須賀原洋行part43 N極の磁石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

「自転車の素材を全て表面がN極の磁石にすることを義務化します」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

前スレ
須賀原洋行part42 アチョン匠
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156606956/

関連スレ等は>>2-10あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:10:09 ID:NHJUDiEc0
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/
須賀原洋行 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%8E%9F%E6%B4%8B%E8%A1%8C
黒とりさんの過去ログを保存してるHP ※更新停止中
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html

竹書房HP
http://www.takeshobo.co.jp/
週刊 WebSPA!
http://spa.fusosha.co.jp/
ボンボン公式WEBサイト「ボンボンアイランド」
http://bombom.kodansha.co.jp/
ボンボン公式WEBサイト「ボンボンアイランド」:連載まんが:ゴキちゃん
http://bombom.kodansha.co.jp/?module=Manga&action=List&list_id=10

現在連載中の雑誌、新聞
本当にあった愉快な話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】
増刊 本当にあった愉快な話 【毎月発売】
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】
週刊SPA! 『うああ心理学入悶』 【毎週火曜日発売】
コミックボンボン 『ゴキちゃん』 【毎月15日発売】

けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/l50
【愉快】本当にあった○○な話総合10【笑える】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161252856/l50
【大判化】月刊コミックボンボン総合スレッド 28月号【1周年】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165742650/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:11:11 ID:NHJUDiEc0
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10099/1009961061.html
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10154/1015402027.html
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1017/10175/1017537703.html
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10230/1023015043.html
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10266/1026622616.html
番外スレ「それでも、須賀原洋行を支持します」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10353/1035329577.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:12:12 ID:NHJUDiEc0
スレ16「須賀原洋行part16 学生服とエアーガン」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10349/1034920345.html
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10392/1039282226.html
スレ18「須賀原洋行part18 パクリエイター登場」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041618450.html
スレ19「須賀原洋行part19 二階級特進」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044192071/
スレ20「須賀原洋行part20 本当にあった愉快な打ち切り」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047999829/
スレ21「須賀原洋行part21 需要がなくなれば消える」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049504677/
スレ22「須賀原洋行part22 読者層の違い」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052316478/
スレ23「須賀原洋行part23 打ち切りのモンダイ」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055527039/
スレ24「須賀原洋行part24 おかげさまで好評です」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057940481/
スレ25「須賀原洋行part25 文字を減らせ」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061893827/
スレ26「須賀原洋行part26 あまり記憶にないです」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063729922/
スレ27「須賀原洋行part27 CO2が大量発生」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066837916/
スレ28「須賀原洋行part28 エポケー」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071140433/
スレ29「須賀原洋行part29 同じアイディアで2度」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074784576/
スレ30「須賀原洋行part30 自称大先生」
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079276653/
スレ31「須賀原洋行part31 下描き恐怖症」
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083332535/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:13:14 ID:NHJUDiEc0
スレ32「須賀原洋行part32 うぁ、ひどいもの見せられた」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090330996/
スレ33「須賀原洋行part33 新釈打ち切り哲学事典」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094533885/
スレ34「須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098448268/
スレ35「須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103288347/
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110058200/
スレ37「須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115104365/
スレ38「須賀原洋行part38 つまんないのはわざと」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122069190/
スレ39「須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128698383/
スレ40「須賀原洋行part40 マンガと絵本が合体」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140319013/
スレ41「須賀原洋行part41 ゴキちゃん」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146769130/
スレ42「須賀原洋行part42 アチョン匠」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156606956/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 03:57:25 ID:Qx4aDan80
センセ、モノポール発見でノーベル賞受賞おめでとうございます
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 08:42:05 ID:zEoRDWur0
>>1 オツカレ

本愉の連載に「めざせ夢の印税生活」と書かれていてハゲワラ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:39:08 ID:18KRGROj0
ゴキブリは売れないだろ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 03:39:02 ID:Dbh+VUcS0
そういやアフタ時代の「ヨシエさん」と実在シリーズ時代の「うああ」でも似たような(ry
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:58:22 ID:e0qIItt20
本愉の1話目
欄干を叩きながら渡るとメロディになる橋
大先生は3兄弟のすばらしいアイディアとお思いのようですが
すでに作られています。
ttp://www.smf.or.jp/gotomidori/hokkaido.html
ttp://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO38000949/leisure/details.asp
この橋は実在する
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:55:49 ID:YPK19N1u0
センセ、子供つれて公園とか行かなかったのかなぁ
公園の遊具に似たようなものが結構あるよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:44:20 ID:aSVOBC5q0
今朝の中日新聞 中高生WEEKLY

記事:福井県小浜市の県立小浜水産高校は、商社と提携して、エチゼンクラゲの粉末を練りこんだ、
「えくらちゃん さくさくクッキー」を開発し、売り出した。

グーグル>えくらちゃん
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-06,GGLD:ja&q=%e3%81%88%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93


真剣10代さぼり場
1)エチゼンクラゲの粉末を練り込んだクッキー「えくらちゃん」

2)杏子「おいしい!」
 高木先生「ほのかな塩気が甘味を増してるね」
 那須「大ヒットさせて大儲けしたいなあ」

3)オタク、クッキーを顔になすりつけて「えくらちゃん、萌え〜〜〜っ」 すりすり

4)那須、携帯電話に「試しに東京のアキバで配ったら超大人気です!」
 メイドコスを着た杏子??籠を抱えている。LAOX、石丸電気の前で。
 オタク「専門店をアキバに出しましょう!」


 
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:03:32 ID:yAcRkSd30
いつもどうもです。悪くないけど4コマ目がないって感じ。
起起承転みたいな。
あとえくらちゃんって、もうちょっと擬人化萌え系キャラかと
思ったら、かわいいクラゲ程度か。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:47:18 ID:F4ZwbcoD0
つうかキモヲタが出てくる必要がない気がする
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:51:00 ID:EZLxayfn0
今週のポイント

・大儲けしたいなあ
・オタク批判
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:43:25 ID:qvAywtlK0
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:33:01 ID:dZ5YZsJJ0
>12
最後の台詞はオタクのかも
なんというか、相変わらず昭和のテンプレートだなぁ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:49:51 ID:ovvy3nCT0
>>17
いや、最後のセリフはおそらく那須のだけど、よく画面をみないとわからないwww
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:56:27 ID:S3hj1/7/0
お疲れ様です。
えくらちゃんってどんなキャラクターかわからなかったから
何とも言えなかったけど、こんなキャラクターだったら、
渋谷でイケメンの男の子たちが女の子たちに配った方が良くないかなあ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:28:28 ID:NxHAMVy60
またこういうネタか

この人の考えることって、いっっっつも
「大儲けするぞ〜〜」
「有名になるぞ〜〜」

こればっかり
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:31:19 ID:A/f0cKjI0
これは味でヒットさせるところを
デザインでヒットさせたってこと?
ひねりがあるんだかないんだか、
おもしろいのかつまんないのか、はっきりしないマンガだなぁ〜
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:23:49 ID:YPK19N1u0
「萌え」や「アキバ」が陳腐化してしまい、新鮮みが無くなった頃にやっと漫画に使う
つくづく時代に取り残される漫画家だと思った
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:46:26 ID:LnVpsHDk0
ホント、ネタの料理の仕方が下手っくそだな…。
4コマも体を成してないし。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:03:54 ID:rmk1Yq770
須賀原 洋行 の姓名判断
 
   須賀原 洋行
 ●●● ●●
 121210 10 6
 総運50× 始良ければ晩年悪し、始悪ければ晩年良し。犯罪傾向。晩婚傾向。
 人運20× 好きな物には熱中、それ以外はいい加減。影響されやすい。博打傾向。
 外運30× まわりの影響を受けやすい。人生の浮沈もはげしい。犯罪傾向。
 伏運36◎ 可愛がられて成長しますが、甘やかしは禁物。
 地運16○ 親分肌、信頼、成功運。
 天運34△ 孤独で波乱の多い家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。

ワロス
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:50:13 ID:ISG5RlaB0
>>24
すげえ。
こういうのどこで調べるんですか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 07:27:38 ID:Qhnbs9+80
ttp://naming.jp/
ここのだろ。
試しにセンセの名前を入れてみたら、ものの見事に>24の結果が出たから。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 22:25:40 ID:9DeMZxGp0
伏運36◎ 可愛がられて成長しますが、甘やかしは禁物。

甘やかしすぎたな俺ら。

そういや字画が悪いから賀の字の貝の部分の線を1本増やすとかいうネタがあったな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:26:02 ID:975ZFEH60
匠・創・夢、全員良くない配列だな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 06:32:15 ID:eMWSMd1Y0
さすがは「警察に捕まるから拾ったお金は届けよう」
「お金が儲かるから、ノーベル賞って素晴らしい」
「お金が儲かるし威張れるから、サッカー選手になりたい」
の犬っころ。
2ちゃんのいろんなところに貼られてる姓名判断に
こんなに×が付いてるの初めて見た。
しかも犯罪傾向って、何回出てるんだよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:31:16 ID:SAa2yb7S0
須賀原ってPNだろ?

漫画家やめて本名にすれば素晴らしい結果が出ますよ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:20:35 ID:1nK+UN2Y0
>>30
本名でしょ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:03:57 ID:pqp3YPOhO
それ本名なんだけど・・・。
でも、先生ってペンネームにしようと考えたことはあるのかなあ。
もしあったとしたらどんなのかは知りたい気がする。
エノキダで、今時のホストの名前に「星川サスケ」と付けただけに。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 05:47:27 ID:UEMoVQbZ0
「星川サスケ」も姓名判断では余りよくない結果がw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 08:06:34 ID:We8Jgbr80
まずは新スレ乙。
N速+でよく貼られてる被害者の姓名判断でもここまでひどいのはなかなかないぞ。
将来的に何かやってくれそうでwktkなんですが。

>>32
>「星川サスケ」
それってもろ当時のみちのくプロレスの選手からパクってきた名前じゃん。
よっぽど気に入ってたんでちゅね〜(w
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 03:14:13 ID:qi7nsyFt0
そうやって一方的にラブコールしても、全然相手にされないカワイソスな先生
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 15:33:21 ID:HybajDAc0
ついでによしえも調べてみた。この漢字で良かったっけ?

須賀原 芳江
●●● ●○
121210  8 7
総運49× 吉凶が安定せず不安定な人生。晩年はツキがないので堅実に。
人運18○ 抜群の積極性で成功をつかむ。面倒見が良く協調性もあり、自立心に富む。
外運31○ 困難を乗り越える強運の持ち主だが、孤独傾向。結婚運は○。
伏運33× 事故運あり。
地運15◎ 上昇、調和、幸福運。
天運34△ 孤独で波乱の多い家柄。
陰陽 △ あまり良くない配列です。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 15:53:21 ID:MXq8msMd0
中日新聞・中高生WEEKLY(今月の休刊日は明日だってさ)
記事:伊賀市の上野商業高校健康生活科の3年の女子生徒が、手作り紙人形による啓発劇を市内の保育園で上演した。

真剣10代さぼり場

1)白衣と頭巾の杏子、園児たちの前で「朝ゴハン、しっかり食べようね〜」
 白衣と頭巾の女生徒「好ききらいせずに野菜とかもちゃんと食べようね〜」

3)名札にケンタとある園児「ムリ!」
 杏子「どうして〜?」「食べれるよ〜」

3)ケンタ「だって、ぼくのママ、保育園バスがくるまでねてるもん」

4)園児「うちのおかあさん、バンゴハン作らないで夜まであそんでる」
 園児「あなかへったら、テーブルにおいてあるおかしたべなさいって」
 杏子たち「次の人形劇には親を呼びましょ」
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 16:41:52 ID:9GpNmWRA0
作者も人のこといえないというか
そんなマンガだね。どれだけ元記事を馬鹿にすれば
気が済むんだろう。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 21:33:01 ID:mkbaQGE40
自分の漫画が元記事をバカにしてる、という自覚すらないんだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 22:33:58 ID:6sgDMVmN0
イヤミばかり言うヤツって居るよね
そいつは自分が嫌われてるって事にも気づいてなかったよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 00:24:31 ID:jH0cKAXw0
>>40
あーいるねえ。うちにもひとりいるんだ
何かにつけ人の仕事にケチはつけるので、みんなに迷惑だからと
単独で作業をやらせると決断力はなくて責任感もないから、
ずっと見てなくちゃいけない。よけいに手間がかかる。
でも本人は「確認を怠ってないオレ偉い」なんだな。

詰まらんことをグダグダとオレ理論で語る、理解力はどっかひずんでる
だから仕事を振っても全然違うことをしたりする。
仕方がないので仕事をお膳立てしてから振ることになると、そうなれば
「頼まれごとをしてやった」態度なんだな。
ほめないと機嫌が悪くなるし、
ほめたら調子乗るからよけいに手がかかるし、参ってるんだよ。
ガツンと問題点を指摘したら、スネてろくでもないこと考えるだろうしねえ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 00:46:23 ID:b4XH00/h0
>「食べれるよ〜」
「たべられるよ〜」

中日新聞は校閲しないのか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 01:32:37 ID:jH0cKAXw0
>中日新聞は校閲しないのか

なぜ大先生のマンガのようなものが何年も
放置されているのかが分かる気がする
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 01:51:08 ID:pRlEDExE0
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 12:14:40 ID:3vTO9/m00
>>42 >>44 お疲れ様。

だから何でSPA!と同様の作風に仕上げるんだろう…。
幼年向けでは作風を変えることが出来るのに、
(これだって正直疑問だけど一時保留)
どうして中高生向けの作風を編み出そうとはしないんだ…。
自分が中高生の頃に面白かったものを基準にしているのなら、絶対ずれてるよ、それ…。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 12:16:45 ID:3vTO9/m00
>>42じゃなかった>>41だった。失礼。
後、よしえさんをいじるのは出来れば避けた方がいいかも…一応は一般人だし…。
47ごめん:2007/02/13(火) 12:17:42 ID:3vTO9/m00
>>41じゃなかった>>37だった。何度も失礼。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 12:38:25 ID:yfHkjTAK0
スパもなかなか意味不明ワールドだよね。

1、宇宙人が、核戦争で絶滅した地球人の死骸をみつける。
2、手に食料が握られている。
3、チョウチョの化石も握られている。
4、宇宙人「古代の化石をもっていただけだ」「蛾なんて食べる文明じゃないだろう」

ひねりすぎ&画力不足で、落ちの意味をそのまま30秒考えてわかったが、
おれコンビニ店頭で、はぁ〜〜〜とくだけそうだったですよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 12:48:36 ID:TZ8ViVzT0
これ、不二家ネタなの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 17:13:42 ID:2tkkNlDK0
>48
すみません、3分間考えてもわかりませんでした。
誰かオチの説明してください
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:18:19 ID:VtOEK8Si0
>>50
食べ物に蛾が入ってたってほんの少し話題になっただろ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 22:41:42 ID:S33tnGwv0
こばわ〜
だいぶご無沙汰してるのに、相変わらずのふいんきは流石だよ。
もう自分、発売日を待つどころかここをROMる事さえ遠ざかってしまた…
実在OL総集編でニヤリ(ryしてた自分がイトオシイよ
立ち読みはおろか掲載紙をチラ見する事もまれだわ。
好きの反対は嫌いじゃないんだなーと実感。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 17:21:49 ID:FJ23D1uS0
先生が連載枠を持ち続けられるのは、屑鉄のノリを採るような球団の親会社だからだな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 19:18:28 ID:4e6+Z61A0
あえて火中の栗を拾う中日グループ、カコイイw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 23:54:46 ID:JYRLq4l30
芸スポのノリスレで
この人とノリが似てるって
話出てきたんですが何かしたんですか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 03:22:07 ID:NJtotXy40
モーニングでの絶頂期に講談社に一切合切負担させての豪遊自慢とか
講談社の名前でランクアップしてもらって自慢とか、外車買い換え自慢とか
羽振りの良さを漫画に書き散らし、読者から拒否されてモーニングを追い出され
それ以降、とんと景気のいい話を書けなくなった哀れなオッサンという共通点か?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 07:29:14 ID:RmG8ALUB0
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 19:36:03 ID:8GfzJV770
>>56
君の豪遊って経済的だね
世間的家族サービスが豪遊?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 20:19:46 ID:9eBdNOZ10
ふつうの家族サービスでは、経費を講談社になんか請求したりしないよ?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 21:18:34 ID:1MnG6tdV0
>58
よう、匠! 久しぶり
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 23:50:52 ID:ah0R/yvm0
モーニング、アフタヌーン連載終了と同時に家族サービスも終了。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 00:31:09 ID:ZM7HTwzp0
グルメごっこも終了
ソムリエごっこも終了
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 00:54:30 ID:XIGAVOJc0
講談社で連載を持って、実録4コマで人気が出たから
天下を取った気持ちになったんだろうけど、
みんな自分だけの力で手に入れたものじゃないでしょ。
ヨシエさんがいなかったらこの漫画家は今頃実在できなかった。
ヨシエさんが劣化したから、実在できる場所に乏しくなった。



64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 15:31:41 ID:6oyM9LDt0
中日新聞中高生WEEKLY
記事:新城市の全寮制の私立黄柳野高校では、生徒たちでつくるミュージカルによって過去を乗り越え人間的成長に役立っている。

真剣10代さぼり場
1)那須、メガネに対して「完全な引きこもり状態に陥ってしまった人も何とか引っ張り出して劇ができないかな?」
 杏子、豆電球ピカ「阿部公房の小説『箱男』をアレンジするのはどう?」

2)床に置かれたダンボール2個、どちらも覗き穴があけられている。

3)那須「あの・・・・・・とりあえず台本のセリフを箱の中で言ってもらえます?」
 杏子「姿を見せてなければ大丈夫と思ったんだけど・・・」「ん?」
 箱「カタカタカタカタ」「カタカタカタ」

4)那須、ノートパソコンの画面を見て「中でノートパソ使ってインターネットの掲示板でセリフをやり取りしてる!」
 箱「カタカタカタ」 箱「カチャカチャ」「カチャカチャチャ」

65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 15:52:23 ID:8fFpBmNg0
記事は感動的っぽいのに台無しだな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 17:53:39 ID:mvshalhN0
>>64
これって犬先生の近況報告じゃんw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 18:15:15 ID:k0YaM6zU0
相変わらずセリフ長えな…4コマなのに。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 20:41:50 ID:GcyCQyoW0
今朝は、いとう耐先生がいじめ特集記事のイラスト描いてたな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 22:38:05 ID:4COk3FEb0
引きこもりがダンボールに入ってるネタ、通算何回目?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 22:52:18 ID:RZAtua8i0
漫画家は同じネタを使わないように死ぬような努力を(ry
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 23:29:49 ID:wq0T36mg0
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 00:27:15 ID:CQ35xLT1O
>>「姿を見せなければ大丈夫」
引きこもりってそういうもんなの?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 03:55:15 ID:6pYD8Glh0
なんかすっとぼけた感じが面白いような、そうでないような。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 11:26:32 ID:bH4lfYQz0
>先生、見ましたよ! 投稿者:xxちゃん 投稿日: 2月19日(月)21時09分43秒
>こんばんは。
>先生もミクシィをやっていたんですね。
>コミュで挨拶をしているのを見てびっくりしました。



>Re: 先生、見ましたよ! 投稿者:須賀原洋行 投稿日: 2月20日(火)00時21分46秒
>>xxちゃん

>思いがけず、昔の知人に誘われて始めましたが、いまだに慣れていないような
>状態です。ぼちぼちやってます。

>コミュを見つけて、全く関わらないというのも不自然かと思い、ご挨拶させて
>いただきました。両方とも、どぞよろしく(^=^)。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 12:48:45 ID:rVQlviGe0
>昔の知人に誘われて

知人か。相変わらず友人関係構築がヘタなのかな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 14:56:29 ID:Mib9MWOk0
mixiも峠を越えてからの参加か
時代に取り残されてる人だ
1年後ぐらいにブログも始めるのかな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 15:29:59 ID:17GuXnOt0 BE:185213142-2BP(100)
よし、今からmixi襲撃してくる。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:59:40 ID:MZGU/2uv0
参加することが悪いとは言わないけど、mixiでもネタ拾いしてるのかなあ。
コミュからネタを使わせてもらう時は管理人に連絡するようにしてね。
後、頼むから一般人の日記から承諾なしにネタを使うのだけは勘弁して。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 00:14:46 ID:K1Wa5TeK0
いいんじゃない?
今の大先生サイトやプリウス掲示板みたいに
傍若無人に振る舞って、こてんぱんに鼻先を挫かれればいい
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 00:43:50 ID:TJ4aUniq0
先週の週刊アスキーで寺島先生の出版社のパーティー話(おそらく漫画家の名前からして竹書房)でてたけど、
やっぱそういう場での横のつながりが当たり前だよね。今時。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 01:24:31 ID:K1Wa5TeK0
ネット上の知り合いをリアル友人と同位に置くのは、
ネット依存症です
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 04:14:10 ID:JIy1mRkJ0
mixiは、観に行っただけで足跡がついちゃうでしょ。
今まで大先生がやってきたアクセス解析を、
今度は相手にされちゃうわけだから、プリウスみたいに
ネットからネタを流用しようと思っても、もろバレに
なっちゃうよ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 19:46:11 ID:de75NMle0
先生はネットマナーの問題児なんだからいくら誘われたとしてもmixiなんかに参加しちゃだめだろ
先生の足跡を探して交友関係をマークするなんてこともあるわけだし、おとなしく引きこもってろって
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:33:18 ID:6Q2ElsR60
ネットストーカーの気がある犬先生がmixiなんか始めると、自分のとこに来たやつは気になるし
だからといって足跡たどると自分の動きがばれそうで怖いしで発狂しちゃうんじゃないか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:40:14 ID:K1Wa5TeK0
>>83
×問題児
○犯罪者
ネット上の情報を自らの作品に盗用し、問題になってから屁理屈で押さえ込もうとした
某掲示板の住人が大人だったから、大事にはならなかった。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:32:45 ID:6Q2ElsR60
本家の掲示板でのIPストーカー行為や他人の書き込みを改ざんしたのも印象的だった。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:07:43 ID:K1Wa5TeK0
BBSだとおいしいところだけ管理者顔で振る舞えたけど
投稿ネタを掲示板で募集できなくなって利用価値がなくなったし
飽きたしで、ミクシやり始めただけなんじゃないの?
トピック書き込みが非常に散発的だが、コミュ(笑)もできてることだしさ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:45:09 ID:5NPk+uKp0
そういやあ最近掲示板でネタ募集の書き込み無いなあw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:50:09 ID:WG5yFadw0
「須賀原大先生の部屋」 じゃ満足してないのかな?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:15:02 ID:MF779IfH0
>88
投稿ネタの証拠が残っていると謝礼払わなきゃならないからね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 12:44:42 ID:hIDlT4cx0
マイミクがニフティ関係しか受け付けないっていうのは卑怯だな。
旧BBSでも付き合いあった人はいるんだろ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 18:16:09 ID:r7an7Zzj0
しかも日記マイミク限定
知らない人間と人間関係築けないんだったらSNSやるなよ
そのくせ自分のコミュに現れて上から目線のコメントやら
宣伝してるし何がやりたいんだろ この人
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:28:34 ID:jnoLEAJO0
すぐにあそこが痛いここが痛いとギャアギャア喚いて同情引こうとするが
あの程度の仕事量と稚拙な絵ゆえに誰からも認められないのが悲しいところだ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:13:22 ID:p0kJqxgH0
昔は、ニフティーの会報にコラムを書いてたように、
ネット界の大御所っていうイメージはあった。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 21:36:08 ID:DQYbxLEm0
あくまでもネット界での話でしかなかったのに
勘違いして普遍的に有名人と思っていた
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:27:57 ID:WQO6xhBh0
ネット界ってか、ニフティ界で、の間違いじゃね?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 21:58:10 ID:deDCqrFl0
いまやカラスヤ先生のほうが有名人なんだな・・・。

http://afternoon.yahoo.co.jp/4koma/2.html
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 06:58:55 ID:Y2XOwNye0
>>96
ニフティいたけど知らないw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 23:33:08 ID:WOHiUGPT0
>>97
自ら招いたこととはいえ、こんな感じでネットと
つきあえなくなってしまった大先生はかわいそう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 00:11:17 ID:JURNMMqo0
>>78-79
なんとなく張ってみる
【社会】 「後から謝罪するつもりだった」 他人の敷地で勝手にCM撮影 CM制作会社プロデューサーの男を書類送検…神奈川
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172323172/
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 21:38:05 ID:0qxyL9bn0
SPA漫画も話題にならずゴキ漫画も話題にならず、本愉も同様
話題になるのは晒しのある中日漫画とネット上での動向だけというのが素晴らしい
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:54:03 ID:adGKowMY0
>>101
どれも改善が見られないか、過去の劣化コピーだし
見やすい中日新聞マンガとネットでの言動で大先生の
向上心のなさを確認している。
頭いい人に見られたい、という願望が強いけど、努力が
結びつかない人なんだな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:01:18 ID:p2ljavBP0
吾妻ひでおの失踪日記の続々編、逃亡日記読んでいるが、うつとアル中のなかでもネタ探しは欠かさない人なんだなと思った。
ホームレスサバイバルしたり、若者が逃げ出すような辛い配管工仕事したりと、実務能力もあるし。
受賞パーティーではお友達いっぱい、ファンいっぱいだし。

須賀原犬先生も、いつかこんな風に復権する日があるのだろうかねえ?
いまの人間関係だとちょっとも可能性ないが。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:46:30 ID:adGKowMY0
大丈夫。
マンガの中では、何か集まりごとがあると
「ファンです」「ファンです」と人がたくさん集まってくることになってるから
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:49:19 ID:mw8kuYTd0
あじま先生が「豪遊」自慢してる漫画なんか描くだろうか。
あじま先生が「金が儲かるから」漫画や文章書いてるだろうか。
あじま先生が家族(うちのタクミ君は天才だーとか)や
友達(こんなすごい人が友達なのだぞ、とか)、
学歴自慢してるのも見たことない。

漫画家以前に人間としての人格レベルが違いすぎるので比べるのは可哀想です。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:07:30 ID:sm+PHn/C0
あじま先生はすごいからねえ
にじみ出る才能、マンガに一生を捧げた作家の一人だもんね
大先生とは住む世界がちがうよね
大先生はビジネスライクに、ラクーに稼げる方法を夢想して
マンガを描いてるんだからさ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:12:15 ID:wBYiJfEd0
吾妻先生のアシスタント(失踪日記より)

アシスタントA 大阪出身、ファンレターがきっかけ。作品が書けなかった時期には、デザイン事務所に働きに行って家計をささえている。いわゆる配偶者。
アシスタントB デザインの仕事をしている。失踪日記で賞をもらったときなど授賞式に同席している。いわゆる長女。
アシスタントC ガチャガチャおもちゃなどを先生にプレゼントしてネタ提供。いわゆる長男。

こんな感じだもんね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 15:21:53 ID:ehj4xASO0
中日新聞中高生WEEKLY
記事:関市立関商工高校機械部がエコカー作りで注目されている。昨年岐阜で行われた大会で優勝した。

真剣10代さぼり場
1)車体、エンジン含めて、総重量1グラム!空気抵抗ゼロ!
 テカテカ光っている、万年筆のような長細い物体。

2)燃費は1リットルあたり無限大キロメートル!
 しかも平均時速200キロメートルで10万キロ走行しても壊れない!
 公道上を移動する物体。

3)メガネ、握りこぶしで「究極のエコカー完成だ!」

4)散らかった部屋。
 那須「引きこもってないで学校に来てエコカー作りに参加しろよ」
 メガネ「真のエコカーは脳内カーだよ いっさい資源を使わない」
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 16:04:42 ID:gicsBbwr0
また職業差別か
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:11:43 ID:cr78KXZr0
また引き篭もりネタだし。
引き出しが少ないにも程がある。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:32:37 ID:XKB4umey0
犬の引き篭もりネタは同類嫌悪感もろ出しで陰湿な感じだ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:04:36 ID:ZlPs5K5u0
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:45:31 ID:xl3gEx7C0
>>108

> 燃費は1リットルあたり無限大キロメートル!

悲しいなぁ。 底の浅さが。

114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:45:48 ID:j+2h0QZY0
なんだこりゃあ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:47:45 ID:5d2V97zu0
活字だけのほうが面白く感じるほど、絵がダメだな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:38:12 ID:e37e3R/x0
犬先生「真のエコ漫画は脳内ネタだよ。いっさい取材を使わない。」
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 03:39:16 ID:F5+g+45R0
いや、真のエコ漫画は誰にも気づかれずにネットからネタをパクることだよ
先生の場合定期的に発覚するので燃費が悪い
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 04:36:10 ID:JTg98JF50
サーキットをぐるぐるまわってるだけのエコカー批判なのかなぁ?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 11:59:48 ID:5d2V97zu0
スパ読んで腹が立った。犬先生は、自分が人の気持ちが大いにわかる人物だと思っているらしい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:22:46 ID:9JHVr+EO0
箱に篭ってネット(mixi)でネタを朴って電子メールで原稿入稿しています。エコ犬先生
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:19:01 ID:inKMtd+x0
中日のマンガの内容が把握できないのは俺だけか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:07:13 ID:vj8vO5Lq0
大丈夫。描いた本人も、よく把握してない。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 13:29:58 ID:n3/dHFy30
Re: またなじみが 投稿者:須賀原洋行 投稿日: 2月28日(水)02時55分0秒   引用
>xxxxxさん

奥飛騨温泉郷なら、年末に家族でほおのき平スキー場に行った時に泊まりました。
うちが泊まったのは大きめの旅館でしたが、その日の宿泊客はなんと私たち1組(^=^;)。
おかげで、すごいサービスよかったです(笑)。

今はどこの温泉地も旅館経営は苦しいみたいですね。熱海なんかかなり寂れてしまったし。
早く本当の景気回復が来てほしいです。



旅行ネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 14:42:39 ID:diHgRVWM0
客が一組しか来ないような貧乏宿に止まる読者が一人しかいないような貧乏漫画家と。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 14:57:15 ID:tUo8cwk40
とうとう711に本愉が入らなくなったののかな。本屋に行って立ち読みしてきたよ。湯船に上半身つけて健康法とかいってるが、読者に汚いおけつ向けるな。
そういやボンボンもとっくに出ていたなと月刊誌コミック売り場でおどろく。ボンボン分厚くて重い。
巻末目次の読者質問に対して、ラーメン屋になりたい。屋台でも可。とふざけた回答にはへなへなしてしまった。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 15:45:12 ID:a+o8SycK0
客の食い方にいちいち文句つけそうなラーメン屋だなw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 17:06:47 ID:JXrWjHDw0
いや寧ろラーメン屋になってもう一度世間の荒波に揉まれるべきだ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 20:45:33 ID:FLjMRzqv0
>>119を見て気になったのでSPA!を立ち読みした。

「テレビでやっていた人間関係力テストをやったら満点だった。でも人間関係は苦手だ。
思うに、人の心が読めない方が人間関係を築くのがうまくいくのではないか。」(大意)

「人間関係は苦手だ。」までならまだよかったんだけどなあ…。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:48:48 ID:9Dg38+XC0
慢心だけは衰えてないんだなあ(呆)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:53:05 ID:a+o8SycK0
というか年々増してそうだな >慢心
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:57:49 ID:cqoAbvmv0
建築家の黒川とか、おふくろさんの作詞者とか、実績ある人間が慢心するのはしかたがないが、
このスレ対象がしているのはそういう成功者のものとは違うような気がする。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:13:00 ID:O17PB2Tm0
テレビでのテスト結果を盲信する程度の人間が
何を言っているんだろう?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:26:20 ID:QwEqpVNr0
SPAのコメントと考え合わせてもラーメン屋いいかも
お店に入るとインスタントラーメンの自動販売機がずらり、と思いきや
箱の中で本格こだわりラーメンを作る犬先生、「ウイ〜ン、おまたせしました」箱の穴からラーメンが
客「自動販売機のわりには結構いい味じゃん」こんな感じ。結構繁盛するかもねw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:47:59 ID:HjYgKy070
よしえさんの弟ってまだアシスタントしてるのかな?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 02:07:35 ID:R5+3/itc0
マンガに友達が一人も出てこないマンガ家
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 11:40:44 ID:qHpZTFpJ0
ラーメン発見伝という漫画で、リーマン上がりのラーメン屋が陥る罠として
食材の原価も経費も考えずにいい素材を使い、それなりの味が出せるので
そこそこ客が付くけど、作れば作るほど赤字がふくらみ蓄えをはき出して
数ヶ月もすれば潰れてしまうというものがあった。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:03:13 ID:wC3xjRGi0
花輪和一「刑務所の中」
吾妻ひでお「失踪日記」
須賀原洋行「ラーメン屋潰しました」
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:05:26 ID:533wteUB0
マジでさあ
ラーメン屋やりなよ大先生ww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:29:09 ID:cZA1eeWD0
講談社は先生の夢をかなえてやればいいのに。
ラーメン屋を1週間借り切って先生にラーメン作りをしてもらい
ゴキの読者を無料でご招待。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:47:47 ID:UH37VGM10
金スマで一ヶ月ラーメン屋やらせてもらったら?
夏の浜茶屋じゃ客来ないだろうから、いつどこでやればいいのかな?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 12:57:58 ID:GLspr1++0
ボンボン定期読者だけど、仮に先生がラーメン屋を開いて読者を招待しても、
あまり参加者がいなそうな感じが。
「ゴキちゃん」でケンタくんのおとうさんとおかあさんが恋人だった時代に
「中華そば ギラヌト」って店に入った時に、
店の名前から想像出来るようなトラウマをおかあさんに負わせてしまったって設定だし。
142…だったっけ:2007/03/03(土) 23:23:23 ID:2H51fXYB0
しゃぶしゃぶ  うし、イジイジ
やきとり     とり、イジイジ
とんかつ     けつ、イジイジ
ラーメン     ゴキ、イジイジ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:29:00 ID:WsAf1Gtg0
どういう意味大…(汗ダラ)
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:33:06 ID:cW0crgzc0
>>142
一番上は牛丼だったような。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:46:19 ID:MTcMQJH40
確認しますた。どーでもいいんだが・・・

鳥なべ屋  とり、いじいじ
スキヤキ屋 うし、いじじじ
トンカツ屋  けつ、いじいじいじ
ラーメン屋  ゴキ、イジイジ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 10:27:05 ID:Yxrnj5Pw0
Re: ほんとうにあったゆかいな話 投稿者:須賀原洋行 投稿日: 3月 2日(金)21時05分2秒   引用
今月号の「本・ゆ」『よしえサン日記』で1本、大ボケかましてしまいました。
トランプでマジックをする話ですが、鼻のアブラは本来、カードの裏側につけます。
表の数字とマークを見ないで念を込めるふりをして裏側に鼻のアブラをつけるという
トリックを描こうと思ったのに、大ボケで、表側にアブラをつける描写にして
しまいました(^=^;)。申し訳ありません……。


鼻のアブラをつけて透かすネタって何度も描いてるよね

漫画家は同じネタを使わないように死ぬような努力を・・・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:53:55 ID:4NHJ9xUI0
掲示板で誰か突っ込んでたの?

全然話題にならないから先生が自作自演的に仕込んでおいて、だれか気づいたらそれをネタに話を広げ
誰も気づかなかったら自らお詫びでネタ振りとかね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:58:19 ID:p3tGPb+80
中日新聞 中高生WEEKLY
記事:推理作家はやみねかおるさんインタビュー
-ミステリーのトリックはすぐ思い浮かぶのですか?
 物事を逆に逆に考えるようにしていくと作りやすいですね。例えばエレベーターをトリックにした作品を挙げると、
エレベーターが動くのではなく、エレベーターを固定しフロアが動くというように考えてみるんです。

真剣10代さぼり場
1)那須、白紙の原稿用紙を前にして万年筆を持って「トリックは物事を逆に逆に考えていくのがコツか」
 「よーし 最終ページの結末から先に考えて、絶対読者にバレないトリックを組み立ててやる!」

2)那須「犯人はそれまでのストーリーに全く関係のない、北海道のタバコ屋のおばちゃんだった」

3)那須「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

4)那須「ううう・・・・・・バレっこないけどトリックも作れない・・・・・・」
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:50:42 ID:G7ICyaN40
犬先生  白紙の原稿用紙を前にしてGペンを持って「オチは物事を逆に逆に考えていくのがコツか」
      「よーし 4コマ目の結末から先に考えて、絶対読者に馬鹿にされないネタを考えてやる!」


中日読者 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 18:09:44 ID:3/XRZrsK0
>>148
いつも乙です・・・って何だコリャw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:33:17 ID:B9J4iSVa0
形而上でミステリードラマの犯人が刺殺されたと思われていた被害者だってネタがあったがあれって「SAW」の原型だな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:38:29 ID:zG6Hinvu0
カラスヤサトシ先生でさえ、講談社にアシスタント派遣してもらえるのに。
カラスヤサトシ先生でさえ、好評に月単行本2巻目が決まったというのに。
カラスヤサトシ先生でさえ、講談社忘年会に招待されるのに。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:17:10 ID:PAFbVbw70
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:34:05 ID:zG6Hinvu0
>>148
>>153
いつも乙です。
漫画の須賀原先生にインタビューしてみたいとかいう素っ頓狂な企画はでないんだろうなw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:48:53 ID:iJc1MJtD0
今回のは昔の形而上に似た雰囲気がするな。
4コマ目の那須の天然ボケに対して
ケツ出したりよだれ垂らしながらずっこけるキャラが2、3人いたら
初期のギャグそのままって感じ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:55:43 ID:7e9IfAy00
いいんじゃないのかな。
中高生が読んでも普通に理解出来るし、誰も不快にさせないし…。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:59:08 ID:JbxFoqHG0
それなら他の新人漫画家に道を譲れよと思うわけだ
老害ってイヤだよねー
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:37:25 ID:knmi0GoC0
何気に先生の名前で検索してたら平成15年度の文化庁メディア芸術祭で
審査委員会推薦作品に哲学が選ばれていたのか
http://plaza.bunka.go.jp/festival/backnumber/15/suisen/manga.html
スレで話題になってたっけ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:35:47 ID:PSEMVpKN0
>>157
こんなに仕事量が減ってる先生に道を譲れだなんて。
お前は鬼か。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:52:25 ID:ASXNaocL0
そろそろなんか打ち切り食らっても良い時期だと思うが・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 16:46:40 ID:LXItqJlz0
今の仕事って、

週刊SPA! 時事ネタ4コマを4本
中日新聞月曜日 記事関連ネタしばりで4コマを1本
月刊誌 本当にあった愉快な話 家族ネタで6ページくらい
月刊コミックボンボン 少年向けストーリー漫画 ページ数不明

これだけか。
単行本予定もないよな・・・。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 04:40:29 ID:GTLGNEv/0
途中までの方法論は間違ってなかったんだよなあ…

うぐいすみつるインタビュー
ttp://www.manga-g.co.jp/interview/int2007/int07-02.htm
「子どもは可愛い、愛してる」そのことをそのまま描いてしまうと、読者にとっては、
そんなことは当然なことで面白くないんですよ。

面白いことがあったときは、すぐに描かずに、いったん時間を置いて「どのように
面白く伝えることができるか」を考える。

そのときの出来事をリアルに描いてもだめ、一呼吸おいて、要点をまとめないと
いいものができないと思っています。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 10:22:57 ID:WPf9l8+O0
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:07:36 ID:DAmHRrVY0
後釜は先生!? 

んなわけネーよな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:28:09 ID:AOdlHMPv0
ヤメテクレ、名古屋の恥だ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:48:45 ID:2rIJbZwu0
他の漫画家はいっぱいコメント寄せているのに、犬先生は関知せずかい。
待ってても後釜は来ないぞ。ちゃんと売り込みしないと。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:01:53 ID:/X/moJ5B0
ほのぼの君おわっちまったのか・・・。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:14:33 ID:xSZiBvzT0
ほのぼの君の後釜なんて
小心者の先生じゃまず無理。
たとえ依頼されてもビビって断ると思う。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:41:46 ID:rv3kWf0/0
みんな勘違いすんな
ガキ向け埋め草記事の、さらに刺身のツマ
それが大先生のマンガなんだから
SPAのもほんゆも、かくのごとし
ボンボン連載は、公私混同編集部のお恵み。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 06:48:53 ID:T5tEg9cI0
SPAにおける政治風刺のセンス、さぼり場における記事内容の曲解、
ネット上からの無断引用、職業差別、あらゆるベクトルが新聞4コマと
逆の方向を向いている
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:25:58 ID:q7Nu3qfM0
>>168
頭を掻きながら嬉しそうに『イヤ〜、そんなの僕には務まりませ・・・』というセンセ。
電話を奪い取って(横から出てきて)『ハイ、お受けします!!』というよしえサン。

今までこんなシーン何度も見た気がします。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:16:06 ID:zXvN2aUd0
犬先生は編集者にエサをもらっている存在なんだよ
これは誹謗でもなんでもなくて、本人の態度から類推、確信する
読者の意見を容れることに頑ななのは
エサ(報酬)をくれる編集部でもないくせに意見するなという拝金主義と
自分の芸を見て楽しんでるくせに、という傲りから発する。

彼にとって読者(見物人)が発しても許されるのは、賞賛の言葉のみ
つまり犬が自分の頭を撫でてくれる者には尾を振るといったような…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:21:25 ID:xBQBZCmk0
先生にほのぼの君の後をやらせてみるのも面白いかな
新聞4コマの連載に耐えきれずに筆を折った漫画家もいるみたいだから
引導を渡すのにちょうどいい
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 18:09:40 ID:SJSbUHtq0
明日は新聞休刊日でしたか。下手な漫画に付き合わなくて済んでラッキー。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:40:04 ID:3HAvmWbC0
付き合うのが苦痛なら読まなきゃいいんじゃね?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 02:30:59 ID:vDvhMOkP0
やあ、匠!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 03:06:07 ID:vCvNg2zn0
ほのぼの君…orz

でも後がまは無理だろ。
毎日休まず連載続ける力が犬先生にあるのか?

その前にあのうっとおしい漫画を毎朝読まされるのは嫌だ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:19:41 ID:gPwVxOiw0
今朝の中日朝刊に、中津川在住の伊藤潤二先生が。
好感持てますよね。
ネットの活用と情報収集を公表してるし、ファンの意見を素直に取り入れて連載の結末変更もしたってさ。

では、朝刊4コマ後釜に冨江4コマなんてどうだね?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:37:38 ID:X9ulkVxf0
いちかばちかで哲学4コマもありかもね。
朝、一発目で哲学!目が覚めるぞ。きっと。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:37:50 ID:gPwVxOiw0
SPAの近況欄。ゴキちゃんの中国語版が発売で大喜びの犬先生。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:14:17 ID:k4MhvrCV0
自分も漫画家で、台湾でも単行本が発売されたが
印税は5%、あっちの物価での単価、及び流通上の制約があって部数も抑えられてしまう。
結局印税という形では手取りで三万くらいしかなかったよ。笑
知人は七千円だったそうな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:22:10 ID:gPwVxOiw0
>>181
乙。東海三県在住なら念入りに応援いたします。
それ以外でも、それなりに応援いたします。

犬先生は、大昔は【念入りモード】でしたが、もうね、応援しても無駄無駄ぐだぐだなので、どうでもいいやです。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:22:43 ID:oh6C0DUJ0
中国版(簡体字)なのか台湾版(繁体字)なのか、先生はちゃんと理解してるのかな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 11:44:19 ID:bZ50xuCC0
けつちゃん』新連載! 投稿者:須賀原洋行 投稿日: 3月14日(水)02時20分13秒   引用  編集済
皆様、長らくお待たせしました。
去年からここで予告していました絵本コミック『けつちゃん』が、
3月30日から講談社のサイト「michao」
http://moura.jp/manga/michao/index.html?top_area=r
にて新連載、ネット配信開始です。閲覧は無料です。
ケータイでも配信されるそうです(これは有料)。

今年中にはオールカラーで絵本タイプの分厚い紙を使った単行本も
出版される予定です。

皆様、どしどし「michao」の『けつちゃん』にアクセスして下さい!

(「michao」は会員登録が必要です。手続きは簡単で、無料です。
ただし、Macには対応していません。実は私もMacなのだった……_| ̄|○)


--------------------------------------------------------------------------------
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 11:57:14 ID:EC3xqTDM0
思うんだけどさ、
今の須賀原っていったいどこの誰にニーズがあるんだろう。
マジでわからない。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:38:36 ID:dlavtZlb0
スパみた。
中国語版は、香港と台湾で売られるらしい。へんな当て字の擬音つくっていた。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:48:17 ID:vBjkKt9q0
けつちゃん・・・マジで連載するのか。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:54:44 ID:X0rK//ZG0
>>184
>>ただし、Macには対応していません。

おそらく「T-Time Plug」が必要になる事を指しているんでしょうけど、
Mac OSX (10.3以降)なら大丈夫なのに。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 02:15:27 ID:L4NcDHxH0
無料でも読みたくないケツマンガ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:33:48 ID:vblsguNv0
一応、1話だけは見てみるかな。
見ないで文句言うのもアレだし。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:58:19 ID:89YvD4xR0
>Re: はじめまして 投稿者:須賀原洋行 投稿日: 3月14日(水)17時49分54秒
>>xxxxxさん
>はじめまして、どうぞよろしく(^=^)。

>> 最近、家族でおでかけした場所のことをネタにした漫画が見かけられませんが、また載せて下さい。

>『よしえサン日記』は基本的に4コマ形式ということで、旅行記で全ページを埋めるのは
>なかなか勇気がいるんですが、たまにはトライしたいと思っています。
>愛知万博に行った時は描く寸前までいったんですが、当時、アシさんなしで描いてたもんで
>あまりに時間がかかり過ぎることから断念してしまいました。今思うと惜しいことをしたと思います。

>> 名古屋市の大須にマヨネーズ専門料理の「マヨマヨ」

>面白そうなお店ですね。ただ、難点は、私がマヨネーズ苦手という……(^=^;)。
>いや、でもその方がネタになりますかね(笑)。
>家族は私を除いてみんなマヨラーですし。


なんつーか
犬先生だなあ・・・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:59:38 ID:R/moBJh00
>>184
michaoって感想おくれるんだよね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:55:24 ID:C1kJ+TIr0
>191
万博に関しては格好のネタを自ら捨て去ったようなもんだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:54:04 ID:h6MECno/0
竹書房から旅費代が出ればすぐにでも描きます

て、素直に言えばいいのに。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:21:35 ID:lDiz1DEw0
>当時、アシさんなしで描いてたもんで
>あまりに時間がかかり過ぎることから断念してしまいました

お前の仕事はマンガを描くことだろ
楽ばっかり考えてないで
時間かけてマンガ描けよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:26:27 ID:pqNUwbm20
旅費の出る講談社の時は、背景に写真使ったり
背景が描けないなりに工夫してましたよね。
やっぱゼニですかい。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 03:55:20 ID:6ApRGl6i0
ヨシエと子供達に期間入場券とユリカ(地下鉄とリニモなどで使えるカード)を渡して
行ける限り行かせて、そのエピソードを絵日記風にでもしてサイトに載せておくだけでも
良かったのにな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 06:46:12 ID:rSHtAkzj0
プロの作家と呼ばれるからには
描けない理由を語られちゃ困る。
恥だよそれは。

ともあれ、旅ネタは利得がないと描かないというのは
わかった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 11:52:03 ID:9SY9R5/20
アシスタントがいないと満足に漫画も描けない漫画家。
少しは恥ずかしいと思えよ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:36:27 ID:7mUupJQC0
ボンボン巻末の読者質問「いきたいところ」
南アメリカ大陸の先にいきたいそうです。

さてクイズ、南アメリカの先端にある国は、チリでしょうか?アルゼンチンでしょうか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 23:17:46 ID:QgoLjkMl0
よしえサンで講談の金で地中海に行こうと目論んでたよね・・・

冗談めいたように描いてたが、本気だったんだろうな。
それからすぐ連載終わったけど。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:45:13 ID:Tdzskkdj0
>>197
そんな金にならない仕事するわけ無いけどねw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:13:03 ID:hDPLpa3g0
>>195
「腕が痛くなるから○分以上続けて作画出来ない」とかもあったね。
漫画家って勤務時間も決まってないし、実は結構な重労働でしょ?
この人はまずその時点で向いてない。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:46:07 ID:5ppRsJdt0
つーか絵心なしでよく漫画家になろうだなんて思ったよな。こいつ。
バカじゃねーの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 12:07:42 ID:Zh00jGLxO
匠クンがネットやるようになってここ見たらショック受けるだろうねー
そんなヘンな人の血引いてるし(笑
ダンナは選べれるけど親は選べないからなー
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 12:28:56 ID:+SNKyfuO0
匠ねえー。
親にクン付けで呼ばれてる、自己愛と選民意識、
がめつさと無遠慮さと内弁慶だけ教えられた子供か
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 14:11:13 ID:p//jf2GH0
>>204
「素人時代は自分は絵が上手いと思っていたがプロになってからその自信が打ち砕かれた」
といった事を柱のコメントか向こうの掲示板で書いていた。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 02:11:06 ID:yrIn+/Mp0
匠くん、もう高校生とかになってるころか?
10年くらい前によしえサン読んでた時点で
小学校でバレンタインにチョコもらったりしてたけど、
普通に彼女出来てセックルとかしたりしてんのかな
それともオタの道の方に進んだか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 05:00:22 ID:qaQ95bDt0
学生服表現になってから出番ないね。
二男は仕事場の資料を借りに来て勉強家だわ。

子供に読ませたい本を経費で買っているような気がするけど。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:41:13 ID:2Egbp45m0
先生の手持ち資料<<<<<<<<<<<<<<googleの検索結果
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:47:52 ID:Zhj3Kk0P0
>>208
まだ中学生だよ。今度3年かな。
あれは一過性のキャラだろうから、もう普通の中学生やってそうだけど…。
もし、まだ漫画のままのキャラでもまだ修正が効きそうだから、
影響力ある友達と出会って年齢相応の中学生になって欲しいと思う…。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:18:44 ID:YKh7be9P0
ってことは来年高校受験と中学受験が重なるんですね。
まさか長男だけ私立中学行かせて次男三男は公立なんていわないよね。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:23:42 ID:tATjWbqI0
今日の中日新聞中高生WEEKLY
弥富市(←なぜか変換できないw)の海翔高校エコクラブでは環境測定しデータを集めている。

真剣10代さぼり場
1)那須「地球温暖化で海水面が上昇してる?」
 杏子「キリバスとか小さな島国はこのままだと消滅してしまうとか」
 メガネ「日本もやばいよ」

2)那須「ハイテクを駆使して、太陽光線を100%通し頑丈な防御壁開発して欲しい」「台風や津波も防げるよ」
 日本列島の海岸線に沿って透明な壁が

3)「海水面上昇に合わせて壁もどんどん高くしてくの?」「いずれ限界がきて一気に・・・・・・」
 ドドドド

4)「じゃあ、フタを・・・」逆水族館状態!
 水没した日本列島の形した透明なお棺?
 「息できないじゃん!」
 「あんた環境問題考える気ないでしょ?」
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:22:18 ID:c/os+2Ll0
たしか、犬先生もmixiはじめたんだったよね。

【読み逃げ】 日記を読んだらコメントするおきてがmixiに★2 【厳禁】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174294204/
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:56:48 ID:z9lk+Kfo0
>>213
今週のはちょっと面白かった。
少なくてもN極よりは。

ただ、今の中日は
ほのぼの君が神すぎて先生の作品が一層糞にみえるね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:10:46 ID:NEPCtXg90
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:22:22 ID:AemdOGS10
水没するよりも前に干ばつが起こって日本絶滅
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:24:36 ID:0HO0LYNH0
いつもどうもです。
>213を読んだときは結構面白いと思ったけど、実際のマンガだと
逆に絵があるせいで、わかりにくくなってるかも。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:36:31 ID:tiJb7Rg90
今回の中日は、不快にならずそれなりに良かったと思う。
読んでいて思い出したが
自分は愛知県三河在住で、小学4か5年の社会科で木曽川・長良川辺りの輪中について習いました。
水位より低い地域で堤防作っているとかなんとかいう話。
それを聞いた当時、今回の那須みたいに
「堤防をどんどん高くして、最後には天井つきのドーム状態に…」
みたいな想像をしていたw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 07:00:19 ID:scBP5eF/0
防護壁で台風が防げる?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 08:31:30 ID:+wtTxMZY0
雨が溜まって沈んじゃうじゃないか
川から海に抜ける事ができず、
巨大なダムの完成
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:39:14 ID:mEKzp/y90
スパ近況欄(うる覚え)
中日新聞の文化部の人たちと飲んだ。堅苦しいと思ってたが、いい人たちだった。


おごってもらえ、おだててもらえたらその相手は誰でも、いいひと?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:56:44 ID:AEvRErLR0
乞食そのものだな
前にもたかってたでしょ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:00:14 ID:AEvRErLR0
しかしそんな機会があるということは、中日新聞からも切られると
いう前兆かもね。
それにしても、一緒に飲みに行った程度で、相好を崩して他紙の近況に
わざわざ書く大先生の生活の寂しさを感じて憐れにも思う次第。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:42:51 ID:rJyYkZbW0
先生にとって中日新聞記者と飲みに行くのは
大きなイベントだったんだろう。
ただでさえ家からほとんど出ない生活なんだから。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:01:24 ID:PwhQ3TUu0
そういやもう年度末だな。
これを機に、中高生ページを辞めるかリニューアルで
大先生を切る、とかありえるんじゃない?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 04:00:55 ID:4/APFI+z0
厨房記者さんも卒業で、来年度4月からのスタッフ募集中だもんな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:04:59 ID:Zw+wuJlA0
ゴキはまだ続くのか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:12:53 ID:+360jm1O0
犬先生の一族
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:43:25 ID:LJyRZpsD0
産経系列で中日新聞を出してくるとは、先生も怖いモノ知らずだな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:47:49 ID:jxkSA9E60
よっぽど嬉しかったんだな。
中日を小バカにしてた、あの大先生が・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 16:03:17 ID:12zjk9Kd0
中日新聞にはのっても、東京新聞には載らない事情を説明するのもめんどくさい連載だな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 17:33:39 ID:Qtp2fvO60
4コマ板ができてたけど、あっちにもスレ立てすべき?

http://anime2.2ch.net/4koma/
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:07:23 ID:pm0wtoh10
仮に立ててもスグに落ちるだろうね・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:26:12 ID:82d5rXYH0
ボンボンの連載は4コマじゃないし、
分裂させてもすぐに落ちそうだよね。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 16:41:25 ID:NaJZEuH30
>>206
最近は呼び捨てみたい
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 18:17:04 ID:5tDlIaWI0
>>236 須賀原洋行part41 ゴキちゃんより

571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2006/06/29(木) 06:47:15 ID:s867pePV0
それにしても、掲示板のファンの交流時にも
自分の息子をくん付けで呼ぶか…性格障害という言葉を連想させる
自分の一部扱いなんだろうね。メシの種でもあるのだろうが
本当に無神経きわまる。距離感というものがわからなくなっているんだろうね
家に引きこもりっぱなしだから。

なんて批判カキコもあったことだし、改善したのかもしれないね。

238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 18:58:00 ID:CIc0SAUE0
普通に子供が年相応の成長をしていたら親の異常さに気づいて
くん付けで呼ぶなと反抗するだろうが
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 20:38:01 ID:2yfY4sJ30
多分大先生も自分の親からクン付けで呼ばれてたから
自分も同じ事をしてるんだろうね
よしえサンも「よっちゃん」とちゃん付けで呼ばれたし
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 20:45:28 ID:5tDlIaWI0
負の連鎖だったのか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:55:02 ID:0svuWrXY0
先生の漫画と同じぐらい
限りなくどうでもいいうえにズレた事を
ムキになって繰り返してるアホがいるな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 07:48:37 ID:7D8UGg6VO
カーナビに従ってたら山奥に迷い込んだ話が好きだったw
もう一回読みたくて少し前に単行本を探したことが
あるけど見つからなかったなぁ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 07:59:58 ID:rVGK5JUf0
>241
>限りなくどうでもいいうえにズレた事を
>ムキになって繰り返してるアホがいるな

の前に

>先生の漫画と同じぐらい

を付け足したのか、匠
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 09:49:12 ID:WVx1h0Sl0
親の器の小ささやはったりがわかる年頃になったんだね。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 13:05:53 ID:FLQpuRRz0
犬先生ファミリーが来るのは久しぶりだなw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 15:07:33 ID:BU7BcV9I0
中日新聞中高生WEEKLY
記事:滋賀県栗東市の県立聾学校中学部の20人全員が「友達」をテーマにした18分間の映画を製作し、DVDにまとめた。
 ※ストーリーは生徒たちが考えたもので、実話ではないはずです。

真剣10代さぼり場
1)映画の中に主役のNANAは出てこない
  映画の静止画像、字幕に「ナナ、だいじょうぶかな・・・」(記事と同じ写真)
 観客の想像力にまかせたのだ

2)杏子、那須、体育座りで、心の声「NANAちゃん、あの文化祭に来てたのかなあ?」

3)杏子、那須のハートから生えた触手?

4)「元気づけて」 「くれてありがとう」
 胸にNANAと書いてあるセーターを着た、髪を三つ編みにしている女の子。ウルトラマンの光線技ポーズの腕に、全員のハートがつながっている。


私的コメント:なんだか、いままでになく理解できません。誰か他の人、うまく解説してください。降参です。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:05:45 ID:Gn50PwOv0
>>241
匠くん、どうせなら”先生”じゃなくて”犬先生”にしなきゃw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:57:29 ID:hh6bukmO0
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:08:12 ID:FLQpuRRz0
>>248
サンキュー

全然意味が解らないなあ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:19:12 ID:Gn50PwOv0
>>248
なんか吸い取られてる・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:29:01 ID:KnbbwLFd0
犬先生が実話と勘違いしていると思うと納得できる、かなーり間違った4コマですね・・・。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:31:45 ID:Y20/o8RA0
なんでスペシウム光線のポーズなの?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:32:53 ID:dxDcNDQB0
記事に基づいているようで、実は全く外しているという
大先生の王道パターン?

実在もせず、映画内にも出てこないNANAという存在を通して
映画出演者や観客の心が通じた
というのが記事のテーマでないかい
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:52:25 ID:HXf0i2FA0
みんなが架空の人物NANAを想像しているうちに、
意識が共有化されて実際にNANAがいるかのように思えてきた。
っていう、電車男みたいなことを描いてるのかな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 23:30:37 ID:JdDoFcHf0
>>246 いつもにも増してお疲れ様でした…。>>248もどうも。
>>254 それだと思いたい。うん。

と言うか、学校にいる訳でもないのにおでこ出しのおさげなんて…。
今時あんなヘアスタイルの10代の女の子はまずいないよう。
時事問題を扱うなら、もう少し流行にも目を向けてもらいたい…。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:23:09 ID:iJfnniQN0
不条理4コマ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 03:07:13 ID:ZH7LdLnF0
今回のもわけわかめだったけど、
読後感は悪くなかったからまあいいか。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 14:23:43 ID:iQmQVL2k0
NANAっていうから、ナナとハチが出てくるほうのかと思った。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 14:36:42 ID:0n2o7fgf0
おれもあっちのNANAのイメージが強くて
記事じゃあれだけど実際のところ中学生たちも多少はあっちのNANAを意識してたんじゃなかろうか
あっちのNANAも結構生い立ちが悲惨だしね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:45:12 ID:60KlvdJY0
いつも中日の元記事は軽く読むだけなので、4コマの意図もよくわからなかったw
記事では、実際にナナという子がいて…という実話かと思っていた
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:27:42 ID:9kjTZsun0
先生、大変です!!
江川達也が中日新聞の4コマを狙っているようですよ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174443652/139-141
絵の劣化が著しいが知名度はある江川 vs さぼり場4コマの実績がる先生
勝つのはどっちだ!?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 02:18:36 ID:da066hIJ0
すごいれべるのたたかいだ。
さすがわなごや、ひとあぢちがうぜ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 06:59:12 ID:TP8MG4A/0
>>261
江川先生は大嫌いだが一言。
週刊現代で始まった新連載は絵のクオリティが戻ってきているぞ。
しかもエロイ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 23:11:22 ID:Ci2URoxU0
ガンボの坊ちゃんはまあ、あんなもんだろう。エロくはない。
どっちにしろ先生の相手ではないがw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 13:50:38 ID:J/KYMEop0
『けつちゃん』ネット配信開始! 投稿者:須賀原洋行 投稿日: 3月31日(土)00時16分12秒   引用  編集済
30日から講談社のサイト「Michao」のピテカントロプスで絵本コミック『けつちゃん』の
ネット配信が開始されました。
http://moura.jp/manga/michao/index.html?top_area=r

無料で観ることができます。(会員登録が必要です。無料です)
皆さん、どしどし観に行って下さい。
(ただし、Macには対応しておりません。私もMacなので現時点では見られません。
仕方がないので安いWindowsマシンを注文してしまいました……)

266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 16:28:58 ID:EJiNUeRn0
絶滅した恐竜の名か
掲載誌が絶滅寸前の漫画家を保護するための特区?
他のタブに比べて適当に作られたピテカントロプスの文字が哀れ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 16:48:40 ID:2vbC9XD80
>>266
恐竜?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:11:31 ID:6T/mvxRH0
自分の作品を読むためにPCを買う犬先生。
つうかMacでも読めたぞ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:40:45 ID:S2ir9C000
けつちゃん、ふつうに4コママンガだな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:30:20 ID:3zEm/qHj0
>>269
確かに4コママンガだが、ぜんぜん「ふつう」ではないぞw

とりあえず「つまらなかった」をクリックしておきました。いやホントに。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:41:22 ID:S2ir9C000
いや、絵本コミックっていうから、もっと絵本ぽいかと思ってたのに、
ふつうに4コママンガだった・・・ってこと。
色がついてれば絵本なのかと。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:00:31 ID:+yF2UBpb0
こんなつまらない漫画ってあり?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:59:00 ID:Z8VccnWs0
まあ、他の人の漫画も激つまんないから、目立って下手じゃなくてよかったよね。

わりと好きな作家さんの、永野のりこ先生の漫画もつまんなく感じたから、システムの問題だろうか。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:43:24 ID:c3NohqLE0
今月号の本愉にタクミが出てなかったがついに
「僕を漫画に出すのはやめてよ」とか言われたんだろうか。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:57:52 ID:zhjMcnlL0
驚くほどつまんねーマンガだなあ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 01:12:22 ID:PCtvTdRD0
けつちゃんの主人公は、ナスの髪型に大先生の顔か?
絵本だったら絵やキャラクターがへぼくてもいいって訳じゃないんだよ!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 04:42:14 ID:ApdbTPXU0
つうか「ピテカントロプス」って、ミチャオとは編集部違うのかね?
けつちゃんもラインナップもムチャクチャだが、そもそもロゴも適当だし字が小さくて読めないし。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 05:05:05 ID:jlsOdqOV0
おまけの毛生えネタ、形而上でやったよな...
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 13:27:45 ID:4CROGuZL0
小学生?に対人恐怖とかクラスメイトが巨大な目に見えて吸い込まれて保健室とか
イマイチ理解されないと思うんですが・・・。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 14:37:30 ID:uFYbcfra0
みちゃおのトップページが4月馬鹿なので中身もネタが入っているかと思えば何もなかった
http://megalodon.jp/?url=http://moura.jp/manga/michao/index.html%3ftop_area%3dr&date=20070401143553
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:33:35 ID:SvI1wxsz0
中日新聞中高生WEEKLY
長野県の飯田風越高校の吹奏楽部は、過去にコンテストやコンクールに名前を連ねたほど。
今年のスプリングコンサートは部員不足のため、地元の中学校に呼びかけて協演することになった。

真剣10代さぼり場
1)那須「わが吹奏楽部は他校とのジョイントをはじめ、歌や寸劇を交えるなど、いいと思えば何でもやる自由さが自慢です」

2)那須「今年は隣町のとりり中学校にジョイントを頼んでます」「向うは向うで練習してもらい、当日ぶっつけ本番で」
 メガネ「それも面白いかもね」

3)杏子「あれ?」
 野球ユニフォーム、胸にとり中とある生徒たち「何?練習試合じゃねえの?」
 那須、頭をかきながら「連絡間違いがあったようで・・・」はっはっは

4)会場内
 カキーン ズンチャカズン カキーン 「ナイスバッティン」 パララパパパ バシ 「ヘイ!バックホーム」カキーン カキーン
 高木先生「なんなんだ・・・・・・このジョイントは?」
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 19:03:08 ID:/PunCFfN0
なんだ連載継続なのか、ツマラン
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:13:09 ID:CID5Lj6D0
またも、コマサイズが小さくなってたけどな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:46:16 ID:l303A+da0
はやく引導渡してやった方がいいのにね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:51:38 ID:e5ZjIc0b0
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 02:41:57 ID:0uEKxME+0
小学生が考えるようなネタですね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 03:29:19 ID:6YQgmIVg0

「いいと思えば、ぶっつけ本番で何でもやる自由さです」
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 07:07:19 ID:1d1TGEI60
4コマ目の絵がデタラメすぎて面白いかも。
先生、打球が横をかすめてるのに冷静だな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:38:35 ID:cdGNorx00
コイツって吹き出しのサイズと文字数が合わないから
台詞が細切れになって読みにくい
以前は吹き出しに合わせて台詞を切ってたからもっと
読みにくかったけど、今は一応文節で切るようにしてる
それでも、文節途中で切ってる部分があるから
読むときの流れを阻害して余計につまらなさを増幅してる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:05:50 ID:Qof996qO0
本当にオマケサイズ
これでいくら稿料をもらうんだろう
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 03:50:57 ID:1qpsBuPk0
掲載サイズは大きくても小さくても稿料はいっしょ
実力のある作家なら掲載サイズを小さくされたら、怒って撤退なんてこともあるのだが
先生にはそういう気はないらしいな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:50:38 ID:ywyr4yNv0
スパの近況欄。いまさら感熱ファックスをさがしているそうな犬先生。
インクジェット機がコスト格安になっているのにね。
編集部からの資料を保存しておくつもりもないのだろうか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 16:44:09 ID:gurmMHo60
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●●●交通タイムス●●● [雑誌]
アルル音楽院 [class]
太陽にほえろ!」回顧録スレpart19 [懐かしドラマ]
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.8 [メンタルヘルス]
アルビノについて<2> [身体・健康]
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:12:52 ID:IqqlZOjb0
>292
先生のことだから、ロール紙の買い置きがあるので無駄にしないためにと感熱FAXなんじゃね?
地元企業・ブラザーのインクジェットファックスでも買えばいいのに
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:40:09 ID:FFeOfZfv0
おお。そのブラザーの複合機、安かったから買ったけど、意外と便利でお得だったよ。
ファックス、カラーコピー、スキャナーにもなって、LAN上から操作可能。
インクもヤマダ電機で純正も詰め替え品扱っているし、アスクルで当日着できる。
一番良かったのは、故障かなと問い合わせたら、堀田から車で1時間もなくでやってきたことかな。

まあどうせ、機材は無理に高いものを買う作家だから、
こういう節約術は聞く耳もたないだろうけど。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:05:22 ID:kHExvSUV0
高かろうが安かろうが漫画がつまらなければ何一つネタになりません。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:13:01 ID:eFBBxjyV0
よしえサンを連れてFAXを捜しにでも行けよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 07:44:53 ID:lSkj5z9t0
もうよしえさんも駄目だよ。
「自分が言うことは全部面白くて、規格外だけど
目からうろこのスジの通り方がある」と思っている人間の
言動が面白かった例は無い。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:37:24 ID:741bzDqU0
世の中に規格外のコトなんてそんなにない
視点の違いというやつで
作者の視点が固まりすぎているからこそ、よしえさんの別視点が際だって見えた
今は作者の経年劣化を眺めているようだ
昔面白かったということと今も面白いというのが同じなわけがあるか
拾い先はそれなりにあるだろうが、それだけの存在。
一流紙に連載をもてて良かったね
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 03:35:44 ID:9uYF32Zc0
20世紀の絞り粕でもまだまだ行ける!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 06:16:29 ID:uIbzJaR30
まだまだ過去の資産で喰ってゆけるだろうね。高額なパソコン買って大先生ごっこを続けるだろうと。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 06:32:13 ID:4y6r7CQf0
何年前から大先生は終わったか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 12:20:43 ID:2KDKKpqq0
いつものwinを叩いてマックを擁護するマンガ期待してますww
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:27:20 ID:44icPm1g0
よしえさんの素顔単行本にあったよ。
顔がプリンターから出てくるっていうネタのところ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:02:01 ID:lZ8Lo8mT0
昔はヨシエさんのファンだった時もあったが
それはもう昔の話だ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 16:16:02 ID:Szvu7L+L0
今日の朝刊は選挙特集のため、中高生ページはお休みでした。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 17:09:02 ID:DDL8e5wB0
選挙の後こそ中高生ページで選挙ネタをすべきなのに
先生の漫画抜きで
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:21:12 ID:KzK3Nnbp0
ボンボンのゴキもSPAの連載も、本愉のヨシエもネット漫画のケツもスレの燃料としては不十分なので
さぼり場が無いと全然伸びないな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:09:04 ID:xF3jSGws0
金出して読むもんじゃないしね
さぼり場はただだから読んでやってる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:21:06 ID:mZNO6hNrO
さぼり場休みで良かった。
あんな漫画ちらりとも見たくない
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:27:02 ID:SldGuhgA0
SPAの作者近況欄で、よしえさんがグランドピアノを買うとかいって困ってるようだが、困ってるのは置き場だけかい。

買っても無駄になるとか、値段高すぎとかいうのが普通じゃないのか・・・?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:14:38 ID:PSYJgynA0
>>311
ついに近況まで大げさなネタを書くようになったか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 17:51:51 ID:h005dmjqO
と言うか、騒音対策は? マンション住まいなのに・・・。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:53:51 ID:fp2zVmDs0
グランドピアノは床が強化されてないと置けないような。マンションは大丈夫なのかな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:01:27 ID:mRwPJN370
今の絵、何であんなに頭身伸びたんだろ?
気持ち悪いよ…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:06:04 ID:izm44a3c0
将棋ソフトの漫画は、「気分は形而上」の神様vs仏様の将棋と同じじゃん。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:09:56 ID:y28pQvie0
漫画家は同じネタを二度描かないために死ぬ思いを(ry
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:58:27 ID:ROhheDCL0
なんかよほどいい金蔓をつかんだのか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:21:09 ID:bkfqxSiO0
古本屋で形而上(実在OL編だけ)とよしえさんを買いました。
最初は面白いな〜と思って読んでたけど、同じネタの使い回しだらけで('A`)

よしえさんの歌が下手で周囲が石化ってのが何度も何度も何度も何度も何度も∞…
ナニコレ?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:50:27 ID:u2Nx0tgF0
週刊連載で、他の大ヒット作品の刺身のツマ、ドリフネタのように毎週お約束のギャグを使いまわしていたほうが受けが良かったんですよ。
321316:2007/04/11(水) 22:33:17 ID:bNF/LJnL0
 思い出した、神様vs仏様の将棋の話は小林秀雄のパクリじゃんっていうことで覚えてたんだ。

 パクリから得たアイデアを使いまわしか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:19:05 ID:/5q9JE+z0
ライブドア×竹書房、「4コマまんが新人賞 Y-1グランプリ」開催
http://www.rbbtoday.com/news/20070402/40372.html

>ライブドアと竹書房は2日に、雑誌とネットの双方で4コマまんが作品を募集し、
>その中から1年間のグランプリを決定する「4コマまんが新人賞 Y-1グランプリ」の
>共同開催を発表した。
>昨年まで竹書房誌面で開催の「竹書房漫画新人賞」と、livedoorデイリー4コマで
>2007年3月まで開催の「デイリー4コマグランプリ」が、それぞれ発展解消する形で
>「4コマまんが新人賞 Y-1グランプリ」となった。

>審査員は、秋月りす・いがらしみきお・植田まさし・臼井義人・大橋ツヨシ・
>田中しょう・田島みるく・堀田かつひこ・みずしな孝之(五十音順、敬称略)の
>マンガ家陣と竹書房編集部代表・デイリー4コマ編集部代表が務める。

先生の出る幕無し
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 02:38:32 ID:TN9MnOQj0
モーニングの読者アンケートで1位を取った事のある大先生を無視するとはwww
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 02:52:58 ID:ejWbBM+Q0
自社の看板誌にライフワーク連載中の大先生を無視するとはwww
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 08:59:16 ID:uuAItjN/0
いやいや、乳児時代に既に鏡餅の輪郭を書いた天才匠様と
俺のギターなど数々の名曲を世に生み出している巨匠創様がをが応募するので
その身内である大先生は審査員を辞退したのですよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 11:59:52 ID:JWRsPyDI0
カラスヤサトシ先生、今度はイブニングに掲載だってさ。
新人に負けてたらあかんがねー。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:50:12 ID:gbusWe0s0
仕事がいっぱい入っているので審査員をしている暇はありません!!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 02:41:09 ID:mOV9eQDn0
糞スガうぜえ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 04:42:53 ID:t+Mi5g1X0
なんかこのスレすごくない?
類が友を呼んでる?

作者に負けず劣らずで結構怖い。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 05:29:50 ID:cLHOyb/O0
匠、地震が怖くて眠れなかったのかい?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 10:22:06 ID:5+f//GGe0
>>329
オマエモナー
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:51:17 ID:ooaSIRBI0
>>329
よう、匠
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 17:07:03 ID:l8cEeZwI0
中高生WEEKLY
開校から1年たった、エリート育成を目的とした全寮制中高一貫教育の海陽学園の特集

真剣10代さぼり場
1)マンガもゲームも持ち込めない海陽学園
 紙の束を読む生徒「ぎゃははは」
 生徒「今週のマンガまだ?」
 メガネ「おれの分もコピーして」
 原稿用紙に向かった生徒「〆切は明日だろ?」カリカリ

2)寝そべってノートパソコン使う生徒「おお!シンプルだけどけっこう楽しめるな、このゲーム」ピョンピョン
 生徒「もっといろいろ作れよ」
 机に置いたのパソコンに向かった生徒「パソコンのスペックが低いからなあ」

3)生徒「すげー、売ってるフィギュアよりリアルだ!」
 粘土をこねる那須

4)20年後・・・・・・
 マイクをつきつける記者「学長、海陽学園からすごい数の個性的なクリエーターが輩出されてますね」
 社長風の学長「い、いやあ最初からこういう狙いでね・・・」ははは
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 18:22:26 ID:GowUDPid0
先生も海陽学園に入学しろよw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:07:29 ID:HEd1lAWD0
タクミを海陽学園に入れればよかったのに
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:17:20 ID:viaG/ZUG0
たぶん絵が無いほうが面白いなw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:20:29 ID:+zhf05qd0
文だけだとわりと面白いな。漫画のほうがどうなんだろう?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:59:32 ID:AZInFVbNO
>>335
下の二人を入れればいいかも
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:59:18 ID:HEd1lAWD0
>>338
でも下二人も私立入れる財力あるか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:41:24 ID:cLHOyb/O0
いや、それ以前に海陽は学力重視で家柄も見る
自由業な金髪オヤジの子が入れるような学校無いし
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:48:53 ID:5+f//GGe0
そつなく優秀であれば奨学金制度あるんで、それほどびびらなくてもいいらしいよ。海陽は。
でも、こんなマンガで実名捏造するのはいいのか?ギャグじゃすまないぞ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:10:11 ID:2x6oPHUd0
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:33:54 ID:GowUDPid0
フィギュアは、筋肉マンかよ・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:43:25 ID:+zhf05qd0
美少女フィギュアかリアルな動物を作ってるのと思ってたので、
これは予想外だった、
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 13:49:35 ID:oymA8hNh0
漫画描いてる生徒タクミ君顔だね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:19:21 ID:QcXg0SBE0
父と母をネタにすれば、ライフワークな漫画が描けるだろうな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:15:51 ID:3hMtUQIQ0
学歴ネタには敏感な椰子が多いようですね。
ぷぷぷ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 06:47:34 ID:7O+RZt+v0
少なくとも犬よか私の方が偏差値上の大学・学部卒業してるけどね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 07:28:06 ID:8NK4h5zT0
『うちの3姉妹』はあんなにおもしろいのに
スガの3兄弟のつまらなさといったら・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 08:11:30 ID:MTvEDgBr0
>347
匠、東海にでも合格してたら良かったのにな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 08:36:21 ID:6goJnHoo0
スパで3期目の都知事が若い頃に比べて醜くなったと表現しているが、それはもう政治パロディじゃない中傷だよ。
モーニング連載のときにくらべて画力はなく、内容も自己パクリ、ネタの使いまわしの作家がなにをいうって感じ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:22:44 ID:tScm9efv0
身の程知らずというか恥知らずな漫画家だな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:32:36 ID:K152lpXm0
SPAの近況欄、例のネット無料マンガの宣伝と絵本形状で年内販売予定とあった。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:24:36 ID:eXGjEGwd0
大先生は外見も中身も醜い人間ですね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:52:13 ID:7rJIU4CA0
>>349
まさかこのスレで『うちの3姉妹』が出て来るとは思わなかったけど意見には同意。
ほぼリアルタイムで更新していてあの質をキープ出来るだけでもすごいし。

作者が女性(お母さん)だから子供たちを近くで見られるとか、
先生よりも一回りちょっと若いから感性が今風とか、
女の子たちばかりだからとか言う問題じゃないと思うんだけど…。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:55:28 ID:MAHeaTmj0
>>333

毎度毎度、元記事になった学生を茶化している漫画だけれど、今回ばかりは、
あの胸糞悪い旧時代的選民学校をメタクソに貶めてくれてスカッとしたわ。
この漫画にダメ出しをしなかった担当記者グッジョブ!!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:32:07 ID:39In7m1N0
運動会ではタイムの近い子同士で走らせるエセ平等主義者は
学力の近い子同士で勉強させるのには猛反対する不思議。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:46:26 ID:MTvEDgBr0
>356
平等という名の不平等に泣く子は結構いるぞ
やる気があっても馬鹿なクラスメイトのせいで授業が成り立たなかったりな
頑張る子にはとことん頑張れる環境を与えてあげるのも大人の役目だと思うよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:49:55 ID:nZR9PZ5p0
大先生のネット漫画
タイトルとか絵本形状で出版とか
サイバラの「いけちゃんとぼく」を思いっきり意識しているのがバレバレ

いえいえパクリなどとは決して思いませんが
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:30:55 ID:z7E6LF/00
>>356
あほか?
エリート養成校作らないと、人間の多様性が生まれないぞ。
東海高校だけじゃ、中部エリアの人材育成に不足なんだよ。

しょせん、低学歴かつ他国のエリート養成校を知らない人なんだろうけど。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 09:33:18 ID:DDCbBtTd0
>>356
できない子の嫉妬って嫌だな…
犬の思考回路と酷似してますね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 13:18:22 ID:Td+XummS0
期日前投票で空いている時に一度見ただけで
>簡略化できるはずなのに
と思う事が出きる脳みそスカスカな人間なんですね
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 13:19:11 ID:Td+XummS0
>>362
誤爆しました
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:02:47 ID:ZSRsSIvf0
いしかわスレとの誤爆と見たw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:14:16 ID:gRaz7rvm0
だが脳みそスカスカな人間の部分は激しく同意
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:29:53 ID:daHWFbW10
脳みそすかすかと、のうみそ須賀須賀は似ている
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 02:39:45 ID:FV8ue/Fr0
脳みそスカスカと脳みそ須賀須賀どちらかをえらべって言われたら
俺は、スカスカの方がいいな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 14:09:55 ID:/x67OIYG0
この人って
感動できる漫画描いたことないよね
(ギャグでも他の先生にはすばらしいという作品はあるのに)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:19:09 ID:a3ASbU/f0
この人なんで漫画描いてるんだろうね
金のためなのは分かっちゃいるが
他の仕事が出来そうもないのも分かっちゃいるが
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:44:30 ID:99MwlmoT0
>>368
「形而上」の時に、ゴキちゃんが入院している子供にいろいろやっていた話とか、
読者が感動することを狙った漫画は少ないながらもあるけど…。
でも「感動する」というのとは微妙に違うもんねえ。あれは。

>>369
最初、専業主夫なら向いているんじゃないのか?と思ったけど、
「男は差別されている」って考えながらぐちぐち行いそうだもんなあ…。
主婦(主夫)なら近所付き合いも欠かせないけど、こなせるかどうかは微妙だし。
ある意味で「漫画を描くためだけに生まれて来た人間」だったりして。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 04:38:09 ID:rIcX7y2y0
>>329じゃないけど、憎悪渦巻いててちょっと怖いスレだとは思った。
一気に読んでダークになった俺ガイル。。。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 04:48:22 ID:YThczean0
匠乙
なかなか嫌味な煽りだね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 05:05:46 ID:AcvtH+BA0
>>368
このスレでもう長い間大先生の批判を続けているものだが、ちょっと一言。
「愛するコピ代」シリーズは感動できたぞ(それなりにだけど)
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 05:27:07 ID:/RAjs4YY0
くらべると失礼だけど、森下裕美をほぼデビュー当時から呼んでいるが
少年アシベで売れる前はエロ本とかガロ系にそれっぽいのかいてて、あんまり売れてなくって
作風をアニメチックにしたり、わたせせいぞう風にしたりいろいろやってた
かわいい系4コマで確実に稼げる今現在でもいろいろと作風を試行錯誤している
この辺に一流と下手の横好きの差がでるんだろうな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 05:40:06 ID:AcvtH+BA0
まあ大先生に「大阪ハムレット」は描けないだろうなあ…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 07:51:04 ID:rIcX7y2y0
>>372

俺も最近の作風大嫌いだから、作者や作品をけなす書き込みは同意。
匠乙も自作自演も2chだから全然問題無い。

ただ私生活や子育て叩いてる書き込みとか、
怨み?粘着?その辺見えちゃって、
よくそこまで書けるなと思えるレスが多い。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 07:54:19 ID:rIcX7y2y0
まあ>>372のように煽りとと捕らわれるのであれば、
それは本意ではないのでスルーしてください。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 08:22:01 ID:3BS++V4w0
OL社長シリーズも良い大団円だったと思う。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 08:25:25 ID:ieQC8iRW0
私生活たって、作者は自分で描いて暴露しているんだろ。
読者は半分誇張捏造がはいっただろうフィクションとして論じているし。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 12:44:47 ID:9K4qDber0
その私生活も作者自らがフィルタして、いいことしか書かないからな。
ほのぼの4コマの作家じゃないのだから「うちの家族は素晴らしい」
なんての描かれてもな。
ヨシエのバカ晒しとかの頃は先生が客観的にバカを観察してフィルタ
無しに描いてたから少しは笑えたのに。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 14:06:45 ID:wY0hMgCi0
ん?
また打ち切りにでもなるの?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:10:35 ID:YThczean0
>>377
書きたいだけ自分は書いて、反論はするなスルーしろですか
呆れるぉ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:36:24 ID:ttKLbSfV0
選挙特番につき、中日新聞の中高生WEEKLYページはお休みでした。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 18:29:17 ID:NJs/hKme0
もう載せなければいいのに
頻繁に特番でなくなるページって、埋め草記事そのものだよね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 06:05:55 ID:UEUczAv90
>>382
あおりと思わないなら>379みたいに反論すれば?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 09:47:00 ID:oMTBYG7+0
>376
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。つまりはそういうことだ。

このままクソスガが自滅することを紅茶を飲み干して静かに待つことにするよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 14:46:32 ID:XA2WUAuz0
匠乙ww
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:11:40 ID:L3OPtwhe0
>飲み干して

ぷぷぷぷぷ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:13:14 ID:DJly1nja0
カラスヤサトシにまで追い越された作家っていわれそうね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:25:51 ID:oMTBYG7+0
うわ、あんなクソガキと一緒にされた。
ものすっごく心外、みたいな?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 00:52:00 ID:OsoOjb5D0
伸び盛りと枯渇
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 01:19:18 ID:bm0WKMN40
>>390
犬と愉快な仲間達と匠乙

393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 12:39:39 ID:OkXvvf/q0
このスレ自体犬先生の自作自演
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:57:02 ID:+ERotrIi0
>372 >386
お前、もしかして以前「須賀原の何気ない一言で
屈辱を与えられた」とか言っていた奴か?
やたらに匠乙とかクソスガとか、偏執的なレスして
いるようだが、狂犬のようになんでも噛みつく様は
見ていて痛いぞ。
何がそんなに屈辱だったんだ?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 03:12:46 ID:ZMHi9qwu0
>>394
そんなことを言ってると、匠乙といわれるだけだがね
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 05:36:56 ID:4ZQSpalu0
犬vs粘着vs匠乙
ここはこの三位一体を楽しむスレ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 06:53:54 ID:86eTI3N80
このスレみたいに全然作品の内容が語られないで煽りあいとか雑談ばかりのスレの漫画家って本当に終わってる
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 07:16:12 ID:I921dtjW0
毎週の中日新聞の要約とアップがなければ、スレはとっくになくなってただろうね。
専用スレがあるだけマシ。
村上たかしでも専用スレ(4コママンガ板でも)はないんだから。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 08:16:45 ID:+ERotrIi0
>395
匠乙  
これでいいか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 08:54:04 ID:wAh2no8sO
(´_>`)
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 08:56:18 ID:4ZQSpalu0
>>397
もともと内容なんか無くて罵りあいばかり。
そういう集まりじゃね?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 09:08:55 ID:SBrlFf+L0
>>401
おとと乙
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:18:19 ID:S+ygp4bX0
>402
屈辱粘着野郎乙
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:25:22 ID:ZMHi9qwu0
>>401
きみもその1人ってことだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:36:14 ID:HJ+VwIAm0
ageるヤツに用はない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:43:01 ID:+ERotrIi0
>404
匠乙
これでいいよな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 01:59:31 ID:5wXnUMVp0
>>406
いいから少しは自分ちが貧乏になったこと自覚しろよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 09:07:50 ID:ntQOXCXA0
>407
お前がレスを意図している相手は誰なんだ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:18:13 ID:JKpc8zgG0
>408
上げるバカ全てに対して
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:27:35 ID:nZv8aGTi0
久々に「電波」が来たの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:40:45 ID:df3r02k50
おいおい、このスレは別にsage進行しばりしてないだろ・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:51:31 ID:9JMu6+H80
相変わらずスガマンガはスルーでスレ住人叩きばかりだねwwwwww
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 15:04:30 ID:W0B3tUz50
>>412
母だがね乙w
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 16:18:14 ID:Cj6Rzc/Q0
みなさんは僕に夢中なんですね( ^=^ )
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:34:02 ID:aRoZvfK00
連休前に一家総出で煽りまくりか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 01:49:39 ID:uCZ3PDID0
>415
匠乙
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 02:29:50 ID:KSEgDmvI0
>410
電波乙wwwww
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 14:15:44 ID:Tle//Bhp0
「けつちゃん」第二話読了。ますますコマ漫画化に拍車がかかっている。
絵本でも何でもない。つーか大先生、主人公を子供にしてオールカラーで
セリフが吹き出しに入ってないってだけで「絵本」は無理がありすぎですよ。
世の絵本作家の皆さんにすごく失礼だと思います。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 14:33:01 ID:POoL7lgN0
そのうち絵より字のほうが多い絵本
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:11:32 ID:cDEpUEF+0
それなんて冒険ダン吉?
421372:2007/04/28(土) 19:21:28 ID:0OlpoMlb0
>394
お前の知ったことか馬鹿。
クソスガにぶら下がるダニのようなお前に
答える訳ねぇだろ。
師ねよ今すぐ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:35:37 ID:zS2HPYPf0
パチンコ屋乙
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:28:28 ID:DmtO6g100
>>421

まあ落ち着くニダ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:30:05 ID:YndPRSOD0
香ばしいのが一匹いますね( ^=^ )
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:20:11 ID:aRoZvfK00
絵本は絵だけでも何か物語を感じるものだが、ケツには何も感じない
それどころか絵の拙さを無理矢理文字で補ってる
その補完がまた低レベルなので結局何を伝えたいかわからない
「絵本」というものを舐めてるとしか思えない
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:31:43 ID:N7c+eLxu0
2話もつまらん・・・。
本愉で作者が使っているギャグをいってあげたい


 うんこ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 02:46:23 ID:1wcBZFxd0
Re: はじめまして 投稿者:須賀原洋行 投稿日:2007年 4月28日(土)18時20分1秒   引用
>xxxxさん、はじめまして、どうぞよろしく(^=^)。

「ピテカントロプス」の『けつちゃん』を見て下さったそうで、ありがとうございます。

> 「けつちゃん」は幼年向け漫画のようですが、「形而上」と絵柄が変わっている
> わけでもなく、大変なつかしく拝見しました。

もっと絵本っぽい絵柄や線にしたいのですが、技術が追いつかなくて……(^=^;)。

> どれくらいのペースで更新なのか
> わかりませんが、今後も楽しく拝見させていただきたいと思います。

ありがとうございます。
月に1回、月末の更新です。
8月掲載あたりから『けつちゃん』については月2回更新になる予定です。

これからもどうぞよろしく(^=^)。

428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 07:46:45 ID:E27BuzbB0
このスレ憎悪の渦だって意味がわかってきたよ。。。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:11:53 ID:wgYEBGf00
>>428
何をいまさら
言うのが半世紀ほど遅いぞ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:56:16 ID:E27BuzbB0
>>429

読んでたのは大分古いんだけど、
このスレは新米なもので。

ごめんよ。。。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:00:19 ID:Mu7LlyvD0
作者のカキコらしき憎悪もあるよ!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:12:29 ID:4LjBD9jJO
いや〜
まだこの漫画家いたの?
絵下手だし話つまんないしよく恥ずかしげもなく
続けられるねー
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:27:29 ID:5Uv/wJWU0
匠乙
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:30:11 ID:iu8ganLr0
屈辱紅茶野郎乙
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 01:43:36 ID:5Uv/wJWU0
>>434
kwsk
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 15:56:29 ID:DHSqDosO0
ひさしぶりの中日朝刊中高生WEEKLY
記事:韓国の中学生と英語で交流
福井市の県立福井商業高校は、韓国の中学生と英語で、テレビ会議やメール、ホームステイで交流を深めている。

真剣10代さぼり場
1)茶わんとハシをもった那須の後頭「韓国では茶わんをテーブルに置いたままスプーンで口元に運ぶんですか」
 背筋を伸ばしたままスプーン?で食事する男性「はい、日本ではこの食べ方はマナーが悪いと思われるようですね」

2)那須「日本は茶わんを手に持ってハシで食べるけど・・・・・・」
 男「韓国では品のない食べ方と言われてしまいます」

3)置いたままの茶わんとスプーンをもつ那須「日韓をつなぐ友好の茶わんを考案しました」
 となりに立つ杏子 へ〜

4)那須、茶わんを持ち上げる。持ち上げた茶わんとテーブルの間に蛇腹状のものが。びよよ〜〜ん。


私的コメント:漫画家が不勉強だな。嫌韓な漏れでも知っているのに。

・「茶わんをおいたまま食べる」こと自体がマナー悪いのではなく、
 おいたままの茶わんに顔を突っ込んでの、まるで犬みたいな食べ方に違和感を感じるんですけどね。

・韓国人はスプーンで汁物たべますけど、たいがいはハシで食べます。ちょっとながーい金属のハシですけど。

・そもそも、この漫画中の会話が日本語だけで、韓国語も英語も使われてません。作者は記事さえもよく読んでないな・・・。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 19:48:00 ID:FGseiwSc0
あ〜あ、犬先生やっちゃったw
下手すると「ウリナラの文化を侮辱したニダ謝罪と賠償を要求する」だなw
キムチくさい中日新聞もちゃんと監修しろよなw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:44:20 ID:h6SyCo3f0
ほんと、やっちゃったって感じだな…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:03:02 ID:5Uv/wJWU0
やっちゃったもなにも、いつも通りじゃまいか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:54:26 ID:ictijO9F0
漫画自体はちょっと笑えたけど、韓国人がみたら激怒するかもね。変な描写だから。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:12:57 ID:pDyMtgyA0
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:47:24 ID:ictijO9F0
びよよーーん
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 01:29:26 ID:SF6eQ1660
こういうすっとぼけたオチが持ち味だから、今回はいいんじゃないかな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 02:16:45 ID:CGeX8wtZ0
本愉の方はさらにひどい。
息子にうんこと言って笑わせる。ただそれだけ。
オチもひねりも何にもない。
4コマにすらなってない。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 03:05:12 ID:SF6eQ1660
本愉は、無理に4コマにする必要ないと思うんだけどな。
以前は4コマじゃなかったんだし。
編集から4コマ形態でって言われてるんだろうか。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 07:17:41 ID:v+la5KoM0
須賀原洋行part44 びよよーーん
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 09:36:55 ID:ggXyEQv60
本愉の話、激つまらんのばっかりだった。
よしえさんのグランドピアノの話とかふ〜んそれで?
ってのばっかり。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 11:58:06 ID:hSAAicm50
なんていうか


 うんこ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 13:44:15 ID:QvwkMraa0
こんなのにページ与え続ける竹、よほど駒不足なんだろうな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:47:48 ID:K3kips7H0
>449
匠乙www
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 08:30:08 ID:p6mFQ7Er0
いつのまにか「本当にあったゆかいな話」と「愉快」がひらがな表記になってたな
読者のレベルに合わせたのかな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:44:18 ID:qoeCTu++0
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:36:24 ID:3RcBEPh40
ほんゆになったころからコンビニで見かけなくなった。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 09:20:06 ID:UfhdWhdg0
15に発売の売れ残りと、他社の似た名前のがあって、もうどれがどれかわかんねぇ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 21:53:42 ID:HlgpNND70
ほんゆ、寒気がするほど笑い所が何一つ無い…
このスレ見て久しぶりによしえサン見たけど、ここまで劣化してるとは思わなかったorz
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:08:24 ID:ZIpEEfLY0
どう贔屓目に見ても、つまらん。
逆にあれをおもしろいという人の意見を聞いてみたい。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 12:25:17 ID:uoZhRimX0
最近なんか大先生が掲示板にしょっちゅう書きこんでるなあ
今年のGWは旅行ナシかな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 15:34:34 ID:oSbjU03k0
ドミノ倒しが趣味だという中学生の書き込みへの大先生のレス。

>理科の力を養うのにも役立ちそうです。


…なんか、ドミノなんて興味ないけど相手は中学生だし適当な事言っとけ感が満載。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 22:12:58 ID:11rU97oo0
理科系を小馬鹿にするのは先生の基本
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:23:55 ID:2M4I2gFh0
>>459
興味、関心が重要な教科を大事にせんといかんのになあ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 03:33:45 ID:Oksx85KV0
素人が作ったファンサイトの掲示板に張り付くプロの漫画家ってどうよ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 05:22:11 ID:KDJpGmFG0
大先生が掲示板に張りついてから
ファン同志の会話が無くなったね
463394:2007/05/05(土) 10:30:09 ID:GMjivFu30
>421
ここで憂さ晴らししていいことあったか?
煽りを繰り返しているようだが、それで
何か改善したか?
>462
なんでもかんでも大先生とか匠のせいだ
とするのは、お前が荒らしだからか?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 10:44:25 ID:s3efGrQO0
うわ、わかりやす…(・∀・)
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 11:22:20 ID:KAWbxTn30
どこにも連れて行ってもらえないからここで憂さ晴らしか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 13:53:31 ID:yja6kram0
うわ....お前ら痛すぎ。
このスレ怨念だらけだな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 14:00:58 ID:i1F//hUY0
ざっとスレ読んだんですが、
青空のぼる先生みたいな人?>須賀原先生
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 17:00:19 ID:BlcuYI+L0
青空先生はまだ時代トレンドにチャレンジしてるだけマシ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 18:41:18 ID:deVtPEA60
>>466 こういう書き込みしても別にいい事ないと思うし
どっちもどっちだと思うよん
470466:2007/05/05(土) 20:36:20 ID:XGdyWhXC0
>496
いや、人のことを犬という時点でちょっと引くわ。
誰と誰をさして「どっちもどっち」と言っているのか
知れないけど、怨念だけは感じた。
さすが、評判になっているだけあるスレだw。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:52:57 ID:Oksx85KV0
ロングパスktkr
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:35:10 ID:KAWbxTn30
>470 なぜ犬と呼ばれるようになったかも知らんヤツが偉そうに語るなと
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:42:08 ID:s3efGrQO0
名前欄にいつも前のレス番入れるのは癖か。匠。
弟達にも、学費かけてやれよと親に言え。
長男教の馬鹿両親に。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:55:13 ID:r9cH8F+W0
>>472

犬と犬先生じゃ違うと感じる人もいるんだろうね。

まあ他人の子育てにまで見下して書き込めるスレもあまりないからな。
端から見てると痛い書き込みも多い。気分悪くするやつもいるだろう。

良くも悪くも2chらしいスレ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:59:03 ID:r9cH8F+W0
>>473

夢乙
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:04:13 ID:XGdyWhXC0
>473
いや、匠ってなに?
訳わからない奴だな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:06:49 ID:cIc6xfXu0
匠くん、こんばんは。
毎月、本ゆ楽しく読んでますよ〜。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:07:02 ID:BlcuYI+L0
たくみを知らないとは読者じゃねーな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:16:38 ID:KAWbxTn30
>476 は匠の人気に嫉妬する創
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 09:58:08 ID:cTBI36yh0
でも以前のこのスレだったら、「粘着アンチ」と呼ばれて批判派からも
ウザがられていた連中が跋扈するようになっちゃってるのは確かだな…

よくも悪くも批判のネタが枯渇して、ただ単につまらないだけになっちゃったから、
まともな批判カキコは影が薄くなる。一方で粘着アンチはネタがあろうがなかろうが
罵倒するのだけが目的だから、よけいに目立つ。悪循環だな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 11:52:12 ID:GEmiRap70
枯れ木も山の賑わい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 12:54:39 ID:+Su9An+D0
犬アレルギー
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 13:50:26 ID:CVj7OHtI0
>>480
作品どうこうはもうやりよう無いからな。
粘着アンチと粘着批判派が憂さ晴らししてるだけだ。

俺らはそれを盛り上げて楽しむ。
粘着も2chの味わい。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 14:11:40 ID:3G7wDMI90
ダメ育児もされてない躾も漫画で描かれたものだからな
あくまで漫画の家族をネタに話してるだけ

実際はきちんと教育された(何でもかんでも買い与えない、学校で暴れない、
酷い口の利き方をしたら叱る等)家庭である事を願うよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:11:45 ID:CVj7OHtI0
育児教育稼ぎを上から目線で語り始めるのもどうかと。
答えあるのか?とりあえず育児版や就職板でしっかり語ってこいと。

そう思ってたけど、
家庭自慢・自分自慢・育児どれももはやクソつまんね。
不条理ネタもすでに錆びまくり。
もう漫画としてはスルーするしかないからな。

叩きやすいのは確かだし、憂さ晴らしも>>481
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:14:38 ID:wvvmnxx+0
扶桑社の経費で豪遊できないのかな?
昔は講談社にたかりまくって、それを漫画にして自慢しまくってたけど。
「こんなに若いのにこんな豪華マンションに住んでるんですかーって
宅配便の人に言われちゃったホホホホホ」
今手元にあるよしえサンはとっぱなからこれだ。
湯布院では一泊12万の旅館に泊まったり、うん十万のテーブル買ったとか
何台も外車買ったとか海外はビジネスクラスでとか
長男にはブランド物しか着せないとかミニカーはあるだけ買ってあげてるとか
全編こんなのばっか。
なんで面白がって読んでたのか自分でもわからなくなってしまうほど。
多分その後の劣化が、当時のはしゃぎっぷりを痛く感じさせるんだろうけど。

ところで榎本俊二の子育て本はおもろかった。
自らを客観視できてそれを創作に活かせる人間こそ漫画家だよな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:33:18 ID:PSbj8WXZ0
大先生だって昔は自分の客観性のなさに気づいてて、
匠と創の出産から漫画に描くまで1年の冷却期間を置くぐらいの漫画家だったんだよ。

遠い遠い昔のお話だけど
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:50:21 ID:hcymmTyS0
明日はまたも新聞休刊日だな。ぜんぜん仕事できてないが大丈夫なのかなあ
地元名古屋人としてはできたら、いとう耐先生のほうを応援したい。
(^=^)←このツラに殺意を覚える者、挙手
殺意なんか沸かないだろ。常識で考えて。
つまらん作品描いてるだけの人なんだから。
ん?
今日から名前が変わったんだな
このスレもマンガ板から出てけってことか?4コマ板より電波妄想系の掲示板のほうがいいかもしらんぞ。
>>467,468
誰かと思ったら、サル漫に出てくるあの先生か(w
確かに青空先生は同じ外すにしても、外し方が豪快で
自信たっぷりな所が好感が持てる。
496名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 09:11:51 ID:pQfTsiuw0
>491
匠乙wwww
エスパーって犬以下だね。
WINDOWSマシンが届いたが放置。昔MACが届いたときのような興奮がないとかSPAに書いてあった。

もしかして、VISTA買っちゃった?
あの絵柄の犬先生がMAC、MAC言ってもねえwwww
購入したての頃はPC初心者によくあるように
複雑なトーンを使ったり色味に凝ったり写真を取り込んだりとしていたが
今はほとんど活用してないみたいだしね。
WindowsとMacを比較して悦に入るバカマカーの仲間入りか
>>500
当時も、あんなダサイ使い方平気でよくできるもんだと思ってた。
活用も糞も。
久米田くらい使いこなしてマックマック言え。
大先生はラーメンズがやってるマックのCM見て大喜びしてそうだね
絶望した!
大先生のマックの使い方に絶望した!
買った理由が100%、将棋ソフトのためだろうと予想できますね。
子供達がかわいくも面白くもない
書き手に客観性なく漫画家としての腕がさび付いている

こんな家族漫画が面白くなるはずがない
連載が4コマと児童向け雑誌なんだから、いつかこの漫画板からも追放だろうね。
誰からも何も期待されてない漫画家。
もちろんこれからも面白いものは何一つ描けないだろう。
この先どうするつもりなんだろうね。
>>489
いとう耐といえば、イブニングの連載で
「長男が電車にこっている」という話を描いていたが
個人的には好感が持てた。

実際、大先生の子供達は良くも悪くも普通なんだろうけど、
漫画の構成・表現力、作者のフィルターが悪いのではないか?と思う
いくら情報に疎くても、今Vista買うのはないだろー・・・と信じたい。
PCに関しては、おとともいるんだし。
>>509
それ読んだー。
犬先生の3兄弟みたいにならないよう願ってしまう。

>>510
将棋ソフトが動かないと近況欄に書くだろう可能性大
出版社がセンセを使うメリットとして
モーニングの看板だった知名度
安い稿料で働く
締め切り厳守
毒にも薬にもならない内容
数百本に1本ぐらいは当たりがある
よしえさんがまだ人気があった頃よく締め切りのばしてもらってる話
あったような。
落としたのは2回だけみたいなかんじだったけど。
514名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 08:55:05 ID:2/Bsjt7c0
>>512
まるで柳沢きみおのような
「このまま続けても再ブレイクはないと思う」
との編集長の言葉を受けて形而上を終わらせて新連載したのが
4コマからショートストーリーになっただけの「それはエノキダ」。
大先生は一体何を考えていたんだろう。
516名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 18:04:08 ID:2/Bsjt7c0
子供たちに玉ねぎを生のまま食わせるのはやばいと思う。
喰いタンにも書いてあるが、腹の中の菌、殺しちゃうよ。
余談だがニンニクも同様。
まあ、実際は苦くて食べられなかったわけだから・・・。
半生なのはどうなんだろうな。

マンガ家を「このまま続けても再ブレイクはないと思う」

ボンボンのマンガ、打ち切られないところを見ると人気下位じゃないんだ
ボンボン自体が雑誌として打ち切られ寸前
いや、そうでもない。最近のボンボンはなかなか売れてるよ。ページ数も増えて、ゴキブリ漫画がどこにあるかわからないほど。

やっぱ、ガンダムとネギまは強い。
つまり、流行の人気漫画のおこぼれで飯が食えてる状態なわけだな。
単行本のあとがきで「最近の漫画」にケチつけて
大口叩いてた大先生は、この状況に何を思う・・・
ボンボンで連載中の「天使のフライパン」が今年の講談社漫画賞児童部門を受賞したのだな。
こういう良作とネギま、ガンダムネタの隙間を埋めるにはゴキ程度がちょうどいいわけか。
天使のフライパンは本も売れているからな。
まかり間違っても売れてない漫画が、出版社系の賞に表彰されることはない。
まさかゴキブリで賞もらえるとは思ってないだろ。多分・・・
センセって何か賞取ってたっけ?
講談社なんとかを遥か昔に
サイバラ並に世界中を放浪とまでは行かなくてももうちょい外に出りゃいいのに。
ネタと事実の境が丸分かりの上に全く面白くないがきんちょ漫画がメインじゃなぁ。
竹書房が取材費を出してくれないので、外に出られません><
ネタの宝庫、愛知万博ですら活用しなかったからな
ネタも素材もネットからパクる体質が染みついてる
形而上で使ったネタを今更使うなよ…
しかもまた金儲け絡みか。とっとと終われや。
532名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 18:54:18 ID:mlcJvaUv0
中日新聞中高生WEEKLY
三重県多気町相可高校調理クラブ 多気町の「まごの店」は、高校生が料理を振る舞う店として注目を集めている。

真剣10代さぼり場
1)トン トン まな板で野菜を刻む杏子 トン トン トン
 那須「自動千切り機を使えば楽なのに」 ガーー

2)女教師、目を大きく開いて「それじゃ永久に上達しないでしょっ」ズボラしてんじゃないの!

3)1年後・・・・・・・
  タタタタタタ
 女教師「うまくなったじゃない」

4)女教師「でも、自動ネコ手はやめなさい」
  ウィーン
 那須「ぼくが発明したんです!安心してすごいスピードで包丁を動かせます!商品化すれば大儲け・・・・・・・」
>>531
よしえさんが手を切るから、猫手の孫の手みたいなのがあれば…って
いう話だったっけ?
>商品化すれば大儲け・・・・・

もはやこのスレの住人を釣ってるとしか思えない
536名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 21:33:00 ID:f1qHOvny0

>商品化すれば大儲け

犬先生の成功基準は所詮このあたりですもんね。。。
4コマ目で切ってるのがネギになってるのは、
キャベツだと自動猫の手がうまく使えない…っていうのに気がついたからだな。

須賀原洋行part44 商品化すれば大儲け


     「ぼくが発明したんです」
           ¶  ¶
           (;^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
つーか猫手に包丁当てながら切るんじゃねーの?
材料押さえるだけだったら、ウイ〜ンって動く必要ないような。
>>534
このスレ的にはつっこみ処満載ってか?
こんな漫画で突っ込みもくそもネーって。

といいつつ>>536みたいな2レス後のレスがあったりするんで、
このスレは実に面白い。
541名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 12:04:31 ID:DKxQsmxZ0
ボンボン、ゴキブリと一家が名古屋の、害虫退治名人のおばあちゃんちに行く話。なぜか、名古屋なのに三河湾の魚介類をありがたがっているのが謎。
(ふつう、近場の伊勢湾で獲れたものを食すから)
巻末コメントは、焼きトウモロコシの食べ方。甘くない太いほうから食べ始めますという少数派意見。

サピオ、どっかのお店宣伝。編集部の人にいっしょに行こうというお誘い。(経費で飲み食いしたいのかなあ?)
一緒に行ってくれる友人も家族もいないんだよw
接待のことを書くのは他の出版社への当てつけなんだろうな
講談社はこんなことしてくれてるよ、中日新聞はこんなことしてくれるよって描いて
接待をおねだりしてる
SAPIO?
545名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 17:02:46 ID:DKxQsmxZ0
ああ、スパだっけ。
交流掲示板で、掲示板上での個人間の物品の取引を許可した先生。
これをきっかけに物品の取引をきっかけとしたトラブルが起きないといいけど…。
須賀原オークション開催

     「手数料取れば大儲け」
           ¶  ¶
           (;^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

548名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 00:06:35 ID:0fu+tYKg0
さすがに>541や>543は穿ちすぎだろ。そこまで
揚げ足とっても仕方あるまい。

このスレの流れをみてたら、モーニングでの
ゴ飯を思い出して気分が悪くなった。
>546
交流掲示板、今は大先生が管理しているの?
あの掲示板での個人の取引を認める/禁ずる
権限、大先生にあるのかね?
549546:2007/05/16(水) 00:27:25 ID:2ste4du90
>>548
>あの掲示板での個人の取引を認める/禁ずる
>権限、大先生にあるのかね?

自分もそれは疑問に思ってる。
個人的には例の元たこ焼き屋が管理してると思ったし。
もし管理が先生に移ってなかったら、
万一の際にあそこで責任を問われるのって、元たこ焼き屋だろうし…。

「このような書き込みをしたのですが、いいでしょうか?」って質問されたから、
もともとの作者であるところの先生が
「自分は別に構わない」とコメントをしたに過ぎないのだろうけど…。
550名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 00:43:44 ID:oVqbYcql0
ちょっと交流掲示板みてきたけど、ああいう
「作品の普及のため」という建前で売買の話
されると、大先生ならずとも答えに困るよね。
まあ、そう目くじらたてることもない話では
あるのだが。

.....でも、(^=^)という顔文字、やっぱり
センスないうえに使いすぎ。
>>548
漫画連載を買って読む人間が少ないから、目立つだけだ。
君がいやだと思うならもうこのスレに来ないようにするか、あるいはそれらの漫画自体を論評すればいい。
552548:2007/05/16(水) 08:28:56 ID:oVqbYcql0
>551
「どっちもどっち」なのに一方に対してだけ行動の
改変を求めるなら、相応の理由付けが必要だと思うの
ですがどうでしょう。
また、親しくもない人から「君」とよばれるのは
違和感がありますね。「目下に対する代名詞」と
して使っているのであれば、それはそれで嫌ですね。
同じ一読者には使われたくないなぁ。
それとも、単なる一読者ではなくて作者さんですか?
553名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 09:22:50 ID:Lz3zA9Ti0
けつ見てきた。
小学生にこんな病んだマンガウケるの?
>>552
チミ、プライド高すぎると人生失敗するぜよ。
チミも変に捻じ曲がった論理書くよりまず、本買って読んでその内容をコメントしろよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:33:02 ID:rG+uqYrQ0
>554
なるほど、まともに反論する意志/能力がないことは
わかりました。他人の揚げ足とるだけの人は所詮そんな
もんですね。
あと、この作者の最近の作品は買う価値もコメントする
価値も見いだせないと判断しています。もっとも、あなた
がこの作者の最近の作品に対して「買う価値がある」と思
わせるだけの論評をした場合にはその限りではありませんが。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:07:15 ID:HiqMoJ370
なんか暑苦しいのが出てきたな
枯れ木スレだから賑やかしになっていいけど
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 08:05:08 ID:G8yzYU1U0
せめて立ち読みはしてんのかな。
読んでもないなら、なにがしたいんだろう?プライド君は。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 08:43:48 ID:W3PIICRo0
クソ犬に湧いてくる虫もクソだな。
プライド野郎は理屈こねる前に100回氏ね。
それと犬の本を買えと言っている奴も氏ね。
クソスガにやる金はビタ一文ねえだろがこの
クズ野郎が。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 09:18:35 ID:G8yzYU1U0
おいおい、連載誌買うと犬先生への原稿料が増えるのかね?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 15:32:01 ID:rPwKiXcF0
最近読まずに荒らす奴が増えたなあ。
561541:2007/05/17(木) 17:38:20 ID:WxM7MIxf0
中日新聞を購読し、それぞれの雑誌もちゃんと立ち読みしている漏れは今後も論評していいでつか?
プライドゼロ、論理性もナッシングな上、いろいろ「うる覚え」なので今回もうっかり雑誌名に間違いありましたが。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:59:59 ID:deKuC7rZ0
また匠が暴れてるんでしょwww
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:16:07 ID:iFimZD1J0

×匠が暴れている

○昔からいる某が正論でスレ住人を啓蒙している
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:46:20 ID:G8yzYU1U0
ふーん。むかしからずっとこんな嫌な性格なのね。ダメだねえ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:30:17 ID:rG+uqYrQ0
>560
だから漫画連載を買って読む人間が少ないから、目立つだけ。
君がいやだと思うなら漫画自体を論評するか、もうこのスレに
来ないようにすればいい。
566548:2007/05/17(木) 23:37:44 ID:W3PIICRo0
>549
>「自分は別に構わない」とコメントをしたに過ぎないのだろうけど…。
確かにそうなんだろうけど、釈然としないね。
567548:2007/05/17(木) 23:41:21 ID:W3PIICRo0
>552 >555
ていうかお前誰?
>551
いきなり噛みつかれてもなぁ。論評といっても
「つまらない」で終わりだし。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 05:54:49 ID:8MtTY9St0
ここでお前誰もねえだろ。w
終わってるな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 07:12:02 ID:dZYlq+zA0
552=568か?
いい年して他人を騙って楽しいか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:03:44 ID:GxKk2ADx0
じゃあ、どうつまらないか表現すべき。

それとも感性がON/OFFの2通りしかないのか?匠くんには。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 13:32:44 ID:vZ2F3uji0
大先生の嫌な性格が遺伝してる粘着匠クン
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:42:37 ID:O95UmcmDO
既出だろうがカキコ。
先生ってデビュー当時から下手糞だったけど、今もって下手糞のまんまだね。
SPA!の風刺漫画見て、誰が誰だか分からない。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:57:37 ID:wcChP44t0
自分が伝えたい事を読者に絵で伝えるのがものすごい下手。
表現の引き出しが狭いから笑ってるのも怒ってるのも同じようにしか描けない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:39:23 ID:m6Ik0SWO0
つーかこの人、根本的に漫画家に向いてないんだよ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:59:10 ID:0qo2YuGN0
読者からの需要があるとは思えないのだが、連載場所を確保できてしまう不思議
この3年間を見ると、なんだかんだと連載場所が途切れることがない
やっぱ一発当てて名前が知れると労せずして食っていけるのかな
それ故、研鑽することもなく自らの作品の劣化コピーを生み出し続けても平気なんだろう
3年ぐらい干されてみたら少しは変わるかな
576擁護 ◆TheEND/862 :2007/05/19(土) 09:56:39 ID:5jNgIvH40
皆さん、こんにちわ。私は、昔々あるサイトで
須賀原さんと、その他の人と暑苦しい書き込みをしあって
その挙句須賀原さんが自分の漫画で取り上げちゃったのを
見たことがありますが、そのテキトーさにシビレた大ファンです。
これからも須賀原さんの活躍を祈念しています。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 10:02:28 ID:3XaoqAfY0
まんがくらぶか。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 10:17:26 ID:z/bMStJVO
わかりあえない人々か?
579擁護 ◆TheEND/862 :2007/05/19(土) 11:57:03 ID:5jNgIvH40
今から7〜8年前でしょうか
今は無いモーニングの
公式サイト
モーニングオンラインで
熱い意見交換をしたあと
モーニング連載作品に
そのやり取りに対する感想などを
載せていましたね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:55:56 ID:lomysOfE0
懐かしいなモーニング掲示板。
言いたい放題、書きたい放題でまさに2ちゃんそのものだったよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 22:27:17 ID:Hug/wgY10
その掲示板でこの頭の悪い犬自身が暴れまわった結果
掲示板自体が閉鎖されたんだよね。
感想にいちいちケチつけたり、批判にもいちいち反論、
擁護以外の意見は認めなかったり。
もうきちがいっつうか厨そのものだったよ。
だからあいつがここを覗いてしばし暴れてると言われても十分信じられる。
過去の所業が所業だから。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:14:16 ID:lomysOfE0
というか掲示板全体がかなり暴走してたからじゃないかな。
本サイトの掲示板なのに
連載作品の悪評を検閲なしで書きたい放題だったし。
あれはマジでヤバかったと思う。
エノキダの批判も多かったけど
旅の途中とか重役秘書リナの掲示板とかかなりひどかった記憶がある。
583sage:2007/05/20(日) 00:36:10 ID:0MMhPdTm0
>581
本当にあの掲示板みてた?
>582のいうように、掲示板全体が荒廃しきって
いたし、君の意見はかなり偏っていると思うぞ。
今思い出してもあのときの掲示板の状態には
吐き気がする。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:32:09 ID:S9hDEDzL0
犬が暴れてたのは確かだけどな
なんで漫画家本人が出てきて、したり顔で諭したりすんだろ、
余計に荒れるだけじゃん馬鹿が、と思ってたよ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:54:52 ID:8/5T8Usx0
ベクトルが違うだけで荒らしと大して変わらなかったな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 03:31:48 ID:T4WOc/mY0
ブル田さんが打ち切られた!って原作者が愚痴を書いたりもしてたな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 09:00:37 ID:SFDC8V9t0
MOLに実名で書き込みしていたのは
(もっとも、本人でない奴が騙った可能性も)
高橋三千綱(>>586)、須賀原洋行、某行政書士、かな
あと、今でも個人でファンサイト開いている人が数人。
須賀原の場合は、かなり長文のレスをつけて
相手に自論の正当性を認めさせようと
見ているだけで痛々しかったですよ。
 
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 14:11:33 ID:S/hSPJYo0
その掲示板の過去ログってないんかな。
どれだけ酷いのか一度見てみたい。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 06:14:00 ID:sh6dPpcG0
ここに比べたらまだマシなほうだったよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 15:00:48 ID:c31CYtrb0
おとと乙
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 17:00:17 ID:tjieYwvw0
今日の中日新聞中高生WEEKLY
記事:刈谷少年発明クラブが今年、ミシガン州の世界大会に出場する。
バルサ材の細い構造物の上に、数十キロもあるも円盤を何枚も乗せていく。
3.2ミリ角のバルサ材を18グラムしか使用できない規則のなかで、丈夫な構造物を作るのが事前に出題されている1つの課題のだ。


真剣10代さぼり場
1)「バルサ材だけで作った構造物」「どれくらいの重さに耐えてくれるかな〜」

2)那須、重りをセットしながら「もう1枚、のせまーす」

3)高木先生 おーっ
 那須「やった!300キロ達成です!」

4)ふわっ 眼鏡、重りを持ち上げながら「軽っ」「バルサ材で作ったな?」
 逃げる那須
 つんのめる高木先生
 杏子「こういう工作は得意なんだから」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 17:22:00 ID:Fabc9Yii0
おっ、今日は、普通の4コママンガみたいだ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:48:24 ID:kbI/8udR0
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:47:42 ID:P6tLZ4E+0
結にあれこれつめこみスギだな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:54:24 ID:Fabc9Yii0
いつもどうもです。4コマ目の絵はなんかおかしいな。
眼鏡は、300キロの重りを一度に持とうとしたのか?
重りが棒から外れてるのはなんで?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:55:58 ID:EwZ+90to0
1コマ目の絵だけど、筋交い部分もバルサ材なんだよね?
何かテープみたいにペラペラなんだけど。
それに比べて柱部分は太すぎるし。

複雑(でもないけど)な構造物の模写は、大先生には難しかったか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:27:01 ID:Od/YWqNO0
絵はアレだったけど
今回はそこそこ良かった。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:48:49 ID:bpB/0uni0
漫画のスペースが小さいね
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:43:20 ID:QxJcz0Rx0
もっと小さくてもいいよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 10:46:00 ID:pcPkCoUD0
那須がそんなインチキをしなければならない理由がわからない。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:25:15 ID:QxJcz0Rx0
8400円のナットウキナーゼ入りサプリを買って、ニョーボに高いと怒られた犬先生。今週のSPAより。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 13:14:44 ID:b+VcCIyi0
SPAでネタにしたから経費扱い
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 15:16:13 ID:VLnEdb4W0
さすがに近況コメントで経費は落ちないだろw
てか、普通に納豆食えばいいんじゃね?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:44:01 ID:IW3s5dzR0
普通の献立で食事していれば、そうそう栄養食品はいらない
栄養食品に頼ること=家の食事が偏っていることの宣伝だな

もっともらしい名前が付けばすぐに買い込むというのは、
だまされやすい馬鹿な犬のようですね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:02:49 ID:HNEBS7Jc0
収入は全盛期と段違いだというのに浪費癖は相変わらず
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:49:51 ID:A5GqBZYT0
>603
匠乙wwwww
クソスガ早く自滅しろや。
>604>605
いつも乙です。これからも共にクソスガの
醜い正体を暴いていこうぜ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:56:10 ID:jsFGRz5q0
何で>603が匠乙になるのかよくわからん。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 08:19:48 ID:r4kZvcsw0
読者でも、スレ住人でもなくて、単に騒ぎたいだけの無関係ニートじゃね?

匠って誰だか勘違いしているようだし。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:08:50 ID:c37ec8o3O
先生!今週のSPA!の辻と加護が酷過ぎます!(≧ω≦)
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 16:49:09 ID:S99m14sl0
ネット通販で高額なサプリ買う犬先生ワロス。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:33:31 ID:PC/u/4EN0
マンガ家って大変な仕事なのは解るが
あの絵柄の大先生が肩が痛いとかサプリだので健康に気を使うってのが笑える
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:19:14 ID:8Io7OjzR0
(゚=゚) 民主くんです。よろこくお願いします。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:01:00 ID:lJpkCl/50
サプリに頼る前に外出しろ
日光を浴びるだけでも健康促進になる
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:07:55 ID:rJSSlcYk0
ダメな奴ほど、努力をアピールするわけで
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:07:54 ID:r4kZvcsw0
納豆サプリを買うのは努力とちゃう!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:24:11 ID:rJSSlcYk0
それを努力と思っているのが頭の悪さだ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 16:28:53 ID:zhvQti290
何だあの辻の似顔絵は。
絵だけ見てあれが辻とわかる人がいるのか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:34:18 ID:358wPKlE0
>>617
辻政信?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:59:27 ID:zhvQti290
モー娘。の辻。
まだならSPAを見てくれ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:58:35 ID:KWn0fJ3T0
プロならもう少し似せる努力をしろよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:35:43 ID:QgH4wSyw0
似せろと言うか、もう中傷レベル。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 12:36:00 ID:+wLLd9xN0

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) バーカ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:24:58 ID:jBo2aqCv0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) カース
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 00:11:42 ID:ByL48M2s0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) クーズ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 12:15:01 ID:7WFS1ygp0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) イーヌ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:31:49 ID:e4l8nETl0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ヌーイ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:45:20 ID:wXt2kzVP0
暇だからここの住人数でも数えてみるか。
とりあえず1!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 05:40:10 ID:1NHIilkr0
そんなもんだ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 17:09:39 ID:yjk9qnFC0
中日新聞中高生WEEKLY
記事:岐阜県立飛騨高山高校山田校舎園芸科の生徒たちが、地域の老人福祉施設を訪ねて花を通した交流を続けている。

真剣10代さぼり場
1)ナレーション:老人福祉施設で花を通した交流・・・・・・
 花壇にて
 老婆「冬に植えたチューリップ、ちゃんと咲くかね?」

2)那須「心配せんでもちゃんと花つくよ」

3)老婆「花がつくまで、わし、生きとれるかね?」
 那須「え」「えっと・・・」

4)老人1「まだまだ未熟じゃの〜」ふぉっ
 老人2 ふぉっ
 老人3 「そこで間髪入れず「もちろん」と言わな!」ふぉっ
 老婆「まーだ1年生だで無理だわ」ふぉっ ふおっ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 18:16:16 ID:c1AhRBa40
「その時は仏前に供えます」
おじぞぞぞ〜
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 20:46:12 ID:dJl2E1z40
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:20:53 ID:W0+QPNs+0
>>629,631
いつもありがとうございます。
>>630
うまいw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:12:48 ID:ZtkFeCgr0
うpトン
なにこれ、オチは・・・?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:14:34 ID:pPZ74QEg0
犬先生のマンガに出てくる老人はいつもシップの小さいのをこめかみに貼ってるよな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:20:52 ID:WcBOz3mE0
ほのぼのオチ・・・なのか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 23:52:00 ID:Kyvykqso0
今回はまぁ〜、いい出来?わりと、だけど。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:39:54 ID:3/HfvUY00
なんつーか、スレの速度がものすごく遅くなってる。
叩くの域を抜けたか・・?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 00:51:34 ID:a0ald8QW0
茄子のインチキ落ちでなく
「これが出来たらノーベル賞or大金持ちだ」オチでもないのは新鮮だ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:27:36 ID:iwkG9Wea0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) バーカ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 06:16:57 ID:8XyFxeDM0
セリフの名古屋弁が汚いというか下手なんですが、ちゃんと監修してくださいよ。家族の人。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 08:52:57 ID:PGyshen10
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) イーヌ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:50:46 ID:RyWGdHf/0
>>627
2(*´∇`*)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:14:10 ID:3geQ9rJS0
先生の凋落ぷりったら巣ゴマ示威(なぜかこんな変換に
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 05:05:09 ID:eshjgB8H0
『ふいんき(なぜか変換できない』に新しい友達ができたのか。
どうせなら‘凋落’も読み間違って欲しい。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 06:55:13 ID:pz/BqpJs0
このスレ、俺を入れて3人だけで回してるのか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 07:45:06 ID:RD1EGntu0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) クーズ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 11:56:01 ID:ipDIiTVX0
旦那はBMW
奥様はプリウス
マンションは別に仕事部屋あり。

金持な漫画家さんなんですね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 12:33:37 ID:PMu1CK3B0
欲しがるままに長男にはミニカーを買い与えたりしていた描写などからも
この漫画家とその妻はゆるい経済観念の持ち主ってことはわかります。
次男以下は長男ほど自分を律しないタイプには描かれてないところからは
いわゆる田舎の「長男教」も読むことができます。
長男はちょっと気の毒ですね。偉いえらいと持ち上げられて社会に出た途端
セルフイメージと現実のギャップに気付く。
オウムなどにいたエリートなんかがこのタイプ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 13:01:06 ID:kPrXXoam0
「けつちゃん」第三話更新していた。ついに牛と鳥が登場。
スガイくんの学校の先生の顔がまた某ファンの絵なのはどうなんだろう。
自分がこの人の立場ならしょっちゅう使われるのは退くけど…個人差なのかな。
他のファンにしても、しょっちゅうこの人の似顔絵ばかり使うのは
あまりいい印象を与えないんじゃないかと思うけど。
もう少し人の顔の表現にバリエーション持った方がいいよ。本当。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 16:30:08 ID:ZqNr9p7p0
>>645
俺もたまにレスしてるのぞ
これで4人か・・・
あとおととと匠で6人か
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 16:52:45 ID:Ys4nOUUT0
匿名掲示板で何人いるかなんて無意味だろ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 18:30:32 ID:uPpS4aYa0
意味はないが5人目
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 19:30:16 ID:16YY5P7Y0
俺は何人目だ?
本愉の絵は安定しているのに、なんであんなに中日新聞やSPAはド下手なんだろうね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 19:51:48 ID:SYS0LmTK0
「けつちゃん」第三話呆れるほどつまんねー
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:25:35 ID:jLPktqic0
>>654
わざわざ見に行くだけ偉い。

しかしエノキダ読み返してみたら絵の酷さばっかり目に付くようになってしまった。
もう何回も読んでるんだが、改めて気づく酷さ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:53:09 ID:ipDIiTVX0
http://moura.jp/manga/michao/index.html?top_area=r

ひさしぶりに見てきた。
もう第1話見られなくなってるのね。
こんな絵の作品を本気でリアル出版する気なのかねえ。
今回の先生なんて、ボンボンのケンタママ使いまわしじゃん。
(新聞4コマの高木先生と同じ顔の先生はどこいったね?)
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:21:11 ID:ukhHQNYs0
とてもプロとは思えない絵です。
ヘタウマじゃなくてヘタヘタです。
http://moura.jp/manga/michao/pt/images/fla_pre_073.jpg
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:30:52 ID:77D+5mZ00
別に形而上やよしえさんのころからそのレベル
なわけで、問題は「面白くなくなった」ところ。
絵のウマヘタはあまり問題ではない。
まあ、どおくまん並の成長のなさではあるが。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 01:44:15 ID:snTw3wu90
心理学は3巻買った。今でもたまに読む。
そこそこ笑えるし絵も丁寧だと思う。

エノキダ系のキャラ出始めてまったく読まなくなったな。

連載も出版も別に文句ないけど、
手抜きだったら読まないし買わない。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 17:01:50 ID:z4AjIOSI0
乾燥したといっても、服とか床に山にする嫁だったら、ブチ切れるな、漏れだったら。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:57:49 ID:vauxK/6F0
「形而上」の頃の巷の実在ニョーボネタでなかったっけ?
子供やダンナさんごとに服の山があって、
そこから自分の着る服を選ぶことになってるってネタ。記憶違いかな?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:15:39 ID:R9rL5Nkf0
「このニューボーは実在する」って書いておいて・・・・

あれはマンガだから・・・・
で済ます大先生
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 23:35:41 ID:SEcHeiCi0
誠意がないのが問題でね
この作者に感じる問題点は、屁理屈ばかり言うドジバイトに共通して
余りない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 07:19:37 ID:OIDdwaZT0
長男教、納得。
公務員だった自分が自慢だったり、大手出版社にこだわったり、
嫁は大手の会社に勤めてたって書いたり、高い旅館にこだわったり
食材も高ければいいと思ってたり、外車w好きだったり
田舎の長男教のおっさんだよね。
それでも昔は面白かったネタもあったはずだけど
なんでここまでツマランもんしか描けなくなったんだろう。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 08:48:50 ID:A4LLGSYu0
俺は匠が生まれた頃からだんだんと面白くなくなったような気がする。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 09:39:15 ID:0UGeJiY/0
夫婦共々成熟してないガキがそのまま成長したようなもんだから
子供を持つこと自体がそもそもの間違いだったんじゃないか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 10:57:44 ID:A4LLGSYu0
よしえさんは最初、子供欲しくないようなこと言ってなかったっけか?
匠が生まれたのも想定外だったみたいな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 21:25:00 ID:8JhvRunp0
そうだよ。よしえさんは、つわりを気のせいだとか言ってごまかしていたよ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:19:38 ID:7lBIAMmh0
犬が自分に従属する存在&漫画のネタ(実在コドモ)
が欲しくてせがんでいた
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:53:45 ID:0TqWPwVb0
犬先生はアシ修行もせずに独学で、自力でデビューしたんですよね?
当時のモーニング担当さんもまた思い切ったことするもんですねぇ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:52:11 ID:tExnYMkF0
匠クンを生んだ後は逆に「野球チームができるくらい生む」とか「女のコも同じ数だけ生む」
とか意気込んでなかったっけ? あれは捏造?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:33:03 ID:Fwoz/z660
クソスガの願望だろ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:17:19 ID:HMVcWdOs0
匠の小学校の入学式での
「あたしが小学生の母親だなんてなんかワープしちゃったみたい」
「わかる、俺も・・・」
みたいな感じは好きだったんだけどな。

ここ数年は身内意外に全く面白くない本当にあったなんでもない話と
ネタ感ありありの上に全く笑えない作り話ばかりで・・・。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:10:37 ID:JIxEbx3H0
本ゆのネタはどうでもいい話ばかり
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 02:17:02 ID:vN7O9WRP0
本ゆそのものがやる気なさげな臭いプンプンさせてるもんな
編集と作者が相互に意見を出し、高めあって良い物を作ろうなんて考えは全くないのだろう
好きな物書いて良いよ、でも取材経費出さないし原稿料も安いよ
単行本出してあげるからそれが売れたらラッキーだねってな感じ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 13:08:31 ID:Z8c29VVp0
編集が自分なりに「こう言うのはどうでしょう?」と提案しても、
先生が拒絶していそうな感じもするんだけど…。
何せ自分で自分のことを
「頑固である。いっぺん言い出したら聞かない」って描いてるくらいだし。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 15:27:20 ID:HqGv7TlxO
頑固者を気取った偏屈者ですから
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:13:55 ID:m/Q+9O4/0
偏屈って、利用価値がなければ単なる魯鈍なんだよね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:39:47 ID:Go6gqLZg0
簡単にネタを拾えるとは思えないが
家の中にいるより外出した方がいいんじゃないの?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:18:54 ID:RyZXuXm80
外出したら、情報ソースのワイドショーがみられなくなるから?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:26:29 ID:EanpMv2V0
ネタ元は中日新聞とチラシ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:11:30 ID:/UYDotXY0
とりあえずスポーツクラブはどうでしょう。
時間帯によって様々な客層の生態を観察できるし、
なにより体にもいいし、頭のリフレッシュにもなると思いますよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 21:17:17 ID:RyZXuXm80
そういうのなら、鼻に付く近況談書かれても我慢する。

仕事場には通販で買ったトレーニング道具で置き場もないほどだという犬先生ですから、実現ないでしょうが。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 23:29:51 ID:m/Q+9O4/0
肉体派と頭脳派とか、使い古したパターンで
いい加減に客層を斬ってだな。
当然起こりえる軽い運動障害(疲労など)を理由にやめちゃう
三日坊主パターンなのが目に見えているのだが
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 02:18:36 ID:iavLKp110
中日に描き始めたばかりの頃に、編集者(記者?)さん達が
漫画のオチを理解できなくて、先生自らクドクドと説明しながら
「自分のギャグの説明をする事ほど情けない物は無いな・・・」
と思ったという話があったけど、その時もギャグを理解できない
新聞社の奴らが無能で、ネタそのものには問題が無い、と言わんばかり
だったな。

686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 16:22:31 ID:fqyRugFp0
中日新聞中高生WEEKLY
記事:春日井商高女子サッカー部は、昨年の大会で準優勝した。

真剣10代さぼり場
1)「女子サッカーができた頃、女性は胸でトラップすると体に有害だから、手の甲を使う特別ルールを設ける案もあったんだって」
 女子部員が、胸に当てた手でボールを跳ね返している。 ボム

2)ユニホーム姿の杏子「別に関係ないよねー」
 女子部員1「そういうのって逆に女性サベツじゃない?」
 女子部員2「手の方が痛いよ」

3)ボム 那須、あたまを両方の手でかばったままヘディング。ボールはゴールへ。
 審判「ハンド!ハーンド!」

4)那須、短い前髪を跳ね上げながら「だって、生えぎわは男の命だしぃ〜」
 高木先生「すっかり男の方が弱い時代になったな・・・・・・」
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 17:33:53 ID:hyuqc1vO0
差別批判のふりをした差別マンガ乙
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:50:32 ID:p+w41Pfr0
ブスネタ、ハゲネタが大好きな大先生
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:50:44 ID:JVl/ciET0
ハゲに対する差別であることを気づかないのが犬らしさ満開だな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 19:10:22 ID:pe9uVLaf0
ブスをバカにする。ハゲをバカにする。デブをバカにする。
でもチビだけは絶対にネタにしない大先生。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:55:40 ID:W67HSWKT0
>>686
どっかネット上の豆知識をコピペしたっぽい説明セリフだよな。
中日新聞では、そういうのをいけないっていう立場のはずなのに。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:59:35 ID:O/7RoLev0
>すっかり男の方が弱い時代になったな
犬先生って20年前から同じこと言い続けてるよね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:34:04 ID:Y88S793x0
>「女子サッカーができた頃、女性は胸でトラップすると体に有害だから、
>手の甲を使う特別ルールを設ける案もあったんだって」

ウィキペディアであっさり見つかりました…。項目はずばり「女子サッカー」。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:38:29 ID:W67HSWKT0
ちょっと中日新聞に投書してみるか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:55:06 ID:8Id6KJo+0
ウィキペディアという、ネット上での「百科事典」を謳うサイトから
知識を引用してきたところで、別に問題はないんじゃないか?
それはパクリでも何でもないだろう。
(そんなこと言い出したら、我々の持ってる知識なんてすべてが「パクリ」じゃないか)

犬先生を貶めたいあまりに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」的避難はどうか、と思うが。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:36:24 ID:m3cXSQ/E0
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:52:21 ID:W67HSWKT0
おれが不満に思うのは、二律背反な中日新聞のほうだが?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:12:41 ID:ZKxu+z4W0
自分が弱いだけなのにね
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:22:26 ID:zBbqAdnX0
そもそも、ウィキペディア(などのネット上)から引いてきた知識だという
証拠も何もないわけだし
かりにそうだとしても、それが「事実」であればまったく問題はない。

「批判のための批判」は、傍目にもみっともないぜ。犬先生以下。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:30:03 ID:l5HYOa7s0
言ってることは同意できるが、わざわざID変わるの待って2回レスするのは良くない
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:35:33 ID:zBbqAdnX0
>>700
ごめん。そんなつもりはなかった。
たまたま日付が変わっていたのに気付かなかっただけだ。

つーわけで、改めて。695=699=私。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 01:19:26 ID:m1WW9W/d0
自説ぶちあげて、いい子ちゃんしたいだけだろ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 01:19:51 ID:RNdlv60L0
ま、>>695にはほぼ同意だが…

>そんなこと言い出したら、我々の持ってる知識なんてすべてが「パクリ」じゃないか
は言い過ぎだろ
少なくとも俺はパクリではない知識も持っていると自信もっていえる

野暮は承知だが、本やネットから得た「知識」でも自分で消化していれば
「パクリ」とは言えないはずだぞ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 01:43:15 ID:miQom3Ju0
>>696
どうもありがとうございます。
腕のトーン白抜きは、そういう服のラインなのか。
最初、光の反射を表現したのかと思った。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 09:10:00 ID:ZKxu+z4W0
知識がパクリかどうかじゃなくて、
大先生が披瀝する知識が、みんな付け焼き刃や
盗用に見えるのが問題なんだ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 11:05:17 ID:Wbo9yAT60
今回のSPAは個人的におもしろかった。
車につけるビデオカメラとマーボー豆腐のやつ2本。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 11:38:44 ID:m1WW9W/d0
>>705
んだんだ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 11:52:47 ID:bQB3SFUv0
パクリだとか盗用だとか疑うのをまずは保留して、
素朴に先生がどこの資料を参考にしているのか興味があるのは自分だけかな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 12:12:52 ID:ZKxu+z4W0
>>708
俺もその一人だと思う。でも大先生って本当に、家にこもりっきりらしいなー
と、データのソースなどを見るとあきれる、を通り越して、心配になってくる
仕事場にいる時間=仕事時間と思っているような馬鹿でもないだろうけれど
仕事場から離れる時間をある程度の単位で持つように心がけないと
人格やら上位自我やらが劣化してしまうよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 12:22:02 ID:m1WW9W/d0
スパの近況では、6年生の二男と中日X巨人戦を見にドーム行ったようです。
イカ焼き、タイ焼き、フランクフルトあとなんだっけを爆食してて。
お父さんはしみじみしてたと。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 12:52:48 ID:ZKxu+z4W0
大先生って感覚と表現の引き出しがほとんど無いから
平板な日常を送っているように見えるのかもしれませんね
データや知識の入手法も、原典に当たらず孫引きで間に合わせ
大学で何を学んできたのかなー
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 19:00:15 ID:xua3klvS0
どっかの掲示板やらHPから引用してマンガ描いてトラブル起こした前科があるから
犬先生のネットからの引用に対してはなんかバイアスがかかっちゃうんだよね。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:52:27 ID:xI8/fRhk0
そのトラブルの内容が、また痛々しかったしなあ・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:15:17 ID:7tvZilio0
プリリス掲示板関係のトラブルは、語り継がれても仕方がないね
大先生のコンプライアンスの低さが露呈した事件だしね
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:17:11 ID:7tvZilio0
著作権法の問題ですが、これについては法に触れることは一切していないと
思っております。不特定多数の人間が見ることができる公開のメディア上に
掲載されている文章や絵、写真などを無断で別のメディア上に転載したり、
出典を明示せずに引用したりすれば違反になりますが、今回の場合はメディ
ア上に書かれている「情報」を漫画のギャグストーリーを考える際の参考に
したという形です。また、創作のストーリーですとか、その人でしか体験し
得ないようなオリジナルなドキュメントなどをそのまま勝手に使えば盗作に
あたりますが、そういうケースでもありません。

情報収集は私のようなタイプの漫画描きには生命線でして、例えばNHKの話
を描いたときはNHKの受信料不払いの会みたいな掲示板を見つけてそこでの
情報を参考にしましたし、「こだわりのキャバクラ道」の話ではキャバクラ
通い10年以上という人の日記を探し当てて参考にしました(^=^;)。
日記の人には個人的にメールで事前に許可を取り、後でお礼もしましたが、
前者のほうには何も断りを入れてなかったりします。というのは、前者のほ
うは「公開された場所に書かれている情報」であると考えるからです。(後
者もその範囲に含まれると思いますが、プライベートな性格が強いと思い、
個人的にメールしました。あと、別の漫画では鉄道マニアの人にも同様にメ
ールをして漫画の参考にしております。)

プリウスマニアの掲示板は判断に苦しむところです。個人のこだわりが満載
されている場所でもあり、しかし同時に、プリウスという世界に冠たる車が
話題の中心なわけでプリウスを愛しこだわる人々が集えば必ず出てくるであ
ろう情報がそこを構成している……。

でも、開き直るつもりは毛頭ありません。そこの情報を参考にしたからには
きちんと出ていって挨拶をし、お礼を述べるのは人間として当然のマナーで
あり、私はそれを怠っていたのですから。まだまだお怒りの人もおられると
思いますが、これは今後私が真摯にここで話し合うという形でご理解をいた
だけるように努力したいと思います。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:33:41 ID:e8UHXXK80
生産現場の写真をトレスしたり、花粉の画像をトレスしたり
言葉をパクったりと、さぼり場でもネット情報大活躍
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 01:46:19 ID:Y8z3Vwsv0
これが有名漫画家や有名アーチストなら、炎上して大問題になるんだが、
大先生の場合は、ココの住人以外誰にも注目してもらえないのが幸いしてるねw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 13:04:34 ID:S5eYJH5w0
疑惑が浮上すると、検証サイトとかまとめサイトが立ち上がるような今と違って、
当時はネットが今よりは普及していなかったのも影響していると思う。
もし今、先生が「モーニング」で連載していて、
同じようなトラブルを起こしたとしたら、それなりに騒ぎになるんじゃないのかな。

自分はリアルタイムでなくて「エノキダ!」の単行本を読んで初めて知った。
「私のいたらなさでプリウス掲示板の皆様にご指摘を受けて…」って
言葉を濁すように書かれていたから、
何のことだろう?と思って、掲示板を覗いて顛末を知って、
「ご指摘を受けて」どころじゃなくて
「ご迷惑をおかけして」じゃないのか?って唖然とした記憶がある。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:34:39 ID:2cWwLXFu0
>>715
>情報収集は私のようなタイプの漫画描きには生命線でして

んなことはプリウス掲示板の人間には知ったことじゃないと思うんだが。
言い訳にもなってないよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:35:14 ID:z4mq74vR0
それが犬クオリティ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:48:57 ID:AeSOVK99O
自分にとことん甘いからなー
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:05:04 ID:+LNaIOqs0
ニュースになるかは、どのくらい有名かによるね


【社会】 「トリビア」生みの親・唐沢俊一氏、ネットから“盗作”…朝日新聞書評委員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181126498/
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:03:48 ID:+6/tMQvP0
唐沢は対処が早いね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 00:47:39 ID:R57IVKGG0
>715
のコピペ毎回貼る奴いるけど、謝罪文が先にあったか
どうか、また、そこの掲示板での反応が概ねどういうもの
どうだったかは、決して貼らないんだよな。
まあ、当時の掲示板での大先生の発言全文や、それに対する
反応は、調べる奴は調べるんだろうからいいんだけどね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 06:52:36 ID:jPHwFKTg0
匠涙目wwww
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:52:42 ID:/1GlY4bT0
SPA!の4コマ、今週は秀逸だったと思う。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 12:55:25 ID:qpqlT+Ez0
はしかで大学生が全滅すればいい!ってやつ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 13:38:56 ID:awXtdwin0
>>706でも書いたけど
オチがちゃんと4コマしてて普通に面白かった。
こういう4コマだったらもっと読みたいし、応援もする。

秀逸はちょっと褒めすぎだけどw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 16:55:17 ID:BYctBlWS0
もう少し綺麗に仕上げられるのになっと思えて、せっかくのネタがMOTTAINAIと思いましたよ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:17:16 ID:rsjNjnrl0
自分もSPA!は読んだ。久しぶりに懐かしい人に会ったような感じさえした。
個人的にはビデオカメラのネタが好きかな。
ただ叩きたくないし、よかった時はよかったと書いておく。

けど、相手側の反応も把握しろと言われてもねえ。>プリウス掲示板
この場合、相手がどう反応を示すかよりも、
間違いを起こした方がどう誠意を示すかが問題なんだと思うけど…。
それで間違いを起こした側が誠意をあんな風に示したんだから、
ここの住人にやいやい突っ込まれて今日に至っているんだし。
自分が>>715を見た時には、リアルでもネット間でも、
あまり人付き合いにこなれていない人なのかなあと思ったけどなあ。
731724:2007/06/08(金) 00:14:14 ID:NR95Or/C0
>730
別に大先生を擁護も非難もするつもりはありません。
ただ、最初の謝罪の部分を削除して叩くのに都合のいい
一部のみ取り出すこと、及び相手側の反応を書かない、
という恣意的な切り取り方がどうか、ということです。
特に、コンプライアンス云々をいうのならね。
相手を「汚れている」と非難する人の手は清浄であるべきかと。

ま、↑は主に715のコピペを貼った人に対してなんですけどね。
コピペされた一部だけで判断
全体を把握してから判断する
単にスルー
お好きなものをどうぞ>730
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:41:20 ID:CRf2naot0
屁理屈と理論のすり替えが得意な犬先生
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:48:22 ID:3PC+lk510
ご苦労。これからもその調子で犬叩きを怠らないよう
精進するがよい。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 01:23:05 ID:ShNzfIAh0
>>731
>相手を「汚れている」と非難する人の手は清浄であるべきかと

逆でしょ
「汚れている」人を見て自戒するのが神ならぬ我々の精一杯の努力ではないかと

それができないのが(略)
735730:2007/06/08(金) 12:31:52 ID:R9PawUAj0
>>724

>>715と貼った自分も問題あるけど、
掲示板での先生の発言は当時、全文すでにチェック済みだから、お気遣いなく。
全文チェックして、先生なりに逡巡している心情も察することは出来る。
ただ、それでも正直いかがなものかと思う箇所は見受けられる。
もう何度かここで発言されて来たことも含めてだけど。

・なぜ謝罪の意を表す際に顔文字を使うのか?
(従来は堅苦しさを除きたいと思って使うものだろうけど、謝罪で使うのは非常識。)

・謝罪文でプリウスマニアの掲示板自体の考察は不要。
(自分の起こした問題に関連することについて、謝罪の意を表すべき本人が
「でも、これって難しいよねえ。だって…だし。」の内容のコメントをするのもどうかと思う。)

・「また、今後は自分もこの掲示板に積極的に参加して
皆さんのお仲間に加えていただけたらと望んでおります。」
「これからも毎日ここを読みますし、興味のある話題にはコメントを書きたい
ですし、できれば自分でも話題を振りたいと思っています。オフにも一度機
会があれば出てみたいです。」とあるにも係わらず、少しの間書き込んだだけ。
年に1度の新年の挨拶さえもしていない。

・先生の態度に一番憤っていたことが伺える掲示板の常連の人のレスに(笑)をつけてレス。
736730:2007/06/08(金) 12:35:26 ID:R9PawUAj0
長くなったけど、自分が先生を
「リアルでもネット間でもあまり人付き合いにこなれていない人なのか」と
思ったのは>>735でまとめた内容を見てなんだけどね。後、

>そこの掲示板での反応が概ねどういうものだったかは、決して貼らないんだよな。

人任せにせずに貼ってもいいと思うけど。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:05:36 ID:a2P0Q2dW0
大先生のやることは何でもセコイ
ヨシエさんのやることは意地汚いが、何かパワーがあった
それが両者の違いだね
プリリス事件にしても
大先生が勝手に人様の掲示板の話題をネタにして「こだわり漫画」を
描いて、これはいかがなものか…という意見が出てきはじめて
あわてて掲示板に降臨した時のカキコが715で、それはいい訳にしか読めない
実は他に本意があったんだ、と言われても、それを無理に汲み上げる必要は
他者にはないね。
738おまけ:2007/06/08(金) 19:07:32 ID:a2P0Q2dW0
プリウスのマニアサイトに載っている情報を断りなく引用して、「エノキダ」のネタにした。
サイト住人が騒ぎ出してから、大先生が書き込みをしたのが>>715
過去スレPart2の550辺りで話題になって、以降大先生擁護の荒らしが張りついた。(673辺りから)
桜玉吉はダメ人間、鈴木みそは下品だからろくな漫画家じゃないなどと、一般人の視点以外に
立脚した喩え、言い回しなどが独特で、スレ寿命を延ばす原因にもなった。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:05:48 ID:vRUIn2RD0
>>731
731はプリウス掲示板の成り行きをすべて把握しているの?
私の記憶の中では、最初の謝罪部分を削除せずに載せたら
もっと顰蹙買うような内容だったと思うけど。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:59:13 ID:Y0incJFv0
<NHK>強制わいせつでディレクター逮捕 不祥事続く 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000096-mai-soci

>今井容疑者は00年4月に入局。教育テレビの「真剣10代しゃべり場」や「一期一会・キミにききたい!」などの番組を担当していた。

番組打ち切りかなあ?
741724:2007/06/09(土) 03:00:32 ID:2LjP1bPA0
>735
全体をみてそう判断してるなら、特にその判断に異論
を唱えるつもりはないですよ。

>人任せにせずに貼ってもいいと思うけど。
や、別に誰かが貼るのを期待しているわけではないので。
まともな人は調べるかスルーするだろうし、そうでない人には
貼っても揚げ足とりの餌になるだけのこと。
あなたが貼りたければ別に止めはしません。
単に、「コンプライアンスを持ち出す人がコンプライアンス
に欠ける批判をするのはおかしいよ」、というのが主旨なので。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 03:20:38 ID:gBVDvIKh0
なんだ。ただの荒しか。
ひとにコンプライアンスがないといっているあなたも
無責任だねえ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 03:21:42 ID:gBVDvIKh0
ちなみにコンプライアンスの意味分かってる?
744724:2007/06/09(土) 11:58:41 ID:2LjP1bPA0
>742 君の思う荒らしってなにかな?

決して自分の意見を表明しない一行レス or
プリリス掲示板に関して意見を表明しているレス

>ちなみにコンプライアンスの意味分かってる?
まずは君の意見を書いたら?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:08:17 ID:wesloGcK0
久々にエノキダが来ました(^=^)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:12:52 ID:CzVx9A/h0
キモイ奴だな
誰かそっくり
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 16:23:02 ID:t4x8foAzO
まさか打ち切りフラグが?
本命 中日新聞連載
対抗 ボンボン連載
大穴 ほんゆ連載
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 17:25:39 ID:DySiSUNh0
意外とけつちゃん打ち切りだったり。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 17:36:20 ID:mO7izTsy0
中日が切るとしたら春か秋の紙面刷新時だから当分は安泰
ボンボンだと夏休み前の号で新作を投入してくるから可能性がある
ほんゆに関しては雑誌そのものの先行きが危ういが、
安く使えて文句を言わない貴重な作家なので編集部から切ることはないか
SPAあたりが先生の偏向した政治的スタンスを嫌って参院選前に切る可能性が大
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 04:08:37 ID:QvYnYSBf0
なんだ、反論できずに一行レスしかできない人ばかりか。
まあ、そういう人たちばかりで回しているスレなら、
それも仕方ないか。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:38:21 ID:S4pSJ15c0
日曜から釣りとは風流ですな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:53:36 ID:S4pSJ15c0
>>750
何を荒れているのか知らんが…反論と仰るが、元の論拠が分からん。
何故か貴方はかみつくばかりで身のある意見を述べないから
漫画家須賀原洋行のプリウスマニア掲示板問題から考察される
コンプライアンス意識についての意見、とするよ。

コンプライアンスについては諸説あるが、俺は
フルセット・コンプライアンス論−法令の遵守を含めた『社会的要請への適応』−
を採る。つまり職業漫画家には、良質な、パクリでない作品を提供して欲しいという
社会からの潜在的な要請があるというわけだ。

 須賀原は、プリウス掲示板に書き込みされている情報を元にして
作品を構築したわけだが、それについては
「法に触れることは一切していないと思っております」と述べている。
それはメディア上に書かれている情報を作品構築の参考にしかしていないからで、
その情報もオリジナルのものでないから(つまり誰でもいずれは気づく可能性が高い?)
著作権法上、問題ないと言うわけだが。
753つづき:2007/06/10(日) 11:05:12 ID:S4pSJ15c0
>プリウスという世界に冠たる車が
>話題の中心なわけでプリウスを愛しこだわる人々が集えば必ず出てくるであ
>ろう情報がそこを構成している……。

「著作物とは、思想または感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、
美術または音楽の範囲に属するものをいう」(著作権法2条1項1号)とあるから、
「いずれは気づくはず」「メカニズムの性能」を披瀝しあっている掲示板情報は
著作物に当たらないと、須賀原は考えているのだろう。

しかしここで問題になるのが、個々人のやりとりが、掲示板としての性格上
重要な要素を占めているということである。たとえ一般にあまねく存在する
メカニズムやデータの羅列であったとしても、
書き込みはそのデータを採取、取捨選択した各人の「考え」を記載したものであり、
著作物に該当する事自体は否定できない。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 11:13:22 ID:S4pSJ15c0
SAGEるのをわすれていた。
>今後私が真摯にここで話し合うという形でご理解をいた
>だけるように努力したいと思います。

掲示板にて複数人で行っている書込みについては
「二人以上の者が、共同して創作した著作物であって、
その各人の寄与を分離して個別的に利用することができないもの」
(著作権法2条1項12号)であるので、共同著作物に該当すると思われる
ため、須賀原自身もその共同著作権者に混ざってしまえば、
法に抵触する事はなくなると考えたのだろう。

処分逃れに尽力しているが、それは昨今世間を賑わせているコムスン問題
世間に喧伝されている「コンプライアンス」的にどうなのか
と考えた次第。
755お詫び:2007/06/10(日) 11:31:52 ID:S4pSJ15c0
なにしろ、ここを読んで大いに漫画の参考にしておきながら、挨拶ひとつし
なかったのは明らかに非礼であると深く反省いたしておりますm(_ _)m。人
間関係としてのマナーにもとると思っています。皆さん、本当にごめんなさ
い。早くから掲示板に参加してここの仲間になって、もっとスムーズな形で
描けるようにしていれば……と後悔しております。

そして
>著作権法の問題ですが、これについては法に触れることは一切していない…
と続く。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 14:53:42 ID:rqOZnXGa0
なんか一人空回りしてるヤツがいる
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:12:40 ID:PnJMtaYB0
明日は、さぼり場載りません。







休刊日だから。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:07:54 ID:MvshFAM70
>>756
それに乗っかってるやつらもどうかと思うが。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:25:27 ID:JD3PsFBW0
保守
燃料が無いと全く動かんのう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:10:13 ID:lCUb26Z+0
燃料か……。

今週のSPAのどうぞどうぞネタは結構面白かったな。
まあ俺がダチョウ好きだからだけかもしらんが。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:41:48 ID:CRdBhOHa0
図書館に置いてあるようなものならデジカメでちゃっと撮影してネタに提供するのだが
SPAは置いてないな
ほんゆなんかは絶対にないし
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:50:54 ID:STu1/MF70
買ってください(^=^;)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 08:36:54 ID:eJcgHY6x0
単行本さえ買ってくれれば雑誌は立ち読みでも結構です(^=^;)
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 13:19:27 ID:2MWnNdkFO
この人の家族漫画って全然ほのぼの感がない
打算さえも感じてしまう
村上さんちと比べるからかなー?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 13:19:54 ID:IPE5/FgK0
雑誌を立ち読みしているので、馬鹿高い単行本かえんね。

買い下ろしいっぱいれて味噌。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:05:40 ID:cXq0JHk/0
繰り返し読みたいと思わないもんなぁ。
一回さらっと立ち読みしておkって感じ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:32:05 ID:o6bsMvXk0
>>764
もう子供が大きいからな
実生活からネタとったらPTAや親子間でのトラブルになることもありそう
以前の会社の主任さんネタのように、こんなこと描いていいのか?!
って心配になるくらい周りに遠慮なく描いてくれたら
面白いのにな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:07:47 ID:3P86UoqO0
SPA!の近況では車のリース期間が終わるから、
雑誌を片手に新しい車を検討している(大意)とか。

主任さんは好きだったなあ。
確かにここまで書いちゃうなんて主任さん本人はいいのか?ってちょっと心配だったけど、
架空の人物だでも実在の人物でもどっちだっていいやって感じで楽しめた。

ずっと思っていたんだけど「サワダエミコ」さんって実在していたんだろうか…?
形而上の初期からあちこちに「エミコ」って名前があるんだけど…。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:21:00 ID:MS+bTSZh0
ほのぼの君の後釜決定。

【話題】「ちびまる子ちゃん」が4コマ漫画連載へ・・・7/1より中日・東京・道新・西日本などの新聞各紙で
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182042352/
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:40:16 ID:LnW+o9FJ0
主任さん、形而上の最終刊に出てなかったっけ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 15:32:12 ID:qA77kzxU0
>>769
ちびまる子も初期は面白かったんだけどな、
コミックスが待ちきれなくてリボン本誌を買ってたんだよな、俺・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:45:15 ID:YFRm+Dkh0
清水区民って、中日新聞なんか知らないだろうなあ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:12:17 ID:OzXe60vk0
あっちだと静岡新聞とかになるんじゃないかな。
よくわからんけど。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:59:29 ID:IU5jbZ800
新聞社も系列があるから、勝手に乗り換えはできないような気がする
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:59:32 ID:c8X5U4b60
中日新聞中高生WEEKLY 記事:近江八幡市立八幡中学の生徒会新聞は、1984年5月から始まり、今年の2月で創刊5千号を迎えた。

真剣10代さぼり場
1)(手書き文字で)
輝け八中みんなの学校
生徒会新聞2030年6月18日(月)
ついに10000号!
先パイ達から受けついできた
栄光の歴史!

2)
栄光の歴史!

しかし、残念なことに
現在、紙は人類にとって
極めて希少なものになって
しまっています。

3)
でも、八中の生徒会新聞は紙に
手書きのスタイルにこだわりたい。
今、用紙は1枚だけ・・・。薄めに
エンピツ書きしては消しゴムで
消す方法なので、すでにボロボロ
になってきているが、今後も

4)携帯画面を見つめる那須(セリフなし)
眼鏡 携帯を見ながら「お、今日の生徒会新聞配信されてるの」
杏子「みんなでカンパして新しい紙寄付しようか」
男子生徒「でも、1枚10万円だぞ」
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:02:27 ID:c8X5U4b60
ちなみに、2030年6月18日はどう確認しても火曜日です。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:28:06 ID:dkVZAwzL0
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:37:24 ID:b9GIxvXJ0
もはや漫画じゃない
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:42:32 ID:jD/XaABM0
なんで携帯に送信するために紙に書く必要があるの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:44:37 ID:TsHIcgZ70
>>779
手書きも込での伝統だからじゃない?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:50:28 ID:pALxgMeN0
ホワイトボードではダメなのか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:35:37 ID:8lGpmid60
紙が希少というなら、そもそも消しゴムとエンピツも手に入らなくなると思います
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:43:39 ID:uHUXCUbo0
>>782
紙が貴重なら、布に書けばいいんじゃないか? (服は普通みたいだし)
784783:2007/06/18(月) 21:45:31 ID:uHUXCUbo0
アンカー間違い。 >>777 でした。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 22:16:45 ID:edMBW4LP0
これも結局元記事を小馬鹿にしてるっぽいな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 22:23:39 ID:88XQHakE0
なにこれ・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 01:15:21 ID:rBG6IPJ40
俺は、大先生を崇拝しているが、確かに、今回のは酷いね。ガッカリだよ!!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 01:47:20 ID:Qg+acdOt0
死ぬ思いで考えて、コレですか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 01:58:05 ID:ZcMh6WTC0
せめて「漫画」を描こうよ先生……。

それはともかくマタニティ女王様をブコフで100円でゲット。
これってこんな大判サイズだったのね。知らなかったので見つけたときびっくりしたw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 18:29:39 ID:lip4QwYXO
つまらないage
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 02:23:05 ID:Oe5PViSb0
犬の転落に合わせて、負け犬しか集らなくなってきたな。このスレも。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 08:49:10 ID:y95t6+IK0
反抗期だな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 18:09:12 ID:/148fiwiO
ネットやブログを見てきたせいか
この人の漫画見ても素直に読めなくなったなぁー
性格悪いのって移るの?!
いや、でも他の漫画家さんのは違いぞ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 19:52:06 ID:zwiEimil0
かつては不条理ネタで粘着質なファン、
よしえさんネタでライトなファンとバランスが取れていたのが、
今はライト層が離れて、粘着質だけが残ってる。
集まってるんじゃなくて、煮詰められた感じ?

俺もその一人w
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 19:54:40 ID:UzHCe7/30
俺は地元在住漫画家だから、注目していただけ。

いまとなっては、福井に木村カエレ!だと言いたいね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 00:35:39 ID:BGlJ5O0v0
よく掲示板のレスとかで「〜しましょう」と言ってるのが、
上から目線に感じてしまうのは自分だけだろうか。本当に些細なことなんだけど。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 09:33:59 ID:oJsxBR5F0
>>796
あいつ選民思想の塊だから
自然にいつでもどこでも上から視線だよ。
よしえが当たって以来、全部の作品や言動から微妙ないやらしさ感じるし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 11:18:40 ID:cTCPqLjV0
この作品は「私マンガ」というジャンルに属する。
それはすでに新しいジャンルではないが、多くのそうした作品がどうしても
「エッセイマンガ」になることが多いのに対して、この作品が作品としての
【品格】をしっかりともっていることに注目してほしい。
むしろ自分の感情・感想を排し、乾いた目でシビアな状況をギャグに仕立てている。
この作家が一度はマンガの道を離れながら、もっていた才能を正しく発揮して
元の道に戻ったことに驚きと歓びを禁じえない。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 11:26:12 ID:cTCPqLjV0
この作品は「日記マンガ」というジャンルに属する。
マンガは読者を楽しませたいという動機から描かれる物だが
須賀原作品はマンガという以前に、読者放置の様相を呈し、
【自慢】だけはしっかり忘れないことに注目してほしい
むしろ自分のプライド・強がりを前面に出し、低次なモラルや
譫妄した思いこみをコダワリとして仕立てている
この作家が一度は講談社から捨てられながらももっていたコネで
ダメ編集から引っ張り出されて
今でも仕事を続けているところに驚きと怒りを禁じえない。

800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 12:12:22 ID:hwD4LuqvO
799を支持!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 12:21:54 ID:WRQ/uZsy0
ちょっと前は新聞連載が叩かれてたけど、
今の須賀の連載じゃ一番まともになっちゃったな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 12:28:18 ID:cTCPqLjV0
そういや平田オリザが帰国したらどうとかいっていた
読者&作者Sオフ会の予定ってどこに行ったんだろうね
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 14:37:14 ID:Ou5fPkKC0
>>794
不条理系やよしえさん系は今でも好きで良く読むよ。
ただこだわり粘着系色濃くなってから生理的に合わない。

それでもここに粘着してるのは、旧作マニア以上の何かがあるのだろう。

批判レス眺めてると、作者と同じいやらしさ感じる内容も多く、
やっぱりここは似たもの同士が集まってるのかなと。

作者に波長が合うものだけが残り、そうでない者は去る。逃げる。
誰かが書いてたけど、ここは「犬とゆかいな仲間達」状態なんだろう。

作者いっぱいいるんだから濃いよね。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 18:09:49 ID:cTCPqLjV0
ねちねちといじけた作品をあげつらうとその叩き方もねちねちといじけるということかね
須賀原作品に嫌な方向で波長が合っているんだな。
昔の作品は好きだった。今の作品は嫌。
あのよしえさん初期の若夫婦、ダンナ・ニョーボ時代は、狂い咲きのような
奇跡の瞬間の記録だったのだろうか
あの世界は須賀原しか描けないと思うから、今でも読みたいと思っているのだが
このスレから最近の動向をみると、作者がもう描けないと全身で抵抗している気がする
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 19:47:25 ID:9nwx0vrS0
匠乙
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 04:59:53 ID:Q8/bT3Bj0
乙オタ乙
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 05:50:47 ID:XBrYbNWM0
そろそろ「創乙」も通用するようなお年頃になってきたのだな、創クン……
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 17:04:23 ID:XVr9g6Q00
中日新聞中高生WEEKLY
記事:現職の公立中学の教師が、暴れる生徒たちの指導に苦闘した1年間の記録を出版した。

真剣10代さぼり場
1)(ナレーション)子供の「荒れ」の問題は深刻である。
 机に足を投げ出して、タバコを吸う生徒たち

2)(ナレーション)教師のストレスは増すばかりで、肌の「あれ」も申告だ。
 顔にぶつぶつのできた女性の顔

3)(ナレーション)おまけに、おさまっていた(太字)アレ(/太字)ルギーまでぶり返す始末
 ラーメンの卵を箸つまむ女性、腕が鳥肌に 「やだジンマシン」

4)(ナレーション)イラついて、学年主任の言い方に突っかかってしまう
 高木先生の後姿「ん〜〜その問題は来週までにアレしといて」
 女性、怒りながら立ち上がって 「 「アレ」って何ですか?」
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 17:36:03 ID:k3WvCHTV0
これはひどい
なにがいいたいのかわからない
結局ダジャレかよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 18:15:31 ID:r4UNgWn70
あまりの糞ップリにむしろうp楽しみだな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:39:57 ID:SPRG35o+O
早いトコ漫画書くのやめて☆
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:18:01 ID:LrfNBbAY0
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:31:18 ID:Ms5B7tx20
なんというか、こんなに未熟で、へたくそなマンガを載せていいのか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:36:04 ID:WbRC5PjD0
えと、これ中高生にしてはすごく下手だよね。誰が描いたの?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:41:55 ID:2dtLPrW00
まあ、こんなもんだろ。テンポがいいんでOK。
先生まで荒れてどうすんだよ!っていうのがオチだよな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:59:38 ID:Q8/bT3Bj0
>>807
創乙まで読んだ。

>>815
大先生の漫画も荒れて4コマで5段落ちだよ。
まれに見る傑作だ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:36:02 ID:TxxbkpAc0
大先生の漫画もアレしておいて
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:18:16 ID:uEreCW1O0
SPA!近況 
油を使わなくても十分に調理出来る中華なべを購入。お買い得。どうです奥さん。(大意)

・・・「どうです奥さん」は本当に書いてあったんですよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:53:35 ID:rH+8qx2z0
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:14:42 ID:kItOtGBp0
どちらかの料理中に法則が発動すりゃいい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:52:40 ID:kopao8G90
つうか、荒れとアレをかけたネタって形而上で使ってるじゃねーか!

焼き直しな上につまらんときた。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:59:45 ID:FBL/H9660
料理の腕よりマンガの腕上げろ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:37:07 ID:jSQh8ioZ0
マンガの腕はどうにも上げようがないから
せめて料理の腕上げてるんじゃね?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 01:11:00 ID:fomHrYiz0
料理は家族の中で消費できるからね
マンガはそうはいかん。回りに迷惑だっつーのよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:24:17 ID:RncAGAqH0
シカゴ先生が今TV出るよ。中京テレビの女性漫才師誕生話でだけど。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:32:12 ID:an/kD7kV0
そういやあ名古屋のローカル番組のレギュラーかなんかじゃなかったっけ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:33:17 ID:RncAGAqH0
しかもナレーションもシカゴじゃん!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:36:37 ID:hy/4P2vQ0
>826
NHKの昼の番組で自称・レギュラーだったが、1回の出演でオワタ
主婦層に全く受け入れられないキャラだからな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:08:41 ID:an/kD7kV0
>>828
なんだそれwwwww
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:49:01 ID:UGpHx6bW0
NHKのレギュラー話は触れられたくない過去だから、そっとしておいてあげてネ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:05:35 ID:fomHrYiz0
あれはひどかったねー
大先生は人の目に触れないところに存在するのが正しい生き方だよ
でないと皆が迷惑だからネ☆
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:38:20 ID:wKXm3ops0
ちがうよ!
先生はあえてレギュラーの話を断ったんだよ!
そう思おうよ!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:16:26 ID:Da9K+bws0
アナウンサーが盛り上げようと話を広げてくれたのに
先生は一言で切って捨てちゃったからな
それと名古屋人を小馬鹿にしたような発言が致命傷
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:42:45 ID:bU5NNnAS0
最初から1ゲスト扱いだし、ありゃどう見ても
レギュラーってのは大先生の勘違いだったしね。

出演前は掲示板で吹聴しまくって、住人も楽しみですとかカキコしてたのに、
放送終了後はTVの話はタブーみたいな流れになって笑った。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:46:02 ID:vD03XhnE0
楽しいコメントもできない上に知名度も0だからなぁ。
その辺のおっさんがテレビに出てるのと全然変わらん。
これじゃ2回目からは呼ばれんわな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:19:12 ID:zImPvvd/0
NHKよりも前に民放でレギュラーみたいなの持ってなかったっけ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 02:42:21 ID:gN/xuHy60
いまはしらんが、やくみつるの劣化コピーみたいな感じだったからな見た目がw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:16:50 ID:PY+O1/bV0
形而上が連載されていた頃に、欄外である女性読者からの手紙で
「S先生の写真が掲載された記事を部屋に飾って毎日S様と呼んでいる」
というのを見た記憶がある。その女性は今いずこ…。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 12:33:48 ID:hBV4p69J0
先生の嫁になってるよ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 17:50:27 ID:rQxgjtFB0
>Re: 見たいっ! 投稿者:須賀原洋行 投稿日:2007年 6月27日(水)21時58分26秒   返信・引用

>> マンガで見る限りでは,割と片付いてますよね!?

>マンガでは何とでもごまかせますから(笑)。
>床に転がってるものを描くのはメンドーだし(^=^;)。


おい!
雑な絵を描いてるくせにそんなに楽したいのか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:37:28 ID:YRu9k38Z0
コミックボンボン休刊っていうスレがニュー速に立ってるんだが…。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:10:39 ID:NK4Ny3nN0
【コロコロ大勝利!!】コミックボンボン休刊のお知らせ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183026991/
843838:2007/06/28(木) 20:34:50 ID:4UKUGGj70
>>839
その人とは違う(笑 その投稿が掲載されていた当時は
実在OLやら実在ニョーボやらが賑やかしていたもので…。
かつてのファン交流掲示板の常連の中にいたとしたら理解は出来るんだけど。

>>840
ただでさえ描写が大まかな作家なのにメンドーだなんて…。
次スレ候補になりそうな予感が。
「須賀原洋行part44 マンガでは何とでもごまかせますから」
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:40:18 ID:9Pf2f2qH0
ソースというにはちと弱いかもしれんが
いしかわじゅんのブログでボンボン休刊と記されている.

http://hw001.gate01.com/jun-i/

残務処理をやらされていたのだな.
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:32:10 ID:bU5NNnAS0
ゴキちゃん、終わってまうん?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:44:35 ID:sBmVyAyD0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181476239/
このスレを見るとボンボンは年内一杯のようなことが書かれてる
5月頃から話はあったのだな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:13:37 ID:3jxXwarT0
最近プリリス掲示板がらみで、榎蛇が降臨してたのはそのせいだったのかもね
パクリマンガ家なんか使いたくもないだろうしなー
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:12:51 ID:3jxXwarT0
児童マンガがWEBに移行となると、けつちゃんもなくなるだろうね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:25:12 ID:x5OVC4g20
先生の収入の7割が失われるわけか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:44:03 ID:smwEIubn0
ゴキちゃんモーニングに移行!
・・・にはならないだろうな。
でも復帰は今でも切望してんのかな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:58:42 ID:Z80oun6L0
イブニングにおいで〜 ・・・とは言えない雑誌になっちゃったからな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 22:05:08 ID:JxWGAmj60
「けつちゃん」と言えば更新されていた。
実在OL登場以前の「形而上」を思わせるディープな漫画になっているけど、
大人ならともかく、あれを読んで共感出来る小学生っているのだろうか。
スガイくんが「表情が作れないこと」に悩んでいるって話だけど…。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 22:31:21 ID:1EsYVDF50
子供向け絵本だからって、焼き直しするのはダメ
大先生のは特に、焼き直しの方がもとのよりも面白くないからさらにダメ
パクリに焼き直しって、ろくなもんじゃねえな。ドロボウ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 22:53:56 ID:jzhFJoPE0
けつの最新話読んだが…

友達にほめられて「うれしい顔をする」というのと
「人の目を見て話す」というのは全然違う話だと思うんだが…

対人恐怖症の大先生にとっては同じことなのか?
だからといって子供向けのマンガにそれをそのまま描いていいのか?

つーか、そもそもケツとか足のうらとかどうでもよくなってるし。
さらに言えば 絵 本 で も 何 で も な い し
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:14:35 ID:FIbwqFus0
文字ばっかりの絵本
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:56:03 ID:ddJZWqPu0
もう明らかにサイバラを意識しまくりだよなぁ

きっと大先生はサイバラとのとんでもない差を理解できないのだろう

理解できないと言うより、感じられないのだろうか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:00:41 ID:1QvSes530
大先生の方が業界の先輩だから。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 16:54:04 ID:Av4dMmjt0
実力主義のこの業界で、先輩後輩なんて関係なくない?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 17:02:20 ID:tPUTp1JN0
>>856
絵の下手さでは、同じぐらいにみえるからなぁ。

ただ、面白さは段違いだけどね・・・。

「家の中の家族のネタ」と「変な場所(海外等)の変な人間のネタ」
の違いが、大きいのかなと。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 17:12:36 ID:1QvSes530
人生経験の差だと俺は思うね
サイバラは自分を捨ててるけど、大先生は自分を守ることしか考えてない

861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 17:24:51 ID:jMjDZsqj0
>>859
西原の描く「家の中の家族ネタ」と須賀原のそれじゃ、
それこそ勝負にならない。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 17:25:52 ID:dmTceVph0
西原は外に出たり人に会うから新しいネタや変わったネタが拾える
ネタになるなら自分の家族や過去まで売る
時には相手に喧嘩を売って名を馳せる
一方の人は名古屋のぬるい環境で満足してる
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 17:27:55 ID:jMjDZsqj0
西原は読者を意識した漫画。
須賀原は自分を意識した漫画。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 18:20:15 ID:QjdBKNZf0
【漫画】「コミックボンボン」休刊の噂
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183192116/

1 名前:早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 17:28:36 ID:???0
小学生向けの月刊漫画雑誌『コミックボンボン』が休刊するのでは?
という噂が流れている。

発端は、漫画家・いしかわじゅん氏の公式サイト。いしかわ氏の日記には、
「コミックボンボン休刊か……。朝日ソノラマがなくなって、ネムキはどうなるんだ。
漫画誌はどこも厳しいな」と、出版不況によって廃刊ラッシュがつづく漫画雑誌業界への
嘆きが綴られている(『ネムキ』は、朝日ソノラマ発行の女性向けコミック誌)。

『コミックボンボン』は1981年創刊。かつては『プラモ狂四郎』や『SDガンダム』シリーズ
などの人気連載を抱えていたが、近年はヒット作に恵まれずに発行部数は低迷。
06年一月号からは、A5判からB5判サイズに変わり、大幅なリニューアルが決行されたが
漸減が続いていた。

「全盛期には60万部以上の発行部数を誇っていましたが、ここ最近は、実売で10万部を
下回っていたようです。やはりリニューアルがうまくいなかったのが原因でしょう。
業界内では絶えず休刊、廃刊説が囁かれている状態でした。少子化の影響もあって
児童向けのコミック誌は売れなくなっているのですが、いまはライバル誌である
『コロコロコミック』が一人勝ちの状態ですよ。『ポケモン』や『デュエル・マスターズ』
などの人気連載を擁して、現在も100万部近い発行部数を誇っていますからね」
(マンガ雑誌編集者)

長きにわたってチビっ子たちに愛読された『ボンボン』。
その歴史に幕が降ろされる時が来るのだろうか?
http://news.ameba.jp/2007/06/5474.php


現在の部数 45,000部
http://ad.kodansha.net/mag_info.php?id=23
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 20:03:49 ID:MZp6gnOw0
>>856
サイバラを意識してたのか

身のほど知らずもいいとこ
サイバラなみになりたいなら汚れ仕事も積極的にやらないと
でもセンセーは無理でしょう

大体毎日かあさんは本にしてもらえるけど、センセーの新聞連載は
いまだに本にしてもらえないことをまず理解しないと
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 11:45:00 ID:49tlpgKo0
西原の「いけちゃんとぼく」は主人公の少年と彼だけに見える異形の物との
交流を描いている点で、大先生の「けつちゃん」と設定が似ている。

が、設定が似ていると言うだけだ。

「いけちゃん」のほうは、最後の落ちに象徴される西原のあざとさが
作品を通して貫かれている。このあざとさは「作家性」と言いかえても良い。

つまり、西原と大先生の差は「ネタ」とか「仕事に対する姿勢」ではなく
クリエーターとしての才能の差だと言えよう。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:35:17 ID:yCOQ9MZk0
サイバラは友人が潰した雀荘の借金を肩代わりしたり、
ニート同然だったゲッツを世に出したり、
別れた亭主の最期を看取ったり、
人間としても器デカイよ。
大先生にはこんな事、到底無理。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:10:26 ID:8tdwK9ts0
>>866
サイバラファンでもなんでもないが、「いけちゃんとぼく」は読んでみたい
と、貴様のカキコを読んで思いました
大先生のマンガは面白かったら読みたいけど、どうもけつちゃんは焼き直しと
劣化コピーのようなので、目に触れたりしないように気をつけたい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:18:08 ID:kvqP1hKD0
>>867
犬先生は、自分と一部家族のためなら
いくらでも金を使うが、他人の為には一円も使ったことないと思う。
たとえば知り合いが病気で寝込んだりしててもおかゆ一杯差し入れしてない
し、入院してる知り合いを見舞いに行くこともない。
そういう奴にとって「イベント」があったならネタにしてないはずないし。
彼は(彼にとって)損になることは絶対しないから。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:36:47 ID:8tdwK9ts0
>>867
一時借り物のファン掲示板を管理人面して仕切って(継続中)
住人からネタをせびってた時にそれはおかしいと思ってた。
普通は、他人に何かをしてあげて、それにまつわる話をネタにするでしょう
大先生は他人に何かをしてもらえないから、と言うネタで話をつくる
講談社は居心地良かっただろうなあ。なんでも相手からやってくれただろうから。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 07:15:47 ID:NTMrZ2Bt0
うわぁ....
過度の人格攻撃は痛い。
おまえらどれだけストレス溜まってるんだよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 09:41:01 ID:jadzKrLQ0
>>871
ううーん。そういう作品だからね。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:47:48 ID:6SxtMSxB0
つーか何で西原と比較してんの?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 11:03:44 ID:JHFNObKV0
プロのマンガ家は色んな人と比較されます
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 12:59:02 ID:48w7D1er0
プロなんだから絶えず批評されて当然
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 14:58:14 ID:Dqj+YJ7j0
つか、先生自身他の作家と比較して自分の方が偉いというニュアンスの発言してたろ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 15:16:39 ID:fXbfyGfE0
同じ土俵で戦ってるんだから、他の作家と比較されるのも当たり前だし、
面白ければ評価されるし、つまらなければ批判もされる。

特に大先生は、自分の私生活を売りにした作品を描いてるんだから、
作品に関する批評=私生活に対する批評になってしまうのも仕方がない。

絶えず比較・批評され、私生活にも意見される道を選んだのは、大先生自身。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:56:10 ID:Mw2w8z930
人格攻撃に入ってしまうのかもしれないけど、
どうして先生は正式に決定するまで待たないで
「このような予定です」って時点でお知らせしてしまうのだろうといつも思う。

例えばNHKのあれの件にしても、
「〜という番組に〜日に出演します」とだけお知らせすればいいのに、
「うまく行けばレギュラーになるかもしれません」まで伝えてしまうのを見た時点で、
テレビで緊張するかどうか以前に「この人大丈夫なんだろうか?」と思ったし。

いっぺんテレビ出演してファンから反応を聞いたらその件はそこで一旦停止して、
改めてレギュラーに決定したら「実は先日出演したあの番組にレギュラー出演が…」と
お知らせする方がよほど効果的だと思うんだけど。
もし決定しなくてもそれはそれでいいやってなるだろうし。
現段階の詳細を逐一知らせるのがファンにとって誠実だと思っているのだとしたら、
それは少し違うような気がするんだけどなあ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 17:52:16 ID:e0N67Stx0
中日新聞中高生WEEKLY
記事:1リットルのガソリンでどれだけ走れるかを競うエコカー競技。長野市の篠ノ井中学校技術部では、4、5日に英国で開かれる世界的大会に出場する。

真剣10代さぼり場
1)那須、汗をかきながら「人類文明の燃費って、ものすごく悪いんだろうなあ」
 「何十億年もかけてできた石油をたった1世紀で使い尽くそうとしてるんだから」

2)「養老猛司は「人間社会は脳のメカニズムがそのまま外に形になって表現されたもの」と言った・・・・・・」

3)那須「脳は好きにやらすと欲望にまかせてとても燃費の悪い文明社会を作る」
 「したがって、脳自体を省エネタイプに改造しなければならない」

4)那須、にぎり拳で「というわけで、ぼくは真の省エネ自動車を作るために医学部をめざします」
 杏子「だから〜〜」
 眼鏡「深く考えすぎるなって言ったろ?」
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 17:56:42 ID:+15j7KPM0
これは絵を見たいな〜。話としては面白いけど、どうやってマンガにしてるんだろう。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 18:27:36 ID:e0N67Stx0
>>880
あまり期待しないほうが。
脳のイラスト以外は登場人物が書いてあるだけだから。
それよりも、科学知識の間違いが笑える。

石油の起源
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9#.E7.9F.B3.E6.B2.B9.E3.81.AE.E8.B5.B7.E6.BA.90
>百万年以上の長期間にわたって

石油の歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9#.E7.9F.B3.E6.B2.B9.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
>19世紀まで

石油の可採年数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9#.E7.9F.B3.E6.B2.B9.E3.81.AE.E5.8F.AF.E6.8E.A1.E5.B9.B4.E6.95.B0
>「あと数十年で石油は枯渇する」などと言われる場合があるが、これには科学的根拠が全く無い。



>人間社会は脳のメカニズムがそのまま外に形になって表現されたもの
> に一致するページは見つかりませんでした。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 18:30:00 ID:f4tOUQ0k0
>>878
とにかく自分を大きく見せたい人間で自己評価が異常に高い。
些細なことでも誇張して自慢して、自爆した一例に過ぎないと思う。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 20:28:55 ID:8J5YodHi0
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 21:19:56 ID:Dqj+YJ7j0
毎度ながらの理系音痴
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 21:35:43 ID:VPLn16u00
字ばっかり。マンガじゃないね
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 21:54:22 ID:6SxtMSxB0
これを見ておもしろいと思う中高生がいるんだろうか・・・
先生はそのへんちゃんと考えてるのかな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 22:04:45 ID:bjJCuvTk0
「後数十年」と言われるのはいわゆる確認埋蔵量というもので
それ自体には意味があるよ
引用のされ方に問題があるだけ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 22:55:50 ID:6+HyPMBb0
西原 → 突っ込んだ分だけ血が流れる。
須賀原 → 突っ込んだ分だけ薄っぺらく見える。

同じ理系音痴でも読者から見ればえらい違いだな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:13:12 ID:jadzKrLQ0
>>887
1世紀でなくなってないという意味じゃ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:30:49 ID:/0Rlbkv00
最後のツッコミの意味がわからん。

「深く考えすぎるなって言ったろ?」

まず、3コマ目までの那須の思考は、ぜんぜん「深く考え」てなんかない。
むしろ表層的で限りなく浅い考えにしかふつうは見えないと思う。
その浅さにツッコんで笑わせるならまだわかるんだが、「深く考えすぎ」って??

さらに、「言ったろ?」というのはいつ「言った」のか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:35:31 ID:/0Rlbkv00
ふつう、「○○って言ったろ?」というツッコミがオチとして成立するのは
1コマ目か2コマ目で「○○だろ」と言ってるシーンがあるからだろう。

今回の場合、1コマ目で那須が何か「考えすぎなこと」を言い、それに対して
メガネが「深く考えすぎるなよ」と指摘するというシーンが先にあって、
「そうか、それでは簡単に考えよう」と改めたはずの那須が、考えてるうちに
深みにはまって結局最後は「もっと考えすぎ」なことを言い出す…

↑少なくともこのような展開でなければ、「深く考えるなって言ったろ?」というツッコミは
成立しないと思うのだがどうか。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:37:30 ID:JSwPhMM40
作者はもっと頭を使ってかいて欲しい
読者のことも考えてくださいね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:06:21 ID:KV+b/peX0
匠に見せて合格をもらってから中日新聞に送ればいい
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:38:02 ID:mMZiQUAT0
読売新聞の挿絵が写真のトレスだった事が判明して、著作権侵害で謝罪したらしい。
大先生もトレスやコピペしまくってるけど、大丈夫ですか?
「ネット上の情報に著作権はないと考える」なんて、自分勝手な思い込みしてるみたいですが。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:53:40 ID:S9ow9uCZ0
トレス疑惑をかけられないように、文字だけの漫画を描いてるから大丈夫だお
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 02:03:56 ID:V2qGEOtD0
文字情報もパクりまくりだし
メチャクチャだなこの人は。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 02:29:34 ID:mMZiQUAT0
検索したら記事あったわ。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007070201000467.html
中日さん、アンタとこの漫画もトレスしてますw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 05:55:47 ID:JNrk5CS+0
こんな面白くないマンガで反応してつっこめる人達いるんだね。
オレには作者もレスもなんともハードルが高い。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 09:02:25 ID:C4TlsDbp0
おまいら、こんな漫画で「深く考えすぎるなって言ったろ?」
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:40:38 ID:N9TLqJxtO
過度の人格攻撃や子育て批判で憂さ晴らし
してる奴が粘着してるから仕方ない。
つつくと暴れるからヌルーしとけ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:58:16 ID:vXCLNKNg0
>>900
匠乙
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:46:17 ID:iA3OYmwn0
本愉の話だが。

ヨシエさんがスーパーの売り場で、携帯電話とまちがってカバンから自分のトマトケチャップを取り出して、
万引きと間違われる〜でも携帯無くてダンナに電話相談できない〜
と汗汗していたところにパートをしている、子供の友達のお母さんが助け舟。
大丈夫よ、うちの店長も、ってでてきた店長がヨシエさんみて感激している話。

何か違和感を感じる。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 13:16:20 ID:/oHwVWUs0
感激ってまさか「あの実在ニョーボのヨシエさんが目の前に……!」ってわけじゃないだろうな?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 16:46:08 ID:AUiaywSj0
>>900
犬と匠くんは以下ヌルーしてください。

子育ては批判されてもしょうがないだろ
それネタにして発表してるんだから
あほか。
実際息子たち、特に長男は父親のコピーかってほどに自分さえ良ければいいって
ヽ('A`)ノウンコー なガキに育ってるし。
それ描写している親が気づいてなくて「うちの息子って天才」っつってるから
あほかと突っ込まれてるわけだし。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 18:28:31 ID:V2qGEOtD0
いくらなんでもケチャップと携帯電話は間違えないだろ。
明らかにわかる創作ネタは萎えるな〜
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 18:29:01 ID:Fu65RQB/0
家族のことを漫画のネタにしてるなら

作品として表現されてる子育て描写を批判されても仕方がない
いやなら家族をネタにしなければいい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:29:52 ID:cNt8kGch0
子供の友達のお母さんに万引きが知られて、それを隠蔽するために漫画で
ケチャップと間違えただけよ、ホホホか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:05:34 ID:jsabtFVy0
読んでないから分からんのだけど、ヨシエさんは普段から
自分のかばんにケチャップを入れて持ち歩いてるのか?
それともそこで買って清算が済んだ商品?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 12:02:49 ID:BILnihiq0
>>908
小さい子がいればかばんにいたずらでいうのもあるし
後最近はマイバックに荷物というのもあるから
ケチャップがかばんにということはありえるかもしれないけど
携帯と間違えるとかありえないような
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:09:39 ID:CqrmuoqW0
最近はマイバッグ持参の人も多いのでは?
自分もジャスコで本など小物を買うときに、袋を断って自分の鞄にいれるが
せっかちだからか、歩きながら(レジを離れつつ)やるので、「万引きに間違われないか?」
と不安になることがたまにあるw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:16:56 ID:pbtKs54B0
次スレのテンプレを決める時期になりました
なんか面白いのがあったらヨロシク(^=^)
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:39:53 ID:duFAVmaT0
まとめてみると現時点でここで挙がってるのはこれくらいかな。

須賀原洋行part44 びよよーーん >>446 
須賀原洋行part44 商品化すれば大儲け >>538 
須賀原洋行part44 マンガでは何とでもごまかせますから >>843から抜粋
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:48:58 ID:BeDgNTJU0
>>902
ほんゆ読んだが、携帯電話は冷蔵庫にいれてたという昔なら笑えるネタだったね。

なんでスーパーの店長がこんなマイナー作家知ってるの??
子供の友達のママさんが噂話しまくってるのだろうか。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 18:39:01 ID:mIza1jM50
大先生脳内では名古屋人はよしえサンを知ってて当然。
道民にとっての大泉洋ぐらいには思ってそう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 22:51:28 ID:f7Xyq9tk0
>>914
いたたたたたたたた
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:35:25 ID:LaLpbM0c0
>>912
須賀原洋行part44 マンガでは何とでもごまかせますから 
に一票入れます
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 01:29:58 ID:lZqwUHMr0
俺も、「マンガでは何とでもごまかせますから」にイッピョー
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 06:51:26 ID:uqQQL9pz0
ボンボン休刊の噂は続報がないな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:50:02 ID:GKv6+7i50
>『ゴキちゃん』の今後 投稿者:須賀原洋行 投稿日:2007年 6月30日(土)20時23分21秒   返信・引用
>> ゴキちゃんの連載はどうなるのでしょうか。
>『ゴキちゃん』は7月15日発売号に掲載される16回目がちょうど
>単行本第2巻分になるので、ここで一区切りつけることになります。
>ゴキちゃんや害虫達が活躍する話はまだいろいろあるので、
>どこか別の掲載先を見つけたいと思っています。
>第2巻は9月か10月に出せるんじゃないかと思います

だってさ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 08:44:55 ID:oIIDmygN0
ボンボンが休刊だから終了なのか、人気薄で打ち切りなのか微妙な感じだな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 11:21:48 ID:iQODrdDX0
>どこか別の掲載先を見つけたいと思っています。

引き受けてくれる所があればいいけどね・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:06:04 ID:vCXTpxcq0
「不人気で打ち切り」ではなく
「掲載誌休刊のため、やむを得ず終了」
先生のプライドは辛うじて守られました。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:46:13 ID:w0BWzjby0
須賀原洋行part44 やむを得ず終了
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:48:48 ID:LaLpbM0c0
全然面白くも無いゴキブリが今まで打ち切りにならなかったのは
敗戦処理として呼ばれたからかwww
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 15:20:00 ID:opmL4UZf0
それでも単行本出してくれるだけ、講談社は偉いね。
小学館は売れない作家の本は出さないもん。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 15:26:51 ID:raAxFMBL0
講談社でもイブニングはひどいぞ。
島本和彦のゲキトウの単行本を一巻で打ち切ったんだぜ。
まあ、島本ファンの俺でも、あれはグダグダしすぎだと思ったけどな。
でも…、せめて、中抜きして一巻にまとめれば良かったのに。
連載作品というより、読み切りをのばしたような感じだったから。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 16:56:45 ID:xjZ0PGBe0
>>925
初版3000部がせいぜいだけどな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 17:16:06 ID:g6iDY5Gf0
親のせいでDQN扱いされてる匠カワイソスwwww
それとワロスwwwww
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:05:53 ID:6apXOYF+0
ゴキ漫画をき取ろうという奇特な出版社なんてあるのかな?
そもそも子供向けじゃない絵柄に内容をボンボンに載せたことが間違いだしな。
web漫画のケツを止めてゴキにするのがせいぜいか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:38:35 ID:i7Ihnghz0
ボンボンがリニューアルに失敗した原因の一つなのに。責任感ナッシングなんだね。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:39:56 ID:okm+mjNS0
編集長が昔コネがあった人だから連載できたんでしょ? 他所じゃ無理だよ。
その編集長だって今回の件で部内での立場が弱くなるだろうから須賀原みたいな
やつに構っている余裕はなくなるだろうし。
932お詫び:2007/07/06(金) 00:08:03 ID:RspjzbIT0
編集長は更迭されるんじゃないの?元々窓際なのに辞めない
老害無能編集だったようだから。
ゴキブリの二巻も多分出ない。なぜなら自分に都合の良い嘘を空気のようにつく
大先生からの情報だから。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:09:50 ID:9l2N4yK90
大先生のウソツキ。嘘ばっかりついて去勢はって
迷惑している人間も多いんですからねえ
家族持ち?子供3人?それが何?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:13:24 ID:Aj5KFlS20
>>902
本当は。
○シエさんが万引き逮捕された事件を、うちのニョーボはこういうおかしい奴なんですって言い逃れした可能性は?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:31:47 ID:P5ZKF4q30
スーパーで万引きて、どんだけ落ちぶれてんだよw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:32:56 ID:lHHVs6mv0
>>930
ゴキちゃんにそんな影響力ないと思うよ。
ゴキが載っても載らなくてもボンボンは終わってた。

言い換えれば、先生のまんがは
雑誌を左右するような大きな存在でもなければ
足を引っ張るような出っ張りでもなかった。
ただ、掲載されてるだけで誰も読まない空気のようなまんが。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:42:36 ID:9k2bBlCQ0
結局先生の漫画は2巻分で終わっても誰もその先を求めないことが前提になってるわけね。
面白くて読者が支持していれば、休刊となる号まで連載は続くはずじゃね?
例え単行本のページ数に満たなくても最終号まで連載できたというのは作者にとって
頑張ってきたことの証になると思う。
自分の作品に愛着があるなら、最後の最後まで描き続けるものだと思うのだがなぁ。
どう考えてもゴキ漫画なんて連載してくれる雑誌は無いのだから。
938お詫び:2007/07/06(金) 00:43:53 ID:9l2N4yK90
穴埋めだったことを必死で言い繕う大先生
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:44:44 ID:9l2N4yK90
やれやれ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:56:43 ID:R4jBtd8d0
>>923
なんか、じわじわ来たw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:46:42 ID:lFnB3vh50
>>934
>>935
なぜかあぼんされてる

942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 15:28:36 ID:4E3fUkc60
>>923
このスレタイに一票
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 15:47:19 ID:rF4Oc0tO0
大先生なりに意気込んで挑んだ創作ストーリーの「小学校の先生よっ」が、丸々無駄原稿になったからね。
コミックスにならないような無駄な仕事はしたくないんでしょう。

それでも移籍先が見つけられれば無駄にはならないのに、それもあきらめるような発言。
所詮、連載もコミックス化もコネのなせる業だったと、自覚してるのかな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:50:08 ID:Z/DuE3iD0
前荒れてたのはボンボン終了祭だったんですか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:54:08 ID:9l2N4yK90
おそらくそう
新しい売り込み先を探すにあたって、旧悪をさらすネット情報があれば
そりゃ、障害にもなるだろうね。講談社の腐れ老害編集はあてにならなくなった
プリウス掲示板からの盗用は厳然たる事実だし、何かにつけ
ばれなければ何をやっても良いという、モラルに欠けた作家であることを
各出版社や編集は肝に銘じておいた方がよい。
編集が大先生の失敗で火の粉をかぶったとしても知らんぷりなのがこの大先生だよ
(例:ほんゆ原稿謝礼未払い→借り物のファン掲示板でさんざ募集した挙句
未払いなのは編集の怠慢なのでといい訳)
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:28:57 ID:MoPkKxax0
>>936
先生の漫画に超人ロックのような能力はないわなw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 08:18:15 ID:EmxZYK/W0
本ゆって作者の掲示板でネタ募集したやつって謝礼でないのかな?
むかーし但馬の掲示板に書いたネタが採用されたけど
かれこれ5年くらいたつけどまったく謝礼送られてこないしw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:05:22 ID:nht7gd3B0
須賀原洋行part44 マンガでは何とでもごまかせますから
に一票
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:56:24 ID:bj5imobo0
どっかの議員夫妻が赤子を置き去りにして外食したというのがあったな。
よしえが匠をほったらかしにしてタンスの奥のデパートにワープした話を思い出したよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:01:08 ID:tzsfMjS30
>>949
杉村太蔵な
あれはさすがに擁護する気なしになるわ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:56:57 ID:H5mf1N4K0
飯田圭織が結婚したけど、辻加護同様にやっぱりSPA!でネタにするのかなあ。
同郷の高橋愛は平穏無事で何よりだね、先生。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:13:16 ID:BDcjhNlh0
SPA編集部もここらが見限り時だぞ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:34:48 ID:Pub53pDx0
仕事は一気になくなるからねえ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:46:56 ID:CNUh6Fmz0
え・・大先生ってモーヲタなの?w
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:33:39 ID:OF6UpDO/0
>>949
オレもその話を思い出した。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:28:43 ID:R7J5mme90
形而上でも息子の家に訪れた姑が留守宅に乳児の孫の鳴き声が聞こえて救急車やら消防車やら呼んで大騒ぎ。
嫁が買い物から帰ってきて騒ぎにボーゼンって漫画があったな。
あれ、姑が悪いように描かれたけど嫁が悪いだろ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:04:42 ID:t2d9Q5xr0
本愉読んだ。ケチャップと赤い携帯を間違えた話は、そんなに変な話とは思わなかった。
単によしえさんがあわてて間違えただけ、という程度に感じた
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:34:06 ID:NbO+JwfC0
ふつう間違いません
携帯電話を冷蔵庫におきません

たくみ乙
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 01:04:05 ID:XOlHJHX30
ウソ話もたいがいにしとけって感じだったけどな。
そのくせ全く面白くない。救いようがないよ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 08:16:29 ID:kRfstkbA0
大先生の意図→携帯とケチャップなんて普通間違えないよ。オッチョコチョイだなあ(爆笑)

 読者の反応→携帯とケチャップなんて普通間違えないよ。ウソくせえな(ケッ)


どっちにしたって「携帯とケチャップは普通間違えない」が大前提なので、
>>957は相当ズレてると言わざるをえない。(まあ上に書いたとおりそもそも
ズレてるのは大先生なんだが)
961957:2007/07/09(月) 12:39:31 ID:MHsqUz9r0
>>958-960
そうなのか。オレはそんなにズレてるのか。
ケチャップと赤い携帯を間違えて、というかよく見ないであわててカバンに入れる、というだけなら
まだありえるかもしれないが、冷蔵庫に入れたらさすがに気がつくとは思う。
まぁ、持った時に感覚で解るんだろうけど
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:03:19 ID:geYT8Dhb0
中日新聞中高生WEEKLY
記事:福井市の私立啓新高校飛込(とびこみ)部は、県内唯一の飛び込み種目の部活動として42年の歴史。
部員は3年生が二人だけだが、昨年のインターハイでは、高飛び込みで優勝、板飛び込みで準優勝の実力。

真剣10代さぼり場
1)飛び込み台?の上で震える那須「中学時代、トランポリン部だったから楽勝だと思ったけどメチャクチャ怖いじゃん!」

2)那須「着地点が水面じゃなくトランポリンだったら10mでも怖くないのに・・・」「そうだ」

3)「最初、すぐ水で・・・」水面すぐの飛び込み台から ザプーン

4)上下逆さまの水面から飛び出して ジャポッ クルッ トーン トランポリンの上に着地

那須「こういう競技は不可能ですかね?」
高木先生 ムリだ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:15:48 ID:RHtYlQlb0
科学的だなぁ
水の中を氷が沈むネタくらい科学的だ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 20:40:34 ID:y7Q3/v650
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 20:44:04 ID:0XbNAAKq0
なんだコレ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:02:37 ID:o06STCKa0
これは最近の中で一番ひどい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:08:28 ID:TJZo6Njh0
意味がわからん・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:08:49 ID:NbO+JwfC0
記事のほうはちょっといい話なのに。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:12:38 ID:slYLvDL80
>>967
トランポリンで上に飛んで着地するのは怖くないが、同じ高さから飛び込みをしようとすると怖いってことだろ
トランポリンから飛んだみたいな絵になってるのが、意味わからんの原因だと思う
バウンドする絵にしないと何を言いたいのかわからん
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:18:08 ID:TJZo6Njh0
トランポリンは出来るが、飛び降りるのは怖い、ってのはわかってます。

4コマ目の意味がわからない。
4コマ目は水中にトランポリンが置いてあるってこと?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:20:35 ID:xi5CYhbR0
>>964
意味がわからん?

自分には空中に底のないプールを置いて、
何らかの方法で水を空中に固定して、
空中の水を突っ切る競技にしか見えないのだが、

いったい、どういう意味なんだ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:23:14 ID:NbO+JwfC0
重力操作でプールの水が落ちてこないとか?
なんていうか、サル漫の毒電波を受けた回のような狂いようです。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:14:11 ID:0XbNAAKq0
次スレです
サブジェクトが長すぎって出たのでpartを削りました

須賀原洋行 44 マンガでは何とでもごまかせますから
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183986513/l50
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:30:49 ID:YezR3pta0
水面下(?)下にトランポリンが置いてなかったら死ぬかも
しれないのに、水に飛び込めるかな?
よけい怖いような・・・。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:24:38 ID:TWHc7mZEO
》973
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:03:15 ID:XOlHJHX30
トランポリンがどうとか、コマ4つしかないのに
不必要な要素入れてるからわけわかんなくなってるんだよ。
つーか、どこからトランポリンなんてバカみたいな発想出てきたんだよ。
ほんと、漫画の描くのヘタクソだなー
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:39:05 ID:D97l2Zkl0
福井で目立って良いのはオレだけど、先生必死。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 01:15:01 ID:dZvKUp570
水に飛び込むのは怖い
→水面がトランポリンだったら?
→しかしそれでは普通のトランポリンと変わらない
→じゃあ一度水面に飛び込んでからトランポリンに着地すれば
→結果、ワケの分からない漫画に・・・こんな感じか?

毎週思うが、中日に関しては色々アイデア出して取捨選択や推敲するんじゃなくて、
最初に思いついたことを無理矢理ネタにしてる気がする。
原稿料が安いから、あんまり労力かけたくないのかも。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 07:26:56 ID:D97l2Zkl0
中日新聞はボンボンが何故真っ先に先生を打ち切ったか、考えるべきだと思うんだ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 11:50:43 ID:aaAjqzDS0
今回みたいに、わけがわからないネタのときのほうが面白いな。
これは、大先生にしか描けないジャンルだ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 13:58:04 ID:PS9x1/Pa0
朝日ソノラマ廃業絡みで「ほんとにあった笑っちゃう話」が9月号(8月発売)で休刊になるらしい。
本ゆの読者層に適した漫画家が放出されるわけで、竹書房が安値でゲットできれば漫画家の
入れ換えもありそうな状況。
先生の明日はどっちだ!?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 02:55:23 ID:8HlzJXmQ0
>>980
今回の漫画のどこが面白いのか、
教えていただけないだろうか?

それ以前に、意味がさっぱりわからないのだが・・・
(意味がわからないことが面白いというわけでもなさそうだし)
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:18:39 ID:L0h5TRL50
トンデモ理論とか持ち出したりするのは須賀原が昔からやってることだから別にいいんだけど
いかんせん表現力が無さ杉
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:30:16 ID:e6NW0eWE0
自分の表現力の壁にあえて挑んだ大先生。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:31:46 ID:Fs5gKX2N0
大先生   このネタで壁を越えるぞ!
高木先生 ムリだ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:48:38 ID:qFKhIz6H0
ボンボンに休刊予告は載らなかったみたいだな
事情を知らない小学生読者は「やっぱりつまらなかったからゴキは終わった」
と思ったことだろう
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:49:44 ID:ULMFuxvS0
さて、そこまで覚えててくれるだろうか?「スカハラ」先生だし。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:19:34 ID:4SHL+bk80
「ゴキ?そんな漫画載ってたっけ?」で会話終了。
989名無しんぼ@お腹いっぱい
ボンボンて最終巻を出さずに中途半端な状態で終わってるのが結構あるらしいね。
先生は9月か10月なんて楽観視してるけど、出ないで終わりそうな気がする。