らないほうがおかしいだろう。
あとは自分の作品をネタにするかどうかは、それなりに境界線になる場合もある。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:56:41 ID:3b64wUKx0
>>239
そんな事は無い。漫画殆ど読まないならFSS無くても問題ないって事だろ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 21:24:16 ID:3dHMcP7L0
>>236
ハギーは持病持ちらしいからもうまともに連載する体力は無い。ネタも無い。漫画を完結させる覚悟も多分無い。
かつての神画力も今残ってるかどうか・・・漫画は7割アシスタントって当人が言ってる位だしね。
永野氏と比べたら失礼だよ。

「クリエイターは40歳で劣化し始める」てのは永野氏の言だが、多分当たってる。

243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 21:59:36 ID:Gsl0IUSv0
永野が元々日本サンライズ初のデザイン専属で入社した事知らない子がいるのか?

ついでにルーンマスカーとか書いてみる。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:01:35 ID:3b64wUKx0
>>243
初心者は初心者スレ行け。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:03:31 ID:L9+/jWg20
>>244
落ちてるよね?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:13:10 ID:3b64wUKx0
落ちてねーし。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:31:42 ID:m+sWL63s0
萩原でまつもと泉思い出したが昔よりあきらかに絵下手になってねーか?線ヨレヨレだし
と思ったら病気が原因なのかね?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:48:50 ID:1vlwYSP30
車田正美よりマシ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 00:55:57 ID:wn9rMS6k0
騎士    =ソープダッシュ
ファティマ =バランシェ(ファティマバディ)

が最強かもしれんな
クローソーすら越える演算力の持ち主が2人
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 00:57:24 ID:F1n41vDT0
バランシェの脳はMH演算のそれとは使う所が違うから無理なんじゃね?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:05:18 ID:IVPCahfV0
>>249
バランシェは脳ミソ本体は人間のままだからだめじゃないかな
ソープならマイト能力と騎士能力があるからファティマと互角以上のことができるかもしれないが

K.O.Gラキがソープorラキシス1人で単独コントロール可能というのはそのせいかもしれない
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:09:23 ID:KuXCxrGv0
マイトは知識方面特化の特殊なダイバーだけど
ファティマの演算特化された脳の「速度」には追いつけないだろな
細胞レベルの強度面でも
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:15:49 ID:aMBHBhrT0
>>245
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171819796/l50
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:21:57 ID:4LMkEQMv0
そう言えば昔、俺もFFS好きの女の子とメールでやり取り
してたなぁ。距離が離れてたんで結局は会う事は無くFO。
今考えると勿体ない。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:31:06 ID:SKvzORLH0
ユンボルスレから来たレス乞食か
ここはFFSスレではありませんよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:32:02 ID:7l2wpsks0
最近の住人はFFSも知らんのか。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 02:43:49 ID:yX/Pe3OH0
すすとれっぱーだっけ?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 03:55:14 ID:+CDj1XAW0
といれっとぴーたーじゃなかったっけ?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:10:45 ID:KhAaLJ700
FSS22巻が本屋で売ってる夢を見た

でもまだ魔導大戦だった・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 11:33:28 ID:j6tHT25s0
まあ作者の妄言では20巻までのシナリオはできてるらしいが...
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 11:51:09 ID:3mEzMFSz0
遠いなあ〜20巻は遠いなあ
中学の頃に読み出した漏れが今は10歳児のパパだからな
ウチの子が成人するまでに15巻まで行き着くかどうかも微妙だ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 14:24:57 ID:v48lK19K0
ユンボルついに終わるらしいが
お前らこれMHなら何に見えるよ?
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0682.jpg_dVyFa73tq1rLdfY6ufi2/up0682.jpg
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 14:34:52 ID:5cKAMHO/0
リューナイト
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 14:37:49 ID:ryxxg0LK0
ウルトラセブン
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 14:54:28 ID:j6tHT25s0
いくらなんでもしょぼすぎだろ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 15:04:18 ID:7l2wpsks0
鉄人28号
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 15:49:11 ID:uTW/3Ux00
一瞬Aトールシルバーに見えた
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 16:19:46 ID:H3hWyEEN0
しばらくジャンプとか読んで無い身には打ち切り特有の「俺達の冒険はここからだっ!」
ってエンディングがえらい懐かしくて良い
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 16:31:52 ID:V9jJH6a70
グレートマジンガー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 17:46:58 ID:mNJVc54q0
顔だけバルブド
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 18:42:42 ID:5AubRag00
174 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 01:56:14 ID:Dm3ti5Uo0
コーラスの語源はコロス
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 18:46:51 ID:VYXLEhna0
>>262
HMなら思い当たるが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:19:23 ID:5AubRag00
ガイラムか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:26:38 ID:7l2wpsks0
ガイラム似てねえじゃん。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 21:54:46 ID:APlxd3Xb0
武井暇になったんだしナカツの代わりにFSSの続き描いてくれたらいいのにな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:51:11 ID:3bGl6OXq0
そうだなとりあえずジャコー主役の外伝辺りがいいんじゃないか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:00:12 ID:qglLU3+d0
>>275
よくねーよ、ヴォケ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:00:21 ID:F1n41vDT0
ジャコー×ヨーンが読みたいです。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:18:08 ID:yFKVhRcC0
ジャコーを主役なんかにしたら悟空をバカにしたようなのが出来るから駄目
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:45:34 ID:0yRrJDUX0
>>278
永野なら書いても何も驚かない件について
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:51:47 ID:g3+qeJSiO
>>278
ユーゾッタ乙
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:04:31 ID:guCp+4LKO
そこはヨーン攻めだろ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:39:28 ID:qglLU3+d0
ヨーンには大統領からちゃあを奪って犯しまくって欲しい。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:54:31 ID:qlhjoBfa0
むしろ大統領にヨーンが捕まって犯されまくる展開が自然
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 02:30:20 ID:qglLU3+d0
そんな事は無い。ヨーンは大統領より強い。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 02:45:40 ID:+wHoVQg00
ソープを襲える大統領をなめんなよ!!!111
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 03:41:58 ID:qglLU3+d0
そんな事より今夜のコードギアスはオッパイ炸裂しまくりで凄かったぞw
288名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 09:36:42 ID:TO9GpcRA0
ていうかユンボル終わるのがショックな自分がイル・・・
俺、あの人のマンガ好きなんだけどなぁw
で、最近のNTて、何か情報載ってたりするの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:44:50 ID:yFKVhRcC0
>>283
大統領とってのは確定なのか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 11:27:01 ID:EcC/cWSd0
>>289
プロムナードではフラグ立ってたな
あれがフラグなのかどうなのかよく分からんが
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 12:26:05 ID:fZNMPAPf0
>>290
久しぶりにFFSスレみにきたら、ちゃあと年下こますのが好きなおっさんとのフラグときいて
見てみたんだが・・・・・フラグになってるんだろうか、あれ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 12:54:07 ID:7GBqPnY90
だから、FFSというのはいったいなんなんだと、何度言ったらわかるのかと・・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 14:29:03 ID:orpJ5oTY0
古くからのネタに突っ込むなよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 15:04:01 ID:OTLxtQilO
ちゃあ犯すならカエシ以外におらんだろ。

あ、ユーパー(ズギューン
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 15:44:19 ID:QWzRrtFy0
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 17:27:20 ID:DqHVcYqw0
枢機卿とアイシャの年齢差はどのくらいだったんだろうね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 18:41:58 ID:EcC/cWSd0
>>291
なっているとは断言出来ないが、メガエラのシーンとだぶるのも確かだからな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 20:45:53 ID:H+NTvEGh0
静かだな。情報をくれ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:18:17 ID:9qvs8RRc0
あーそっか
子孫が顔似てるのか

でも年の差いくつだよ・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:39:32 ID:HrcsUlyW0
ナカツは今、自宅のスタジオでGTMのサントラ作ってんじゃねーかな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:52:17 ID:2KZjszLe0
書店で「鉄のラインバレル」ってマンガを見かけたんだけど、
ロボットのラインが永野護に似てる
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:53:13 ID:fngadbtS0
いや、別に似てないと思うが…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:04:50 ID:Ix4EXOQo0
>>301
「日本刀を武器に使う、細身で掌とつま先が貧弱なデザインのロボット」をデザインすると
どうしてもMHみたいになってしまうのは確かにある。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:50:02 ID:M6iUPn9a0
貧弱はねーだろ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:57:12 ID:AQh5vBJvO
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:09:12 ID:/8pAIhq30
だとしたら小林誠のメカもMHみたいだね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:45:50 ID:LQTrbYDc0
>>290-291
ベストオブFSSにそういう記述があるんだよ。
お前ら話題に遅れ過ぎ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:53:01 ID:BSCy4QoP0
あれはプロム世界のメガエラとのなれそめについての記述であって
ちゃあ×大統領のことではない。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 03:35:58 ID:LQTrbYDc0
>>308
はあ? 93ページだぞ。
FSSでメガエラにオデコちゃんやってファティマにし、
プロムでちゃあに同じ事やって10年後嫁さんに、と読むのが一般的。

ベストオブFSS発売時の過去スレでさんざん話題になったのも知らんのか。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 04:26:31 ID:RpUaJJKs0
>>288 情報って何の? 通販はいつもやってるけど。

>301 その漫画の2巻の帯に永野が推薦文書いてるしな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 08:54:08 ID:0OHTi7mY0
主人公機見たがモーターヘッドというよりはオービタルフレームの方に似てるような。
コックピットは股間じゃないみたいだけど。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 09:35:17 ID:yFiZWHTb0
>>310
それ初耳です。
永野氏もあの漫画に(見所の有る奴)的な感想を持ってる訳か・・・ちょっと嬉しいね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 10:01:57 ID:70uuU8qaO
永野のコメントって「月刊できちんと書き込みしているロボット漫画やるなんてスゲー」みたいなのだね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:51:40 ID:blB9UXsuO
メカなんて一回3Dでこさえたらあとグリグリで済むんとちがうんか。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 13:28:03 ID:LQTrbYDc0
CGじゃなくて手書きの話だろ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 13:54:02 ID:6DfjVWym0
>312-313 「あんたらロボット漫画なんてよく描いてる。それだけで尊敬します。」
「ロボット漫画は難しい!だから数が少ない!だからこの漫画はおもろいのだ!」

こういう文面です。 後の巻では安彦良和氏からコメントを貰っているし
どういう縁なんだろうか?

>314 鉄のラインバレルは人物とメカで作画を分担している。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 14:33:35 ID:LQTrbYDc0
>>316
そいつ元ガイナックスのアニメーターかなんからしいじゃん。その辺のつながりだろ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 14:53:12 ID:NPCWNOFA0
永野って他人の漫画なんか見ないとか公言してなかったっけ…。
車田だっけかそれは
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 15:52:46 ID:LQTrbYDc0
ナカツは昔から白土三平や手塚治虫や萩尾モトその他読んでるって公言してるじゃん。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 16:24:45 ID:NPCWNOFA0
いや、連載始めてからね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:17:24 ID:LQTrbYDc0
60年代ファッションだかを漫画に描いたのは自分と中尊寺ゆつ子だけとか一時期叫んでたじゃん。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:18:13 ID:LQTrbYDc0
あと安彦良和のガンダムオリジンは当然のように賞賛してたし。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:27:58 ID:NPCWNOFA0
そうか、勘違いだったかすまない
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:36:30 ID:HjxsDkBP0
アマゾンで5〜10巻までポチった。行きつけの本屋のFSS売り場が
サイレントメビウス完全版置き場になっていた。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:41:48 ID:faGXigFA0
>>322
でもターンAは「カスです」の一言で切って捨てたよね。
俺は永野信者じゃないけどあの時は正直惚れかけた。
なかなか言えないと思う。特に業界人ならなおさら。

326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:51:55 ID:1K/azjTJ0
まあ∀はみんな最初は拒絶反応を示すからな
最初に「あれ? これって…」と思い出したのは、
「とりあえずこいつを立体にしてみるか」と手をつけ始めたモデラー達だったな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:04:10 ID:LQTrbYDc0
>>325
ナカツは∀ガンダムのデザインが糞だと言っただけで、ストーリーも否定したわけじゃないけどな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:14:36 ID:70uuU8qaO
まあ「ガンダム」をぶち壊すと言うよりかは「ガンダムからの逃避」だよなぁ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:22:49 ID:LQTrbYDc0
逃避かなんだか知らんが、∀のストーリー自体は面白かった。
ブレン→∀→キンゲと富野がどんどん復活して行ったし。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:37:26 ID:HjxsDkBP0
画的には∀は良いと思う。ブレンパワードと比べれば月とすっぽん
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:50:47 ID:LQTrbYDc0
そうそう、作画も>>329の順番でどんどん良くなってるな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:54:24 ID:Fy2+WE5g0
>ID:LQTrbYDc0

お前という男を常日頃観察し 感じたことを述べる。

誰がボケてもツッコむ姿勢は評価に値するが

ツッコミに夢中になっているせいで 自分の特性を忘れる傾向がある・・・

といっても お前の特性なんて FSSオタク以外ないがな。 哀れな奴だ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:15:38 ID:HjxsDkBP0
もういっそのこと、おいしんぼみたいに作画とストーリーは別な人が・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 22:21:16 ID:LQTrbYDc0
>>333
ストーリーは富野で、作画ナカツならOK。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 22:26:37 ID:16NqnxWR0
∀は動くとカッコイイんだよな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:07:23 ID:OpCwzA1f0
おいらはシドミード好きなんでシビレタ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:16:31 ID:DWSe4eXl0
ナカツは作画嫌がってるくせになんで本職に任せないのかね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:17:15 ID:mrPJT68F0
∀に出てくるメカのデザインや動きは変態っぽくて好きだった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:00:25 ID:fXciW4KL0
>>334
それやったら、また世界観を横に広げて新しい設定やお話を増やし続けるだけになると思う。

俺たちは、永遠に満たされないナカツのジレンマに付き合い続けていくことになるだろう。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:40:58 ID:2LVYgiMy0
>>339
それでも、ストーリーナカツでどこかの雑魚漫画家に作画やらせるより遥かにマシ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:24:43 ID:8JdJqYuf0
どちらにしろ今のままでは20巻まで渦巻いてるというアイデアは
ファンを楽しませることもナカツの遊ぶ金に換金されることも無く
奴の脳内に定位する事になるだろうな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:35:35 ID:4iAyqLwj0
ナカツの脳にライド・ギグするしか無いな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:38:15 ID:jFMNDbfQ0
もうそろそろナカツが死ぬしかないよ。
どういう死に方でもいいからさ。
そうすればあきらめもつくだろ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:46:13 ID:bp87keCN0
>>342
それナカツの攻性防壁にやられそうだから怖い
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 05:28:01 ID:SsRJ6PwZ0
実際今何やってんだろうね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 09:10:22 ID:pU3HiBpe0
∀は面白いよ。∀の形も面白いよ。でも∀は格好よくはないよ。ちんこついてるし。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 09:31:10 ID:kdHNZKA90
>344
それむしろ電脳迷路。
変な脳内麻薬が( ゚Д゚)イパーイ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 12:57:23 ID:i3TxmRIe0
考えるだけで描いてくれる機械があればいいのにー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 12:59:45 ID:DJwLXWjF0
∀はなあ大人が見るには陳腐な話だし
ヒゲとか生えてて子供はカッコ良いとは思えないだろうし
何のために作ったのか意味不明
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 13:02:17 ID:ZdsqXylZ0
>346 子宮のあたりに操縦席があるのは富野メカのコダワリ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 13:24:05 ID:roF6Ugph0
まあデザインズ4が出るまでは連載せんと本人がいってるからな
デザインズ2も来年に延びそうだしどんなに速くても2012年までは
連載ないだろうな。

2012年っておまえら何歳になってるんだ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 13:29:34 ID:oewWW+xaO
>>349
禿の療養のため。

ぶっちゃけ公開自慰
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 13:46:50 ID:VD3Me5130
∀はかっこ悪いけどターンXとかSUMOにはしびれた。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 14:05:26 ID:yu4S432k0
うむ、Xはイイネ。乗り手がいかにも富野が描きそうなキチガイだったのが惜しまれる。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:10:02 ID:SsRJ6PwZ0
話の筋分かってるのに、劇場の「墓参り」のパートで泣きそうになった
陳腐というかパターンかもしれないが、やっぱこういうのはイイ…
星山さん…ほんとうに惜しい方を亡くした

ギンガナムが話をまとめるだけのキャラクターになってしまったことを
富野監督は子安に謝っていたそうな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:47:14 ID:2UYIrFAHO
>>351
げぇ、俺30歳だわ、2012年…orz
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:51:59 ID:AkLR10Y20
一ヶ月おきの単載
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:25:12 ID:Sb0ri4ur0
ここは何ガンダムのスレですか?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:34:44 ID:61kRfgK00
>>356
俺なんか40才・・・〓■●
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:57:10 ID:2cGiTDiG0
そんな事言ったら作者は52だぞwww
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:00:54 ID:MjzORzGh0
ヤングマンな俺は23だな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:05:17 ID:AkLR10Y20
どーこのーだれーかはーしーらーなーいーけーれどーずばばばばばんとー去ってゆくー
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:09:18 ID:I+Y00FOT0
ほんで?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:16:38 ID:AkLR10Y20
わーらげーっちゃーーーーーーーーーーーーーふぁーいぶ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:19:41 ID:I+Y00FOT0
ほんで?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:19:46 ID:bp87keCN0
>>359
俺も同じだ・・・オマエ一人じゃないぞ・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:21:37 ID:AkLR10Y20
がんがんがんがんががんがん わ〜ら〜げ〜 わ〜らげ〜 わ〜ら〜げぇえっちゃーーー
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:25:14 ID:fXciW4KL0
>>358
ミラージュマシンはガンダムのバリエーションのようにも感じられるな。
色はどれもこれも違うけど、基本的なシルエットや手足のディテールとか見ると。

369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:26:38 ID:fXciW4KL0
×ガンダムのバリエーションに感じられる
○ガンダムのバリエーション展開と同じようなものを感じさせられる

まぁ、同じ人が設計したから故のことだけど。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 18:12:19 ID:ViiVthN50
その方が板金屋も楽だしな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 18:46:12 ID:2LVYgiMy0
>>358
起動戦士ガンダムギアス
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:04:58 ID:jCMWBn/i0
>359>369
よう!同級生ノシ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:19:16 ID:Q/Azy7qP0
★The Five Star Stories★ファイブスター物語★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1173093064/
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:46:44 ID:dDG/QNYY0
デザインズ2、5月下旬発売
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:37:14 ID:EmcDhDZ60
13巻出たら買えよ、おまいら。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:40:20 ID:AEfsqrrB0
いつ出るんだよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:47:19 ID:EmcDhDZ60
たちぐいしれつでん見ようぜ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:24:48 ID:HlkbCHrS0
>>374
いつの五月下旬なんだい?2008年?それとも2010年?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:47:53 ID:0SVuXVfE0
FF13の『「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』って中二設定で有名らしいが
ナカツなら普通に書きそう、むしろ大人しめにすら感じる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:59:57 ID:ViiVthN50
そう言えば女性バイアって懐園母以外に出てきてないな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:08:19 ID:oewWW+xaO
女ソープやリンスはちと違うしな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:16:08 ID:AkLR10Y20
ああ!ナカツって慢性中二病だったのか。納得。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:22:56 ID:4qgR/Cg40
>380
顔と名前だけだけどアラド・バスコ・スパース
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:25:12 ID:2LVYgiMy0
>>380
コミックには未登場だが、ジェスター・ルース妻が女バイア。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:37:37 ID:j6KgYumm0
>>380
ナインが騎士+ダイバー+マイトだよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:56:59 ID:2LVYgiMy0
ナインは4種のダイバー能力全て持ってるが、
騎士能力持ってるという設定は出てないと思われ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:59:35 ID:j6KgYumm0
>>386
http://automaticflowers.ne.jp/fss/characters/index.html
ソースはここ。
騎士、ダイバー、マイト、パラサイマル全ての能力を持つ人類歴史上最強の戦士であり科学者だって。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:04:34 ID:jaNlqy3e0
また設定変更したのか。やれやれ┐(´ー`)┌
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:14:49 ID:2lpge6Q60
ソープダッシュに初めて会ったときのハイアラキの驚きようは凄かった
最強レベルの騎士の力と最強レベルのダイバーパワーを持った女性の登場
ハイアラキの本気の剣を正面から受け止められるなんて、
3000年代の雑魚天位騎士とは大違いだ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:08:10 ID:Bsp9zF0q0
そのハイアラキもパワーバランス上では雑魚化。
カイエンより強かった設定は忘却の彼方。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:25:52 ID:jaNlqy3e0
でもFSSキャラで未だに見た目が一番強そうなのはハイアラキとログナーだな。
晩年のハイアラキはほんと強そう。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:33:18 ID:aDKnfn9C0
いや、バスの運転手でしょ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:39:54 ID:jaNlqy3e0
あいつは別に強そうには見えない。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 03:34:38 ID:rWOiPSHq0
マテ
飛燕剣はいつだって相手を試すお遊び
ソープは自力で受けきってない

カレンがこっそり左か右か教えてるじゃん
荒木師匠はそんなこと知らないから驚くしかねえだろw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 05:26:11 ID:BZZPVvjh0
プラズマをかわされたソープの方が驚いてた気がする
まあ、驚く演技だけど

一応今ではソープは天位+ナイトマスターということになったので
3000年代の天位しか持ってない騎士よりはずっと強いということに
なるのだろう
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:14:24 ID:CWHutiJaO
見た目で一番強そうなのはダグエランだろ。
あとモラード
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:48:53 ID:iE7xthtK0
ヒゲ生えていると強そうだよな。
あ、どっかの刺青若ハゲ大帝みてーなちょび髭は別にして。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 09:36:06 ID:Rklnf/pi0
ちょび髭も喧嘩は強そうだぞw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 10:39:47 ID:UdjCHahL0
コイツとは戦いたくないと思わせるのはシャフト
マジにイってるからな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 10:46:13 ID:3K9qT1dr0
>>397
つまりミラージュ最強はレフトの髭ダンディーってことですね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 10:58:31 ID:UYHfSJRl0
>>399
でもシャフトもその強さも狂気も見せ付けるところなくあっけなくいっちゃったね・・・・

402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 11:15:02 ID:iE7xthtK0
>>400
なんヵそんな奴見たような気が・・・
名前なんだっけ??
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 11:56:58 ID:Lhk53RVk0
>>402
8巻あたりのレフトの反乱のときに出てきたダンディーな名前不明な人じゃない?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 12:01:17 ID:rWOiPSHq0
わあ

の人だろヒゲでダンディーっていやあ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 12:38:46 ID:x3LS24yE0
カレー
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:07:40 ID:iE7xthtK0
>>403
やっぱアノ人名前不明なんだw
謎ダンディーだなwwwww
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:10:45 ID:X4u3kDEZ0
>>404
ダンディーさんって殺し屋だろ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:47:45 ID:UYHfSJRl0
シゲルブはちょい萌えオヤジ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 16:01:10 ID:Rklnf/pi0
バーナー・ダウド(ベルナルド・パッカース)だろ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 16:07:44 ID:GzSgW8t8O
ナッカンドラ・スバースって
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 16:53:18 ID:/NQs/lv+0
ナインのババァがでてくるとウヘァってなる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:51:56 ID:jaNlqy3e0
ナインがオーバーロード達にヘロヘロになるまで犯される展開を見たいなあ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:15:02 ID:VQDnlXGqO
パルテノが限界突破するまでのシャフトによる仕込みをみたいな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:46:48 ID:xO4jfulR0
ナインは小炎で城一つ吹っ飛ばす程のダイバーパワー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:55:15 ID:c1gfDcD30
ちゃあの件が気になるからベストオブFSS買おうかな〜。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:04:17 ID:tD7YXtzY0
シャフトの隠し子とか出ないかな?
あのキャラを使い捨ては惜しい。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:07:02 ID:jaNlqy3e0
設定が出るまで、ノルガン・ジークボゥはシャフトとパルテノの間に出来た子と妄想しておこう。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:08:21 ID:FXJTs4KBO
>>406
あれダイバーっしょ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:19:38 ID:BZZPVvjh0
>>414
ナインの爆炎はハスハ全土を火の海にするくらいの威力かもな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:26:36 ID:jaNlqy3e0
しかしカステポー燃やそうとすればドラゴンにやられる。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:30:27 ID:gJmwywMg0
>>394
> カレンがこっそり左か右か教えてるじゃん

そだっけ?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:31:39 ID:TBr2lJMo0
キュキィとマロリーは嫁にしたい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:41:56 ID:MD0mjZiA0
>>422
マロリーはいいね。あとアルル様。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:44:54 ID:TBr2lJMo0
>>423
いや、アルルは・・・
かーちゃんキック喰らいたくないので。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:52:19 ID:FXJTs4KBO
自分がヨーンならキルスティンを一生大事にするがなあ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:05:32 ID:jaNlqy3e0
アルルはマロリーなんかより性格いいし、いい嫁さんになりそうじゃん。
あと処女のニオたんとかいいな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:14:46 ID:0wcdRQZ70
>>422
キュキィが2ちゃん語で話すのならまだ理解できそうだが、
あれでは・・・理解不能・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:20:41 ID:jaNlqy3e0
キュキィやザンダ近辺の連中のセリフは、90年代テクノシーン見てた奴なら雰囲気でわかる。
うっきー
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:33:55 ID:ZDax/lVP0
アルルはあの外見がマイナス要因だと思うんだ
初めは男かと思ってたもんな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:41:54 ID:vJ7ebXAw0
アルルって誰だっけ?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:45:10 ID:jaNlqy3e0
なんでアルルが男なんだよ、、、。
あんな萌え燃え色黒美少女なのに、、、。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 00:32:28 ID:+XazkuI30
内田有紀
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:13:11 ID:f9iY0kY70
マロリーってまだ中学生くらいなんだよな
騎士としての実力は兄のビュラードより上で、コーラス王家最強のアルルより強い
マロリーは大人になったら凸レベルの騎士
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:18:50 ID:YQHMGVoDO
大学生くらいじゃないの?
マイスナーの王子を色仕掛けで落としたみたいだしさ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:20:49 ID:Ns90zmVt0
マロリーってそんなに強いのか?
ハイアラキの後継者になれたのだって大統領と違って普通に騎士で直系だったからじゃないんだ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:48:50 ID:l9pcGC4y0
>413 シャフトのプレイってケサギと同レベルのような気が・・・
おっぱじめる前に自分がドラッグでイッちゃうだろうし
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 06:21:14 ID:B2oD+EO4O
先日のFSS女です。後日談ですがあれから例のすえぞうストラップ男さんに勇気を出して話しかけてみました。
あれから毎日来るのですが…当方すえぞうくらいしか知識ないのに、レジで延々とマニアックな話ばかりで正直ビビリます。
今週末の釣りのお誘いどうしよう…
今日の夜の返答に困っています。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 06:44:17 ID:TR4tpbxJ0
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>437
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 07:38:57 ID:VH5jZYyR0
>>437
ここの住人も含めてマニアは「教えるという行為」が楽しいんだ
聞き手にまわって時折初心者質問ぶちかませ!
つか、下準備に一度は読み返しておけよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 07:51:17 ID:sdm8WC+b0
初心者は初心者スレ逝けがここの常識と知らないとは
とんだボケナスが紛れ込んできたもんだ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 08:01:26 ID:KTzFBCFQ0
>>437
釣りのお誘い、って
その前に俺たちを釣ってるのかw

もし本当の話だとして、ここでそういう相談するのは
あまり効果ないような・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:43:58 ID:gDVpbhX/0
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:44:06 ID:fRXcaGxl0
>>433
2892年に死んだハイアラキの弟子だということは3030年時点で、138歳以上ということになってしまう
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 10:20:14 ID:dSUtyW9+0
>>443
弟子なの?
オラ、血統から名前を継いだだけだと思ってたが…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 10:50:43 ID:KTzFBCFQ0
>>443
>138歳以上ということになってしまう
地球人で言うとどのくらいになるんだっけ?
漫画では10代後半に見えるけど・・・


ところで、
アイシャさんって本物がいたらこんな感じかな?
http://www.dutchgalleries.com/gals/11_18_63963/006_nq.jpg
http://www.dutchgalleries.com/gals/11_18_63963/009_nq.jpg

元ページ
http://www.dutchgalleries.com/gals/11_18_63963/index_r1.html
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:11:56 ID:PgaFL+Qo0
天照家はもっと日本風かつ宮様風かつ生ける神風
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:39:15 ID:fRXcaGxl0
>>444
12巻80ページでシャーリィが
「剣聖ディモス・ハイアラキ最後の弟子で、その名ハイアラキを継いだ少女‥‥」
と言ってる。

>>445
ジョーカー人の90〜150歳が地球人の20〜30歳に相当だから、138歳だとすると
地球年齢で20代後半。
そして、ハイアラキの弟子だったということはハイアラキが生きていた時点で剣の修行を
受けられる程度の年齢ということになるから、地球年齢で30歳越えていても不思議じゃな
いかも。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:47:23 ID:PgaFL+Qo0
ハイアラキはダイバーではないのでミラーは習得できなかった。
ところで、最近印刷された単行本、マインドコントロールが
別な言葉になってるのはなぜ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:59:49 ID:hFMRQcSkO
>>448
角川書店に直接尋ねたほうが早いんじゃないかな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:09:46 ID:MZJ1TSbp0
世の中に出回ってる言葉を使うのを、恥ずかしいと思う人だから。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:12:50 ID:o1bpfTXY0
アイシャとマロリーの初対面時のやり取りみると
マロリーが30そこそこにはみえん

・・・まあ、たとい30後半でもアイシャにしたら小娘なんだろうけどさ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:14:25 ID:gDVpbhX/0
あの世界、特殊な血の持ち主には年齢はあってないようなものですからwww
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:18:12 ID:QyU0G9mm0
>>447
トラーオが少女といっているんだよね
ジョーカーでの少女って何歳くらいまでなんだろう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:22:28 ID:8rIOyKI00
そういえば、デイモス・ハイアラキ老齢のエピがTraffic1の後に
用意されていたらしい。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:44:43 ID:v75YhBm20
デイモス・ハイアラキは「死亡」ではなく「行方不明」ってのが気になる。
どっかでコールド・スリープ状態なのか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:57:55 ID:o1bpfTXY0
あー
確かにハイアラキは方向音痴っぽい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 13:05:22 ID:dsUWQ65h0
>>433,434,444
初心者は初心者スレ行け。

>>443,447
正解。

>>453
まあぶっちゃけナカツがきちんと年齢計算せずにキャラつくってるのは間違いない。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:36:30 ID:dqYTWPdY0
>>445
たれ目じゃないなぁ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:30:36 ID:UNpJUS2jO
>>437
ガンガレ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:36:22 ID:66KOGqpn0
最近読んでないが記念カキコ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:46:52 ID:gDVpbhX/0
大丈夫だ。

みんな、誰もここしばらく読んでいないから。。。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:05:04 ID:SIvGwM9u0
NT4情報あった
見開きカラー2P、デザインズ2よりキャラ3人紹介
中央はフリーズかな?あと2人はファティマ
デザインズ2が6月発売予定
クロニクル2007/発売中…になってるので週末発売されるかも。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:16:44 ID:66KOGqpn0
>>461
あれ、KOG出たから来てみたんだが
連載止まってるのか。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:18:53 ID:gDVpbhX/0
>>463
たぶん、永久に再開しないよ。

『ホントはすげえ展開を用意していたんだよねえ』
と、ナカツの遺書には書かれています。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:29:01 ID:dsUWQ65h0
連載よりデザインズやGTMの方が楽しみだし。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:42:29 ID:cjCFOlxN0
>>462
デザ2にAKDの人は出ないだろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:53:53 ID:dsUWQ65h0
>>466
>デザ2にAKDの人は出ないだろ

今月のNTまだ見てないから何とも言えんが、キャラクターズ2「コーラス」でも、
何故かLEDミラージュの内部図解描くのがナカツだし、AKDは出ないとは言い切れんなあ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:29:35 ID:1hM51uE60
ジークボゥはとりあえずAKD関係では無いような気がする。
グリークでなくルミナス学園だし…
それにAKDの中心であるちゃあがミラージュ関係者と親友な所で
あまり戦争がどーのこうのの大問題にはならない様な気がスル
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:31:08 ID:1hM51uE60
グリークじゃねくてグリースだ…。
地球とごっちゃになっとる…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:41:08 ID:m1S3wKAH0
>>467
俺も早売り買ったが、中央の女性の着物には天照家の四菱と、
袖口にはミラージュのギザギザが入ってるよ。
デザインズ2には「おまけ」として、「アニメ、イラストのメイキング」と
「モーターヘッド・ステイプル」が掲載との事。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:56:22 ID:lDO4XvnT0
>>467
あの辺のミリタリチックなLEDのイラストや設定が大好きだったんだけどな・・・
いつ漫画に出るのかって楽しみにしてたんだけど・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:57:21 ID:zZSzzXV30
GTMやーめた
とか言い出さないか不安
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:04:16 ID:PgaFL+Qo0
連載20年で単行本12巻でしょ?1巻平均2年弱。
普通でもあと1年待つ必要があるよ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:17:52 ID:QyU0G9mm0
>>473

9巻
↓  約2年
10巻
↓  約2年半
11巻
↓  約3年
12巻
↓  ????
13巻?

475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:28:13 ID:kNnpyRODO
休載中にMHの3Dモデル外注してて次回からは毎月変わらぬクオリティの連載開始とかだったらいいな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:23:26 ID:NwIKGy+o0
>>448
ダムゲートコントロール? ああ、あれ正式になったんだ
まあいいんじゃないかな。マインドコントロール最近別の意味ついちゃったし。
サイキがダイバーになったのも最初は面食らったけど、
まあもう慣れた。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 08:51:18 ID:o5Hlrfcu0
ぉ、デザインズ2ようやく出るのか。
>>466
K.O.G.の現存する設定やイラストはデザインズ次巻にて掲載とデザインズ1には書いてあるぞ。
人ではないけどな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:13:12 ID:aXTNzc3Y0
ソープ、カイエン、シャフト、ハイアラキ、ビザンチン、マロリー、デプレ、ジャコー、ダイグらは、
すべて太刀筋や足裁きが同じ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:25:15 ID:u+EKTW870
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:26:15 ID:u+EKTW870
>478 慧茄あたりもか?
じゃあその流派に対抗するためだけに特定の技術を磨いた流派とかも存在しそうだな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:36:22 ID:aXTNzc3Y0
凸やブラフォードの無形無類の型
ランドやクリサリスやヨーンのような正統派の型
すべてを超越するのがアイシャの本能の型
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 12:56:18 ID:6HStMRYB0
>>476
「マインドコントロール」が言葉狩りに引っかかったのでは?
あと考えられるのは某教団の影響かな?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:44:05 ID:lWdktOqBO
なかなか出ないから
売りたくなってキタ…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:55:06 ID:VPtYjnq20
売ればいいじゃん。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:19:42 ID:/rkv4ssoO
話豚切りすまんが、いまから10年前くらいに町のおもちゃ屋に
ヤクトミラージュやレッドやバッシユ?のプラモがあったが持っているひといる?
連載再会まで暇だからもし、その店にまだ売れ残ってたらつくろうかな。出来はいいの?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:59:05 ID:EjfA8dxp0
模型板へどうぞ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:04:56 ID:hKzp110A0
行って来たよ。そんで帰ってきたウルトラマン    
                           でゅあ!!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:05:26 ID:nLpB0ivS0
このスレ、昔は漫画板屈指のレス速度だったのになぁ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:32:59 ID:NxZQaxmZO
「やれやれだ・・・。」
「ふふ・・・流れが速いスレは
流れが遅いスレよりも優れていると、
素人は思うよね。」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:33:29 ID:S+0pzNpz0
このスレは・・・

通行止めだ・・・
ほかを当たれ・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:52:42 ID:VPtYjnq20
今でもベルセルクスレと並ぶ最長寿級のスレじゃん。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:56:32 ID:mGngy2cz0
一年前くらいは一日50レスくらい無かったか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:15:19 ID:VPtYjnq20
この2年連載無いのに毎日20レス近くあるだけで充分凄いだろ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:33:43 ID:rNs8TaMR0
いろんなスレを渡り歩いてここにたどり着きました。
私がFSSにハマってたのは約15年前かな。
このスレを見たのをきっかけに倉庫部屋から
当時集めてたグッズを引っ張り出して
思い出に浸ってます。
1/35のレッドミラージュ、こんなの買ってた自分に驚いた。
(当時定価4万ぐらい?)

以上、チラ裏でした。。。。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:35:48 ID:7LT608JA0
>>494
おまい・・・おりと同じ年月はまってるやないけ・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:55:43 ID:oOR+Ymkv0
>>494
ageるな、初心者。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:41:46 ID:kBlDUmk90
潰瘍の35Ledをリアタイで買ってる奴捕まえて「初心者」扱いかよw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:54:14 ID:oOR+Ymkv0
スレ初心者なのは間違いないだろ。
つーか、俺様はFFTC連載時から読んでるしw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 02:14:11 ID:RYnlC38e0
>>491
この2本のタイトルを並べると絶望的な気分になってくるな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 03:14:43 ID:2Io7D22NO
なんで??
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 03:31:27 ID:NaxeReqRO
初心者厨ウザすぎワロタ
スレの空気濁してるのが分からないのかと
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 04:04:17 ID:oOR+Ymkv0
>>501
初心者乙。

>>500
どっちも休載が多いからだろ。
今週のYA、またベルセルク休載だし。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 04:21:23 ID:0nHzxrj50
ああ、もう春休みなんだな〜
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 04:55:22 ID:oOR+Ymkv0
>>503
春厨乙
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 06:01:45 ID:pT0U6OHB0
本当だとしたら結構な中年だよね。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 06:14:06 ID:IUA7ReDc0
初心者だった頃に帰りたいよ(´・ω・`)
あの頃の方が幸せだった・・・

20年前、初めて一巻を手にして、
KOG登場のページを眼にした時の驚きと興奮をもう一度味わいたい・・・

いまや「ムマそうな奴」を見つけてヽ(・∀・)ノ アヒャ!って思うだけだもん
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:47:19 ID:l6Kv46CU0
>>506
初心者は初心者スレへ逝け
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:10:08 ID:G+PuBAtY0
あぁ、でも気持ち解るなぁ・・・・・
おれも数えてみたら足掛け20年の34歳、もう設定集はいいかなと思うこの頃
日に日に落ちるモチベーションを繋ぎ止める為だけにこのスレ見てる
この年になってこの長期休載は色々と痛い
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:08:00 ID:DA1CxTby0
>>508より若干年下だが、もう休止でまる2年か〜、最近時間経つの早いな〜
程度でマターリ待ってる。期待しないで別のモノちょっと追うとか
FSSを読み返してもそれ程再開が気にならないが
しかしなぜかエルガイム見返すとヤヴァくなる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:54:16 ID:oOR+Ymkv0
エルガイム禁止
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 13:39:09 ID:4x7DxcsW0
>>427
日常会話が2ちゃん語ってのもなんだなw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 13:44:35 ID:4OhgECei0
>>510
だまってろ、水戸
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 13:45:11 ID:B8/cyivj0
いや、おっさんなら別に5年くらい休載したくらいじゃ、ついこの間休載したばっかだよなと思うのが普通。
ガキの5年だとまだやってたの?くらい長い時間だが。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:25:05 ID:oOR+Ymkv0
FSS以外趣味の無い奴が長いと思うだけだろ。
俺はコードギアス見てるから無問題。
コードギアス続編決まったし。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:08:40 ID:V7URikgkO
と言うか、単純に続きが気になるなぁ。
いくら作者の頭の中に先のストーリーが練られていた所で
一読者にそれを知る術はない訳で。
別に娯楽作品がFSSしかないと言うのではなく、沢山ある
楽しみな作品の一つとして、先が気になると。

まあ、あんまり長く待たされると、古くからの読者の体力と
作者の寿命が尽きてしまいそうで怖い面もありますが。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:13:44 ID:oOR+Ymkv0
>>515
他に趣味の無い奴乙w

FSSの場合、年表もあるし、魔導大戦にしたって、
ボスやん側が負けるのはわかってるんだから、先のストーリーはわかってるじゃん。
細部が不明なだけで。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:21:01 ID:CiutmUCY0
コードギアスよりドラえもんのほうがはるかに面白い
あんな臭いアニメは種オタだけ見てればいい
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:48:36 ID:IUA7ReDc0
>作者の寿命が尽きてしまいそうで怖い面もありますが。

心配無用
長生きするよナカツは
あそこまでヒネクレタ奴には病気も寄り付かないだろうw

つーか、自分の方が先に死んで結末を読めなさそうな気がする(´・ω・`)
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:49:21 ID:oOR+Ymkv0
だからドラえもんは声優変わって見る気しねー、って言ってるだろ。
それと種如きとコードギアス一緒にすんな。全然違う。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:08:05 ID:IQ3Fh/1q0
うむ
ギアスよりは声が変わってショタっけの増したのび太のほうがいいな
コーラスVを思い出すぜ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:37:00 ID:lDGwTaAE0
フォッグハット(フォガット?フォグハット?)の
FFTCって普通のレコード屋に売ってるの?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:45:41 ID:5bSqdZ7tO
コーラスW(幼)がこの漫画で一番可愛いキャラだと思う
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:51:10 ID:XX/4ciWu0
なにいってんだ
いちばんかわいいのは、マグロウ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:05:20 ID:V7URikgkO
ハリコンとちゃあの可愛らしさは異常。

>>516
ちゃんと趣味はあるもーん。
アクセサリー作りとパン作りとフットサル。
でも、本当に作者より先に寿命は尽きてしまうかも知れません。

まあ、いくら結末を知ってるからと言って、年表と副読本だけ見て
ストーリーが分かってるんだから、あとはどうでもいいだろと
言うのも乱暴ではないかと。
描かれる過程が面白いんだから。
大河ドラマだって結末は、皆、知ってるけど楽しみにしてるんだし。
推理小説で、キャラの紹介文と犯人の名前だけ知っても面白くないでしょ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:08:49 ID:oOR+Ymkv0
>>521
フォガットだ、ヴォケ。amazonかどっかで注文しれ。

それと、初心者は初心者スレ行け。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:09:45 ID:oOR+Ymkv0
>>524
お前もしかしてこのまえのすえぞう女か?w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:19:24 ID:qfDXJ+KT0
>>522
一番かわいいのは巴ちゃんだよ。
イラーと一緒に出てきたときの巴ちゃん、なんてかわいいんだ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:38:12 ID:4x7DxcsW0
>>524
その副読本すら滞ってる状態だが
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:39:04 ID:oOR+Ymkv0
>>528
女子高生図鑑が出たばっかじゃん。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:06:02 ID:WboijkWKO
ハリコンとタイフォンを逆に覚えてたさ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:13:10 ID:az/wtJ2q0
文ゲイ部巴なめんな!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:19:23 ID:V7URikgkO
>>526
すえぞうが♀って事?
ゴメン。
あんまよく分からない。
ドラゴンに性別があるの?
個体進化なら生殖の必要がないから、性別も必要ないんじゃ…?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:20:40 ID:4LXqXPiz0
>>532
このスレを最初からよく読め、この痴れ者が。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:05:52 ID:pkbKyW/rO
アンジェラ・アキ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:44:43 ID:IUA7ReDc0
>>532ー533

ボケとつっ込み?

536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:50:49 ID:m1wxOT820
>>521
輸入版おいてるような店なら、あるんじゃまいか
ベスト盤の方のアレンジがよかったな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:32:19 ID:h3tJ/EO20
それでは一体どうしろと!? ナガノキャラはおっぱいが小さくてあまり
ムラムラ来ないんですよ!?

おばあちゃま・・・ボクは・・・ボクは・・・

ギアスのおっぱいキャラみて思わずシュシュシュ!した皇帝として
歴史に記憶されるのでしょうか・・・
ギアスでシュシュシュ!   パトラクシュシュシュ!  こんなわたしを灰にして
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:38:23 ID:IUA7ReDc0
>>537
ばあ〜〜〜〜かめ〜〜〜〜〜〜っ!!
や〜〜〜〜〜だ
よ〜〜〜〜〜んっ!!

すべて貴様の思い通りってところだ!

やりすぎたな
死ね・・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:41:18 ID:h3tJ/EO20

わが名は    ド・S!!

       われが求めるは カト基地!!

540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:46:18 ID:IUA7ReDc0
>>539

こりゃイカス・・・
2ちゃん中の無能なヲタどもが妬み悔しがる・・・

ボクちゃんワクワクしてきた・・・
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:55:11 ID:h3tJ/EO20

   イエス! マスター!!

   なかいまさひろのブラックバラエティー!!

542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:01:39 ID:IUA7ReDc0
>>541
今まで目ェつぶってきたが・・・・・・
いい気ンなってんじゃねえぞ!!
貴様に言われんでも分かってるわ
ボケェ!!
次何か言ってみろ!!

ブッ殺す・・・・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:04:27 ID:h3tJ/EO20



・・・・はい
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:08:31 ID:IUA7ReDc0
>>543
・・・もう行け!
そして新しいマスターを探せ!

本当にありがとう・・・
愛しているよ・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:12:59 ID:Lq3IG1Wk0
なにこの流れ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:18:08 ID:4LXqXPiz0
許してやれ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:34:42 ID:dZ57sCUq0
いい歳こいて見下せそうな奴に片っ端からレスするのとコードギアスとFSS書籍自慢て悲しくね?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:47:51 ID:oOR+Ymkv0
>>544
> ID: IUA7ReDc0

ageるな、テイノウ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:55:33 ID:IUA7ReDc0
>>548
おやじ・・・・・・

すまぬ・・・・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:54:03 ID:oS8a7NHS0
黒2k7、順調に延期で下旬予定になりますた
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:14:49 ID:djcl8Lfo0
おい、お前ら、もうすぐコードギアス始まるぞ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:18:00 ID:v0sMKAAI0
初心者厨とギアス厨って同一人物だったのか・・・
ですよねoOR+Ymkv0さん?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:31:33 ID:djcl8Lfo0
>>552
何を今さら、、、。
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアガ命じる「初心者は初心者スレへ行け。」
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:46:56 ID:oS8a7NHS0
一つのスレにレギュラーの荒らしが二人も三人も居るなんてめったに無いからな
アレもソレもイコールと見て間違いないよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:52:39 ID:djcl8Lfo0
>>554
>一つのスレにレギュラーの荒らしが二人も三人も居るなんてめったに無いからな

お前わかってないなあ。
カトキチは別人だし、すえぞう女も別人だし。
古いところじゃすれすとっぱーやエルガイム禁止も別人だし。

まあ、気に入らないレスは全部同一人物に見えるんだろうな>>554みたいな短絡脳じゃ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:23:48 ID:5Q96osqr0
>>555もイコールと見て間違いないよ 
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:27:17 ID:fzyRyb0h0
表向きいい人だからストレス溜まってんだろうな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:37:04 ID:EMI25kIf0
チャングムやってるから進まないんじゃないのか。クミョン好きみたいだし。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:40:11 ID:djcl8Lfo0
うーん、今日もコードギアス面白かったなあ。
ガウェインの登場シーンはヤクトのカステポー降下突撃をやや彷彿とさせたな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 04:20:01 ID:ar2A7/cr0
ベルセルクも単行本で読んでるが
年に一冊は出てるからいーんでね?
FSSも2年に一冊ペースぐらい・・だよね?
学生の頃の知人に会うのも、そのくらいのペースの人もいるし
・・って私はのんびり屋なのかなぁ

なんで他の作品名連呼する人いるのかね
似ててうれしいらしいが、わからね
判りたくも無い
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 04:42:16 ID:6H67z7oo0
アンチなんだろう
無関係のスレにファンを名乗って荒らして、イメージダウンを図るのは
最近じゃありふれた手だ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 05:33:51 ID:djcl8Lfo0
過去スレじゃフツーにエヴァとFSSの比較論もやってたのに、最近は心の狭い奴いるんだな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 05:49:20 ID:8Cm2zoWl0
ギアスは話がベタだから見てて楽しい
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 08:20:46 ID:J4QxcnZG0
ギアス見てきた
なんか今回ファティマっぽいのいませんでしたかね
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 12:26:28 ID:w6CF+YLM0
ここにギアススレ@漫画板出張所の設立を宣言する。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 12:45:35 ID:RwbbKtriO
ほんで?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 12:51:33 ID:utm3k9NI0
すみません、同じロボットものとして
ここでガルディーン待たして貰っていいですか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:37:12 ID:OaxsTbL80
デザインズ2って6月発売予定なんだね。
公式のトップにあるキャラって誰なんでしょう?新キャラ??
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:51:04 ID:5Q96osqr0
あれ? 
デザインズ2の収録範囲からカラミティゴーダーズが抜けた?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:13:02 ID:7iCIKK+t0
これまでの予定では
デザインズ2:アドラー、ジュノー、カラミティ、ボォス(ハスハ除く)
デザインズ3:ハスハ、超帝國、ドラゴン、カリギュラ
デザインズ4:13巻以降登場予定の新キャラ、アリシア・セパレーツ
だったが、カラミティとボォスが3にまわるのかな
4までの予定が5になったりしてね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:48:33 ID:djcl8Lfo0
>>570
×アリシア・セパレーツ
○アシリア・セパレーツ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:59:56 ID:GlVLCuJw0
>>562
やっぱプラスティックスーツってプラグスーツのパクリなのかね
それとも逆?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 15:02:39 ID:Y3ij/Krk0
というか、どっちも昔のSF的なピチピチスーツへの回帰でしょ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 15:51:53 ID:NyYlc1840
あなた、この船から降りなさいな!!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 16:06:33 ID:djcl8Lfo0
プラグスーツは昔のSF風スーツへの回帰ってだけで、特にインパクトもなかったけど、
プラスタはマンスジ浮き出てるもんな、ナカツよくやるなーと思ったよw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 16:22:25 ID:ptTYYdU60
>>567
火浦はナカツ以上に書く気配がないが、キャラデザイン(?)のゆうき辺りが何とかしてくれそうな希望がある。
FFSには、その希望がない。

まあそれはそうと、いんじゃね?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 16:33:18 ID:djcl8Lfo0
>>576
>キャラデザイン(?)のゆうき辺りが何とかしてくれそうな希望がある。

ないだろ。ゆうきはバーディで手一杯だし。
バーディアニメ化も進んでるらしいな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 16:38:12 ID:NG4mv+hYO
ゆうきはパトの後ぱっとしない感がありありなんだがそれはやっぱりあれか俺が歳を・・・。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 18:37:43 ID:6H67z7oo0
パトというかじゃじゃ馬の後な…
今やゆうきまさみの代表作はじゃじゃ馬グルーミンアップだからなあ…
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:01:56 ID:YbTQSnSu0
究極超人R
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:06:42 ID:SaI39wl10
オートマ更新してるけどあれ以上の情報NTに載ってる?
あと、クロニクルもう売ってた?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:40:44 ID:xgj8xcLsO
わいし
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:44:02 ID:ehIZiVs50
コーラス3世のお色気イラスト、まだ〜?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:15:39 ID:Boo2m8wL0
おまいら間違ってもデザインズ2買うんじゃんね蝦夷。あのバカに小銭を稼がすな。
いつまでたってもFFF連再開しね蝦夷。GMTも華麗にスルーが基本。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:16:34 ID:VwPKN+e00
とうとうFFFになっちまったかwww
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:40:12 ID:b2G5oKyo0
FFF=フール・フォー・ザ・不定期連載
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:05:44 ID:QIKQRMhB0
すまん。デザインズ2どころか
ジョーカー太陽星団学校案内手帳買っちまった。
588584:2007/03/10(土) 23:49:15 ID:Boo2m8wL0
実は俺、キャラクターズ4 WATER DRAGON買って作者ブッ殺してやろうかと思ったことがある。
でもヤフオクでなぜか1万円で売れたw
TOJ1〜3も結構高値で売れたw
思えばあの時が永野バブル最盛期だったなぁ・・・。
1986カレンダーとかエルガイム2もTHE OFFICIAL ART OF FSSもあの時売っときゃよかった・・・。
いまじゃもう・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:51:47 ID:FQjdSkd60
いつか連載再開したときになんぼか上がるんじゃね?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:55:36 ID:asELWoNB0
WATER DRAGONはキャラクターズ3だべ。
あれはブックオフで見かけたときに立ち読みですませたな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:05:45 ID:H0yxecL30
>>588
そこまで憤ってるなら売るなんて考えずスパッと捨てて
FSS読むのと止まればいいのに
手帳なんて買ってないけど買うなっ買うなと連呼しても
不買しても正直連載が早くなるとは思えない
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:06:17 ID:g6QRkQNa0
ID: Boo2m8wL0 = テイノウ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:08:17 ID:VwPKN+e00
>>591
日本語で
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:13:38 ID:H0yxecL30
>>592
ごめんよ、酒入ってて。推敲しないで送信しちゃったよ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:14:47 ID:j1awxjXy0
>>589
上がらんと思う。
>>590
そうだた。3だな。いやービクーリしたぞ、あれ買ったときは。
と言いつつ懲りずに無いとフラグ巣までは大体買っちまったんだけどな・・・。
でももう設定なんてどうでもいいわ。本編だけで充分だ。
596591:2007/03/11(日) 00:22:41 ID:H0yxecL30
>>593
取捨選択せず副読本買い漁り永野を増長させた古参信者が
今になって他読者に不買不買と喚くな。と言いたかっただけ。
スレ汚しスマソ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:34:07 ID:j1awxjXy0
>>596
確かに買いあさってた。それは認めるよ。
だからこれ以上永野に勘違いさせないために買うなって言いたいんだよね。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:40:45 ID:g6QRkQNa0
あきらめが悪い椰子だな。
ここまで来たら最後までつきあえよ。
毒を食らわば皿まで!肉を喰らわば骨まで!!

女子高生図鑑もデザインズ2もGTMもクロニクル2007も全部行け!!
VIVELA CO-LUS!!VIVELA CO-LUS!!VIVELA CO-LUS!!

コーラス3世陛下に栄光あれ!!
VIVELA CO-LUS!!VIVELA CO-LUS!!VIVELA CO-LUS!!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:44:47 ID:H0yxecL30
>>597
勘違いも何も、もうFSSしか戻るところ無いじゃん。
俺は自分で選んで買うから。ごめんね。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:59:31 ID:j1awxjXy0
>>598
俺はもう疲れたんだよ・・・。あとは君に任せる。
まぁ、乗りかかった船だからさ、一応本編だけは読むよ。立ち読みもしくは貸本もしくは古本で。
ちなみにおまいもエアーズ定価で買ったくちか?

601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:21:52 ID:j9qwmQ3M0
どーでもいいけどわざわざこのスレで愚痴るのはもう止めてね
ウザイから
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:26:58 ID:ol4/FuJB0
みんながちらしあげないから>>600はいつまでもこのスレで愚痴ってるんだよ
俺は優しいからあげるぜ
これからはこれに書けよ

つちらしの裏
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:14:44 ID:FmR+pwIt0
なに?その文字で つちらしの裏 って
普通こういうときは気の利いたAA使うもんだろ!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:37:41 ID:g6QRkQNa0
今月のニュータイプのプレゼント、川村万梨阿のはナカツがレッシィ描いてるな。
で、ナカツ自身のはGTMのベリン。
既出かもしれんが一応書いておく。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 04:02:43 ID:u7KVZlJd0
エアーズ定価で買って、一時間でお蔵入り・・・orz
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 04:23:12 ID:przagC4Q0
>>605
よう、俺
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 07:08:40 ID:2Cmdih5h0
デザインズいらねーから連載再開しろよ!
出たら一応買うけど

3159まで描ききる自信が無くなって、本人の年齢も健康も不安だから、
この辺で公式設定集を出しておいて、いざとなったら他の作家さんが引き継いで下さい
ってことか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 08:10:54 ID:FmR+pwIt0
>605
なんで9年も前のこと今更落ち込んでんだよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 08:15:29 ID:WJBuk7ND0
で、連載は再開になりましたか?
3ヶ月ぶりのご無沙汰でございます。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 08:30:13 ID:7WFzxchf0
おかげさまで順調に休載中で御座います。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 08:59:09 ID:cfyL5M930
今年中の再開は100%ない
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:16:20 ID:5apS4log0
昔だしてたFSSのCDってどんな感じ?
シェルブリットのCDはかなり気に入ったんだけど、
買いかな?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:18:30 ID:2rih7kn10
俺の中ではエアーズとグランディア五十歩百歩なのだ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:21:02 ID:g6QRkQNa0
>>612
万梨阿たんの美声が聞きたいなら買え。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 15:16:09 ID:FGmQEv8OO
アシリア・セパレーツってどんなんか気になる。
デカタンやプラスタみたいな、ワンピースやオールインワンな
タイプじゃなく、上下に分かれてるんかな。
だからセパレーツ?
んで、アシリアさんが作ったとか?
Dr.ヒュードラーの衣装みたいな感じかね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 15:25:53 ID:g6QRkQNa0
>>615
アシリア・セパレーツなんてデザインズ4で公開予定だろ。
あと2〜3年はかかるんじゃねーの。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:15:31 ID:GSN3Uo8A0
今月のホビージャパン見たナカツはなんて思ったかな

ああ、俺のデザイン二つがこんなチャチイオモチャになっちゃってorz

とか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:21:06 ID:omTSYUxO0
連載再開はどうでも良いので副読本だけ出してくれたらそれで良いと思う今日この頃
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:36:06 ID:g6QRkQNa0
>>617
エルガイムマーク2の事か?
エルガイム当時ナカツはエルガイムプラモ結構褒めてたのも知らんのか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:46:14 ID:PIwH3AY20
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:56:56 ID:4r872XSc0
え、青い乳ガンダムとMK2だろ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:10:14 ID:zbdtvrt70
誰かデザインズの告知ページうpして
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:28:04 ID:4r872XSc0
どこかでナカツが
νガンダムは俺のデザインっていってたような
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:40:53 ID:WgZ976hJ0
>>623
まじですか?
「ロボット用のバズーカ砲」なんて永野がいちばん書かなそうな武器だけど。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:49:00 ID:ol4/FuJB0
そうかな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:28:42 ID:g6QRkQNa0
>>623
∀ガンダムの背部はブレンの流用、だろ。
νガンダムもある程度ナカツのHi-sガンダムの影響を受けているだろうが、そういう発言は無いな。

>>621
最新号のホビージャパンっていったらマーク2だよな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:39:04 ID:M1X7Ua4eO
で、どうなの?
キャラクターズ3の初版(w)欲しいヤツいるの?
8000円で売ってあげるよぉ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:46:58 ID:g6QRkQNa0
>>622
甘ったれるな。NT買え。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:08:25 ID:PIwH3AY20
クロニクル、売ってねーじゃん。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:19:06 ID:g6QRkQNa0
過去レス読めや。クロニクルは少し販売が遅れるって書いてあるだろ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:03:15 ID:rFO0lkz50
今日のID:g6QRkQNa0
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:26:23 ID:M5R36TPq0
小山力也って人の写真観たけど永野と見間違えた・・・

>624 バズーカは「砲」じゃないぞ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:30:18 ID:a7Z4jJSN0
>>632
砲だろ
後ろ抜けてるけど。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:31:23 ID:a7Z4jJSN0
もしかして楽器のアレの事言ってる?俺釣られた?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:16:27 ID:z6WBHjgu0
リックディアスのバズーカは誰が描いたもんだ?って話ですよ

確かベルチルのνはバズーカ持ってなかったな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:25:54 ID:1V+HnryH0
>>620
腹抱えてワロタ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:35:25 ID:3DThmrAO0
>>633
残念だけどバズーカは「砲」じゃないんだ
あれは「発射器」に分類される
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:59:41 ID:/IhDI9QS0
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 01:10:08 ID:gj26SjrD0
>>637
なるほど、それならなんとなーく納得。
一応無反動砲つー和訳があるが、確かに発射装置だな、うん。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 01:20:53 ID:VXaKMReF0
日本ではバズーカ砲と描く人が非常に多いので、慣用語としてあり。

バズーカに関しては>>635が正論。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 02:46:53 ID:SRXx0vXX0
>>612
・SUPER NOVA
・The Five Star Stories Sound Version
・GREEN and GOLD
・THE FIVE STAR STORIES MAMORU NAGANO

これのことかな?今聞くと懐かしい感じがする。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 02:58:14 ID:/oY9BTEbO
今週のテニプリが完全に騎士同士の戦いになってるので読んでくださいw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 03:08:25 ID:VXaKMReF0
>>641
>・SUPER NOVA

SUPER NOVAはFFSのCDじゃないんだが。
ドウタードウターテルミーコールミーファインドミーイ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 04:34:38 ID:Lu9BJBI/0
長山洋子が結婚だってよ。っていうか、してなかったんか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 06:03:33 ID:jD3JWh2Z0
だれか女だらけの水泳大会であえてスク水を着た長山洋子の画像持ってませんか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 09:46:14 ID:Eo3TzUib0
デザインズ2がでても本編ではまったく設定かわってんのだろうな。

プラスタとかはかなり本編とかわっていたし
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 10:23:58 ID:2Y9PNL3Q0
とりあえずジュノーン型が何機あるのか公開してもらいたいもんだ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 10:44:22 ID:3hPNjuFY0
連載は本編じゃないよね。 設定本が本編だろ。

永野氏は。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:06:17 ID:0VQq/XBh0
>>623
永野が描いたのは没デザインのHi-Sガンダム88。
バンダイが駄目だしして仕方がないので僕が描きましたよワッハッハ(ブチ
>>647
さすがにエンゲージシリーズも打ち止めなんじゃないの?

650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:12:28 ID:Eo3TzUib0
ナガトハルみてもわかるけどかなりの劣化デザインなんだよね。
これでオレ最強のデザインとかいってた永野
ブチに負けてかなり悔しかったんだよね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:18:05 ID:eFMN1NvM0
νガンダムはほとんど鈴木雅久がデザインしてブチがやったのは頭部ぐらいでしょ。
ナカツのはフィンファンネルが残った。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:26:47 ID:VXaKMReF0
>>650
ブチに負けたんじゃなくて、ナカツ降板して急遽ブチ招集だよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:27:37 ID:VXaKMReF0
あ、しまった、ついカトキチageに反応しちゃった。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:48:21 ID:A/Mg2DBn0
>>647
現時点ではSR1〜SR4の4機だが、更に増える可能性も。

コーラス4世は今のところMHには乗らないって設定だが、5世は時代的に
ジュノー侵攻戦でミラージュと戦って戦死の可能性が大だから、SR1〜SR3
のいずれか、もしくは新たに作ったエンゲージを使うことになりそうだ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:19:23 ID:FxsO4RzBO
X世はセイレイのジュノーンの改良型に乗るんじゃないの
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:39:38 ID:VXaKMReF0
>>654
>更に増える可能性も。

こんな可能性なんて言ってたらキリがないし。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:40:54 ID:Lu9BJBI/0
5世ってベルベットに勝つんじゃないん?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:42:33 ID:eFMN1NvM0
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:46:40 ID:z6WBHjgu0
サードのジュノーンは動かないし、SR1&2じゃミラージュますぃーんには役不足(誤用)だし
新型機を造るなんて余裕はあるはずないしで、
自動的に直系のご先祖様が使ったセイレイジュノーン一択かと

年表にはベルリンの改良なんちゃらとはあるけどな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:54:40 ID:A/Mg2DBn0
>>657
ベルベットとコーラス5世では時代が全然違うよ。ベルベットは3239年のカラミティ侵攻に参加。
コーラス5世は3800年生まれだから、その時代までベルベットが生きてるとは思えない。

現時点でジュノー侵攻戦で大破したヤクトLに乗っていた可能性が高いのはユーパンドラ&パルテノのコンビ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:30:33 ID:Xtg67jO50
>>659
自国のピンチにキラーラでヤクトを撃退するコーラス陛下
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:36:27 ID:VXaKMReF0
まあ昔の設定だとコーラス5世は改良型ベルリンで戦う筈だった。
今はもうそんな事考えても不毛なだけ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:41:42 ID:RHFdt2Dp0
コーラス3世用ベルリンとかもあった。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:49:43 ID:A/Mg2DBn0
昔はジュノーンに搭載されているスーパーイレーザーエンジンを基に再設計したのが改良型ベルリン=ベルリンSR2
だったが、今のベルリンSR2は金剛が設計した機体でベルリンと性能は大差無し。

年表にあるようにコーラス5世の時代に今のベルリンSR2が改良されることになるのだろうか。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:55:45 ID:5cEHt6Pe0
金剛は、何となく出してみたけど永野がもうキャラに飽きてる感バリバリで哀れ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:56:15 ID:fLYoAEbk0
セイレイジュノーンを元に改造した
ベルリンで戦ってくれると信じている
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:59:25 ID:Xtg67jO50
>>665
「魔導大戦で連載終わりにするからその後に出てくる連中全部前倒し」
するための段取りで出したっぽいキャラだもんな、金剛。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 19:19:13 ID:VXaKMReF0
新キャラが使い捨てされるのは金剛に限った話じゃないし、いつもの事じゃん。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 19:55:02 ID:lc9kvZDE0
このままじゃジャコーもヨーンも目立った活躍ないまま終わりだなぁ。

ブラフォードって、何気に優遇されているね。一騎士でしかないキャラとしては。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:16:40 ID:Pg5Xd5GPO
ジャコーもヨーンももう充分だろ
デプレとかに比べりゃ優遇優遇
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:32:05 ID:VXaKMReF0
>>669
>ブラフォードって、何気に優遇されているね。一騎士でしかないキャラとしては。

過去スレで何度も既出してるが、ブラフォードはヨーンやログナーと同じく、
角川別冊エルガイム2の頃から名前がある重要キャラ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:46:54 ID:DuAh+Zdi0
騎士団長になるんだっけか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:24:48 ID:oUcvv+Sa0
おまいらがコードギアスって騒いでるからレンタルしてきたが
最終兵器彼女とガンダムと足して割ったようなマンガだった。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:41:46 ID:VXaKMReF0
レンタルってまだ2巻しか出てないだろ?
そこからもっともと面白くなるんだよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:45:37 ID:oUcvv+Sa0
マジで!あれ以上面白いのか?スゲー
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:52:55 ID:al4MTtFa0
6の仮面ぬこが面白さのピークだった
あとはご都合主義の連続ですたい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:53:18 ID:izniDBeP0
ギアス人気って、本質的には、過去にあまり淫靡なことしたことないクランプキャラ絵で
巨乳キャラが脱いだり痛いことしたりアコギなことしたり悩んだり脱いだり脱いだり
乳揺れたりしてんの観てハァハァハァしてるだけですから。

ええ、わたしも好きですとも。観てますよ。しかしですね、FSSの代わりには
なりませんですよやっぱ。所詮。あんなのでも騒がれてないとアニメ業界としても
アニメ雑誌業界としてもツライのでごじゃいますよ。表紙にするもんも不足するっすよ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:58:17 ID:VXaKMReF0
>>676
そうか? その後のややシリアス展開好きだけどなー。
マオとかすげー面白かったし。

>>677
乳要素は全く否定しないw
でも乳抜きでも充分面白いと思うが。

このまえのガウェインとランスロットはちょっとヤクトとジュノーンぽかったしw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:04:29 ID:z6WBHjgu0
キムタカが絡んでる時点で乳演出は鉄板ですから
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:10:12 ID:AcS2fwXR0
てゆうか勝手に俺達でFSSの続きネーム書いていこうか。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:21:09 ID:dj7CFPZeQ
ここは、コードレスギアスのスレ?。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:23:17 ID:y405NFUF0
そうっすよ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:36:37 ID:gj26SjrD0
いまいちわからんのだが、良かったらおしえておくれ。
ええと、ミラージュさんトコじゃ、ホーンドが古くなったつーんで第一線からは引退させたよね?
A.K.Dとしては使ってたんだっけ?つーことは古いのより新しい方が性能がいいんだろうな、きっと。
んでもコーラスさんトコだとベルリンとかの新型よりも、エンゲージシリーズの方が高性能なんでしょ?
んで古い、と。
つーことはコーラスさんトコのエンゲージはマシンメサイアなの?
オージェに乗ってたタレ眼もロボット同士の対決とかほざいてたから気になってはいたんだ。
そのわりにゃーアルル(だっけ?うろおぼえスマヌ)のファティマがあれはマシンメサイアです!みたいにすげー驚いてたから、
エンゲージはマシンメサイアでは無いのかな?よくわからんのよそこらへん。
よろしくたのんます。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:40:54 ID:AcS2fwXR0
こういうときは、日本語でOKって書くんだろうな。
エンゲージとベルリンでは金のかけ方が違うと思われ。
10年前のフェラーリと、今のフェアレディーZが走ったら10年前のフェラーリが勝つようなもの。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:55:06 ID:VXaKMReF0
>>683
もう1回読み直せ。
マシンメサイアはオージェ。
エンゲージはMH、マシンメサイアじゃない。

エンゲージはベルリンよりは性能がいいが、デリケートで扱いにくい面もあるし、
多分予算の関係もあって、コーラスではベルリンの方が多く生産されてる。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:03:14 ID:dKzwqjWJ0
ジョーカーでは、マシンメサイアが作られてたAD世紀が文明の頂点。
MHが作られてる星団歴の科学力はAD世紀より退化しており
機体そのものの性能は一般的にマシンメサイア>MH。

そして年表にもあるように星団歴の文明は1000年単位の歴史でもさしたる変化なし。
ベルリンとエンゲージも当然技術的には大差無しだけど、量産機のベルリンに対して
王族用でそれぞれ1機だけのエンゲージはチューニングや金のかけ方も違うので
その分性能が多少上という感じ。

例外が神様が作ったエンジンを2機搭載してるLED等のミラージュMH。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:13:47 ID:y2RsGPNg0
>>683
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる「初心者は全力で初心者スレへ行け!」
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:19:51 ID:SEqZhkcz0
園芸時量産したら有難味がねーだろうが!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:22:44 ID:y2RsGPNg0
既に4騎もある時点でありがた味はない。
ジュノーン、エンゲージ、MK2、SR3。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:39:10 ID:i6n8uSAb0
>>689
ジュノーンはコーラス3の自作じゃなかったっけ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:51:15 ID:y2RsGPNg0
>>690
KF読め。コーラスが組んだジュノーン初期型はエンゲージの2番騎(SR2)扱い。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:52:43 ID:dKzwqjWJ0
今はコーラス王国に残っていた設計図を基に3世が作ったことになった>ジュノーン
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:55:00 ID:V5Zu6GXy0
>>689
KOGもありがたみないよな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:02:06 ID:qOsZJODJ0
そのうちMMオリジナルエンゲージとか出たりして
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:02:12 ID:dKzwqjWJ0
KFでエンゲージmk2、エンゲージSR2(ジュノーン)だった機体が
自動花ではそれぞれエンゲージSR2、エンゲージSR4に設定変更
ややこしい
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:03:17 ID:gWewSOT3O
ジュノーン→類似品含め四騎
Vサイレン→一騎から二騎に
KOG→いつの間にか沢山に
バング→五騎だけからカージナルバング追加
次はバッシュの同型騎とかかな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:09:27 ID:dKzwqjWJ0
バッシュの兄弟機グルーンが既に出てる
MHのK.O.Gはプロトタイプのも含めると、シュペルター、オージェ・アルスキュル、K.O.Gラキ、K.O.G.AT
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:33:45 ID:i6n8uSAb0
皆レスさんくす。
なるほど、ハカイダーがいつの間にか4人になったようなものなんだな、きっと。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:49:11 ID:50Er5sfrO
そう言えばジャンプでユンボル終わったね

と思ったらテニプリでサタンばりの指の数やらミラーばりの多重残像攻撃やら無茶苦茶でワロタ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:54:43 ID:UveflKiw0
MHって設計図があっても才能がないとうまく作れないんだろうか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:29:10 ID:y2RsGPNg0
>>695
自動花やWEB情報はあまり重視したくないな。
デザインズ2でまた変わりかねんし。
やっぱ紙媒体で書かれてこそだろ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 03:51:37 ID:dNacd1fE0
デザインズ2に詳しく載ってるらしいな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 04:18:47 ID:I7HeOtap0
王子はゴクウより強いからな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:34:36 ID:dKzwqjWJ0
>>701
紙媒体だろうがそうでなかろうが設定が変更されるのはいつものことじゃないか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 08:58:17 ID:V06aZQM50
>>697
設定で名言されてるわけではないが、SR2はバッシュと双子機っぽいわな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:00:52 ID:wNPb7Ibo0
発売中のクロニクル2007が見当たらないんだが…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:34:33 ID:y2RsGPNg0
>>704
Web媒体は紙媒体に比べて変更が圧倒的に多いものじゃん。
>>705
エンゲージSR2(ジュノーン)はバッシュの従兄弟騎とある。
ベルリンSR2はダイアモンドの手が入ってるから又従兄弟くらいだろ。
>>706
発売がやや遅れてる、と何度言われれば、、、。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:38:31 ID:dalchCHrO
>>706
4月10
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:43:55 ID:qh6WutUe0
バッシュは兄弟機といっても、SFSは採用されてないので問題なし。
アレが増えたら…さすがに引くわ。

>>697
KOGはホントに…。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:47:26 ID:y2RsGPNg0
KOGも頭部にパーツ再生装置が入ってるのはラキシスのだけだよ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:01:53 ID:klKNcXgm0
>>710
そんなもん何の差別化にもならん
車で言えば、兄弟車種イパーイ有る中で
一車種だけ車載工具が他より立派・・・ってなもんだ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:06:38 ID:QX0s6Xw50
>>703 寺沢武一?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:19:01 ID:y2RsGPNg0
>>711
パーツ再生装置ってのは宇宙編でちゃんと役に立つ事になってるし、
シュペルターやオージェはプロトタイプと言っても外見が全然違うじゃん。
パトラクシェとディスティニーは同時期に星団に存在した時期が一切無いし。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:28:02 ID:Sv8ssaxf0
>>713
>シュペルターやオージェはプロトタイプと言っても外見が全然違う

ルミナス・ミラージュ。MHの場合外装は大して問題にならん。
あと実は頭と両腕とったらKOGシリーズってほとんど一緒じゃねえか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:32:28 ID:8D8avSWI0
バイナスとウィルのことも忘れないでください><
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:36:54 ID:4acKtsL6O
シリーズものにかぶりが多くてなにが問題なのか優しく教えて
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:49:37 ID:klKNcXgm0
つまり主人公の機体として、あまりにオーラが無いって事だな

718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:59:21 ID:y2RsGPNg0
>>714
>MHの場合外装は大して問題にならん。

KOGの場合外装が大きな問題だろ。いくら金がかかってると思ってるんだ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:09:28 ID:berplHMT0
5騎揃えばゴールド5!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:31:45 ID:vma0jbU00
無敵ロボトライダーG7

721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:23:10 ID:klKNcXgm0
星団一の金持ちが余裕かまして作った外装だからなー
ありがたみがないなw
ハタからみたら「趣味ワリーwユーバーかゆww」って感じなんだろーな

722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:30:57 ID:qa1ikbE30
ジュノーンが空飛ぶのもままならなかったのに
エンゲージは難無く飛んでるのは、全てのエンゲージにミラージュのエンジンが仕込まれたって事?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:34:48 ID:y2RsGPNg0
>>722
ただの飛行と、戦闘飛行の違いだと何度言われれば理解するんだ、お前は、
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:55:56 ID:dPazw7Iq0
>>718
「KOG以外のKOGシリーズは同型機としては認めない」ってことは、
マイティ・ミラージュをそれぞれ同型機として認めないってことでOK?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:06:21 ID:y2RsGPNg0
>>724
さあ?どうだろうね。
マイティシリーズは兄弟騎みたいな記述はあるけど同型騎とは書いてないような。
ディスティニーとパトラクシェは同型機、アルスキュルとシュペルターも同型騎だろうけど、
ディスティニーとシュペルターは同型騎ではないんじゃないかなあ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:21:54 ID:22BUlZKy0
86トレノと86レビンは同型車とは言えるけど
86トレノと92トレノは同型車とは言えないんじゃないかなあ。

ってのと一緒でおk?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:37:16 ID:/4KbEmUh0
>>726
それを書くなら

86トレノと86レビンはAE86、エンジンが4A-GEUだから同型車とは言えるけど
85トレノはAE85、エンジンが3A-Uだから姿形が同じとはいえ、同型車とは言えないんじゃないかなあ

だよ

92トレノ・・・ それって何ですか?www
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:47:23 ID:berplHMT0
>>723
下駄履いてやっと空飛べるZガンダム世代の一般MSと、
空飛んだまま戦闘できる可変MSの違いみたいなもんか。

でも、ナカツ氏の言葉だと、MHは宇宙でも空でもOKの
万能「兵器」って書いてたような・・・・・本編で。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:55:18 ID:22BUlZKy0
>>727
いや、ディスティニーとシュペルターは姿形が全く一緒な訳じゃないから、
あえて85とは書かなかったんだが…

ひょっとして仁Dでしか車知らない人?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:56:46 ID:bGcYN9Mv0
推進剤が無くても推進できるのがイレーザーエンジンです。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:28:31 ID:y2RsGPNg0
>>728
>MHは宇宙でも空でもOKの
>万能「兵器」って書いてたような

あれは対MH戦の話じゃねーじゃん。ちゃんと読めや。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:30:29 ID:y2RsGPNg0
>>726
トレノとかレビンなんて知らんよ。
外装純金のトレノでもあるのか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:33:24 ID:SEqZhkcz0
NGに触ってるのは誰だ!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:39:04 ID:dPazw7Iq0
まあ後付にウダウダいってもしゃあないが

エンゲージmkIIを23世が使ってたら問題なかったのにな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:09:31 ID:TQQTOwKT0
オージェとシュペルターは同時に作られた機体で、ベースフォーマットも同一。一時装甲を組んだ段階でも
外見の違いはまったく無しってことだから同型機でいいだろう。

K.O.GラキとK.O.G.ATは製造時期はかなりずれてるが、キャラクターズ8ではK.O.G.ATはK.O.Gラキとの改修点
も全く無し、同スペック、同パワーって事だった。
デザインズだと違いは次元航行ユニットと永久稼動システムの有無程度ということになってる。
だから、こっちも兵器としては同型機といってもよさそうだ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:43:59 ID:qa1ikbE30
>>723
(´・ω・`)ゴメン
今日は初めてだよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:04:08 ID:I7MbpvAm0
今朝の毎日新聞一面広告欄で見つけた。
思わず、副読本の類かと期待しちまったよorz

http://kjm.kir.jp/pc/?p=30758.jpg
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:47:34 ID:hLnHThgk0
カイエンて自分より強い相手とは戦わないつーてるけど
カイエンより強い奴てあの世界に数人しかいないよね、てことは戦いまくって相手を殺してたことにならないか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:47:36 ID:56r8Z46a0
>>734
そういや、ジュノーンが完成すれば自分の分のベルリンを回せるとか言ってたな
エンゲージがあるなら元々ベルリンいらねーじゃんwwww
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:58:11 ID:reekGuyg0
メロディやマイスナーはエンゲージを持っていて、
コーラス王家はベルリンしかもっていなかったって事か
変な王家だな・・・
ところでバランカはエンゲージを持っていないのかな?
それとゆくゆくコーラスに併合されるハグー(ry
741737:2007/03/13(火) 20:10:18 ID:I7MbpvAm0
貼れてなかった・・・orz




http://kjm.kir.jp/pc/?p=30758.jpg
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:11:23 ID:I7MbpvAm0
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:16:32 ID:4acKtsL6O
>>738
マグダルが「父さんの剣真っ赤っか」とか言ってたが
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:18:33 ID:TQQTOwKT0
21世が作らせて剣聖ハリコンが使ったエンゲージSR1がメロディ家にあるのはまだ判るが
22世が作らせたSR2(mkII)がマイスナー家にいってる理由は何だろう。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:12:00 ID:UCk3XPX70
>>744
好きなのを選べ

1 なんとなくかっぱらった
2 なんとなく借りて返すの忘れた
3 お手入れ中に納入先を間違えた
4 いつもの誰かが置き忘れ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:03:22 ID:XVVQEd+l0
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:28:06 ID:QhxldB380
FRとFF。馬力は111のエンジンの方が出てる
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:30:38 ID:XApj3qyO0
>>745
5 ナカツのてきとーな思いつき
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:13:07 ID:dzv3rFFL0
>>745
たぶん、コーラス王朝現体制スタートの記念とか誓約とかで寄贈したんじゃないかと思われ。

後付であろうとなんだろうと23世より22世のほうが面白い話多いわな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:26:48 ID:y2RsGPNg0
>>749
>たぶん、コーラス王朝現体制スタートの記念とか誓約とかで寄贈したんじゃないかと思われ。

脳内妄想乙。

>ID: I7MbpvAm0
くだらない画像を3回も貼るな、テイノウ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:39:53 ID:qOsZJODJ0
後付が増えるたびに皺寄せがサードに集中してるな
もう武帝は頭のおかしい人でしたって事にしちゃえ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:07:23 ID:lBATsM9z0
>>740
バランカ家にはエンゲージの元になったMMが隠してあるんだよ!

今後絶対出てこないと言い切れるヤツは居るまい?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:13:28 ID:mvpQail30
ここに書き込んでしまったことで、その可能性はなくなった。

なぜならナカツはここを覗いているからだ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:16:22 ID:Kq1WCGH60
バランカにもエンゲージが居たなら麻世が持ち出してる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:18:53 ID:Kq1WCGH60
って麻世はロンドヘアラインをどうやって持ち運びしてたんだ?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:20:39 ID:7I1bxpbj0
>>753
ならば新たなコーラス王家を作ってエンゲージを持たせればいいだけの事
で可能性をさらに消してみたww
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:25:47 ID:mvpQail30
ナカツは他人が思いつきそうな物事は物語に取り込みたくないと思っているからな。

と、mvpな俺が言ってみる。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:43:11 ID:pBOIJMZ80
SR1とユリケンヌをアルルに持ち逃げされたから、シクローンはコーラス、
SR2(mkII)はマイスナー、モンスーンはバランカと仲良く分けましたとさ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:51:12 ID:ZnHsFFV00
エンゲージの話はどこソースでそういう話になったの?
自動花かと思ったら違った。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 02:06:52 ID:kL5umy1O0
昨日のID:y2RsGPNg0
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 02:45:40 ID:+thTrBdW0
>>759
>>758は単なる脳内妄想。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 02:50:19 ID:mvpQail30
つーか、AKDとコーラスとフィルモアくらいにしとけばよかったのに。お話し。

設定は設定として存在させといてもいいだろうけど、
話しが飛び飛びだから結局gdgdになっちまってんだろうなあ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 07:20:36 ID:n73m7OLw0
「クロニクル2007」 toysで
オーダーOKになってますよ〜
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 08:21:06 ID:ZgZI5OQAO
質問ですが、ドウターチップの元ネタはドクター・フーのタイム・ロード?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 08:42:47 ID:M/dbE/YF0
>>762
低脳のふりをしてかまって欲しいんだな
よし、かわいがってやるからよつんばいになれ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 10:40:13 ID:IROkkiwr0
>>762
話に息詰まったら別の話に逃げてるだけかもな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 11:32:27 ID:lEe7Qhij0
>>737

世界史やトンデモ本ウォッチャーなら基本のネタだけどなw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:27:05 ID:IuivEptD0
>>753
オマイラがここでネタバラシをすると掲載がどんどん遅れるって事だなw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:29:44 ID:+thTrBdW0
>>768
そもそも>>752のネタはアホ過ぎるから、いくらナカツでも始めからそんなネタにはしない。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:53:32 ID:Xg3aU75Z0
そうだね、「TWIN TOWERはTWIN POWER」と同じレベルだもんね。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 16:19:21 ID:+thTrBdW0
いや、どう見てもTWIN POWERより酷いと思われ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 16:33:42 ID:Kq1WCGH60
あやまれ!BRAIN POWERDにあやまれ!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:11:46 ID:QItW3/XB0
これからはプロムナードだけにします。FSSは服毒本だけ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:56:01 ID:h0iHvLTo0
永野がこんなとこ見てると信じてる奴が居るのか…
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 18:04:06 ID:QkOnY0pC0
>>770
少し前のネタだな。
ヤクトは大きいのに速く動けるからエンジン4個だとか言ってたやつか。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 18:23:42 ID:khNm8S6f0
そういえば、前に同人でナカツの考えてたネタを先にやられて
ナカツが逆切れして連載を休止したって話あったよな。

なつかしす
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 18:43:10 ID:IuivEptD0
ダンバインの後番組で似た様なのを見たのは不問です
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 18:51:58 ID:+thTrBdW0
>>775
TWIN POWERって記述はちゃんとTWIN TOWERに出てるぞ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 18:52:47 ID:+thTrBdW0
>>776
>ナカツが逆切れして連載を休止したって話あったよな。

連載を休止したというのは捏造。ストーリー変更しただけ。
780ナカシ:2007/03/14(水) 19:26:47 ID:Zxh6N8Rh0
昨今の温暖化等から、感づいてる方も多いと思いますが
2012年にリアルで”スタント遊星”
みたいなのが太陽系にやって来ます。(・∀・)

連載の再開もその頃(2011年末)に合わせ、
”スタント遊星攻防戦”辺りから、
いきなりどっかーんとやっちゃいます。

今迄、見た事もない設定やキャラも登場する中、
剣聖マキシの活躍をご期待アレ(^^

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167803065/45
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:59:30 ID:QkOnY0pC0
>>778
いや、それは知ってるが、TWIN TOWORってのはあのでかい2門のバスターユニットから
そう呼ばれてるだけで、「TWIN TOWERはTWIN POWER」というのは的外れって事。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:53:45 ID:UiF1lylaO
>>775
(;´Д`)え、違うの…?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:59:17 ID:+thTrBdW0
旧1巻にはエンジン4基とはっきり書いてあるが、
TWIN TOWER見ると2基に変更になったとも読める。
でも次のオレンジライトの設定画が出る時にどうなるかは誰にもわからないw

つーかKFの頃に次はオレンジライトの設定画出すみたいな事言ってたのに、未だに出ないな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:09:10 ID:p9WwIhPB0
違うよ。全然違うよ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:15:22 ID:QkOnY0pC0
ヤクトLはバージョン7まで進化したヤクトRと違って大差ないということだからヤクトRは
年代と共に随分外見が変わるのかもしれないな。

実際、キャラクターズ1に出てるジュノー侵攻時のヤクトRと10巻の3007年の話のヤクトR
は随分形が違うように見える。かつてはヤクトLがデーモン形態、ヤクトRがドラゴン形態
って事だったけど、10巻のヤクトRはドラゴン形態とは思えない。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:17:19 ID:5Nb7hexu0
ロボのほうもインフレしてるな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:40:19 ID:ubr9ecNi0
>783
FSSの付録のエンジンのシリアル表見れば当時の設定が判るんじゃないの
どうせ今は変更になってるだろうが
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:48:44 ID:QkOnY0pC0
デザインズ1には載ってなかったし、41機だったLEDも台数不明になったし、クロスの台数も増えたっぽいし
LEDエンジン搭載したマイティシリーズも出たから変更になってるだろうな>シリアル表
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:50:40 ID:2HO2SGTD0
バージョン7でも良いけど7回も出陣するの?
工場とテストで改変してニヤニヤしてるだけ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:42:33 ID:QkOnY0pC0
ヤクトRが出陣してるのは、アドラー侵攻、スタント遊星攻防戦、カラミティ侵攻、ジュノー侵攻の4回。
ボォス侵攻にもおそらく出陣してるだろうからこれを入れると最低5回。
第2部ではおそらく一度も出陣しないだろうし、第3部は全く不明。

古い設定だとK.O.Gもバージョン1〜11まで進化することになっており、6巻の時点でバージョン3に改装中。
イシューやアウトラインの表紙に載ってた半透明装甲のK.O.Gがバージョン3で、5巻でカレンが入っていた
頭部だけのK.O.Gが7777年に改装されたバージョン11のなれの果て。

どっちも、改装してニヤニヤしてるってのはありそうだ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:44:07 ID:u0S00gY/O
マイティアルファ→レッドミラージュB4
マイティベータ→レッドミラージュバビロンズ
マイティガンマ→レッドミラージュB3h2
でおけ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:59:22 ID:Kq1WCGH60
αβγは1051積む前の呼び名じゃね?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:17:21 ID:+thTrBdW0
>>787
>シリアル表

例えば、通常のLEDの場合、両足に1つずつ、合計2つのエンジンが入っているわけだけど、
エンジンのシリアルナンバーは1つしか無い。
要するに1つのシリアルナンバーに対してイレーザーエンジン2つな訳ね。

しかし、ヤクトにはLに2つ、Rにも2つのエンジンシリアルナンバーがあるわけ。
という事は、ヤクトLには2×2の4つ、ヤクトRにも2×2の4つと読めるんだよ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:56:21 ID:QkOnY0pC0
>>792
金剛がマイティの開発を決心したのは2992年。2999年にはタイトネイブがテスト騎士になっており
LEDのエンジンを受け取ったのは3015年。だから、タイトネイブがテスト騎士をやっていた時点では
金剛の作ったエンジンを搭載していたことになりそうだ。

デザインズだと名前がマイティα、β、γになっていて、LEDのエンジンを使用して開発されたのが
マイティシリーズとなってるので、LEDのエンジンを搭載する前後で名前を変更したわけでもなさそう。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:09:47 ID:nXRZdzZb0
金剛って結局どこが凄いの?
ファティマもMHもなんか中途半端じゃね?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:25:39 ID:zoVOlw2A0
>>794
んじゃ訂正、1051積む前からの呼び名って事で
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:27:51 ID:+PGefPck0
頑張って作ったマイティシリーズも、結局劣化レッドミラージュでしかないという悲哀……
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:28:03 ID:PD5FfKMZ0
躊躇無くちょん切った所が凄いんだ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:38:14 ID:4Jr6gsFq0
>>787,793
86年の資料集だとヤクトRがAkd0021、ヤクトLが0020。LEDを母体に更に2つ。計4基のイレーザーエンジンを
背中にマウントし、44発x2のバスターカートレールを取り付けた重装甲MH。肩からダイレクトに取り付けられた
2門のフルサイズバスター砲はまさに破壊用MHと呼ぶにふさわしい。

92年の資料集のシリアル表ではヤクトRがAkd0021、ヤクトLがAkd0020、他には例えばLED1号機がAkd0003
ザ・ウィルがAmkd1003(トップエンジン)、Amkd1004(ボトムエンジン)。

キャラクターズ6のヤクトLのDATAには
JAGD MIRAGE L Akd0020 Green Left 「DAMON」
シリアルNo.:Akd0020 [Ezlasersystem Akd0020A,0020B Twinpower]
これだとAkd0020Aが2基、Akd0020Bが2基でAkd0020は合計4基ともとれるが、Akd0020が合計2基で括弧内でその
内訳が0020A、0020Bの2基を用いたTwinpowerのEzlasersystemと書いてあるもとれる。

ヤクトRに2つのシリアルNoが書いてあるという資料集は知らない。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:49:14 ID:+GUqlUBz0
>>799
なるほど、初期はシリアル1つなのに、エンジン4基というはっきりした設定があったわけだ。

で、とりあえずヤクトLは今はシリアルが2つあって、
おそらくエンジンが4つって可能性が高い話にならないか?

エンジン2基という明確な記述はまだ1つも無いと。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:53:19 ID:6y+AlXm10
金剛はマイティシリーズ製作時にスーパーイレイザーの技術盗んで次世代機を設計とか
どんどん後付け超人になるよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:58:29 ID:SFBigjWWO
それまで設定集にアシュラとブラッドのマイトの名前が出てなかったのに気付かなかったので、
ダイヤモンドが出た時は素直にヤラレタと思ったよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:50:09 ID:4Jr6gsFq0
>>800
キャラクターズプラス3の49ページのヤクトミラージュのバスターユニットの解説に
「2基のイレーザーパワーユニットを持つモンスターMHであるヤクトミラージュは100m
を越えるバスターランチャーを2門、照準用のバスターランチャーを1門持つ」
という文章がある。キャラクターズプラス3は91年発行だから、86年の資料より発行は後なので
これはヤクトのエンジンが4基から2基に変更されたという明確な記述だろう。

そして、キャラクターズ6やデザインズのヤクトLの絵では肩にイレーザーエンジンが付いており
バスターランチャーも別ユニットとして取り付けられているし、カートリッジは22発x2。
96年の資料の設定にあった、エンジンが背中に4基マウントとか、バスター砲が肩からダイレクトに取り付けられた
とか44発x2のバスターカートレールとかいう設定はヤクトLのデザインが公開されるまでに全部変更になった
と思っていいのでは。

あと6巻148-149ページでフロートテンプルから出撃するヤクトLの両肩のエンジン部分をよく見ると
右肩には0020-B 1051、左肩には0020-A 1051と書かれている。
だから、ヤクトLのエンジンはイレーザー1051 シリアルNo.Akd0020の2基1組で左肩に0020A、右肩に0020B
が搭載されているという解釈でいいだろう。

だから現時点では、イレーザー1051 シリアルNo.Akd ****のエンジンの内訳はAkd****A、Akd****Bの2基1組
という事でよいのでは。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:11:23 ID:+GUqlUBz0
>>803
>2基のイレーザーパワーユニットを持つモンスターMHであるヤクトミラージュは100m

イレーザーパワーユニットを勝手にイレーザーエンジン2基に脳内変換乙〜www
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:22:54 ID:A/CL9Qh50
まあ、「王は特殊な能力」とかの妄言を30過ぎてのたまうよりはマシなんじゃないのかな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:24:11 ID:4Jr6gsFq0
MHのパワーユニットってイレーザーエンジンとしか思えないがそれ以外の解釈はある?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:34:23 ID:+GUqlUBz0
ツインタワー時のヤクトの構造をちょっと推測してみよう。

仮にヤクトに2基しかイレーザーエンジンが無いとする。
バスターランチャーの連射にはイレーザー1基フル稼働らしい。
この1基フル稼働というのがくせ者で、バスターランチャー2砲を1基のイレーザーフル活動で連射するのか、バスターランチャー1砲にエンジン1基で、合計2基のイレーザーをフル稼働するのか、
イマイチはっきりしない記述となっている。

バスターランチャー2砲を1基のイレーザーフル活動するのであれば、
右肩か左肩どちらかのイレーザーをフル稼働して、2基のバスター砲に回し、
残りの1基でヤクトの巨大な全身を動かさなければいけなくなってしまう。
これは非常に不安な設計だ。
右肩エンジンでバスター砲、左肩エンジンで残り全身と仮定しても、
かなりのアンバランス感がある。

では、エンジン4基としてみよう。
右肩のバスター砲に右肩のエンジン1、左肩のバスター砲に左肩のエンジン1、
残りの右肩エンジン2と左肩エンジン2で巨大なヤクト全身を制御すると考えた場合、
これは非常にバランスがいい。
ヤクトの両肩が以上に巨大なのも、イレーザーエンジンが2基ずつ載ってるとすると合点が行く。
ヤクトは元々バスター砲搭載を前提に設計されているから、
2基のパワーユニット(TWIN POWER)という呼称も合点が行く。
右肩の2基のエンジン+通常のMHより遥かに巨大と思われるファンクションタービンなどのセットを1パワーユニットと考えよう。
左肩でもう1パワーユニットとなる。
こう考えると2つのパワーユニットという呼称も合点が行く。

勿論上記は推測である。
しかし、古い設定にははっきりとイレーザーエンジン4基と書かれている事と、
「ヤクトのエンジンは2基しかない」という記述がどこにも見当たらない点から、
否定出来ない推測でもある。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 03:01:54 ID:742wdEUB0
なんのバランスなのかよく分かんないけど
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 03:08:25 ID:+GUqlUBz0
>>808
読解力無いなあ。
LED1騎動かすのにイレーザーエンジン2基使ってる。
ヤクトに2基しかエンジンがなく、1基をバスター砲に回してしまったら、
残り1基でLEDより遥かに巨大なヤクトを動かさなければいけない、
しかも、片側でバスター砲2砲連射を支え、もう片側でヤクト全身という話になる。
それはアンバランスだろう、という話だよ。

しかも、ヤクトのエンジンは2基しか無い、という明確な記述がまだ見当たらない。
古い設定にははっきり4基とある。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 03:24:34 ID:e6JPDkr+0
LEDとのパワーバランス?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 03:32:05 ID:owWneYH10
LEDの2つのエンジンでBL44連射できるのかって事
でいいんだよね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 03:59:22 ID:iRCz+OtuO
バスターランチャー撃つときはあんまり動き回らないだろうし
撃たないで動き回ってるときは2基でヤクトの巨体をやりくりしてる
って感じなんじゃ?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 04:34:08 ID:4Jr6gsFq0
車のパワーユニットと言えば普通は車のエンジンの事だから、同様にMHのパワーユニットと言えばやはりMHのエンジンだろう。

だから、2基のイレーザーパワーユニットを持つヤクトミラージュ=ヤクトミラージュが2基のイレーザーエンジンを持つ
という解釈でいいと思うんだが何故、2基のエンジン+通常のMHより遥かに巨大と思われるファンクションタービンなどの
セットを1パワーユニットとかややこしく考えるんだろうか。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 04:47:45 ID:UvOAkuIF0
4基の記述に辻褄を合わせるために解釈するにはってことじゃない?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 04:48:03 ID:zoVOlw2A0
ミラージュマシーンに関してはエンジンの搭載数はあの丸っこいのが倍って意味だべ?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 06:47:30 ID:uvItiPgv0
ジョーカー3100に掲載されてたイレーザーエンジンの絵の事?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 08:46:43 ID:9gOHVDasO
>>807
うはwww妄想乙wwww

とか言うわけでは全く無いのだが、
エンジン出力50%×2基での運用と
解釈するのはどうだろうか。
耐障害性にも優れるし。
まぁ4基2ペアを機体とランチャーに1つずつの運用でも構わないんだが。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 09:16:22 ID:A/CL9Qh50
片肺出力するメリットがない以上だれしもが真っ先にそう解釈するとこだが、
遺憾ながら彼の思考にそんな柔軟性はありませんのだ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 09:49:53 ID:9KL1g+J70
ユニットって「全部まとめてひとつ」だから、スーパーイレーザー2基=1ユニットでいいんじゃね?

双発なだけでモンスターいうんならクロスやテロルだって「モンスターMH」になるんだし。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 10:14:28 ID:4Jr6gsFq0
「全部まとめてひとつ」ならエンジンが2基だろうが4基だろうが、どれも1ユニットって事になりそうだが。

ヤクトは双発だからモンスターMHじゃなくて、全高が普通のMHの3倍近い43m、バスターランチャーを付けると
全高200mという巨大なサイズになるからだろう。
デザインズでも、
「ミラージュ騎士団の持つモンスターMHで、バスター砲を搭載しない状態でも全高43m、戦闘重量402t。
それに2本のバスターランチャーを装備した状態では全高201m、892tもの巨体となる。」
と、モンスターMHの理由はその巨大なサイズのためと思わせる解説があるよ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:01:10 ID:WiNQmPbu0
アマ公の事だから本体用に二個、ランチャーに一個っつ(計2)でもまあ問題ない罠
どーせ理由は
「ランチャーをばかすか撃ちながら戦えたらカッコイイと思った。別に後悔はしていない」
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:05:25 ID:BmPEBxw30
マイティって全然すごくないよな。しょせんは神エンジン使っただけ。
カローラにフェラーリのエンジンのっけてシューマッハに運転させてるようなもんにすぎない

どうみても中ニが考えそうな設定です。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:09:53 ID:+GUqlUBz0
>>817
>エンジン出力50%×2基での運用と
>解釈するのはどうだろうか。

あのねー、キャラクターズプラス3にバスター砲連射でイレーザー1基丸々使うって書いてあるのよ。
その上で807書いてるわけ。
50%×2なんてそれこそ妄想。

それに、ヤクトのエンジンは4基という設定は明確な記述があるが、
エンジン2基に変更した、という明確な記述はまだ無いわけでしょ。

だから、現時点では4基説の方が圧倒的に有利なんだよ。
で、それに基づいて書いてるだけだし。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:40:02 ID:P4lENXnf0
>ノンアルコールのは偽物。
>本当のシャーリー・テンプルはクレームドカシスがベース。

まで読んだ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 14:01:52 ID:2k9zLOnB0
ヤクトはでかいので4つくらいエンジン載せときます。
オレンジライトはドラゴン形態に変形するのが特徴です。
モーフィングかどうかはしりません。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 14:44:04 ID:ZYDDH0lW0
あんまり議論すると

ヤ ク ト は エ ン ジ ン 8 基 積 ん で 無 敵 で す 。

って設定が出てくる予感w
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:11:40 ID:6goKH4OuO
クロニクル2007届いた人いる?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:27:02 ID:+GUqlUBz0
>>827
過去レス嫁や、ヴォケ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:43:57 ID:VhgW/h1N0
お前らキチガイなんだろ?
キチガイはキチガイらしくもっと狂えよバーカ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1169809277/651-655
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:46:07 ID:+/kPpel10
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ      呼んだ?
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:49:15 ID:VhgW/h1N0
呼んだよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 17:04:09 ID:/+u3G5mA0
売ってたよクロニクル、俺は買ってないけど。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:12:34 ID:wZv5UE360
クロニクルとか買う奴は正直、バカだと思う。すぐ設定変わるし、意味ねえじゃん
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:20:02 ID:VhgW/h1N0
FSS買う奴は正直、バカだと思う。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:20:20 ID:1TPw83O/O
変わるつど買って、どこが変わったか細かくほじくり返すのがヲタの楽しみなんだから、ほっとけw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:02:03 ID:VhgW/h1N0
あっそ、死ね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:04:45 ID:2B4iBLrz0
貧乏人が僻んでいるんだな
ほらほら、もっと気合入れて腰振って踊れよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:10:54 ID:VhgW/h1N0
がんだまぁ舐めんな!!!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:18:04 ID:6goKH4OuO
前田さん!相変わらず香ばしいね!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:15:30 ID:365RxlwD0
金はあるしな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:24:27 ID:2U1MzgFr0
こんなのに使う金あったら慈善事業にでも寄付しろよバカ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:43:25 ID:+1dru4Hi0
無敵のレッド同士が対決したらどうなるの?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:52:30 ID:L0bjFRi90
ボウケンレッド
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:57:02 ID:5fPR60tRO
ワンサウザンドウォーズに突入です。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:01:20 ID:95sfEgN40
つまり、ジェミニのサガが最強と言う事だな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:18:50 ID:uvItiPgv0
共食い
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:05:24 ID:+GUqlUBz0
>>842
戦えないようにプログラムしてあるんだろうが、
仮に戦えるとするなら、ファティマ性能と騎士が強い方が勝つだろうな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:19:05 ID:vBQCcRBi0
>>847
たぶん戦えないようにプログラムはしてない。
左の反乱のときに「レッドがなくてよかった」って言ってるから。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:20:02 ID:3W0eqWYH0
兵器としてはワンオフ物の1品作り出す人間より、
ライセンス生産で複数の優秀な機体をコンスタントに
設計してるニューは兵器生産者としては超一流だろう。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:29:04 ID:fqkMHLT10
トヨタとフェラーリの違いやね。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:29:50 ID:+GUqlUBz0
>>848
そのセリフ言ってたのはハインドだし、それも城が灰にされると言ってるだけじゃん。
LED同士で戦えるという根拠にはならない。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:32:21 ID:+GUqlUBz0
>>849
そういう観点ならアトールシリーズつくったゼビア・コーターとか、
サイレンの開発協力やバッシュの開発したルミラン・クロスビンの方が現時点では上っぽいし。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:34:09 ID:vBQCcRBi0
>>851
常識的に考えて「LED同士が戦えない」ってプログラムするなら
それ以前に「AKDの所有物には手出しできない」ってプログラムするだろうが。

そんな早い者勝ちみたいなプログラム入れたら誰が抑止力になるんだっての。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:37:50 ID:+GUqlUBz0
>>853
>それ以前に「AKDの所有物には手出しできない」ってプログラムするだろうが。

これやっちゃうとまずいだろ、それこそAKD内に反逆者が出た時に。
だから天照専用機のKOGのみに従うんだとされてるんだと思われ。

KFによれば、戦闘中に味方と識別するのはライドギグで共有してるLEDと、
指揮MHのKOGだけ、となってる。
ここら辺からもLED同士は戦えないだろうと言える。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:42:32 ID:suH6saXu0
昨日からのID:+GUqlUBz0
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:42:32 ID:vBQCcRBi0
>>854
共有切ってたら敵ってことだろが。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:45:38 ID:+GUqlUBz0
>>856
>共有切ってたら敵ってことだろが。

勝手に共有切れるなんて設定は無いし、LEDじゃないが、
ログナーなんかベルベットのグリーンレフと強制停止させるぞ、とか脅してる。

だったらKOGがLED強制停止させたり、
隊長騎のLEDが反逆したLEDを強制停止出来ると考えるべきだろ。
つーか出来なかったらバカじゃんw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:46:36 ID:+GUqlUBz0
>>855
エンジン4基に明確な反論出来なくて乙w
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:57:54 ID:vBQCcRBi0
>>857
あのね、僕ちゃん。
「嫌いじゃないって言われてないから好きなはずだ」っていう日本語はおかしいでしょ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:01:22 ID:4Jr6gsFq0
イレーザーエンジンは両肩の付け根にマウントされているが、2基のイレーザーで全身と砲にエネルギーを
くまなく左右、本体、砲に区別なく送る。>キャラクターズ6

これはエンジン2基になったと解釈できると思うんだが、誰かさんは「2基のイレーザー」と書いてあるだけで
2基のイレーザーエンジンじゃないとか言うんだろうな。(w
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:13:41 ID:NmixdnZd0
>>859
あのね、僕ちゃん。
LED同士で絶対に戦える、なって思う方がおかしいんだよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:16:46 ID:XwGXlODR0
外部からMHを強制的に停止させる機能ってかなり危険だな
下手すると敵にその機能を使われる可能性も出るわけだし
簡単には出来ないように厳重なプロテクトはかけられているんだろうけどね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:19:53 ID:NmixdnZd0
>>862
>簡単には出来ないように厳重なプロテクト

だからMHの始動キーって設定が出て来たんだろうね。
LEDの場合はそれ以外にもプロテクトがあるんだろうし。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:23:31 ID:lY606kKi0
>>861
エンゲージ同士も
アトール同士も
サイレン同士も戦ったんだけどねえ。
今度は初代KOGであるシュぺルターがミラージュマシンとやるんだろうし、
レッドだけなぜ例外かってのが理解できん。

あんたがナカツ本人だってんならわかるけど。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:26:06 ID:U3Mg+7gl0
池沼は自分の考えが受け容れられない理由が想像できないからな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:31:13 ID:07PB8sXE0
おまえら…
レッドはどんなむちゃくちゃな設定でもなんらおかしくない事をいつ忘れたんだ?w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:31:39 ID:e7k5JRF40
やってることに丸数年進歩がねえみたいだしな。
つーか三十越えてたかだかマンガにここまで必死になる人生ってどうよ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:35:42 ID:+SFzv1//0
ここが生きがいだからでしょ?じゃなきゃワザワザここでギアス語る理由が分からん
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:37:54 ID:NmixdnZd0
>>864
>レッドだけなぜ例外かってのが理解できん。

LEDは無敵だからだろ。お前ほんとアホだなあ。
逆に言えばクロスなんかはライドギグも無いし、反逆可能だろうな。
そーいうもんだろ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:38:40 ID:NmixdnZd0
>>867
LED同士は絶対戦える!と根拠なく主張してる奴の方がよっぽど必死だと思うが。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:40:43 ID:e7k5JRF40
>870
なあ、仕事なにやってんのよ?
そっちのほうがよっぽど興味があるんだけどよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:41:43 ID:XwGXlODR0
始動キーのあるMHなんて滅多にないってデコースは言ってたな
話の中で始動キーがあることが確認されてるのは、エンプレス、シュペルター、オージェアルスキュルの3機だけ
そして、シュペルターはキーが挿しっ放し、、、

LEDはファティマを認識する機能がついてて、ファティマが特定の機体しか使えないようになってる設定もあったが
これもプロテクトか
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:41:44 ID:NmixdnZd0
>>864とか見てて、いつもアホだなあ、と思うのは、
こっちが「100%○○だ」と主張してると勝手に信じ込んで突っかかって来るところ。

例えば、こっちはLED同士は多分戦えないだろ、と書いてるだけなのに、
>>864は、こっちが「100%絶対に戦えない」という主張だと勝手に信じ込んで闇雲に突っかかって来る。
そういうところがホントにアホ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:47:54 ID:XwGXlODR0
>>873
> 例えば、こっちはLED同士は多分戦えないだろ、と書いてるだけなのに、

じゃ、>>847に対する>>848の反論に長々と付き合わないでもいいんじゃないか?
>>848も「たぶん戦えないようにプログラムはしていない。」と書いてるんだから絶対戦えるとは思ってないんだろう。

自分とは違った予想をしてるだけと思えばいいじゃないか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:49:32 ID:NmixdnZd0
>>872
グリーンレフトも天照とラキシスしか始動出来ないとソープ発言がある。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:51:00 ID:NmixdnZd0
>>848なんてどう見てもケンカ腰で突っかかって来てるじゃん。
そういうところが嫌なのよねえ┐(´ー`)┌
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:59:00 ID:XwGXlODR0
>>875
天照とラキにしか始動できないって事は、シュペルターやオージェのように物理的な始動キーがあるわけじゃなくて始動時に認証機能
みたいなものがあるんだろう
どちらかというとLEDのファティマ認識機能に近い

>>876
それは、お互い様だと思えよ
>>869の発言でアホとか書いてるのは酷いものだろう
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:02:34 ID:NmixdnZd0
>>877
>天照とラキにしか始動できないって事は、シュペルターやオージェのように物理的な始動キーがあるわけじゃなくて始動時に認証機能
>みたいなものがあるんだろう

いや、始動キーの保管庫に認証機能があるのかもよ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:03:49 ID:ON+KOiLR0
スレに連載中の雰囲気が帰ってきて嬉しいぞ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:05:35 ID:NmixdnZd0
>>877
>アホとか書いてる

>>848が先につっかかって来て、
こっちはちゃんとKFのライドギグの記述とかから引用して説明してやったのに、
都合の悪いところは必死にスルーして、>>848が粘着するからだろ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:07:20 ID:zBD2dYQA0
ミラージュマシンはミラージュマークの入ったものを攻撃できないようになってたはず。
L.E.Dもマーク消されてたら攻撃するだろうな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:12:58 ID:e7k5JRF40
>都合の悪いところは必死にスルーして

>>ノンアルコールのは偽物。
>>本当のシャーリー・テンプルはクレームドカシスがベース。

……え?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:16:52 ID:NmixdnZd0
シャーリー・テンプルはレモン・ライム・ソーダとグレナデン・シロップで作られたカクテルで、有名な子役女優 シャーリー・テンプルにより名づけられた。
チェリーとレモンあるいはオレンジのスライスで飾りつける。
このカクテルは子供が大人とカクテルを飲む経験を共有するためによく作られる。
しかし京都を中心に、関西ではクレーム・ド・カシスにオレンジジュース、グレープフルーツジュース、乳酸菌飲料、ソーダ、トニック、コアントロー等、
様々なカシスベースのレシピが一般的であり、通常オーダーするとカシスベースのものが出てくる為、もちろん子供に飲ませてはいけない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:19:10 ID:DmzSPLuF0
まあソープの事だから自分のとこの大切なMHが殴り合いして壊れないようにしていても別に驚かない
もとより乗っている人のことも周りのことも考えてないだろあいつw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:25:37 ID:XwGXlODR0
>>878
でも、動作中は当然キーを挿してるわけだから、一度エンジン止めた後にもう一度起動するのは誰でもOKになってしまい
天照とラキ以外に始動できないってソープの発言と矛盾してしまうぞ

始動するときにだけキーが必要で動かした後は抜いてもOKというのなら話は別だが、7巻の79ページでアトロポスはオージェ
に始動キーを挿して回転させたところでイレーザーエンジンが動き始めてるので、車のキーと同じように動かしてるときは
キーは挿した状態になってるんじゃないだろうか

>>880
結局相手の売り言葉にアホとかの買い言葉で答えてるんだから同罪じゃないか
適当なところでスルーすることも覚えたほうがいい
スレのふいんき悪くなるしね
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:26:38 ID:e7k5JRF40
>883
どうひねっても「ノンアルコールのは偽物」とは読み取れませんが何か。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:37:36 ID:NmixdnZd0
>>885
>一度エンジン止めた後にもう一度起動するのは誰でもOKになってしまい
>天照とラキ以外に始動できないってソープの発言と矛盾してしまうぞ

意味わからん。
ヤクトの初陣だろ、あれって。
最初の始動が出来るのは天照とラキシスだけ、と考えれば辻褄あうじゃん。

>結局相手の売り言葉にアホとかの買い言葉で答えてるんだから同罪じゃないか

お前もしつこいな。適当なところでスルーする事覚えろや。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:45:29 ID:POS6HO9K0
はたから見ててもおまえ邪魔
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:49:02 ID:9yyohHSb0
暇潰しには丁度いい
もっとやれ

しかしキーはたしか昔って突っ込むだけで起動ってなってたよなあ
ATのあれはどうみても回転させてるのがァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:51:03 ID:XwGXlODR0
>>887
ソープは始動できるのが自分とラキだといっただけで、最初の始動とは言ってないよ。
初回のみ天照orラキの認証が必要というのなら、認証の意味が薄くなってしまう。

6巻や7巻では緑の悪魔の始動スイッチを入れたとか入れさせたとか言ってるから、ヤクトにはシュペルターやオージェのような
物理的な始動キーがあるわけじゃなくて、ヤクト内部に認証機能つきのBOXがあってその中に始動スイッチがあるとしても辻褄
は合うな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:55:51 ID:NmixdnZd0
>>890
>最初の始動とは言ってないよ。

でも初陣なのは確実だろ。何でそこスルーするわけ?
それと、始動って意味自体に「最初」のって意味があるのかもなあ、と思ったが。

>6巻や7巻では緑の悪魔の始動スイッチを入れたとか

だから、それが兵器として、最初の始動=初陣ってことだろ。
いくら超強力なMHでもつくりかけで始動出来なきゃ、完成するまで使えねーワケだし。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:00:16 ID:NmixdnZd0
>>890
>、ヤクト内部に認証機能つきのBOXがあって

そこまで来ると完全に脳内妄想な訳だが、、、。
つーか、グリーンレフトってオレンジライトから遠隔で強制停止も出来るわけだろ。
だったら、キー差したままでも外から停止出来るからいーじゃん。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:11:27 ID:3T+39lwx0
えーと鍵なくしちゃった場合は近くの鍵屋で作ってもらえるのか?って話?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:18:54 ID:XwGXlODR0
>>891
>それと、始動って意味自体に「最初」のって意味があるのかもなあ、と思ったが。
12巻でデコースは始動キィと言ってるよな
そしてシュペルターを始動するのにはキィが必要でキーがなければ粗大ゴミといってるから
始動させるってのは「最初」に動かすときのことじゃなくて、エンジンを回してMHを動かし始める
ことだろう
あの時のシュペルター別に初陣じゃないよね

>だから、それが兵器として、最初の始動=初陣ってことだろ。

そして、初陣の前にMHは当然エンジンを回していろいろテストするわけだから「最初の始動」って
のは別に初陣のことじゃないだろう
「兵器としての最初の始動」というのなら初陣でもOKかもしれないけどな

>>892
>そこまで来ると完全に脳内妄想な訳だが、、、。

始動キーの保管庫に認証機能があるのかもってのも同じだろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:22:39 ID:NmixdnZd0
>>894
>「兵器としての最初の始動」というのなら初陣でもOKかもしれないけどな

だから兵器としての最初の起動って書いてるじゃん。
初陣なのは確定してるだろ。
初陣じゃないと主張したいわけ?

なんとかして初陣って事スルーしようとしてるとしか見えないんだけど。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:24:56 ID:NmixdnZd0
>>890
>悪魔の始動スイッチを入れたと

悪魔の始動スイッチってことは、兵器としての始動だろ?
だから「炎の時代来たれり」とかなんとか言ってるんだろ?
初陣ってことだろ、どう見ても。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:26:09 ID:NmixdnZd0
>>893
シュペルターの件読んでると、近所の鍵屋じゃ無理っぽい。

つーかマジレスするとこじゃないか、そこはw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:29:12 ID:XwGXlODR0
>>895
いや、こっちは何故そこまで初陣にこだわってるのかがわからない
始動スイッチを入れるのは初陣のときだけだというのがそっちの主張なのか?

>>896
こっちは、始動スイッチはエンジンを回してMHを動かすためのスイッチだと言ってるのよ
初陣だろうが、テストだろうが動かすためには始動スイッチ入れないと駄目でしょ
シュペルターやオージェの始動キーも、エンジンを回してMHを動かし始める時に
毎回使うものだろ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:32:46 ID:zsmQRzrb0
今ブレンパワードのInMyDreamがラジオでかかってたよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:45:48 ID:NmixdnZd0
>>898
>いや、こっちは何故そこまで初陣にこだわってるのかがわからない

初陣大事だろ。
ジュノーンの時も初陣で大騒ぎだったじゃねーか。
ヤクトみたいな超ヤバいMHが、遂に兵器として始動しちゃうんだぜ、大事件じゃん。
そこを厳重にせずに何を厳重にするんだよ。
超ヤバいMHが遂に初陣に出ちまったから「炎の時代が来たれり」なんだろ。
そこをスルーするなよ。

>始動スイッチはエンジンを回してMHを動かすためのスイッチだと言ってるのよ

それは始動キーだろ。シュペルターのコクピットにに刺さってた鍵の方じゃん。
しかし初陣のスイッチは超重要だろ。
初陣が無きゃその後の戦闘なんて有り得ないわけだぜ。
だから初陣に出る時のヤクトの始動スイッチは超厳重になってるんだろ。
だから天照が「居る筈の無いMHがここに居る」っつってブツブツしゃべってるんじゃん。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:49:16 ID:NmixdnZd0
>>899
インマイドリーム♪赤い薔薇の花〜♪
でもエンディング曲の方が実は好きだ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:19:18 ID:XwGXlODR0
>>900
なるほど、シュペルターやオージェの始動キーの「始動」はエンジンを回してMHを動かすと言う意味だが
ヤクトの始動スイッチの「始動」は初陣の意味だと言うのがそっちの主張なわけだ

こっちは、ヤクトの始動スイッチはシュペルターやオージェの始動キーは同じ性質のもので、どちらの
「始動」もエンジンを回してMHを動かすと言う意味だと言う主張

ヤクトの始動(=エンジンを回す)キーは作中に出てないので存在するかどうかは不明だし
オージェやシュペルターの始動(=初陣の時に入れる)スイッチも同様に作中に出てないので
存在するかどうかは不明
だから、どっちが正しいのかこれ以上議論しても答えを出すのは難しそうだ

ただ、1つ言わせて貰うと、仮にヤクトにエンジンを動かすための始動キーがあったとすると、8巻のカラミティ
侵攻の話でログナーがベルベットのヤクトを強制停止したとしても、すぐにまた始動キーを使ってエンジンを
回されてしまうので強制停止の意味が薄くなってしまう
が、仮に始動スイッチがエンジンを回してMHを動かすためのスイッチだったとすると、ログナーが強制停止
させると、始動スイッチを入れられるのは天照とラキシスだけなので、ベルベットにはエンジンを再び回すことは
できず、ログナーに強制連行されるしかなくなるよね

始動スイッチを押さないと初陣に出れないとなると、それ以前のテストの段階ではいろいろと試せない機能が
出てきそうだ
テストもせずにぶっつけ本番でいろいろ試すってかなり危険だね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:19:20 ID:6ulvcoW10
テスト起動や試運転が終わったMHを封印、又は凍結
凍結中のMHの凍結解除認証できるのがラキ、あまの2人ってことだと思うな〜
生体認証?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:25:11 ID:BngzoPPY0
>>903
ふっかつのじゅもん
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:26:56 ID:NmixdnZd0
>>902
>ぐにまた始動キーを使ってエンジンを
>回されてしまうので強制停止の意味が薄くなってしまう

オレンジライトからの強制停止で、再起動に何分かかるかもわかんねーじゃん、そんなの。
Macは再起動から使えるようになるまで1〜2分かかるぞ。
ヤクトのコクピットにもMac入ってただろw
MHの亜高速なら一瞬でも命取りだろうしwww

>>903
そうそう、そんな感じだよなあ。
で、初陣は特に大事だと。最初の始動だから。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:28:03 ID:NmixdnZd0
>>902
>それ以前のテストの段階ではいろいろと試せない機能が
>出てきそうだ
>テストもせずにぶっつけ本番でいろいろ試すってかなり危険だね

だからヴァージンMHは危険だとジュノーンの時にも言ってたじゃん。
ヤクトだって赤ん坊だとかなんとかラキシスが言ってただろ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:29:58 ID:NmixdnZd0
>>902
>ヤクトの始動スイッチの「始動」は初陣の意味だと言うのがそっちの主張なわけだ

だからよ、初陣は超大事だろ、なんでお前は毎回毎回そこをスルーするんだよ。
ヤクトが初陣に出ちまったから「炎の時代」が来ちゃうんだろ。
そこスルーするなよ、って何回も言ってるだろ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:32:37 ID:zsmQRzrb0
苺ましまろを読んでいると、FSSの次の巻も何だか待てそうな気がしてくるなあ。
四月にはやっとこさ5巻の発売か・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:33:06 ID:6ulvcoW10
>>904
「ふっかつのじゅもんがちがいます。」
         
>>905
何を争ってるのか不明だけど「普通に」読めばこうなると思うよ〜
穿って読んだらわからんけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:36:02 ID:XwGXlODR0
>>900
> ジュノーンの時も初陣で大騒ぎだったじゃねーか。

そりゃぼんくら王様がMHマイトでもないのに自分で組み立てた欠陥だらけのMHを
実戦に使って自分は大怪我、貴重な銘入りファティマを死なせてしまったんだ
から大騒ぎにもなるよ(w

> ヤクトみたいな超ヤバいMHが、遂に兵器として始動しちゃうんだぜ、大事件じゃん。
> そこを厳重にせずに何を厳重にするんだよ。

じゃ、無敵のLEDはヤクトよりもずっとヤバイから、やっぱり厳重に管理された
始動スイッチあったということになるのか
でも、3巻のLEDの初陣の時にはソープは始動スイッチを押したとは一言も言って
なかったけどね

> 超ヤバいMHが遂に初陣に出ちまったから「炎の時代が来たれり」なんだろ。
> そこをスルーするなよ。

炎の時代が来るのは、バスター砲であちこち吹き飛ばす3159年以降じゃない?

>>905
> オレンジライトからの強制停止で、再起動に何分かかるかもわかんねーじゃん、そんなの。
そうかもしれないな
でも8巻ではログナーはエンジンを止めると言ってるだけ
7巻でアトロポスがオージェの始動キィを回したらすぐにイレーザー音がしていたので
止まったエンジンを回すだけなら一瞬で済むだろうね


> Macは再起動から使えるようになるまで1〜2分かかるぞ。
> ヤクトのコクピットにもMac入ってただろw

そのあたりの作者のネタにあまり真面目に反応してやるな(w
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:38:37 ID:NmixdnZd0
>>910
>ぼんくら王様が

お前、偉大なる武帝コーラス3をぼんくらなどと言うのは許されないぞ。ふざけんな。

そもそもジュノーンに限らずヴァージンMHが危険というのは設定としてちゃんとあるだろ。
ごまかすなよ、コラ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:39:37 ID:TllMh3+s0
ラキが入れたスイッチはシステムの始動スイッチ(人間で言う生誕、意識の目覚め)ってことじゃないか?
アパッチとかKOGとかメンテナンス中にエンジン切っていてもなんか言ってるしそっち系の
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:40:41 ID:XwGXlODR0
>>907
初陣が超大事だから、天照とラキにしか入れられない始動(初陣)スイッチがあるという主張をするのは勝手だが
だからといって、こっちの始動スイッチが始動キーと同じ性質のものだと言う主張を否定できるわけでもない
のでこれ以上いくら言っても無駄だよ

始動スイッチが、初陣の時にだけ入れるスイッチだという明確な設定はまだ無いわけだしね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:41:46 ID:NmixdnZd0
>>910
>3巻のLEDの初陣の時にはソープは始動スイッチを押したとは一言も言って
>なかったけどね

3巻のLEDの出陣は完全に天照の指揮下の出陣だろ。
天照の指揮外で初陣やったヤクトとは全然状況が違うじゃん。

そもそもそんな頃は始動キー云々なんて設定自体ねーんだし。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:42:58 ID:NmixdnZd0
>>910
>炎の時代が来るのは、バスター砲であちこち吹き飛ばす3159年以降じゃない?

「炎の時代が来たれり」ってのはヤクトの名前でもあるだろ、、、。
そんな事まで知らない振りかよ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:44:12 ID:NmixdnZd0
>>909
>何を争ってるのか不明だけど「普通に」読めばこうなると思うよ〜

そうだよなあ。俺も普通に読んでるだけだし。
ID: XwGXlODR0 はよっぽど変わってるんだろうな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:48:00 ID:XwGXlODR0
>>915
いや、しってるよ。ヤクトの正式名称だろ
だとしたら>>900で書いてる

超ヤバいMHが遂に初陣に出ちまったから「炎の時代が来たれり」ってのは
超ヤバいMHが遂に初陣に出ちまったから「ヤクトミラージュ」だと言いたいわけか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:51:38 ID:NmixdnZd0
ダメダコリャ。

「炎の時代が来たれり」という名前の超ヤバいMHが遂に初陣しちまったから、
「炎の時代」も来ちゃったんだろと言ってるんだが。

まあ、コーラス3をぼんくらとか喚くような奴だもんな、何を言ってももう言うだけ無駄なんだろうな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:55:45 ID:XwGXlODR0
どうやら、始動スイッチが、初陣の時にだけ入れるスイッチだという明確な設定を出せないようだから
これ以上の議論は無駄ですね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:00:14 ID:ogbU7ki8Q
ロボ兆馬力凄えーっ、騎士強えーっ、ファティマ細えーっ
位しか認識出来ない僕には
何を議論しているのかちんぷんかんぷんです。

言われる前に、初心者スレに行きます。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:00:23 ID:c0TmCi1c0
毎度の事なんだから暇つぶしならともかく真面目につきあうなよ
922ユキポ=白ラキ:2007/03/16(金) 05:26:27 ID:zpL2HuYE0
昔3DCGでラキつくっていたけど、今ならアイマスの技術で動くファティ見てぇ。相性良いと思うんだが。
ナムコとコネあるんだからDLCでファチマスーツ出せよ!

923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:52:17 ID:b7ObpVjW0
>>922
ユキポは俺の嫁だから却下
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 09:21:03 ID:/mc65Kr70
>>908
苺ましまろはロリ趣向丸出しな印象が強くて、敬遠していたけど
最近とある事がきっかけで、見る機会が訪れ、嫌々観覧するハメに
なった訳だが・・・ 正直おもしろかったねwもう大爆笑www

印象で物事を決め付けるような、食わず嫌い的傾向が強い自身へ
対し、久々に後悔しったけ。

>>922
アイマス確かに凄い。
後、らぶデス2の3DCG描写も結構凄い、エロゲなのにここまでやるか!!
ぐらい驚愕した、youtubeに、らぶデス2体験版の動画うpされているから
気になる方は検索してみるといいかも。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 09:27:32 ID:zBD2dYQA0
ヤクトは所謂物理キーとは別にアマテラスかラキシスの認証コードが必要。
当然アマテラスかラキシスなら外部からヤクトを停止も可能。
まぁ大量殺人兵器だからな。始動キーさえ挿せば動けるようにしておくとレフトの殺人狂が勝手に持ち出して
なんて事態もおきかねんわな。

L.E.D.にもついてそうだが、レフトの反乱時点ではついてなかったようだな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 09:52:08 ID:vqA9bxZz0

>>ノンアルコールのは偽物。
>>本当のシャーリー・テンプルはクレームドカシスがベース。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 10:09:24 ID:iFHbDvvU0
>>925

そりゃ得意の後付矛盾設定ですからね
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 10:42:12 ID:1BP4rrBD0
正式名称は「錨は巻き上げられ、炎の時代が始まる」
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 10:45:33 ID:NK2Y48vPO
>>926
ナカツがそういったのか?
















まぁ想像に難くはないが。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 11:10:19 ID:dmOomB7h0
>>921
FSSの議論は中世の神学論争並みに意味がない行為だわなw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 11:16:16 ID:poqCTjWr0
あたし、みんな知っていたな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:00:54 ID:c0TmCi1c0
>>929
自分は間違っていないと信じて疑わない現ギアス房が
自信満々に吐いた間違い
間違いを指摘されるとスルー。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:26:42 ID:IPMDvYhO0
始動の条件なんて
そんときそん時で「様々」でしかないじゃん
作者の気分だけだろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:34:31 ID:lgrelRgD0
>>853
ロボコップかw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 13:13:29 ID:zBD2dYQA0
>>933
それをいっちゃ詰まらんだろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:00:00 ID:NmixdnZd0
ノンアルコールのカクテルなんて全て偽物に決まってるだろ。
アルコールが入っていてこそカクテルと言える。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:12:44 ID:zBD2dYQA0
>>936
pgr
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:21:50 ID:gPXG3cAk0
>>936
テキーラでも飲んどけ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:23:25 ID:VNkBv7Fg0
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:29:05 ID:NmixdnZd0
>>939
エルガイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ダバキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
髪の毛のある富野キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:43:23 ID:6bPcZDry0
アニオタの服装が現代と変らないのが凄いな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 15:15:44 ID:CH7P2tx3O
>>934
偉い人の『お前クビ』の一言で一発逆転するんだな?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 15:45:51 ID:dmOomB7h0
この頃の富野はまともだな・・・やはりゼータで狂ったのか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:02:17 ID:F6t3oG21O
鉄腕アトムの頃から狂ってたろう…
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:04:38 ID:nXtM+h79O
狂ってない富野なんて狂ってないアマ公なみに不自然だ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:10:14 ID:Pf1mPHpy0
ひろゆきってアマ公みたいだよな。ある意味。
すべてのデータはひろゆきの意のままだ。
ボスやんみたいな書き込みもその気になれば
一瞬で消すことが出来る。でも消さない。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:18:38 ID:aSa+4zfP0
ひろゆきは「わあ!」の人ですよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:56:50 ID:b7ObpVjW0
>>939
島津冴子若ぇ!!!!!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:20:40 ID:C96Ww6550
>>945
お前らの教祖の方が狂ってるのによく富野を貶せるな
お前らゴキブリはホント最低だな!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:31:10 ID:QbV1vwZy0
ドラえもん>>>>>>>>(越えられない完璧さの壁)>>>>>>>>>(越えられない次元の壁)>>>>>>>富野>>(越えられないセンスの壁)>>>>秋刀魚の骨>>>ギアス
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:03:51 ID:ns9SVGACO
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:27:43 ID:Qac8oC0b0
ギアスは受けを狙い過ぎている
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:58:53 ID:/mc65Kr70
うちの地区だと今日深夜ギアス放映だ。

にしても、なんでカレンの中の人の体系は、日本人にしては、モロファティマ体系でビビッタ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 19:08:19 ID:k7ib953j0
ヴィさんちのお子さんが孤軍奮闘する話なら間に合ってますからお引き取りください
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 19:39:33 ID:ZXidNpBf0
ポセイダルの設定にオリジナルオージェの始動キー(ダミー)が描いてあるくらいだから
始動キーは大昔からあると思うよ
所詮エルガイムのしっぽだからね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:56:30 ID:XwGXlODR0
950過ぎたけど次スレが無いので立ててきた。

☆FSS★ファイブスター物語☆172★永野護☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174048990/
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:59:17 ID:FvNQiAP30
>>939
富野は最近のほうが艶のある味わい深い外見って気がする。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:39:26 ID:0hXQcwBk0
次スレではくだらない議論しないでくれよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:50:57 ID:ON+KOiLR0
くだらない議論こそFFSスレの華だろ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:58:59 ID:Gh3zCPvsO
くだらなくない議論の例を3つ4つ挙げてもらおうか。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:16:41 ID:8oi7chbK0
>>960
○ふぁちまと一晩つきあったら人形で物足りないか一生の記念か
○エストはズベ公か
○23世って結局世界ランク何位くらいだったのか
○で、連載再開はいつ?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:47:12 ID:zSiVBjPp0
>>960
スパリチューダに萌えるか萌えないか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:53:08 ID:dale15Ro0
>>960
お披露目のアルバイトを時給500円で本当に雇えるのか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:21:12 ID:OxqaPFVY0
>>962
素パリチューだは一番可愛いと思う
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:51:01 ID:kYHXTZyV0
じゃあオキストロ貰って生きますね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:51:31 ID:TXJe/2wr0
じゃ、じゃあダイオードはぼきのお嫁さんなんだななな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:08:18 ID:7R+cPR6k0
じゃあ俺は口答えするモンスーンをやさしく折檻しよう。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 02:23:13 ID:hNLTlLcq0
>953 小清水にはマグダルをやって貰いたいぜ!!

>965 オッキーはイアンにオモチャにされてっからな〜
もしかして本当にオモチャにされるだけかも知れんが。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 02:31:50 ID:wKtxy9yuO
イアン・ソープ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 02:42:44 ID:GtXDVM1iO
水陸両用だネ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 03:13:24 ID:J7sBjDmP0
>>962
うにゃ〜

は萌えるだろ!常識的に考えて
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 03:38:07 ID:erlwDMlW0
エイジアに応援してもらい隊
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 03:39:25 ID:984bT8RC0
新しい単行本はいつでますか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 06:21:21 ID:0CTvVN0p0
遠い夜明け
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 08:34:48 ID:zuzNot8N0
久しぶりに来た
加齢臭のキツイ議論厨達がヤークトのエンジンでもめてたのか
御大層なこって
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 09:30:26 ID:xIHHJae10
>>975
加齢と議論はスレの華
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 16:10:34 ID:x8g+Ju1h0
じゃあとりあえずメガエラは俺の物という事で。

>>936
お前が本職のバーテンダーならまだしも、本職どころか30過ぎで定職が(ry
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 16:21:40 ID:WL1yXuf3Q
呑んで酔えれば、皆同じ。

979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 16:53:36 ID:poarY/Tz0
WAXTRAXで出す酒だけが本物
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:03:50 ID:dK2tPGCI0
さっきこの漫画を2巻まで買ってきた。
スパコーンかっこいいね!
981ナカシ:2007/03/17(土) 19:15:01 ID:D4keYWtw0
唐突な質問で恐縮だけど、
ヘビーメタルからの話になるけど、
両足のふくろはぎの部分にエンジンが
入ってる設定を考えたのって、富野御大?
それともナカツ先生?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:15:32 ID:UiYZuSgL0
カイエンはもっとかっこいいんだぜ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:32:29 ID:pNWFyt4b0
袋剥ぎ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:34:04 ID:H2cs789I0
袋萩wwww
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:49:25 ID:83kdqDSE0
ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

旧4大マイトの代表的な作品
クローム・バランシェ製作
●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
モラード・カーバイト製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
スティール・クープ製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

新生4大マイトの代表的な作品
シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。

986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:50:02 ID:zuzNot8N0
おい加齢臭!
結局ヤークトのエンジン数の結論は?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:51:07 ID:83kdqDSE0
ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

旧4大マイトの代表的な作品
クローム・バランシェ製作
●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
モラード・カーバイト製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
スティール・クープ製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

新生4大マイトの代表的な作品
シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:53:26 ID:83kdqDSE0
>>985>>987は誤爆です。すいません。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:45:38 ID:QyyhyML90
age
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:17:58 ID:/v9T6bxB0
ナカツってまだPSOとかやってんの? あとゴティックメードって期待していいの?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:22:16 ID:apob9Cvl0
埋め
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:44:58 ID:T94EVOH40
スパコーン閣下は全く崩れないな。むしろカッコよくなる一方だ
993名無しんぼ@お腹いっぱい
>980 新装版の方か? 紹介場面のスパコーンがロン毛な奴。

ルンはキャラクターが一定していない気がする。 パイソンのが気に入っていたそうだし