【浦沢直樹】20世紀少年 Part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
●前スレ:【浦沢直樹】20世紀少年 Part71
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162158438/

●映画板:■20世紀少年■
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164783534/

------------------------------------------------------
●アンオフィシャルサイト:21世紀少年
 ttp://21stboy.fc2web.com/

●年表・人物紹介等:ウィキペディア
 http://ja.wikipedia.org/wiki/20%E4%B8%96%E7%B4%80%E5%B0%91%E5%B9%B4

●過去ログ
 ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=20%90%A2%8BI%8F%AD%94N&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

●よくある質問
 ・ボブレノンの歌が聴きたいんだけど?
   ttp://blog.yam.com/ksk/archives/356738.htmlで聴けます。(その他情報求む)
 ・グータララーの曲を聴きたいんだけど?
   後々CD化すると思われます。
 ・単行本に「ひみつ集会のおしらせ」って紙が挟まっていたんだけど?
   12巻のオマケです。イタズラではありません。
2 【elfenlied:0】 :2006/12/01(金) 16:46:12 ID:HitLDCPR0 BE:330859229-2BP(212)
まだ続いてんのこの漫画?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:46:13 ID:wbbMUrJq0
グッチィ説
結論:グッチィ=覆面ともだち=キッド2

・4年生時、ヤマネとオッチョの会話から、
 しんよげんの書を作っているメンバーは、ヤマネ、フクベエ、キッド2の3人。
 サダキヨは5年の一学期から夏休み終了まで。よってメンバーではない。
・サダキヨの回想に出てくる小学生時のグッチィはキッド2の後ろ姿と同じ、
 またよくサッカーをしていたとも。
・ユキジ発言より、グッチィは万博組。そして70年夏休み明けの2学期、
 首つり坂でヒーローになったケンヂやオッチョに嫉妬していた。
 また作中で万博組とわかるのは、ヤマネとグッチィだけである。(16巻のフクベエに関しては下で解説)
・16巻前半の内容は、覆面が自分の存在を消す為に、フクベエとお面を着けたサダキヨを利用し、
 自分を2人に置き換え、自分の存在を消している。
・69年秘密基地で出会ったのは、フクベエとグッチィ。70年同場所で出会ったは、グッチィとサダキヨ。
・サダキヨが先生にあてた手紙のともだちとは、グッチィ。フクベエではない。
・万博組が一転、行けずに「ウソ」をついてまで東京の実家で身を潜めていたのは、ヤマネと絶交したため。
このウソを一応突き通せたことにより、グッチィは行ってないのに万博組としてユキジに記憶される。
・フクベエの顔がのっぺらぼうになるのは、自分の存在を消すためフクベエやサダキヨ、
 お面を着けたりした事等により自分が今誰だか分からなくなった。
・夏休みあけ、ケンヂに嫉妬しているのはユキジの発言よりフクベエではなくグッチィ。
・嫉妬している場面以降はお面をつけたサダキヨになりすましている。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:47:16 ID:wbbMUrJq0
ドンキー説
・妙に正義のヒーローとして称えられている(VAでのカンナとのやりとりとかも)
・そもそもケンヂを引きずりこんだのはドンキーの死と手紙のせい
・ドンキーの手紙に書かれていたマークとともだち組織のマークが違う
ドンキーのが昔オッチョが考えた正しいやつだけど怪しい
・ドンキーの部屋に宇宙防衛軍基地っぽい模型
・宇宙への異常な拘り
・ナショナルキッド→キッド→木戸→ドンキー説
・13番が現在のともだちを知っている
・ケンヂの「ライ魚を釣りにいく」発言
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:48:12 ID:wbbMUrJq0
<秘密基地襲撃事件>
ケロヨン、親父から盗んだ「平凡パンチ」をマルオ・ヨシツネ・コンチに見せていた。(21巻)
ヤン坊マー坊、秘密基地にやってくる。(21巻)
ケロヨン、「平凡パンチ」を持って逃げる。(21巻)
コンチ、おそらく逃げる。
ヨシツネ、隠れる。
マルオ、ヤン坊マー坊から必死に守ろうとする。(21巻)
ケロヨン、戻ってくる。(21巻)
マルオ、ヤン坊マー坊に投げ飛ばされ秘密基地つぶれる。(21巻)
泣きじゃくるマルオ・ケロヨン。(21巻)
ヨシツネ、助けを呼びに行く。(21巻)
ケンヂ、神社で泣きじゃくるマルオを見てひとり秘密基地へ。(4巻)
ヨシツネ・マルオ、オッチョに助けを求める。(4巻)
オッチョ、秘密基地へ。ケンヂと共に戦うが、ボコボコにされる。(5巻)
ドンキー、事情を知り旗を持って秘密基地へ向かう。(21巻)
ユキジ、秘密基地へ向かう途中のドンキーにこの旗持ってきてと頼まれる。(21巻)
ドンキー・ヨシツネ・マルオ、ケンヂ・オッチョに加勢。(5巻)
ユキジ、旗を持って現れる。(21巻)
必死で旗を立てようとするヨシツネ。(21巻)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:49:07 ID:wbbMUrJq0
未回収伏線集

・「70年の嘘」
70年、71年の違いは?ただのミスの可能性大

・「首吊り事件」
理科室での首吊り事件の真相
首が絞まったフクベエはどうなったのか・・・結局真相は分からずじまい

・「二人目のキッド」
終盤になっていきなり出てきた、サダキヨ以外のキッド
このキッドが覆面である可能性が高いが、正体は明かされず

・「雨の中のフクベエ」
フクベエの死後、同時多発的に目撃された多数のフクベエ
整形などでないと説明がつかない

・「チョーさんレポート」
最終話目前にヤマさんによって語られたものだが、この伏線も放置された
チョーさんが、フクベエではない現在のともだちの正体もつかんでいたという内容
そのレポートは太陽の塔に保管してあるらしい

・「高須の妊娠」
「ともだちは永遠の命を手に入れた」などの発言
おそらく、ともだちの子かクローンを妊娠させていると思われる
さんざん煽られた伏線だったが、何の説明もないまま

・「神様の超能力の謎」
カンナの超能力については、「秘薬」という苦しまぎれな説明があったが、
神様の超能力については不明のまま
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:49:46 ID:wbbMUrJq0
未回収伏線集その2

・「太陽の塔の中の子供たち」
蝶野が太陽の塔で見た多数の子供
何のための伏線なのかは不明

・「お前がこんな風に死ぬとは思わなかったよ」
VA内で覆面が見た、覆面の最期を暗示するような伏線
シルエットから、発言者はケンヂと思われる
結局、この覆面の最期は再現されず、不発の伏線となった

・「少年時代のジジババのバッチのくじのずるorバッチ万引きに関する真相」
最終話目前でいきなり提示された伏線
覆面が暗黒面に堕ちるきっかけとなったであろう重要なエピソードだが、
提示されただけで真相は語られず、そのまま連載終了となった

・「キリコ宛のワープロ手紙」
「あなたの計画と私の計画は同じでしたね、すばらしい」
って手紙の「計画」とは?差出人は?(フクベエ?山根?)

・「クマノミのキリコ」
小学生の頃の山根が、なぜクマノミにキリコと名づけたのか?

・「首吊り坂の幽霊」
首吊り坂でケンジとオッチョが見たものは?二人は幽霊を見たと証言

・「鏡ののっぺらぼう」
フクベエの顔がのっぺらぼうになってたのは?(心理描写か?)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:50:24 ID:wbbMUrJq0
未回収伏線集その3

・「ダミアン吉田が出会った悪魔」
エロイムエッサイムスのダミアン吉田が出会った悪魔(その直前の冒頭エピとケンヂの見開きから悪魔=ケンヂを示唆してる?)の正体と、その意味
(魂売り渡す代わりに教わったすごいことってなにか、なんで突然20分も即興演奏し出したのか等)

・「ダミアン吉田が出会った悪魔その2」
ダミアン吉田とケンヂの出会いの年
第2章では2014年となっていたが、第3章では2015年となっている
「70年の嘘」同様、ミスの可能性大

・「サダキヨとフクベエの出会いの時期の矛盾」
の回想でのフクベエとの出会いは明らかに5年にケンヂのクラスに在籍してた間の出来事として描写されてたのに
その後のフクベエの回想でのサダキヨとの出会いは4年生の転校前に出会ったことに変わってる。
(山根の新よげんのしょっていう新たなツールを出したことで辻褄合わなくなった可能性大だが)

・「理科室へ行った際の5人目のメンバーの正体」
(1巻のモンちゃん・ケロヨンの回想では明らかにいっしょに行ってたのに、
VAやその後の描写ではいつの間にかこっそり付いて行ったことにされてる矛盾も・・・)

・「ケンヂのロボット搭乗フラグ」
敷島教授が作った二代目のロボット
オッチョの、「乗る資格があるのはあいつだけ」などの発言から
この先、ケンヂがロボットに搭乗するものだと読者の誰もがそう思った伏線だった
しかし、ロボットは覆面に奪われ無駄なフラグとなった

・「キリコ回想の夫の謎」
キリコの回想に出てくる夫の姿が、すべて後ろ姿である意味
フクベエが夫であるとしておきながら、なぜか顔を隠したままだった
フクベエが夫なら、今さら隠す必要はなかったはずである
そのため、「フクベエではないのではないか」などの憶測をよんだ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:51:24 ID:wbbMUrJq0
【科学考証上の錯誤】
@細菌は細胞を持ち、自分で代謝・増殖する微生物。それが産出する毒素が様々な感染症を引き起こす。
ウイルスは核酸がタンパク質の殻に包まれただけの物質で、自ら増殖することはできず、
細胞内に入り込んで細胞内の代謝系を使って同化反応をし、細胞を破壊、増殖していく。

@細菌(ウイルス)散布されると、浴びた数秒後に全身から血を吹き出して死んでいるが、そのような感染症は
人体の構造上あり得ない。
症状はエボラ出血熱をもろパクしてるがこちらの潜伏期間は7日間。
当然ウイルスが体内の組織を破壊しまくって全身から出血させるにはそれくらい時間がかかるのである。
体内に侵入した瞬間、数秒で全身に回り、一瞬で細胞を破壊するウイルス

Aロボット会議で敷島教授は「あんな巨大ロボットを歩行させたら操縦席は激しく上下動して載ってる人間は耐えられない」
と言ってるが、これは「空想科学読本」の完全パクリな上に、この本の記述は計算の前提が間違ってて
実際には巨大ロボットでも人間が耐えられないほどの上下動はなく、ほぼ快適な歩行が可能と専門家に反論された間違い。

・ウイルスはDNA(RNA)がタンパク質の殻をまとってるだけの構造で、ほとんどが球形や楕円形、あっても扁平型までなのに
13巻87Pの山根が作ったというウイルスの写真は明らかにスピロヘータなどの線状の細菌っぽい形態をしてて、
あのような線状形態はウイルスの構造上あり得ない。
適当にネットとか百科事典で拾った細菌の写真を模倣しただけなんだろう。

・ともだちの追悼式でステージ上のともだちの亡骸に子供が手を伸ばした時、ともだちが子供の手を取ったw
ともだち(替え玉)が生きてるとしたって、あそこは別にマネキンでも身代わり遺体でも何でもよく
別に遺体になりきる必要はない。そもそも夜は閉鎖してるかもしれないが何日も延々と続いてる追悼式で
ずっと体をあそこに固定してたら床ずれで背中から臀部が壊死するし、糞尿処理、水分補給ははどうする?
あまりにバカバカしすぎ・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:52:17 ID:wbbMUrJq0
【矛盾した描写】

・8巻191P ヨシツネ「1971年、首つり坂の屋敷にぶら下がっていたもの」と1970年の首つり坂の事件の年を間違う。
(ここでヨシツネが正しく70年と言えば最初の新聞の日付が71年になってる”70年のウソ”の伏線が生きるはずなのに
ここでヨシツネまでが間違ってることから”70年のウソ”は本当に浦沢自身が勘違いした年号の辻褄合わせ説濃厚に)
・2014年、ダミアン吉田は日暮里交差点で悪魔に出会ったと言った(10巻33P)が、
17巻199Pでは同じ出来事を「3年前の2015年」と言ってる。
そしてその人物はケンヂと判明するが、ケンヂが吉田に何のつもりで「魂売り渡せばすごいこと(17巻より自分の曲)教えてやる」と
言ったのか意味不明だし、その後吉田が「悪魔にいつも見張られてる」「悪魔が俺を連れ去りにくる」と脅えるのも意味不明。

・12巻21P 神さまとカンナが「2015年 大量のウイルス死者と巨大ロボットと共に西暦が終わる」予知夢を同時に見るが
実際の2015年の西暦の終わりはスーツケースサラリーマンによるウイルステロだけで巨大ロボットは出てきてない。
(出てくるのはともだち暦3年の世界滅亡の時)

・18巻35Pでカンナがケンヂの誕生日を8月20日と言うが、5巻56Pで「誕生日おめでとうケンヂおじちゃん」とカンナが
言う描写は明らかに冬・・・

・20巻184P 敷島ロボットの設計図を教授とヤンマーが見ながら「もしこれに乗ってたら」の問いに対して。教授は
考証Aで指摘したのと同様(科学的には間違ってるが)「乗ってられたもんじゃない、上下動が激しくて反吐を吐く程度じゃすまん」
「いや、以前乗りこなした者が、血の日曜日にほんの数歩だが」とケンヂが乗ったまま動いたことを述べたが、
ケンヂが乗ったロボットはその二足歩行方式ではなく、キャタピラ式だったから上下動なんかするはずもない仕様のはずなのだが・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:53:08 ID:wbbMUrJq0
・237話(22巻収録予定)で放送局襲撃で13号とカンナが出くわすが、カンナが13号を知らないのは当然だが
13号はともだち組織の中枢にいた訳だし、教会での狙撃事件時に直接顔を見てることもあるし、
カンナの顔を知ってるはずなのに、カンナだと気付いてもいないのは不自然すぎる。
しかもその後、カンナの部下らが「カンナさんはケンヂの姪です」と言ってるのを13号も聞いてるのに無反応・・・

【トホホな描写】
・17巻188P スクーターに乗ってケンヂが検問所へやってくるのを監視の警官が「宇宙人襲来」と叫ぶ。
しかも呼んだ応援者に「どこに宇宙人がいる」と聞かれ「中へ入れちゃった」って何よ(呆
まず全然日本語通じてるし、人間だし、相手一人だし、武器持ってないし、わざわざ金網の鍵をお前が開けて通してどうする?

【難癖に近いが一応突っ込んでおく解決してない伏線・疑問】
・サダキヨが生きていたこと。
万丈目と高須の密室会談からサダキヨが演技で反乱を起こした訳ではなく、本当に裏切ったのは明白。
そしてその直後に炎上した車と焼死体発見が報道されてるが、これをサダキヨが一人で身代わりの人間を捕らえて
車もろとも炎上させる工作をするだけの力はないだろうし、サダキヨに逃げられたともだち側がわざわざ用意して
報道するメリットもない。誰が何のためにしたことか全く意味不明。

・2015年時点では単なる一ドリームナビゲーターでしかなかった高須が、万丈目の女とはいえ、わずか3年で万丈目に代わって
友民党幹事長(ともだちに次ぐ組織のbQ)になるのはあまりに不自然。

・以上、回収しない、できない大げさな伏線は異常に沢山張り巡らせたくせに
肝心のインチキクジorバッチ万引きエピソードやチョーさんの捜査レポートなどという物語の中枢に位置する大事な伏線は
終了間際になって(つまり後付け丸出しで)唐突に語られてる件。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:53:47 ID:wbbMUrJq0
カツマタくん説
結論:カツマタくん=覆面ともだち=キッド2=フクベエの双子兄弟

・「雨の中のともだち」これは双子であれば説明が付く
それに「あれは間違いなく”ともだち”」という発言。ここをあえてフクベエといわない点
・ともだち博物館の家。マンガがたくさんあった部屋など複数の部屋(双子の存在を示唆)
・ドンキーがみたものは、吊るされたフクベエとまったく同じ顔のカツマタくんを見たから
・服部勝又という名前、あるいは離婚関係で勝俣になった
・太陽の塔のかくれんぼ(他スレから抜粋)21巻のかくれんぼで ケンヂ以外全員がコンチのことを忘れてしまうことは不自然。
コンチは後から合流した。 故に鬼であるケンヂのみがコンチが隠れていることを知っている。
さらにかくれんぼに後から参加した人物がいる。 3巻にてケンヂが思い出す木の陰から「遊ぼうよケンヂくん」と言う
ハットリ君のお面を付けた少年=カツマタ。 カツマタとケンヂのエピソード。
しかし、ケンヂはカツマタのことをすっかり忘れて帰ってしまった。
少年にとってかくれんぼで鬼に取り残されてしまったことは大きな傷となる。
カツマタの時はその時点で止まっている。少年時代のトラウマから抜け出せない、大人になれない。
カツマタは「本当の友達ならみつけてくれる」ということを信じて
今でもケンヂを待ちつづける。 太陽の塔の中にいるかくれんぼをする少年もそれを暗示。
繰り返される「ケンヂくんあそびましょ」のフレーズもそれを暗示。
・フクベエはカツマタくんを利用した。カツマタくんは超能力を持っているが、フクベエは持っていない。
スプーン曲げ事件のときもカツマタくんがやったこと。
・そのことを根に持って、VAって少年のときのフクベエと覆面が会ったとき、覆面(カツマタくん)はフクベエの
足を引っ張った。理科室でフクベエが死んだことはカツマタくんの計画どうりで復讐が完了した。
・理科室がカツマタくんと関係して尚且つ、山根の「ともだちはここで死んだ・・・いや生まれたというべきか」発言
1313番:2006/12/01(金) 16:56:59 ID:wbbMUrJq0
●グッチィ説 >>3
●ドンキー説 >>4
●カツマタ君説 >>12

●秘密基地襲撃事件詳細 >>5
●未回収伏線 >>6-8
●科学考証上の錯誤 >>9
●矛盾した描写等 >>10-11
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:58:15 ID:wbbMUrJq0
オレ乙。
15sage:2006/12/01(金) 17:33:57 ID:Td6DKW+m0
泣くな、読者
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 17:59:53 ID:72iJXOR5O
でもドンキーだったらともだちはテンパなはずだ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:00:22 ID:5RMzFsJP0
この漫画もう駄目だ 伏線回収しきれずに終わるよ
これ読んだ後パイナップルアーミーとかマスターキートン読むと
ホントにこの人が書いたのかと
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:03:59 ID:8IvcSwTK0
>>1は氏ぬかもしれぬ。気をつけたまへ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:08:57 ID:52FDhjQw0
22巻立ち読みしたが、急展開すぎてついてけませんでした。
アレで終わりじゃないよね?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:09:33 ID:l5GI54T20
>>19
連載ではあれで終わってましたがw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:24:43 ID:KrRT6UowO
連載再開するってな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:31:59 ID:bIyEX0eM0
てゆーかあれでホントに終わるって思うやつが馬鹿すぎ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:37:57 ID:l5GI54T20
最終章で未回収の伏線がスッキリ回収されると思ってる奴って馬鹿すぎ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:39:36 ID:wbbMUrJq0
何かいいね。過疎ってる時期に比べりゃ活気があって。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:40:38 ID:6Xn78aKe0
みんな考えることなんてやめよう
この漫画はそう俺に教えてくれた、カルトに理由はいらんのだよ
ただそこにあればいい、俺たちもこの漫画があればいい
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:45:03 ID:NaiRyTvZ0
それでも浦沢なら・・・
浦沢ならきっと何とかしてくれる・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:48:17 ID:AMVecxw90
ともだちはカツマタくんで
万引きをケンヂはカツマタくんのせいにして
さらに死んだ噂を流したのもケンヂ
理由は考えてないがこれぐらいなら深い傷を残せるだろう

てーかあれだ、かくれんぼうで取り残されるのはモンスターと被る
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:51:43 ID:KrRT6UowO
>>23
誰もそんなことは思ってないよ……
でも買うけど
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:29:27 ID:U8HC+5fU0
ドンキー説消せばよかったのに
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:32:59 ID:NqGmes5b0
ともだち団体よりも、歌歌言ってるやつのほうがよっぽど宗教臭いのがなんとも
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:51:23 ID:U5yKJpRf0
☆嵐のリーダー・大野智(メインボーカル)を応援しよう☆

http://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
http://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

http://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
http://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!
これを5ヶ所にコピーして下さい。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:10:49 ID:BabaIPMx0
はたして連載再開第一回はどんな内容か…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:12:33 ID:wbbMUrJq0
とりあえず売れるだろうなw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:15:16 ID:hmDEvqxP0
ケンジがナイフどうとかいうまで、
サダキヨがナイフ持ってることに気付かなかった。
マスクつかんでんのかと思ってた。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:20:08 ID:lSWjrHxs0
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:24:44 ID:+9PDA+sl0
 ,.――――-、
  ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |;;;;| |  (・)。(・)|  | 次はどこだっけ? ..|
 |-;| |@_,.--、_,> /             ...|
 ヽヽヽ___ノ  ヽ_________/
  / ヽヽ/ ヽ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:29:02 ID:fAJAFbZg0
>>36
もう、どこでもいいよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:29:25 ID:SuzGVDgx0
>>30
思った。だからライブでやらなかったのかなんなのか・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:39:06 ID:0kWQh2iXO
ホントは友達はケンジっとしたいとこなんだろうが
ケンジでもつじつま合わないからもはやどうする事もできないのだろう。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:44:23 ID:uVkypux80
長崎の言うままに浦沢が書かされ
本人もどのように決着を付けるのか分かっていなかったって可能性はあるかな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:45:33 ID:GdeIF6Vi0
ぐだぐだなラストになる悪寒


いやもう既にぐだぐだか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:53:37 ID:R/Z+WRjjO
浦沢金返せ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:01:52 ID:gIGiCqzR0
こんな最終回絶賛する奴がいるなら見てみたい
blogでアホなこと書いてたオバチャンは絶賛してそうだがww
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:06:20 ID:jyvHRhCL0
最終章で伏線回収できなかったら
浦沢は断筆したほうがいいな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:08:36 ID:fAJAFbZg0
>>43
いあいあ、mixiの20世紀少年コミュを覗いてみなよ。
22巻は絶賛の嵐だよ。感動の涙を流したと書いている人も多数。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:14:46 ID:1w00B16V0
どこだよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:15:19 ID:wbbMUrJq0
ミクシやってへんからなぁ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:15:37 ID:qHQiEPkk0
どう読んだらあれで感動できるんだw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:17:48 ID:+R1MDVAk0
ミクシィ入れないからねお前ら
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:18:04 ID:OkT/BdC50
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:18:41 ID:R/Z+WRjjO
あれはないよ。バッチの後付けはキレそうだよ。涙流すとこなんてないよ。グーダラだかズーダラだかしらないけど。高須は妊娠してクローンともだち産んだの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:32:13 ID:kZqNeVGqO
22巻のP244「俺はみんなが思うような…」
漫画家じゃないって暗に言いたいのだろうか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:32:34 ID:hmDEvqxP0
カンナのトンボ帰りくらいしか面白いところなかっただろww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:34:56 ID:R/Z+WRjjO
>>52ww
未来を見れるジジイが、もうすぐ終わるって予言もうけたw
mixiはいれないんだけどm(__)mパスワードみたいなのいるじゃんあれ。カイマン二世でないかなー
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:42:36 ID:AMVecxw90
ごめんコンチのところで泣きそなった
デジャブ感じまくりだが好きだわ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:59:59 ID:hmDEvqxP0
>>52
「想像を絶するような轟音で、全部新曲でした」
ってのも、全部新キャラ新設定で無理矢理行くってことかもしれんな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:03:41 ID:8IvcSwTK0
mixiもID持った悪党の巣窟だからなぁ
ともだちよりタチ悪い
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:08:10 ID:3eY+2FEE0
VA=タイムマシーン説を唱えるぜ

VAが万能すぎ→実はタイムマシーンでしたー
→タイムパラドックス起こしちゃいましたー
→矛盾点はそれでしたー
→理解できないのはお前らの頭が悪いからでしたー

ってのどうよ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:08:43 ID:ZIBEyb0v0
ミクシィってなんか胡散臭いんだよな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:11:44 ID:FP3KDhBo0
ネットゲームの中の世界オチでよろしく
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:13:07 ID:6D6UC/xo0
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:18:02 ID:PLXoVIf10
ミクシ見てきた
なんだか知らんが皆で2回泣いたって書いてて怖い
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:21:07 ID:tZopjxuW0
【映画】浦沢直樹の人気コミック「20世紀少年」実写映画化決定!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164982732/
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:21:44 ID:yF01A27Q0
5:6】【映画】浦沢直樹の人気コミック「20世紀少年」実写映画化決定!
1 名前:ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★ 2006/12/01(金) 23:18:52 ID:???0 ?BRZ(5556)
「MASTERキートン」「YAWARA!」など、数々の名作コミックを生み出してきたマンガ家、
浦沢直樹原作の人気コミック「20世紀少年」の実写映画化が決定、08年に公開されることになった。
「20世紀少年」は、高度経済成長期、地球滅亡を企む悪の組織に立ち向かう正義のヒーローを夢見て、
少年ケンヂとその仲間たちが作った世紀末預言書“よげんの書”が、30年の時を経てシナリオ通りに実行され、
地球が滅亡の一途を辿っていくというもの。
99年から今年まで小学館のビッグコミックスピリッツに連載されていて、07年に最終章が発表されるという。

現時点で、映画化が決定したこと以外の情報は何もなく、キャストや監督も不明。
公式サイトにもコンテンツは何もないが、「第一章」と記されているので、複数作が製作されるものと思われる。

ソース
http://www.eiga.com/buzz/061201/index.shtml
公式サイト
http://www.20thboys.com/

65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:24:43 ID:fAJAFbZg0
>>62
あいつらは「ともだち」の信者と同じレベルだ。
どういう感性しとんねんw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:28:52 ID:lCdw36hJ0
mixiは頭おかしいの多いしな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:41:20 ID:7lsfzDA/O
ケンジとカンナ以外全員がともだちじゃないか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:09:27 ID:pZMvuF4k0
>>67
それだ!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:12:50 ID:UI93hY6w0
ミクシィに入れないことを僻むなよw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:15:49 ID:jRBqQpWbO
カイマン二号でそうにない??つまらないなー
モンスターの意味はみんなわかった?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:23:13 ID:kpwGF2xI0
mixiって友達に紹介されて入ったけどなんか内輪同士で盛り上がってる
だけで生理的に受け付けなかったなあ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:30:24 ID:rqXuAsOa0
編集に打ち切られたんだと思うことにした
73ぼぼ・べっちょりーな:2006/12/02(土) 00:42:24 ID:PLVGawDL0
オレの勝手な推測
ケンヂが新ともだちに最後詫びているが、万引き程度では、その後の
話が大袈裟すぎる。そこで、想像するに、
例のカツマタくんの死の原因がケンヂにあるのではないか?
新ともだちが誰なのかはわからないが、カツマタの幽霊が出ると言われた
理科室の夜こそが、<ともだちが生まれた日であり、死んだ日でもある>
と言われ、VA内で新旧ともだちの対決(フクベエにお前はここで死ぬんだという
シーン)もある。
このとき理科室にいた、サダキヨ、ヤマネ、フクベエ、ドンキー以外にもうひとり
実は誰か居てそれが、新ともだち(キッド2号)なのでは?
小泉も<あたしも人影がひとつ多く見えた>と言ってるし。
では、それは誰なのかだが、
わかりませんな。
以上、勝手な想像です。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:49:24 ID:Qea3Pp4i0
それがカツマタくん
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:49:36 ID:jRBqQpWbO
>>73凄い推理力だな。ともだちは、わりと短かな人じゃなきゃ驚かないよね?少ししかでてなかったり、初登場キャラだったらシラケる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:52:16 ID:UEJLeZLE0
惰性でここ(22巻)まで読んできてしまった自分が許せない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:55:35 ID:jRBqQpWbO
>>76俺も。。一万円以上使った俺が情けない。一つの救いは、CDつきのバージョンをかわなくてよかった。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:05:17 ID:AuKDNebP0
>>73
俺もそんな感じの推測
理科室の続きに何かあるはず
ともだちはカツマタくんじゃないかな
79ぼぼ・べっちょりーな:2006/12/02(土) 01:10:54 ID:PLVGawDL0
>>78
いや、オレは、カツマタは本当に死んでるんだと思う。
その死の原因が実はケンヂにあって(万引き関係?)、それを知ってる者が新ともだちなのでは?
だからカツマタではないと思う。
では、誰かというとわからないのだが。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:15:54 ID:jRBqQpWbO
そもそも、ケンヂが生きて行方を何十年もくらませていたのに無理がある。助けられて監禁されてたとかならわかるけど。なにしてたんだよw何十年もw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:17:14 ID:Qea3Pp4i0
次号の20世紀少年探偵団ってなに?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:19:08 ID:pZMvuF4k0
>>80
それそれ。
何やってたんだろうね?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:19:15 ID:AuKDNebP0
>>79
本当に死んだとするとさすがに大事になるだろうし
噂レベルの話で収まるかなぁと思うんだけど・・・
万引きのなんちゃらでカツマタくんに罪が押し付けられて
カツマタくんが転校かなんかして、
犯人であるケンジが死亡説を流したとか・・・
84ぼぼ・べっちょりーな:2006/12/02(土) 01:24:32 ID:PLVGawDL0
<本当に死んだとするとさすがに大事になるだろうし >
それは、そうだな。
しかし、新ともだち=カツマタだと、話としてはツマランのだよな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:26:04 ID:jRBqQpWbO
>>82だよね。ケンヂ復活ひいたもん。ケンヂは正義になれないよ。すぐに、行動おこさないと。遅すぎるよww記憶喪失にしても、無理がある。最新巻は記憶力すごいしね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:32:25 ID:pZMvuF4k0
ケンジ、捕まって地下で働かされていたとか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:32:29 ID:Y+PeNfOx0
いくらなんでも死んだはずなのに生きてたってネタを使いすぎだよなw
もう誰が生きてても驚かん
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:33:02 ID:cYU7dok20
じつはチョーさんも生きてました。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:40:50 ID:psI8l/r/0
最終章はどのくらいの話数で収まるのかなぁ。。。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:42:06 ID:jRBqQpWbO
ドラゴンボールで復活ならなぜか納得するがw
浦沢直樹の復活はよくわからない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:50:17 ID:Y+PeNfOx0
ドラゴンボールのような無理矢理死者を復活させて話を続ける手法を
こういう漫画でやられちゃうと萎えるよなあ
ここまでしてスピリッツを支えなきゃならなかったのかねえ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:53:19 ID:l/3t4Jhf0
新春最終章って1話で終わるおまけ的な話だと思ってた
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:59:11 ID:oA1PUzu90
ケンジがVAの中をトボトボ歩いて「ああ、懐かしい、これも懐かしい」と呟いて終わり
一巻じゃそれくらいの事しか出来まへんて
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:59:13 ID:jRBqQpWbO
最近の日本はなんでも、ビジネスや利益が絡むからダメだね
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:01:13 ID:cYU7dok20
>>94
いあ、それでも良作はいっぱいあるんだけどw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:04:56 ID:pZMvuF4k0
ケンジはサイボーグになって復活した!
でもいいじゃん。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:05:24 ID:TWJUgg290
映画が成功したらどうよ?
原作の評価がガタ落ちするだろ
よくOK出したな、そんなにお金が欲しいですか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:10:23 ID:jRBqQpWbO
>>95うん、そりゃあるよね。例えばなんかある?一つだけあげて。読むから
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:11:29 ID:178I1pAX0
というか、ビジネスや利益が絡まないものなんて極々わずかだろ。今も昔も。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:12:19 ID:4GqlgkAn0
ともだちはどう考えてもドンキーしかありえないな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:12:46 ID:U3tCSlem0
集中連載って5月に終わる前から決まってたの?終わり方が不評だったから書くの?
あと真の友達の正体は明らかになるの?フクベエが死ぬ前からともだちは二人いるって決まってたの?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:18:12 ID:jRBqQpWbO
>>99日本はね。でも最近やけにひどくない?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:21:15 ID:178I1pAX0
気のせい。大して変わらんよ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:25:38 ID:SGgOlSyO0
Q:20世紀少年ってどんな漫画?


A:ともだちの顔を見て
「うぁぁぁぁ!!!こ、これは…
・・・何だろう?」

読者「知るかー」ガビーン

ってのを永遠とやってる漫画
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:26:45 ID:jRBqQpWbO
そっか。でも漫画→ドラマ→映画→アニメっていうホットラインできてない?全体を潤す
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:42:11 ID:XaFYK39B0
>>105
ある意味、作品をゼロから作れる人材がいないってことかも
特にドラマ、映画関係は・・・ヒドイね
ほとんど借り物





ってことで、明日22巻買ってきます。
スピリッツ買わなくなってから、単行本読みになり
まだかまだかと思っておりました。
ここでの感想だと、駄作の予感なのか・・・ちょっと複雑
でも、最後まで付き合うか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:52:31 ID:jRBqQpWbO
>>106うんうん。それそれ
俺は納得いかないところが22巻はあったね。無理矢理感が否めない感じがした。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 03:11:51 ID:tFGh86oU0
どうみてもドンキーです
本当にありがとうございました
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 03:26:21 ID:6xR8WxVj0
ともだちは、ぱっと服を脱ぐと、透明人間でした!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 03:37:36 ID:aY3fBl7DO
73》もう1つの影はケンジとか!!
111神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/02(土) 04:00:18 ID:Nifz1LPP0
ともだちはカツマタ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 04:10:45 ID:VH/a3lnuO
浦沢はまさかロックミュージシャン(?)きどって自殺(変死)する気では…
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 04:16:14 ID:6xR8WxVj0
ヤク中になるんですかい?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:35:39 ID:4STRtgBs0
みんな伏線の回収とか辻褄とか気にしすぎ。
これは雰囲気を楽しむ漫画で「えええ!?」とか「うわっ生きてた!」
とかそういう気分を楽しむ漫画なんですから。お化け屋敷コミック。
カンナが最初に見た風景の伏線も回収されたじゃないですか。
無理矢理でもそれが22巻で嬉しかった事。
最後のケンジとカンナの再会はもう・・・泣けなかったが良かった。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:45:35 ID:+zyw4QAe0
>>114
勝手に気分味わってろ
この手のお話でつじつまが合わないってのは致命的なんだよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:55:43 ID:t4p2lUjf0
>>114
カンナが最初に見た風景…
あれなら入れない方が良かった…
あのもって行き方は作家として恥ずかしいですよ…浦沢さんorz

ともだち暦に入ってから無理矢理な展開ばかりで
キャラクターたちが全く生きていない
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 09:04:07 ID:GP+pRq4P0
22巻はご都合主義の範疇を遥かに超えてる
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 09:16:12 ID:b3OI4hVZ0
ちと前の内容についての疑問

2015年にフクベエを殺して入れ替わったのはいいが
フクベエの遺体はどこにやったんだ?
少なくとも万丈目が見た時はあったよな

協力者なんていないだろうから覆面が一人でやったと考えるしか無いが
誰の目にも触れずに遺体を運び出すなんて物理的に無理だよなあ

まさかフクベエも生きてる?…フクベエとヤマネが協力しての茶番なら納得できるんだが
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 09:29:20 ID:Ae8V60TK0
これだけの事やってしまったというのに、最終章を書くなんて。

もはや終盤は駄作となってしまったことは否めないが、
最終章を期待してしまう。
12月25日にスピを買っている自分がいそうだ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:20:12 ID:+jaaVzQQ0
>>118
浦沢の知能だと「フクベエと山根の茶番」って線も結構ありそうだが
そうするとオッチョが50年近くも前の小学生時代に何気なく交わした山根との会話を覚えていて、
しかもそのトリックを見破って、なおかつ実際にメモを隠した本が
45年間、他の誰も借りず、学校も本を処分せず棚に残しておくという
天文学的奇跡が成立することを前提にした茶番なのでリアリティナッシングになるという諸刃の剣。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:22:46 ID:MrUJuIj90
>>120
下巻しか存在しないサイン本
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:27:53 ID:jRBqQpWbO
フクベエの少年のころの、顔がのっぺら坊主はなんだったの???
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:35:25 ID:Bboyhhl/0
今最新コミック見たけど・・・・どう見ても「妄想代理人」のパクリです。
本当にありがとうございました
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:03:07 ID:+jaaVzQQ0
>>121
だからオッチョがその考えに至るという可能性がどれだけあると思ってるんだ?
それ以前にそのヒントの元になった会話すら覚えてると考える方が不自然、普通に忘れる。

また下巻しか存在しないサイン本だとしたって、学校という組織の図書館である以上、
全く閲覧記録が更新されない本なら数十年どころか2〜3年で破棄か譲渡されるのは常識。
45年前の誰も読んでない本が棚に放置なんて学校、あり得んよ。

そういう1つ1つの要素全てが低確率なのにそれが何十にも複合してるから
天文学的奇跡って言ったんだよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:09:12 ID:BAZoWRti0
大友克洋のAKIRAを最近読んでいるんですけど、浦沢直樹作品に凄く似ていると感じました。
浦沢直樹は大友克洋に影響受けてますか?

アキラの感じとヨハンの感じも似ているし、主人公の金田が爆発に飲み込まれて
一時物語から外れるが、また戻ってくる所なんかもケンヂと似ているし、
どうなんでしょうか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:14:06 ID:gA7AjR/Q0
オッチョがあんな大事な会話を2015年まで忘れてたって設定が糞だからな
だいたい2000年の時点で全同級生を調べるのが普通だろ
特にヤマネのような裕福で頭脳明晰な人間は真っ先に調べるべきだし
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:18:24 ID:54wnMhNA0
>>125
浦沢が大友を模倣してるのは有名な話だよ

カンナがサダキヨと会う頃に出てきたともだちが世界にばら蒔いたドラッグも
22巻でアメリカの空母が来てるという噂もアキラのオマージュ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:27:06 ID:l0k0+O1S0
浦沢の絵柄は大友がベースだよな
カンナの超能力なんてまんまAKIRAの世界だ

まあ大友も今やすっかり渇れはてて悲しいかぎり
スチームボーイもフリーダムも最低だった
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:30:14 ID:1mYk94p20
>>99
売ることを目的としてない漫画なら
ハンターハンター
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:31:46 ID:xJX24pY00
>>128
浦沢も、あんまりいい加減なことしているとそろそろ…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:40:29 ID:yOsMs3/50
上っ面だけは大友の絵に似てるけど
メカやアクションの描写力は全く真似できてない
カンナがロボ停めるシーンもマーくんが特攻するシーンもしょぼすぎる
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:21:30 ID:FbMm9cCb0
マルオが「おまえサダキヨだろ?」と呼んだお面を被った人物は、サダキヨではなくキッド2号。

実際のサダキヨは、現在の“ともだち”。交通事故死を装って姿を消し、服部の顔に整形手術した。

ラストシーンで、マルオはお面の人物の事を「サダキヨ…!!」と思いこんで言っているが、逆に
ケンジの「もうやめよう。サダキヨも…」「逃げろサダキヨ!!」は“ともだち”に対して言っている。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:25:27 ID:jRBqQpWbO
オメンくらい、とれよって感じ。二人でとりおさえて片手で上にあげるだけじゃん。あのサダキヨだろの決めつけがうざい
声がわりもするし、なんで何十年もあってないのにサダキヨだろ?の決めつけはなんだよw
一緒に行動するなら、まずはオメンとってが普通だろww
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:30:32 ID:Ae8V60TK0
なんで何十年もあってないのにサダキヨだろ?の決めつけはなんだよw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:30:56 ID:iQJV0Td60
自然に出てくるべきセリフが全くないな
マルオの例だけ見ても酷すぎ
サダキヨが生きていても「お前サダキヨだろ」だけ
ともだちと対面しても「お前は誰なんだ?」すら言わない
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:42:31 ID:grfSFfeR0
俺が新ともだちだってのは既出?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:44:44 ID:jRBqQpWbO
ツッコミの練習用の漫画か!「なんで名前聞かないねん」「そこスルーかよ」とかひとりで言ってよ
ともだち歴とかいうケンヂ復活から、この糞マンガを売りたくてしょうがないw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:51:04 ID:Ae8V60TK0
>>136
既出だが、辻褄が微妙に合わない。

>>137
じゃあさっさと売れよ!とかひとりで突っ込んだよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:55:18 ID:jRBqQpWbO
うん、もう浦沢直樹が登場して、すいません私がともだち です。許して下さいって言ったら許してやるよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:59:27 ID:jRBqQpWbO
>>138全巻そろえて売りたいのw
俺のはオビもついてるぜw自分情けねー
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:01:54 ID:ajjy8zgm0
この漫画に関して、細かい所は目をつぶって
名作だと思ってきた俺だが

1巻冒頭のシーンに繋げるために
万博会場にいたカンナを突然倒れさせて、無理矢理アパートに運んでいき
用が済んだらまた万博会場に戻すって流れには
流石に萎えた。

つか、もっと上手い、自然な展開には出来なかったのかと…。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:04:42 ID:Ae8V60TK0
本来はどういうつもりだったのかな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:18:03 ID:VxSoXwZBO
ケンヂ昔みたいにもっと喜怒哀楽を表現して欲しい。今は妙に悟りを開いた感じになっちゃってつまらん。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:27:07 ID:7gbpq5Zx0
グダグダだけど、逆に最終章に興味が出てきた。


どうやって落とし前つけるんだろw
最後に作者が出てきて土下座とかだったら面白いw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:32:46 ID:7ROO+6Av0
さるまん「とんち番長」キッチョムのちんぽ事件だな
>土下座w
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:34:45 ID:W+aIPFJH0
>>142
本来は2015年に入れるつもりだったんだろうね
実際にカンナと神様は西暦が終わる時にロボットが現れるという内容の予知夢見てたし
22巻で神様は俺の予知夢ではロボットは本来味方だったとかいう言い訳があったからw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:35:54 ID:jRBqQpWbO
正義のバッチにも萎えた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 14:37:26 ID:fBymYLKd0
22巻買おうと思ったけど最終章見てから決めることにした
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:18:54 ID:8FtRqaFW0
実は登場人物全員双子でもう一人いるんだろうな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:36:15 ID:OBN1LG770
ってことはヤンボーマーボーは実は4つ子なんだろうな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:15:46 ID:JR4+lZ3F0
22巻のCCRって忌野清志郎が昔やってた”RCサクセション”が元ネタ?  
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:21:36 ID:ajjy8zgm0
>>151
実在。 有名。 名曲。
http://www.youtube.com/watch?v=9UFmTS_Zjds
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:50:34 ID:sr2/GIsnO
犯人はもう一人のケンヂだった。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:54:44 ID:c3hyRChK0
やっぱり覆面はドンキーな気がする。

ドンキー説の最大の壁は小さい頃のキッド2の髪型だけど、
キッド2≠覆面ならそこはクリアできる。
キッド2の存在自体が読者のミスリーディングを誘う最大の隠しだまなんではないかな?

駄菓子屋の件もパッと見、あたりくじを引いたキッド2がケンヂのせいで疑いを持たれ
ケンヂをうらむようになるというエピソードのように見えるけど、その後それがらみで
キッド2ではなく他の人物がトラブルに巻き込まれたという可能性も十分ある。

逆に、グッチィ説は覆面がふくべえとは明らかに違う行動原理で
ケンヂに復讐しようとしていることとの整合性が疑問。

21巻で覆面が校舎の屋上で、キッドのお面をかぶっていたことをにおわせるようなシーンがあるけど、
お面をかぶっていたのがふくべえで、VAを使って記憶を転送したとか、なんとでも説明はつきそう。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:08:52 ID:brF7ewDw0
やはり、これは懐古趣味で昔のロックを流しまくる映画になるんだろうな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:09:45 ID:Ae8V60TK0
>>152
そういえばたしかハイスタとかがカヴァーしてなかったっけ?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:13:53 ID:VhTNTb1A0
915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 09:26:37 ID:5q7BEYLj0
>>896
あのナショナルキッドの少年が覆面なのは間違いないけど
俺の予想だとやっぱりともだちはフクベエ・ナショナルキッド以外にもう一人いて
そいつが全てのシナリオを書いていたと思ってる

そしてその最後の一人こそドンキー
VAでのドンキーとカンナの会話の内容は覆面の思考と通じるからね
ドンキーは1997年にケンヂを事件に巻き込むため本当に死んだ

真のともだちドンキーは死んでいるから倒しようがない

だからケンヂはせめてVA内に残るドンキーの魂を救済しようとしている

ドンキーはフクベエの虚栄心と覆面の復讐心を利用していただけで
真の目的は最終的にケンヂを正義の味方にすることだった

ドンキーにとってケンヂは初めてできた大切なともだち
落ちぶれたミュージシャンで終わらせたくなかった

これこそが最後の罠
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:17:32 ID:x7QdkuMX0
なんかすごい批判されてるけど
22巻おもしろかったと思うんだけど
ウッドストックを持ってきたとことか浦沢50.60年代の音楽が好きなんだろうなあって思った
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:20:22 ID:brF7ewDw0
>>158
この漫画が、ロック好きにたまらない雰囲気というのはわかるんだけど
何故批判されてるのか、理解はした方が。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:22:25 ID:aH5EnhC00
映画化の次はパチンコ化が来るに違いない
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:24:05 ID:7gbpq5Zx0
何故批判されているか

1.あまりにも面白い神作品なのでアンチが湧いて出ただけ

2.面白さの源泉であった様々な謎や伏線は単なる思わせぶりで作者は何も考えてなかったことが
  終盤にかけて徐々に明らかになっていったから

さあ、どっちでしょう。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:25:39 ID:Ae8V60TK0
1だな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:26:44 ID:x7QdkuMX0
1だろ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:31:22 ID:HZ6aBhrU0
三宅チーム
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:32:45 ID:Jl2YEUpE0
他のやつらがどう思おうが知らんけど、
今の「ともだち」が、テレビで全部ばらす
ところまでは、最高のマンガだった。
ドンキー厨で思いっきり入れ込んでた。

カナシス
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:37:17 ID:x7QdkuMX0
てかモンスターっておもしろい?
この漫画おもしろかったし、100円セールで売ってたから集めようと思うんだけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:45:02 ID:UA4A1Q5j0
カンナのとんぼ返りはシベリア超特急のどんでん返しのような衝撃をうけた
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:49:05 ID:wTGI/S2r0
覆面の正体はカツマタ。ドンキーだったらあんな後ろ頭じゃない
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:50:34 ID:SGgOlSyO0
そういや前にテンプレに「覆面の正体 ○○だよ派」ってのなかったっけ?
実際怪しいのは誰よ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:51:53 ID:Ae8V60TK0
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:52:10 ID:4Tv+bKrOO
俺は>>157の説が有力だと思う
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:55:42 ID:WXY8wCMc0
>>169
カツマタ、グッチィ、ドンキー
カツマタはさすがに実在するとは思えんから、結局のところグッチィ、ドンキーあたりか。

もし>>169の展開になったら俺的には神漫画だな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:55:44 ID:x7QdkuMX0
VAの中のドンキーがケンジについて素質はあると思うけど・・・って言ってるのは
バッジの件で失望したせいだとおもてる
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:56:37 ID:WXY8wCMc0
もし>>157の展開になったらの間違いでした・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:03:16 ID:WNd/mK/c0
もう>>157でいいよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:06:54 ID:Ae8V60TK0
>>157は絶対ないだろw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:09:26 ID:x7QdkuMX0
でも覆面が今までに出てきてないやつってことは絶対ないな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:17:12 ID:QdyWjCdY0
ともだち@=ハットリ→服部→フクベエなら
ともだちA=ナショナル・キッド→ナショナル→松下電器→松下君だな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:17:22 ID:3J4aZCKs0
浦沢も気の毒だよな。連載から物語をネットで予測され(構成は考えず連載から予想なんて誰だって出来る)
その通りには書けないから軌道修正をし現在に至ってしまった。
これが連載じゃなかったら企画当初のエンディングに持っていけて
きっと賞賛の嵐だったと思うな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:17:35 ID:ZLNFhdXM0
面白くなくなったと言ってる人達は
推理小説などを自分で推理しながら読む人だ。

面白いって言ってる人達は、雰囲気で楽しむ奴だ!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:18:35 ID:x7QdkuMX0
>>178







             そ              れ             だ           !
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:19:45 ID:7gbpq5Zx0
松下って誰よ・・・・・・・・・・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:24:47 ID:brF7ewDw0
>>179
それが嫌だったら、最初から連載などしなくてもいいのだがね。
漫画で儲けようとしているのは事実だし。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:25:16 ID:tj02s0yG0
>>182
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:32:19 ID:6zX5DUOZ0
松下くんが誰なのかは知らんが
今の浦沢先生なら平気で新キャラとして出してきそうだね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:35:12 ID:jRBqQpWbO
是非俺を‘ともだち’として出して下さいって手紙だそうかな
このさい、オーディションしたらいいのに
漫画のキャラになりたい人いっぱいいるし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:45:36 ID:+jaaVzQQ0
>>178
はあ?
予測されたからってなんで変えないといけないの?
登場人物に限りがあるんだから”必ず”誰かは当てるに決まってるだろ。
そして現実にフクベエがともだちとはしばらくの間は分からなかった訳だし
話が進んで過半数がフクベエがぁゃιぃって思うようになってからも批判よりも
賞賛の方が遙かに多く神漫画として高評価を保っていた。
展開が面白く、整合性が保ててれば別に予想された結末だって評価が下がることなんぞない。
むしろここで批判が増えた時期はVAの矛盾、覆面登場、カンナトンボ返りなど
展開に無理がある話が出てきた時ばかり。

みんなが考えつかないような結末に変えるために話を無理矢理変更して
クオリティを落とすなんて本末転倒、バカ丸出しだ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:47:11 ID:x7QdkuMX0
>>187
安価ミスですか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:50:47 ID:AJUy9/fW0
どうせ今度はタイトルが変更になるんだろ
20世紀少年GTとかにさ
ケンヂが子供の姿に若返って、カンナと蝶野の三人で宇宙に散らばった七つの玉を集めるんだろ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:56:10 ID:x7QdkuMX0
>>187
ねえ?安価ミスなの?今、恥ずかしい?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:12:19 ID:+jaaVzQQ0
>>190
アンカーミスだが別にこの程度のこと、全然恥ずかしくなんかないけど。
あんたは絶対にミスをしない人間なの?w

むしろ内容に関する是非じゃなく、そんなレスしかできない思考回路の方が
遙かに恥ずかしいけどな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:17:39 ID:fK9QPKpr0
どうでもいいけど、ともだちの正体として一番面白いのは
ドンキーであることに間違いないな。
いろんな矛盾は残るとしても、なんとかドンキーってことにして欲しい。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:22:19 ID:x7QdkuMX0
>>191
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     | 少なくともそんなミスはしねーおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:36:12 ID:UA4A1Q5j0
>>192
あれだけ死んだと思ったヤツが次々生き返るんだから
最初に死んだヤツも生き返えっとかないとなあ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:46:57 ID:3WDWNW7+0
というか、ドンキーがなんらかの形で絡んでるのはもう間違いないな。
それが覆面としてなのか、3人目のともだちとしてなのか、VA内の幽霊としてなのかは分からんが。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:56:23 ID:ygSQ6NXJ0
金田一少年みたいに、数話で完結しながら進む
というのがよかったな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:59:13 ID:TWJUgg290
裏沢はたぶん音楽の感覚も大した事ないんだよ
ただお上手に絵が描ける、だけなのに、がむしゃらに音楽話を絡めようとする
ただでさえ混乱しがちなシナリオの傷口を広げただけだ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:05:03 ID:x4dcdd/E0
>>196
マスキーか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:12:43 ID:sb1QF9sbO
正義のバッチって、1巻から全く描写無かった?

真説20世紀少年を出す時には、少年ケンヂの胸のあたりにバッチを書き加えて欲しいな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:14:12 ID:x7QdkuMX0
>>197
音楽を主体にしようとしたのは最初から合ったんじゃないの?
じゃないとTwentieth century boyなんてタイトルにしないだろ
まぁ俺はグラムロックなんて好きじゃないけどな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:14:52 ID:ygSQ6NXJ0
>>199
おいおいw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:18:02 ID:TWJUgg290
>>200
ミーハーでゴメンナサイね、くらいで丁度いいんだよ
オレがブルースだなんてろくでもねえ格好つけだすからつまずいて笑われるんだよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:24:04 ID:ygSQ6NXJ0
>>202
それはありそう。
ロックをオマージュやパロディに取り入れた漫画は多いけど
あくまでファンとしてのミーハー趣味でうやってるから読者もニヤリとできる。
もしかして、浦沢ってマジでなりきっちゃったのかな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:33:00 ID:TWJUgg290
CR 浦沢直樹

1. マスターキートン(確変・15R)
2. 遠藤カンナ
3. モンスター
4. 覆面ともだち
5. 長崎(確変・2Rのみ)
6. 遠藤ケンヂ
7. 浦沢直樹(非確変・1Rのみ・時短継続なし!)
8. マーくん 
9. 神様 (確変・15R)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:41:13 ID:peNUNyg0O
ナショナル木戸
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:43:17 ID:Ae8V60TK0
ドンキー派からグッチィ厨になったオレだが、

なんかもうドンキーでも面白い気がしてきた。
だってもう何でもありじゃん?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:49:10 ID:z+yVNEOp0
これだけいい加減な浦沢ならばグッチーだろうがドンキーだろうがカツマタくんだろうが、お手の物だろう
矛盾があっても構わないんだもんな、理屈付けがしたければバッヂのように何でも後出しすればいい

しかし、俺は明かされることは無いと思うよ
浦沢が良心を示す唯一の方法が、正体を明かさずに上手くまとめる事だろう
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:08:25 ID:OWCmZgWW0
ともだちは駄菓子屋のジジ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:26:25 ID:1e+oPrCI0
はじめてこのスレに来て、テンプレを見たけど…



泣きたくなった(´;ω;`)
もう訳わかんなくなってたけど、こんなに未回収伏線あんのか…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:35:45 ID:QD5Dp7FaO
つーか冷静に考えて話が大きくなりすぎたよな。漫画なんだからと言われたらそれまでだが。まぁそれはそれとして…ドンキーにそこまでカリスマ性があるか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:37:48 ID:eRkRCevO0
>>210
顔を隠せばどんな恥ずかしいこともできる。ってものだ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:42:14 ID:x7QdkuMX0
>>209
気にすんなよ・・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:50:06 ID:xAJpfjKa0
>>210

>>157の説でいけば、カリスマ性など必要ない。
ドンキー、別に頭は悪くなかったみたいだし。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:51:19 ID:XUUH3nGc0
>>209
心配しなくても最終章でちゃんと回収されるものもあるだろう
放置されるのもあるかもしれんがw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:55:30 ID:jRBqQpWbO
正義のバッチの描写はどこかしらで必要だった。
後から無理矢理したこじつけにしか思えない。
あと、ケンヂ復活がいくらなんでも遅すぎたよね。
カンナのとんぼ返りで、無理矢理回送シーンとくっつけたのもいただけない。
バーチャルで昔に帰れる擬似体験ができる凄い科学力や、超能力があったりする人がいるのに、そこをいかしきれてないのも疑問を感じるね。
ま漫画だからといってひっくるめるべきかな
浦沢先生ーーー
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:58:07 ID:JEKglGTA0
まぁ話的に、ドンキー黒幕が一番面白い展開なのは間違いないな。
最後にもうひと盛り上がりできそう。
「覆面はグッチィでしたおしまいおしまい。」だとはぁ?って感じだし、カツマタなんて論外。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:03:24 ID:x7QdkuMX0
>>215
ケンジの復活の遅さは同意だなー
そんなに出てこなくてもよかったけど
ともだち歴になる前に出てきて欲しかった
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:05:34 ID:K51jGcKP0
ドンキーは高校の先生で、13番ともつながりがあった。高須も先生だった。
13番は新ともだちをもともと知っているようなニュアンスがどこかにあったはず。
だから、この三人は、何かつながっているような感じがする。
それと、ドンキーは正義感が強かった。しかし人の正義は狂気にもかわる。
正義感の強い奴ほど、何らかの劇的な転機によって、その変化は大きいはず。
ドンキーはやはりくさい。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:06:34 ID:wAyRFU4w0
>>216
覆面がグッチィなのは別にいいけど、ただ単にグッチィがケンヂに復讐しようとした経緯やらを描くだけなら
わざわざこれだけ期間空けて最終章なんてぶち上げる意味ないしな。

すでにフクベエの時に似たようなこと描いてるわけだし、もうそんなのいらん。

その程度の内容なんだったら休載なんかせずにとっとと描いて終わっておくべき。
いまさら描かれてもただの蛇足。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:10:09 ID:jRBqQpWbO
>>217監禁されてなきゃあんなに行方をくらませられないよね。マルオとかの友達やカンナやキリコさんとかを心配してたら、もっと早くしないと人として良くない。何十年もたって、ギター片手に妙に落ち着いた雰囲気で帰ってこられても困る
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:16:26 ID:wAyRFU4w0
>>218
それとやっぱりあのともだちマークだよな。

オッチョが考えたのは目が3重丸。ドンキーから送られてきた手紙のマークも3重丸。
ともだち組織のマークは2重丸。ドンキーが作った旗も2重丸。

絶対何かの意味があるはずだけど、いまだ明かされていない。
手紙は本当はドンキーじゃなくて他の誰かから送られたものという可能性もなくはないけど
これだけ引っ張ったからにはもっと深い意味があってほしい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:23:13 ID:Ae8V60TK0
まだ2重丸3重丸をうだうだ言ってる奴いんのかよwww
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:24:46 ID:K51jGcKP0
もし、グッチーとかカツマタがともだちなら、三流漫画以下。
このストーリーは、ドンキーの死から始まっている。
プロローグのキーパーソンがドンキーなら、
きっとエピローグのキーパーソンも彼、ドンキーではないだろうか?
初めから、ドンキーは何か深い。宇宙への強い執着心。
正義へのこだわり。そして、鍵となる理科室の場面でも、彼が重要な位置にいる。
もし、ドンキーがともだちなら、これまでの様々な矛盾があっても、
まあいいかな。
浦沢氏がどうもって行くかにもよるけれど、
「ドンキー=ともだち」なら、納得できるように思う。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:27:09 ID:tFGh86oU0
びっくりドンキー
これもひっかけてるんだよ
わかるよね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:28:14 ID:6zX5DUOZ0
なんか急にドンキー厨が勢いづいてきたがなんかあった?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:31:03 ID:Ae8V60TK0
タイムスリップしたみたいだな。

過去ログ読んでほしい。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:32:30 ID:cYU7dok20
ともだちの正体について語るなんて・・・・・・・
まだこの漫画に希望を持ってる人たちが多いのね^^;
ある意味エライw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:43:33 ID:7AdwRrCI0
ドンキー、ドンキーと言っててもアフォらしくて反論しないだけなのに
どうも厨は勘違いしているようだね

「完」の文字を見せつけられても、まだドンキー、ドンキーと繰り返せるんだから
よほど四六時中ドンキーばっか考えてるんだろうな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:49:34 ID:5mi6Ncp40
パンツかえなきゃって・・・強引にトキワ壮に連れて行く
展開はウケタ。というか呆れた。
いくらあの一巻の最初のシーンにつなげたいからって
強引杉w
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:57:37 ID:iRObtU2Z0
>>227
「まだ」?ってことはお前始めはこの漫画に希望持ってたんだなw
俺は最初から男塾並のネタ漫画として見てたよ。真面目なフリしたギャグ漫画
当然単行本は1冊も買ってない。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:59:54 ID:cYU7dok20
>>230
おめえは利口だ。良かったな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:10:34 ID:KfstJ4Zb0
>>230
はい、よかったね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:15:39 ID:peNUNyg0O
ともだち側の人間で宇宙に関心持ってるやつって思い当たらないよな。
だのに宇宙開発に熱心てことは
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:17:52 ID:5RPj96IY0
宇宙人に洗脳されたか!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:19:47 ID:178I1pAX0
コミックス売るか

と思って本棚あさったらもう売ってた。そういや先月売ったのをすっかり忘れてた。若年性痴呆症って怖いなと思った。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:20:58 ID:A/ExIP2G0
>>230
その考え方なら、最初から読まないと思うけど。ギャグ漫画好きなんだね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:23:36 ID:efmH5BKc0
ケンヂのギターって弦張り換えてんのか
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:25:49 ID:ab047CZw0
ドンキーがともだちだったとしたら、新よげんのしょの最後には
悪の帝王が正体を現し正義の味方(ケンヂ)がそれぶっ倒すとでも書いてあったのか
それはそれでありそうだけど
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:30:48 ID:7AdwRrCI0
よげんの書なんてあったよねえ・・・

子供のころの空想が現実に展開するなんて面白いと思ったものだが
結局は後付バッヂだもんなあ

あれも遠い日の思い出
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:44:38 ID:TWJUgg290
「ともだちが仕掛けた最後の罠」とかがキャッチコピーなら
正体明かす予定はないんだよ

明かすなら「明かされる」って書くだろ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:44:39 ID:i59cW8Tn0
てか、よくあんなカス漫画で議論続けられるな
俺は20巻あたりまで集めたけど
あまりのクソな展開に嫌気が差して全部売った
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:45:31 ID:njyPAKXnO
単行本発売で浦沢・長崎ボロ儲けか…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:50:53 ID:W0p2J4zP0
初めてこのスレ覗いたんですが、>>8で「ダミアン吉田が出会った悪魔」
の意味が未解決になってるようなので、一応。
ロバートジョンソンという大御所ブルースギタリストに、
「クロスロード伝説」という有名な逸話があります。
「十字路で出会った悪魔に魂を売り渡す代わりに超絶テクニックを得た」
という話です。
ダミアン吉田のシーンはこのクロスロード伝説をモチーフにしたのでしょう。
「ロバートジョンソン」「クロスロード伝説」などでググると沢山hitしますよ。
・・・って既出だったらスマソ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:52:24 ID:Hi+r0YAB0
こんな酷評されてる糞漫画なんて買うやついるのかと思ったら、
コンビニに鋼の錬金術師以上に並んでて、
夜には売り切れてたよ。めちゃ儲けとるな。
やはり、詐欺商売が一番儲かるな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:53:36 ID:x7QdkuMX0
>>8
のダミアン吉田の話ってさ
魂売り渡す代わりに教わったことってつまりギター弾いてもらったんだろ?
20分演奏したのはその演奏に触発されたんじゃねーの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:57:45 ID:HF9W+D8+0
>>241
とりあえず最終章しだいだな
休載前の展開は文句なしでクソだったけど最後に盛り返してくれることを願うよ
ただ>>219が言うように覆面の正体は○○でした。みたいなのが明かされるだけで終わったら
もうどうしようもないと思う
これだけ待たされたんだからもう一ひねり見せてもらわないと

あまり期待すると後がコワイけどww
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:01:24 ID:1PfQDS8RO
おまえら本当にバカだwww
よく考えてみろ! 子供の頃に服部たちにバカにされるサダキヨ的キャラ
それがグッチィやドンキーのわけがないだろ
グッチィはバカにされるキャラではないし ドンキーはバカにする服部たちよりケンジたちといた方がよかったはず
あえて言うならサダキヨに似てるやつだよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:07:20 ID:nFUpBFl4O
高須さんがヒントくれてるぞ
22巻P63を見てみろ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:08:36 ID:kOKXYgJA0
なんていうかモンちゃんの可能性もあり得ると思ってきた俺ガイル
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:09:06 ID:ZvdYFFZt0
>>225
ドンキー説主張、もしくはそれに同意してるレスの流れとIDみてごらん。

>>157 VhTNTb1A0   ←きっかけを作ったレス

以後>172>174  WXY8wCMc0
>175 WNd/mK/c0
>192 fK9QPKpr0
>195 3WDWNW7+0
>213  xAJpfjKa0
>216 JEKglGTA0
>218>223  K51jGcKP0

ものの見事に1レスか連続で2レスだけつけて消えてる。
しかもその間、IDが全くかぶってないw
普通、こういう主張をする場合、同意レスにしても反論レスにしても
必ず反応が見たいから自分に点いたレスにはレスを返すはずなのに
次々に別の人がレスをつけていくなんてあり得ない。
つまりたった一人の自演。

そしてこんなことするのは「ドンキー説」を既成事実にして
違和感ないよう読者の空気を作ろうとしてる某さん関係者しかいない罠
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:10:07 ID:SnOCbuhi0
ただ、キッド2の容姿にピッタシ合うのはグッチィなんだよな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:12:50 ID:ZvdYFFZt0
追加するが、駄目押しは「〜は間違いないな」など
文体、口調も極めてそっくり。
やっぱ三流大卒だとこの程度の工作しかできないんだろうなw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:14:42 ID:+ZNP+olR0
>>248
考えることなんかやめようってやつ?
誰かこんなこと言ってたっけ?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:16:50 ID:+ZNP+olR0
>>252
確かに「間違いないな」がかぶってるなww
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:17:32 ID:SJRvZyBn0
最終章
 ともだち2の正体が分かって大団円
 しかし最終ページでともだち3が出現
 「ケンジくん、あそびましょー」で完
ってのだけは勘弁してください、お願いします。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:18:56 ID:SnOCbuhi0
>>250
ナイス考察力
257名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/03(日) 00:22:52 ID:zgvWuy9y0
覆面とったら「のっぺらぼう」が出てくるんだよ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:24:23 ID:hxmXF74nO
なんかおかしーなーあそこが、あここもだ!!え?そこも!?そんなやつおらんやろーww・・・・・いた!!!え?ちょっとついていけない。なんで?あー
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:28:16 ID:hxmXF74nO
>>257うんうん、のっぺら坊はあそこまでしたなら、解明されなきゃだめ!
1番気になってるもん なんでのっぺら坊にみえたんだ、他人も鏡にうつった自分も 精神病か?なら他人はのっぺら坊にはみえないわな 浦沢先生聞いてるか!!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:34:06 ID:kOKXYgJA0
>>255
そうなったら信者の俺もブチ切れる

261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:38:01 ID:ZvdYFFZt0
そもそもドンキー黒幕説には絶対的に反対。
まず動機がない。

>ドンキーにとってケンヂは初めてできた大切なともだち
>落ちぶれたミュージシャンで終わらせたくなかった

なんて書いてる某バカがいるが、ドンキーはたったそれだけの理由で自分の社会的人生を終わらせ
死んだことにして地下に何十年も我慢して潜伏して
その上、ケンヂをヒーローにするために大量の人間を殺害するような性格では絶対にない。

それに例えドンキーはケンヂのために計画したとしたって
相棒のフクベエはケンヂに嫉妬心を持ってるし、覆面キッドは明かな憎悪心を持ってる訳で動機がバラバラ、
そんな奴らとこんな長期に渡る壮大な計画を信頼して行える訳もない。

ドンキーなんかだった日にはグッチィやカツマタより遙かに萎えるね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:41:08 ID:hxmXF74nO
高須さん怖いw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:44:13 ID:lR2C3HzD0
>>237
実はオレも、それが気になってた。
挙句に、最後のステージの時に
急に登場したレスポールは、誰が持ってきたんだ??
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:47:46 ID:hxmXF74nO
>>261んだんだ、ドンキーが黒幕とか教育に悪いwwはなたれこぞーのあんなにいい奴が、一人の気に入らない行動で無差別大殺人ってOTZ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:50:04 ID:7fPAEuEO0
過去ログ読んでたらこんなんあった

12 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 02/01/13 05:26

いいじゃん、先延ばしで。どーせ23巻くらいまで続くし。
フクベエ=ともだちを匂わせておいて、最後にプチどんでんがえし、と。
そんな感じでいいじゃない?


最初の1行だけ予言SUGEEEE
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:50:12 ID:hxmXF74nO
>>261んだんだ、ドンキーが黒幕とか教育に悪いwwはなたれこぞーのあんなにいい奴が、一人の気に入らない行動で無差別大殺人ってOTZ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:50:32 ID:sAadZEtNO
>>8
どこにいても悪魔が監視してる
悪魔がいつでも俺を連れ去りにやってくる
の件は、凶子の夢落ちにつながってるから
案外ダミアンじゃなくて、凶子の気持ちを表してるのかも…
と想像してみた
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:52:56 ID:jmfwfg/R0
>>250
得意になってるところ悪いけど、
その中の1人は俺だが、ただの一般人。
関係者なんていないと思われ。ってかいるわきゃーない。
いたら面白いけどね。
普通に考えて、犯人がドンキーだったらいいなってのは
多くの人が思うことだと思う。推理小説の基本を踏んでるし。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:54:56 ID:hxmXF74nO
>>265予言の書よりちゃんとしてる
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:58:00 ID:5+/D7TPS0

「マスター・キートン」>>>>>>>>>>> クソ >>>>>>> 越えられない壁 >>>> 「モンスター」「二十世紀少年」「プルゥトゥ」
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:58:56 ID:+E8wKDf50
>>261
動機なんていくらでもあとづけ可能だからね。
駄菓子屋のバッジしかり。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:03:21 ID:hxmXF74nO
正義のバッチの後付けだけはゆるせないw
百歩譲っても許せないw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:04:39 ID:kOKXYgJA0
>>263
別にあれケンジが若い時に使ってたレスポじゃなくね?
あるとすればビリーが持ってたとか?

274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:08:25 ID:hxmXF74nO
バンドの人から借りたんじゃないの?
たくさんの人がある意味おまえのせいで死んでいったのに
何十年も大事にどこかに保管してたとか許せないw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:09:14 ID:hxmXF74nO
ごめんさげるね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:13:02 ID:VlACeFVO0
ドンキーで決まりだろう
ともだちマークの時点で確定
動機は後付けになるだろうがな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:18:01 ID:54htvWci0
また始まりました

いまさらともだちが誰か?なんて望んでねーよww
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:18:24 ID:kOKXYgJA0
ドンキーが覆面だったらキツいな・・・
あいつはイイやつだろ・・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:19:32 ID:+Yd3X2f/O
つーか、バッチの一件って覆面の動機にはなりうるけど
それがイコールグッチィの動機とは言えなくない?
あんなの、誰が覆面だろうとそれが動機だって言っちゃえるじゃないか。
にしても本当にバッチが原因だとしたら、あまりにもくだらない動機だww
子供の頃のヨタ話をそのまま実現しようとしちゃうあたりが
すでにくだらないっちゃくだらないけどねww
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:20:08 ID:VlACeFVO0
>>277
それが気になるから漫画が売れてるんじゃないのか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:22:50 ID:+E8wKDf50
>>277
じゃあ何を望んでるの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:26:43 ID:54htvWci0
今現在、それが明かされるなんて思ってるヤツはドンキー厨だけ
そもそも正体が分かったからなんだ?って話

ドンキー厨に聞いてみたいよ
いまさら正体が分かってどうなるんだ?
ハッピーエンドになるわけじゃあるまいし

キッド2はバッヂが悔しくてケンジに復讐した
そしてどうひっくり返して見てもドンキーはキッド2ではない

    終 了
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:29:30 ID:rzFr8+Mi0
てか信じきってたんだが最終章が1巻だけってどこ情報?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:33:08 ID:ufpZ1YcCO
書き下ろし最終話の2コマだけ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:36:03 ID:+E8wKDf50
>>284
書き下ろしなんてあったの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:40:47 ID:ufpZ1YcCO
書き下ろしっていうか追加って感じかな。
結局あの曲は…って見開き大コマが雑誌では248ページの上2コマのとこにあった。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:44:09 ID:+Yd3X2f/O
>>282
確かに覆面の動機がただのバッチだったってんなら(ていうかそれっぽいけど)
正体が分かったからなんだって感じ。
本人もう死んじゃってるし、あまりにもくだらなくて
正体分かったところでかなりどうでもいい。

でも、ドンキー厨はそれ以上の展開を期待してるんじゃない?
キッド2がドンキーじゃないのは間違いないけど
キッド2が覆面じゃないかもとか、覆面以外のもう一人としてドンキーがいるかもとかね。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:44:30 ID:VlACeFVO0
>>282
意味がわからんw
ともだちの正体が20世紀の最大の謎なのに
少なくとも漫画買ってる大半の人間の楽しみはそこ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:46:09 ID:+E8wKDf50
>>286
そうかー。
スピリッツでも読んでたけど全然気がつかなかった。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:46:12 ID:hxmXF74nO
ドンキーだったらまじ凹むw
浦沢は最初からドンキーをともだちにしようとは考えてないっしょ?
ともだち誰にする?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:54:22 ID:54htvWci0
浦沢が考えていたとすれば フクベエ

その後に蛇足に次ぐ蛇足で バッヂにキッド2をやらかした
編集部の方針に逆らいきれず、浦沢本人が迷走したのが20世紀少年というマンガの正体

その証拠に、浦沢が回収した複線は一巻のカンナしかねーじゃんwww
それ以外のことは全て場当たりだってことの何よりの証拠だろ

本当に何がしか考えながら書いていたとすれば
際限なく膨らませた挙句、バッヂ がオチのわけがねーよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:54:38 ID:FJpXOKJX0
一番カタルシスを得られそうな終わり方は、ドンキーともだちバージョンかな

でも今までいい人にしか描かれてないからショックかも
それに確かに動機もよくわからない

昔はキッド2はオッチョでともだちは別人だとか考えてたけど、
今となってはもう何が何やらわからないw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:02:15 ID:+Yd3X2f/O
そうだろ?
バッチがオチなわけないだろ?
だから本当のオチがあるかないかも含めて
最終章を生暖かく見守ってみようや。
294漫画の産みの親 ◆lnkYxlAbaw :2006/12/03(日) 02:16:25 ID:hxmXF74nO
みんな不満があったら、俺が電話とか手紙だしてあげるね
スラムダンク最終巻読んで、悲しくなって、井上雄彦事務所やジャンプに電話したのは、なにを隠そうこの俺だから。そして、何年後でもいいから、バスケ漫画を描いてくださいって伝えて下さいって言ったら。ほれ!リアルよ!俺がリアルの産みの親なんだよな。
他にもあるよ?タッチ最終回読んだあと、安達みつる事務所や小学館にに電話したら、二年後くらいH2始まったのよ!
マジたまげた!!もちろん「野球漫画をもう一度描いて下さい」って言ったよ
鳥山明にはかけてない。ごめんな
名探偵コナンは、そろそろ終わりにしないか交渉中だから、もう三年くらい待っててm(__)m
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:53:30 ID:/fwTaM2v0
電話したのは 女だったはずだが、、、?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 03:03:01 ID:1TaqpE5e0
大学に、ほくろの巡査そっくりの
非常勤講師がいた。
いい人だった。
297 ◆lnkYxlAbaw :2006/12/03(日) 03:11:57 ID:hxmXF74nO
俺もしたよ?声変わりする前だったから女の子と勘違いしたのかな 緊張して声震えてたしw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 03:51:33 ID:oL/M4M4l0
>>151
「雨を見たかい」さえ知らないようじゃあのシーンの10分の1もわからんだろうな
この漫画やっぱある年齢以上じゃないと楽しめないのかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 08:18:43 ID:u/UNc4dtO
久々に20性器スレに帰ってきたけど再開マジか?で盛り上がってるなw
俺は元ドンキー厨だけど、さすがにこの糞展開だともう誰でもいいや
一応どう終わらせるか気になるけどw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 09:05:13 ID:92gEcpXk0
残り1巻分の最終章じゃろくに伏線も回収できないだろうな
10巻ぐらいを読んでた頃はまさかここまで滅茶苦茶な終盤になるとは思わなかったぜ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 09:21:14 ID:eqs53f6Z0
22巻読んであまりに脱力して何年かぶりに帰ってきたよ。
そういうわけで亀ですまんが
>>17
>これ読んだ後パイナップルアーミーとかマスターキートン読むと
>ホントにこの人が書いたのかと
ヒント:原作者
勝鹿って人もなにかと問題ある人らしいけど、プロット作ることにかけては
浦沢じゃ足元にも及ばなかったってわけだ。
>>76
>惰性でここ(22巻)まで読んできてしまった自分が許せない。
俺なんか間違えて8巻と11巻を2冊も買っちゃったよorz

今は、途中までは確かに面白かったんだからこれでよかったんだと
自分を慰めている。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 09:52:38 ID:91KZ8hbR0
木の根元に缶を埋めたときって11人いるか?
ケンジ、ケロ、ヨシツネ、オッチョ、マルオ、
ヤマネ、ドンキー、グッチ、コンチ、サダキヨ、
マツシタ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:00:24 ID:mQAXS8FZ0
マツシタて誰w

キンちゃんじゃねーの?w
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:04:37 ID:kvpDv1l8O
>>250
おま……必死過ぎ、ちょっと落ち着け。
>>157を支持した俺(>>171)は無視か?w
少し悲しかった。
とりあえず覆面が誰なのか、
それをどう考えるかは自由だろ。
そこまで一意見に固執するな。
楽しかったらそれでいいじゃないか
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:06:49 ID:yfJrCFhYO
犯人はドンキーの兄弟て説はどうよ(´〜`)
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:31:28 ID:IlNb+0Y90
>>302
もんちゃんもいないわ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:35:06 ID:dN3TATxT0
>>302
サダキヨとヤマネとかフクベエ一派がいるわけないんじゃね?
付き合いが薄いから思い出せなかったわけだろ

つーかサダキヨは引っ越したから絶対無理っしょ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:44:59 ID:pHBZ5F3f0
作者も今、真犯人を誰にしようか考え中だろ。
もともと決めてないんだから、ここで推理してても全く無意味だろ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:50:57 ID:33ScUX4R0
最終章ってもうほとんど描き終わってるんだろ?
じゃなきゃ集中連載なんてとても宣言できないよ
普通にやらせたら前みたいに2〜3回連載して1〜2休載になるのが目に見えてる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:57:26 ID:UFSlcdHQ0
22巻ってかなり手を加えられてる?
なんか見たことないコマたくさんある気がするけど。。
連載まんま?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 11:00:45 ID:tSENPOGp0
いつまでともだち当てクイズなんかしてんだお前ら完って文字見た時に分かった
はずだろ?浦沢が話の整合性がつく様に設定してるわけないじゃん
意味ないことすんなよ。お前らミステリ物を犯人当てでしか楽しめないのか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 11:09:33 ID:oZlz+lxNO
>>305
俺は実はドンキーは死んでなくて、ドンキーの兄弟が死んでいたのだと思ってみたり。
だれかが「だれがドンキー2号でだれが3号かわからない」的な事言ってたから。
ドンキー2号を殺してドンキーが死んだようにみせかけたんだ。
葬式にドンキーは生きて出席していたんだ!なんて思ってみたり。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 11:22:02 ID:nhTzko6n0
>>302
解散式の11人が誰かなんて重要じゃないんだよ
フクベエもヤマネもサダキヨもサダキヨもどきも
メンバーじゃなかったんだからね

ドンキーが遺書でともだちは仲間うちの誰かなんて書いたから
ケンヂたちはスタート時点でそっちに集中してしまい初動捜査を誤ってしまったんだ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:19:58 ID:aWG/KL0jO
犯人はヨシツネ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:24:05 ID:5d7Tmvi/0
犯人はカンナ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:25:34 ID:hxmXF74nO
>>314ww
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:25:35 ID:mQAXS8FZ0
>>310
最低限このスレと前スレは読め。
書き下ろしは表紙と最後のライブシーンの見開きページと次のページだ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:32:43 ID:hxmXF74nO
犯人はケロヨン
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:41:46 ID:8kY8jTpm0
覆面がドンキーはないだろ。
一応科学的知識はあったみたいだし
火星移住なんてあほなこと言い出すはずがない。

他に宇宙に特別な思い入れがあることが明示されてるヤツもいないが
やつらの子供時代は月面着陸があってみんなテレビで見てたり
万博でも宇宙探査線が展示されてたりと誰が興味を持っててもおかしくない。
むしろその程度の興味しか持ってないヤツが考えたって方がしっくりくる。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:48:30 ID:ErWK6z7MO
〜最終章〜(ネタバレ注意)

またまたあの地響きが……

またまたあの地鳴りのような音が聞こえたような気がして……

ガバッ

カンナ「……」
カンナ「なんだ、夢か。全部夢だったんだ」
キリコ「カンナ、学校遅れるわよ〜」
カンナ「は〜い、今行く〜」
フクベエ「おっ、カンナ、今日は寝坊か。」
カンナ「ちょっと待ってよお父さん。一緒に行こっ。」

カンナ・フクベエ「行ってきます」
キリコ「行ってらっしゃい」
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:49:16 ID:ErWK6z7MO
通学中

カンナ「…でさ、今日はこんな夢を見てさ…」

響子「カンナ、おはよ〜。あっ、おじさんも、おはようございます」
フクベエ「おはよう。じゃあ僕はここで」
カンナ「うん、お父さんバイバイ」

響子「カンナ、来週の日曜みんなでボーリング行くんだけど、来るよね?」
カンナ「ごめん。その日は無理だわ。ケンヂおじさんの結婚式があるの。」
響子「えっ!?ケンヂさん結婚するの?」
カンナ「うん、幼馴染みのユキジって人と。」
響子「へぇ〜。そうなんだ。じゃあ仕方ないな」
カンナ「ごめんね。また誘って」


日曜日

オッチョ、ヨシツネ、マルオ、ドンキー、フクベエなどみんなが集まり小学校の話で盛り上がる

式本番

カンナ「おじさん、おめでとう(涙)」

〜THE END〜
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:50:14 ID:YSZHBVLk0
>>319
火星移住なんて、本気で出来るって考えてるやつがいるわけないだろ。
だからこそ、知識のあるドンキーが怪しいんだろ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:05:36 ID:ddUPKRJL0
高須ジュニアはいつ登場するんだよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:39:48 ID:hdK5HwNB0
この話って、客の反応をリアルでみながら即興で演奏するライブみたいな感じで作られた
実験作じゃないかって気がする。
ともだちが誰かを最初にきっちり決めてというんじゃなくて、盛り上がるエピソードつなげていって
最後に自然と結果に行き着くみたいな感じ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:47:28 ID:Mt6ubu1o0
>>324
自然と結果にいきついてないしw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:54:20 ID:wVKkFM4D0
そういや秘密基地を壊された時のヤンマーとのケンカの決着ってまだ見せてないんだよな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:56:32 ID:I2K6E/1O0
>>157のような浦沢が考えてかもしれん事も出され困りはてた浦沢が考えるかもしれん結末

<ヨシツネ説>
まずトモダチと遭遇してる所が描写されていない
トモダチランドの掃除夫にいとも簡単に入れた不思議?経歴とか厳重に調べられるはず
ラスト近くのヨシツネ隊突入の際、ヨシツネが何もするなの一言で誰も抵抗しなかったのはヨシツネがトモダチ本人だからできる事
何かいつももたもたして優柔不断なのは本気で抵抗してないから、本当に革命起こされたら困るのは本人だし
ミナモトヨシツネ=源義経の実在は戦で勝つとレイプしまくりだったらしい
壇ノ浦の後、建礼門院をレイプした事は有名
なんでヨシツネの裏の顔はレイプマン
高須も掃除夫時代にレイプされる、その時代はいつのまにか掃除夫を辞めていた頃と思われる、そしてレイプで傷ついた高須は暴走を始める
新春よりの新たな展開はヨシツネ主役の前からの優柔不断な顔とトモダチとしての顔とレイプマンの顔を持つ男として展開される

<マルオ説>
マルオはでかいのでトモダチが中に入る事は簡単
ラストの学校でわざわざ意味もなくマルオも登場していたのは、トモダチが中から出て来てリモコンを動かした
実際のトモダチは良く似たブサイクなマルオの子供
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:58:28 ID:hxmXF74nO
浦沢直樹がともだち
みんなをだました
ともだちにふさしい人は浦沢直樹以外いない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:03:43 ID:KlCaooM70
>>327
ヨシツネは確かに胡散臭いんだよな
ケンヂたちが大人になっていく中で
ヨシツネだけは一人で秘密基地を作り続けてたし
ユキジの事が好きだったようだし
妻と子供も全然出てこない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:08:33 ID:vdx7/dmf0
サダキヨ…高校の英語教師
ドンキー…工業高校の教師
高須…元小学校教師

主要キャラに三人も教師がいるのが気になる
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:13:59 ID:YSZHBVLk0
浦沢っていうか長崎でしょ。詐欺師は。
浦沢は自分でストーリーなんて考えられないんだから。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:25:06 ID:41fMCOAk0
>>307
ふくべーいるっぽくね?
大晦日のころのセリフみると、どんきーが旗
持ってきたのも知ってたし、健二が言ったこと
も覚えてるし。

あと、おっちょと健二がプールで潜り対決した
ときにくじを一番にあてたのが健二ってことに
なってるけど、これって防衛軍のジジ馬場くじ
のことかな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:28:14 ID:0XkuGAVu0
そういえばヤマネ君のその後ってどうなったの??
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:31:12 ID:hdK5HwNB0
>>325
>自然と結果にいきついてないし
そう、だから実験は失敗というのが自分の評価w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:39:48 ID:a8UDLX3F0
ヤマネなんか死んだじゃないか

もちろん最終章で蘇るけどな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:40:17 ID:hxmXF74nO
ヨシツネ
ドンキーのどちらかなのか?
やっぱ、そういうどんでん返しがなきゃみんな納得できない?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:45:30 ID:oDh45g420
ともだちはケンジ。
今いるケンジはじつはドンキー。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:51:43 ID:hxmXF74nO
ドンキーもギターできたんだw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:23:42 ID:tKCb+6tr0
>>324
ライブ感を楽しめ・・・か
ライダーの某脚本家みたいだな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:37:35 ID:gOH14X4c0
>>332
フクベエの話は全部でたらめ
ドンキーの旗はどこか近くから覗いていたか
参加した誰かから聞いたんだろうな
実際ヨシツネもぼくらの少年時代の思い出にフクベエはいないと発言している

前に出てきた当たりの話はアイスの話だろう
絶対当たらないアイスの話は何度も出ている
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:45:46 ID:mQAXS8FZ0
>>5の秘密基地襲撃事件だが、
ユキジすら結末は覚えてないといってるが、
これが最終章で明かされるかもしれないな。

フクベエ、もしくは現ともだちが助けに来たのかもしれない。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:59:24 ID:dPnT4DQ+0
取りあえず>>178の説は秀逸だからテンプレに載せてもいいと思う
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:06:42 ID:mQAXS8FZ0
>>342
何年も前からあるネタだぞ?
しかもまだナショナル木戸の方が分かりやすい。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:10:20 ID:LLIetGO0O
この漫画のテーマは「正義」。
ケンヂこそがその象徴として描かれてるが、今回の巻のジジババでのシーンから次第にそれは揺らぎ、また神社で起こるであろう事件(次巻で描かれると思うが)によってケンヂの「正義」は崩壊する。
俺はともだち=ドンキーだと思っていた。
ケンヂが真の正義でないとすると真の正義を持っていたのはドンキーだけ。おそらく神社でバッチを盗んだのを何らかの形でドンキーにバレ、指摘される。ドンキーはケンヂ大好きだからずっと黙っていた…
だが、それには無理がある。やはりドンキーがともだちなのには無理がありすぎる。単純だが顔のみならずあの髪、肌の色まで変えたという設定はナンセンスだからである。雨の日にユキジと高須が見たのはまぎれもなくフクベエ。
となると次にともだち=フクベエ説だ。
フクベエは死んでおらず生きていた…
つまらない。この展開に浦沢がするとは思い難い。
やはり無難なともだち=サダキヨ説が有力だと思う。
決定的にそう思ったのは23巻で、ケンヂが覆面とサダキヨの乱闘シーンで「もうやめよう、サダキヨも」と言っている。
サダキヨ一人の場面で言わず、敢えてコマに二人が映ってるシーンに投げかけている。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:12:18 ID:Uz/5usxV0
ともだちの正体は不明

まで読んだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:18:29 ID:/b7hcpv10
ドンキーしかない
一番インパクトがある
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:19:44 ID:mQAXS8FZ0
グッチィしかない
一番インパクトがある
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:39:23 ID:NReJFsd00
「俺たちみんなともだちだろ!」って言ってみんなで抱き合って終了
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:40:23 ID:mQAXS8FZ0

なんで死んだと思われてる奴がぞくぞく生きてるか、知ってるか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:44:08 ID:hxmXF74nO
ドラゴンボール?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:46:37 ID:mQAXS8FZ0
♪みんなみんな 生きているんだ
“ともだち”な〜ん〜だ〜♪
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:46:43 ID:fl0D1s3e0
りんかけ現象?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:46:49 ID:eqs53f6Z0
ともだち=フクベエで終了しておけば傷は浅かった、というか無傷だったのに。
何がどうなってこの状況になってるの?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:57:38 ID:hxmXF74nO
>>353
つ金銭がらみ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:02:08 ID:a8UDLX3F0
フクベエ以後の複線(と思わしきもの)は一切回収されていないという驚き
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:09:39 ID:hxmXF74nO
どこ行ったの?スペードのジョーだっけ?あの腹黒い奴w蝶野売った奴w親が病気なんだっけ?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:09:41 ID:kvpDv1l8O
>>344
>乱闘シーンで「もうやめよう、サダキヨも」と言っている。
>サダキヨ一人の場面で言わず、
>敢えてコマに二人が映ってるシーンに投げかけている。

サダキヨ『も』って言ってるんだぞ?
最初、覆面しか朝礼台に立って無かった。
その覆面を相手に『もう止めよう』と言ってる。
そこにお面大王が登って来て、ケンヂが『サダキヨも…』って言ったんだ。


…もう分かるな?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:10:57 ID:qkUVeSl80
ドンキー説に一票。

ナショナルキッドのお面を被る謎の少年は、「ドンキー」あるいはその兄弟かもしれない。
理由は343さんの言うように「ナショナル木戸」

ttp://phosphatidylserine.cocolog-nifty.com/blog/
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:12:36 ID:hxmXF74nO
お お面はサダキヨ(゚∀゚)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:17:04 ID:+92aDawl0
正直ここ来るまでナショナルキッドなんて知らなかったぜ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:21:39 ID:hxmXF74nO
ドンキーはくせっ毛じゃないの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:25:50 ID:hxmXF74nO
ケーンーヂくーーーん!!
あーそーびーまーしょ。

ってドンキーが言ったらやだな。。。。
ともだちは、ヤマネできまり
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:25:55 ID:a8UDLX3F0
もちろん子供のころから鬘をかぶり体には白粉を塗っております
そうしないとドンキーにならんのです

ドンキーをともだちにするためには、かつらをー・・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:35:17 ID:hxmXF74nO
すいません、今俺はすごいことに気付いてしまった・・・みんな、今、最新巻の22巻を持っているかい?持ってたら、表紙をみてくれ・・なぜか、ケンヂとお面男のツーショットじゃないか?
普通ならともだちとのツーショットなはず。覆面男がケンヂのライバルゆえ真のともだちなんだ。フクベエか?よってお面男はサダキヨじゃないのか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:40:40 ID:hxmXF74nO
わかったわかってきたぞ。最初からともだちはフクベエじゃなかったんだ!サダキヨだったんだ。今まで、だまされてた。
今いる、ともだちはサダキヨだ!
フクベエが死んだことにしたのもサダキヨ。
フクベエは最初から悪い奴ではない。
サダキヨ恐るべし。。。さむけしたわ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:45:34 ID:ca/BUre+0
髪型というクリアしがたい問題がある以上、ドンキーがキッドなのはありえない

それでもドンキーが黒幕というためには
キッド≠覆面であるとか、覆面≠ともだちあるいはともだちは3人いたなどの理屈づけをする以外にない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:46:04 ID:hxmXF74nO
ナショナルキッドのお面をかぶってる奴は、今いるともだちよりすごい奴ということに間違いなさそうだな。
誰だ?お面はフクベエか?サダキヨが最初から、ともだちだから・・・ん?こんがらがってきた
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:49:37 ID:hxmXF74nO
ナショナルキッドのお面はサダキヨ。そして、最初からともだちはサダキヨ。フクベエは、サダキヨによって悪いものにされた。サダキヨが真の黒幕だ。謎はとけた・・・こわ。浦沢直樹やっぱりすごいや
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:50:03 ID:ahwP6Ins0
もう一度読み返せ

覆面は 後付け設定
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:56:53 ID:ca/BUre+0
>>369
なにが言いたいのかわからないが
後づけだろうがなんだろうが面白けりゃいいじゃん

今のところ面白くないから問題だが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:56:55 ID:mQAXS8FZ0
キッド2の容姿はグッチィピッタシ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:57:36 ID:hxmXF74nO
最初から、サダキヨとフクベエがどことなく似てるからひっかかってたんだよ。サダキヨが黒幕説は有力じゃない?違う?
フクベエは、たいして悪い奴ではないんじゃないかな。ドンキーにもなにかあるな。これもサダキヨのシワザだろう
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:00:04 ID:SsZiGCoq0
伏線は全てきっちり回収されすぎても嫌
言い訳臭く感じるし
ミステリーなんだしある程度重要な部分さえ最終章で明かしてくれることを願うのみ
現ともだちの正体、ケンヂの罪、神様の夢
後、グータララーはいずれ大観衆の前で歌って欲しいかな

22巻は自分は泣けた
コンチの告白シーンで
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:04:42 ID:ahwP6Ins0
>>373
回収出切る ワケ ねえだろ
常識で考えろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:06:09 ID:ca/BUre+0
>>372
確かにサダキヨはイッちゃってたところもあるが
先生に写真を渡されたときの涙やらあのあたりの出来事がすべて演技だったとは
思えないし思いたくないな

それに、あれが演技だとしたらフクベエの時に描いたことの焼き直しになる
そんなのかなり陳腐だ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:11:49 ID:a8UDLX3F0
お面が素顔でカンナたちのスパイに紛れ込んだことも話題にしてくれよ
このハードルを飛び越えてこそ、初めて説得力のある推理になるとは思わないか?

あまりにも高すぎるハードルだが
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:16:08 ID:ca/BUre+0
>>376
そんなことあったか?
スパイからリモコン受け取っただけじゃ?

勘違いだったらスマソ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:32:50 ID:fFqtNRo+0
覆面の言動おかしくない?
20巻だと万博にえらいこだわりを見せてるのに、22巻では
ふくべえのこだわりだからどうでもいいようなこと言ってる。

20巻でただ万博に行きたかったって言ってるだけならまだしも、
すべてが滅んだ後あそこだけが残るんだとか言ってる。

もうともだちが3人どころかもっとたくさんいてもおかしくない気がしてきた。
ケンヂ派以外のクラスの同級生全員がともだちでしたーなんていわれても、
もう驚かないよ・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:37:13 ID:mQAXS8FZ0
驚くくせに
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:39:37 ID:EH5//1UE0
もう、面倒だから黒幕全員
フェイスレス指令でいいよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:43:59 ID:hxmXF74nO
>>375そっか。。
でも、22巻の表紙がお面男(サダキヨと思われる)とケンヂのツーショットなのはなぜ?普通ならケンヂと、今のともだちじゃない?サダキヨはそうとうなキャラなんだよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:44:55 ID:g9TvfB620
>>376
ちゃんと読みなおしなさい
スパイは高須に報告してる奴だ
そいつがリモコンを盗んで別な場所で素顔のともだちに手渡しただけ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:45:09 ID:fFqtNRo+0
>>379
かもww

>>380
それだ!!
それなら整形なんてしなくても同時多発ふくべえも可能!w
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:45:42 ID:mQAXS8FZ0
キッド2を忘れたの?
ていうかID:hxmXF74nOさんにはもう一度>>13を読んできてほしい
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:47:02 ID:fCS6wTt60
チョウさんが死ななければ
こんなグダグダにならなかったのに
4巻くらいで終わったのに
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:47:02 ID:fFqtNRo+0
>>381
あれはサダキヨじゃなくてキッド2でしょう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:49:15 ID:JiOXaQAT0
>>381
いや22巻の表紙は今のともだちのガキの頃の姿だってば
キリコが20巻で回想してただろ
サダキヨと全く同じ格好してるガキがもう一人いたんだよ
388サダキヨ信者:2006/12/03(日) 18:52:19 ID:hxmXF74nO
>>384
>>386
そっか(´・ω・`) 残念。キッド2って誰?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:56:19 ID:tq3zJxYL0
>>388
グッチィ説、オッチョ説、ドンキー説、ヨシツネ説などもはやなんでもアリ
なんならカツマタ説でもアリ
好きなものを選べ
一応有力なのはグッチィ説か?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:03:35 ID:hxmXF74nO
>>389じゃ、カツマ・・・やっぱりサダキヨ説はだめ?わかったよ。今のともだちはサダキヨだ。
そして、ついてきてるお面男がフクベエだ。お面の子供達はフクベエのクローン。
ケンヂが正義のバッチを一回だけ、盗んでしまったことにサダキヨは、腹をたててるみたいだけど。。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:05:51 ID:+Yd3X2f/O
>>389
グッチィがキッド2だったとしたら
お面で顔隠す理由がよくわかんない。

オッチョならまだわかる気がするんだけど。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:08:42 ID:6aUrYo+Z0
オッチョUFO撃墜してるからな。翔太とか言ってるし
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:13:34 ID:+Yd3X2f/O
>>392
そう。だから覆面とキッド2は別人とか。

まー、今更それはないかぁ。
順当にいくとグッチィってことになんの?やっぱ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:18:29 ID:Y+VTGZu90
私は誰がなんと言おうとこの漫画が好き!ともだちが誰なのか考えると眠れないくらい…
私はサダキヨ説が面白くていいかなあと思うんだけど。
いろんな意見教えて下さい。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:20:50 ID:vorf0ntT0
グッチィは委員長やっててみんなに慕われる人気者だからまず有り得ない
フクベエにしろサダキヨにしろオタク臭くて暗い奴
そのフクベエに馬鹿にされてたキッド2はもっとやばい奴だな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:24:18 ID:mQAXS8FZ0
>>395
そういう慕われる奴だからこそ、
周りに知られたくないためお面かぶってたんじゃないのか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:26:44 ID:b/EVfIwu0
もうさサダキヨ(の格好してるやつ)が二人いたなんて糞設定で逃げた時点で作家として終わってるわ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:30:24 ID:KVYLoZBL0
>>396
サダキヨの回想見ればわかるだろう
グッチィは放課後はサッカーで遊んでるし
友達いっぱいいるんだよ

放課後に理科室で妄想語るようなフクベエたち気持悪い集団に入るような奴じゃない
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:33:25 ID:mQAXS8FZ0
>>398
お前もわからんやつだなw
「だからこそ」の意味がわかりますか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:35:49 ID:lbX1G3fF0
フクベエなんてキモい奴にコロッと騙されたもんだなキリコも
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:35:55 ID:4MskDuCe0
フクベエたちと付き合う可能性があるのは
ヤマネと同じように医者になったノブオだろうな
新聞部とか暗いしな
つーか実際にキリコの研究仲間の集合写真に似た奴が写っている
本来はヤマネの役はノブオがやるはずだったのかもしれん
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:40:05 ID:+pcwP30S0
周りに知られたくないからお面かぶってたのはそうだろうね
でもともだちがオッチョじゃないとしても、キッド2=オッチョ説も捨てきれないな
ウイルスの話を聞いて興味津々になってたり、徐々に秘密基地に近寄らなくなったり、
秘密基地が潰されたりボウリング場ができたりと、そう思わせる要素はある
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:49:52 ID:GjQ7/hPp0
どうせあのナショナルキッドはカツマタくんだろ
病弱で死んだ噂がたつくらい目立たないやつだったんだよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:58:31 ID:/b7hcpv10
インパクトがないやつは失格だぜ
ドンキーしかないインパクトからいって
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:03:36 ID:/d3+fLhe0
>>403
俺もそう思う
一巻から名前だけは出してましたよ。
っていうのが浦沢の大義名分になりそう…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:05:02 ID:mQAXS8FZ0
カツマタくんは100%架空人物。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:06:58 ID:9DzQoZAi0
>>406
断言するなら説得力ある解説をお願いします
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:09:40 ID:mQAXS8FZ0
やだw めんどくさい。腐るほどここで議論したからそれ読んで。
過去ログ読んで。例のブログでもいいや。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:11:14 ID:hxmXF74nO
>>394俺もサダキヨ説だと思う!!サダキヨがともだちだよ(´∀`)今ついてきてる男は、フクベエのクローンかフクベエ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:14:36 ID:ZtGIFcyI0
>>408
プッ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:20:38 ID:pDlbt3eP0
まだ、議論してるのか^^;
マジメに考えるだけ無駄だぞ。
作者はなんにも考えてなかったんだもん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:24:07 ID:mQAXS8FZ0
じゃあ簡単に。
モンちゃんやケロヨン、コンチのセリフ。
具体的な目撃例なし。
ヤマネの正確と言動。
などから判断。

オレの中で決定打だったのが
○カ○○
ハットリ
ヤマネ
サタ゜キヨ
 ↑

「リカシツ」や「サカグチ」の説あり。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:32:56 ID:hxmXF74nO
>>412ちょ!縦に読んでみてよ二番目の文字を!カツマタになるよ?それをいいたかったの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:43:30 ID:hxmXF74nO
ドンキーの本名はなんだっけ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:45:46 ID:2rcEHrEg0
木戸孝允
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:50:54 ID:hxmXF74nO
じゃ>>412の○か○○には‘たかみつ’が入るんだ!みんな理科室にいたメンバーだね。そこで、二番目の文字を縦に読んだ。カツマタとうきでる。よってともだちはカツマタ君か(´・ω・`) なんだ、サダキヨじゃないのか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:52:24 ID:mQAXS8FZ0
>>416
お前は2重にまちごーとるwwwww
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:56:10 ID:J84jLOSaO
てか、さすがにあと一冊分じゃカツマタを新キャラではだせないよな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:00:11 ID:hxmXF74nO
>>417まじ??二回も間違えた汗汗汗wじゃ一体だれなんだ(´・ω・`) ねれないよ。。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:00:32 ID:dhgWk0M70
>>414
木戸三郎

ちなみに石森章太郎の名作、人造人間キカイダーに出てくる
キカイダーのライバル・ハカイダーの人間状態は三郎

キカイダーの人間状態であるジローはギターを背負ってバイクに乗っている
まさにともだち暦のケンヂの姿と被る
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:04:22 ID:hxmXF74nO
>>420ん?・・・それって?もしかして、盗さ・・(´∩ω∩`)ヤダ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:08:06 ID:2rcEHrEg0
>>420
お、君もこのスレ長いな。
絶対ともだちはドンキーだよな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:12:54 ID:hxmXF74nO
ドンキーなんだ。。サダキヨかと思ってた。。。ドンキー好きだったのに。あの、ともだちマークの覆面の中は、くせっ毛と鼻水だらけか。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:14:02 ID:/b7hcpv10
ドンキーだとギャップがあって楽しめるからな
ドンキーしかねーよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:16:46 ID:mQAXS8FZ0
グッチィしかない。ドンキーはありえん。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:24:06 ID:hxmXF74nO
グッチィは誰?俺はサダキヨに期待
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:47:48 ID:I2K6E/1O0
俺は「よきにはかれ〜」のぬかるみ兄弟に期待
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:07:14 ID:xqyyOXBs0
やっぱり友達はサダキヨだよ。
ズルをしたケンジが許せないそうに違いない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:15:07 ID:WdiIO9MB0
>>411でFAだね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:20:40 ID:tXtHLdsM0
>>426
俺もぐっちは立ち読みしただけだと記憶にない。
けんじの”バッジがもう1つのはじまりだった”って、
もう1つはなんだっけ。
UFO落ちる前の幼稚な覆面は、佐田きよ
なんだよなー。
431神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/03(日) 22:20:48 ID:1samOoj+0
もうね!!グッチーだのドンキーだのと言ってるヤツはアホかと・・・
21巻のP193観てみろよ!!これが!!ドンキーか???グッチーか???
いい加減にしねーとぶち殺すぞ!!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:26:52 ID:I2K6E/1O0
>>431
関口先生か
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:27:37 ID:bfq+Thws0
ともだちはカツマタだよ
16巻読めばわかる
434神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/03(日) 22:29:18 ID:1samOoj+0
俺様がこのスレでともだちは誰なのかを書いてる。
それ以外は詐欺漫画になってしまうからな物理的に考えても!!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:29:40 ID:hxmXF74nO
いや違う!みんな騙されてる!ともだちの覆面を今してる男がサダキヨ。
正義のバッチを自分はちゃんと当たりくじだして、もらったのに、ケンヂが盗んだのが許せなかったんだ。
22巻のともだちの服をみてみて!正義のバッチがついてるから。そして、あの昔にお面をして行動してた、後ろ髪がサラサラな男はサダキヨしかいないよ。そして、今、幼稚なお面をしてるのが、誰かだが・・・フクベエなのかな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:31:11 ID:A08emkI+0
てゆーか実写版のキャストは誰だよ
437神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/03(日) 22:32:54 ID:1samOoj+0
>>435
おい!!カス!!そしたらキッド2の意味はなんなんだ???
つっこみどころ満載だぞ!!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:36:01 ID:0D2WpSE90
ケンジは藤岡弘
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:39:06 ID:I2K6E/1O0
新春号って何月何日発売なの?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:41:04 ID:6JqOPfVz0
つかさ・・・ともだちが誰とかいいからさ
いろんな意見があっておもしろいし、そういう想像ができて更に語れる場があるのも楽しい
作者でもない傍観者なんだから、絶対とか言うのやめようや
あと、その絶対って言葉の裏返しで、それ以外の意見持ってるやつを
暴言で叩くのもどうかしてる。
「あー、そういう意見(考え方)もあんのかあ」「でもそれだとするとここは・・・」
とかって、普通に議論してくれないかね?
暴言でシネとかバカとかコロスとかって・・・そういうのが一番醜いわ


だけど・・・たしかに、20世紀少年は最初の頃のワクワクハラハラ感が
巻が進むごとに陳腐になっていったなあ(自分の感覚ね)
正直、22巻読んだ感想は「え?ここでおしまい?」って感じだったよ
少なくても今の時点では消化不良の作品って、感想を持ってます。
途中までよかっただけに、すごい残念。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:46:11 ID:hxmXF74nO
>>337ごめん(´・ω・`)そっかぁ
>>440そうそう!いろいろ自分の意見をいい合える場があるのがいいことだね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:57:01 ID:0D1fMXtt0
ともだちはキンちゃんだってば
1巻に出てきて以来ケンヂたちに誘われる事もない
まさに存在感ゼロの同級生
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:00:26 ID:kqg5kyhlO
とりあえずあれだ、キッド2が何者なのかがわからない限りこれ以上議論しても無駄だと思うんだ。
あいつの存在が謎過ぎる。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:01:37 ID:LLIetGO0O
>>357
「サダキヨも」の「も」は、お面が現れたときに言っているから確かにお面に向かって言ったので間違いないと普通は考える。
だがこの「も」を覆面に向けて言っていると考えるのも、無理矢理ではあるが後付けされたら納得できなくはない。
それにその後の「逃げろサダキヨ」というセリフを出すのも何となく怪しくないか…?
「逃げるんだ!」で済ませるところを敢えてサダキヨって名前をもう一度出してるところが…
ともだち=サダキヨ説が一番丸くおさまるよ。
グッチィやドンキーはやはり無理がある。
2ちゃん見てる奴ならともかくグッチィなんて普通の読者は覚えてないだろうしクレームは必至だろうし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:07:13 ID:8zs0exLJ0
>>444
ケンヂ的にはともだちは死んでもいいがサダキヨは死なせたくないだろ

つーかともだちの本名出せないという縛りがある以上
逃げろサダキヨと言うしかないっしょ

逃げろともだち!じゃ間抜けだろw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:09:25 ID:zcRys1x70
犯人はヤス
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:09:55 ID:hxmXF74nO
>>444そう!そこなんだよ!「逃げろサダキヨ」
ケンヂは、今のともだちの存在はもう、悟っているわかってる上で話をしている。
お面はは今来ただけの人。浦沢先生は、お面=サダキヨと洗脳させている。マルオが、サダキヨだな?「・・うん」もそう、でもそこで、「仲間にいれてくれるの?」とも言っている。
こいつは、フクベエなんだ。死んだフクベエは、高須が産んだクローン、フクベエなんじゃないかな??それを全部サダキヨを裏で仕組んでいたんだ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:12:23 ID:mJH7wsZe0
ともだち=アクメツ説
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:19:06 ID:mQAXS8FZ0
サダキヨ厨って釣りだよな?そこんとこ確認させて
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:21:00 ID:hxmXF74nO
あのお面の子供達もフクベエのクローン達だよ。サダキヨの式のもとつくられた。
ウイルスで親を亡くした子達が ‘みんな男の子’で、背丈から髪型からあんなに似てるわけがない。
そして、なぜマルオにフクベエだよと言わなかったかは、フクベエだよと言うとマルオはフクベエがともだちと思っていたから、驚くし怒る。下手したら殺しかねない。
フクベエは、ケンヂ達からも悪者とされているし。サダキヨ率いるともだち委員会からも、今となっては、のけ者にされてるかわいそうな人なんだ。。
451神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/03(日) 23:22:51 ID:1samOoj+0
>>443
キッド2がカツマタ=ともだちって俺様が言ってんだろ!!
サダキヨが生きてる事にゲンナリするのに今更、ともだちはねーだろ!!
まだまだ、つっこみ所はあるぜ!!
カツマタ以外は糞モンスターの二の舞だよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:23:00 ID:I2K6E/1O0
トモダチがフクベエとキッドと二人と断定してしまってる感があるけど
3人以上いるという仮定はできないだろうか?
その複数の候補としてフクベエはまず確定
サダキヨも必要に応じて覆面をかぶった
悪が好きなロンゲの男
ケンジの空白時代、そしてトモダチを裏切り再び登場
小泉の父(同窓会のメンバーで小泉がいたが同一人物?)
関口先生(何十年ぶりかの再会のサダキヨをすぐにわかり写真まで持ってた超能力)
神様(そこそこの重要人物として描かれてきたが、もっと核心に迫るファクターがあった)
山根(本当に死んだのか?)
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:23:53 ID:h9aU81bw0
えっと…クローンは赤ん坊から育てなきゃいけないってわかってる?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:25:30 ID:mQAXS8FZ0
ID:hxmXF74nOさんは文章力からして中学生か小学生の方ですか?

まずは、自分の書いた文章を読み直しましょう。
そして人の意見に耳を傾けましょう。
最低限このスレを全部読み直してくれると助かります。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:26:45 ID:caST5YAeO
みんな浦沢の思うつぼだなwww
2ちゃんみたら浦沢は何も考えなくてもいいんだもんなwww
456神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/03(日) 23:27:29 ID:1samOoj+0
車田正美じゃねーんだから!!いい加減にしねーと!!
今は餓鬼だけじゃねーんだぞ!!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:28:40 ID:hxmXF74nO
>>453年を早くとらせる薬でもつくらせたんじゃないかな??それじゃ、誰かをフクベエそっくりに整形かな。
とりあえずあの子供達は、フクベエのクローンだよね。そしてお面大王はフクベエ。
458神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/03(日) 23:30:14 ID:1samOoj+0
俺様は20世紀少年〜モンスターに行ったからな。
逆だとまず!!手をつけてないよ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:31:31 ID:zDVpY3m+0
ともだちが三人いる可能性は結構高いと思う
例のフクベエが万丈目に見せた三つのお面はやはり意味深
ケンヂを悪の大王と罵った覆面はナショナルキッドの少年だろうが
カンナとともだち府で対面した覆面は別人なんじゃないかという気がする
同じ覆面を被せる事で同一人物だと錯覚させているんではないかな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:33:25 ID:hxmXF74nO
>>454ごめん。これでも来年には社会人ですm(__)m
なんかレスするとき焦っちゃって汗汗
サダキヨ説とフクベエクローン説を押し付けてごめん。
461神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/03(日) 23:34:13 ID:1samOoj+0
>>459
コリンズなんていうのも意味有りそーだしな!!
3人説はあるかも!!でも、どう繋げる???
読者は浦沢以上に頭がいいぜ!!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:37:07 ID:xzRx0+UP0
さすがにスターウォーズみたいなとんでもクローンはやらないだろ
クローンの肉体成長を促進するってのは無理がありすぎる
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:38:21 ID:LLIetGO0O
>>460
書き方はイラっとするが言ってることはほぼ賛同だ。
にちゃんは顔文字使うと叩かれるぞ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:43:43 ID:hxmXF74nO
>>463わかった、顔文字はやめる!調子のってごめん。
叩かれてもいいよ。この、20世紀少年スレが盛り上がってくれたら1番うれしい。たくさんの人と意見をぶつけたい。賛同するところもある??ありがとう。なんか、みんなとは違うから自信なくなってきた
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:44:42 ID:bFXCujWY0
影で全てを操っていたのはドンキーだな
それが最終章で明かされる
466神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/03(日) 23:51:36 ID:1samOoj+0
>>465
今からドンキーを引っ張りだしてきてどうのこうのだと、さすがにキツイ!!
ただでさえ!!グダグダ感は否めないギリギリの線だろ!!
カツマタでいいんじゃねーか???それなら俺様は許してやる!!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:58:13 ID:71LVh8sAO
コンチって北海道の人がほとんど絶滅したあと、
食料とかどうしてたんかな?あとパーマもどうやって維持してたんだろ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:58:33 ID:I2K6E/1O0
自分が>>452でも上げたケンジ説は、自分が数ヶ月前に初めて読んだので推測でしかないが
連載時、2000年の後ケンジが消えて再登場するまでケンジ=トモダチ説って噂が少しはあったんでは?
おそらく再登場以降は説は消えたと思われるが、再びどんでん返しでケンジの覆面時代があったというのはマンガ的にはおもしろいかと思う
2000年の時、オッチョと共に捕われてトモダチ政権設立に利用され、そして逃げた
一時期多いにトモダチグループに貢献し、裏切った事にラストで罵られる事の一因に
469神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 00:01:27 ID:1samOoj+0
>>468
その発想はなかったが!!待てよ!!
つっこんでやるからwwwwwwwwwww
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:04:00 ID:byXrSoGyO
ケンヂは、身をくらましすぎたね。何十年も何してたとつっこまれてもしかたないよ。もう少し早く帰ってきてほしかった。
監禁されてたとか、それなりの理由が欲しい。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:04:33 ID:R4EJZK/50
>>469
思いつきで書いたので突っ込まれると弱いが
ケンジ失踪時に記憶喪失とか曖昧な答えしか出してない所も
色々今後ネタとして脚色付ける事が新春号より可能かと
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:06:24 ID:R4EJZK/50
>>471
日付変わってID変わったけど468=471ね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:07:16 ID:SjfwYquP0
>>460
うそつけw
そんな幼稚な文体の社会人いるかよw
474神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 00:09:49 ID:vUMVkpe/0
>>468
ケンジなんて言ってるヤツはカッコつけだよ!!
わかんねーもんだから、無理矢理コジつけようとしてるんだろ!!
当たればヒーローだよwwwwwwwwwwwwwww
その代償に浦沢は詐欺師になるがね!!
20巻のP203を見て欲しい!!ケンジじゃないよね!!
キリコの回想だとかそういうのはやめようや!!
読者にはそういう風に写ってる時点で。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:10:06 ID:5IlyaJa4O
友達2も引き延ばしの為に出てきただけだし
色んな伏線や設定も引き延ばしの為に作っただけだから
答えなんてないのが真実で確定してるのにここの住人はすごいな。
まあ世界を終わらせてでもこの作品を続けなきゃ
スピリッツが終わっちゃうというのが真実だろうな。
もうまともに売れてるのってこの漫画だけだもんなー。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:11:46 ID:fXmGSw1M0
ケンヂはあの万引き?事件をもうひとつのはじまりと表現している
やはりもう一人ともだちがいるんじゃないかな?
ケンヂは22巻ラストで決着つけにきたと言ってるしね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:13:05 ID:1kclyF7y0
リモコン持ってるともだちは激昂してる口ぶりから
さだきよに思える。だけどナイフ持ってるキッドの
僕はいい者だっていうセリフもさだきよっぽい
よね。
478神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 00:14:04 ID:vUMVkpe/0
>>475
確定してるとかおめー!!神様みてーな力持ってんのか???
カツマタで俺の中では確定してるんだが???
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:17:11 ID:byXrSoGyO
>>473嘘じゃないんだけど、文才能力はないから。そう思われてもしかたないかと思う。最近自分でもそう思う。あ俺、元hxmXF74nOだから
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:25:28 ID:byXrSoGyO
今のともだちは、サダキヨだね。そして、僕はいい者だって言ってるのがフクベエだよ。フクベエは死んでなかった。フクベエのクローンが死んだんだと思う。
サダキヨがなんらか途中から、かなりの権力を握っていた黒幕なんだろうね。高須はそのことは知ってるみたい。高須は、フクベエのクローンを産んだからね。フクベエは、捨てられちゃった。。かわいそうだ。今は、お面をつけて隠れてたみたいだね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:25:38 ID:O4VxCx650
なんで覆面を被っているのか?
ナショナルキッドのお面の方が効果的なのになぜ覆面なのか?

覆面の中身は一人じゃないと思うぜ
482神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 00:28:03 ID:vUMVkpe/0
俺様はなんかともだち信者の中で立ってるケンジに思えてきたぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:28:19 ID:jZjYnLmKO
なんつーか、結局同級生達は一人も死んでないんじゃないのかなあ
モンちゃんとか怪しい
484神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 00:33:27 ID:vUMVkpe/0
最後に言っておくが!!浦沢よ!!あんまり読者を舐めるんじゃねーぞ!!
カツマタ以外はこの俺様が黙っちゃいねーぞ!!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:43:42 ID:j9XOWcI/O
超能力や催眠術を使い記憶操作をしたってオチにだけは、ならないで欲しい。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:45:48 ID:B5WC0fMD0
>>480
今の友達がサダキヨだとしたら、
21巻のキリコの回想で出てきたサダキヨ以外のもう一人のキッドの存在
はどうなるの?

サダキヨ、フクベエ以外に黒幕がもう一人いないとわけわかんなくなるぞい
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:54:01 ID:EqgNj2bFO
グッチィが現ともだちっぽいが、あんま出番なかったキャラだからどうでもいい。創価学会の圧力に屈しなくてよかった
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:55:04 ID:BiTGgxLZ0
>>486
浦沢の妄想。
その真相が明らかになることは永遠に無いよ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 02:28:14 ID:Fie7DKDmO
22巻最後の、決着つけに来たって結構謎だよね。
あれってVAでしょ?
過去は過去だけど、あくまで架空の世界。
架空の世界で何かやったとして、どうして決着つけたことになるのか。
あくまで自己満足レベル?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 02:41:14 ID:Fie7DKDmO
それとも、VAの中にともだちが息づいてるってことなのかな?

カンナ達がVAに入った時に、ともだちが人間ではありえないスピードで
ステージクリア?していったってことあったよね?
あのことを考えると、ありえないことじゃない気も。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 02:46:35 ID:cIRsXWivO
てかさぁ〜、友達が仕掛けた最後の罠て何(・д・)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 02:55:34 ID:SHidRRipO
新刊発売されて、これだけレスが伸びるんだからな、
なんだかんだいって浦沢と長崎の計算通りか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 03:01:16 ID:gOGNMCTV0
あ、新刊発売されたの?
どこまで買ったのか覚えてなくて重複が怖くて買い損ねてた。
あれが新刊なのか〜。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 03:07:14 ID:ZotQ7QyHO
>>489
だな。自己満レベルだな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 03:08:17 ID:vYGxTn810
>>470
ケンヂは第17特別収容所に入れられてたんじゃないの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 03:15:29 ID:XIhshyEwO


これって夢オチあり?

いままでが神様の夢だった。
けんじがともだちと決着をつけたとき目覚めて「嫌な夢を見た」と。
その予知の夢を見たのがケンジたちが子供のときだった。
それで神様の主観で漫画の始まり。
ともだちをみつけだし思い止まらせる。そして平和な世になり

〓完〓
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 05:41:49 ID:/+YchtZF0
ともだちのともだちはともだちだ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 05:51:23 ID:ScfDI3srO
キッド2=2代目ともだちは間違いないと思う
キッド2は3巻P93の右下、ヨシツネとマルオの間に居るヤツだよ!
同巻P108の真ん中2コマでキッド2とフクベエが並んで描かれてるのがこの漫画最大の伏線!
こいつがカツマタでキッド2!髪形的にも合ってる!



そんな訳ないかw
携帯からごめんよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 05:58:01 ID:lX9nWn2I0
スレが大盛り上がりでワロタ
さすが史上に残る名作
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 06:30:05 ID:fetAn9vl0
びっくりするぐらいの尻すぼみだったな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 09:09:44 ID:KX1YYY7c0
>>491
落とし穴
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:20:33 ID:cGDJC9ED0
20世紀少年関連インタビュー

浦沢直樹
「・・・すごく大まかなプロットは最初からできあがってる。
 描くべきこと、描かなきゃいけないことは見えていて、どこに辿り着かなきゃいけないかは見えているんです。
 そこで、どういう展開で最後まで行くのが一番面白いのか、そのコースを作り上げていくんです。
 将棋に例えると、飛車で一直線に行くんじゃなくて、桂馬であっちに行ったりこっちに行ったりしながら辿りつくような感覚・・・」

日経キャラクターズ!7月号
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:25:14 ID:cGDJC9ED0
連載開始前インタビュー抜粋

――浦沢さんの中でも異質の作品ですね?
浦沢●あの……、本来の形に戻る、ということかな。
――今までの浦沢作品は、本来あるべき姿から、寄り道していた。
でも今回の新連載は、いわば浦沢直樹の根っこの部分であると?
浦沢●そうかもしれないですね。あとは、以前ならどう表現していいかわからなかったものが、
いろんな作品連載を何年もやってきて、表現するための手法がやっと身についたのかもしれない。
それで、今なら描けるかもしれないな、という感じですかね。
――なるほど、まさに今、連載開始直前の感覚ですね。
さて、ご自身でこの作品に賭ける期待度というのはどのくらいでしょうか?
浦沢●うまいこといくと、凄いことになるんですけどね。
――それに期待したいですね。
浦沢●コケると大変ですからね。
――登場人物などは固まってきているんですか。
浦沢●キャラクターに関しては、どんどん勝手に動いて、勝手なことを始めてくれますからね。
今回気をつけてやってみようと思っているのは、何かこう「ビート感」というか、
僕の今までの作品とは違う、あるリズムみたいなものを出すことができたら、と思うんです。
――小説家がいわば文体を変えるように……でも、難しいことでしょうね。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:52:20 ID:rQwemd8B0
浦沢●コケると大変ですからね
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:10:46 ID:KrxsnaB80
まだコケてないというのかw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:11:26 ID:FFAPzoah0
浦沢●コケると大変ですからね
浦沢●コケると大変ですからね
浦沢●コケると大変ですからね
浦沢●コケると大変ですからね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:16:14 ID:RjyY8UGu0
 ,.――――-、
  ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |;;;;| |  (・)。(・)|  |コケると大変ですからね ..|
 |-;| |@_,.--、_,> /             ...|
 ヽヽヽ___ノ  ヽ_________/
  / ヽヽ/ ヽ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:23:51 ID:IE5IesUlO
コケのーむーすーまーでー
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:24:41 ID:2FfQUNvi0
浦沢●コケて笑われちゃいましたね
浦沢●コケて笑われちゃいましたね
浦沢●コケて笑われちゃいましたね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:02:03 ID:ZotQ7QyHO
浦沢が当初から今の展開予想してなかったのは明白だが、ともだち2の存在まで想定してなかったとみんな思う?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:28:15 ID:tqJ50BtnO
>>510
想定してなかったんじゃない?話を延ばすために無理やりともだち2を出したようにしか思えないし。ともだち=フクベエで終わってた方がまだ良かった。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:28:31 ID:SvnB2t3d0
>>505
ヒント:連載開始前インタビュー抜粋
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:28:43 ID:kp7cO5cT0
思うよ
フクベエが死ぬまでのシナリオは入念に作られていた
例えば旗の問題や木戸だけでなく
他の人物を疑わすような描写を丹念にアチコチ散りばめていた
しかしフクベエ死後の複線で回収されたものは無いよ
それは計算したものではなく、行き当たりばったりだったからだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:44:17 ID:X1bwwBab0
思うんだがこれってやっぱ浦沢さんの釣りなんじゃないか?
22巻までが真相判明のための前フリで
ここまででようやく本当のともだちを推理するための情報が出揃って
最終章までの間にこうやって色々読者に推測させようとしてるんじゃ・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:54:23 ID:DgPpa0R7O
ともだちの罠=浦沢の罠
またおまえらからガッポリ金いただくでぇ〜
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:55:39 ID:byXrSoGyO
クローンがでてくるだろうからね・・・ちょいきついな・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:12:42 ID:dteHCIET0
>>514
お前のそのレスが釣りだよな?
マジで言ってないよな?w
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:24:32 ID:SvnB2t3d0
ウィキ見て思ったんだけど、
そういや小泉響子ってケンヂの同級生、コイズミの娘の可能性もあるよな・・・
今更関係してくるとは思えんが・・・
というかウィキ、『コイズミの娘?』とか書いちゃっていいのか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:28:50 ID:X1bwwBab0
>>517
いや、ちょっと思っただけ
浦沢さんを過大評価しすぎだったかな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:45:57 ID:ZotQ7QyHO
ケーンヂくーんあそびましょーっていうフレーズって重要なのかな?
やっぱりあれかな?かくれんぼで置き去りにされた=ともだち説。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:52:01 ID:IUKfZunl0
罵倒にしろ推測にしろスレに活気が戻ってきて嬉しい限り
あの騒動のあと週に10レスくらいしか付いてなかったもんなあ
もう連載再開しても見ないとか言ってたかまってちゃんも戻ってきたみたいだし
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:58:00 ID:MUUSfLCs0
おまいら、覆面の中身に興味津々だな。
素顔を見たらアレだぞ。
鉄骨がねじ曲がったり死んだ奴が生き返ったりするぞ。
マジ恐いから。オススメできない。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:58:34 ID:byXrSoGyO
>>518小泉響子はケンヂの同級生じゃなきて。カンナと同い年くらいじゃなかったっけ?
そういえば、小泉響子消えたな。ウイルスのころ、バーチャルいったり大活躍だったのにw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:04:59 ID:obizyOY3O
↑おばかハケーン
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:09:30 ID:byXrSoGyO
最近よく馬鹿っていわれるw2ちゃんねるでもついに・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:13:23 ID:rQwemd8B0
少なくとも22巻に出てきているキャラをいなくなった扱いしてるとこが御馬鹿ちゃん
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:24:14 ID:AWO3WNIwO
凉色、見てる?w
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:24:49 ID:p1HfQ2VE0
>>523
よく漫画読み返して、そんでもって>>518のレスも見直してみて
ちょっと句読点の位置がズレてて読解しにくいかもだけど
「そういや小泉響子って、ケンヂの同級生にいたコイズミの娘の可能性もあるよな・・・」
ってわけ


でもま・・・今更関係してくるとは思えないってのは、同意かなあ
サダキヨ、フクベー、ドンキーの3人は、最後の最後まで物語に関わると思う。
ただ・・カツマタくんは、正直微妙
ほとんど登場してない人が、真の黒幕でした〜と言われると、今の尻すぼみ感に
追い討ちかけてそうな気がするんだよね
正義の味方(いいもの)/わるものってことにすごいこだわりがあったのが
前述の3人だし、そこを膨らましてくれる方が、俺的にはスッキリするかなあ

あ・・・でも後付だったとしても、名前だけが出てたキャラが
回想とかの肉付きで膨らんでいくのなら(おぼろげだった記憶が鮮明になってきたとかでね)
それはそれでアリかな・・・まあ可能性低いと思うけど

>>524
そういうのが一番無駄 消えてくれ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:38:37 ID:byXrSoGyO
>>528詳しくありやす!
あ!そうか 俺の勘違いです。すんません。コイズミってケンヂの同級生がいたのか!その娘が小泉響子っぽいんだね
22巻に小泉響子でてる??
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:47:11 ID:byXrSoGyO
うんうん528さんが言うように、俺もサダキヨとフクベエがキーマンだと思う。
やっぱりどこかで、入れ違ったんじゃないかな。
サダキヨがクローンフクベエを作るように支持。そして高須がクローンフクベエを産む。クローンフクベエの実験成功。そいつを、一回殺す。
そして、自分がローマ法王の生き返りで‘ともだちサダキヨ’登場。
フクベエはすてたれる。そして、人口的に作られた、自分のクローンの子供達にお面をつけて隠れてお面大王として暮らす。
そこに、マルオ登場、サダキヨだろと言われて
「・・うん」素直にフクベエと言うと驚かれる。フクベエならお面をとることだってできる。
ケンヂは、もう新しいともだちがサダキヨと知っている。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:50:04 ID:byXrSoGyO
小泉響子いました。すいません。エロエロイッサムズといましたw俺、三回ぐらい読み直さないと全体を把握できなくて。。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:01:17 ID:ntoHW9uj0
【映画】浦沢直樹の人気コミック「20世紀少年」実写映画化決定!★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165034114/
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:01:48 ID:kcWk8cci0
小泉の親父とケンヂの同級生のコイズミは別人だと思うぞ
明らかに顔が違うからな
まあ親戚という可能性はあるけど

つーか浦沢は同級生のヤマネを出す前にも
コンビニ店長のヤマネさんを出してたりと
一度出したキャラを忘れてしまうのか同じ苗字を連発しがち
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:05:15 ID:kp7cO5cT0
>>530
フクベエとサダキヨについては俺もここで散々言ってきた
例えばキリコの回想の中のフクベエは後姿だが、それは別人だからじゃないか
そしてサダキヨであり、カンナの父親はサダキヨじゃないかってね

でも今となってはどうでもいい
キッド2の正体が明かされるとも思わない
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:06:36 ID:byXrSoGyO
>>530サダキヨならお面をとることができるの間違いでした。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:14:47 ID:OcbB4/HW0
トモダチは万条目
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:16:01 ID:byXrSoGyO
>>534うん、俺もここんとこ毎日いってる。
最初は少なかったんだけど、最近考えが近い人が何人かでてきた。
キッド2って何?バーチャルの世界?
カンナの親はフクベエだとは思う。けど、いくらなんでも顔が似てないよね。
フクベエはたいして悪い人じゃない。って話なんじゃないの?
サダキヨはイジメにもあってたしね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:16:19 ID:MUUSfLCs0
なんにせよ、覆面男とキッドの素顔が最終章のキーになるわけだな。
サダキヨ説、フクベエ2説、やっぱり根強いカツマタ説、ドンキー説とどう展開するのか。
俺は次回、剣道着を着けたナゾの男がマスク狩りを始めると予想してるぞ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:17:10 ID:ZxtvzOrO0
ドンキーが死んだのは誰も見ていない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:18:22 ID:rQwemd8B0
>>537
来年社会人さんよ、
何度も言ってるが他人の意見や作品自体をちゃんと読んでるか?

未だにキッド2何?なんて言ってるの?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:18:46 ID:MMnEkX6D0
そしてドンキーの兄弟はそっくりで見分けがつかない
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:26:28 ID:+x+XVs+Z0
>>537
>キッド2って何?バーチャルの世界?

これはいくらなんでも酷いよ。
もっかいちゃんと読み返してみ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:31:43 ID:XIhshyEwO
夢オチはだめか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:31:56 ID:b/9BNKMq0
池だか水たまりだかの伏線ってどうなったけ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:36:05 ID:rQwemd8B0
池乃めだかに見えた。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:37:28 ID:+x+XVs+Z0
>>544
ライギョを釣りに行くとかってやつ?

あれって伏線というよりは、単純に子供の頃にやり残したこと(バッジの件かな)
に決着をつけに行くっていう意味じゃない?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:40:38 ID:5NUf6YZ80
まだヤンマーとのケンカの決着も見せてないよな
ヨシツネが旗を立てた後どうなったのか…
過去と現在をリンクさせて見せるような気がする
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:42:33 ID:rQwemd8B0
>>547
助けにきたのはフクベエか現ともだちと予想。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:44:56 ID:YM31wosY0
あと1巻で全てが解明されるとは思えない。

結局覆面の正体は明らかにならないまま終わるんじゃないか。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:52:37 ID:byXrSoGyO
ごめん。もう一回最初から全部読んでからレスするね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:58:46 ID:ZotQ7QyHO
>>549
その可能性リアルに高いな。
次巻発売直後はこのスレも祭りになるだろうな。
予想レス「結局ともだち誰だよ!明かしてないじゃないか浦沢氏ね」「浦沢氏ね」「浦沢氏ね」「やはり伏線回収できなかった糞漫画でした。本当にありがとうございました。」
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:02:27 ID:rQwemd8B0
とりあえずまずクリスマスの日に祭りになると思う。
こういう出だしか!みたいなw

その前にバレ来るかもしれんが。

その前にクリスマスの夜に2ちゃ(ry
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:07:40 ID:6QprdVMJ0
秘密基地襲撃はもうあれで終わりだと思う
このエピソードで重要なのはみんなで一致団結して
あの場所を守ったって事だから
どう決着ついたかは関係ないと思うんだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:09:03 ID:byXrSoGyO
みんなスピリッツでリアルタイムで読むのか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:12:31 ID:byXrSoGyO
………この本格科学冒険漫画は、つづく!!

って帯に書いてあるじゃん?たぶん、クローンだしてくるね。
だって‘本格科学’冒険漫画だもん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:14:07 ID:rQwemd8B0
ねぇそれが幼稚だって言ってんの。ま、いいけど。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:14:16 ID:byXrSoGyO
あとさ、なんでみんな あと‘一巻’で終わるってわかるの?
二巻くらいあるかもよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:17:31 ID:rQwemd8B0
>>557
たけくま情報だよ。まぁ確定かどうかはわからんけど。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:21:01 ID:byXrSoGyO
>>556ごめん
>>558そっか。じゃ、あと一巻の可能性は高いわけか。あと、一巻だとさすがにきついな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:25:40 ID:kFf0kju30
つーかバッヂのエピソードズルすぎだろ。
あんなの出しちゃったら、誰がともだちだろうとアリになっちまう。

全てが滅んだ後、万博会場だけが残るんだとか言ってたのもどこへやら
フクベエのこだわりだから知ったこっちゃないとか言っちゃってるし。
一貫性ゼロじゃん
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:27:41 ID:6QprdVMJ0
>>560
バッチは確かに後付だけど、
よく考えたら今までも、何かの出来事についてそれにまつわる回想を入れてたよね
うみほたる脱出時の大脱走、プールの息止めとか
だからバッチもそれと同じような感覚で入れたのかな・・・

万博はともだちが騙したとか・・・
あそこは安全だとカンナに思わせて、避難させたところで一網打尽って作戦だったとか・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:28:16 ID:ZxtvzOrO0
浦沢がエンドに持っていこうとするたびに編集が伸ばしてくれっていった
エンディングへのリードの残骸なんじゃない?
最後は切れて真っ黒になったと
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:49:05 ID:kFf0kju30
>>561
そうか罠ってのも考えられなくはないか。

ってもあれだけのウイルスなら家の中閉じこもってたって意味ないだろうし
万博会場に集めて一網打尽とかしなくても、普通に皆殺しにできると思うんだ。

なんかイマイチ納得いかないなー
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:09:16 ID:Ak0X7qLPO
ID:byXrSoGyO
エロエロイッサムズってのはネタで言ってるんだよな?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:23:07 ID:Wbn4KDGIO
なんだかんだいってクリスマス楽しみですな!

僕は今年から参入したけれども、連載当初から七年間スピリッツを読んでる人の期待だけは裏切らない終わり方にしてほしいです!
浦沢さん〜、納得いけるようマジで頼みますぞ〜!!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:26:27 ID:ND/2TE2DO
エロイムエッサイムズでしょ。
「悪魔くん」って漫画に出てくる呪文だよ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:26:52 ID:KT7EW8WGO
ちゃんと読めてないのにいちゃもんつけてるやつ大杉
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:39:02 ID:/XPPO7dI0
2〜22巻はなかったことにして下さい。
と画太郎先生と同じことするよ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:47:19 ID:D+UGxo/l0
多少のアイデアの変更はあったにせよ、物語の本筋は変えてないよ
計画的にすすめている
これだけは擁護しておく
漫画をよく読めばそれは判るよ
しかし、ミスリードが大杉で、読者は長崎と浦沢の罠にハマっているんだよ
ドンキーはケンヂにとって敵か味方かは判らないけど、何らかの形で23巻で登場してくるだろう
少なくとも校舎から転落しても、死んでいないものとおもわれる





570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:51:35 ID:oGfP0u7G0
覆面の正体はサハラくん
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:53:25 ID:9wm1i74KO
この漫画をきれいに終わらせるより
2ちゃんねるサーバやリアル世界を破壊したほうが
簡単な件
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:58:34 ID:p1HfQ2VE0
>>569
だとは思うけどね・・・
しかしいかんせん、物語のつじつまあわせが厳しくなっているって
読んでる人間が「おや?えええ?」って思うことが多くなってるのは事実だと思う。
最初のスピード感っていうのかな? どうなっていくの?っていうハラハラ感がなくなり
かなりグダグダになっているのは、長いこと読んできた人なら
多かれ少なかれ持ってる思いだと思うんだよね。

編集に無理やり延命されられたってのも、なんとなくうなづける感じなんだよねえ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:00:22 ID:8q7I55UtO
これって12月25日からまたビッグスピリッツで連載開始ってこと??そしたら23巻の発売はかなり先だよね?
バカで悪い。誰か教えて
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:02:06 ID:u6ogD23g0
バッジ以前にサダキヨと全く同じ格好した奴がいたってのがズルイ
つーかマジで最低なんだが
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:04:25 ID:kFf0kju30
>>573
そう年末から最終章連載開始。

23巻の発売はいつになるかわからんけど、スピリッツ読みゃいいじゃん。
別に立ち読みでも
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:10:15 ID:8q7I55UtO
>>575
サンクス
一応受験生だから立ち読み我慢(笑)
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:14:23 ID:kFf0kju30
>>576
そうかw

漫画なんていつでも読めるけど、受験勉強は今しかできんしな。
まぁ頑張れ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:28:27 ID:byXrSoGyO
>>564う・・うん汗汗汗
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:31:28 ID:D55uxznL0
とりあえず、なんで「ともだち」がこんなことをしたのか
動機くらいはきっちり明らかにしてほしい
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:32:19 ID:5LcabSsB0
23巻で多分完結だから発売は映画公開直前くらいじゃないか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:36:31 ID:byXrSoGyO
あと2巻はあることに期待。
そして、今のともだちはサダキヨ。自分は当たりくじだしてやっと手に入れたのに、ケンヂがバッチを盗んだくらいで怒ってるらしい。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:41:09 ID:7wGknlQ50
>>581
もはやお前の存在自体がネタとしか思えん。
もしかして、架空の人物ですか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:43:23 ID:byXrSoGyO
>>582だったらどうするの?w
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:44:10 ID:8q7I55UtO
>>574
激励ありがと
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:50:10 ID:p1HfQ2VE0
>>579
俺個人としては、22巻ラストの「決着をつける」ってケンヂの言葉は
まさにそこに向かっていくと思って読んだんだよね
全ての種明かしは、あえてする必要はないと思うんだけどね
全ての始まりはなんだったのか そこは知りたいよなあ

>>580
鋭い読み・・・つか考えたらそれが一番売り上げ上がりそうだよね
読みたい・・・読みたいが一応コミック化されてからのお楽しみってことで
12/25以降は、スレ覗くの控えようと思ってる。
うーガマンガマン
586神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 20:52:33 ID:vUMVkpe/0
24という!!アメ公のドラマを知ってるか???
俺はシーズン4の1話を観てシーズン5がでてるって事を聞いて
観るのを止めた!!糞だろ!!さすがに限界だった!!
始めは良かった!!最後まで観れないという事はバタリアン>24って事だ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:59:25 ID:Xyf9s99Y0
この物語の始まり・・・ドンキーの死、ドンキーからの手紙
フクベエの野望の始まり・・・しんよげんのしょ
そしてこれらの始まりのさらなる根源となるもの・・・ケンヂの作ったよげんのしょ

これに対して、覆面の野望の始まり・・・駄菓子屋のバッヂ
・・・ありえねぇwwなんだそりゃwww
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:02:22 ID:PlfhcShu0
ガキの頃って、すぐに人のマネするやついただろ、友達でもないのに

って好意的に言ってみる
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:02:35 ID:byXrSoGyO
>>587あの‘りかしつ〜’って紙がペラって落ちてきた時が
1番驚いたw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:04:57 ID:I4uiBUJn0
ていうか俺気づいたんだが俺がトモダチじゃね?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:08:14 ID:Fie7DKDmO
>>587
そうなんだよね。
本当にバッヂが始まりだとしたら、あまりにも小物すぎる。
そんなのが全ての黒幕だなんて信じたくない…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:08:43 ID:I4uiBUJn0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(^o^) ̄ ̄| ケンジ<はッ!?ぜ、全部夢だったか・・・
|    彡 /⌒     ⌒ヽ│
|__   ( 〈l    イ \ ガバ!!
|\    ノ\nm⌒⌒⌒`mn
|  \(⌒ . : :..:.. .      ⌒ヽ
\  \   : :..:.. .        \
  \  \   : :..:.. .         \

            §
            §
            §  ティウンティウンティウン
             §
     ◎   | | .§ |  |
          | | | §◎|  |
    ◎   __◎§__◎
        |____ ◎_ _|  ◎
        ▼◎▼ ▼◎ ▼◎
 |    彡 /⌒     ⌒ヽ |
 |__   ( 〈l    イ \
 |\    ノ\nm⌒⌒⌒`mn
 |  \(⌒ . : :..:.. .      ⌒ヽ
 \  \   : :..:.. .        \
   \  \   : :..:.. .         \
もうこのオチでいいよもう
593神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 21:08:57 ID:vUMVkpe/0
モンスターという浦沢が書いた詐欺漫画があった!!
そこのスレで吼えてやった!!
信者がうようよいた!!
今では、真理が浸透したみたいだ。このスレを見てそう思った。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:13:53 ID:kp7cO5cT0
たとえバッヂが後付で本来のストーリー展開とは別のものだったとしても
バッヂが理由と結論付けてしまった以上、これ以上の展開を期待することは無理
1巻しかないんだから、これから出来ることといったらバッヂの描写を丁寧にすること位だろう
最終章の内容は浦沢も長崎も関わってないと思うよ
編集部の方針通りに終わらせるのだろうし、そのストーリーを編集が考えていたのだろう
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:14:32 ID:byXrSoGyO
モンスターはかなり昔に読んだけど、友達が副読本を読めばわかるよ
って言われた。なんか別冊で本がでてるらしい。
あの、双子だったとか
ハラハラ感はあったけど。長すぎて意味わからなかったよね
ヨハンが本を読んでて、モンスターって話だっけ?
意味わからなくて忘れてちゃった。
マスターキートンが浦沢直樹だったら1番いいよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:17:16 ID:07lIg0zI0
>>586
いや24はシーズン1〜5まで全部見たが
シーズン5が一番面白かった
強引な展開やらはあるものの視聴者が見たいものを
きっちり見せてくれるいい作品だよ
597神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 21:22:19 ID:vUMVkpe/0
>>596
この世の中には1+1=2じゃないと言い切る人がいるんだよ!!
24をつっくた糞アメ公よ!!こんな良いお客さんばっかじゃねーぞ!!
598神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 21:30:03 ID:vUMVkpe/0
>>595
浦沢は間違いなく読者を挑発してるな(少なくとも俺は感じた。)
そういう作りにしていた!!ところがどうだ???
試合放棄だ!!挑発しといて!!試合放棄!!腹が立つのも2倍だぜ!!
今回も挑発してるよなwwwwwwwwwwwwwww
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:38:15 ID:byXrSoGyO
>>598う・うん、20世紀少年も、最初に浦沢さんが構想していたストーリーと違うと思うんだよね。
思いの他、モンスターの後だったけど、大絶賛を貰ったから スピリッツの編集者の人から延長を頼まれたんだと思う。
なにか、大人の事情が絡んでるね。
浦沢さん、PLUTOも連載で井上雄彦並にノリノリじゃん。
でも、20世紀少年で批判が多い結果になるかもしれないね。
あの、バッチは心配だな。あれによって、色々な昔の回想シーンが結び付くかなくなる気がする
600神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 21:43:39 ID:vUMVkpe/0
>>599
浦沢直樹の名前を載せてる以上俺の中では総責任者だ!!
トップを斬らないと同じ事が繰り返される!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:47:11 ID:xrw4gHsX0
サダキヨの回想だと秘密基地に入ったのは5年生(1970)だったのに
16巻では無理矢理4年生(1969)に変更してるからなあ

サダキヨが同じ学校に引っ越してくる前から
フクベエとサダキヨが互いのあだ名と本名知ってるとか無理ありすぎるわ

しんよげんの書を変に拡張したせいでいろんな所に綻びができちゃったな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:48:45 ID:tpnr5j7p0
PLUTOもファンを挑発してる、っていうか、ゆっくりお預け状態を続けている感じだね。
この人の漫画を読むということは、こういう体験をさせられる、ということなのか?
だったら、もう完結してから読んだ方がいいのかもしれない。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:49:30 ID:p1HfQ2VE0
24と20世紀少年のそれとは比較になってないと思うなあ
ただ、長くやることによって、味が薄まっていくっていうか
面白みが薄れていくってのには同意
まあこれは、読者側がおなかいっぱいになりすぎたり
消化不良起こすことも含めてだけど


>>587>>599
だよね・・・作品を悪く言いたくはないけど
ともだち歴に入ってからは、どうも「むりやり」感が見え隠れして
出てくるの味付けもチープな感じになってる気がしてた。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:50:10 ID:byXrSoGyO
>>600みんな一万円ぐらいだしてコミック買っちゃったよね。
新品買った人多いだろうから
あと、2巻は必要
あと映画は子役がたくさんでるのかな?
神木君、志田未来、などがでるのだろうか・・・
大人だと、ケンヂは誰だろう。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:52:37 ID:EietyeZH0
20世紀ってやっぱかなり売れてんだな
ワンピ抑えて一位になってたぞ>22巻
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:55:29 ID:z26ylG9+0
覆面(サダキヨもどき)の正体ってフクベエはもちろんだがヤマネも知ってるはずなんだよな
そう考えると2015年のフクベエ暗殺は狂言の可能性が高い気がするんだが…
フクベエもヤマネもグルで生きてるんじゃないか?
607神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 22:05:17 ID:vUMVkpe/0
>>606
1回死んだと見せて生き返す手法!!これ反則だよ!!
それを何回も何回も『魁!!男塾』はこの多用で読むのを止めた!!
俺が餓鬼の頃だったか。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:07:24 ID:byXrSoGyO
>>606フクベエの死に顔の描写はあったよね?
ヤマネはフクベエのクローンを作る技術に協力したんじゃないかな?
サダキヨ(現ともだち)に命令されて。
でも、サダキヨはどうやってそんな権力を握ったんだろう。
609神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 22:16:38 ID:vUMVkpe/0
当たり前のようにクローンを話す信者共はキモい!!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:24:08 ID:byXrSoGyO
>>609当たり前ではないけど、もうそう考えるしかないんだよ。。
そんなことがあったらそりゃ嫌だけど。
22巻を読んで確信してしまった。
104ページを読んだらわかるけど。
ウイルスで親を亡くした子供達とお面大王(フクベエ)が言っているが。
ウイルスで親をなくした子供が全員、背丈も髪型も同じ男の子のわけがないんだ。女の子もいるはずだし。
だから、クローン技術の話がでてくると確信した。
611神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 22:26:31 ID:vUMVkpe/0
>>610
なるほど!!浦沢はまったく罪なヤツだよwwwwwwwwwwww
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:31:44 ID:yYks92XU0
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:34:35 ID:byXrSoGyO
>>611うん。浦沢先生すごい!!とは思わない。最初わかったときは、ゾクゾクと寒気もしたが。
よくよく考えるとクローンはずるいなと・・。
死んだフクベエのクローンはどうやって成長させたのだろう。成長させる薬もヤマネが作ったとかだと・・・心配だw
108ページで「あんなに努力家だと思わなかったよ」と言うセリフも、サダキヨより、フクベエがいいそうなセリフなんだ。
フクベエは小さいころオッチョや、ケンヂを見下してた感じだったから。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:36:05 ID:XfKbWNLj0
そっくりのロボットというのはどうだ?
615神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 22:39:19 ID:vUMVkpe/0
>>613
違和感あったよな!!俺の中ではカツマタしかないと思ってるが!!
ココに来てカツマタはサダキヨの双子説が浮上してきた!!
みんなでこの漫画を完成させないか???
616神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 22:43:53 ID:vUMVkpe/0
2巻のP95を見て欲しい!!これ!!サダキヨだよな!!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:46:00 ID:byXrSoGyO
>>614そっちのがまだいいかなw最初に高須が妊娠してるんだよね。それが、死んだフクベエかなと
>>615違和感あった!
予想してみよっかwかつまた君は違う学校にいたのか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:46:28 ID:2ZgLKbkA0
byXrSoGyO=hxmXF74nO?

だとしたら少し休め
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:47:31 ID:S7Kk9WAv0
>>613
で、君はキッド2が何か分かったから戻ってきたのか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:47:42 ID:byXrSoGyO
実家にあるんだよねw
古本で最初の方の巻買ってこようかな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:50:12 ID:S7Kk9WAv0
>>620
キッド2が出てくるのは最初の方じゃない。
622神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 22:50:50 ID:vUMVkpe/0
>>620
そこまで情熱みせなくてもいいよ!!
覆面の下がフクベーよりもサダキヨの顔の方がインパクトはあるよな!!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:59:33 ID:dExSlPiz0
>>620
キッド2が何かも把握してないようなやつに妄想垂れ流されてもウザイだけ。
ともだちがサダキヨだと言い張るのも一つの説としてありだが
じゃあキッド2は一体誰だ?
624神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 23:02:09 ID:vUMVkpe/0
サダキヨの双子だとすると!!雨の中のフクベーは???
って事になると思う!!あの感じからあれは整形だけでは落とせないんだよね!!
キリコのフクベーっつーのはサダキヨとフクベーの違いがずれているで納得できるんだけど!!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:02:30 ID:8EEaIa060
すごくスレ伸びてると思ったら同じ人ばっかじゃん
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:05:16 ID:dExSlPiz0
>>624
サダキヨがキリコの旦那だとしたら
カンナがサダキヨに会った時になんか感じるんじゃないのか?
627神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/04(月) 23:10:21 ID:vUMVkpe/0
>>626
それが、サダキヨの双子のサダカツだったとしたら??
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:13:23 ID:4WwgTAhF0
>>626
荒らしにかまうな放置しろ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:22:22 ID:byXrSoGyO
>>628神◆jNYAKxjWAsさんは荒らしじゃないから。そうやって貴重なコテハンさんをつぶすなよ。ガキか?
だいたい実家にあります。キッド2とやらはよくわからないけど、俺に聞かれてもわかりません。
自分で○○なんじゃないか?という風に話題をふってみたらどうかな?
ここは、掲示板だよ?ビビるなよ
他人がむかつくとか荒らしって言ってる暇があるなら、自分の意見を少しは、自分の頭で考えてぶつけたら?
630sage:2006/12/04(月) 23:23:26 ID:xCq+DUCoO
>>620
http://jbbs.livedoor.jp/movie/1649/
とか、見てみたら。。。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:31:04 ID:rQwemd8B0
>ウイルスで親をなくした子供が全員、
>背丈も髪型も同じ男の子のわけがないんだ。女の子もいるはずだし。

ものっすごいワラタwww
同じ髪型にして同じ格好をさせたっていう事が思いつかないのだろうか…

>キッド2とやらはよくわからないけど

嘘だろ。何今まで読んできたんだw?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:34:06 ID:byXrSoGyO
>>630ありがとう!でも携帯だから見れない。
ノーパソは学校においてきちゃったから。
明後日行くからそしたら、夜にみれる!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:39:33 ID:4WwgTAhF0
>>629
キッド2が分からなくて、ただ思考停止してともだちはサダキヨだって言い張ってるだけのわりにえらそうだなww
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:47:27 ID:byXrSoGyO
>>633じゃ君はその偉そうな俺に皮肉を言うもっと偉そうな人なのかな?wwなんで、キッド2とか言うのを俺がわからなくちゃいけないの?
キッド2は、実家に帰ってみなきゃわからない。
ごめん
キッド2を疑問思う同士で話合えばいいのでは?
そんな、全体を細かく把握していないと、
自分の終わりのストーリーの予想もしてはけないのか?
荒らしとか偉そうと他人のことを注意してる暇があるなら、自分なりの意見や話題をふりなよ。
ここは、あくまで色々な意見を話合う掲示板だよ?
むかつくなよ。神さんとかマジいい人だから
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:53:50 ID:byXrSoGyO
>>931ちょwwそこは譲れないよwクローンだから。同じ髪型と同じ服を着せただけじゃないよ。
女の子はなんでいないの?あの位の歳なら、女の子と男の子は体の質に変化がでてくる。
背丈も同じ。DNAレベルで同じなんだよ。全員の仕草や行動も口調も似てる
93ページみてみてよ。みんな同じじゃん・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:54:33 ID:rQwemd8B0
>キッド2は、実家に帰ってみなきゃわからない。

ちょい待て待て。今現在この漫画で一番重要なとこだろ。
ピンとこないのはおかしい。おかしすぎる。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:58:01 ID:byXrSoGyO
>>636説明するのは、面倒臭いよね?
本当にキッド2わからない。忘れちゃった。
この漫画めちゃくちゃ期間あくじゃん。
バーチャルの世界で響子がみたやつ?
似顔絵書けとか言われてたやつ?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:00:42 ID:xCq+DUCoO
・キッド2=現ともだち(でないにしろ、かなり鍵を握る人物)
・キッド2はサダキヨではない。(キリコの回想より)
現ともだち=サダキヨ説を主張する人は、この点の論破が必要。だからこそみんなあなたにキッド2って言うのです。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:00:46 ID:rQwemd8B0
>>637
それはだいぶ前のハットリ君だろ。
マジかよ。ネタじゃねーのかよアンタはw

ナショナルキッド面が2人同時に出てきたシーンあったろ。
忘れたが20巻だと思った。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:02:16 ID:q1IZ8YB40
>>634
いいか。キリコの回想の中で、サダキヨの他にもう一人ナショナルキッドのお面をかぶっている少年が出てくる
それがキッド2
そして、キッド2が覆面であることをにおわせる描写がいくつかある
ここから推測すると覆面=キッド2≠サダキヨという一つの仮説が浮かんでくる

しかし、これが読者のミスリードを誘う罠だという可能性もなくはない
その場合、キッド2≠覆面であり、覆面=サダキヨという君の仮説も成り立ち得ないわけではない
しかしその場合、キッド2は一体何かという疑問が出てくる
そこに答えない以上、君の仮説は何の説得力もない

説得力を欠こうとも、自分の考えを披露するのは自由かも知れんが
ひたすらここに張り付いて何度も何度も繰り返し、説得力のない考えを垂れ流されても迷惑
物語の全てを把握しつつ、ともだちの正体を真剣に推理し、議論しようとする者の妨げになる
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:03:02 ID:W1BP/OqdO
みんなもう一つクローンの理由はある。落ちて考えてみてくれ。
もし、ウイルスで親をなくした子供達なら、なんでキッドのお面をする必要があるんだ?
みんな、顔をさらしてもかまわないだろ。
ここは、どうしても浦沢さんは、顔をさらせない。なぜなら・・・フクベエのクローンだから。お面大王もフクベエだから。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:04:09 ID:q1IZ8YB40
ちなみに>>640は旧ID:4WwgTAhF0だ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:04:41 ID:q1IZ8YB40
ageちまった・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:07:18 ID:sng5FvkQ0
もうドンキーでいいだろっ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:08:11 ID:qa5rfNSW0
フクベエがともだちんこだとバラしたのがきっかけで
彼女に別れられた俺が来ましたよ。

あれからともだちも2転3転、いったい正体は誰なのか
気になって仕方がないですな!
646クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 00:09:34 ID:W1BP/OqdO
>>938>>939>>940ありがとう。少し思いだせた気もする。古本屋で買うか、2時間かけて実家に戻らなくてはわからないや。
みんな、どうやら俺より相当頭がいい。レスをみたらわかる。
俺は、君達の話し合いをのぞかせて勉強させてもらうよ。
キッド2の解明ができしだいレスするね。
ややこしくしてごめん。
647クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 00:14:56 ID:W1BP/OqdO
>>638>>639>>640だった
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:15:55 ID:ycxKLuc/0
>>641
あの子供たちは読者をサプライズさせるための漫画的な演出だろ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:28:31 ID:qubANHIIO
ここだけ突っ込ませてくれ
>神◆jNYAKxjWAsさんは荒らしじゃないから。
>そうやって貴重なコテハンさんをつぶすなよ。

………貴重?どうみてもただ適当に
酉付けただけの糞コテじゃないか…

んで、キッド2が誰だか分からない?
あれだよ、キリコの回想シーンで
フクベエとサダキヨ(ナショナルキッドのお面着用)が話してて、
そこに更にもうひとりナショナルキッドのお面を
被ってる奴が会話に加わってたんだよ。
そいつがキッド2。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:34:47 ID:W1BP/OqdO
>>648まぁ、後々わかるよ>>649神さんは、一昨日とか昨日もいたよ?
思い出したかも!!!あったあった・・・ようなお面が三人そろうシーン!
ヤマネ君か、サダキヨが双子説か、、しかないよね?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:41:47 ID:XyrSGf8V0
>>ナショナルキッドお面の子供たち
まあ、おれも漫画的な演出(ミステリアスにする)だと思うなあ


んで、20巻の最後のほうかな・・・他の人もたくさん書いているけど
最終ウィルスのワクチンの被験者として、キリコ自らが実験台になっている最中
たしかにキリコがはっきりと「ともだちはフクベエ」であり
ともだちがカンナの父親(=キリコの旦那)と言い切ったからね
そして思い出したことが・・・(ここから回想シーン)
フクベエ・ヤマネ・ナショナルキッドの3人で遊んでいるところの
すぐ近くのベンチで、キリコ(当時高校生?中学生?)が読書中
その様子をナショナルキッドのお面をかぶった子供が見ている・・・
キリコは言う「お面くらいとったら?」
そしてお面を取ったそのこは、紛れもないサダキヨであった。
では、その傍らで遊ぶ3人の中のナショナルキッドのお面の子供は
一体誰? サダキヨでないもうひとりのお面のこがいる・・・誰なんだ?
これがキッド2

そのキッド2が現覆面ともだちだというのは、みんなが感じていることだと思う。
だから、このキッド2が誰なのかというのは、物語の上で避けて通れない。


んで、>>649もそうだし、クローン氏、神氏もそうなんだが・・・
どうしてこう・・・断言的にモノいうかなあ
攻撃的な発言があるから、よけいに敵作るわけだし、スレも荒れる
無駄な煽りも呼ぶと思うんだけどね?
もちっと、心広く持ってくれや・・・ホント頼むよ
>>650 しかないとか言わないの
可能性として、そういうこともありえるよねってだけ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:42:08 ID:ksRQTgVD0
ルパン対クローン人間みたく
フクベエは脳だけの存在になっててVAに直結されてるの。
で、VAで洗脳したソックリさんの影武者軍団が沢山いるとか。
653神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 00:44:17 ID:CnlnhrLX0
>>650
俺様を擁護してくれて有難うな!!俺様はな!!
2ちゃんで世論操作出来る、神なんだ!!
俺様こそが真理なんだ!!

まぁ、それは置いといて本格科学冒険漫画でやっぱりクローンはキツいよ!!
これをやれば詐欺だよ!!サダキヨ双子説もキツいな!!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:46:23 ID:qubANHIIO
そうか、
適当にコテ付けて2、3日過ごせば良コテ認定か。
お前さ、2ちゃんに来たばっかだろ?
半年とは言わん、2ヶ月でいいからROMってろ。
俺も最初はROMってた。
生憎初めて行ってみたスレの住人達が口の周りが穴だらけでね、
苦労したよ。

てことでROMれ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:46:28 ID:ScIrvJeQ0
>>650
適当なこと言わないでくれ
お面が3人そろうシーンなどない
そして、キッドが二人いるシーンではヤマネははっきりと素顔を晒している

サダキヨ双子説も可能性ゼロとはいえない
しかし、そのほかにもグッチィ説、オッチョ説、ヨシツネ説などがありうる
もしかしたらケンヂ説、カツマタ実在説、ドンキーストパー説、
ひとコマだけ出てきたような同級生説、全くの新キャラ説などもありうるかもしれない

しかし、その中で可能性を取捨選択していくと、今のところ一番可能性が高いのではないかと
思われている有力説はグッチィ説だ

これ以上思いつきで書き込むと君も荒らしにしか見えなくなるぞ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:46:57 ID:5Pa4d9uL0
俺はやっぱともだち=カツマタくんだな
俺は最初から名前だけが出てきてろくなエピソードが語られてない奴がともだちだと思ってきた
だから最初はコンチがともだちかと思ってたくらいだ

バッチは「ともだち誕生のきっかけ」の始まりにすぎないと思う
まぁ万引き云々でケンジがカツマタくんに罪を着せる、カツマタ君は転校する
カツマタくんは死んだって事になってるけどそれはケンジが流したウソ
理科が好きだったカツマタ君は理科室へ、そこでフクベエ首吊り失敗の現場目撃→助ける
フクベエのトリックのことをばらさなかったから仲間入り(ヤマネは気づいてた)
それ以降フクベエ、ヤマネ、サダキヨ、カツマタ(キッド2)で行動

長文すまん・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:47:54 ID:j5pKPPP40
クローンが水槽にいっぱい浮いている場面を出さないとな。
658神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 00:48:05 ID:CnlnhrLX0
>>653
それを言ったらVAもそうか!!wwwwwwwwwwwwwww
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:49:51 ID:Tm6YJDZl0
グッチィは無いだろグッチィは…
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:54:14 ID:QJ75kxJV0
653 名前:神 ◆jNYAKxjWAs [] 投稿日:2006/12/05(火) 00:44:17 ID:CnlnhrLX0
>>650
俺様を擁護してくれて有難うな!!俺様はな!!
2ちゃんで世論操作出来る、神なんだ!!
俺様こそが真理なんだ!!

まぁ、それは置いといて本格科学冒険漫画でやっぱりクローンはキツいよ!!
これをやれば詐欺だよ!!サダキヨ双子説もキツいな!!

658 名前:神 ◆jNYAKxjWAs [] 投稿日:2006/12/05(火) 00:48:05 ID:CnlnhrLX0
>>653
それを言ったらVAもそうか!!wwwwwwwwwwwwwww
661クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 00:54:16 ID:W1BP/OqdO
みんなごめん。学校が遠くて通うの辛くなって、あと少しだから。
三ヶ月前に一人暮しはじめたんだ。
2ちゃんねる歴は最近だよ。金曜からかな。
古本屋で明日買うか、実家に戻るかして全部読んでからレスするね。
それまで、議論を終わらせないで欲しい。
神さんは面白い人でいい人だよw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:54:36 ID:qubANHIIO
>>651
神って糞コテじゃ無かったのか
確信してたんだが……悪かった
663クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 00:56:52 ID:W1BP/OqdO
>>657エヴァw
じゃ、俺もみんなに質問していい?
なんで、高須は妊娠したの?
クローン1号じゃないのかな?それからは、ヤマネが大量に対外受精でのクローンに成功じゃないかな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:57:40 ID:x3x8s+PW0
なにこの荒らし
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:58:41 ID:02CiN35IO
>>656
ケンヂが流した嘘かはともかくとして
カツマタくんが実在して死んでないってのは有り得ることかもね。

サダキヨが引っ越してった後、死んだって噂が流れてて
この世にいない人間にされて誰にも気付かれなかったたみたいに。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:59:12 ID:sWEHLX3c0
糞コテにヘリで特攻する日も近いと思われ
667神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 00:59:58 ID:CnlnhrLX0
>>663
ただ、単に『ともだち』の子じゃねーの???
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:01:29 ID:99zyANE+0
ていうかさ、クローン ◆5EJ71eKlNQと神 ◆jNYAKxjWAsって、携帯とパソの自演じゃないの?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:03:15 ID:x3x8s+PW0
>>668
今頃気づいたのか?w
670神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 01:03:24 ID:CnlnhrLX0
前スレを見てみろ!!カツマタ説の発端を創ったのは何を隠そうこの俺様だ!!
俺様には理屈もスルーも通じねー!!俺様こそが!!真理だ!!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:04:04 ID:5Pa4d9uL0
>>665
サダキヨはそれでみんなの事を忘れないように先生になった、まぁいいものかな
カツマタは「仮面の告白」で世界に認めてもらえなかったって言ってるから
自分の存在を認めてもらえなくなった原因であるケンジに対する恨みを晴らす
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:04:25 ID:99zyANE+0
>>669
うん。今頃気づいたww
673クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 01:06:07 ID:W1BP/OqdO
>>667たしかに、フクベエの子供だよ。
ただ、サダキヨ(現ともだち)が高須、ヤマネなどとくみ、フクベエクローンを作ったんじゃないかな?
キッド2もわからない俺が、こんなこと言う資格ないんだった。。
ROMっとくね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:07:19 ID:vmTKjOWa0
>>673
一生ROMっといて下さいね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:07:59 ID:sWEHLX3c0
君がいると荒れて議論も終わっちゃうよ
676神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 01:09:00 ID:CnlnhrLX0
>>673
おい!!俺様が許してやる!!おもしろくもなんともねー糞七誌より!!
充分面白い!!いい発想してるな!!好きなだけやってみろ!!
677クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 01:09:33 ID:W1BP/OqdO
君達いい加減にしろよ?
コテハンが二人いたら、今度は自演自演って。そんなに面倒臭いことしないから。過去スレをようく読んでみなよ。
神さんは俺の批判もしてるし、俺も神さんを擁護したりしたけど。
神さんなんか迷惑かけてわるい!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:10:11 ID:02CiN35IO
>>671
ヤバイ。

俺今まで完全なドンキー厨で、
カツマタくんなんて実在してるわけないじゃんて思ってたけど
カツマタ説も全然ありじゃんと思えてきた。

もうワケがわからないww
誰か本当のともだち教えてww
サダキヨ以外で。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:10:12 ID:MJjK9f1a0
コテハンの正体はヨハン
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:10:54 ID:5Pa4d9uL0
>>673
ヤマネはユダで死んだだろ・・・常識的に考えて・・・
頭打ち抜かれてただろ・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:13:09 ID:sWEHLX3c0
>>677
荒らすなよ
ロムるって言ったの何度目?
なんなら僕が荒らして議論できなくしてあげようか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:13:55 ID:shnzkThmO
カツマタ君に一票。
フクベエとの双子説とかもあるけど、置いといて。
グッチイ説は、感覚的なものになってしまうけど、しっくりこない。
学級委員長で、サッカーで遊ぶグループのリーダー格になれるこが、認めてほしいっていう欲求が、あんなに暗い熱いものになるかなって疑問が残る。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:14:11 ID:99zyANE+0
>>677
批判したり擁護したりして盛り上げようとしてたんだろ?
乙www

自演じゃないと言い張るならそれでもいいけど
お前はもはや神 ◆jNYAKxjWAsと同レベルの荒らし以外の何者でもない
とりあえずキッド2が分かるまでもう二度と出てくんなよww
684神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 01:14:39 ID:CnlnhrLX0
>>681
おい!!やってみろ!!猿wwwwwwwwwwwwwwww
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:15:29 ID:qubANHIIO
ここまでくると、もう言及する気にすらならんな…
NGにぶち込んどけばいいんだしな
というわけで
糞コテ二人についてはNG登録しとくことを推奨。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:16:24 ID:vmTKjOWa0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 神 ◆jNYAKxjWAs=クローン ◆5EJ71eKlNQ見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
687神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 01:19:15 ID:CnlnhrLX0
>>685
面白くもなんともねーヤツが何言ってんだ!!
てめーの2ちゃん人生の全書き込みよりも俺の1言の方が上だよwwwwwwwwwwwww


>>686
捻れよ!!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:21:12 ID:XyrSGf8V0
だからさあああああああああ!
言い方考えれば、無駄に荒れずに済むでしょうに・・・
どうしてこう、俺様になりたがるのさ・・・

実のところ、作者でもなんでもないんだから、真実は作品の中にしかないっての
それをあくまでも予想の範囲で、あーでもないこーでもないって語れるから
楽しいんでしょうが

いらん敵作ってまで荒らすんじゃないよ・・・もう
コテハンもそれを煽る人も、結局同じに見えるよ?


話し変わってカツマタくん説もアリだと思うよ・・・
ただ、今まで登場してない人物が黒幕ですって言われると
最初の頃のハラハラ感からは、確実に遠いところの話になるね
ドンキーの言う「俺たちの仲間の中に『ともだち』がいる」とも
離れてしまうよね・・・
689神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 01:23:27 ID:CnlnhrLX0
>>688
それはフクベーでいいんじゃね???
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:26:30 ID:fwEdLGCB0
>>576
明らかに2ちゃん見てた時間のほうがもったいないだろ
漫画は5分で読めるのに
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:30:44 ID:vHTiI4GG0
>>688
仮にドンキーがともだちと何の関係もないと仮定すると、
ドンキーが「俺たちの仲間の中にともだちがいるのは間違いない」って書いたのは
あくまでドンキーの推測にすぎないんじゃない?

実際、フクベエが初代ともだちだったわけで、かなりいい線いってたってことになるけど
692クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 01:31:17 ID:W1BP/OqdO
結局さ、荒らしとか自演たら、糞コテとか言うステハンさんはさ
ネットの顔や住所がわからない世界でしか、ストレス発散できない人なんですよね。呆れますよ
俺も神さんも、敵を作るって言うけど 暴言をはいた覚えもないし。なにをそこまで、あなたたちが怒るようなことしましたか?コテハンをつぶしてストレス発散する趣味のが問題ありだと俺は思うな。
特に俺の発言で問題があるところをあげてみて下さい。俺は、そんなに暴言もはいた覚えもありませんよ。低調な発言ばかりだと思うんだけど。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:31:38 ID:tZ6w+Qee0
ケンジのバンド名って何?
これまで全く名前出してなかったんじゃない?
もしかして新春号に、このバンド名に大きな鍵があったりして
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:35:13 ID:5Pa4d9uL0
後はやはり「20 century boy」の意味かな
中学の時ケンジが流したエピソード
フクベエの偽アパートにあったCDと大晦日のカセットの曲
覆面の「僕こそが20 century boyだ」というセリフや自作自演暴露で流したレコードとその前の回想シーン・・・
どういう意味なんだろうか・・・

695神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 01:38:21 ID:CnlnhrLX0
>>692
俺様が君に真理を説こう!!
君の発言にはイラッてする部分があるんだ!!確かに君は悪くない!!
人間ていうのはなそういうモンなんだ!!どうしたらいいのかな〜???
体鍛えて!!筋肉つけてみ!!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:40:15 ID:XyrSGf8V0
>>689,691
ああ、そうかそうか・・・フクベエ=ともだち
なるほど、たしかそうだわ・・・

とするとさ、もうドンキー(故人だと仮定してね)の想像をはるかに超える
事態になってるってことだよね

ここからは余談だけど・・・作者の想像もはるかに超えてそうで
手に負えなくなってしまってる気もしますが

>>692
そうやって無意味に「煽り」に反応するからですよ
自分は間違ってない、常に正しいって雰囲気が文字面から
透けて見えてしまってるんですよ(少なくても煽ってる人たちにはそう見えたと思われます。)
ホントに議論や会話や、同じ話題で盛り上がることが目的なら
自分と違う意見も聞ける耳と、そこで語られていることにきちんと
考えられるのが大事だと思うけど、どうでしょ?

>>693
バンドはケンヂが成長してからのことだから、ともだちの一件とは
大きな関わりはないと思うけど・・・どうだろ?

>>694
それは、記号的意味合いだと、思うんだけど・・・違うかな?
深い意味を持つような言葉じゃないと思うけど
697浦沢です:2006/12/05(火) 01:41:10 ID:Ke9bVGJf0
キミたち読者すごいよね
原作者のボクは、別に思い入れないのだが、
こんなにあつくなって

なかみのないものにこれだけ熱く語るきみたちがいるから
ボクはお金持ちになれたんです。どーも、ありがとー

応援お願いします。しかし、こんな駄作でも、すごそーにかけたら
儲けるのに、他の漫画家はどーして俺のまねしないんだ

俺は、金のために漫画かいてるからさ。父親にパシリでつかわれてたし
お金にこんぷれっくすあるし、それほど頭よくないしさ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:45:16 ID:z3bIiHaz0
てゆーか最終章が1巻分ってどこ情報?
699クローン:2006/12/05(火) 01:47:13 ID:W1BP/OqdO
>>695神さん、
>どうしたらいいのかな〜???
体鍛えて!!筋肉つけてみ!!
も同じようなもんでしょう?自分のこと棚にあげちゃダメだよw
700神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 01:50:25 ID:CnlnhrLX0
>>699
そうか!!俺もイラってくるか!!wwwwwwwwwwwwwww
女の子じゃないよね???まぁ!!あんまり気にすんなよ!!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:52:52 ID:sGkphpk30
キッド2は、きりこが感じた何かの描写という
考え方はどう?
ふくべいののっぺらぼうみたいに。

原作者が参考にするような漫画とかに
にたような描写はないものだろうか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:53:57 ID:XyrSGf8V0
>>698
確定してるわけではないと思う。(ソースないしね)
でも、短期集中連載って書かれている以上
そんなに長くは続くものではないだろうって予想から
単行本一巻分くらいが、せいぜいじゃないだろうかって見解

>>697
本当につまらないことを書くのはやめてね
703クローン:2006/12/05(火) 01:54:08 ID:W1BP/OqdO
>>700了解ゝ
ちょww女じゃないから!どちらかと言えば筋肉質っす
704神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 01:54:52 ID:CnlnhrLX0
>>701
それは俺様が黙っちゃいねーぞ!!
あそこまで読者にキッド2を見せたんだ!!
これはダメだ!!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:57:56 ID:XyrSGf8V0
>>701
それは・・・あまりにも・・・ねぇ
「あのこは誰?」って、マルオ・ケロヨンに問いただしてるわけだし
現実にあそこにいた と考える方が自然だよねえ

それがまかり通るとしたら、キッド2は想像の産物で
ナショナルキッドのお面は、サダキヨ以外はいないってことになっちゃう。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:58:38 ID:5Pa4d9uL0
>>696
1話冒頭にもなってる中学でレコード流すシーンは何かあると思うんだ
ともだちの回想で、「また同じような日々だ」って言ってるじゃん
1話ではケンジのモノローグで何かが変わると思ってた、けど何も変わらなかったってある
でも本当は何かが変わってた。ともだちにとっては同じような日々じゃなく、印象的な日になったってことで・・・
ん〜よくわかんないね・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:01:30 ID:PpZN1EVr0
>>694
20th century boyの歌詞が関係あるんじゃないかと思って
検索して見つけたけど、関係ないっぽいな・・・

というか、アホで英語得意じゃないからよくわからんorz

誰かのものになりたがってる?そのことで自分の意味を見出したがっている男?を
書いた歌のような印象を受けたんだけど、そういう解釈でよろしいんでしょうか?
708クローン:2006/12/05(火) 02:03:28 ID:W1BP/OqdO
キッド2ってかなり重要みたいだね。すっかり忘れちゃってる。
回収されてない謎はたくさんあるよね。
上の人が言ってくださった、のっぺら坊もそうだし。他人の人がみてものっぺら坊がいたって驚いた描写があったからね。
クリスマスにスピリッツ買っちゃいそうだな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:05:04 ID:shnzkThmO
確かに、あのエピソードはひっかかる。
21巻の「仮面の告白」を読むかぎり、現ともだちは、ケンヂの放送を聞いているわけで。
そうなると、カツマタ説は難しい?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:06:08 ID:XyrSGf8V0
>>706
なるほど・・・
俺が感じたのは、シーンとしての韻を踏ませることで
より印象的に見せようとした演出なのかなって思ってた。
意味もあると思うと、また違った解釈ができそうだねえ

言葉そのものの意味・・・は子供の頃のことが発端になったから
なんとなく語呂のいい「20 Century Boy」が選ばれたとか・・・
日本語にしても二十世紀少年って、響きもいいしね
結構浅く考えてたよ・・
711どんきー:2006/12/05(火) 02:06:32 ID:GL0jdbdVO
いまさらつかながれきるよだけどこれってあの三色の旗で有名な宗教の話じゃないの?

てきいたんだけど。
712神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 02:08:26 ID:CnlnhrLX0
>>709
フクベーの双子でもサダキヨの双子という設定にしても
全然問題ないじゃん!!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:10:34 ID:5Pa4d9uL0
>>709
そうなんだよね・・・
カツマタ説だとケンジと同じ中学に入ってケンジが気づかないのかと・・・
まぁカツマタじゃなくてもともだちとケンジは因縁があるんだから
中学時代に廊下で思いっきりすれ違ってるくらいなのに気づかないのはおかしいか・・・
それだけ存在感が無かったのか、ケンジがその当時は忘れてたのか・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:11:28 ID:PpZN1EVr0
>>709
仮にカツマタ君が実在して、サダキヨと同じように転校していったことで
死んだってことにされて、みんなから忘れ去られてしまってるだけだとしたら
ありえないことではないんじゃ

それで、中学校ではケンヂと同じ中学校になったとかね

その仮定自体が問題ということはあるけど
サダキヨの場合と比べるとカツマタ君の話は、リアルに学校の怪談みたいな扱いだったし
715クローン:2006/12/05(火) 02:13:00 ID:W1BP/OqdO
>>710
20th century boyってロックバンドのローリングストーンズの曲名じゃないの?
俺、馬鹿な質問してたらごめんね。ケンヂはローリングストーンズに憧れてるんだよね?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:19:53 ID:XyrSGf8V0
>>715
ちょっとタンマ・・・とにかく不用意に発言するのは控えようよ

その不用意さが、煽りを産んでしまったりする原因にもなるわけよ
20th Century Boy ってのは、マーク・ボランをボーカルとする
T-REXってパンクバンド

>>714
そうなんだよ・・・
カツマタくんって、唐突過ぎる気もするんだよね
でも、ない話でもないって感じ・・・


wikiに書かれている謎の男っていうのは、もう解決してるんだっけ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:20:50 ID:shnzkThmO
>>713,714
うーん。確かに。ありえなくはないけど、ちょっと苦しい。
もし転校→中学で一緒。だと、転校は小6だろうから、いくら大規模校でも気付くはず。
一応カツマタ説なんだけど。あとは、チョーさんの調査も気になる。
卒業アルバムにはカツマタ君は載っていないはず。1巻のチョーさんは卒業アルバムで大きな発見をしたみたいだし。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:26:43 ID:5Pa4d9uL0
>>717
卒アルはおそらくフクベエだね。
チョーさんが確信したのはともだち=フクベエってことで
その先の人物が現ともだちだとは分からなかったんじゃないかな
ただ候補に挙がってたくらいとか・・・
719クローン:2006/12/05(火) 02:26:49 ID:W1BP/OqdO
>>716Tレックスだったか!ごめん、勘違い。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:28:53 ID:JmzSR3pZO
T.REXをパンクと言う人はT.REXを全く聴いたことがない人。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:31:32 ID:XyrSGf8V0
>>720
ごめん、俺も間違えた
Sex Pistolsのシド・ヴィシャスとごっちゃになった

グラムロックな・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:35:31 ID:shnzkThmO
>>718
22巻のヤマさんによると、チョーさんレポは現在のともだちにいきついてたんだよね。それは卒業アルバムからじゃなくて、ほかの聞き込み等からってことかな。
            >> wikiのなぞの男は、いまのところスルーだね。
自分としては単なる描写説に賛同だけど。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:37:32 ID:XyrSGf8V0
>>717,718
たしかにそうみたいな記述があるねえ
ヤマさんとチョーチョのやりとりのなかでだよね?

でもヤマさん、すげーなあ・・・後付と考えても
あの時点で、現ともだちの存在まで調査に入ってたとは・・・
その人物(覆面ともだち)こそが、ともだち(=フクベエ)が、団体設立時
によく電話をしてた相手なんだろうねえ

うー・・・誰なんだあ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:38:48 ID:XyrSGf8V0
ヤマさんじゃない・・・・・伝説の刑事チョーさんだ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:41:03 ID:PpZN1EVr0
>>717
じゃあ、これならどう?

このスレで前に誰かが書いてたことのまんま焼き直しになるけど、
カツマタ君=キッド2で、駄菓子屋でバッジを当てた
しかし、ケンヂのせいで万引きと疑われ、学校に行けなくなる
そのうちに、いつの間にか死んだことにされるが、フクベエたちとは遊んでいた
理科が好きだったみたいだし、接点を持ってもおかしくはない

夜中の理科室でフクベエが死にかけたとき、カツマタ君がフクベエを助ける
フクベエの奇跡という嘘がばれ(=ともだちが死んで)、
フクベエを助けたことで、それまで軽視されていたカツマタ君の地位が大幅アップ(=ともだちが生まれた)
とか

ちなみにこんなこと書いてるけど、俺はドンキー黒幕説ですw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:42:57 ID:PpZN1EVr0
追記すると、学校に行ってないだけで転校はしてないから
卒業アルバムには載る

多分卒業写真撮影の場にもいないから、別枠で上のほうにw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:47:02 ID:5Pa4d9uL0
>>726
不登校か・・・そうだね、そのほうが自然か
それなら理科の実験だけはしたくて深夜の理科室に忍び込むってのもありえる
それが幽霊の噂話になり、フクベエの首吊り目撃にもつながるか・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:47:58 ID:wtGms8wj0
>>716
そしてXがカバーしてたりするw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:49:13 ID:shnzkThmO
そのレス確かにあったねー。転校はしてないってことになるんかな。でも、やっぱり中学同じは苦しいよね。
ドンキー派ってことは、あの仮面の告白はどうとるのかな?
そして、22巻のヤマさんの件。「当時は意味がわからなかったが、復活劇のあとようやくわかった」みたいに言ってるよね。なんかふくみのある言い方だなーと思う。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:51:37 ID:PpZN1EVr0
>>727
そう
そして、別枠で卒業アルバムに写ってたカツマタ君を見て
なんだこいつは?と思ったチョーさんが調査→現ともだちの正体にまでたどりつくとかねw

もうここまできたら完全な妄想だけどw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:54:21 ID:5Pa4d9uL0
>>730
まぁ妄想族としては楽しんでるけどwww

ただまったく見たことも聞いたこともない奴が出てくるよりいいと思うな
いちおうカツマタ君の話は前々から出してた話だし・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:55:05 ID:AdpAB1I80
>>557-559
たぶん大技林みたいな大きさなんだよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:57:54 ID:shnzkThmO
>>730
確かにw確実に妄想だけどね!
チョーさんレポにはきっと「カツマタ 死んだ噂。しかし不登校。」とかなんとか書いてあったのかな。
当時のヤマさんは「ふーん」みたいな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:03:16 ID:02CiN35IO
いや、ありうる。

ドンキーが水槽のスイッチを入れに行ったとき
なぜか水槽のスイッチが入ってたってことがあったけど、
あの日もカツマタくんは勝手に理科室に忍び込んでたんじゃないか?
その時に水槽のスイッチを入れた。

でも、その後モンちゃんたちがスイッチを入れに行こうとしたとき
どこから聞き付けたのか、気になったのかわからんがカツマタ君もついて行った。
それが謎の最後の一人。

で、そこでふくべえの首吊りに遭遇する。

て、俺の妄想の方がキモスwww
これでも俺もついさっきまでドンキー厨だったんだけどな…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:04:36 ID:02CiN35IO
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:11:22 ID:shnzkThmO
>>734
カツマタ派としてはねー、理科室の夜は、もともとフクベエ、ヤマネ、カツマタの3人がいたんじゃないかと思うんだよね。
サダキヨはもう転校したあとじゃないっけ?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:15:51 ID:GochKNWMO
おまいら激論だな。
こんな後付けの嵐と展開と雰囲気のみを味わうおばけ屋敷コミックスに…
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:21:03 ID:02CiN35IO
>>736
転校した後だね。

時系列がよくわからないけど
二人のキッドが目撃されたのっていつなんだろね?
あれがサダキヨ転校後なら、転校後にサダキヨが理科室にいてもおかしくないことに。

というか、サダキヨ転校後にキッドがふくべえの所に戻ってくるシーンがあるけど
カツマタ君がキッド2だとしたら、ふくべえの仲間入りしたのは
サダキヨ転校後だと思うんだ。
あれ以前にキッドが2人いたら、パッと見
サダキヨが帰って来たかどうかなんてわからないはずだし。

というか、あれがキッド2かな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:24:24 ID:AdpAB1I80
ドンキーの手紙に書かれていたマークとともだち組織のマークが違う

ドンキーに関してはここだけが気になる
740クローン:2006/12/05(火) 03:26:04 ID:W1BP/OqdO
ずっとみまもってましたが、みなさんの議論には感服です。すごい
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:28:01 ID:02CiN35IO
>>738
なんか自分でも読んでてよくわからないな。

つまり言いたかったのは
サダキヨ転校後にカツマタ君がキッドのお面かぶって仲間入り。
その後本当にサダキヨも戻ってきてキッドが2人に。

だから、理科室にサダキヨがいるのもアリって感じ?

これでカツマタくんがただのたて読みだったら
俺バカだww
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:29:00 ID:W1BP/OqdO
>>739二十丸か三十丸かかなんか、
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:33:46 ID:aOHlpHgS0
>>739
それだよねー。
本来のマークは三重丸。それが少年時代に誓った正義のしるしみたいなもの。
ドンキーの手紙に書いてあったのもそれだし。ケンヂに少年時代の誓いを思い出させて
正義のしるしを取り戻させる正義の味方にしようとしたってどうなのかな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:39:57 ID:02CiN35IO
>>743
そう!
そうなんだよ!!

よくわからなくなっちゃった俺のためにも
もっとドンキー推してww
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:46:06 ID:shnzkThmO
>>741
いや。よくわかる。
確かにフクベエのとこに戻ってくる場面もあるよね。お面してるし、だれなのかはわかんないけど。
あのキリコの回想の時系列もポイントだよね。ヤマネがフクベエと再びつるみはじめたのは小五の秋。サダキヨ転校も小五の秋。
それ以降ではあると思うんだけど。。。
とりあえず寝オチ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:48:35 ID:GLHJefnW0
>>741
それだとおかしい。
駄菓子屋のキッド2はすでにおめんかぶってなかったか?
その流れだとフクベエ一味に加わる前からおめんかぶってないと
話が合わない。
そんな変なヤシサダキヨ一人で十分だよ。
大体カツマタなんていないってw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 04:02:19 ID:02CiN35IO
>>746
なぜに?

べつに駄菓子屋事件以前に
カツマタくんがふくべえの仲間入りしててもおかしくないと思うよ。
積極的な理由を示せといわれても無理だけど。
仲間入りが駄菓子屋事件以降じゃないといけないなんて必然性ないんじゃん?

むしろ駄菓子屋事件で不登校説に乗っかれば
不登校後にふくべえたちと仲良くなるってのが難しいような。

俺も寝オチ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 04:19:43 ID:mBNUTwoBO
ドンキーは除外しよう天パだし
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 04:27:23 ID:20mdHKh60
>>748
あれはヅラ。
兄弟全員ヅラ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 04:51:49 ID:RdmbkTg10
見直した感じだと
最初のジジババで当たりを引いた少年が
明確にお面をつけている描写がなかった
次にケンヂがバッヂを手に取っている描写もなかった
ケンヂの性格からして
盗む誘惑から逃れるためにマルオの声を無視して走り去ったともとれる
そして、休載前の最後の2ページではマルオがバッジをつけていた

少年はお面をつけていない、ケンヂは盗んでいない、マルオが盗んだと見ると
なんらかの形で窃盗事件が発覚して
ケンヂは(おそらく、マルオを疑いながらも)マルオをかばった
結果として、少年は追い込まれた
転校を余儀なくされた少年は仮面(すなわちキッド2)を被り、現れるようになった

立場の弱かったキッド2は、フクベエの子分となるが
理科室でフクベエを救うコトで、立場を逆転することとなった

とすると、カツマタ君が妥当かなぁ
フクベエののっぺらぼうとか、よくわかんないけど
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 05:19:57 ID:e2eM7svkO
21巻の最後でキリコはフクベエを知ってるっぽかった。多分小学生の時に生物部で一緒だった
ヤマネがユキジに「今、部員は一人なんだ」って言ったのはヤマネが部長でフクベエが部員だったから
よってヤマネ>>>>>>>>>>フクベエだった
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 05:46:50 ID:GochKNWMO
>>750
すごい。そっちのがありえそうだな。
皆ケンヂがバッジを盗んだの前提で話してるがケンヂは実は盗んでなくて、正義じゃないと見せかけたのがやはりケンヂは正義でしたみたいな。
やっぱあれだな、俺もカツマタ説だが、浦沢は最後ともだちを明かさない気がしてならない。
副読本とか出て、ともだちを読者に推測させる感じだったら寒いな。
ともだちは誰の中にもいうる…!みたいな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 06:59:58 ID:A+4iK9Ue0
>>750
それだ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:45:57 ID:3u/rmtki0
浦沢と長崎が2人で深夜に携帯まで使ってこんなとこで編集会議でつか・・・
一番批判が少ないパターンを採用するって腹づもりなんだね。






   ご  く  ろ  う  さ  ん  で  す



755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:03:41 ID:6To3XA+S0
スレ一通り読んだが・・・アホすぎるwww

カツマタが実在すると思ってる時点でw

2重丸3重丸とかアホじゃねーの。
睫の数とかは無視かよw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:42:03 ID:vj739WAW0
2重3重は賞味期限切れてます
ていうか最近のスレの伸びは異常w
どちらにしても盛り上がってきたのはいい事です
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 09:15:26 ID:3wRJavEzO
>>728
Xとケンヂはほぼ同年代だしな。

ともだちってYOSHIKIなんじゃね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 09:30:34 ID:wLIHXTf90
フクベエが鏡の前でナショナルキッドのお面をとった時に
なぜ君はサダキヨ?カツマタくん?と言ってか考えると
カツマタくんという少年もナショナルキッドのお面を被っていたからだと思われる

キリコが目撃した時はカツマタくんはフクベエ、ヤマネと立場が対等っぽかった
サダキヨは気になって後をつけていただけでまだフクベエの仲間に入っていなかった時期なんじゃないだろうか?

あのあと万引き事件がきっかけでフクベエに軽蔑され学校にも来れなくなる
その間にサダキヨが秘密基地でフクベエと会い仲間に入れてもらう
サダキヨが引っ越した後に今度はカツマタくんが戻ってくる
ただし万引き事件の影響で立場は弱くサダキヨ以下の扱い

夜の理科室でフクベエを助け立場が逆転
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 09:31:56 ID:6bLpljSBO
なんだかんだでお前らは俺と同じでいまだに最終章に期待してるんだな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 09:51:44 ID:9iZYuuXU0
>>750
お面の有無については少年が走り去るシーンで
ナショナルキッドのお面の角っぽい突起が見えるね
万引きについてケンヂがやってないのは同意
つーかマルオも万引きしてないと思う

最初の少年の当たり券がイカサマで
一部始終みていたケンヂが確認にしにいったら
やはりハズレ券の細工だったという感じ

ケンヂは少年に良かれと思ってその券を持って帰るが
その行動が結果的に少年のイカサマを発覚させることになる

要するにともだちは逆恨みしてるんだと思う
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 10:58:22 ID:CxAGa6fq0
いつの間にかカツマタ説がw
しかも十分ありえそうw

>>760
小コマでよくわからないけど、確かに突起みたいなのが見えるね。
あと171pの2コマ目であごの辺りに顔の輪郭とは別のラインがある気が。
これも小コマだし完全な考え杉かもだけど。

>>751
生物部ってのはかなりいい目のつけどころかも。
その一人の部員っていうのがフクベエじゃなくてカツマタだったってことはないかな?
それでヤマネとのつながりからフクベエとも知り合ったとか。
ただヤマネがなぜか魚にキリコってつけてたこと考えると
部員がフクベエだったっていうほうがありなのかいな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:06:14 ID:CxAGa6fq0
>>760
それとさすがにそこまでの逆恨みパターンはないと思う。
その場合ケンヂは全然悪の大王じゃない。
それが原因でカツマタが不登校になったとしてもだ、
その行動自体は決して悪の行動とはいえないわけで
ケンヂの性格からしても心の奥でずっと決着がつかず、
後悔してたごめんななんてあやまることはないと思う。
そうやってあやまることで逆に正義から遠のくと思うし。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:12:13 ID:02CiN35IO
>>750
転校はないべ?

昨日の議論でも挙がってたみたいだけど
それだと、ちょーさんが卒アルから
現在のともだちまでたどり着いてたってのと整合しない。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:20:08 ID:j/qK8F9y0
22巻を読むまでUFOは高空からヘリで吊るしたイカサマだと思ってたのに
ともだちやるな
さすが本格科学冒険漫画
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:33:22 ID:9iZYuuXU0
>>762
ケンヂが悪の大王だっていうのはともだちが一方的に言ってるだけだし
ケンヂの正確なら間接的にでもともだちを傷つけたなら責任を感じてもおかしくないと思うんだ

よげんのしょだって利用されただけでケンヂには何の責任も無いのに
馬鹿みたいに責任感じてたからね
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:33:33 ID:OPXtfvWO0
アホばっかりだなwwww
何回騙されたら気が済むんだよ、浦沢が正体明かすわけないじゃんwww
エヴァ信者と状況も一緒だと思ってたが症状まで一緒だな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:34:43 ID:6To3XA+S0
カツマタくんを実在と思ってる人はネタだよな…
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:38:08 ID:CxAGa6fq0
>>765
まあそうかも。
そこらへんはなんともいえない部分ではあるね。

>>766
いいじゃないか別に。どうなるかわからないんだし、
今のうちに妄想楽しんでたって。
正体が明かされなかったら明かされなかったでそのとき
浦沢を叩けばいいだけ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:39:19 ID:ZmktbVaT0
>>767
カツマタくんは実在しないって断言してる方がおかしいと思うよ
実在していてもおかしくない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:40:33 ID:02CiN35IO
>>767
結構本気ww

カツマタくんが実在しないって論拠ってなんだっけ?
たてよみだけ?

俺もかつてはカツマタ非実在派だったけど
もうよくわからなくなったww
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:53:52 ID:6To3XA+S0
縦読みはオマケなようなもん。

そもそも当時の子供たちの言動から実在人物と考えるのは厳しい。
死んだとウワサになるやつの顔、クラスすら誰ひとり知らない。
普通死んだと噂になれば子供にとっては嫌でも記憶に焼きつくだろ。

「カツマタ君夜な夜な解剖伝説」とかはフクベエ達が立てた噂だろう。

リカシツ
ハツトリ
ヤマネ
サタ゜
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:55:47 ID:OPXtfvWO0
このスレの人気者のブログおばちゃんがまた推理開始しててワロタwwww
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:58:43 ID:02CiN35IO
サダキヨが転校して死んだって噂が流れた後
ケンヂたちの街に戻って来ても誰にもきづかれず
この世にいない人間にされてたってのがあったじゃん。

カツマタの場合、転校じゃなく不登校だったにせよ
そういうパターンもありじゃね?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:59:36 ID:02CiN35IO
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:24:34 ID:V7XOXUl30
浦沢から見れば今まで全く名前の上がっていない新キャラ出すよりは
1巻から名前の出ているカツマタくんを利用する方がいいと思うけどね
名前は出てるけど容姿や詳細情報は不明なんて一番扱いやすいでしょ

それに何と言っても1巻から出てる名前なら作者は最初から全部考えてたっぽく演出できるしね
さらに同窓会でマルオ、ヨシツネの間にいた謎の男も
カツマタくんだったとすれば効果倍増

大多数の一般読者から見れば浦沢すげー!となる

無論マニアから見ればプゲラだが
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:48:04 ID:qubANHIIO
>>772
そのブログってどんなワードでググればいいんだっけ?
やっぱり気になってきたw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:49:28 ID:6To3XA+S0
>>776
このスレから探せ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:50:20 ID:W1BP/OqdO
>>764同感。もうこうなったら今後、フクベエのクローン達がでてくる可能性大。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:50:29 ID:6To3XA+S0
あ、前スレだったかも。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:58:31 ID:ih+jrlyPO
KATSUMATA
KIDOTAKAMITSU
KATSUMAT KIIDO
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:12:29 ID:fjNpXowG0
ん?ドンキーは木戸三郎だぞ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:41:34 ID:ih+jrlyPO
そうだっけ?wすまんorz
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:58:42 ID:6To3XA+S0
木戸孝充てwゴッチャになってんぞw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:00:03 ID:W1BP/OqdO
ドンマイだよ。それは俺が間違えて過去スレでいっちゃった奴だから。
過去スレ読んでくれたんだね!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:02:08 ID:L7UrqZKf0
正直ドンキーかモンちゃん以外が犯人だったらひくなぁ
コンチみたいな後付キャラが犯人ならこの話自体語る必要なし
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:08:32 ID:K526C7MR0
フクベエ死亡
  ↓
サダキヨ死亡
  ↓
フクベエ死亡
  ↓
サダキヨ死亡

これを3回くらい繰り返しでいいよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:18:07 ID:DYOd3LQ8O
13番って、マー君でしょ?
彼は最初、なんでブリーフ1枚で踊ってたの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:26:53 ID:QseK7fUF0
>>785
なんでそこでコンチが出てくる?
コンチは物理的にありえんだろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:55:23 ID:FQEVhhfo0
ドンキー説もいいけど、それにしては今まで漫画中でドンキーに触れなさすぎたな。
ケンヂ達はドンキーの不審死のせいで巻き込まれたってのに、
血の大晦日以降はまるでドンキーのことなんか忘れてるかのようだ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:04:17 ID:ozvkGYvo0
>>789
だからこそ逆にVA内でのドンキーは不自然。
カンナとの接触で、カンナの正義感を煽ったように思える
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:07:01 ID:i9LpBCqk0
>>789
要所要所でやたら出てきてるぞ
オッチョが刑務所脱出して万博会場見た時は万博に行きたがってたドンキー
カンナがVAに入ればドンキーと正義の味方になると約束
最終決戦を前にヤンマーとのケンカの回想が入り旗を作ってきたドンキーの活躍が描かれる
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:14:10 ID:I29GtNEL0
なあ
なぜドンキー?とおもうよな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:15:52 ID:i9LpBCqk0
終盤に来てケンヂがドンキーに触れないのは
自分がドンキーの手の上で踊らされていたと気付いたからじゃないかな
だからこそ三日三晩泣いた後にジャリ沼のライギョという言葉を口にしたんだと思う

ナショナルキッドとの因縁をもうひとつの始まりと言ったからには
おそらく最終章で残るもうひとつ真打ちとの決着が語られるでしょう
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:28:42 ID:yMN/Ychs0
各説の弱点のようなものをまとめてみた

覆面=ドンキー説:髪型から、キッド2≠覆面でなければおかしくなる。では、キッド2は一体誰か。
            そもそも、キッド2の存在意義が薄れる。
            ドンキー≠キッド2であるとすれば、どこでフクベエたちと接点を持ったのか。
            動機として考えられるのは、ケンヂを正義のヒーローにまつりあげること
            しかし、そのために世界中の人を抹殺しようとまでするか。
            科学的知識があり、現実主義者だったドンキーが、火星移住計画などと荒唐無稽なことを言い出すか。

覆面=グッチィ説:学級委員長であり、よくみんなとサッカーもしていた
            そのような人物がお面をかぶってまでフクベエたちとつるむ理由の希薄さ。
            つるんでいたとしても、フクベエたちから当初適当に扱われていたこととの整合性。
            万博組として認識されており、そのことでケンヂに対して反感をいだいたのは確か
            しかし、覆面の動機となるバッジ事件、および万博会場へのこだわりのなさとの整合性がいまいち謎。
            宇宙に対するこだわりが不明。

覆面=カツマタ説:登場回数ゼロ。ていうか、もし登場してたとしてもどれかわからん。
            学校の怪談的な扱いであり、そもそも実在するかも疑わしい。
            その他全てが不明すぎる。
            たてよみ説もあり、とにかく実在性が謎。

こんなもん??
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:30:33 ID:6To3XA+S0
物語の始まり、そして終わりもドンキー。と考えたい気持ちは凄く判る。
わかるんだけど、納得できないのがやっぱりキッド2の存在なんだよな。
あの容姿からドンキーはまず無い事がわかる。
オッチョと似ていると言う人もいるけど、オッチョの回想等からしてつるんでいたとは思えない。

容姿だけから判断しても、あれはやっぱりグッチィなのでは。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:33:13 ID:6To3XA+S0
>>794
いや弱点にはならないんじゃないか。
ドンキーにしてもグッチィにしても
>科学的知識があり、現実主義者だったドンキーが、
>火星移住計画などと荒唐無稽なことを言い出すか。
>覆面の動機となるバッジ事件、
>および万博会場へのこだわりのなさとの整合性がいまいち謎。
>宇宙に対するこだわりが不明。

これはどうとでもなる気がするが。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:35:51 ID:yMN/Ychs0
>>796
そうか。とりあえず客観的に見て、できるだけ粗探ししようとしてみた結果なので。

こうやって見ると、カツマタ説の弱点は実在性の一点につきるね。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:46:16 ID:L7UrqZKf0
>>788
ん?コンチみたいな後付キャラはないと言ったんだが
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:47:47 ID:6To3XA+S0
>>798
コンチは1巻からいるぞ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:50:26 ID:LlQZluTg0
俺はカツマタ説なんだが
実在してるかどうかが分からないからこそ怪しいんじゃないか
仮面の告白の「世界は僕の才能を認めようとしなかった」とか
「世界は僕を必要としなかった」ってセリフからして
ともだちの正体はその実在性が乏しい人物ってことになると思う
そもそもこの作品は、子供の頃の忘れさられた記憶、人物が鍵になる作品だと思う
だから俺は一番存在があいまいな人物こそ怪しいと思うんだ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:50:50 ID:L7UrqZKf0
いたことはいたけどほぼ触れてないじゃん。
DJとして出てきた時あぁこのコマのこいつかくらいの存在。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:50:56 ID:FQEVhhfo0
>科学的知識があり、現実主義者だったドンキーが、
>火星移住計画などと荒唐無稽なことを言い出すか。
俺もこれは引っかかるけどね。
なんかドンキーってホントにともだちとは対極にあたる存在のように思えるんだよね。
だからってわけじゃないだろうけど、真っ先にドンキーが殺されたのもその暗示というか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:51:45 ID:6To3XA+S0
>「世界は僕の才能を認めようとしなかった」

カツマタ君だとしたらこのセリフは意味がわからん。
これから語られるってことか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:52:53 ID:6To3XA+S0
>>801
もともと夜の理科室に行った重要メンバーとして
後々書く予定だったのは確かだと思う。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:58:39 ID:LlQZluTg0
>>803
火星移住はフクベエじゃなくて、現ともだちの発案
でもそれは現実的じゃないし、フクベエとヤマネもバカにしてた
現ともだちにとっては真剣な意見だったのに認めてもらえなかった
要するに彼の才能は幼稚なのに、認めてもらえないなんて逆恨みしてた・・・とか
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:00:53 ID:iVUbrKfP0
おまえら小学館の編集じゃねえのか?
スレ潰しに躍起になってるの?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:01:10 ID:6To3XA+S0
あぁそっか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:04:56 ID:FQEVhhfo0
>>805
ヤマネと服部を「世界」なんて言葉に置き換えるのは違和感があるなぁ
「才能」という言葉のチョイスにも。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:11:03 ID:LlQZluTg0
>>808
フクベエやヤマネ=世界ってことじゃなくて
現ともだちは、友達も少なくて自分のよりどころは彼らくらいになっていた
でもその彼らにも半ば呆れられて自分の意見は通らない
その内自分なんて世界にとって必要ないんだ・・・なんて思うようになった
よくあるじゃん、上手くいかないことがあると自分が悪いんじゃなくて世界が悪いんだって
責任転嫁するってこと
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:14:39 ID:FQEVhhfo0
>>809
なるほど。どうもです。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:19:19 ID:sRpK9tyfO
>>806
俺もそう思う
この流れは不自然すぎ
昔、急にグッチィ説が出てきた時とよく似てるよ
映画化決定したから関係者が自演してんじゃねーの?
実写映画なんてどう考えても地雷だよ
デスノの後追い商法なんてどうせ失敗するだろ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:20:39 ID:6To3XA+S0
>>811
逆におめーの自演じゃねーのかw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:21:40 ID:LlQZluTg0
コミックス派は22巻見たばっかでようやく自分の中で整理がついて
議論を始めだしたんだ。俺もコミックス派だし。
つかここまで金使ったんだからせめて推測でもして楽しまなきゃもったいねぇ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:23:44 ID:FQEVhhfo0
たかが2ちゃんで本当に関係者が自演したりしてると本気で思ってるのかねぇ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:25:23 ID:LlQZluTg0
まぁ実写映画化は確かに地雷っぽいけどな・・・
だいたい子供時代とか・・・想像しただけで・・・スレ違いか
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:30:55 ID:L7UrqZKf0
>>814
同意。小学館的にこのスレに粘着してなんか利点があるのかw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:32:05 ID:aZeyhfBNO
>>806 >>811
編集者にそんな時間ないだろ

ていうか、仮に見てたとしてもどのレスも戯言にしか映らないだろwwww
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:45:22 ID:jvIPg20M0
個人的にドンキーの旗への異常な執着が気になるんだよな
ヤンマーとのケンカと解散式と計2回も旗を作ってきてるのが…

フクベエ、ヤマネ、キッド2とはまさにあの理科室で出会っているし
フクベエをインチキだと見破った時にキッド2はドンキーに賛同している
あのあとキッド2がドンキーに接近して仲良くなっても不思議はない
お互いいじめられてたしドンキーとしてもケンヂたちが疎遠になり寂しい時期だからね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:54:05 ID:Na4pnrQW0
お前らいい加減に、フクベエが死ぬ前とその後で
このマンガは別の物語になっている事に気づけよ・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:54:11 ID:lqeKYbrO0
これ多分キリコも計画に噛んでるよ
カンナとキリコの再会を延ばしたのもそれがあるからだと思う
キリコが黒幕の一人というのはケンヂにとって最大のダメージだし
ともだちの仕掛けた最後の罠というのに十分なインパクト
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:01:34 ID:iVUbrKfP0
そうか、編集サイドだけじゃなくて、映画関係もあるのか
そりゃ必死になるわな
ほかっとけば糞漫画のママでも金になるのに、要らぬ細工をしたがる
アンポンタンばかりだな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:07:59 ID:6To3XA+S0
日本語でおk
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:10:03 ID:L7UrqZKf0
>>821の理論がわからないw
編集がこのスレを潰しにきている。ほっとけば金になるのに・・。←何それw

レスが伸びる→宣伝になる→宣伝やめろ!工作員乙ならまだわかるけど。
いったいどういう理論なんだ?w
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:13:18 ID:iVUbrKfP0
すまそ
ほかっておいても、だな
まぁこの反響の多さを見れば金になるのは確実だろう
ろくでもねえチョウチン・レスはmixiでやれや
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:13:40 ID:5QZWRP2N0
なんとなくヤマさんが思ってる覆面の正体と
ケンヂが22巻で対面した覆面の正体は違う気がする
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:18:38 ID:L7UrqZKf0
日本人じゃないようだな・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:26:45 ID:qubANHIIO
なぁ、
カツマタ君が実在してないとか言われてるけどさ、
ドンキーの通夜の時、理科室からドンキーが
飛び降りた話が話題になってたよな。
そこのやり取り↓
モンちゃん『カツマタ君ていただろ?』
マルオ『ああ、あの何だか知らないけど、突然死んじゃった……』
これ見る限りでは、カツマタ君の存在は
みんなに知られていて(=同級生?)、
理由は不明だがいつのまにか死んでいたってことになる。
21巻でキッド2が自問自答しながら屋上へ行くシーンもあるし……
それがこのスレではカツマタ君は『理科室に幽霊が出る噂』の幽霊になって
今ではカツマタ君の存在自体が否定されるようになってる……
なんかおかしいとこあったらツッコミよろしく
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:29:31 ID:6To3XA+S0
>>827
句読点の使いどころが悪いと読む気なくすよぅ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:31:38 ID:qoTuB33u0
あれって中学だよね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:36:12 ID:OvgSpWNd0
>>827
実在してもおかしくないし
ただの噂で実在してなくてもおかしくない
どちらも決定的な証拠はないよ

浦沢のさじ加減でどちらにでもできるようになってるんでしょう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:36:59 ID:P5zfcXF70
ハットリ君のお面=服部だったように、やはりナショナルキッドのお面がどーにも気になる。
ナショナル木戸の案もあるが、少年時代のキッド2を見るとどうもそれとは思いにくいし、、、
ちなみに原作のナショナルキッドは主人公が青年科学者・旗竜作なので、科学者(になりたい)がらみかな〜?
832神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 17:37:10 ID:CnlnhrLX0
さぁ!!俺様が来ましたよ!!決着をつけようか!!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:37:34 ID:HvLTp2HAO
で、次はいつ出るの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:41:00 ID:ObEZ7gJg0
想像を絶する轟音で全部新曲でしたって・・・

・・・

いつ合わせたの?
835神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 17:43:40 ID:CnlnhrLX0
>>834
ほんと!!綻びだらけだよね!!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:43:49 ID:6To3XA+S0
合わせないでも合うんだよ。ROCKというものはね。

サッカーが上手いだけじゃダメなんだよ。私のような人間にはね。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:44:25 ID:fk97WCYa0
>>831
ナショナルキッドのお面に関しては
フクベエほどストレートなメッセージでは無いと思うよ
元々はサダキヨが被ってたという設定しかなかっただろうし
宇宙人と交信するためには宇宙人のお面ってくらいの意味合いじゃない?
838神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 17:45:10 ID:CnlnhrLX0
ギャグ漫画とか子供向けな漫画なら許してやる!!
しかしこいつは俺様を挑発したんだ!!
きっちり!!させて貰うぜ!!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:45:16 ID:qubANHIIO
>>830
俺はこの会話こそカツマタ君実在の根拠と考えてるんだが…
この会話からカツマタ君が噂でしかない架空の人物だと思えるか?
もしモンちゃんが誰かから噂として
聞いたならああも断言出来ないはずだし
マルオも簡単に『居たね』なんて言えないだろ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:47:38 ID:XyrSGf8V0
>>832
決着つける必要はないって
いろいろ想像してみるのが楽しいんじゃないか

>>830
同意
いたとしても、いなかったとしても、いろいろ想像ができて
楽しいよな・・・
そして、事実はこれからの連載次第かな
期待が膨らんできたから、ぜひとも裏切らない形を願うばかり
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:47:40 ID:6To3XA+S0
>>839
逆だな。この会話だからこそ架空だろ。
なぜスイッチを入れ忘れたモンちゃん達が夜の理科室を怖がってるか。
なぜフクベエ達が理科室で待機しているのか。よく考えろ。
842神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 17:52:05 ID:CnlnhrLX0
>>840
こいつは俺様に喧嘩を売ったんだ!!
解るか???
糞モンスターん時は試合放棄してどっか行っちまったんだ!!
今回でこいつと決着つけてーんだ!!
試合放棄すれば、考えてる事が糞無駄な時間になるんだよ!!
俺様の場合はな!!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:54:13 ID:0WA38k180
842 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
844神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 17:55:56 ID:CnlnhrLX0
>>843
よほど悔しかったんだなwwwwwwwwwww
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:01:35 ID:KOjn/zvX0
カツマタくんの死の噂の一年前から
フクベエはカツマタくんの名前を出してるんだよね
だから実在してる可能性は結構高いと思う
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:03:11 ID:6To3XA+S0
>>845
彼らの間で作った架空人物だからな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:06:21 ID:OS1VZ6iAO
もうこの漫画基本的になんでもありだからな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:07:57 ID:LlQZluTg0
>>842
モンスターのとき何かあったのか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:09:05 ID:JoVpzfQS0
ケロヨンたちが夜の学校に行くときに
カツマタくんの噂話をしているけど
これはあくまでVAの中の話なんだよね

あのVAは本来もう一人いた人物を無理矢理消しているみたいだし
(小泉が見た人影はその断片か?)
現実の会話じゃなくともだちの意図によってかいざんされてる気がするよ
850神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 18:11:06 ID:CnlnhrLX0
>>848
モンスターを読んでその問いをするのなら!!ぶっ殺すぞ!!糞ハゲ!!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:17:11 ID:LlQZluTg0
>>850
俺はアニメだけでしか見てない
まぁ確かに最後はアレ?だったけど
伝えたいことは分かったからいいかなと

カツマタ君は確かに今の段階ではいるともいないとも言えるね・・・
こればっかりは妄想するしかない
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:18:30 ID:/rnMASgb0
>>850はともだち以上のかまってちゃんだなwww
853神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 18:19:25 ID:CnlnhrLX0
>>852
毎回毎回!!糞つまんねー!!糞捻れよ!!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:23:54 ID:0k8Dsuc7O
いま1〜22巻売ったらいくらくらいになるかな?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:24:52 ID:yMN/Ychs0
>>851
そうだね。でも、カツマタくんの場合ひっかかりがあるのは実在してるのかっていうところくらい。
そこさえクリアしてしまえば、あとはなんでもありだよね。
特にグッチィ説とかドンキー説でぶち当たるようなひっかかりもない気がする。
ある意味めちゃめちゃ便利なキャラだ。

>>818
あの時理科室にいたキッドって、キッド2なのかな?
俺は普通にサダキヨじゃないかと思ったんだよね。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:27:23 ID:/rnMASgb0
>>853くーんあそーびましょー
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:29:46 ID:02CiN35IO
>>839
確かに。

読み返してみると、噂になってるのは死んだはずのカツマタくんが
夜中の理科室で夜な夜な解剖してるって部分で
カツマタ君ていうのがいて、死んだってこと自体は
実際にあったものとして語られてるような感じ。
858クローン:2006/12/05(火) 18:31:14 ID:W1BP/OqdO
>>854
22×150=3300
+全巻ボーナス500円
3800円かな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:31:17 ID:6hVWqejU0
>>855
キッド2だと思うぞ
サダキヨが引っ越した後に来たナショナルキッドはキッド2の線が濃厚
なんといっても一緒に下校したりしてるからね
つーか夏休み最後の日の夜に電車を使わなきゃならないサダキヨが来るのは難しいと思う
860神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 18:32:24 ID:CnlnhrLX0
16巻の初めからP118までの事を読み込ます!!
これで、覆面の一環性が崩れるね。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:35:17 ID:yMN/Ychs0
>>859
俺もサダキヨ引越し後にフクベエのとこに来た描写があるのは、はキッド2だと思うよ。
でも、あの夜は奇跡を披露する大切な夜だったはずだし、サダキヨがわざわざ来てても、
おかしくないような。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:37:58 ID:02CiN35IO
>>859
え!?
一緒に下校してるようなシーンがあった?

そうだとしたら、カツマタくん不登校説は一気に揺らいじゃうんじゃ…
863神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 18:38:05 ID:CnlnhrLX0
ごめん!!これは覆面の過去か!!
なら、一環性がある!!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:46:56 ID:LlQZluTg0
カツマタ説の俺の予測

1969〜71の理科室まではフクベエ、ヤマネ、サダキヨ
71の理科室後〜中学前まではフクベエ、ヤマネ、サダキヨ、キッド2
で行動していた。キッド2は理科室で出会ったカツマタ
キリコの回想はこの71の理科室以降
VAでも16巻の回想でも首吊りまでしか描かれてなく、仕掛けがはずれた後どうなったのかがわからない
俺の妄想ではカツマタが助けたんじゃないかと
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:50:47 ID:qubANHIIO
>>857
だろ?
良かった〜俺以外にも分かってくれる人が居て。
俺としてはあの会話の流れはどう読み返しても
『カツマタ君は実在していたが死んだ』としか解釈出来ないんだよ。
句読点打つ位置おかしいとか言われちゃうし
俺の国語力はどうなってんだと不安だったんだが安心した。
今までグッチイ説を支持してきたんだが
これからはカツマタ君説を支持していこう……
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:51:10 ID:0k8Dsuc7O
>>858
d☆
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:52:47 ID:6To3XA+S0
とりあえずカツマタ君ってのは
フクベエ達のでっち上げた架空の小学生であることはいいよな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:54:12 ID:LlQZluTg0
>>867
理由は?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:55:48 ID:qubANHIIO
>>867
言ったそばからお前って奴はwwww
ちょっと1巻の通夜のシーン読み返して来いよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:56:13 ID:XyrSGf8V0
カツマタくんが実在したとして、仕掛けに失敗して
本当に死にそうになったフクベエを助けたってことが事実なら
ともだちが死に、そして生まれた場所ってことも現実味が出てくるね
なんか、この想像はワクワクしてきた。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:58:36 ID:6To3XA+S0
>>868-869
なんで毎度聞き返す?
昨日も今日も書いたっちゅうに。
お願いだから読んでくれ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:00:06 ID:Aw/5kuqs0
コミックスのおまけって今まで何回あった?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:02:16 ID:6To3XA+S0
>>872
11巻 ケンヂのCD
12巻 ひみつ集会のお知らせの紙
19巻 T-REX復刻版
874初登場:2006/12/05(火) 19:03:02 ID:WOti7nkP0
私はカツマタ君は実在してないと思います。
フクベエ達が理科室に来ないように流した噂なんだと思ってました〜。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:03:19 ID:Aw/5kuqs0
>>873
dクス
これって全部初回限定?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:04:08 ID:6To3XA+S0
>>875
多分そうだよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:04:34 ID:LlQZluTg0
>>871
ああすまんこれか?

>そもそも当時の子供たちの言動から実在人物と考えるのは厳しい。
>死んだとウワサになるやつの顔、クラスすら誰ひとり知らない。
>普通死んだと噂になれば子供にとっては嫌でも記憶に焼きつくだろ。

昔はクラス数が多かった。違うクラスで特に面識もなかった(カツマタ説ではケンジは知ってることになるけど・・・)
となれば知らないとしても不思議じゃないかなと

まあフクベエの流した噂だってのももちろん十分ありえるけど
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:04:39 ID:yMN/Ychs0
>>871
> 771 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/12/05(火) 11:53:52 ID:6To3XA+S0
> 縦読みはオマケなようなもん。
>
> そもそも当時の子供たちの言動から実在人物と考えるのは厳しい。
> 死んだとウワサになるやつの顔、クラスすら誰ひとり知らない。
> 普通死んだと噂になれば子供にとっては嫌でも記憶に焼きつくだろ。
>
> 「カツマタ君夜な夜な解剖伝説」とかはフクベエ達が立てた噂だろう。
>
> リカシツ
> ハツトリ
> ヤマネ
> サタ゜


これね。
顔、クラスを誰一人として知らないって明確な描写あった?
単純に語られていないというだけじゃない?
勘違いだったらごめんよ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:04:55 ID:aZeyhfBNO
カツマタ君説はないだろ…
小学生のときから死んだふりするとかカツマタ君がんばりすぎだろwwww

ていうか、ケンジと何も関わりないし
880初登場:2006/12/05(火) 19:06:47 ID:WOti7nkP0
カツマタ君が実在する人物なら、今の今まで誰も不思議に思わないなんて変じゃないですか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:08:54 ID:6To3XA+S0
>>877-878
うん。
結局オレも君らも同じ事象で逆の予想を立ててんだよな。
決着つかんね。

>>874 >>879
ナカーマ(^o^)人(^o^)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:09:14 ID:02CiN35IO
>>879
その関わりっていうのがバッヂ事件じゃないん?

そして、死んだふりではなくて
バッヂ事件がきっかけで不登校なりなんなりになり
周りからは死んだものと扱われるようになったというのが
カツマタ説かと。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:10:55 ID:0WA38k180
カツマタは
フクベエの頭の中にいた人物、つまり架空
16巻でフクベエが「カツマタくん・・・?」と鏡を見ながら言っていたのが、その名残
本来はストーリーの謎解きに関わってくる予定だったのだが
フクベエが死んだ後も引き伸ばすことが決まったため済し崩しに必要が無くなってしまった
浦沢自身も扱いに困っているんだろう、再開後に触れられることは無いと思う
884初登場:2006/12/05(火) 19:22:38 ID:WOti7nkP0
私は、カツマタ君は架空だと希望してます。
今更でてきて欲しくない。
実は実在してましたー。みたいな展開だけはやめて欲しい。
ドンキーも辞めて欲しい。
じゃー誰なんだろー?
早く続きが読みたいよぉー!!
885神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 19:25:11 ID:CnlnhrLX0
カツマタ=フクベー双子説で1度完結した!!しかし、このスレのいろんな
意見を聞いてすべて考えてみた!!今、確信した!!カツマタ=フクベーの双子
黒幕なんかしっちゃこっちゃねー!!覆面のともだち=カツマタ問題ない!!
さぁ!!かかってきなさい!!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:27:02 ID:6To3XA+S0
グッチィ派はおらんの?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:32:57 ID:yMN/Ychs0
今度は各説のプラス要因を集めてみた
テンプレとかぶりまくりだけど一応
ウザかったら無視して

●グッチィ説
 学級委員長であったことなどから、一応カリスマ性はありそう?
 万博&首吊り坂事件がらみでケンヂに反感を抱いている。
 (その後、クラスの男子の雰囲気が変わったとの証言あり)
 少年時代の後姿がキッド2に酷似している。

●ドンキー説
 物語はドンキーの死、手紙から始まった。
 マークの二重丸、三重丸があきらかに意味ありげ
 ドンキーが作った旗は二重丸(ともだちマーク)なのに、手紙の方は本来の三重丸。
 正義の味方を求めている。
 宇宙にこだわりがあった。月面に旗を立てたがっていた。
 万博に行きたくて仕方なかったが、行けなかった。
 死んだ場面はあくまで回想でしか描かれていない。
 兄弟の見分けがつかない。
 13号が元教え子。

●カツマタ説
 実在してさえいれば、あとはこいつが覆面であることになんの問題もないように思われる。
 実験大好きというところから、生物部を通してヤマネなどと接点を持ってもおかしくない。
 なんか影が薄そうなので、当初フクベエたちから適当に扱われていたり、
 校舎の屋上で自分の存在に疑問を持ったり、そのことから世界を滅ぼそうとしても違和感ない。
 ていうか、とにかくなんでもあり。実在の人物なら。

こんな感じ??
888初登場:2006/12/05(火) 19:33:36 ID:WOti7nkP0
今の仲間の誰かが、新ともだちってゆーのが1番インパクトある気がする。
誰でもあってほしくないけど。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:35:31 ID:iPQYM6+F0
全巻一辺に大人買いした
今から読む(*`ω´*)y─━┛~~~
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:37:05 ID:aZeyhfBNO
>>882
不登校や転校が死んだ説に変わるにはムリがないか?
全然写真もなく周りから相手にされてなかったサダキヨでさえ転校したことを認識されてたのに
カツマタ君だけ不登校や転校した事が認識されずいきなり死んだ説になるのはおかしくない?
サダキヨの死んだ説だって転校してしまって確認できないから流れたものだし
そもそもカツマタ君がフナの解剖を楽しみにしてたという点で不登校はありえない。
891神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 19:40:18 ID:CnlnhrLX0
浦沢よ!!道は創ってやった!!迷わず進め!!
これをやりきれば!!神だ!!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:43:04 ID:02CiN35IO
>>890
実に理論立っていて、反論思いつかないっす。

しかし最後の1行に関しては
カツマタくんが巻き込まれたトラブルが
フナの解剖の楽しみをも上回るものだったとしたら
有り得ないことではないかと。

それが、バッヂ万引き疑惑かどうかはともかくとして。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:53:44 ID:LxewM4Cs0
覆面がグッチィだった場合・・・ふーん
覆面がカツマタだった場合・・・ふーん
覆面がドンキーだった場合・・・人間不信\(^o^)/ニナッタ
894クローン:2006/12/05(火) 19:55:01 ID:W1BP/OqdO
>>889カッコイイw
895名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/05(火) 19:55:02 ID:fIcUWa/70
だいたいここまで悪になれるのは全く逆の純心な男なんだと思う。
エピーソードが足りないドンキーあたりが最後のどんでん返し
かもね。お面じゃなくくるくる巻きの頭、どうしてそこまでする
のか不思議だったけど、多分髪の毛を隠すためだろうと推測。
896神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 19:59:25 ID:CnlnhrLX0
>>895
俺様の友達も同じような事言ってたよ。
俺はドンキーに関してエピソードが足りないとは思った事ないけどな〜!!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:00:58 ID:qubANHIIO
>>890
苦しいけど反論。
・サダキヨはいつも屋上で宇宙との交信を試みていた
・あんな目立つお面を常に被ってた
・転校生で大多数から相手にされず、おまけに虐められてた
これだけの要素があるんだ、転校したりしたら
『サダキヨ転校したのかよ。虐める相手居なくなったじゃねーか』
『いつも屋上で何かやってたよね』
『いつもお面被ってたよね』
こういう反応が少なからず出るはず。
だからカツマタと違ってサダキヨには虐めてくれる相手も居る。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:01:05 ID:TtnHgdmp0
>>760
一見誰が読んでもケンヂが万引きしたようにみせてるけど
お前鋭いな
俺も当たりとあたりの不自然さは少し感じてたよ
しかしケンヂのよかれとおもって行動した事まで想像してなかったよ
正義とは時に独善となり、価値観の押し付けでもあり、結果として周りを傷つける場合もあるという事か
作者は本当に意地悪な奴だなw
899神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 20:03:44 ID:CnlnhrLX0
>>898
レヴェル低っ!!ちょっと考えたら出てくるだろwwwwwwwwww
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:04:24 ID:yMN/Ychs0
>>895
なるほど。
でも、純真ていうのに加えて、いささか夢見がちなやつという要素が必要な気も。
何の疑いもなく自分が勝手に信じきっていったものが、ガラガラと音を立てて崩れ落ちていくような
ショックを受けたときに、その純真が巨大な負の感情に変わるんじゃないか。

そこへいくと、ドンキーは比較的現実主義者で、
ケンヂのことも正義の味方になる資質はあるって言ってるにすぎないんだよね。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:08:07 ID:aZeyhfBNO
>>892
あ、ホントだ(゚д゚)ありえないことはなかったwwww
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:10:47 ID:yMN/Ychs0
>>900
これに補足するとドンキーが現実主義者ってのは、よみがえりを信じないところだったりね。
あれくらいの年齢の子供なら、死んでよみがえるとか、信じてもおかしくはない。

それに、月面に旗を立てるっていうのも、実際にそれを成し遂げた先駆者がいるから
言っていることであって、火星移住計画のような全くの夢物語でもない。
903クローン:2006/12/05(火) 20:13:54 ID:W1BP/OqdO
>>893サダキヨはやっぱりダメ?w
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:16:28 ID:62v4MwBY0
結果的にケンヂがヒーローになってるのがひっかかるんだよね
ともだち或いはともだちを操る黒幕がそういうシナリオを書いていた気がしてならない
だから個人的にキリコにはどうしても不審感がある
ウィルスの進化系を予想してワクチンを作ってたけど
本来は進化したウィルス自体がキリコ作なんじゃないかと
905神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/05(火) 20:17:53 ID:CnlnhrLX0
ドンキー厨だのグッチー厨はまず!!犯人を決め付けて理屈でどうこう
モノ言ってんだよ!!だから!!イラってくるんだ!!
消去方でいこうぜ!!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:20:00 ID:pod1WGX/0
勢いがある割には酷いスレ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:22:27 ID:aZeyhfBNO
>>897
>>だからカツマタと違ってサダキヨには虐めてくれる相手も居る。

いや、カツマタ君にも相手または友達がいたはず。
なぜなら皆、カツマタ君が「フナの解剖を楽しみにしていた。」という事を知っていたから。
まぁ、カツマタ君が実在するとしての話だけどww
908クローン:2006/12/05(火) 20:26:15 ID:W1BP/OqdO
>>906現ともだちは誰と思う?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:31:58 ID:6iiS29150
でも覆面も火星移住計画を本気で考えてたわけじゃないよな
現実にはまだまだ夢の話だと理解していたからこそ
CGで探査映像をでっちあげていたわけだ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:32:07 ID:6To3XA+S0
クローンさんって来年社会人のクローン派の人?
トリつけちゃえば?わかりやすいし。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:34:41 ID:yMN/Ychs0
>>909
あれって、覆面への報告用に幹部がでっちあげたんであって、
覆面がでっちあげたわけではないのでは。
912クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 20:42:05 ID:W1BP/OqdO
>>910そうゝクローンクローンうるさくてごめん
キッド2もわからない人
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:42:10 ID:cu5QuCt00
三年で東京を囲む壁を作ったり
二足歩行の巨大ロボやら空飛ぶ巨大円盤が現実にある世界だから
火星移住計画もそんなに遠くない世界じゃね?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:46:34 ID:m4RLIy4J0
コンピュータのOS作ってたヤンマーが
どうしてUFOなんか作れるのかが謎すぎる
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:47:31 ID:Hb16QSIn0
>>912
トリつけてくれてありがとう。
おかげで心置きなくNG登録できる。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:47:36 ID:v2+aPU6Q0
お前ら、メーカー接待と金銭汚職にまみれた元祖カーオブザイヤーへのアンチテーゼとして最高のアピールをして見ませんか?
やり方はとっても簡単。

http://autos.yahoo.co.jp/docs/special/award2006/index.html
ここにアクセスして「自動車アワード」のバナーをクリックし、次のページでマイナー車の
「日産ブルーバードシルフィ」「日産ウィングロード」「ダイハツ・アルティス」を選ぶだけ!

他にも「ミュージック賞」「ビューティー賞」「セカンドライフ賞」があり、
全てに投票すれば抽選で任天堂WiiやJTB旅行券があたる!!

さあ、レッツ投票!!
917名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/05(火) 20:48:43 ID:fIcUWa/70
あの学校で見た恐ろしいものってのが本当のところなんだったのか。
知っているのはドンキー。多分相当なトラウマまで発展したんだろう。
いじめられていた子が見せかけで何もないかのように陽気に振舞っていて
唯一信じられる友達がそいつを裏切ったらどうなるか。
ケンジが自分がすまなかったと心から言っているのをみて、子供時代
そう言える相手ってドンキーしかいないだろう。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:59:01 ID:PP8wMSDE0
コミック派で今日22巻買ったんだけど、

最終章集中連載

ってどういう意味?
最終章前に連載中断していて、12/25発売号から再開するのと
どこか違うのだろうか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:00:12 ID:0k8Dsuc7O
「バッチ」のシーンは当初から考えてはいたのだと思う。何巻かは忘れたが漫画家角田(?)が正義の味方が実は黒幕の漫画を書きたかったて言ってたし。それがケンヂの黒い過去の伏線だったのかなと…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:02:20 ID:6To3XA+S0
>>912
お、わかりました。

>>918
一緒じゃないかな。
最終章は1巻分らしいから、10週強の集中連載かと。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:04:35 ID:Lb++yClu0
>>918
おそらく長期連載ではなく、短期で集中して終わるということでしょう

>>919
それは、ケンヂ派のテロをその身をていして食い止めて、世界の救世主だとあがめられていたともだちが
実は悪の親玉だったってことを表したものでしょう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:05:52 ID:NrO6UzI60
>>919
それはともだちの事だろうとマジレスしてみる
923クローン ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/05(火) 21:14:00 ID:W1BP/OqdO
>>915
NG登録?アク禁みたいな奴か?
君の気分がそれで落ちつくなら、アク禁でもなんでもしてくれゝ
嫌な気分にさせてスマン
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:14:37 ID:fgBChiX50
今更ながら覆面ともだちはケンヂを悪の大魔王と罵ってるけど
血の大晦日時点でケンヂはテロリストにしたてあげられて
世界を恐怖に陥れた悪の大魔王として認知されていたのに
今までのテロは自分の自作自演だと
ともだちが公表したらケンヂが潔白だと自ら証明してしまうわけで本末転倒じゃないか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:23:58 ID:5UnwHrL80
>>924
今の覆面にとったら、周りがどう思ってるかなんてことは眼中にないんだろ。
そもそも現実の世界に興味がない。だから世界を滅ぼそうとしている。
今の覆面の興味は、ケンヂだけ。
何があったのか知らないけど、昔の自分に苦悩を味あわせたケンヂに対して、
少年時代に正義だ正義だとのたまって正義のヒーロー面してたくせに
結局お前はただの悪人にすぎないんだという事実を突きつけ、
昔自分が感じたと同等かそれ以上の精神的な苦悩を味あわせたかったんだろう。
しかし、結局ケンヂ自身が昔の事件を覚えており、自分の非を認めてあやまろうとしてしまったことで
少年時代から抱き続けてきたケンヂへの復讐心とそのためのプラン、そして今まで費やしてきた
時間と労力がなにもかも意味のないものになってしまったということさ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:28:58 ID:6To3XA+S0
>>925
その通り。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:32:00 ID:5UnwHrL80
>>926
そう考えると、今の覆面ってあまりにも虚しい存在だよな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:34:30 ID:6To3XA+S0
自分の生きている意味、全てがあの校庭で崩れさったんだろう。
そこへUFO墜落…実に悲しい人間だ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:40:24 ID:XyrSGf8V0
子供のいたづらの終わりって、あんがいそんなものかもしれないぞ
全てが終わってみると実にむなしいってね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:49:56 ID:V7qz2e2LO
結局、物語中一番感動したのは先生がサダキヨの事覚えてた所だ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/05(火) 21:53:51 ID:fIcUWa/70
ケンジ万引きしてかなりのダッシュで走って逃げていったよね。
マルヲは後ろ姿しか見ていない。
ケンジは小遣いもらっている普通の子。別に盗む必要もなかったのに魔がさした。
言い訳でだれを犯人にしたかだいたい想像できるよね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:58:24 ID:POndPrVW0
「スプーン曲げ」超能力少年有罪 - 東京地裁
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165321816/
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:58:49 ID:lzQeEBAh0
>>930
自宅ならまだしも老人ホームにまでサダキヨの写真は持って行かないだろう
しかも何百何千の生徒送り出してるんだから…

…と俺は思ってしまい感動できんかった
934マーキス ◆ZEKUS.1qiI :2006/12/05(火) 22:03:14 ID:5FShYPRCO
今の覆面は馬鹿なのか凄いのか、、、凄いのだろうが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:10:33 ID:/8n9YZAN0
覆面は何時間もぴくりともせず死体のふりできるから凄いよな
トイレとかどうしてたんだろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:11:22 ID:89rfPSuq0
>>931
当たらなきゃもらえんだろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:27:06 ID:eVt1GAWLO
サダキヨが生きてたんじゃあ、ドンキーもモンちゃんも生きてそうだな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:28:32 ID:pod1WGX/0
モンちゃんはあるだろうがドンキーは無いな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:32:52 ID:tZ6w+Qee0
ケンジの父ちゃんも生きてるよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:33:24 ID:0WA38k180
ドンキーの場合は覆面の回想の中でビルから落とされる姿が現れる
回想まで嘘が混じってたなんていったらマンガが成り立たない
これを言うとまた16巻はフクベエの記憶か覆面か、なんて論争が始まるが
どっちにせよドンキーの死は事実として描かれている
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:33:45 ID:eVt1GAWLO
じゃあモンちゃんがともだちってことで。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:35:15 ID:0WA38k180
回想じゃなくて「記憶」と置き換えておくか
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:59:16 ID:Hn9f3eFJ0
>>925,928
これ見てたらグッチィ説もドンキー説もない気がしてきた

かたや学級委員長でサッカーをするなど普通に友達もいるグッチィ
かたや貧乏ではあるけど友達に恵まれた少年時代を過ごしたドンキー

二人とも大人になってからはきちんとした定職についてるし、
小学生時代に世界に絶望して、ケンヂへの復讐のためだけにしか
自分の人生の意味も見出せずに生きてきた覆面とは、あまりにもイメージがかけ離れてる
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:00:47 ID:ax6pG8Sv0
例の理科室の話
>>8にも書いてあるけど一巻では校門を入っていく人影が5人
でもその後のやりとりではドンキー、モンちゃん、ケロヨン、コンチの4人しかいない
VAでも4人しかいない。でもコンチの「後ろに誰かいたような」、小泉の「人影が多く見えた」ってセリフ
さらに廊下を進むドンキーが振り返って「誰?」って言ったりするところから
もう一人誰かがついてきていたのは明らか
この人物が現ともだちの可能性が高いと思う
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:10:31 ID:QXf3OaFj0
>>944
俺は理科室にいたお面がともだちだと思う
意図的に消された5人目こそが真の黒幕
その人の名は遠藤キリコ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:31:46 ID:iUgqTeGs0
最近ロクに論拠も示さずに、妄想垂れ流すだけ垂れ流していくやつが多すぎる。
特にドンキー説、サダキヨ説、キリコ説などは、キッド2が誰なのかを示さない限り論外。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:38:25 ID:dDMVbY9e0
ドンキー説を支持するわけではないけど、
もし、その視点に立つなら、キッド2こそが後からキリコなんかに刷り込まれた記憶で
実在しないのでは?
理科室(小六)で仕掛が外れ、本当に死にかけたフクベエに対して、ドンキーの超能力が目覚める。
だから、科学派のドンキーが口を閉ざし、それ以降のドンキーが描かれる事はない。
又、仲間に入れて貰ったとはいえ、ケンヂは、自分で小学生が自転車で万博へ行けない事を知って
いながら、子供なりの無責任で他人のドンキーには平気で自転車を気前よく貸したりする
伏線も描いたりしているな(小五)。

ま、これでは、伏線が回収出来きれないわ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:42:16 ID:ax6pG8Sv0
>>947
あまりにも飛びすぎじゃないか?
超能力とか・・・
普通に考えてキッド2は実在していてそれが現ともだち
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:43:49 ID:qubANHIIO
>>907
とりあえずサダキヨよりは影が薄かったのは
21巻の覆面の回想からも間違いない。
んで、
もう一度ドンキーの通夜のシーンの
モンちゃんとマルオの会話のやり取りを見てほしい。
モンちゃん『カツマタ君ていただろ?』
マルオ『ああ、あの何だか知らないけど、突然死んじゃった……』
……「突然」。
ということはカツマタ君は生きている姿を皆に確認されていて
その後突然死んだと分かる。つまり、カツマタ君はフクベエ達が
理科室へ寄せ付けない為に作ったとかは有り得ない。
また、フクベエが鏡を見て「カツマタ君?」と 言ってる。
架空の人物だとすれば、作り上げた本人が
こんなこと言うのはおかしい。
よってカツマタ君は実在する。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:45:13 ID:dDMVbY9e0
>>948
いや、カンナが、超能力を持っているし。
カンナ妊娠中に、小細工したという描写あったと思うし。。
まとまらん事はないとは、思うけど?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:47:09 ID:Emj40E/00
>>947
伏線と思われるようなものは随所にあるけど、そのすべてが
ともだちの正体に直結するわけじゃない
当然読者のミスリードを誘うようなものだってあるはず

キッド2はキリコの回想自体に出てくる
キリコなんかに後から刷り込まれた記憶という意味が分からない
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:50:56 ID:ax6pG8Sv0
>>950
あれはフクベエが自分の実際にはない超能力を娘に持たせようとしたんだと思うぞ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:02:29 ID:dDMVbY9e0
>>951-952
ま、ま。


ドンキーでまとめるなら、こういう回収の仕方かなと言う一案として提示しただけで。

>キッド2はキリコの回想自体に出てくる
>キリコなんかに後から刷り込まれた記憶という意味が分からない
キッド2の存在自体がミスリードじゃないかと言う事で、
実は、キッド=木戸の暗示。

>あれはフクベエが自分の実際にはない超能力を娘に持たせようとしたんだと思うぞ
どうやって?その種が必要かなと。。フクベエは手品師(ズル)という前提として。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:02:43 ID:GMVibD6i0
最近進むのはやいな。
じゃあ次スレは>>970でヨロ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:06:37 ID:myloOyt00
>>914
OS作るのって理数系だから工学系のことができてもおかしくないんじゃない?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:07:18 ID:d5Xv2DlE0
>>953
秘薬使ったって言ってたじゃん。それがどういうものかは知らんけど。漫画だし
ドンキー説も分からなくはないけど・・・ドンキーって奇跡とか超能力とか信じない現実的な奴だし・・・
前にレスがあったと思うけどともだち像の真逆にいるんだよね・・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:12:52 ID:myloOyt00
>>11
のサダキヨの件だけど
>誰が何のためにしたことか全く意味不明。
これは俺たちのためじゃないのか?さすがにあの後ノータッチってわけにはいかないだろ

あと車爆破させられて命からがら逃げ出したからすげー火傷負っちゃって22巻で出てきた時にお面を被っていたのではないかと妄想

958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:24:55 ID:RvaDuaJi0
>>956
>ドンキーって奇跡とか超能力とか信じない現実的な奴だし・・・
だから、口を閉ざしたし、
「ともだち」が生まれたと言う言葉が生きてくると言う発想をあえてしてみたんだ。
ドンキー殺しがウソだった事を知っている事を万丈目が知った事から、理科室の
ウソ(1970のウソ 多分 1971のウソの間違い)を知っていてはいけないと言う
事にもつながるかもと。
髪の毛に関しては、ドンキーが最後まで自分の正体を見せたくないだけの話と。

いかん、ドンキー厨みたくなってきた。
一つの可能性です。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:27:15 ID:RvaDuaJi0
>>958
>だから、口を閉ざしたし、
もっと言えば、本人さえ、科学で説明出来ないものを
一時的に受け入れられなくて、怯えて と言う意味です。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:27:26 ID:WurdcGZf0
浦沢が誰もが予想だにしない結末を用意してるのは間違いないと思う
もちろん悪い意味で
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:27:26 ID:brEdkNyOO
>>957
サダキヨが顔にヤケド、オレも思った。

それか、顔がサダキヨじゃなくなってたりして
同時多発フクベエの一人だったとか・・スマンただの思い付き
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:31:57 ID:d5Xv2DlE0
>>959
大体言いたいことは分かったです
ただそうなると超能力は実在するって事になるよね
それはちょっとなぁ〜って思います

サダキヨ復活の件で問題なのは、炎上した車から発見された焼死体はだれ?ってことだけ
それが解決されれば、唐突すぎる展開ではあるけど別に問題はない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:35:14 ID:EEzwKoBf0
服部が殺されたあたりからおかしくなった希ガス。
そもそも服部としては山根に殺されたのは本当に想定外だったの?
その数週まえから出てきた山根にいきなり銃殺されるなんてあっけなさすぎる展開だと思うんだけど…
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:37:37 ID:myloOyt00
>>962
うーん、例えば車を事故ったのに
中に人に乗ってませんでした、みたいなことを言うのは不自然だから
報道規制してウソを言ったとか?

まあ憶測に過ぎないけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:41:04 ID:xF9dOIbA0
「あ!?」って思い出して、回想シーンいって新キャラ出て、そいつがともだち
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:44:20 ID:RvaDuaJi0
>>962
あれ?
少なくともカンナには超能力は、実在してますよね?
幼少期や博打のあたりは曖昧だったけど
カンナの校長先生殺しかけたし、22巻では、ロボット壊して止めている描写があったと思う。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:46:47 ID:d5Xv2DlE0
>>966
あくまで人工的な超能力ね
まあ神さまの予知夢とかもあるからアリなのかもしれないけど
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:51:24 ID:BzjLSUOD0
11巻の220ページにヤマネと仲が良かった子が楽しみにてしていたフナの解剖の前に死んだ
とある回想シーンがあるけど
カツマタはヤマネと同じクラスで実際に死んだのかな?
それとも「死んだ」という表現は死亡でなく、中かの終わりであるのか?
これだけでカツマタ=キッド=覆面
と結びつけるのは安易だと思うので
カツマタ=キッドだったのが、フナの解剖以降は
サダキヨ=キッドだったり、別の人物=キッド
であるのかもしれん
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:59:36 ID:vhizgTYI0
実在していたとは思うが今まで顔も出てないキャラの
カツマタ君=覆面(というか後半のキーパーソン)は漫画的に無いと思う
それこそブーイングの嵐になると思うが…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:09:53 ID:eTdFftu50
5巻のラストのともだち御殿のシーンがこの漫画の面白さのピークだった
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:23:38 ID:VP8CfQ/NO
>>949
その会話は話の流れ的にもおばけネタでの会話だろ。
分かりやすくいうと「トイレの花子さんていただろ?」て会話してるのと同じ
実在する根拠にはまったくならない。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:35:00 ID:nFwMJa4t0
>>971
いやーちょっと違うと思うよ。

カツマタくんの話は、
カツマタくんがいた→なんだか分からないけど突然死んじゃった→
理科の実験が大好きだった→死んだのはフナの解剖の前日だった→
解剖したいのにできなかったから、化けて出てフナの解剖してる。
っていう流れになってる。

ここから、カツマタくんが実在すると読むことは十分に可能。

ていうか、「トイレの花子さんていただろ?」と符合させるとすれば、
「理科室のカツマタくんていただろ?」って感じになるんじゃないのか?w
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:40:00 ID:d5Xv2DlE0
>>971
>>968の言ってるシーンにもカツマタ君の話が出てくる
ヤマネの話としてだけど、実在しないとしたら大人になってまでこんな話する必要あるかなと
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:45:58 ID:X0SKSv1HO
お前らは一番肝心な事を忘れてる。
この漫画の作者は浦沢直樹。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:50:36 ID:HjMl2CWHO
>>972
正確にいうと、最後の部分は
「解剖したいのにできなかったから、化けて出てフナの解剖してるって話があった」
だね。

そういう噂話があったという風に語られてるのは、この部分のみ。
だから、それ以前については事実が語られてるというようにも読める。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:55:49 ID:7Q3kbGF20
ちょっと待ってくれ

仮定の話で悪いが、
仮に「理科室のカツマタくん」という怪談話がまず最初にありきで、
そこから、ケンヂの学校にはカツマタくんという子がいて、理科の実験が大好きだったんだ
という風に話が膨らんでいったと仮定しよう

本当はそうだったとしても、いかんせんはるか昔の小学校時代の話で
記憶も曖昧になっているはず

いつの間にか記憶の前後がゴッチャになって、
カツマタくんという子がいたということがまずありきで、それがさも事実であるかのように
間違えて記憶しちゃってたとしてもおかしくないんじゃないか?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 02:07:32 ID:EEzwKoBf0
>>976
現実問題としては十分ありうることだけど、
漫画の世界でそんなことを持ち出したらオシマイでしょう。
全部「記憶違いでした」でひっくり返していったら…
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 02:41:51 ID:9UmLfHAM0
>ドンキーって奇跡とか超能力とか信じない現実的な奴だし・・・
これって、あの理科室の実験でフクベエがミスをし、ほんとに一度死んで、
それを誰か(現ともだち?)が超能力で生き返らせたのを見たとか?
現実的なドンキーだからこそ、本物の超常現象を見たときの反応は異常で、
何も語らないのでは?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 02:46:40 ID:vC4vrqoO0
ふと思ったのだが、覆面が、ケンヂの謝罪の相手その人であるという証拠はあるのだろうか?
例えば、ある意志や遺志を元に動く、個人/集団ということはないだろうか?
謝罪の場面で、相手が分かっているのなら、名前で呼びかけるのが普通だと思う。
謝罪なのだから。そこで名前を呼ばないということは、覆面が謝罪する相手の意志を
くむ存在であっても、本人ではありえないことを、知っていたからではないか?
そうすれば、黒幕を、すでに死んだ人物から選ぶこともできる。
覆面の正体が集団であれば、一貫性のなさや、神出鬼没性を説明しやすい。
覆面が覆面なのは、素顔を見られたらまずいのではなくて、体格や声さえ
似せれば、誰でも覆面を名乗ることができるため、とか。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:04:00 ID:d5Xv2DlE0
>>978
ドンキーは実際にミスする前に逃げてる
トリックだと見破ってはいたけど

ヤマネのともだちは死に、生き返ったっていうのは直接的な意味じゃないと思う
まぁこれも妄想だけど、フクベエのミスによってヤマネの信じるともだち(フクベエ)は死んだ
でも多分苦しんでるフクベエを助けた奴がいて、そいつが新たなともだち(キッド2)として生き返った
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:16:15 ID:NXcHBeGS0
>>980
既出
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:19:33 ID:yV2TBM3e0
ヤマネが魚に名前をつけていた回があったな。
実は魚自身の名前がにカツマタ君だったんじゃないのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:21:51 ID:yV2TBM3e0

・「お前がこんな風に死ぬとは思わなかったよ」
VA内で覆面が見た、覆面の最期を暗示するような伏線
シルエットから、発言者はケンヂと思われる
結局、この覆面の最期は再現されず、不発の伏線となった

これはあの円盤が落ちたことではないの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:26:06 ID:56tsF8En0
>>982
魚の名前はキリコ

どうしてこうもうろ覚えのことを書き込むやつが多いんだ・・・
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:30:05 ID:WPi8sdWn0
ってか、22巻の最後で円盤が落ちてきて、ライブ会場に、ケンジ達しか来なくて、
マスクをかぶった2人はいなかったから、2人は死んだんですかね?
で、続きはケンジの回想で、新ともだちがケンジを憎む原因は明かされるけど、
結局新ともだちの正体はあかされず。
みたいな展開だったら、どーしよー。ありえそうじゃないですか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:46:07 ID:c+rxRVQZO
最初に、長文ごめん
覆面=キッド2=カツマタ君だと思う。
理科室の実験の時に学校にいたのはケロヨン、コンチ、モンちゃん、ドンキー、フクベエ、ヤマネ、サダキヨ
それとあともう一人いたって事は1巻のP107のモンちゃんの台詞とP108の右下のコマ、それと14巻のP114でわかるよね?
そのもう一人がキッド2だったんだと思う
カツマタ君が実在したのも読めばわかる。カツマタ君はフクベエによって死んだ事にされる
それ以降カツマタ君=キッド2はサダキヨと同じ仮面かぶってたから、当時目撃されてもサダキヨだと思われてみんなから完全に死んだと思われる
キッド2は理科室の実験で本当にフクベエに死んでほしかったから、VAの中でフクベエを殺そうとした
フクベエがヤマネに殺されるのもキッド2がともだちをのっとる為の計画だった
22巻のもうひとつのはじまりってのはケンジへの恨みのことで、ケンジへの恨みはバッチの事と最終章で描かれるであろう事が原因。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:49:46 ID:KeilZm88O
カツマタ説支持するが、果たしてこのスレ見てない読者はカツマタ君なんて覚えてるだろうか…?
ふつうにさーっと読んでる読者にとっては、え?誰それ?みたいな感じで批判やばそう。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:57:52 ID:c+rxRVQZO
確かに…
でも俺はキッド2=カツマタ君はフクベエとケンジ、両方に恨み持ってたんだと思う
フクベエは歪んだ性格だったから、本当に超能力持ってたカツマタ君を死んだ事にして自分が超能力持ってるようにみせかけた
サダキヨと同じ仮面かぶらせたのもフクベエの支持
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 04:04:16 ID:HjMl2CWHO
>>986
一点だけ。
あの時のVAは、フクベエの頭の中を再現したものだったと思われる。

フクベエは、自分の奇跡(あるいは超能力)が嘘だったということを隠したいがため
首吊りトリックが失敗しなかったという嘘の過去をでっちあげていたのでは。

覆面がフクベエを殺そうとした
(正確には完全に殺そうとまでしたのではないと思う)のは、
フクベエの奇跡が嘘で、一度死にかけたという真実を見せようとした。

ここから推測できるのは、覆面は、あの時理科室にいて
奇跡の失敗を目撃している人間だということ。
990神 ◆jNYAKxjWAs :2006/12/06(水) 04:13:23 ID:aZBivGOO0
>>983
それはVAじゃなく覆面の過去の記憶だよ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい
>>989
カツマタは首吊りのトリックをさらに細工して本当にフクベエを殺そうと思った
でも実際フクベエは生きてたし、それは失敗した
理科室にいなくて校舎の外にいてもそれは解ること