【藤田和日郎】邪眼は月輪に飛ぶ 参(◎v◎)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
小学館ビッグコミックスピリッツ集中連載(5回程度)

「うしおととら」「からくりサーカス」の超実力派が叩きつける新境地

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166175902/
スピリッツ公式
http://spi-net.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 02:30:45 ID:7NW7guRg0
>>1
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 02:40:58 ID:bwnkrqO6O
>>1
乙〜

来週あたりウヘエが活躍かな?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 02:59:39 ID:S3Q7lUDD0
作者に代わって俺が謝っとく

銃オタさんごめんなさい

もう荒らさないで><
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 03:00:00 ID:MsYxQ85/O
>>1

お美事でございます。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 03:22:22 ID:H3f2WJ6gO
(◎◇◎)じゃなくなったのか?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 03:28:08 ID:p4378tgAO
>>1(◎v◎) オツ クダサイ
8ミネルンボ@お目々でっかい:2006/12/28(木) 04:10:08 ID:bYMJpGGi0
>>6
それだとパタリロのたまねぎ兵を連想しちゃうんだよなぁ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 04:28:09 ID:7KGDlLQ30
テンプレに銃オタとアンチ藤田は立ち入り禁止って入れといた方が良くない?
キチガイの書き込みには我慢できない。
ハンパなく死んでくれ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 04:54:40 ID:i3b1hXT90
>>9

さっそく荒しにきたなww
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 05:10:29 ID:7KGDlLQ30
>>10
いい加減にしろよ。
アク禁にするぞ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 06:37:31 ID:HM+SX1ig0
>>9
>>11
キチガイの書き込みには我慢できない。
ハンパなく死んでくれ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 06:52:09 ID:0Ap8h8YR0
自作自演の荒らしか?
くれぐれもスルーするように。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 07:37:24 ID:i3b1hXT90
と、まぁ9から14までがワンセット
2ちゃんのお約束^^
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 07:58:01 ID:0Ap8h8YR0
>>14
失せろ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 08:42:46 ID:i3b1hXT90
>>15
ああ・・・せっかく〆たのにまた始まるのか
まぁ慣れて楽しむしかない

次のスピ発売までこんな感じかねぇ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:25:32 ID:8/wToXdf0
今の流れを嫌だと言ってる人は次の発売日までこのスレ見る必要無いと思う
もう今回の連載分で語れる事は少ないでしょ
>>9-16の流れは本当に無駄な事に思える
銃禁止、荒らすなって書く前に自分から作品の話題でも振ったほうがいいよ
自分は特に語ること無いけどスレで銃の話されてるとムカつくって事なの?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 10:07:25 ID:vgFuoDbB0
そんじゃあこれから話に絡みそうなフクロウの特徴でも話そうか
・耳の左右非対称
・首の柔軟さ
は出たよな?
・両眼が並んでるため立体視が可能
・翼の柔らかい羽毛のため音を立てずに飛ぶ
この辺はどうだろう
後者は関わって来そうなんだが
暗闇で ふっ と背後に廻られたりとか
タイトルから察するに決戦は夜だろうしな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 10:19:25 ID:PLKBLscC0
>>8
同志よ
俺も同じ事思ったんだが親切な奴が教えてくれた
タマネギは↓だって

     (□◇□)




でもメガネを外すと……

     (◎◇@)

だったりしてw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 10:29:46 ID:JuRf8ttP0
リアルかどうかはどうでもいいんだけど、今回はちょっと安易すぎだろとは思う。

藤田漫画はかっこいいキャラクターと恐怖や凄みを描ける絵柄と痺れるストーリーそれぞれに魅力があるんだが、
からくり後半以降はストーリーテリングがおろそかにされてる気がする。
まあ次回で黙らせてくれればいいや。

犬は13年前に死んだ犬のことじゃないと思うんだよな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 10:36:24 ID:MsYxQ85/O
鵜平の性格が語られてないから何とも言えないけど、
おばぁとか猟師仲間を「犬」として使った訳じゃ無いと思うしな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 11:36:09 ID:2tUuZ/R70
うへぇのAA作った

ム-川 < ゴメンナサイ…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 12:55:15 ID:gDX/MEXpO
  ( ◎v◎)
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄

  ( ◎v◎ )
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 13:10:48 ID:2tUuZ/R70

∬*゚Д゚) < ホレ! ゴメンナサイハッ!!

 ム-川 < ゴメンナサイ…


    | / ̄ ̄ ̄ヽ
    | |   /  \|
   .| |    ´ ` |
    (6    つ /   は・・・小娘の言いなりだぜ
   .|   / /⌒⌒ヽ
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 13:32:05 ID:i5KHy6SD0
アナゴw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 17:38:29 ID:eqdJESK70
みんな自演のキャッチボールに口を挟むのはいい加減に止めようぜ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:15:55 ID:dC9Ohmz70
質問です。

今朝、おもむろに目を覚ましたら、目から呪毒が出てました。
眼科に行こうにも医者が死んでしまうといけないので、
今は1DKのアパートに引き篭もってます。
もうすぐ新年だというのに、一体どうしたらいいでしょうか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:32:08 ID:7NW7guRg0
一生引きこもり
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:03:20 ID:MsYxQ85/O
>>27
つ「職業・殺し屋」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:11:55 ID:FWrabTHe0
>>27
輪たんに手取り足取り診て貰え。






・・・ウヘイに見付かったらエライ目あうから気をつけてな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:39:46 ID:a7uduQ6O0
>>27
まぶた縫い合わせてダークヒーローとして生きていけ。
格好良いじゃねえか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:12:52 ID:FSfw5cvj0
>>31
サイクロプスみたいだな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:30:45 ID:vxL0HUlgO
俺の呪毒を輪ちゃんの子宮に注ぎ込みたいものですな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:47:14 ID:LBxvLLaOO
>>27
ム‐川 <俺の、仮面をやるよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:42:27 ID:NzADobKUO
>>27
(◎v◎)ニヤニヤ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:41:55 ID:NbYMWVtEO
やっと読めた
ウヘイとしては、世界一の名乗る連中だから
殺気くらい、消しての狙撃は基本と思ってたのに
銃の性能自慢ばっかりで、びっくりって感じだね
インディアンの戦士、とかアマゾンのシャーマンつれてきたほうが
役に立ちそうだな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:00:53 ID:B7HBP5Rd0
読者もびっくりするよな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:46:27 ID:3ZeCDTD20


ジュビロが連載雑誌から浮いてるのなら

ジュビロに合う雑誌を作ればいいじゃない
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:54:32 ID:B7HBP5Rd0
チャンピオンREDにようこそ!
思う存分シグルってください。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 04:22:31 ID:ICSSSk/r0
1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/28(木) 09:24:13 ID:cn9+X+/O0
ミ( ◎v◎v◎v◎v◎v◎v◎v◎v◎ )フ
皆様よいお年を・・・



前スレの1000へ・・・・
ありがd
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:22:15 ID:6igReM2dO
ミネのヌイグルミほしいな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:37:55 ID:IYYVmREoO


( @ν@)━━━━*
 〃 )
+ +
呪毒ビーム
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:43:03 ID:IYYVmREoO
>>42
 しくじった・・・orz
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 11:10:45 ID:eGpyGhVS0
>>1
てめえ立てんならしっかり立てろや
【 】はどうした【 】は?ああ!?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:19:32 ID:Wv7T142SO
>>38は天才
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:19:47 ID:HnYvfIvs0
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:42:08 ID:aEa+knTA0
冬ですねぇ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:30:26 ID:kgBKGKGM0
>>38
ロックを思い出した
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:52:03 ID:aJb1jG1u0
となるとジュビロと仲のいいグループ
藤田・島本・村枝・椎名・河合・久米田で新雑誌・・・

毎号買うぞ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:56:14 ID:baXFeKns0
>>49
読み飛ばす漫画が無いから読んでて疲れそうだ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:58:31 ID:YRhxwnz60
>>49
つ【10年前のサンデー】
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 18:37:10 ID:aJb1jG1u0
>>51
言われなくても毎号買ってた
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:02:01 ID:VxWAyRPM0
読んでてなんとなくうしおととらの「TATARI BREAKER」を思い出した。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:11:43 ID:KAjjPi810
なんか相変わらずいろいろ惜しい漫画だなあ。

「見るだけで生き物を殺す化物フクロウが
愚かな人間共の殺気を感じて嘲笑する」なんて絵は
凄い説得力で描けるのになああ。

うーん。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:58:14 ID:XWdrSFwZO
>>54

じゃあ描いてみろ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:00:55 ID:baXFeKns0
>>55
>54の「描けるのになああ」は藤田がって事じゃないのか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:17:18 ID:aJb1jG1u0
描いてると思うが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:23:55 ID:aDBqSkce0
まあ待て。

要は>>54は、3話見て
「そういうのは良いのに、(他で)惜しいところがあるなあ」と言ってるんじゃないか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 01:57:49 ID:rC/Sa0HV0
>>49
つ【ビッグコミックジュビロッツ】
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 12:48:32 ID:SWUIVTg5O
>>55
の読解力がアレな件について。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 13:22:45 ID:ooqDqQ2l0
>>60
ネタがないのはわかるが無理やり引っ張って来すぎな件
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 13:26:08 ID:9We6LHQd0
>>54の日本語がアレな件について
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 13:57:18 ID:oCRw4IlX0
ミネのせいで、全身真っ赤なフクロウの夢を見た。怖かった。
夢占いによると
「印象が悪いイメージのふくろう…生活上、特に身体には充分に注意を払う必要あり」

(;^ω^)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 16:19:49 ID:seYFR5TzO
>>63
(◎v◎)ホウ、ソレカラドウシタ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 16:30:51 ID:u6eNbLBYO
次の発売日マダー?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 16:46:27 ID:Dn/4cX940
まぁスピリッツで次はないわな。
ジュビロはどこへ行くんだろうか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 17:32:44 ID:9We6LHQd0
GX、またはマガジンZに引き抜かれる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 18:44:24 ID:T0jQFMeB0
つーか、読者層に合わせた漫画を描いてください、
と思ったけど、たぶん編集のほうから「藤田先生、いつものアレな香具師をお願いします!」って頼まれたんだろうなあ。
「今のスピに欠けているのはそういう香具師なのです!」とかなんとかいって。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:29:02 ID:QdPbcmJMO
スピリッツって社会人系モラトリアムとか鬱系多いな。そりゃ藤田にはアウェーだわ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:36:23 ID:IAY3zYQYO
とりあえず子供向けじゃないので
藤田絵のムチムチプリンな女の子のお色気をください
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:40:23 ID:a+g0aTAo0
もう「週間少年ふぢた」でいいよ

しかしやはり決戦は夜だな。
俺はこの漫画すごい好き。
最近少年漫画で忘れていたワクワク感がこみ上げてくる。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:23:37 ID:L2HVUkjs0
>>70
スピリッツの読者層には「邪眼」と「美食王の帰還」のどっちが受けるんだろう?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:28:37 ID:8/200x7NO
なんとなく美食王の希ガス
いや、根拠はないが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:33:33 ID:L2HVUkjs0
邪眼→美女1割、マッチョ9割
美食王→美女8割、男2割ってとこだったからな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 01:54:54 ID:CoM69C8I0
とゆーかもうジョビロには空想科学怪獣漫画をお願いしたい
ウルトラQとか怪奇大作戦とかみたいな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 03:15:11 ID:Xis72S5s0
仮面ライダーのようなダークな特撮ものがいい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 03:19:32 ID:pUl3bQ530
>>76
村枝の仕事取らんでください
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 03:31:14 ID:Xis72S5s0
藤田はメタルヒーロー系で
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 04:00:10 ID:sM8btIrB0
ろくに過去ログ読まずに書いてみる。

ウヘイさんの仮面が鳥なのは、呪毒をくらっても生き延びた結果、
ミネルヴァと同じ力を持っちゃったから、って憶測はだめ?

なんかさ、ウヘイさん、いつもそっぽ向いてるし。
ひょっとしたら、誰も見て死なせないように気をつけてるとか。
あるいは、呪毒のせいで普段は眼が見えないとか(室賀豹馬か?w)

ミネと同じようにウヘイさんにも(スナイパーorミネの)殺気が見えるから
素早く反応できたんじゃないかと思って。


で、「犬がいなくなっちまった」ってのは、
ミネが捕獲された後、自分が見た飼い犬が同じように死んだとか。
で、それ以降、仮面をつけて人と向き合うことをしなくなった。 ってのはどうですか?
(猟のために外に出ないのは、村の人を死なせないため)


13年前のシーンで、ウヘイさんの犬は死んでたっけ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 06:44:21 ID:opuVwDk3O
ログ読んでたら書けない内容だわな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 08:46:46 ID:nokoyCx20
まあ前スレ落ちてるから仕方ないさ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 12:29:09 ID:pUl3bQ530
年越しだし釣られてみましょうか?

>>79
   既   出
83 【287円】 【大吉】  :2007/01/01(月) 10:08:22 ID:s4oTlnu10
あけおめ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 12:09:50 ID:CY2/H1dE0
z
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 14:51:25 ID:agvmxxN50
過疎ってきたな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 15:19:57 ID:q5m51lPk0
ジョークみたいな連中の噛ませっぷりは異常
2話も使ったのに。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 15:27:53 ID:0afNHGhQ0
つーか遠方から追尾ミサイル撃てばいいのにな。
永久には避けられんだろ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 15:31:38 ID:s4oTlnu10
>>87
だからロックオンできないと何度も
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 15:41:18 ID:xlP4mdZvO
あけましてミネルバ(◎v◎)
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:39:12 ID:8nKkUuAZ0
>>87
仮にロックできたとして
ビルの合間飛ぶ>誘爆
終了。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:45:15 ID:F+nnGN2y0
任意の地点まで誘導できるなら網をしかけるとか罠でどうにでもできると思うんだが

きっとそれをやるとつまらなくなるのでやらないんだろうなw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:57:09 ID:8nKkUuAZ0
網ってお前。かかるかw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 17:04:39 ID:F+nnGN2y0
大きさ次第でいけないか?ずーっと時速300`ってわけじゃなさそうだし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 17:09:05 ID:ewtxP4jj0
網くらい回避するだろ、常識的に考えて
あのフクロウ視力良いってレベルじゃねえぞ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:07:16 ID:uMzjTdHiO
殺気の先の弾丸の主を見つけちゃうくらいだからな。それも避けながら
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:17:02 ID:0afNHGhQ0
>>88>>90
けっこう旧式のAAM1ミサイルでもM4.0くらい速度出るけど
それでも無理かな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:36:56 ID:8nKkUuAZ0
だから、目標熱源がフクロウ大であるとか、周囲がコンクリートジャングルに地下道建物盛り沢山とか、とか、相手は低空飛行だの切り返しだの自由自在とか、
そもそもんなもんを市街地に打ち込むとかいう発想自体ありえないことに気付け。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:39:11 ID:vfo4rUOr0
>>96
だから軍事ヲタは来るなっての
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:39:26 ID:nfxYlsX8O
話題ループしてんな。
前スレ落ちてるから仕方ないのか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 19:19:49 ID:s4oTlnu10
>>96
へ〜ふくろうを撃墜したの見たことないな〜
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 19:21:59 ID:ewtxP4jj0
300kmで速度を落とさず真後ろに切り返せるとでも思っとけ
実際に当たらない描写が既にされているんだからな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 19:24:33 ID:F+nnGN2y0
とりあえず開けたところに誘い出して百メートル単位の大きさの網でおkじゃないか?って事
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 19:26:34 ID:8nKkUuAZ0
そんなデカイもん視認して回避で終わるだろ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 19:35:49 ID:F+nnGN2y0
所詮知能は梟よ!
いや知能も人間並だったら難しいけど
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:02:43 ID:Q+Gr22p+0
なんでテレビで見るだけで死ぬんすか
ありえないしょ
だったら写真も同様じゃない

からくりもそうだったけど敵の設定が常識外れというより糞
ストーリーはいいのにな
それが一流と二流の境目だな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:05:04 ID:8nKkUuAZ0
つ「見テ クダサイ」

それに普通に鳥でも開けた場所で百m大の網見えたら避けるだろうよ……
誘導できるっても、あくまで誘導であって強制じゃねえんだぜ? その気になりゃ逆らうことも出来るだろうよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:08:48 ID:ewtxP4jj0
人間舐めていてわざと誘導されてる節もあるしな
殺気を察知できるとはいえ狙撃に対する反応が早すぎる
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:12:02 ID:0oGBsCEP0
もうこうなったらムツゴロウしかねえな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:44:57 ID:ZdyDmWjaO
>>108
その発想はなかったわ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:50:19 ID:UCyMZRyo0
たぶん呪毒効かないだろうな、ムツさん。

そんでめっさおろたえるミネルヴァ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 21:03:21 ID:z+AVXmns0
「めっさ」と「おろたえる」って何処の方言なんだろ?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 21:08:06 ID:VpvapYdh0
(  ◎v)

( ◎v◎)

(◎v◎)
113(v◎ フ 【末吉】 :2007/01/01(月) 21:10:47 ID:VNZA0vY3O
ミネタンの運勢は果たして?
114 【中吉】 【19円】 :2007/01/01(月) 21:14:18 ID:VNZA0vY3O
>>112こっち見んな!
上、神じゃなくて良かったわ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 21:17:27 ID:CUTDHlBS0
スピリッツは藤田に合ってないが、
藤田に合う雑誌なんかどこにもないぞ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 21:24:52 ID:h2AYrIz30
アワーズが案外会っていそうな気がw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 21:28:07 ID:h2AYrIz30
正直、恐怖という点では
ドラえもんの「ゴルゴンの首」>>>>>>>>>>>>>峰
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 22:21:23 ID:PUZUVFQ4O
あう雑誌というならGXだろ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 23:11:20 ID:F+nnGN2y0
マガジンZ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 01:03:45 ID:AFuS/LdrO
アフタヌーンで寄生獣のスピンナウト
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 01:15:31 ID:i0NSug0f0
ビルの谷間に追い込んでクレモイアで一発。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 01:31:49 ID:RP0SEb5S0
どう追い込むんだとか、もうね、その最大理論値性能を遺憾無く発揮できる状況という前提はどっから出てくるんだ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 01:42:39 ID:/v693ewn0
あいてにすんな。茶化すくらいでいいよもう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:23:09 ID:FrozZz0d0
核兵器を使うというのは既出?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:27:14 ID:lknNzflD0
有効範囲に人がいないという状況をどうやって作り出すんだ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:35:11 ID:AFuS/LdrO
核とミサイルと毒ガスと霞網と飯島さんと朧とムツゴロウは既出
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:40:53 ID:i0NSug0f0
とりあえず御伽噺と言っとけば信者は納得するらしい。
信者以外のスピリッツ読者は御伽噺なんぞ載せんなよと思ってるが。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:41:49 ID:FrozZz0d0
なるほど。ところで設定(ルール)の確認なんだけど、
見られただけで(ミネルヴァから姿を視認されただけで)死ぬの?
それともミネルヴァと目をあわせると死ぬの?
どうも後者のような気がするが、「見られたら死ぬ」って書いてあるし。
前スレ見れなくてスマソ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:43:30 ID:lknNzflD0
>>128
見られただけで死ぬ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:45:54 ID:u9ruvy3c0
前スレよりも本当に作品を読んでるのか気になるなw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:52:22 ID:FrozZz0d0
サンクス。実は俺もそうだと思っていたんだ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 07:13:50 ID:XXeq26ks0
>>124
アメリカ国内ならアメリカさんはやるだろうな。
申し訳程度に住民に撤退勧告出して。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 10:50:37 ID:hFOPP61X0
外国が核なんて使ったら、解決後フクロウに関係なくここぞとばかりに叩かれるだろうな
日本が核を持ってない以上、核の使用は絶望的
フクロウが気まぐれで大陸に渡れば、中国かロシアが使うんじゃないか
奴らはフクロウより多くの人を殺しても心が痛まないだろうし
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 12:24:37 ID:bVc16/3T0
発信機がついてるから核ほど大規模に吹っ飛ばす必要もないんだけどな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 12:48:08 ID:W0jhQFB30
「沈黙のミネルヴァ」として独立国家を名乗るのはどうだ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 12:53:46 ID:JUgo0N4P0
ピコーン!

鏡を使えばいいんだ!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 13:33:16 ID:gPvbTkcDO
既出
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 13:37:44 ID:hFOPP61X0
鏡で死ぬなら、首回して自分の体の一部が写っただけで死ぬだろうがw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 13:47:06 ID:GY1h59kT0
>>136
毒蛇が自分の毒で死ぬか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 14:18:12 ID:8DU8IkdN0
>>139
実は間違って自分を噛むと死んでしまう。
体の構造上、毒は絶対に体内に流れ込まないようになっている。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:38:24 ID:RP0SEb5S0
おお、トリビア。密閉空間だとカメムシは自分の屁で死ぬ話思い出した。

まあ展開的に間抜けなので死なないだろうけど。
御伽噺的異常性が適用されるのはミネ・巫女・ウヘイだけかな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 16:08:44 ID:KG0nstep0
やっぱからくりサーカスの続編が読みたいな
勝の一人旅とナルミとエレのラブラブ旅行記でさ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 17:11:52 ID:AFuS/LdrO
つーかエレオノールが成人しちゃうと柔らかい石に拒絶反応が出るんじゃ・・・
と思ったらアンジェリーナは平気そうだったし要するにあれか、慣れか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 19:41:05 ID:pSkNwjE8O
もし鏡が有効なら高層ビルの上飛んだ時点でアウトだな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:42:05 ID:AFuS/LdrO
今やっと思い出したけど
床井雅美ってもしかして徳間文庫でピストルとかマシンガンとかの本出してた人か?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:46:04 ID:TaSwzdMh0
核つかうとかまじめに言っているやつは核のことを
威力の高い爆弾としか考えてない一般欧米人並みの馬鹿なんだろうな。
何で核が禁忌か分かってるのか?威力ももちろんそうだが
放射能ってものがあるんだよ。それは風に乗って海も山も越えて
生態系を破壊して何代にもわたって生物を殺し続けるんだよ。
なんかこういう人が増えたら日本も核保有国になっちゃうのかなと悲しくなる。
空気読まない上にスレ違いスマン
だがこういう書き込みに耐えられなくてな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:48:55 ID:lknNzflD0
核を使うというのと核保有国になるのとでは意味合いが少し違うんだけどな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 00:01:55 ID:xVuoqZ020
漫画の話に(ry
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 00:36:16 ID:GhfYvWmP0
核はどうみても冗談だろw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 00:40:06 ID:xVuoqZ020
軍ヲタも電波左翼も現実と漫画の区別がつかないのかw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 06:43:41 ID:PGH16hrg0
過剰反応ワラタw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 07:49:53 ID:OmjPZQmj0
藤田ってキモイ信者がつくほど人気の作家なのか?
だったら同人誌でも書いてれば食っていけるんじゃないの。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 09:31:44 ID:KUvUEHXc0
からくりを経て生き残った信者達だからな
見られたら死ぬと思え
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:08:17 ID:NkuCIpWEO
日没描いてる人とかな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 14:34:04 ID:EuRF5cID0
>>146
あんた熱くなりすぎw

ところで質問なんだけど、着ぐるみきて目の部分に赤外線センサーつけてたら
死なないのかな?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:48:39 ID:/nxW3gR/0
呪毒の浸透率がどれくらいか、によるかなあ。
誰も試したがらないだろうし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:10:19 ID:XDYoaA0d0
普通の発信機ではなくてバトル・ロワイアルみたいに
爆弾付のやつににすればよかったんじゃ…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:10:48 ID:EA+mqLWzO
こんな時に潮がいてくれたなら…まあ、死ぬわなそりゃ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:54:24 ID:NkuCIpWEO
そこで結界自在妖の登場ですよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:07:08 ID:GhfYvWmP0
>>158
潮は何もしなくてもギリョウさんが飛んでってぶすり。で終了

ちなみに既出
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:38:23 ID:s5RTgWVM0
>>158
単なる妄想ネタレスに既出もクソもないだろ、とマジレスしてみる。
>>155
スナイパーライフルを構えるガチャピンを想像した。
162161:2007/01/03(水) 17:39:05 ID:s5RTgWVM0
>>158×
>>160
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:42:39 ID:GhfYvWmP0
>>161
いや潮の話じゃなくてギリョウさんが飛んでいくって話の方
既出って指摘されそうだったからさ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 18:33:10 ID:VhWUpZUV0
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:22:16 ID:/nxW3gR/0
おお、ミッソー行くのかw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:31:23 ID:YLiCxS+x0
バレ

( ◎v◎) (◎v◎ )
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:41:56 ID:t5+Aa+gw0
鏡を見せたらどうなるんだっけ?
自分の呪毒じゃ死なないか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:30:36 ID:sB3/SoYY0
ミネルヴァとふすまのおっきいおめめ対決
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:45:06 ID:GhfYvWmP0
  '!;;;〉'";;;;;;;;;;;:;:;:;;:-‐-‐一'二ニ=-‐''"´7゙''ー-、,,:,:j..,}
  !;j;;;;;;;;;;;;;:;:;::/-ニ=/;;;:;:;r‐'´:;:;:;:;:;/:.:.:....,.,. ノ..;!
  '!';;;;;r'´;;;;;;/''"´゙゙'/ー-=ニ'/´,.-',.‐‐‐- 、;./. ;;i,
   i;;;;/;;:'",/,.-'"´`゙'ヾ、;ニ二=シ"/,.-‐‐-、`ヾ;:;:.:.:;:{,
   ';;;.:;;'.:;;:/,.-'"二゙'ヾ、;;;::.:. .:.:;;;;' ,ir'o;;;;:;:;:}! |!:;:;;;;:;;i,  
   !;;;;;:.;;i'  ,r'o;;;;゙ヽ, ヾ;;;;;;:;:;:;;;i, ヾ;:;::::::;シ ノ:;:;:;.. .;ヽ
    '!;;;;;;|  {;;;;;:;:;::::::}! |!;;;;:;:....;:;ゝ、_` ̄´_/;;;;;;;.: .:.;:;|i,
    i;;;;;;ヽ ヾ,_____ノ ,ノ;;;/   ヾ;:.` ̄´.:.;:;:;:;:;:.:._,./;;ハ
     !;;;;;:;:;:ヽ_______/;;;く -、 r‐ }:.:.:.:.:.i.:.:.:__;,.-'";;/.;;;ヽ
     'i;;;;;;;;;;;`ー---‐'":.:.`゙';:;:;:;:;:;:;'_____ノ-‐'Nッ'":.;/ j.;;;;;;ヽ
     'i;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.:.:./_,.-一'"Vv Nゝ//.:.:.;:;:;:;/;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;`゙'ー-=ニ二VN V   lヽ∧∧/,;,/;:;:;:;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;::
      'i;:;:;ヾ;;;;;;:;`゙'ヽ、`゙''ー--r‐r一'´,,;,;,/.:.:./;;;;:;:.;;./;;;;;;;:;:;;
      '!;:;:;:;ヾ;;;:;:;:;ヾ`゙'ー---┴┴'"´;:;/:./;:;/.;;;.;/;i;:;:;;;;;;;;
       'i;:;:.;;;;;;i;;;;;.;;;;;`゙'ー-、,,,,,i,,,,i......./´:;:;:.:/;;;;;;/.;;;l;:;:;;;;;;;
       ヾ;ヽ;;;ヽ;;;.;;;;/;;;;;;;;;i.;;:;:;:/;;;;/;:;:;:;;:;:;/.;;;;/;:.;;;|.;;;;;;;;;
         \;;;;;ヽ;/;:;::;:;;;/;:;:;:.:.:.:./.:.:.:;:;:;.:.:;:;/:;:;:;;;;;/.:;:;./;;;
          \;;/.;:;:;:;;;;.:;;:;:;:;;;;;;;;{.:;;;;;;;;;;:;/;}.;;;;;;;:{.;:;:;:.{.:;;;
            `ヾ;:;:;:;‐-ニ二ニ=--一';;;\j.;:;:;:;j.:;:;;;;:;ヾ.;;
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:03:15 ID:cIA3F7wl0
ふと思ったけどアクア・ウイタエはミネの呪毒も無効にできるんだろか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:08:30 ID:pKhSyce0O
そんな別作品から話持って来るな
範馬勇次郎が生命の水飲んだらとかいうはなしと大差無い
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:13:11 ID:YRhw65DI0
犬でも何でも、俺がなってやる!
これはもうプロポーズだね。結婚するしかないね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 02:12:24 ID:pKhSyce0O
公式の発売日は今日?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 07:46:49 ID:E62p+o9Z0
>>115
アフタヌーン
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 12:06:01 ID:TfSRVhDnO
ケミカルレーザーの乱れ撃ちがもう一回みたいなあ…。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 12:07:04 ID:ruJQwEp80
チャンピョン池や
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:24:16 ID:RHATeDccO
>150
ねらー系エセウヨよりはまし
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:48:08 ID:2eXkaBIp0
ちょっと入ったぐらいじゃ死なない
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 17:52:57 ID:ZWzuwaL8O
ミネルヴァも可愛いとこがあるじゃねーか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:10:50 ID:TM4HxPPfO
( ◎v◎)ぽっぽ〜
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:18:48 ID:G1L2heBz0
せっかく青年誌で連載してるのにどうしてエロイシーンが無いの?
藤田氏に決定的に抜けてる部分
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:53:49 ID:tfr3MtCw0
おまいにとって青年誌とはエロだけなのか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:57:14 ID:LNI4xKAVO
>>161
>スナイパーライフルを構えるガチャピンを想像した。

やべえ…ミネの勝つ姿が思い浮かばねぇ…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:11:22 ID:Gb6KNtMxO
うしとらの時に比べればおなのこがヌけるほどにかなり可愛くなった。なんか色っぽさが加わった感じ太い線使うようになったからか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:18:54 ID:g1F3z65tO
軍人のデバガメシーンで鏡に映る顔が逆転してないのは
単行本化の際に直るだろうか

富士鷹クオリティだと「直さない」が正解か?

つーか後2回ってのは結局全6回になるのか、
それとも4回目を含めて2回の全5回なのか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:38:05 ID:p+hX0zBk0
あと10分程度でミサイルが落ちてくるのを知ってるのに、なんでメガネは現場にいるんだ?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:43:21 ID:TfSRVhDnO
そりゃあミサイルに体当たりして止める気満々だからさ。
メガネ外して胸元をバッてやるとでかでかとSのマークがあるのさ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:46:14 ID:p+hX0zBk0
>>187
欧米かw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:48:32 ID:HD52BLtj0
久しぶりにそのツッコミで吹かせてもらったw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:08:13 ID:G1L2heBz0
>>185
合計でコミックス1巻分ぐらいになる分量でしょ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 00:20:05 ID:4T3sHRIs0
>>184
でもなんか萌えさせようとしてる感じが少し鼻につく

「ダメぇ!みんな逃げてぇ!」とかちょっと笑ってしまったw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 00:57:42 ID:sdwEb3FrO
  ( ◎v◎)   犬か……
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

   ∧ ∧
  ( ◎ω◎ )   ワン……
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:37:29 ID:amQuV/vqO
m9(◎v◎)プギャー!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 06:16:42 ID:2j5jsyDn0
煤怱D● 見られたー
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 12:48:07 ID:jxp7436m0
普通こんなに危険な生体兵器なら
万が一を考えて爆弾か毒を仕込んどくもんだと思うけどな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 12:50:41 ID:TbPlnyuo0
発信機つけてる余裕あるなら爆弾しかけろってのは言われてたなw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 13:04:49 ID:pqhBSn/S0
長年捕らえて、研究(多分)しておきながら、基本的な生態すら
把握できてないのは研究者達が無能だからだろか。
見られたら死ぬような動物なんて簡単には研究できないだろうけど。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 14:02:33 ID:R4Y658nZO
鳥に詳しい人に質問してもいいかい?
普通のフクロウって寿命はどれくらいなんだ?

ミネルヴァが捕獲されたのが13年前ってことは、
既に13歳以上の年はいきてるんだよな。

正直、いろいろやっても殺せそうな気がしないので、
「自滅するなら」って線で考えると老衰(というのかわからん)が
ありそうだなぁと、思ったんだ。

2スレ読んで無いので既出だったらごめんなさい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 14:08:34 ID:kYjWbtBs0
>正直、いろいろやっても殺せそうな気がしないので
いい読者だな。こういう感想持ってくれるなら作者も喜ぶだろう
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:19:58 ID:3XAjPhob0
仮面の下のジジイの素顔がミネ攻略のキーだな
それだと巫女の必要性ないけど・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:31:21 ID:ko1J5lwl0
鳥と上手につきあうための基礎知識03
ttp://www.npf.co.jp/kisotori/baseb03.html

>フクロウ 68
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:53:57 ID:amQuV/vqO
>>201
鳥って意外と長生きだな。
ミネルヴァが蝉とかトンボだったら良かったのに。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:33:40 ID:Us25GIdl0
最終回でフクロウ倒してもラストでその子供がまだいたとかいう
ホラー系映画オチになると思う
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:43:55 ID:/UMezHZq0
グリーズみたく「お次はなんだ?」で続編決定
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:06:04 ID:amQuV/vqO
>>203
それはないんじゃない?
ミネルが雌だったとしても、
雄と交尾出来ないでしょ。
相手が死んじゃうんだから。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:14:45 ID:PSNozGzB0

つム-」川


    カポ
つム-」 (v◎ 川


    ミテ クダサイ
つム-」 (◎v◎川



つム-」 (v◎ 川


    カシャ
つム-」川
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:22:29 ID:Q89Iz/Lm0
つム-」川 が何か理解するのに時間がかかった
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:02:53 ID:T2Wk5cJXO
>>207
なんなのか、わからないんだが。。。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:09:16 ID:qVKx6QMt0
ウヘイマスク
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:31:09 ID:8aWkvPlv0
>>205
フグは自分の毒で死ぬとでもおもっとるんか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:50:00 ID:Njcw08fI0
>>205
同種族同士では見ても死なないのでは?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:52:01 ID:qVKx6QMt0
>>210
ちょっと上にあるが蛇は死ぬ。
213205:2007/01/05(金) 18:58:09 ID:amQuV/vqO
>>210-211
ミネみたいな化け物は他にいないでしょ。
普通のフクロウは、見られたら死ぬんじゃない?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:10:52 ID:x8paxtIq0
スゲーセクシィなフクロウを用意するってのはどうだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:35:17 ID:6e89CLQSO
超グラマーな鳩胸…いや梟胸の梟か
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:35:44 ID:TbPlnyuo0
ミネが雌なら死姦でも精子さえゲットできれば
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:16:10 ID:Q89Iz/Lm0
まぁアメリカ版ゴジラとかだって雌の一匹で卵産んでたし、人知を超えた化け物ならありなんじゃね?
爬虫類と違ってフクロウの単為生殖をこじつけるのは難しいと思うが。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:20:39 ID:ZhHQQO1TO
もう発売日?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:01:08 ID:EytluCDjO
ミネルヴァが交尾できないって
ヤる時は眼をつぶるんじゃない?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:39:04 ID:U5EYYhR40
兵器として使うっていうけど、実際にミネを敵地に放すつもりだったのかな?
回収大変そうなんだけど。
それならミネの画像でも同じ殺傷力あるんだからそれ使えばいいと思う。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:57:35 ID:T9h0oNBhO
交尾出来ない恨みつらみがミネに邪眼をもたらした
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:22:34 ID:AhEAwCo+O
おまいら発売日は明日ぞ!
自重汁!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:31:27 ID:///2jMD2O
バックでヤレばいいんじゃない?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:54:10 ID:VR9ouOL30
正常位で交尾する鳥を想像したら吹いたwww
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:01:42 ID:MuE9n8k90
意外とテクニシャンなミネルヴァ。


ウヘイに勝ち目はあるのか!?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:22:20 ID:3kNXtCXk0
ウヘイはマイクとバックでやればいいじゃね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:26:45 ID:bVYjw6E90
ツンデレ輪に萌え。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 01:30:14 ID:0umJcfAa0
単行本出すときに読者プレゼントで
ウヘイマスク作ってくれよ、あれが欲しい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 01:38:44 ID:UwM0829y0
相手「見ないでぇ・・・・お願いだから見ないでぇ・・・」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 02:03:22 ID:Qv2Rnl/b0
>>228
てれびくんについてくるような
紙製のやつ想像したw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 02:49:55 ID:21EQd7BP0
>>230
良いアイデア
それなら全員プレゼントできるね
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 03:32:06 ID:7hKN9pAyO
どうせならミネルヴァマスクを作れ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 03:43:36 ID:aMp2HK/r0
それ2つ作って邪眼は月輪に飛ぶごっこしたら面白いかも?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 05:44:57 ID:t/ZmnrXK0
俺三話しか読んでないけど、実際に見られずにテレビ画面越しとかで見られただけでも死ぬ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 05:53:53 ID:5A9qAsFP0
>>234
理屈に合ってないけど死ぬんだよね
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 07:05:58 ID:1VQQESRZ0
でも、写真は大丈夫なんだよな…TV映像は生放送だったから
見た人は死んだけど、録画映像だとどうなんだろう
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 08:50:51 ID:xN/X68nzO
四話読んだ。
あとがきで「あと二回」と明言。
全六話になる模様。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 08:59:12 ID:DyYv5VQ90
そういえば藤田和日郎の本スレってここなの?
週刊少年漫画板のからくりスレ無くなってたので・・・・
この連載終わったらどこを本拠地にする予定ですか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 08:59:55 ID:gG45bTjT0
録画では効果ないだろ
録画でも死ぬとなるとミネルヴァを倒しても意味ないからな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:00:40 ID:zOYcft+/0
>>238
からくりスレは懐漫板にあるよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:43:47 ID:BBFlz1g90
今週のマイクのAAできたよ
     __  , / //  i l     i i l  l i  li i l.i ', ', ',', ',ヽ.,--‐ヘ V
    「r‐ァア/ /// i   i i     l l i  l  l. li i l i l i l i i  ',   /
    {__// ///i i   i l     l l l  l  l  li l l l l l l l l  ハ/'
      / / i i l l   i l    l l i  l  i  li l l l l i l i l  i V 
      ノ ノl l l l l  ', ',.   l i l  i  l  li l l .l l .l l l i   リ i i
    ,ィ7'´ l l l 、 丶  ヽ ヽ  i i l  i_ l  li l l.十十i ┼i ┼ rj | l
   //    l l l \ \ \_,. i 十.i 「 i  l  il i l i i il i li il iノ | l
.  //    i .i l ト、 、  ヽ'´ヽヽ i l i i  i. li i i ,ィ7テ〒ぐ ハ. ノ l
  //     ハ i  iヽヽ\ ∧ヽ>===く八   リ ノ ノ〃iリj;: .,;i lハ i l i /
. /// ̄ ̄ ̄ \い li\ゝ. ハ〃i:: : .:,,l !          ir':;,._ノノ'  i l i // i
ん/. : 私 犬 \八  /il iト.八r';Yノノ         `ー '   i l j'/ //
 i  : が で  i  //i ilハ  ´~~     '         //  /_l_i_
 |   : な も  |〜ァ⌒ リ ∧        r‐;       イ./ /i´  
 |  ダ っ 何  | /    //lヽ、             / // ∧  
 |  メ て で  |/   // i.|⌒\     ,. -- v'´ ̄  / ./ // ヽ 
 |  な や も  |   // .リ⌒7'´ >--ァ'    `  // / //   
 |  の る     .|   //  / /'    /  ,.〜'  / /  i i i    
 |  ? わ     .|  // / /    /   /.   /  /  l iハ.     
 \        / // /_/__ _     /  /  /__  ヽ. \\  
   \___/ / ー'´--─ - `丶、 i   ⌒丶、  `丶 ヽ \\
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:49:36 ID:gG45bTjT0
四つん這いになればミネルバを撃っていただけるんですね
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:55:35 ID:6YatE5DSO
やっと解禁日だ。
前にも出てたけど、やっぱり軍人が犬か。
CIAが大統領直属ってのは何か安易な気がする。
しかし全6話って事は単行本期待出来るんじゃねぇかな。
244今週のウヘイのAAできたよ:2007/01/06(土) 11:54:11 ID:s1wPq4Ig0
                , ' ,. ´ {;;{__///     丶\\ノリ 丶
             / ,.'    \_;ノ/,     、`、 \く    ヽ
              / ,'    i  /:/ ;      ', `,. }__〉ヽ` ゙,
              ,'  ;!     l  〈__{ !  |     i. ゙, l ゙,  ', i i
             ,゙  j{{ i   |  l  |l   |     l| -=‐i-l、 } |ハ}
            ,' ゙ l l|: .|   !  l ,. !‐=‐!   jリ  | |ハi│j ソ
           ,' ' :l : |l :!   ',/! ヾ、 _ ! _ /ォ扞行ぅ、jノ 八
           .' j.:.:!: :八入  ヽ '、ィzヒテミ:: :: :: :::~しツソイ仏ハ′\
         ,.' _ム┴‐く{_トi\ _〃゙{じジ::: ::: ::  ´   ´|孑''"~`''ー- 、_,. -─‐ 、
  / ̄`゙マ''´ ........    \ヽ\``"´     `    人::::::::::::::::..../......:::::::::::.... ヽ
 /::::....     丶:::::::::::::::::::..... 仏ゞ彡フ__ 、-‐ァ┌─チ‐┼─r─く;:::::::::::::::::::::::::::_;厶、
 ̄ ̄ ̄`丶、  ヽ:::::::::::::::__/ ,.ィ''"´  `ヾ厂 ̄ ̄ ̄ ̄′  `''ー三三三二 ̄´{ ,. ニ\_____
..:::::::::::::........ `ゝz‐`ー// _/           \             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  |〃~ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::; ' / /  ∠-‐ァ   _   ヽ  ヽ               ̄ ̄ ̄  |{{;;;;;;;;;;;;r 、__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::/...::/ ::/    __/       ヽ   ゙、  `、      r_,.             | \;;;;;;/ー}_,ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::-‐::''´::::::::/ :::〈   _≦ヘ、  、`ヽ、 \  \ \__    r_,            |/ ̄r‐} .!  f゙ヽ─--
::::::::::::::::::::::::{::::::::::\_ ∠_二ニ孑'~{{ー‐\___>く::\r∨`}"'''‐- 、.,,_           |  /ーノ l   |ー'{
:::::::::::::_;;:、-‐ミ、;;::::::::`゙''‐-、\::::::::::{{     {{::::\弋゙__ノ     | ̄``i''‐- 、.,,_  |/ /  |  |  V///
ァ'''"´/   ノ  }\::::ヽ::::::::: ̄`:::::::ヾ=ァ===彳\川\``''‐ 、、,,_ノ    |   || | ̄∧  {   {  {.   V///
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:57:43 ID:xN/X68nzO
個人的に今回の不満点は、
爺さんが一応撃てちゃってるところだな。
今までの説明だと、撃った人間は
絶対に殺されるっていう話だと思ったけど。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 12:16:38 ID:bVYjw6E90
普通に双眼鏡で様子をうかがっているのに萎えた。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:00:56 ID:iHB1bHp00
目から呪毒とかいう毒液を浴びせて殺すって説明だとTVの視聴者が死んだのが納得いかんのだがw
ある種の波長(毒電波って嫌だな)を発して殺すにするか目と目が合うと死ぬにしとけば整合性合うのにな。
ただそうすると巫女さんの役割が無くなるか。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:02:22 ID:xN/X68nzO
>>246
あれ、覗いてる時にミネルヴァに対して
“殺意”を抱いちゃったら死ぬよね。

そうじゃなくても偶然に見られるかもしれないし。
かなり危ないことやってるよな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:03:08 ID:y1K7ESS/0
>>247
呪毒って物質的なものがあるわけじゃないんだから
それがある種の波長だろうと何ら変わりはしない
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:05:51 ID:vI7N2vaLO
>>245
いやスナイパーの殺意にフクロウが反応したから全滅したんだろ
殺意をウヘイが発しなければ見られることはない
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:06:07 ID:NfFcz7zC0
ウヘイが「いつもお前たちのやってること」と言ってるが、何でそんなこと知ってるんだ?
もしかして硫黄島で米兵を殺しまくった狙撃手の生き残り?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:09:49 ID:mJcq/7200
>>251
あのぐらいの歳なら知ってて当然だろ
実際に最前線で戦ったのかどうかは知らんが
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:09:53 ID:gG45bTjT0
原爆
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:40:16 ID:etfcsNuN0
>>247
毒電波ワロスw
2ちゃんねらーは免疫あるからミネに見られても死なないだろうな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:41:42 ID:xN/X68nzO
>>250
「ウヘイは殺意を発しないで撃つことができる」
なんて設定だったとしたら余計に萎える…。
まあ、作中ではっきりとそう書かれたわけじゃないから
次回以降に期待を繋いでみるけど。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:57:50 ID:oVNPS7640
消すことはできるんじゃね?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:01:32 ID:Li3Qdvy30
ウヘイが桶を作っている最中に手が滑って箍がミネルバに命中。
殺気を持たずに殺しができるのか!と恐怖したミネルバが逃走して完。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:05:22 ID:oVNPS7640
なにそのサトリ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:11:21 ID:juSYZjYgO
>255
一流の野生動物ハンターならできる技を
できたら萎えるって言われてもなぁ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:23:46 ID:n3EToVap0
俺ちょっとゲメル屋行って宇宙戦艦買って来る
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:34:35 ID:NfFcz7zC0
>>259
むしろアメリカ人ハンターが出来なかったことに萎えた。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:51:06 ID:juSYZjYgO
銃の威力自慢のスポーツハンター(動物を生きた標的として楽しむ人)
だったんじゃないの?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:51:25 ID:YON2uqwE0
>>255-261
敬意をもって撃てばいいんじゃね?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:52:51 ID:HKQPyFR10
生活と一体の狩りではないだろうな
普通の動物なら殺気も感じ取れないような
圧倒的な距離から狙い撃ちだったんじゃないか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 15:28:38 ID:UwM0829y0
そもそも「見ただけで死ぬ」てのが現実にはあり得ない事なのに
テレビを見て死ぬのはおかしいとか写真だとOKってのは矛盾するとか何故言える?
漫画なんだから何がおきてもおかしくは無い
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:09:13 ID:NfFcz7zC0
>>262
そんな奴は一流とはいえない。
まぁウヘイマンセーするためにはそうしないといけなかったんだろうけどね。
厨房漫画では良くあることだと納得しよう。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:18:08 ID:81bZyxMfO
デューク東郷なら回避不能なギリギリまで眠って獲物を待つことができるよ
ウヘイの仮面の下はあの太マユゲが隠れてるんじゃね?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:19:48 ID:sgz0jmUx0
ゴルゴには犬がいない・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:29:17 ID:juSYZjYgO
>266
あくまで射撃技術のみで集められたんだろうね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:49:35 ID:81bZyxMfO
>>268
そこでゴルゴの親父(デューク西郷)の登場ですよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:56:00 ID:xgirv+65O
中東にミネルヴァ放したら大三次世界大戦が起きるぞ。安易すぎるぞアメリカの設定。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:58:18 ID:UwM0829y0
>>271
アメリカの仕業だとバレなきゃいいんじゃね?

そんな事より中東の環境にミネたんが適応できるかどうかの方が疑問w
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:28:06 ID:shZaClmDO
◎◇◎「短期連載モノだから細かい矛盾なんぞは、スルーで読んだらええんだ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:09:03 ID:xlx0NfvT0
むしろ、中東の方が被害すくないんじゃねーのかと思う。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:35:02 ID:CGsODMr40
なんだか話が下降してきた
ツマンネーハリウッドもんのラストみたいだ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:35:23 ID:y3XHi+PsO
>>254
怖ぇー。その後の日本を再建するのはねらーかよ。
どんな国になるんだろう?w
国歌はやはりチソコ音頭かな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:43:12 ID:HKQPyFR10
中東にフクロウやって神の使いとか情報を内部工作すれば
あっさり滅ぶんじゃないかw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:53:02 ID:hudBBzWw0
>>239
録画でも死ぬなら、「貞子」だなw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:55:51 ID:qL7+xOXJ0
リング観終わってしばらくはビデオが怖くて
ラベルが書いてないテープとかはなにかと
理由つけて弟に中身を確認してもらってたな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:58:19 ID:hudBBzWw0
>>255
要するに「無心」で撃てるってことでは?
普通の紙の射撃の的とかなら殺意を抱かないで撃てるでしょ
同じように生き物を「殺す」んじゃなくて単に射撃の的と認識するだけなら
ミネも気がつかないのでは?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:01:15 ID:hudBBzWw0
>>279
弟が死んだらどうするのw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:51:36 ID:DRaiHFnZ0
惜しいねえこの漫画
もう少し腰落ち着けて書いて欲しかった
ちょっと色んな事詰め込みすぎ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:53:49 ID:CGsODMr40
サンデーに載ってれば良かったかもな
半年くらいなら読める話だぜぇ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:57:10 ID:KnUGBfPQ0
>>283
今のサンデーにこんなオッサンだらけの濃ゆい漫画は居場所はありません。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:01:48 ID:CGsODMr40
じゃあチャンピョンで
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:07:24 ID:sOMHV9F00
チャンピオンにこんなまっとうな漫画の居場所はございませぬ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:08:06 ID:DLF7vBlp0
巫女ネエチャンのスポーツ・カーに乗った時のはしゃぎっぷりは
どう見ても誘っているようにしか思えない。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:15:25 ID:KnUGBfPQ0
前々スレだかの巫女姉ちゃん×軍人フラグがいよいよって感じになったか分からんね。
ウヘイ的にも「アメ公にしちゃマシなもん」とか思ってそうだし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:30:36 ID:AiSwUJKb0
ウヘイにGUN道
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:44:09 ID:uhx4SRGt0
来週、仮面を取ったウヘイが菩薩の手の形にこぶしを握り、
ミネを殴り殺すよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:48:56 ID:2TZRPOxc0
銃使えよw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:52:51 ID:y3XHi+PsO
ウヘーの左腕がサイコガンだったらなあ。
光線の軌道は自由自在なのに。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:58:01 ID:2Os3sCqC0
スポーツカーにwktkなリンちゃんが可愛いかった。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:00:18 ID:FmccsC3cO
ウヘイとアメリカ人は何語を喋ってるの?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:15:02 ID:1+9AsyhiO
日本語くらい学習している
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:42:24 ID:5tNV2Xm1O
>286チャンピョは少年誌でも青年誌でもないからな。
ところで皆話の詰め込みすぎを心配しているが、
単行本になるとき大幅加筆があるだろうから心配するな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:48:35 ID:5fNnjSG90
ミネルバなら白面の者すらも見ただけでSATUGAI可能
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:55:51 ID:IJ7ZpKtr0
殺意ではなく愛を持って撃てばいいのだな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:59:30 ID:9OS5xWLl0
つまり赤針を打てばいいんだな・・・・いやゴメン分からんだろうからスルーしてくれw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:06:31 ID:aDcOtENc0
チャンピョは敢えて王道から外れた変態雑誌だ。

だがそこにシビれる(ry
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:14:01 ID:KF2E4Qtn0
ミネが見たら殺せるのは人間だけなの?
もし人間しか殺せないのなら天敵の鷹とか大量に放したら
捕食してくれるのでは?
いくら高速で動くミネでも24時間寝ないわけにはいかないし
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:22:26 ID:L3e/HItp0
>>301
第一話でリスとかバタバタ死んでたような

植物はセーフっぽいが
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:33:48 ID:imbiVQJGO
藤田は単行本で加筆修正などしない!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:36:35 ID:RH7yYD2D0
それにしても、心が読める巫女さんを出しちゃったのは失敗だよなぁ。
この設定のせいで、急激に物語が嘘っぽくなった。
…いや、幼稚っぽくなったというべきか。
とにかく、見ただけで人を殺せるフクロウっていうド級のウソの周りを、
実在するモノなどで丹念に固めてこそ、物語にリアリティが出るのに…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:46:35 ID:MDzTmVuaO
藤田のマンガにリアリティをもとめてどーする
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:06:06 ID:XbAGji0I0
白面がいても全然おかしくない世界観になっちまったからなぁ・・・。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:18:27 ID:SqnYWCLy0
梟の巣ってどんなの?せっせと木の枝拾ってこさえたのか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:43:37 ID:+qmKx5og0
先生、スピリッツがありません…………

某懐古マンガが再開してからうちの近所から消えました……
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 05:37:53 ID:LkL6zBkl0
>>304
朝から同意だぜ。
なんかつまんないよな、展開のさせかたが。
設定バラシで面白い作家もいるけど、ジュピロはそうじゃないよね。
絵の表情やツカミのセンスがものすごいのに、なんで説明するかねェ・・。
編集者出て来いと言いたくなるぜ。
「説明すんな!」は漫画の基本じゃないのか?
第一話はあんなに興奮したのになァ・・。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 05:55:45 ID:KF2E4Qtn0
巫女さん出さなきゃ画面がむさ苦しいからな
巫女出すんなら特殊能力ぐらいないと
能力バトルが面白いし
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 07:49:35 ID:25Lw9nxhO
ミネルヴァがこっちを向く…
のトコが回転式キターのAAに見えてしまう
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 09:09:26 ID:3tCroLu40
実は鵜平はパンタローネ。普通に空気砲で梟を殺します。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 09:39:06 ID:O6Vk+4bB0
投稿作品のような稚拙さが味?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 10:08:58 ID:pU+MsIf3O
もはや期待は これが終わったときの
「藤田先生 近日サンデーで大型連載スタート!」
だけだな まあないとおもうが
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:40:57 ID:bCuourNO0
いろいろ言われてるがそれでもまぁ、熱い展開になってると思うよ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:48:15 ID:4XFZDflXO
ウヘーは何で仮面被ってるんだ?
以前にミネの邪眼から生き延びたせいで、
ミネほど強力ではないけど、似たような力を得たからとか。
…バンコランの眼力みたいなものか。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:49:50 ID:UT+AUEpg0
年寄り扱いするなとか言ってたし若返り説ももしかしたらありうるかも?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:44:19 ID:lXe/VZdJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
からくりサーカス 第143幕 [懐かし漫画]
●ワンピース総合スレッドPart349● [週刊少年漫画]
●ワンピース総合スレッドPart350● [週刊少年漫画]
fateVSからくりサーカス3 [漫画サロン]
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 26 [楽器・作曲]


おまえらふじたすきね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:46:15 ID:o+Vj82gc0
見ただけで全部死ぬってのが無理矢理すぎる希ガス
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:48:59 ID:4XFZDflXO
>>319
何を今更w
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:54:35 ID:+KbSacqu0
謎解きが全部セリフでの説明になっちゃって、
ウヘイと輪が最初から答えを知ってる最強でそのまま切り札ってのがな。
短期集中で終わらせるにはネタが濃すぎたか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:58:51 ID:0ii7Ns910
つーかアメリカの思惑なんぞ枝葉末節なんだから手っ取り早く
説明したんだろ。
「ミネを利用しようとして失敗した」ってことだけ判明すればそれでいい。

あとはメインである"対決"を残すのみ。どう落とすのか楽しみだ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:18:57 ID:WIGZjfmU0
どーせなら日本中飛び回って虐殺しまくりんぐにすりゃー良かった
週を追うごとにちまちませこせこスケールが小さくなってる
手っ取り早く色々説明する為に巫女ちゃんが超人になっとるし
あの女は毒を一瞬散らす能力だけありゃあ十分なんだよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:23:38 ID:B1ifrRzL0
>>322
輪に呪毒が入ったってのがミソかなあ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:58:25 ID:OsC+gShKO
犬をどうコミカルに動かすかでおもしろさが決まるよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:09:41 ID:LkH4k8I70
勝負を決めるのは月輪の陣
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:59:04 ID:24XY2z/V0
この話が最後にうしとらとリンクしたらどうすっぺ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 15:03:23 ID:fS9xZ8Uy0
どうもしねえー つーかそんなコラボみたくねえだろ?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:21:53 ID:rp1vgj6P0
一妖怪(?)が人間社会に対して大っぴらに干渉する様なことを
坊さん達や東北妖怪が見過ごすわけないからアウト
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:30:16 ID:8IEQ/uyn0
結局いつもの藤田先生でね。
もちろbん大好きです。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:41:43 ID:YxUvOMXL0
藤田和日郎総合スレ作る動きはないの?
連載終わったら流浪の民になるべ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:53:53 ID:2wHhuDn7O
藤田切る程余裕無いだろ小学館は。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:10:36 ID:7luyTTllO
うへぇ=鳴海
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:16:39 ID:8sXPP/3t0
>>332
間違いなく切られないと思うけど
どの雑誌にジュビロを置いたら一番活かせるかで結構悩んでそう>小学館
今回のが好評だったらこのままスピで連載すると思うが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:16:19 ID:43ozGGRqO
スピでやるならなんとしてもお色気シーンを出さないとな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:26:52 ID:FCjbxzkX0
本筋に関係ないお色気シーンなんてむしろ少年誌の方が多いんじゃないか?
本筋がエロい漫画は兎も角。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:46:22 ID:CSSa4wva0
ジュビロが一番苦手な分野、エロ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:57:11 ID:cPPQJ3h90
だから週間コミックジュビロを創れと何度も
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:09:36 ID:aGNSpGErO
なんだかんだ言われてるけど、今んとこずっと楽しめてる俺は勝ち組
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:15:01 ID:jEAal8Wu0
「なんだかんだ言われてるけど」って普通に評判良いんだがw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 02:02:45 ID:dXx4ueQy0
ま、あと2回で終わっていいよ
線がきちゃないし
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 02:22:20 ID:aez02HvP0
>>341
かなり改善された方なんだが・・・ジュビロの中では
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 02:44:27 ID:wYBcciL40
今回は割と震えたがハンター無情変は正直ヒドい出来だったから
いっそシェイプしまくって前後編にまとめたほうがよかったんでねえのと思っちゃった
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 04:37:18 ID:fbo0GKxr0
前の犬って婆ちゃんなんかな?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 05:03:40 ID:KKfCyM0j0
前はちゃんと普通の犬がいたろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 07:30:39 ID:F+pZDMBC0
犬っておとり身代わりなの?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 10:33:38 ID:LXheadGJ0
>>341 向いてないと思う
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 11:00:58 ID:sKiQ4HHDO
以前、カラクリのキミとかいう時代劇調の短編からカラクリサーカスやったように、これも次回長編のプロトタイプになるのかな?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 12:14:37 ID:gy6Wtt0v0
いまさらなんだが、ジュビロをスピ、河合をヤンサンと分けると思わなかった。
なんとなく読者層が被ってると思ってたから・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 15:35:29 ID:bjPaRdb6O
やっぱジュビロは少年誌がいいよ。
元々少年誌的なんだけど、青年誌に来たからといって特にそれらしい事はせず
少年誌的な作風を貫いてるみたいだし・・・

少年誌という最適な舞台があるのに
無理に青年誌で連載する必要は無い。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 15:41:31 ID:qczm1gmX0
軍人さんはそんなに鼻がいいのか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:47:18 ID:mPO69ZJc0
>>350
少年誌っていっても範囲が広いしな。
藤田の作風はどちらかと言うと成人誌側だけど、
今のサンデーがコロコロ側に近づいてる。
でも藤田は青年誌合うタイプとも思えない。
久米田みたいに他社に行った方が良いんじゃ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:24:59 ID:pFwRgFquO
成人誌っておい18禁かよ!
ま、うしとら18禁バージョンが出たら買いですがねひひ

ちなみに邪眼は藤田的にはサンデーの新連載ネタ用に描いたネームなんだが
ボツにされてこっち来たとか
からくり最終回で「近日」と書いてあったから次もサンデーでしょ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:42:39 ID:CSSa4wva0
>>349
「濃い奴」は一つの雑誌に二人もいらないってことだね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:15:29 ID:+mxqHHYX0
河合はどちらかというと薄いと思う
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:31:40 ID:IYkboYJl0
髪の毛が?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:43:36 ID:q8vqOsH/O
は、禿のことかー!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:45:42 ID:wmEXCcbl0
「濃い奴」にはここがお勧めだ。

⊃【バンチ】
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:59:22 ID:RLcEwOS60
それ処刑勧告
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:30:32 ID:V1bCnuF40
>>337
お前は初期うしとらを見てもそれが言えるのか。無意味にガンガン脱いでたぞ皆。

まあ絡みは苦手かも知らん。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:46:30 ID:kNAi4nLF0
関守日輪のときだけ服まで切った獣の槍はエロい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:15:28 ID:sNrp/DnP0
>>352
村枝を放して失敗した小学館がジュビロを放すとは思えない
同じ轍は二度踏まんだろう
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:18:34 ID:ASX8sbl40
ジュビロが小学館をどう思ってるのかにもよるよな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:37:53 ID:7rNQ4uPu0
>>353
成人誌じゃなくて青年誌だった。
でもさ、正直今のサンデーはチョイ大人な漫画きりまくって、前に比べて対象年齢が思いっきり落ちてる。
藤田にそのサンデーに合わせた漫画描いて欲しい?

俺個人の意見としては藤田はカッコイイおっさん、じいさんを作るセンスがある。
でもからくり見ると若者を作るのセンスはちょっとずれてると思う。
だから主人公を少年にしないといけない少年誌より、藤田は青年誌の方が良いと思う。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:22:53 ID:QzFKaXbd0
妙に大人受けのいい子供、若者ばっかりだしな。
別にかまわんけど。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:13:45 ID:kXdg3ktv0
少年の心を持ちながらもグロに耐性のある雑誌。
チャンピオンREDしかないね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:17:29 ID:rjGbDUJXO
花山とかのおかげでな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:18:43 ID:rjGbDUJXO
埋め
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:20:18 ID:PI55j/8eO
犬のくせに服を着てやがるのか。おい、脱がせ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:22:23 ID:od7nnmgu0
ジュビロ「滑る! すっごい滑る!」

「アクション!」

ジュビロ「アクションじゃないよ、サンデーだって!」

「止めるぞ! 動け! アクション!」

ジュビロ「少年誌だって!」

「アクション!」

ジュビロ「これ販促だよ!」

ジュビロ「オイ!」
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 03:00:59 ID:XqfqTv/MO
桜庭かw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 09:32:32 ID:UjhiEMUO0
少年誌だって主人公が少年じゃなきゃいけないっていうキマリはないんだし…
問題は藤田のなかの固定観念にあるんだろうか。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 12:51:03 ID:5+1aGg9e0
>364
>前に比べて対象年齢が思いっきり落ちてる。
原点復帰だったりしてな。
元々80年代後期のコロコロとどっこいの内容だったし。
ほら、元々パーマンとかもサンデーだったはず。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:37:05 ID:2rBayt/t0
サニデーは漂流教室とかもしてたからね
少年の破壊本能くすぐる荒れた雑誌にすぎんよ
昔も今も変わらんけどw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:35:04 ID:dd41eMBR0
週刊「藤田和日朗」って雑誌を作れ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:21:52 ID:hCxxemgM0
原点っていうならサンデーは、故石ノ森、さいとうたかを、池上遼一、小山ゆう、村上もとかが
連載してた雑誌だぞ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:54:37 ID:9gQCSKIa0
つまり、サバイバル、サンクチュアリ、あずみ、RON、そしてこの邪眼が連載されているサンデーかwww
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:04:23 ID:PpZFgSLY0
おっさんども脱線しすぎw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:10:35 ID:y+UKrm7cO
いやーおもろいわこの漫画。
さすがかづひろ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:44:58 ID:U6Wb5qTY0
ミテクダサイ!
         \          ./;^~~ノ^^\     /   
                    ///,人 ヽ.!,             
                   // _../ .ヽ  ',       /
            \    ノ/ /,.◎}  /¨`ヽ◎}.', ,ミヽ    /
             \ / く l.!.  ヽ._.ノ  l ', ゝ \
             / /⌒ リl.ヽ `ー'′ l ' ⌒\ \
            (   ̄ ̄⌒i !      i i⌒ ̄ _)
             ` ̄ ̄`ヽ.i i      ! l ./´ ̄
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:12:52 ID:5+1aGg9e0
呪毒って、目と耳を塞いでもダメなん?
いっそ、潜水服とか宇宙服とか、あるいはBC兵器用装備とか。
……最後のならとっくに使ってるか。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:21:25 ID:/96Rblgi0
概念上毒って言ってるだけで、物理的なもんではねえだろ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:42:01 ID:zgzil0IXO
でもスモークガラスで防ごうとしてるからな

それなら普通にフルフェイスのヘルメットかぶってりゃいいんじゃ・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:51:01 ID:dQkuIFLV0
サーモグラフィも併用するといいな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:14:20 ID:nQLD8QA90
どうでもいいけど、ハイテク機械で透明になってるプレデターも
ミネに見られたら死ぬのかな?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:48:16 ID:Y3kE182M0
ミネが悲しそうに見える
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 00:01:20 ID:dyK8S9TM0
>>383
それは見られなきゃOK、だからじゃね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 00:34:12 ID:q3T2SmDb0
藤田も昔は椎名、河合とともに
新人3羽烏として名を馳せていたものだが・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 00:45:18 ID:n7jPTqKj0
>>383
良く分からんが今でも90年代サンデー陣は安定して活躍してるだろw
特に藤田はその中でもトップクラス
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:49:41 ID:5mFwSKRH0
その中じゃ椎名が一番浮き沈みが激しいかな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:59:52 ID:CaCwvKHf0
河合は2作とも30巻完結か。
今度の書道漫画も30巻やるのかな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 16:52:53 ID:LhaFpEbc0
>>390
古くなったらすぐ捨てられるオタ系のジャンルで
よく復帰できたと感心するな。カナタとか描いてたときは
もう完全に死んだと思ってた。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 17:36:24 ID:6Bn3N6CI0
半年くらい腰据えてじっくり描いて欲しかったな
今週とか 面白いんだがやっぱり駆け足感が拭えないよ
ウヘイと巫女の和解フラグとかさ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 18:13:23 ID:9v8DtePT0
>>392
俺は沈んだといわれる2作も好きだったけどなw
確かによく復活できたもんだ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:12:54 ID:7bq4QR/M0
だから藤田と交流のある仲良し組で新雑誌作ればいいんだよ

藤田、島本、村枝、河合、椎名、久米田

これだけでも十分過ぎるだろ。後はまぁ数合わせで弟子を何人か引っ張ってこればいい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:13:16 ID:YkLsNQoy0
オレもなにげにジパングもカナタも好きだったw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:14:26 ID:zJ8Fr4Vl0
>>395
そのネタ島本が吼えペンでやってなかったか。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:16:09 ID:7bq4QR/M0
>>397
まじかw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:25:37 ID:zJ8Fr4Vl0
まあ丸々上の面子じゃなかったが、
知り合い呼びまくって雑誌作ろうぜ>誰も上げねえ!>畜生全部俺が書く!>漫画家なんて人種は糞だ!

という。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:34:51 ID:7bq4QR/M0
ああ、それは見たw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 21:27:42 ID:40rtTohc0
>>512
ガンダムの仮題はガンボーイ
それからガンダムは銃(ガン)と自由(フリーダム)の合成語。
一から出直してこいやカス野郎wwww
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 21:31:57 ID:fLMvxkqX0
>>512は松本零士
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 21:32:29 ID:lS7+txuR0
すげえ誤爆だなおい。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:08:47 ID:DHz+zFj+O
不思議ちゃんだなおい。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:48:10 ID:veOtr9UW0
>395
それをジャンプ作家陣でやった雑誌があってな。

問題は今のメインストリームに
上手く順応できるかどうかだと思うんだ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:03:30 ID:VUya4LAU0
>>405
バンチのことか
確かにアレは全体的に古いよなw
まあ良い作品はあるんだけどね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:17:23 ID:HtL3iXle0
バソチは昔は面白かったと
思うが
何か最近は原先生休みすぎ&ストーリー失速でねぇ…
他の作家も何か入れ替わり激しすぎ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:29:43 ID:nBksiCeI0
バンチは
ウサマル
のーさん
アナザー大使閣下
コンシェルジュの漫画
大松さん
なると
制服
トトラオウ

のあたりが結構好きだ。読む漫画多いんだよな意外と。
ところで↑の略称でどの漫画か全部分かった人、友達になってください。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:38:09 ID:VUya4LAU0
>>408
コンシェルジュは俺も好きだな
今のバンチで一番面白いと思う
あとはグラメと覇王しかわからん
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:58:47 ID:fM9GylaR0
コンシェルジュは載ってると嬉しいよな
そういや兎丸のほうが日本沈没よりも先に
火災旋風の描写をやったな。正直怖かった。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:03:58 ID:yRa2T9gA0
ウサマル⇒彼女をまもる51の方法
のーさん⇒オーレ
アナザー大使閣下⇒グラメ
コンシェルジュの漫画 ⇒コンシュルジュ
大松さん⇒ブレイブストーリー
なると⇒華咲探偵事務所
制服⇒ナナセ
トトラオウ⇒天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝

…か?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 06:54:32 ID:QTdQg6d1O
デビサイを読んでない時点で友達にはなれないな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 07:58:57 ID:OUDqWkMI0
どうもバンチは性に合わんな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 10:42:23 ID:nBksiCeI0
>412
ゴッサイではなかろうか。むろん読んでるよ。

因みになると→@、制服→渡辺航でした。
ストーリーの大まかな流れがざっとでも説明できるのは精々これくらいかな。

実は雑誌としてみると個人的にはスピの方がバンチよか見るとこ少なかったりする
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:50:24 ID:9+oi3S5QO
 ブーン  /⌒ヽ
∠二二二( ◎v◎)二フ
    |  /
     ( ヽノ
    ノ>ノ
  三 レレ

     /⌒ヽ
∠二二二(◎v◎)二フ
    |  /
     ( ヽノ
    ノ>ノ
    レレ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:50:36 ID:cODKHbpW0
ウシジマも袋小路に迷い込んだしなぁ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:53:13 ID:OkLM0rsm0
これを機会に、スピで長期連載とか始めて欲しいなぁ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:56:29 ID:B8uvDFOD0
バンチ話で盛り上がって楽しいね☆
  ( ◎v◎)
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄

  ( ◎v◎ )
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 13:47:50 ID:wV+Tt3zr0
>>418
ちょww死ねって言ってるのか?w
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 14:28:53 ID:yCYJLoFE0
6話終わった後に、外伝「巫女は月輪に跳ぶ」を掲載してください
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 14:48:47 ID:uEIscWrk0
「作者は布団に沈む」
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:05:25 ID:P8WgajXvO
(◎v◎)このレスは生放送でお送りします
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:29:12 ID:TkmeMjf70
「うしおととら 真由子外伝 退魔触手聖戦」を
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:49:18 ID:QDwEBwD50
「うしおととら 麻子外伝 おじいちゃんやめて」を
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:33:59 ID:uMW6XxV80
先週、初めてこの漫画の存在を知ったぞこのやろう!ちくしょう!
サンデーの次号広告だけを毎回眺めて「藤田の新作まだかなー…」と
溜息つきまくってた日々は一体…

んでわけもわからず2本だけ読んだ感想は、
「今更教科書でも言わないような、青臭く古臭いけど人として正しい事を
何の恥じらいもなく堂々と言い放ち、尚且つ行動でも示すような熱血キャラ」が
居てこその藤田漫画だと思った。
故にやや物足りない。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:03:24 ID:HtL3iXle0
次号最終回!からくりフクロウ(笑)
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 22:14:53 ID:7b+Fd1KN0
>>293
あの顔はエロイな、本気のエロを見てみたいと思う
ただエロを描こうとするとあのエロさは出なくなるだろう所が悲しい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:23:23 ID:MWkDVCSxO
そういや昔水着大会の合作描いてたな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:15:14 ID:XTcpjUXG0
俺は────ッ!!
俺は────────ッ!!!
こんな事をするためにッ!!!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 02:50:08 ID:tH9BGog+O
しかし過疎ったな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 02:53:58 ID:ucPtQsxs0
「ウヘエなり」と聞いて、一見女の子のように少女服を着こなす大学生を思い浮かべられる人は何人いるだろう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 07:10:40 ID:piBHr59k0
今週のはなんか書きたいけど足りない感が出すぎ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 09:59:10 ID:cCiXjIFC0
第一話でミネルヴァが渋谷で眼を見開くシーンの
擬音らしき記号の読み方みたいのがわかったかもしれない
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 10:16:24 ID:GpeVrmod0
俺は
「ひあ」
が天地逆に書いてあるんだと思ってる

「キロ」
とも読めるし目の開く擬音としてはこっちの方が「らしい」けど
何となく「ひあ」の方が藤田擬音ぽい
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 10:29:50 ID:cCiXjIFC0
俺は「ひあ」を逆再生したような音を表現した超意欲的な技だと思った
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 10:45:19 ID:7Upe/zeD0
今週はようやくのカタルシス展開で燃えたけど。
やっぱ腐ってたすげぇヤツがやる気を出す回はいいなぁ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 13:07:46 ID:Rg0N/r2J0
>>423
いっそ「鏡魔伝」を。

いかにあの男が女に恨みを抱き、そして鏡魔に身を堕としたか。
しかし人生?の最後に真由子の処女をゲットするという大逆転を起こすサクセスストーリー
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 18:33:57 ID:FiqZkJuh0
サンデーでの新連載は意外にも野球漫画です
もちろん普通の野球ではないですが
あんま続かないだろうね つまらんし
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 18:37:25 ID:azv1WANQO
>>431
小鳥遊?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 18:43:56 ID:gr9MTk9Z0
練馬?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 19:10:39 ID:dg1oEagnO
下北沢?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 19:23:53 ID:hnveXNax0
拳法にうるさいジュビロに野球拳をモチーフにしたネオ野球漫画を。
舞台はストーブリーグで。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 19:57:22 ID:3bxb577CO
>>437
そういう素敵な企画は虹板で是非
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:00:28 ID:bPpuEE+F0
>>438
からくり男球とか投げるん?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:13:49 ID:VRw3q3Yj0
このスレ濃すぎてついて行けない
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:29:07 ID:u66Q8Mdf0
一話しか見ないで書くが、ウヘイのいたとこ越後弁?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:52:26 ID:jYjBEn6J0
2ch閉鎖よりガチリソが終わるほうが早い、に10ウォン
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:08:50 ID:NZhX6xGO0
今回の騒動で2ch閉鎖はないからな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:53:38 ID:YWGsnr3O0
『世界中の子供たちに愛と勇気をね!
与えてあげる前提で―――――まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!
一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!』

的な野球漫画か……それは楽しみだ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 00:03:42 ID:zDTJJKMdO
2ちゃんねらーは白面の者
世の中の澱んだ気が集まったアングラ犯罪予備群なのに
実は「ナンデワレハニゴッテイル?ワレガヨバレタキナハ・・・」なんていつも思っている





◎v◎
イキロ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 10:39:49 ID:5/8uPSUB0
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 14:33:01 ID:IYBraEYt0
何てモン作りやがるw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 00:18:05 ID:VKSUypCEO
今週の塾長がこわかった件
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 02:28:11 ID:gS+DbYbQ0
今更ながら先週のスピリッツを読んだわけだが




犬になってやるってエロイ台詞ですね。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 11:32:19 ID:NXWoBzKxO
>>454ココ掘れワンワンってか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 12:53:38 ID:cn/PhvTd0
犬になればミネルバを撃ってもらえるんですね?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 12:58:41 ID:XzMNHcLJ0
どうぞわたくしめをあなたの犬とお呼び下さい
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 19:50:45 ID:mS4jWtjT0
アッー!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 20:44:09 ID:LHH5OLKH0
明日はスピ発売しないのか
たまげたなぁ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 20:53:00 ID:hxJyt7FZ0
今週休刊?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:15:17 ID:z9Z0wUb40
今週発売のが合併号だったから明日は休刊だよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:21:27 ID:hxJyt7FZ0
なんてこった。
今週復活のウヘェに燃えて、来週大団円を受け入れる予定が狂った。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 09:12:25 ID:GdBx7Msx0
この漫画次回で終わるの?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 15:41:45 ID:sUwjqcuc0
>>463
あと2回じゃなかった?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 20:41:11 ID:hsVNvXncO
>>438
野球漫画四つはねーだろw
>>459
四つん這いになれば連載を再開してくれるようです
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 21:49:31 ID:xo2Lv82d0
店いったらなかった・・・
三件目で初めて休刊に気づいた・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 21:58:25 ID:CsJjdYAh0
よく頑張った。褒美だ。

( ◎v◎ )彡
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:18:57 ID:HFmN2TGt0
ジャンプとかヤンマガなら発売日に大量に置かれるから
すぐ休刊って気付くけど、スピリッツとか少ないからなかなか気付かないんだよな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 02:41:47 ID:C7uIKr/eO

470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 04:58:26 ID:/ApAVukP0
>>467
褒美に殺すんかw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 05:22:25 ID:T8+G1gGhO
単行本化するのか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 07:21:13 ID:vBtHjsxR0
地元じゃスピリッツとバンチは1,2冊しか置かれてない
ほかの雑誌は5〜10冊くらい入れてんだけどね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 11:52:33 ID:UJoVpN0F0
>>471
この作品だけで1冊 ってのはムリっぽいね
(残り2回が大増ページ って可能性もなくはないが)
個人的には既掲載分も含め大幅加筆で単行本化 が理想だが難しいかな・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:36:34 ID:/SV6P02w0
あまったページは、月輪カルトクイズとか、
アシスタントがうる覚えで描いたミネルバとか
ジュピロの言い訳とかでページ埋めれば
単行本化できるのではまいかと。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:41:39 ID:08zd4N1x0
そこでもう一発読みきりですよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:41:47 ID:IFMc+2XG0
巫女さんレイプしなきゃだめだって
青年誌なんだから
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 13:58:04 ID:6274LTmk0
もう三週間見つけてないよスピリッツ・・・
今週は休みのようだが単行本が出ないとやってられん・・・
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 21:00:08 ID:SmFscV9g0
ならばこれを見るがいい

( ◎v◎ )彡
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:31:18 ID:7WdeYXu50
来週は俺をモデルにした新キャラがでるよ
藤田に頼んできた。
小型キルリアン振動器を装備した傭兵キャラです
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:32:35 ID:xi+8mKjNO
じゃあ俺も。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 04:27:39 ID:0WbEj7Hf0
いかにも瞬殺されそうなキャラだな ガンガレ

今回ばかりはキルリアン振動機で動きを止めても意味ないしな
首くらい回せるだろうし
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 11:22:42 ID:gFIzPcOb0
何故かギシアン振動機に見えた
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:11:44 ID:xi+8mKjNO
>ギシアン振動機
10000000000台注文した
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:19:40 ID:lFaMmEqkO
商品化ヨロ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:25:41 ID:V44Qa/aA0
>ギシアン振動機

笑った
が実際目の前で振動してたら
かなりウザそうなんで注文はしないでおく
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:44:08 ID:4/g+0+ORO
【用語】ギシアン振動機
【意味】名前だけ聞くと非常に魅力的だが、実際にはセックルできずただギシアン音の鳴る振動機に過ぎない。
なお、名前に騙され購入した者が某スレで確認されている。
裏ウィキペディアより引用
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:44:55 ID:+KkjuW+a0
じゃあ俺はミネルヴァに家族を殺されて妹を生贄に刃を、そして自らの体を柄として槍になったキャラで出るわ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:51:44 ID:9YmMyYC+0
>>487
そういうのは分かる奴にしか分からないから面白いんだよ
このスレでは効果無いぞ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:53:13 ID:p62XMgmm0
俺は1話で死んじゃったので、もう出れないよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:00:55 ID:1XyJWxdK0
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:05:39 ID:DgFDJqVq0
俺山の手線で轢かれたからもう出番ないや
>>486
あれだろ、ロデオで痩せる機械
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:24:05 ID:4B17aPFiO
>>491
ロデオボーイUのことかー!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 16:12:11 ID:V44Qa/aA0
>>490
まさにギシアン振動機!
俺 これ見るたびに
壊れて止まらなくなったらどうなる?
という恐怖に襲われるんだ

>>491
ああ あれはエロいよな
乗ってるのが若い女なら だが
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 19:51:40 ID:Ul9v73Yk0
アレなあ、サティやらビブレやらの売り場通りかかると結構若い女性が乗って揺れてる。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 21:11:29 ID:4uw7jdyNO
本家は松下のジョーバ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 21:30:29 ID:Ga5BxV6F0
ふくろうの過去とか出てきそうですね。
瀕死の梟に巫女さん触って・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 00:43:18 ID:2g4u+DWh0
フクロウは昔、人だったってか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:11:16 ID:2DpJc3jo0
梟を殺した人が梟になるんだよ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 02:14:11 ID:ZYwj5TZQ0
じゃあ次はウヘエが梟化するのか
それともリンが梟化するのか
元デルタのイヌが(ry
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 02:39:41 ID:QwNYpZdK0
(◎v◎)(◎v◎)(◎v◎)
いっそ3人揃ってホウ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 05:20:17 ID:GfWsjIaJO
>>500 怖えーよ、朝起きたとたんに!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:45:15 ID:PtAYuxw+0
合い間合い間にフクロウがあると和むね
生きたミネを殺すと、写真等の写し身が邪眼の効果を発揮するようになるとかどだろ
関連が無いか…
死んだ後もなんかあるんだろうな〜
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 09:38:14 ID:kwx4evNN0
このスレを(◎v◎)が見たら俺等死ぬかな?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 18:52:01 ID:F5urQjzIO


>>500





カフカかよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 20:41:18 ID:cKSnfqMX0
板によって規制されてるのか俺のバイダ
テスツ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 12:39:42 ID:PVIAeHU6O
>>503

  ( ◎v◎)   ・・・・・・・。
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄



  ( ◎v◎ )
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 13:04:44 ID:ZJCOfBkb0
こっちもスレも見るなw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 13:28:14 ID:wUQV3mA/0
(ーvー)ドコヲミレバイインダ・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:06:54 ID:wpfPdX7O0
お前は其処で乾いてゆけ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:46:02 ID:U/wcCz4D0
  ひ
(◎v◎)
  あ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:55:35 ID:cYmagvBR0
あ、復旧した?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:59:13 ID:ukb7FK/m0
復旧したよ☆

  ( ◎v◎)
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄

  ( ◎v◎ )
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:59:42 ID:3eVH4ltMO
早売り読んだけどやっぱ五週じゃ終わらないみたいだね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:01:31 ID:GLD2JEVs0
ワク(◎v◎)ワク
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:39:16 ID:OPqTTF2F0
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:16:27 ID:joFZ8O130
正直、見られてる様な構図が何枚もあったので萎えた
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 08:14:40 ID:ss1ygNKXO
あのあとがき、やっぱりのびるのか。
次号完結とも書いてないしな。

>>516
同感。
「見られる前に撃てるし、撃っても見られない」というのは、ちょっと…。
まあ、そうでもしないとミネルヴァが強すぎるんだろうけど。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 08:29:48 ID:97MHn3IU0
病院でのヨヘーの射撃はミネの向こうの別所を狙う事で殺気を感知させなかったのではないかなと
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 08:41:13 ID:0YvRE/wL0
藤田漫画で犬がいないと連呼されるとヒヒ退治した
光善寺のしっぺい太郎つれてこいって思うな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:33:47 ID:gj3qtF0ZO
ウヘイ出陣から、見られたら死ぬという恐怖が薄れてきたのはよくないなあ。
いっそ主人公のいない群像劇にしてメインキャラが次々と死んでいくような感じにしたほうが良かったかも。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:38:39 ID:3Z+4m85GO
嫌味な底意地の悪いおばさん描くねは
相変わらず、うまいなぁ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:18:48 ID:W15ioruD0
>>516
せめて、(◎v◎)がウエイ達をギリギリで目視できてないという描写を
1コマでも入れてくれたら良かったのにね。
(◎v◎)が見ようとすると、銃の弾が飛んできて、なかなか振り向けないとか、
車がジグザグに走って、巧みに遮蔽物の陰に隠れながら移動してるとか、
そういうシーンを入れれば、少しは説得力も増したんだろうけど。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:59:19 ID:IMocwI5Y0
あんな意地悪おばさんがよく大学に行かせてくれたな
どっから金を出したんだ?奨学金か?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:07:26 ID:+J9GmnCJ0
>>523
能力使ったらいくらでも稼げるよ
人の心が読めるんだし
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:21:41 ID:v3okFzPlO
見てんのは石像じゃね?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:37:44 ID:cpNooEXr0
ウヘイは殺気の方向をそらせるんじゃね?
ミネのモノローグぽい文章でそんな描写があったような気が
それと
一応直視されないように2人とも背中に雨戸みたいなの 背負ってるね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 14:43:21 ID:L9eeBvNv0
あの雨戸は効果あるのか?
ミネの性別って判明してるっけ?
今まで交尾しようとして何匹も相手を殺してきたかと思うと涙がでるよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:49:07 ID:RkLoiCV80
何か次第にダレてきたな
3回くらいでスパッとやった方がよかったかも知れん
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:57:54 ID:yb4Nm2fi0
藤田漫画の良い所は敵も救われる所だな、
群衆キャラには容赦ないけど。

これと竹光侍のためにスピリッツ買うんだが来週も楽しみ。
なんだが今週の輪の人物紹介には萎えたぜ・・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:15:25 ID:EcGebVl70
ウヘエさんの素顔が・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:26:12 ID:LMGu+H+N0
サイコメトラー能力が猛加速してるな。超度で言うならlv6kらいか?

来週は、見事ミネルヴァを打ち落とし、わだかまりが解け駆け寄る親子。
後ろでほほえむ犬。安心してミサイル停止の連絡を入れるCIA。
娘のために仮面を外ウヘイ。その双眸から…


ひあ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:26:30 ID:L1LXwiSk0
地震で500万人死亡てやりすぎだろwwwwww
地下鉄の30万人がゆっくり腐ってイクのは萌えたが
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:31:07 ID:qJ1pP8c60
>>532
誤爆乙
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:58:42 ID:K7u14McPO
ちっくしょーー
峰は石のふくろうに恋していましたは予想していたのに
アク禁で書き込めなかったおー

535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:01:44 ID:hYpmmxdI0
もう超人ロックにさっくりと解決してもらおう
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:10:15 ID:/vv4oxMBO
>>531
なぜ絶対可憐チルドレン
537名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/22(月) 20:55:05 ID:eOrYmfC70
>>527
「彼」だからオスじゃね?

魔のものでも所詮鳥頭。
石のフクロウにマジ惚れで、本気でつれあい攫われたと思って必死なんだろな。
思うツボなのはわかるがこの手の話に弱い。石像とられて叫ぶ峰、まじ可哀想だ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:14:47 ID:ptU2ss7+0
あれ、全5回じゃなかったっけ。
まあ面白いからいいんだけどさ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:38:16 ID:2TovrZzu0
風見鶏に恋した鶏の歌を思い出した
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:44:59 ID:Vm1YIOZp0
恋するニワトリw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:47:07 ID:TZbmlbqe0
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:01:19 ID:YvdWQzoD0
貝殻食べても 石にはなれず 貝殻はじける胸の中
コココ ココ ココ ココ 
コココ 恋は恋は


ひあ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:07:54 ID:27mHy7Qm0
>>538
新年大失敗。のびちゃいました。スミマセン。(藤田)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:08:22 ID:ZTTxmriHO
伸びちゃいましたですむのかw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:30:10 ID:ccR6awks0
>537
「ミネルヴァ」は戦の女神アテネの異名(「梟の眼のアテネ」っていうが)。
女の名前なんだ。
でもって、あのフクロウの模様は雌のものっぽい。

ちなみに「彼」って代名詞は森鴎外なんかの小説では
男にも女にも使われてる。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:31:35 ID:ccR6awks0
アテネじゃなくてアテナだ。間違えた。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:50:52 ID:TSgNiCQy0
なんかグダグダ感溢れ返ってる。
第1回の衝撃のまま突っ走ってほしかった・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:58:56 ID:vZjIViIv0
まったくもう!よくばりさん☆
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:06:59 ID:TUEnTK7x0
うわあああぁぁあF50がぁあああ!!!!!


…と読んでて思ったのは俺だけ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:16:43 ID:ihXipDH40
いや、もうなんでケビンさんそんな無茶すんの?・・・で頭一杯でした
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:32:28 ID:YvdWQzoD0
鋼鉄の撃墜王フーバー思い出したが、
空戦の動きの描き方はやっぱりちょっとモニョった。
あの書き方だと、自分が先頭で、一人で逃げたように見えた。
なんかだんだんカラクリ後半の「勢い(だけ)」に戻りつつあるような。
黒さが足りないよ黒さが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:36:48 ID:xn4iWgvq0
チーコォ・・チーコォォ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:43:58 ID:0YvRE/wL0
>>545
いや、ミネの名前はその女神ミネルヴァ(アテナ)の
御使いがフクロウだというまあちょっと安易な関連性からアメリカが
そう名づけだけであって。
別に女神の名前がついてるからメスなんて理由には全くならない。
模様は知らない。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:48:04 ID:JJSeUS+80
カワイイからメスでいいよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:52:06 ID:p62GS65F0
あのフクロウが童貞と聞くと妙に親近感が・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:52:37 ID:ihXipDH40
>>554サンキュー

( ◎v◎ )彡
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:54:48 ID:0YvRE/wL0
>>545
森鴎外とか持ち出してるが、
まさに詭弁15か条の特殊な反例ってやつで
会話の中で現代人が彼って言ったら
普通にオスだろ。(むかしむかしで始まってる
から現代じゃないとか言うのは無しなw)
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:57:56 ID:2AF7ZTWC0
>>544
まあ 最初から5回「くらい」って言ってたからな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:58:42 ID:J8I5zRNX0
広辞苑引いてみたら
「古くは人をも人以外のものをもさした」だそうだ
昔語り口調なのを考えたら、英語でいうitだろうな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:41:55 ID:eg99MZp40
>>557
自分の見た限りじゃ
作中人物は「彼」とは呼んでなかったような。

>>559氏の言うように
ナレーションは昔語り口調だから、
オスじゃなくてメスの可能性もあるんじゃないかなって。
人以外のものも指したってのは知らなんだが。

模様云々はミネルヴァが仮にシロフクロウだったらって話らしい。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:53:52 ID:eg99MZp40
あと、ミネルヴァの名前をつけたのはアメリカ軍じゃない。
藤田和日郎だ。

話の整合性より、
その漫画の作者が登場人物の名前に
どういう意味を込めてるのか、
ソッチを考えるべきじゃないかと個人的にはおもう。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:56:10 ID:rUWAex1kO
回を増すごとにミネルヴァの能力がショボくなってきている
つまらなくはないが、少し残念だ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:04:44 ID:spnaOpnY0
だよなぁ。ミネは車を視認出来ているのに、何故かそれに乗っているウヘイと犬は
死なないし。カメラ越しでもテレビを見ている人間を殺せるくらいだったのに…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:11:22 ID:GITQQIe10
テレビ越しでも届く毒ってのが意味不明だよな
光学的な何かが、対象の肉体が周囲から何らかの毒分を体内に取り込むような反応を起こす様に脳に作用してるのかな・・・

眼が合わなければ毒には掛からないんだっけ?観音に背中見られても死ぬんだっけ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:16:53 ID:4zm7wFXs0
次回作は存在するだけで半径100kmの生物が死滅する、マッハ10で飛び回る鳥出してくれ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:28:35 ID:Zx6RXi0n0
その鳥を倒すためには、記憶を失わないように髪を櫛ですきつつ、
いい笑顔を浮かべねばならないのであった。
567545:2007/01/23(火) 03:25:34 ID:Q0rn/aNYO
>>560
×アメリカ軍
○アメリカ

×登場人物
○登場する人物やもの
あと、森鴎外はあくまで一例で、
近代以前は「彼」は男にも女にも使われたと言いたかったのであって。

どうでもいいことで何度もごめん
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 04:11:58 ID:6/qYjN8p0
正直がっかり
からくりの終盤でも何だかなぁって思いながら読んでたし
年取って藤田のノリについて行けなくなったんだろうか・・・
せっかく短期集中連載って形取ってるのに、やってる事は長編の1エピソードと変わんない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 04:19:02 ID:TujlQE6Q0
>>563
だって直接見られないように目隠し背負ってるじゃん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 04:27:41 ID:6/qYjN8p0
>>569
銃撃つ時は振り返るんだぜ?
一回正面から先回りされてんだぜ?
ウヘイが銃で撃つ時は目視出来るのに
人間より見える鳥の視力で見えないとかねぇ・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 08:17:17 ID:vaCCPi5R0
ウヘイも13年前に偶然呪毒を無効化できる邪眼を手に入れてるんだよ
さらに一話で見せた全方向からの殺気も飛ばしで撹乱もできる
目の周りが血でドバーだから仮面で隠してる
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 08:29:58 ID:szg70kHG0
もうフクロウの置物に爆弾仕掛けて寄り添ってきたらリモコン爆破でいいよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:45:23 ID:L/RbdTm8O
峰の奥さんみっけた
http://p.pita.st/?m=0yqwx7re
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 11:31:37 ID:eSnK0XSc0
>さらに一話で見せた全方向からの殺気も飛ばしで撹乱もできる
これだな 多分
全方向からの殺気にミネが戸惑う みたいな描写がちらっとでもあれば
納得できるんだろうか
説明が多いくせに説明が足りない ってのはからくり終盤から感じてる

まあムチャクチャ楽しんでるけどね からくりも 今回も
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 11:46:23 ID:BZDRR6y60
つまりいけふくろう最強
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:14:04 ID:TRJncuKcO
拳銃を撃つときのウヘイのお面がカワイイ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:28:06 ID:CyrgXJ3o0
ム-」川 <拳銃は苦手じゃ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:30:48 ID:szg70kHG0
うしとらの中の一話でよさそうな気が
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:42:34 ID:eSnK0XSc0
いっつもいっつもバカ正直に真正面から先陣切って突っ込んでゆく
主人公が死んでしまうじゃないか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:43:24 ID:GgBVlAm70
それでもセガールなら何とかしてくれる
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:57:28 ID:7vXVU0pl0
奴に向けて首をひねった瞬間、投げナイフが眉間に刺さって即終了
仮に見られても、毎日のんでる東洋のお茶の成分で、毒が無害になりますか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 15:02:40 ID:3rzvuZ540
題材は良かったと思うんだけど、作者にそれを書く力量がなかったってワケだな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 15:16:01 ID:szg70kHG0
この題材にはハリウッド的盛り上げ方は不要だと思うの
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 15:24:15 ID:DaP5OgU60
ジュビロにはもう作品を制御できる腕力はないのか。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 15:59:50 ID:XH7Ruu1d0
ウヘイ戦争経験してると思うんだが手榴弾のこと「これは爆弾か」って言ってたな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:13:53 ID:vl4r74S60
ビルヂング!という響きを思い出してコンビニ読みに逝ったらもうなかった
スピリッツ最近どこも2冊くらいしか置いてねーぜ
売れてねーんじゃねーの
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:17:33 ID:BHC+uJVH0
昔の手榴弾なんて空き缶みたいなもんだろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:33:35 ID:YkzhNY8dO
>>586
逆に考えるんだ
すぐに売れてしまい二冊しか残ってないんだと。

待ち伏せのトコであきらかに見られてるだろ犬とウヘイ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:35:22 ID:PbcMhQ+k0
>>586
うちの近所のTUTAYAに
月輪第一回の載ったスピリッツがまだ置いてある。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:47:25 ID:0eK1UqEzO
ミネに対抗するにはこいつだ!
http://imepita.jp/20070123/639090
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:49:35 ID:szg70kHG0
鳥類が大人気なスレですね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:28:39 ID:/iIGb7is0
腕のいいマタギは殺気(意)を放たずに銃を撃てるという
合気道開祖のエピソードを思い出させる今回の話でした
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:32:12 ID:FskTMxUP0
まあ今回も面白いんだけど、第一回の興奮はないんだよな。
微妙に残念。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:56:38 ID:SCZT1EQh0
もっとシンプルな方が良かったかな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:43:05 ID:rUWAex1kO
輪が万能すぎるんだよな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:35:54 ID:eCTQym5m0
空気になってきてる…
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:10:46 ID:pvjKA/RYO
……コ。
チ●…コ… チ●コ……
チ●コオォオ!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:47:13 ID:FskTMxUP0
ミネに唯一対抗した猟師の言葉>>597をろくに調べもしないってありえないよな。
なにかのヒントかと徹底的に調べるだろ。

・・・まあ当時飼ってた犬が本当にチーコだって可能性もあるが。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:44:53 ID:a9jSNPT30
うへいは目が見えないのかな?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:06:04 ID:TUBG+bXC0
猟における犬の役割ってなに?
獲物の発見?追い込み?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:09:46 ID:BZDRR6y60
両方。あとしとめた獲物の確保とか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:34:48 ID:94A0gjIHO
早くサンデーに帰ってくれないかな?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:55:35 ID:m5iacpP+0
今のサンデーにはジュビロやミナガーの居場所はありませんが
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:10:24 ID:OICSpFzp0
他人の心の中を覗くネタ使いすぎ
うしとら時代からもう何度使ってるんだよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:12:01 ID:0rTPfXbn0
つサ卜ラレ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:27:28 ID:bGSS9Nfc0
毒がテレビ越しで届くとかありえねーwww
とかいってるやつは少しは考えろ。毒ってのは古くから呪いと密接な関係が
あるんだよ。そういうことで比喩で言ってるだけで
毒を吹きかけてるわけじゃないってのに。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:34:42 ID:+HVjtgzS0
みんな言ってるけど、
ウヘイと犬の人、見られまくってるよなぁ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:51:42 ID:WFmEJ67o0
智恵子は、鵜平の妻でかつ輪の母なのに、鵜平の孫が輪??
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:01:00 ID:TuuWKXGB0
ウヘイの養子が、父の妻に生ませた子と考えればOK (嘘)
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:09:21 ID:I/PtTC/l0
>>608
前号だと娘。今週のは誤植だね。

ミネに見られてるっぽいのに毒が通じないのは
決着時にわかるんじゃね?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:40:48 ID:ITbtY/2uO
もはや淡い期待をもつのもだるい
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 04:13:34 ID:tH/2rRru0
なんというか、既に反省会ムードだなw
一話は良かったよな。理解不能の事態というか、有無を言わせぬ迫力があった。
それからどんどん普通のお話になっちゃった。
もう二話目から輪とウヘイがバトル参加で、相手にしない米軍だが部隊全滅。
絶望漂う中、高層ビルの屋上に銃を構えるウヘイと結界を張る輪の姿が!!
で、ヒキ。
結界で呪毒を逸らしつつ戦う輪。次第に傷ついていく中、回想。ウヘイとの確執。
ミネ「毒が逸れる」と困惑し、かつて自分を撃ったヤツだと気づく。
米軍の戦況報告「何故あの二人は死なないんだ!?」「わかりません!」「もうあの二人に賭けるしか・・」
輪傷つく中、「どうしてこの男の為に・・お婆ちゃんも犬扱いだったの」と気が逸れたところを致命傷!
身を挺して輪を庇うウヘイ!「ダメ・・!」カッと見開くミネの瞳。でヒキ。
絶対絶命のピンチを救ったのは米軍が放った照明弾。保護されるウヘイと輪。
ここで輪の能力とか、ミネの能力の説明。殺気とか。この辺りで石のフクロウ登場。
輪が瀕死なので、犬軍人と一悶着後、一緒に戦いに行くウヘイ。
番いのフクロウが死んでしまうという石のフクロウ作戦を説明。
ちょいとミネの悲しみを描いたところで、決戦の舞台はこうこうと満月の輝く夜!で、ヒキ。
四話。ラストバトルはハリウッド的アクションではなく、
無人のビルを移動しながら狙撃する=いかに見つからずにというサスペンス。
当然ながら狡猾なミネに見つかり、ビル内へ避難。が、窓を破り追ってくるミネ。
エレベーターの扉が閉まるのが遅い!!と、犬軍人が盾になり「あんただけが希望だ・・」的発言の後、殉職。
エレベーターの扉は閉まる。静かに決意したウヘイ。「開」のボタンを押す。それは死へのボタン。
開くと、瀕死の輪が何故か扉の前で結界を!!「諦めるな!ウヘイ!」 ビルの外には米軍のヘリ。
で五話。ビルの中でどこにいるか分からないミネとの知恵比べ。戦いながら親子の確執が次第に溶けていく。
最後はやっぱり満月欲しいから、屋上で決着。

いじょう、ぼくのかんがえた、じゃがんはがちりんにとぶでした。
ちゃんと5わでおわったよ!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 04:30:22 ID:0rTPfXbn0
さっさと寝ろよ何時だと思ってんだ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 04:53:05 ID:ITbtY/2uO
実際ミサイル飛ばないの読めるしな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 05:18:47 ID:yykiOO1a0
発射されたミサイルを、ウヘイが撃ち落すに決ってる。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 08:19:46 ID:TuuWKXGB0
飛んできたミサイルを抱えて、ウヘイが月に向かって飛び立つんじゃね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 08:36:45 ID:iHdzpXWd0
(黙って)ミテ クダサイ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:26:35 ID:ytPineCiO
メガネの人のエピソードとか不要じゃね?

>>616
それなんてせがた三四郎?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:44:48 ID:D+F+zjmL0
>>616
何を連想するかで年がバレるな
俺はライダーマンを連想したよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:47:56 ID:IcFj0SWc0
プレステよりセガサタ派だった俺がいるのはここだけの秘密だ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:14:33 ID:4a/RzeT20
>>616
俺は鉄腕アトムを連想したよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:21:23 ID:8KyC9Y7S0
>>620
セガサタ派なんて初めて聞いた
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:23:12 ID:GVOh8ceWO
俺はネオポケ派
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:44:46 ID:IcFj0SWc0
>>622
セガなめんな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:51:11 ID:qaI58feJ0
>>618
大して感情移入もしてないから
取って付けた感じしかしないよな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:03:07 ID:iHdzpXWd0
キーワード【 フクロウ サンデー ミネルヴァ 藤田 漫画 ジュビロ ミネ 】

さすが富士鷹だぜ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:24:05 ID:aAx7EJ+U0
アメ公に鉄槌は下るのか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:38:04 ID:XabUZnj2O
もうこうなったら出してもらうしかないな

ミネルヴァ型のマウスを。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:18:44 ID:iHdzpXWd0
クリックすると音が

   「
    ひ

    あ
     」
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:17:01 ID:D+F+zjmL0
>>627
ハリウッドだとたいていああ言う立場の奴は
自己犠牲で皆を救って死んで行くんだがな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:30:09 ID:aAx7EJ+U0
>>630

いや俺が言う「アメ公」は、アメリカの国家権力。特に大統領。

今ワンちゃんやってる奴はナイスガイだから、鉄槌は下らなくていい。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:33:30 ID:D+F+zjmL0
ああ そうか
俺はもう一人の黒服の方(ケヴィンだっけ?)かと思ってたよ
確かに「犬」はいい奴だ 藤田のことだ あいつは死なないだろう

アメリカ大統領は是非ミネに見られて欲しいな
作中のも 現実のも
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:08:49 ID:ScwOkupy0
まああんなん捕獲したら誰でも謎を解明したくなるだろうよ
軍事利用出来れば最強だしな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:20:56 ID:iHdzpXWd0
うむ、おかげで死なずに済む自国兵やら国民が出ると思えばね
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:28:27 ID:aAx7EJ+U0
この漫画の世界の場合、予定通りに運用できても、
いずれは、呪術的手法での報復と
その連鎖がおっぱじまるとおもうがな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:31:59 ID:ScwOkupy0
そして誰もいなくなった
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:33:47 ID:aAx7EJ+U0
文明崩壊。
十数年後、中世的政治状況と呪術と近代科学とが混在する奇天烈世界に。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:36:57 ID:ScwOkupy0
だが、そこに一人の救世主が現れた
その名は・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:40:28 ID:aAx7EJ+U0
顔無し
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:25:24 ID:KyfAfdQuO
>>639
(;´Д`)えぇ…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:54:40 ID:YAQBefoC0
犬の名前=チーコっての妙にツボってぐっと来てしまった。
いや、実家の田舎のほうだと犬、猫にチーとかチーコとかとりあえずつけてたんだよなあ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:44:59 ID:7aWL9njx0
あんな厳重な空母から逃げられた理由が不明だよな。
誰かテロリストがいて、これから伏線回収するよな?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:56:14 ID:aAx7EJ+U0
イイ笑顔してる黒幕がいるよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:08:55 ID:SRp2AbQmO
>>612
ふつうにつまらん
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:23:02 ID:aAx7EJ+U0
気配を消せる猟師を、世界中から100人集めて巻き狩りさせたら、余裕じゃねえ?



犬は、米大統領以下、政府・軍部・CIAのお偉方にやらせよう。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:33:51 ID:TSRONzeW0
アメリカがからむととたんに現実と虚構の区別が出来なくなる奴が多いな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:09:51 ID:Fwf1sF7g0
>>644
読んだのかお前。すげえな。

>>645
フィクションだとよくいるけどなあ……=気配消せる奴
「これ」って確認しづらいし、集めるの大変そうだ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:18:50 ID:wPxCR2/30
>>646
それだけ理想的な悪役だってことだろう
今のコメリカが
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:58:25 ID:aAx7EJ+U0
>>647

ウヘイ級なら、同等かそれに近い奴は分かるだろうから、
まずウヘイにスカウトをやらせればいい(勿論米軍やCIAが支援)。
もう1人見つかれば、2人で手分けして探す。
増えれば増えるほど、効率良く探せる。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 08:21:40 ID:te4EIIvx0
なんか、今更だが。
ミネルバに正面回り込まれたとき見られてね?っていう疑問があったけど、見られてるよ。
確か犬の目から血が出てたはず。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 08:43:01 ID:0GCMoND/O
オートマータならミネ倒せるんじゃね?
呪毒とか効かなそうじゃん。
やっぱ空中戦になるからスパッツァかねぇ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 09:05:46 ID:qa6JHhO1O
セガサタってなんだよ、普通サターンって略すだろ?!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 10:33:08 ID:YJhbhbbV0
>>650
うん 出てた
一瞬だったから助かったのか?
車のスピードのおかげか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 11:29:56 ID:vjWfdK1k0
一瞬だからじゃね?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:44:02 ID:zCW0mbFmO
やあ (◎v◎)

ようこそ、東京へ。
この呪毒はサービスだから、まず喰らって落ち着いて欲しい。

うん、「見られたら死ぬ」んだ。済まない。
フクロウの顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この姿を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「恐怖」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
現われたんだ。


それじゃあ、 ミテ、クダサイ(◎v◎)
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:49:30 ID:a35xQXbx0
ふと 思ったんだが
(◎v◎)が鏡を見たらどうなるんだろ
自爆?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 13:24:25 ID:YJhbhbbV0
既に目から血 流し放題だしなあ (◎v◎)は
特に何ともならないんじゃないか?

鏡がヤバイんだったら窓ガラスだらけの都会を飛ぶのもヤバいだろうし
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 14:19:16 ID:iF6vctM/0
ミネは既に死んでるとかね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:34:37 ID:zol4aFnM0
眼から出てるのは血じゃなくて呪毒の表現だと思うんだ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:35:03 ID:NXjEQrjg0
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:02:18 ID:PBIvMWBf0
チーコって、
犬の名前であると同時に奥さんの名前(あだ名?)でもある
と解釈したんだが、どうか。

愛犬に妻の名を付ける愛妻家のウヘェ

恥ずかしいくらいラブだなぁ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:10:56 ID:U3+4aNpIO
奥さんの名前呼んでたら、米軍が犬の名前と勘違いしたんと違うんか。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:18:53 ID:PBIvMWBf0
いや、いくら米軍がアホでも、なにも調べずに
チーコ=犬の名前だろって解釈はしないだろと思ったので。

chiikoって名前がアメリカでは犬に付けるポピュラーな名前とかなら話は別だが。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:01:17 ID:fBOm38/mO
チーコ=奥さんのあだ名=犬の名前
なら誤解しそうだが

奥さん本名なんだっけ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:19:36 ID:xDbEDgDn0
あのイージス艦は艦橋の形から見るに米軍のアーレイバーク級ではなく日本のこんごう級だよな
垂直発射ランチャー付いてるのに何でわざわざ旧式のランチャーの絵を出すんだ?
単行本での修正を願いたい所だな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:24:26 ID:JA0J+9kL0
どうでもいい
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:02:13 ID:vjWfdK1k0
>>665
見た目カッコいいと思ったんだろ。あの世界ではそうなんだよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:22:03 ID:NQ+zX5Wi0
そんなどうでもいい所、修正する必要ないじゃん
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:53:15 ID:xDbEDgDn0
個人でやってるならともかく監修いるのにこうなってるのはやばくないかと思ってね
気にしたら負けかい('A`)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:56:14 ID:vjWfdK1k0
まぁね、
ミサイル発射中止!・・・・蓋がパタンと閉まるだけ。
だと地味だからだろうな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:19:15 ID:Ak1+ZV/30
>>660
輪に惚れた。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:38:34 ID:ieSCV13VO
>>664
「ちえこ」だった気がする
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 02:02:00 ID:DZs7nSVx0
今更だけど、上の方で話題になっていたようなので。
シロフクロウのオスメスの模様の違いについて。

シロフクロウは
オスはほぼ純白であるのに対し、
メスは茶色や黒の模様がある。

ミネルヴァには確かに模様があるね。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 08:20:11 ID:Xvcmvp+00
チーコって名前なんだから金髪の美形やンキー少女だったんだろう
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 08:43:48 ID:dTWVJKKc0
>>674
いやいや。石立鉄男の姪っ子だよ。
近年は酒乱に拍車がかかって顰蹙買い捲っているらしい。

あと、武田テツヤとは犬猿の仲だとか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 11:38:09 ID:VwcQyqbO0
藤田の漫画はどれでも「熱く」しないと納得しないのね
それがいい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:04:14 ID:ezAZxRpQO
>>665
普通はそこまで分からないから。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:35:30 ID:NrEZEA5gO
友人が昔、
「下駄を描くなら、分かる人には『○○製だ』と分かるように描かなければならない」とか言ってたのを思い出した
石ノ森のHOTELについても「作者がホテルで働いてから描け」とか言ってたな
今でも植物関係に関してはうるさい「これじゃただの『木』や『草』ってだけだ」とか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:42:24 ID:47u5V+H40
そういう人って明らかに「楽しめること」の幅が狭いよな
同情します
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:44:19 ID:JMhHejXd0
>>678
そのご友人は何様ですか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:51:54 ID:9LyRrKAD0
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 18:48:20 ID:CkLsymu60
>>681
耳が痛ぇー
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:44:18 ID:MxcMgCPB0
>>681
何の漫画ですか?これは・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:49:46 ID:vcr3I7fU0
>>683

きづきあきら氏+サトウナンキ氏
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:27:08 ID:KX5X8GbQ0
魔城モンサンミッシェルを描いた作者に何を
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:10:39 ID:SyYa3TdJ0
けしからん娘っ子だな。
いや、その、
胸が。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:38:57 ID:BuiBQVZiO
この作者って、西村寿行のファン?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:40:04 ID:mGXZNXDA0
次号で最終回みたいだな。

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1169882817076.jpg
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:42:11 ID:39wFiF780
いや、一瞬
「まさか美味しんぼが!?」

と……
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:07:33 ID:/35JLXLH0
戦闘機操縦してるのって死に損ないの眼鏡?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:29:41 ID:J05ODB+K0
アクロバットの要領で上から撃とうとしてる?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:35:05 ID:hWwbiuOr0
おいしんぼの連中の目から血が・・・・
かと思った。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 22:27:17 ID:RuQukn3f0
許す。
おわっちまえ美味しんぼ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 23:50:31 ID:mAXCi9bt0
たしかに美味しんぼはな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:05:08 ID:3oZFrI7m0
色々あって買うの忘れてたので今日買った
コンビニと本屋10件回って大変だった…
相変わらず面白いけど、流石に1話のクオリティを維持するのは難しいか
ともあれこの調子だと分量的にも月輪の単行本が出そうで嬉しいな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 03:12:06 ID:PGqe0KQm0
ふむ。もう見たくねえという人ばかりではないのが救いだな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 10:42:11 ID:5/Od1yLJ0
チコ(chico)なら、犬の名としてはかなりポピュラーな方かも。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 15:45:43 ID:NoGjx48zO
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:56:35 ID:OAP8PJia0
来週で決着か
最終回か?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 06:35:42 ID:lGAZ2ld30
量産型ミネルヴァ?完成していたの!?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 10:17:20 ID:XeL4ikByO
ウヘイは無殺気弾で撃つだけだと思っていたらちゃんと作戦あったんだな。
ミネルヴァ倒した後はパラシュートでふわふわ落ちてくるのか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 10:42:24 ID:GrCkaMhK0
そしてミネルバ軍団が日本目指して・・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:27:43 ID:UTOCCy9E0
私に帰りなさいー
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 12:16:15 ID:Fyl+s9xSO
なんかツマらんな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 12:46:45 ID:timtj3GI0
どこから湧いたのか エヴァ厨がいるな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 12:53:14 ID:0Cx+LQKR0
ようやく、あんなタイトルにした理由がわかる展開になつてきましたね。


707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 13:01:52 ID:6/VfOWqe0
(◎v@)の視界がいつの間にかゲノム兵並になってる件について。
今週は絶対視られてるって(笑)
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 13:37:43 ID:GrCkaMhK0
今回のラストはわずか1ミリ秒の描写なのだ!!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 13:51:25 ID:j7hn99W20
これで最後に飛んでるのがミネルヴァなら・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 14:56:56 ID:WG+u5Tso0
>>701
そこで微妙にあのメガネの隊長機地面激突の過去が絡んでくるんだろ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:05:22 ID:drCGPmSfO
海原雄山「アメリカは戦争を早く終わらせるためだったと言い張るが、
一般市民を狙っての このような残虐行為は
どんな言いわけも通じない人道に反する犯罪だ。」
「アメリカの言いわけは醜悪だな。」
「いまだに反省も謝罪もしてないよ。」
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:25:11 ID:PVHkSYJz0
最終回手前で主人公側が追い詰められるんじゃなくて、敵役があそこまで追い詰められるとなると最後の大逆転ってパターンにはならないのか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:32:06 ID:b4rV9Tf20
藤田漫画のお約束展開の「死に場所を求めている奴は
ふさわしい死に場所で死ぬ」展開になってきたな。
ウヘイとメガネあぼーんの一方で犬と娘は生き残りそうだ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 17:04:48 ID:Al8yOAui0
話造って入りこんでんじゃねぇぇぇ!!!

生きてる!(はぁと
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 17:07:13 ID:Al8yOAui0
はぁ はぁ ね?視られたら死んじゃうでしょ?(完璧に視られてるけどw)

殺気のない弾で羽撃たれたんだろ?おぢさんわかっちゃった!
この石像信仰め!

話創って入りこんでんじゃねぇぇ!!!ドカ 生きてる!(はぁと


に変更します。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 17:20:16 ID:PVHkSYJz0
そうか、石像の中に爆薬か遠隔操作できる銃を仕込めばよかったのかぁああああああ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 17:27:47 ID:44BLUKtBO
…これなら別に青年誌じゃなくて少年誌でやってもよかったじゃん。
エロ描写を散りばめるのかと思ってたのに
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 17:36:59 ID:pl1gEaGb0
だからエロが見たいなら青年誌じゃなくて成人誌だと何度言えば・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:37:43 ID:nh6/Dzw50
来週は月をバックにしたイカス見開きが見れる予感
今からwktkしてるぜ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:43:07 ID:jQtOeg/aO
いやこれマジおもしれぇわ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:46:40 ID:UyEBEbxV0
藤田史上最駄作候補なんじゃねえのこれ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 19:03:37 ID:hd84ttnS0
  ( ◎v◎)…
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄

  (;◎v◎)…
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
     ̄ ̄ ̄

  ( ◎v◎ ) ホウ(今週は確実に見てたって俺)
_(__フ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 月輪 /
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 19:11:24 ID:vdVJIOSk0
当たり判定ギリギリでセーフ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 19:34:47 ID:Fyl+s9xSO
うしとらやからくりの熱さは見られないな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 20:48:01 ID:QCABw1PC0
次回はゴルゴが「青い目のザラス」で利用したハレーションで姿を消すの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:23:48 ID:R9x66vCj0
なんだよ、このグダグダ感。どうしたんだよ、ジュビロ。

つうか、今週完全に見られてるだろw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:45:47 ID:+xieun3O0
だからあれはごく極一瞬で、来週その先が
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:48:25 ID:UePRYuIw0
いくら室内だからって、
もの凄い速度でかっ飛ぶ奴に追われる最中に、
のんびり靴履きながら雑談すんなよw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:58:37 ID:zUUDW3Gn0
過去に戦って無い方が良かったんじゃないか
いらん説明が多くて欲しい説明は触れられる気配が無い
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:07:47 ID:S4OQ/Kq+O
残すはあと1回か。
傑作になりそびれたのが残念。
1話の熱さが無くなった要因は、ミネの悪魔的な強さを持続できなかった。
ウヘ側の主要キャラがほとんど無傷。
人物の掘り下げが不足。
こんなところか。
青年誌で次回があるかわからないが、期待しているので戻ってきてほしい。
スペリオール希望。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:17:00 ID:5FglTHTJ0
からくりだって途中から最後まで酷いものだった。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:19:19 ID:UePRYuIw0
12巻の病院編とかは凄かったんだけどな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:23:29 ID:s9Zl0rau0
からくりとサーカス最終章までは神だった。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:36:37 ID:y8j0gnh/0
からくり10巻とか個人的には好きだな
何だかんだいって邪眼〜も面白いとは思うが、1話のクオリティのせいで期待が膨らみすぎたからなぁ…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:55:46 ID:OH3XDCr40
次回、最終話
狩人はヤマコトバに成る。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:14:44 ID:Fyl+s9xSO
もはや予想できてしまう再終話。
終わったな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:24:41 ID:mMm05I8V0
最後が予想できない藤田作品を見たことねえ
それが良いんだろよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:43:33 ID:oFCXBgef0
おれはうしとらがあんなスケールのでかい妖怪大戦争ものになるとは予想できなかった
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:47:11 ID:s9Zl0rau0
白面がラスボスって分かったのは5,6巻ぐらいだったか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:49:51 ID:Q3EvZuyG0
白面のアレって牙じゃなくて尻尾だったのかよ!!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:11:44 ID:qxLWr3rN0
なあなあ「ウィンクキラー」ってゲームやったことある?


今週のミネルヴァの気持ちがわかるよ。



 ( ◎v◎)…

 (;◎v◎)…

 ( ◎v◎ ) ホウ(お前見ただろ。早く死ねよ。)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:44:56 ID:f7yoNLEY0
この作戦なら、わざわざ銃弾うちこまなくても、戦闘機をそのままぶつけたほうが早くない?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:48:33 ID:qMPAXOlM0
メガネの生死を無視するなら、ハリアーで巻き込めると思うんだが。
まあ、もっというと生存してる東京都民の生死を無視するなら、毒ガスばら撒きながらかっとべばいい気もするw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:58:19 ID:xzEabISD0



立読みできねーYO!   _l ̄l○


745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 01:05:09 ID:0wz1OFF20
>>744
なんか今週変な付録がついてるから場所によっては袋入りだったよなw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 04:09:58 ID:OpbCDHVB0
>いらん説明が多くて欲しい説明は触れられる気配が無い

からくりからずっとそんな感じじゃないか 何を今更

俺も靴のやり取りは「おいおいそんなのんびりしてていいのかよ」とは
思ったが でもウヘイが可愛かったので許す
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 05:37:29 ID:V/8t73/O0
>>711
雄山「この原爆こそ、国と国とが友好関係を失った
    その極限に何があるのか、私達に語るものだ。」

唐人「長崎と同じ惨禍をこの世界で二度と繰り返させてはいけない。」

京極「ましてや、長崎、広島の惨禍を味おうた日本人は、
    絶対に核兵器に手を出したらあかん。」

この3人は絶対グルで台本読みあわせとかしてるだろ(笑)
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 05:40:57 ID:OpbCDHVB0
確かにw
「ヒロシマナガサキアピール」を3人で回し読みしてる感じだよな
会話には見えん
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 07:10:47 ID:EiJFzApF0
もしかして、あのふくろうの石像に爆弾を仕込んでおけば全て解決?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 08:09:50 ID:yLIFqddz0
愛するものに殺されるってのもありなんでは
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 12:18:00 ID:WUrV94is0
>>749
そんなことしたら、まんががおもしろくなくなってしまうので、だめです。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 12:44:43 ID:rsrJ9vty0
>>746
からくりはからくり、邪眼は邪眼だろ
みんながみんなからくり読んでるわけでもねーし
勢いですっ飛ばせてるならまだしも
2話目からトーンダウンもしてりゃ人情味を
入れるから説明や補足の為の強引な回顧も多い
それが藤田だと言ってしまえばそれまでだが
新境地でもなんでもなくただのベタ藤田だわな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 16:06:35 ID:KYmkriZq0
>>749

もし仕留め損ねたら、ダミーが二度と通用しなくなる。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 16:14:50 ID:uM+m07qP0
>>749
しかも「つれあい」を殺された(◎v◎)が怒り狂って復讐の鬼と化すぞ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 19:04:55 ID:vNLQwg1X0
>>747
危険な独裁国家に核兵器の照準向けられてるのが今現在の日本の立場なのに
何言ってんだかねー
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 19:44:28 ID:mrNt7V0D0
>>755
つまり先手とって攻撃しろということだよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:20:29 ID:d3/Et91U0
おいしんぼの漫画って初めて読んだんだけど説明台詞でああいうこという漫画だと思わなかった
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:35:51 ID:C348nSxJ0
デカいつぼの中にでも木製フクロウ放り込んでおいて
ミネたんが突入したらフタしたら解決するんじゃね?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:42:39 ID:Qw/qZrffO
それザル+鳩じゃん!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:43:53 ID:mrNt7V0D0
コンテナの中に閉じ込めろ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:03:15 ID:4bN6y9Ux0
実は、ミネに鏡を見せていたらとっくに片づいていた
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:10:47 ID:2IamO4aw0
メドーサに鏡ネタか。ちとベタすぎるから使って欲しくないな。
あとウヘイが盲目で、ミネに見られても無問題とかゆう展開もやめてほしい。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:37:44 ID:dOrdorRqO
この手のハンティング物(?)で、いまだにジョーズを超える作品をお目にかかったことがない。
シートンのサンドヒルスタッグもいいな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:42:24 ID:putW3E7pO
上手な例ね。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 08:34:47 ID:GoA9MSkZ0
ジャパニーズMANGAが超えてくれたら嬉しかったんだけどね
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 09:08:42 ID:A8ILJLfc0
タイム!!!

タイム!!!

見た!!!

見た!!!

見た!!!

見たって!!!

反則だよ!!! (あんぽんたん!!!)

見たよ!!!

すっごい見たよ!!!

からだ全体を見たの!!!

 
( ◎v◎ ) ホウ(桜庭さんの気持ちがわかった。)
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 09:19:33 ID:GoA9MSkZ0
最初からミネに分の悪い戦いではあるね
自然界の動物ならまだしも、見られない方法はいくらでもあるから
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 10:52:47 ID:wFz4mKKG0
んー、荒木や福本のように、もっと見る、見ないの駆け引きみたいな
頭脳戦があると思ったんだが、あまり無いなあ。
第一話を見た時のワクテカ感は、そこを予想させる所にあったんだが、
ミネというキャラの面白さより、人情ドラマの方に比重が強く持ってゆかれて、
結果的に設定のインパクトやワンダーが薄れてる。
例えばデスノなら、ノートの話よりも、ライトとリュークの友情に話がいってしまって
サスペンス部分が弱くなってしまうみたいな感じ。
いつもの藤田節っていえばそうなんだが、「夜に散歩しないかね」あたりだと
設定と人情モノがうまく融合してたんだがな。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 16:58:02 ID:sPfHapVu0
駆け引きか・・・

「みっ・・・見られてないっ!見られたけど見られてないっ!!!」
「え?いや今のはアウトじゃ・・・」
「いいかっ?見られたと思わなければ見られてないんだっ!!!」
「そっ・・・そうか・・・」

島本が書いたらこんな感じだな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 18:37:26 ID:SgfJfq560
何か吼えペンでマジでやりそうで困るw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 19:35:38 ID:t+lzgkfa0
なんかよく誤解されるけど、ペルセウスは鏡でメデューサの視線を
跳ね返したわけじゃないんだよね・・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:04:04 ID:vAyt257d0
あの目から出てる血しぶきって制御不能の呪毒をあらわす表現だったのか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:13:46 ID:CmQbBTsHO
>>752
いくら新境地っつったって同じ作者なんだから全く異なるパターンを出すのは難しいだろ…藤田に期待し杉
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:17:32 ID:CmQbBTsHO
確かに面白いけどぶっちゃけ雑誌を買ってまで読む価値はないな…。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:26:11 ID:nrpTWhew0
雑誌を買うまでではないけど面白いよな。

だと印象が大分違うのは不思議だなぁ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:45:17 ID:YMDONkEEO
マジックミラーの箱に入ってスナイプすりゃいんじゃね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:50:35 ID:/YkrHoIC0
ウヘイにスニーカー履かせた演出は良かったな
藤田と村枝はこういう演出させたら抜群に上手い
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:18:26 ID:cp/IedvY0
>>768
同意
盛り上げる(面白くなる)ツボを間違ってる気がする。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 02:50:22 ID:ulrivUVs0
ハリアーで体当たりしようとしたら殺気を読まれて眼鏡が即死なんじゃね?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 03:31:19 ID:2S8ffwyw0
パイロットが死んでも、もう避けようが無いほど接近してるんじゃね?いくらなんでも戦闘機より速くないよね?ミネルバ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 05:13:45 ID:TgDIaoDs0
こう言う話するとまた軍オタが湧きそうで心底嫌なんだが
銃弾よりは遅いんじゃないか?>戦闘機
782軍オタ:2007/02/01(木) 05:22:01 ID:Y/PD+U390
当たり前だバカ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 05:37:48 ID:TgDIaoDs0
湧くの早っ!w
しかもいきなりバカ呼ばわりかよw

いや 銃弾避けられるんだから戦闘機も避けられちゃうだろ?
って話だったんだが
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 08:45:32 ID:ojvCrA0P0
ハリアーの落下速度が500km/h!そこから打ち出される機銃弾の速度900km/hを足して1400km/hだ!避けられるかミネルヴァー!

みたいな ゆで演出
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 11:08:59 ID:SSySDhdi0
(◎v◎)羽根を全部抜き捨てて落下速度×2倍だぁっ!!!

墜落死。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 11:29:17 ID:5CKK8DsD0
上から来るのになぜ下に行くんだミネw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 12:12:11 ID:vSC5SroN0
>>781
戦闘機がどれくらいの速度で飛んでるかと
銃の種類による
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 13:37:09 ID:aACjJxb+O
うわ出た
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 18:17:49 ID:jjD486rh0
>>778
そやな〜
まぁ短期は修作だろうし今回の反応をよーく吟味して
次の長編に活かしてもらいたい
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 21:10:43 ID:JeTHlbRm0
少年誌に帰らずスピリッツで鳴海とエレの旅芸人暮らしを連載してくれ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 21:58:18 ID:u1ySw/ckO
むしろ旅芸人になるまでが見たい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:11:21 ID:wZHbghH8O
ミネたんと言い白面と言い藤田の描く最強の敵はどこか愛嬌があるね
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:30:48 ID:2FY6TrTf0
>藤田の描く最強の敵

からくりは?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:33:02 ID:NkutKseq0
>>793
最強ではないが最悪の敵だと思う
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 23:21:08 ID:zD6vWCew0
からくりの最強というと…魔猿様か
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 23:23:11 ID:gvNHPtC10
おいおい、からくりで最強の敵なんて、水飲んだチャイナ・ホーに決まってんだろ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 23:37:59 ID:CMblzSWH0
チャイナ・ホー一方的にボコった先生こそ最強
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:00:45 ID:jxiH5VC+O
しかもアレ、鳴海に説教するついでに
コイツもやっとくかみたいな感じだったしな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:10:38 ID:Z1RsiRjZO
「ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ」っていう言葉が元ネタっていうのは既出?
ミネルヴァは女神アテナの別名で、梟はアテナの使者らしい
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:31:32 ID:uVisaUo10
うぜー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 01:59:11 ID:f5/05ZlSO
うざくないよ!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 04:22:09 ID:gA4xuHR80
うん、うざくない。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 08:25:40 ID:EbRx032kO
ケビンのやつは、いまだに戦闘機乗り回せる体力あるなら
山道程度でへばるなと言いたい。
それとも演技か?アレ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 10:11:05 ID:Q7cv18xS0
「何でこんなところまで来なきゃいけないんだ」
とか思ってたからへばったんだろ?
目的がわからない行動に人間は力を注げないのさ
「何でそれをするのかわかってる」状況だったら
そうやすやすとへばらないよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 16:50:08 ID:IWqxyHEL0
>804
中華式拷問術の極意ですな。

痛くも痒くもないけれど
全く無意味な行為を延々と続けるって奴。
何の前触れも無くふいに中断するから始末に終えないwww
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:33:39 ID:fDynFa5A0
>>805
魔法陣グルグルのキタキタ親父が受けた拷問を思い出した
鉄板の上に宙吊りにされながらひたすら焼肉を食わされると言う美味しいんだか苦しいんだか分からん拷問
アレって実は苦しかったんだろうか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:42:04 ID:PzqgpPyn0
うぜー
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 04:45:48 ID:PQIhSIs7O
藤田は邂逅の森でも読んでマタギの勉強しなおしてこい
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:22:05 ID:2wlgEgAm0
いつからマタギについてリアリティ求める内容の漫画になったんだ?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:29:29 ID:5prmDAc/0
いつかウェンカムイの爪とか漂白の牙とか描いてほしい
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:32:55 ID:s8l0t/zh0
リアル厨はウザイ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:34:35 ID:Dbi6JJ7l0
田中芳樹の(まだ筆力が落ちてない時期の)中国時代劇ものとか、
原作つきやったほうがいいと思うなあ。
「乱れてるけど力強い絵」「ほろっとさせる人情味ある演出」
にかけては一戦級の力持ってるんだから。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:02:18 ID:D088w5pW0
京極堂とか金傭とかを漫画化して欲しいんだよな。藤田。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:08:06 ID:h3Rd5UJM0
>>813
京極堂シリーズより巷説百物語のほうがいいな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:25:50 ID:D088w5pW0
百物語もいいね。金傭武侠小説は、藤田がやれば凄いことになると思うんだよな。
絶対。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:40:09 ID:Dbi6JJ7l0
金傭のヒロインは、多分藤田上手くかけないよ。小龍女様とか。
なんかあの人のヒロイン像も変なんだよなあ。
あれが中国のトレンドだったんだろうか。
817名無しさん:2007/02/03(土) 19:06:00 ID:bur1MCnlO
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 20:00:04 ID:XLmqYbR3O
ミネルヴァ最高に萌えるぜ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 21:14:04 ID:+QUMRxlZ0
>>817
死んでくれ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:03:56 ID:rObN7Cnb0
>>817
こりゃベタな終わり方じゃな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:15:35 ID:tCnlQdkM0
>>817 エンディングのページまで載ってるからバレ嫌な人は見ないこと。
しかし絵として迫力とか説得力はやっぱり一流だなぁフジタ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:18:55 ID:QA70aUiI0
わかったから次は「イギリスで戦った角から毒が出る化け物の話」をしてくれよ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:28:39 ID:+RMjuKPy0
本バレだったのか、危なかった
ってかこんな危険な時間にスレチェックした俺も責任あるか・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:21:55 ID:TyEcxRuBO
おいおい、ちゃんとバレと明記されてるじゃん。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:59:13 ID:aQy69EXL0
いつもバレはちゅうちょなく見てしまう方だがさすがにこれは見れない
ちゃんとした形で読みたい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:01:02 ID:/UxtC8M/0
俺も。ただでさえ短期で毎週楽しみにしてるのに最終回をココで見たくないな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 07:38:21 ID:xpor0irp0
>>817
必死だなあw
828名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 10:59:22 ID:F1u7OjsCO
(一般コミック・雑誌) [藤田和日郎] 邪眼は月輪に飛ぶ 第07回 (デジカメ・ビッグコミックスピリッツ2007-10).zip 11,317,077 24fe7eadecba514be5ad95763a27107c
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:13:53 ID:/0cavgrV0
何この得たいの知れない文字の羅列?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:18:07 ID:TyEcxRuBO
NYとかじゃなかったか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:22:18 ID:4JOZ8kq00
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:26:04 ID:dqJgCKx7O
全然本編に関係ないが、
原稿料は何話ぶん貰えるんだろ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:30:13 ID:XhXxtEuu0
>>832
聞いてる意味はわからんが、7話分じゃないのか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:36:06 ID:ytt8hDC/0
これすぐに単行本になるのかな。
それとも何時出るか分からん藤田短編集3にでも収録されるの?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:42:20 ID:R0IZmukOO
単行本のタイトルは何になるだろな。
黄昏とか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:19:59 ID:54wkewAg0
短編物で3スレ目に入ってるとはすごいな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:25:51 ID:TyEcxRuBO
1スレ目が早すぎただけじゃね?
最近過疎気味だし
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:17:11 ID:VQy646o80
流石(りゅうせき・何故か変換できない)に最終回わバレとかうpとか盛り上がってるね
まあこの作品の敗因は明らかに見られてるのに死なない事だな
前提守らなきゃ!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:27:40 ID:xhJhWt+p0
完全な尻つぼみ作品だったな
次回の長編漫画に期待

長編であれだけ書けて練りこんだ短編でつまらんって凄い作家だな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:56:52 ID:WASGEyLQ0
>>839
前半の盛り上がりに対してはしょぼく思えるが、定型的な終わり方だろ。
それに短編でも良作を書いてる。「暁の歌」とか読んだ事ないのか?

漫画に限らず全作品が最高なんて作り手はおらんよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 02:16:41 ID:uMIu6pX6O
なんて予想通りの結末なんだ!
やっぱ藤田大好きだ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 02:22:42 ID:LkZnIi+B0
うーん・・・全体としてはどうなのか・・・。
一話のつかみが物凄すぎただけに尻すぼみの感は免れない。
今んとこ短編の最高傑作は「瞬撃の虚空」だと思う。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 04:56:20 ID:QVFndoJEO
あの戦闘機の部分を目と表したのは流石だなと。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 07:26:15 ID:2DqNATc30
個人的には、一話目が面白い・引き込まれるってのが凄いと思う。
一話目以降も平均以上のおもしろさだしね。
正直第一話であそこまで読者を惹きつけるとか、なかなかないぜ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 07:53:12 ID:Loij4ew80
「見られる」ことに対してもっと徹底的に気を配った描写をしていれば、
最後のライトの防御策ももっと引き立ったし傑作になったと思う。
この作品においては読者に「見られてるじゃん!」ってつっこまれてたのは致命的。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 08:23:49 ID:2DqNATc30
きっと1話目に大風呂敷を広げるという荒業に挑戦したかったんだよ・・・
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 08:59:06 ID:pVCzBxHw0
>>846
大風呂敷作品だったら栗本薫「魔界水滸伝」1〜6巻あたりを是非に藤田の手で。
藤田がクトゥルー書いたらどうなるか。
其れ観たいだけなんだけどね(汗
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 11:13:01 ID:0Jzls/Mh0
確かに一話は凄すぎた。
全てをあのレベルで通すってのはさすがに無理なのかな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 11:17:56 ID:DDTIUpHd0
白面といいミネるんといい、ちゃんと敵役にも
意思や存在理由があって、それを彼らの視点からも描くのは
やっぱすごいよな。
終盤はミネるんに同情しっぱなしだったよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:03:09 ID:0dWD9HZ80
でもなあ
ウヘイの前にケビン座ってるんだからケビンは完全に見られてるじゃねえかとかなぁ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:14:59 ID:jBn4M92j0
キャノピーで見えないってことにしてあげてください
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:29:50 ID:yCrctPIVO
週間で読むからじゃね?

一気読みすれば大丈夫、かも
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:29:51 ID:Jmacv2G40
ウヘイに集中しててケビンは目に入ってなかったんだろ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:33:03 ID:0dWD9HZ80
あ、「こわい目が、くるよ」のコマではウヘイだけ見えてて
キャノピーでケビンは見えてないから>>851が正しいわ。あれミネさんの視点でいいんだよね?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:47:31 ID:qfEPxwgq0
だから物理的に呪毒が眼から入るから死ぬんだろ。眼から入らなくても耳とか別のところからとか。
問題はハッタリ重視でTVの視聴者まで殺しちまったんで矛盾がw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 12:49:32 ID:Jmacv2G40
「呪」毒なんだから物理法則無視して電波に乗って流れてもいいんじゃなーい?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 13:07:47 ID:vgN65pbjO
ミネが殺す気を向けた目の先に居る人が死ぬんだから
気を向けられなければ無もんだい
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 13:26:48 ID:4Bc51obW0
だね
操縦してるだけのケビンにじゃなく殺気を放つウヘイの方を見た
→ウヘイに呪毒が向かった
だけの話だろ
ケビンがキャノピーで見えなかったってのもあるだろうし

巫女の言葉を鵜呑みにしないできちっと死亡確認しろよ
とは思うけどそれ言っちゃうのはヤボか
面白かったよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 13:43:07 ID:9Mcav8cR0
  /^X´⌒`Xヘ
  i i lノリ))))〉i i             ジャガーン
 ノ从l ゚ ヮ(ニ((ニC__凵Q___ ,,  '''"´"''';;;- __                 ウヘェ!!
 《 ノ ]つ1-l__l---A'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ´"''''-''''"                    ・∵・>>(◎v◎)
~"゙"""""""""""""""""
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 13:43:37 ID:gZE55OMZ0
敗因は中途半端な期間だろ
変に余裕があるから色々入れたくなるし
それを消化するにはやっぱり短い
どういう契約の元書いたのか知らんが
スパッと前後編くらいで書くか逆に腰据えてある程度の
期間で書かせるかした方が良かったと思う
短編見ても1話完結とかなら綺麗にまとめてしっかり読ませるし
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:20:21 ID:71wD6Ngr0
やっぱりTVは失敗だよな・・・・すごいインパクトはあったけど
納得できる理由が提示できなかったのはよろしくない。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:31:16 ID:qoSkWMoE0
まぶた閉じてれば入ってこない程度の毒なら耳栓でもしとけば平気なんじゃなかろうか
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:43:26 ID:hWf2ZkW50
エロが足りなかった。これが最大の敗因
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 14:55:04 ID:pdZ+d2TyO
TV程度の粗でガタガタ言ってたら、そもそもフヂタの漫画なんて
読めないよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 15:35:17 ID:qzqK18bU0
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 15:38:44 ID:geAN4gwHO
ウヘイさんはいつ急降下する戦闘機から獲物の眉間を一発で射止める技術を身につけたのですか
ゴルゴかなのか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 15:41:18 ID:kQZqLcD30
やばいさん持ってくんなw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 15:43:26 ID:mhRa3qvU0
このマンガ

第一話と、ハンター軍団瞬殺の回と、最終話の
三回あるいは、四回で充分だったと思う
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 16:49:44 ID:jBn4M92j0
このウヘイ、生来目が見えぬ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:03:32 ID:j4TDLScYO
「おまえの負けだ」のとこがすげー痺れたんだがウヘーが何故か紫暮に見えた
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:10:25 ID:RrzyegWS0
これを元にサンデーで妖魔ハンター勝(仮)の連載ですね
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:30:48 ID:VQy646o80
フー……
角から毒ガス………

いくらなんでも発想がお子様ww
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:31:00 ID:EKBAL07Q0
次の舞台はロンドンか、
世界一周旅行をしながら化物退治か。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:48:26 ID:VQy646o80
【藤田和日郎】邪眼は月輪に飛ぶ 参(◎v◎)

          完
    ご愛読ありがとう御座いました!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:12:44 ID:HJFoDuh90
終わり方が続編もやれる終わり方だったな
アンケ次第でまたやるつもりなのか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:16:58 ID:LlOdaXKCO
今週のジャンプで藤田のパロが
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:31:02 ID:479wx7hx0
第一話が最高だった。
そこで終わっても良かったかもしれない。


・・・ウヘイが一人で戦う展開が見たかったかも。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:41:46 ID:JsOe9sfG0
主要キャラ誰も死ななくて良かったな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:42:11 ID:V4yNpE1s0
俺は連載前の予告を見て妄想してる時が一番楽しかったな
輪とうへー親子設定じゃなくても良かったとオモ(血は繋がってないが)
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 19:15:42 ID:PO48vnDw0
なんだかんだ言われてるが結構良かったと思う
鵜平かっこよったぜ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 19:54:40 ID:c8Smi/g50
イギリスでまたバケモンが。。ってのは要らんかったと思う
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:23:32 ID:9p1rxc0Q0
ちょっとテンション下がり気味な気がしたが良かったよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:26:39 ID:dYz7j8u/0
これはこれで満足したけど、もう少し連載長くして欲しかった。ちょっと駆け足的な感じだし。
藤田先生の絵をできるだけ長く見たいというのが最大の理由だが。藤田漫画は敵役にも共感
できる理由があるのが大好き。それが藤田作品に深みを与えているし。

予想はしてたけど、結局ミネルバの出生は謎のままか。読者は色々想像する楽しみがあるが。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:41:06 ID:mwmoPIQh0
あえて漫画っぽく終わるのも悪くなかったぜ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:06:44 ID:RwHYAmcn0
短編としては見事だったと思うな。単行本出たら買おうっと
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:25:29 ID:oVbqxM7IO
ウヘイかっこいいわ〜!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:46:52 ID:Ds/88kOT0
>>881
オレは逆にそこが良かった。なぜかな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:51:18 ID:hcOmBfI90
ホッとするからじゃないかな。
終わりじゃないんだって分かるから。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:20:56 ID:VrrP+3XN0
殺気を出さずに撃つと言いながら、最後は思いっきり殺気だった顔で撃ってたな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:26:22 ID:6T7O/qaD0
最後、輪が呪いを弾いてウヘイが殺すっていうベタな形にしないで
ケビンを絡ませたのはよかったな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:36:04 ID:DQNePKLU0
やっぱ藤田の書くおっさんやじーさん、ばーさんはかっこいいなぁ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:36:37 ID:5jFpEyxAO
うしとら外伝として描いてくれれば、フクロウも化け物の一種だったんだなぁと思えたがな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:40:41 ID:NzDgs2NrO
うしとら外伝だったらかなりの人が読んだだろうに
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:44:58 ID:eKPC8xkj0
なんだかんだいって全体的な出来は並以上だったからいいよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:49:23 ID:xVjDtWk00
なんだかんだいっても面白かったよ。
次もスピリッツかな、藤田。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:50:55 ID:dvrg0izU0
犬の役目は結局なんだったの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:53:18 ID:NIcZ61E00
>>896
キャンキャン泣いてただろ?そういうこと
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:02:27 ID:5/Uz9QOL0
うん。面白かった
やるじゃんよ、藤田
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:08:10 ID:EKBAL07Q0
短篇で終わらなさそうなラストだったな、期待しよう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:17:16 ID:fqwcXZT8O
整合性がやや怪しい以外は面白かった
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:04:54 ID:083EYVvO0
確かに呪毒の解釈が微妙だったけど
物語としてはかなり面白かった
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:09:13 ID:uOEmdgBQO
そこを華麗に悩内補完するのが藤田読者の努め
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:25:54 ID:7sz+gweeO
からくり黒歴史を乗り越えてきた藤田信者には、並だろうとおいしく頂けます
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:37:28 ID:aD/joEczO
話は微妙だったけど藤田絵がみれたからうれしかった
やっぱりいい絵描くね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:51:39 ID:rlMlSBLd0
この話が次の連載のパイロット版だったりすると嬉しいかも。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:57:05 ID:39PmyEbb0
ケビンとマイクの凸凹コンビがトンデモな化物に挑む

いいなぁ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:01:21 ID:65bgtt2N0
スレもすっきり消化できるし、めでたしめでたし。リンタンハァハァは、どっち
とくっついたのかな?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:04:25 ID:Im6tYxQnO
そんなのおちんちんじゃん!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:09:59 ID:hQVEJU1A0
ミネルヴァの存在理由とか、恐怖以外の心の声をもっと聞きたかった。

まあラストは人間側のこの人らしいパッピーエンドでまあ良し。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:33:36 ID:VldQHDhn0
>>903
からくりが黒歴史?
確かに後半は厳しい所もあったけど、あのサハラ戦を黒歴史にはできんよ。
本当に全てが神がかりっぽいすごい展開だったし、あれで泣かない奴を俺は認めない。

月輪も非常に楽しめたし、普段読まないスピリッツを買い続けたしね。
藤田の描くじいちゃんばあちゃんは本当かっこ良いと思うよ。
まぁ、そのおかげで、地平線でダンスとボーイズ・オン・ザ・ランの続きが気になって仕方が無くなっているのは内緒だ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 02:50:33 ID:yzrDJ1TN0
>>910
スレ違いのことで突っかかるなよタコ助
何が「俺は認めない」だ馬鹿かこの田吾作
お前みたいな信者がマジ迷惑
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 02:53:13 ID:Im6tYxQnO
実際ガキ向けのまんがだしな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 03:18:16 ID:BLgpBAle0
>>911
たこ助 田子作 ときたら最後も上手く会わせて欲しかったな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 04:28:39 ID:eWsPZXR20
スレ違いのことで突っかかるなよタコ助
何が「俺は認めない」だ馬鹿かこの田吾作
お前みたいな信者がタラバガニ

こうですか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 05:07:32 ID:LwncNwIf0
ウヘイの仮面はきっとパンタローネ様のお顔から勝様が作って差し上げたんだよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 07:34:43 ID:LBp/V2YY0
凸凹コンビ&爺にヒョーさン絡ませてウシトラ外伝化希望するのヨ――ッ !
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 08:51:37 ID:8+7jeRk7O
ウヘイ生き延びたんだな。てっきり過去の精算も含めて相打ちするのかと思っていたぜ。
しかしミネルバ撃つとこの迫力はすげえなあ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 08:53:39 ID:JOFPEuKPO
ハッピーエンドにしたかったんだよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/06(火) 09:09:33 ID:TQRTS30M0
>>862
口、鼻、尻、毛穴、とにかく体に纏わり付いて体のありとあらゆる穴から入ろうとするんじゃね?
耳で終わりとも限らんし。耳までも守りきった奴がいないってだけだろう。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 10:19:46 ID:LBp/V2YY0
>>919
>穴という穴

リンたんの(以下見苦しいので自主規制
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 10:27:02 ID:cd2QiWeF0
>>920
俺の角が毒吹いた
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 10:37:37 ID:G5nZf7aR0
>>910
なんでこいつはこんなに偉そうなんだ?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 10:44:03 ID:KjOrEmIo0
これが中二病の恐ろしいところなんですよ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 11:25:39 ID:rso+Ax4HO
さっき最終回読んだ。
(´・ω・`)何だこりゃ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 11:28:19 ID:K+dYxPihO
目が駄目なら耳
耳が駄目なら口
口が駄目なら尻
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 11:46:44 ID:m2U9LSlJ0
俺思った。


某アメリカのおやっさんが開発してるグリズリースーツ着て狙撃すれば
完璧じゃね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 11:51:45 ID:iV8Cpzyr0
「TVを通じて届く」ってことは物理的保護は関係なく
(◎v◎)に「そこに人間が居る」って認識されたらアウツ
ってことなんだろう
だからグリズリースーツでもダメかと あれ人型してるし

ああ でももう
(◎v◎)
これ↑書くこともあまりなくなるんだなあ ちょっと寂しい
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 11:54:42 ID:KjOrEmIo0
スレもおわりか
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 12:13:05 ID:UceC7XAcO
次回作がりぼんとかなかよしで連載されたら、藤田信者が大量に少女漫画板に来るわけですね

それって
それって
すっげぇおもしろそう!!!!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 12:26:52 ID:+cBhfZk10
>>929
「りぼん」は集英社だし「なかよし」は講談社だろw
そのラインナップなら「ちゃお」だなw
しかし、爺や婆がかっこいい漫画は少女漫画には呼ばれないだろうなー。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 12:29:32 ID:bgWozZM10
近くの本屋にスピリッツ入荷しなくなって何話か見逃してしまった・・
早く単行本出してください。

>>929
 女同士の争いを藤田節で描くんですね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 12:45:25 ID:3Uy9Yd0RO
>>931
私が先に、告白したわなぁ… ニタァァァ!!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 12:59:47 ID:QAGqcwuq0
擬音語の使い方がうまいよな。呪毒が目から染み出る際が「うあ」だもん。おぞましい感じがすごく出てる。邪眼って今までの漫画にも出てくる事はあったがこれ程おぞましいのは藤田しか描けないだろう。それを持つのが小さい梟という発想もすごい。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:00:38 ID:QAGqcwuq0
しかし3x3eyesのパイとか三つ目が通るの目がこの目だったら笑えるな。まああれらは正確には邪眼じゃないだろうけど怖すぎる
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:06:04 ID:LBp/V2YY0
ガラスの仮面をリスペクトして
藤田がカバー作品を描いたら。。。。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:27:11 ID:iV8Cpzyr0
マヤぁ・・・梅の木は・・・痛がらないなぁ(ギシィ)

と あのステキ笑顔で
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 14:26:05 ID:1E1NkgX4O
>>932
ワロタ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 14:32:36 ID:BLgpBAle0
藤田でガラスの仮面はゼヒッ……読んでみたい
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 14:49:44 ID:IPdye1RN0
何ぃ〜目から毒ガスだと。
見られたら、腹痛になるオートマタかっ






        /  //_/ノハL!L!i      
     r‐、 i  彡 \、i, ,ノ  .i ,-ァ    
     ヽ ヽ!_ 彡 =・=  =・= .Y -く    
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ 
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_       
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\    
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 16:18:36 ID:8XIIdL9f0
>「TVを通じて届く」ってことは物理的保護は関係なく
戦車の中の人も死んでなかったっけか。
ちょっと矛盾点多かったねぇ。短篇なのに。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 16:43:54 ID:KjOrEmIo0
ペリスコープから見てたとか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 16:53:10 ID:8SGUGybR0
そういえば、ラジオかなにかで少女マンガ描きたいっつったことあるよな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:19:54 ID:sF/XB20l0
某漫画の末期から辻褄関係なくその場の勢いで書いてます
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:17:09 ID:cSYQXW2VO
>>847
クトゥルー部分より伝奇パートのほうが。
雑巾のようにねじ切られて臓物の柱のようになった死体とか、実に藤田絵に似合いそうだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:28:48 ID:1+h9V5Gb0
>>942
藤田に少女マンガなんて「混ぜるな危険」じゃねぇか。
凄い見たいけど
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:54:14 ID:JSF73/9X0
空母から逃げ出した真相は語られてなかったよな?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:55:52 ID:+KUHoBly0
おまえら自分にこの漫画は面白かったって言い聞かせるなよ!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:01:52 ID:PzM/A2Km0
藤田でゴーストハントとかは違和感がない気がする
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:09:46 ID:lr6BNJej0
スレじゃ不評みたいだったけど久々に藤田の気合入った書き込みみれて楽しかった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:16:19 ID:I3a6xfCNO
>>948
違和感あるだろ。
藤田ならやっぱり熱くないとだめだ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:18:36 ID:KDvJmw0F0
>>930
小学館なら少コミを忘れるな。
そこで藤田にエロの勉強させよう。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:37:55 ID:ZTk6JvBQ0
藤田も女キャラ描くのがうまくなったし、そろそろ過激なエロシーン頼む
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:45:26 ID:Jz7Qub530
藤田で少女漫画?みてぇえええええ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:33:35 ID:xrUOVfPTO
りんちゃんは犬の方と結婚したのかな?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:45:13 ID:eWsPZXR20
>>927 >(◎v◎)に「そこに人間が居る」って認識されたらアウト
だったらウヘイもリンもアメちゃん二人も死んでる。

輪の解説もウヘイ守って死んだ奥さんもウヘイが目を潰して難を逃れたのも
全部呪毒ってのが物理的なモノである事を示している。
恐怖の演出で使ったTV見てた奴が全員死亡のほうが他の事象から浮いてる
(思いきり恐ろしい形相にショック死とかこじ付けは可能だがw)
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:56:30 ID:+ED8wNnVO
すれたいカワユス
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:29:37 ID:UceC7XAcO
真由子たんの可愛さは今でも異常
潮争奪戦を麻子と繰り広げるのだ
でも潮の気持ちはとらに・・・・
果たして恋の行方は?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:33:02 ID:WXJCXzB00
まじで少女漫画誌はいいかもな
冗談抜きで
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:34:32 ID:R7+DO02C0
もう田中芳樹の中国ものとか、菊地秀行の昔の伝奇作品とか、
原作ものでやった方がいいと思う。
絵の迫力だけなら本当に凄いんだから。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:09:42 ID:LOO16NPv0
>>958
島本和彦の少女マンガ思い出した
あの見開き・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:38:24 ID:ZzKC6zapO
藤田にカードキャプターさくら描かせたら
萌えさせる前にとりあえずトラウマになるような恐怖を与えてくれそうだ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:20:05 ID:WZMSHxFc0
うしとらの『愚か者は宴に集う』読んでたらあながち少女漫画もいいんじゃないかと

少なくとも最初のカラー扉絵は少女漫画だった(昔の)
963名無し募集中。。。:2007/02/07(水) 00:49:33 ID:04wY+90D0
実は花ゆめに投稿経験アリ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:54:17 ID:XqkbPn590
藤田に「ローゼンメイデン」を描かせたらドールたちのギミックが
もの凄いものになるんだろうな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:56:40 ID:2JPKVMFw0
某次元連結システムばりのキモイ変形ですよ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:01:36 ID:DxsXJSl2O
通り道はなんでもいいんだろ、呪いの毒なんだから。
お前らは本当に、漫画の読み方をわかっちゃいないな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:06:53 ID:04wY+90D0
そんな話はもう誰もしてませんが…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 03:02:35 ID:xb9RTQpm0
これさ、
あと推敲50回くらいして練りに練ったら傑作になる気がする
ライフワークに。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 05:37:06 ID:fqt3XGi30
妖怪モノはどうやっても、
「うしおととら」と比較されるから
いっそ、うしとら外伝をライフワークに。

第一回のミネは、どうしても
白面のものと見比べてしまう。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:39:02 ID:VsKm67Bf0
実は藤田さん、うしとら描いてた若い頃からずーっと少女マンガを描いてみたいと
おっしゃっております。
「ポーの一族」以来の、少女マンガの大ファンだし、うしとらやからくりで、
主人公を容赦なくピンチに陥れる作風は、田村由美の「BASARA」に
影響されたとも言ってる。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:44:03 ID:QIEaLLkI0
>>970
原作という立場で少女漫画を手がけたら面白いかもね。
さすがに少女漫画であの絵はきついかと・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 12:34:18 ID:oaMhiZ+/O
恋愛に凶悪な権謀術策をいれたりヒロインがあの嫌な藤田笑いをみせたりしそうだ
読みてえ!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 13:51:02 ID:VWuzEuva0
あの絵の少女漫画が見たいのであって!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 13:55:19 ID:wwEAt+ij0
さあ、そろそろさよならが近づいて参りました
そこで実は生きていた峰タソから一言
        ↓
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 14:00:08 ID:TvlVZgDD0
「もう二度とあんなことはしないよ」
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 14:03:08 ID:MBsqHzGS0
少女マンガも結構グロい絵柄あったりするじゃん
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 14:15:08 ID:fGSxAdXb0
ジュピロに少女が描けるかが最大の問題だ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 14:19:41 ID:9XjdY71n0
ロリンビーヌとかディアマンティ−ナみたいなのばっか出て来るマンガか・・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 14:20:52 ID:QIEaLLkI0
>>973
あの絵の少女漫画を読みたい少女がいたらちと怖い・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 15:06:22 ID:JEJMok3b0
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 15:35:38 ID:4VPDiobQ0
>>977
真由子のような少女なら断然支持するぜ!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 16:50:55 ID:Taa+Qlbt0
タイトルは「うし子とまら」で
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:30:33 ID:++zhJUQn0
おまいら、そんな連載が始まったら少女雑誌を立ち読みする羽目になるんだぞ?俺は勘弁だ!


邪眼全7話を綴じて一気読みしたら、面白さが増してビクーリした。一話目の勢いそのままに全編
駆け抜けるような。やっぱり藤田漫画は良い!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:32:50 ID:KuRkayKs0
>>965
そうか、人格をコピーされた主人公の葛藤
とか、ちょっとひっかかるところあるな。
ちみもりを
いい加減ガイバーを終わらせろと(ry
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:44:07 ID:XJwPsqYI0
それなりに面白かったけど全然新境地じゃなかったな
というのは言っちゃ駄目ですか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:08:16 ID:C0ArvJkC0
つーか藤田は独特のカワユスな女の子描けるじゃん
ロリンビーヌとか真由子とか幼女版のエレオノールとか
美形も描けるじゃん。ギィとか
熱い、もとい暑い男も描けるじゃん。潮とかナルミとか
キモイキャラも描けるじゃん。顔なしとか魔猿とか


何この万能漫画家? 普通に少女漫画描けよ
読んでやるからよ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:35:30 ID:9drFuWwV0
藤田がペギー・スーを漫画化すれば
少女がミネルヴァの目みたいになりながら怪物退治
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:44:08 ID:PgRiY7AEO
藤田が描くゲド戦記
見てみたい
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:01:42 ID:ECEHhGZH0
俺はミネがただの一妖怪扱いで終わったのが非常に許せん
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:04:52 ID:YBzgkOgh0
ギシィ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:46:33 ID:oT4B19Iq0
>>989
何扱いなら良かったと?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:00:23 ID:/K/erTlp0
989じゃないが、アレだけ超自然的な恐怖として描きながら実はミネだけじゃなくて
他にも化け物とかが居る世界でした、ってのは納得行かんかった。

まああと8レスしかないのに否定的な事言ってもしょうがないが。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:09:42 ID:JVdvZzdS0
「まゆこととら」ならオレはついてゆく
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:14:31 ID:T/JScQ/aO
「まゆことおれ」を執筆してくれ藤田
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:20:19 ID:doprY62BO
次の連載はいつくらいになるのかね
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:08:13 ID:TJWGp9Dv0
(◎v◎) セン ハ モラツタ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:13:25 ID:P3RvY8m30
(◎v◎)フジタセンセイ ノ ジカイサクニ ゴキタイクダサイ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:21:46 ID:YLDIHKF60
>>986
藤田に「ピーチガール」描かせたら、さえが更に黒いキャラになりそうだ。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:33:30 ID:oU4CbHs+0
(◎v◎)ノシ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:34:02 ID:gcCBdnP7O
やはりここはフルーツバスケットを
書いてもらうしかあるまい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。