【浦沢直樹】20世紀少年 Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 02:54:41 ID:3NPiE0KVP
●前スレ:【浦沢直樹】20世紀少年 Part74
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165946081/
●映画板:■20世紀少年■
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164783534/

------------------------------------------------------
●映画公式サイト
 ttp://www.20thboys.com/
●アンオフィシャルサイト:21世紀少年
 ttp://21stboy.fc2web.com/
●年表・人物紹介等:ウィキペディア
 http://ja.wikipedia.org/wiki/20%E4%B8%96%E7%B4%80%E5%B0%91%E5%B9%B4
●過去ログ
 ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=20%90%A2%8BI%8F%AD%94N&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

●よくある質問
 ・連載はいつ再開なの?
   12月25日発売・スピリッツの合併3-4号から集中連載の予定です。
   単行本一冊分だとか。
 ・実写映画化について詳しく
   08年公開予定。日テレ配給。キャスト・スタッフは不明。
 ・コテがウザいんだけど?
   NGワード推奨。
 ・どのコテをNGワードに登録したらいいの?
   全部。荒らしにかまうのも荒らし。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:16:56 ID:dtjpmEcB0
グッチィ説
結論:グッチィ=覆面ともだち=キッド2

・4年生時、ヤマネとオッチョの会話から、
 しんよげんの書を作っているメンバーは、ヤマネ、フクベエ、キッド2の3人。
 サダキヨは5年の一学期から夏休み終了まで。よってメンバーではない。
・サダキヨの回想に出てくる小学生時のグッチィはキッド2の後ろ姿と同じ、
 またよくサッカーをしていたとも。
・ユキジ発言より、グッチィは万博組。そして70年夏休み明けの2学期、
 首つり坂でヒーローになったケンヂやオッチョに嫉妬していた。
 また作中で万博組とわかるのは、ヤマネとグッチィだけである。(16巻のフクベエに関しては下で解説)
・16巻前半の内容は、覆面が自分の存在を消す為に、フクベエとお面を着けたサダキヨを利用し、
 自分を2人に置き換え、自分の存在を消している。
・69年秘密基地で出会ったのは、フクベエとグッチィ。70年同場所で出会ったは、グッチィとサダキヨ。
・サダキヨが先生にあてた手紙のともだちとは、グッチィ。フクベエではない。
・万博組が一転、行けずに「ウソ」をついてまで東京の実家で身を潜めていたのは、ヤマネと絶交したため。
このウソを一応突き通せたことにより、グッチィは行ってないのに万博組としてユキジに記憶される。
・フクベエの顔がのっぺらぼうになるのは、自分の存在を消すためフクベエやサダキヨ、
 お面を着けたりした事等により自分が今誰だか分からなくなった。
・夏休みあけ、ケンヂに嫉妬しているのはユキジの発言よりフクベエではなくグッチィ。
・嫉妬している場面以降はお面をつけたサダキヨになりすましている。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:17:30 ID:dtjpmEcB0
ドンキー説
・妙に正義のヒーローとして称えられている(VAでのカンナとのやりとりとかも)
・そもそもケンヂを引きずりこんだのはドンキーの死と手紙のせい
・ドンキーの手紙に書かれていたマークとともだち組織のマークが違う
ドンキーのが昔オッチョが考えた正しいやつだけど怪しい
・ドンキーの部屋に宇宙防衛軍基地っぽい模型
・宇宙への異常な拘り
・ナショナルキッド→キッド→木戸→ドンキー説
・13番が現在のともだちを知っている
・ケンヂの「ライ魚を釣りにいく」発言
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:18:02 ID:dtjpmEcB0
カツマタくん説
結論:カツマタくん=覆面ともだち=キッド2=フクベエの双子兄弟

・「雨の中のともだち」これは双子であれば説明が付く
それに「あれは間違いなく”ともだち”」という発言。ここをあえてフクベエといわない点
・ともだち博物館の家。マンガがたくさんあった部屋など複数の部屋(双子の存在を示唆)
・ドンキーがみたものは、吊るされたフクベエとまったく同じ顔のカツマタくんを見たから
・服部勝又という名前、あるいは離婚関係で勝俣になった
・太陽の塔のかくれんぼ(他スレから抜粋)21巻のかくれんぼで ケンヂ以外全員がコンチのことを忘れてしまうことは不自然。
コンチは後から合流した。 故に鬼であるケンヂのみがコンチが隠れていることを知っている。
さらにかくれんぼに後から参加した人物がいる。 3巻にてケンヂが思い出す木の陰から「遊ぼうよケンヂくん」と言う
ハットリ君のお面を付けた少年=カツマタ。 カツマタとケンヂのエピソード。
しかし、ケンヂはカツマタのことをすっかり忘れて帰ってしまった。
少年にとってかくれんぼで鬼に取り残されてしまったことは大きな傷となる。
カツマタの時はその時点で止まっている。少年時代のトラウマから抜け出せない、大人になれない。
カツマタは「本当の友達ならみつけてくれる」ということを信じて
今でもケンヂを待ちつづける。 太陽の塔の中にいるかくれんぼをする少年もそれを暗示。
繰り返される「ケンヂくんあそびましょ」のフレーズもそれを暗示。
・フクベエはカツマタくんを利用した。カツマタくんは超能力を持っているが、フクベエは持っていない。
スプーン曲げ事件のときもカツマタくんがやったこと。
・そのことを根に持って、VAって少年のときのフクベエと覆面が会ったとき、覆面(カツマタくん)はフクベエの
足を引っ張った。理科室でフクベエが死んだことはカツマタくんの計画どうりで復讐が完了した。
・理科室がカツマタくんと関係して尚且つ、山根の「ともだちはここで死んだ・・・いや生まれたというべきか」発言
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:18:16 ID:w3whHlWEO
21世紀にしないの?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:21:36 ID:dtjpmEcB0
>>5
あ、ごめん
20世紀で検索かけてたから、次スレ引っかからなかったわ
すでに立ってんのね
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:21:40 ID:9PAEV78xO
池沼どうした元気だせよ。ドンマイケル
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:25:16 ID:dtjpmEcB0
公式見たら、どう見ても20世紀少年です
続けます

<秘密基地襲撃事件>
ケロヨン、親父から盗んだ「平凡パンチ」をマルオ・ヨシツネ・コンチに見せていた。(21巻)
ヤン坊マー坊、秘密基地にやってくる。(21巻)
ケロヨン、「平凡パンチ」を持って逃げる。(21巻)
コンチ、おそらく逃げる。
ヨシツネ、隠れる。
マルオ、ヤン坊マー坊から必死に守ろうとする。(21巻)
ケロヨン、戻ってくる。(21巻)
マルオ、ヤン坊マー坊に投げ飛ばされ秘密基地つぶれる。(21巻)
泣きじゃくるマルオ・ケロヨン。(21巻)
ヨシツネ、助けを呼びに行く。(21巻)
ケンヂ、神社で泣きじゃくるマルオを見てひとり秘密基地へ。(4巻)
ヨシツネ・マルオ、オッチョに助けを求める。(4巻)
オッチョ、秘密基地へ。ケンヂと共に戦うが、ボコボコにされる。(5巻)
ドンキー、事情を知り旗を持って秘密基地へ向かう。(21巻)
ユキジ、秘密基地へ向かう途中のドンキーにこの旗持ってきてと頼まれる。(21巻)
ドンキー・ヨシツネ・マルオ、ケンヂ・オッチョに加勢。(5巻)
ユキジ、旗を持って現れる。(21巻)
必死で旗を立てようとするヨシツネ。(21巻)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:25:47 ID:dtjpmEcB0
未回収伏線集

・「70年の嘘」
70年、71年の違いは?ただのミスの可能性大

・「首吊り事件」
理科室での首吊り事件の真相
首が絞まったフクベエはどうなったのか・・・結局真相は分からずじまい

・「二人目のキッド」
終盤になっていきなり出てきた、サダキヨ以外のキッド
このキッドが覆面である可能性が高いが、正体は明かされず

・「雨の中のフクベエ」
フクベエの死後、同時多発的に目撃された多数のフクベエ
整形などでないと説明がつかない

・「チョーさんレポート」
最終話目前にヤマさんによって語られたものだが、この伏線も放置された
チョーさんが、フクベエではない現在のともだちの正体もつかんでいたという内容
そのレポートは太陽の塔に保管してあるらしい

・「高須の妊娠」
「ともだちは永遠の命を手に入れた」などの発言
おそらく、ともだちの子かクローンを妊娠させていると思われる
さんざん煽られた伏線だったが、何の説明もないまま

・「神様の超能力の謎」
カンナの超能力については、「秘薬」という苦しまぎれな説明があったが、
神様の超能力については不明のまま
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:27:30 ID:dtjpmEcB0
未回収伏線集その2

・「太陽の塔の中の子供たち」
蝶野が太陽の塔で見た多数の子供
何のための伏線なのかは不明

・「お前がこんな風に死ぬとは思わなかったよ」
VA内で覆面が見た、覆面の最期を暗示するような伏線
シルエットから、発言者はケンヂと思われる
結局、この覆面の最期は再現されず、不発の伏線となった

・「少年時代のジジババのバッチのくじのずるorバッチ万引きに関する真相」
最終話目前でいきなり提示された伏線
覆面が暗黒面に堕ちるきっかけとなったであろう重要なエピソードだが、
提示されただけで真相は語られず、そのまま連載終了となった

・「キリコ宛のワープロ手紙」
「あなたの計画と私の計画は同じでしたね、すばらしい」
って手紙の「計画」とは?差出人は?(フクベエ?山根?)

・「クマノミのキリコ」
小学生の頃の山根が、なぜクマノミにキリコと名づけたのか?

・「首吊り坂の幽霊」
首吊り坂でケンジとオッチョが見たものは?二人は幽霊を見たと証言

・「鏡ののっぺらぼう」
フクベエの顔がのっぺらぼうになってたのは?(心理描写か?)
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:28:01 ID:dtjpmEcB0
未回収伏線集その3

・「ダミアン吉田が出会った悪魔」
ダミアン吉田とケンヂの出会いの年
第2章では2014年となっていたが、第3章では2015年となっている
「70年の嘘」同様、ミスの可能性大

・「ダミアン吉田が出会った悪魔その2」
ダミアン吉田とケンヂの出会いの年
第2章では2014年となっていたが、第3章では2015年となっている
「70年の嘘」同様、ミスの可能性大

・「サダキヨとフクベエの出会いの時期の矛盾」
の回想でのフクベエとの出会いは明らかに5年にケンヂのクラスに在籍してた間の出来事として描写されてたのに
その後のフクベエの回想でのサダキヨとの出会いは4年生の転校前に出会ったことに変わってる。
(山根の新よげんのしょっていう新たなツールを出したことで辻褄合わなくなった可能性大だが)

・「理科室へ行った際の5人目のメンバーの正体」
(1巻のモンちゃん・ケロヨンの回想では明らかにいっしょに行ってたのに、
VAやその後の描写ではいつの間にかこっそり付いて行ったことにされてる矛盾も・・・)

・「ケンヂのロボット搭乗フラグ」
敷島教授が作った二代目のロボット
オッチョの、「乗る資格があるのはあいつだけ」などの発言から
この先、ケンヂがロボットに搭乗するものだと読者の誰もがそう思った伏線だった
しかし、ロボットは覆面に奪われ無駄なフラグとなった

・「キリコ回想の夫の謎」
キリコの回想に出てくる夫の姿が、すべて後ろ姿である意味
フクベエが夫であるとしておきながら、なぜか顔を隠したままだった
フクベエが夫なら、今さら隠す必要はなかったはずである
そのため、「フクベエではないのではないか」などの憶測をよんだ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:29:53 ID:dtjpmEcB0
【科学考証上の錯誤】
@細菌は細胞を持ち、自分で代謝・増殖する微生物。それが産出する毒素が様々な感染症を引き起こす。
ウイルスは核酸がタンパク質の殻に包まれただけの物質で、自ら増殖することはできず、
細胞内に入り込んで細胞内の代謝系を使って同化反応をし、細胞を破壊、増殖していく。

@細菌(ウイルス)散布されると、浴びた数秒後に全身から血を吹き出して死んでいるが、そのような感染症は
人体の構造上あり得ない。
症状はエボラ出血熱をもろパクしてるがこちらの潜伏期間は7日間。
当然ウイルスが体内の組織を破壊しまくって全身から出血させるにはそれくらい時間がかかるのである。
体内に侵入した瞬間、数秒で全身に回り、一瞬で細胞を破壊するウイルス

Aロボット会議で敷島教授は「あんな巨大ロボットを歩行させたら操縦席は激しく上下動して載ってる人間は耐えられない」
と言ってるが、これは「空想科学読本」の完全パクリな上に、この本の記述は計算の前提が間違ってて
実際には巨大ロボットでも人間が耐えられないほどの上下動はなく、ほぼ快適な歩行が可能と専門家に反論された間違い。

・ウイルスはDNA(RNA)がタンパク質の殻をまとってるだけの構造で、ほとんどが球形や楕円形、あっても扁平型までなのに
13巻87Pの山根が作ったというウイルスの写真は明らかにスピロヘータなどの線状の細菌っぽい形態をしてて、
あのような線状形態はウイルスの構造上あり得ない。
適当にネットとか百科事典で拾った細菌の写真を模倣しただけなんだろう。

・ともだちの追悼式でステージ上のともだちの亡骸に子供が手を伸ばした時、ともだちが子供の手を取ったw
ともだち(替え玉)が生きてるとしたって、あそこは別にマネキンでも身代わり遺体でも何でもよく
別に遺体になりきる必要はない。そもそも夜は閉鎖してるかもしれないが何日も延々と続いてる追悼式で
ずっと体をあそこに固定してたら床ずれで背中から臀部が壊死するし、糞尿処理、水分補給ははどうする?
あまりにバカバカしすぎ・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:30:27 ID:dtjpmEcB0
【矛盾した描写】

・8巻191P ヨシツネ「1971年、首つり坂の屋敷にぶら下がっていたもの」と1970年の首つり坂の事件の年を間違う。
(ここでヨシツネが正しく70年と言えば最初の新聞の日付が71年になってる”70年のウソ”の伏線が生きるはずなのに
ここでヨシツネまでが間違ってることから”70年のウソ”は本当に浦沢自身が勘違いした年号の辻褄合わせ説濃厚に)
・2014年、ダミアン吉田は日暮里交差点で悪魔に出会ったと言った(10巻33P)が、
17巻199Pでは同じ出来事を「3年前の2015年」と言ってる。
そしてその人物はケンヂと判明するが、ケンヂが吉田に何のつもりで「魂売り渡せばすごいこと(17巻より自分の曲)教えてやる」と
言ったのか意味不明だし、その後吉田が「悪魔にいつも見張られてる」「悪魔が俺を連れ去りにくる」と脅えるのも意味不明。

・12巻21P 神さまとカンナが「2015年 大量のウイルス死者と巨大ロボットと共に西暦が終わる」予知夢を同時に見るが
実際の2015年の西暦の終わりはスーツケースサラリーマンによるウイルステロだけで巨大ロボットは出てきてない。
(出てくるのはともだち暦3年の世界滅亡の時)

・18巻35Pでカンナがケンヂの誕生日を8月20日と言うが、5巻56Pで「誕生日おめでとうケンヂおじちゃん」とカンナが
言う描写は明らかに冬・・・

・20巻184P 敷島ロボットの設計図を教授とヤンマーが見ながら「もしこれに乗ってたら」の問いに対して。教授は
考証Aで指摘したのと同様(科学的には間違ってるが)「乗ってられたもんじゃない、上下動が激しくて反吐を吐く程度じゃすまん」
「いや、以前乗りこなした者が、血の日曜日にほんの数歩だが」とケンヂが乗ったまま動いたことを述べたが、
ケンヂが乗ったロボットはその二足歩行方式ではなく、キャタピラ式だったから上下動なんかするはずもない仕様のはずなのだが・・・
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:30:58 ID:dtjpmEcB0
・237話(22巻収録予定)で放送局襲撃で13号とカンナが出くわすが、カンナが13号を知らないのは当然だが
13号はともだち組織の中枢にいた訳だし、教会での狙撃事件時に直接顔を見てることもあるし、
カンナの顔を知ってるはずなのに、カンナだと気付いてもいないのは不自然すぎる。
しかもその後、カンナの部下らが「カンナさんはケンヂの姪です」と言ってるのを13号も聞いてるのに無反応・・・

【トホホな描写】
・17巻188P スクーターに乗ってケンヂが検問所へやってくるのを監視の警官が「宇宙人襲来」と叫ぶ。
しかも呼んだ応援者に「どこに宇宙人がいる」と聞かれ「中へ入れちゃった」って何よ(呆
まず全然日本語通じてるし、人間だし、相手一人だし、武器持ってないし、わざわざ金網の鍵をお前が開けて通してどうする?

【難癖に近いが一応突っ込んでおく解決してない伏線・疑問】
・サダキヨが生きていたこと。
万丈目と高須の密室会談からサダキヨが演技で反乱を起こした訳ではなく、本当に裏切ったのは明白。
そしてその直後に炎上した車と焼死体発見が報道されてるが、これをサダキヨが一人で身代わりの人間を捕らえて
車もろとも炎上させる工作をするだけの力はないだろうし、サダキヨに逃げられたともだち側がわざわざ用意して
報道するメリットもない。誰が何のためにしたことか全く意味不明。

・2015年時点では単なる一ドリームナビゲーターでしかなかった高須が、万丈目の女とはいえ、わずか3年で万丈目に代わって
友民党幹事長(ともだちに次ぐ組織のbQ)になるのはあまりに不自然。

・以上、回収しない、できない大げさな伏線は異常に沢山張り巡らせたくせに
肝心のインチキクジorバッチ万引きエピソードやチョーさんの捜査レポートなどという物語の中枢に位置する大事な伏線は
終了間際になって(つまり後付け丸出しで)唐突に語られてる件。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:33:55 ID:dtjpmEcB0
ちなみに 神 ◆jNYAKxjWAs=クローン
完全スルーお願いします。
前スレですでに住民に丁重に扱われておりますので、このスレではもういいでしょう。

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 22:37:38 ID:AoC01HWI0
>>858
友達じゃないことなんて分かってるよw
友達とか書いたのはほんの冗談w
いないわけないよね。友達の一人くらい。
りっぱな人だよ。君は。
神さんもいい人だしね。
クローン説のよさも最近分かってきた。
いつ考えたの?

865 名前:クローン[] 投稿日:2006/12/11(月) 22:43:43 ID:nzvPv/Z30
>>862
やっと俺の考えに賛同してくれる同志が現れたかww
クローン説に行き着いたのはやっぱり雨の日の同時多発ともだちだねwww
あとは今までの疑問をクローンで考えたら絶対クローン説に行き着くよwwwww

867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 22:46:23 ID:vX+GV8uk0
>>865

 ナ
  メ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:42:16 ID:kVqMvG5U0
>>1
17初代クローン ◆7W9NT64xD6 :2006/12/26(火) 12:06:13 ID:n2YrRL8f0
865は馬鹿の神とかほざいてるやつだから
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:08:27 ID:pwlcxAY70
暇だったからサナエで妄想してたら不覚にも逝ってしまった・・・orz
19初代クローン ◆7W9NT64xD6 :2006/12/26(火) 12:24:02 ID:n2YrRL8f0
来年就職するといっていた真のクローンです。
どうやら、俺がいっていた展開になりつつありますね。
フクベイが生きていたとなると、クローンえしょうか?
双子ですかね?
マルオが整形か?いや違う みたいな台詞から整形でわないですよね?
おれがひっかかつている高須の妊娠わどうなるのでしょうか。。
ヤマネがクローンの研究をしてるきがします
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 13:42:17 ID:NjFCq67j0
21世紀少年は予想通りだったな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 14:11:15 ID:8r74o7P80
この漫画の為だけに15年ぶりにスピリッツ買った。
知らない漫画ばかりなのは予想通りだったが、
「気まコン」やってるのにはかなり驚いた。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 15:23:54 ID:ZYI1M1nF0
次号は21世紀少年よりスイカップのグラビアが気になる
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:09:25 ID:Smqbvv5j0
本当つまんない糞だよこれは
何が21世紀だよw
スレの少なさ、アンチの多さから言っても江川漫画程度の駄作

頭大丈夫かよw
24初代クローン ◆7W9NT64xD6 :2006/12/26(火) 16:26:30 ID:n2YrRL8f0
あきれますよね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:31:05 ID:Smqbvv5j0
歌とかかなりイタイし
ワケ分かんない事件とかだけ描写して何がしたいわけ?
テーマも見えてこないし作者も絶対駄作と思ってるはずだし
最大の失敗作で〜すww
樹海少年ZOO1くらいの内容だしなww
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:55:04 ID:d2L3lQQz0
ZOO1のほうがまだマシだよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:24:07 ID:llQ9lRW50
もう止めて下さい。関係の者です。
何が目的なのですか? 好奇心で探るのは止めて下さい。
貴方の知らない事が沢山あります。静かに生活しています。
絶対に止めて下さい。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:36:55 ID:k4aycCN70
ともだちの正体はやっぱこうだろ
ドンキー=木戸=キッド=コナン=新一=ウソップ=そげキング
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:44:37 ID:8C4Y+GFD0
もう駄目だ、描けば描くほど駄作になっていく
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:51:23 ID:4j/EueOx0
お前らサナエとカンナどっちなら逝ける?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:57:14 ID:q+edTbZO0
俺はユキジかキリコじゃないとだめだな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:09:29 ID:8AUQrFWY0
日曜日
「ワームって一体何なんですか?」
「俺にもよくわからない」

月曜日
「ともだちって誰だったんだ?」
「俺にもわからない」
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:16:12 ID:RE6ausbUO
>>30
俺はエプシロンでないとだめだ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:16:17 ID:gZgdt+J30
今週解明された謎はテンプレから外すぐらいしろよ・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:38:09 ID:LYMQKxhtO
>>30 どっちも余裕で逝ける
サナエの眉毛が反り返る時の表情が最高!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:57:14 ID:KEoUbX940
レス少ないな、最終章連載開始でもこの程度か
失ったものは大きいな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:28:03 ID:ta7+0XeZ0
何で、みんなクローンとか双子とか整形とか言ってんだ?
ともだちは、どう見たってフクベエだろ?
本名は別だろうけど…。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:48:03 ID:80zU7GnM0
駄菓子屋のババでもいけr
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:56:38 ID:6UuSXwI1O
今さらだけど七色キッドってなんのためにでてきたの?オッチョがその工場爆破したじゃん。なんのため?誰か教えてくれ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:04:32 ID:SdUerTqJO
>>28
バーローwwwwwwww
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:17:07 ID:80zU7GnM0
見た目は大人、頭脳は子供、その名は“ともだち”
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:24:31 ID:LYMQKxhtO
>>41 的を得ているような気がする
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:40:25 ID:5beu9M/80
タイトルを21世紀少年に改めたのが浦沢・長崎の最後の良心だろう
20世紀少年という漫画は完結と書いた通り半年前の時点で完結したんだよ
どうにも立ち行かなくなって半年間考えてそれなりにまとめるのが21世紀少年
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:40:55 ID:5beu9M/80
>>43
徳弘マサヤの
昭和→近未来みたいだな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:41:46 ID:5beu9M/80
>>23
江川以下というか、金とって人様にみせるほどの漫画じゃないよ
ファンの妄想のほうが、レベルたかいよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:52:51 ID:OxbvoO+f0
「世紀の問題作が帰って来た!はずだが・・・あれ?」
シリアスまんがのあおりじゃねえw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:56:17 ID:NBT7JWkqO
>>32 坊ちゃま死亡…(;_;)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:11:34 ID:oStgIwQ00
ギャグ漫画になりますた
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:31:12 ID:xntcb3Rr0
太陽の塔はロケットになってるんじゃないかなあ
行き先は月面
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:41:26 ID:05CzPelUO
涼色きもいよ涼色
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 02:27:17 ID:anOVVlXlO
王様のブランチで最終回の最後の1コマは既に決まってて、読者は物凄く衝撃を受けるだろう、と編集者が言ってたのが懐かしい
あの頃は結構期待してたんだが、今ではどんな1コマだろうと驚かない自信がある。失笑しちゃうかもしれないけど
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 02:39:10 ID:lmkd0X/F0
>>25
なんかそれ読んでみてー。
票流教室みたいなもん?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 06:46:19 ID:68erPb+U0
俺もサナエで抜いてみた・・・
抜けた・・・OTL
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 10:33:15 ID:br3OedL9O
先日ソープで逝けなかったオレでもサナエで抜けますか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 12:17:14 ID:B25edYEhO
>>54 楽勝。

20世紀少年の同人誌って見たことないけど誰か描いてるの?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 13:30:04 ID:tygFg6i10
こんなクズ漫画さっさと追放しろ
伏線をはれば面白いと勘違いしすぎて寒さ倍増どころじゃないしw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:50:12 ID:RstWSkO10
>>53
いや余裕だろ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:58:42 ID:NHZ8dXlV0
サナエくーださーいなw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:10:35 ID:wzXqAG/mO
>>55
キリコのエロ同人ってないかね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:29:20 ID:W3CNj/zo0
盛り上がってまいりました!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:44:41 ID:B25edYEhO
20世紀の同人誌うPしてくれたら次スレ命名権を獲得できる
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:47:36 ID:lT+Tl4ou0
>>61
俺サナエ以外無理だな
ユキジとか熟女マニアにはすごいウハウハ物なんだろうな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:53:20 ID:jEiqI2j5O
エプシロンのエロ同人くれー
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:54:33 ID:jv7YIgONO
サナエがわからないオレはにわか決定
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 19:51:36 ID:Ompen8n3O
>>64
いや、俺達変人だから。
お前は普通。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:10:29 ID:NHZ8dXlV0
ニナたんハァハァハァ・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:22:35 ID:B25edYEhO
>>62 ユキジで逝けるやついるのか?
俺はサナエ以外考えられないけどなぁ…
カンナでもいいけどなんかオマンコ臭そう
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:26:47 ID:JgC2Y9rCO
カンナはノーブラ・ノーパンが平気だからな…
作中で見た時は絶句したわ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:37:54 ID:RstWSkO10
>>67
だがそれがいい
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:39:26 ID:tygFg6i10
女のマソコはたいてい腐ったニオイがするんだよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:49:32 ID:lT+Tl4ou0
あ、すまん。
小泉響子がいたw
あいつなら確実に抜けるw
やべ、想像したら抜きたくなってきた。
小泉で抜いてみる
72初代クローン ◆7W9NT64xD6 :2006/12/27(水) 20:55:52 ID:zkm6fxTM0
20世紀はいつから抜くための漫画に
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:56:02 ID:h0qr4V3+0
>>71
8巻94p コイズミのマン毛見えてる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:58:47 ID:lT+Tl4ou0
>>73
おいバカヤろう!
見ちまったじゃねーかw
ってか小泉みたら、またムラムラしてきたのでもう一回抜いてきます〜
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:13:30 ID:KMOS+jQyO
誰か高須で抜ける強者はいないのか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:35:06 ID:h0qr4V3+0
>>75
【高須の抜きどころ】
21巻97p サイボーグのような整形だらけの体の、黒いであろうギッシリとシリコン詰まったオッパイが揺れる高須
8巻87p ほんの数年後には信じられないぐらい顔に艶が無くなるのに当時変に若々しいTシャツから溢れるオッパイの膨らみが生々しい高須
21巻109P 万丈目を殺す際にお腹の子を摩る右手に拳銃、左手でマンコをいじりオナニーを始める高須
ラストのヨシツネたちに占拠され今よりレイプされる前にもかかわらず強がり言ってる高須
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:39:19 ID:lT+Tl4ou0
>>76
お前は浦沢かw
なぜにそない抜きどころしっとるw
神w
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:01:36 ID:ZFZv3Nfd0
>>76
テンプレに加えたいw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:21:14 ID:Ompen8n3O
>>45
同意。妄想レベル高杉
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:45:35 ID:xntcb3Rr0
最後は小泉響子が真ともだちをボーリングの玉で殴り殺して大団円
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:48:01 ID:JgC2Y9rCO
やっぱ期待されてた連載再開第1話の内容がペラペラだったもんだからかなり過疎ってるな…
誰で抜く?とかわけわからん方向にまで走ってるしw
カツマタ君説への指摘に反論して、都合が悪くなったらスルーだしな…ドンキー&グッチィ派は…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:53:15 ID:dunuV0ru0
今週合併って事は、次は二週後になるのかね
正月に雑誌買ったこと無いから分らん
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:55:46 ID:o8IEPCAm0
浦沢はケンジで抜くんだろ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:06:55 ID:/X+ZapAd0
サダキヨが転任してきたときの小泉響子のクラスの女で一人ずつオナってる俺は
神に認定してもらえませんか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:10:41 ID:Y+VEuq/mO
じゃあ本題の誰で抜くかを話し合おうか。
正直俺の性欲を満たすことができるのは、
サナエしかいないと思っているんだよね。
特に17巻の57ページ。「食べていいのかな」から
「食べちゃえ」までの流れは何度抜いても逝ける。

あともう一つ。
8巻の108ページと112ページの3コマ目みてみろ。
なんかチンコが物凄い勢いでそそり立ってるから。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:13:40 ID:JCIFic0z0
>>83
ゲジなんじゃないかな・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:33:28 ID:CyrnNwJ/0
>>85
20巻10p 若い衆がノリちゃんと乱取り瞑想に耽り
20巻14p 大師範代がユキジにわざと寝技に持ち込み、逆十時固めなんて柔道で最もワイセツな技で肘でマンコを擦り付けながら抜いてしまった大師範代
これらのワイセツな柔道プレイは作者の代表作のYAWARAでもわかるように
この作者の最も得意としている所

ここを抜かずして、このマンガを語る訳にはいかない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:44:22 ID:Mhni1F2D0
>>85
> 8巻の108ページと112ページの3コマ目みてみろ。
> なんかチンコが物凄い勢いでそそり立ってるから。

クソワロタ. てか作者わざとだろこれ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:57:07 ID:O4OgZgvo0
>>88
わざとだな
たとえ始めは意識せずにかいてしまったにしても途中で気づくな
遊び心
浦沢のこういうとこ嫌いじゃない
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:09:26 ID:Pb8m4hdK0
>>76
クソワロタwwww
自演と信じたいwwwww
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:51:53 ID:Y+VEuq/mO
高須の万丈目の濃厚SEXエロ同人誌はまだですかい?
もうパンツまでおろしてるから早くしてくれよ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 02:06:47 ID:E+0sJvKI0
風邪引かんよーにな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 02:12:01 ID:Us5b+Oly0
ケツに入れてやろうか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 03:28:20 ID:vVUMX/Zt0
何か忘れられてるキャラ多くね?
・小泉
・ルチアーノ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 05:36:17 ID:8GN2ebVA0
今日スピリッツ見てきたけど


ともだち2は
フクベイの顔した謎の奴だったな
時間なくてチラッとしかみれなかったけど

・フクベイの双子の兄弟
・クローン

のどちらかしかなくなったね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 07:54:17 ID:X4Bg/ayH0
整形じゃ?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 08:17:51 ID:8MwYXxL+0
>>95
可能性としては96も言ってる整形もまだあり得るだろ。

しかしいずれにしても少年キッドも後ろ髪が完全に直毛でフクベエの後頭部に似てたし
服装もフクベエレベルの裕福な家庭っぽい格好してたことと、
サダキヨが管理してたフクベエの家を再現した記念館も
フクベエの部屋である漫画本だらけの部屋の他に、お面やオモチャがたくさんあって
ちゃんと学習机もおいてある別の部屋もあったことからも、
双子の兄弟(≒カツマタ)説が一番有力かなとは思うけどね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:20:48 ID:KfLQNkd90
>>95
この展開でオレはその2つの説は消えたと解釈したが。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:55:12 ID:Y+VEuq/mO
>>94真剣にルチアーノって誰だっけ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:59:39 ID:TErjswhvO
>>99
イタリアのオメガじゃね?w
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 10:03:13 ID:Y8bd9ovW0
カンナの複数の発言からして現ともだち≠フクベエだろ
姿形は同じでも別人格
クローンは10000%にない
だいたいそんな幼稚なオチをもってくる訳ないだろ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 12:46:57 ID:4ia4SfjvO
大体もしクローンだったらテーマを詰め込みすぎて何が言いたいのか分からなくなるだろ

ただでさえ風呂敷を広げすぎてるのにさらに広げるつもりか先生は。さすがだな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 12:55:02 ID:mjHYIg9B0
既に何が言いたいのかわかってないだろ?
つまり「何をしてもいい」
もう何でもいいから、ある程度キレイにまとめることに終始するんだろ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 13:22:59 ID:4ia4SfjvO
じゃあもういっそ宇宙人出しちゃえよ。ターミネーターみたいにぐにゅぐにゅしてて姿を自由に変えられるやつ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 13:36:23 ID:E+0sJvKI0
サードインパクト勃発
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 14:22:31 ID:zG6O3ZFbO
多分三人めのフクベェ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 15:46:01 ID:a3Xd1VfPO
4人目のフクベエ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 16:57:56 ID:RJlGIC+I0
5人目の服部
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 17:59:24 ID:CWLbKPIH0
響子〜ハァハァ
あぁ響子の脚〜ハァハァ
まじ響子でオナると気持ちいい。
響子の制服で朝からずっと妄想してる。
今11回目のドピュが終わって一服中。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:48:31 ID:n0oLQYHX0
うらさわ「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちが はじめてです 」

(中略)

うらさわはバラバラになった!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:58:14 ID:1dDuW6Nv0
この漫画なんか良く解らんようになってきた
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:22:59 ID:Smq6qSe10
だーかーらー
この漫画にテーマなんてねーんだよ
いきあたりばったりの糞
最低の構成してる糞漫画だよ

マジつまんね
全く面白くない
113109:2006/12/28(木) 22:29:37 ID:CWLbKPIH0
本日15回目にて勃たなくなりました。
心身共に響子にもってかれました。
おかげで、響子が出てる巻の単行本だけアクメだらけになってしまいました。
響子で15回も抜いた人はいないでしょう。
ぜひテンプレに載せてください。
住人さんよろしくお願いします。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:35:39 ID:Mhni1F2D0
ちんちん痛くない?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:36:12 ID:DLxSKyUa0
ちんちんかいかい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:51:04 ID:Y+VEuq/mO
>>113 だが断る。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:22:52 ID:E+0sJvKI0
どうよみなさん、オナヌーしてますかぁ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:32:16 ID:CWLbKPIH0
>>117
小泉タソ・・・ハァハァ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:47:35 ID:3bpTxbda0
エプたん…ハァハァ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:54:50 ID:E+0sJvKI0
浦◎直◎ = さよなら絶望先生
121初代クローン ◆7W9NT64xD6 :2006/12/29(金) 00:16:05 ID:51uiTJLX0
浦沢先生あてに手紙だしておきます。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:34:41 ID:6bZ367o5O
8巻204〜206Pと16巻78Pがなんかセリフが変な気がする
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:49:54 ID:W9LrhfV40 BE:111780623-2BP(12)
つか、何だかんだいって単行本持ってるヤツ多いのな、
そう云った意味では今回も浦沢センセの大勝利だな。
因みに漫画でオナヌーするヤツは99.9%童貞。
124初代クローン ◆7W9NT64xD6 :2006/12/29(金) 01:55:49 ID:51uiTJLX0
>>123
童貞こそ裏ビデオとか、ギリギリモザイク買うだろ

俺がそうだった
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 03:02:22 ID:W/2kz2kt0
初めから一気に読んだけど落差が凄いね
買わなくてよかった
最初の方は最高におもしろかった
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 11:02:42 ID:2hBtFUqXO
うらさわ漫画で抜けるなんて…
まだ福本の方が抜けるよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 11:09:58 ID:9pblfLm90
服部君→はっとりくん→ハットリクン→ハットトリック

友達は3人いる
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:27:05 ID:BiwvA9ka0
135 :マロン名無しさん :2005/05/20(金) 17:50:56 ID:WydjpqYu
漫画「20世紀少年」がアングレーム国際漫画祭で最優秀シリーズ賞を受賞した。
「浦沢直樹は信じがたい想像力をもって次々と謎を展開していく。
また彼の描く軽くて流れるような明快な絵を、ヨーロッパのファンは大変
評価している」-ル・レピュブリカン・ロラン紙。
「これはまさしくフランスで発表された漫画の中で最も素晴らしい作品で
ある」-www.levouguemerry.com 
「この作品は私たちを1分たりとも退屈させない。読むのではなく「20世
紀」を生きるのだ」-www.reanime.com 
「シナリオも、構成も、スタイルもすべてが完璧!この作品は浦沢直樹が
私たちに贈ってくれた最高の作品だ。」-www.mangakult.com
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:44:17 ID:WTW9Fqb10
うん、大手の述べる感想が絶対正しいよ








客観的に何が悪いかを避けてコメントしてるからな!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:57:09 ID:2hBtFUqXO
>>135
「読むのではなく20世紀を生きるのだ」

この人は何を言ってるのか…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:35:28 ID:iGgMvpYG0
ほんとに>>135は何言ってんの!?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 18:33:13 ID:4+ber6RwO
>>135
早く答えろよ!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 18:44:00 ID:8yveFD0b0
ここでヘタなことを言うのは許されないんだぞ!
分ってるのか?>>135
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:01:34 ID:lyX69q2eO
さあ、どうする? >>135
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:17:09 ID:oSRGJiaq0
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:18:16 ID:iz3YiBAYO
おべっ!

噛んだ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:18:54 ID:8yveFD0b0
>>130
つーか、お前が何を言ってんだよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:38:16 ID:RknljHAjO
>>135 お前・・・



>>140 お前正気か?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:58:09 ID:ov/a3sjp0
>>140
正気とは思えんなそのレスは・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:03:40 ID:cwhpI3260
正気
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:07:10 ID:HQYYFhkQO
浦沢って結婚してんの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:21:34 ID:BiwvA9ka0
>>141
YAWARAちゃん(猪熊柔の方)似の美人の奥さんらしい。というかYAWARAちゃんのモデルが奥さんだそうだ。
娘さんも一人。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:26:32 ID:a7papX+c0
浦沢が必死で否定したのに既成事実化してしまったのが俵
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:46:02 ID:rj59O0vE0
合併号だから来週休みか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:21:27 ID:ovntNq/V0
>>91辺り今更だが
関係ないが、漫画キャラ板にも半角二次元にも
20世紀少年スレがないのが納得できん。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:28:14 ID:RknljHAjO
>>145 あんたの気持ちわかるぜ。もうちょっと評価されてもいいと思うよな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:29:14 ID:ovntNq/V0
カンナとコイズミの可愛さは、やはり世間的には認められないのか・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:31:01 ID:iGgMvpYG0
キャラにはさほど魅力は感じんな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:41:24 ID:RknljHAjO
小泉は変顔ばっかだから抜けるシーンがないぜ…
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 00:35:01 ID:xlxqs6JvO
制服姿に萌え(´Д`)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 00:46:49 ID:a/IuVxMm0
「おじちゃんに…恩返しがしたいの…」
(お、なんだ?肩揉みでもしてくれるのか)
そういうと、カンナはズボンのジッパーを下げ始めた
「お、おいカンナ、なにを? …!」
指が俺のモノに触れ、さするように愛撫してきた
「やめるんだ…! どこでこんなこと、覚えたんだぁ」
「あたしだって、このくらい知ってるもん それに、ケンヂおじちゃんに… 
 気持ちよくなって、ほしいから…」
「そういう問題じゃ  …うっ!」
「すごい… おじちゃんのここ、どんどんおっきくなってる」
「カ、カンナ それ以上は…ま、まずい」
そういってはいたが、本能レベルではもっと、してほしかった
「でも、ここはこんなになってるよ」
ススス…
「いや、そこは別の生き物であってな とにかく…」
「おじちゃんのさきっぽって、つるつるしてて、なんだかかわいい」
(怖いことをいう)
「こんどは口で、愛してあげるね…」
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 00:47:53 ID:a/IuVxMm0
(お、お口で? …っうあ!)
カンナのエッチな舌が、裏筋にそって上下に這うように愛撫している
あ、姉貴の娘に、口でしてもらうなんて… ゆ、夢でも、見ているみたいだ
「んっ… すごい、脈打ってる」
チュルル  クチュ チュ…
舌と唇がねっとりとむきだしになった亀頭にからみついてきて… 
カンナの口の中で、とろけてしまいそうだ…
「カ、カンナ そんなに、強く …ぅあ!」
頭がどうにかしてしまいそうだ 下半身から強烈な快感が連続してこみあげてきた
そしてマグマが噴出しかけるような射精感が…
「あ、すごい… ビクンビクンってしてる…」
「そろそろ限界ってことなんだが うっ!…く 
「カンナ、そろそろ顔を離したほうが…」
「あたしのことなんて、気にしないで おじちゃんのすきなときに、だしてね…」
「しかし …カンナ   まずい、で、でる…!」
たまりきった欲望が勢いよく吐きだされた 案の定、カンナのかわいい顔が白濁だらけに
(しまった カンナを…  汚してしまった…)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 00:51:59 ID:4YWl9s53O
これは期待
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 05:04:43 ID:xlxqs6JvO
糞コテに散々荒らされた挙句ついにはこの有様か…
155ネタばれ先生:2006/12/30(土) 11:02:21 ID:AEDfJpxLO
最新号ゲト!どっちのスレに報告すればいいの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:03:51 ID:GUTOk5q3O
どっちにも頼む
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:06:44 ID:+fpirMfSO
>>154
待望の連載再開で盛り上がるところが、余りにも薄っぺらな内容だったからな。
語ること無くて過疎りに過疎ってこの様だよ
合併号で2週空くのも痛かったな…
次号こそは濃い内容であることを願っとこう
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:48:40 ID:XvOCxkD4O
10yenっていうハンドルネーム知ってる人いますか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:49:09 ID:bdIfE2IK0
数々の死線を潜り抜け、20年近くぶりに再会した姪っ子と抱擁。そして・・・プレイ



・・・でお願いします。
160ネタばれ先生:2006/12/30(土) 12:03:41 ID:AEDfJpxLO
残念ながらそのシーンは無いです。いきなりジジババに貼ってるエロいポスターで始まります。
ババァ、バッジが一つ無い事に気付く。
犯人探しを始める。
客が次々に訪れるも、犯人が特定出来ないなか、バッジを付けたお面の子供を発見。
サンダルを履いて追い掛けようとしたら、当りくじをを持ってきたマルオに阻止される。それでジジババのシーン終わり。
その後は公園でキリコとサダキヨの絡み。
大掃除しないといけないので、とりあえずここまで。続きは後で。え?もういいですか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 13:23:58 ID:+fpirMfSO
>>160
乙!
続きも出来たらお願い。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 14:06:27 ID:GUTOk5q3O
お面少年が疑われるのか

ケンジ死ね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 15:59:29 ID:/7LPp+WG0
ケンジの正体はヨハン
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 16:26:33 ID:1kLnC1Vo0
ケンヂ 「ともだちは僕を撃つんだ。そうでしょ?」
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 16:49:42 ID:LFBZ0KOB0
スピリッツ読んだ
ネタばれする?
まず表紙は古瀬絵理とかいうグラビアのやつ
20世紀は完璧に21世紀少年になってるな
巻中カラーでカラーは1ページ
そのカラーは少年時代にでてきたエロいポスターで1ページまるまる使ってる
最初はジジババから
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 16:56:14 ID:LFBZ0KOB0
ジジババがバッジがないことに気づき犯人を捜す

まずはコンチとモン
次にケロヨン
ドンキーが来る
次にオッチョ、ヨシツネ ケンヂ
(この時ケンヂは後ろで見ているだけなのでなんか怪しい)
ユキヂ、ヤンマンがきる
次にお面を付けた子がバッヂをもっているのを発見
追いかけようとするときにマルオがバッヂを当てた
続きは誰かにまかせる
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 17:01:48 ID:4+DHHlEk0
>166
それなんて奈良橋?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 17:05:04 ID:LFBZ0KOB0
奈良橋ってなに?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 17:08:14 ID:LFBZ0KOB0
今回の話は覆面ともだちが超能力を持っているっていうのを示唆してるのかな
予言ができるみたい
あとよくわからんのだが反陽子爆弾ってすごいのか?
それがあるらしいぞ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 17:58:34 ID:AumPBzYQ0
なんか分からんがレトロな響きだ反陽子爆弾
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 18:13:06 ID:EgMBP0TDO
ケツメイシの手紙〜未来〜って曲さぁ、この漫画にぴったしじゃね?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 18:26:14 ID:1kLnC1Vo0
>>171

わからない 
わからないけど、俺は・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:04:09 ID:PkKc7nqG0
>>171

君が自分で判断しろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:05:29 ID:bdIfE2IK0
                  _
         ,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._
.      , ‐' ´ ̄      `       _`ゝ
     /'´                  `ヽ
.    /                        i                     ヒ
    i/       ,. -=‐ヽ!          |                   ラ
   イ       ィ´     |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、                     メ
    |       | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ   シャキーリ        が
.    i      │,. -─ 、    , -‐- 、 ,゙_彡'       ポン !!        シ
  {ヽJ     .ノ   (:U:}    {:U)   i |    /||/、        舌   ャ
  `ミ._,. ノノ,.イ.)   ー-ー'     { `ー‐' .l. |. <:、「/  (:)(:)      の  ッ
   /   ̄ ヽ、._            >   |  |  /i ー-‐' ヽ、      上   キ
.  { ./     ヽ    fニニニ7     ,! i i   iニ! Lゝ)  iゝ.     .で  リ
   Y l  l   /| `‐、  ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ!   .{   iニ!   .踊   ポ
.   { |  |   ,' .!    ` ‐、._ヽ、        ヽ、ヾ、  !  /ノ     る  ン
    ヽ!、 |   !ノ         「ヽ        \ ヽ、 i /      わ   と
   ─ 'T´ ̄          !`T\       ヽ   ) { \      !
       i                |  ヽ       ∠/」」   ヽ
        ヽ、             ノ    `‐、       ヽ     }
         ` ー------‐ ' ´       ` ‐ 、. _____,ノ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:06:20 ID:LFBZ0KOB0
せっかくネタばれしたのに反応薄いな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:09:29 ID:AumPBzYQ0
カタツムリのような展開スピードだもん
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:29:33 ID:+fpirMfSO
>>175
感謝してるけど、やっぱり全バレのがいい
続きのバレも書いてくれんと下手に話せないし。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:50:06 ID:uV0BWKr00
反応うすいのしかたがないよ
そのバレの内容って、マタマタ、十八番の
伏線の伏線の伏線路線じゃないか
なぞかけばっかで答えが一向に無い
またそれかよってのが、正直な気分
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:53:37 ID:GUTOk5q3O
このままじゃ22世紀まで行くんじゃないか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:55:22 ID:LFBZ0KOB0
じゃあ>>166の続き
マルオがバッヂが当たったと言ってババのところにくる
次にシーンが変わりキリコが公園で見た『あの子は誰?』のシーンになる
サダキヨとキリコが話す
キリコはもう一人のキッドを見て『あの子は誰?』と言う(ここまでは前にでたシーン)
ヤマネとフクベエが話してる時にキッド2がと二人に言う
『夢を見た』『学校の教室に二人がいてヤマネがフクベエを殺しちゃう』
ヤマネがキッド2に『ふざけたこと言うな』と言ってその場を去る
去り際にフクベエが『理科の実験をする』と言う
その後、公園に一人になったキッド2は独り言を言う
『円盤が飛んできてロボットと対決。そして平和になる。しかしまだ最後の爆弾が残っている。反陽子爆弾。それで世界は終わりって夢の中の大人の僕が言うんだ』
そしてシーンは22巻の最後の神社になる
ケンヂとマルオとヨシツネがおばけがでるという噂を聞き神社に来る
それで怖がるヨシツネとマルオを置いて一人で神社に行く
そこで大人ケンヂと遭遇
終わり
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:01:57 ID:LFBZ0KOB0
今回でわかったこと
見る限りキッド2は超能力者
夜の理科室にこっそり付いていったのはキッド2
たぶん去り際にフクベエが言った『理科の実験をする』という発言を聞き行ったんだな
ババがいない時に当たりくじを置いてバッジを持っていったのにバッジを盗んだ奴のせいで疑われた
まだ最後の爆弾が残されてる。これがたぶんともだちが残して最後の罠
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:04:24 ID:EgMBP0TDO
予知できるということは神様の孫かなんかか?万条目の息子か?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:04:31 ID:LFBZ0KOB0
これでどうだ?
てか見た限りじゃキッド2=ドンキー説は消えたな
モンちゃんもコンチと一緒だったからたぶん違う
カツマタしかねーな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:06:25 ID:bdIfE2IK0
どっからそういう情報を手に入れるんだか。
編集者?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:06:54 ID:LFBZ0KOB0
>>182
わからんがフクベエが超能力を持ってなくてカツマタが持ってる説がかなり有力になった
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:08:50 ID:LFBZ0KOB0
>>165>>166>>180>>181がネタばれな
がんばったぞ!!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:11:24 ID:EgMBP0TDO
ありがとう。頑張ったな。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:12:42 ID:LFBZ0KOB0
>>184
早売りの店に売ってた
いつもはジャンプだけなんだがあまりにも早いからつい買ってしまった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:17:04 ID:7bDW05NT0
upしてくれたら信じてやるよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:20:08 ID:LFBZ0KOB0
>>189
表紙だけならいいがどうやってやるんだ?
パソコンは普通にネットやる程度でUPとかしたことないからわからん
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:33:34 ID:1kLnC1Vo0
>>190

わからない
わからないけど、俺は・・・(upしたの見たい)
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:36:38 ID:+fpirMfSO
>>190
ピタ(携帯用うpろだ)
[email protected]

携帯で写真取って、↑のアドレスに画像添付して送る。
すぐにピタから返信来るから、
マイページ行ってタイトルとかPCからのアクセス許可にしたりする。
これだけでおk
PC許可忘れずに。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:41:18 ID:mB0ZraA1O
俺も読んだ。もう意味わかんね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:41:38 ID:zZFxbyQe0
>>190
お年玉でスキャナーを買う茶
中古なら数千円で買える
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:44:09 ID:EgMBP0TDO
お年玉って子供じゃなくておっさんだったらどうする?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:47:11 ID:GUTOk5q3O
今までの全部売るよりも全巻揃えてから売った方が高くなるよな

こういうストーリー漫画って読みかえす気に全くならない
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:00:22 ID:EgMBP0TDO
売りたいなら売ってくれよ。たのむよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:00:43 ID:LFBZ0KOB0
http://p.pita.st/?x41tqsx7
できた
なんかぼやけちゃったがこれが証拠だ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:03:18 ID:zZFxbyQe0
>>198
表紙は整形しまくった高須ですか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:12:23 ID:I1BnLQGjO
浦沢は頑張っちゃいないけど、バレ氏は頑張ったな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:33:19 ID:i6U2Nud20
ちょ・・・再開を待ち続けてたのに発売日勘違いしてて買いそびれた
今近くのコンビニかけずりまわってきたけどスピリッツ売ってない・・・切ない
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:48:22 ID:FjwWMt+90
古瀬が可愛い件
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 22:19:13 ID:SFSgReN+O
見れません…
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:08:03 ID:Ih1J9fjl0
どんな話だったか忘れました。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:25:33 ID:DuquN7gi0
>>198
なんだよ
エロポスターって「べんぜつふじん」じゃないのかよ
浦沢にはがっかりした。久しぶりに抜こうと思ったのによ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:35:47 ID:+fpirMfSO
まだ普通に売ってたがな…ちょっと捨てアド晒せよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:38:03 ID:+fpirMfSO
>>206>>201へのレスな
208201:2006/12/30(土) 23:48:24 ID:R+ubil6e0
>>207
[email protected]
なになに?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:59:11 ID:zZFxbyQe0
大阪日本橋筋の少し前まで絵売りがあったとこの数件隣のコンビニは
今日置いていたよ
ビニール袋で立ち読みできん状態だけど
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:01:03 ID:AumPBzYQ0
爆弾は太陽の塔と関係あると見た
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:01:59 ID:LxSGkSK1O
なぁ、俺ちょっと気づいたことがあるんだけど。
15巻で田村マサオが法王暗殺しようとしただろ?
202ページの4コマ目を見て欲しい。
オッチョが蝶野にマサオを撃つように命令するだろ?
そのあとルチアーノが蝶野を妨害して撃てなかった風に見えないか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:05:19 ID:0Qs3EZmU0
>>211
ちょ・・・気になるじゃないか
今手元に無いんだよな・・・
その場面の写メ撮ってうpってくれない?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:05:54 ID:Q+ocqKbhO
>>210
でも全てが滅んだあと万博会場だけが残るんじゃなかったか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:12:49 ID:0Qs3EZmU0
>>213
覆面が万博会場にUFO行くように設定してあるって言ってたから、
あえてカンナ達をそこに誘導させるための罠だったとも考えられる
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:23:24 ID:OZCBrrJkO
>>208
送った
以後、メールでのやり取りのみで頼む。ここに書き込むなよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:48:50 ID:RyibcpCA0
今週のポイント

「ジジババは過去に駆け落ちした」

たぶん、首吊り坂と引っ掛けるね。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 01:12:39 ID:/ebNnS3b0
やっと解決編らしくなってきたな
多分理科室でオリジナルフクベエは死んだっぽいし
首吊り坂でケンヂの幽霊見たってのもキッド2っぽいな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 02:07:28 ID:wD8sgAYiO
つまりカツマタ君=フクベエだったってコトかな。

そしてキッド2がフクベエに成り済まして過ごしていた?

何だかそれだとキリコがフクベエがよく誰かに電話してたって言ってたのに違和感感じるんだよね。

それともともだちは他にも居るのか?

それと万条目とフクベエが出たヤラセ番組って理科室騒動の前の出来事?

謎は深まるばかり・・・
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 02:15:23 ID:UNOHyBGj0
犯人は謎の怪人Xでいいだろ、もう
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 03:45:19 ID:Q3SzU/VP0
ケンジの同級生のコイズミって
小泉響子の父親なの?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 09:09:23 ID:3PmYBS4JO
おまえらまだ犯人さがししてんのか
ヒント教えてやるよ 今回ケンジと会話しただろ?声でわかるだろ
=モンチャンとかじゃないってこと
それぐらい気付け カス共www
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 09:31:51 ID:LxSGkSK1O
>>220 年代的にも合ってるしそうかもしれないな。
一つの漫画に家族以外で同じ名字の人が出るってあんまり無いことだし。
それより>>211をどう思う?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 10:16:22 ID:zM0NIJqu0
>>222
関係ないよ。この漫画では「小泉」「吉田」「光代」なんかが2回以上出てくる。
浦澤さんのパッと思いつく苗字にすぎない。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 10:17:47 ID:zM0NIJqu0
>>211
一応超既出だけどね。

見えるけどそれが何?
ルチアーノが黒幕だって言いたいの?w
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 10:46:38 ID:gDNSlVMt0
この世界でも黒幕か!
イタリアオメガ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:06:00 ID:pUl3bQ530
浦沢直樹さんの作品はまだ読んだことがありません。
最初に読むべき作品ってどれですか?
一番おもしろいのはどれですか?

ナンセンスな質問すみませんが教えてください。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:15:11 ID:gDNSlVMt0
素人にはおすすめできない。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:49:47 ID:FmxiwfxlO
ふと思ったんだけどこの漫画の略称20CBにしない?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:53:40 ID:8gbtXHXy0
フライング見た人への質問。
最後に大人のケンヂが出てきたいう事は最新号は全部VAの出来事と解していいのか?

バッヂ盗難は何年の出来事か?
キリコが公園で見たのは何年の出来事か?
枠付きの年号表示はあったか?
教えてくれー。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:56:00 ID:RnCRuajp0
バッチは実は北の秘密アイテム
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 16:16:09 ID:4wbDJ88A0
神様→神永→カミナガ→カツマタ?

232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 16:35:02 ID:0Qs3EZmU0
>>231
ちょwwwwwwそれは流石に強引だぜwww
まともに検証すればカツマタ説でほぼ決まりなんだからwwww
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 16:48:34 ID:jqUNH6Dx0
既出だろうけど
16巻91ページのフクベエの日記って「万国博は本当に楽しかったです」
を連呼してるだけじゃんww
あんなん読まれたら逆にひくわwww
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 17:03:17 ID:Q+ocqKbhO
精神がイカレたときにありがちな表現だよな

ありがちな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 20:30:16 ID:9Zg5nn5B0
もう撮影はじまってるのか。
ロボットうごいてるぞ。(CG)
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 20:42:51 ID:fKNPwLRG0
あれはイメージ映像で本編には使われないと信じてる
あまりにも映像的にチープすぎる
映画の画じゃない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 20:58:01 ID:3mnV6s490
双子説ならともだちの家の部屋はどうなるんだよ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 21:04:10 ID:jqUNH6Dx0
>>234
ありがちだよなw
でもああいういかれかたは勘弁。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 21:47:28 ID:6HCgdCYE0
金儲けでしょ
20世紀をあれで、完結してしまったら、
今度の浦沢の新連載の作品は、誰もファンなんてつかない

だったら、21世紀少年で、ひっぱれるだけひっぱりましょうというアイデアなんでしょうね
ファンが減るまでやめません
連載を伸ばすために、なんでも、後付ストーリでひっぱりますから
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 22:51:21 ID:Xyx3CEafO
さぁ、血の大晦日の始まりだ。






ちょっと言ってみただけ(笑)
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 23:23:51 ID:+I8r/4oE0
>>240
期待して公式行ってみたけど変ってなかった
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 23:37:20 ID:ser8wcFn0
20性器なんかよりガキの使いのほうがおもろい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 00:38:26 ID:lE9fVx3ZO
鉄コンみたいにアニメでやって欲しい。
いくら何でもあそこまで安っぽいロボットはなぁ…
244 【ぴょん吉】   【892円】 :2007/01/01(月) 00:57:11 ID:0SpE37pV0
245 【大凶】   【1279円】 :2007/01/01(月) 02:36:21 ID:8M7aC3900
ワク(・∀・)ワク
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 02:52:50 ID:qTCtdjqGO
もうひとりの友達はドンキーとみた
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 03:30:24 ID:i532bRoX0
ドンキーがケンヂを恨むそのこころは?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 09:37:40 ID:9+zskULqO
バッチを万引きされて一番困るのは誰だ?
つまりジジババがともだち
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 10:36:54 ID:cFsivyz00
>>247
自分とほもだちになってくれないから
250 【大吉】 【414円】 :2007/01/01(月) 10:44:33 ID:cFsivyz00
やらせてくれないから
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 10:56:03 ID:tesHlHmH0
>249
なってるじゃん
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 12:29:42 ID:jsQFhl5x0
物語の初めの部分でドンキーの部分が必要以上に描かれている
何か意図があるに違いない   ミスリードとはおもえない
主要人物がともだち側としてラストに登場しないとインパクトがないし
ともだち自身でないにしても物語の鍵となる人物であるのは間違いない
キッド2=ともだちがカツマタであったとしてもドンキーも深く関与していたんじゃ
キッド2の髪型こそドンキー関与の線を薄くさせる為のミスリード   
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 12:46:38 ID:8M7aC3900
なんでドンキー厨ってこんなに必死な上にウザいの?(´・ω・`)
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:01:37 ID:Wpx9PT5k0
俺は未来に行ってともだちの正体を見てきた。

ズバリ、ともだちは浦沢直樹!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:08:47 ID:tesHlHmH0
これだけはいえる。
ドンキーだけは絶対無い。
必要以上に描かれている?
浦沢はモンスターでもそうだったけど、脇役ひとりひとりのエピソードを
掘り下げて、話を膨らませるのが得意なだけ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:15:20 ID:uD4eMXEXO
22巻の表紙の帯を上にずらしていくと、ある地点でケンヂの顔が鳥山あきらの描く宇宙人に激似な件について
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:20:27 ID:hbKTy0rd0
だれかわかりませんでしたで終わる
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:43:08 ID:RHb63wVHO
胃腸の弱い山根だな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:48:28 ID:cSPqtsfhO
リンリンランラン双生児
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:50:37 ID:fX9X/8cN0
ともだち「…やっぱりそうだろ 僕のことずっとそう思っていたんだろ 自分より劣るかわいそうな人間だと 」
ケンヂ「それは…」
ともだち「優しい言葉をかけたことも手をかけてくれたことも僕を哀れんでいただけ 上から見下ろして満足していたんだろ」
ケンヂ「違う…」
ともだち「自分が上だと…自分は皆に愛されていると そう思って僕を笑っていただけなんだろ」
ケンヂ「それは違う… 違う… 俺は…」
ともだち「うるさい! …嫌な奴。少しばかり恵まれていただけなのに たまたま上手く生きられただけなのに… 
     僕の存在なんて、君にとっては自分の価値を高めるだけだった 」
ケンヂ「違う! 俺はただ、秘密基地で楽しく遊べるようにと思って…」
ともだち「それが僕を馬鹿にしているといっているんだ! 僕を友達だと認めてくれてなかった!」
ケンヂ「…だってお前は! 」
ともだち「お前みたいな奴、正義の味方になれるわけがない! 」
ケンヂ「○○○のくせに・・・」
ともだち「・・・なんだと?」
ケンヂ「ひねくれものの・・・ ○○○のくせに」
ともだち「!」
ケンヂ「○○○!!」

○○○は、カツマタでもドンキーでもグッチィでも何でもご自由に。
261でかいコミックスの値段→ 【278円】 :2007/01/01(月) 16:54:32 ID:Ym4E3rmtO
また、うやむやで終わりそう
262 【大吉】 【1552円】 :2007/01/01(月) 17:00:01 ID:nk9CxEvS0
ともだちは、ネギ星人
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 17:00:35 ID:ip6u0QRCO
ヌルポ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 17:32:49 ID:+/F9p2BL0
あのUFOどんな原理で飛んでんだろう
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:09:38 ID:SsthVm8U0
オフィシャル
リニューアル
トウロクスル
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:16:30 ID:cSPqtsfhO
モスマン
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:00:43 ID:e9nuL8/DO
早く教えてくれ!!
268 【豚】 【1729円】 :2007/01/01(月) 20:25:30 ID:fX9X/8cN0
あふん
269 【凶】 【799円】 :2007/01/01(月) 20:31:14 ID:gEb9M91T0
>>264
反物質
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:32:08 ID:GZofCjTjO
ケンジが誰かわからないって言ったのは作者のメッセージだろうよ
つまり作者にもわからない
271 【豚】 【621円】 :2007/01/01(月) 22:37:16 ID:41ZAiS120
ともだちは、ぴょん吉
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 01:21:52 ID:AaHnK/kv0
>>260
○にジャンクと入れるとセリフ的にしっくりくると思うのは僕だけ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 01:25:02 ID:oN+ezFgy0
>トモダチ正体
「整形か?!」って言ってるからその可能性も大いにあり得る。何が矛盾してるの?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 01:32:15 ID:AaHnK/kv0
>>273整形発言には意図がある
一つは整形の可能性を上げる
正直、整形じゃ萎える。
だから正体を明かした時に整形と言っにて萎えられるのは困るのであえて整形オチを漂わせておく

もう一つは整形オチを漂わせておいて整形じゃなかったら盛り上がるだろう的な意味

既出かもしれんがどちらかだな
カツマタ双子説だと後者
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 01:34:44 ID:/MDGpNXh0
わかった!
幽体離脱だ!

276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:48:29 ID:gk/x5a5CO
>>255
それは知らなかった。でも自分が思うに第二のともだちはドンキーじゃないかと…
自分の記憶に間違いがなければ、ケンヂが小さかった頃(秘密基地を作ってた頃)の『秘密基地』や『よげんのしょ』に関する話に一度もドンキーが出て来た事がなかった気がするんだ。もしそうならドンキーは秘密基地のマークを知ってるわけがない。そうなると一番最初の
『このマークを覚えているかい?』
が矛盾になる。
と、同時にこれがケンヂに対する『遊び』の合図(ともだちが疑問を投げ掛けてケンヂがそれを解く)と考えられ、
『ケ-ンヂク-ン、遊びましょ』という意味不明なセリフに納得がいく(自分だけかもしれないが…)
自分はこの作者の漫画はこれしか読んだことないが、もしこういうオチだとしたらこの作者よく考えてるなぁと思う。
自分の妄想MAXだが…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:59:23 ID:DzjalxzZO
わかったぜ。昨日今日といろいろな番組にざ・たっちが出ていておつまみギャグとかたくさんネタを見た。
たぶん浦沢はマナカナとかもいるし双子ブームに乗る気だぜ。もしかしたら三つ子とかにするかも。
それとわたしはキャプテン翼が好きで全巻もってるんだが、途中で読み切り漫画でキャプテン翼のメンバーがサッカーではなく野球をやるのを書いていた。
もしかしたら浦沢もあのメンバーで読み切り書くかもよ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 04:08:19 ID:djgsLLSSO
>>276
キッド2の髪形の問題をクリアしてから出直してきてください。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 04:27:12 ID:13ebKPpCO
このゲームのクリアの仕方がわかりません
教えてください><
http://www.eyezmaze.com/grow/cube/index_jp.html
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 05:52:23 ID:UGrUrJJlO
第二話読んだ
じじばばの店のばばがバッジが1つないことに気付き犯人探しをはじめる
そして通り掛かったバッジをつけたともだちを犯人だと思って追いかけようとするが、まるおが[バッジ当たった]と呼び止めて断念
そしてともだちとフクベエとヤマネの公園での絡み
ともだちがヤマネがフクベエを殺す夢を見たとか何とか
そして夜 コミックの最終話の最後の場面 きもだめしに行く少年ケンジと大人ケンジが出会う
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 06:57:38 ID:lmFbiLUL0
たまに「小泉の父はコイズミ君?」って質問があがるけど自分はそうだと思う。
小泉が最初にVA入ったときに「この時代は父親が子供の頃…」と言ってるから。

あと、ここからは妄想なんだけど、それがドンキーだったらいいなと思ってる。
理科室の事件の後、小泉とドンキーが「正義の味方」の話をするシーンあるでしょ。
あれ読んで「ああ、この二人が親子なら美しいな」と思ったんだ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 10:40:21 ID:gk/x5a5CO
>>278
キッド2とは?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 11:05:59 ID:3Y08NwRvO
グッチィの名前がゆうぞうだったら俺は浦沢を尊敬するね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 11:57:12 ID:I8orQzVsO
ともだちは波春夫
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 12:54:44 ID:veD04bVGO
>>282
20巻で出てくる、サダキヨ以外のナショナルキッドのお面を付けた少年。
このスレではキッド2って言われてる。
こいつが現覆面だと思われる
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 13:34:50 ID:QbnkTYSCO
山根に殺されたのがキッド2で、現覆面がフクベエってことはないかな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 13:41:31 ID:14jEd8Hx0
アルエ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 14:36:31 ID:eN4vXtxn0
ここで永沢君の登場ですお
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:05:33 ID:9vChEMJOO
久々に来たんだが、ネタバレあったのにこの過疎ぶり…
堕ちるとこまで堕ちたんだなあって感じる
浦沢って、一体何のために再開したんだろう
打ち切ったまんまの方がまだマシだったんじゃねーのかね
映画化関係のしがらみとかもあるんだろうけど
実写映画なんて間違いなく地雷だろ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:33:40 ID:6biDaqks0
どれがネタばれだよ?
嘘バレだらけなんだろ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:39:49 ID:YWmNJWiB0
最後まで分からなかった、で終わり確定でしょ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:41:25 ID:9t3I5QyjO
>>284 そんなキャラいねぇよw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:53:34 ID:zZSGDsRT0
女か虎かみたいなリドルストーリーもどきはメチャクチャ面白いんだけど
それにムリヤリオチをつけて収束させてしまうような不粋さがある
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 15:57:54 ID:tdwdIz/DO
結局、少年時代の記憶にないやつがともだち
ドンキーの葬式時に、言っていた、「あと一人誰だっけ…?」←これがともだち
カツマタ君、ドンキーはない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 16:00:50 ID:veD04bVGO
>>180のバレが本当だとしたら、キッド2には予知夢を見る能力もあり、
キッド2は12巻の理科室でヤマネがフクベエを撃ち殺したあの出来事を予知した
と仮説が立てられるな。そうなると12巻の理科室で死んだのは間違いなくフクベエってことでガチだな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 16:47:05 ID:+qsPeiCKO
>>295予知夢じゃなくて、VAがタイムマシンだったってことでしょ?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 19:19:49 ID:veD04bVGO
>>296
なんか勘違いしてないか?
VAとか関係無く、キッド2は子供の時にヤマネがフクベエを殺す夢を見た。
それをフクベエ達は馬鹿にするが、実際、ヤマネはフクベエを殺しただろ?
この他にもスプーン曲げの能力とかがあったが、フクベエはその力を自分のものにして、最終的にともだちになった。
ヤマネがフクベエに覆面が書いたしん・予言の書を見せて馬鹿にしていたが、
それは覆面の見た予知夢だから、正しい予言だった。
フクベエが予知夢通りに死に、新たにともだちの座を得るが、これはフクベエの築いた地位。
いくら自分では『自分はフクベエでは無い』と分かっていても、世界は覆面=ともだち(=フクベエ)としか認めてくれない。
スプーン曲げもカンナに否定され、何一つ覆面は認めて貰えなかった。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 19:37:02 ID:6RiuAX/rO
>>297
鋭い気がする
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 20:18:06 ID:3Y08NwRvO
超能力が出てくる時点で本格科学冒険漫画じゃねえぇぇ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 20:47:48 ID:Dz4PghhE0
ちょっと冒険してみましたってことか。
理屈で説明できない部分が残っている方が、なぜか人気が出るからな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:48:28 ID:g/5z6Or20
既にガイシュツだと思うけど
もう「ともだち」は宇宙人ですたオチでいい気がしてきた
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:41:29 ID:AIufg9ba0
謎の歌人Xですた

ということで、3丁目と合流
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 00:27:20 ID:YYgF9j6D0
散々ガイシュツだけどフクベエ双子説でFAだろ
インチキして首吊りして死にかけたフクベエと万丈目と組んで
超能力を発揮したフクベエ顔の奴は別人だべよ。
よく覚えてないけれどスプーン曲げのエピソードでクラス中のスプーンが
実際に曲がってるわけだし、万丈目とヤマネとフクベエ顔の奴の3ショットの
時も曲がっている。
ようはフクベエがいるときはお面をかぶっていたんわけだ。
唯一納得行かないのが誰もフクベエが双子だと言わないわけだけれども
・誰かしらは知っていたがあえて言わない→(例・ケロヨン「みんな覚えていると
思ったけれどなんか重要なのか?」みたいに後で言ってくる)
・常にお面をかぶって一人に見せていた→例えば病弱で学校にほとんど行けなかった
とか
今のウラサワ漫画ならいくらでも強引に理由づけできるし

304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:48:33 ID:NbIxmr39O
実は自分には予知夢を見る能力がありまして、この漫画の未来を見てきました。
いろいろみなさん、予想したりしていますが作者の手鏡のぞき事件でこの漫画は打ち切りになります。
だから予想しても打ち切りですので考えなくておKです。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 02:29:45 ID:eEp9y5WoO
フクベエ双子説の弱点は、なんで双子が別れて暮らしてんの?って所
今更「両親が離婚して…」とか後付けで説明されてもなえるだけ

そもそも、仮に双子ならフクベエと覆面に上下関係があるのも変な気がする
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 04:28:52 ID:6zDAXy9qO
バイツァダスト
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 05:40:19 ID:yjdwRUXh0
ともだち、誰でもいいけど
ドンキーだったら、一つ納得出来るところがある。

ドンキーは、幽霊を否定してた。
科学で解明出来ない事は無いような事を云ってた。

でも、ドンキーがともだちなら、浦沢をもう信じない。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 05:54:06 ID:Lcu7HrbI0
連載開始してから
何話目です?
2話
309クローン ◆7W9NT64xD6 :2007/01/03(水) 06:11:02 ID:xS4Ms36j0
まだ話てんのかW
クローンで決まりじゃんかW
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 06:22:16 ID:Lcu7HrbI0
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 07:28:25 ID:Lcu7HrbI0
 
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 08:47:54 ID:IUWXt5/7O
>>309
日本語でおk
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 08:50:19 ID:M40fY55K0
蝦天堂大学往路一位age
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 10:47:27 ID:acrrqUwVO
再開してもボロクソだな…ここまで失脚すると逆に清々しいものがある
アトムの同人の方も叩かれてるし
この作品で浦沢の作家としての評価が完全に定まったなw
俺が浦沢だったらもう漫画なんて描けんよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:23:58 ID:oPuXm77bO
フクベエの親の描写ってあったっけ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 14:34:16 ID:fN9/GPmxO
これはもう結婚式でヨシツネから「蛙いっぱい産まされるのかな…」と言われた花嫁の花婿、つまりケロヨンだろ。クローン問題もこれで強引に説明出来る。釣りだけど
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 14:57:29 ID:YYgF9j6D0
>>305
確かにはっきりとは反論できない。だから主観的になってしまうので言わない。
ただ覆面の中からフクベエの顔が出てきた
これが意味するものは
・双子
・クローン
・整形
だろ?(前の理科室でフクベエが死んだってのが確定なら)
クローンなら作ったのが30歳の頃と仮定してもオリジナルと同じような
あの老け具合にするには成長促進剤とかで倍のスピードで追いつかないといけない
からおかしい。
よってクローン技術の用途は下水道にいたお面の子供たちの事だろう
整形ならなんら制約はないからもしそうなってもふ〜んで終わりだからどうでもいい
一方、双子ならそれなりに伏線は張っていると思われる

ただ>>305の言ってるとおり強引なのは否めない。が、今の浦澤にきれいに
まとめられる腕を期待していない。

318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:59:52 ID:VhWUpZUV0
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 18:32:01 ID:rohuVzGPO
ドンキーじゃね?
根拠
・浦沢の作品は基本的に死体が描かれていなければ生きている可能性あり
・ハットリくんの仮面だからフクベェだったよね。今の仮面のキャラ名はナショナルキッド→木戸
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 18:36:05 ID:Ub9WoG0Y0
ドンキー厨うぜ〜
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:26:41 ID:lB1GnMyn0
再開はどのくらいまでつづくのよ?
10話ぐらいなの?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:16:08 ID:mFB7HIbS0
>>321
21世紀が終わる94年つづきます
それか、浦沢が死ぬまで

もう浦沢で新連載でこれほど売れる漫画つくれないから
いくらでも引っ張ると思いますよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:16:36 ID:Oju1IyUBO
クローン説
双子説
ドンキー説
カツマタ説
モンちゃん説
委員長説
ヤマネ説
グダグダ終了説
ルチアーノ説
これ以外の結末なら浦沢を見直す
整形かクローン使ったら非常にガッカリ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:26:20 ID:rNU/RFA20
覆面2の超能力者はガチだな
しん予言の書にカンナが教会で集会を開くことが書かれていたことも説明できる
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 21:03:14 ID:EWzOTHy/O
ともだちのマーク。。1巻でおっちょが考えた絵と今現在の絵が違う。。

子供の頃にタイムカプセルにいれたドンキーの絵が今と同じ絵。。 ドンキー説に1票。。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 21:39:20 ID:OWzn4VEtO
>>318
続きないの?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 21:40:11 ID:EOCi0zQ70
もうドンキー厨諦めろよ。
あの服装からしてどうみてもドンキーみたいな貧しい家庭じゃ無い・・・
映画作成中のイメージ・ラフにわざわざさりげなくドンキーとキッド2を
一枚のコマの中に入れるってことは、浦沢自身もドンキーがキッド2と思われるなんて
予想外だったってことだよ。
それで急遽あんな格好でドンキー説を潰した。

ところで>>208はどこ行った?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 21:51:28 ID:HmdLhfsN0

オッチョが真のともだちだと思う。
みんな漫画を最初から最後までそういう目で読み直せ。

329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:21:45 ID:RWN5jz2H0
オッチョの正体はヨハン
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:41:55 ID:B6wcSLcxO
>>323 グダグダ終了説ワロタww
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:01:37 ID:EOCi0zQ70
>>323
クローン説→時系列からして不可能
双子説→可能性あり
ドンキー説→いろいろと矛盾点ありすぎ→ねーよww
カツマタ説→一番マシ
モンちゃん説→サダキヨの裏切りは明白だから無い
委員長説→・・・・・?
ヤマネ説キッド2≠ヤマネだから無理
グダグダ終了説→来週号から回想入れて頑張るっぽいから無いだろ
ルチアーノ説→ねーよwww
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:12:03 ID:XdyxRvvo0
2話よんだけどあまり進んでないな
3話から本格化しそう
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 01:16:54 ID:Bf3vkvQE0
16巻の回想はフクベエ顔二人の少年の過去を混在させているで
正解みたいだな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 01:24:05 ID:7tOP1X5V0
バレで出てくるバッジ関係のシーンとか、過去の回想でなく、
ともだちランドのVA内での出来事と考えられなくもない。

1巻から今までの「回想シーン」と思ってるシーンも
実はVA内の出来事に過ぎないものが含まれてる可能性は
否定できない。

で、キッド2も現在の"ともだち"がVA内をうろうろしている姿に
過ぎなくて、実は実在の少年ではないという可能性も否定できないね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 02:01:47 ID:zahtyEWVO
この漫画ぐたぐただよね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 02:03:26 ID:BqfBP2AmO
ちなみにお面大王はサダキヨだから第二のともだちはサダキヨでないことは確実だよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 02:10:12 ID:jOb4j28N0
闇金漫画に出てきた怪しげな株の会社、「ともだち証券」
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 04:43:16 ID:7Mbld5wjO
21エモン?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 05:13:13 ID:GSpWI+Cu0
フクベエが山根に理科室で撃たれたのはKID2にとって計画的イベントだったの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 05:20:00 ID:F/Omhkyw0
反陽子爆弾が爆発して世界終了は確定?
あと最後にキッド2とお面大王は染んだの?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 06:37:54 ID:vLWN4HXv0
知りません。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 08:09:58 ID:f/WZdE8cO
>>339
>>297嫁。これ結構鋭い。

>>340
キッド2(覆面)は死んだ。
お面大王(サダキヨ)は何とか助かった。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 09:07:10 ID:oqR8k/220
はぁぁ・・・
途中までは本当にリアルでいい作品だったのになぁ・・・
バーチャルアトラクション、フェイクじゃない超能力、UFOなんかで荒唐無稽になってきて
ついには反陽子爆弾ですか・・・

現存する技術、科学だけでストーリーを構築してこその作風だろ?
自分らでそういう世界観作ったくせに自分らでありふれたチープな作品に落として( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
344浦沢:2007/01/04(木) 09:24:31 ID:tXV1g6GeO
俺は手塚の後継者だ!!
そう考えていた時期が俺にもありました
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 09:32:14 ID:Xkk+n9M/0
「反陽子爆弾が爆発して世界終了」の前に自分が死ぬことすらあのガキの時点で分かってたってことになるよね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 09:40:48 ID:UEMMA2qy0
>>283
少年当時のあだ名として有り得ない。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 09:43:16 ID:5nMPZEHm0
カンナの父親=覆面2=超能力者
カンナ達のともだちは整形やらインチキなどの発言は読者への引っ掛け
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 09:45:44 ID:9Y1WCYoRO
反陽子爆弾で某六神合体ロボを思い出したのは俺だけでいい
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 11:20:59 ID:TOOfOa/M0
反陽子爆弾といえば「ワンダー3」 by 手塚治虫
ともだちはケンヂの双子の兄「シンイチ」
最後にはタイムスリップネタが待ったる
ことの暗示だな。これは。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:22:50 ID:BqfBP2AmO
最後の1シーン教えてやろうか?しん・友達がマスクを脱いだ顔のアップで終わる
見てしまったので確実
この板に来るのが一般人だけだと思うなよ
ちなみに誰かは言ってしまったらつまらんので言わない
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:35:48 ID:eLyl2XxW0
20世紀少年外伝

血の大晦日の直前。
ケンヂたちは決戦の前の緊張感からムラムラしていた。
体調を崩し寝込むヨシツネの下半身もビンビンだった。
ふと、ケンヂがうんこをしにその場から離れた時、オッチョが一言呟いた。
「なあ…カンナで出来ねぇかな…?」
ハッっとする一同。「ハハハハまさか」とモンちゃん。
カンナは、一人で寝息を立てている。
フクベエ「いや、悪くないと思う。」
一同「えっ?」
フクベエ「その出来事はこの子のトラウマとなって残るだろうけど
僕、人の記憶を消す方法知ってるから。」
一同、お互いの顔を見つめながら、一つツバを飲み込む。
オッチョ「・・・やるか。」

てな展開になったら、ぼろ儲け間違いなしですぜw


間違いなく発禁になるけど。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:36:45 ID:ZYWalJ4S0
そういうのは20センチ性器少年でやってくれ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:57:43 ID:zahtyEWVO
>350
くだらんぞ〜。もっとマシな嘘をいいなさい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 16:22:25 ID:oYcOPGYH0
鏡に映った幽霊もキッド2か
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 16:44:06 ID:cXe+1ihpO
広島住みだけど,6日発売のスピリッツがもう発売してる!!
他都道府県はどうですか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 16:54:13 ID:zRXyzDIA0
>>343
もう近未来の話になってるからいいんでねーの
科学も進化だ
だから21世紀少年にしたと予想
まぁつまらないというのは同意
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 17:14:23 ID:E/nr3JV20
キッド2は超能力者だったってことか
優秀な超能力者って自分の顔形を変えることが出来たりするんだろうな

良かったなドンキー厨 答えはこれだ↑
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 17:34:41 ID:f/WZdE8cO
>>355
岡山在住〜
今コンビニ行ってみたら売ってたよ。
近すぎて参考にならんかw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 17:38:27 ID:SUdMJ4Vi0
>>358 北海道も土曜日発売の雑誌売ってます。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 18:02:45 ID:ac3pnwHUO
そういや小学校ん時のともだちの緑川くんと吉本くんも顔似てたな…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 18:06:08 ID:cXe+1ihpO
>>358,>>359
広島,岡山,北海道でもう出てるって事か。
東京とかではもう出てるのかな?
にしても何で2日前に発売してんの?
しかも広島,岡山,北海道で。
1日前なら分かるけど,2日前は早すぎないか?
理由知ってる人いない?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 18:21:56 ID:WLrJcgAt0
山口でも売ってる
祭日前は早まるからそのせいじゃね?
今週末は3連休だし
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 19:41:47 ID:5Nb1BKpW0
北東北、北陸、中国、四国は普通に書店・コンビニで売ってます、フライングではありません。
遅れ発売地域の年末年始・連休の輸送の関係。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:27:40 ID:SX5QBOjH0
>>350
最後って後何ページで終わるんだよ?まずそれを教えてよ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:28:35 ID:r0dRQ7sW0
16巻のフクベエの服の色が2種類あるのは二人を現していたからかw
サダキヨが「服部くーん」といってともだちは激怒したけど
サダキヨはもう一人のフクベエを呼んでいたと。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:30:29 ID:zRXyzDIA0
俺の知り合いに浦沢と知り合いの奴がいる
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:38:41 ID:WexqF2JwO
カジノに出てきた着流しのおっさんてどうなったん?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:56:59 ID:OZWO7G960
>>367
役割おわったん
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:01:53 ID:zRXyzDIA0
もういらないキャラだな
てか最後のほうに一回出たじゃん
ああいう風な感じに前にでたキャラを使うのは俺的に大好きだな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:10:20 ID:PAfDV0QDO
20世紀少年の雰囲気が好きな俺になんかお勧めのマンガある?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:20:58 ID:XTO9NqWF0
>>369
わかる。YAWARAで出た初恋の先輩は唐突だったけど
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:22:02 ID:tXV1g6GeO
>>370
タカヤ、江川作品(江川ライダーはマジ最強)なんかがいいんじゃね?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:11:48 ID:GSpWI+Cu0
反陽子爆弾がどうこうなんて2番目ともだち生前一言も言ってねえじゃん
独り言で言ったのを予知夢で見たのか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:15:52 ID:W5S5gzACO
>>370
浦沢作品でモンスター、プルートゥ。まあ、既読だろうけど
後はハツカネズミの時間とか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:39:10 ID:eLyl2XxW0
浦安鉄筋家族スレと間違えたの、これで何回目だよ!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:42:36 ID:UEMMA2qy0
>>371
でもあれが一番泣けた。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:45:49 ID:4rLcpJ4W0
>>370
だ、団地ともお・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:50:09 ID:PAfDV0QDO
>>377 俺の好きな雑貨屋で20世紀少年の隣にその漫画あったんだが内容kwsk
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:50:17 ID:E/nr3JV20
そろそろドンキー厨が三人目の黒幕説を展開する頃ですか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:53:57 ID:Z9U0S8h00
>>369
浦沢は、ああいうのが好きだね。
昔インタビューで「「明日のジョー」の最後で、色んな脇役キャラがそろってるのをみて、
ああ、この脇役キャラにも色々描かれない物語があるんだなと感動した」
みたいな事言ってたから、浦沢なりに踏襲してるのかも知れん。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:55:41 ID:4rLcpJ4W0
>>378
20世紀の小学生編みたいな団地の子供たちの日常を(舞台は現代)
時に腹がよじれるほどおかしく時に相当シュールに

つか、同じスピリッツ掲載だから
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:09:26 ID:GSpWI+Cu0
VA世界で何を決着つけるって言うんだ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:09:41 ID:PAfDV0QDO
>>381
ありがとう。今度買ってみるぜ!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:25:13 ID:MW+IOmRZ0
1月18日 22:00〜22:45
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 ゲスト浦沢直樹
ttp://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html

昨年春、突然の「20世紀少年」の連載中止宣言で読者を驚かせた浦沢。
その再開までの日々を追い、創作の秘密にカメラは迫ります。

YAWARAの大ヒットがもたらしたもの、自分のやりたい事と大衆がもとめる事の
ギャップなどについて語るシーンは必見。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:41:15 ID:i/WNUJhP0
>>370
3丁目の夕日
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:51:25 ID:Og/WDZw90
黒幕はドンキー
友達ビルを見ると「X」が3つある
お面も3つありそれぞれ
ハットリ君=フクベエ
ナショナルキッド=キッド2
覆面=秘密基地の旗=ドンキー
ちなみにキッド2がフクベエ顔なので双子。んで覆面の下から出てきた
のはともだちの最後の罠

もう一波乱(後付け)あるぜw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:54:56 ID:E/nr3JV20
ドンキー厨の電波浴、気持ちええ〜
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 00:04:25 ID:4OpfQXz90
実写は勘弁
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 00:25:23 ID:3TDdxYP/0
浦沢さんって絶対このスレ見てるよな?
そうでなくても関係者は絶対見てるはず。
だからともだち=カツマタ=フクベエと双子っていう落ちにはしないだろw
俺が漫画家だったらこのスレの読み通りのオチにするのはプライドが許さないけどなぁ。
恐らくカツマタっていうオチにはしないだろ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:23:41 ID:k+ziLAri0
>>389
そういうレスを書いて
あえて矛盾が多くて説得力もないドンキー説を作者が取り入れる可能性を高めようとしたって無駄だよ。
奇をてらうにしたって限度ってもんがある。
作品壊してまで意外性だけでドンキーなんかにしたら
それこそ後世にまで恥を晒すことになる。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:33:34 ID:6gWhPEve0
すいません。今21世紀少年は何話目が最新
ですか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:42:43 ID:J9hNzvKqO
第3話掲載のスピリッツは1月22日発売。
遠いなぁ〜センター試験終わった次の日か…。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 04:36:39 ID:TJRQa22PO
カツマタだったらガッカリ
もう浦沢の作品買うのは一切やめて、映画も見ない。回りにも買わない様に言う

というか一般人にもわかる(推理できる)ようなネタを漫画にはしないですよね?期待してますよ浦沢さん、さらに回りの関係者さん
394クローン ◆7W9NT64xD6 :2007/01/05(金) 04:47:12 ID:CkFNpJp10
いくら議論してもクローン
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 05:09:52 ID:aFmCC1ud0
キッド2は子供の頃既にフクベエの顔をしていたのかな?
あと、結局1971年の理科室で何があったのかもよく分からない。フクベエは首吊り
トリックに失敗したみたいだけどあのあとどうなったか?ドンキーやモンちゃんたちと
ついていったもう1人は誰か?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 05:34:16 ID:RICtDv11O
お母さんお金ちょうだい
散髪に行かないと面接にいけないから
お母さんお金ちょうだい
面接行くのにも結構お金がかかるから
お母さんは夜遅くまで働いているよ
お母さんの職場に電話して
帰りに吉野家で牛丼買って来てってお願いすると
お母さんは小さな声で頷いてくれる
お母さんは最近小さく見えるよ
あんなに恐かったのに
お母さんの頭が白くなったよ
あんなに黒かったのに
397ブルー・ブルーム:2007/01/05(金) 06:47:55 ID:SSYFaGR00
浦沢さんへ

ここ見ていらっしゃるでしょうから、焦点は「誰がともだちか」というのは

ご自身もご承知ですよね。

でも、それよりモンスターで見せた人間の現象の場面見せて欲しい

鏡を見て犯人はヨハンじゃないと見抜く刑事や
カフェで振り向いたときに一瞬ヨハンを見たけど、探すといない場面

まぁ、今それはプルートでやっていますか・・・・。
21ではなくなってきていますが、余裕もってやってください。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 08:23:27 ID:fNY8w+Tt0
見てるわけねーだろwww
ファンレターでも書いてろ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 08:34:04 ID:Ub3Wi9g60
今さら心理描写なんかやっても遅すぎて蛇足でしかないから
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 08:51:54 ID:l5GqyZA4O
太陽の塔=タイムマシーン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 08:53:45 ID:45lqmjsmO
第2話読んだけど、駄菓子屋来て
わざわざコーラ味の飴が当たる確率だけ計算して去っていくドンキーにワロタ

でも、ドンキー説は完全に消えちゃったね。
その他素顔で登場したモンちゃん、コンチ、ケロヨン、ヨシツネ、オッチョ、ケンヂ、ユキジ、ヤンマー、マルオ、サダキヨ、フクベエ、ヤマネ、キリコも消えた。

グッチィは出て来てないから可能性がないわけじゃないけど
やっぱりカツマタかな…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 09:15:48 ID:gT5mqfCU0
>>396
実家に帰りたくなっちゃったじゃないか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:10:39 ID:FthAd/Rf0
カツマタじゃない と16巻で自分で言っている
というかフクベエの兄弟ならカツマタなんて名字じゃないだろう
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:22:16 ID:VnQgt4SK0
山根に殺されたのがマジフクベエなら最初に飛び降りたフクベエはなんだったんだ?
その死を確かめたケンヂはなんだ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:22:49 ID:nG1iLdlV0
「カツマタ」はやっぱり文字遊びだろう。
と、思いたい。

覆面のフクベエの顔についてマルオが言った「整形か・・・?」と言うセリフ。
浦澤さんは「整形なんかではない」と裏をかいたのか、
「ヒッカケ(双子説)に掛かるように」敢えて裏の裏をかいたのか。

やはりグッチが一番気持ちいい終わり方なんだけどなぁ。
双子の片割れとかだったらマジでやだ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:23:25 ID:nG1iLdlV0
グッチ「ィ」でした
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:25:28 ID:xkMtQP7YO
>>389
プロの意識がある漫画家なら、例えここでいいネタ見つけようが自分の考えを貫き通すだろ。
『たくさんの人が見てるこの2chに俺の考えてる展開が予想されてる……よし、別の展開にしよう』
浦沢がこんな馬鹿な漫画家だったら22巻まで続いてねーよwwww
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:47:01 ID:FthAd/Rf0
>>404
フクベエ三つ子説w
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 10:47:34 ID:0c9o9wRbO
>>404 飛び降りたけどケンジは死を確認していなかった。

>>407禿同
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 11:41:32 ID:9VyIW0WM0
>>408
高須が胎内に抱えているクローンが双子。そして高須は1958年へ
タイムスリップし、双子を生み、それを育てていく。キッド2、キッド3
がおり、その正体はクローンたちフクベエ2、フクベエ3。

しかし、トモダチがやられるたびにクローンを宿した女が過去へと
送り込まれるので、トモダチは何度死んでも生き返るのさ。w
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 11:46:59 ID:xkMtQP7YO
>>405
14巻か15巻のVA内のケロヨン、モンちゃん、コンチらの会話を読み直してこい。
これで文字遊びなんて考えは持たなくなるはずだよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 12:09:41 ID:45lqmjsmO
>>404
キッド2はリアルに超能力者だったっぽいし
もしかしたらあれはキッド2だったのかも。
給食の時にスプーン曲げたのも、信者の前で実際に浮いてみせたのもキッド2かもね。

あと、首吊りに失敗したフクベエもキッド2が超能力で助けたとか…
カンナの本当の父親もキッド2だったのかも?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 12:30:16 ID:FthAd/Rf0
インチキ空中浮遊(万丈目回想時のはキッド2)と
TV番組で失敗したのはフクベエだね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:21:07 ID:TJRQa22PO
まぁでも浦沢さんは天才だよ
ひどい事言ってすまんかった
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:31:50 ID:gT5mqfCU0
>>410
前半はマジあるような気がしたw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:43:40 ID:10HrYFbi0
カツマタ(笑)
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:47:59 ID:WSzKAnVM0
キリコのあの子は誰のシーンはケンヂたちが小5のころでOK?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:23:50 ID:REScrduZ0
今ケンヂがVAに入ってる話は覆面ともだちが死んでから万博会場に着くまでの間にあったこと?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:25:14 ID:xkMtQP7YO
カンナと抱き合って万博会場を後にした後の出来事だろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:27:56 ID:Ub3Wi9g60
16巻ってやっぱり覆面の記憶を記録してたんだね
そうでなきゃフクベエのVAに入ってキッド2の記憶が出てきたらおかしいし
ちなみに16巻のフラッシュバックにはドンキーが死ぬ場面も入っています
つまりドンキーは確実に殺されたって事だ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:31:01 ID:WSzKAnVM0
>>418
太陽の塔内部のVA施設じゃないか?
太陽の塔内部でチョーチョが見た子供達って
VAのヨシツネ達じゃないかな・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:00:36 ID:YnKxHmQD0
>>415
何故しんよげんのしょが当たるのかというと、既に起こった出来事を生まれてくる
子どもたちに書き残した、あるいは口づたえに教えた内容をもとにしているから
じゃないかな。しかし、高須が過去へタイムスリップする時点までしかしらないわけだが。

反陽子爆弾爆発を逃れて過去へ行ったかもしれないし、ひょっとすると反陽子爆弾の
爆発自体のエネルギーがタイムマシンのエネルギー源だったりするかもしんない・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:03:46 ID:REScrduZ0
タイムマシンまで行っちゃったらもう笑って浦沢の全てを認めるよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:26:18 ID:6Wfwoen7O
タイムマシン出しちゃったら何でもありとか
確かにそうだけど
やっぱりこれタイムマシンの話なんじゃない?
VAという語句を何度か強調してきたのは
本当にタイムスリップしている事を
VA内の仮想世界と思わせるためのトリックで
この漫画の世界的には
どっかのタイミングでタイムマシンが完成してて…
それさえ認めちゃえば
いつかの「VAダイブ」が実はタイムスリップで
過去に干渉しちゃったから現在が変化しちゃう…
っていう、お約束の説明ができるから
いくつも残ってる矛盾点も
「その都度、現在や未来が変化してたから」
とかで終わらせるとか…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:51:32 ID:REScrduZ0
ならもうケンヂが過去にさかのぼって作者殺すまでやって欲しいわ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:01:34 ID:s0Z42kKi0
ともだち博物館で、サダキヨが管理コンピュータに向かって「おかあさん、おかあさん」
と怒鳴りつけてるが、これって実際”ともだち”の家にいた「母親」はコンピュータだった
ことを示しているんじゃないかな。

高須はクロベエ・クローンを1959年に産むと間もなく死亡。子どもを育てるのは教育用
コンピュータに託した。この「母親」コンピュータはともだちに過去の出来事を歴史として
教えた。当然その中にはその時代から見た未来のことも含まれ、これによってともだちは
自分の宿命・使命として、その内容=世界征服・世界滅亡などを実行していった、とか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:11:01 ID:s0Z42kKi0
実際すぐに地球が滅亡してしまうのなら「ともだちの子ども」を産むことに何にも
意味ないよな。

高須が「ともだちの子ども」でなく「ともだち自身」を産むこと=真の聖母になること
を望んだのなら、過去に遡って自分の産む子をともだちとすりかえるという計略
を実行してもおかしくない気がする。

そういう目で見ると万丈目のクーデタを失敗させたのも、新しいともだちの方に
思い入れがあるからのように思えるし・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:11:33 ID:xkMtQP7YO
>>420
そんなんじゃなくても、
まず考えなきゃいけないのが、覆面とフクベエは相当初期から二人でともだちを演じてた。
ともだち組織発足時に既にドンキーは邪魔者で、13番らが殺すターゲットになってた。
そんで13番達が突き落としたんだから、当然死んだことを確認してるだろうし
覆面=ドンキーならドンキーを殺せって指令が出るわけがない。

>>421
それってサダキヨが面倒見てたあの子供達じゃないのか?
でも覆面はサダキヨの存在を知ってて、認めてたのか?裏切り者のサダキヨを…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:25:49 ID:Fk5AS67k0
今までもロボットやらUFOやらかなり突っ込みたかったんだが、
この上に反陽子爆弾なんて出しやがったらマジ本格科学冒険なんていわんでほしい
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:40:23 ID:M7agGWQm0
>>429
キャタピラで進む二本足くらい実現可能だろうし、UFOも「丸型ヘリコプター」程度の
ものなら十分可能。彼らは「形から入る」人たちだから・・
なんちゃって反陽子爆弾だってできるだろ、きっと。どの程度の爆発力かは知らんけどね。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:43:32 ID:fcQrPfDy0
今週号見たら第2話って書いてあったんだけど、再開したのは今週号からじゃなかった?
年末の前号から再開してた?俺読み忘れたんだろうか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:47:52 ID:9bv2OXJz0
>>411
それはなんの根拠にもならないと思うが
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:48:23 ID:6M+4+lGlO
つーか、この作者のSFネタって下手くそすぎんだよな
SFには向いてねえくせになんでやるんだろーか…
大友が好きらしいからSFをやりたいのかねえ
コンビニでプルト読んだら、巻末でゲストにロボ描くのが下手ってハッキリ言われてるし
20CBでも、UFOやロボがショボいし
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:48:44 ID:9bv2OXJz0
>>431
クリスマスに第1話だよ。
明日発売なのが第2話。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:52:00 ID:M7agGWQm0
>>433
> 20CBでも、UFOやロボがショボいし

急場しのぎのできそこないという設定なんだから、ショボく見えないと困るじゃん。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:52:16 ID:xkMtQP7YO
>>432
どこがwwww
あのやり取りがあってもまだカツマタ君は文字遊びから生まれた架空のキャラって言いたいのか?wwww
これがドンキー厨?ん、グッチィ厨か?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:52:40 ID:REScrduZ0
反陽子爆弾で滅亡する直前、ケンヂが子供時代の自分にネコ型ロボットを送り込む
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:54:38 ID:9bv2OXJz0
>>436
はい?w
どういうことですか?

あのやりとりのどこで「カツマタ=実在人物」と判断するのか、わかりやすく教えてくれ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:56:26 ID:fcQrPfDy0
>>434
サンクス。どうやら第1話読み忘れたようだ。店に無かったからもう年末発売はないと思ったんだな。
どうしようかなあ。漫画喫茶も潰れちゃったしなあ。

明日発売なのが第2話。ってあるけど俺今日読んだよ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:59:00 ID:M7agGWQm0
>>437
余計なまけものになるぞ!w
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:59:03 ID:10HrYFbi0
カツマタ(プゲラ グッチィ(プゲラ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:12:02 ID:0c9o9wRbO
素朴な疑問だけどなんでともだちはただの宗教団体から国家を動かせるまでに出世したの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:27:38 ID:6Wfwoen7O
タイムマシンがタネ明かしだとすると
ケンヂが首吊り坂で見たオバケ
(と、記憶している)
のが、本当にタイムマシンでやって来た大人ケンヂだったり
理科室に行った最後の1人が
高須が産んだ「未来から来た誰だかわからない子」
だったりするのかも。
既出だが、そう仮定すれば
予言を当てるのも簡単だし。
で、泣かせどころとして

ケンヂは未来から来た大人ケンヂに
「お前が未来を救え」
とか言われてた とか。
で、それをすっかり忘れてて
「これは俺が俺とした約束なんだよ」
みたいな展開
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:32:09 ID:qWL9aUa70
>>438
・・・え?
あのやり取りが架空人物に対しての言葉だと本気で思ってるの?
架空の人物にクラスとか葬式行ったの?とかが話題に上がるの?
お前は学校でトイレの花子さんとか口裂け女の話題が出たら
着てる服とか口裂け女はどんな食べ物が好き〜とか話すわけ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:41:20 ID:9bv2OXJz0
>>444
架空だからこその、あの会話だとオレは解釈したが。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:50:21 ID:qWL9aUa70
>>445
えー・・・
あの会話って架空の人物について話すような内容か?
じゃあお前は↑みたいに学校の七不思議について語る時に
服装とかを話題に出して、『ポマードって唱えれば〜』とかそんな
話はしないわけ?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:51:14 ID:9bv2OXJz0
>>446
何度もここで話されてるけど、フクベエ達の流した噂かと。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:56:16 ID:qWL9aUa70
>>447
いやいや、その考えは分かるよ?
そこで何で『何組だっけ?』『2組だっけ?』『5組だろ』とかいう会話の流れが
成立するの?
架空の人物でそんな話するのっておかしいよ
フクベエ達がそんな話そてたんならまだしも
先生は葬式行ったのか?とか何で死んだんだ?とか・・・・
特に、『何で死んだんだ?』について、
フクベエ達が流した噂なのに
肝心な死因が不明とか有り得んだろ
同学年のように話してるし・・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:02:37 ID:M7agGWQm0
>>443
そう、そう。この漫画、成長したケンヂが子ども時代のケンヂに会わないことには
終われない気がするんだよね。そのためにはタイムマシンネタもありって気がする
んだ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:10:50 ID:REScrduZ0
タイムトラベルは たのし
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:13:18 ID:9bv2OXJz0
>>448
逆になんでだ???
「同級生」「解剖好き」「死んだ」・・・この変の噂を流してたと思うんだオレは。

>特に、『何で死んだんだ?』について、
>フクベエ達が流した噂なのに
>肝心な死因が不明とか有り得んだろ

なんでよ?同級生が死んだのに皆誰も彼も曖昧すぎじゃないか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:14:45 ID:9bv2OXJz0
>>450
メトロポリタンミュージアム
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:15:17 ID:U7Cha+YI0
『ハットリくん』と『Q太郎』は出たけど、『ドラえもん』はでた?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:38:05 ID:xkMtQP7YO
やっぱりお前も言われれば、あの会話の上でのカツマタ君は同級生って理解できるんだな
同級生が死んだってんなら死因だってクラスだって分かるはずでしょ…
フクベエ達を相当馬鹿な奴らだと認識してなきゃ、いもしない架空の同級生についてあんな話できないし…
そこらへんどうよ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:57:10 ID:XT6DMVN70
>>429
おまえなその名称は浦沢世代が少年時代に呼んでいた
似非科学雑誌(漫画)についていた名称だよ
・・・・・理解していてあえて書いているんならいいけど
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:02:15 ID:XT6DMVN70
>>442
ヒント 公明党
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:09:06 ID:NDsdFHTd0
このマンガにケチ付けまくりなヤツぁ、みんな>>442のヒントの支持者だなw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:03:52 ID:chkN5C39O
少なくとも双子や死んだ子のこと、関口教諭は覚えてると思う。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:09:41 ID:s+lpWXPqO
まだカツマタとか行ってんのここの住人は?wwwwww
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:37:19 ID:UMuCDTRu0
ところで、水槽のスイッチがってみんなを連れてきたモンちゃんは
理科室グループとグルだったわけだよね。「ガンだった」とか「サダキヨが
コロした」とかは全て偽装で、ケロっと生きてるんじゃないの?

あるいは円盤の下敷きで死んだトモダチはフクベエがおに整形した
モンちゃんとか?w
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:37:41 ID:eRU5mDh3O
これだよ…ドンキー厨とグッチィ厨は反論出来ずに都合が悪くなったらすぐ
カツマタ君(笑)とか書いて逃げるんだよな…
何も書かずに何事も無かったかのように消える奴もいるけど
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:43:13 ID:RisZDzyZ0
>>430
丸形ヘリコプター?はあ?
ヘリコプターなら必ずローター(回転するプロペラのことね)がついてるはずだが全く外見上そんなもんないけど?w
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
しかも通常は反トルクを打ち消すための補助ローターも必要だから
完全な円形ヘリなんて理論上不可能ですが?


463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:48:50 ID:aqoe4EN80
今週号読んできたが反陽子爆弾ってなんだ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:49:58 ID:xqLtmIJb0
陽子ちゃんの反対の性格の爆弾
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:50:00 ID:RisZDzyZ0
しかも反陽子爆弾に至っては笑止千万。
SFの世界では様々な仮想理論によってSFツールが理論設定されてるが
反陽子爆弾なんて本格的なSFでは使われないSF界でもトンデモツールだ。
反物質は加速器内でしか生成できないし、非常に不安定で
物質に触れるとその瞬間対消滅してしまうから電磁隔離が必要になって
加速器も電磁隔離の装置ももの凄く巨大な(直径数百mとかのレンジ)ものにしかならない。
だったら原爆や水爆で十分代用できる。
何にしても21世紀にできるような代モンじゃないよ( ´,_ゝ`)
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:52:24 ID:C2rwhjWn0
確かにドンキーだと髪型の説明がきかないんだよなあ
もしかしてズラ?はないか・・・
てかグッチィって今週のVAに出てきたっけ?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:52:58 ID:UMuCDTRu0
なんか大人のルールを理解しない子供が混ざってるね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:53:54 ID:RisZDzyZ0
>反物質は加速器内でしか生成できないし

こう書くと鬼の首取ったように揚げ足取るバカがいるかもしんないから
訂正しておくが、自然界でも宇宙線の衝突などで対発生する場合があるが
即対消滅するので、安定的に制御できる生成方法は加速器のみってことね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:56:01 ID:UMuCDTRu0
だからさ、20世紀少年的反陽子爆弾は
「反陽子(たんようこ)ちゃんという女の子が運び屋をする小型爆弾」のことかも
知れんし・・・・

何熱くなってんだかw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 01:00:30 ID:RisZDzyZ0
別に熱くなんてなってないが。

ここって昔から長文書くとすぐ「必死」だの「熱くなってる」だのと
決め付ける短絡的な奴が出現するが、まともに説明や反論すると
必然的に文章はある程度の量にはなるし、書いてる方は別に冷静に書いてるだけだが?
自分が長い文章とか、具体性のあるまとまった文章を書けないからって
長い文章書いてる奴はさぞや必死に書いてるなどと思わない方がいいよw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 01:10:36 ID:uGPwssG/O
流れ無視して書きます。

ひょっとして既にこのスレでは語られてるのかも知れないけど

タイのマフィアのボスのチャイポンっていい人のまま
死んでるけど、オッチョのタイ時代に登場した時には
万丈目とつながってたと思うんだけど、アレはなかった事になってるの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 01:49:59 ID:UMuCDTRu0
まー、いずれにせよ。自分にとっては「反陽子爆弾」という言葉は過去へのタイムスリップという
エンディングへのキーワードとしか受け取れないだけどね。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 01:58:41 ID:SkxekygzO
浦沢は科学者じゃないんだから細かいつっこみは野暮じゃね?
漫画なんだから世界中の人が日本語しゃべってるだろ?w
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 02:04:50 ID:xqLtmIJb0
反陽子爆弾というレトロな響きがいいんだろう
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 05:48:19 ID:g4y+OW7i0
RisZDzyZ0
必死すぎw泣けてくる
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:28:30 ID:xjU6W4hFO
へーあたまがいいんだね。ぼくにはぜんぜんりかいできないや。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:26:52 ID:8mt3Fbfh0
ひらがなばかりのアホ↑
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:17:58 ID:s+lpWXPqO
反陽子爆弾が無理とかいうなら、一般人が始めて世界まとめる宗教団体作るのも無理ですよ
科学的なことえんえんと並べてかっこいいのはわかったからその辺にしときなよ
漫画とリアルの区別ついてるかい?ポケモンだっていないんだよ?わかるかい?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:29:20 ID:Gnt4oZwt0
ともだちが暴走を開始したのは、たぶんRisZDzyZ0みたいに理屈ばかり
こねるつまらないヤツが世の中に蔓延してしまったからかも知れないな。

昔は「はんようしばくだん」という言葉のひびきだけでワクワクしたもんだよ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:02:40 ID:N0HKi1OgO
>>470の必死ぶりに笑った
自分で必死じゃないとか言ってけど、もう少し客観性を身に付けようね
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:09:04 ID:cmGaj2fM0
RisZDzyZ0

     必  死  だ  な  w
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:04:35 ID:w4iQqCyv0
14巻で、ケロヨンやモンちゃん達が学校に向かう途中の会話を根拠に、
カツマタ君が実在の人物だと主張しているバカがいるが、
頭冷やしてよく考えろ。
あの会話はVAの中の出来事なんだぞ。
実際にケロ、モンがあーいった会話をした確証があるのか?
あの会話はともだち聞いてないんだから、全部ともだちの作り話かもしれないんだぞ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:26:31 ID:PCHTMhDZ0
キッド2はVAで未来からきた高須の子供。
先週しんだ覆面はフクベエに整形した高須の子供の成長した姿。
これですべて納得いく
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:29:02 ID:/qmPLZ/F0
>>482
そういう問題じゃなく、あの会話は何の根拠にもならんよ。
実在派・架空派どっちとも取れる
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:32:04 ID:3Mwj/Xtg0
新展開はアキラみたいになるって言ってた
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:32:46 ID:+YiWJAMRO
サダキヨ双子説ってありますか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:33:31 ID:/qmPLZ/F0
ありえないです
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 14:38:15 ID:9aZBKknUO
フクベエ双子でいいや。モンスターにつづいて双子でも浦沢を許すわ。
そのかわり、最終話はフクベエ二人で「ざ・たっち」のおつまみギャグを描いてくれないかなぁ。
489482:2007/01/06(土) 16:06:20 ID:IoOaD5xh0
>>484
どっちとも取れる事はわかっている。
俺が言いたいのは、あの会話を根拠に実在・架空を論じる事がナンセンスだと言う事だ。
あの会話自体がVA内の出来事であり、ともだちがいない所で交わされた会話なんだから、
たぶんモンちゃん達はこんな会話をしながら学校に来たんだろうなと
ともだちが考えて作ったVAに過ぎないわけだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:31:04 ID:tUaLexCx0
>>489
それだとドンキーの正義感も理科室で起こった出来事さえも
ぜんぶともだちの罠(ミスリード)かもしれないわけで。
もっと言えば万丈目がバーに居たシーンだってともだちは知らないのに
そのままの光景だと言ってるし。
VAの仕組みは分からんけど
今はVAの内容は真実として語るしかないだろ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:34:58 ID:/qmPLZ/F0
>>489
VAは捏造のものと言われても否定できないが、
考察は無意味ではないはず。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:23:25 ID:CuMD3Ffh0
マルオがフクベエの家に線香あげにいったとき
遺影に写ってた太った人は誰なの?昔のフクベエかなんか?

あと血の大晦日でフクベエと一緒に落ちたのは誰なの?
んで落ちたフクベエがなんですぐケンヂの前の塔の上に立ってたんだ?
ハングライダーかなにかか?

だめだ一回読んだだけじゃ無理だ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:25:28 ID:/qmPLZ/F0
>>492
ワロタw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:30:34 ID:LsOypAp80
>>492
飛ばし飛ばしに斜め読みしてないで、ちゃんと嫁・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:33:03 ID:xqLtmIJb0
ケンヂ「・・・ていう話を考えたんだけどどう?」
ヨシツネ「ダメだろ」
ドンキー「ストーリー展開に無理ありすぎ。科学的じゃないね」
オッチョ「何で俺禿げてんだよ」
フクベエ「つーか僕が悪役かよ」
コンチ「俺DJなんてやらないよ」
マルオ「俺はずっとデブのままなんだな」
ユキジ「こんな長い作り話つくって暇ねえ」
ケンヂ「いやまじこれ漫画化すれば受けるって!ベストセラーだって!」
一同「わっはっはっは」

                      END
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:39:48 ID:/qmPLZ/F0
最終章

キンちゃん「オレほとんど出てこねーじゃんかよ。」
一同「わっはっはっは」

              END
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:44:37 ID:CuMD3Ffh0
>>494
いや本当にそうだ。断片的にしか覚えてねぇ

でもこのスレ見てるといくら読んでも解決しそうにない疑問がありそうだ。

でもおまえら本当によく気づくな70年と71年の嘘の違いなんてココ見るまで気づかなかったし
適当にさらっと読んでる証拠か
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:15:24 ID:a5aLBLV30
フクベエの顔の少年が二人がいるとして繋げると

1970年一学期末 サダキヨに万博に行けなくなったことを伝えお面を借りる

ジジババで当たりくじと交換にバッチを手に入れる

公園でフクベエ、ヤマネと談笑

夏休み 隣町に漫画を買いに行きサダキヨの知り合いに暴行受ける

ケンヂに捕まり首吊り坂の肝試しに参加することになる

翌日学校屋上でサダキヨのフリをしていたところにサダキヨが現れる

2学期にはサダキヨ転校

1971年春 フクベエ、山根グループにふたたびお面をつけ参加

理科室の実験に参加 フクベエ首吊りにあう

こんな感じか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:22:18 ID:5pTW5pUS0
なんだかカンナが苦手だ…。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:23:00 ID:CuMD3Ffh0
一つ聞きたいんだけど
20世紀少年は23巻で一応最終巻で21世紀少年(連載してんの?)はその続きってこと?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:23:30 ID:QrJnJ7wR0
言い訳編です
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:34:03 ID:r4Xxqb8EO
>>500
22巻だべwww
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:40:10 ID:4GDpRlZv0
でもさ、今の覆面ははっきり言えば「子供時代に印象に残らなかった」子供
なんでしょ?
そう考えれば、過去に出てきた人間の名前は「ある程度印象に残ってる人間」
な訳だから誰なのか、はっきりと現時点では説明できないんじゃないか?

そもそものフクベエですら、印象に残らない(印象がコロコロ変るby春波夫)
後々に「あれはフクベエだった」と納得させていた人物は、結局フクベエと
現覆面、どちらかだったって事かな?

あと、理科室で死んだフクベエと、UFOで死んだフクベエ。
どちらがどうなのかは今は不明でそして、両方を自分の目で確認した奴は
いないって事か。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:44:37 ID:abfVdR4s0
犯人はジュンレノさん
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:45:43 ID:a5aLBLV30
今週の話を鵜呑みにすれば理科室で死んだのはお面を付けていないフクベエ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:55:17 ID:LsOypAp80
バッヂを盗んだのがドンキーじゃないのは確か
覆面の正体がグッチィなんて誰かもよく分らないヤツの訳も無い
今まではっきりと正体を現していない人間だよ
それがカツマタかどうかは知らんが
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:57:51 ID:wBvb9eAz0
フクベエってジジババの孫なんでしょ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:58:55 ID:/qmPLZ/F0
グッチィしかない気がしてきた
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:04:06 ID:+WZOT3M60
>>507
へー、そうなんだ。どの辺から読み取れるの?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:05:33 ID:t9k3bLfZ0
カツマタ君が実在していようがいまいが、彼をともだちとするオチでは何の感動も衝撃もないでしょ。
カツマタ君はともだちじゃないですよ。

ドンキーはともだちじゃありません。
でも彼は死んでいません、生きています。

ヒント
ケンジが何故に数年間姿を現さなかったのか。

スペシャルヒント
非現実のVAの世界から見れば、こちら側が非現実。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:11:16 ID:nvopWl5p0
>>510
お前…何者だ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:18:16 ID:+WZOT3M60
ところで反陽子爆弾は、お約束で、地球の真中まで沈めてから爆発させるんだろうね。
それでなきゃ納得しないよw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:21:27 ID:lJrcP62TO
>>510
!!!!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:22:01 ID:/qmPLZ/F0
>>510
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:23:56 ID:a5aLBLV30
山根はお面少年2をサダキヨと思い込んでいるんだろうか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:34:53 ID:wBvb9eAz0
>>510
ケンジじゃなくてケンヂだろwwwww
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:49:41 ID:PCHTMhDZ0
キッド2は未来から来た高須の子供。
覆面はその子供が成長した姿。
フクベエに似てるのはそのせい。
未来を知っているのもそのせい。
VAは仮想世界ではなく過去
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:03:27 ID:+YwzYNzv0
>>510
!!!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:46:51 ID:9aZBKknUO
>510
>517
ばかな私でもわかるようにわかりやすくたのむよ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:52:10 ID:CGsODMr40
今までの話は無かった事にしてください

次号、「21世紀樹海ZOO1」に改題して大増20P連載!こうご期待!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:07:56 ID:InVFZfZl0
>>518
大方支持できるけれど

>VAは仮想世界ではなく過去

前にVAに入った時サダキヨが大人の顔だったじゃない?あれは明らかに過去
ではないでしょう?

仮想世界のアトラクション→過去に戻れるタイムマシーンに進化って流れかな
もしくはボーナスステージのみタイムマシーンだったとか?

それで3人クリアーしていてフクベエが死んだのが3回か・・?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:18:04 ID:YbIR2cAyO
スピ今週からタイムマシーンネタの新連載あったけど
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:30:31 ID:4GDpRlZv0
>>517
それだと2018年の現実だと同一人物が覆面でもあり、
高須の子供でもある幼児って事にならない?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:37:03 ID:+WZOT3M60
>>523
高須まだ生んでないじゃん。高須が過去に遡って出産し、少しして他界。
これだと高須が二人になることもない。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:43:40 ID:InVFZfZl0
>>524
それがお化けが出る屋敷の話につながるのかなー首吊り坂だっけ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:41:30 ID:N0HKi1OgO
タイムマシン漫画いきなり萎えた
新人警備員に研究内容を詳細に説明するか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:45:40 ID:M4VazifLO
ふと思ったんですけどフクベエのクローンがいたらおんなじように万博にこだわったりしないんですかね?全くおんなじ人間だったらやっぱり万博を大事にするんじゃないでしょうか?高須さんの子供だったらちょっと違うかもしれないですけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:49:01 ID:/qmPLZ/F0
>>527
環境が違ければ性格も違ってくるでしょ。


改行すると読みやすいよ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:49:20 ID:XvpJ3dGF0
てか反陽子爆弾はホンとにないでしょ
言うなれば最終兵器を反陽子爆弾と表現してるだけだと思う
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:50:43 ID:+WZOT3M60
>>527
本物の万博には執着するかも知れないけど、あの万博会場はあくまでも
ともだち1号がつくったフェイクの万博会場にすぎないわけで、自分がつくった
ならまだしも、執着心は薄いんじゃないかな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:52:03 ID:+WZOT3M60
>>529
ただの風船に虚勢をはって、「放射能マーク」つけたのと同じノリだね。
532クローン ◆7W9NT64xD6 :2007/01/06(土) 22:53:37 ID:iJQJVpdK0


まぬけヅラだなぁ......
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:01:35 ID:XvpJ3dGF0
>>531
そうそう そんな感じ
ただ反陽子爆弾って言いたいだけだよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:08:28 ID:+WZOT3M60
まあ、オレは「オワリがハジマリで、ハジマリがオワリ」っていうオチは結構
好きだったりするな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:08:55 ID:qX84b7dt0
狙われているのは、陽子ちゃんか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:10:09 ID:InVFZfZl0
そういや覆面がカンナに薬で僕の能力が云々って言ってたけれども
スプーン曲げの念力系が薬として
予知系は>>517の解釈通り過去に遡ったから超能力でないのなら
カンナの予知夢はどうなるんだ?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:11:38 ID:9aZBKknUO
イエス!高須クリニック!
538482:2007/01/06(土) 23:21:19 ID:FfcUYc/+0
>>490
VA内で、理科室で起きた出来事は全部真実。
だって、そこにはともだちがいて事実を知っていたから。
万丈目の喫茶サンフランシスコの会話をどうしてともだちが再現できたかは
想像力を働かせて考えてみろよ。
1980年以降フクベエと万丈目はつるんでたわけだ。
あるとき万丈目はフクベエにポツリと言った。
俺の運命を変えたあの日の午後、俺は喫茶サンフランシスコに行ってマスターとあんな会話をした。
それを聞いたともだちは14巻のVAを作った。

だけど、ともだちとさほど仲がいいとは思えないモン、ケロの会話をともだちが知ってるのは不自然だろ。
だから、VA内のあの会話はともだちの妄想だったっちゅう可能性がでかい訳よ。
その会話があたかも真実だという前提で、カツマタの実在・架空を論じる事がナンセンスなの!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:26:21 ID:a5aLBLV30
>>536
カンナの超能力は遺伝
薬云々で能力を得たというのはカンナの思い込み(読者への引っ掛け)
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:35:53 ID:4SRkhouy0
>>538
VA内のともだちが関与してない部分を妄想だといってしまったら
全てが破綻しちゃうよ?

>俺の運命を変えたあの日の午後、俺は喫茶サンフランシスコに行ってマスターとあんな会話をした。
>それを聞いたともだちは14巻のVAを作った。

これだけで完全再現するのは不可能。第一全てがフクベエの記憶なら
建物や関係ない民家等を再現できるわけが無い。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:39:10 ID:InVFZfZl0
また漫画と現実のルールがごっちゃのやつがいるな
VAのどの部分が真実でどの部分が虚実だなんてナンセンスだよ
しかもその判断がともだちがいたかいないか?なんて言ったらキリない
そんな事いったらヨシツネが一人で秘密基地にいた場面なんかともだちが
知りようもないじゃん
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:43:22 ID:/qmPLZ/F0
VAは登場人物の過去の記憶から読み取って再現している装置もあるのかもね。


って、ホントこんなこと議論しても意味ないわけで。
要は、>>541に同意。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:43:30 ID:+WZOT3M60
ところで小泉の父親ってどんなヤツなんだけっけ?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:43:35 ID:s+lpWXPqO
マジレスなんだが
VAってフクベエ(覆面)が脳の記憶や印象が作り出したものだよな?じゃあその場にいなかったのになぜ鮮明にケンヂ等の会話がわかるのか。
これは@フクベエ完全な想像か、Aタイムマシーンか以外有り得ないよな?
@は、例えばボーリング場の神様の会話なんて知るよしもないから有り得ない
しかもサダキヨの顔見たことあるのにサダキヨの大人の写真の顔で合成する必要もない
Aは、ともだちランドで実体だけが残り、脳(意識)だけがタイムマシーンで移動できるのか?普通は無理だよな?しかも上と同じくタイムマシーンならサダキヨのやつが有り得ない

VAに矛盾が多すぎて萎え萎えなんだが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:45:46 ID:4SRkhouy0
>>541
そこは>>538の立場に立って言えば、フクベエが物陰に隠れて
一部始終見てたってことで何とかならんこともないけど。

とりあえず『VAはフクベエの記憶だから干渉してない部分は全部妄想』
って主張は詭弁にも程がある・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:45:56 ID:LsOypAp80
2回目のVAじゃ「真実」ってのを何回も強調してる
あのVAに嘘が混じってるとか勘ぐられたら困るから、念には念を押しているわけだ
あのシーンをワナにしてしまったら収拾なんか付かないよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:48:08 ID:XnDGnXx/0
VAじゃなくてタイムマシンってどこかにそんな証拠みたいなの出てきた?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:50:17 ID:s+lpWXPqO
>>541 そこは漫画と現実関係ないだろ
そんなこと言ったらフクベエは生き返ったよ〜んで終わったって文句言えないだろ
漫画ですもんwで終わる訳ないだろ
そういうちゃんとした機械的なとこは矛盾が生じないようにするでしょ普通
見分けつけようよ見分け
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:52:36 ID:s+lpWXPqO
>>547 いや、一説でしょ
証拠はない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:53:34 ID:4SRkhouy0
>>548
>>541には概ね同意してるんでしょ?w
最初の一文が気に入らないだけで・・・
そこらへんは見逃した方が無難・・・
そこまで念入りに書いて投稿したりしないだろうし
前半・後半部分の内容が間逆なんてのもあrったりするし・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:59:54 ID:a5aLBLV30
>>543
響子 ともだちランドに招待されたのか 偉いな〜
ってな感じの普通の親父
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:03:43 ID:Z3s7q16GO
サダキヨが大人の顔だった時点で、タイムマシーン説は消滅
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:05:13 ID:g6BoARWIO
なんだかんだ言って、お前ら楽しんでないか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:05:39 ID:s+lpWXPqO
>>538
それならサダキヨの顔が大人だったことを説明してください
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:11:53 ID:QnrdAH1v0
フクベエがヤマネと絶交した真の理由

ヤマネが万博へ連れて行ってくれるという約束を反故にしたから
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:12:11 ID:fsri4nxy0
>>541
そこ疑問なんだよな
ヨシツネの一人秘密基地がなぜ再現されてたか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:18:16 ID:2yWRASUL0
2話目読んだんだが疑問しか残らないな

まずキッド2に予知夢を見る能力があるようだが
それなら今まで散々予知を見てきたのだろうから
ともだち暦冒頭の「お前がこんな風に死ぬとは〜」の予知夢に驚きすぎでは?

フクベエとヤマネはお前はいつからそんな口を聞けるようになったんだと
あきらかにキッド2を蔑視しているが
もしかして今週の段階ではまだキッド2をサダキヨだと思い込んでるのか?

少年時代にフクベエを殺す事を予知されていたヤマネだが
2015年に何処まで知っていたのか?

なんの伏線も無かったのにいきなり反陽子爆弾っていくらなんでも…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:18:51 ID:mHcWFA8/0
>>548
俺が言いたかったのは現実でVAを作った場合一人であの完成度はありえない
と思う。色んな人の色んな行動を再現しているわけだから。
漫画にそういう現実的なつっこみを入れるのは野暮だって事
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:24:49 ID:QnrdAH1v0
今週の話は秘密基地がある(1969年or1970)、
キリコが中学生(ケンヂと二歳差)という点から1970年の話
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:27:50 ID:QnrdAH1v0
ヤマネはフクベエは嘘つきでお面少年はサダキヨただ一人だと
認識していたんでしょうな1970年当時。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:29:25 ID:2yWRASUL0
>>559
ヤマネとフクベエが仲良くしてるからサダキヨが引っ越した後だよね?
サダキヨは引っ越した後に気になって様子を見に来たみたいなシチュエーションなのかな?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:32:37 ID:ZT0bX3160
後にサダキヨがくっ付いてきているのに
ヤマネがそれを知らないなんて事ありえねーよ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:33:51 ID:QnrdAH1v0
>>561
引っ越す前の話だと思うよ 
具体的にはヤマネが万博で離れる前の一学期末でフクベエと絶交前
ヤマネが絶交食らった理由はオッチョにネタを伝えたからと読みがちだけど
16巻ではフクベエをいんちき呼ばわりしたからとも読めるようになってる
564542:2007/01/07(日) 00:41:54 ID:9UXrwYMU0
>>556
だからVAに入った人物の記憶を映像化するシステムもあるのかもよって
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:43:21 ID:SxFFMsEK0
>>13
>ケンヂが乗ったロボットはその二足歩行方式ではなく、キャタピラ式だったから上下動なんかするはずもない仕様のはずなのだが・・・
って確かキャタピラだけど次の足を前に出すときに膝から下がガスンって沈むんじゃなかったっけ?
一応かなりの上下運動はする気がする。

あとこの作者この時代のロック好きだったみたいだけど、そこんとこ考えると小泉がダミアンに
「私のハートに火をつけて」って叫んでるとこはdoorsのlight my fireのことでいいのかな?
物語に全く関係ないが

>>502
え?23巻ないの
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:46:16 ID:eqyFi5rt0
>>551
それより、小泉オヤジが少年時代にケンヂやともだちたちとどんな関係を
持っていたのかが気になる。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:47:35 ID:QnrdAH1v0
理由をオッチョに教えたからにすると絶交期間が1969年夏から1970年2学期までになるけど
インチキ扱いしたからなら絶交時期を今週の話の後からに設定することも出来るってことね
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:49:50 ID:2yWRASUL0
>>563
そうなのかな
どうもその辺の設定が曖昧な感じがするんだよね
キッド2をサダキヨと同時に遊んでいたとするとわけわからないし
キッド2がサダキヨになり切れるとしたらサダキヨ引越し後しかないと思うんだけどね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:55:52 ID:2yWRASUL0
でも今週の話で一番残念だったのは
ともだちが本当の予知能力者だったらしいって事かな

ケンヂたちが書いたよげんの書がともだちによって利用され
現実になっていくから面白かったと思うのに
ともだちは全てを予知夢で見た上で行動していたって事になっちゃったわけでしょ

反陽子爆弾も含めてこれが一番ショックだよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:56:43 ID:dNVEEtVz0
しんよげんの書だけじゃないの
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:01:05 ID:fsri4nxy0
反陽子爆弾=太陽の塔に仕掛けられた打ち上げ花火
これで遊びは終わりって合図
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:01:20 ID:QnrdAH1v0
うん。しん予言の書は真予言の書だったわけだね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:04:33 ID:QnrdAH1v0
>>568
覆面2(フクベエ顔の少年)はサダキヨのフリをしているからね。サダキヨにも強要している
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:07:38 ID:g6BoARWIO
結局のっぺらぼうは何だったのか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:10:03 ID:SxFFMsEK0
自分で予言して自分で行動するって予言っていうの?
極端にいえば、明日学校で爆破事件があるだろうって予言して自分で爆弾セットする。
これ予言かなぁ?
ともだちがしてるのは予言とはいわない気がする。
予言てのは神様がしてるような他人に降りかかるコトを予知するんじゃねぇの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:11:51 ID:QnrdAH1v0
>>575
大半は自作自演w
でもカンナが教会で集会を開くってのは予知能力あってこそでは
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:14:58 ID:Z3s7q16GO
ゲシュタルト崩壊だろ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:15:57 ID:2yWRASUL0
もうひとつ
先週と今週の話でともだち(キッド2)はフクベエと同じ顔で予知能力があると明かしたって事は
キリコの旦那だったフクベエ、つまりカンナの父親はフクベエになりすましたキッド2だったと推論できるよね?

そうなるとアメリカから帰国後にキリコがあった覆面は
キリコの直感では自分の旦那では無いって話だから
キッド2ではないよね?こいつは誰なのかな?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:17:45 ID:Z3s7q16GO
すまそ
>>577
>>574あてっす
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:20:25 ID:dNVEEtVz0
>>578
鋭い。
確かにそうだよな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:22:49 ID:SxFFMsEK0
>>578
キリコの回想でフクベエの顔隠してたのもそのためなのかな
顔が同じなら隠す意味無い気がするけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:22:57 ID:QnrdAH1v0
>>578
2014年の死んでいたはずの素顔で歩いていたフクベエ
国会議事堂でVAに参加していた覆面の存在
に絡んだ話かな・・よくわからんけどもう一人いる?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:31:00 ID:2yWRASUL0
どうも覆面はキッド2以外に最低もう一人いる感じなんだよね
カンナが会った20世紀少年と名乗った男もキッド2じゃないと思える
少なくともカンナは赤ん坊の時に自分を抱き上げた人間とは別人だと感じたようだし
だからこそあの時の覆面に対して偽者と言ったんだろうからね

そいつとフクベエ、キッド2との関係は謎だけど
突然出てきた反陽子爆弾に関わるのかな?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:32:50 ID:ZT0bX3160
俺は以前からサダキヨがカンナの父親だって唱えてるんだがね
なにより覆面が父親じゃカンナに救いが無いしね
そんなに強引な説だとも思わん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:33:53 ID:QnrdAH1v0
でも一巻完結の話だからそう話を引っ張れないね
本当にラスト終盤、細かい説明なしでバーンと登場ならあるかもしれんが
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:36:52 ID:eqyFi5rt0
>>556
> ヨシツネの一人秘密基地がなぜ再現されてたか

(1) ヨシツネの「自分が71年に何やってたのか知りたい」という欲求に
   VAシステムが反応し、ヨシツネ本人も思い出せない潜在記憶を映像化した。


(2) 単なるヴァーチャルリアリティと思っていたVAシステムに実はタイムマシン
   機能もあった。ヨシツネは71年の本当の自分に出会った。

のいずれかだな。自分は(2)の方を希望。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:36:54 ID:wwypTdxO0
ちゅうかこいつ等って現時点で何歳ぐらいなの?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:38:41 ID:fsri4nxy0
いずれにしてもVAは超科学技術だなー
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:40:33 ID:SxFFMsEK0
いままでのスレのなかに正解ってあるのかなぁ?
もう終わりに近いから伏線全部回収は無理なのかなぁやっぱり
俺たちの期待ばかり膨らんで作者は実はそんなに深く考えず行き当たりばったりな感じでこの漫画描いてたりして。
この漫画はよくやったと思うよ。

ところで打ち切りでもなさそうなのになんでこんなに最終回を急いでる感じなの
もうちょいゆっくりすればいいのに
打ち切りを迫られたからくりサーカスは最終巻に詰め込みきれず無理やりまとめてgdgdだったけど
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:40:38 ID:QnrdAH1v0
>>587
ケンヂ達なら59歳
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:41:45 ID:wwypTdxO0
59か…
年やな…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:42:21 ID:QnrdAH1v0
>>589
ラスト一冊に回答を凝縮したかったんでは
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:43:02 ID:eqyFi5rt0
反陽子爆弾の爆発はともだちの還暦の誕生日かな?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:43:45 ID:SxFFMsEK0
マンジョウメはさらに20歳近く上か
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:44:14 ID:cdElxEejO
何で今日こんなに伸びてるの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:48:40 ID:dNVEEtVz0
・「お前がこんな風に死ぬとは思わなかったよ」
VA内で覆面が見た、覆面の最期を暗示するような伏線
シルエットから、発言者はケンヂと思われる
結局、この覆面の最期は再現されず、不発の伏線となった

・「少年時代のジジババのバッチのくじのずるorバッチ万引きに関する真相」
最終話目前でいきなり提示された伏線
覆面が暗黒面に堕ちるきっかけとなったであろう重要なエピソードだが、
提示されただけで真相は語られず、そのまま連載終了となった

・「ケンヂのロボット搭乗フラグ」
敷島教授が作った二代目のロボット
オッチョの、「乗る資格があるのはあいつだけ」などの発言から
この先、ケンヂがロボットに搭乗するものだと読者の誰もがそう思った伏線だった
しかし、ロボットは覆面に奪われ無駄なフラグとなった

この未回収は次回のスレから削除でいいよね。あとドンキー説も
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:50:26 ID:UHAh29zv0
>>593
まるでテポ丼
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:53:55 ID:uy6r6ZznO
カンナの父親ってやっぱ別にいるんじゃないのかね
フクベエならキリコの回想で顔隠す必要は全く無いし
かといってキッド2がカンナの父親でもなさそうだしな…
カンナはキッド2と抱き合った時に否定してたし
となると、フクベエでもキッド2でもない他の誰かって事になるのかな?
そうすると一番不可解なのは、キリコがカンナの父親はフクベエだって言ってる事なんだよな
フクベエなら顔隠す理由が無いから
実はキリコもグルで嘘ついてるとかか?
あと、大団円みたいなラストでみんな万博会場で顔出してるのに、キリコだけが本編に出てきてないってのが不気味
キリコがらみでもう一波乱ありそうな気がする
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:57:57 ID:QnrdAH1v0
キリコが写真か遺体で確認してくれるのが一番手っ取り早いからね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 02:08:29 ID:85okJd7k0
gdgdってレベルじゃねーぞ!!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 02:14:50 ID:Xy5XpiglO
この漫画のストーリーは
ケンヂの考えた「よげん」が実際に起こっている。犯人は誰だ?≠ナ始まったから
覆面の考えた「しんよげん」も実際に起こった。犯人は誰だ?→犯人発見&伏線回収≠ナ完結
だと結構キレイなんだけど
・・・もう諦めた方が良いかな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 03:06:39 ID:4GVxfMsCO
雑誌読んでないんだけど円盤落ちたときお面大王の顔は確認してるの?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 03:42:22 ID:ZgprDP8U0

キリコに関する最大の疑問

作中に描かれているキリコの性格や雰囲気から想像すると
フクベエと結ばれるような女性とはどう考えても思えない。
例え、電車突き落とし&慰めのヤラセがあったとしてもだ。


 
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 04:56:17 ID:Z3s7q16GO
>>586
だからそれだったら昔のサダキヨの顔が復元されてないことを説明しろって
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 05:09:52 ID:oD+vqvkUO
ともだちの正体は多分

















らいじんぐさん
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 05:24:26 ID:oD+vqvkUO
ともだちの正体

公園で山根とフクベーと話をしてたやつが友達でしょ?髪型と体型を見ると、ドンキーとモンちゃんはなくなるよね
サダキヨがかなり関係ありそうだけど
607たくみ ◆TakumipXVk :2007/01/07(日) 05:45:49 ID:HSnRljoCO
映画でやっとグータララが聴ける
608クローン ◆7W9NT64xD6 :2007/01/07(日) 06:51:48 ID:AkNPy/XH0
漫画がグダグータララ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 07:57:42 ID:oDRuhi4A0
スピンオフ
「STRIKE!」まだぁ?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 08:46:29 ID:vsXFcMOzO
ドンキーだけ血祭りに上げてケンジ達だけ殺さず遊ぶ意味はちゃんと説明してね。後カツマタ君はいじめられてて転校したから死んだ扱いにするネタはやめて下さい。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 09:38:40 ID:2qzi+MSw0
>>602
読めよ つサダキヨ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 09:54:26 ID:MSvqBpvU0
つーか、子供の頃のフクベェとサダキヨって似てね?
もしかしてそこにも伏線が??
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 10:06:06 ID:ROgeMzAF0
今週号で、キリコがキッド2を見た直後に、
サダキヨの姿が消えたのは、何か意味があるんだろうか?
ちなみに俺は、カンナの父親はサダキヨで、
大人になって万丈目に合った時点で、フクベエとサダキヨは入れ替わっていた
って説を推すよ。
キッド2は理科室で、死んだか植物人間になってしまった。
その原因の元になったのが、ケンヂのバッジの万引き。
なんてね…。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 10:27:03 ID:2qzi+MSw0
山根とフクベエの後姿が全く同じ
これはキッド2の正面顔はフクベエと違うよというメッセージ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:02:11 ID:Ab304vkT0
>>612
その辺は、ともだち=サダキヨ説へのミスリード狙いじゃない?
ただコイズミは「みんな同じ顔に見える」とか
春先生がフクベエを「見るたびに印象が変る」って言ってる事から
「振り返ると影の薄い、簡単に誰か特定できないキャラ」って事なのかもしれない。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:04:02 ID:YtCpxI0DO
今週号で双子説確定だろ
二人とも口癖がくくく・・・どうしようかな・・・くくく・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:24:22 ID:L7yn43uh0
>>538
そこで本物の過去だった説ですよ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:26:29 ID:2qzi+MSw0
>>616
あれは口癖じゃなくて物まねでしょ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:29:45 ID:L7yn43uh0
今あるのは
ドンキー説
グッチィ説
高須の子供説
双子説
クローン説
ぐらいか?

どれもしっくりこないな・・・・
しっくりくるのを期待してるぜ浦澤
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:48:36 ID:MSvqBpvU0
いやでもサダキヨって童貞だろ?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:14:07 ID:nho+T9g/0
猿の惑星のストーリー

宇宙探査に向かった宇宙飛行士たちが降り立った惑星は猿たちが人間を支配する
世界だった。しかし、その惑星は未来の地球だった。そして猿たちと未来人たちとの
戦闘の中、コバルト爆弾の爆発により地球は吹き飛んでしまうのだった。

しかし、2匹の夫婦の猿が宇宙飛行士たちの乗った宇宙船に乗って、爆発を逃れて
いた。宇宙船は何故かタイムスリップして現代の地球に到着してしまう。
メスの猿は妊娠しており、産み落とされた知性を持った猿が成長し、猿による対人類
革命を引き起こすことになる。

ということで、クロベエクローンを胎内に宿した高須がタイムスリップして聖母となる説を
指示しますw
高須は、より確実性を求めて、双子のクローンをおなかに抱えているかも知れないね。w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:51:58 ID:fgAkggIMO
あー爆発のエネルギーでタイムスリップ系ね。
バックトゥザフィーチャーとかそうだしな
じゃあ全てをやり直すために反陽子爆弾を爆発させてなんちゃら〜って感じか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:04:10 ID:2yWRASUL0
反陽子爆弾の元ネタって手塚治虫のW3っぽいね
読んだ事なかったけどこの漫画って最後にタイムスリップネタもあるのね

ワンダースリーの3人に引っ掛けてともだち3人って感じなのかもね

http://www.phoenix.to/65/65-8.html
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:14:28 ID:fxNcWJ3lO
気になったんだがもしケンジがバッチ盗んでたら消えたバッチは2つのはずだよな?(キッド2が持っていったのをジジババは気づいてない)
ってことはケンジが盗んだのはバッチじゃなくてキッド2が置いて行った当たりくじ?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:23:25 ID:FF4ykmmZ0
以前に描かれた時はジジババに置かれていたバッチの残りの数は2個だったような
626神 ◆jNYAKxjWAs :2007/01/07(日) 13:42:11 ID:ShXr8zUD0
よう!!久々だな!!世間共!!
俺は今週号で気付いたよ!!
俺様はVAを認めてしまったんだよ。本当ならそれを認めてしまった時点で負けなんだ。
何故、認めたのかは今後の展開を期待したからだよ!!
でも、それも今週で終わりだ!!
糞モンスターに続いて糞20世紀少年になってしまった訳だ!!
俺様の周りも大分前にそれに気付いて俺様と話せる奴もいなくなって
俺様、1人馬鹿な漫画を読んでたって訳だ!!
浦沢は詐欺師だよ!!間違いなくこいつの漫画は見ないし、こいつを
支持する奴を可哀想に思う。おまえら信者共も他に楽しい事はたくさん
あるんだから早く“気付く”事を祈ってるよ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:10:23 ID:fAL/GJkPO
「浦沢は失敗作だよ」
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:10:40 ID:iTHN8t5RO
>>624
お前鋭いな……そういうことだったのか。
考えてみれば確かにそうだな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:14:20 ID:/0dbuzdy0
>>624
ケンジはその当たりくじでバッジを手に入れるのか
ってことはババアに疑われるのはキッド2か
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:20:46 ID:TvoWPQLe0
神様の予知能力はこの漫画のストーリーには何も関係してこないのかなあ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:58:53 ID:cA+lM/lI0
>>598
成人後はじめてキリコと会ったときに「服部です」と自己紹介すれば、
誰であれキリコにとっては「服部」になるじゃん。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 15:12:10 ID:oD+vqvkUO
俺が悪かった
だからもうやめにしよう
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 16:49:14 ID:ipOYhekH0
必死だなー
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 17:13:18 ID:fsri4nxy0
神様はカツマタの親父
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 17:45:23 ID:4KTBE8OK0
『フクベエ』という名称はフクベエ顔二人のうち一人のもの
回想のフクベエと呼ぶなと必死に否定しているフクベエ顔の少年はキッド2か
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 17:47:55 ID:4KTBE8OK0
>>624
ケンヂはキッド2の当たりくじを使ってバッチをヂヂババから(黙ってじゃなく)
手に入れたってことか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:09:56 ID:F3AGtAf50
だろうな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:15:46 ID:F3AGtAf50
誰か浦安鉄筋家族スレと間違えたとか言ってたけど、
あながち間違いじゃないぞ。

今週号で確信した。
ドンキーは土井津仁で間違いない。
確率計算得意だし。

もちろん
ケンヂ=小鉄
オッチョ=ノブ
マルオ=フグオ
ユキジ=のり子
といっても過言ではないだろう。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:30:22 ID:cdElxEejO
>>620
それなんて漂流教室だよw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:32:48 ID:4KTBE8OK0
当たりくじで正面から商品受け取るほうが単なる万引きより罪悪感ないからかな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:49:40 ID:cdElxEejO
>>639
安価ミス。本当は>>622だ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:01:59 ID:vgWlCd070
すまん・・・
まじで何回よんでもわからんのだが、
ぐっちぃって何巻に出てきた?
ハショリ読みしてたせいもあるのかもしれないが、ぐっちぃの登場シーンが見つからない・・・
誰か教えてください
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:03:30 ID:fxNcWJ3lO
でも疑問点もある。
ケンヂが当たりくじを盗んだ時期とマルオがバッチを手にいれた時期が同じ。ってことはなんでマルオがバッチを見せたときケンヂもバッチを着けてなかったのか?
ひょっとして当たりくじは盗んだものの結局交換しなかったとか?今週号を見てるとケンヂも店に入りたくないみたいだし、罪悪感を持ったか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:12:26 ID:4KTBE8OK0
>>642
同窓会のシーンとサダキヨの回想のシーンに出てる
>>643
22巻の回想の時は残り2個で今回1個になってたから誰かしらマルオ以外に
バッチを手に入れているはず
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:17:39 ID:8BeYdizK0
ともだちは天馬博士が作ったロボットだよ。
これでいいだろ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:31:48 ID:d+9H2Yhz0
>>645
それじゃー、トビオとアトラスのどっちだかわかんないよ。
また結論は持ち越しかい?w
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:40:31 ID:XOtHj34ZO
今、読み返してわかったよ。ケンヂが数年間姿をくらましてた理由がわかったぞ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:46:27 ID:udgQK8Vm0
バッチが2つあって、キッド2がちゃんとした当たりで手に入れた。
その時の当たりくじをケンジは盗む。
盗んだ当たりくじでバッチを貰おうとするが、直前で罪悪感が生じてやめる。
その後残り1個のバッチはマルオが当てた。ケンジはそれを知らない。
幽霊坂の一件でケンジは自分が臆病だと誰かに言われる。(或いは思った)
ケンジは自分は正義のヒーロー何だと見せる為(或いは思い込む為)にバッチが欲しくなる。
ジジババで貰おうとするが、マルオが手に入れた為バッチがもう無い。
でもケンジは自分が当たりくじを持ってるのを良い事にキッド2が盗んだとババに言う。
ババがキッド2にバッチの事を聞く。キッド2は自分はちゃんと当たりを出したから貰ったと言う。
でもケンジが盗んでいるせいで当たりくじは店に無い。嘘をつくなとババにバッチを取り上げられてしまう。
そのバッチはケンジの元へ。
後にマルオがバッチを当てたと皆に見せて自慢している。するとケンジもバッチを当てたと皆に見せる。
マルオが「あれ?俺が貰った時にはもうバッチ無くなってたのに」見たいな発言。
その会話をこっそりと聞いていたキッド2はケンジが自分の当たりくじを盗んだ犯人と確信する。

こんな感じだと予想してみたんだけど、どうかな?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:51:05 ID:F3AGtAf50
いいと思う
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:56:41 ID:ZgprDP8U0
>>648
ってことはともだちの正体は間違いなくババだな!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:59:18 ID:4KTBE8OK0
>>648
キッド2が去ってからマルオが貰う前にひとつなくなってるけど
ケンヂと関係なく誰かが手に入れたってことかな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:04:51 ID:3Yczpk2u0
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:05:23 ID:fxNcWJ3lO
何巻だったか忘れたがマルオがケンヂたちにバッチを見せているシーン。あの時点ではケンヂは交換してなかったんじゃないかな?
だがマルオがバッチを見せびらかしたことによりやはり自分も欲しくなり交換した
それ以降は648の予想通り。
大人ケンヂが少年ケンヂのもとに来たのはそれを止めるため。
こんな感じどうかな?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:13:43 ID:XOtHj34ZO
ババの得意技はなんだと思う?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:14:13 ID:udgQK8Vm0
>>653
そのシーンは覚えてないけど、あったならそっちだね。

にしても現代のヨシツネやオッチョ達はもう出ないのかな。
コンサートの再会のシーンの後が見たかった。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:52:25 ID:YtCpxI0DO
22巻ではもともとバッヂは3つ
今週号では1つになってるので万引き犯はいるはず
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:56:28 ID:d+9H2Yhz0
バッジの本数なんか数えてなくったって、3話、4話と話が進めばおのずと
ケンヂが何やったのかわかるだろう。よくそんな重箱のすみっこであれこれ
妄想できるな?w
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:03:28 ID:4KTBE8OK0
・「自転車」に乗ったマルオ「ケンヂーー」
・その声に驚いて逃げるケンヂ
・・・・・
・ウルティモのガムを買うためジジババに入るマルオ
・そこには当たりバッチ2個と当たりくじ一枚
・ジジババから去るマルオ
・・・・
ジジババに当たりくじをもって「駆け足で」歩み寄るマルオ・・

これって
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:06:41 ID:Z3s7q16GO
>>620 偏見ワロタw

つかタイムマシン説唱えてるやつ、お面の下サダキヨの顔が大人だったっていう説明誰かしろよ
なんだかんだ誰も答えられないじゃん
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:23:01 ID:d+9H2Yhz0
>>659
そんなのカンタンだ。

VAシステムはヴァーチャルリアリティ機能とタイムマシン機能の両方を持っていて
それをシームレスに実体験のように体験者に感じさせている。成人サダキヨの顔の
部分はVR機能時だな。 以上説明終わり。

しかしヨシツネはこの謎に気づくべきだったな。
なぜ71年の自分が何をしていたのかという疑問=醤油工場横の秘密基地を
見ることが出来たのは何故なのか。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:32:47 ID:d+9H2Yhz0
>>660
なぜが二つになってるな。一個削除。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:45:29 ID:4KTBE8OK0
仁谷神父の件も数コマでいいから扱ってね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:58:14 ID:mHcWFA8/0
あくまで仮説
VAの建前は一般市民の洗脳だったよな。そして成績のいい者は
ボーナスステージを体験できる。過去3人ほど体験して全て自殺したらしい。
これはタイムマシーンの実験体として使われ失敗して死んだ。
ここでいうタイムマシーンとは肉体ごとではなく精神エネルギーのみを
過去に送るような形。送る目的は少年時代に起こった何かを変えるため
それだから少年時代を把握できる成績のいい奴のみを実験体にした。
精神エネルギーなので完全には実体化できず半透明になったりのっぺらぼうに
なったりした。それを見た少年達がお化けが出るとカツマタの噂ができる

なんてどう
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:01:46 ID:l0nfq2si0
VAじゃなくてAVだろうーが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:02:08 ID:bt7jdRVh0
>>663
> 精神エネルギーなので完全には実体化できず半透明になったりのっぺらぼうに

この部分いいね。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:09:22 ID:bt7jdRVh0
ケンヂのクラス全員がともだちランドから送り込まれたタイムトラベラー
だったという話でも驚かないぞー。

そうそう、「君たちのクラス全員が”ともだち”候補だったのだよ。」という
オチですよ。w
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:15:08 ID:dYt/5hdU0
最後はドッキリプラカード掲げたドンキーがひょっこり出てきて終わりだよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:16:23 ID:Kpwe+v+s0
だよな。
やっぱりドンキー説にはインパクトがあるぜ!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:17:39 ID:+aVvWjlC0
お前らの想像力あれば結構いい会社できそうだなw
お前ら発想力すごい。
俺か?
俺は小泉で妄想するなら誰にも負けない気が汁。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:21:59 ID:4E/FS99TO
上の方にもあったけれど、実は今まで描いてきた現実がバーチャルで、VAの世界が本当の現実というのはあるかも。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:22:43 ID:lfsR7d5PO
>>663
いやいや過去変えたらダメだろうが(苦笑)
一つ出来事変えたら全部変わってくるでしょ?普通にかんがえて
頭使えよ、仮説とかかっこつけてねーで
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:27:06 ID:lfsR7d5PO
>>670
バーチャルが時間的に先を行くわけないでしょ?(苦笑)じゃあみんな大人になってんのは現実の子どもが考えた想像っすか?w
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:29:14 ID:dYt/5hdU0
VAの中の世界でVAに入ってるんだよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:30:38 ID:k79ysLC30
次は22日っての見て、また休載かよ!と普通に思ってしまった
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:36:30 ID:K68K7pm/0
ケンヂがともだちの過去を変えるのを成功して平和な未来に変わる。
勿論VAのケンヂの未来も変わり、ケンヂが消える。
そして小学校時代のケンヂ達が元気に遊んでいるところで物語終了。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:37:47 ID:19tuuExY0


ふう・・・・

「正義の味方」とされているケンヂに対しての「悪」がともだち。
この鉄板と思われている構図を今一度見直してみよう。

ケンヂが姿を現せなかった理由をもっと考えてみよう。
(ケンヂの立場から、ストーリーを展開させる作者の立場から)
ケンヂが登場しない期間にケンヂの世界では何が起きていたか
そしてVAの世界では何が起きていたのか
登場人物はそれぞれ「何」に対して闘っていたのか

すると・・・・・


677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:45:53 ID:uHzu+GCn0
>>676
kwsk
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:57:19 ID:bt7jdRVh0
ヨシツネ「どうしてこのことにもっと早く気がつかなかったんだろう。ケンヂ、VAシステムは
実際に過去に遡る機能があったんだ。僕たちの過去に戻って”ともだち”を説得できれば、
反陽子爆弾は消失するはずだ。」

<ともだちワールドの地下の一室。ケンヂ、ヨシツネたちの前には「反陽子爆弾」という
文字の入った球体が置かれている。球体の表面には数字の表示が点滅しており、
「02:15:54」の文字、そして数字は刻一刻と減っていく>

ケンヂ「仕方ねえ、オレが行ってくる」

<ヘッドセットをかぶるケンヂ、ヨシツネはその横で悲壮な表情で、コンソール上の
ひとつのレバーを動かした>

<自分の住んでいた昔の町並みを駆け回り、息も切れたケンヂは遂に、神社の境内
でナショナルキッドのお面をかぶった少年をみつけ、その手を捕まえる。抵抗してばたばた
する少年の手を後ろ手に捻り上げ、ケンヂのもう一方の手が少年のお面にかかる>
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:06:27 ID:bt7jdRVh0
>>678の続き
ケンヂ「こら、遊びはもう終わりだ。オレたちはもう大人になるんだ。」
少年「う、う」

<ケンヂが少年のお面をはがす。しかしその下にはともだちマークの覆面が・・>

<そしてその丁度口の部分から舌を出すように、垂れ幕のような布が垂れ下がった。
そしてその上には・・>

「ケンヂ君残念でした。VAはただのヴァーチャルリアリティです。タイムマシンの機能
なんかありません。だから、反陽子爆弾も消えたりしません。」

<ともだちワールドのVAではモニター機能もついているようだ。画面に映ったケンヂの
見たこの光景を見て、ヨシツネは怒りにこぶしを振り上げ震え出す>
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:15:45 ID:bt7jdRVh0
>>679の続き
ヨシツネ「僕って・・・いつも中途半端で・・・(嗚咽)」

<ヘッドセットを脱いで、ケンヂがポツリと>

ケンヂ「しかたねえ・・・」

<球体の数字が、「00:03」「00:02」「00:01」>

<そしてパーン。妙に軽い音>
<球体は真っ二つに割れ、中から紙吹雪や紙テープが。>
<そして、球体からも垂れ幕上の紙が飛び出し、VA室の床に広がっていた>

「ケンヂくん、還暦のお誕生日おめでとう。今度うちの縁側で囲碁でも打とうね。ともだちより
PS ふたりの友情は永遠だよ」
<<20世紀少年 かん>>
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:42:22 ID:L7BieJPA0
全部夢落ちでどう?
奇面組ってことで。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 02:05:43 ID:dXx4ueQy0
ああ゛〜
一言でいうと激しくツマンネ

もう何コレ?って感じ

ナルトみたいな安っぽさだけ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 02:08:24 ID:+bIzItsb0
誰か今週のzip持ってないですか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 02:26:32 ID:L4FNn1iD0
一つわかったことがある
このスレの皆誰しもが20世紀少年にwkwkさせられていたってことが!!!!
そう ともだちとは信じれるものが欲しい僕たちが求めていた
しんのともだちとは誰か?ということについて皆で語り合う時間の事だったんだ!!!!!
終わり
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 03:06:57 ID:G4p/4l+60
ワクチンの話の時に2回、コンチのコーラの時にも、
店の人が居なくても商品をとったらお金を払うというのが伏線で、
お金を払ったケンヂ → クジはずれ
お金を払わないキッド → クジあたり ってのはどう?
最近の話は読んでないからお前らのレスから内容を想像した
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 03:26:04 ID:h8bIXLQlO
ケンヂ達みんなはもともと飼われていたってのはどう?
最終的には宇宙からものすげぇつえぇ奴らがきて戦うんだよ。相手は目からビーム出したりするからすぐ滅びるけどね。
んで、ケンヂ達はうちらの今まで考えてたり、悩んだりしてたことなんて屁みたいなもんだね。
みたいな感じで終わるの。んで侵略した宇宙人の話になるの。
タイトルも「侵略の手順〜入門編」みたいなのになる。んでこれも何年か連載するわけ。もちろん途中で何回も伏線とか入れて謎だらけにするよ。
しかし、最終話までもうちょいってときに、とんでもない事態に陥るのよ。なんと地球を侵略した宇宙人も飼われていたのよ。
んでまたもっとすんげぇつえぇ奴らが滅ぼすのよ。
しかし、そこに本当の救世主が登場するわけ。名前はYAWARA。
ビームとか超能力を使う宇宙人をあっけなく締め技で落としちゃうわけ。
んでここから格闘漫画に変更。最初のほうはストツーのキャラと戦うよ。
四天王と戦って、終わったと思ったら豪鬼が出てくるのよ。そこで気付くわけ。自分の本当の親父だとね。
ここからヒューマンドラマになるよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 04:40:49 ID:dYt/5hdU0
まあ宇宙人からの技術供与がなければVAのオーバーテクノロジーはありえんわな
そしてこの作品には宇宙人と交信してたやつが独りだけいる
688永井大似:2007/01/08(月) 06:16:32 ID:WW8mVo6J0
間違いなくカツマタくんですよ!
浦澤さんがこのマンガ書いた理由ってのが、
同窓会でどうしても思い出せないやつがいて、
それをヒントに書いたってことらしいし、
主要メンバーの記憶にないやつしかかんがえられない!
現にフクベエはみんなの記憶になかったわけだし、
ルックスからしても現メンバーの中に該当するやついないし、
決定的なのは、VAの中の理科室の首吊りの場面で
「ともだちはここで死んだ。いや、生まれたというべきか」
ってセリフあったし、これは学校の怪談である「カツマタ」の話が
ここで生まれたってことでしょ?
「カツマタ」は理科室で首つって死んだ=「カツマタ」の怪談が生まれたってこと!
フクベエも鏡に向かって「カツマタくん?」って言ってるし!
実在した人物だったんだよ!
「子どもの頃の記憶が曖昧」ってエピソードは作中にも丸々1話使って出てきてたし、
伏線でしょ?間違いなく!影の薄かったカツマタが急に転校して、
それを「死んだ」ってことで記憶しちゃってるんでしょ?
浦澤のこのマンガ描くきっかけと照らし合わせてももう「カツマタ」しかいないよ!
クローンとかほざいてる顔面偏差値Wはプギャー!


689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 10:16:53 ID:RS4x+tbI0
>>647
おまいはおれか。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 11:50:10 ID:2YB/XYVAO
タイムマシン説はないとおもう
おばけのとこだって小泉はVAで行ったけど回想シーンに居なかったし


たぶんVAは“ともだち”の記憶とか“ともだち”側のケンヂ達を知ってる人達の記憶をベースにしてつくられたものなんじゃない?
サダキヨのあの顔は“ともだち”側は知らないから小泉響子は自分の記憶の中にあるサダキヨの顔を見せられた


万丈目も自分の記憶の中にある自分の行動をみたみたいな


読みにくくてスマン
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 12:07:11 ID:JaybKVJcO
>>690
ともだち側もサダキヨの大人の顔知ってるだろ
あの顔はともだちの顔がバレないように
(あそこでフクベエやサダキヨの子供の顔出されても読者も混乱するし)
ともだち側が施した工作じゃないのか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 12:49:58 ID:/nnBvdGy0
ケンジとキリコって何歳違い?
ケンジを妊娠した時の容姿からすると5歳位は違うと思うんだけどさ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:15:08 ID:2YB/XYVAO
>>691確かに…
サダキヨの子供の時の顔もしってるしな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 14:02:38 ID:cgH+SiYuO
マジつぎの展開がよめんわ
なんで大人ケンヂと子供ケンヂが
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 14:23:46 ID:gSZOiy+oO
次回
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 15:29:23 ID:JaybKVJcO
かなりどうでもいい小ネタを三つ。
@グータララー〜のあの歌って遠藤ケンジっていう実在するアーティストの歌なんだろ。
その歌のことを作中でボブディランとジョンレノンのパクリって言ってるけど、
これは遠藤ケンジも認めてることなのか?唯一の大ヒット曲がパクリ?

A8巻の表紙のカンナが大塚愛に見えるのは俺だけ?
後ろでケンヂがギター弾いてるのもあってかなり似てるように感じてしまう…

B最近、VA=タイムマシン説が流行ってるけど、サダキヨの顔以外にも問題点あったぞ。
学校の屋上でサダキヨ見つけて話し掛けるシーンで、
ハットリ君のお面付けた少年が、『バーチャルアトラクションのボーナスステージ』って言ってる。
あの世界が過去ならあんな台詞を喋るのは有り得ない。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 16:09:25 ID:lfsR7d5PO
タイムマシン説とドンキー説は99%ないことがこのスレでは証明されている。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 16:13:15 ID:DRm/g81V0
>>697
もっと言えばグッチィ説も無いな。
キッド2はフクベエ達以外からは誰にも相手にされない
孤独な奴だった。
いろんな奴と仲良くサッカー、同窓会で
級友達と仲良く談笑してるグッチィなわけがない。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 16:40:25 ID:Sxa9w66W0
今週号の1ページ目のエロいポスター。
ただのページの無駄遣いに見えたけど、
もしかして、監督の名前とか、映画の情報が隠されてるのか?
手元にスピリッツがないけど…。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 16:49:39 ID:DRm/g81V0
長崎だっけ?あいつの名前は載ってたな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 17:06:36 ID:jHCzcnTC0
>>699
監督が江上英樹で脚本長崎だった
江上は『月刊IKKI』編集長
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:00:14 ID:OwjcIoKA0
だからVA=タイムマシーンなんだって
数々の矛盾点はタイムパラドックスで説明がつく

俺天才wwwwwwwwwwwwww
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:32:28 ID:Ryk+VenD0
本格科学冒険漫画=SF漫画だろ?
SFってのはサイエンスフィクションの略だったと思う
SFは現実ではありえないようなこと
例えば宇宙船とかタイムマシンとかはSFだろ?
そう考えると1話の段階から伏線を張っていたのか?とか思うわけよ
でもタイむマシーンは嫌だな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:58:45 ID:L/pgtzbV0
>>696
エンケンの曲とケンヂの曲は全然違う曲。
>>698
つまり「あまりにも影が薄すぎて顔どころか存在すら覚えてない同級生」
がともだちってことか?
それならなんとか話がまとまりそうだな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:09:51 ID:dYt/5hdU0
ともだちは自在に顔を変えられるんだよ
だが髪を引き抜くと正体がばれる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:11:06 ID:Ryk+VenD0
シッポを引っ張ると機能停止しちゃうかも
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:13:09 ID:JaybKVJcO
>>704
あれ……ついこの前このスレに書いてあったような…
キッド2の影が薄い設定は、
21巻の自作自演告白&世界滅亡宣言の前に回想で明かされてたはず。
だから秘密基地のメンバーだったドンキーや皆と仲良くサッカーしてるグッチィは、

これだけでもうキッド2ということは有り得なくなる。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:17:38 ID:gSZOiy+oO
なるほどな
パラサイト説だと一番しっくりくるな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:21:10 ID:16WJfWoc0
IDチェック
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:33:31 ID:sS3j+buP0
覆面男はグッチィで正解だよ。
自分ではっきりと「万博に行きたくて行きたくて行きたくて」って言ってるじゃん。
このセリフが吐けるのは作中で万博組であると明記されていて、
なおかつ万博組の中で実際に行ったという証拠が示されていない
たった一人の人物。ご丁寧に夏休み明けにケンヂに嫉妬していたなんて補足まであるし。
これだけ証拠が出揃っていりゃ16巻前半のVAが自分の存在とフクベエを合体させた嘘だらけのものなんて直ぐ分かるだろ。
僕の興味とフクベエの興味は違うよなんてセリフもあっただろ?
グッチィのこだわりは万博。フクベエのこだわりは超能力。
この二人を合体させてフクベエ一人として再現されたのが16巻前半のVAなんだよ。
グッチィは上手い事自分の存在を隠した。
それを暴くのがこれからのケンヂの役目。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:34:12 ID:uoaUySOzO
流れ無視で悪い。
ドンキーが落とされた時の効果音が気になる。
「ドサッ」。
なんかクッション的な感じがするんだよね。
「ドンッ」とか
「ゴンッ」ならいいけど。
まあ作者も効果音なんて神経使わずに使ってるのかもしれないが。
まあ気になったので。ちなみに別にドンキー説派でもなんでもないです。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:38:51 ID:L4FNn1iD0
サダキヨが告白するまでは
モンちゃんの死因は何だとユキジは思っていたの?
モンちゃんの腐った遺体確認したのって誰かいる?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:43:15 ID:Ryk+VenD0
>>712
病気じゃないかな?
だって病気だったんだろ?
それにモンを殺した時はサダキヨはまだともだち組織にいたんだからいくらでも細工できる
殴られた傷とか隠して普通に死んでましたよみたいに連絡すればいいじゃん
もうすぐ死ぬことはわかってたんだし、遺体を調べたりしたら逆に不自然だろ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:45:30 ID:Ryk+VenD0
てかモンを殺したサダキヨを友達と認めるなんてひどい
ともだちはモンちゃんの怨念説に一票
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:48:30 ID:HSDo6NYQ0
モンは死んでないかもよ?頭殴られただけで。
サダキヨの記憶も洗脳かも知れないし。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:50:50 ID:h8bIXLQlO
わかったよ。新の犯人はナベ君だよ。ジジババの孫。ナベ君だから名前は渡辺君だね。
バッヂ事件から万引きが流行ってしまってジジババが閉店になってしまったのだよ。
すべて復讐なのだよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:50:53 ID:gw62S7jpO
ドンキーはともだち。
モンちゃんもともだち。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:57:46 ID:0DKydu010
22巻読んだ

アンだけ引っ張って、まだ終了じゃないのか・・・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:09:46 ID:16WJfWoc0
もうちょっとだけ続くんじゃ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:12:05 ID:19tuuExY0
じゃあ全員がともだち(交代制)
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:23:27 ID:uHzu+GCn0
ケンジが姿をくらました理由わかったって言ってる人
気になるから教えてよ〜
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:52:47 ID:RS4x+tbI0
>>719
良い師に恵まれた。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:54:14 ID:lfsR7d5PO
真面目に書くやつがごく少数でお話にならん

くだらん
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:10:37 ID:JaybKVJcO
グッチィ、ドンキー厨は反論があるのを無視して説を展開するから欝陶しいな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:43:38 ID:0BvF6FRlO
>>696
お前バカだろ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:41:33 ID:dXx4ueQy0
協力 長崎なんたらがウザいな
クレジットは1回でいいだろ
毎回入れんなカス
ブレインだかなんだか知んねーが駄作なんだよハッキリ言って
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:29:22 ID:6hnyVg/H0
>>726
じゃあ読むなよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:56:59 ID:aI05vAXC0
新章を2話まで読んだが…
ナショナルキッド2号の後付け臭が強すぎて泣ける

なんかもうオカルトな展開しか残ってなさそうだな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:12:11 ID:Regl3P9tO
22巻でキッド2がバッヂ貰う前はバッヂは合計で3つなのに、今週のでは1つだけになってる……
1つはキッド2が貰って行ったとしても、あと1つはどこいった?
あの時ケンヂは本当にバッヂ持って逃げてて、付ける勇気は無くて隠し持ってるとか?
まさか浦沢が再開2話目でいきなり数間違えたとか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:30:19 ID:zV6LHZiJ0
どこかに今週号のzip落ちてませんか??
近くのコンビニ行ったけどなかったんで、お願いします。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:46:55 ID:EpNg7IhI0
この漫画は過去を回想するように書かれているけど
実際は未来を想像して書いているんじゃないかな
つまりこれは20世紀の少年が21世紀を想像している話なんじゃないかな?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:50:02 ID:yUys5Cw0O
サダキヨ、がきんちょの中じゃ普通に可愛らしい顔してんのに
なんでまたあんなお面なんか付けてたんだろ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:55:39 ID:gnhlUfmv0
罰ゲームで
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:56:22 ID:zV6LHZiJ0
サダキヨ OUT!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:57:00 ID:gnhlUfmv0
浦沢はヨシツネと同じぐらい数を間違えやすい
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:05:38 ID:BVb5DZpf0
新章3話読んだ。
ともだちがジジババに捕まって、親を呼ぶはめになる・・・
が、自分の親はここにいるとジジババを連れてきた先が酒屋・・・
なんかすごい展開なってるw
浦沢GJw
つまりともだちとケンジの親が一緒ってことだよな?
3話の最後のシーンが、ともだちがジジババを連れてきた酒屋の店先のアップだわ。
そういえば、フクベエの親って一回も出てきてなかったよな?
つまりそういうことだったのか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:09:19 ID:zV6LHZiJ0
釣りおつ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:13:30 ID:yUys5Cw0O
ところで、最初の方に出てきてた
フクベエの子供は一体どうなったんだろう
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:35:23 ID:AO7C1Vax0
>>711
だとしたら芝居?それともともだちの演出?
まだ生かされているのであればドンキーはともだちに脅迫され利用されていたと推測
万博のリアルさはドンキーも加担している証拠なのでは?
科学と超能力のタッグは最凶
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:37:08 ID:VK/pNBd60
>>738
あれはぜんぜん関係ない人。
ともだちの教団から頼まれて子供を演じてた。
ケンちゃんライスが忘れられない味になった。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:53:21 ID:BVb5DZpf0
だめだお前ら
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:19:27 ID:ichriHoz0


すぅ〜〜はぁ〜〜・・・・

あの大晦日の夜、ケンヂがロボットに乗り込んだ後に「お面」を取ろうとしたともだちと対面する。
ケンヂは「おまえは!」と云ってるけれど、ここでの「お前」とは?
フクベエだと思いますか?

やまね君がフクベエを射殺したシーン
オッチョという「信用できるキャラ」がその場に居ましたが、殺されたのは本当にフクベエですか?
更に本当に死んでいるのですか?
そしてその射殺事件が起こった「世界」はどんな世界ですか?

ケンヂと他の「良い者キャラ」(ゆきじ、かんな、よしつね、おっちょ等)の物語の展開の認識は一致していますか?

すぅ〜〜・・・ゲホゲホ・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:29:20 ID:ichriHoz0
更にもうひとつ

スペシャルヒント

ケンヂの敵と、その他ケンヂ一味の敵はあの大晦日の日を境に別々に・・・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:29:28 ID:Lm1kagv40
>>739
ヤマネが殺人ウィルスを作り
ヤンマーがUFO作るくらいだから
ドンキーがどっかに監禁されて反陽子爆弾作らされてたってオチもあり得るな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 04:12:18 ID:gnhlUfmv0
実はケンヂは話の序盤で拉致されていて、VAのなかで延々自分のせいで世界が滅ぶ体験をさせられている
現実世界ではケンヂ一人行方不明で誰も死んでいない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 04:29:31 ID:lXRgW69aO
そうか、わかったぞ。犯人はナベ君だよ。ジジババの孫。
バッヂ事件から万引きが流行ってしまってジジババが閉店になってしまったのだよ。
その復讐なんだね。ナベ君だから名前は渡辺だ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 05:08:15 ID:lXRgW69aO
ちなみにナベ君だったら背丈や後ろ姿、髪型もフクベエに似てるからすべてが丸くおさまるし。
でも、ひとつ疑問なのはナベ君がみんなから君付けで呼ばれていること。
もしかすると、年上とかなのかもしれないね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 06:30:43 ID:r1kYXjsp0
んなキャラいた?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 06:43:08 ID:p5ZB5PyVO
キッド2=神さまの子供
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 07:32:15 ID:Regl3P9tO
誰か>>729にも意見?くれ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 09:12:22 ID:jiGDioGu0
>>721

ttp://aleisia.exblog.jp/

ここの人は全て分かったみたいよ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 09:21:20 ID:NyXtznXvO
キンちゃんって一巻の何Pに出てる??何周しても見当たらん
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 10:11:03 ID:zVmfY0ml0
>>751
今日も宣伝乙ですおばさん^^

「そうか!分かったぞ!理由は考えてね」
小学生か
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 10:56:04 ID:7U65AyPW0
>>750
数を強調して描いている様子から見ても数を間違えたって事はないだろう
順を追って考えれば消えた1個のバッヂの所在に関してはいくつかパターンが考えられる

1.最初にバッヂが3個あってキッド2が当たり券(A)を置きバッヂを取り残り2個

2.その後にケンヂが店先でハズレ券を片手にバッヂを見て考えている
マルオがジジババから逃げ去るケンヂを目撃

3.そして今週マルオが当たり券(B)を持って引き換えにきた

普通に考えれば2.と3.の間にバッヂが1個盗まれたと考えられる

まず今週ジジババのババアはバッヂがひとつ足りないと言っている以上
少なくとも当たり券を1枚回収したという事になる

問題はその1枚が1.でキッド2が持ってきた当たり券(A)なのどうかだが
今週外出して帰って来たババアが券を回収した動作は直接描かれていないものの
キッド2が券を置いたのは店の正面レジ付近のケースの上なので
ババアがケースの上の当たり券を手に取りバッヂの数を確認したら
数が足りない事に気付いたという流れと考えるのが自然だろう

ではなぜババアが当たり券を手に取る動作を描かなかった(隠している)のか?
これがこの事件の謎を解くキーアイテムだからだろう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 11:10:23 ID:7U65AyPW0
ここからは俺の大胆予想

2.の描写でケンヂがハズレ券を持っている
ケンヂはおそらくキッド2の置いた当たり券(A)を参考にハズレ券に「当たり」を書き込み
偽の券を作りそれを置いてバッヂを持って帰ったんだと思う

この時点でケンヂが逃げ去った後に店には当たり券が2枚置いてあるが
やってきたマルオが誘惑に負け本物の当たり券(A)を持ち去ってしまう

ババアが帰って来て見るとケースの上にはケンヂ制作の偽当たり券が1枚
ババアはもうろくしてるのでそれが偽物とはわからずバッヂの数が足りない事にだけ気が向いている

そしてマルオが当たり券(A)を持って引き換えに来た

こんな感じじゃなかろうか?
ケンヂが逃げ去った直後に店にきたマルオが当たり券を出すなんてできすぎてるからね
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 12:02:20 ID:7U65AyPW0
と思ったけどよくよく考えたらババアの留守中に2個減ってたら
例え当たり券が1枚置いてあったところで誰が置いていったかわからないし
バッヂを付けてるからといって即犯人とは思わないよな…


うーん、まさかとは思うが浦沢がバッヂの数を間違えた可能性もあるのかも……orz
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 12:24:34 ID:6zf2JxZGO
どうでもいい事だが、このバッヂ事件をきっかけにジジババではアイスの当たりが抜かれるようになったのかな?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 12:45:27 ID:DRzJwS4QO
>>757
もしあれが伏線なら俺少し浦沢を見直す。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:32:04 ID:t45/OarF0
キッドが当たり券の交換をしに来たのにババアがいないのを察知したケンヂ
バッチ+キッドの当たり券を両方パクって逃げる
マルオに見られたのわかったから、後で2枚当たったとマルオに当たり券をあげる
当たり券0枚でバッチ2個消えたからバッチ持ってるやつは全員犯人

ケンヂの行動適当すぎるか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:34:36 ID:Regl3P9tO
>>759
マルオのバッヂ見て、
『あ、当たったんだそれ…』って言ってるからそれは無いと思う。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:39:34 ID:pemCXCVN0
同窓会でマルオとヨシツネが話してた
名前が分からなかった奴だったりして
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:42:17 ID:lpUHWr7U0
熱心な読者でにぎわう良スレだなあ
いかに名作かがうかがえる
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:56:44 ID:lXRgW69aO
やっぱどう考えてもナベ君しかいないよな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:11:33 ID:qfYHC4rc0
マジ展開が読めん。次が楽しみでしょうがない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:49:46 ID:gnhlUfmv0
ばっぢ一個をきっかけに人類崩壊か
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:58:39 ID:NyXtznXvO
キンちゃんは何ページ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:01:39 ID:Daj/YLqKO
「心のままにいけ 最後は上手くいく・漫画家・浦沢直樹」(仮)
NHK総合 1月18日(木)夜10:00-10:45
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:10:50 ID:1P+WeiZy0
*漫画における講談社クオリティとは?

・編集者のレベルが低い。誤字脱字当たり前。
・連載を長期間休ませるわりに作品の質が向上しない。
・コミックス等の販売や在庫確認が杜撰。版元に在庫無いのに「絶賛発売中!」。



これらが累積した結果、「ブラックジャックによろしく」がスピリッツ誌に移るという珍事発生。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:23:08 ID:O0h/n9tv0
作者は精神障害者だなw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:29:57 ID:jkH37Cb60
講談社はワリと作家に自由にやらせる風潮があるな
週マガだけはガチガチだけど
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:30:24 ID:lXRgW69aO
ドンキー説やカツマタ説やナベ君説とかたくさん想像できるよね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:35:21 ID:w22qmGi70
フグベエとグッチ、血がつながってたのか・・・
これは予想してなかったわ・・・
やばっ、ちょっと期待してちゃったw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:37:26 ID:EA0f2MpvO
最初の方はおもしろいらしいのでとりあえず1部だけ読もうと思う
そこで質問
第1部は何巻までですか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:00:40 ID:lXRgW69aO
もしかして、、、、、フクベエとグッチの犯行じゃないか?
フクベエ+グッチ=グッベエ。
もしくはフクベエとヨシツネ。
フクベエ+ヨシツネ=フクツネ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:07:43 ID:zS/vHhxt0
まだ出ていないな・・今回のケンヂとヨシツネ達の会話に注目してみ

それから14巻ケロヨンは誰からカツマタ君の話を聞いたか・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:10:28 ID:7wZggUYW0
>>770
講談社はガチガチに締め付ける。
小学館から引き抜いた漫画家には最初は好きにやらせるけど
そのうち本性が出て逃げられる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:11:37 ID:lXRgW69aO
いやぁでもナベ君だよなぁ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:12:19 ID:zS/vHhxt0
最初気付いた時はカツマタ説を否定する証拠かと思ったけど
時事的には反対に転ぶかもしれないネタだけども
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:13:45 ID:zS/vHhxt0
775のケンヂとヨシツネタ会話ってのは神社前での話ね
スマソ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:35:56 ID:FtC5ljlq0
河本と<西尾>の話なんか信じられるか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:48:23 ID:FtC5ljlq0
よく読めば給食の割烹着を理科室に置き忘れるって設定に作中で疑問投げかけられているが
カツマタ君の話は作り話だったか・・・西尾の
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:03:22 ID:lQIgR4l90
>>754
ケンヂがキッド2の当たりくじ使ってジジババから直接バッチ貰ったとすれば
一個たらないとキッド2が直に疑われると思われ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:06:48 ID:pZfXq8IE0
>>749
神様はVAでは当時(1971)予知能力はなかった
一方、ともだちはあったとおもわれる
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:08:49 ID:pZfXq8IE0
>>753
もしそれが証明されれば
浦沢は漫画界の神になれる
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:11:15 ID:pZfXq8IE0
>>767
ともだちがいいそうなフレーズだなw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:25:11 ID:lQIgR4l90
>>752
ケロヨンの結婚式
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:25:46 ID:gnhlUfmv0
神様の予知能力は後天的なものだったと・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:33:16 ID:O0h/n9tv0
お前らって意味のないものに
必死にすがっている信者だよなw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:34:56 ID:lQIgR4l90
西尾アナかよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:22:33 ID:NyXtznXvO
西尾ってなんの話だよ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:36:35 ID:BgMW4LzO0
>>790
神社でオバケを見たという話の真偽を確かめるために神社に・・ってのが今週号
オッチョ曰く河本と西尾が言っていることなんて信用できない

カツマタ君の話をケロヨンが聞いた人物が4組の西尾
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:01:30 ID:lXRgW69aO
やっぱナベ君じゃないか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい
神社裏がタイムマシンの出入り口だったんだな