1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:48:53 ID:61LO6i7J0
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:50:02 ID:61LO6i7J0
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 03:21:46 ID:bo2aitOpO
o-oヽユジンアイシテル
あるものをただ使う、それ、1乙しておこう
こちらが先に立っていますな。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 12:28:45 ID:z2ABX7BRO
侘
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:30:26 ID:BOZa0kbJO
1は三河者か
>>1乙
ひょうげたスレ立てではないか
否、彼奴はただのすくたれものでござる
>>1は大うつけなれど、生まれてきた子供に罪は無し……
このスレはむささ極まる
>>1なれどスレ移動に悔いは無し
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:47:24 ID:BOZa0kbJO
それがし武骨者ゆえにかような愚かなスレ立てを褒める気にはならぬわ、早よう使い切りたいものよ
これはなんとぬふぅとしたスレよ
堺ものではない
>>1にそれ以上のことを求めるのも酷というものよ。
>>1が立てたスレとて良いものでござるよ
ゲヒヒヒヒ
>>1 なんとシンプルなスレタイ…まるで亡き日向守様の安土城のよう…
この早さなら言える
このあいだ漫画板の他スレでうっかり
「>>XXX様はまだまだお若いようで・・・」を使ってしまい
それどういう意味?!ムキー(怒)とマジギレされた
まあ、自分が悪い
>>それどういう意味?!
「愛」よ
と答えれば良かったのに
それだ!>愛よ
ポンッと切り返せる
>>21殿に比べて俺などは・・・
・・・やめよう、新スレ早々くさるのは
>>22 い、いや実際にそんな返しをしたら
「くそたわけがあああ!!!」とキレられるが必定かと……
武蔵マダー??
生まれたばっかりってところかな、武蔵
ん?宮本武蔵と古田織部って接点あるの?
哲おっさんに協力を仰いで、前田慶次は劇画調であのキャラのままやってほすぃ
ふーん、玄米爆弾があるのにね。
よくぞ創ってくださいました>1殿
スレタイは今ここに極まりました
あれほどもさっとしたスレタイ案が百出するなら
何レス進もうが結論の出るはずもなし
以後>980取った御仁の独断に委ねるがよろしいかと
えー?
IDが変わってから自演で褒めそやすとはこやつ、鼻持ちならぬ不調法者……!
おはよう、数寄者ども
夕べ寝る前にここを読んだら
前スレが1000越えても終わらない夢を見て慌てたにござるよ
>>1 首をはねるぞ。
つーか、テンプレくらいちゃんと作れ。
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:20:38 ID:Ie/OiSRS0
>>32は白く美しき紙コップのお茶をこよなく愛する御仁でござろう
/||ミ
/::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::|| |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
\::::||―u|
\::||
\||彡
白く美しき紙コップのお茶ドゾー
点てたてに御座りまする
光秀の状況がよくわかった
淡清なスレを作るべく行動を起こした
>>1 しかしその行動は誰の目にも反逆行為としか写らないのであった
というわけで私は親子共々剃髪して誰の見方もいたしませぬ
抹茶って日常生活で飲む機会少ないよな。
誰か日常的に飲んでるヤシいる?
>>41 抹茶アイスを買うよりバニラアイスに抹茶をかけた方がうまいということを知ってから抹茶常備。
茶道とか無関係に嗜好品として飲んでる。
古い話でスマセヌが、先々号かで
棗から直で抹茶いれてましたよね茶杓あったはずなのに
あれはああいう作法???
>>41 作法は詳しくないが、最低限の茶道具はあるので
甘い菓子をもらった時なんかに時々茶を点てて飲んでる
他にも、抹茶を少量のお湯で溶いて牛乳を入れれば抹茶オレができるし
天ぷら粉に混ぜたりとか、塩と混ぜて抹茶塩にしたりとか
いろいろできまっせ
dd
勉強になるな、この漫画とスレは…
まずい緑茶を買ってしまったとき
抹茶を混ぜるとマシになることもある。
煎茶用の茶葉を挽いて抹茶にできる家電品もあるし。
抹茶っていくらぐらい?まあピンキリなんだろうが緑茶みたいに毎日飲むとして
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:23:04 ID:hVAa5vp+O
↑自分で調べたの?
ゲヒ殿ならば抹茶オレも抹茶かけアイスも
「なんと抹茶をこのように(略)いや、これはこれでなかなか」
とすぐ好きになるんだろうな
抹茶がないなら緑茶を挽けばいいのに
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:00:03 ID:1sZyu4Js0
抹茶がないなら紅茶を飲めばいいじゃない
マリー様が大勢いらっしゃるスレはこちらですか?
>>52 真紅様おちゅ。
あんな人形は全部まとめて、ゲヒ殿にゲヒられてボヒられりゃのに。
俺の爺様(大正生まれ)の姉様が裏千家やってたおかげで
爺様の家にも安物のお茶セットと抹茶(なぜか冷凍庫で保管していた)があったな。
昔は婦人のたしなみだったんだろうか…
一人暮らしの漏れも両親もお茶立てたりしないけど昔は、祖母が子供用に
グリンティ(薄い抹茶に砂糖をいれたもの)をつくってくれた覚えがあるなぁ。
前スレに年齢の話が出てたんで
気になって適当に調べてみた
利休 63
酒井 58
総理 51
秀吉 48
秀長 45
家康 42
ゲヒ 41
宗二 41
長益 38
右近 33
氏郷 29
三成 25
忠興 22
重安 22
中川Jr 17
秀長って意外とおっさんだったんだな
最初のころ、サルと秀長の顔の区別がいまいちつかなかった。
>総理
思わぬところにそっと地雷を設置するの禁止
無双2エンパで古田作ってみたが
いいセンスのモデルがいない・・・・・
家康と年変わらんのか
おそらくどこまでいっても堅物なありがちな家康だろうな…
まあセンゴクやバサラの家康みたいにあまりブッとばれても困るが…
融通の利かない人間が権力を持つとどうなるか、が描かれると思うよ。
つーか、酒井殿いい年なのに頑張りすぎ
いや当時ならばもはや老人と言われてもおかしくない酒井殿が
必死に踊ったからこそボヒ殿も絆されたので御座ろう
天晴れ蝦掬い
>>54 ゲヒ「(こ・・・これは翠星石と同じ庭師人形・・・
まさか宗易殿はあのことを・・・)」
(中略)
宗匠「ところで例の双子人形・・・
私にお譲りいただけませぬか
ゲヒられてボヒられて以来後悔冷めやらず
やはり対で欲しくなったのです」
(・ω・)ボヒ?
酒井はいずれ家康に冷遇されるんだよな
信康の一件が原因で
>>64 黒命の宗易どのなら水銀燈のはずだが…
まさかコンプリートを?!
>41
実家に帰ると黒茶碗に抹茶を点てて飲ましてくれます。
ただし、抹茶は茶筒から出てくるし、お湯はポットから出てくるので、
今一風情がございませぬ。
せめて、秘蔵の今焼き織部で出してくれればよいものを。
聞くところに寄ると、それがしの故郷には野良仕事の合間に縁側で
抹茶を点てて飲むという「野良茶」という風習がつい最近まであったとか。
その風習の末裔とされているのが日本でもまれにみる喫茶店文化とか。
さよう、異常なまでのモーニングセットが出てくるあの地域でござる。
甘口抹茶小倉スパゲティと申したかっ!
>>69 名古屋まで来て登山とは……こやつ、鼻持ちならぬ数寄者……っ
思いっきり吹いてしまった。
いやあ、>69殿と>70殿のへうげぶりには感服いたしましました。
な・・・なんという緑・・・・・・
それがしは、「はにゃあ」としたピンクも捨てがたいと存ずる
なんというピンク…なんという油……
玄米爆弾ならぬ小倉丼爆弾!
イチゴ味の飯粒にも数寄を感じるというもの…か?
この黒くて赤くて「うにゅぅ」とした大福もなかなかでござるよ
名古屋祭りのさなかではありますが
>>56 おおむね同じパーツながら
弟の方が二枚目度が高いですな
あそこの兄弟は
秀永はどんどん狸というか狐になっていって、豊臣家有数の政治家になる運命の人だからね
正直、長生きすれば家康が幕府開くのも遅くなったかなかった可能性もあると思ってる
80 :
マンヴァさん:2006/11/17(金) 04:10:27 ID:v18CqE7J0
異常なまでのモーニングセットでゴザルか…。
それがしは近頃、生協で買った安い抹茶を、ペットボトルでシェイクするという煎れ方を。
流行るね、きっと。
育てたサボテンをスパに入れるのがナウいんでござるよ・・・・ボヒヒ
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 06:16:33 ID:joLEyejqO
↑つまんねー
↑お前のチャチャもつまんねー
あかずきん…
リーサルコマンネー
山田芳裕のスレは比較的まともなスレだったのに
何?へうげものが始まってからの低レベル化は
つまらんネタ繰り返しつかうゲヒヒ常駐野郎とか
アニメネタ延々引っ張るアニオタとか
大体ジャイアント時代までのスレはサブタイなんてついてなかったはず
それがサブタイがどうのなどという理由でもめてるし
単なる鼻持ちならぬ者
ゲヒの時代は牛乳飲まないんだよな。
抹茶ミルク飲ましてえ
酪と醍醐で和えればなんとか
>>92 平安時代ぐらいには薬として牛乳飲んでる。一部の人が。
ノブはガキの頃牛の乳を竹筒に入れて飲んでいたよ
それを親父の秀信殿が間違って飲んでゲボー
司馬の書いたハナシだから信用できないけどねw
奈良時代ならかなり一般的なんだがなぁ。>ミルク
>>90 いろんな数寄者が集まってるこの雰囲気がいいんじゃねーか
自分にあわないから駄目な雰囲気とか言うやつはすっこんでろ
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 18:28:03 ID:joLEyejqO
↑オタクだろ?
数奇者ですよ
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 18:58:57 ID:mvEj6bxb0
>>90 スッコンデロとまでは言わないけれど
不評をかったのは事実だね >>1
【ひょうげ】【殺法】のスキ者でした。
人大杉さんなのでage
死が近付くと詫び寂びがわかるという利久のセリフは重いなぁ…
今更ながら光秀の鍋のシーンに感動。
まだスレタイごときでgdgd言ってるのかよ
……これは失礼致しましたたかが商人の戯言でございます
スルーできない馬鹿もウゼエけどな
……これは失礼致しましたたかが商人の戯言でございます
108 :
1:2006/11/17(金) 21:18:59 ID:joLEyejqO
雑魚が多いな 笑える
>>102 光秀がいつ鍋の具にされたのか考えちゃったジャマイカ。
芋茎の味噌汁のことか・・・。
度胸星、どっかの満喫で見たんだけど、どこだったか忘れた。
見れるとこ東京周りで知ってる人、教えれ。
いっそ新刊で買ってみてはどうか。
82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/11/17(金) 06:16 ID:joLEyejqO
↑つまんねー
99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/11/17(金) 18:28 ID:joLEyejqO
↑オタクだろ?
108 名前:1 投稿日:2006/11/17(金) 21:18 ID:joLEyejqO
雑魚が多いな 笑える
>>92 食に関するハードルが地を這うように低いゲヒ殿のことなので
既に抹茶オレくらいは試している疑惑
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:01:03 ID:OmMWeIBx0
自分のスレタイが採用されなかったのを何時までも妬んでいる奴が一番ウザい。
他の板のスレでもスレタイが原因で荒らし&スレ乱立で難儀したしな。
思わず抹茶オレ買ってきてしまったじゃないか。
甘いの苦手なのに…。
そういや、2巻で秀吉と光秀が会話してたシーン(秀吉が腹切ってたやつ)に
塗り箱で出てきたのって菓子なのか? なんか爪楊枝みたいなので喰ってたけど。
>>115 干し柿系のなにかじゃないかなと根拠なく妄想
ゆべし(柚餅子)とかじゃないかな
>>120 いや、別に茶道なんか知らなくても干菓子は知ってたが……
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 01:05:14 ID:C3M+VyAaO
↑は? しったか乙
安土盛りの前に宗匠が考えていた菓子のひとつ
「唐花」ってあれ食べるんだろうか飾りだろうか
干菓子がどういうものかは知らなかったが
名前は聞いたことある
>>120 現在携帯からゆえそのサイトは見られぬけれど
干菓子だけじゃなく重菓子も入れるよ
干菓子は文字通り乾いた菓子
あられとか落雁とか
重菓子は湿ったような菓子
アンコで練った菓子や団子みたいなものとか
お茶会では重箱みたいに重ねた塗り箱の中に一つずつ入っていて、
重菓子ならば黒文字(楊枝みたいなやつ)で刺して自分の懐紙にとる
ちょっと茶をかじった程度なので
間違った知識かもしれないので、話半分に受け流してくれ
向こうの乱立スレを保守してるくそたわけがいるな
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:44:35 ID:YrnBxe1I0
>126
黒文字は楊枝の別名で、楊枝専門店の名前でもある。
楊枝のような物というのは間違い。
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:46:12 ID:q70XLwhl0
楊枝職人の免許欲しい
>129
つ【バールのようなもの】
>>130 どうせすぐヌイグルミ職人に転職するクセに。
>>134 「ところでなぜこのお椀に赤いアクセントをつけるのですか?」
「そうしないと他の普通のお椀と区別がつかないじゃないか」
>>132 一般名詞として楊枝を黒文字と呼んだなら、
それは決して原料の一種の話ではない。
知らないことを調べてくる姿勢は善いのですが、
消化してから語らねば思わぬ恥をかきますぞ。
人大杉が続く中
皆様方も大変でしょうが…
古田様のように常に数寄心を
養って頂きとう存じまする
度胸星四巻をネットのブクオフで買った。
ネットのブクオフは突然に絶版本が登場するから油断できん。
密林ではプレミアついてるデカスロン全巻や、おみっちゃんも買えたし。
しかし、現在自分が持ってる度胸星は二、四巻……。
一巻を読んでないのに四巻を読んでしまったよ。
楽市楽座にある「武羅宇座」を使いなされ
>>130 湯豆腐が好きな仕掛け人になるつもりかw
あれは房楊枝の職人だろ。
久々に読み返すかな、池波小説。
それにしてもこの漫画の最大の引きは『家康とゲヒ殿の確執』かな?
家康が今後、野心を剥き出しにしてゲヒを潰すのか、
それとも今の家康のまま、自信の美意識に遭わぬモノとしてゲヒを裁くのか、
はたまた家康とゲヒは認めるものが有りながらも涙を飲んでゲヒに切腹させるのか…
今のところ家康は善人だけど・・・
善人がよいことをするとは限らぬ。
それが「善」だと信じているがゆえに、ブレーキが効かないしな。
善人と芸術を理解することは結びつかない
ゲヒは悪人だしな。
自分に正直なだけですよ。
なのに不思議と敵のいない人ではある
家康にはこの前ちょっと見直されたし
宗二はあれは喧嘩しつつも一味だし
宗二に「鼻持ちならぬ数寄者……!」とか言った割には、初花を見せてあげたりしてるしな。
秀吉も同じだと思うけど、権力者から見て危険が少ないと判断されるからじゃないかな。<敵がいない
その流れで言うと、ゲヒの死をどう描くのか今から楽しみ。
確か大坂夏の陣後にゲヒ一族切腹だからすぐ家康も死ぬねぇ。
かやの油であげた鯛のてんぷらがどうかかわってくるのやら…
あの天ぷらはゲヒが家康に紹介
切腹させたゲヒを偲んで食べたところ…
家康の天ぷら食中毒死が、ゲヒによる遠隔時間差毒殺ということになったら面白いなw
まあ贅沢料理に怒った家康が、贅沢料理で死ぬってのもオモロいな。
家康の死はてんぷら食中毒じゃなくて胃がんだったんじゃないかって説もあるんだけどな
家康は健康マニアでわざわざ温泉の湯を遠方から取り寄せたり
薬草の研究してたってのはこのスレでは常識かな?
たぶんね。
自分で調合した薬も良くなかったんじゃ?ってのも多分常識
胃ガンにかかると揚げ物を受け付けなくなるそうな。
無理に喰うと病状が悪化するとかで。
胃ガンを患った祖父が「好物のカキフライも食えやしない」と嘆いておったなぁ…。
たしか、最後の方でお付きの医師を「俺のほうが薬に詳しいのに口出しする気か!」と
追放したりしてなかったっけ?(なんかの創作かもしれないが…)
まあ、錯乱だよな、一種の。
ゲヒの死まで連載が続くとは…ゲフンゲフン
でも最近カラー多くね?
きっちり全体を押さえているから大河的になるかと思ったけど、
松永久秀の死から秀吉の関白就任までで4巻くらい?
これなら全10巻くらいで収まるかもしれんね。
この後の歴史イベントで見たいといったら高山殿のあれかな
三席目の義兄上の時のようにゲヒが説得に行くんだが
今度という今度は説得しきれなかった、みたいな
はしょられなければだが
蒼天みたいに人気出てから引っ張れば20巻くらいは…
正直、はしょられそうな気がする……。
柴田勝家がかなり男前に描かれ、「これなら賤ヶ岳の戦いもキッチリ描かれるのか?」と
期待させておきながら、豪快にスルーしちゃったし。
でも、高山殿好きだから、スルーして欲しくないんだよなー。
>>166 それ、昨日やってたドラマ化なんかのセリフじゃないか?
身内で安土盛りをつくってみたのですが、ここに画像を貼ってもいいでしょうか?
是非!
出来れば女体盛りの方がry
乙です。
パイナップル自体を始めて見た人からしたらやっぱ異様だったろうなぁ。
・・・いや、もちろん史実じゃないんだろうけど。
ありがとうございます。
味はさっぱりめのフルーツヨーグルトといった感じでした。
でも数寄焼きはさすがに真似できません
>>171 よきお点前で……。
しっかし、いきなりこんなモン出されたら家康でなくても「このくそたわけがーー」と
言うような気もするね。
こ、この牙をむいた鬼のようなものは…
なんというかこう、味っ子カレーを思い出した
数奇焼きが無理なら爆弾飯があるさ!
>171
味の方はいかがなものになりましたかな?
>身内は全員野郎
外部に食材を求めなされ
何?食材を説得する器量がないと?
そこもとは牛や豚が自ら進んで犠牲になるとでもお思いか
>179
南国の果実は酸っぱく、匂いもまた、まるで腐ったかのごとき芳香を放ち
そして硬うございました。でも普通に、おいしかったです
女人にこの様な旨を申し上げれば、恐らくは
某が牛や豚の家畜のごとき仕打ちを受けまする
女体盛りがなければ如水盛りを食べればいいじゃない。
へうげ如水のビジュアルにもより申す
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 07:25:03 ID:vEtAjQxWO
如水盛り…
朝から気持ち悪くなってきた
、_f^ヽ
ミ三ニ彡ゞ=ニ'、
/ ̄ ,イリハi})ヾ丶、
/ /ィノリ川l.i.l.i.l.i.ヽ、
/ く彡彡ノノノj⊥、l.i.l.ヽ_,ノ
/ `ゞッ=ミソ(ィ'ぅ丶l.i.l.iV_,' _,_
l , ' ,、 '´ `ヾj,ニ、 )ヽミッゞくラ丶、
'、/ ,イツ 、゙_,ノ ,! l/:.:.:.:.丶、 <ひゃあ!わたし知りません〜!
'、'、,li},イ _、 ヽ'、 i, /:.:.:.:.:.:.:./l 珠徳の茶杓なんて知りません〜!
. ヾミ'゚'゙ー _,ィf トミ、 ヾ!l! /:.:.:.:.:.:.:.:/:.l
', ::... '゙//::::ヽ lリ/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.l
l '´ /ノヘ::::::l ,' /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.l
`⌒ '゙´ `tヲノ /, /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:l
_,.ン介-イl'/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.,'
/:.:.:.:l:.:/l::ll/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.,':.
l:.:.:.:.l:./ l::l':.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.,':.:
(^ヾ:.:.:l:./ ,l:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:':.:':.
,/`ト,∨:/ l/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.l⌒l:.:.:
/: : l{∧∨ ,/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:l'^'l:.:.:
,イ_ ,ィ'l:しヘ.∨:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.'(ソ:.:.:
/: : : : : lr‐-=.ヘУ:.:.:.:.:../:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.
r'ニ-‐: :/-、 、_,へ、(二,^ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
//: :/, -、 、_,.ヘ、 `~`゙'ー- ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
(武) (茶) (南蛮漆器蒔絵箱) (十字架) (名物八種) (ゲヒヒ)
>>185 拙者のろくろ捌きにて極楽へとお連れいたそう!
4巻マダー?
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:12:43 ID:UcBXLyLD0
そろそろバレ厨やブログバレが来る悪寒がするので撤退。
>>185 一瞬こんな風に見えた
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
| | | | | | |十|十|十|名|名|名|織||織|
|武|武|武|茶|茶|茶|字|字|字| | | | || |
| | | | | | |架|架|架|物|物|物|部||部|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
>>187 ちょうど出たばかりの4巻を読んだ。
古参の部下達から信頼を寄せられるあの真面目な殿の意外な過去に驚く。
主人公の魅力的な悪役スマイルも相変わらず。
ただ、白い大きな虎とか前の巻まで出てきていただろうか。
終わーり!
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:47:46 ID:NW3ngepuO
織部のセックス
>>165 遅レス御免
今から二年後のあれは見せ場イコールしばしの退場フラグだからなー
数寄者の心意気見せたろやないか!という線で見てみたくはある
ヒャア、我慢できねぇ・・・切腹だ!
ブクオフにデカスロンの2、3巻度胸星の1巻が
100円で売ってたので買ってきた。
デカスロンの絵がハートカクテルしてるのにワロタ
度胸星はスチュアートが家康に見えたw
続き買ってこよ。
( ´ω`) < この男のようにはなるなよ! Σ(゚д゚`)
200ゲヒ ゲット
>>201 宗二殿ありがとう
そこはかとなくエロいですな
>>201 そ、それはもしや……噂に名高い「ドキドキ魔女裁判」では……!!
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:25:50 ID:TPObI1qpO
次はトカちゃんかw
今週の載ってるほうの号は明日発売にござるよ
公式ブログのヒントがさっぱりわからんw
明日を楽しみに寝る
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:18:39 ID:Ahqmnkj80
ちょっちゅねってw沖縄関係ないしwwwww
SMかよwwww
清正が可愛いな。
それより、あの肩で風切る秀長さんがそろそろ亡くなられてしまう
コンビニで読んだが声だして笑っちまったわw
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 03:37:25 ID:6vLYuoxZ0
【椀物に好し】山田芳裕 へうげもの 第十六席【縛って好し】
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 05:18:40 ID:DWE6XKUY0
何で具志堅用高?子孫か何かなのか?
唐突すぎて笑えた>>具志堅
また「史実にない」とか言ってファビョる馬鹿が出そうだがw
、_f^ヽ
ミ三ニ彡ゞ=ニ'、
/ ̄ ,イリハi})ヾ丶、
/ /ィノリ川l.i.l.i.l.i.ヽ、
/ く彡彡ノノノj⊥、l.i.l.ヽ_,ノ
/ `ゞッ=ミソ(ィ'ぅ丶l.i.l.iV_,' _,_
l , ' ,、 '´ `ヾj,ニ、 )ヽミッゞくラ丶、
'、/ ,イツ 、゙_,ノ ,! l/:.:.:.:.丶、 <はわわ〜
'、'、,li},イ _、 ヽ'、 i, /:.:.:.:.:.:.:./l 敵が来ちゃいました〜!
. ヾミ'゚'゙ー _,ィf トミ、 ヾ!l! /:.:.:.:.:.:.:.:/:.l
', ::... '゙//::::ヽ lリ/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.l
l '´ /ノヘ::::::l ,' /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.l
`⌒ '゙´ `tヲノ /, /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:l
_,.ン介-イl'/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.,'
/:.:.:.:l:.:/l::ll/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.,':.
l:.:.:.:.l:./ l::l':.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.,':.:
今週いろんな意味でやべえええええ!
誰か清正がなんでああなったのか解説してくれw
あと、おせん可愛すぎ。
「ちょっちゅね」
クソワロタww
山田絵で俺の大金時殿が起きたのは初めてだw
太閤殿下の緊縛プレイは素晴らしいものでござるよ。
田舎者の某にはサパーリわからん
具志堅清正が秀吉に緊迫され大金時でおせんがカワユイ
教えてくだされボヒ殿
220 :
Aチームって:2006/11/22(水) 09:12:12 ID:xphSphe5O
「あらすじ」を書いている人はここを見ているのだろうか?
つーか7本槍がみんなボクサーになりそうで怖い
正則がガッツさんとか
陶工野郎w
素人陶工
これはもう福島正則がガッツか輪島なのは決まったようなもんだな
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 11:02:32 ID:8RH3mZWaO
sage
ゲヒ殿が「遠慮」という事を覚えた
熱烈陶工
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 11:30:49 ID:JXLdlEwGO
同じズイキの縄なのに、こうも使い道が違うものなのか
ちょっちゅ
なにげに ねね のキャラもいいな
具志堅が着物を取り出した時の織部の表情がいいな。
やっぱり北政所は気配りがきいて度量の大きい人だったか。
今日発売だったな。危うくスルーしてしまうとこだった。
あらすじと言い、具志堅と言い、へうげるにも程があるw
そして4服は来年発売だ。
おね様も縛られたのだろうか
上田左太郎だまされるなよ
もポイント高し
今週は欣太先生のも載ってるし買いだなあ
何か具志堅っぽいなと思ったら
完全に具志堅だったので吹いたw
誰がどのボクサーになるのか予想しようぜ。
福島正則…
加藤清正…具志堅用高
加藤嘉明…
脇坂安治…
片桐且元…
平野長泰…
糟屋武則…
ガッツと輪島は出るだろ。あとはファイティング原田とかか?
具志堅は悪ノリしすぎだな。史実にないだろ
おねといい、せんといい
なんであんな悪党どもの女房がみんないい人なんだろう。
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:22:07 ID:9yeUyArY0
>>228 確かにその通りwww
家康が見たら、くそたわけと絶叫しそうだなwww
ちょwwwwwwwwww具志堅wwwwwwwwwww
秀吉がわびから遠ざかる大事な回なのに具志堅と緊縛プレイに全て持っていかれたw
それと付けヒゲするにしても似合うものにしろよ秀吉
>>237 虎と一緒に描かれた鬼みたいな顔の福島の絵がなかったかな
お前好みに世を華やかに変えてやろうぞ、
って今からもう宗匠との溝フラグ立ったー
そんなことより具志堅、着物の柄まで虎
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:46:37 ID:+rZR1i/k0
>>241 そうか、関西ド派手ファッションの黎明だったのか。
利休死亡フラグのカウントダウンが始まったのに
ファイティングポーズ&「ちょっちゅね」の衝撃で
気づかんかったw
愛情ゼロの秀吉&茶々と愛情あふれる織部&おせんとの対比が面白かった。
この緊縛、エロおすなあ。
茶々タンがケバくなってしまった件…いや何でもないです
まじかるプリンセス?
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:57:14 ID:9yeUyArY0
秀長が三成に毒殺されそうな気がする。
>>236 福島正則…マイク・タイソン
加藤清正…具志堅用高
加藤嘉明…輪島功一
脇坂安治…渡嘉敷勝男
片桐且元…渡辺二郎
平野長泰…辰吉丈一郎
糟屋武則…井岡弘樹
で桶?
あのアフロで清正のカブトをかぶると毎回セットし直し大変だな
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 16:16:38 ID:WqY5qhF50
しかし秀吉をこんな風に書くのってすごいなぁ。
歴史に忠実っていうものよりすっきり受け入れるよw
>>245 天下人と小市民の愛の形の違いっていう気もするね。
次回はおね様を・・・っておね様とはせんかw
秀吉をどつきそうだしw
まさかへうげでこんなにもエロいシーンを目にするとは思わなかった
確かにおせんの乳房はエロいとは言い難かった
あれは油滴天目?
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:55:16 ID:ecoK2XCA0
茶碗。 一度で良いから馬蝗絆を手にとって眺めてみたいなぁ。
見るだけなら東京国立博物館でも見えるんだが。
やっぱ、天下を取ってみるか!
自爆してカツラ飛ばすはめにならないと良いが。
清正が暗殺されてアフロが飛んでいく・・・
真っ二つにされてもくっつくくらいでないと
織部と一緒のコマの清正が地味にでかい
忠興と並んだら倍はありそう
後の肖像画はストレートパーマが大変であったとか
たまたま数日前雷に打たれたとか
384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 22:39:59 ID:+ELhJI5/0
>>381 なに履いても登れないときは登れないので、スタッドレスを履いていても
着脱が簡単でかつコンパクトなちょっと高めのチェーンを用意しておいた
方がいいと思う。
385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 22:51:20 ID:CqlNSSF90
>>384 亀甲の細い金属チェーンが一番コンパクトでいいな。
もれは雪の降らない地域だけど非常用に冬場だけ積んでる。容積はは三角表示板よりちと大きい程度。
ttp://daimaoh.kir.jp/orism/kantankikkou2.html
最近モーニングあんまり面白いのないから立ち読みで済まそうと思ってたのに
パッと開いたページがちょっちゅねで黙ってレジに向かった
加藤清正登場か・・・
ん、テンパーか。山田ならこういう清正もアリ・・・「ちょっちゅね?」
ああ、きっと方言かなにかだろうまさかアレなわけ・・・って、ちょwwwファイティングポーズとってるよ!
どうみても具志堅じゃねーか!
ちょっちゅね。
>>265 >ちょっちゅね
恐るべきインパクトちゅね
ちょっちゅね
この様子だと、一度か二度しか出ないような有名キャラはほとんどがああいう感じになるな、、、
山田、恐ろしい子。
どうせなら加藤茶キャラ出して「あんたも数寄ね」と言わせて欲しい。
今回の秀吉は久々男前だったな
しかしちょっちゅねはねーよwwwwww
「虎はね」のコマ、明らかにボクシングの構えじゃねえかwwwww
「そい〜そいっ」を超える笑いは今年はなかろうと思ってたのに
あっさり超えられたよ・・・
具志堅虎之助みて思ったこと「福島ガッツ市松」。
しかし秀吉起つの三年ぶりか、
普段側室相手にどんなプレイしてるのやら。
古田家には三人目が出来るんですか?
一巻の松永攻めあたりを見ても、その辺りには気を配る人みたいだし、大丈夫でしょ。
作風は豪快でも細部はしっかりしてるし。
ていうか平田のソレは、さすがに信者の俺の目から見てもどうかと思った。
元から合戦シーンとかあんまり描く人じゃないとはいえ…
今日は駅前のOL、JD、JKが多い本屋で立ち読みした。
具志堅で噴き出すのを堪えるのが大変だった。
オマケに緊縛シーン。
周り気にしちゃうよ!
通勤電車で読んで爆発しそうになった人ノシ
ノシ
今回、どこからツッコめばいいのか……
あれ、縛ったままバックから責めるために縄を一部だけ切ったのか?
今回、他のメンバーが色々濃すぎてあの織部が普通に見える
疲れているのだろうか
バックナンバーを読むと、ちょっと前、義兄上存命中のあたりではまだ
『前回までのあらすじ』が一行だけで、しかも至極まっとうだった事に気が付いた。
いったい何があらすじの人のスイッチを押したのか・・・
最近モーニングで連載追い出したから、
昔からあんなあらすじがついてたのかと思ってた…
次のあらすじも楽しみだな
再来週はあらすじならぬ、
秀吉のたますじをちゃちゃが、jmgたaui.かdtふじこ
ちょっちゅね
秀吉! あまりにもオヤジすぎるよ! ゲップが出そうになった。
あと具志堅は死ぬかと思った。「ちょっちゅね」って連発すんな!
頭がクラクラしそうです。その割りに〆は古田ラブラブ夫婦だし。
もう、今回は話の振り回し方がすごくて読むのに異様に体力が要った。
あと、おね様は器が大きくて偉い女性(ひと)だなあ。
おせんさんがもっと年と苦労を重ねたらあんなになるのかな。
おせんさんの場合、基本的にゲヒ殿は他の女に手を出さないからそっちの気苦労はないんだよなあ。
だから、年取ってもおねさまとは違う感じになるんじゃないか。
しかしりんき壷叩き割る
しかし「こんなこともあろうかと」とばかりに縄を取り出す秀吉って
そうだった。
でも、旅先で浮気はしても側室抱えまくりじゃないからな、ボヒ殿は。
ますます、大河ドラマ「へうげもの」が楽しみになってきたぜ
ちょっちゅね・・・は、ちょっとね・・・
しかしなぜこうも
げひが載るモーニングは品薄なのか。
徳川殿の生まれた育った地に近いとはいえ、
同類が多いのだろうか。
先週など少々疲れていつもの店に寄らなかったんで見逃してしまったよ。
orz
茶々のアップにちょっと土田世紀入ってる気がした
とりあえず、淀君ハードと言いそうになった。
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:29:40 ID:7Ra/StD7O
石田三成と加藤清正の対比は神がかってる。
山田天才。
皆同じ事を考えたか
こんなプレイで生まれたのが鶴松と秀頼なのか。
9ページ目、「欲しいなら持っていきなされ」って言われて、
一応清正のほうを見るあたり
織部になって多少の理性も生まれたと見えるなw
上げてもうた
ゴメン
朝イチでモーニング読んじまって
仕事中ずっと具志堅清正の思い出して腹痛かった…。
この清正さんじゃ朝鮮で小西と光成が一生懸命戦後交渉してる時もマイペースに虎狩りしてそ。
>>300 本人は内心を隠してる気まんまんだけど、昔から周囲にはだだ漏れなんだろうな
なにゆえネイティヴジャパニーズは縄文に美意識を見出してきたか分かったような気がする
縄の毛がヤラシイw
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:12:11 ID:9yeUyArY0
それかよwwww
※ずいき縄はあの後、スタッフで味噌汁にして美味しくいただきました
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:15:36 ID:9yeUyArY0
スタッフうらやましすwww しかし禿げネズミの液が付いてるところはいらんww
そんなリサイクルはいやだw
清正の官職も「好きなの選べ」で決めたんだろうか
今回 初のおねが出てきたんだが、あまりにも田舎っぽいセリフで喋るからショック
しかし、お茶茶は信長の血が混じってるな〜実際はどっかのドラマでも幼女の頃
信長に「喉が渇いた水をくれ」と言ったセリフが懐かしいや〜
茶々って信長の姪だから血は混じってないんだが。
傍系でも卑属ならいいのか?
312 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:28:44 ID:zjLlp8roO
でも信長の血はまじってないよ
>>310 まあ史実でも並み居る諸将の前でお国言葉で秀吉と言い争った記述もあるので
ある意味リアリチーだ
「信長と血を分け合っている」と言えばいいのだな。
具志堅→二次元ドリームノベルズ→ほのぼのおしどり夫婦
大変な回でしたね
具志堅てwww
具志堅爆笑した
しかもその後に秀吉&茶々の話と
織部&おせんの話をもってきて
今週は読み応えありすぎだ
ちょっちゅね 言いすぎwボクサーの構えもしてるし。
最近具志堅と会ったりしたんだろうか。
>>310 田舎っぽい言うな!
おみゃーさんの住んどるとこも、どえりゃー田舎だろ!
とろくしゃー事言ってかん!
天下を統一して家臣の嫁をつまみ食いしまくってた秀吉が
おせんを所望するって展開がありそうでイヤな予感
ねねがいい女すぎる
>299
鶴松と秀頼はどうも秀吉の子じゃないようだよ。
当時から淀殿が石田三成か大野治長と密通してできたらしいと噂があった。
>>320 いやだなあ
そんな時こそひょうげ殺法で切り抜けろゲヒよ
>>322 女好きの秀吉が年取るまでずーーーーっとできずにいたのに、
急に茶々だけなんて不自然だものな。自分は◎三成○治長×かつもっちゃん
後の広島城主は竹原の可能性もある
睦月影郎臭がした…
侍女の一存で側室を代わりに差し出してはどうか。
あー、出勤前に読んで良かったよきつい仕事も笑顔で乗り切れた
輪島だガッツだと喧しいが…
福島正則…亀田親父 だろ
理由:バカだから
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:29:22 ID:mVJmvTGm0
秀頼を妊娠した時期、三成は朝鮮にいたので妊娠させるのは無理
三成が半島に渡った月まではっきりしてたっけ?
福島も優秀な行政官だったんだがな。
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:35:59 ID:mVJmvTGm0
>>311 茶々は「信長の血」とは言ってない。信長の妹(お市)の子で、
信長/お市の父は織田信秀。
「織田の血」は引いてるから間違ってない。
>>330 いや、具志堅と亀は仲悪いから、それつながりで小西行長辺りが亀みたいな容貌になるかも
鶴松も秀頼もフツーに秀吉の子だろ
側妾南殿との間に秀勝(石松丸 1570〜6)が生まれてる
>>336 亀田親父に商人臭、キリシタン臭は全くしません…
DQN臭、カルト教信者臭はプンプンします!!
へうげもの読んでも日本史の点数は取れないと思う。
けど、好奇心はすごい旺盛になる。
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:02:03 ID:mVJmvTGm0
まぁ、秀勝、鶴松はともかく、秀頼は秀吉が56歳の時の子ということになる
のと、秀吉が小柄だったのに対し、秀頼は背が高かった(6尺5寸=197cm)
とかいろいろと説はあるね。
どちらかといえば三成より大野治長のほうが可能性高いとも言われてるけど
実際どうかは分からんけどね。
この流れで幼名石松丸に吹いた。
>>335 おい、漫画をそのままスキャンするなよ、通報するぞ
現代の有名人が歴史上の人物を演じる、というTVドラマに対し、
歴史上の人物が現代の有名人を演じる、という逆パターンをやってみせたわけだな。
マンガの真髄を見た気がするよ。
ちょっちゅねwwwwwww
>>340 外祖父の浅井長政が大男だったので隔世遺伝です…たぶん…
>>341 マジですか。やっぱり秀吉は不能者だったのか…
>>342 ちょwwwwwwww
ガッツ似のガキ(0〜6才)想像して吹いたwwwwwwww
>>347 不能者というより、遺伝的な欠陥による「種なし」ではなかったかと思われ。弟の秀長も実子はなかったし。
そうでした…無精子症ですね。「婚約者M子」を思い出した。
秀吉カワイソス(´;ω;`)
>>348 >
>>347 > 弟の秀長も実子はなかったし。
秀長には実子あり(女児)。しかも兄と違って一晩やっただけで出来てしまったw
子供が出来たのであわてて相手の尼さんを還俗、入籍。
秀長のエロス人
このへうげ原作でNHKが大河やったら、受信料払ってやる
この中の何人かは、あずみの凶刃の犠牲になるわけだが…。
>>350 女児2人だったっけ。その2人も、政略結婚のための養子説があるね。秀長自身(秀吉と父が違う?)と同じで、真偽は不明だけど。
へうげの秀長の実子ならかなりの美形だろうね。秀保ウラヤマシス
「ちょっちゅね」ってどういう意味?
恐らく「そうね」と思う
359 :
マンヴァさん:2006/11/23(木) 02:41:18 ID:hQsgDOYD0
ちょっちゅね。
>>352 もちろん本能寺も実写で
CGとか特撮とか無しで
NHKでゲヒ…
>283
えの素もこんな感じのあらすじだったが、同じ編集なのかな?
昔から同じ編集のはず。
芋茎の涙っていうじゃん。
今回の打ち掛け話で、今更ながら織部就任の話の時の
「良い色ですなあ高山殿」とロックオンされたあの服の行方が気になった
@「良ければ持っていきなされ」
Aいつの間にか消えている
次回のスレタイに【ちょっちゅね】が欲しい。
へうげもの大河ドラマ化の際は
清正は具志堅決定か…
へうげの大河ドラマはちょっと見てみたくはあるが、
どうせ骨抜きのヘボドラマにされてしまいそうな予感。
それよりも人形劇はどうか?
ゲヒの変顔も堪能できるんじゃないか。
要するに秀吉は燃え尽きちゃったのか。
天下盗りを目指して動いていた時は凄い精気あふれてたのになー。
侘び茶で心の隙間が埋められなかったから、派手に狂う事にしたのか。
利休って、家康と組んでた方が幸せだったのかもしれん。
燃え尽き症候群かぁ。
いいかんじに壊れちゃってるね。ヒデりん。
こういう壊れ方なら、今後の狂いっぷりが納得できる罠。
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 08:48:25 ID:ahrH9z5+0
むしろ、利休は明智光秀と組んでたほうが良かったようには書かれてるな。
えの素と聞いて、あの後おねと清正でロールミー・ロールユーやってるところを想像しちまったよw
ちょっと肥後芋茎で調べていたらちょっちゅねが備蓄食料にしてたのな。熊本城。
秀吉は肥後芋茎のいろんな使い方を知っていそうだな。
お湯でもどすと人肌の温度になって具合がよかったらしいぞ。
>>374 人肌の湯に漬けられた芋茎からにじみ出てくる人肌のぬめりがこれまたなんとも
でたぁー!お館様のスパンキング風林火豚
NHKでやるにして、一番の問題は前回の織部十作だと思う。
年貢の不正着服と横流しだぜ!
今で言うと預かった金を競馬や宝くじに使ったみたいなもんだw
なぁに、市長肝いりの文化振興事業だと説明すればいい。
実際、400年後の今まで続く産業を興せたんだから収支大幅プラスだろ。
問題は領地じゃなくて市長の出身地でやったってことだ。
京都の税金で岐阜の工業を振興しちゃってるよ。
むしろアニメ化
もちろん元総理の声は元総理で
ドラマ化。現存する名物はすべて本物で。
初花の本物ってどこにあるの?
徳川博物館とか?
いいともに清正出演中
今回の具志堅化について熊本の人の意見が聞きたい
そういえば、会社の後輩の熊本出身の子(20歳)は
清正知らなかったなあ・・・
今の世代はそんなもんなのか?
既に領民までもが具志堅に…
歴史に興味なきゃ、世代に関係なくそんなもんでしょ。
ちょっちゅのごたる
ちょっと質問だが、秀吉のお母さんはその頃生きてるのか?
秀吉の親戚は加藤と福島でいいのか?
>>396 大政所は秀長死後に没だから、秀長が生きてる限りは生きてる
>396
浅野長政がねねの家系だろ
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:29:24 ID:PExIfUfNO
ちょっちゅね
細川藤孝→(隔世遺伝)→細川護熙
加藤清正→(隔世遺伝)→具志堅用高
秀吉の親戚といえば馬鹿息子(養子)の秀次,秀秋が出てこないな
穴山梅雪が被るような(イメージの)頭巾が欲しいのだが
どこかに売ってないかな
まったくスレ違いでスマン
>>391 ちょんな・・・
清正キティテラカワイチョチュ・・・
秀秋のイメージは某アニメの「ア〜ッヒャッヒャッヒャ 皆殺しだぁ」
がインパクト強くてねぇ。
手ぬぐいでも巻いてろよ
>>391 熊本出身のカヌージジィの野田トモスケは
熊本人は朝夕清正の肖像がを前に太鼓を叩きながら
ナンミヨーホウレンゲッキョーで踊ると書いていたような気がしたがウソなのかな?
秀吉が狂い出したのは秀長病死、利休切腹の後でしょ
ちょっちズレているような希ガス
大河の清正、兜の前立てが黄金の丸の中に法華の題目が書いてあってリアル。
次スレのタイトル入り確定な勢いだなw >ちょっちゅね
またまた質問
龍ぜん香(ぜんの漢字がなかった)
芋茎の汁って何?
>>411 竜涎香(リュウゼンコウ) はマッコウクジラの腸結石で作るお香。秀吉が
焚いてたでしょ?
芋茎はサトイモの茎。これの煮汁と思われ。飲ませたのか塗ったのか、どっちか
だとは思うがわからん。
いずれも、催淫効果があるとされる。
あらすじの「陶工野郎Aチーム」に萌えた俺がスキ
雨の中わざわざとってきたのか
ひょうげたやつ
面白いんだが石田光成好きな俺にとってあのキャラ付けはちょっと。
頭が良く、義理堅く、忠義にも厚いがまじめで融通が利かない性格なのに
あれだとただの無感情なだけな気がする。
>>414に言われて気付いたが
もしや前スレの449、484を見たんじゃないだろうなw
福島は是非アントンでw
>>369 ちょうど喜八郎作の曹操が左介に似てるような気がしていたところだ。
>>416 好き、といいながら「光」成とはこれ如何に
これまでの各キャラの描かれ方を考えたら山岡荘八『徳川家康』的な
家康・利休・清正ら武断派=善,秀吉・三成=悪 な展開になる予感。
氏郷病没・利休切腹・秀次事件・朝鮮征伐(唐入り)などは全て秀吉ー三成ラインの陰謀ってことにされそう
三万五千石の大名になっても、仕事は相変わらず使い番のゲヒ殿w
しかしおね様も虎坊もいい人ょっちゅね。
今回の結末、発売日の「いい夫婦の日」に掛けたのかな?
>>420 政治的にはそうだとしても、この漫画はへうげものっすから。
数寄者視点では秀吉や気前よくものをくれるおね様=善、家康や三成みたいな趣のない御仁=悪。
三成は家紋が面白家紋だな
>>416 『へうげ』版三成は、“頭が良く、忠義にも厚いがまじめで融通が利かない性格”に見えるが。
忠義に篤いってところも、いずれ描写されるんじゃないかな。
>>420 そんな定型を使う作者かなあ。
「家康に逆らって死を選んだ」人物が主人公なんだぜ?
そもそも善悪をつけるようなジャンルじゃあるまい。
ほんと、ハリウッド映画の見過ぎだね、膳とか灰汁とか。
善悪二元論はいけませんぜ。
ラブクラフト御大もルルイエで怒っていらっしゃる。
善とか悪とかじゃなくて、美学の強烈な人たちを見て楽しむ漫画だから。
HPLは死後ルルイエへ召されたのですか!
カダスとかでなくw
アザトースの元で、今も狂気の旋律を奏でておいでです
三成の扱いは、宗匠の自刃の『へうげ』での理由次第だと思う
秀吉との美意識の違いからなのか、三成との権力闘争なのか
小牧長久手でのゲヒへの絡みからだと、ゲヒに嫌われる役回りかな.....orz
へうげで善とか悪とか言われてもなぁ
数寄かそうでないかってのならわかるが
>>421 そう言われてみればそんな日だったね。
今週は波乱万丈な内容のわりには1・2を争うほのぼの落ちでいい話だったなあ
>>427 まったくその通りだと思う
当人たちは、ただひたすら美学=欲望に忠実なだけなんだよな
今のところ、最初は印象悪くても
最後まで嫌なやつだった人っていうのはあまり出て来ていないよね?
今回のあらすじに吹いた。
へうげの担当者さん見てますかーノシ
具志堅にしろ縄にしろ、片方だけでも十分祭りになる内容を
一回で使ってしまう先生の数寄者ぶり。
隔週だから2倍濃いんだ!
>>428-429 フリッツ・ライバーの「アーカムそして星の世界へ」を読むんだ
今もなお脳髄のみでユゴスの菌類に抱かれて
外宇宙を飛び回っておられるわ!
スレ違い失礼
ゲヒの前に輝くトラペゾヘドロン放り出したら
絶対魅入られるんだろうなあw
>>434 むしろこれだけいて誰も『陶工野郎』に思い至らなかったのがくやしいw
数寄者野郎Aチームだと宗二は渋々、右近はノリノリで忠興はまあなんか行きがかり上
長益は「古田一味?おめーが長益組メンバーじゃなかったのかよ古左」なかんじだろう
渡りって何?
渡り者
デスノに出てくるのは
ワタリこと、本名キルシュ=ワイミー
竜涎香といえば、いつだかカカカーッの人が使ったやつだね
446 :
マンヴァさん:2006/11/23(木) 22:07:59 ID:3Fi0JYbH0
秋山の魔法か!
>>447 効能はさておき単に珍しいからと言う理由で欲しがりそうなゲヒ殿
しかし今回の打ち掛け、自分以外の誰かの為に何かを欲しがったのははじめてじゃないか
人が成長する瞬間を目にしてしまった
小さい頃、獅子舞で加藤清正の一騎討ちを見て(虎じゃ無くて武将同士ね。)
余りの精悍さに惹かれて、一生懸命獅子舞に取り組んでやっと実った加藤清正役。
陣羽織に袖を通して槍を構えて
「見参!!」
と言った時は幸せだったな…。
ああ、少年の頃の素敵な思い出…。
ちょっちゅね…orz
∧__∧ 元気だせって
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <<449
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
>>391 熊本市周辺と他の地方とで違うのかも
俺も熊本市の出身だけどやっぱり熊本城は細川家よりも
清正の城という意識が強い。加藤でなく”清正”
「清正公(せいしょうこう)」って尊称だしね。熊本では。
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:48:05 ID:9wRMcgAuO
東京にはそういう地名があるお
清正公、せいしょうこう、ようこう、具志堅用高
【清正】山田芳裕 へうげもの 第十六席 【ちょっちゅね】
>456
天才あらわる
>>350 「尼殿、帰らないでほしい。ここにいてくれ。今夜は、ひとりでいることに耐えられそうにないのだ。
たのむ、余をひとりにしないでくれ」
尼僧のニーソ、という駄洒落を書こうとしたらなぜか拙者の大金時が
>>449 おまい、ちょっちゅねをバカにすんなwww
んで具志堅と清正って
何の関係があるんだ???
誕生日が二日違いだから??
具志堅が虎のトランクス履いてたとか???
細川のは子孫って関係だからわかるけど・・・
>>460 尼僧に手を出すとはなんとマニアックな・・・と思って調べたら
この尼さん、凄い美人で流石の堅物の秀長も自分を抑えられなかったようだwww
性格も良くて母親の大政所も満足したらしい・・・なんかベルダンディーをイメージしてしまった。
秀長の死後、秀吉の怒りを買った利休の助命に奔走したようだが願いはかなわなかった。
秀吉は茶々の何に動かされたんだ?手のアップが描写されてるけど、今ひとつピンと来ない。
誘引されても、最後まで意地を通したいために、拳を作ろうとしていたところキタって意味なのか?
秀吉長と同じ目の大政所様見たい
>>467 >秀吉長
なに、そのゴテンクスみたいなフュージョンは。
>>466 ぎゅっと握り締めていた拳を開いたから。
我慢→絶えられなくなったって描写でしょ。
手で人を見る、ってことかと
初期のおせんのヌードはエロさを感じなかったが、今回のSMはエロいっす。エロいっすよ。
んでもってお茶々、信長にそっくり。よってノブが縛られてると脳内変換。
俺のセイショコさんがカンムリワシになっちゃったー!
ところでお茶々の左手の法則は何を意味するのかね。
肥後ずいきは熊本名物。
熊本のお殿様は加藤清正。
清正が朝鮮役から持ち帰ったのが加藤家朝鮮潟。
加藤家朝鮮潟を紹介しているのが北斎の魂胆遣曲道具。
果てしなくエロス。
清正の狩野派の肖像が残ってるけど
なるほど、面長で具志堅だ
確かに似てるな具志堅ちょっちゅだけね
芋茎ってネバネバでカイくなってそのむず痒さが
だんだん気持ちよくなってくるとか
そんなじゃなかったっけか
>>471 3服目の左介みたいに
いざというときにノブの顔の幻覚を見てしまいそう
平気か、秀吉なら
次回はカラー付て話だけど、いきなり黄金の茶室だったりして。
むしろいきなり織部切腹
性的な快感は痒いところを掻いた時の快感に近いからな
>>465 井上喜久子のような尼さんが居たらそれがしも正体を失いそうだ(・ε・)
>>483 ノーコメントぢゃ
しかし17歳の女の子に手を出すとタイーホされる年齢である事は間違いない
秀吉と結婚した当時、おねは13歳・・・このロ(ry
いや、ゲヒだって10歳以上歳が離れたおせんさんを嫁に貰っているわけだし。
ちなみに俺の伯父は30も年下の嫁さん貰って、親戚中から顰蹙買ってたぜ。
>>466 あれだけ傲慢だった茶々が指先を震わせるほど男を欲した、という征服欲ではないかと。
>485
小学生の年齢の嫁もらってすぐに娘産ませてる犬千代なんて(ry
今より栄養状態が悪くて成長してなかったろうに18どころか15以下で孕ませて産ませるからな。
昔の女すげえとしか言いようがない。
今回ほのぼの終わりつつも
おせんの「不安になってしまいます」になんだかこう暗雲立ち込めフラグが
そう言えば、清正はらい病を患ってしまったので、
藩内にそうした患者のための施設(殆ど隔離病棟だが)が結構あって、
第二次大戦後しばらくも、熊本にはらい病患者が集まってたような。
そういえばこのあともうすぐ伴天連追放令か
っておいその呼び方ノン
いよいよ右近を退け宗易を捨てるようになっちゃうのか
利家とまつって従兄妹なんだよな…しかも利家の実父利昌に養育されたから義兄妹といってもいいわけで
利家19才のときにまつは11才で嫁入りしてさらに12才で第一子出産て…エロゲでも無理な設定なんだぜ?
鬼束直大先生に月刊LOで是非とも描いて欲しい
ところで茶々は1569年生まれだから今16才だよな(8月以降の生まれなら15才!)。しかもたぶん処女。
それが初挿入処女膜喪失[C]より先に緊縛プレイ[Gくらい?]なんて(それどころか恐らく口吸い[A]や乳揉み[B]も未経験)、
甲子園や国内プロリーグを経験せずにメジャーリーグにいきなり挑戦するようなもんだぜ!
ここでコミックLOスレと同じノリで書かれるとドン引きだ
おりへ" は か" まん をおほ" えた
しかしやくにたたない!
おりへ" は ふ" つよく にまけてしまった・・・
っつーか平均的な寿命も短いければ
初めての性体験の年齢の低かった頃の話だし
普通にお茶々も「お年頃」って事だろ
三木露風「赤とんぼ」,1921でも「十五で姐やは嫁に行き」だからなあ。
やはり天下人は芋茎の使い方が違いますな、はっはっは
>>491 癩病だっけ?
唐瘡(梅毒)だろ
チョソの遊女からうつされたと何処かで読んだようなキガス
日本に梅毒を広めたチョソのバイオテロに謝罪と補償を要求汁!
南蛮渡来説もあるな<梅毒
山田風太郎の『スピロヘータ氏来朝』は面白かった。
今週、ちょっちゅねばかりに目がいくけど、加藤清正がかなり、いい奴だよな。
つきあいの古いおねに贈り物をするのもそうだし、ゲヒに「ちょっちゅね」と快く服を渡すのもすごくいい。
小説や漫画だとただの馬鹿に書かれていることが多いけど…
まあ息子が堀の女に付け狙われるので。
>>503 いま気が付いた。
アンネローゼ旭姫。
ヒルダではないのか
おい、それぇ!
ノン!
>>504 堀の女に付けねらわれるのは加藤清正の息子でなくて加藤嘉明の息子。
清正公の御子息はあの嘉明のどら息子が
堀の女とやりあってる頃には亡くなられておるわ
正直、初読のときは、グシケンきよまさ観て、なんじゃこりあああ(ry
だったのだが、落ち着いて、何度か読み直すうちに、山田宗匠のへうげの度胸に泣いた。
そう、酒 井 殿 の 海 老 す く い の よ う に・・・
大人になれた気がしたので今から荒縄買ってきます。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:34:23 ID:wkwS10Ai0
へうげ一巻を読み直す。
序盤で信長様に「親父に似ているぞ」と言われとる。
ゲヒの親父さんも若い時はゲヒ殿にそっくりだったのか?
実父じゃなく、養父の方かと
>>510 見かけはまるっきりゲヒなのに中味は義兄上、みたいなかんじだろうかヤング古田父
誰だお前は
ところで今回のあの清正は細川忠興や上田佐太郎とほぼ同い年
_,ィ'ー‐'ー'ー‐-、______
_,..ィ'"´ `ー、_
,r' ヽ、
,r' ヽ、
j´ ノヽー---、__,.、__,....._,、 ,..、 ヽ
/ / `´ !、 `i
i´ ) ー ‐ ‐ ‐ ‐‐ l l
l ノ ______ ト' l
ヽ j´;illl!!!!!!!!! ,iiiiiiiiii;,,, l !
!、 / _,.......、_ i , 、 ィ""""';lll l ノ
lヽュ i' '=`='=' ソニiニi=、_ l ノ
ヽ、 !! ー‐'´ `ー- ' l ノ
!、l ,イ ヽ、 ナフ' 虎はね
_>i_ / `ー、__,--'´ヽ、 l_ノ 常に身体を舐めて 美しく保つと申してね
/ l .l /、__;illlllllllllllllllllli、_ ソ
,ィ‐‐i´ l `i `ー-----‐‐'´`, /‐‐‐-、_
‐‐‐'´ l l_ l、 `ー‐‐‐'´ / l `ー-、_
ヽ l ヽ、 ´ ` / l
l !、 ヽ、 /,ィ、 l
ヽ ヽ、__ `ー‐‐‐‐‐‐'´ヽ' ヽ、l
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:57:42 ID:kdoJj/TDO
重複、落ちたな
志野と織部 −風流なるうつわ
2007年2月20日(火)−4月22日(日)
出光美術館(東京)
細川忠興の妻ガラシャ姫はまだ存在してないよね?
そんな餌に
>>495 >甲子園や国内プロリーグを経験せずにメジャーリーグにいきなり挑戦するようなもんだぜ!
それなんてメジャー?
三成の大一大万大吉、へうげだと
大
一大
大吉 ←こっちのデザインなんだな。
万
大
一
大大 ←こっちのが座りが良かったのになぁ。
万吉
意外に家紋がへうげてるな、石田タン。
>>498 平均寿命が短いのは、主として赤ちゃんの死亡率が高いせいだぞ。
たとえば20人居て10人が50歳まで生きてても、10人0歳近辺で死んだら平均寿命が25歳になる。
現代の日本の平均寿命の高さは、老人が死なないというもあるが、それ以上に赤ちゃんがほぼ死なないおかげ。
【俺の大金時殿が】山田芳裕へうげもの第十六席【ちょっちゅね】
やっぱ縛りよりちょっちゅねのがインパクトあったか
>>504 堀の女に狙われるのは加藤直正の子では?
533 :
532:2006/11/25(土) 05:13:16 ID:WRy0RwXk0
おせんの打ち掛け=ちょっちゅねから佐介に渡った打ち掛け
なんか急に打ち掛けでてきたから調べてみた。気のせいかの。
茶々はああいう性格だから、横取りされるかもしれんね。そのへんの話で一話くらいできそう。
きれいだねー
昔のこういうの実際見ると昔の人って本当に小さかったんだなと思うw
鼻持ちならぬロリ者……
>>534 人のものを欲しがって横取りするだなんて!
と憤慨する織部が見られるわけですね
君が言うか君が
>>532 すごい!まさにそれだね。
カラーじゃなかったので、美しさがいまひとつ分からなかったけれど、
写真を見ると本当に美しい。
あの模様ってトーン貼ってあんのかなと最初思ったけど
アップとロングでちゃんと模様の大きさが違ってるからいちいち描いたんだね
次回、カラーなんだっけ?
>>527 平均寿命に老人の死にやすさは無関係だよ。
>541
無関係ではないよ
>527が乳幼児死亡率がメインだと強調してるにもかかわらず
難癖つけたがる様は… ! 釣られたクマー
>>534 それが関ヶ原で東軍につくきっかけかもw
>>538 ttp://www.konbun.co.jp/kosode1.htm こっちに書いてある復元プロジェクトの履歴も見てみろよ。
平成9年5月 養蚕開始
平成9年8月 糸づくり
平成10年3月 手織り完成
平成10年7月 下絵
平成10年8月 糸入れ〜平成10年9月 第1回絞り〜平成11年1月 第1回染め
〜平成11年8月 絞り染め終了〜平成11年9月 彩色補正
平成11年12月 仕立て上がり
染めに関連する工程だけで、1年以上かかるんか。
養蚕から始めてるのか……。
糸づくりで1年て、凄まじい手間だな。
辻が花って、いまだと1000万以上する超高級品だけど。昔もそうだったのかな?
成政が北の政に送った黒百合から始まる淀君の逸話は作った可能性
が高いそうだが茶会が絡むだけにいかにもゲヒ様が絡みやすく取り上
げられそうな気がする
茶々は欲しがりはするだろうけど、他人が一度袖を通したのじゃ嫌がりそうな気もする。
秀吉にねだるとか。
茶々は「他人のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ」という気質だと思う。
…ジャイアンかw
ギブ&テイクのできないノブだ。
ゲヒ殿のお墓へ参られた方は居られないんでしょうか?
茶々って「茶々を入れる」の語源なん?
>>552 大河ならば番組最後の『へうげもの紀行』で
お墓までのアクセスを紹介してくれるのだろうが
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:31:27 ID:bg68TzqVO
来週はカラーだよな。
ゲヒがおせんを連れて北野の茶会に。
茶々がおせんの着物を気に入り横取り。
その因縁でゲヒは関ヶ原で東軍につくと言う流れじゃないか?
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:40:24 ID:Qk3UhJx/O
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:46:21 ID:BdNXP6nKO
このスレに、ネ実民がいる件について
乱入すな!
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:46:31 ID:0TtZsw+v0
>>554どのが良い事を申された
織部ゆかりの地を紹介するなど
もすこしへうげ心があってもよろしかろう
モーニング編集部も茶を習ってみてはいかがか
おねと具志堅清正もその現場>555見てるかも知れないな。
秀吉「何じゃ、元々お虎が用意してたのか。じゃ良いなお虎」
清正「ちょ、ちょっちゅね」
そして蚊帳の外の宗匠が派手な衣装に反発して、ゴゴゴと嫌なオーラを出している。
何か言おうとする宗匠の膝を手で抑えて、目線で合図を送る秀長。
その目線の先に、何とも言えないヘタれた表情で放心するゲヒ殿。
以下次号。
秀吉「この痴れ狗共ぐぁーーー!!!」
「戦に勝ち、大名をなぶり殺し、美女を犯し、無差別に名物を略奪するは
なんのためかーーーッ」
「天下を奪い天下にある者が、帝をもてなす筆頭茶頭を決められぬとは何事だーーー!」
「我が心情を解する者の名を思い出そうぞ」
「宗易かッ?、宗及かッ、宗久かッ」
「なんと、この豊臣家に思い出せる数寄者の名が続いて浮かばん!」
>>559 茶々と交流がある石田三成がその役をしたら一気に後の展開に通じるんだけどな
>>561 ゲヒ殿ビキビキビキ
宗二「お、織部殿、ひ、控えられよ」
グシャッ
しかしおね様がいたら黙って見てるとも思えないな。
「それは自分が織部に譲ったんだから取り上げる道理はない」と言い張って、
秀吉と尾張言葉丸出しでニャーニャーけんかを始めるに一票。
>>564 きれいなジャイアンってジャイコのことか?
>>566 携帯からでは見られないと思うが
______ ______
r' ,v^v^v^v^v^il / ヽ
l / jニニコ iニニ!. / ジ き ぼ l
i~^' fエ:エi fエエ)Fi ! ャ れ く l
ヽr > V ! イ い は l
l !ー―‐r l <. ア な l
__,.r-‐人 `ー―' ノ_ ヽ ン /
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_ _ノ
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \  ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV / ! /.入
>>542 平均寿命とはゼロ歳の平均余命の事。
老人は無関係だよ。難癖つけないで。
おね様、質素な物好きだし、家康とはウマが合いそうではあるな
関が原以降、東軍に付く伏線か
おね様はその場にいないんでないの。
股開いてまで地位向上を図った茶々が
下座に着かざるを得なくなるおね様と
そうそう同席しようとするだろうか。
ゲヒとちょっちゅねの高速会話
織「ゲヒヒ」
虎「ちょっちゅね」
織「ボヒヒ」
虎「ちょっちゅね」
織「ボヒヒヒヒ」
虎「ちがうっちゅね」
利「……古田殿は何をしておいでか」
秀長「戦場ではあの短いやりとりで意が通じるものでござる」
その0才児たちが何歳まで生きられるか、の根拠が
今のジジババの年齢にあると思うんだが…
あ、いや、俺は横から入ったただの素人なんで
生命表とか専門的な事はわからんが。
極端に言うと…ある年のある日に産まれた赤ん坊100人が
「全員60歳まで生きる」=平均寿命60歳
「半分が産まれてすぐ死に、半分が60歳まで生きる」=平均寿命30歳
という違いであって、昔の「平均寿命が短い」というのは、生後から幼児期の生存率が低いのが原因、
という話じゃないのか?(年寄りまで生きた者は、現代に比べてもそう死にやすいわけではない)
>>563 三成「太閤殿下の初花ですぞッ!」
秀長「指一本触れてはなりませぬッ!」
長政「何卒!」
一同「お止めくだされェェ、織部殿ーーッ!」
○○「 」
こういう形式の文章見るたびに笑ってしまう。小学生かよお前ら
うんそうだね
話題性がないと鍛えてもとれないね
誤爆orz
上様の所行きます
と幼稚園児がうらやんでおりまする
579 :
375:2006/11/25(土) 17:21:41 ID:0K8jfL4w0
>>411-412 「芋茎の汁」は服用するものじゃなく塗るものです。
一体何処に塗るかといえば・・・・。。。。
【ヒント】
とろろ汁、あるじゃないですか。アレと似たようなもんです。
とろろ汁が唇につくと痒くてたまらなくなることがありますが
芋茎の汁にも同じ効果があります。
で、江戸時代の大人のおもちゃにもあるんですよね。
芋茎を巻いてつくった張り型。
これをぬるま湯に浸して茎の中から汁が出る頃合を見計らって。。。。。
>>568 平均寿命
平均寿命はある集団に生まれた人間が平均して何年生きられるかの期待値であり、
0歳児の平均余命であるとも言える。 具体的な計算法は、各年齢の人間の年間死亡率を求め、
今年生まれた人間の人口がこの死亡率に従って毎年どれだけ死亡するかを求める。
このシミュレーションでそれぞれの死亡した年齢を平均したものが平均寿命となる。
wikiより
老人も関係するじゃん。上で書いてたような単純な計算ではなかったが。
>580
それらのページをのぞいて何も感じ取れませなんだか?
わからねばわからぬほうがよいというもの…
>579
それがしは団鬼六先生のおかげでいろいろと…
老人も昔は赤ん坊だったことを机上の勉学に没頭するあまりお忘れにな(ry
まああの時代の平均寿命については
人間五十年と上様が本能寺で決めたのだ
これでいいのだ
上様が決めたんじゃ仕方ないな。
しかし関白様は渡りの頃、一体何を仕込まれたのであろう?単に人を縛る方法だけでは
なさそう。何気に後世の「好き者」を「数寄者」って言っちゃうのも宜しいなあ。
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:05:35 ID:sOQphKm+0
細川に続いて加藤・・・
こいつ熊本人に恨みでもあるのか?w
>585
きっとそれが「たアーッ!い閤記」なんだろうね。
>>585 警察みたいなこともしてたんじゃない?岡引みたいな。
警察みたいなことやってるのはワタリ
岩崎弥太郎みたいだな
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:33:15 ID:sOQphKm+0
>>592 秀吉はもともと家出少年で、浮浪児みたいな事をやってた所を信長に拾われたらしい。
若い頃の信長は田舎大名の不良息子だったから、そのワル仲間(手下)Aって感じだったんだと思う。
×渡りをやっていた頃に仕込まれた
○信長様に仕込まれた
わざわざおねと表記してるのは「茶道の歴史」を書いた桑田忠親に敬意を表して?
>>495 帯ひろ志がNHKその時歴史が動いたの漫画版で利家とまつの短編やっていたよ
エロシーンは無いが帯ひろ志タッチのまつには萌えた
たしか寧々編も帯ひろ志が描いてた筈
まー、当時は初潮が来たら嫁入りOKみたいな時代だしなw
今週はすげーエロかったな。欲をいえばセクースシーンまでちゃんと描いてほしかた
まだお若いようで・・・
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:22:00 ID:bg68TzqVO
>>582 その昔、団鬼六はヨタローというへうげたハラエティ番組の
審査員をやっていた事を知ってる人は少ない。
今回は色々なフラグ(信幟)が立ちまくりでした。
それがしの大金時殿も(ry
大金時でレス抽出したら俺の拙者のそれがしのと…
お前らのは本当に「大」金時なのかと問い詰めたい。
今回秀吉が「佐介!」と呼びかけていたのは
@うっかり
A俺に取っちゃまだまだ左介なので呼びたいほうの名で呼ぶ
のどっちだろう
>>590 どの武将なら良いというのか
B親しみを込めたつもり。
>>608 信長がハゲ・猿って言ってたのと一緒でない?
C佐介じゃなくて左介
D本スレ住人は誤変換を気にしない太っ腹にござるよ
三成も佐吉と、孝高も官兵衛と、正勝も小六或いは彦右衛門と
呼んでやってちょーよ。
三成→さっちん
官兵衛→カンペー
小六→コロ助
>>605 定員478なのに「大博多ホール」と言うが如し
>>613 名古屋の駅前に十数階しかないのに
大名古屋ビルヂングみたいなものか
そもそも言い出しっぺの左介からしてあくまで自称なんで>大
大いなる金時殿 略して 大金時
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:06:27 ID:++Id9bs80
今さらだけどさ、大金時様って茶杓の方?それとも棗の方?
股の竿だ。
>>579 そういうもんだったのか…
芋茎というと灰汁の塊ぐらいにしか思ってなかった。
長いこと、ずいき=肥後ずいき=エログッズ としか思ってなかった。
食えると知ったのは20過ぎてからだ。
自分のいちもつを人物に例えてんの?
金太まけるな!
金太マカオにつく
金太マスカット切る
金時さんの息子が金平(きんぴら)、その弟だか息子だかが珍平(ちんぴら)
娘が万平
>>626 読みは「まんぴら」ではなく「まんびら」でよろしいか?
>623
金時は赤黒い顔をしていたそうで、その辺から金時イモや宇治金時の語源になった。
中国だったら大関帝様とか大雲長様になったかもしれん。
>>602 あの番組で滑舌の悪いキャラやってた春風亭昇太が落語界のホープになってたり
エロネタ連発してた三遊亭窓里が政治家になったりと隔世の感がありますな。
今週はおね様に萌えたなぁ…
なんか懐のよい姐さんって感じで
バリバリの名古屋弁もちょっちゅね。
功名が辻の初期だと腹黒夫婦だったなぁ。w
茶々にあれな態度望む猿のコンセプトはよいが
ちょっとコミカルすぎるぞ
と我が大金時殿が申しておる
マンガだし
>>621 龜れすになりますが「金時」ってのは>622さんが指摘している通り
キンタローさんです。
五月のぼり見れば判ると思いますが
キンタロー(金時)=真っ赤。ってイメージに直結していたので
真っ赤な食べ物には片っ端から「金時」の名を冠してみたりしたわけですな。
芋・人参・豆、、、etc....
ちなみに坂田金時の甥っ子に「金平(きんぴら)」なる熱血漢がいまして
この金平さんの様に強くなれる食べ物ってことで「きんぴらごぼう」なる食べ物がもてはやされたり。
ポパイとほうれん草の関係みたいなもんですな。
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:20:37 ID:A+hx3It70
あ、金平ですが金時さんの息子って説もあります。
つか人形浄瑠璃や歌舞伎では息子として扱われています。
詳細は金平浄瑠璃や四天王稚立(してんのうおさなだち)でググって下さいませ。
つか>628>625で既出だったのね_| ̄|○
坂田金平は架空の人物じゃね?
それこそ関平からの連想で創り出されたとか。
#少なくとも、今昔物語辺りには金時の名はあっても金平の名はない。
>>634 >>621はおちんこ様を表す「金時」なら
さつまいものほうだって思っただけじゃね?
というか俺もそう思ってた。そうかそういやさつまいもは江戸時代伝来だったなあ
ところで今週号をよくよく見ると、
具志堅ネタは4ページ、まともに出てるコマを拾えば2ページ程度しか出番ないんだな。
それでこの強烈な印象…さすが清正公としかいいようがないっちゅね。
639 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 10:18:18 ID:Ed9GCQ9D0
>>596 大河ドラマの「秀吉」で渡哲也が信長役だったのを思い出した
>>639 心に残る信長・・・役所広司が大河ドラマ「徳川家康」で演じた信長かな。
Wikipediaによれば、27歳頃で大抜擢だったようだから、エネルギッシュというか
野性味あふれるというか、そんな信長だったな。
いやいや石橋稜の信長が一番
>>642 大河で信長。水曜時代劇で武蔵。
どっちの演技もスゲーよかった。
奥田エージのヌハ様もはまってたしねwww
とりあえず緒方直人の信長はねーよと思った。
秀吉役の中村トオルと取り替えたら?と何度思ったか。
ふと気になってググったら
役所コージ、おんな太閤記では信孝を演じてたんだよね。
>>642 俺もそう! 俺の中の信長って未だに役所信長のイメージが強い。
だから、信長が死んだあとはドラマが物足りなく感じた。
逆に、これは信長じゃないと思ったのは、緒方直人の演じたやつかな。
そもそも、秀吉(仲村トオル)のほうがデカイ信長なんて……。
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:30:08 ID:Ed9GCQ9D0
そういや先日「信長の棺」やってたけど、ちょうど同じ日に大河の「巧妙が辻」
やってて、同じ人が別の役やってるからちょっと分かりにくかった(w
(浅野ゆう子とか篠井英介とか)
今やってる太閤記もなんか混乱する(中村橋之助とか柄本明とか)
同じ時期に同じ時代のドラマ何本もやるなよ
逆に言うと、主役クラスじゃなく脇役クラスでもその手のドラマに出る俳優の層は薄いってことだな。
だからといって緒方信長や仲村秀吉・郷家康みたいな素人の妄想を凌駕するキャスティングも困るが。
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:50:22 ID:3BcEkX/YO
信長の棺、あれってドラマになってなかったな
最後の方はスポンサーの宣伝だし
>648
あんな高貴なオーラのサルなわけねーwwwと拒否反応が
俺が知ってる中で一番サルっぽいのは宇野薫かな
本物の猿でいいよ。
去年か一昨年の年末にやった草なぎ秀吉は最低だったな。
台詞やストーリーがまんまKOEIの太閤立志伝だったのには笑ったが。
>>654 俺はああいう如何にも安っぽいC級な作りは数寄だけどなw
郷ひろみといえば草萌ゆるで演じた頼家はけっこうハマってましたね。
C級な作りの戦国絵巻といえば大映ドラマ末期に製作された「おんな風林火山」。
リケンのワカメスープの人が信玄演じたりして配役がもの凄かったが
演出・脚本はものすごく良かった。出演者も熱演してたし。
>654
鉄砲の購入で竹ざおを黒く塗って
上様に斬られて終わり?
俺のベスト大河は太平記。
高師直→柄本明、北条高時→片岡鶴太郎がまたw
片岡高時の退廃っぷりが良かったなあ。
と空気読まずに投下。
>>634 >坂田金時の甥っ子に「金平(きんぴら)」なる熱血漢がいまして
ググッてみると、金平の息子珍平が愚息だったというのがチンピラの語源だとか。
独眼竜政宗にゲヒヒ殿が出ていたが上品な武人でしたよ。
まだ浅井朝倉と戦ってる辺りで突然黒田官兵衛が登場していたな。
途中で観るのやめちゃったんでその後どうなったかは知らない。
独眼竜政宗っていわれると、例のBASARAなゲームのせいで
珍走団の頭領しか思い浮かばん。
だれかー リライトしてー。
花慶でも読めば?
ただし、別のものがリライトされる悪寒。宗匠とかw
花慶のおかげで幸村は長渕
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:20:45 ID:P6xvH/EO0
ねぇトランスセクシャルWABBY数寄禅殿マダー?
大河のポイズン信長は結構良かったぞ。落ち着いた役者の信長と違って本当にキレそうな感じが良かった。
ランスが戦国時代を扱いだした弊害がこんなところに……(弊害言うな)
>>659 太平記か…懐かしいな。
その二人に限らず、配役が適材適所だった気がする。
長崎円喜→フランキー堺も良かったな。
片岡高時の退廃っぷりを引き立ててたよ。
流れ豚きりで悪いが、清正の官位は「主計正」じゃなくて、「主計頭」だよなあ。
センゴクでも「蜂屋兵庫守」ってのが何回も出てきて萎えた。
これも「頭」当時には兵庫なんて国ねえよ・・・
これも講談社クオリティ?高校の日本史で普通に習うんだがな・・・
人名辞典ひくこともできないぐらい忙しいのかと(ry
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:55:23 ID:3BcEkX/YO
最近の高校の日本史ではそこまでならうのか!
三成が宗匠を切腹に追い込むんだろうな
ゲヒ、忠興殿や好人物ちょちゅねに嫌われる役回りだから仕方ないか
>>659>>672 武田鉄矢の楠公が、源氏の貴公子・真田広之に比べて田舎者ぽくって好きだった
ちょっちゅねを前にしてよくそんな細々とした
ツッコミができるものだな、とちょっと感動w
あれは単に「出世したから、お世話になってるおね様にご挨拶」
って事が分かれば良いシーンだし、清正本人も官位名なんかに
こだわるタイプにも思えんし、そんなん知らんがなって感じだが
そういえば明日のネプリーグにちょっちゅねが出るな。
太平記の人気が高いですが、みなさん新田義貞は前期と後期ではどちらが好みですか?
宗二の惨殺シーンマダァ?
>>674 今は知らんが、十年前なら習った。
律令時代の初期に出てくるんだよ。かみすけじょうのそれぞれの区別が。
かみを「頭」とするか「守」とするか「督」とするかあるいは「正」などとするかは、
上につくものとの組み合わせの慣用による。
トップっつー意味では「頭」だろうが「正」だろうがイッショ。
昔のヒトはあまり漢字のあてかたにはこだわらんよ。
省が卿、坊が大夫、寮が頭、司が正、府が督だったかな
>>683 読んでるのは今のヒトだし、それこそ教科書にも載ってる程度の
ことなんだからこだわってくれよ、という気持ちもわからなくもないけどな。
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:33:27 ID:gIo2jKka0
まだ読んだことないのですが
面白いって噂を聞きつけてここにきました
質問なんですが
スラムダンクやヒカルの碁が好きな僕でも楽しめますか?
あとろくでなしブルースなど
ちなみにバカボンドはつまらないと感じています。
>>686 一度モーニングに掲載されたものを立ち読みしてみるとよろしい。
クセがあるので好きになるか、嫌いになるかはわかりませぬ。
>>686 立身出世と数寄に囚われたダメオヤジ・古田左介(織部)と、
それぞれの美学を持つ大小の権力者たちが織り成す、
趣味に狂った戦国絵巻。
基本的に毎回出てくる色んな名物と、左介の欲望の滲み出た
奇怪な表情やリアクションが見所。
この説明でダメそうだと思ったら、ご縁がなかったということで。
逆に何か琴線に触れたなら是非どうぞ。
漫喫でとりあえず1巻読んで見りゃいいじゃん。
お前さんの判断基準なんぞ知ったこっちゃない。
パンチパーマでちょびひげの加藤清正か・・・
それでドラマ作ったら極右の方々が暴動起こすぞw
>>659 太平記といったらある意味宗匠やゲヒの遠い師匠である佐々木道誉がレギュラーだったな。
判官殿はあっちについたりこっちについたり長益殿にも通じるところがあったのにどうしてあんなに大物然としていたのか。
1巻読むためにわざわざ金払って満喫行くなら買うだろw
誰もがお前みたいに満喫に当たり前のように行くわけじゃないんだしw
>>672 陣内孝則の佐々木道誉もなかなか良かったように思えるのは
当時自分が若かったせいかな?
スレ違い続けるのもあれなので、
真田広之高山右近 or 羽柴秀長
高島弟擬宝珠頭
武田鉄矢斎藤利三
片岡鶴太郎
フランキー堺
柄本明
陣内孝則織田長益
って、考えてるうちにかぶったorz
>>691
↑読みにくくてスマソ
他の漫画スレでは「この漫画は僕にとって面白いですか?」の斜め上を行く
「これ、何巻まで続きそうですか?」という質問があった
知らんがな
へうげものはまだ既刊3巻
ちょうど買いやすいんじゃないか
故人に役を割り振るのはナシだろう
ゲヒ殿は唐沢寿明で。あの目の大きさと、コメディも
こなせる演技力で「いかんともしがたい違いが〜!」を。
>>693 陣内道誉、好きでした。
バサラっぷりにハァハァ。
んでもって北方謙三の小説でもーいっぺんハァハァ。
でもやっぱなんてったって近藤マサオミ&ゴクミの北畠親子よ。
北畠の御曹司に婦女子を抜擢するなんて吃驚したが
もろにツボにはまりましたわ。
>>691 佐々木一族が近江一帯を押さえていたからこそ
あんな態度とらざるを得なかったんだろうし
裏を返せばそんな態度とっても大目に見てもらえたんでしょうね。
ひょうげてぇぇぇぇぇぇぇ!思う存分ひょうげてぇよぉぉぉぉ!
つ太閤立志伝
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:24:05 ID:ZPIhHfmaO
なんたって近江管領ですから
今の劣化したNHK大河じゃ、太平記を実写化するのはもう無理だろうなぁ・・・。
まぢでアニメ化ぐらいじゃないと、大きな話はできなくなってる気がする。
>>686 へうげものより、同じ作者の
度胸星やジャイアントのほうが合いそうな気もする
よう知らんけど
http://www.asahi.com/culture/stage/koten/TKY200611250232.html ,';;;;;;l _, -―- 、 t;;;;;i,
l;;;;;;;{ __,,: -'",ノ´ ̄` _};;;;;l
ミヽ. l;;;;:シ ー,彡'⌒ 、_ ヾ;;;;;;l,.イr‐
ニゞtY;;;l ェ=;;'"ミニニシ" ヾt、_,,.:-、__,,.};;;シ<三"
/>、;;;{ `'''"´ 、:::、 ,;::: `''―''"ヾミニ,l;;;fヾヽ
ll:/rヘ! 三ミ-=ェo=ェ=-,;' ''-=ェo=ェ=、ニ'"jソ)ヽl l
lレ ,ン l '''"~`'' -‐ ''" , ;、`''=-‐ `=ー l '"、:l l
l, {(゙l. l :l lヽ ,;l /
, ィ:フt ヾ) l ,:: ,::i ::l.r:::. l(;;:ノハ、、
,.-:'"´::/:::ヽ`ー'l ,::'"゙' ;っ .:rュ):.゙':. ,lー-'ノ:::::ヽ`丶
:::::::::/::::::::::::`ーri, 、 ,:',.ィ! .:.:.:.:.:r-、 ,!‐r''゙::::::::::ヽ:::
:::::::/::::::::::::::::::::::l:.t, ヽェ彡=' , -―‐- 、:.:.`ヾヽ..ノ ,/::::l:;:;:::::::::::::ヽ:
:::::/::::::::::::::::::::::::l:.:.ト、 ,ノ´ ゙̄二゙ ̄ヽ、::. `~´ ,/::::::l:;:;:;::::::::::::::::
:::/::::::::::::::::::::::::::l:.:.l,tヽ ´⌒' -´―`- '⌒` ,ィ'}::::::::l;:;:;:::::::::::::::::
::l:::::::::::::::::::::::::::::l:.:.:l,ヾ:ヽ、 i! ,l i !! ///::::::::l:;:;:;;:::::::::::::::
:l:::::::::::::::::::::::::::::::l:.:.:.i, l, ::`丶、 {!'ィi'fj ', ,ィ":::://::::::::::l:;:;:;::::::::::::::::
:l::::::::::::::::::::::::::::::::l:.:.:.:l,丶 ::::::::丶、,,__,, ィ"::::::::/:/::::::::::::l;:;:;:::::::::::::::::
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:55:36 ID:iIkHf1NR0
4巻は1月か
配役の話で盛り上がってるところすいません。
これだけキャラが立ってる人たちばかりだと、逆に、数寄物たちに役を振っても
いいくらいだと思うのです。たとえば‥‥
千利休 = ダース・ヴェイダー
豊臣秀吉 = 皇帝
織田信長 = ハン・ソロ
山上宗二 = チューバッカ
上田宗箇 = ルーク・スカイウォーカー
古田織部 = オビ・ワン
コミック乱のコラムが義兄上だった。
ゲヒ殿のことは一文字も書いてなかった。
…
>>707も従兄弟と出ているのだが…
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:52:48 ID:X2Utpeie0
今日はゲヒ殿の狙撃記念日だったとは!
>>707殿の見識の深さには感動するのみであります。
>>707 秀頼の子国松を匿った話は書かれてないね
ただの俗説なのかなあ…
この竹がイイとあなたが言ったから11月27日は狙撃記念日
>>708 そのルークの師はどうみてもシスの暗黒卿のほうにござるよ
>708
皇帝とヴェイダーの配役逆じゃ?
皇帝にそそのかされてアナキンが暗黒面に堕ちてヴェイダーになったわけで。
>714
そこ笑うところ
>715
そうも考えたんですが、ヴェイダーよりガタイのいい皇帝ってのもなあ‥‥
と思いまして。
今回の話だとSMですけどね。
719 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:37:07 ID:Hr5BjRnC0
>717
そこで度胸星ですよ。
>718
誰がうまいことを言えと。
前回今回と秀吉は付けヒゲでしたが
ああいうのは自前のヒゲではいけないものですかのう
度胸星、凄く面白かったのに打ち切りは悲しかった
ホルモン不足で髭が生えてこないんじゃないの?
>>720 生やしたくても生えない体質だったんじゃ?
秀吉のコンプレックスの一つ。
なるほど、近藤真彦のようなものか
古田殿の池の鯉みたいなおなじみのヒゲも好きだ
付けゲヒ
なまずゲヒ
実際に秀吉は付けひげコレクションしていた
>>682 蒸し返すようで申し訳無いんですが確かに習います、律令時代の四等官制。
しかしこれは律令時代のモノであり、なおかつ律令時代においても
一般的に長官(かみ)が用いられ、国司の場合は守とするなど所属によって
変わってきます。
いずれにしろ僕が言いたいのは律令時代の制度を持ち出すのは如何に、
ということです。イカ臭くて御免なさい。
ゲヒのヒゲ(回文)
下品、ノン!髭!!
ゲヒ毛
ちょっちゅね
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 07:44:26 ID:abnka+xy0
今、某T社の仕事で三河に来ています。
現代の三河武士もなかなかのしぶちんでござるよ。
しかしまあ、あんなに露骨にうれしそうな顔で振り向かれたら、物あげる方も悪い気はしないよな。
高山右近はもちろん織部も中川清秀もキリシタンなのに
右近はともかくそれについての描写がほとんどないな
中川は家紋に十字架を採用するほど熱心だったのに
で、利休が割腹するのはいつ?
>>735 へうげ織部にかかっては十字架も宗教画も
純粋に「形の面白いもの」「きれいなもの」なので
高山殿もはなはだ勧誘のしがいがなかったと思われる
>>737 キリスト教布教の尖兵といえばイエズス会&フランチェスコ会の宣教師が有名ですが
彼らのとった手段は正に其れだったんですよね。
中南米、オセアニア、アフリカ各地に遠征しては
綺麗なロザリオや宗教画、モザイクパネルなどを見せびらかして
住民の気を惹き、続いて甘いお菓子&医療行為で信頼を勝ち取る。
そして布教開始♪
南米あたりではロザリオを見せびらかしたら
「この色白男、この姿にして欲しいのかな?」などと誤解されて
十字架に貼り付けにされた挙句アマゾン川の川下りやらされる羽目になった
宣教師も居た模様ですがwww
出典: ・・・・民明書房でないことだけは断言します。
>>738 布教というと、
世界の言語の中には一人称複数の代名詞に
・話し相手を含む我々
・話し相手を含まない我々
を区別する言語があって(中国語の我們と?們とか)、
「われわれは罪人です」というときに話し相手を含まない我々を使って
そうかキリスト教とは罪人が信仰するなのか、と思われて失敗した、とかいう話があるな。
金田一春彦の本からの孫引きだけど。
>>738 未開地での医療行為で絶大な信頼を得た宣教師が本国に帰ることになった。
しかし親しまれていたはずの宣教師は住民に殺され食べられてしまった。
病気を治す偉大なシャーマンの血肉を取り込み彼に近づこうとした住民の、親愛ゆえの悲劇であった………
そんなのを授業中のヨタ話として聞いた記憶が。スレ違いでスマン
へうげの家康なら
「数寄者としては認めるには吝かではないが
武人として捨ててはならぬものがあろう!!!
このくそたわけがあああああ!!!!!」
と言いかねんな。
そもそも数寄者の存在自体をみとめなさそうw
>>740 カトリックでもワインの血でパンの肉な儀式があるわけだし
発想としてはそんなに間違ってないのかも
ぼくの顔をお食べ
ところで俺の茶杓を見てくれ
こいつをどう思う?
>>744 宗教学の公式見解が正しいのなら、
>ワインの血でパンの肉な儀式がある
ことの理由は
>>740の事例等が、ユダヤ教以降ではそれこそ
「発想(宗教)として間違っている!!」ってことになったから。
>>746 上田「す、すごく・・・侘びてます・・・・」
モーニング担当「だまされんなよw」
>>742 「いっそ俺が自らの手であのアホにとどめを」といいたいところをぐっとこらえて
ちゃんと医者を送ってあげているあたりがへうげ家康っぽい
織部がもしうっかりあそこで死んでいたら、法事の度に
「うちの爺さんもしょうがないよな」「でもあの人らしいよな」
という話に花が咲いていただろう
未亡人になってしまったおせんさんに後家キラー家康の魔の手が・・・
利休十哲とされる人でまだ登場してないのはあとどれくらいいるっけ
>>754 芝山監物、瀬田掃部、牧村兵部、千道安、前田利長辺りか?
>>742 おぬしの後ろで大音量のバワーホールが聞こえる…ダカダカダカダカ♪
>>749 分かってるってばw
それでもちゃんとそういうネタが仕込んであるのがカトリックって話さ
>>754 そもそも十哲と七哲とどっちが正しいのだろう
いずれにせよあの擬宝珠頭ネタでどひゃひゃと笑っていた男子小学生たちが
後にそう呼ばれることになるとは・・・
ついでにこの早さなら言えるがあのコマの右近のひどい顔が好きだ
長益っぽくうさんくさくなってると思ったものだが
後日に玄米爆弾の回の元祖うさんくさい長益を見るとまだまだよのうと思う
>>758 まあどっちにしろ後世の評価であって当時そう言われてたかどうかはいまいち不明だしな
十哲といっても数えられるのは十人以上いるしw
それはそうと利家の倅も十哲だったのを今の今まで忘れてた俺三河武士
お腹を召しませ
では拙者が介錯つかまつる。
|_∧ ダレモイナイ
壁|∀゚) アヒャオドリスルナラ
⊂ノ イマノウチ
|
オナジアヒャルナラオドラニャソンソン
./|
|_| アヒャー
.‖∧_∧
(^( 。∀゚)) アヒャー |ヽ
`丶,-、 / ∧_∧ |_」
|_| 丶 (゚∀。 )‖)
丶__)と つ))
丶(⌒ノ))
|_ノ
ドサクサデセップクスルナライマノウチ
./| |ヽ
|_| アヒャヒャヒャヒャヒャ |_」
.‖∧_∧ ∧_∧ ‖
(^丶。∀゚))((゚∀。 /^)
`\ / 丶 /
(((⌒)( )(⌒)))
`丶_) (_ノ^'
ドス___ ドス ___
γ( )ヽγ( )ヽ
| ソ∨ ∨ || ソ∨ ∨ |
ヽ_(S)|_ノヽ_(S)|_ノ
(_ソ┃ゝ_)(_ソ┃ゝ_)
`.:ゞ・:;・: .:ゞ・:;
>>766 これはまた「ぬふぅ」とした良い報せですな。
年明け早々めでたいな。
他にも欲しいのが出るから、ボーナスは貯めておくかな。
どんな「古田こっち見んな」絵の表紙なのか楽しみだ
あと色と
ショッキングピンクに一票
やはり哀しみのミッドナイトパープルなのでしょう
案外さわやかにアクアブルーですとか
いやいや、ここは宗匠に敬意を表して黒でございましょう。
金ぺかもあるでよ
明智殿に敬意を表して白はいかがか
シリウスって講談社だったのか
>>440 超亀レスだが(てか隔週連載なのにどんだけレス進行はやいんだよ)
わが国の戦国末期、織田信長の「天下布武」に鋭く対立し執拗に闘ったのは、
周知のように一向一揆だったが、その一向一揆の基盤ともいえるにない手は、
決して農民ではなく、むしろワタリ(渡り)と呼ばれる、水の世界に生きる海
人・船人ら漁業と流通のにない手たちや、山を旅する木地師・金掘り・鍛冶
などの技術集団、つまり土地をもたぬ非農業民だった
隆慶一郎『時代小説の愉しみ』「ワタリ」より
(渡りとは)本来土地をもたず、漂白を生き方とする人々である。その大半が中世期に
天皇家の供御人、或は神社の神人の肩書を(真偽のほどは別として)持ち、
『関渡津泊』の自由な通行を許され、『諸国往反勝手』の権利を有していた
人々である。彼等に共通した思想は『上ナシ』の理念である。自分たちの上
に何人の存在も認めない、支配者を認めない、自分は自分の才覚一つで
生きてゆく、そのために餓死することになろうと自分の勝手である、金輪際
上からの支配によっては生きぬ。それが『上ナシ』の理念である。いや理念
というより、心情といった方が正しいかもしれない。つまりは根っからの
自由人である。
同「叡山焼亡」より
権力志向、上昇志向だった秀吉はこれに当たらないだろうけどね
むしろ、ワタリの異端者だったんじゃねぇの?
信長没後の狂気の如き上昇志向はそれが発露したとか
まぁー、隆慶一郎作品は華があっていーやね
隆慶一郎の作品は、
サンカとか上ナシの思想に傾倒しすぎてるから
ちょっと参考にするにはアレすぎるぜw
サンカすることに意義があるんだよ。
隆慶は部落ヨイショし杉
隆慶の作品は山窩の讃歌であると仰られると。
……これは失礼致しました、たかが商人の戯言でございます
ちょっちゅ
私も参加してよろしいでしょうか?
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:04:20 ID:dpBPseKS0
あなたの酸化を還元します。
>>786 今ちょうどストーンズ聴いてる
いぇーいぇーいぇー!ふー♪
ペイント〜は昔ポンキッキで
変な日本語を付けられて流れてたなw
巻末のキャラクター紹介の好きな色シリーズはいかにも
「ああこの人そんな感じ」で楽しい
家康のはまだ出てきてないよね
ばばいろ・・・?
光秀に貰った足袋の柄
は色じゃないし
モスグリーンとかビリジアンブルーとか
>>794 ビリジアンはグリーン
ブルーはプルシアン
などと興ざめするような事かいちゃ駄目よねゲヒヒヒヒ
>>791 萌葱色で御座ろうよ
フンドシの色と同じく
>>794 ビリジアンを変換しようとしてビジリアン、と打って変換〜美尻安
になったそれがしはちょっと厠に…
この美尻安にて命ばかりは助けていただきたく
嫌庵馬鹿庵
大金時祭開催か。
そすっ
セックスピストルズにネヴァーマインド・ザ・金玉ってアルバム在ったよな?
この作者はパンク聴かないかな。
ピストルズにオリジナルアルバムは一枚しかない。
ちょいと待て
ザ・グレイト・ロックン・ロール・スウィンドル
・・・そういえば映画用につくられたものだな
勝手にしやがれ!! - Never Mind the Bollocks
懐かしいな実家の物置を探せば出てくるかも
ひょっとしてお宝になるかな ゲヒヒヒ
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:51:20 ID:9rO5S/J50
家康は、単純にホワイト&ブラックじゃない?性格的に。
ブラウンかな
大便色か
ここはひとつワインレッドで。
♪もっと勝手に〜ゲヒしたり〜
♪もっとボヒを〜楽しんだり〜
>>806 なるほど
ふんどしに糞が付いてるのを象徴してるわけですな
勝色(かちいろ:すっごく濃い藍色でほとんど黒に近い。勝負に勝つということで縁起物の色)に相当する色名はあるだろうか
>>809 ええい優雅に茶を嗜みつつ
スレを読んでいたというのに
このモニタの汚れどうしてくれるww
>>809 上田佐太郎「あの清正殿は史実に忠実だったのか!」
編集部「だまされるなよw」
>>809 ちょちゅねwww
しかし実際、癖毛遺伝子の人だっている訳だしどうしてたんだろうねw
ここ数日大杉でスレ見れなくて今かいているが、そして決してスレの流れを意識して
うそをついているのではないのです。木曜のスレで「サンカする(ryで、噴いて緩くなってた
腹にきたんだよー!!神君とは違って振動する乗り物ではなくいすに座っていたから、
なんとか尻の筋肉を引き締めて己の肉体を汚すだけで下着等に被害は及ばなかった。もう
あのスレ読んでから必死に尻の筋肉を引き締めつつトイレに向かったんだから
>>779は
少し反省して欲しい、と勝手に申します。
>>799はいけません
いずれも私の待庵の真似にございましょう
織田有楽斎の作った茶室「如庵」の名は
彼の洗礼名ジョアンから来ているとさっきぐぐったら出てきた
つかあんたジョアンだったのか長益
ジョアン、すてきななまえなのに(ry
それなんて怪物
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:11:14 ID:+c9Z1CvuO
怪物じゃなくて三越のパン屋の話
>>820 戦国の茶人って以外と切支丹おおいのな。
蒲生も切支丹だし。
ちなみに洗礼名はレオ。
官兵衛もジョアンじゃなかったっけ
ヨハネ由来だから数も多かろう、ぶっちゃけジョンだし
官兵衛の洗礼名はシメオンじゃなかったっけ?
茶道の静謐とキリスト教のミサのそれが似ているってことで
利休がキリシタンだったのではって本があるとか
アジア大会のへうげっぷりワロタ
点火した人、王子だし馬のってたし有楽斎っぽかった〜
ちょっちゅね
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:25:25 ID:kOY4IZNU0
まさにクリスマス感覚で洗礼しちゃってるな
多分
右近
「キリシタンの教えサイコーーー!!」
その他大名
「それはギャグでいってんのか?」
12/21発売号に掲載される回とか、
クリスマス絡みのハートウォーミングキリシタンストーリーにならないかなぁ?
ストーリー的には禁教令の辺りだけど、
禁教令が発布されて凹んでる右近が左介のへうげツリー見て、超ボヒヒ、みたいな。
我が地元は堺なんだけど、小中学校で茶の湯の授業をやるみたい。
小中時代にへうげものと茶の湯の授業に出会いたかったなと思うこの頃。
先生は生徒に「〜君はまだまだお若い」とか言うのかな?
>>832 むしろ生徒が先生に宗匠ばりに駄目だし。
>832
生徒に茶道の家の子なんかがザラにいて、ことごとくダメ出しされるとか
>>827 利休がキリシタンだったとしても隠す理由がまったくないだろう。
日テレであの鋤焼きをやっていた
石田三成もキリシタン説あるよね
大山崎の妙喜庵待庵行ってきた。
二畳なのに妙に広く感じた。
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:19:33 ID:wntPqfC3O
氏郷ってレオンじゃなくてレオだったのか…間違って覚えてた(´・ω・`)
レオンレオン詐欺か
なにそのロッテの外人兄弟
レオンレロン詐欺か
>>830 史実じゃ夏だからなー
へうげた七夕ではどうか(既にキリシタン関係なし)
>>840 氏郷は三成とかにも暗殺されたっていう説もあるみたいね。
ゲヒが秀吉死んでから家康につくの考えると、
漫画ではこの説採用するのかな?
ゲヒ殿は死んだら名物も織部もないから家康についただけさ。
でも、年とったら家康よりも上様や秀吉の時代の方が楽しかったなあって思って謀反しちゃっただけさ。
>>847 伴天連追放令のとき(?…それ以降の話かも)、
三成は宣教師たちを捕まえずに逃がしてやった、というのを三成本で読んだことがある
関ヶ原敗北後に小西行長同様、自害しなかったこともキリシタン説の論拠らしい
でも大徳寺三玄院を建立したり、亡き母のために瑞岳寺(臨済宗大徳寺派)を建ててそこに薫甫紹仲を住職に迎え(その弟子沢庵も)たりしてるので
普通に仏教徒だったと思う
宣教師逃がしたのも追放するだけで殺す必要がなかったからと考えられるし、自害しなかったのは再起するためだろうし
キリシタン説は無理がある
>>845 古左で思い出したが
玄米爆弾の回の長益様、珍しく「左介!」って言ってるな
頭の中で
長益の俺ルールでは
真面目な時には「左介」なんじゃないか
>まさにクリスマス感覚で洗礼しちゃってるな
大名がキリスト教徒になると、
佛教坊主信者つかってうざいので縁を切るぞぉぉ(-_-)
南蛮貿易で南蛮渡来の新兵器フランキ砲ゲッツ(・∀・)!!
とかいうノリ。
堺の商人がキリシタンだとメリットが大きいよ〜。
まぁ、未出だけど小西親子なんてそれを地で行ってるしな。
このあとちょっちゅねと大喧嘩するんかね。
どんなボクサーなんだろうな
>>845 やはりカタール王家の者には
生まれながらにして勝てんのかの・・・・
>>856 洒脱っぷりが板についておられる。
後で王様にどやされますぞ。
>>854 ボクサーで親子でちょっちゅねとガチで対立となると、モデルはアレしかいない罠。
ホントに小西親子をあいつらでやったら ネ申 認定。
>>858 小西行長って頭がいいイメージあったんだが、あれがモデルだったらどんな
感じになるんだろう?まあ既に出てきた三成も全然使えなさそうな外見だが・・。
>>859 秀吉とかの目上には馬鹿丁寧にこびるが、気に入らない目下にはヤンキー言葉で威嚇とか。ベタすぎるか。
ついでにやくみつる参戦希望。
もうボクサーで決定なのかw
次回はカラーだから黄金の茶室の巻が決定でいいよね?
朝鮮出兵の伊達行列を古田は見たのかな?
>>862 正親町天皇には普通に献茶してる。
黄金茶室はその後、後陽成天皇の時に出て来る。
前回はSMプレイだったので、次回は家康が黄金の茶室プレイをします。
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:47:39 ID:28IBWxg/O
ス●トロ?
織田信成顔は誰になるのかね。
>>869 フィギュア信成の直接の先祖じゃないけど信長の嫡孫秀信じゃないかと
武芸より服飾や茶器に執心だったらしいのでへうげに登場する可能性大ですな
うろ覚えだが司馬遼太郎『関ヶ原』では重臣の百々家綱・木造長政の反対にもかかわらず、石田三成に名物の茶器を贈られて西軍に味方する描写があった
史実かどうかは知らん。誰か情報求む。
司馬といえば肩衝・「人生」って実在なんかね
馬を乗せて走り回ったり銀の酒盃を変形させたり
最後は最終戦争前に切腹
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:24:27 ID:8bzy4gh6O
わからん
筆頭家老の家へ御呼ばれに行き余りのキンチョーで銀杯を変形させ
尻餅をついて金屏風を押し潰し自分でもヒエーッ!
お詫びのしるしに小汚いセンブリ(胃薬)の入った壺を置いて逃げてきた
しかしその壺をゲヒ殿が鑑定したら値万金!?
でも本人は既にセプークしてた。
その後「人生」という銘がつけられ松平不昧公の秘蔵の品だったそうな
後は知らん
>>870 道安も出てなければ利休七哲のうち4人しか出てきてない漫画で何言ってんの?
この漫画は織部を中心にしたフィクションなんだから
関が原も織部は隠居してたので端折られる可能性大
あんまり数寄に関係ない清正は出てこないかもなーと言われたこともあったが
蓋を開けたらこの具志堅騒ぎですよ
どのへんがスルーかは見当もつかない
ちょっちゅね
>>877 なにその神ID
オフィシャルブログより
さて、モーニング1号は12月7日(木)発売。
『へうげもの』はカラーつき、通常ページ数……で堂々登場。
詳しい予告は明日お届け申し上げ候。
明日は発売までここ見ないぞっと。
オフィシャルで清正公の肖像画見たら、具志堅そっくりだ…
え?どこに肖像あんの?
これか?
>809
>>880 木曜まで見てはならぬオフィシャルブログに今ちょうど載っている
寄せられてた意見、平均年齢高いな
モーニング読者層はもっと若いと思っていた
それともへうげ層が突出して(ry
シマコーやジパングといったオッサン受けしそうな連載多いし、平均年齢が
30以上でもおかしくないとは思うけど。