【アフタヌーン】☆ミミア姫☆【田中ユタカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
最近胸が
ほんの少し
ふくらみはじめました…
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:37:04 ID:s5h5Otyr0
遠い旅をやってきました
……って表現なんかおかしくね?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:31:09 ID:vnN4NkYQ0
やっぱ伸びねーよな
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:33:50 ID:emct1ORVO
炉気に導かれて来ました
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:11:38 ID:W7mhOr6x0
65:2006/11/27(月) 23:12:43 ID:W7mhOr6x0
エロ漫画板のスレも貼っておくか?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:48:18 ID:y4Ldv6Xp0
最初キャラクターのいないなんかわからない数ページで始まったのを見てぶっ飛びました。
こいつはパノラマに続く地雷になりそうな予感ですが
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:48:06 ID:VBkeI58M0
来年の1月号まで続いているのかどうか
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:06:05 ID:ryhRMjvG0
>>7
この作者の作品はこういう描写多いよ。「読者の視点」でなくて「登場人物の視点」で描くから、
周りに誰もいないときは風景のみとか真っ白+ナレーションになるし、
失明した人物の視点だと見開き2ページが真っ黒+ナレーションのみ、とかある。
あと何回か連載が続けば、「絵より文字の方が多い回」も出てくると思う。

それを「これ漫画じゃないだろ、地雷確定」と反応する読者もいるだろうし、
ナレーションの内容がグサリと来て感動する読者もいると思う。
実際に子持ちの読者は後者が多いかもしれない。本スレにも最近親になった読者がいるようだし。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 03:38:08 ID:0UKC3DDV0
>>9
でもこの人の文章って、何だか今ひとつ上っすべりな内容なんだよな。
だからムダに長く感じる。個人的にはこのクセをやめて、まっとうに絵の
雰囲気で勝負した方がいいのではと思うのだが。

別に叩きのつもりではないけど、大人になった方が自分の人生と直接
照らし合わせている分だけ、単純な内容で感動する様になってきますよ。

で、個人的には「死にたい」っていう所以外は感情移入できなかったかも。
一応次回待ちだけど、こういうエピソードが伏線にならずにアイテムのみで
終わるのがこの作者の持ち味ぽいので、良質な「女神さま」認定にしとく。

・・・「パノラマ」私は嫌いでないのだが、地雷認定は何か判る気も。
最近の新連載は小粒続きかもな。>>8とりあえずはこのスレが続くかが問題。

11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:07:27 ID:rORJJ18Q0
アフタヌーン読んでて久しぶりに来ました。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:26:28 ID:/kghLDATO
このマンガは来年クるぜ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:59:14 ID:WGZnOWrf0
その頃にはもう俺はいないお
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:45:15 ID:D0Fz1GCB0
>失明した人物の視点だと見開き2ページが真っ黒+ナレーションのみ、とかある。

アレですね。
これって最終兵器彼女みたいだなあ、と思った俺の心は穢れてますか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:36:47 ID:dRpGjOIr0
>>14
いろんな作品読んだこと無いんだな
と思う
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:47:29 ID:htphb+iBO
これって中退アフロ田中みたいだな、と思った俺の心はどうだ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:57:14 ID:40oWASKf0
↓以下スレ進行は精神分析学をかじった奴らの腹の探りあいでお送りします
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:54:17 ID:STRN75GtO
↑ここまでテンプレ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:30:39 ID:fRZjzFFp0
手綱を取る編集者がしっかりしてないと
愛人みたいにユタカたんの情動コントロールに失敗して
延々単行本が出なかったりってなりそうで心配。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:51:49 ID:NZi2ckAm0
>>19

1〜4巻と5巻の発行月日が約3年も開いてるのには驚愕した。
今のコミックのサイクルから考えて、もう新規ファン開拓しない限り売れないだろう。
商業的に5巻を出すのが難しい段階だったのではないか?
既に1〜4巻は処分され、作品そのものを忘れていた読者も多かっただろう。
高橋しんの「きみのカケラ」の単行本も全然出ないことで悪名高いが、こっちは3年
遅れていても、3年全く単行本が出ないことはないのでそこまで酷くないだろう。
そういえば、そろそろ出る時期だな>きみカケ6巻

#5巻表紙に釣られた香具師が古本屋で1〜4巻安く購入してウマー(藁

21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:40:57 ID:65kjkUDr0
ミミアカ姫

耳垢から生まれた姫。耳元でぺらぺらしゃべるので五月蠅い。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:44:45 ID:mUN69xhwO
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:16:30 ID:h35maYap0
あまりにオウム
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:03:23 ID:Tjd8j0XbO
CR耳クソ物語でも打ってろ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:12:58 ID:hj9Gshe10
良くも悪くも特徴のない絵。
万人が可愛いと認めるが誰の画かわからない。
そんな、エロ系漫画の美少女の基本形。

ミミア姫を見てククリを思い出した。
ついでにシルバー王女も…
さて。旅のお供は誰かいな?またツリ目の少年だったら笑う(藁
(丸顔系ほのぼの系少女のお供=ツリ目の少年(ニケ、クラウド、シュウジ…)は業界標準?)
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 15:12:53 ID:P3KUwRBt0
ショーコーショーコー
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:29:46 ID:hIVuxiKWO
最近書き込みが
ほんの少し
伸びはじめました…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:35:20 ID:AAVs2KYv0
最近下の方で
ほんの少し
生えはじめました…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:51:47 ID:W7ZzrF0O0
2度読もうとはおもわんな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:38:13 ID:2sc2Kyvy0
2年前の同タイトルの読み切りは最後「飛び降り自殺」の話だったようだけど、そっちは永遠に封印ですか?
それとも、連載でも最後は結局飛び降りるのだろうか…?

愛人第5巻掲載分の連載時の内容といい、この読み切りといい、何とか読めないものかなあ…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:11:24 ID:IgjhIrU40
ずっとロリのままでいろよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 03:49:54 ID:fK6Dxwv7O
ミミアが伸びると
白泉社から雑誌版がコンビニで出てくる予感
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:35:46 ID:7HxDRfyj0
ぶっちゃけこの漫画少しほろっときちまった
俺はイカレてるようだ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:00:06 ID:hEt1+k840
その感性は大切にしなさい
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 07:18:23 ID:rdRc+3JqO
話し始めたばかりで死にたいって言うのはおかしい
単語もそうだが死の概念も分からんはず
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 07:31:42 ID:Mcjj5K/l0
>>35
ちゃんと読めよ。言葉の意味も分からず何となく言ったんだろ
しんどいとかと同じくらいのノリで
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 04:58:54 ID:ckiu2m3H0
まぁ久しぶりに正面から大きな作品を書こうとしてると意気込んでる作品を見た気がする。
こういう高揚感が感じられるのは「EDEN」や「なるたる」以来だな。
丁度「横出し」が終わって「セラ」も終わりそうだから、ゆっくりで大きな作品が収まる場所も空くし。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:59:19 ID:KPIfzw+sO
アホかお前?
鬼頭先生の作品と比べるな
格が違いすぎる
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 03:27:14 ID:L0ZLeW/S0
>>38
いくらなんでも鬼頭に対して失礼だろw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 11:31:52 ID:oO2XlYTP0
俺は最初の数ページを見て、なんて手抜き漫画が始まったんだろうと思ったが。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:27:30 ID:pDIGEQgg0
呪街とかくじアンのおかげで俺の中では相対的な評価が高い
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:47:51 ID:GVAg2Ffo0
世界観がつかめないって意味ではその2つと一緒だな。
子供の世話するのはいいがこのおっさん仕事何してるんだろうとか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:57:01 ID:Jy9vObv30
誰向けの漫画なのかわからん
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:49:59 ID:MLhyZSlb0
当然ながら田中信者向けです
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 23:03:09 ID:XKqNnAH80
にしてはレスがねえな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 02:42:52 ID:5xXoQgWsO
黒犬騎士団が襲撃しに来てくれれば、一日百レスはイケるはず
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 14:14:56 ID:PmwUYS1f0
一向に話が進まないな・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 17:13:37 ID:2UW9EFFv0
絵的にはどう?どうしても初夜や愛人と比べてしまうんだが…
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:21:10 ID:GadABqDQO
空の青さや雲の白さが伝わって来ない
カラー絵は良かったのに
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 07:18:39 ID:CzwSAXZj0
ネーム長すぎ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:23:00 ID:3q5dDMhR0
つまらん
一人語りがイライラする
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:29:30 ID:JrfJCahS0
タイトルの"Tales of Mimia-Hime"が何か変。なんで"Princess Mimia"にしなかったんだろう。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:49:32 ID:74mxtQ5iO
背中を桜の花びらが撫でたときの顔がたまらん
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 13:10:44 ID:1U1HF7ye0
桃むすび食べたい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:44:07 ID:oCCQ4+6b0
>>52
・テイルズシリーズにインスパイヤ
・もやしもんにインスパイヤ
・その内尻尾が生える
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:50:07 ID:WfRL4NlaO
>>54
俺も
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:18:44 ID:4YcSpQjb0
処女なのが唯一の救い
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:02:05 ID:yG0UY+9L0
あ、アフタヌーン買わないと
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:57:30 ID:DkXTmc7Z0
アンケート出していない
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:34:13 ID:GqyVZZsGO
バトル展開マダー?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:11:16 ID:d59t534vO
将来絶対ピザ化するぜ、ミミア姫
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:46:34 ID:QwrLu3Wi0
なんか悪い意味で絵本みたいだな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:12:25 ID:cxNSWq1L0
展開遅い・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 12:35:38 ID:2l00mwsY0
よく読んでないけど前も誕生日会的な事してなかったか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:00:08 ID:2AjhpATq0
>>64
その誕生日をずっとやってる
なげーよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:49:34 ID:MhrEMdrM0
羽根もいでやりたい
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 06:11:29 ID:PDMPvEiz0
親父が鬼畜化して酒池肉林きぼん
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 12:58:02 ID:H2yB86p5O
>>66
>>67
おまいら…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:32:38 ID:dQFUv8atO
一話目から読んでないけど面白くなりましたか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:36:04 ID:qyvTFvInO
ナントカ様って呼ばれてたあの…えーとなんか横幅広い人
絵ヅラから情報が何一つ読み取れないんだが、何者?
まず美形なのかデブキャラなのか、子供なのか大人なのか、
肥ってるのか普通なのか、それすらしばらく判別できなくて悩んだ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:23:08 ID:fpDGG5Gc0
>>69
正直ユタカ信者でないとどこが面白いのか全く判らんと言われそうな状態が続いている
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 11:37:28 ID:OTQA/xKEO
新人にしては絵が上手いと思ったら
おっさんで結構有名だったのか
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 22:35:47 ID:SGUjR9U30
えっ…
新人じゃないの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:45:05 ID:B3F/R6ecO
アニメ化作品あり、星雲賞にノミネートする作品もあり
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:24:32 ID:9jGR408k0
18禁あり
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 03:36:19 ID:IcSTG8GU0
竹書房から出ている初夜なら成人指定ではないし文庫本もある
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 02:50:14 ID:ydRYcz420
まあまんこのまの字も見えないから正直黄色い楕円マークつける意味ないと常々思ってるんだがこの人の成年は
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 20:38:56 ID:jPSZqcr60
保守
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:08:13 ID:lGbgyhND0
同意
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 15:48:19 ID:FK8Zgf0R0
hosyu
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 16:00:52 ID:cOG9mobMO
ミミア姫
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 23:48:19 ID:LE/JVRJL0
姫のおてんば見てみたいな
お城探検あたり
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 16:20:15 ID:S/oPGbeT0
駒がもったいないから、絵巻物風に書いたらいいんじゃないかな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 04:39:09 ID:VdCUjGYkO
早く単行本出ないかな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 20:28:52 ID:nlXYgGEc0
買う香具師いんのかw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:03:06 ID:bjE3meJk0
ユタカ信者にとっては,早くもユタカワールド全開なので楽しく読めるのです。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:41:13 ID:DmabKe1C0
今月のでまた話が分からなくなった
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 02:43:47 ID:oZSwgUEDO
よく落ちないな、このスレ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 12:27:53 ID:k3nSVhrP0
大鬼にヤられまくりのミミア姫が即座に脳内に描けてしまう俺はもうオワタ!ヽ( ゚∀゚)ノ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 00:15:34 ID:V75043+p0
普通の生病老死の悲しみとは別に、
妙に可愛らしげな子鬼の登場で、
これから徐々に世界が変貌するテンションを感じ取ったのは、
ハマリすぎですかそうですか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:43:02 ID:NAt6Z6FY0
この村に侵略者とか来たらおもしれーのに
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 04:29:45 ID:+YlalJfdO
保守 保守!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:17:20 ID:dbgBF0Pv0
ひょんなことから子鬼と一緒に過ごすようになって、
ひょんなことから子鬼が人間の身体を手に入れて、
しかも「身体はミミア姫と同い年くらいの少年で頭は幼稚」というあいの逆バージョンになって、
ミミア姫とあまあまらぶらぶな関係に発展するテンションを感じ取ったのは、
ハマリすぎですかそうですか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:17:10 ID:Dp71pY0O0
保守
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:21:14 ID:RHAwt/4c0
落ちるぜ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 03:59:36 ID:y7Ejxf32O
単行本は何月?
出たら買って読もうと思ってるんだけど
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:20:13 ID:PydNpHsR0
あと3ヶ月後ぐらい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:52:32 ID:N8PurpEq0
愛人は好きだったんだが以降の田中は読みきりも含めてあんま楽しめてない
ミミアは2年後くらいに単行本でまとめて読んだら面白かった、みたいになればと期待している
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:36:52 ID:KubPXggxO
ミミア今月よかった
やあっと話が動き出しそうだ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 22:33:27 ID:WL/1QmGs0
鬼に犯られてしまえばいいのに
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 23:15:58 ID:nmAE0B36O
胸…膨らんでなかったな…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 02:43:51 ID:tTN0LZHPO
膨らむのは許しません
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:21:46 ID:wsouMUmC0
つまんなすぎだろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 13:30:48 ID:rVyzNm1+O
早く打ち切ってほしい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:51:25 ID:Hnxi/IEC0
愛人を楽しめた俺は、あと半年分は様子を見てられる
半年たってもこの調子で続いてたらさすがに・・・
なるほど、いままでのテンションはこの展開のために、みたいなのを期待
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:00:24 ID:PWDd6sEQO
そこで遙かヴィンランドからヴァイキング登場
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:25:10 ID:wjhE/FkWO
ひでえなそれw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:37:50 ID:3o8kn7PqO
テング様が女なのが謎
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:41:21 ID:2f/uOS3e0
いつ終わんの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:52:14 ID:FTWd6TxeO
あれ?おっぱい祭りがあると思ったんだけどそうでもなかったみたいだな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 08:45:08 ID:cnGwgUj5O
入浴シーンを出せばネットで話題もちきり…

そう思っていた時期が俺にもありました。

112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:15:46 ID:vxcXur0O0
うげえええええええええええ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:37:34 ID:9wF6oR2+0
盛りあがりづらい漫画
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 02:59:44 ID:r3hftwhI0
この人が描くエロ漫画って全然抜けないんだよなー。なんでだろ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 06:31:35 ID:liYifn5uO
あげ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 11:26:12 ID:B0o+90uI0
自分の描く絵に全く興奮しないからじゃね?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:34:40 ID:Epn3884U0
今月ねーし
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:16:38 ID:bmNXf9Q+0
>>117
休載は来月だぞ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:15:32 ID:Epn3884U0
>>118
やべw普通に気付かなかったwwwww
いつもは白っぽい漫画だったから見落としてたわ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:17:44 ID:5hLEC6+y0
今月はミミア休載でバトル漫画の読みきりが載ってた
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:41:36 ID:VzayaJvZO
読み切りのムネのない娘が可愛かった
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 03:31:36 ID:5daFR7nGO
先月より今月のヤローの背中のほうがエロい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:00:27 ID:9k6AVZDh0
空気っつーか空気以下だね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 22:47:19 ID:0ygfhqZhO
ほんっ
キャラスレ立てちゃいました

【田中ユタカ】ミミア姫萌えスレ【アフタヌーーン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1178495870/

アフタヌーーンですがよろしくお願いします
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/12(土) 07:53:34 ID:fEiAhLE70
もう過去の話じゃが
これで単行本の売り上げが
あっさり『初夜』超えたら、さすがに凹みそうだ。
超えなくても凹みそうだ。
128名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 21:14:51 ID:Z9KoV9TUO
死ぬな〜
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 11:32:52 ID:gqa4IqBu0
打ち切りっすか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:36:45 ID:xSYKKdYJ0
>>129
田中ユタカセンセのHPくらいみれ。日記あるからそっちの方も。
名前でググれば頭に出てくるので。

マジレスすると、今週出た「ドキッ!」の「かな」の作業をGW前に終わらせた後、七月発売予定の「ミミア姫」の単行本一巻のリテーク作業に専念しているようで、次に「ミミア姫」が載るのは八月発売の号。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:52:28 ID:sbnrCOhx0
アフタ、3ヶ月買わなくていいのか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 21:28:33 ID:9ILltJORO
揚げるぜ!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:17:51 ID:UY3pk6l80
ふぃ〜っす
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 14:06:19 ID:IjSPHFZs0
なんかこのマンガ、生理的に受付ない…
気持悪いんだけど、なんでだろ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 05:33:43 ID:UVwBbYmr0
良い人すぎて生活観がないんだな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:51:33 ID:8FmuR24T0
応援してます
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:38:32 ID:QBdB8yxk0
愛人みたいな、響くなにかを期待してしまっている俺はきっとミミアの読者に向いてない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:47:30 ID:8FmuR24T0
まあ肩肘張らずに行きましょ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 21:55:24 ID:k+J2sK5U0
田中ユタカ総合スレが落ちてるね。ミミア姫以外もここに合流でいいの?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:15:10 ID:9H02nCye0
個人的には総合スレを建てたいんだけども、
今は人も多くないですし、頃合いを見てでしょうね(´・ω・`)
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:40:26 ID:KygHYJfP0
数少ない信者
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:49:59 ID:NVKfhESN0
ども(`・ω・´)ノ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:09:35 ID:w/tmvX+20
ノシ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:16:46 ID:q+wIb9GO0
以前のようなエロすぎる読み切りを久々に一つ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 01:03:00 ID:sakGphR40
今月も無いんだっけ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:20:53 ID:0+6w3gGq0
知らん
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:04:12 ID:I86GnY9j0
>>145
無いみたいですね

ユタカ頑張れー。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:06:39 ID:4p8bhl8s0
へ(`・ω・´)ノ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:26:59 ID:XTYB3QftO
サイン会決定age
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 11:30:40 ID:ZXL65wIBO
マジ!?
さじるるの単行本記念か
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:31:42 ID:y8ugnNxL0
むしろ>>150さんはマジかよという(ry
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:07:22 ID:2p8GA0s+0
サイン会詳細発表
アキバかぁ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:24:24 ID:ksJTQj2q0
場所が微妙wだけど嬉しい!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 06:56:59 ID:jZrl9jCEO
場所は多少アレかもしれんが
おれは行くぜ!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 18:02:46 ID:eOPyazc50
サイン会か…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 18:56:40 ID:oVSRRF7sO
サインより原稿を描いていただきたい
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 19:34:40 ID:jWz2TdttO
単行本書き下ろしに期待しましょう
なんといっても講談社で初めて出版するのだから
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:34:50 ID:0NSq1d5q0
単行本1巻の初版どのぐらいだろう
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:32:43 ID:LwbiLJcI0
開催場所のページにあるサイン会のお知らせが激しく間違っているんだが…

『参加条件:7月19日(木)発売サンデーGX「ミミア姫1巻」』
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 06:14:50 ID:4FoCLzr/O
おいおいしっかりしろよゲーマーズw
まあサイン会は行くけど
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:47:18 ID:2fCKnTT20
当日券あるのかな?>サイン会
愛知から2往復するのはさすがに無理だ…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:40:23 ID:iQ32q8fqO
まずは書店に問い合わせだな
蝦夷地在住だから諦めている
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 08:42:33 ID:gI+Lyg6F0
新作読み切りにもと子先生たて続けにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:58:39 ID:JJ0a+E7s0
読切の掲載誌名でぐぐると、7月20日発売らしい。
もうすぐだね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:03:31 ID:PjLJ+H5D0
ノルマは一人3冊だからね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:58:46 ID:rnPG1XutO
ミミアは23日だし いろいろ出るな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:03:09 ID:0FCy1mPM0
なんの雑誌に載るの?
日記を見たけど、書いて無いんだが。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:31:31 ID:JDV/+B3P0
有給を取ってさてアキバに行くかとゲマHPを見直したら
配布23日になってるよ・・19日って書いてあったよなぁ。

さすがに23日にもう一回有給はとれないんだがorz
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:46:41 ID:SFKZSzSz0
とりあえずいろいろ仕事があってよかったよかった(`・ω・´)
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:09:59 ID:sOEpbdV70
保存用、読書用、○○用に3冊買ってるとしよう
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:39:15 ID:05PJLJ6B0
資源回収用
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 01:54:10 ID:UAaxewyk0
>>167
竹の「コミックマーブル」だ
気をつけろ、今コンビニに並んであるのは前号。
二号めは表紙リニュで紗綾だそうな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:11:09 ID:1Zy7XOlG0
ユタカ節健在で何より
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:23:40 ID:+F8/zKZB0
コンビニに並んでNEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!11111111111
遠いが、ツタヤへ行ってくるか・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:11:19 ID:azgoeNnI0
特典ペーパー4種類書いたみたいだけど、どの店で付くんだろう?
とら、ゲマ、メイトのHPじゃ特典告知ないし
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:14:32 ID:jWW+1eVR0
>>175
ゲーマーズで買ったけど、小さめのペーパーが付いてたよ。
整理券も勿論ゲット。
雑誌で読んでなかったから、読むのは初めてだったけど
この穏やかな心地よさは多分というか、確実に長くは続かないんだろうなぁ…
ここまで読んだだけでは、どういう話になるのかまだまだわからないね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:17:09 ID:A0vnxHOs0
単行本まだ買ってないんだけど、
連載前の読み切りver.は1巻に収録されてる?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:23:31 ID:azgoeNnI0
>>176
ゲマ付くんだ、ありがd
とらも付くみたい、今さっき更新された
最近とらのHP、百合姫の時もそうだったけど発売後とかに情報載ったりして遅いな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:27:44 ID:4E1TtSL/0
公式のトップ絵スッゲーエロいんだが
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:30:26 ID:NM87Lrw80
アニメイトもペーパー付いてた。
ゲマでサイン会の整理券貰えたので日曜日が楽しみ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:35:19 ID:YXejKHsi0
TOP絵、変わったー
眉毛無し・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:42:54 ID:jWW+1eVR0
昨日までのトップ絵ってどんなのだったっけ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 06:08:42 ID:+ZGLoUG20
コミックが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:29:26 ID:P9ZNfOmV0
買いました(`・ω・´)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:13:49 ID:Oodrb26q0
まだ売ってないorz
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:49:48 ID:n/KoWlX+0
アフタヌーン本誌の方も残しておけばよかった…ショボーン
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 15:04:20 ID:Vn3mwYBRO
昨日ゲマズでゲット
サイン会は行けないお(´・ω・`)
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:08:48 ID:CRV3NpMF0
マーブル読んだ。
田中センセが以前と変わらず童貞臭い漫画を描けると再確認して一安心。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:23:55 ID:If72BubFO
ぎゃぁ 寝坊した
向かってるけど2時ぐらいになるよ…orz
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:50:31 ID:VwdqODd50
え?サイン会は明日だろ?w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:09:31 ID:If72BubFO
そだね
着いてから気づいたw あほだ俺…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:07:57 ID:USoZaTDW0
ペーパー4種ゲト、サイン会もいけそうだ。
あとは阪急のコースター類だが・・大阪は遠すぎるなぁ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:08:42 ID:ioCh27e90
>191
乙。終わった後で気づくよりは良いじゃないか

まだサイン会整理券残ってるようなら明日行こうかな
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:36:05 ID:hiG0VJFK0
ユタカ選挙行ったかな
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:10 ID:HghpFThk0
>>192
4種かぁ。いいなぁ。
札幌とらは2種類だった。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:10 ID:5yYh1crQ0
おいお前ら!10:45にサイン会チケットゲトできましたよ。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:44 ID:Su2eeCWT0
行かれた皆さんお疲れさまでした
先生もお疲れさまでした
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:36:08 ID:svWjFsvWO
>>194
不在者投票じゃね?

マーブルどこに売ってるんだ…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:58:48 ID:cpz/P9Yd0
もうちょっとヲタっぽい人想像してたけど、 ←失礼
好青年って感じだったね〜。
40だよな〜。もっちょっと若く見えたよ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:08:29 ID:qg9Pc4z6O
>>199
俺もそんな印象だw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:34:58 ID:hiG0VJFK0
あいれんのサイン会の時とずいぶん印象が違ったな。
オタキングに似てきたなと思った。
202196:2007/07/29(日) 23:23:36 ID:YoBOLNRD0
>>199
>>200
確かに。35歳ぐらいに見えたね。

>>198
さっきアキバだと、とらのあなに2段売りになってたよ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:32:01 ID:DpYpuSx20
ユタカ氏、イケメンではないとしても、
人柄のよさが出ている、実にいい顔をしてたね。なんかよかった。

ところで、ユタカ氏はもうご結婚されたのかな?
「大切な恋」のインタビューの時はまだ独身だったようだけど、
最近は新婚モノも多いし、ミミア姫は育児も感じさせるし。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:36:28 ID:9Bg8Ux7N0
そうだね。
とりあえず、サイン本は宝物として保存しておく。

しかし、ミミアが誕生祝いで歌を歌う辺りで、泣くまではいかないが
目の奥が暖かくなるのを感じる。
別に悲しいシーンでも無いのに、なんでだろうか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:26:50 ID:qYQYqIkG0
祝!ミミア姫1巻発売。
という訳で、愛人も再読(再々々読?)してみましたが・・・。
またまた猛烈に泣いてしまった。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 03:23:35 ID:M0ds8eQE0
>>192
コースター抽選
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:00:31 ID:OhfbU3ry0
念願のミミア姫1巻を手に入れたぞ!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:46:53 ID:m9zr2DxF0
単行本はまだ読んでないけどずいぶん書き直されてるんだろうな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:00:03 ID:NXx0CU0c0
たまたま今日とらのあなで単行本売ってるの見て買ったんだけど>ミミア姫1巻
これ、結構前に読み切りで書いてたよね? なんかおばあちゃんが死んでしまう話
いや、それ覚えてたから買ったんだけど、あれは単行本化されてないですか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:52:38 ID:T+HaTqWX0
>>209
されていません。パイロット版みたいです。
ちなみにアフタヌーン2005年2月号
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:44:29 ID:iRX47zrz0
>>209
サイン会で聞いてみたけど、今のところ収録予定は無いんだぜ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:50:37 ID:HjRwlbSt0
「愛人」のエピローグと合わせて収録希望!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:54:09 ID:2DzCmSeS0
愛人のラストは雑誌版の方が良かったと今でも思いますです。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 09:52:15 ID:kmWbvttM0
初恋
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 12:15:48 ID:ejSQqD5P0
「嵐のデート」のネタが少ないね。
ミミア姫と同様、性描写抜きでも見事な作品を作れることを証明した
名作だと思うのだが。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 14:53:44 ID:xpvBLdXD0
 ヘ(`・ω・´)ノ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:25:41 ID:bx6yJj410
788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 02:17:33 ID:h6qhTuoA0
田中ユタカと鬼頭莫宏って仲悪そうだよな
田中ユタカも鬼頭莫宏も人の残酷さについて同じようなこと語ってて
結末も、「なるたる」と同じ『子供が生まれましたエンド』なのに
田中ユタカの「愛人」はなぜかとても切なくなる
鬼頭莫宏のはなぜかとても鬱になる

791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 02:26:28 ID:h6qhTuoA0
すまん、田中ユタカの漫画を未成年が興味本位で見ちゃダメだ
めちゃくちゃ抜けるから。人生踏み外す

806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 08:46:08 ID:h6qhTuoA0
愛人となるたるの共通点


主人公の彼氏惨殺
ABC兵器による人類アボンフラグ
社会不安による、大虐殺と紛争
主人公のエッチは、じらしてクライマックスに一度だけ
一度のエッチで子供が生まれて終わり
その子供が人類の希望
鬱?

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 20:34:44 ID:h6qhTuoA0
田中ユタカ先生の描くエッチって大人っぽくていやらしいエッチなのに
鬼頭莫宏が描くエッチってガキっぽくて、青臭いエッチ

田中ユタカが描く鬱世界は、綺麗なところが嫌なところをかき消すように輝いていて
鬼頭莫宏先生が描く鬱世界は、人のどろどろとした部分が、目を塞ぎたくなるくらい痛快に表現されてる
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:27:24 ID:bx6yJj410
864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 20:59:29 ID:h6qhTuoA0
>>863
これは俺の勘違いかもしれないけど
このスレは作品に対してちゃんと議論のできるいいスレだと俺は思ってるんだ

田中ユタカ先生のことも>>863に負けないくらい好きだしさ
それに「田中ユタカ先生と、鬼頭莫宏先生の関係について語る」
スレなんて立てても仕方ないと思うし、それは俺の目的に反するんだ

俺は田中作品全般見て、
そのうち愛人が鬼頭作品の対極にある作品だとカンジた…

それで鬼頭作品をまた別の視点で見れるいい題材の作品だなと思って
ネタを出したんだ

872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 21:19:38 ID:h6qhTuoA0
こんな絵柄の漫画家です。ちなみにこれは別作品です
ttp//www.tinami.com/x/review/03/img/pic6.gif

219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 01:44:50 ID:cjtVzd/a0
ユタカ頑張れー。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:33:32 ID:zeQXTyVm0
つまんねええええええええええええええええええ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:57:54 ID:Ns45ifYr0
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 03:40:20 ID:+OiXraz30
ワンフェスで初夜に入ってる短編のキャラクターのガレキが出てた。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 21:23:39 ID:206QbEWt0
>222
写メうp
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:52:26 ID:4I5gaUaG0
おしっこ飲みたい
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 11:35:44 ID:PBpNQ+ae0
おしっこをガマンできない女の子が
セックスの前におしっこかける話があったような
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:46:28 ID:Y0oRxsYM0
それはFirst・Kissに収録されているボディ・コンプレックスと思う
アソコを強く刺激されるとシッコが出てしまうコンプレックスを抱えてる女性で、
そのコンプレックスをなくすために彼氏が「かけていいよ」と言ってかける話

だったはず
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:54:17 ID:cdD+mcEN0
だいぶ前の話だな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 20:39:22 ID:vmtcFLzW0
忘れられた時さ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:36:38 ID:88aFhqxL0

というかユタカセンセは〜?

542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/08/21(火) 18:58:19 ID:+X9TXYUVO
●あいらんど6号(9/28)
付録1:アニメ版描き下ろし&ゲーム版キミキスリバーシブルピンナップ

付録2:東雲太郎描き下ろしキミキス2巻特製別カバー

描き下ろし読み切り:キミキス全キャラ登場版

参加予定陣:
光永康則、筧秀隆、井上和郎、
いのうえ空、よしづきくみち、ヒロユキ他
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:51:43 ID:/szIRpMZ0
その他の中にいるんじゃね…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 08:24:28 ID:l8qkg2010
もと子先生描いてるって日記でも言ってたから、載るでしょう。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 01:17:09 ID:zpLU0rHL0
懸賞当選100パーなんだよな>あいらんど
メインはキミキスかぁ
デトロイト・モエ・シティ2あるといいなぁ
もちろんもと子先生が一番希望だが
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 19:56:24 ID:c1WtmRsWO
ミミアキター!!!( ゚∀゚ )
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 02:02:28 ID:k37AzBbtO
ミミア姫かわいいな…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 02:06:30 ID:igRcB5NOO
今月萌えるな…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:43:11 ID:WCKCtUME0
ミミア、また来月休みか…つまらん。
今月の話も単行本収録時には大幅に変わってるんだろうなぁ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:02:51 ID:96wlv8P90
加筆修正は良いけど、話自体を変えられるのは正直、何だなと思う。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 21:16:50 ID:xmUBBBOJ0
単行本の加筆修正すごかったな。
ミミアがももにぎりもらう時の台詞が
すごいかわってて残念だった。
あれは元のほうが、可愛さとおかしさと
思いがけないうれしさがよく現れてて、
ほっこりしてよかったのに。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 02:02:38 ID:nbTvoJwG0
田中センセの場合、雑誌と単行本はライブ盤とスタジオ収録盤のようなものというところもあるみたいなので、
連載の方はなしということではなく、好きなほうを支持というスタンスでいいのではないでしょうか。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:12:59 ID:rol9XJT1O
今月なんか絵柄が変わったような気がするんですが
変わったというより荒れてるような
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:29:56 ID:iAvgE8fd0
黒い髪の女が
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 18:07:52 ID:luIeNbWSO
>>240
元々絵柄はコロコロ変わる人だから

ところで、犬はさん付けで、人は呼び捨てって…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 02:26:01 ID:7PF09Ais0
人のルロウは、幼馴染だから呼び捨て
多分、家族や近しい人はみんなルロウと呼び捨てだったんだろう

犬のルロウさんは、伝説のサムライの名前を借りてるからルロウさん
その大きな身体で幼いミミアやルロウたちを守ってくれていた父性(母性?)の影響もあるだろう

というふうに、勝手に解釈してみた
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 11:15:28 ID:8LToJi6L0
魔法少女リリカルみみあ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:32:33 ID:6dXr/VFg0
犬は年を取るのが早いから敬ってるんじゃね?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 05:50:19 ID:WMh8S2M0O
そもそも、犬と同じ名前つけてるところから間違ってるような
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:00:26 ID:vk+n265J0
惣一郎さん・・・
インディジョーンズもそんな感じだよな。
ネタバレになるからメール欄だ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 04:55:43 ID:oTcyKB1l0
ルロウは過去に実在した偉大なサムライなわけで
別に犬と同じ名前を付けたわけじゃないと思うw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 05:04:02 ID:ATkIBGNGO
しかし、今現在は犬っころが使用している名前を人につけるか?
まあ、別々につけられた二人が偶然出くわしたってなら問題ないが…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 04:26:50 ID:Rr1iegFz0
市長の家の犬の名前がタロウだからといって、
出納長が子供にタロウという名前をつけたらダメ、ということもないだろう
別に幼馴染なだけで親は別、兄弟というわけじゃないんだし
まあ、ルロウというのがどれくらい誰もが使う名前なのかにもよるし、
逆にどれだけの敬意とか願いをこめてルロウという名を使うかにもよるだろうし
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:32:14 ID:EEFEje0M0
ミミアに耳かきしてもらいたいです
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:27:30 ID:rI8E4K370
次は10月発売の12月号を買えばいいのか・・また他の連載がわからなくなるなぁ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:24:29 ID:BLk6OHdF0
またエヴァ熱にやられなければ良いけど。
人魚姫のキスあたりは隠れキャラがいっぱいいたからな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 02:01:55 ID:jKau1Kui0
というか、単に一番有名だからエヴァが読む側にもわかりやすいというだけで、
これまでも他にたくさんいろんな熱にやられていたんじゃないかという気はする。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 18:36:37 ID:xYKY9UiWO
やっと単行本ゲット
しかし一度も店頭で見かけたことなかったなぁ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:51:59 ID:iLUinZHXO
>>254
隠れキャラ?
モブシーンにそれらしきキャラがいるって意味?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:56:18 ID:wbYpAS2f0
セーラームーンやセングラのキャラそのまんまなのが出てくる話があったね。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:05:28 ID:iLUinZHXO
それ言い始めたら、初期は全員蘭宮風だしなぁ…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:16:43 ID:U50mn5TU0
>>258
大切な恋の頃なんかはCLAMPなんかも入ってた感。
というか、この辺はユタカ先生自身が、いろーんな方の絵をとにかく真似して書いてました、
って言ってるしね。まあそういうもんでしょう。
個人的にはいつまでも進化(とはいかなくても変化)を続けているのだと思っております。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:50:41 ID:TFoXyoC10
>>256
たぶんアンカァミスだとおもうけど。
過去の単行本では
ヒロインがアスカみたい、電車の乗客にゲンドウ、吸っているタバコがネルフ、
かばんのアクセサリーがゲンドウ、etc
>>259
いいですね、型にとらわれなくても、ユタカ節健在、であれば。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:21:08 ID:kpob9NJa0
初夜のビデオ店がGOKURAKUだったりな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 22:45:49 ID:Z3dKuCX00
とりあえず、サイン会で見た生ユタカ先生が、
キモヲタっぽくはなかったので、多少ヲタっぽいネタが入ってもOK。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:56:19 ID:k9RfOv8K0
休んでばっかだな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:37:10 ID:Xj1Sskp10
おまえたち、イカも食べなさいね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:29:08 ID:vKzTmaqs0
あいらんど読んだ
絵柄が少し変わったな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:00:51 ID:ly0orvQf0
童顔化してるかな?
このまま行けば漫画界初のショタ編集者漫画になって嬉しい(ぉ

それと、書店のおばさんが愛人のホームのおばさんと重なって少し涙目w
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:04:14 ID:2wFq30N00
もと子先生カワイイ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:12:50 ID:UNxpPVea0
先生の漫画読んで泣いたことある?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:14:20 ID:qyDtXEKc0
愛人では泣かなかったが、ミミア姫では泣いた。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:36:49 ID:tfzDp/me0
愛人では泣かなかったが、いとしのかなでは泣いた。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 01:15:04 ID:ni1nflVS0
もと子先生で泣きそう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 01:47:39 ID:U4i2piES0
中年の女の武人と少年はやっぱ精霊の守人からなんかなぁ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:15:46 ID:1rz/qnqo0
うわ・・・泣くヤツいるんだぁ・・・・キモッ!キモキモッ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:32:28 ID:bVV6HhRB0
公式HPでもと子先生初カラー
あいの死に顔と二度と会えない人がダブって泣いたぞ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:42:25 ID:AQUHZtEZ0
>>273
お前、かわいそうな奴だな。
早く、泣けるほどに大切な人を見つけなさい。
いや、泣くのを通りこして気絶するような人か。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:48:48 ID:IpyXOaqu0
泣くほど大切なモノが漫画ですかw可哀想なのは貴方の方でしょ?w
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:38:50 ID:py1wFclC0
なるほど。>>276は「人」とかいて「漫画」と読むのか。

僕は喪男時代に「愛人」で泣いて、毒男を卒業してから「かな」でまた泣いた。
この大切な人がいなくなってしまっても、幽霊で会えるなんてことは無いのだと。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:23:20 ID:fyTGUG4x0
ユタカ先生頑張れー。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:23:32 ID:dVMCmInF0
このスレって、女性も見てるかな?
この前のサイン会では、女性の人も何人かいて、かなりかわいい子も一人並んでたな。
腐女子っぽいのもいなかったし。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 02:14:47 ID:jMdIQX7A0
憧れのセンセに会うんだから、
女の人は奇麗にするでしょ。


逆に、徹夜開けのもと子センセはかなり腐女子的に見えたようなw
ジャージにトーンクズで目の下にクマとか。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:31:16 ID:5nyeSyi50
漫画作業用のよれよれのジャージ姿が最高にセクシーです!!
肌に残るトーンのかけらセクシーです!!
282279:2007/10/10(水) 22:30:12 ID:40vFVYXn0
>>280
本格的な腐女子も、サイン会では小奇麗にしてるのかな?
いずれにせよ、女性ファンが増えてくれるのはよいことだ。

>>281
最近、自分の嫁さん(空気嫁ではないよw)がもと子先生に
似てることに気づいて、ちょっとうれしい。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:37:17 ID:mqM7OaAi0
>>281
テメ、見たことあんのかよ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:41:42 ID:Zrz4P/fE0
>>283
俺も見たことあるぞ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:33:01 ID:WLnezYO30
ミミア姫つまんないって人はとりあえず愛人読んでない人って2chによく書いてあるから読んだけど
愛人も負けず劣らず、つっまんねーぞ! どういうこった?

膨大な設定を全てセリフとモノローグで説明してしまう。
話がとにかくとにかくとにかく進まない。
同じような結論を何度も何度も何度も繰り返す。まるっきり痴呆症みたいな独白。

ミミア姫とたいしてかわんねーぞ。BY現在2巻
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:45:49 ID:+KgJNasQ0
>>285
はじめまして(´・ω・`)ノシ

好きになれないというところは残念ですが、
わざわざ読んでいただいてファンとしてありがたいです。
これからどう判断されるかはわかりませんし、
もしかして無理に読まれるのもお互いの為ではないかもしれませんが
それでも読んでいただけるなら幸いです。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 12:02:18 ID:6RGdTSyBO
>>283
俺も読んだことあるわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:54:47 ID:SxH+X8n+0
>279
女性だけど見てるよー ノシ
ゲマズでのサイン会も行った
(残念ながら“かわいい子”ではないと思われ)

289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:24:28 ID:Zrz4P/fE0
>>288
きれいなお姉さん(`・ω・´)キター
290279:2007/10/12(金) 07:51:21 ID:ctdN9kge0
>>288さん
ノシ
もしかすると近くに並んでたかもね。
女性ファンが増えるのはうれしいな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:43:01 ID:6YkO6gfI0
もと子先生の初夜はいつだったのかな?
もしかして、山崎先生が仕事のストレスで(ry
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:16:41 ID:jAMvAfsH0
>>288
ブサイコは出入り禁止ね。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 08:07:58 ID:uhqeSu/D0
今月は載ってるの?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:44:00 ID:gwekED410
公式HP行け
Doki!あにまるあいらんどだ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:35:27 ID:8v7ICv8t0
かな面白かった。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:32:52 ID:bGzoeFTb0
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 07:18:07 ID:zEpdVxYJ0
なんでこいつはロリばっか描いてんの?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:44:58 ID:ql5Es77r0
オヤジも比較的多いですよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:08:04 ID:UTP2LmOF0
>>296
はじめて会った時

「お! いいオンナ♪ ブチ込みてぇ」

と思う事は良くある事だと思うのだが「コイツと結婚する!」って考えるかぁ?


・・・ま、それはともかく。

コイツ絶対に「愛人」読んだ事あるなw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:17:10 ID:Axprc/Jv0
(´・ω・`)
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:21:43 ID:NKms76uc0
こるあああああああ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 02:03:02 ID:UgRx9qJ10
おっぱい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:58:51 ID:wgn2R9eF0
 
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 06:38:31 ID:GjSE9b/U0
つまんねー
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 06:15:55 ID:wpslfSfW0
一巻の宣伝ページが一番エロかったな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:06:35 ID:lL98dNiZ0
公式ページの「もと子先生」のカラーイラスト、
ちゃんとエプロンにトーンのかけらがついてるのがいいな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:25:25 ID:FtHNrdbG0
マナヤさんの1dハンマー姿ワロタ。
あっちの人は「ちから」使えば女性でも
あんなの軽々なんですかね?w
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:05:25 ID:f6imoU9n0
ロリポップ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 11:05:06 ID:dYU54Fqo0
ロリコップ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:31:30 ID:GOa/wRhI0
ロリコッポラ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:30:28 ID:kggWVm3p0
この人得ろ漫画家だったのか。ミミア姫で田中ユタカを知ったからちょっと意外な感じ

そういえばこどものじかんで有名な私屋カヲルも自分は「ちびとぼく」で知ったから違和感あったっけ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 09:54:53 ID:BuIVAcrK0
どっちつかず
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:17:08 ID:hdshUTq50
エロ漫画っつっても”純愛の巨匠”だからな。ひたすら和姦しか描かないという。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:26:27 ID:WWuTEAed0
そういう人がいるってのも全然アリのはずなんだけどね。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:10:24 ID:hdshUTq50
彼の他にいてもいいはずなのに彼しかいなかったからそのスジでは貴重な人だった。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 03:07:57 ID:EHcZoXsr0
ヤングアニマルあいらんどの「もと子先生の恋人」は眼鏡っ子好きの自分には良かった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 08:42:35 ID:c5Wid9OD0
そんなキミは、単行本化に向けてあいらんどの続刊希望メールを出そうぜ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 06:28:23 ID:pUa0xCQy0
おっすオラミミア
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:41:51 ID:mdPhxQb10
>>318
>>317
田中ユタカ先生に「信」を送ろう!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 01:23:59 ID:JlwmDQHE0
「信」(中国ではこうかく)
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:08:50 ID:SSjCWHfV0
ここはジャポネスだぜ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 10:36:07 ID:RZ53VNKU0
HAHAHA
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:56:04 ID:9cVoTgvb0
日記更新

脳内ワロタ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 06:49:29 ID:1Pxba5RZ0
ロリ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:06:05 ID:HLanWYVE0
>>323
ワロタ。マンガそのままじゃねーかw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:55:23 ID:8smMEizc0
一昔前なら愛とHが半々だったであろう
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 16:56:49 ID:jAN56G1b0
先生の漫画を見て泣いたことある人いる?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:27:21 ID:TtkrruGD0
おちんちんから涙が出たことなら幾度かある
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:11:20 ID:XhGJFT5/0
それも勢いよく
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 15:27:35 ID:udFN4tSm0
白い涙を流したのか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 00:02:23 ID:RonjvuD00
どき今月分にも載ってたんだね。
隔月と思ってたから危なかった。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:51:17 ID:R9Hl02tK0
ざわ・・ざわ・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:31:33 ID:5kY7PW2T0
ところで、横浜で「大切な恋」が2冊おいてある古本屋を見つけたよ。
誰かほしい人いたら、店の情報を書くよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 08:52:01 ID:U9jzKcMJ0
今月もつまn
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:49:31 ID:Tvtp3JhZ0
なくないな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 10:21:41 ID:LNNaDMn10
頑張れ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:08:07 ID:zXgC4m1I0
ねーな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 07:15:11 ID:71nBx+6y0
描けよ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 07:44:50 ID:rYrt5z+X0
忙しいんだy
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:57:03 ID:/z95x0BR0
ロリ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 06:38:22 ID:sYpx0bvw0
コン
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:24:26 ID:1fvIlDAR0
読みきり版のミミア姫読んでみたよ。
これの結末って、やはり>>30の言うとおりの意味なのかなぁ。。。。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 14:13:36 ID:zm1RNMT0O
ネット上で、その「自殺」解釈みた時ゃ、
ここまで悪意ある見方ができるのかあ、と失笑した。
その「自殺」の逆で「希望」の例として、
CLAMP作品を持ち上げまくってたのには爆笑した。
344342:2007/12/02(日) 21:17:06 ID:Eo/MHlwS0
>>343
よかった。ああいう解釈する人だけじゃないんだね。
ユタカ先生に絶望は似合わんし。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 19:33:20 ID:p5Cyv9FRO
1巻買ったぜ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 08:47:54 ID:QiYszgbFO
なんかあっても無くてもどうでもいいな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:58:14 ID:5LtIOX2vO
ロリ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 23:16:49 ID:KcaDcrJT0
愛人スレはねーの?
よかったっすよ、
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 23:32:56 ID:Ufckl2VM0
元々は愛人含むユタカ先生総合スレがあったのですが、今は重複で建った後発のこのスレが残ったかたちになっております。
でも、一応ここが今のユタカ先生総合スレということでいいと思うの(`・ω・´)タブン
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 23:58:16 ID:KcaDcrJT0
あなたがスレ主か、
ミミアはこれからどんな展開になるんでしょうかね〜
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 13:24:02 ID:+tfo8zhu0
スレ主だなんてとんでもないです。
ただのユタカ先生ファンですよん(´・ω・`)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:08:26 ID:lPMyRAQl0
ヘ(`・ω・´)人(`・ω・´)ノ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 00:10:54 ID:tjupOC0y0


言いたい事があるならハッキリと書いたらどうだ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 15:56:46 ID:KmVjTEAW0
ヘ(`・ω・´)人(`・ω・´)人(`・ω・´)ノ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 03:16:13 ID:pPB+MO1H0
マジスゴイ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 07:04:58 ID:brUYmoNt0
マジスゴイロリ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 14:12:12 ID:S4tDDqY00
>>353
なりすましイクナイ!(`・ω・´)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 01:40:28 ID:i4taevYW0
なんだこの漫画
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 03:00:26 ID:I2InbkMY0
告知が更新されてないってことは
今月のアフタヌーンも載ってない?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 08:55:13 ID:pw/7D8wN0
>>359
更新されてますよ(`・ω・´)シャキーン
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 10:30:52 ID:VkKGFmmC0
そして今年もディナァはア・タ・シ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:02:31 ID:49YxeQOG0
水着というのは近代物質文明の産物であって、ファンタジー世界にあっては
水浴は全裸が正しいスタイルだと思うのですが。
いや、けっして疚しい心持から言ってるんじゃないですよ、ホント。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 22:42:07 ID:g0IMedaz0
あれぐらいの年だとビキニ型よりスクミズ型の方が萌えますね
さすがに分かってらっしゃる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:15:22 ID:SO4U8Dbj0
お前らルロウさんを見習えよ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 14:39:39 ID:8E6RLopT0

  ほん
 
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 20:53:22 ID:gdyk2Jvi0
スク水の姫があまりに可愛いので紙面にキスをしたら
アフタ特有のにじみやすいインクが伸びて姫の顔がグスグスになった
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 20:58:38 ID:gybfjgg60
もう一冊買って二つアンケートを出せということではないかと(`・ω・´)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 07:55:39 ID:Yh/GUP5L0
ロリ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 04:32:50 ID:GdB4YSh/0
「闇祭り」は11歳になったらするのかと思って一瞬燃えた俺バカ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 00:57:32 ID:+d/MJum70
ああああああああああああああああああ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:34:25 ID:FGaf85Ny0
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 23:17:09 ID:pnXNFnwk0
ユタカ タケ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:58:22 ID:6dzQfqNa0
姫様ぁ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:11:30 ID:VFZRhom00
なんだ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 08:15:26 ID:EHcVssMB0
うるせー
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 15:34:43 ID:DbVfhYNI0
ばかぁ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:11:27 ID:0j1sUgS00
あほぉ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:38:06 ID:X6ZxThpU0
 
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:56:43 ID:iBZ1Sc0N0
以前2chで「ハマダユタカ」ってエロ漫画家を見たけどやっぱり田中ユタカに因んでつけた名前なの?
絵の感じも田中ユタカっぽかったし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 21:00:41 ID:BYvyCpEc0
君崎文化さんな。
風の噂ではまたペンネームを変えて、陵辱漫画を描いているらしいが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:00:01 ID:vIIZupGeO
君崎文化さんは、今はHmagicという名前になっております。
最近出た単行本は凌辱少なめでした。


田中先生がんばれー。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:14:54 ID:KFZEAcJX0
あの2人が同じ雑誌に描いてたというのもなかなか凄い話だったなw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:40:57 ID:0DXc92K70
こーい
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 03:46:35 ID:NF5SyQ610
>>380-381
そうなんだ
ハマダユタカ名義で見た漫画は一応純愛モノだったな。だからますます田中ユタカみたいだと思った
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 06:20:17 ID:Ae1nkPDl0
姫様!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 01:08:39 ID:CyssUEkR0
ねーのかよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:07:00 ID:YSbkNPWl0
隔月連載
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 09:21:18 ID:fPhIJm6g0
描けよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 23:51:24 ID:8K8thIgG0
1ページのカット絵見たさにアフタ買った
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 22:22:24 ID:UFXmnCzj0
エロ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 03:19:49 ID:TuVR1J2r0
【餃子テロ】■中国の餃子テロに青山繁晴がTVで激怒!【親中福田】

2008年2月2日 ぶったま(関西ローカル)
■青山氏が発狂して親中政権の福田首相を糾弾!
■本当に怒っています!怒鳴っています!声が枯れています!
■反日教育と農民工のコラボレートが餃子テロの真相!
■餃子テロを決して許してはならない!元阪神の片岡も怒ってるぞ!!
■いずれは鳥インフルエンザで日本人が大量死する可能性を指摘!

http://diablo.web.infoseek.co.jp/video99/bu080202.wmv
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 20:24:59 ID:B6Rxddff0
ロリ漫画化
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:56:47 ID:DINHfoKj0
漫画家
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:00:30 ID:EjugoyQG0
今月は載ってる月か
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 00:58:18 ID:d89ih5ra0
お前、かわいそうな奴だな。
早く、泣けるほどに大切な人を見つけなさい。
いや、泣くのを通りこして気絶するような人か。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 12:06:07 ID:CcK/ZElt0
僕は喪男時代に「愛人」で泣いて、毒男を卒業してから「かな」でまた泣いた。
この大切な人がいなくなってしまっても、幽霊で会えるなんてことは無いのだと。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 17:17:30 ID:Kgd89ZGf0
このスレって、女性も見てるかな?
この前のサイン会では、女性の人も何人かいて、かなりかわいい子も一人並んでたな。
腐女子っぽいのもいなかったし。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:48:35 ID:OX5SxQWe0
絵うまいなあ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:30:05 ID:39Q33xDx0
ミミア姫つまんないって人はとりあえず愛人読んでない人って2chによく書いてあるから読んだけど
愛人も負けず劣らず、つっまんねーぞ! どういうこった?

膨大な設定を全てセリフとモノローグで説明してしまう。
話がとにかくとにかくとにかく進まない。
同じような結論を何度も何度も何度も繰り返す。まるっきり痴呆症みたいな独白。

ミミア姫とたいしてかわんねーぞ。BY現在2巻
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:54:53 ID:W+CQ2dt90
あ、おひさー(`・ω・´)ノ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:04:11 ID:JiYuYfxo0
最近、SF付いて色々読み始めてるんだけど、ク・メルやカレルレンが出てきて面白いw
スミスとかまったく知らなかったのに、なんで手に取ったんだろうと思ったら
これがあったからだったんだな。
記憶から抜けてても、脳の奥ではちゃんと覚えてるものなんだと思った。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:13:49 ID:62mi5kbw0
2年前の同タイトルの読み切りは最後「飛び降り自殺」の話だったようだけど、そっちは永遠に封印ですか?
それとも、連載でも最後は結局飛び降りるのだろうか…?

愛人第5巻掲載分の連載時の内容といい、この読み切りといい、何とか読めないものかなあ…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:20:50 ID:tIAUKyJV0
あれが飛び降りなのかどうかは、人それぞれの解釈でしょう(`・ω・´)シャキーン
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 15:02:54 ID:68MLVbvOO
>>399
合わないから止めなさい
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 17:21:27 ID:EXXtIoJG0
この人の作品はストーリーとかは二の次でほのぼのとした絵に萌えるのが正道な気がする
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 13:16:40 ID:qcIOeFFk0
ずっとロリのままでいろよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 16:01:54 ID:q7+xlCpc0
ミミアが伸びると白泉社から雑誌版がコンビニで出てくる予感
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:04:16 ID:BH43Wo010
久々に1巻読んだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 14:20:41 ID:zJT+N43BO
カラーで吹いた
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 19:23:36 ID:dDqJtBI/0
久々に1巻読んだら幼かった。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 10:05:51 ID:B4w+aX720
ロリろりロリ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 12:09:59 ID:mashglPAO
今月載ってる?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:35:17 ID:K/9xKv920
Oui, Monsieur!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:31:42 ID:MEeH1t360
とらで買ったらペーパーついてた。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:32:21 ID:Y1ad47Ip0
大王では貴重な中堅オリジナル要員だからちゃんと次回作の枠も用意してくれてるよね?ね?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:38:09 ID:kHUxEyvY0
どこの誤爆だ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 23:54:07 ID:Nv5eIbiC0
今回、妄想のテング様にうっかり萌えてしまった
目の描き方だけで180度違うキャラに
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 18:02:31 ID:Jem3ZSTV0
ポポポポポポポポ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 04:35:32 ID:+6nWDbJ+0
ロリ水着の次はショタ入浴シーンとかもうやりたい放題
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:17:48 ID:q295PRJCO
今月号の扉絵、一瞬性別がわからなくて
ちょっとギョっとなった
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 08:22:56 ID:V6xyELOKO
密林で「田中ユタカ」で検索すると、全く関係無い本がワンサと引っ掛かるのは
なんとかして頂けまいかと思う今日この頃。

422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:54:31 ID:Obq43/Eu0
抜けるよ、全然抜けるよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 05:49:52 ID:uYKAd+Ux0
>420
爺さんとそれ以外の書き分けが違いすぎるだろうあれ…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:40:19 ID:aAUMCsLx0
いおおあい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:41:08 ID:mPsIlbOT0
抜けるよ、全然抜けるよ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:53:31 ID:QxqtMdnS0
漫画好きなら作家陣は購入意欲をそそるメンバーが結構いるね
REDいちごも面白そうだけどこちらはお金出してまで読みたいとは思わないな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 17:03:56 ID:T1o5d4oi0
/
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:21:03 ID:rLuKv9pF0
かなの単行本売ってなかった・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 12:32:29 ID:IxpugrgE0
愛人
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 08:04:34 ID:GanjwRE0O
ミミア姫A巻読んだ。やっとメインヒーローが登場。……これは長期連載の序盤の感じがしますね。都を守り続けるテーマは同じでも、3年前の読み切りとは違う展開になりそうです。生け贄にならないで、幸せになって欲しいですね。

巻末の資料集・イラスト集なかなかいいですよ。
431名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 20:20:44 ID:oHKqCwzx0
>>1
こういう台詞(モノローグ)実際、コミックスの中に
あるんですか?
あと(お尋ねしづらいんですが…)脱い…だりするカットも?
回答、どうかよろしくお願いします。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:50:02 ID:RXfW8k6L0
>>431
ありますよ。モノローグですね。
あと、ミミア姫の作中では着替えとかはともかく裸という意味では脱いだりするカットはないです。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:50:18 ID:e6NK42zbO
最近お腹が
ヤバイくらいに
ふくらみはじめました…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:06:20 ID:58C6yvb4O
最近股間が
いいネタでないと
ふくらまなくなりました…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:25:13 ID:BynYuY2rO
最近髪が
ほんの少し
薄くなりはじめました…



ヤダヤダ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 02:21:55 ID:vqNJ9/PuO
みんな‥‥いろいろ悩みを抱えてるんだね。単行本読んで癒されるといいね。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 03:31:58 ID:8VLkMk+H0
今回ペーパーは虎だけかな?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 03:36:28 ID:qVB/LAPp0
最近ちんげが
ほんの少し
ロマンスグレーになりはじめました…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 03:40:00 ID:aqvFEVz50
>>438
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
あれはショックだよなorz
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 09:08:22 ID:ga6JblpzO
この漫画オジサンたちに人気なのかな。まあ俺もそろそろオジサンと呼ばれる年頃だけど‥‥。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:14:27 ID:j4INfR860
さっきゲマで買ったミミア姫2巻開いたらペーパーが封入されてた。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:10:30 ID:eTqO3UjhO
ペーパー……気になるなぁ。俺も次からは、専門店で買うか……。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 03:42:18 ID:7RKSuGMQ0
1巻の特典だったペーパーのデータが、
2巻のあとがきの資料として収録されてたんだから
3巻のときには2巻のが収録されるんじゃね?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:42:59 ID:1E17vQJr0
ユタカ頑張れー。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 07:45:12 ID:JRzuYVX5O
ミミア姫2巻がどこにもねー('A`)

少ないのか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 11:27:53 ID:kKkRQo/fO
>>445
東京なら、iタウンページで検索して書店をハシゴすれば入手困難な本でもほぼ見つかる。秋葉原→神保町→水道橋→高田馬場→東池袋コースがオススメ。もっともバイクかチャリじゃないとキツイけど…。それかAmazonだね。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 07:21:40 ID:PeAEH7fM0
立川のオリオン書房ではフツーに売ってたよ。ルミネ内のほうね。
呪街2も売ってたので、ちょと驚いた。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 10:46:20 ID:M+J65eb60
28日に新宿の紀伊国屋に1冊あったよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:31:10 ID:fWVhFcM2O
ミミア姫2巻あったーありがと

かな2巻がどーしても見つからんかったので、店員に聞いたら成人指定じゃないエロ漫画(?)のコーナーにあった。

見付かるわけねー…('A`)
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 01:40:38 ID:D62RoNQh0
>>449
そりゃしょうがないw
だって、マークの無いエロ漫画のレーベルだもんw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:57:38 ID:fNbb67O+0
かな2巻みたら、愛人をパクりまくりでワラタ。
大吉は死にかけるし、背中が無防備だしw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:08:07 ID:I1IHz9nU0
ロリ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 06:26:41 ID:cTyks56P0
愛人
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 09:46:36 ID:dJe2qAes0
セフレ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 06:30:34 ID:5x802fbd0
アナル
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 05:21:40 ID:RFaBcxe+0
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf126605.jpg
これアフタヌーンの裸女四コマに似てる
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:54:14 ID:JpNc6s870
セックス
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 06:12:02 ID:sPaCRaGr0
愛しのかなが面白かったからスレに来てみたが
ここが本スレっすか?
絵も上手いですね。

愛人、ミミア姫ってのも探して読んでみます。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:24:17 ID:kepzIm8mO
久々にセンセのHP見に行ったら…

すごい付録だなあ。
俺はもう持ってるけどw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:48:53 ID:LBVa11qp0
愛しのかなを買おうと思ったけど、一巻が見つからない。
本屋三件巡ったら二巻はあったのに。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 08:42:49 ID:L0B1SFX+O
1巻かぁ。案外難しいかも。
アマゾンは?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 07:26:57 ID:1QjsN3SU0
最近掲載率高いな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 21:45:10 ID:TSJXsGffO
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 13:21:48 ID:bt2tyXQg0
B
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:01:03 ID:lMpXpEPL0
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 17:18:55 ID:tEWH3AXz0
ロリ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:07:52 ID:/lDVn7Wj0
桃生さんと浮気しねーかな大吉
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:10:38 ID:JmNGhByt0
ぶっちゃけ、かなより桃生さんの方が好きw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 21:46:40 ID:a7OoC0Zw0
激しく同意
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 21:55:13 ID:FfdrUINX0
路上ライブがうまくいかなくておうちの中でしくしくしてる所を大吉に見られて慰めなきゃって展開ないかな?ちなみにかなはぐーぐー爆睡してるって事でw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 01:12:28 ID:Wo+o1C3W0
月刊ドキッ!6月号
発売日:2008年05月14日
定 価:600円 (税込)
◆特別付録 アニメSPECIAL DVD付!「初夜−ヴァージンナイト−」完全収録!
http://www.takeshobo.co.jp/mgr.m/main/zassi_s?pid=13
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:23:44 ID:IZ+PSsD40
店長のお見合い相手も中々w
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 20:14:52 ID:DWJrw6mB0
ロリセックス
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 18:15:23 ID:+sTMIufF0
愛人
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:51:15 ID:3ZVOnZq0O
アフタ読んだ。いやー、かわいらしい…
て、わりと重要そうな設定をサラッと流しすぎじゃね?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:15:13 ID:WmwSft4U0
今回「終わり」の一部が垣間見えたな・・・
本当すごい面白いよこの漫画。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:11:38 ID:pslDE5UK0
店長はコンビニの女店員と結婚した方がいいね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 06:16:58 ID:oyAVvSkz0
天使のアナル
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 16:46:32 ID:ZRWi8i7T0
突き合う
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:51:55 ID:LbZ7628zO
今月号だけで泣けた。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:31:52 ID:KqJqiYq70
セックス
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 22:07:08 ID:zHSFc28a0
ロリ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:06:07 ID:l2d1H4+w0
おまんおまん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 09:20:04 ID:OMoQdLiF0
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 02:02:30 ID:tADjivfv0
もしかしてこの先生はちょっぴりダサめなメガネの女の子を描かせたら日本屈指なのではないだろうか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 06:50:59 ID:n9n2GEpb0
>>485
つ【がぁさん】
猫漫画雑誌で復活し始めたようだぞ。
プロバイダーを変えてホムペ復活したぞ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 06:51:47 ID:n9n2GEpb0
ダサ眼鏡で思い出したけど結局、もと子先生はお蔵入りなんだろうかorz
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 07:23:31 ID:Bmg2MCWn0
日記の桃生さんかわいいな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 13:19:33 ID:HpsAUHgsO
愛人をついさっき読み終えた。
漫画でこんなに泣いたのは初めてだ。泣き過ぎて頭がズキズキする

残念なことに最終巻でページの破れがあった。
通販で買ったから返品が面倒だ。いっそもう一冊買うか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 19:52:49 ID:Q7tztVDaO
この作者は愛人の後書きで「ストーリーが違う方向に進もうとしているときは、何かが『違う』と教える」と書いてるが、
こういう天啓が備わってるのが作家というものなんだろうなあ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:55:19 ID:HpsAUHgsO
たしかに引伸しがなくてすらすら抵抗なく読めた。
一つ質問なんだけど、ヤングアニマルでは#42が最終話なの?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:24:37 ID:kYZYtvmN0
連載版でも#43が最終話。
ただし、単行本に収録されている#43は全面改稿されたもの。


493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:31:29 ID:QiycFu3P0
>>486
がぁさんも良いですね(`・ω・´)
がぁさん作品は個人的に好き嫌いがかなり分かれるのですが、
好きなのはとても好きです(`・ω・´)

しかしてユタカ先生頑張れー。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:35:49 ID:nr3zPniM0
俺は未だに雑誌バージョンの最終回の方が良かったと思ってるなぁ。
495491:2008/06/20(金) 03:37:19 ID:kczl7sv7O
>>492
そうだったんだ。ありがとう

なんか本気で感動して、そのせいかなかなか寝付けない
本当に良い作品に出会えた
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 03:48:06 ID:QiycFu3P0
そこまで言ってくれる人がいるなんて、ユタカ先生も嬉しいことでしょう(`;ω;´)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:19:22 ID:gpQkl7u/0
がぁさん久し振りだな。
干されてたんかいな?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:19:41 ID:1YjZtzU60
ロリセックス
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 14:39:34 ID:67E+YHbmO
アフタ今月載ってる?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 16:01:50 ID:ACyQHTrK0
乗ってる
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 17:53:46 ID:67E+YHbmO
サンキュー、帰りに買うわ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 09:11:34 ID:tTs3d8Wl0
ミミアはおセックスしちゃったの?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:33:01 ID:6sIRGON30
むしろおレイプされちゃったんだと思います!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:30:57 ID:j3AZUPfW0
>>487
あいらんどって次はいつ出るんだろうな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:47:42 ID:T7p0tQMY0
処女受胎しかけたと聞いて駆けつけてみれば
彼氏と一緒に大画面で性教育の御勉強とは良い御身分だ

えぇ、とても美しいものですね。切実な意味で
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:10:51 ID:BLWSm3qAO
>502-503
発想が貧しいね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:12:41 ID:4ZbCX9fX0
お前らミミアきちんと読んでるんだな
なんか尊敬するわ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:31:38 ID:mrlZ94pF0
むしろミミア姫しか読んでない
すまん
世界観が気になりすぎる
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:29:47 ID:hSPaFKkWO
この人の漫画全部好き。登場人物の動きとか言葉ひとつひとつ全部が優しい。
「愛人」では最後の無残な展開をどう受け止めていいか分からず、ポカーン
(゚Д゚)だったけど何年か経って読み返して改めて泣いた作品だった。
Hなやつも好き。ところでハ〇ダユタカ(現・H-マジック)には本気で殺意を覚えている
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:02:04 ID:ydScLXio0
やっぱりハマダユタカって田中ユタカに影響を受けてるの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:14:03 ID:ZeVhT7Zu0
愛しのかなって面白いのか?
愛人は面白かったけど2番煎じはいらん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 06:30:16 ID:EykfbVYX0
>>510
エロ時代の田中ユタカのいた雑誌の編集長(在日中年女)が
田中ユタカの大ブレイクを受けてお抱え作家のほぼ全員に
同じ絵柄・作風を強制した。完全コピーのように順応できる人もいれば
どうしても耐えられず離脱したのもいた。そして上手に模倣した作家ほど
結果的に後世モノマネの誹りを受けることになった。
ハマダユタカ=H-Magic=君崎文化はその一番わかりやすい犠牲者。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:26:39 ID:HPf9O8DI0
やっぱ90年代後半が最高だったなこの人のエロ漫画
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:15:05 ID:VC+iNdlXO
この人の漫画って、何でこんなに優しい気持ちになれるんだろ。出てる作品全部読んだ。H漫画も、下品な感じが一切しない。大好きだ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:23:05 ID:XRE8Ol1g0
はじめてこのスレきたのにあれだが、
ミミより愛しのかなのほうが7倍くらいおもしろいね
ついでにミミよりラブやんのほうが3倍おもしろい

あくまで個人的な意見です。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 14:27:39 ID:cFetb2wZO
>>514です。いとしのかなはまだ1巻しか読んでない。2巻完結ですか?
ラブやんw大好きだけどww
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:44:23 ID:9JPpvUVz0
2巻は発売されましたが,まだ連載は続いていますよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:10:48 ID:XONlbQl/0
この作品の1巻の死にたいってシーンで泣きました。

でも、巻末の作者の語り部分は要らないと思う。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 03:59:54 ID:0dkvcdpE0
なんか壮大なだけで中身は無いすい−つっぽい漫画だな
高橋しんみたい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:36:59 ID:sGY2BRu7O
>>519一緒にすんじゃねーよ 
でもかなは1巻で終わった方がよかった気はするな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 10:54:09 ID:RHerrSdnO
そういやかなは大風呂敷広げてないな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:53:22 ID:E/Q9Uhmv0
>>520-521にほぼ同意。
現実からかけ離れたストーリーより、日常の何気ない1コマを切り取ってこそのユタカ先生。
もと子先生の続編マダー?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 09:40:09 ID:HY3IEI2S0
コンビニ売りエロ漫画雑誌にどんだけしんどい漫画載せるんですかこの先生はw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 15:59:49 ID:7nkCYSfb0
ロリ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 20:53:05 ID:2eJDWR/20
なんか、愛人のラスト近くと同じ様なパターンだな、今月号。
それにしても、絵の無いマンガって初めて見たよ・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:53:57 ID:RZ0HdVzTO
世の中にはコマ割りすらない、
黒ベタに字だけ、という短編もあってな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:52:02 ID:7QWIhy/n0
これってやっぱ受精の話なの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:44:35 ID:mrgWkmvq0
んー・・・

ちょっと違うんじゃね?もっとなんか・・・広意義というか
あたりまえのことだけど神秘的みたいな

え?今月号の話?だったらゴメン。まだ読んでない
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 19:18:03 ID:olSA4YOu0
只の電波漫画じゃねーか!
つーか漫画ですらないし・・意味不明すぐる
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 19:37:29 ID:CqdHEIu70
今月号のは冬の祭りで話される大昔の話?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 19:56:23 ID:8vWQM+9m0
大巫女さま「勝つの! あなたたちが勝つの!」

に関係した話なんじゃないの?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:08:08 ID:injmflKP0
何の作品か分からなくて2,3回目でようやくタイトル見て気付いた

で、何この・・・何?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:40:38 ID:RLAtCQAc0
芝居の台本にコマ割りで動きを付けるとこんな感じになりました、って実験みたいな印象
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 03:10:30 ID:0KHDGp1MO
ずっと読んでるけど、今月号意味わからん。何なんだ。さすがにキレてきたお
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 03:29:13 ID:J0ASE2eN0
時系列はいまいちよく分らんが
とりあえず天使側が絶対勝ち、人間側は全滅する戦争が起こりつつある(もしくは既に起こった)けど
どういうわけか天使人間双方にミミアの視点が介在する、ってのが物語の鍵なんじゃないかと。
AなんちゃらだかXなんちゃらはよく分らんねホント。

一巻とここ最近しか読んで無いけど、かなり楽しみにしてるよ
とにかくとてつもなく絶望的な戦争描ききってくれ
あと先月みたいなロリエロはいらん
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 09:03:21 ID:aMNFsxuE0
次回はベルセルクの蝕みたいな展開になるとみた
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 20:37:34 ID:EtXNWBxy0
やっぱあの「人間達」は闇祭りに紛れて突撃するつもりなんだろうか
「外の門」が開かれっぱなしなわけだし
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 05:25:56 ID:uDVeQw8QO
今月は田中ユタカっぽかった
AI-RENにもこんな回あったし
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 07:41:32 ID:LToZ7gqK0
40 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/22(火) 22:37:34 ID:Uh/Qf+OO0
アイランド出るね
41 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/22(火) 23:59:51 ID:yuI8lmyB0
まじで?
42 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 00:15:51 ID:27ngcB6z0
8月29日だってさ
43 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 00:34:48 ID:oaPE+pJ/0
ありがd

本当かどうかわからんがまじストスレから甜菜
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 09:41:39 ID:hl+mwbAR0
ご愛読ありがとうございました 江川達也先生の次回作にご期待ください!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 15:38:38 ID:Ll0U49/gO
ヤングアニマル最新号でアイランド告知
8月末に発売
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 16:10:09 ID:WsepvYxd0
>131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 22:23:28 ID:QSHFaorL0
>ミミアの作者は昔からエログロ欝系同人描いてた印象強いから
>この先どうなろうと多分想定内の範囲に収まるわ


( ゚д゚)ポカーン・・・そうなの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 16:16:21 ID:IGFiTZ6u0

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【102】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1216977471/
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 18:17:26 ID:i91MeTQV0
実はミミアは最終兵器彼女だったんですね。
わかります。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 18:46:17 ID:1cCyE/3Z0
やっぱり高橋しんだったじゃねーか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 19:24:24 ID:ib4Q/T39O
>>524
デマっすよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 19:25:50 ID:ib4Q/T39O
まちがえたー
524じゃなくて542さん宛てです。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:48:26 ID:A5qK+LVx0
ファーック!524を見ちゃったじゃねーか!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:59:19 ID:F0xmFaVI0
>>535
語り手の少女が思いをよせている子の名前がXAX-96,語り手に好意を持ってちょっかいを
だしている奴の名前がAA-78
ということでは?

>>537
というか、今まで出てきた「鬼」全部が乗組員の成れの果てなんでは
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:11:31 ID:8r6M8Qqn0
今月の文字だけ漫画についていけない俺涙目。
愛人だと失明して最後を迎えるという状況だったから、
文字だけでむしろ良かったけど、今月のは・・・・

ところでこのミミアを見てくれ。こいつをどう思う?
・・・す、すごく電波です。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:38:51 ID:N2YQh2kv0
視覚情報が別の形で脳に入り、固体識別がアルファベットと数字なのでは?
BLAME!みたいな世界で
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:52:23 ID:hd69uwpt0
乗員の姿が見えないのは乗員が一種の生体兵器とか奇形的進化した人類のなれの果てだったりすんのかね?名前じゃなくて識別ナンバーみたいの使ってるし

はるかな子孫が作り出した天国と遠い昔から結果の決まってる戦争ってのも意味不明過ぎる上にどことなく厨2病くせえw
使用する兵器はあたり前のように有人戦闘ロボットっぽいけど次回はメカ戦とか期待して良いの?







553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 09:45:43 ID:uTu/iDBX0
愛人で味をしめてしまったんだろうな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:27:48 ID:jky7+qvOO
今月の読んだら、あー絶対叩くヤツが湧いて出るな、
と誰でも思う

素直だなオマイラw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 22:03:51 ID:QlB88h1D0
信者にはこれくらい屁でもないぜ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 21:19:03 ID:mkTYDaZO0
今月の愛しのかな あのオッサンは避け得ぬ近い死を前に、全てが呪わしかったのかね?
自分の好きな歌を目一杯歌えるヤツとか特に。
まあ勝手な想像だが、オッサンの気持ちもそれはそれで頷けるあたり、作者は生きるって事よく考えてるなーと感心する。
生者に呪われ死者に励まされるとはなんとも。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 18:42:03 ID:9MXaVR7W0
>>522
「あいらんど」に載るといいんだけど本人のサイトにもまだ今月以降のスケジュールが出てないorz
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 03:11:50 ID:HJyw52VI0
>>557
出ました。ハーロックエプロン見られるのか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 12:08:32 ID:dHpAmgaF0
>>558
今月はミミア姫だけしか出てないぞ。
「アニマル」本誌買ってきたんで「あいらんど」の予告読んだけど入ってなかったし、「もと子先生」本当に載るのか?
「もと子先生」って前回で綺麗に終わったとも解釈出来るから単行本待ちな気もしてるんだけど…。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 19:09:32 ID:6RVclZwbO
九月号にミミア姫掲載されてなかったなあ
来月はあるといいなあ
休載のお知らせくらい載せればいいのに編集部
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 08:06:47 ID:tkr8TojJ0
あったろ
文字が
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 22:19:13 ID:I4E17a1TO
マジなんだか釣りなんだか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 13:06:52 ID:MISm3jgr0
 
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 21:15:44 ID:vxZDLByO0
>>542
マンガ家の日記 01年12月31日
冬コミに「愛人[AI−REN]」の同人誌が出ていたそうだ。
内容は半オリジナルのサイドストーリー本らしい。
うーむ、いつか機会があれば読んでみたいものだ。
自分は同人誌にはまったくと言ってもいいほど縁がない。
漫研にいたわけでもないし、マンガ友達がいたわけでもないので
そっちの方面はさっぱりだ。

日記:1月14日
この日記を読んで、冬コミで購入した「愛人[AI−REN]」の同人誌を
送っていただいた。貴重なものを、わざわざどうもありがとうございました。
自分以外の人が描いたあいやイクルの姿やあの世界の風景を見るのは、
とても楽しかったです。ニコニコとした気持ちで読ませていただきました。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:26:20 ID:mtgbmRM90
 
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:50:16 ID:RXml22wY0
やっぱりユタカ先生の漫画は、日常に近ければ近いほど輝きを放つと思えれ。
もと子先生とか、ラブラブだもんあたりの神がかりっぷりときたら。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:41:21 ID:bBqxqlfk0
次回作は「ハトよめ」みたいな作風にしてほしい
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 09:11:12 ID:2CYrgh+S0
もと子先生が「ブッコロス!」と叫ぶわけですね。わかります。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 06:03:25 ID:rlICiJyYO
ハルカビーム!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 20:17:22 ID:0s6IQJOY0
姫さまはまだルロウと性教育ビデオ鑑賞中なんだろうか・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 00:19:24 ID:DC6Z71O70
アニマルに島流しの予告が載っていたが
「田中ユタカ」の文字が無かった・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 15:31:15 ID:t8cOraNR0
今号になくとも、次号以降にはあるように応援する所存であります(`・ω・´)
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 15:57:32 ID:/rf8Wsji0
>>572
それは何年後の話だ?!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 16:36:22 ID:q8T3eti40
影響されやすいユタカ先生のことだ。

「崖の上のポニョ」に触発されて「原点回帰モード」に入ってしまったのだろう。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 16:41:33 ID:mLiWmRKv0
先生の原点っつーと・・・
おいおい想像力豊か過ぎるぜいくらなんでも
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 20:51:24 ID:/rf8Wsji0
>>574
もと子先生、女子プロレスでアメリカ武者修行?!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 01:41:26 ID:DKpYcRCs0
見た映画が「ダークナイト」だからな。
DMCだったら、根岸みたいに歌子さんがギター持ってデスメタル。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 06:59:55 ID:LYo63Gvy0
今月号読んだ。読んだけど

しばらくこれがミミア姫だと信じられなかった。先月以上に。
これが「核心」なんですか田中先生・・・

あれ、ルロウ死んでないよね?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 20:33:04 ID:9dkwzvsj0
単行本で加筆修正するからってこれは…
姫とルロウどこにいるんだ今これ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 12:00:52 ID:hmvuMhcF0
んん〜何というキングクリムゾン…

この今月号で戦っている「鬼」は過去人とか平行世界か何かの人間=神さまかな?
そんで先月号の話は有翼巨人機に乗り込む子どもの視点で

たぶんこの羽を持った人間たちはいわゆる羽無しの旧人類(神さま)がつくった新人類だよね
ここから俺の想像ないし妄想なんだけど恐らく大昔にその新人類と旧人類の戦争があったんだろうね。
その戦争は旧人類の滅亡で終わったんだろうけど楽園を求めてか天使に一矢報いるためか
計画とか何かの理由で旧人類の生き残りは遥か未来に時間渡航したのでは。
それで人類の敗北は「もうすでに起こってしまったこと」「とっくに結論の出ている終わってしまったこと」
「はるか昔神話の時代のできごと」となっているんじゃない?
けれど時間渡航の技術が不完全で物質化がし切れない不確かな「鬼」になっってしまった。
と思ったんだけど。どうかな?

補足は単行本加筆修正で説明されるかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 00:05:31 ID:+7fLwubr0
ルロウ:最期に自分も含めた全てを殺し尽くして魂に還す
姫:その魂を連れて遠い旅に出る

こんな感じなのかな?

あと、ルロウの羽根が黒くなった描写なんて今までなかったと思うんだが、
同族殺しすると黒くなったりするんだろうか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 02:44:58 ID:77D/l1WZ0
ずっと隔月連載だと思ってて、幕間ってのは先月偶然知ったのだけど(冬目景目当てで買って)、
これってもしかして幕間も全部読んでないと話つながらなかったりする?
今月の話が、全くわからんのは、そのせい?
だとしたら、古本屋探しに行くんだが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 05:28:50 ID:ahO9znJPO
>>580-582
この程度の漫画を真面目に読んでるお前らがアホに見える
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 19:07:51 ID:KjAhylXlO
アフタなのにね、ってかw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 14:36:16 ID:FgP5uug80
単行本出す時加筆するとはいえ、いきなり話飛び杉・・・

ラナハねーちゃんの、妹の安否はどうでもいいな発言も気になる。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 14:38:29 ID:gNkwKN/y0
いつも通りのユタカ先生で逆に安心した。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 21:34:17 ID:ERQCVIKZO
二ヶ月連続でミミア姫のってないけど作者死んだ?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 21:35:12 ID:wIhpiY8m0
加筆・修正は仕方ないとしても、オリジナル版として出して欲しい・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 00:43:57 ID:YgqaTK9D0
>>587
「たくさん 死にました」
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 21:14:24 ID:Ccl/HsgU0
もと子先生掲載されてないだと。。。。orz
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 03:26:30 ID:xkYgInkS0
>>590
ピンナップすら無かった。
水着イラスト、ときいてちょっと期待したが。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 20:04:31 ID:IcdVerTn0
皆様ご無事ですか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 20:31:26 ID:kpmBg2i30
(`・ω・´)ノシ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 21:53:47 ID:sRNzHYv0O
愛人を読んで泣いた
勿体なくて二度読めない
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 22:12:03 ID:iMekvj7ZO
基本的にはこの漫画はキライなんだけど
婆ちゃんが死んだエピソード以降は良いね!
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 20:05:35 ID:qqFeUSIk0
今月号ラストの姫様の顔がシュールですね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 20:52:57 ID:Fp4Rvvg7O
そういや、御大の誕生日って今日だよね?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:55:41 ID:B3UuIsMS0
ここで言ってもしょうがないけど、
先生オメ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:16:06 ID:wj5WwWMY0
オメ。今から先生にメール書こうかな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:23:38 ID:wj5WwWMY0
うわ、IDが草生えまくりだwwwwうはw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 07:57:29 ID:/SkHX2lY0
ロリ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 08:59:49 ID:9R3EogPc0
ロリロリ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 10:42:33 ID:Wd4bR3++0
この先生って実は凄く絵上手くない?
ラフな描き方してるけど
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 21:52:37 ID:iJ15S4Kl0
 
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 07:40:27 ID:8Q5n6wK60
シャープな絵柄の時は凄く上手かった
というより好みの絵だったな今のふわふわした絵柄に比べて
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 11:33:22 ID:4lYZ7JPe0
今月号の「かな」はエロなしか…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:21:55 ID:uNDPueqv0
田中ユタカの名前が小さく書いてあることが多いけど、
それと関係あるんでしょうかね?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:35:50 ID:/sW79q300
どうだろうね。

でも、エロなしでも編集がOKしてくれるっていうのは恵まれてるよなぁ。
他の作家さんたちは「何でアイツだけ」ってな感じで面白くないだろうけど。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 23:18:05 ID:y9FBX51P0
竹書房だと、あとはドキスペの永野あかねくらいだな、エロなしでの非4コマは
どちらも、エロもそれなりに描けるがエロ以外の比重を高くしたがる、元・一般誌
ネームバリューかね
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:54:03 ID:xI74suAI0
先生の場合エロ→一般→エロ(というか同時進行)だからな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 11:45:22 ID:WSpV8K6e0

今月号読んだ

でも読まなかったことにした。最初から無かったことにした
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 11:48:41 ID:PNF70LqM0
いやいや、ええもんですよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 07:59:20 ID:5Rc3Bs+g0
>>611
まるでその場にいなかったように───


英雄ってのはあっけないもんだな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 20:15:36 ID:e+9X8nHrO
正直、絵本作家に転身してほしいと思った
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:21:24 ID:675kqlHU0
絵本作家をなめてるのか?
意味ありげでわけわからない話を描けばいいってもんじゃないぞ

たしかにシーンはきれいだなと思うことこあるけど
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 11:22:11 ID:uFkCi6qK0
ユタカ先生頑張れー。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 12:49:59 ID:ofL50eH60
私は「ミミア姫」まだ未読の新参ですが、「愛人」で最高に感動したら読まない
ほうがいいのでしょうか。ここでは「ミミア姫」ちょっとダメぽな印象を受けま
すので・・・ちょうど愛人の5巻が出た頃、誰かのブログで、「先生は「愛人」を
超える作品は、もう描けないのではないか」みたいなことが書かれていたら、
「それは先生に対して失礼では」とコメントがあったのですが、実際は、やはり
そんな感じなのだろうかと思いまして。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 12:50:48 ID:mnF7G8uI0
とりあえず、「かな」はアニマルとかに引越ししたほうがいいと思う。
エロ誌に載っている意義がまったく見出せない。

エロ漫画を描きたくないのならエロ誌から出ていくべき。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 13:11:52 ID:uFkCi6qK0
>>617
そこは人それぞれでして、なんともなんとも。
毎回毎回絶対的な最高傑作を描くのは誰しもしんどいでしょうし、
この作品は自分にとってはこう、というのは読んでから判断してもいいんじゃないかと。
とはいえこのスレ一の般的な流れは今のところ仰られる通りだと思うので、
とりあえず今後もスレの流れを見ながら読まれるかどうか判断してはいかがでしょうか。

>>618
君はエロ漫画雑誌に載るエロでない漫画の歴史を知らないのかい。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:24:28 ID:ofL50eH60
>619
そうですねえ。皆さんの感想も参考にして、自分でどう思うかとにかく
読んでみようかと思います。正直、あまり漫画自体そんなに読まないほう
なのでですが「愛人」だけは、私は神様・手塚作品にも比肩する名作だと
思っております。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 20:16:43 ID:JEdPio3GO
>>620
そのレス、アフタスレに転記させてもらってもいかな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 22:17:04 ID:ofL50eH60
あぁ・・私はその「アフタスレ」には入ったことないのですが、特に反発が
なければどうぞ・・。 思わず「神様・手塚作品にも比肩する」とか勢いで
書いてしまいましたが(笑)いや、でもそうだよねあれは。
私は他の板で、やはりそういうの全然知らない人に「愛人はいいよ、だまさ
れたと思って読んでみたら」と軽く勧めたら、「素晴らし過ぎる・・もう涙
がダーーッ」みたいな反応で、やっぱあれは効くよなあ・・と確信した次第
ですが(笑)ただ、まぁ現時点では、過去の「愛人」ではなく今の「ミミア
姫」がどうかってとこなんでしょうけどね・・。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 23:19:24 ID:ZERJo8NbO
愛人は俺も大好きだ
表紙を見た友達に白い目で見られることが多いけど本棚から撤去出来ない
お勧めを聞かれたらいつも愛人を推している
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:44:45 ID:W4uumIVt0

アフタスレ、ざっと見ましたが、なんか全体的に雑誌自体のアンチな空気で「〇〇が
いいよ」っても、通用する空気じゃなさそうですね。
ミミア姫も叩かれてましたが、そりゃそんなにつまらんというならしょうがないんだ
ろうけど、それにしても「代表作の愛人もこんな感じだ 変な文体の翻訳SF読んでるよ
うな」なに、こいつ偉そうにアホかって。いやここだけの話ね、あくまで(笑)。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 14:36:52 ID:5ZD2NXMS0
アフタスレは・・・つーか、たいていのマンガ雑誌スレは個々の作品をあんまり褒めないような雰囲気はあるなあ
ヘタに「○○良かった」とか書くと「信者乙」「作品スレ池」が常套句だから・・・まあ住み分けが出来てるともいえる
叩き方がシケてんのはアフタの購読層を考えれば当然と思われる
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:49:42 ID:PXdm9O8T0
まあ田中ユタカ氏の作風って,漫画読み様の叩き対象として最適だからねえ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 23:03:00 ID:9pcpfTdA0
愛人は好きな人はピンポイントではまるだろうけど
多数の読者がみんな認めるって種類のもんでもなくね?
こう、ニッチっていうかなんていうか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 09:46:48 ID:vWcXUm4R0
連載当時、よく比較(というわけでもないが)されていた「サイカノ」みたく、
売り上げや知名度あるヒット作でもないから、どうかというのはあるけど。
ただ、ネット検索とかずっとやってみると「愛人ダメ」っていうのはあまりないね。
ま、少しはあるが、自分が見た限りでは好評価のほうが多いよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:40:25 ID:QFDJ71ZJ0
最終兵器彼女・高橋しん でググルと10万以上ヒットするが
愛人・田中ユタカ だと1万しかヒットしない
絶対数が少ないしアンチを引きつけるほどの力も無いからネットで高評価なんだろ

ちなみに江古田ちゃん 瀧波ユカリ でも2万5千はヒットする
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 05:22:39 ID:tYfU6Tq90
高橋しんの代表作って最終兵器彼女って認識なのかな
自分はやっぱり「いいひと。」のイメージなんだが
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 06:26:17 ID:JipRzidO0
>>625 まあ逆にここに限らず専スレで「あそこがちょっと駄目だった」なんて言おうものなら
すぐに「アンチ乙」なんて、君の言うところの「シケた叩き方」されるわけだけどな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 08:30:54 ID:C25f4W/E0
しけた叩き方ってなんすかぁ?具体的に言ってみろよ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 18:17:44 ID:zK5DmHRW0
まあまあおちついて(´・ω・`)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:19:40 ID:OF506bdi0
こんな過疎スレでも闘争心を失わない>632に乾杯
お帰りはあちらです
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:14:02 ID:9qp5G3kwO
>>632みたいなのが愛人で死ね死ねウイルス撒き散らしたテロリストになるんだろな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:50:33 ID:DF5pnvFK0
みなさんまったりいきましょ(´・ω・`)ノ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:57:01 ID:MrpppC4j0
はい。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 02:43:29 ID:IhSXUkRi0
でも、手塚先生に匹敵する作品を生み出した作家の連載中のスレには見えないなぁ
乱発して打ち切りくらいまくったほうの手塚作品ってことか?

愛人は悪くないけどミミア姫ははっきりだめだと思う
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 03:40:11 ID:P0yZyVQk0
もうもとこ先生は描いてくれないの?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 10:27:18 ID:DyrFkNrQ0
まあ期待しつつ見守りましょう(`・ω・´)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 16:03:15 ID:mtg9kdXN0
手塚作品に匹敵すると書いたの私ですが、それはあくまで愛人のことで
あって、私もミミア姫のことはよくわかりません。ちょっと見た感じでは
愛人でガーーッと表現としての実験精神に目覚め、愛人ではそれが成功し
たのですが、なまじもっと奥深い先へと幅を広げようとし過ぎて空回りし
てるのかもしてるのかもしれませんが・・まぁ、とにかく私も先生の作品
の今後を見守りたいと思っております。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:15:39 ID:hvZKhFfkO
>>641両先生とも尊敬しているけどジャンルも画風も、多分込められたメッセージも全然違うよね?「匹敵する」って言葉が適当かどうかは疑問。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 05:29:17 ID:dQL+I1zz0
はい。言われてみれば、「匹敵する」というのは確かにちょっと違うですね(笑
あくまで私個人として、それぐらいに・・とは思ったことですが。
先生の日記とか見ると、宮崎(2ちゃんでは「パヤオ」)ファンとしては筋金入り
みたいなので、今後の作品で良い刺激になればいいと思います。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 15:53:58 ID:Vcwa3xI80
ミミア姫は、謎の軍隊が出てきたあたりからもうついていけなくなった。
3巻が出ても買わないだろうな。
もとこ先生の続編早く書いてくれー。「おわり」っていっても、一話完結ってだけだろう。
もう終わりなら、せめてコミックスだけでも。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 03:49:08 ID:oKScHaEd0
ロリ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:11:01 ID:VYQ2OqXk0
コン
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:43:54 ID:rbJTueC10
白泉社e-コミックで愛人の雑誌版出て欲しい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:24:21 ID:lwp8oCF80
ちょっとお前ら聞いてください。
今、気が動転してそこら中に貼り付けてるんだが、スレ違いご容赦を・・・
今度、「ヨコハマ買い出し紀行」の小説版が出るんだが
講談社の野郎、アルファさんを死なせるつもりらしいんだよ・・・

アルファさん!!アルファさんは死なない!!死なないんだああああ!!!!
アルファさん死んだら、もう生きてく望みがなくなります・・・
な、なんとか・・・なんとかならないだろうか・・・あうあう・・・

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032148084&Action_id=121&Sza_id=LL
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 00:32:00 ID:0pFeI9u60
まあ落ち着いて(´・ω・`)
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 17:47:41 ID:SGttNmiV0
ユタカ先生、10月の予定は全く無いようだけど、どうしたんだろ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:21:33 ID:YNbGS1/G0
カバーデザインがどうだとかロングインタビューがこうだとか、
いったい今何が進行してるんだろ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:13:15 ID:6koUlsbc0
もと子先生の単行本だったらいいのに。。。。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 02:38:53 ID:8actdyU10
「連載後の不調のこと」を話してるところを見ると、
AI-REN絡みで何か本が出るのかな?

本棚から5巻を引っ張り出してみた。
とらのあなでサインもらってから、もう4年経つのか…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 05:36:20 ID:2924Lg0E0
「愛人」の文庫か、愛蔵版(まとまったぶ厚いやつね)とかが出るのかね。
なんか、そういう感じもするけど。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:36:52 ID:mhMftIp6O
>>654
連載時の最終回を収録した完全版が欲しいな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:22:03 ID:2924Lg0E0
それ読んでない。なかったことにして、単行本のラストに変わってんでしょ。
イクルがああやって死んだことは、そのままなんだよね・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:16:21 ID:YUpwxUpV0
虎ハッピ着てorzのもと子センセ描いてほしい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:26:17 ID:KV9k9Ip+0
ロリ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:18:17 ID:swCLFnS00
>>657
もと子先生って阪神ファンって設定なの?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:43:26 ID:iolEsdCB0
>>659
阪神ファンかどうかは分からないけど、
出身について本人が「神戸にいたこともありましたけど
あとはずっと大阪でした」と言ってる。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:12:56 ID:LPt3DyGx0
阪神ファン設定は、山崎さんの関西人イメージの世界じゃない?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:17:38 ID:dSXtSbME0
しかし、山ア慎太郎って思いっきり近鉄だよな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:55:38 ID:1D3JuBnr0
BSマンガ夜話でいしかわじゅんが
漫画家は自己主張したくなってくるとキャラクターの鼻の穴を描きたくなる
とか言ってた。
愛人はたしかにそういう感じだな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:53:38 ID:P8WWqiWw0
ミミア姫は何所へ行くんだ
いろんな意味で
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:55:23 ID:9XD7JL0W0
作者近況「ミミア姫も大詰めですが〜」

え、ええ〜〜〜〜…
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:08:02 ID:0wY5Wzpy0
大詰めなのは、お前の漫画家生命じゃい!



…と、突っ込みを入れてしまいたくなったのは俺だけでしょうか?
ホント、マジで頼みますよ、ユタカセンセ…漫画は読者あってのモノなんすから(涙)
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 02:50:28 ID:+999h0590
今月のアフタが、激しく男坂フラグっぽい件
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 04:01:56 ID:Ct7ZKwhO0
わたくしは ようやく 登りはじめたばかりですから…
この はてしなく遠い ミミア坂を…(未完)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:51:43 ID:+5AZbyOYO
何このダダすべり進行。

まあ、回想シーンとしては正直うまくない。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 02:36:37 ID:5wigm9qoO
スレチだったらすんません

アフタヌーン読んでミミア姫に興味を持ったんだけど、先に愛人の方読んどいた方がいい?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 07:00:10 ID:YWaXKS/T0
愛人を先に読んじまったら多分ミミアが駄作に見えちまうな。逆にいえばそれほどの名作が愛人。
買うなら巻数が少ないミミアから読んだら?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:03:21 ID:kPyjFihuO
これは旅に出て終わるんか?読み切り話のイメージのが強いからピンとこない
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:45:13 ID:5wigm9qoO
>>671
dクス

ミミア姫探して来る
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:58:12 ID:hIaJwpYz0
ロリ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:01:31 ID:kpCZsYQz0
ロリロリ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:17:09 ID:aI1OWMAU0
何がどうなったのかさっぱり分からん
鬼ってのは結局宇宙人みたいなもんだったのか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:59:10 ID:NOTRXU9c0
未完、の二文字で終わるに5万ミミア
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:49:53 ID:mhwy2APG0
鬼は「人間」じゃないかな、たぶん。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 02:28:17 ID:GVbuQS0F0
「愛人」で言うところの汚染された人々みたいなものかなぁ?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 09:01:58 ID:RZe0jHSJ0
ロリ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:07:09 ID:QekdozGoO
人間から見りゃ、羽の生えた人こそバケモノ、てことでしょ。
逆もしかり。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 07:18:47 ID:BerEzvk60
ロリ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:14:00 ID:mv3enm0V0
そろそろ、あげとこう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:09:55 ID:bHl9aCr/0
コンダ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:20:25 ID:QaKU5HfB0
今月号の「かな」の絵はちょっと「いとうのいぢ」が入ってるな…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 07:47:58 ID:/x329vXZ0
そいつはまたユタカ先生らしいぜ!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 07:43:40 ID:LY3+fI9N0
ロリ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:26:44 ID:34DFfn7U0
もと子先生の恋人 田中ユタカ 760円 1月29日

愛人 [AI-REN] 特別愛蔵版
上巻 田中ユタカ 1575円 1月29日

愛人 [AI-REN] 特別愛蔵版
下巻(完結) 田中ユタカ 1575円 1月29日

日記のインタビューとかは愛蔵版に収録なのかな?
もと子先生読んでないから、読みたいな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:58:57 ID:z0ePoyqf0
まてまて、『もと子先生の恋人 1』だろハハハ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:20:55 ID:uQxPvN6g0
「もと子先生の恋人」、最後を修正してこれで終了?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:30:12 ID:uQxPvN6g0
「愛人」、最終回は連載版を入れて2パターンってのは無理でしょうねぇ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:05:28 ID:I8pHnhNJO
雑誌の最終話を収録してほしいな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:42:08 ID:icHDkVIN0
最終話だけだとソン親子の存在が浮きまくるんだよな。
連載版38話も一緒に収録すれば問題無いんだけど。

イクルとあいの物語としては連載版のラストの方が好きなので、
是非とも収録して多くの人に見てほしいとは思う。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:06:21 ID:++uLoktlO
値段が高いから期待しちゃうな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:50:52 ID:eTf9eLtAO
雑誌版最終回は、とってつけた感が強すぎてなあ…。
話たためてないけど、主題的には単行本版で正解だったと思ってる。

あと今月のミミアは、ウンウンそうだよ!と、
わざわざ言わなくても…が半々。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:38:51 ID:tRzS1xjj0
子供のためのお話なんだから仕方ない
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:33:29 ID:bFPouk/r0
えーなにこの終わりかた
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:42:48 ID:DS0a2l/wO
あ、その「子供のためのお話」てのは批判のつもりなのね。
ふーん。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:06:48 ID:xkTYutMo0
!?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:24:30 ID:dKQTEWl20
>「ミミア姫」の終結部制作
ミミア姫ってそろそろ終わるの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:01:11 ID:doC2FWh40
>>700
まだ始まってさえいねぇよ!!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:38:59 ID:7TWgpZyM0
ひどいオナニーだったな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:58:13 ID:9TNf9e6/0
本誌しか読んでないんだけど結局なんだったの?ミミア姫って
単行本読めばわかる?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:41:30 ID:ZUzQK/rCO
最終刊は大幅加筆されるからきっと5年後くらいかな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:33:11 ID:Jp5w8hRh0
ユタカ先生頑張れー。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:44:21 ID:szb3k4no0
ブックオフで「愛しのかな」1〜2巻買ってきたが、いいなぁコレ。癒される。
昔の「優&魅衣」を思い出した。
別にアダルトの書棚に分類するほどのことはないと思うのだがなぁ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:17:54 ID:9Wt0ejaHO
かなみたいな幽霊ならとり殺されてもいい
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:27:20 ID:Zdkt3RSU0
あんなに可愛ければ幽霊でもなんでも許せるよな。
手足が10本、頭が3つあっても。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:13:00 ID:m9Y8LtI10
>>706
ブックオフですか。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:21:48 ID:MO0ZfU4W0
>>709
ブックオフです。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:33:33 ID:fgvk26pX0
ロリ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 03:49:41 ID:+3hojRES0
>>690
あそこで終わらせて続きはなしにするのがいいんじゃないか…青いな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:27:18 ID:UcXX8K+C0
ぼちぼち、あげとこう
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:36:58 ID:rv7J3zbjO
なんか最近のアフタヌーンってさ…。
昔はオタにもマニアにも受ける濃い漫画がたくさんあったのに。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:12:46 ID:BxJa5UNh0
ハトよめだけありゃいいや>アフタ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 05:42:50 ID:ruq/aQaE0
田中ユタカのエロ漫画はたまたま拾った「未来世紀戦隊フューレンジャー」という奴だけ見た
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:13:53 ID:IA5VJpXY0
会社帰りに寄った本屋でこれが目に入った。
「いちゃラブ」大全
ttp://www.infor.co.jp/publications/esp.php?_page2=detail&_itemCd=189
なんて恥ずかしいタイトルだ、と思いつつ表紙をよく見たら
右端に書き連ねられたカップルの筆頭が

「あい×ヨシズミイクル」

体が勝手にレジへ…orz
記事としては(田中ユタカ作品として)2ページほどだったけど、
ほかの記事も充分読み応えがあったよ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:50:42 ID:ISvt+5VV0
>>712
いや、>>690とは別人だが、もと子先生はうちの嫁にそっくりなんだよ。
だからgdgdでもいいから続けてほしいw
所帯持ちがユタカ読むなよというツッコミは歓迎するが。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:44:47 ID:78wL2GjL0
>>718
オイラも所帯持ちだがユタカ読むぞ。
嫁も一部の作品は気に入ってるし。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 01:28:19 ID:NJY/8U9z0
愛人3巻まで買った。各105円で。
4巻と5巻見つからん
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 01:41:11 ID:wJ1Aj1C1O
続きは愛蔵版で
722718:2008/12/13(土) 21:45:18 ID:Cn4VNy6s0
>>719
嫁さんと一緒に読めるのはうらやましいね。
結婚前に愛人貸してみたが反応はイマイチだったw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 00:45:51 ID:ipB/E9C50
>>717
買いました。よい解説でしたね。
「小さな恋のものがたり」が取り上げられていないのは納得しがたいですが。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:42:08 ID:B7I+VyyyO
アイレンアニメ化の話とかないのかな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 09:42:17 ID:t8jGdEGC0
現状のアニメ業界では、変に改悪される恐れが大きいから
アニメ化はあまり期待したくないな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 01:39:18 ID:dCM/lyuYO
萌アニメが氾濫してる今だと改悪の他に
売れない&正当な評価がされない恐れもあるか…
多くの人に知ってもらいたい作品だから惜しい
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 02:14:08 ID:9oRF5wzl0
古本屋に「純愛ロマンス」とかいうタイトルの田中ユタカ作品があった
中をパラパラ捲ったら普通にエロ漫画だった
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 17:14:50 ID:BqrtFx/40
愛人ってSFモノだったんだな。タイトルだけだと現代を舞台にした普通の恋愛モノだと思ってた
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 21:01:11 ID:wnso177ZO
そこがイイ
国連事務総長がカレルレンだから「幼年期の終わり」が浮かんだ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:39:04 ID:n56XWhNn0
愛人のおかげでコードウェイナー・スミスを知ることが出来たのは
何より感謝すべきことではありまする。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:00:45 ID:TzMR85As0
『もと子先生の恋人』は『愛しのかな』みたいにエロあり、それともエロ無し?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:26:34 ID:bSqhB3rc0
>>731
おう!濡れ場でとまどうもと子センセが見ものだぜ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:55:14 ID:VYzg3I9Q0
いわゆる「朝チュン」描写に止まっている感じ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 02:23:57 ID:MiLlkX0o0
もと子先生の恋人といえば今年のあいらんどには掲載されなかったなー
単行本は出るんだろうか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 02:58:17 ID:12Gg1kTj0
>>734
愛人愛蔵版と合わせて4000円で1月に発売予定
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 03:26:18 ID:MiLlkX0o0
調べてみた
1月にマジで出るんだな。d
そういえば編集者の名前が山崎慎太郎だけど、これって元近鉄の投手から取ったの?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 11:48:11 ID:NIO2flLN0
>>734
もと子先生の恋人 田中ユタカ 760円 1月29日

愛人 [AI-REN] 特別愛蔵版
上巻 田中ユタカ 1575円 1月29日

愛人 [AI-REN] 特別愛蔵版
下巻(完結) 田中ユタカ 1575円 1月29日

ヤングアニマルのHPに予定書いてあるよ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:25:03 ID:zZZBhG3l0
愛人 [AI-REN] 特別愛蔵版の情報、ユタカ先生のHPで出始めましたね。
雑誌版の最終回はやはり載らないみたい。カラーイラストを出来るだけ
再録、収録するそうです。しかし来月発売なのに、12月の暮れに
鋭意製作中ってのはすごいですね。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:56:38 ID:jhXWh+IdO
またチキンレースワロタw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:42:41 ID:SRVgzIjh0
雑誌版も何とか収録してもらえるように無理を承知で要望出してみようと思う。
誤って雑誌を処分されてしまってからずっと読みたいと思ってたから。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 13:18:20 ID:UbPudlaW0
もと子先生がかわいすぎます。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:27:30 ID:I+n0yQzN0
>>738
カバー、いい感じでしたね。すげー楽しみだ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:53:28 ID:gx3Ia30m0
>>740

>僕は作家としては「描き直す」種類の描き手だということを改めて想いました

何とか説得して、同人誌でいいから雑誌版の最終回をもう一度出して欲しい。
連載版38話も一緒に収録するとベストらしいんだけどね。
            ↓
>>693
>最終話だけだとソン親子の存在が浮きまくるんだよな。
>連載版38話も一緒に収録すれば問題無いんだけど。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 15:54:47 ID:25XAiGt00
そういえば今月ミミア姫休載?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:11:25 ID:HngzuikwO
なんか、このスレで雑誌掲載版の方読みたいと言ってる連中、すげーヌルく感じる。
単行本の構成要望?同人待ち?本気で読みたいんなら、
国会図書館でもマンガ図書館でも行けよ。金でも労力でも使えよ。
俺はそこまでになれないんで、はなから作者の判断に従う。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:50:15 ID:vHi7cQcXO
>>745
いやいや…言いたい事は分かるが的外れだ
特別愛蔵版の名に期待し、雑誌版最終回の収録を望んでるだけ
もとより作品を手に取るため金と労力を費やすことに変わりはなし
zipでくれとは誰も言ってないでしょ? そういう奴に言ってやれ
希求をヌルいと言うならまた話は別だが
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:20:12 ID:ru25p3/60
もう国会図書館でコピーとってきたので、OKです。
郵送でも取り寄せできるし。
それよりも、もと子先生先生の続編を、、
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:36:55 ID:6Eu5OBWI0
みんなの真剣な気持ちが伝わるスレの流れに感動した(`;ω;´)!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:41:00 ID:eLzLVyW10
愛人、古本屋で4巻まで揃えた
5巻が見つからん
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:17:26 ID:X2n2vibx0
>>745
個人的に単行本版でしか知らない奴にも雑誌版を読んでほしいという気持ちもある。
存在そのものを知らない人も結構いるんじゃないかと思う。
温いとか何とかそういう次元の低い話ではない。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:33:43 ID:aFueQ1Ga0
>749
5巻を待てた奴は少々の事では売り飛ばさない人種だと思う。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 10:57:50 ID:KgnG6xPC0
5巻だけは3年ぐらい前に新刊で買った覚えがあるけど、もう絶版なのかな?愛蔵版がでたぐらいだし。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:21:21 ID:nY7egZKX0
うちも4巻まで・・
早く買わないと愛蔵版まで買うハメになっちゃう
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 22:46:55 ID:HW87/VJPO
>>751同意
俺の持っている5巻にはサインが描かれているので尚更売れん
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:51:34 ID:VXP8ijmLO
保守
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 22:25:49 ID:Bgu8q1JD0
12月26日は仕事納めだったそうです。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:17:35 ID:vHSjcM3q0
愛人5巻を105円でゲト
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 10:48:11 ID:9g62YBFE0
アニマル連載時のラストと大幅に変わってるらしいけど雑誌の方のラストを教えて頂けませんか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 12:30:02 ID:OXku5qJi0
私も最近知った派なんで知りたいです
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:47:44 ID:o/nEI9Kk0
わたしも
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:13:11 ID:6VNW2LNK0
イクルの「もうすこしだけ朝寝ぼうしようね・・・」がセツナス
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 15:19:16 ID:EWHGABbk0
>>758
雑誌だとイクルの活躍で人類は「呪い」から救われる。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:26:08 ID:Q41FJVcM0
一口でまとめられると
イクルがロケットに乗って太陽に向かってるような
イメージすらわいてくる想像力の無い自分orz

もう少し具体的にお願いします
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:01:17 ID:lCXOBHLA0
私もアニマル最終話読んでないから知らないんだけど、田中先生が決めた単行本の
ラストなわけでさ、「だめだ! こんな甘い終わり方じゃだめなんだよ!」
とさ、「これが本当だ!」と先生が決めた単行本での最終話だったら、それに納得して
私は泣いたよ。
でもあまり蒸し返しても気になるじゃないか、今さら雑誌のほうのことを(笑
知ってしまったら、「えぇえっ・・・実はこっちのほうが・・良かったのでは」
とか思ったら、俺の流した涙はちょいと振り出しに戻ってしまうのだがw
・・っていうかここ、ミミア姫スレだったこと完全に忘れてたわw 
失敗作は忘れて先生も早々撤退、やっぱり愛人は超えられない名作であることを
痛感いたします。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:16:40 ID:5YMsJ4cH0
まあ落ち着いて(´・ω・`)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:59:42 ID:Cl4D/tHS0
アニマル嵐に広告1P。もうすぐですね。
767もと子先生のてーしゅ:2009/01/07(水) 23:52:44 ID:UNUFUr0d0
誰が何と言おうと、僕は待つぞ、続編を。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 12:52:49 ID:jNH+eKaB0
>>763
アトムを思い出したw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 15:11:12 ID:VnvjXEw10
アニマル掲載版「愛人」最終回は

幻想のような世界で、季節は夏か春みたいな暖かな日差しの中
あの家に帰宅したイクルをあいが笑顔で出迎える所で
終わっています。

それから約2年待ちました・・・。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 06:01:56 ID:mHC64RhfO
そこだけ説明しても見た奴にしか伝わらないww
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 17:40:10 ID:5oMNXHU00
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 18:07:17 ID:zx1w8eI/O
尼で買いたいのにまだアップされてないっぽい
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 21:25:46 ID:OEcXFZ+u0
表紙の空の色が神がかってるな。中澤さんGJ!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 21:40:31 ID:sg3gjq8o0
愛蔵版の表紙いいね。オリジナルの単行本の表紙はちょっと恥ずかしいので
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 13:41:59 ID:jpZnbsEi0
携帯小説の表紙みたいで俺的には「う〜ん…」って感じ。

まぁ、中身が絶品なので我慢するけどね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 18:42:45 ID:7/U+s3YW0
愛人はブックオフとか行けば105円で売ってるよ。5巻が入手やや困難な気がするけど
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 19:25:03 ID:BH3HNeVbO
愛蔵版の話をしてるのに、105円で売ってるよてw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 00:19:24 ID:A2UjBkb40
あ、「絶品」か。「絶版」と勝手に勘違いしてたw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 11:22:09 ID:iiZa5Scz0
>>776

>「愛人[AI-REN]」という作品の成り立ちから、連載中の舞台裏、連載終了後の
空白から最終巻までの日々など、現時点で語れることは全て語ろうとして臨みました。
初期の構想などは正直なところスケッチを見るまで僕もすっかりどんなのだったか
忘れていました。また、連載終了後の日々はこのホームページの日記を引用しながら、
出来るだけ当時のことを正確に語ることに努めました。

これに価値を認められるかどうかですね。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 07:30:26 ID:YLOnFfKF0
漫画喫茶のリクエスト箱に書くと買ってもらえる可能性大。
そんな真似しなくても買うけど。
表紙は、スカイクロラ(ハードカバー版)かと思った。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 00:17:19 ID:8mML9Jzt0
>>775
ケータイ小説と間違えて買っても、3ページで挫折すること間違いなしw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:39:33 ID:asC3XqEu0
そのケータイ小説の表紙とやらが分からない自分にとっては無問題

それよりももと子先生の恋人の方が楽しみ。未読部分ばかりなんで
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 11:12:04 ID:QALdgDHq0
もと子先生の恋人もやはり大幅に描き直したんでしょうかね?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 15:02:18 ID:lj3QhaDx0
やっと尼に愛人愛蔵版の商品登録きた。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:13:40 ID:Anfhl92O0
今日なんかの雑誌でもと子先生立ち読みして気になってやって来たわけだけど田中ユタカって面白い?
なんか愛人の作品紹介とか読んで胸が妙にざわざわするんだけど
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:50:49 ID:96HSVu+X0
悲しくて泣いた事があると思う。
嬉しくて泣いた事もあると思う。
俺はそのどちらでも無い何かで泣いた。

これで通じろ!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 11:45:39 ID:msqPZ7em0
何かに真剣になること、真摯に打ち込むことを馬鹿にしない人なら受け入れられるんじゃないかな。賛否は分かれるかも知れんけど
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 14:17:11 ID:ORKIisvl0
>>785
今もと子先生を立ち読みできる雑誌って何だ?
あいらんどが古本屋で売ってたとか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 15:28:57 ID:QH2SgnZ40
>>788
アニマルに再掲載されてるんだ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 18:51:52 ID:UYnrOzAF0

今月出る単行本に載るものが再掲載されてんの?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 19:56:01 ID:KSwz9Zv/0
もと子先生の編集者の山崎慎太郎が元近鉄の投手から取った名前なのかが気になる
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:04:57 ID:QJBVdtn00
>>785
そう感じたのなら、きっと何かわかるものがあるはず。
ただ、愛人は楽しいものではないかもな。読んで欝入ってしまう可能性もあり。
もと子先生も面白いものではないけど、こっちは欝ではなく、楽しむというよりは和むものかな。
まずは読んでみるべし。そして何の雑誌で立ち読みしたか教えてね。

>>787の「真剣になる」には、「誰かを愛すること」も含まれるね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:46:09 ID:Anfhl92O0
とりあえず愛蔵版買ってみるわ
いい話が好きで泣くツボは切なかったりやるせなかったり
真剣なことは馬鹿にしない
作者のHPでの紹介見てても作者がいい人そうなの伝わったし
G戦場で言ってたけど漫画家に大切なのは人格よ

>>790
よくわからんけどエプロン忘れた話とFAXの話
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:51:19 ID:JssBiHvb0
>>787
ある意味、2ch的なものとは正反対なところねw
と言いつつ、自分もラブラブものは本当は嫌いなんだが、「愛人」だけは
素晴らしい!今でも泣けるね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 03:03:51 ID:1BWLv61/0
ここで愛しのかなを推したい
基本明るい微エロコメディでありながら、
どこかうら寂しい空気が漂ってるあたりが
いかにも一般コミックでの田中ユタカだと思う
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 06:43:34 ID:tBCM2Gby0
>>792
見落としてた
上でも出てるけど多分ヤングアニマル
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 11:16:20 ID:CMIW3+X70
おまいらミミア姫の話をしろww
今月も恙無く掲載されているというのにww
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 11:24:02 ID:i9s5P7HK0
アフタヌーン自体が、見かけないのよ本屋でw
発売からちょっと過ぎたら、すぐ片ずけられてない?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 16:50:45 ID:tkYoo1SM0
今月のまとめ

お父さん「妹…?誰だそれは」
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 17:12:16 ID:k5MzimND0
1/29にもと子先生と愛人 愛蔵版出るのかー
もと子先生はいいとして、愛人が1冊1500円で上下巻ってどうなん?
1冊1000円で上中下巻のほうがいいと思うんだけど
あと雑誌版の話も載せて欲しかったなぁ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 19:02:55 ID:Bpef1XVB0
ユタカ先生としては、雑誌版の話はなかったことにしたいんだろうか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 19:29:34 ID:+kXhAI0S0
あ、今月は載ってるんだ。アフタ買わなきゃ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 19:44:48 ID:NSEPK4pN0
一足お先に愛蔵版ともと子先生買ってきた。
まだインタビューと後書きしか読んでないけど。
この厚さはなかなかの存在感だぜ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 21:46:59 ID:Af6Z7ttg0
785さんへ
読んだら、感想教えてください。
実況的に読んでみたいね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 00:03:44 ID:JEIGDMEW0
>「もと子先生の恋人」(第1回 PAGE1、PAGE2を再録)
※単行本修正ヴァージョン 「ヤングアニマル」

あいらんどの第1回は読んでないんだけど、どう修正されてんの?

806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:12:06 ID:ObFfzAeK0
ユタカ先生のHP経由で知ったんですけど、
>ttp://www.hakusensha.co.jp/hbstation/blog/hbblog.html
で白泉社編集部が一部の書店に配った販促物の中に
>雑誌掲載の最終回の内容がわかるコピー(4枚綴)。
てのがあるんですけど、愛蔵版買うと手に入るんでしょうか?
雑誌掲載の最終回は見たことがないので激しく欲しいYO!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:55:46 ID:mz8kv9ph0
>806
紀伊國屋書店阪急32番街店で買えば付いてくることは
確定してるっぽいけどさすがに大阪まで行くのは辛い…
発売日はもう明日なんだから他の書店も情報公開してほしいよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:47:56 ID:bBxAW9ux0
>>806
オークションで掲載誌を入手するなり
国会図書館からコピーを取り寄せるなりすれば。
まだオークションでもそれほど高くないし。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:37:11 ID:QQhxm3j70
早い話、どちらにせよイクルが生き返るわけではないので、世界から
「呪い」が消える方向か、それとも「呪い」が満ちたままの単行本の
終わり方のどちらが・・・ってとこなんでしょう、察するに・・・。
んーー、でも私もそうだけど雑誌版のほう読んでないとどっちがいいかと
判断したい・・・のかな。先生は雑誌版の終わりを、はっきりとダメ出し
した結果なわけだが。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:34:49 ID:ErNnoa+X0
こういうサイン本って普通に売ってるの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:45:42 ID:JEIGDMEW0
今ユタカ先生のHPを見たら、販促物の雑誌掲載の最終回の内容がわかる
コピー(4枚綴)を紀伊國屋書店阪急32番街店で購入特典にすることを
認めてるみたいだけど、たとえば愛蔵版購入時のレシートを送れば実費か
手数料プラス程度でコピー(小冊子になってるともっといいけど)分けて
くれないかな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:52:14 ID:JEIGDMEW0
>>810
ホムペによるとブックファースト新宿店と紀伊國屋書店 阪急32番街店だけみたい。
コアだとネット通販でサイン本売ったりするので油断できないけど、今回はこの二店
だけみたい。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 13:33:48 ID:Fr4lgvOX0
愛人 愛蔵版ともと子先生の恋人を仙台の喜久屋書店漫画館って所で購入
したんだけど、購入特典は何も無しだった。やっぱ地方だからねぇ orz
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 15:27:57 ID:xfj0WuK3O
1日2日遅れる北海道
駅前書店閉店です
旭屋には世話になったな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 17:00:00 ID:KVa6PU3S0
新宿でサイン本買えた・・・
残り2冊ずつ積んであった。

雑誌最終回コピーも付いてたし、
このお店最高です。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 19:03:25 ID:MbTBsqq30
たぶん>>815と同じ店だけどサイン本&最終回小冊子ゲットできた
分厚すぎてちょっと笑ってしまったw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 19:12:29 ID:98gBNH0R0
最終回コピーって勝手に販売していいものなの?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 20:01:35 ID:Fr4lgvOX0
>>817
本を出してる白泉社編集部がコピーを販促物として配ってるぶんはOKだけど、
誰かが勝手に販売しちゃまずいでしょ。 ユタカ先生も最終回のコピーを出す
ことは嫌がっていないみたいだから、白泉社でコピーを有料で販売すりゃいいのにね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 23:34:14 ID:iUGu5/+kO
池袋ジュンクで買ったけども
コピー小冊子とか無かったなぁ
明日新宿に言ってみようっと
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:29:54 ID:ZXFN8M4U0
このスレを読んで地元の紀伊国屋書店に行ってみたが
もとこ先生もアイレンも見当たらなかったぜorz
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:03:45 ID:cXLSg93m0
ちょ、雑誌連載版最終話「エピローグ」が収録されてないorz
なんで〜〜〜〜?
ロングインタビューに理由が書いてるかな? 
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 11:07:45 ID:jGkSqxlF0
>>814
駅前書店ってどこのこと?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 11:11:00 ID:8THSaW4Y0
新宿ブックファースト、今日朝イチで行ったけどサイン本なかったよ(´;ω;`)
店員にも聞いたが速攻でなくなったそうだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 11:18:56 ID:7ObIzQAOO
>>823
買ったらコピーは貰えんの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 11:21:43 ID:8THSaW4Y0
>>824
「下巻に封入」と言う形で配布していたようなのだが、
見事に「上巻一冊だけ」という有様だった
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 12:07:02 ID:3XGBu1Sg0
販促物のセット、もう有料でも同人誌の形でもいいから何とか売ってくれ
白泉社orユタカ先生。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 17:01:01 ID:UeUMSroAO
販促手に入らないとなるとなんか買う気がなくなったな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:59:09 ID:pOc90RpR0
雑誌版#38&#39
ラノベTEST up32472.zip
解凍パス:特別愛蔵版上巻302ページの1コマ目の台詞

雑誌版最終回
ラノベTEST up32473.zip
解凍パス:特別愛蔵版下巻42ページの1コマ目の台詞
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 20:12:48 ID:PVFrLVyh0
>>805
山崎慎太郎の頭に寝癖が追加された。
あとはトーンが追加されたり。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 20:52:26 ID:rnNGWyfkO
愛人愛蔵版をゲットしてきた
やはり数年では色褪せない、素晴らしい作品だ
いつか自分の子どもが大きくなったら読ませてやりたい
愛蔵版の名の通りに、大切に保管しようと思う
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:40:33 ID:xOj8T5qQO
>>823
今日の夕方行ったらありましたが?
数冊残ってた
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:42:04 ID:xOj8T5qQO
失礼、間違いでした
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 01:38:08 ID:Vktbj+K10
>>822
ステラプレイスの5F、旭屋。
元は狸小路でした
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 03:52:49 ID:FUftt9Gy0
こういうサイン本ってテンバイヤーが湧きそうなイメージなんだけどどうなんだろう
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 09:49:24 ID:VmHOjQXx0
ヤフオクだと愛人5巻セットは出てるけど、サイン+雑誌最終回コピー付愛蔵版
はまだ出てないみたいね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:23:28 ID:/s5wgm6x0
>>833
え?ステラの旭屋潰れるの??
あそこ結構人入ってるイメージあったんだが売れ行き芳しくなかったのかな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:24:45 ID:s3wDkXbB0
>>828
ありがd
愛蔵版買ったけど最終回コピー付いてなかったから助かったわ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 16:40:45 ID:VmHOjQXx0
>>828
ありがとう! パソコンに慣れてなかったからいろいろあったけど
解凍もうまく行きました。愛蔵版+もと子先生の恋人買ったからいいよね。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 17:15:36 ID:+PGyjIpk0
もとこ先生の恋人考えてみたら五年も経ってるのか……俺も年を取るわけだ……
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:19:54 ID:eKouiNx70
>>836
旭屋の跡は三省堂が2月末開店。
紀伊国屋、大通のジュンク堂と三つ巴です。
今日、札幌紀伊国屋で購入。特典は無し。
単行本、ロングインタビューで元は取れた。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:53:32 ID:Fqx9zOqB0
1〜4巻収録分には変更はないんでしょうか?
5巻に合わせて「死神」の描写が無くなって統一された形になっているなら
それもまたひとつの形として購入したいと思うのですが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:14:21 ID:CLchnwpI0
>>828
ラノベTESTってなに?うpろだの名前?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:19:59 ID:CLchnwpI0
自己解決しました。
お目汚しをしてすみません。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:45:23 ID:VmHOjQXx0
>>829
ありがd。大幅な変更があるわけじゃないのね。安心しました。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 11:28:56 ID:KRrrAXZX0
都会に住んでるお前らがうらやましいぜ・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:44:28 ID:OkzAALM00
オリジナルの単行本って結構表紙が恥ずかしいんで愛蔵版はそういう意味でも買いやすくなってるね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 02:57:10 ID:OuRFWH2jO
むしろ本棚に置きやすくなったw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 19:02:54 ID:zNdZitd80
A5サイズの「特別愛蔵版」ということで良い紙質を期待したが、通常のB6単行本と変わらなかった。
まぁ、あのページ数で紙質が良かったら1575円では無理かもしれないけど。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:00:42 ID:Iuu16oVZ0
>>828
貴重なものをホントにありがとう
愛蔵版買ってないけどオリジナルの単行本からページの見当つけて台詞入れていったら当たった
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:37:41 ID:w5xynuuR0
ミミア姫が掲載されていたのにまったく話題が出ない...
少しは伏線らしいものも出ていたと思うが。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:21:03 ID:4xfGHtbR0
愛蔵版のロングインタビューを読んでからもと子先生を読むと、
なんか眼から汁が…。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:47:53 ID:Khy+pPPe0
アニマルのもと子先生の再録を見た。ふくれるもと子先生が可愛かった
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 01:23:46 ID:wBkGO1PY0
ブックオフでエロマンガコーナーに愛人一巻が…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 01:25:58 ID:KvoUZ5GL0
サイン本取得ー
てかぶ厚すぎ・・・
大迫力だ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 13:07:53 ID:4h83Hpwe0
田中ユタカが得ろ漫画家だとよく分かってるじゃないかw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 01:19:16 ID:DlqB1KI20
エロ漫画家な事に誇りを持ってるからな。
むしろGJ!というべきだろうw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 04:42:04 ID:Mli3BiRd0
以前から本屋ではそうだった。1、2巻が出た頃は成人コーナーに置いて
あったので私は、ふざけんな本屋!「愛人」は中学生が読んだっていい
んだよ、と心の中で怒ったものだったが・・
怒らなくてよかったのかよ(笑)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 09:31:57 ID:NV19XXX7O
「愛人」の愛蔵版を書店で見掛けて、購入するか否か迷っています(田中ユタカさんの作品は、未読なので)

そこで住人のみなさんに教えてもらいたいのですが

みなさんが今まで読んだマンガの中での最高作品を10点とすると「愛人」は、何点ぐらいの評価になりますか?

作品の内容についての長所・短所などを聞いてしまうと際限が無くなってしまいそうなので、上記1点のみ教えていただければと思います

よろしくお願いします
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 09:48:42 ID:TsFTdldKO
10点
860858:2009/02/05(木) 10:00:51 ID:NV19XXX7O
>>859
はやっっっっっ!!
早々にありがとうございます


他の住人の方も、よろしくお願いします
なお、その際、基準となる10点の作品名も、教えていただければ幸いです
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 10:22:16 ID:+yGAK2C90
20点。

相対評価に意義があるのかという疑問を感じる。
読んでみ。3000円で悩んでいたことを情けなく感じるから。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 10:36:10 ID:Hs7wPdZk0
愛蔵版だと立ち読みできるところはそうそうないだろうし、そんなに心配なら
古本屋で愛人立ち読みしてみたら?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 10:40:57 ID:TsFTdldKO
>>860
俺にとって愛人が最高の漫画 だから10点
誰に聞かれても胸を張ってそう答える
けど俺も>>861と同じく点数を比べることには意味がないと思う
点数よりも、愛人が最も素晴らしい漫画だと思っている人がここにいる事を
是非参考にしてもらいたい
864858:2009/02/05(木) 10:48:34 ID:NV19XXX7O
>>861
力強い回答ありがとうございます

その疑問も、ごもっともです
質問者の単なる我儘ですw
ただ、相対評価ではあっても、例えば
@「火の鳥」10点「愛人」9点
A「ドラゴンボール」10点「愛人」9点
B「ヘルタースケルター」10点「愛人」9点

では、評価のメルクマールが異なるので、その点を参考にしたいな
という訳です
もちろん、点数だけの評価でも結構です

それから3000円が惜しいのではなく、毎月、30冊〜50冊程度マンガを買っているので、取捨選択しないで買い続けると、マンガに潰されてしまうのです(というか、もう既に潰されかけているのでw)
865858:2009/02/05(木) 11:00:54 ID:NV19XXX7O
>>862
アドバイスありがとうございます
それが一番手っ取り早いのでしょうが…

古本屋で少しでも読んでしまうと、初めて読む楽しみが減殺されてしまうなと考えてしまう性分なので…
申し訳ないです

>>863
質問する前は、スレの住人の方でも、10点と言い切るのは、なかなか難しいと考えていたのですが…
この作品への熱い想いは、伝わりました
ありがとうございました
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 14:22:27 ID:+yGAK2C90
>>864
愛蔵版をじっくり読んだら、>>828に上がってる雑誌版最終話近辺を読んで衝撃を受けたらいい。
何かに取り憑かれたような、最後の鬼気迫る走りはなかなか他の漫画では見られないと思うよ。
つうか気になったんだろ? 毎月30冊以上買って磨かれてきた自分の直感を信じろ!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:35:19 ID:QKG7T3aC0
>>864
「TWIM」10点「ヘルタースケルター」10点(偶然にも名前が出ているけれど)「愛人」8.5点という感じかな
損得の問題じゃないとは思うけれど、買って損はないと思う

>>866
熱いな
オレは、愛蔵版持っていないが、欲しくなってきたw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:37:20 ID:cnkuBN/u0
田中ユタカさんのエロマンガでオススメありますか
鬱とか衝撃エンドとかそういう方向で
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 19:05:48 ID:QQPV5Mdy0
>>868
エロ漫画は全部らぶらぶエッチものしか無いような気が
870858:2009/02/05(木) 20:58:08 ID:NV19XXX7O
>>866
作品に対する溢れる想いが伝わってきますね

直感的にこの作品は「買いだ!!」と思ったのですが、最近は、その直感が当てにならず…w

アドバイスありがとうございました

>>867
新井英樹作品・岡崎京子作品いずれも好きなので参考になります
コンマ5が気になりますがw
ありがとうございました

お二方とも、ご親切に、ありがとうございました
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:17:38 ID:RYl/drAM0
「愛人」読むなら、一日潰す覚悟をすること

他の事は何もできなくなるから
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:07:08 ID:NiOJ/erc0
田中ユタカのエロ漫画で鬱エンドのってあるかな?
どれも和姦&相思相愛モノばかりだからなー
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:10:00 ID:NiOJ/erc0
新井英樹は「愛しのアイリーン」で知ったけどかなり濃い作風だな。勿論話題に挙がってるTWIMも
874858:2009/02/06(金) 09:33:21 ID:T3HqvhtnO
>>871
明日、新幹線&バスでの長距離移動が予定されているので、その際に読むことにします

>>873
新井英樹作品は、いずれも激濃ですよねw
濃過ぎで、受け入れられないという方もいるようですが…

>>859>>861>>862>>863>>866>>867
みなさんの熱いアドバイスにより、愛蔵版を本日購入することに決めました
みなさん、ご親切にありがとうございました
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 11:10:53 ID:RbHI1yRA0
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 19:04:10 ID:SC9OCwsV0
愛人未読の人は無理に愛蔵版買わなくてもいいんじゃない?俺は買うけどさw
古本屋や漫画喫茶にも置いてあるし、買ったけど合わなくて1500円損した〜って思うより105円でお試しに1巻買ってみるとか。

言葉で面白いよ感動するよって言っても伝わりにくい作品だし、自分の時はYA連載があったからよかったけど、やっぱり目に入れてもらって手に取ってもらわないとなぁ。
作者的には新品で買ってくれよ、だろうけどw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 19:39:08 ID:IvHrgegNO
流れきってすまん
アイランドで連載されてた 漫画家先生のやつって単行本化してないの?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 19:42:14 ID:IvHrgegNO
ごめん 出てたのね
ちょっと下敷きになってくる
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:11:45 ID:PyoIYHQj0
>>872
最終的に振られるのならあるにはあるが
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 23:04:00 ID:f437ikv40
>>877
自分も藻前と同じ質問を昨年末にしたw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 23:50:48 ID:dNSjSr860
>>872
非18禁なら欝展開のオンパレードだけどねorz

>>858
よくもわるくも採点不能。「こいつのためなら死んでも惜しくはない」
と思う相手に寄り添えた人なら、20点でも足りないぐらい。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 23:58:19 ID:WRpfZ5Tf0
>>881
エロで鬼畜漫画描いてた人が一般ではラブラブなハーレム漫画を描いてたりする人はいるけど
この人はまったく逆だなw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 12:56:15 ID:fAE6S3HdO
読んでないんなら無理して書くなようw
884881:2009/02/07(土) 17:59:18 ID:gdUdICap0
それだけに、一般向けなのに欝展開じゃないもと子先生の存在が貴重だったのに、、、、、
一年に一話でもいいから、あと10年ぐらいは続けてくれよ。。。。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 19:56:29 ID:gnm6yyTn0
新井英樹の話が出てたんで、ちょっと言ってみる。
くしくも「愛人」新装版の発売日に、新井英樹のデビュー連載+短編集の新装版も出た。
俺はその日、その三冊を持って書店レジへと向かった。
(もとこ先生は失念してた・・・)
三冊読んだら、ぐわんぐわんに揺さぶられた。
おわり。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:17:13 ID:EkBW/hIC0
10点+αかな
他の漫画は売れても、これだけは売れない
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 22:06:26 ID:f/q4frLz0
たしかにサイン入り(購入特典付き)愛人愛蔵版はいまだにヤフオクには
出てないね。普通の愛蔵版上下は出てたけど、あれはサイン本を見つけて
買い替えた人でも出品したんだろうか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:20:33 ID:vqHcnA8w0
告知が作者HPだけで、一般書店販売だったのが幸いしたと思う>サイン本
とらやメイト等のヲタ寄りの店だったら転売屋が群がったかもしれない。
イラスト入りだと値段も高くなるし。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:43:05 ID:xjD6Em0K0
ユタカ先生の日記にて。これ、今見るまで気がつかなかったけど、
最近書き加えられたもの?

>●雑誌掲載時の最終回:B6版32ページ。僕の元には白泉社で小冊子に
作ったものが届きました。現在の結末部とは異なる点も多いためか、以前から
雑誌掲載時の最終回に興味を持たれる読者もいらっしゃるようです。
作者としては単行本第5巻でたどり着いた最終回が「愛人[AI-REN]」の唯一の
結末だと考えていますが、わざわざ国会図書館まで調べに行くような方も
いらっしゃるということなので、今回、熱心な読者の興味に応える意味で、
本編とは明確に切り離した形で、あくまでひとつの資料としてということで、
販促物という形での再公開になりました。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:36:50 ID:SnEy8QibO
編集の人とかここ見てんのかな
>>747あたりの要望に応えてくれたのか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 02:30:59 ID:fZTzUqev0
やっと愛蔵版が届いたけど、うーん。
随分安っぽい作りだなあ。
愛蔵版っていうくらいだからもう少しいい紙で綺麗な物を期待してたんだけど。
正直かなりがっかりしました。印刷も荒いね。線が太く見える。
一時期流行ったコンビニ漫画を思い出す作り。
上中下巻で各1500円とかでも良いからもっともっと頑張って欲しかった。
強度も無さそうだし、愛蔵版にしては保管にむかなそうで凄く不安を感じる。

やっぱり雑誌版の最終話付近も収録して欲しかったし、
せっかく出てくれた物だけど、片手落ちな印象が拭えない。
みんなはあんまり不満は感じなかったのかな?
少し前に買った観用少女の愛蔵版(奇しくも愛人と値段が一緒)との落差が酷くて、
軽くショックを受けてるよ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 02:34:06 ID:xjD6Em0K0
>編集の人とかここ見てんのかな
なんかそれっぽいね。

>>740
あたりの心の叫びは普通は届かないんだけど、今回は稀なケースか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 02:52:20 ID:xjD6Em0K0
>>891
あまり大きな声では言えないけど
>>828
あたりをチェックしてみて。
それから遅ればせながら”828”様、貴重なものありがとう。
ユタカ先生の言う”まとまりすぎ”という最終回を堪能させていただきました。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 11:34:59 ID:DGZALfRS0
まあ、あの雑誌版の最終回を封印したいという気持ちはよく分かる

雑誌版の最終回なら駄作で終わり
俺はそう思う
作者もそう思ったんだろう
そして、作者はそれでよしとはしなかった
そういうことだ

895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:19:45 ID:H6ZKMfJpO
>>890
>>892
編集じゃなく書店員が閲覧・対応してんだろ、常考
896747:2009/02/08(日) 18:02:52 ID:U+unPMLZ0
>>890
ユタカ先生を動かすきっかけになったのならうれしい限り。

だが、僕の要望に応えてくれたのなら、雑誌版最終回じゃなくて、もと子先生の続編だろう。。。。orz
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:57:29 ID:7YSQbjGf0
分厚さ故か近所の本屋は全滅してたんで秋葉原のアニメイトでやっと入手
特典?何それ美味しい?って状態だが買えた事が特典みたいな精神状態
単行本も全部持ってるけどやっぱ買うんだよね

連載時の、特に終盤の楽しみなんだけど読むのが怖かった不思議な感覚を思い出しつつ読んだわ
読み終えたらぐったりと呆けるのも久しぶり
なんか、オレの中では軽々しく読める作品じゃないって感じだから

>828氏
ありがとう、スクラップし損ねてたんで久しぶりに読めた
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 00:59:51 ID:j8I/pXSP0
AI-RENの人が揚げたものか
懐かしい
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:10:08 ID:lx6ipt660
愛人上下読み終わった
読んでて何度か泣いた
俺本当に心動かされて泣いたことは片手で数えるほどもないくらい滅多に泣かないのに
17話の目覚める直前の見開きとかよくわからんけど涙出てきた
読み終わった今なんかすごいぐわーってきてる

最終話を描き直したのは
「世界が呪われていても、それでも生きる価値はある」
ってことが言いたかったのかね

もうなんか拙い言葉しか出てこない
あいの正体とかの話がちょっと浮き気味な気もするけどそんなことないよね!

とにかくこの作品読めてよかった
背中押してくれてありがと


>>804
とまあこんな感じでー
買うのは早かったけど色々忙しくて今日まで読めてなかった
実況的には無理だったけども
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:58:29 ID:7IUQYV0i0
>>891
もと子先生の紙質の良さに違和感を覚え
むしろ愛人愛蔵版くらいの画面に安心を覚えるあたり
俺は貧乏性?なのかもしれない
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 01:28:36 ID:bBfnAVdX0
愛蔵版のカラーの最後、背表紙と書いてある件
なんとなく惜しい誤植だ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:29:47 ID:lTU/lptX0
念願の愛蔵版を手に入れたぞ!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:33:55 ID:i/auuXyl0
念願の雑誌版最終話の小冊子がついた下巻を手に入れたぞ!
既に上下巻買っていたけど全く後悔してない。ちなみに新宿。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:03:39 ID:ibtgKYnZ0
販促物を送った全国有志の書店てのはどんな基準で選ばれたんだろ?
書店からの申仕込み? 
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 08:10:05 ID:zhDLul+z0
担当者の熱意次第だったんじゃないの
「うちでもぜひやりたいんです!」
でおっけー、とか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:14:22 ID:ay7NH2G30
うーむ。こっちの本屋では、発売日初日の早い時間に買いに行って、購入特典は?
って聞いても、なにそれ?って感じだったもんな orz。 まあ仙台なんでしかたない
のかもしれないんですけどね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:21:40 ID:2amXbk5iO
ものすごい出遅れましたが今、新宿のジュンク堂で愛人愛蔵版買いました。
小冊子はついてませんでしたが新刊コーナーにそれが紐でぶら下がってたので内容だけは把握できました
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:44:25 ID:ibtgKYnZ0
よけいなお世話かもしれないけど、
>>828
はもうすぐ消えますね。小冊子が手に入らなかった人でほしい人は
急いだほうがいいかも。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:27:08 ID:YAqMZIFn0
もと子先生の恋人
単行本で読んだ
ひさしぶりにあったかい気持ちになれた
すごくいい漫画です
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:47:10 ID:a/IzBqu50
正直、豪華版ということなら小冊子は必ずつけて欲しかった
ド田舎なんで、特典なんて望むべくも無い(´・ω・`)
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:49:14 ID:QU4hDUJV0
小冊子って言い方するからダメなんだ
ただの雑誌版最終回で作者が描き直したものなんだから全部に付けろってのはちょっと
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:50:34 ID:a/IzBqu50
それもそうか・・・
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:03:22 ID:4tXaf7iG0
でも小冊子(つうか雑誌版)はやっぱり欲しかったし、
愛蔵版なんだから作中のカラーページは全部収録して欲しかった。
俺も地方だから指をくわえて見てるしかなくて凄く残念だ。

しかしなぜこのタイミングで愛蔵版が出たんだろう。
やっぱり結局はもと子先生のプロモーションなんだろうな、とちょっと暗澹たる気持ちになる。
将来的に完全版、みたいな形でみんなの希望が殆ど叶うような物が出ることを心から祈っているよ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:13:02 ID:ASf9iENM0
あとはアニメ化された頃に完全版発売だな・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 01:24:03 ID:5D56iLNx0
だから、

「雑誌の最終回はなかったことにする」

のが完全版なんだよ

雑誌版よりも改稿後のほうが本来の意図に沿う
作者がそう判断したんだから
当然でしょ?

作品としての完成度を求めるならば
雑誌の最終回を収録したバージョンは、未来永劫出なくていいと思う
なるべく多くの人の目に触れないほうがいいと思う
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 01:57:29 ID:m/k8ocfx0
ミミア姫で田中ユタカを知って
それがきっかけでヤングアニマルあいらんどを買って(「もと子先生の恋人」目当て)
2chで田中ユタカ名義のエロ漫画拾って(確か戦隊モノ)
そして最近古本屋で愛人を全巻揃えた
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 09:59:49 ID:sHGu3ZQc0
>>915
じゃあ何で今回わざわざ小冊子を配布したんだ?
希望があったとはいえ作者がOK出さなきゃ出ないわけで。

作者の意図は大切だと思うが、雑誌版に抗いがたい魅力があるのも事実。
そしてそれを読みたい、コミックのような綺麗な形で手元に置いておきたいという希望が出るのは当然。
この作品はある意味ではもう作者の手の届かないレベルまで行き着いてしまっているわけで。
そして最終回付近の雑誌版には他には無い強烈な何かがあるのも確か。

例えは大げさだけど、優れた芸術作品は最早作者のものではなくなるのと一緒だろ。
それほどの価値があるってことだ。思わず他の人にも知らしめたくなるような……。
お前には分からないのか。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 11:09:22 ID:5D56iLNx0
「見たいと思う、その気持ちを尊重しろ」
というスタンスが成り立つのなら
「見せたくないと思う、その気持ちを尊重しろ」
というスタンスも成り立つのだよ

俺は、雑誌版の最終回を見たいという気持ちを否定してるわけじゃないよ
俺だって見たいし、実際に見た
ただ、雑誌版と単行本版のラストを比較すると、明らかに単行本版のほうがいい
雑誌版はあり得た最終回のヴァリエーションではあるが
最終的には採用されなかったドラフトにすぎない
それを出版しろとかいうのは、やっぱり図々しいだろうと思う
そういう図々しさを野放しにするのは好きじゃない

今回の小冊子は、イレギュラーなサービスというぐらいでとどめておくことがよかろう
商業作家だから、そういうこともあるってことだ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:22:08 ID:13mEf7KF0
「描き直した」という事実が作者の雑誌版への評価
なのに一部がそれを必要以上に評価して盛り上がったせいで国会図書館まで行くようなのが出てくる
それで作者としては不本意ながら一定数を流通させるのを許可する結果になったんだろう
国会図書館まで行くくらい熱心な読者なら書店に電話かけまくって特典の有無くらい確認するだろうから

個人的には雑誌版ラストはチープな感じがした
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 14:15:06 ID:sHGu3ZQc0
>>918
作品の持つ価値の話をしているのに、
図々しいだなんだとパーソナルな低い次元の議論に持ち込むんじゃねえよ。
スタンスの話をしてるんじゃない。もう一度よく読め。

>>918>>919が低く評価していようが、
俺も含め、雑誌版を高く評価している人間も少なからずいるってことだ。
今回の小冊子がイレギュラーなのは言うまでも無いだろ。
問題は、じゃあどうしてそういったイレギュラーが発生したかなんだよ。
言っちゃ悪いが田中ユタカは有力な作家でもないだろ。
そんな作家の作品がどうしてこんなにも破格な待遇を受けているのかを考えろ。

それに何を勝手に作者の立場を代弁してるんだ。
田中ユタカ本人からそういったアナウンスでもない限りはなんとも言えないだろうが。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 14:24:00 ID:13mEf7KF0
・単行本最終回こそが唯一の結末
・雑誌版最終回はひとつの資料

少なくともこれは田中ユタカ本人のアナウンスだけどな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:48:18 ID:R3Zr76eB0
そんな小難しい話じゃなくて単純に雑誌版のエンディングを見てみたいって話じゃね?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:11:21 ID:u+6wp4cJO
駄々をこねてるだけにしか見えない
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:51:02 ID:lcw0wqk00
エロ時代のスカトロ物なんかは単行本に収録する気が無い、と明言したとか作者に前例があるんだし、
そういう方針の作者なんだと受け入れるっきゃないのでは。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:53:31 ID:ASf9iENM0
>>922
そうそう、モザイク入りしか見れないとモザイクなしも見てみたいっていう男心だよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:34:35 ID:zmgp50Ps0
くそ、良いもの配布されてたんだなorz
アニマル読んだ記憶もほとんど薄れている
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:35:42 ID:Lx58mCK00
>「描き直した」という事実が作者の雑誌版への評価
>なのに一部がそれを必要以上に評価して盛り上がったせいで国会図書館まで行くようなのが出てくる

別に今更、雑誌版最終回をコミックスとして収録して欲しいとは言わないし(そんなことしたら雑誌版のみで
コミックス作らなきゃならん位に他にも修正されてるしな。)、コミックス版最終回が田中センセの考える
唯一の最終回ってことでも良いんだけどさ、コミックス版より雑誌版最終回の方が
良かったと考える人間にとっては、こんなこと言われると正直、カチンとくるわけで。

自分がコミックス版の最終回の方が完成度が上だと思っててもそんなものは
結局、それぞれが受け止め方が違うというのに、なぜこんな余計な事を言うかね?
田中センセにしてもアニマルで最終回まで描いた以上は、作品の評価をその時点で
一度、読者に委ねないといけないわけだ。
その点では、俺にとっては、コミックスで後から変更された最終回を改めて読まされても
愛人の最終回としては、評価は下がる事はあれ上がる事は無かった。
こういうのはどちらが正しいとかそういう問題じゃないということだけは言っておきたい。

でも、コミックス版の方はサングラスの女の子が生きてたというのは良かったな。
あの子はひそかに気に入ってたから。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:50:40 ID:fZjB+cKX0
リアルタイムで読んでた人にとっては、やはり雑誌版が一応の完結だったと思うんだ
田中先生はコミック版を”唯一の結末”と言っているけど、作品の評価というのは読者がするもんだし
もちろんコミック版を否定してるわけではないけどね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:15:17 ID:Zx7ZywES0
正直コミックスの方が良いと考えている人が多くて驚くよ。
何でこんなことになってしまったのかインタビューを読めば納得いくなら
愛蔵版を買う価値もあるのかと迷っているところだ。

5巻の分の内容に合わせて前半の「死神=他者」の部分を消去してくれれば
まだ忘れられるのに。

930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:28:40 ID:EbluNjdd0
愛蔵版では両方載せるのが筋ってものだよな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:58:02 ID:bGAUkEMLO
せめてインタビュー読んでから文句言いなよ
レスみる限り読んでない人多いだろ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:08:11 ID:O9R+frNB0
愛人はコミックスで初めて読んだんで、なんか他者とか呪いとかモヤモヤして
なんかよくわからなかったんだけど、雑誌版38話を読んで、呪いにより人類の
歴史が終わっただとか(なんかそんな言いまわしがコミックスでいろんな所に
時々出てきた)、雑誌版39話であいが他者そのものであったとか、ユタカ
先生の最初の構想がわかってより楽しめた。異なる二つの最終回も見れたし、
シンプルな雑誌版最終回もそれはそれでよかったんで、今回は贅沢な気分を
味わってます。コレクターって関連したもの何でも欲しがるもんだと思うけど、
雑誌版最終回が公開禁止とかで無いことにされなくて本当に良かった。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:08:39 ID:ngTMJEdi0
えっと・・・あれ?ここってミミア姫のスレじゃなかったのか?
来る場所間違えたかと思ったよ。

次から総合にしたらどうかね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:54:42 ID:BTdD4il10
920が田中先生の悪口をガンガン言ってるのに笑った。

そんなに才能を認めてないなら、読まなきゃいいのに。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:03:21 ID:5tNe6mIp0
2chはまあどこでもそうだけど、
なんというか、両極端が現われる場所だよなあ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:31:00 ID:VN4bbAccO
雑誌版最終回はタイタニックと同じオチだしね。
陳腐とまでは言わないが
泣けるといわれる映画や小説漁ればありふれてる〆方で食傷気味。
愛人はコミックス版で良かったよ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:44:31 ID:hOJzuxMY0
別に単行本に収録しなくてもいいが、「小冊子」という形で発行しておきながら、
手に入れられる人間と手に入れられない人間がいるのが問題だ。
予約特典にするなり送料手数料実費で取るなりしても、希望する人は全員入手できるようにしてほしかった。
ネットで配布が告知されただけで、どこの書店で配布してるのかも分からない、
ごく一部の書店のみで、ごく小部数、ネット通販してるならともかく遠方なら入手は絶望的なんて。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:23:01 ID:Zx7ZywES0
まぁ、その理由もあって自分は愛蔵版を買ってないんだけどね
ミミアの2巻はペーパー3種のために3冊買ってるのにw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:29:00 ID:7pKETYjn0
ミミアの文字ばかりなエピソードがあったけど
あれ単行本で変更されるのかなあ。
あのままの内容だと、ちょっと電波すぎないっすか?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:48:30 ID:BTdD4il10
ほら937みたいな痛いのが湧いて出るよ
もらえるのが当然、ではなくて
ゲットできたらラッキー、ぐらいに謙虚になったらどうだ

さて937のためにちょっとした情報
御茶ノ水の丸善に、小冊子付の愛蔵版があった
今日の午後七時半の時点で残り一冊
最初は二冊あったけど、私が一冊購入
奥にまだ在庫があるかどうかは不明・・・

あそこのコミック棚は気合が入っていて
前から気にはなっていたけど、盲点だった

明日の朝イチだと間に合う、かも
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:23:09 ID:gpYdcOPDO
そもそも特典ペーパーみたいな企画、書店側が主導なんだし。常に先着だしw
>>937は誰に向けて書かれた希望なんだ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 07:44:52 ID:5A4XRQixO
まーだ駄々こねてんのか
そんなに欲しいなら方法は幾らでも思いつくだろうに
駄目なら後はあきらめるだけ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 10:17:08 ID:6bzLypK50
要するに、売ってくれる「書店様」のために作られた「販促物」であって、「読者」に向けられた物ではないんだよね。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 10:31:58 ID:gpYdcOPDO
だって、元々書店からの希望でできた物なんだし。
ああ、でもココには、2ちゃんの書き込みに作者と編集が対応してくれたんだ!
とか、お花畑な奴らもいたんだっけw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:15:49 ID:EWj9usNs0
雑誌版と単行本版の違いって、聖闘士星矢冥王神話のLCとNDの違いみたいなもの?
当初は別解釈のもののはずが、いつの間にか全く違う話になってる。


そんなことより愛しのかなの続編マダー?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:13:49 ID:jogY8/Gm0
雑誌版はありきたりのエンディング
まあとりあえず決着つけるならあれでオッケー

でも雑誌版って、、本編全体との整合性が取れてないのです

で、もう一回書き直したら、真逆のエンディングになってしまいました
それが単行本版

俺の印象としては、ナウシカ映画版と単行本版の関係に近いかな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:21:35 ID:jogY8/Gm0
あともうひとつ言うなら
愛人にはコードウェイナー=スミスがたくさん引用されていて
スミスのなんともいえない寂しさが、作品の根底にあるのだろう

それだったら、雑誌版のラストはやっぱり「らしくない」と思う
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:38:46 ID:sUMYBjmq0
おいおい、雑誌版はまがりなりにもまとめたんだよ。
説明不足な点も多々あるけどそれでも満足する終わり方だった。

単行本で作者がやったことはそれまでに張った伏線を放り投げたってことだ。
あんな書き直しならやらないほうがまし。
並んでサインしてもらった単行本を投げ捨てたくなった。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:44:27 ID:Bn2Ie1f20
みんな両極端ですが、私はどっちも好き派です。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:50:05 ID:jogY8/Gm0
伏線は、ちゃんと回収してるよ
ただ、読み方によっては、放り投げたように見えるかもしれないね
伏線は、全部説明すればいいってもんじゃない

単行本のラストに対して文句が出る理由は、おそらく
「読者のかなりの割合が望むラストをやろうとしなかったから」だろう
作者の意図と読者の嗜好がずれることはありうるし
そこがずれたからといって文句を言うのは
「お客様は神様なのに!」と叫んでいるようで可笑しい

アメリカ版の「フランダースの犬」の映画は、ハッピーエンドなのだそうだ
ディズニーの「リトルマーメイド」だってハッピーエンドだ
それでいいじゃん、と思えるなら、やっぱり毒されているのだと思う
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 01:02:22 ID:U9tWmmXPO
本人じゃないから真実は分からないけれど、インタビュー等を読む限り
作品の評価なんてものはまるで気にしてない印象を受ける
少なくとも読者の顔色をうかがって高ポイントを狙ってるようには思えなかった
唯一の結末だと“考えています”と言ってる意味も汲み取れた気がするよ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 13:39:17 ID:w8SKsrLbO
雑誌版で整合性がとれてないのってどの辺よ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:47:19 ID:pjIMUFq10
おい愛蔵版買って来たらカラーページが収録されてないじゃねえか!
内容も相変わらず他者とかの設定については投げっぱか。通して読むとわけわかんねえんだよ!
コミック版のままならそう帯とかに書いとけや!
せめて雑誌版も併録しろよクソが!インタビューでお茶濁してんじゃねえぞ!
3000円も出させておいてこんなザマか?なめるのも大概にしろよ!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:45:41 ID:7M0A7Xpq0
いちおう、段階を踏んで吹き上がっていくところが微笑ましいな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:34:35 ID:NN40P+kC0
頭のかわいそうな子が一人・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:07:33 ID:PpG7HYDF0
ごらんの有様だよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:24:06 ID:uL7rMhuMO
作品終わらせる毎に結末を叩かれる、浦沢直樹を思い出します。

というか3巻で、あいと他者は同じもんなのね、
と誰でも想像つくわけだし、これ以上何をどう“説明”しろと、
とも思うが、「(読み手の)脳内でつながってればOK」な人と、
「設定レベルで明確な説明は必要」な人の差かね。俺は前者。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:27:26 ID:H/WhrAtM0
俺は買って無いんだが、カラーページも収録は無いんだ。
>>891のレスを読んで1500円出す意味ないなとは思ってたが、そこまでとは。
観用少女の愛蔵版は俺も持ってるんだが、こっちはハードカバーでカラー原稿は
完全収録だったしコミックス版未収録もあるしで、買わないわけにはいかない代物だったが。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:59:11 ID:BqEYg2qH0
ロリ愛人
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:35:08 ID:kHHGxHU20
今日、愛蔵版買ってきました。安くは無かったですけど良かったです。

>>828はもう消えてますよね・・・誰か良かったら、もう1度お願いします。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:31:53 ID:PUUP4jV2O
でも愛人連載中のカラー原稿って、扉絵1ページばかりで全部で6枚だよな?
(雑誌表紙が別にあったかもしれないけど)
旧版単行本にはほぼ全部収録(縮小だけど)されてるよな?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:36:57 ID:W2KwE3wN0
今日愛蔵版を書店で見かけたけどずいぶんチープだわ。
各巻1500円だっけ? これを擁護してるのって白癬者の人?
もう少し読者のこと考えてくれ。ビニコミ価格くらいにしねえと価値ねーわ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:13:36 ID:HhiRZ1PoO
小冊子とか出来に文句つけてるの殆ど同一人物だろ
どれも「買わない」で済む話なのに
何を構って貰いたいんだか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:54:59 ID:C3YTld7c0
>>961
第1話の扉絵の次のページもカラーだったな
(カプセルに入ってるあいのページ)
国会図書館で読んで、カプセルの水の色が赤なのに驚いた
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:02:09 ID:zrWdbhw9O
愛蔵版には初期設定の「絵」は載っているでしょうか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:11:02 ID:7M9uO0rA0
>>947
>愛人にはコードウェイナー=スミスがたくさん引用されていて
>スミスのなんともいえない寂しさが、作品の根底にあるのだろう

スミスの引用ってク・メルのネーミングとHP上にあった兵士のイメージソースだけじゃないの?
他にもあるなら教えて欲しい。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:53:07 ID:CTLc1SWy0
この漫画、尊師が出てくるよね。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 13:43:31 ID:8muZEi9K0
今来たらけど>>828が・・・
よろしければどなたか・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 05:38:19 ID:BPdBhzV3O
>>968
あきらめろよ
作者が唯一の結末だって言ってるんだから
この残念なコミックス版だけで我慢しろって
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 08:07:25 ID:e44BMXDO0
はいはい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:36:49 ID:TMTYrzR/0
今日新宿で買ってきたけどやっぱ特典冊子はつかなかったわ・・・
国立図書館までいくしかないのかなぁ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:05:00 ID:B5t0pzaa0
>>971
文教堂、蔦谷書店も付いてなかった(都内)
もう小冊子付きは手に入らないのかな?
上下とも買っちゃったけど、小冊子が付くなら買いなおしたいなぁ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:24:22 ID:tti1wrJZ0
>>971
新宿というのは、ブックファーストでしょうか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:29:05 ID:zay+DIp00
都内ですが、以前に書き込みのあったOのM
先週の土曜日の時点でまだ小冊子ついてました

ずっとなくならないのは、売れてないからか
それとも大量に在庫があるのか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:29:44 ID:zay+DIp00
おっと間違えた
日曜の時点でまだありました
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 02:28:03 ID:aweQvgV90
情報dと言いたいが
さすがに1500円再投資するのはな、、、
他の作品買うわ
持ってなかったし。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 11:23:28 ID:/LiWy+e+0
>>974
ありがとうっす
今冊子あるか電話で問い合わせてみたら、本は一冊だけ残ってたけど
ビニで包装してるのに冊子だけ抜かれてたとか言ってたわ・・・誰だよ抜いた奴・・・orz
って思ってたら予備があったのか店員さんがコピーしてお手製の冊子作ってくれたわ
今度から丸善で本を買うことにしよう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:26:11 ID:tti1wrJZ0
>>977
今から行こうと思ってたのに…先にこのスレ覗いて良かったよ。
冊子ありなら喜んで再投資するのだが、どこかにないかな…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:32:55 ID:/LiWy+e+0
帰ってきて早速、雑誌版読んでみた
すんごい小さいな4分の1サイズ、縮小コピーされたのかな?
出来は俺も漫画版の方が好きだ、
伝えたい物がどちらも同じなのは分かるけど漫画版は先生と子供に絞ったんで細かい心情表現できてるんだな
けど雑誌版もこれはこれで好きだわ、共通設定もあるし雑誌版の設定は漫画版と共通と勝手に脳内補完しとこう
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:09:16 ID:tti1wrJZ0
>>979
レポ乙です。いよいよ読みたくなってしまった。
あの書店にはもう冊子付は入荷しそうにない感じでしたか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:27:23 ID:zay+DIp00
つか、なんで>>940を見た時点でチェックしとかないのかと・・・

御茶ノ水には定期的に行くんだけど
10日ぐらいずっと小冊子付が置いてあったよ

日曜の夕方の時点で二冊あったけど、一冊は売れたんだね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:02:40 ID:aPDchLVi0
秋葉原にオープンしたCOMIC ZINに上巻が一冊置いてあって、
小冊子付きだった(秋葉ではここだけらしい)。今日の夜の話。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 02:42:35 ID:9/gCWnqe0
もうそろそろ終わりか……。てっきり読みきり見て
冒険ファンタジーものだとばかり思ってたんだけどなぁ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 03:48:05 ID:txYsBKpA0
長生きの今スレ、もうすぐお別れ

誰か過去スレの情報持ってたらテンプレに入れたいからヨロシクです
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:05:09 ID:kF5p70940
【愛人】 田中ユタカ@総合 #1【もと子先生】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114620628/

【愛人】 田中ユタカ@総合 #2【もと子先生】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154677978/
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:19:00 ID:lnb323+F0
のろまった一人ですが、郊外の大型店もダメっぽいです
多摩市のあおい書店とくまざわ書店は小冊子無しでした
町田のCOMICS JUNKUDOにもなさそうだしなぁ
987984:2009/02/27(金) 03:37:00 ID:O+etmTpd0
>>985
ありがと

新スレ立てました
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235672785/

過去ログ見てて思ったけど、愛人[AI-REN]連載開始からもう10年か
愛蔵版読んでも、まだ10年前に初めて読んだときの衝撃を思い出せるよ

では、長生きの今スレももうすぐおわかれです
かつての愛人[AI-REN]スレで恒例?だった様に
田中ユタカ作品の台詞を書いていって下さい↓
988名無しんぼ@お腹いっぱい
>>987 乙

エクトプラズム冷たいよ