【くじアン】木尾士目 総合スレ8【げんしけん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
くじびきアンバランス(原作)、げんしけん、四年生、五年生、等の作者
『木尾士目』 先生の総合スレです。

※※木尾先生の作品であれば上記作品を含め各種短編等の話題も大歓迎です※※

☆げんしけんの雑誌連載は講談社「月刊アフタヌーン」2006年7月号にて終了。
☆げんしけん8巻は四コマ+おまけ漫画+驚愕の書き下ろし2話を加えて絶賛発売中!
☆最後の3話+書き下ろし3話+おまけ漫画を収録のげんしけん9巻は12月22日発売予定。
 豪華同人誌&ドラマCDが付いてくる特装版(基本的に予約限定)もあるよ!
☆げんしけんからのスピンオフ作品「くじびきアンバランス」
 (作:木尾士目 画:小梅けいと)は「月刊アフタヌーン」にて大好評連載中!

■前スレ
【くじアン】木尾士目 総合スレ6【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158225782/
【くじびきアンバランス】木尾士目 総合スレ6【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158208217/
【くじアン】木尾士目 総合スレ5【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157178055/
【くじアン】木尾士目 総合スレ4【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156689376/
【くじアン】木尾士目 総合スレ3【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156362658/
【くじアン】木尾士目 総合スレ2【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155565398/
木尾士目総合スレ132
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149781675/
「げんしけん」 木尾士目 その131
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148582022/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:21:51 ID:iNvW1H/H0
■関連サイト
月刊アフタヌーン
ttp://www.afternoon.co.jp/top/
TVアニメ げんしけん公式サイト
http://www.genshiken.info/
TVアニメ くじびきアンバランス公式サイト
ttp://www.kujian.info/
げんしけん(現代視覚文化研究会)まとめサイト(げんしけんスレの過去ログはこちら)
http://www.zawax.info/~genshiken/
アニメスレのスレログ倉庫
http://logbackyard.hp.infoseek.co.jp/gensiken/
G-LINK(げんしけん くじびきアンバランスオンリー自動登録式リンク)
http://www.leaf64.mydns.jp/~g-link/cgi-bin/index.cgi
【荻ラヴ】 荻上さん崇拝スレ ポータルサイト/絵板・絵チャット入り口
http://ogilove.breeze.jp/
げんしけんSSスレ まとめサイト
http://www7.atwiki.jp/genshikenss/
げんしけん用語辞典@Wiki
http://www9.atwiki.jp/suttoko/
げんしけん8.5巻プロジェクト
http://www9.atwiki.jp/suttoko/pages/218.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:23:20 ID:iNvW1H/H0
げんしけん 活動28日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161481584/
第二回今週のくじアン面白かった会議
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1105514653/
・複数レスにわたるげんしけんSSはこちらへ
げんしけんSSスレ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162331304/l50
・エロパロSSはこちらへ(21禁)
げんしけん@エロパロ板 その3 (エロパロ)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1144944199/
・エロ絵はこちらへ
げんしけん(半角二次元)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1135908097/
げんしけんAA総合(顔文字)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1158248819/
◆げんしけん◆総合なりきりスレV(キャラネタ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1138413384/
お前ら!!オタクなら【げんしけん】買ったよな?(おたく)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1040606377/
同人誌を作る人間から見て「げんしけん」ってどう? (同人ノウハウ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1105963447/
【オタクだから】荻上さん崇拝スレ 13筆目【恋をした】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1162824820/
※その他のげんしけんスレ
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%B0%82%F1%82%B5%82%AF%82%F1&o=b
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:24:07 ID:iNvW1H/H0
【木尾士目】くじびきアンバランス1【小梅けいと】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159018472/
くじびきアンバランス (はぁと) 14くじ目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1165305296/
くじびきアンバランスの秋山時乃【くじアン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162334882/
【くじアン】律子・キューベル・ケッテンクラート
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162194832/
【くじアン】如月香澄の会長一筋なスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1163778651/
【くじアン】朝霧小雪でロリコンに覚醒するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160924314/
【くじアン】上石神井蓮子様はヒステリカワイイ【イケェ山田!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160658684/
【くじアン】山田薫子に萌えるスレ【巨乳の美乳】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161787969/
【くじアン】朝霧小牧の爆乳にパフパフするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164473410/
【くじアン】姉・榎本忍とイチャイチャするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161522163/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:26:52 ID:AK0ytggGO
しかたない。

>>1
6最(略:2006/12/06(水) 20:32:07 ID:jcDeu7vF0
お、新スレ。

ずいぶんペースも落ち着きましたねぇ。
今月のくじアンのどこいらへんが木尾先生なのか、頑張って
臭いを探してみたけど分からなかったorz

「らしさ」みたいのを求めるのはもう無理なんだろうか。

7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:39:45 ID:5pmqK7XTO
絶妙な間の取り方や巧みな心理描写といった今までの持ち味は、
くじアンみたいなドタバタ活劇とは概ね相反するからね…。
でももっとこなれてくれば、その辺りのバランスを上手く取って、
深みも出てくるんじゃないかな。

しかし次の漫画連載を始める時に、くじアンのネームは続けるんだろうか。
それとも原作だけやってネーム作業は小梅に引き渡すんだろうか。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 03:32:27 ID:UF9XMmgZ0
よし、>>1乙ラリックス
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:43:22 ID:LuZtZ6L+O
もう9巻の新作三話は全部スーでいいよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:48:07 ID:DhLbjMBh0
最萌に橘いづみが入ってないのね。
第3回があったら参加させてみよう・・・
11最(略:2006/12/07(木) 16:53:23 ID:8O/FD2eR0
>>9
キャラ出しっぱなしの末広がりエンドもそれはそれで趣き深い気は
するけども、いかにも語り足りないとこではありますしねぇ>ガイジンズ

#まさに助っ人だったわけですが。

>>7
木尾先生のドタバタなら読んでみたいです。
笹荻ラスト近辺や、8巻の新作漫研女子の漫才、放火魔騒動なんかは
ある意味ドタバタだと思うけど、なんというか落語の熊八の大慌てみたいな
感じで「原色大活劇」というわけにはいかないのがやっぱり持ち味といおうか
芸風といおうか。

今月は小梅ネームだ、と言われても納得しそうな今日この頃。

12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:37:39 ID:iyMv/9jz0
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:12:50 ID:4hPAyiFy0
そういや10年以上前、橘いずみって歌手いたよな…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:39:23 ID:2nyrkc330
代アニ潰れたね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:12:57 ID:ODQMK0wX0
アンジェラ&スー、鷲田社の人達、漫研3人娘は
木尾の次回作への布石だと信じて疑わない俺がきました。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:25:47 ID:eowbkH4fO
9巻のおまけページはきっとげんしけんキャラの設定資料とかなんだろうな
7、8巻のくじアンみたいなやつ
17前スレ981:2006/12/08(金) 02:55:07 ID:GMYgHVp10

まずは、前スレの方々へ。
結構楽しんで読めました。

自分の友達の話なんですが彼の迫害される理由として、まずその見た目が挙げられると思います。次にオドオドした性格。
結構きついんですよ。最近は自分は慣れてきたんですけど知り合った当初は一緒に歩くのもチョット気がひけていました。

自分は他に趣味や友達がいましたから。
でも彼の勧めてくれるアニメが面白くって、でその話するのも楽しくて・・・。

今では割と良い感じの距離で付き合ってると思います。



18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 03:03:15 ID:kmiwsdv00
クガピーがひどくなった感じなのか・・・
まさか医療器具の営業とかしてないよね?

んー、幸あれだ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 03:08:27 ID:mUUs38GD0
まー友達が最低でも一人以上いるなら大丈夫じゃね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 03:24:04 ID:GMYgHVp10
いや、ほんと幸あれで。

あーげんしけん9巻楽しみ。
しかしリアルで高坂みたいな人居るんだろうか?
容姿すごい良くて、ハードなオタクって。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 03:36:15 ID:kmiwsdv00
いないことはないと思うよ。
ただ、高坂のように「自覚がない」ってタイプはいないかも

かなり下衆なオタが多くって、腐女子(美形レイヤー含)をどれだけ喰いましたとかって
そういうことを自慢げに言っちゃうようなのもいる。
俺の周りの印象だけどね

あと2週間後には、スレもにぎわうかな・・・
単行本組(おれも)は、待望の大団円だからねえ
連載組も、オマケや特装版の同人誌、ドラマCDで盛り上がれるかもね
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 04:03:36 ID:TPxf2dQf0
おまけと言ってもページの半分以上が新作ってレベルだからね。
ハンパじゃなく盛り上がることでしょう〜!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:44:09 ID:61XQ/74M0
>>13
あなたは失格!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 09:55:23 ID:6IqXkB4b0
9巻いつでんの?
25最(略:2006/12/08(金) 10:54:14 ID:3J/tC7tc0
>>13
好きになってよかった。

>>24
12月22日(金)(予定)
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:11:08 ID:Ma/eK5HY0
>>22
書き下ろし分も連載してたらアフタヌーンもっと売れたのにな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:40:29 ID:OwOsAG1J0
斑目って容姿とか何とかすれば彼女できそうなのにな
あのヘタレっぷりがなんというか・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:24:54 ID:eowbkH4fO
容姿をなんとかしてヘタレもなんとかしたら世の男のほとんどに彼女ができます
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:38:31 ID:61XQ/74M0
ヘタレで容姿も斑目以下のオレでも嫁がいる。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:39:23 ID:vR/aHhWm0
斑目はデブでも不潔でも先天的ブサ顔でもないから
身だしなみに気をつけるだけでそこそこ行ける
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:41:18 ID:2nyrkc330
容姿は最初のとっつきやきっかけに過ぎない。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:00:36 ID:7uEJFms60
コピペ。
ネタ元は忘れた。


「恋愛において、外見と言うのは高校野球で言えば地区予選に過ぎない。
 その人の内面こそが甲子園なのだ」
「つまり、内面を磨けと言うことですね!」
「違う。地区予選に勝たないと甲子園には出場できない、ということだ」
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:03:37 ID:qM1Vf27J0
真理だ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:09:15 ID:K4WOSu5j0
>>32
感動した


しかし、もし、リアルで斑目がいたら・・・
私はお友達にはなりたくない><
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:11:47 ID:2nyrkc330
>34
斑目は自分からわざわざ友達作ろうとしないから安心汁
あいつらは同属性が自然と集まった結果だから。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:25:52 ID:61XQ/74M0
斑目友達になりたいタイプだけどな〜
無理強いはしないけど話題は振る。
二人きりで会話がなくても気を使わない。
つーか互いに(弱え〜俺)と思っていそうで安心。
居心地良さそう。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:06:36 ID:Ma/eK5HY0
最終巻発売された後のこのスレが楽しみだ
その前にネタバレにも気をつけないとな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:17:17 ID:Z5ta6uflO
>>36
荻上ワープ空間内で斑目とまぐわう羽目になるけどいい?
まあ大抵責め側だけどね。

友達と言えば、ヤナと斑目はどういう経緯で仲良くなったんだろうか?
そのあたりの第一話以前のエピソードを外伝として描いて欲しいなー。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:37:40 ID:Mv+ibBXf0
>>32
いやそんな事誰でも分かってるが。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:51:10 ID:2nyrkc330
>39
>33-34の立場がないだろ。
空気読めないやつだな・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:53:31 ID:5TWNvVog0
まるで在りし日のクッチーのような…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:56:23 ID:vR/aHhWm0
>>39
つ鏡

…あ、そうですか。そういうポリシーですかw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:16:14 ID:MqPaLeEn0
オタクのカレンダーに
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:36:36 ID:S8Sb4tX30
>>39は、クッチーで決定だな
>>41に激しく同意する。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:35:08 ID:Z5ta6uflO
>>37
げんしけん最後にして間違いなく最大規模の燃料投下ですからな
考えたくないけど、この期に及んでネタバレしたがる人もやっぱ居るんだろうなぁ
俺は一週間前には退避します。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:38:16 ID:OwOsAG1J0
最終巻だけ買うのってあり?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:38:57 ID:TPxf2dQf0
>>46
残りは漫画喫茶とかで既読ならアリじゃない?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:56:26 ID:OwOsAG1J0
>>47
じゃ、買うか

今までのは古本で集めるか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:58:48 ID:qM1Vf27J0
>>48
そんな長編でもないんだし新品で買ってやれよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:32:58 ID:u1bnKhmL0
ここへ来て古本まで値上がりしているからな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 00:20:25 ID:tLlFMzuK0
>>25
ソレ、加藤いづみ。

特装版9巻だけが今年のクリスマスプレゼント。
どうか無事に届きますように。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 00:43:06 ID:0P27l3KD0
くじアンの予告においてまで斑目が…(涙)
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:16:14 ID:nFzo1tiV0
いつも通りの天然とはいえ高坂酷いなぁ…
斑目「俺に聞くなー!」
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 02:01:38 ID:3P3hgA/h0
「現代視覚文化研究」
ttp://www.sansaibooks.co.jp/temps/GSBK.html

略すと・・・・・・・。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 02:05:34 ID:ZVlSmw5L0
略さなくてもそのまんまではw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 02:06:01 ID:LtmYR4n00
つか「会」つけたらそのものじゃねえかw
なんでげんしけん特集が無いんだ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 02:37:16 ID:ZVlSmw5L0
そりゃまぁ、げんしけんはそれを語る側の作品であって
語られる側としての内容を持ってるわけじゃないし…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:02:50 ID:1Wz3b2uA0
wikiでげんしけんみたら、筑波大には本当に現視研があるんだとか、

でも、そのあとに中央大をイメージして、作られたかもって書いてある

なんで中央大なんだ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:43:04 ID:klUa3e4u0
中央→Chuuou→C央→椎央
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 14:56:20 ID:0P27l3KD0
まあ大人の事情と作者周辺の趣味や作劇上のメリットとか色々と。
やっぱり古めかしい学生棟の時代の人だから、作者も。

さて斑目の「俺に聞くなァー!!!!」はまさに魂の叫びで、
OVAと新シリーズになんか期待を持たせる入魂の演技。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:46:27 ID:ZVlSmw5L0
>>58
だって木尾自身が筑波大げんしけんに在籍してたんだもの。
ttp://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic17.html
> 編集部・・・まずこの「げんしけん」を描くきっかけを教えてください。
> 木尾先生・・・「げんしけん」というタイトルが思いついたのがきっかけですね。
>  大学の時に実際そういうサークルがあって、一時的に入っていたわけですけど、
>  そのときにこの「げんしけん」という略称自体が非常に気に入っちゃって、
>  「いつか使いたいなぁ」って思っていたんです。

イメージっつーか作画モデルとして中央大を使ってる。部室棟とかそっくりだよ。
地方在住オタクならではの実態を描きたいんならともかく、
比較的普遍的なオタクの実態を描きたいとするなら
舞台は都内にして同人誌ショップや秋葉原やコミケを
身近な存在として描いた方が余計な説明不要で都合がいいでしょう。
その上で一応都内だけども田舎にある中央大を選んでる辺りに
筑波大に近い舞台構成を意図してるんではないかな?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 18:15:53 ID:A3t8Fm2c0
>>58
散々ガイシュツだけど、筑波大学現代視覚文化研究会は
リアルのコミックマーケットにサークル参加している。
三日目の東O37。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 22:54:10 ID:3ud2CppV0
コレに先生の名前が
http://tkj.jp/book/book_01556701.html

影響を受けた作品:
 ドラえもん
 帯をギュッとね
 ファイブスター物語
だそーな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:01:15 ID:da4DPZ1l0
絵筆に投稿したとあるが
どれかわかる人いる?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:17:59 ID:dAQ6XUj80
さすがに帯ギュ引っ張り出してくるのはめんどくさいな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:56:20 ID:4ozGf77r0
その中では帯ギュは語られた事無いよな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:03:34 ID:JqUvdqo/O
こここ…こんピャーッス!のアレか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 01:19:32 ID:HiQEFMI20
さて、最萌予選でスーとモエチャンに投票してくるか
恵子?しょーがねぇなついでだ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 07:17:56 ID:6YSuOnTC0
帯ギュに投稿しても、掲載されたとは限らないよな。
30巻全て確認するのキツイな・・・

そういや帯ギュは、「烈火の炎」の作者も投稿してたな。
第1回のグランプリを取ってた。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 08:42:01 ID:m4yEndNh0
いでじゅうのモリタイシもだな
他にどれだけいるんだろ?
71最(略:2006/12/10(日) 12:05:47 ID:0Q4T2IMi0
>>51
誰も突っ込まなかったらどうしようかと。

>>63
+1:Informative

あの巻末コーナーに載ったのか!?
#同期が一人載ってた。漏れは載らなかった…。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 17:40:43 ID:kowFd2Ia0
>>69
本屋で立ち読みしたんでうろ覚えなんだが3枚載ったと書いてあった
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 17:51:54 ID:6YSuOnTC0
>>70
モリタイシも投稿してたのか。 しかもグランプリとってるじゃん!
漫画家になる人ってのは、やっぱ凄いんだな・・・

>>72
3枚ってことは、サイン色紙をもらったわけだな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 18:51:33 ID:ewKWpA+O0
>>73
それが未だに届いてないらしい。

画風が今とどのくらい違うのか
今と似ていたら見つけられるかも試練が
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 21:50:13 ID:E/Cd5iCeO
この前のくじアンアニメで現生徒会書記が犬だと判明してたけど
原作の現生徒会書記って誰なんだ?上石神井?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:04:12 ID:XAMbBYrt0
レンコンちゃんはどのバージョンでも一年生なんだぜ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:15:50 ID:MRv6fMhs0
リ、リサじゃないのかな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:50:06 ID:E/Cd5iCeO
リサはアニメと同じで会計じゃないの?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 23:30:03 ID:dWHnHA980
>>75
くじあんライトノベルには、「如月香澄 立教院高校3年生/現副会長兼書記」と書いてある。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 03:07:39 ID:z/YVJpDNO
斑目は会長のコスプレをした咲を好きになり
笹原はツルペタの荻上さんと付き合っている

なんかおもしろいな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:54:58 ID:072bj10J0
・コスプレをした咲
・ツルペタの荻上さん

この2点をどういった観点で比較して面白いに至ったのか意味不明杉
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:14:11 ID:YbLSQ0Xa0
>>81
斑目も笹原も普段の趣味、好みの属性と逆を好きになってるところだろう。
五感で感じる3次元の(女ってスゲー)ってのも木尾は表現しているんだろう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:20:02 ID:072bj10J0
いやそうじゃなくて、比較部分がおかしいだろってことだ。
会長というキャラ・概念的な言葉と、ツルペタという体型・属性的なものは違う。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:29:23 ID:YbLSQ0Xa0
そこは流せ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:01:17 ID:072bj10J0
主軸の部分流してどうするんだ・・・アフォか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:06:41 ID:YbLSQ0Xa0
主軸は「咲を好きになった斑目」と「荻上を好きになった笹原」だ。

87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:08:29 ID:z/YVJpDNO
とりあえずお前は会長=巨乳という解釈をしといてくれ
てか、やっぱりスルーしてくれ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:12:38 ID:YbLSQ0Xa0
まあ、こういうところにこだわるのがオタクだよね。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:21:05 ID:072bj10J0
>86
比較部分って言ってるだろ・・・「にんじん」と「深緑」で比較できる?パラメタの軸違うだろ。

>87
「巨乳」でならわかるよ。

んじゃ、以降スルー。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:33:19 ID:hfRUYWSg0
対比の仕方としては会長コスの咲vs蓮子コスの荻が打倒
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:14:18 ID:v4B+VWoQ0
>>90
妥当、なのか、圧倒、なのか・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 19:26:21 ID:7iqI7sD20
ずいぶん前から言われてたよ。つるぺた属性愛好・実写エロに興味なし・
二次萌えは高度な精神活動と主張する斑目が身近なパンピーのはずの
女の子に惹かれてしまい、妹萌えゼロ、年上グラマラスお姉さま志向の
笹原が、世話を焼いてあげていた年下のつるぺたを意識してしまうっていう
展開を面白がる意見は。現実と二次嗜好ってそういう関係になっちゃうって。

自分を考えてもそういう気はしてる。オレはロリ属性ほぼ無し、マザコンに
近い年上教師とか強いお姉さま志向だったのに、現実に付き合ってるのは
9歳年下のほぼつるぺた。二次で満たされちゃうのかなあ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:08:20 ID:v4B+VWoQ0
>>92
通報しました。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:52:47 ID:i70fRv0A0
そんな女と付き合いながら2次元の方に満たされ感があるというのがw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:19:36 ID:74+fcFMT0
>>93
>>92は30代のオッサンかもよ。

満たされちゃうってか、別もんなんだろうな。
生身の女にゃ適わんところあるし、生身をもってしても二次の萌え属性は変えられない。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:58:41 ID:VsscD8K40
まあなんだ、彼女とSEXした翌日でも、エロマンガ見ながらオナニーするよってことだ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 02:38:08 ID:g33BUXG70
まぁ、身近な恋人に求めるものと遊びの相手に求めるものもまた違ったりするわけだし、
男の好みが1パターンで語れると思うのは子供のうちだけだよね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 02:46:16 ID:ZMPPxpf+0
9巻の特装版ってとらのあなとかなら予約なしで買えるもんかな?
完全受注生産とかいう煽り見て、急に不安になっちまった…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 02:48:25 ID:cWu1UHoA0
>>98
まぁ、年内にお店に行けばまず大丈夫でしょ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 03:40:52 ID:ZMPPxpf+0
ありがとう、なんだか安心した。
クリスマスはげんしけん読んでりゃ独りでも寂しくないね!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 03:42:02 ID:cWu1UHoA0
コミケの下準備に忙しすぎて独りがどうとか気にする余裕が…
むしろそのくそ忙しい最中に9巻祭りに乗り遅れないように努力せねば!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:35:07 ID:tMlBV0Ru0
92だ。すまんな、その通りでオッサンだ。まあ形の上で付き合いだした頃は
相手の女はバリバリの若者だったわけで、本気で付き合ってくれるとは
思ってなかった。だから田中の気持ちは色々わかる気がする。「いい人」を
気取っているうちに押し倒しづらくなってズルズル行くところとかw

で、まさに二次は二次で好みは独立しているわけで、高坂の言う
「それはそれ、これはこれ」とか笹の言う「妄想は誰にも止められない」
っては絶対の真理だと思う。

というわけでクリスマスもさることながら、秋葉とらへ特攻をかける
祭りも楽しみにしている。勢いでくじアンDVDBOXの保存版買い
などに走らないよう次回をせねばならん。ううむ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:37:04 ID:tMlBV0Ru0
自戒だ、失礼。

コミケは男性系サークルの突発本が怖いんだよなあ…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 19:44:10 ID:p+PB2uRc0
ウドの缶コーヒーで眠気を覚ますか…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:45:45 ID:Omvls0m4O
劇場版BLEACHのオリキャラがオギーにしか見えない俺はどうしたらいい?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:24:44 ID:9Yfp7co7O
嫁がドランクドラゴン塚地そっくりなんだが、これも二次では満たされない何かに惹かれているんだろうか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:04:37 ID:6gWkXpuKO
>>105
おお振りの筆頭の小僧を見てクールダウンだ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:29:17 ID:qwQntSL10
>>105
アホ毛のないオギーなんて認めない
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:22:36 ID:ZgUu1YWA0
>>106
お前はなにか罪悪感を感じるくらい二次で満たされすぎていたんだ。
きっと贖罪の意識を現実でうわなにをするyafjh
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 10:55:56 ID:6q+OrBU50
>>106こないだTVで女装した塚地を見て
ありかも・・と思った。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 11:11:48 ID:jp72CZ0S0
>>105
画像貼ってよ。
千和がやるセンナって人?
全然似てないが・・・

>>106
不動悠里?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 22:34:33 ID:j5b2GsZy0
>>111

・・・!!(´Д`;)



どうでもいいけどさ、卒業式んときの笹原のスーツ、なんか違和感あるなぁ。
生地の色といいネクタイのガラといい。あれじゃどこぞの課長さんだw
普通のフレッシュマンなんだから、どっかの紳士服店のチラシにでも載ってるようなスーツでいいのに。
113SEED ◆1yU4FvRoyQ :2006/12/14(木) 23:49:37 ID:w31J6Yfw0
>>98
予約すらしていない私は完全な負け組み
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 06:25:13 ID:P2NV8oNf0
>>112
サイレントの回で笹原が荻上さんにどのネクタイつけるか決めて
もらってる描写があるので、たぶんスーツも荻上さんチョイスで
決めたと推測してみる。
荻上さんに「ス・ウ・ツ!ス・ウ・ツ!」とはやし立てられながら
涙目で着替える笹原萌え。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 06:48:47 ID:NpdLLmeS0
オギーが騙されて売りつけられたような場違いなカッコで
編集プロダクションに現れる笹原萌えw

しかしオギーも女になって以来、センスは良くなっているからな
あんなものを笹原に着せることもないか。ある意味残念w
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 10:04:49 ID:HPR523rF0
>>112>>114
単行本組みも居ることをたまには思い出してあげて・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 10:56:47 ID:VEOILZ5S0
単行本待ちで連載時の話が出来ないなんて
本スレってレベルじゃねーぞ!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 12:49:44 ID:nfh4JC9b0
>>113
予約生産とはいえ、とらのあなあたりで売るんじゃね?
119最(略:2006/12/15(金) 13:45:13 ID:TOTMrs2h0
>>117
単行本待ちだけど新作待ち。

こんなのはじめて(w

>>118
というか私も予約してないのですがどうしましょう。
近場のとらになかったら泣く。

#同じ日にもやしもん4巻特装版を出す講談社はあざとすぎるとおもいます。
#両方買うけど。
120SEED ◆1yU4FvRoyQ :2006/12/15(金) 20:00:07 ID:iatdCrhj0
>>118
楽天ブックスだと後200冊くらい残ってるみたいだね

とら行くと違う本買っちゃうからダメダ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:02:41 ID:ovEySq2x0
>>115
センスが良くなったのかも知らんし、わだかまりがなくなって咲の助言を素直に聞くようになったのかも。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:55:35 ID:2IGAAAaB0
気が付けば9巻発売まであと1週間。
あと1週間で、今度こそほんとに終わるんだな、げんしけん…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 03:26:22 ID:THcp9rik0
来週以降はなつかし漫画板に移行か。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 05:25:08 ID:yI+g868v0
いや、げんしけん単品としては連載が終わった時点で懐かし漫画板ですよ。
(書き下ろしがあっても)9巻が出るかどうかはまったく関係ない。

ここは原作者としての木尾も含めた総合スレだからくじアンが終わるまではこの板です。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:51:45 ID:Nk8zuaC60
つーか、懐かし板のげんしけんスレでは延々と
チンポがどーとかオシッコがどーとか言ってるんですけど・・・('A`)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:59:25 ID:DnoOS0dL0
触れたら負け。
と書いた時点で俺も負けた('A`)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:06:42 ID:eT/EvpXY0
懐漫はsageだとID非表示だからな
過疎ってるのもあるんだろう
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:40:37 ID:ML2xUVDT0
アニメのくじびきアンバランスは、13週で終わるんだよね。
自分はアニメ見れない地域に住んでいるので、マンガの3話分しか見れていない。
そのせいか、アニメの終了とほぼ同時にマンガが1巻分になり、そこで連載が終わ
っても不思議はないとしか感じない。
もしかして、アニメを平行してみていると、マンガも末永く続きそうに見えるの?
129うすびぃ(13歳):2006/12/16(土) 10:48:57 ID:LL0gZG1d0
まだらめさんって
よく考えりゃとんでもねーやつだな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:30:01 ID:ezprt3bb0
げんしけん終了まで1週間を切った。
ひとつ気になるのは、「その後のげんしけん」みたいな話が9巻にあるかどうか。
果たして荻上さんは漫画家になるのか?
現視研に新入会員はいたのか?
大野さんはどこに就職したのか?
クッチーは就職出来たのか?
それ以前に卒業出来るのか?
斑目は今でも部室に飯食いに来てるのか?
いろいろ興味は尽きない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:52:11 ID:1Mj7yOTS0
くじアンって面白い?
げんしけんの劇中劇としてしか興味ないんだけど。
作品としてすごく面白いとか萌えるとか、読んでおくと、
げんしけんが2倍面白くなるとか意見があれば読んでみようと思うんだが。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:56:49 ID:Q5wL/RSK0
アニメの次回予告だけは見ておくべきだった
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:05:24 ID:DnoOS0dL0
>>131
賛否双方に粘着がいるので判断はお前さん自身に委ねるが、アニメは現視研の劇中劇として相応に価値があると思う。
アフタ連載中の漫画はそのさらにスピンアウト作品なので、こちらは木尾コンテの漫画作品に過ぎない。

アニメの次回予告はくじアン公式行けば大体チェックできる。行っとけ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:42:57 ID:1Mj7yOTS0
>>132-133
サンキュ
その後4コマ好きの俺としては予告ムービー楽しめた。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:26:57 ID:HJ7r9OmE0
>>130
4コマ漫画に、荻上と薮崎(?)が同じサークルを立ち上げるが、
それはもっと後の話、ってのがあるから、その辺も描いて欲しいね。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:28:33 ID:Qkw1xkAUO
個人的には書き下ろしは最終回以前の話であってほしい
やっぱり最後はあれじゃないと
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:29:44 ID:HJ7r9OmE0
>>136
何?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:52:41 ID:eT/EvpXY0
>>137
次週げんしけん9巻発売
乞うご期待
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:14:36 ID:i4hX7BppO
んじゃ後日談は「げんしけん外伝」
もしくは「げんしけん2」でこと細かに
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:31:41 ID:W49KgC9j0
>>139
> もしくは「げんしけん2」でこと細かに
なんだか斑目が千葉繁ボイスで「次回、げんしけんつぅ〜!暁に日は昇る!」とか叫びそうな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:46:31 ID:rA765wd10
げんしけん 登場人物・人気投票2
ttp://www.37vote.net/comic/1166099650/
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 05:43:01 ID:8I1mC3Qz0
例のキチガイが笹原に投票してる…
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 00:42:02 ID:K0NBG9T+0
とらで予約したら何か特典付いてくるんだっけ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 08:49:19 ID:oeu0ZB340
松坂総受け本とかあったらアンジェラは買いますか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:08:33 ID:WvbklsMlO
>>143
オギーorくじアンのイラストカード

>>144
古田総受けじゃなきゃアンジェラは濡れないよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 14:31:00 ID:HV9wntq7O
予約してないけど発売日の朝に大きい書店に行けば限定版買えるよね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:05:27 ID:i7ta9UL80
>146
前の晩から、地域で一番大きな書店の前で行列しといた方が安全だ。
ひょっとしたら0時発売イベントとかあるかもしれないから、夕方くらいから
様子を見といた方がいいかも。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:38:59 ID:LjNm8G1S0
>>146
amazonでまだ注文できるよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:53:08 ID:oeu0ZB340
何で古田?と思ったら眼鏡か
地元よりそっちが重要なんだな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:40:35 ID:sfxOiXOXO
>>20
一番近いのはウメハラかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 02:39:11 ID:hRVwFoQU0
ttp://www.toranoana.jp/shop/061222gen/061222gen.html
>「特製くじびきアンバランス・げんしけんイラストカード3種」におきまして は原則として絵柄は選択できません。
>ランダムでの配布になります。詳細は店頭 にてご確認ください。

これって在庫あるうちは3冊買えば別々の絵柄で3枚もらえるよな?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 05:45:08 ID:RgD8N1hq0
>>151
お前のくじ運次第。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 11:26:11 ID:JiV4q8VYO
楽しみが長く続くように少しずつ集めてったが次で最後か・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:25:06 ID:UrCb1RH/0
えーと、あと何日だ?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:26:36 ID:6rBQiWDE0
22日(金)だから4日
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:08:40 ID:25lkWxa1O
9巻(通常版)の表紙が咲・荻上・笹原・斑目っていうのは
どういう意図の組み合わせだろうかと思ったが、そうか、
この4人がこの漫画の主人公だったんだな…。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:14:07 ID:kL/b0D/oO
いまさらな質問だけどファンブックって買う価値ある?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:22:24 ID:mUVpKciD0
>>156
春日部←斑目←笹原←荻上だからな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:54:50 ID:Hq9+f2sD0
>>295
新古典派のピアノ協奏曲で代表的な傑作は
ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調(1931)
バルトーク:ピアノ協奏曲第3番(1944)
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番(1933)
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番(1921)
プーランク:2台のピアノのための協奏曲(1932)
あたりかな。個人的にはプーランクが隠れた名曲でお薦め。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:55:34 ID:Hq9+f2sD0
だああ
誤爆った
吊ってくる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:14:13 ID:SXZ/wAbz0
>>157
まったく無いこともない、って程度であまり無い。
162SEED ◆1yU4FvRoyQ :2006/12/19(火) 21:10:43 ID:cp/AmXp60
>>145
小田総受けじゃ駄目なの?

>>159
のだめ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:05:19 ID:qEmPX8wF0
大変だ!9巻発売日に忘年会が入っちまった!
家の近所の本屋で特装版予約してあるけど、本屋の開いてる時間内に帰れそうにない。
翌日取りに行くか?
否、翌日までは待てん!
そうだ、幸い仕事終わってから忘年会始まるまで少し時間がある。
その間に最寄の本屋に行って通常版を買おう!
これぞ師父斑目より伝授されし奥義「いいのは2冊買え」だ!

こんな俺はオタクとして間違ってるでしょうか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:13:05 ID:cK47M90i0
固定の返答を期待した質問は馬鹿らしいからやめたほうがいいと思う
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:16:09 ID:n+wvBsR80
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:26:47 ID:SXZ/wAbz0
オタクなら忘年会なんて風邪引いたことにしてすっぽかして予約受け取り優先でしょ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:01:28 ID:Xu9lc4LY0
「最寄の本屋で特装版を飼う」が正解
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:39:45 ID:CyZZFeWf0
9巻って22日発売だけど
とらの穴とかなら21日に発売するんじゃないの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:50:32 ID:LsDlBfz50
秋葉原はフライングに厳しい
だが神保町まで歩けばおk
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:57:21 ID:CyZZFeWf0
秋葉原ってフライングするイメージがあったんだけど逆なのか
早く読みてえ〜
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:11:30 ID:tl+3kLR10
いや、秋葉原ってことコミックスについては1日程度フライングすることが多いですよ
これが雑誌になると全然フライングしないんだけど。(これをフライングするのはごく一部)
ただ、完全受注の特装版についてはどうなんだろうね〜
念のために21日からチェックしてみるかな…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:31:48 ID:WHXqzgrPO
くじあんのアニメみてからげんしけんの存在を知ったんだけど、げんしけんはオタク知識がない人は楽しめそうになかったりするかな?

もしそうでなければ、コンプ廚の漏れとしては9巻の特注版をげとして、あまつさえ1〜8巻を新品購入しようと目論んでいる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:35:19 ID:HvEiJ7l60
>>172
オタク知識とはどんなものを言うのだろう・・・
とりあえず特に知識は必要ないと思われる
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:43:20 ID:Hzcew3Yo0
同人誌嫌いだしアニメ見ない俺が好きだから問題ないね
咲という一般人キャラを通しての説明になってるから無問題
まず一巻だけ買ってみたらいい
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 04:42:31 ID:J4B67yXC0
適当にアニメや漫画見たり、ゲームしたりする程度の薄いオタ向けの青春群像劇だよ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 09:39:31 ID:sZrZW+QdO
同人誌とエロゲがどんなものでどう利用しているのかさえわかってれば大丈夫
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 10:32:06 ID:WlO50won0
フライング探しに行ってきます
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 12:39:23 ID:1ccoN42m0
アキバのとらの店先で売ってたぞ・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 12:44:48 ID:1ccoN42m0
そしてもう読み終わった俺
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:27:49 ID:Evy9yQHPO
2日もフライングするとは思わんだろw
せっかく予約したのに意味無かったな。今日買えて良かったけど。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:34:31 ID:1ccoN42m0
前回の同人誌付きのと違って箱の中にドラマCD入ってるから捨てるなよ!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:36:03 ID:arXHgQ5T0
え!?もう発売してる所があるのか!
池袋でも売ってるかなぁ
行ってみよっと
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:08:31 ID:5NajfTig0
>>181
限定版買うようなやつって箱も取っておくだろう。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:13:37 ID:Evy9yQHPO
むしろビニール破けずに悶々。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:14:01 ID:jcTzjCaQ0
アニメイトならと思って昨日行ったけど、さすがにまだ無かった
明日あたりにあるかなー
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:16:22 ID:1ccoN42m0
アキバのとら行ってみれって
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:08:35 ID:HvEiJ7l60
マジ?結構数あった?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:34:43 ID:tl+3kLR10
とらのイラストカード配布って通常版でももらえるんだよな?
特装版は別途予約しちゃってるから通常版をとらに買いに行こうかな〜
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:36:55 ID:1ccoN42m0
いつものように山積み
2階にもあったぞ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:45:39 ID:HvEiJ7l60
>>189
マジか、サンクス
夜まで動けんが行ってみるよ

とりあえずネタバレ解禁ラインを今のうちに決めとく?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:46:20 ID:Evy9yQHPO
まぁ通常版は見かけなかったけどな。
確か限定版にすると流通が変わるからフライング出来るって話。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:51:35 ID:1ccoN42m0
むしろ2階まで突き抜けたほうがいいと思うなあ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 16:04:10 ID:7kofVtpk0
ttp://www.uploda.org/uporg623757.jpg.html
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  これがほんの一部っておかしいだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 16:09:38 ID:1ccoN42m0
それレジ横の棚?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 16:34:36 ID:A/iMZ+joO
ネタバレ解禁ラインはやはり伝統の公式発売日(22日)正午にすべきでしょ。
最後の最後なんだから後腐れなく華麗に締めようじゃないの。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:01:02 ID:MFh7ZR6w0
>>191
え〜〜通常版は無いのか・・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:13:31 ID:YFvyC5Wv0
とりあえず秋葉の某の穴で買ってきた。これから読む

秋葉原の雑誌早売りについては某店がチクリまくったせいで陰を潜めるようになったって聞いたな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:25:30 ID:HvEiJ7l60
ではこれから行ってきます
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:28:53 ID:0gkfjzFR0
俺も行って来る。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:49:50 ID:E/nHn1TY0
AskJohnふぁんくらぶ
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/mangaanime_81b4.html#comments
同じ話なのにMANGA原作とANIME版の両方に手を出すのはどうして

質問

大人気ANIMEには原作MANGAに忠実なものがいくつかあります。
『ドラゴンボール』『One Piece』『NARUTO』、等。
MANGA原作を既に知っているのにANIME版も観るのはどうしてですか。
話がどう進むのか承知済みなのに。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:51:10 ID:E/nHn1TY0
タイムリーなんで貼ってみた。

げんしけんも結末決まってるのに楽しみによむよな。
原作だとすっ飛ばす所がアニメだとあったり相互補完がいいのかな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:56:09 ID:MFh7ZR6w0
漫画やアニメはあらすじを楽しむものじゃないからな。
表現が違えばすでに別作品。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:00:49 ID:jpitdHp50
>200
これ質問者が馬鹿だろw

作品の評価が話の内容でしか見てないとは・・・
声・音楽・演出などなど色々な角度から見るだろ。

ANIMEやMANGAに限らず、こやつは映画をどう思ってるんだろうかねぇ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 19:54:01 ID:7kofVtpk0
とらの特典カードくじアンだった。
2/3の確率でハズレ引くのかよ俺。

んで読み終わった訳だが…あー、すっごい喪失感…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:20:37 ID:w9RtkBLi0
ネタバレできるとこってないかな?
斑目と恵子がどうなるのかが気になる。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:30:14 ID:3VWb3xQF0
アメリカには、映像化された作品は原作を読む必要など無いと考える人は意外と多いからね。
たとえばスティーブン・キングとかトム・クランシーとかアン・ライスとかの小説作品はよくハリウッド映画になるが、映画を見る人が原作も読むとは限らない。
というかむしろ読まない。売り上げに格段の差がある。
そういうのが常識だと原作否定主義というか、逆に映像化否定主義になるというか、変な感覚になるのかね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:35:09 ID:3VWb3xQF0
みんな集まってきた雰囲気だなあw
でも週末からめちゃくちゃ忙しいのでここに入り浸れない(涙)

>>205
ネタバレスレ無いのかね?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:39:16 ID:w9RtkBLi0
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:49:15 ID:RIb5PAJK0
あと・・2日か・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:56:26 ID:fXlHZtIZ0
>>206
そういえば、映画『2001年宇宙の旅』についてあれこれ書く人は、
決まってアーサー・C・クラークの小説にはまったく触れない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:23:02 ID:HvEiJ7l60
>>198です。ただいま帰宅
特装版作り過ぎ、1階2階共すげー山になってたw
特典カードで猫耳オギーを引き当てた俺は勝ち組


でもね、実はとらに行くの初めてだったんですよ
ええ、ええ、間違いましたとも
2、3階の女性向けフロアーですげー浮いちゃいました
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:00:35 ID:wilSGf3X0
予約する必要なかったな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:04:58 ID:7kofVtpk0
俺だって金土日と秋葉原行けないからさすがに週を越したら危険かと思って予約して
今日CD買いに行ったら山積みに遭遇、でびっくりですよw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:07:17 ID:v4YMqaeT0
そっか普通に買えるのなら安心したよ
いよいよホントに最後ですなー 
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:48:42 ID:DCOY9Tdv0
今回は限定版と通常版ともに表紙は同じ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:59:08 ID:IkfndlOJ0
>>215
違います
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:02:15 ID:w9RtkBLi0
斑目の男っぷりがあがったらしいが
詳細きぼん
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:09:34 ID:wilSGf3X0
ネタばれはやめろ。
こっちは泣こうが喚こうが22日まで手に入らんのだよ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:16:30 ID:fL7Awhg8O
有隣堂にも限定版あるかな。
川崎にも虎の穴作ってくれよヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:21:52 ID:FPov3qZp0
>>218
22日に手に入るならいいじゃないか。
地方なんてなぁ…orz
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:26:55 ID:3fZBALx30
入荷連絡キター
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:26:58 ID:HvEiJ7l60
バレスレ過疎り過ぎw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:44:29 ID:kgGsMtFq0
虎の穴は秋葉原だけじゃないの?早売り
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:16:40 ID:jN16QLKSO
>>223
うっそマジで?
明日横浜の虎に行こうと思ってたのに('A`)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:45:32 ID:ic6YPgkb0
池袋のとらにアンダーザローズを買いに行ったらすげー広がってたよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:54:16 ID:VVGCoJuZ0
アンダーズロースってなに?
池袋の乙女たちはそういうの穿いてるの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:06:46 ID:ic6YPgkb0
ズロース履いてるゴスロリ乙女ならいるだろうな。

マジレスするとunder the roseっていう漫画。
最新刊で家庭教師がすごいことになると聞いたのでわざわざ池袋まで買いに行った。
今はげんしけんドラマCDを聞いてる。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 06:55:33 ID:mgJfVQ3p0
限定版は早売りしてるみたいだけど秋葉は1日前でも
基本的に早売りは無しなの?
22日発売の屍姫と一緒にとらで買うつもりだったのだが。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 06:58:18 ID:x3h9W9rH0
つか通常版が売ってねー
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 07:33:47 ID:mCGi2T1CO
ってことはくじアンのファンブックもまだ出回って無いか…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:55:33 ID:fgy7ooX+O
特装版って普通の本屋でも売ってる?
あと名古屋のとらの状況を教えてくれ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:56:58 ID:amc4vZFkP
バレスレも含めなんでどこも過疎ってんだよw
早く感想語りたいのに
とりあえずここの解禁は明日?
しゃーない人いなすぎなバレスレに張ってるか
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:13:39 ID:og9Ui30P0
今西新宿の本屋にいたら限定版つんであった
明日だと思ってたら普通の本屋でも今日発売なのか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:34:21 ID:KC6NlrBg0
マンドクセだけど、明日ちょっと遠出してアニメイトでも行くか
田舎もんはツレー
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:50:22 ID:s1PBocGI0
amazonで限定版予約した俺は負け組み?
到着は25-26日だって。死にそうだ・・・。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:54:35 ID:Dhrp6eZO0
限定版なら注文キャンセルされないだけマシだろう。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 13:07:25 ID:zGOc/Sf60
通常版は書籍なので発売日を守るように本屋間の自主協定がある(やぶってるやつはアウトロー。とくに罰がある訳ではない)
限定版とかCD付く奴はマルチメディア扱いでその協定に縛られないので一般書店でも早売りする

つかやっぱりもう売ってるんだ。
発売日に買いに行ったら売り切れてたじゃ笑えないな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 13:15:24 ID:pTlMxfpq0
>>237アキバでは山積み、それ以外は不明
地方で入手した人いる?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 13:32:35 ID:Li8sIZGK0
俺は三重県だけどまだ置いてなかった
予約してあるから慌てなくていいんだけどな
240#:2006/12/21(木) 13:41:02 ID:uOdswZcI0
続編って社会人笹原が主演のオタク版働きマンらしいね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 13:44:53 ID:v9N9phWP0
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 13:49:28 ID:FOuFy+XS0
通常版の方がレアなんですね
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 13:57:44 ID:jkL39g6Y0
何売ってるのか?アキバに行って来る
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:11:47 ID:iaAUyVJg0
もう予約してあるんだけど
近所の本屋に見に行ってくるか。

245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:21:08 ID:SE6PvH1WO
大学の補講サボって秋葉原行ってゲットしたお
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:23:07 ID:cXWxlkhgO
仕事が終わったらそのまま秋葉原へ買いに行く!!
まだ売ってっかな?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:26:49 ID:jVNt+p+Z0
余裕で売ってます
今日はアニメイトでも売ってます
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:33:11 ID:EC02kJsUO
限定版、新宿のサザンテラス紀伊國屋にも普通にあった。
通常版は明日発売と注意書きも。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:52:42 ID:pTlMxfpq0
ネタバレ解禁ラインは伝統の公式発売日(22日)正午でお願いします
我慢出来ない場合は下記でどうぞ

げんしけん・くじアンネタバレスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166614685/
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:53:47 ID:QYkk4oUYO
朝、阪急梅田駅のブックファーストで普通に売ってた。ラッキー。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:15:35 ID:3KZ4S0UZO
梅田のとらはもう売ってる?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:16:39 ID:3KZ4S0UZO
ageちまったぜ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:19:07 ID:KC6NlrBg0
(22日)正午とか、ここまで決まってるのか
普通に開店時間に行っても売ってるよね?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:20:58 ID:ynTJCoBD0
前回の限定版も大半の処で前日には売られてただろ…
そして講談社の通販サイトで注文したのも今日届いた
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:23:22 ID:ynTJCoBD0
とりあえず明日の正午までにたっぷり読み込んでおくぜ!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:29:19 ID:4iy72BPx0
買ってきたぜ。秋葉に行くまでもなく近所の本屋で限定版売っとったがな。
おお、スーの出番が増えとるな、斑目も。
藪崎がなんかかっこえぇ。荻上の将来は・・・
ふむふむ・・・ほー・・・
はっ!読みふけってしまった
最後のページの含みは何だこれ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:30:26 ID:KC6NlrBg0
ふーん、まあ俺は通常版でいいかな・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:33:24 ID:4dQ0+KqI0
おいおい 困ったね
今日は通販で購入した戦国ランスが届く日なんだが
家に帰ってからとらにあなにでかけると受け取り損ねるじゃないか

帰り道には紀伊国屋しかないんだがさすがにあそこで早売りはないか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:44:17 ID:EzhIT28T0
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:48:42 ID:cUJ6/GmK0
オレも通常版でおk
同人もドラマcdもいらねー
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:03:30 ID:g73DJ+PY0
ドラマcdってどれくらいのボリュームなんだろう?
予約したのにもの凄く普通に売っててショック。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:06:23 ID:YW4O7GZh0
限定版は秋葉の虎に明日行っても買えそう?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:08:29 ID:v9N9phWP0
買える
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:15:44 ID:4dQ0+KqI0
>>259
を!
ありがとう
大阪の紀伊国屋にも入荷してることを祈って帰りによってみる

本当にありがとう
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:17:12 ID:jVNt+p+Z0
>>262
行けばわかるよ
どれだけ自分がいらん心配をしてたってことが
山積みだもん
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:33:21 ID:4iy72BPx0
まぁ、年末だし。本屋も通常の3倍は仕入れるからな。
品切れの心配はないだろう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:34:38 ID:RkXyN+qGO
山積みどころじゃない!
マウンテン積みだよ!
ところで虎カード二枚くれるのはデフォ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:40:14 ID:EC02kJsUO
漏れ、予約するの忘れてorzだったんだが、あとで考え直して
どうせ虎あたりならフリで買える分くらいあるだろう、と高をくくっていたら、
まさか予想を遥かに越えた、どこでも買える状態だとは思わなかったよ。
どこが完全受注生産なんだか。ま、楽に買えたからいいけどね。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:51:03 ID:x6vQC4FY0
完全(本屋)受注生産
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:54:50 ID:jN16QLKSO
ニャー子…(´;ω;`)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:59:09 ID:PtQEl4EGO
きちんと発売日に売れよ(;´ω`)
272244:2006/12/21(木) 17:10:14 ID:iaAUyVJg0
京都はまだ駄目だった。

まあ予約してるし気長に待つか。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:12:14 ID:eXsSRNUL0
>272
京都でも「談」では山積みだったよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:22:06 ID:Foyrn/OY0
特装版、主要なアキバの本屋で山積み平積み状態だったよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:29:49 ID:xZxsX0JE0
文教堂でも普通に特装版売ってた
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:34:36 ID:i4Q4BLfg0
http://tenbai.livedoor.biz/archives/50021822.html
この、くじアンのファンブックのこと?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:46:03 ID:lTrByS+m0
新宿とらにもう特装版置いてあったんで買ってきた
イラストカードとかいうのも貰えた
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:54:22 ID:ur6Odmqd0
前回の同人誌がつまらなかったから
今回はスルーしてたんだが
失敗か?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:56:07 ID:nPB83JSn0
今回は面白かったよ。篠房の漫画で爆笑した。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:56:44 ID:jVNt+p+Z0
今回はスルーするにはもったいないメンツだと思うが
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:57:17 ID:ur6Odmqd0
いまから手に入れるのは無理か
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:59:58 ID:UXxL0gJf0
全然余裕だと思うが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:02:25 ID:ur6Odmqd0
予約しないと手に入らないんだろ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:04:25 ID:jVNt+p+Z0
>>283
秋葉原のとらには笑えるくらい積んである
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:06:32 ID:nPB83JSn0
神保町にもアホほどあったぞ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:08:51 ID:x6vQC4FY0
前回もおもろかったと思うんだが
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:10:19 ID:u7iCoCRBO
OVAっていつ出るのよ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:11:46 ID:ur6Odmqd0
秋葉原と神保町なんて往復の電車賃だけで
限定版の資金が飛ぶ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:12:41 ID:Foyrn/OY0
OVA、単品で売ってくれないかなー
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:23:14 ID:pTlMxfpq0
アキバのとらDVD売り場入り口に積んであったのは何?
時間がなかったから入らずにスルーしちゃったんだけど
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:13:43 ID:cXWxlkhgO
虎の穴でげんしけん買いました〜
みなさん大丈夫です。
ガンガン売れてるけどまだまだ初回版山積みですよ〜自分も買えるかどうかハラハラしてましたが、秋葉原に来てみたら全然余裕でした。
まだ二日間くらいは大丈夫なんじゃないかな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:13:43 ID:yrZqx20g0
新宿虎にもあった。池袋虎はOVAながしてた気がするけど。
虎ならどこにでもあるんじゃね?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:16:23 ID:mLB4bm2d0
                ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:35:11 ID:hU7uQx6hO
仙台田舎だと思ってなめてたが特装版山積みだったぜ!
とりあえず手に入ってよかった。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:40:30 ID:WdQPQee90
>204
普通に選ばせてくれた。
まあ、地方だから・・・。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:41:05 ID:Lb3nVOK40
予約しなくても買えるのか
明日買ってくる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:43:24 ID:Lbz35NgF0
近所のアニメイトで山積みだったので購入
謝辞のカードはデフォで封入されてるのか?
特典付きのとらには行けなかったんだがこれが入ってて嬉しかった
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:52:12 ID:biYcJUNk0
これって初回生産がほとんど限定版なんだよね?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:05:42 ID:hU7uQx6hO
きづきあきらイイヨイイヨー!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:15:46 ID:YAdTgEY00
>>204
新宿とらでも選ばせてくれたよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:29:35 ID:5NsCUU6XO
福岡の発売日はいつだぁぁあ!?
二日遅れだから明日でいいのだろうか??
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:42:55 ID:k0PeAHZX0
公式の二日遅れだから24日なんだろうが日曜日だからな。
25日くらいじゃないのか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:46:40 ID:eY6jelM70
買ってきたけど、今回のはちゃんと同人誌っぽいなぁ。
まあどんなに頑張っても似非同人誌には変わりないが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:03:03 ID:43nzll3+0
山積み報告を信用しない人へ盗撮ブログどぞー

ttp://www.akibablog.net/archives/2006/12/91_2.html
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:14:02 ID:+JIHB62SO
最高
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:16:44 ID:kr9VF4fa0
虎の穴は地方にも進出しろよ!
とくに岡山に!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:17:18 ID:rgQf+DMM0
犬上すくねのいいなーこれでようやくげんしけんに一区切りついた感じ
作者が描くべきだろ、コレ

なに描いてんのこの人?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:19:01 ID:43nzll3+0
>>307
だから作者が自ら答えを出してしまったら
あれこれ妄想出来なくなるだろ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:19:18 ID:jm3PsV8r0
水橋かおりも描いてるのかw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:25:08 ID:rYtvfdIP0
特装版と通常版って表紙が違うんだな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:30:07 ID:EzhIT28T0
>>307
犬上すくねったら恋愛ディストーションとかういういdaysとか。
主にヤングキングOURs系と竹書房の4コマ雑誌系。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:34:50 ID:rgQf+DMM0
>>308
いやそれは9巻最後 咲のコマで終わってるところからも分かってるんだが
ただやっぱり作者に描いて欲しかったなと
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:40:25 ID:B21G8yyS0
皆さん特装版の話題で盛り上がってますが私は特装版の乱丁版を入手しました。コミックス下部が袋とじ状態のページがたくさんあります。
今時コミックスで乱丁なんて珍しいので保存しておきます、通常版も買うので読むのはそれからでね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:53:25 ID:UBU4ASoq0
9巻は、ある意味スージーのための本ではないでしょうか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:54:50 ID:eY6jelM70
>>313
裁断不良なんて全然珍しくないから素直に交換してもらっておいで。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:04:13 ID:dLcIqCQD0
すっげぇアキバに行きたい。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:05:16 ID:v9N9phWP0
都心でカード選ばせてくれるのは新宿虎くらい?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:06:22 ID:Sysiz2AO0
会社帰りに立ち寄った普通の本屋で
げんしけんともやしもんの特装版をゲット。
正直、早く読みたかったから買っただけで
通常版が今日置いてあれば買わなかっただろうが、
どちらのオマケもイイ!
同人誌のゲスト豪華過ぎだろ。(もやしもんのフィギュアも可愛い)
でも予約しなきゃ駄目とか話あったんだが、あれは一体??
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:11:48 ID:EzhIT28T0
>>318
お店が自腹で予約してんの。完売できれば儲けが出るから。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:12:36 ID:iFRvASUSO
9巻限定版、完全予約だとかいってた割に
秋葉原のアニメ店は大量入荷で山積み状態だったな。
でも土日で無くなりそうな悪寒。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:14:51 ID:Sysiz2AO0
>>319
にゃるほど。勉強になったよ。

ちなみに同人誌のなかでは安彦御大のマンガが、なんとも味があって素晴らしい。。。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:17:49 ID:biYcJUNk0
>>320
それはないだろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:32:40 ID:AQPBQa1JO
近所の本屋こっちの限定版は、ダンボールで10箱くらい多分100冊以上
キテた〜!もやしもんなんか限定版10冊位だったけど速攻完売w
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:35:13 ID:dLcIqCQD0
>>320
予約っつーか、注文すればくるからね。書籍あつかいだし。

今週末で売り切るとは思えんぞ……
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:36:23 ID:e3DzA53g0
犬上すくねって人は知らなかったが、漫画の内容は素晴らしかった。
まぁ実際は9巻ラストなんだけど、ifとして心の隙間を埋めてくれて良かったわ。

あと篠原六郎が馬鹿過ぎてワラタ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:39:10 ID:eB032JCB0
Amazon配送予定日

2006/12/25-2006/12/26

店頭に買いに逝った方が早いし・・・orz
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:42:50 ID:ofg3rex20
俺もそれ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:46:23 ID:O4gFKB4s0
講談社も発売日前日に送るくらいの努力しろよ
おせーよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:49:03 ID:gyYphKvc0
オレもそうだったけど他の本買って注文を合わせたら
なぜか早くなった 2006/12/23-2006/12/24
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:55:39 ID:WlO7KWDw0
特装版、
予約してなかったので諦めてたが
アニメイトに行ったらあったので購入。
通常版を予約しちゃったからそっちも買わなあかんけれど。
ところで誰も書いてないので言っておくが、
特装版の発売日は12月20日。
だから昨日から置いてあってもフライングじゃありません。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:58:43 ID:yrZqx20g0
ドラマCDには誰も触れないのな。
俺はまだ聴いていないが。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:03:02 ID:vdaQ9HoW0
>ドラマCD
何度か入るクロストークがらしいと言えばらしいけど非常に聞きにくい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:04:32 ID:O4gFKB4s0
>>330
>特装版の発売日は12月20日

まじでぇ?ソースどこ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:06:27 ID:WlO7KWDw0
>>331
俺も聞いてない。
つうか、多分聞かないと思う。
同人誌の方は好きな漫画家が多いんで特装版購入できて良かった。
石田敦子は良いんだが、読んでない人は何だか分からんのでは?
木尾のコメントも色々と悩んでいたようで裏話としては面白かったな。
皆の妄想と同じこと考えてたのね。
作者本人も。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:07:34 ID:AQPBQa1JO
三省堂で配ってる予定票見たら20日発売になってたけど
20日は、入荷しなかったヨ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:11:07 ID:WlO7KWDw0
>>333
本屋に貼ってあるコミックス新刊案内。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:28:53 ID:Au6xRorj0
特装版届いた
アフタヌーンのサイトで直接頼んどいて良かった
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:33:42 ID:2WbPhvA+0
>332
とりあずだな、石田彰が怖い(w
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:34:09 ID:2WbPhvA+0
とりあえずだ、俺の馬鹿。

ちなみに怖いのは演技ではなく、後半のフリートーク。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:34:36 ID:qqrIUhBx0
>>336
TOHANの新刊案内、20日になってるけど俺が予約した本屋は
今日行ってみたら日付のとこにボールペンで「22」って書かれてたよ


これだから田舎は・・・orz
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:44:20 ID:9NNn8lXw0
通常版買ったあとにやっぱりおまけ同人気になって特装版も買っちゃったよ…
合せて2100円ほどの出費になっちまった

でも後悔してない
この内容なら確かに買いだったわ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:05:23 ID:FfpTyooy0
>>334
つか、周りがパロ描いてるから石田敦子だけ浮いててカワイソス
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:14:05 ID:fVdhN1zT0
犬上の咲はちょっとガサツ過ぎるかな……。
まあ煙草が吸えなくなってないし、そういう設定なのかなw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:18:10 ID:FfpTyooy0
>>343
「梶にこういう展開書いてほしかった」って意見あるけど、
この咲は梶が描く咲じゃないような気がするな。
実際、斑目の気持ちを知ったら狼狽するんじゃなかろうか。
なかなか逆境に弱いお方だし。

少なくとも自分が当事者になってる話題で飲み屋でガハハハハハは違和感がある。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:21:37 ID:bHYErMP20
>>344
大野から聞き出した時は確かにそんな感じだろうけど、
ひと段落つけばあんな感じじゃない?煙草は気になったが
それ以外はかなりしっくり来た。
まぁ一つのifとしては凄くアリだとおもたわ。

それより藤木俊のネタはあずまんが大王のパ(ry
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:25:50 ID:g81B3lv60
元カレに醜態見せたってだけで理性がdじゃう方ですよ
とても冷静に「嬉しいよ」なんて返せる御仁とは思えぬ
まあいいけどね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:39:37 ID:mVwawDGF0
スーの話が良かった
この感じでオギ部長時代も書いてくれたらとは思うが
まあこの辺で止めておくのがいいんだろな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:50:18 ID:HgUfybgN0
>>336
TOHAN新刊案内はちょくちょくミスというかガセというかあるよ
その上に買い切りだしなぁ、特装版…

にしても最終話のおめかしオギーはかわいいな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:51:25 ID:5iQuZC8S0
予約なしで
明日TUTAYAに行っても買えるか?>限定版
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:54:54 ID:rA9WSnnT0
石田のは同人誌とは違うな、普通にコミックスの寄せ書きみたいだ

瀬口ってこういう絵柄描けるんだな、オヤマしか見たことないから
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:23:54 ID:cQtW8g130
>260
オレもそうおもってたけど、げんしけんキャラのガンダムコスプレを安彦良和作画で
みたら考えがかわりました。
大野さんはグフ好きだからハモンさんだい!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:25:22 ID:7ZSJyEhmO
>>301
> 福岡の発売日はいつだぁぁあ!?

特装版はヨドバシ博多のあおい書店にあったよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:48:02 ID:ua/foHWBO
福岡、で思い出したけどこういう特装版みたいなパックした奴ってまんぼうシールどこに貼るの?
レジで剥がされてペタリ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:19:43 ID:OhSR8PKIO
単行本派の漏れ、ただ今9巻読了…実に感慨深い…(つд`)

でも限定付属の同人誌のおかげで、いい意味で感慨台無しw
堪能させていただきました。先生ご苦労さまと申し上げたい。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 03:18:34 ID:IAm1AwrW0
石田敦子のどんな感じ?
アニメが〜読んでるから気になる
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 04:05:25 ID:0inFb6tjO
福岡の虎に特創版ある?今日行こうと思ったてるんだが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 04:57:53 ID:epi1XaKV0
俺も今読み終わった
いやー終わった終わったなあ(ノД`、)
早く感想話しあいたいよ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 07:51:53 ID:qfRBzdL20
>>355
アニメがを描いてます。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 08:00:15 ID:oCTgL97I0
ドラマCDの会話の同時進行はあれか?平田オリザの影響?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 08:44:58 ID:aJFIZZnFO
アマゾンおせーよw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 08:45:37 ID:OxqPmjSEO
それは考えすぎじゃない?
つか、聴いてていろいろツラかったw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:13:48 ID:wclywpqzO
>>352
ありがd
今日買いに行ってくる

>>353
実際シール貼る本屋見たことないぞ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:49:20 ID:rO+u1epmO
P146の『げんしけん』のとこクッチー酷すぎw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:52:07 ID:gtHZsk79O
安彦いいね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:58:16 ID:inCaNrX20
見開きカラーのクッチーはわざとだなw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:11:47 ID:qh+ic9+uO
うわあああああああああ
早く仕事終われよばかばかああああああ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:25:49 ID:H3Pl0JUT0
ネタバレ解禁は今日の正午からでおk?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:31:35 ID:w6CYuoeXO
仕事が終らねぇよ!



一応予約したけど田舎だし来てるのかな…?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:31:49 ID:U7EEceMp0
そのようです
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:36:25 ID:nTBvd0KG0
>>279
あれはいったいどこまでがノンフィクションなのかが問題だ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:46:21 ID:5OFtDo8p0
昨日初めてとらのあなで買い物してしまった…。
オレもオタっぽくなったなぁ…(ノ∀`)
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:56:46 ID:E0PJ5dhQ0
とらのあな?何それ?

ところで、この本買ったひといる?どうだった?
http://blog.livedoor.jp/ysinor444/archives/50021822.html
藍ちゃん沢山載ってた?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:57:15 ID:1Gx9B3WP0
e-hon最悪だわ・・・
8月に予約したってのに、入荷が25日だってよ・・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:00:30 ID:NLGLsZn40
届いたー! 読んだー!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:34:40 ID:qe8y2pGbO
うおお
年の瀬だっつーのに酷い煮え切らないオチを読んでしまった
悶々したまま年明け迎えそうだ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:35:59 ID:nBT5n8rW0
さらに一巻出るとかなったら吹くwwwww
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:36:49 ID:db6DjN0PO
買った。読んだ。終わったんだねぇ。徳装版プレミアつくかな?
実際、咲はどこまで気付いてんのかね?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:42:06 ID:jXG1wXvYO
まさか咲とヤツがデキてしまうとは…
笹×荻のセックルも拝めた
379SEED:2006/12/22(金) 11:42:55 ID:81gVEN1uO
ニュー速にスレ立てた奴は出頭するように
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:46:38 ID:w6CYuoeXO
仕事が…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:47:59 ID:y9DYMtI00
あーゆー人に限って自分のことは分かってないって人結構いる
自分がオタクの恋愛対象になってるなんて思いもしないんじゃね?
ただあの写真見た後なんだよなぁ…。でもやっぱ気付いてない、と思う
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:50:08 ID:0RMwf83w0
同人の方での木尾のコメントが…

そうかそうか、しっかり検討してみたけどやっぱり無理だったか…
そうだよなぁ…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:53:09 ID:db6DjN0PO
>>381
ヤツにあの写真を渡そうとしていた意味自体、想像もついていないのかね?
自分のことになると疎い人間は確かにいるんだが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:55:31 ID:nBT5n8rW0
でも、作者の想像を越えて何年後かに分かれるかもしれん、、
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:57:52 ID:w6CYuoeXO
田舎だけど買えた人いる?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:59:58 ID:0RMwf83w0
ドラマCD聞いて改めて思ったがコーサカひでえ
やっぱりひでえ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:01:27 ID:dhORwpV50
―――――― 解   禁 ―――――――

ああもう話題にしたいことが盛り沢山すぎて、何から話せばいいやら…

ひとまず
木尾先生、本当にお疲れさまでした!
「げんしけん」のおかげで人生の中でも極上の一時を過ごす事ができました。
謝辞を述べたいのはこちらの方ですよ!ありがとうございました!!
そしてこれからも宜しくおねがいします!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:03:10 ID:x/nymNPJO
俺もうスーと二人きりで暮らしていくことにしたよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:07:34 ID:/t/LUks90
最終話読み返して、初めて初代会長が出ている事に気づいた。
連載時からここに居た?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:07:36 ID:0RMwf83w0
スーのキャラがここまで出てくるとはちょっと意外だったな
スーげんしけん入会編見たいよスーげんしけん入会編
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:10:30 ID:atvtZysi0
何度見ても最終話表紙見開きのクッチーが笑える
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:11:53 ID:vHK0K+hDO
今読み終えた。まぁこういう終わり方もアリだな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:11:55 ID:y9DYMtI00
>>383
気付いてるとしたら寿司屋あたりではもう気付いてると思うんだよなぁ
で、ずっと普通に接していたんじゃないかと。気付いてない方が自分は好き
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:12:08 ID:NLGLsZn40
これってどの話が追加なんだ?
そして、シャックリがどうってのは、何のネタ?

ドッキリで終わらせたあたり、上手いなぁ。
そして最後のオマケ・・・いいなあw ああいう会議だけでもいいから続けてくれよぉ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:13:41 ID:dhORwpV50
スーかわいすぎるよスー
肩車したい…

>>389
いた。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:16:01 ID:atvtZysi0
最初の3話が追加
正確には50話9P〜52話まで
連載では50話の8Pまでと52話とがセットで1話分だった
シャックリはあずまんが
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:16:05 ID:kMAWKNEr0
カバーはがした本体のイラストだけど、朽木いてたっけ?
最終話カラーイラストに続き、クッチーいじめとしか見えない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:16:44 ID:atvtZysi0
×連載では50話の8Pまでと52話とがセットで1話分だった

50話8P+53話ね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:17:01 ID:kMAWKNEr0
「実は処女」って、「陽炎日記」のネタだった?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:17:17 ID:y9DYMtI00
>>397
大野さんの足の横にいるw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:17:43 ID:U7EEceMp0
バレスレから転載

>スーがペガサス流星拳をしている次のページから書き下ろし開始
>雑誌48話(コミックス50話)がスーのオギールーム滞在話
>コミックス51話が成田山に初詣話
>コミックス52話がオギー話
>雑誌48話(コミックス53話)が斑咲話
>雑誌49話(コミックス54話)がコスプレ話
>雑誌50話(コミックス55話)が卒業話

>おまけに追いコン話が8ページ
>あとおまけ4コマが各2ページで、メバエタメ記事が無い

流星拳は間違いで百裂拳だそうです
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:19:34 ID:atvtZysi0
>>399
陽炎日記ネタて言えばそうだけど、それ以前に昔からよくあるネタっすよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:20:18 ID:NLGLsZn40
>>396>>398>>401
教えてくれてありがとうデス。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:25:44 ID:db6DjN0PO
>>393
寿司屋の時点で?さすがにそりゃなくない?

それにしても、咲がコーサカ好きな理由がよくわからんから、いずれ別れ
るんじゃないかな。

>>399
陽炎日記懐かしいな。処女と童貞コンビ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:30:07 ID:sZHc8SAv0
荻上の中学時代の友人に咲が一喝するような話があってほしかったのは俺だけでいい

まぁそんな話入れられるわけないだろうけど
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:30:24 ID:3pj1vQN30
ちょっと荻上プッシュしすぎだよな
ヲレの漫画道(完結)のハグは萌えたが
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:30:35 ID:/t/LUks90
>>395
いたのかあ。アリガト
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:33:17 ID:ZvrE88Ib0
咲がコーサカとグダグダになって
そこに斑目が不器用なりになぐさめて・・・という展開を期待してたんだが
普通にオタクの片思いで終わってしまったなあ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:34:47 ID:atvtZysi0
だがそれがいい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:38:05 ID:nTBvd0KG0
>>396
正確には「あずまんが大王」な
「あずまんが」と「あずまんが大王」は違う
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:38:05 ID:U7EEceMp0
>>406
まあアレは連載の流れ的な問題もあるわけで
おまけ漫画で上手い具合に咲で締め直したから
余韻の残るいいラストだと思う
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:40:51 ID:3pj1vQN30
ヤツはとんでもないモノを盗んでいきました
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:42:08 ID:ZvrE88Ib0
ルパンあまり好きじゃない俺
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:47:00 ID:/6l3W/4R0
>>413にはガッカリだ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:47:05 ID:jYr2SqVp0 BE:386778375-PLT(15226)
>>379
呼んだ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:50:16 ID:nfDuvuP50
52話のオギーの思考に引く笹原がいい味だしててグッド。
締めの追い出しコンパの雰囲気がまたいい味だしてて余韻に浸れるね。
まーそれはさて置き、木尾先生、お疲れ様です。
こんなに漫画に嵌ったのは久しぶりでした。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:51:20 ID:IHSFwuYUO
斑目が誰かとくっついたらいよいよ俺らは首吊るしかなかっただろうな…。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:52:35 ID:ZvrE88Ib0
>>417
いやしかし咲と1回やらかしちゃうという展開は
あってもよかったんじゃないかと思ったり・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:55:22 ID:atvtZysi0
それこそ同人でやりたい奴がフォローしてくれればいい
原作でやられるのは勘弁
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:58:53 ID:nfDuvuP50
講談社の通販で21日に届いてたんだけど配送者のミスですかね?
結果としてはオーケーなんですが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:58:58 ID:h60xzOU00
>418
それは作品に対する侮辱的行為にしか思えん。
>419の通り妄想は同人でやれ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:00:31 ID:atvtZysi0
いや、まあ、侮辱とまでは思わんけど…w
そういうif願望があるのは理解できるし、その受け皿のためにこそ同人があるんでしょっていうだけの話
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:01:00 ID:ZvrE88Ib0
>>421
侮辱行為?
普通にあるよこんなこと・・・咲は一般人なんだし。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:02:08 ID:RwQ38/og0
げんしけん第2部:現視研
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:04:32 ID:db6DjN0PO
車ん中でおまけのCD聞いてるが、斑目の声なんか変。
>>408
終わったとは限らない。続編で四年生・五年生バリの本来の木尾ワールド
欝屈人間関係大爆発に期待したい。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:07:12 ID:Qanal3ImO
劇画げんしけん
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:07:27 ID:RwQ38/og0
新雑誌:「丑三つ時」の看板作品に是非
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:09:38 ID:JASUHNgZO
買った。読んだ。よかった。
ありがとう木尾さん。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:10:28 ID:3pj1vQN30
荻上と笹原、君たちもうラヴラヴだね
おれはどっちを殺せばいいんだ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:16:56 ID:/hGLIXq3O
まだ売ってねぇヽ(`Д´)ノ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:16:59 ID:gobdSiQ00
>425
俺も木尾ワールドバリバリのげんしけん読みたいけど
良い思い出ぶちこわすなって奴の方が殆どだと思う

木尾先生は同人誌でひっそり鬱げんしけん描いてください 絶対買うんで
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:18:35 ID:h60xzOU00
>423
普通にあるよこんなこと?現実世界と漫画世界の混同やめれ。
咲が一般人うんぬんは関係ない。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:21:36 ID:m4OHXGqb0
神話にしたがる人と
リアリティで考える人。
どっちの見方でもいいんじゃないかなあ。

咲は世間知らずだって
描写は色々出てたんで
何とでもなるとは思うが。
斑目が咲とどうとかはあり得る話。

とはいえ。
物語や神話としては、
キレイに終わるほうが読後感は良いよね。

でも読み手次第だし。
自由に楽しめる余白があるんだから何言ってても良いと思うし。
ファン同士があーだこーだ言うのも楽しめば良いと思う。



でも、

殺伐としないで下さい。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:24:15 ID:pMbuFIHx0
>>432
彼氏と上手く言ってない(あるいは別れた)女が
同僚になぐさめられてついやっちゃってしまう
そんなことはどこにでも転がっているありふれた現実だと思うんだが・・・
別にエロが見たいわけじゃないんだよ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:24:42 ID:U7EEceMp0

           __
  n  iヽ_(ゝ、  〉)                 n n
  ゝ`‐ゝ   } ̄ '7                 __ (ゝj i八r´'ー'`ノ)_ノ)
 ⊂ニ _  /  __ ニ⊃ __))      (_⊂二_  i   _ <ニ´
  `‐' , |  |\_ゝヽニ⊃    __         'ー'´|   |   ̄´
 .  '─|-._|_)         /::::::::::::::\ っ        'ー|-_|_)
     |  |        /::::::人::::ト、:::::ヽ        i  i
   r'´``ヽヘ、__,、_i rリ´ヽ,ゝ‐v、:::}__, -‐, '´  r'´`ヽ、
  /     i `ヽ,  ヽ ri ゝ、 ノゝ、;ノi:ソ      |  /    i
  /  ま  i、___/    iヽト-──v'|ノ i  /    i─‐i     |
 |     l   i /  、 ヽ i  \_,ノ  i / 〃  i " i  ま   !
 |   ま   i/___ヽ i_/ ゝ、ノ\_/  /、___|/i  l    |
 |    l    i_    |   ヽ | ,,  / /|     __|.  ま   !
 |   ま   /   r=|     〈      ト、   \   l    |
 |    l    |   // i           |`ヽi    |  ま  |
 |   ま   |  | |  |          |  | |   |   |   |
 |    |    |  | |  |          |  | |   |   |   |
 |    |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ',  !  /
 |    |   .i                       \  ',    /
  i  !!  i                     \ ヽ___/
  ヽ     /
   \__/
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:26:29 ID:m4OHXGqb0
>>434
ある。ただ、物語として不快になるか癒しになるか。
さじ加減がすごく難しいと思う。小説だとやんわりかけるし
心理描写もあれこれ入れられるんだけど、漫画だとビジュアルだからな。
ショックを思い出して鬱になるヤツもいるだろうし。
あるいは、誰にでもあることだよな、と癒しと捉えるヤツもいるだろうし。

げんしけんは幅広い読者層に支えられてるから、どちらの展開でも
丁寧に描写されてたら、それはそれなりに支える層が出てくると思うんだよな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:27:00 ID:m4OHXGqb0
>>435
斑目の人の良さとウザさがほどよいバランスで出てて良いな。タイミングも斑目くさい。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:33:00 ID:2OS8viu/0
パンツネタ多すぎワロタw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:33:01 ID:atvtZysi0
んー。俺が引っかかるのは咲が1回きりの間違いを犯すとかそういう生々しい話が嫌だからじゃなくて…
畑違いや身分違いの恋ってのは古典的なテーマだし、
それをオタクの話といういかにも現代的な設定のお話の中に織り込むことがミソなわけで
そして斑目にはどこまでもヘタレであってほしいという男オタクの身勝手な願望もあってw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:34:03 ID:RwQ38/og0
スーに肩車されたい
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:40:58 ID:7yhAO/Cn0
スーが最初に履いてたパンツはどこにいったのか教えてくれ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:41:25 ID:m4OHXGqb0
>>439
その見方も面白いね。でも
斑目がどこまでもヘタレだったら気の毒だから
なんか女性と平和に暮らしてる姿は見たい。

咲と魔王が上手く行くっていう未来図も想像しにくいんだよな。
咲と斑目ってのも、都心から離れた微妙大学で良くありそうな話だし、
舞台設定上はないでもない。
でも、咲も斑目も別の人と結ばれる未来図は何となく想像できる。

荻上んとこは、あのままっぽいけど。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:47:10 ID:4gbvDjjl0
今買ってきて読んだ。初詣の回の風景描写は神懸かってるとしかいいようがない。まるで音楽のように雰囲気・心情がダイレクトに伝わってきた。木目乙。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:48:13 ID:w6CYuoeXO
買いに行ったらまだ来てませんだと
あの糞アマ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:49:23 ID:db6DjN0PO
>>439
『一回きり』の間違いとかそんなんでなくて、もそっと斑目との心の交流
ってか、接点があっても面白かったと思う。元から高坂脇役扱いだし。
53話の『告白』ってタイトルと、咲の「………」の間とか、写真見られ
ちゃった時の咲の表情から、意識はしてるんだと思いたいね。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:49:56 ID:RwQ38/og0
スーが最初にはいたパンツは、笹の部屋に
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:51:55 ID:U7EEceMp0
>>441
ユニフォーム交換だよ
お互いを認めたのさ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:57:30 ID:atvtZysi0
>>445
それは分かる
俺が気になったのは「現実ってもっと生々しいんだぜ」理論をすぐ持ち出す輩
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:59:07 ID:RwQ38/og0
現実のげんしけんには、大野も荻もいない。ヤブでギリギリ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:08:48 ID:grbArER+O
ヤブはいい奴だ
オギーの良き戦友(とも)だろうが
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:09:29 ID:fbPhL95OO
最終巻読了記念カキコ
いい話だった・・・(ノД`)゚。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:16:30 ID:pMbuFIHx0
実のほどをわきまえることに関してヲタは秀逸
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:17:02 ID:pMbuFIHx0
誤爆しました><
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:20:40 ID:2OS8viu/0
>>452
違和感無かったよw
「ああ、斑目の事か・・・」と思った。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:21:39 ID:0RMwf83w0
>>450
ヤブさん何気にいい女の素質あるよな
多少減量してくれれば言うことない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:26:38 ID:A+Cthcus0
成田山便所前での咲の発言はちょっと酷いよな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:30:25 ID:0RMwf83w0
>>456
「んー…あれ?キモイのかそうか。」
みたいなやつ?
あれはもう対斑目のお約束みたいなもんだと思うが。
ある意味咲の斑目に対する人間関係上の甘えが言わせるセリフだと思うぞ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:30:42 ID:db6DjN0PO
しかし、デビュー作掲載時から読んできたが、四年生はともかくとして、
五年生みたいな漫画を描いてから、よくげんしけんみたいな漫画を描ける
よーになったな。あの路線も好きなんだが、万人ウケからは程遠いしな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:45:50 ID:m4OHXGqb0
四年生が、入手不可能ぽくて鬱。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:53:00 ID:wargufy2O
>>426F先生乙
斑目「笹原はもう子供じゃないってことだな…」







「な」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:06:45 ID:4Ot2MyhU0
ラストは、咲の「ん?」で終わったのいいね。
「実は全部わかっててこの会話(とかノリ)楽しんでますよ」的な。
ホッとして終われた。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:07:02 ID:tSgxL+X9O
>>458
鬱話描くつもりが人気出ちゃって世間がそれを許さなかった、とか。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:08:56 ID:I+xIeNxU0
4コマ読んで、荻上がアフタ編集部で箱男と会うシーン想像して吹いた
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:10:43 ID:ICAW3nWn0
よっぱらって倒れかけた咲ちゃんのトイレの帰りを待ってることがそんなにキモいのか?
あそこちょっと意味わからんかったので誰か解説してくれ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:17:49 ID:upmc+Ugh0
異性にトイレの帰り待たれるなんて
あんまり気持のいいもんじゃないよ……

男性は気にしないのかも知らんけど……
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:20:58 ID:jem8xTyI0
KCを手に取った感想

特装版のカバーと通常版のカバー比べると通常版のカバーの方が げんしけん ぽくって好きだな

・・・と、通常版と特装版、2冊買った俺ガイル・・・

・・・しかも特装版はとらのあな通販・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:27:56 ID:oqeBFRNS0
>>466
特装版のアマゾンが23日配送とか抜かしやがるので
さっき書店で通常版買って来ちゃったぜ。
だいじょうぶだいじょうぶふつうふつう。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:31:04 ID:0RMwf83w0
>>462
げんしけん立ち上げの時点で自ら「今回はエロとドロドロ禁止ー!」を架したんだってさ
ヲタをモチーフにしたライトファンタジーな路線自体は初めっからきっかり決めてたようだね
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:33:23 ID:1teWBXjd0
>>466
俺は特装版の表紙しょぼくてガックリきた
これぜったい通常版も買えよって意味なんだろうなァ
と思って編集とそこまでオタクにてっせない自分に憤りを感じつつも
特装版だけ買って帰ってきた。ちくしょー。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:37:06 ID:ICAW3nWn0
>>465
そういうものか。
俺リアルでそういうシチュエーションに出くわしたら
斑目と同じ失敗をやらかしそうだ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:45:35 ID:CKNrM7h60
待ってないで一緒に入れよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:48:13 ID:U7EEceMp0
>>464
その前に「つーか、あれ?」があるから、昔の自分なら「キモイ」っていうのに
何、私普通に「ありがと」とか言ってんの?と自問自答してるんではないか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:51:29 ID:npU3jqOe0
スーの爆発力はすごかったし
荻の進路も見えてきた  書き足したことで
連載時よりもずっと良くなった気がした

ところで、笹と荻のネームについての議論って
もしかして
げんしけんという作品そのものを語ってないか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:55:16 ID:hzoeGiFj0
楽天ブックス来た。スーはいいものだな。

こっちにOVA付けてくれいって感じ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:57:11 ID:nTBvd0KG0
>>441
ここで、最初からはいてなかった説を提唱
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:59:22 ID:ICAW3nWn0
コミックスでも集合写真のくっちーはひどい扱いになってるね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:14:57 ID:xEk/WYXR0
いいんだよ、クッチーは芸人だから
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:24:38 ID:0RMwf83w0
>>465
でも待たなくても怒るじゃないorz
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:37:17 ID:HbmgjiWI0
>>476
本の開き方によってはクッチーいない事に出来るなw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:42:45 ID:db6DjN0PO
>>478
待つにしたって立ち位置があるわな。

まぁ、「そーか、むしろキモイんだよね?そーだよね?」ってのは、咲に
すれば、さして深い意味の無い軽口だわな。それより俺は、次のページの
咲の後ろを歩く斑目の後ろ姿の大ゴマのシーンに意味深さを感じる。     やっぱこの漫画、斑目が主人公かと思えてくる。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:47:53 ID:C3xEiyYJ0
ちょっと聞きたいんだが
書店で予約した場合って家に届けてくれるっけ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:50:43 ID:CUtCSXBh0
田中とコーサカ、くがぴーに一回スポット当ててほしかったなぁ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:57:55 ID:2OS8viu/0
>>481
んなわけがない。
そういうサービスがある店以外は自分で取りに行かないと。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:58:36 ID:/KwXHaeNO
げんしけんオワタ\(^o^)/
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:59:28 ID:7n8fMxLv0
オギーの痛さは十分伝わったが
男オタの嫌なところは表面的なものにおさまったのでそこが不満だったな
現実にオギーがいないのと同様、オタクに交差化とか佐々腹みたいなのはいない
せいぜいまだら目みたいな白目の挙動不審くらいしか
最初はもっと痛い奴だったのに途中から善人みたいになってて何がなにやら
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:00:19 ID:CUtCSXBh0
篠房六郎の4P原稿こそ俺のもとめていたげんしけんだ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:05:52 ID:nTBvd0KG0
>>486
で、あれはどこまでがノンフィクションなんだ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:06:31 ID:4521Lj3d0
amazon配送まだだったのとアキバ行く用事があったのでトラで買って来た。
1階、2階にまだ沢山積まれてたよ。
しかし読み応えあり過ぎ。悶絶しそう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:10:02 ID:U7EEceMp0
表紙の為に通常版も買うか悩む・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:10:05 ID:HXNWY2/u0
表紙に大野さんのぷるぷるフィギュアがあるにワロタ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:10:33 ID:C3xEiyYJ0
>483dクス
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:12:02 ID:MI+rxAtGO
なんかこれでおわっちまったんだな…て感じが伝わってきた
マジで好きだった作品だけに終わると寂しいものがあるよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:15:32 ID:ZG9o5nfp0
>>486
あれだけでも特装版買った価値があるw
もちろん他の人のもよかったけどね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:24:06 ID:sQbaR9WP0
集合写真の右上の窓の所にいるのは初代会長?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:25:34 ID:McJ2Rh/o0
面白切なかったー。
笹原とリアルタイムで同年齢だから、色んな意味で。

しかしひとつ思った。
俺は男なんだが、女だったら友達がいつ泊まりに来てもいいように
百均のでいいから新品の下着や歯ブラシくらい常備しておくものじゃあないのかと。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:27:19 ID:kMAWKNEr0
>495
オギーに泊まりに来るような女友達がいるとでも?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:27:41 ID:4521Lj3d0
>>494
探してしまったが多分そうっぽいな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:28:14 ID:un4r8EuX0
>>352
>>301じゃないけど情報d!
速攻買ってきた。
安永の藪さんの漢らしさがいい!
こんな兄貴が欲しい。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:28:48 ID:ICAW3nWn0
荻はげんしけん周辺の奴らと漫研のデーブ以外に交友ないんじゃまいか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:29:16 ID:hKaQ/nVJO
お前本当に男?
俺はそんなの全然思いつかないが。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:30:28 ID:eX2MIkO30
>>500
誰にレスしてんだ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:35:47 ID:4521Lj3d0
   悶     絶
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:51:17 ID:pb3KTQnn0
あの最後の流れだとそんなコーサカとの仲は長くないんじゃない?
作者はどう思ってんのか知らないけど。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:52:46 ID:RwQ38/og0
コーサカ、底知れぬ男よ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:57:25 ID:Bbn3nTrj0
特装版て表紙以外何か違うの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:57:41 ID:089hNZpk0
げんしけん会長の変遷

初代→斑目→笹原→大野さん→オギー→スー(妄想)

女性だらけ…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:58:43 ID:eX2MIkO30
初代も女性だしな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:59:16 ID:089hNZpk0
!?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:59:54 ID:RwQ38/og0
久々に部室を訪ねた、斑目。
スーを崇拝する宗教団体的に変貌していたのを目の当たりに。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:00:10 ID:vDDTafUTO
現実のげんしけんメンバーはこれを見て何を思うのだろうか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:02:34 ID:ICAW3nWn0
現実のげんしけんには口だけハラグーロとか、そのままんまクガピーのような奴ばかりで構成されていそう
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:03:58 ID:2OS8viu/0
どこだっけ、げんしけんあるの。
中央?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:06:36 ID:f58hw3KE0
もう講談社じゃ注文しねー

ダンボールに本だけ入れてくんじゃねえよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:08:26 ID:RwQ38/og0
正確のねじまがったヤブとか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:10:07 ID:McJ2Rh/o0
>>496>>499
言われてみればそれもそうだな…。

>>500
たぶん俺へのレスだよね?
俺は、他人に気を回しすぎだとはよく言われた。
最近では両親+カウンセリングの先生とかに。
あとはマリみての「レイニーブルー」の影響かも。


荻上の同人誌…サモンナイトは本家よりクソの方が面白いと思うんだがどうか。
スタッフが百合プッシュしてるから合わないのか。とか考えてしまった。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:10:33 ID:aM9pdAHkO
9巻よかったなー
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:12:17 ID:RwQ38/og0
でも、これでげんしけんは完全に終わりか・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:12:54 ID:HbmgjiWI0
>>494
なんか会長っぽいねw壁のシミで会長が浮き出てたらもっと笑えたが。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:13:04 ID:Q6eLyW850
今日はでかけついでに都内の本屋いくつか除いたが
どこも特捜版を結構仕入れているみたいだな。
今日明日中なら十分変えるんじゃないだろうか。

本に挟んであったカラー絵のついたメッセージカードが個人的にポイント高い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:13:47 ID:4521Lj3d0
>>512
漫画のモデルは中央だったはず。


さて、1周してみたが。
まだだな。
これは2周、3周せねば語れぬ・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:13:57 ID:stKc65YK0
笹原と高坂の話が欲しかったかも
最初に笹原をげんしけんに誘ったの高坂だし
「入ってよかったでしょ?」
「そうだね〜」
みたいな二人が入学当初を思い出すようなの。
望みすぎか。スマソ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:15:20 ID:ICAW3nWn0
コーサカは就職決まって以降空気だったからなぁ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:15:31 ID:RwQ38/og0
「入ってよかったでしょ?」
「そうだね〜」
そっと手を握り合う笹高
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:15:59 ID:Q6eLyW850
>>521
最後の方はすっかり影が薄くなったよなー。
どうせ書き下ろし多いんだから同年の男同士なんか一つあればよかった。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:16:04 ID:un4r8EuX0
>>521
それいいな。
高坂と笹原の繋がりがどんどん薄れてたから最後のしめでそんな話しがあったらよかったな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:16:29 ID:eX2MIkO30
ウホッ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:20:36 ID:f58hw3KE0
高坂アッー!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:23:10 ID:HbmgjiWI0
カメラ係のクッチーの撮った写真をどっかで公開してほしいな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:23:11 ID:McJ2Rh/o0
メイドのまこときゅんは俺の嫁
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:25:37 ID:k8vm8XMJ0
作者が高坂を持て余してた感じするね
ちょっと勿体無い
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:28:49 ID:90nelok30
まぁ劇中で笹原が言ってるように主役と脇役の差をはっきりさせたんでしょ
俺はこれがベストだと思うよ
仲間意識が強い作品だから皆が主役!なのは事実だろうけれど
やはり笹原・斑目・荻・咲の物語だよ、これは

ヤバイ、リアルに切なくなってきた
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:29:30 ID:4521Lj3d0
>>528
ハルヒみたいにげんしけんの特典DVDの中に「_クッチー」フォルダがあったりして。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:32:49 ID:RwQ38/og0
描いてるうちに、笹や斑目、荻は勝手に動き出したけど、高坂は動き出さなかったんだろうか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:34:12 ID:U7EEceMp0
高坂は完璧超人だからなー
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:34:46 ID:stKc65YK0
>>533
勝手に動きすぎて作者や読み手に気づかれず
文化祭でゲーム大会に参加してたのでは?wwwww
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:36:57 ID:ICAW3nWn0
コーサカはある意味なんでもアリになっちゃってたから
持て余して咲ちゃんの悩みのタネ彼氏というポジションだけに
押し込まれちゃった感があるなあ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:39:11 ID:fAJPmdQF0
スーはアニメどころかキューブリックも守備範囲ですか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:40:07 ID:4521Lj3d0
高坂みたいなオタがいたとしても現実には少数派だろうというのは異論が無いと思う。
そういう存在をリアルに描いても身近にいない人にとっては決して「リアル」にはならない。
仮に現実に高坂がいたとして「動かないのがリアル」だとしてもリアルには見えない。
げんしけんがリアルだという訳ではないが動かしにくいキャラだったのではないかな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:40:14 ID:grbArER+O
特装版の表紙3人のバランスから察するに
オギー、相当高いヒールの靴履かされてるな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:47:34 ID:eX2MIkO30
作中の酒宴に参加してぇょ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:53:10 ID:/JfsnLDH0
>>539
いや、ちらりと見えるかかとの位置から、ヒールの高さの問題じゃない。
荻上が二人より50cmくらい前に出ていると見た。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:54:42 ID:MCvvouJbO
とりあえず読み終わったけど、53話はちょっとムズムズした。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:58:37 ID:0inFb6tjO
ふぅ〜やっと福岡で手に入れたこのスレで
ヨドバシにあるって教えてくれてサンクス
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:59:45 ID:RwQ38/og0
何のために予約したのか、今となってはよくわからん
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:02:41 ID:90nelok30
53話はな、確かに入り込んでしまった
結局咲ちゃんは斑目の気持ちにある程度気が付きながらも
斑目の心情を察して無難な友達として接してあげてた、という事なのか
それともやっぱりここだけ天然咲ちゃんなのか
どっちでも面白いけど
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:15:26 ID:6frwCWr00
いくらお遊びの二次創作パロディとはいえ、犬上すくねのアレだけは気安く描いて欲しくなかったなあ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:17:43 ID:6frwCWr00
作者ですらあえてそこだけは描かなかった部分を、なにお前なんかが描いてんの?って感じ。
立場を弁えていないというか。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:18:59 ID:m4OHXGqb0
同人にキレすぎ。アホか。
各人がいろんな妄想をするのがいいんじゃないか。
他人の想像を否定することは、結局できんよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:20:58 ID:Q6eLyW850
2次創作なんだからああいうのでもいいんじゃねーの?
想像を楽しめよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:23:07 ID:6frwCWr00
>>548
一個人の感想にキレすぎ。アホか。
各人がいろんな発言をするのがいいんじゃないか。
他人の意見を否定することは、結局できんよ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:25:08 ID:90nelok30
いや何やってんだアンタラ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:26:22 ID:G6m1yJ15O
今、旅行中。
あれは去年のこと、同じ日に同じ旅行先で8巻を暇潰しに購入して、続きが気になり二日後にちょうど発売日のアフタを買いました。
当時、笹荻ブームだった事もあり旅行先で興奮したまま観光していましてずっとウズウズ状態でした。
そして今日、また、同じ日同じ旅行先に来て最終巻を読んでるとあの時の思い出がフツフツと蘇り、正直涙腺が緩みました。
今こんなツマらない事をダラダラ書いているのも、恐らく、すんごく感動しているからだと思います。

まず、木尾先生、本当に本当にお疲れ様でした。
これからも楽しい作品を作り続けてください。
そして、げんしけんを愛したオタク達に祝福を!!

以上、空気を読めない俺の駄文でした!
553SEED ◆1yU4FvRoyQ :2006/12/22(金) 19:29:32 ID:8mZi4Lpf0
流れを断ち切るようにw

さっき仕事から帰って来たら不在通知が届いていたから
折り返しドライバーに連絡して、大和に届けてもらった

どうでも良いが30分で来るとか言ったのに5分で来るなよ・・・
風呂入っちまって慌てて出る羽目に・・・・・・ ('A`)
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:30:15 ID:oihd8bLJ0
コーサカ×田中は直視できません!!><
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:31:36 ID:cYc1qEGa0
7&Yのバカ!
昨日発送25日到着って、どこの田舎から発送したんだよ!!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:41:07 ID:J1r0ToXl0
「ははっ」と卒業の間の話があるかと思ったらなかったな。
アレが斑目クオリティだけど、やっぱちょっとカワイソウだな。
就職先だってわざと大学の近くにしたのに、来年、会社辞めちゃうんじゃない?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:43:07 ID:GYYkjLfm0
けっきょく咲と斑目がおいしいとこ持ってった感があるなぁw
54話の咲と大野さん見て泣きそうになった
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:48:37 ID:HmiWLDvE0
楽天ブックスで注文してた9巻今日キター!
シュリンク+2重ダンボールで梱包も完璧!

という事で早速・・・
第1回帰りの電車でスーとコーサカがどんな会話をしていたか会議〜
ドンドンドンパフパフッ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:54:22 ID:9A3iy1Zy0
通常版も売ってるんですか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:54:56 ID:WyCaTuPh0
同人誌の安彦にびびったwwwどんな脈絡だよww

オギーは四季賞取ったのかな〜?
561名無しぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:55:31 ID:2Cl1QNGo0
本当に咲と斑目美味しいトコ取りですなー。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:56:16 ID:INTbxyQNO
同人誌表紙の大野さんのチチがやばい
みつみはネ申
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:56:17 ID:k8vm8XMJ0
あそこでアフタヌーンじゃなくて、コミックビームとか言ってればなんて思ったりなんかしちゃったりして
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:56:40 ID:OrmRvBXf0
最終巻発売日だってのにレス少ないぞ!何やってんの!


ラストシーンの咲の表情を見てから53話を読み返すと…
最初に読んだ時とかなり印象が変わるよね。深い!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:56:44 ID:J9sSKdVS0
コーサカx田中を凝視
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:58:58 ID:HmiWLDvE0
クッチーいいなぁ・・・アンジェラと咲ちゃんのW攻め。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:00:43 ID:BlQPzOfZ0
スーいいキャラだな
気に入った
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:02:11 ID:oihd8bLJ0
>>564
みんな2順目でじっくり読んでる頃だから
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:03:36 ID:8DPr9ivi0
9巻表紙のテレビの上にあるのはアフタ付録の大野さんフィギュア?
実物見た事無いんで、知ってる人教えて
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:06:27 ID:/KwXHaeNO
卒業から10年後ぐらいの話が見てぇぇぇぇ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:07:18 ID:J9sSKdVS0
続きがあるなら、五年生や劇画オバQのような鬱内容になりそうな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:07:44 ID:QXvOJa9m0
>>564
萌え尽きすぎて言葉が出てこないから
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:09:15 ID:npU3jqOe0
最初のスー×荻の話で、もうやられちゃった
この2人の組み合わせ、
異次元のようで、実は似た者同士のようで面白すぎ!

荻の会長時代も、スーあり、藪あり、デビューあり、コミケあり、笹原ありで
すごく充実してるだろうなあ、と予感させるに十分だ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:12:21 ID:tmf1Qxkj0
みんなもう懐漫の本スレに行ってるんだよ

【笹原完士】げんしけんを語るスレ135【木尾士目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1163513367/
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:14:39 ID:HmiWLDvE0
スーのおパンツ!
荻上さんのおパンツ!


おパンツ!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:14:59 ID:m5bMK+iG0
さあーこれから読むぞー。

ちなみにネット情報を連れに話して
「書き下ろしはほぼ全部連載分の前の話、一部ファンが期待していた
『その後の話』は手をつけず、代わりに同人部分が補完。いいでしょ?
やっぱりこうでなきゃ!完結後の話なんてサービスのようで結局読者には
余計なものでしかなくなるんだから」

などと話したらその相手、

「庵野聞いてるか庵野ー」

以後エヴァは余計な話を付け足したのではなく単に広げた風呂敷を
まとめる能力がなかっただけだとか、ナディアのラストに少しは期待
した自分がバカだったとか、宮崎の名声はやりたくてやったわけでも
ない仕事でも油汗流して形にしてきたからだとか横山光輝の「あばれ
天童」は三国志の、とか不毛な会話を交わして今この時に至ってます。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:15:07 ID:npU3jqOe0
>>560

四季賞、準入選でも佳作でも
とれたら、もう迷いなくプロ目指しちゃうだろうなー
578SEED ◆1yU4FvRoyQ :2006/12/22(金) 20:20:10 ID:8mZi4Lpf0
読み終えたは良いけど、心に物凄い隙間が出来ちゃったな
本誌での連載が終わった当初はそんなに気にもならなかったが
おそらくまだ最終巻が出ていない余裕だったんだろうな
しかし、いざ最終巻を読んでしまうと、連載が終わったと言う現実を突き付けられたw
それぐらい自分の中では面白い漫画だった、そんな漫画を創り出してくれた
作者を含め関係者の皆様に有難う

それからココのスレ住民達にも一言言いたい

お前らとのヌルイ話は面白かったぜw
他板で会った時は又宜しく〜


          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |         
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r                         木尾士目ははとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /                 げんしけんの連載です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:21:00 ID:IAm1AwrW0
成田山?の寒くて賑やかな感じの中での切ない斑目が良かった。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:22:24 ID:J9sSKdVS0
やはり主人公は斑目か・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:22:30 ID:w/ayes8U0
ついに終わっちゃったか・・
でも楽しかったぜ!
ありがとう、げんしけん!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:25:18 ID:tl5Xe5k70
>>579
そういや朽木が成田周辺の出身であることが判明したな。
具体的にキャラの出身が出てきたのは初めてだな。
恐ろしくどうでもいいが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:31:30 ID:HmiWLDvE0
げんしけんって
最初、空手の漫画だと思ってました。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:33:57 ID:2OS8viu/0
玄氏拳
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:34:03 ID:yueRzlpbO
>>583
幻視拳



うん、ありそうだ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:42:18 ID:UIQfV7dc0
そういや昔、「げんしけん」のアクセントで議論したっけなあ…
なにもかも皆(ry
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:47:35 ID:k8vm8XMJ0
幻死拳
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:52:21 ID:PedKg9Ld0
スーかわええなあ、連載中に単行本掲載分もやってれば
もっと人気で太郎に
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:57:33 ID:4521Lj3d0
4周読んだ。
ドラマCD聞きながら同人誌読み始め。

ふーむ。雑誌でまとまったげんしけんと
単行本で補足されたげんしけんとじゃ
斑x咲はルビコン川くらい違うな。

帯の「ありがとうございました。」は
いえいえ「こちらこそ、ありがとうございました。」

それと SEEDにもな>>578

感想文書くにはまだまとまらない。
1話2話じゃなく終わりまで見届けたからな。
1つ総括するなら今回ちょとエロいよね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:57:55 ID:hKo9GtNV0
読み終えて満足のあまりため息が出た。
作者編集者関係者の方々、こんなにいい作品を送り出してくれてありがとう。

やっぱ最後は咲ちゃんで締めないとね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:59:47 ID:sF3b+ZDuO
誰か理解力のない俺に教えてくれ。
最期のページで笹原妹が言ってた地雷って何のこと?
斑目のこと?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:59:55 ID:npU3jqOe0
そういえば最初の頃は
おれは副委員長派だったなあ
なにもかも(
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:06:10 ID:k8vm8XMJ0
>>591
斑目のことでしょ

オギーの斑x笹原稿読んだスーが斑目に興味を持って付き合いだしたりして
あの肩車がその手始めとか・・・んなこたないか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:08:03 ID:m5bMK+iG0
読み終わった。

虚脱感。
なんかいい作品をみたっていう類の感じじゃなくて

ほんとに卒業式を終えた後とか、祭りが終わった後とか、
デートから家に帰ってくるときとか(?)、リアルに何かが
終わってしまった時、一つの区切りをつけさせられた時の
真っ白、な感じ。

感想っていうものが出てこない。

でもまずはひとつ。

ありがとう。 本当に。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:09:12 ID:npU3jqOe0
斑目は、咲とは可能性なくても
まだ肩車のスーも、着替えをのぞいた笹妹もいるし、という
かすかな希望もあるから いいんじゃないの
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:09:29 ID:Jz3rwR+e0
さて、久々に祭状態だな、げんしけんスレ。
言いたいこと山ほど有り過ぎ。
先ずは、えーと…
(注)長文自分語りウザイ人は、このレス飛ばせ。

昔何かの雑誌のインタビューで、浜田省吾が政治的なメッセージ色の強い歌を歌ってることについて訊かれていた。
それに対し彼は、こう答えてた。(大意)
それはみんなが他愛無いラブソングばっかり歌ってるからだ。
もしみんなが政治色の強い歌ばかり歌うようなヤバイ状況になったら、俺は逆にこういう歌を歌うだろう。
「こんな時代に君に会えて良かった」と。

うろ覚えの引用で申し訳無い。
まさかこの歳になって、この言葉を漫画に捧げることになろうとは…

この時代に、この漫画に会えて良かった。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:10:03 ID:McJ2Rh/o0
>>586
アニメのポケモン見てるとアクセントが自分のと違うことが多すぎてへこむ。
一応カントー人なのに。


「告白」の空気感は異常。
”男は自分のことを覚えてくれている女がいるなら安心して死ねる”とはF91小説版の話だったか。
なんか思い出した。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:10:18 ID:Lm9fYcg8O
すまん、予約について質問が

締切ぎりぎりに本屋行って
「入荷したら電話します」て言われて
かかってこない

大丈夫だよね?店頭で大丈夫だよね?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:13:36 ID:SYMvStFr0
表紙のオギーのオーバーニー(*´д`*)ハァハァ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:14:45 ID:73vtI/jc0
「……ま そんならいいんデスケド!」

「そーだよ いーんだよ」


今回、一番沁みたネーム&シーンでした。
斑目せつねえよ斑目えぇ……


これからも多くのレスで書き込まれるでしょうが、
木尾先生、本当に
すばらしい5年間を
ありがとうございました。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:15:21 ID:npU3jqOe0
「主役、脇役はっきりしない
本論までもってくるまでが長すぎる
余計なエピソードが多すぎる
心の動きが見えてこない」

いやいやいや、
前半のそういったところも
大好きだったんだよ

もちろん「こういう話だったのか!」の
後半も大好きなわけですが


602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:18:48 ID:MFHv8etCO
あー久しぶりになんかが終了した気分だ
あー鬱だなぁ・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:20:19 ID:LVHZR+T/0
今きた読んだ。

「成田山」のお札に始まり、成田山詣で終ったか。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:21:54 ID:xsJyVAeQ0
884 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 21:19:43 ID:Uk+N/XcJ0
(一般コミック) [木尾士目] げんしけん 第09巻 通常版&特装版 (とらのあな特典イラストカード全種同梱) [完].zip tLAVK3Y1ul 61,730,274 73f4cef530babcfd2184e9d19daad8c5
(一般コミック) [木尾士目] げんしけん 第09巻 特装版 付録同人誌.zip tLAVK3Y1ul 23,168,641 a61c3d0070a70b99c8b89fcf9bdfc679
      __
    , '´   ヽ
.   i  /ノノハ 〉
    ノ (||゚ ー゚ノ)
  ( <( ]])†0)
    ) くノ_l_|_l_〉
       し'し'
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:22:06 ID:m5bMK+iG0
くじびきアンバランスもあと三時間ほどで終わりかぁ…

なんかせつねえなぁ…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:23:42 ID:alj/7aCUO
今読んだ・・・・
なんか鬱になった。
げんしけん終わりかぁ。



今まで、本当ありがとう!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:23:49 ID:089hNZpk0
これで俺が定期購読してるコミックは
・ラブやん
・妄想少女オタク系
・デトロイトメタルシティ
・ハヤテのごとく!
のみに減ったか。夢も希望も無いラインナップだなしかし。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:26:10 ID:GYYkjLfm0
しかし何度同人誌読みかえしても安彦良和がいることに驚く
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:29:18 ID:tmf1Qxkj0
>>605
今日でくじアン最終回なんだよな。

次回予告も無いだろうし。
悲しいぜ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:33:29 ID:n1Ne9MsJ0
ドラマCD要らないんで買うかどうか迷ったけど、
結局小冊子読みたく会社帰りに買っってきた。
犬上と篠房が良かった。篠房の気持ちは痛いほどわかるさ…
そして斑目は愛されてるな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:34:53 ID:npU3jqOe0
もやしもん と げんしけん の大量平積みを見た
どっちも好きな作品だから感慨深かった
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:38:53 ID:FgqGI/kr0
咲って放火事件でタバコ止めたんじゃなかったっけ?
あれ以来原作で吸ってる描写あった?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:43:23 ID:npU3jqOe0
>>612

ない、はず
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:45:48 ID:atvtZysi0
成田山の回のオギーの髪型いいね。特装版表紙&変装コミフェスの回と同じ髪型
あとミスってほどのものじゃないけど、成田山の回のおまけ4コマでいつもの髪型に戻っとる
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:49:23 ID:Fa4pfeSD0
マダラメっ 斑目っっ!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:52:46 ID:RSO4Q8mW0
本編と同人誌読了

恥ずかしながら、最初どれが書き下ろしなのかわかんなかった・・・
連載終了から随分日が経ってることを実感。
同人誌はまた面子がやたら豪華だなって感じ。・・・半分ぐらい知らないけど

これからドラマCDにかかるぜ。・・・アニメの方は一切馴染みが無かったんだけど ('A`)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:53:27 ID:U7EEceMp0
>>614
変装コミフェスはP128じゃね?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:54:49 ID:FgqGI/kr0
>>613
でしょ?
なのに同人とドラマCDで吸っててごっつ違和感あったんだが。
いいのか? 
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:56:05 ID:atvtZysi0
>>617
うんそうだった
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:58:17 ID:WBRov72z0
今CD聞いてるけど、斑目率高いね
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:01:14 ID:a75LktDn0
今月号のアフタ読んでニヤニヤしてげんしけんの9巻読んでニヤニヤして。
実に幸せな気分に浸ることが出来ていい気分です。
最近仕事が忙しくて気持ちが荒んでたが吹き飛んだ。
今日はこのニヤニヤ感に浸りながらもう寝よう。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:01:32 ID:npU3jqOe0
いい彼氏がいて、いい仲間がいて、
競いあえるライバルもいて、
いい姉貴分もいて、手のかかる外人の妹分もできて
いいチャンスにもめぐり合えた

これからの荻は素敵な人生を送りそうだね

それにひきかえ、斑目(泣
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:03:56 ID:qv1qx2PM0
その後の斑目育成恋愛SLG発売とかマダー?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:06:40 ID:U7EEceMp0
>>619
つまらん指摘をしてしまってすまん

俺はあの旧式オギーが一番好きなんだ
つーかP128は既に新妻化してる気が・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:08:00 ID:pmthRNEP0
こんな仲間欲しかった。進行形だけどな。
言いたいこと一杯あるけどとりあえず木尾先生ありがとう!そしてありがとう!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:08:01 ID:c5ebYF2q0
それでもげんしけんには斑目が必要だ

つか、ドラマCDとか初めて聞くが、こんなに気まずいものなのか…w
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:08:07 ID:HbmgjiWI0
クガピー久しぶりに話に出てきたのに出番ほんのちょっとだな。後半は荷物持ちだけw
最終話あたりではクガピー以外にも車の免許もってるやつもいるんだろうな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:09:36 ID:7lhP78VxO
最終巻って完全受注みたいに言ってたけど
ABCで普通に売ってた
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:10:26 ID:dEfNqdTJ0
このはやさならぼやける





北川さんと初代会長の行方は・・・?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:11:56 ID:qv1qx2PM0
>>628
前々から書店自ら注文するから云々って言われてたろ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:12:40 ID:Fa4pfeSD0
斑目は咲ちゃんとキスぐらいあっても
よかったと思うのだが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:14:00 ID:p/3LHuCr0
田中いいなあ 田中いいなあ 田中いいなあ




                           つー…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:15:51 ID:6frwCWr00
>>628
どうせ売れるだろうということを当て込んで、店が一括で受注して仕入れてるんだよ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:16:10 ID:SjT+KmRA0
「告白」ってタイトルにまんまと釣られた俺
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:16:38 ID:WBRov72z0
実は春日部さん、寿司屋デートの一件から斑目の気持ちに気づいてたんじゃね?
気づいてたけど、気づいてない振り。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:18:00 ID:Mr9an9Nu0
>北川さんと初代会長の行方は・・・?
ゲストもレギュラーも大幅にカットされて無駄がなくなり
笹原や荻上の内面が前面に出て来た
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:18:20 ID:9hSXSTb00
「メバエタメ」って、「ニラレバ炒め」の「レバ炒め」の部分と同じ発音なのか…。@ドラマCD
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:21:40 ID:MFHv8etCO
ドラマCDって何分ぐらい収録されてるの?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:22:27 ID:npU3jqOe0
>>636

「そうか、これは、こういう話だったんだ!」
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:24:52 ID:JNbUld4HO
駄作
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:34:23 ID:8ydeIyEc0
だめだ、まだファンタジーとして受け入れられない自分ガイル。
この漫画を読むことで受ける苦しみから誰か解放してくれ・・・・・
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:34:58 ID:W8bfjhbG0
CDドラマの トラック名、アーティスト、アルバム名 どうする?

現代視覚文化研究会活動記録トラック01、同02
木尾士目
げんしけん第9巻特装版付録ドラマCD

 でいいか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:53:02 ID:eOIYEywU0
スージーの横隔膜ネタの元ネタを教えてくれ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:54:18 ID:mpqm4QIG0
通常版買ってきましたよ。
面白かった! でもちょっと寂しくなった。。。

最終巻は結構斑目主役で満足。
最後までヘタレな斑目だけどそれがラブリー。

それにしても「実は処女」談義は初期のげんしけんを思い出させてもらったよ

ちなみに特装版はまだ密林から届かない。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:55:04 ID:9hSXSTb00
175P左上のポスターはびんちょうタンか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:55:18 ID:SZMExt1S0
>>643
上のほうにあずまんがってでてなかったか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:01:26 ID:2OS8viu/0
>>643
「あずまんが大王」
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:08:30 ID:1pBhlKQYO
咲が斑目とふたりで話してるときに、ちらっとベストなタイミングで高坂の話にもっていくことが何度かあったよね。
あれも計算、てほどじゃないだろーけどなんか隙をみせないかんじ。
考えすぎかなー(>_<)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:09:43 ID:WJuGYft40
あの腹パンチはマジパンチだろ?
いくらネタとはいえやりすぎだろと思わんのかな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:14:48 ID:c5ebYF2q0
見た感じ笹やんもダメージ少なそうだし、笹やんが
ビビッて大げさなリアクション取っただけじゃね?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:14:52 ID:grbArER+O
同人誌での森山大輔って作家を知らなかったんだが、
咲ちゃんの「ギャー!!」「ヤメロ!!」の書き方がハトよめっぽくてツボった
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:15:22 ID:iJxxDRph0
>>648
あったな。

今まで咲は全く気づいてないとばかり思ってたけど、
最後のシーンみると、それまでの斑目への対応も違うものに見えてくるなあ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:16:36 ID:715qpZTb0
>>649
華奢なおなごのパンチですからいいんじゃないっすかね。モトネタしらんけど。

あーなんか、ほんと、さみしいなぁ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:16:50 ID:92cn6bBE0
>>642
それ、いただきます
iTunesに落としてるところで、グッドタイミング
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:17:11 ID:pb3KTQnn0
ラストシーン見ると続きが気になってしょうがない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:18:53 ID:N1vyvQF/0
笹やんが「はうっ」と受けるのまでがネタの流れです
俺もスーに殴られてぇですよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:18:53 ID:ZbNyKubYO
最終巻楽しく読ませていただきました。
でも咲とコーサカには破綻の気配は感じられなかったな、残念ながら。
将来出世しそうな男子を嗅ぎ分ける女子の嗅覚はほんとあなどれない。
咲にもっとこう、人間的な揺れみたいなものを期待する気持ちはワカル。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:18:58 ID:ovz7wPpO0
俺もああ、そうなんだーって思ったクチだw

そうだよな。咲が気付かないのも変な端しだものね。
でもしみじみ楽しかった。いい漫画だったと思うよ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:19:57 ID:ovz7wPpO0
うお。俺は>>648へのレスです。
流れ早いスレって久々だったので
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:21:31 ID:EiFSRZQY0
ついでにヤブーの「うわ外人や」もあずまんが大王が元ネタ(ゆかりん)
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:25:05 ID:fq+NvYiV0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  スーは日本語分かってるだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:26:03 ID:EiFSRZQY0
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:26:14 ID:Z3uT0qzh0
大野さんの
私がそういうの苦手なのは見ればわかるじゃないですかー 髪とか
はどういう意味で言ったんだ?
上のコマだと何か某ニート姫に似せて描いてる気がするけど。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:26:58 ID:zKyJmKzs0
52話で荻の描いたネームは、「げんしけん」ということなのか?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:31:31 ID:715qpZTb0
>>663
変わるのが苦手。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:32:39 ID:fq+NvYiV0
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   荻笹クガピー合作の斑咲同人誌・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:33:49 ID:486pSvr60
正直、特捜CDアニメ再生されるんかとオモテ、凹んでました
声だけなんね・・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:36:32 ID:m5bMK+iG0
ラストは咲の表情で1ページほしかったけど、それだと
考えさせすぎてバランスを失するという配慮だろうな。
正しいと思う。これくらいがいいんだろう。
さて一人語りだ。スルーを推奨するよ。

スーのみぞおちパンチ(へたすりゃ女の力でだって死ぬぞ。
笹はオタゆえにネタ知って受けの体制に入れてたから、
ワナワナ痙攣する程度のダメージで済んでたけど)は、
わざわざ手間のかかるネタを振って入ってきたことも含めて、
かえってスーの怒りとショックの激しさが伝わってくる。

大・荻が想像もつかないくらい本国で虐げられてるであろう
スーからすれば、たった一冊の本を通じて見えてしまった荻の
「本質」は、全身全霊かけてすがりつきたくなるくらいの
「救い」だったんだろう。
それが半年近く待って海を越えて来てみれば他人のモノ。
そしてその上で、勝手な期待だけで偶像視していた相手は
話を聞いたりしてみればやっぱりあらゆる意味で自分を受容
してくれる本当の「神」になれる相手だったことがわかった。

読み直してみて、単なる冗談かと思った抱き付きがとてつもなく
重いものだったと気づけたのは、アメリカにおけるオタク(ギーク
orナード)の置かれている位置は、下手すりゃ日本のそれよりよっぽど
苛烈な環境だということを聞きかじっていたためかもしれない。

とまれスーとオギーの新生活に幸あれ。
別に斑目とくっつかなくてもいいよ。斑目にはちゃんと別の道があるから。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:36:41 ID:SjT+KmRA0
咲が斑目の気持ちを気づいてた説を支持すると、
じゃあどの時点で気づいたんだってことになるが、
咲の勘のよさを考えると、斑目が咲の気持ちに気づいた鼻毛のとこの会話で咲も気づいたと考えられる。
(あるいはそれ以前に気づいてた?)

その上で、最終巻の2人の会話を考えると、咲が斑目に鼻毛のときのことを覚えているかと振っている。
その話題を振れば斑目は当時のことを思い出すのはわかりきってるわけで、あえて話題を振ったということは
咲が斑目に告白するよう促したと考えられる。
告白するなら今しかないぞ、と。
これは事実上、咲から斑目への告白である。

とか書いてる俺キモス
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:37:41 ID:715qpZTb0
>>666
於木野先生、男性向けはかかんと思われw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:38:46 ID:715qpZTb0
>>669
そこはもっと貯めが必要。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:40:20 ID:QEpxMaoQ0
>>670
そこはあれだ、男性化とかry
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:48:34 ID:U7EEceMp0
>>670
あ、大丈夫デスです、描けマス
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:53:34 ID:BpJziBoc0
「咲ちゃん、コーサカって名字だよ?」だけは面白かった。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:53:55 ID:fq+NvYiV0
げんしけんメンバーで王様ゲーム!
(皆、お酒が入ってかなりハイな状態)
王様だーれだ?
クッチー はーい!私であります。
それじゃ・・・荻上さんの筆で私のアソコを
くすぐってくださいであります〜!



・・・みたいな同人誌キボンヌ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:57:39 ID:vjz9Fw82O
最終回のタイトルのページでクッチーが見えなくなってるのはワザト?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:58:02 ID:Q6eLyW850
同人のほうの鳴子は一体どういうつながりでひっぱってきたんだろう?
いやGJだけどさ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:59:33 ID:xXoEKiZY0
ひょっとして荻がアフタに送ったのが
くじアンということなのか?


まさかな。いやまさか…
もしそうだとしたら梶すごすぎ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:02:52 ID:WwnevQNg0
>>678
それはない
7巻のコミフェスで同人誌出してるし
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:03:34 ID:+TVGEaag0
>>678
そうだとしたらお遊びとして面白いとは思うけど
別に凄すぎというほどでもないような。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:03:37 ID:LHc6wBRq0
「どこに投稿するか教えてくれないかなぁ」
「アフタヌーンです」
「…(アフタヌーンは青年誌だけど成年誌じゃないんだけどなぁ…)」

ってことかと思った俺は深読みしすぎたようだ。
でもラブやん載ってるからBLくらい屁でも無さそうだな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:07:27 ID:SpXzOKEtO
げんしけん、どこにも売って無いな……。地元の本屋、四件ぐらいみたが全く無かったよ。
ましてや、特装版なんて
(ノД`)・゚・。




なーんて思ってる奴いるんだろうね。

漏れはアニメイトで
予約しててホントに良かった。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:07:33 ID:TdFHiSJm0
終わってもうげんしけんの続きはないという虚しさはあるけれど
良作でないとこの感情はでないよな
げんしけんの影響でオタクになった香具師も多いだろうし

もちろん続けてほしいと思うことは思うが
この辺りで終わらすのがベストなんだろうな

なにが言いたかったのかというと げんしけん良かったです おつかれさまでした
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:09:26 ID:NkojmIvp0
ふつうに少女漫画誌に投稿すると思ってたんじゃないのか笹やんは
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:14:03 ID:QWt22KcPO
このスレで単行本の感想を読むのが楽しい

永久保存なスレだなこりゃああ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:14:33 ID:+TVGEaag0
これは俺の全くの偏見でしかないけど、
なんかゼロサムが似合いそうな気がしてた>荻
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:23:34 ID:syKNUjD30
花丸じゃね?w
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:24:06 ID:syKNUjD30
>>673
すごい生産力だ!!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:27:15 ID:AtavGbQoO
明日朝一で秋葉原のとらのあなに特装版買いに行こうかなぁ
まだあるかな?つーか何時からやってるんだろう
とらのあなって
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:29:58 ID:NmKjDGut0
何回も言わせるんじゃない!
最終回の扉絵のクッチーは、彼の最後の体を張ったギャグだ!
漢なり、朽木学!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:30:15 ID:hbWK5zz90
最終巻読んだ。感慨深いねー。ホントにこれで終わりなんだな・・。まだまだ読みたいような・・。
しかしアフタで最後まで読んでたけど、ここまで書き下ろしが多いとまた違った味わいがあるな。
まぁとにかく木尾先生、お疲れ様でした。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:32:21 ID:NkojmIvp0
>>689
今日、アキバの本店をちらっと覗いたけど、
だいぶ山は低くなっていたが、
たぶん土日までは大丈夫だろ
あとなぜかラムタラにまで置いてあった
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:33:51 ID:mk3MX7T10
最終話の咲ちゃんの
「あー久しぶりにオタのキモさを見たかも」見たいなせりふのあとの
「・・・・・」と視線を見ても斑目の気持ち気づいてるっぽいよね。
だとしたら痛い、痛すぎるよなぁ。
自分なら隠れてしまいたい・・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:33:53 ID:CFVlV7Bk0
俺よくわかんないんだけど1日でネーム130ページって
どのくらいのレベルなの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:34:32 ID:LHc6wBRq0
とら特典でハズレ引いたから通常版も買おうかな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:35:02 ID:hbWK5zz90
それはともかく、特装版同人で安彦御大がいるとは思わなかった・・。やっぱすげぇウメェ。
それから水橋かおり・・・恐ろしい子!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:35:53 ID:9SNiAyyr0
大学生活を経験しなかった俺は読み終えて切なくなったよ
大学行ってればあれに似た日常もあったのかな…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:37:33 ID:nci72G4D0
ないないw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:38:15 ID:NkojmIvp0
それよりも同人誌で80ページって多すぎるんじゃないのか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:38:20 ID:syKNUjD30
>>697
むりむり。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:38:50 ID:VlArWEWT0
>>697
それはない
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:38:57 ID:8MFHFiKv0
咲「斑目〜私のコスプレ写真で何するつもりだったの〜?」
斑目「・・・。」
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:39:24 ID:LHc6wBRq0
>>697
おまいに称号をやろう。

つ[クッチー]
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:39:51 ID:kIj+8KVeO
最終巻読破〜
木尾先生が駄目って訳じゃないんだけど犬上さんに救われた気がする
もう少し読みたかった気がしますが木尾先生お疲れ様でしたm(__)m
705最(略:2006/12/23(土) 00:40:15 ID:ONi3HB6Q0
>>694
かなり神。

ところで1日50ページではないかと。
80ページは前からの分でねか?

50ページでもすさまじい生産力ですが。


>>601
そういうことだったのか!(w


本編読み終えました。
本当に面白かった。終わるのがもったいない。

一人で読んでいるのがもったいなくなって、またここをのぞきにきました。
みんな熱いなあ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:41:48 ID:CFVlV7Bk0
この生産力なら週間連載も恐くないな
707最(略:2006/12/23(土) 00:43:53 ID:ONi3HB6Q0
まだ同人誌がある。

ラインナップの闇鍋度は前回をしのぐすさまじさなので
内容が楽しみで仕方なかったり。
安彦御大はいったい何を描いたんだろう…。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:43:57 ID:LHc6wBRq0
>>705
まぁある意味ここは

今回のげんしけん最終巻面白かった会議〜

みたいなもんだしな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:44:13 ID:syKNUjD30
>>702
ナニなわけですが。ってループループ!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:45:09 ID:8MFHFiKv0
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ドロドロした展開の裏げんしけん・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:46:59 ID:8ZDgFP7k0
CD聞いたが・・・管楽器やってた俺は、どうしても裏でかすかに聞こえる基礎練に耳がいってしまうw

しかし、終わってしまうのは寂しい。
この漫画の部室の空気って、俺が所属してたサークルのふいんきにホントに近いんだよなぁ・・・
なんかgdgdしてて、好きな事ばっか話して・・・ナツカシス。 
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:47:16 ID:3Ur403S10
この速さなら言える

咲ちゃんは気付いていない
















俺の脳内では
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:48:22 ID:syKNUjD30
あと、荻上さんちがひろすぎる。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:49:38 ID:+TVGEaag0
>>601
俺はどっちかと言えば前半の方が好きかな。
好いたはれたもなく悩みもなくただうだうだと過ごす日常を描けるってのも才能だし。
もちろん後半は後半ですげえ好き。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:49:44 ID:SpXzOKEtO
>>693
実は処女
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:49:49 ID:aqrTaZG70
連載時のスレに書かれてたことだが、

KCでスー×荻のからみがこんだけ膨らんで描かれていると

最終回の最後の 「あっ会長 新会員入りましたよ!!」 の会長は、スー

という可能性もあながちありえん話でもないな・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:50:59 ID:PncJd4yA0
50話と53話が分割されたせいで笹原は皆勤賞じゃなくなっちゃった?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:50:59 ID:5UDHF2WA0
このスレみてもう続きはないんだというのを実感した
もうマダラメとか大野さんとかに会えないのかとか新刊待つ楽しみ味わえないのかとか
いろいろ考えると鬱だがまあそこまで思える名作に出会えたことを感謝するべきかもわからんね



木尾乙
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:51:26 ID:yee8gpAu0
クッチーの「ちくわはやめて」ってどういうリアクション?
ちくわを使った何か恐ろしいことを、すでにされたのかしら。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:51:34 ID:zjbYohN60
オギ&藪崎、あるいは藪崎グループのみで1話くらいあってもよかった
おれ藪崎さんけっこう好きなんだよね
721名無しんぼ@お腹いっぱい
>>713
何畳ぐらいなんだろう?