神崎将臣【XENON復活】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ヤングチャンピオン「イかせて!バンビーナ」連載中。
Comic リュウ「XENON」連載中。
神崎将臣先生の作品について語りましょう。

神崎将臣公式サイト
ttp://www.masaomi-kanzaki.com/

前スレ
神崎将臣
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051860161/l50

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:58:28 ID:tUBnIMNr0
XENONよりブルーバック
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:29:47 ID:/nbSupsr0
KAZE同様、XENONも無事終えられるといいですね。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:13:24 ID:oneA+wy/0
スレ復活乙
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:31:43 ID:FEFPwWvrO
ブルーバックって完結してるの?つか何巻まで既巻?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:38:47 ID:DuiqmbdC0
このスレが終わる時、リュウの命運もつきるのね……
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:12:25 ID:SPkUiNlb0
ゼノンの動力源はなんじゃー。

8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:27:41 ID:z+HC3c8d0
お米
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 08:16:58 ID:d8LQ776D0
まあ、あれだ。保守
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:07:38 ID:owQVs1OF0
是能
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:12:57 ID:F+OErI1R0
バンビーなってこのスレ的にはどうなん?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:40:24 ID:lWe+gSrE0
ごめん、読んでないんで俺はノーコメント。かんざきんスレなのだから、
遠慮せずに思う存分語ってくれい。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:40:51 ID:xEbkXwty0
バンビーナは…かんざきんの絵がお色気に向かないと言うか
何と言うか。

作者が違う事をやろうとしてるのは分かるんだけど…。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:54:23 ID:NC/vHJBV0
ところで、ゼノンどっから始まったの?
最初から?連載打ち切りになった所から?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:02:23 ID:owQVs1OF0
>>14
多分、うちきりになったところから?
船が突っ込むのなんのって、やつ。

昔の司書店系流浪連載漫画家のオレンヂエビスを思い出す。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:39:32 ID:sFMXKAX30
あの始め方は潔いにも程があると思った。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:49:45 ID:y1Z5idmL0
ケモノの兄弟
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:17:56 ID:AUxPCC8s0
今の所微妙かなあ
まあ相変わらず熱さだけは伝わってくる漫画だが
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:27:46 ID:qJUj1Gcv0
いざスレ立ててみると語ることないな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:13:39 ID:y9MCwQX60
まぁ、話が遅々として進んでないからな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:42:10 ID:6zD7eraO0
しっかし危ないな。保守しておくか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:47:34 ID:/oAkoiYj0
age保守
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:24:01 ID:FICdntSM0
アフォな疑問を一つ。前回で叶のイヤンな記憶が甦った訳だが、何でトウノは
叶を、終局点ではあるが完全ではない状態(顔の装甲無し)でリリースしたん
だろうか。それとも、あの記憶も、つくられた物なんだろうか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:30:01 ID:5hOA9Asq0
顔の装甲を付けると、ひと目で人間じゃないって判っちゃうとか。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:42:07 ID:FICdntSM0
>>24
そうかも。ただ、対ジェイソン戦の時の、ジェイソン(以下、奴)のセリフ・
回想シーンを見ると、顔に装甲があっても見た目は無問題みたいだったんだよ
なー。奴は顔に装甲があったみたいだし、母親にも身体を見られて拒絶された
ようだし。でも、>>24氏のも、ありそうだし。うーん、判らん。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:43:34 ID:5hOA9Asq0
>>25
ゼノニクス装甲特有の事情かもしれんよ。
ゼノン以外ではゼノニクス装甲は使ってないだろうから。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:44:59 ID:5hOA9Asq0
あと、トウノはわざと弱点を作って遊んでいるってのもあるかも。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:29:36 ID:FICdntSM0
>>26>>27
レスサンクス。どちらも説得力ある。特に>>27。あのトウノだしなあ。
(…この板って、レス30いってないとアウトとかあっただろうか。)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:45:55 ID:wkMEZ1kA0
月刊誌だしネタがないからスレが伸びないのは仕方ない
まあ、前スレ初期のネガティブな雰囲気に比べれば
比較的良い雰囲気で作品について語れるのは嬉しいことだな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:35:24 ID:OEuisAWNO
ゼノンでは無意味なパンチラはいらなかったのに。
二話目(かな?)の
その子の走り去る後ろ姿にパンチラが…。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 09:07:16 ID:Le5ReBhu0
そうか?
ヒロイン二人ともぬいでるやん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:10:46 ID:srTBJs0s0
無意味なエロシーンがあるのは昔からの作風
なにせストUの漫画で春麗の乳出した男だからな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 02:12:59 ID:waZTAaFr0
おかげで単行本じゃ乳首にスミ塗りされてがっかり
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:34:33 ID:Jq1M4NMKO
ところでブルーバックはどうなったんだ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:51:14 ID:N802W/eR0
正直、どうにもならんでしょ。あれはXENONとは違って、かんざきん自身が
行き詰って中断した物だし。あれの再開は、それこそ傷口抉るような物かと。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 00:30:18 ID:wXLyhRoQ0
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 22:45:08 ID:+trnp1Lx0
下がりすぎなのでage
しかし書くことがない…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 22:46:52 ID:+trnp1Lx0
下げてた、ダメじゃん
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:10:54 ID:KvEDCJbn0
いや無理に上げなくても。ところでトウノの念動力は天然モノ?人工モノ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:43:23 ID:uGVPG7E+0
バンビ姐さん地味に面白いじゃん
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 08:14:55 ID:C6BHRlcWO
正直鋼は黒歴史だよな?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:08:50 ID:h6M1le3mO
俺は イかせて!!バンビーナ が好きだ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:37:49 ID:KSa2YLU40
>>41
んな事ぁない。俺は結構楽しんでたぞ。トウノ再登場や、ステファンが片足だけ
ゼノンになったりする展開に一番ハァハァしてた、けしからん読者だったけどなー。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 16:52:02 ID:DN5cCOar0
鋼のピンチに叶飛鳥がいつ出てくるのか、ワクワクしていたのに、
結局出てこなかった_| ̄|○
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:07:25 ID:oMj+1IhM0
主人公が女の子だったのは叶が途中で登場して
野郎二人だと暑苦しいからだと思ったんだが違ったようだ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 01:46:10 ID:E3D/Z6ua0
果学のちから
是能政宗
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 10:28:50 ID:eURcUaXY0
陽未の力。
蛮牙刀。

48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:58:59 ID:FzehJOO20
>>44
あの時点だと完全版の叶死亡エンドが適用されてたんじゃないの?
俺は狂志郎がいつでてくるか(ry
4944:2006/12/19(火) 23:23:10 ID:In12vSAd0
>>48
たしかにそうだ。死亡エンドが適用されている。


> 俺は狂志郎がいつでてくるか(ry
ちょ、それ、パラレルワールド。

50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:48:08 ID:UV4cWxkg0
すまん、完全版の叶死亡エンドって何だ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:36:56 ID:0DGj3PEK0
>>49
神崎マンガの集大成だからいつか出てくる・・・
そう思ってた時期が(ry

>>50
完全版つうか愛蔵版の新規追加分
KAZEが完全版だったからそのまま書いちゃったよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:04:50 ID:eJlXGdNj0
>>51
ああそっちね。
でもあれって死んだのか?
ファイナルヒューマンの生命力とやらで、元の身体に戻るのかと思ったのだが。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 06:55:41 ID:69I3iP1Y0
今月はまた随分と、鋼とリンクさせちゃってるね。
というか、鋼にいろいろ盛り込んでたという事なんだろうけど。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:06:35 ID:qpC5FIdOO
着物の武術者は鋼のレン君のスターシステムですか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:33:57 ID:4zvsOVkv0
>>54
> 着物の武術者は鋼のレン君のスターシステムですか?

御鳳王子のお父ちゃんのような気がする。
レンのお父ちゃんは、確か先週出てたと思う。

56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:08:24 ID:3W8fBlBV0
そいや鋼の不死身男ってなんだったんだろ、重要そうな割には最後のほう空気だったし。こっちのほうと関係あるんだろうか
後誰かショーグンコップについて語ろうぜ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:47:14 ID:cGQUOC1V0
>>56
ショーグンコップか。あのエンディングが賛否両論だったけど、俺は勿論あり。
あんな展開になった以上、ああいう風に終わらせなきゃ嘘でしょ。あれから
ハッピーエンドに持ってくなんて超展開は真っ平ゴメンだ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:47:22 ID:FdwNnJNI0
男鋼は、ヒロインの腹使って生んだ叶のクローンだと思う。
せめて遺伝子だけでも残そうとしたのか、生身に戻るための移植パーツとして
生んだのか微妙だけど。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:07:32 ID:XA0pIcOKO
デンドロAGE
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:28:05 ID:gtUc+IBN0
着物男も盲目なのかなとちょっと思った
このまま「鋼」の弔い合戦にもなればいいなぁ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:49:36 ID:hjSNrL070
今日たまたまブックオフで、分厚い割りに100円のタイプの本売り場で背表紙に書かれた女の子が
かわいいとおもってみてみたら鋼って子だった
さらっと観てみたが絵がいいね。
夏服の制服フェチだからすげぇつぼだ。
乳とか表情もたまらん。
なんか観たことある絵だとおもったらドラクエかいてた人だったんだね。
早速一貫から集めてみるよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 06:17:48 ID:FylVKeiy0
>>57
だからそれを力技でやってこそ漢漫画になれたんだ
結局デビルマンとマーズのできの悪い息子みたいな話になってしまった品
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:18:28 ID:vueli5veO
最初のシリーズの出だしの話で、園子はゼノン化した叶の腕を
はっきり見てるんだが、後の方までサイボーグと気付かなかった
のは何で?

誰かこの20年前からの疑問に答えてくれんか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:43:42 ID:dsrEvJM00
大ファンで自分が最初にマンガ単行本買ったのゼノンなんだけど、
ダークな部分に加えて、健全な高校生叶飛鳥の部分を残しておいてほしいわけよ
鋼はそれ試みたんじゃないかなあ
本人もゼノンは仮面ライダー意識して描いたって言ってるけど
悲しさを内に秘めながら健気に振舞うのが「仮面ライダー」なんだからさ!
※「俺はお前とは違う」←これがすべて
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 09:55:42 ID:zSpjgQyt0
たとえ続き出すのが難しいとしてもブルーバック連載再開希望
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:31:57 ID:sA9azvjW0
15巻で鋼の下駄箱の胸ボーンシーンエロいな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:43:02 ID:yds9ID6JO
>>65
同意

続きが気になって仕方がない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 12:26:11 ID:gupKa8hM0
そういや、今回の話って、スプリガンで優と朧が初めてあった時の展開とよく似てるな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:11:36 ID:4hDHXL7Z0
スプリガン皆川は、元神崎アシ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:03:28 ID:cIunqwsa0
>>45
遅レスだが
講談社版ゼノン単行本によると
本当は「鋼」に途中からゼノンをだしたかったが
担当編集から大反対されぽしゃったらしい
ただ、「ハガネは弱すぎてゼノンとパワーバランスがとれない」
みたいなこともいってたな
>>63
好意的に解釈すると
次の日、元に戻ってたから
「あれは、見間違いだった」
と脳内補完したんじゃね?

71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:33:35 ID:0E7tIi/x0
神崎のアシが皆川って神崎てかなり古参なの?
知ったのはDQ7からなんだが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:00:53 ID:9NLEqNLL0
>>71
デビューは1985年あるね。いろいろ検索してみるよろし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:35:57 ID:n9EViqLL0
完全版KAZE4巻が手に入らねー…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 21:26:53 ID:f6d5pcO90
ネット書店調べてみたら

「絶版・または重版未定」か
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 12:14:07 ID:+SLZLXff0
>70
連載スタート前に出た同人誌の告知カットだとXENON復活を匂わせる
内容だったんだよなぁ...
結局なんか合わなくて鋼は読まなかったけど。

今回のXENONは愛憎版書下ろしではほぼそのまんま復活した未使用ネタ2つ
(路地裏で発見&Zナンバーズ)がリニューアルされたけど、
ZENONのウイルスはそのまま闇に葬ってほしい...
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 18:12:15 ID:zyvI2y560
「少年ゴッド」だな。あれ見ると確かに叶メインみたいだし、その他にハンターの
佐野とかブルドッグの2人、覇王街のキャラなんかも登場させるみたいに読める。
つーか鋼の1巻にはゼノンのメット出てるんだよな。1巻冒頭の鋼のセリフとか、
鋼の見たドクロの暗示とか、この時点でもう伏線の破綻が見えてるのが何とも・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:06:12 ID:u9U35yKx0
そういえば最後に鋼はどうなったのですか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:40:59 ID:ljqDsO4W0
赤い海による超人など(サイボーグ・覚醒者・超能力者)など人類には必要ない!
で、赤い海とは要するに黒い幽霊でしたっつー感じのオチだったかな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:14:11 ID:Ox8DaY6c0
そうなのですか…鋼自身は死んではいませんよね?
曖昧になっていた記憶があるのですが…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:56:25 ID:hsXFCOJz0
>>76
遅レスでスマンが指摘の伏線は1巻の時点では「破綻」とは言わない気がするんだが
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:04:48 ID:OrG13qAj0
>>80
まあまあ、>>76は赤い海に弄られて予知能力でも身に付けたんだよ、きっと。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:22:56 ID:WIRT4c9i0
>>79
どっちでもとれるので好きなほうjで
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:47:24 ID:7yPg5m8E0
バンビ姐さんの晴着あげ
8476:2007/01/13(土) 00:53:53 ID:3yQKjXZa0
ほんとだ・・orz「一巻で張った伏線すら回収されてない」と言いたかったのです。
8579:2007/01/13(土) 03:41:03 ID:8muTi+BI0
>>82
有難うございます
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:16:00 ID:x+HhPcvPO
叶さんにはちんこはついているの?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:28:14 ID:kr3Gm36r0
>>86
ゼノンの身体には付いてない(生身の部分は脳と心臓だけ)。プロトタイプの
陽子の「こんな身体じゃ子供も産めない」発言もあったし(下半身のみゼノン)。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:14:14 ID:x+HhPcvPO
ありがとうございます。
叶さんや陽子が童貞や処女のまま
ゼノンになったのかどうかは不明なんですよね…。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:52:21 ID:SFmUnK160
週刊化希望。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:57:00 ID:Y1ZGfpa/0
>>89
かんざきんが無事では済まないだろうから勘弁。とはいえ隔週(月二回)なら、
とか考えてしまう外道な俺であった。
91無神経タフマン:2007/01/31(水) 01:25:53 ID:bPLlB6/c0
話題おそいの!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:38:47 ID:Aa8IoAin0
鋼の作者ってDQ6の漫画も描いてたのか・・・・
昔は両方読んでたのになぜか気づかなかったw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 11:57:20 ID:nZ5cq+RIO
今日ネットしててゼノンが再開されていることを初めて知った…
最初のシリーズのコミックス全4巻は持っているんだが、まだ新シリーズのコミックスは出ていないのか、な?

数年前ブックオフで、他の神崎作品の巻末に、ダイジェスト版の真のラストみたいなの見かけたんだが…(叶と陽子が相思相愛になるが、結局陽子は…みたいな)
新シリーズはこれと同じ展開なのか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 13:11:46 ID:DCo2RhKrO
betumono
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 18:52:32 ID:J3V0O4R60
>>93
そもそも、コミックスが出るまで雑誌が持つかどうか(ry
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:33:46 ID:6HHd6JH20
いやだねえ>>95っつぁん、それは言わない約束でしょ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:34:15 ID:VstDFRf0O
仮に「リュウコミックス」(新しくレーベル作るのも面倒なので、
アニメージュコミックススペシャル扱いか?)
というのが出たとしても、
コンビニ版コミックスとか嫌ですよー。
重版しなくていいから楽かもしれないけど。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:47:30 ID:GWK8aNaR0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■斎藤療法について語ろう part23■■■ [メンタルヘルス]

かんざきんこのスレ来てるようだなw
向こうでは

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
神崎将臣【XENON復活】Part2 [漫画]

↑になっとる
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 01:32:32 ID:1MhFxJ7W0
やっぱ、ロケットパンチが無いのがこの漫画の致命的弱点だと思うんだ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい
KAZEの是能は両手を飛ばしてましたが...XENONも可能性はあるでしょ