冬目景 第四十九章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
冬目作品から本人まで、マターリと語り合うスレッド

「ハツカネズミの時間」は月刊アフタヌーンで連載中
次回掲載号は2月25日発売予定。単行本2巻発売中。第3巻は5月か6月に発売予定。
「ACONY(アコニー)」はアフタヌーンに不定期連載をしていた。再開日未定
「幻影博覧会」の次のシリーズ連載は夏の予定。コミックス第2巻3月発売予定
「イエスタデイをうたって」はシリーズ連載が終了。
次のシリーズ連載は春(3月か4月)の予定。5巻は4/19発売予定。
フィギュア付き初回限定版の公式サイト予約締め切りは終了。
アマゾン等一部通販サイトではまだ予約可の模様。
「黒鉄」は無期限休載中。文庫版が全3巻で発売中
スピリッツに読み切り掲載予定あり(時期未定)
渋谷GoFaで冬絵・展vol.3開催予定。会期2007年2月24日(土)〜3月11日(日)
ttp://www.gofa.co.jp/art/070224_Tome/index.shtml
冬絵・展2nd限定サイン入り商品通販中
http://cart02.lolipop.jp/LA08128945/

▼前スレ
冬目景 第四十八章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167272699/
▼作者プロフィール・刊行作品・過去ログ・関連スレ他
http://t-tanaka-web.hp.infoseek.co.jp/keitoume2ch/

▼冬目景スレ ローカルルール
1.現在連載中の作品については、単行本化予定のないものはネタバレ禁止
2.ネタバレ解禁は公式発売日の正午から
3.論文もどきの長文禁止
4.エロゲネタ禁止
5.姐さんハァハァは可
6.気に入らない人物は黙って透明あぼーん
7.基本的にsage進行
8.次スレを立てるのは950前後
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:49:06 ID:wIF2udnf0
▼関連スレ
羊のうた 第四章(懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154331254/
黒鉄〜KUROGANE〜について語りませんか(時代劇板)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027833944/

▼関連ウェブサイト
幻冬舎コミックス.NET (ZERO・僕らの変拍子・羊のうた・幻影博覧会)
http://www.gentosha-comics.net/
BUSINESS JUMP (イエスタデイをうたって)
http://bj.shueisha.co.jp/index.html
講談社 (黒鉄・百景/文車館来訪記・ACONY・ハツカネズミの時間)
http://www.kodansha.co.jp/comic/index.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:50:25 ID:wIF2udnf0
▼作品一覧

僕らの変拍子       全1巻(1992年〜1994年、スコラ社→ソニー・マガジンズ→幻冬舎)
 ・六畳劇場
 ・こんな感じ
 ・銀色自転車
 ・醒めて見た夢
 ・現国教師RC-01
 ・幽霊のいるまち
 ・僕らの変拍子
黒鉄<KUROGANE>   1〜5巻(1993年、1996年〜、講談社)
ZERO            全1巻(1995年、スコラ社→ソニー・マガジンズ→幻冬舎)
羊のうた          全7巻(1996年〜2002年スコラ社→ソニー・マガジンズ→幻冬舎)
田中02           未収録(1997年、講談社)
イエスタデイをうたって  1〜4巻(1998年〜、集英社)
文車館来訪記       全1巻(1998年〜1999年、講談社)
サイレンの棲む海    未収録(1999年、集英社)
百景              画集(2000年、講談社)
 ・金魚を買いに行く
 ・金魚
幻影博覧会          1巻(2000年〜、ソニー・マガジンズ→幻冬舎)
LUNO              1巻(2002年、エニックス)
ACONY          未収録(2003年〜、講談社)
ハツカネズミの時間   1〜2巻(2004年〜、講談社)
ももんち          未収録(2006年、小学館)

冬目景(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E7%9B%AE%E6%99%AF
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 02:31:15 ID:aAMzeIXU0
>1 乙

イエスタ待ちくたびれた
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 06:06:44 ID:wNTC96to0
じゃあ八重樫は貰っていく
6リンク訂正:2007/02/07(水) 07:25:11 ID:wpWDtFIa0
▼関連スレ
羊のうた 第四章(懐かし漫画板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154331254/
黒鉄〜KUROGANE〜について語りませんか(時代劇板)
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027833944/

▼関連ウェブサイト
幻冬舎コミックス.NET (ZERO・僕らの変拍子・羊のうた・幻影博覧会)
http://www.gentosha-comics.net/
BUSINESS JUMP (イエスタデイをうたって)
http://bj.shueisha.co.jp/index.html
講談社 (黒鉄・百景/文車館来訪記・ACONY・ハツカネズミの時間)
http://www.kodansha.co.jp/comic/index.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 08:02:21 ID:zt5wMcNw0
>>5
フライングにも程がある!
ボッシュート!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 10:20:50 ID:MdPraIrd0
前スレ終了age
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 10:25:38 ID:0gnzEIdy0
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 12:52:20 ID:wNTC96to0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! はいもしもし
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 14:25:28 ID:wIF2udnf0
>>6
あ〜、すまんかった。鯖移転の事すっかり忘れてた。乙。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 15:25:10 ID:PrvQVmy20
イエスタ、何年ぶりの新刊だっけ・・・?
次々巻はまた数年後なのかなぁ・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 15:25:51 ID:MdPraIrd0
ハルハルハルハル
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 16:47:41 ID:2KsCXUaa0
千明様スレ冬目スレと同じ流れワロタ

【芸能】栗山千明、胸元に3億円
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170564165/
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 16:56:57 ID:DWCOmT9iO
千砂系の黒髪ロングキャラに必ず栗山千明の名前が挙がるが、良さが全くわからん…つか怖いと思う
もっと年下ん時の栗山千明を見た事ないからか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:24:46 ID:ugSNch+g0
栗山は桐子はやれても千砂は無理だと思うよ。過去の写真でも。
単純に黒髪ロングで有名だからだと思う。
過去の写真って今あれだっけ?児ポ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:26:06 ID:rTUocvp+0
三次元女など知らぬことよ!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:33:25 ID:xffktJBs0
おぬしこそ、万夫不当の豪傑よ!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:05:53 ID:PrvQVmy20
無双かっ!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:11:01 ID:G7WW4b1p0
なんでこの人全て中途半端に進行してるの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:19:43 ID:lz9Ng+GM0
冬目姐さんにムチで引っ叩かれたい
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:39:32 ID:T/X+IovX0
>>17
俺は惨事&虹のハイブリッド型だから勝ち組
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:39:37 ID:D0VEfYp90
>>20
AA略
逆に考えるんだ
複数同時進行しておけば一本煮詰まっても(例:黒鉄)
他の作品で食いつなげる、そう考えるんだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:52:59 ID:wpWDtFIa0
本人は飽きっぽいからこみたいにいっていたけど、
幅広い層を集めておけば、嗜好にあわない作品でも
「姐さんのだから…」って買ってくれるからかも。

正直俺は、羊のうた以外の作品は他の作者なら単行本買わないし。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:12:13 ID:oHSncblpO
姐さん踏んでください
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:48:20 ID:+2n6mS1n0
姐さん罵ってください
沙村のあとでいいですから
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:33:46 ID:OTz8sGmW0
「幻影博覧会」の次のシリーズ連載は夏の予定。コミックス第2巻3月発売予定

3/24 幻影博覧会(2) 冬目景 620
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:10:15 ID:RVJiJjKV0
冬絵・展を地味にwktkしてる俺。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:21:16 ID:CmoV232P0
黒鉄の単行本はもう店頭にないのかな?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:25:29 ID:HvCGomro0
>25-26
放置プレイで我慢するよろし。

しかし黒鉄ファンは正に放置プレイ。
そのうち姐さんが「無かったことに」とか言い出しかねん。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:39:37 ID:94hppUyb0
>>30
一応、「黒鉄」は文庫版になってるんだから、未完結で連載終了って事なんじゃね?
しかしまあ、冬目をはじめとして冨樫義博、まつもと泉、萩原一至、ばらスィー、みたいにちゃんと締め切り守らない作家は連載には向いてないんじゃね?
いっそのこと短編で
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:43:55 ID:wpWDtFIa0
>>31
文庫版のあとがきでちゃんと続きは書くって言ってる。
つーか、姐さんはきちんと執筆し続けてるんだから、
その辺の締め切り守らない作家と一緒にするのはどうか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:45:56 ID:y6yz3whW0
姐さんは投げ出したり、次から次へと手を出すだけで、締め切りを守らないわけじゃないな
なんだかんだでハツカって毎月載ってるんだよなぁ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:51:37 ID:oUKB1edA0
>>31
姐さんがしめきり守ってないかどうかは分からんが。
どうしてオレってこう、遅筆で寡作な漫画家ばかり好きになるんだ。
冨樫といい、まつもと泉といい。

しかも信者だから作者をけなせなくて困る。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:53:08 ID:gbAgTDLD0
姐さんが好きな奴は結構ABさんも好きなはずだと思っている俺

あと蟲師も気になるんだ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:59:20 ID:xHI0nlEK0
>>31
まつもと泉は元々なまけ者で
アシに大部分を作画させてた人だし、
そのアシ本人が萩原だからなまけ病がうつったんだろね
ばらスィーは元々漫画なんて描いたことなかったのに
編集主導で漫画家に「させられた」人だからねえ

富樫は人として終わってるからな
イラついてアシに灰皿を投げつけたり
ゲームやりたくて原稿落としたり
幽遊が終わったときにジャンプ編集長が
「オレは二度とヤツに仕事やらん」とか言ったらしいし


それにくらべれば姐さんは
「まだマシ」だと思う
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:01:17 ID:YkttHSqu0
貞本さんは最近まじめに連載をしているよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:02:31 ID:r37Ul7Ym0
ほとんど映画のコピペだけどね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:07:38 ID:T/X+IovX0
>>37
浦沢>貞本>冬目>富樫だよ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:09:08 ID:W4gcXNYh0
>>15
「羊のうた」が実写化したら、配役は誰が良いかという質問に
冬目景は、千砂は、安藤希が良いと答えていたっけ。
私も、安藤希がぴったりだと思う。
身長が足らないけれど、顔立ちは千砂そのものだと思う。(主観ね)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:16:33 ID:oUKB1edA0
>>36
まつもとは病気だったと聞いたのだが
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:45:17 ID:y6yz3whW0
後半はガチの病気。
今でも引きずってるぐらいの大病。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:54:33 ID:EYvVEtNDO
姐さんが遅筆なのも病気のせい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:57:40 ID:ik8mrm5a0
>>42
wikiみたらマジだな・・・これ相当やばいんじゃないのかね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:44:14 ID:7q9xGydS0
>>34
姐さんは遅筆ではあっても寡作ではないぞ。
むしろやたらと新作を立ち上げたがる癖があるから困る。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 02:48:52 ID:QJAoTAnt0
最近新作不足だ!
姐さん新作頼む!!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 03:21:20 ID:OIBGdpbI0
腐に目覚めた姐さんがウホッな新連載を・・・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 07:50:14 ID:tG0DEyNn0
黒鉄描かないと駄々こねるぞ!!>姐さん
本当に駄々こねるだけだけど。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 14:09:40 ID:rnmRcQQv0
>>35
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:38:07 ID:E2jk1Mio0
今年はいきなりのリリースラッシュですね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:46:52 ID:rgUWF3CCO
『イエうた』4巻フィギュア付き、公式とamazonで1冊ずつ予約した。
これで、万が一どっちかで事故があっても手元に届く!
後は彼女に発見されないような隠し場所の確保だが、さて…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:55:08 ID:EpQ76Mtf0
よっぽど柚原が好きなんだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:57:18 ID:/GLvp5p50
>>51
イエうたを隠す意味がよくわからない
5451:2007/02/09(金) 00:06:48 ID:rgUWF3CCO
5巻だった、すまねぇ・・・。隠すのはフィギュア。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:18:09 ID:qnq8NAv+0
むしろ堂々と見せろ。
彼女と並べて写真をうp!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:40:19 ID:oloj29Fc0
イエうただと? 父さんはお前をそんな子に育てた覚えは無いぞ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:50:31 ID:s58JaZt10
三ヶ月後
元気に公園を走り回るケニーの姿が

もう・・・イエうたはコリゴリだよ

それにしてもこのリクオ、ノリノリである
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:54:14 ID:onLS8nyu0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】栗山千明、胸元に3億円 [芸スポ速報+]

誰だよ。見に行ってる奴。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:55:41 ID:U9Wf3X1fO
『イエうた』って略称は禁句なの?ゴメン。
差し支えなければ経緯を教えてもらえまいか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:57:40 ID:f1+4Zjko0
>>58
まさかそれって、●の機能?そんなのあるんだ?怖いな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:58:46 ID:qnq8NAv+0
『スタって』
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:59:46 ID:qnq8NAv+0
>>60
IEで普通に見られる、今いちばん(コピペが)ウザイ機能
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 01:00:25 ID:koRCbEH8O
単純にイエうたって語感がイマイチよくないからな。
そのままイエスタで定着してる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:34:08 ID:F6Zy3za70
間をとって『イエすた』で
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:37:24 ID:lC+SWCZk0
『うたって』で
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:41:57 ID:f1+4Zjko0
『スデたっ』

>>62
そうなのかー。ウザイな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:56:05 ID:s58JaZt10
ゆずはらっ!!
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 06:47:47 ID:onLS8nyu0
どうお詫びしていいか分からない。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 11:41:28 ID:qU6tZAbY0
>>51
普通、「イエうた」って言うか?「イエスタ」だろ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 12:29:30 ID:0rofVxQG0
公式サイトではイエうただそ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 12:44:16 ID:w00YnTK60
じゃあもう、「スタって」でいいじゃん。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 13:37:25 ID:o4FX2qdM0
イエティ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 14:15:14 ID:U9Wf3X1fO
規範力は「公式>>(越えられない壁)>>2ch」だと思ったから『イエうた』って略してた。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 14:17:26 ID:WgAwQyBv0
むしろ略さないのがジャスティス
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 15:13:24 ID:w00YnTK60
ところで連載終了ってどういうこと・・・?
>「イエスタデイをうたって」はシリーズ連載が終了。
>次のシリーズ連載は春(3月か4月)の予定。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 15:16:10 ID:o4FX2qdM0
>>75
前スレ1000回読み直せやクズ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 16:18:52 ID:sttpoSJ/P
なんだ、結局「シリーズ連載が終了」ってフレーズ外してないのか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 19:48:57 ID:K91Yji4f0
姐さんの股の下をくぐりながらおならを下から姐さんにぶちまけたい
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:49:06 ID:oljAfCRR0
LUNO新刊でないのかよ。古本屋で見つけて冬目景のハードカバーだったから500円も出して買ったんだけど
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:55:17 ID:R/r8wMsa0
>>79
500円"も"って…
その装丁なら定価は妥当な値段だろう。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:00:16 ID:ASLKBysw0
>>80
”古本屋”ということじゃない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:01:04 ID:oljAfCRR0
>>80
いや、珍しかったから買ったけど、ハードカバーのコミックって読みにくいんだよね
面白いかどうかはべつとして絵が好きだから500円出す価値がなかったとは思わないけどさ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:01:24 ID:gl9dW+SM0
うちの近所のブコフじゃ100円で3冊ぐらいあったな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:26:13 ID:RRHFshEH0
古本は好きじゃないなあ
作者に対して対価を支払ってないって事じゃないか

まあ、色々な考え方があるのだろうけど
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:31:05 ID:oljAfCRR0
ダウンロードするよりマシだと考えるのはあまりにも稚拙かな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:46:10 ID:WgAwQyBv0
俺は新品で買う漫画家と古本で妥協する漫画家がいるなw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:13:13 ID:SAa2yb7S0
イっては新刊で買うがハ間はブコフで買った。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:13:31 ID:R/r8wMsa0
>>82
読みにくいってのはあるな。

かくいう俺は、姐さんの画集を古本屋で見つけると
必ずサルベージとか言って買ってしまう。
百景5冊とかあると使い道に困る。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:46:09 ID:s58JaZt10
  頼むゆずってくれ!
  そう、関係ないね
ニア殺してでも奪いとる
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:02:52 ID:2ysoXWW60
誰が読んだかも分からない古本は苦手
新品で買うか我慢するかのどっちかだな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:20:12 ID:/raudeDD0
>>90
だよな〜
トイレに持ち込んで読んでたかもしれんし。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:20:57 ID:CMeAFnwC0
>>91
あぁ俺、俺。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:36:09 ID:vPxNZW5P0
古本ダメとか潔癖すぎるだろw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:36:52 ID:SKZU3eRl0
エロ本じゃないんだから別に気にしない
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:40:02 ID:4vVjzwd60
電影少女とかの古本はキツイけどな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:47:13 ID:rh9JuXhv0
古本以上に恐ろしいのが古着
前の持ち主がもう死んでたりしたらと想像しただけでGKBR
いくらオシャレでも古着はコワイ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 04:03:59 ID:KJ2zWEyrO
姐さんの背中に羽が生えたい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 04:28:30 ID:rh9JuXhv0
それは見てみたいたい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 11:48:46 ID:xttoE2C30
あぁ、今俺の部屋の窓をノックしてる所だ
100名無しんぼ@お腹いっぱい
服は白のワンピースで。