【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タジフ
    \_) .  `l´   (_/ 
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │ 
    :|::  |VVV|  .. | < θt ゐ£!(ハガキオクランカイ)
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │ 
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______

コミックス2巻まで発売中。
コミックス3巻は11/17(金)発売。

ホモネタは空気読めない罪で死罪

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:58:37 ID:vBmvx4Jh0
               |也 新 
               |! ス 
               |   レ 
               |   乙
         _____ ヽ、 /
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 /ノ
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:.|
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..|
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:.|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:|
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/ 
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

前々スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:02:50 ID:5D6Ku+7h0
王族のスレを立てた罪で死罪
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:04:08 ID:XINmz1UeO
乙がどうした!?
強いものは強い!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:12:10 ID:fN+spQWKO
>>1人30乙だ!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:15:02 ID:NWWSVEL40
>>1
乙ダトイッテイル
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:35:00 ID:Jxiqa4Py0
>>1のスレ立ては驚異だべ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:07:30 ID:+5IKclTt0
>>1失せてよし!




注)「失せてよし!」は最高級の褒め言葉です
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:45:45 ID:KYg6Eh660
>>1アガルゴゲルガゴバゴゲ(乙)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:48:33 ID:uOk+snXu0
予約してきた乙
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 06:44:41 ID:1VUicGT50
>>1
むっ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 11:18:45 ID:BCNIMDFJ0
>>1は居ますか??
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 13:35:17 ID:cgaaqqnA0
>>1

ランカイが肩に成僑を載せて逃亡を目論むも、隊長でさえあれだけてこずった
ランカイを端和様があっさり倒す。そんな展開キボン
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 13:47:27 ID:/Auh/7dC0
今のタンワ様と体長ではどっちが強いんだろうね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 15:03:20 ID:417Hrt0b0
>>8 ちょっw
>>1ガルガゴ乙ガルルゴゲ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 15:42:19 ID:1VUicGT50
・・・・・・あなた単行本を買いに行ったのでは?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:12:45 ID:6/2ggaDE0
ハッ!今から行こうかと…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:32:44 ID:cEUpp+CvO
…もう結構です
あなたには別に買って頂きたい漫画があります
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:50:23 ID:NZ1dOa4f0
>>9
ハハハしっかり乙れ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 20:34:53 ID:T0KQh4oh0
佐賀県出身。
03年、第23回MANGAグランプリにて「覇と仙」が奨励賞受賞。
同年、漫革Vol.36に掲載の「金剛」でデビュー。
06年、ヤングジャンプ9号から「キングダム」連載開始。
元はシステムエンジニア。

YJ公式HPより
http://yj.shueisha.co.jp/
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:14:58 ID:fN+spQWKO
幼少のバジオウコワス
それをねじ伏せたタンワ様もっとコワス
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:44:40 ID:XINmz1UeO
俺、昔剣道してたんだけど、どうしても勝てなかった女のコがいた。
何となくバジオウの気持ちがわかるような気がする。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:38:27 ID:oQRerPYn0
ぞろ乙
海軍に逆らった罪で死罪
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:17:02 ID:yK6bZBRV0
ぜ…前スレ
せ…1000!
め…めでたい!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:00:03 ID:ELFW9XNx0
>>20
経歴渋いな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:12:49 ID:pMVyL4KL0
騰はまだ見に来ないの?

・・・いや、もういいんだけど。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:17:51 ID:Xc837aQAO
3巻楽しみだ!今度のカバーイラストは誰かな?
信、政ときてキョロちゃん?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:29:48 ID:ROCTRxMF0
>>27
三巻の表紙は端和タマ!

物語内での重要度から言っても有りだと思うんだぜ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:37:40 ID:tzTRqEJ/0
コノ漫画ハ人気ガナイトイッテイル
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:48:47 ID:ttmj3tvF0
ランカイ、退いてるように見えながら実はハイパーモードに入る前兆だったりして。生協あんまヤバそうな顔してないし。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 01:04:55 ID:pFj2XJ660
端和「こいつ(バジオウ)にスパゲティ食わしてやりたいんですがかまいませんね」
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 04:37:44 ID:iGs106Lj0
よーしよしよし!
いやしんぼめ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 05:02:57 ID:FXneHMJC0
システムエンジニア>>丈夫で長持ち〆切のプレッシャーに強い25時間戦えます>>漫画家に最適

ありそうな転職ぱたーんじゃん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 07:56:03 ID:4tkiQWlOO
売れなくなったら、ガンツのアシで
バリバリ飯が食えるぜw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 08:11:08 ID:Vhs9UGbN0
売れなかったらイノタケ先生の所に戻ります
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 10:57:00 ID:H32zPoteO
信「かかったなアホゥが!」
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 13:59:33 ID:qVP31zOK0
内臓ってゲロとかうんことかゲロとうんこの中間物とかおならとかいっぱい詰まってるんだろ?
ボエェェェェ…_| ̄|○
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 15:51:37 ID:FHwUGxHUO
現在のキャラの強さ番付はどんな感じ?

一番はタンワ様?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 16:26:18 ID:Yuu5vSIlO
二番はスーパーバジオウかな?

>>37
おなら位我慢しる!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 17:15:14 ID:3yHpQjBe0
三番 信
四番 タジフ
五番 昌文君
六番 シュンメン
七番 政
八番 一般山の民
九番 壁
十番 秦一般兵
ビリ 貂
かな?味方のみ、敵含まず。


41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 17:21:45 ID:U10wW42w0
ちょっと待って。みんな内蔵食いと勘違いしているけれど、違うんだ。
単に肉をすごい勢いで喰らっていたら勢い口に内蔵が入っただけなんだ。
ほら、さんまのワタ喰わないヤツは勢い込んで口に入ったらそのあと出したりするだろ。

…まあ俺は喰ったけどな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 17:23:10 ID:qVP31zOK0
政の実力はまだ謎めいてる
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 19:28:40 ID:Q3iySlH50
長との戦い、お面じゃなくて服を狙え服を!
ワイアルドを見習え!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:11:32 ID:Xc837aQAO
エッチ!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:32:00 ID:FHwUGxHUO
ムタや朱凶や左慈も強いけど敵軍ではランカイが最強?
まだ切札が誰か出そうだけど…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:54:04 ID:MYzZ2VX+0
むしろ漏れは実はバカ弟結構強い展開キボンヌ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:19:15 ID:PQaP9O4c0
おいおい王騎将軍とその副官のホモコンビ忘れるなよw
アレは相当強いぜ? 夜も強い。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:35:23 ID:sfPIsO7TO
>>42
同じくらいの体格の信を、シングルハンドネックハンギングツリーにした
腕力は馬鹿にできないな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 01:15:18 ID:AGxmQy86O
男騎と副官は…
北斗の拳のユダと副官ダカールっぽい雰囲気
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 01:20:13 ID:lZo8jHgb0
スーパーぱじ王
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 01:28:12 ID:NIrz1IlS0
グレート・ムタ登場、まだーー?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 01:28:16 ID:Eeg6w3iP0
無双系アクションゲーム化はまだですか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 07:33:42 ID:SbnM/LmF0
>>52
もしキングダムが大ヒットしたら、
KOEIはキャラをパクって勝手に作りそうだよなww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 07:51:02 ID:ko/ynusF0
私は対戦格闘かと
キョロちゃんの超必殺技が炸裂!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 08:43:41 ID:+RH87ziSO
恋愛シュミレーションでいいじゃない
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 09:48:34 ID:3C0pU3MHO
>>55
主人公は端和様。強い男を物色するゲームだ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 10:09:46 ID:oL45PK2qO
ソレハ欲シイト言ッテイル
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 10:34:28 ID:+RH87ziSO
主人公は左慈様。強い男を物色するゲームだ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 11:21:06 ID:CNzBVj/HO
>>58
失せて(<・>д<・>)良し!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 16:36:50 ID:Vb/qRS7l0
>>56
コーエーで出そうだな。タイトルは「アンジェリーク 青き雌鹿と白きコロッケ」
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 18:54:24 ID:3C0pU3MHO
白きコロッケ…揚げてないのかよ!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 19:43:23 ID:Rffdduxq0
いやいや、やっぱタイトルはキングダムハー(ry
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 19:53:39 ID:AGxmQy86O
壁の兄ちゃんは何であんなに貧相な面構えなの?
兵隊でも一番下っぱで雑用係みたい。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 20:27:56 ID:aSuaXGCw0
>>62
クソゲーは失せてよし!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 21:54:02 ID:yFr3VspO0
婆爺翁
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:17:11 ID:Ekbw9a3J0
よわそーだなソレ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 00:54:23 ID:FF/reJtl0
はっきり言って、内臓は臭いぞ。

中にみっちり大便や大便になる直前のドロドロが詰まってるわけだから。

だから内臓肉(ホルモン)を食うのは、部落出身者だけなんだよ。

内臓肉はエタ・非人の食べ物だったわけ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 01:12:23 ID:B606vyTx0
>>67
わかったから巣に帰れ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 02:16:55 ID:LzVfaKxe0
臭いがどうした!?
生存本能だけで生きていたら臭いも何も無いわ

バァカ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 02:21:02 ID:lIfK+Byk0
そこでカレー粉ですよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/06(月) 03:05:06 ID:7aCdY4cQ0
>>67
きちんと処理すりゃ美味いから
そんな事言ってはいけないお
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 09:42:45 ID:6Jo3vyp40
内臓には栄養が蓄えられておりきわめて有益
筋肉しか食べなくなった現代人は野生を捨てたということ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 11:28:52 ID:aTQTsDVPO
こてっちゃんに喧嘩売ってんのかこの野郎!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 12:06:53 ID:/oD9totZ0
謝れ!モツ大好きチャンピオン読者に謝れ!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 14:55:56 ID:h4jzHQWj0
>>70
天才現るw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 17:08:00 ID:3oNzRMOI0
内臓が無いぞう

…なんて言ったら死罪どころか生きたまま四肢を裂かれるな…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 18:04:11 ID:bGXciSPU0
>>76
失セテヨシ!ト言ッテイル
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:31:10 ID:kzUXYQmq0
刃牙で熊の内臓食べている自衛隊員を見習え!
尿も貴重な水分だ、うめえ、タンパク質は131時間ぶりだ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:48:02 ID:4V+y0v+Y0
もつは食わないけどレバーなら
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:26:59 ID:7N87oWakO
くれぐれも痛風には気を付けてな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:23:14 ID:s/7gQSh8O
>>81ならおっぱいゲットゥ!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:36:59 ID:8gzXO40cO
>>81
ダイバースレにお帰り下さい



ボクもオッパイで
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:56:57 ID:1wZjPdv00
こっちだってヨーたんのおっぱいがあるもんねー!
ヨーたんのおっぱ・・・おっ・・・おっぱいどこーーー?

>>82
いいだろう
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:22:06 ID:fO7UD6LR0
低次元すぎてっ・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:40:21 ID:R+OpYPuN0
氏家Y太大先生によると、内臓はすぐに食って肉は2,3日寝かせるのがいいらしい。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:53:27 ID:CGkpgZwf0
なにこのカニバリズムスレwwww

>>85
グロの権威、Y太御大が仰るなら間違いはなかろうて。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 02:38:03 ID:S6uyTzmC0
コテッチャンって、どこの肉?

腸?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 03:08:25 ID:hmEFViGc0
>>85
美味しんぼによると魚は3日、肉は2週間寝かした方がおいしくなるらしいよ
アミノ酸がどうとかで
89名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/07(火) 04:00:57 ID:Yc35XqJv0
>>88
魚によるし肉にもよる
大体、OOしんぼの話は半分ぐらいでトドメルがよい
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 06:53:43 ID:TyvJmJ+P0
>>88
そりゃ精肉の話。内臓肉は鮮度が生命。
美味しんぼも読み直してみな。
それ精肉の話だろ?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 08:51:55 ID:hmEFViGc0
>>90
まあそりゃあったかいからすぐ腐っちまうし毒素も回りやすいしなぁ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:43:36 ID:aUKt0fe0O
よく見るとキョロたん女の子座りしてるけど…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:15:56 ID:/9j4n5iE0
だって女の子だもん
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:55:32 ID:YzLuAlXI0
女だったらあざとくていけねぇ
少年の方がかわいい
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:30:44 ID:nCU04QLN0
俺もキョロちゃん女の子派だなぁ。
男っぽくもあれば女っぽくもあり、
原先生、その辺狙ってやってんならニクらしいね。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:24:20 ID:OO1uG6qv0
はじめは男の子だけど、そのうち一大決心して宦官になるのかも。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:25:18 ID:ANjr6nR70
このバボが。

男に決まってるだろ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 01:02:50 ID:71RzgVrVO
ムタのナニ触ってこれは?って言うくらいだから女の子だもん!


とムキになってみる。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 01:39:00 ID:RtAxBzqa0
>>98
男でも他人のキンタマあまり触りたくないだろw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 07:59:26 ID:jRu1eXyxO
男の子だったらタマ触ったらすぐわかるけど、女の子
だからすぐにはわからず「これは?」となったのでは?w
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 11:02:33 ID:sLWArECjO
>>91
内臓引きずり出されて「あったかい」なんて言われてみろー!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 17:24:09 ID:6a4dooxn0
>>101
冬場は湯気がまたなんとも。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 17:39:44 ID:DJNKlkbS0
伝七郎の内臓
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 21:09:37 ID:XaAUMJz80
何か氏賀Y太のグルメエロ略してグロ漫画みてえな話してるなあ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 07:11:45 ID:6vc3Hrdv0
今週やたら前の方に載ってたな
こりゃ3巻たくさん刷って、どーんと平積みされるんじゃないか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 09:23:04 ID:3fRTYbDJO
本当に人気沸騰なのか?だったら嬉しいな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 10:35:52 ID:bRpoFKkSO
また目に・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 11:21:22 ID:gj15MYYd0
これで安心して葉書送らなくってまた下落、
とかありそうで怖い
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 13:26:28 ID:mXkXzVss0
>>107
それだけの命中精度があるって事だ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 16:18:26 ID:dTfOLcER0
きょろちゃんGJ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:24:11 ID:yoS9cijV0
吹き矢、影でこっそり練習したんだろうな。健気。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:33:14 ID:3fRTYbDJO
キョロちゃんの息が臭いとは何たる言い草じゃ!噛み付かれるぞ!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 18:52:44 ID:PvseOet+0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  .|(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐一 ´\

    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|  ''''''   ''''''   .:::|
  |(●),   、(●)、.::::|
  .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   \ `-=ニ=- ' .:::::/
   /`ー`ニニ´-一´\

    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|
  |  ''''''   ''''''   .:::::|
  .|(●),   、(●)、::::|
   \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
   /``ーニ=-'"一´\
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 19:28:45 ID:R2em0dsw0
キョロちゃんが大活躍!
敵に反論!吹矢攻撃!
ああっ!イッってしまいそうです!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 19:50:47 ID:mXkXzVss0
来週はカラーか。二度目のカラーだっけ?
ひとまずは少し安心。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:20:35 ID:+p4etULf0
3巻表紙はタンワタン!
本誌はカラー付きだし、来週が楽しみだ!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:30:27 ID:atjY2VGZ0
でもなあ、山民贔屓しすぎて、最近オイオイって思うことはある。
これから王座奪還して、それから先に山民エピソードなんかいらんし。
今週は信と成嬌の掛け合いが良かった。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:38:39 ID:S5Ir0iaPO
タジフタンを心配する輩はおらぬのか?





いや俺はしてませんがね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:00:35 ID:MjySH4B5O
タジフ死んだ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:02:01 ID:o6mBCzZL0
むかし母ちゃんにぶん殴られた時の次に痛かった。


と言っている。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:06:05 ID:flYpbYGX0
タジフも心配だが壁は
やっべ!!この後俺誰におんぶしてもらえば良いんだ!?って感じで大変だよな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:20:20 ID:4AKwpysp0
壁も死んだと思ったらピンピンしてるしな
タジフも来週にはピンピンしてると思う
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:26:51 ID:9SlHxngS0
そのうち某海賊(もどき)漫画のように誰も死ななくなります
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:32:02 ID:MjySH4B5O
というか猿だったのかよランカイ…

でも、正しくは山男か原始人みたいなもんだよね?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:39:06 ID:4AKwpysp0
このマンガは身体が千切れないかぎり死なないからw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:42:30 ID:PvseOet+0
キョロちゃん完全に女の子座りだな。
正式名称は「亀居」というらしいが。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:50:09 ID:KI/Hd6fD0
タジフ好きなのになあ。さすがにアバラボキボキだから氏ぬのかな。
128王大人:2006/11/09(木) 23:16:09 ID:DTm2Z3jj0
死亡確認!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 23:45:00 ID:DV1K3dqn0
>>128
あんたの確認はあてにならねーよ・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 23:48:08 ID:BXFzgwCt0
サルと人間の混血かと思ったら…
ランカイ…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 23:51:52 ID:/PDASutG0
「赤子が数年でこんな化け物に…」
と言っているということは、王弟より年下なのか?ランカイ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:16:09 ID:WS7IJFpJ0
けっしはどこ行ったんだ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:45:41 ID:d1UUj9svO
>>136
あいつはクロノトリガーのビネガーのような最期をたどるのさ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:46:48 ID:ZpEDSezX0
タジフノハレツシタナイゾウヲクラワイデカ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:47:35 ID:d1UUj9svO
>>132だったわ。酔ってるな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 01:00:40 ID:tBoeuUBt0
>>131
まあ猿だからな。数年で急成長するべ。

つーかあれ猿じゃなくてゴリラの赤子だべ。
実際ゴリラだったら数年で対人間という点では化け物みたいになるべや。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 01:10:59 ID:a+LQtZwY0
ランカイは夜叉猿みたいなもんか
珍種だって書いてあるし
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 01:51:25 ID:I5k4GUw80
ビネガー…懐かしい響き…
でも末路が思い打線
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 06:38:30 ID:02iP69eUO
ヨウタン、は可愛い
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 13:05:24 ID:upWXSmnQO
ランカイはゴリラかオランウータンだろね

あの時代じゃアレを初めて見たら猿の化け物に見えてもおかしくないか

オランウータンは握力が凄まじくて、人間の頭を潰せるらしいし
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 17:21:40 ID:HTMQ1L7r0
俺はランカイはビッグフット・イエティ説を唱える。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:07:54 ID:7zLGOx7i0
つーかキョロちゃん、ランカイの目に吹き矢を吹けばいいのに。
ちょうど動きも鈍ってたんだし。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:31:13 ID:d1UUj9svO
そう言われたらそうだな。正確に目を射ぬく技術があるんだもの。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:39:36 ID:o7YD9aAXO
怖いから、当たる距離まで近付けないんじゃまいか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:50:23 ID:Z+oApZCK0
猿人間ランカイは王弟がつかまったり殺されたりしたらどうするんだろう。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:59:15 ID:aFJahpFE0
>>145
ボェェェェ…ェェェ…ェェ…ェ…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 23:12:27 ID:cMGia72C0
>>145
恨み晴らさでと近くにいる王室の人間に襲いかかりそう
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 23:20:56 ID:02iP69eUO
いや、王弟をかばって、そこでお涙ちょうだいですよ。そして王弟が、
『フン、あんたなんかに助けられてもちっともうれしくないんだからね!
何よ…斬られちゃうでしょ…ちゃんと最後まで守りなさいよ…』

うわwww自分で書いてて王弟マジキメェwww
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 23:47:54 ID:7f5zbMuP0
>>148
そして生協は真実の友を知りながら逝く…
いんじゃね?俺は読みてぇよ?


150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 23:56:30 ID:7zLGOx7i0
>>145
友達集めて原っぱの土管の上でリサイタル
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 00:06:25 ID:21OlIJ8b0
>>146-150
ククク ゴミ虫が鳴いておるわ
152性教:2006/11/11(土) 00:12:22 ID:nlhx8bhfO
俺様の末路を勝手に想像した罪で死罪。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 00:47:06 ID:s58B/syXO
>>144
キョロちゃんビビリだもんな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 00:55:25 ID:/elbAV3O0
まあそうゆうトコが男の俺が見てもかわいいんだけどな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 01:30:35 ID:TlTEiwt60
目に吹き矢とか想像しただけで痛すぎる。でもキョロちゃんの吹いた矢なら…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 01:42:56 ID:rfiaK1uu0
目に入れても痛くないっていうしな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 02:56:42 ID:okD5qpBK0
>>154
未だ性別論争には決着はついてないぜ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 03:47:08 ID:dvutZIxz0
ソノ吹矢デサッサト政矯ヲ殺セと言ッテイル
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 04:00:04 ID:O8WGZVYA0
GOGOキョロちゃん!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 06:28:12 ID:5XWN5ZYm0
>>157
まあ8割がた女なんだろうけど
その裏をかいて男だったという展開きぼんw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 06:53:50 ID:8s4foEU20
>>145
ヒント

マルコ


162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 07:42:25 ID:bjOtfzDnO
>>161>>160へのレスと思った自分は
SJ読者でもある
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 09:20:26 ID:wH5UoYRv0
仕立て屋かw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 09:41:41 ID:zBizZGTVO
王弟の外道っぷりがたまらんな。
久々に気持ちの良い外道を見た気がする。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 09:56:37 ID:2K6KOL0z0
    \_) .  `l´   (_/ 
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │ 
    :|::  |VVV|  .. | < みんな、地獄で待ってるぜ 
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │ 
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 10:10:09 ID:TlTEiwt60
勝手に殺すなw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 10:32:14 ID:fpjFfrAU0
>>165-166
起き抜けにレモンティー吹いたw

タジフは山の民の中でも選りすぐりの猛者だから、
きっと大丈夫に違いないんだぜ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 11:41:29 ID:yLReamF80
山民はお面を変えられると誰か分からなくなるな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 12:05:53 ID:m0jjN4tg0
性教「おい、だれかそのガキ二人を寝室に連れてこい」
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 12:26:40 ID:NqvFOR/b0
アッー!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 12:36:11 ID:qysw5KoeO
人は平等ではない


(中略)



オールハイルブリタn
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 13:01:47 ID:RIqW0w4T0
王弟がランカイにするおしおきって
どんなのなんだろう?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 13:20:47 ID:127SMdpZ0
アッー!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 13:22:44 ID:kshpb/Ok0
脳みそ直さわり
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 13:39:55 ID:JUNc5Y2u0
上で誰かがネタで言ってるのかと思ったけど
ランカイ本当に仲間になりそうだなw
初めて知った人間の真心に打たれて、最強の近衛兵になりそうだ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 17:50:48 ID:V3cKkv8u0
>175
でも荊軻が来る頃には死んでないとまずいなw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 17:54:41 ID:9Q+BQVxd0
いや、ランカイはふつーに死ぬと思うけどなあ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 19:00:44 ID:2LFOU/XxO
山民族が引き取るでFAだろ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 19:38:21 ID:s58B/syXO
山の民はキョロちゃん連れて帰ったりしないよね?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 19:48:35 ID:Xnj/rwVU0
キョロちゃんの生い立ちはいずれはっきりしそう。
そのときにどうなるかだな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 19:49:05 ID:Do6kHjHxO
性強が政ぐらい強くてもおかしくないよな
次回は信対性強か
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 19:52:24 ID:fpjFfrAU0
王座奪還編が終わったら、次はキョロちゃん修行編が始まるぞ。
勿論、師匠ベッサ族の戦士、脅威のムタ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 20:51:42 ID:2ah3l13s0
王帝倒したら終わりかな?
てか王帝はランカイに殺されると予想
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 21:26:42 ID:3ZtrD2cMO
王騎将軍の副官はどうなるんだろか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 21:26:44 ID:VMdObkUrO
大団円
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 21:39:17 ID:XPGJRBIyO
キョロちゃんがお姉さんに童貞奪われてるのを
見ながらオナニーしたい
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 21:47:32 ID:Ggn1zRVP0
>>184
秦の将軍に内史騰という人物がいるので
それになるかもしれない
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 21:56:19 ID:nlhx8bhfO
>>183逆に王弟がランカイを殺すと思う。

バジオウ達にボロボロにされ瀕死になり王弟に助けを乞うランカイぬ、なんたる様だ見苦しい!と瀕死なのにお仕置き開始。
そしていつの間にかそのままランカイが生き絶えても、尚お起きて闘え!と仕置きしを続ける王弟に怒り爆発…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 22:27:27 ID:3ZtrD2cMO
>>187
味方になるのかあ。
最近、敵の中で王騎将軍達だけが違うオーラがでてるのはそういう事か。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 22:54:05 ID:wVC46rU+O
ランカイも山の民の一種じゃね?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:05:07 ID:Hv8i+XmB0
>>179-180
もしキョロちゃんがいなくなったらキングダムを読む
楽しみの半分が無くなってしまうんだが
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:05:43 ID:2ah3l13s0
>>190
じつはキョロちゃんの生き別れの兄
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:22:56 ID:bjOtfzDnO
>>192
ということは、キョロちゃんも数年経つと…
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 00:45:08 ID:Axd7xR1ZO
匂いたつような、なんともいい女になります。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 01:05:45 ID:bw9kSe9a0
臭うのかあ…あ、誰か「そんなときのためのカレー粉」っていってたね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 01:25:06 ID:2ceBubTW0
>>180
じーちゃんが死ぬ前に何か言っていたような…
って台詞があったから、結構重要な役どころになるかも

って言うか、そういう事情でもない限り
今後はキョロちゃんの出番はないかもな
主人公で後に将軍になる信はともかく、
ただの浮浪児では今後のストーリー展開に絡めそうもないし
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 01:36:24 ID:dFqa5Hwz0
>>196
性別が♀なら色々あるだろ、色々
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 03:00:36 ID:PMVkTm2Q0
キョロちゃんは残念ながら男だって。タツノリが言ってた。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 03:16:39 ID:xm5GNZ0Q0
正直、あの吹き矢がキョロちゃん最大の見せ場だった
もう満足
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 15:34:04 ID:LU+W1HjD0
キョロちゃんにムタの霊が乗り移る
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 16:55:13 ID:2ceBubTW0
>>200
ちょwwwおまwwww
ムタはまだ死んでねぇw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 17:06:17 ID:TiQuzOM20
朱凶もまだ死んでねぇ!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 18:14:32 ID:2ceBubTW0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   朱凶は死んでるだろ、
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 20:03:25 ID:5/WjR9kd0
バイタリティ溢れる山の民だから
サジ様に真っ二つにされた連中も分裂して復活
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 20:24:30 ID:6YXdBjOXO
数年後のキョロちゃん→(;゜e゜:)ノシ「ボェェェェェェェェエエエェェゥェェェ」
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 20:38:33 ID:+kq3tMMK0
キングダムがアニメ化されたらキョロちゃんのCVは伊東みやこだな。
コレは譲れない!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 21:03:44 ID:rz6xqiOz0
現実は山口勝平ってとこだな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 21:33:32 ID:BN38fqFN0
>>207
最近の声がかすれて劣化した勝平じゃ合わないだろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:26:08 ID:qwkesVdEO
ムタは死んだだろ?

左慈はガタイいいからあの程度なら生きてるような気がする
あれが仲間だったら確実に生きてるな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:33:21 ID:4YFR43/U0
>>206
名前見てピンとこなかったから調べたら本物のキョロちゃんじゃないか!

ならおれは杉山佳寿子を推す。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:40:19 ID:MmEROuEz0
左慈は仙人になって復活しそうな気がする
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:55:48 ID:dFqa5Hwz0
左慈 1.5 変化 士気4
こうですか?わかりません><
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 06:35:02 ID:NKkhAp1rO
それなんて三国志大戦?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 09:07:52 ID:mYlCmIfUO
左慈は自分は最強と言ってたけど、ランカイや王騎や魏候や朱凶より強いんか?
215亀田:2006/11/13(月) 12:45:18 ID:E01Ekd3f0
>>214
かかってこんかい!
俺は最強や!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 12:55:05 ID:q7dX+jN40
>215の背後に呂氏が付いているようです
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 13:23:51 ID:n6O2tEIwO
始皇帝の話なんだよね?キングダムって。
李信将軍=信
って事でいいですか?
楊端和も秦の将軍に名前があるね。
河了貂は調べても何も出てこない。オリジナルキャラかな?
今後、名を変えて史実の人物になるのかな?

この時代考察に詳しい人に質問よろしいですか。
この漫画の話って史実にそってますか?
人物だけの、まったくのオリジナルストーリーなんですか?
細かい部分の話ではなくて、弟の反乱とか、
山民族の力を借り王位に返り咲くって大まかな部分。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 13:25:12 ID:n6O2tEIwO
そう言えば、壁も将軍に名前があった。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:45:29 ID:UVgjlV4L0
>>217
史料に載ってる人物は次の通り
政(=始皇帝)、信、成矯、昌文君、楊端和、壁、呂氏(=呂不偉)
コミック第一巻冒頭が若い武将が兵から「李信将軍」と呼ばれているシーンなので
信=李信というのはまず間違いない
ただし信の生い立ちや政との出会い等はオリジナル(李信個人の伝記はないので)
成嬌の反乱は史実(成矯は弟ではなく叔父という説もある)ただし山の民が関わったかどうかは不明
穆公と山の民の逸話は史料にあるが、楊端和が山の民の王でかつ女、というのはオリジナル
後、王騎=王セン(実在の将軍)の可能性あり、とこのスレでは噂されている(あくまでこのスレ内での話)


220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:13:00 ID:n6O2tEIwO
>>219
詳しく説明していだいて感謝です。
よく解りました。

王騎将軍なんですが、史実では、政が王位についた頃、
王キと言う将軍がいたみたいですよ。
秦の登場人物をあたっていたら出てきました。
どーも、王キのキの字は変換できないような難しい感じっぽいです。
王センでは明らかに名前が違うので、
こちらの王キと言う人物ではないでしょうか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:25:05 ID:n6O2tEIwO
因みに、その王キ将軍。
ネタバレになってしまう可能性がありますが、(もしも王騎なら)
政の部下で謀反をしたとも書かれてませんでした。
と言う事は、やはり王騎は味方になりそうですね。
希望通り、血沸き肉踊る世界がくるわけですし。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:39:50 ID:Ko76hVPXO
しかし王騎がその王キなら結構早く亡くなるみたいだけど。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:30:48 ID:14mMTrjs0
これって春秋戦国って時代なんだよね?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:50:44 ID:mYlCmIfUO
王騎は戦うのが何よりも好きなのに何故眺めてるの?
相変わらず昌文君は渋いですネェとか言ってる場合ちゃうぞと
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:56:02 ID:XgSeaZ5G0
戦う(男の尻を視る)のが何よりも好き
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:28:38 ID:r/8c0lXN0
李信は楚攻略で敗北。庶民に降格するが軍職に復帰。王翦は秦王朝の将軍中
で最大級の軍功を得る将軍。
王騎は確か趙攻略で李牧に敗戦してトンズラ。
昌文君は叛乱を起こし王翦、蒙武に討伐され敗死。・・・だったと思う。
しかし政がジジイになる時、項羽、劉邦がいて政自身、張良に狙われたり。
幸薄いヤツだ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:34:28 ID:kxkeGM0B0
>>224
こんな戦いでは血沸かないし肉踊りません。

昌文君が「政大王はすごいぜー!」って言ってたので本当に凄いのか見極めてる最中なのかも。
本当に凄ければ血沸き肉踊る戦いのができそうなので仲間になるけど、凄くなければ放置かトドメだけさす。

しかしこれでは家臣としては最低の日和見だ。
そんな家来を使いこなしてこその政ともいえるが。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:35:08 ID:SG2v8NTn0
>王騎は確か趙攻略で李牧に敗戦してトンズラ。
それ、王キじゃなくて桓キじゃね?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:52:44 ID:+2pT8zm/0
>>226
李信の庶民降格は初めて知った!キングダムで読みてぇ!

そんな波瀾万丈な人物だからこそ主役に抜擢なのか!

230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:55:54 ID:r/8c0lXN0
>>228
あぁスマン。その通りだ。鄭問だったかな?。読みましたか?。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:57:25 ID:kxkeGM0B0
李信 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:18:43 ID:8dakUd5A0
言うと思った
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:24:33 ID:zILR9sWD0
面白くなりそうだ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:42:07 ID:wcniKU+NO
生協の次にガチンコするのが呂不韋なんだろうね。
政のドロドロした生臭い過去が表沙汰になるか。
巨根人間も登場しますかな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:03:52 ID:v21UJiU4O
テン、巨根エセ宦官と対峙して
「黒卑村でいろんな一物を見てきたけどお前ほどの巨根野郎はいなかった!」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:12:56 ID:UXHaPBSp0
どこをどう読んだら、あの毛皮が女に見えるんだ・・・。

237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:15:29 ID:XN7qFkjJ0
ムタのことか
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:50:43 ID:KG522ZMrO
政って若い頃は完璧超人だけど、
歳をとってからボケたオッサンになっちゃったんだよな
まぁ漫画は続いても、その手前(始皇帝になって)終了するんだろうけど
あの忠臣昌文君の謀反が見れないのが少し淋しい
ってゆーか昌文君の謀反って、研究家で意見も別れるけど、
要は政の言い掛かりがあり、仕方なしに兵を挙げたんだろ?
やっぱり、ボケた政は描かない方がいいや
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 18:06:35 ID:sMF01Wuh0
美化された半生と
周囲に利用しつくされた末期

英雄によくあるパターン
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:34:13 ID:PdtfcAys0
>>219
王騎の副官も、一応正史に名前があったりする
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:02:03 ID:n+NYUWug0
>>231
この時代はもっと落差の大きい人いるから。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:26:34 ID:v21UJiU4O
王センの引き立て役ってイメージが強いの。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:24:14 ID:H8fvTHJH0
一方その頃、日本では・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:30:19 ID:6vMeC7k80
キョロちゃん。後の趙高である。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:07:52 ID:7vAw/9Lr0
蒙恬、蒙毅兄弟や李斯、韓非子とか若手が出てくる
のも近いかねぇ。でも李信は李広の曽祖父なんだろ?。
まさか自分の興した家が漢朝の武門の名家になると
思わんかったろうな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:15:25 ID:3uoK6V6v0
もっと自然な感じで会話を成立させながらウンチク披露しようよw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:33:38 ID:K42wnsFC0
キョロちゃん女の子派と男の子派…どっちも譲らないな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:38:34 ID:nhozJiLpO
ふたなr
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:49:41 ID:g4nN3RcNO
テンは男だろう。女なら黒卑村にいたらもう孕んでるべ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:00:42 ID:vtyuQ2qBO
あの背丈からするとまだ生理があるトシじゃないとおも
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:20:40 ID:uDSsVd9n0
>>249
だからこそ男として(女であることを隠して)育ってきたというネタもあるかも
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:33:42 ID:WNVX5i100
いわゆるどろろポジションじゃないのか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 13:30:34 ID:FgM6MmHhO
ふぎぃ(泣
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:49:19 ID:JpI6Cv9W0
>>251
たしかに黒卑村ではキョロフード被ってるし一言も声を発してないものな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 19:30:28 ID:oMsqhR780
油断してたら等身が上がってきてるぞ、テン。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 20:43:09 ID:vtyuQ2qBO
成長期…ですからな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:19:34 ID:aGuYWJXz0
等身相応に顔ヤセしないとピザ顔になっちゃうな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 23:00:04 ID:dQvAiWbj0
始皇帝って横山漫画によると
めちゃ残酷な性格だったような
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 03:47:49 ID:F6K6qJqK0
横山漫画によらなくても普通に非道いことやってます。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 10:34:35 ID:JykMNsZxO
>>258-259
当時の支配者の中では全然マシな方だよ。
っつーか、むしろ優しいくらいだ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 10:46:49 ID:8VW/m8LqO
これ 実写版の映画で観たいな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:03:16 ID:zmX54BNWO
荊軻と高漸離に襲われてから、六国出身の人材を登用しなくなり
被征服者の不満を大きくしたことが、始皇帝最大の失策だと
漏れは思ってる。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:59:38 ID:45GXTE5w0
生協の最期予想

1.雑魚キャラ化→「ま、待ってくれ!!俺はケッシに唆されただけなんだ!!」→止め刺される
2.アミバ化→「な、何故王族の俺がぁあぁぁああ!!」→止め刺される
3.ジャッカル化→ぶっ倒れたランカイにすがりつかれて逃げられない→止め刺される。
4.シン化→「どうやら、俺もここまでのようだ・・・。だが、俺は貴様ら下郎の剣では死なぬ!」→自害。
5.サウザー化→「引かぬ!媚びぬ!省みぬ!王族に逃走は無いのだ!」→で、結構強い。政(or信)との死闘の末死亡。


まあ常識的に考えて4と5はまず無いなw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:14:42 ID:EtOYoXhF0
今週も面白い
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:22:21 ID:vv9pA18N0
今週もキョロちゃん可愛い
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 19:19:42 ID:QPk/7qDxO
じたばたキョロちゃん最高
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:13:20 ID:NJi+KW8aO
この漫画目茶苦茶好きなんだが信の頭身が少し低い事が悲しいな。まあ自分がオサーンで信に自己投影できないだけかもしれんが、主人公としての信に魅力を感じられない。今週の線と点のとこなんかかなり鳥肌もんなのに信がなぁ…
やはりバジオウに魅力を感じてしまう。
早く青年編描いてくれ〜。
スレ汚し素マンコ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:23:45 ID:uVwJCb+N0
キャラ紹介がめちゃくちゃだったね。頼むよ編集
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:24:45 ID:2Qp0Vt8w0
ランカイの脳天or延髄に剣を突き立てないってことは、ライカイ仲間になるんか?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:26:12 ID:1vUa40lm0
急所外れてるよね。
最後は野生に帰されるんじゃないだろうか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:39:06 ID:JykMNsZxO
>>263
わからんぞ、こたびの乱の首謀者だからな
なかなか気合いは入ってる
4もあると思うが
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:42:32 ID:GknxpQnoO
えっ普通に心臓付近じゃね?
俺は今週読んで死んだと思ったんだがw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:54:46 ID:9Af2IzGo0
人間関係図、昌文君と呂氏を間違えてるー!?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:57:18 ID:FCb14Hjo0
今回また後ろの方に掲載されて心配になったが、間違いなく人気あるであろう
ハチワンも後ろだったから…まあ…まだ大丈夫…だよね…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:06:47 ID:6XXM3eHsO
>>263
なかなかおもしろいな。
俺も4はあると思う。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:06:55 ID:o9wP3xv5O
話もおもんないし、絵も上手くない
この漫画のどこを誉めればいいんだよ
とっとと打ち切ってくれ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:13:04 ID:2EPgY6Hi0
ハチワンが始まるまではYJでは
このマンガが一番好きだった
今は2番目
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:20:23 ID:3M13d2G80
>>276
ヤンジャンで好きな漫画を上から3つぐらい挙げてみて?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:25:54 ID:9U4MAQSE0
なにげに明日もう三巻出るんだな。
予想外に早い気がするけど
ちゃんと休まないで毎回載せてればこんなもんか。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:48:11 ID:cYKZxRaP0
今週も一位で出してくる
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:14:46 ID:+lrS1DyUO
>>278
釣られちゃダメw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:54:54 ID:LHtELT6DO
>>269頭蓋骨は人間も猿も一番固いから、脳天に突き刺したら剣折れちゃうよ。
首に刺したらいいのにね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:59:40 ID:JykMNsZxO
一番おもしろいよな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:01:39 ID:zmX54BNWO
ヒント:骨のつなぎ目
(赤ん坊で云えば大泉門)
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:10:28 ID:eGGZaLnE0
そんなとこピンポイントで狙うくらいなら
素直に首の付け根辺りを刺した方が無難だと思うがw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:12:16 ID:ALIjoA0a0
だから「延髄」って言ってんじゃん
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:20:55 ID:oHa9QyIcO
今週なんか寄生獣の後藤に金属片刺したシーンに似てないか?

寄生獣手元にないから確認できんが
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:26:31 ID:UmOWCslaO
>>278
俺は、
1・キングダム
2・ハチワンダイバー
3・B型H系

以前は、カウンタック、士道、いぬばかだったけど
キングダムが始まってから冷めてきた
リアルは好きだけど、あれたまにしかやらないしなぁ

貂の「ふぎぃ」って泣き方は俺も好きw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:13:09 ID:oLQefTjx0
この漫画主人公が誰なのかわからないけど、物語が進んでいくうちに決まっていくのかな。
誰が主人公になるのやら・・・。

せい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 04:16:57 ID:qsyvF62w0
>>289

そんなあなたはコミック1巻からよむべし。
このマンガなにげにストーリーもスジ通ってるから好き。キャラも立ってるし
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 04:42:57 ID:eGGZaLnE0
いや、そうじゃなくて読んでても特に
「これが主人公だ!」ってのがいないってことじゃないの?
一応信がそうなんだろうけど。
292名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/17(金) 04:55:42 ID:8pTrLyZh0
えっ?!あのチョコボールの着ぐるみ着てる子がヒロインの
成り上がりスクダケな物語じゃなかったの?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 11:11:32 ID:Zyc7b3E+0
3巻買ってきた。今から読む。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 12:19:46 ID:MmusG1ib0
いいなあ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 14:01:59 ID:UmOWCslaO
楊端和が出てきてから俄然面白くなる漫画だな
王宮前の火蓋が切られる直前の
貂を通して戦の緊迫感を読者に伝える手法も巧い
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 18:49:56 ID:aoeBywya0
3巻買ってきた。オマケ頁が少ないのが残念だけど、
やっぱりヨータンワ様は美人だ…
3巻辺りからぐっと絵が上手くなってきた気がする。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:10:05 ID:hrZLBztd0
3巻買ってきた。最後の1冊だった。
それとも1冊しか入荷しなかったのか?まぁ買えたからよし。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:18:43 ID:UmOWCslaO
ツタヤに開店と同時に入ったから、最初のキングダム3購入者と思うのだが
5冊しかなかったよ
ツタヤで5冊…間違いなく人気ないって事だよな?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:28:16 ID:hGPlrEeJ0
表紙のヨウタンワ様に惚れた
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:43:15 ID:dnhl2aKu0
確かに絵うまくなってる。
ちょっとだけど
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:44:59 ID:DU5N0NZPO
>>278
1ガンツ
2ZETMAN
3タフ
とにかく早くこの糞漫画を打ち切って、ライアーでもベムでも連載して欲しいよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:47:49 ID:UmOWCslaO
>>301
同意、タフつまんねーよね
マジでくだらない
俺、格闘技漫画好きだけど、あれはダメ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:49:13 ID:TVWj2fzQ0
あ、今日だったか。今から買いに行ってくるか。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:56:23 ID:9rrCJ2aw0
これ普通に面白いな
コレとハチワンと嘘喰いの3トップだな
つーか女王様に萌えですね、はい
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:15:26 ID:ksgjdGLY0
やはり何度読んでも政の天下統一野望編のくだりは燃える。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:45:05 ID:f5JpYvCM0
精強を助けてあげて下さい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:50:26 ID:cm9z6tIWO
おちんちんいっぱい舐めたら助ける
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 22:01:34 ID:twCAqg270
あのランカイを倒しても、まだ天井いっぱいに無数のランカイが蠢いていたりして。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 22:52:03 ID:t/t4xoQy0
1人見かけると30人は居るって言うからな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:58:09 ID:UmOWCslaO
>山民族を持ち上げすぎて
>あとあと困る

青州兵みたいに特別な軍になると思われ
秦最強軍が誕生したと思えば良い
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:23:31 ID:pf9xoDSk0
この漫画最初はつまらないと思ってたが、山の民が凄くいいな。いいセンスしてる。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 01:51:46 ID:pwzeV38s0
タジフ生きてたー!
ヨカッタァ…(つ∀`)
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 04:16:10 ID:96FUh7LtO
>>311(・;`ё´;・)ノよう俺
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 10:54:42 ID:rDcgVKV00
そういえば、この漫画なんでヒロインがいないんだろ?

ま、まさか山の王が…!?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:31:56 ID:9MFhU3rd0
いるじゃん
>>2
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:20:40 ID:EfcU1HfI0
そのうち信の恋人みたいのが出てくるだろ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:46:33 ID:hRlx8SU50
>>316
だからそれがキョロちゃんだってば!!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:57:21 ID:f2pImFL80
はぁ? 801板にカエレ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 14:19:37 ID:Hl+8gibC0
あれは幼女なの
ハウルのマルクリとは違うのだよ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 14:31:33 ID:8Q/77ggy0
信は端和様に惚れている
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 14:58:46 ID:zZNPEKdE0
3巻から読んで、面白かったので1巻から読んだ。

漂かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:19:18 ID:CO8vLRCn0
>>320
壁だろヨータンワ様に惚れてるのは。

所でヨータンワ様の好みってどういう男なんだ?
案外ランカイを見て可愛いと言いかねないw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:43:12 ID:YNjSvErLO
そういえば、王騎将軍って誰の首をとってきたんだっけ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:50:31 ID:xPLX2ZNO0
>>323
ニセ昌文君の首。確認が出来ないようにクチャクチャにしていた。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:15:35 ID:aTzwiZw70
史実でもヨータンワ様は女性なの?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:33:58 ID:8Q/77ggy0
>>322
自分より強い男かな
だとするとランカイはいい線いってるかも
でもあれは人間じゃないかw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 18:41:02 ID:gc41Q7O9O
首取られたはずの昌文君が目の前に来てるから、そろそろ王騎が嘘付いたのバレてヤバくね?
魏候は目の前にしてるのに知らないのか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:05:43 ID:B30w1HQHO
>>327
始めから疑ってた感じだし、政が姿を現わした時ほどのインパクトは無かったとか?
あぁ、やっぱりな程度みたいな?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:07:51 ID:hTebaszs0
3巻売ってないYO!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:17:22 ID:8TS8LBd50
ヨウタンワは、宦官。

331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:25:33 ID:gc41Q7O9O
あと、王弟は王騎が自分の命令聞かないから後でランカイのおもちゃにしてやるとか言ってたし、嘘がバレたら開き直って仲違いしそう。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:32:30 ID:rx7UCEqE0
これを期に史記の小説を読んでみようと思うんですが、何かオススメあったら教えてください
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:49:05 ID:B30w1HQHO
>>331
昌文君を見逃した時から、生協の味方になる気はないですよ>王騎
昌文君の領土を手に入れたのも昌文君の一族を守ってやってる>取引拒否したし
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:01:52 ID:0LipSV3Y0
3巻買った。表紙のタンワ様が何気にミスニカじゃないか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:53:11 ID:If+pGJVfO
なんとなく信ちゃんって、テンちゃんに優しい気がするのヨネ〜。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:53:59 ID:9tcM+ixhO
王宮奪還編おもしれぇな〜
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:45:42 ID:QCqllo740
>>334
だから剣の勝負で連戦連勝だったんだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 00:04:24 ID:Ry/82cNf0
王宮奪還編が終われば
次は隣国を攻め滅ぼしにいくのか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:30:22 ID:md+ETijL0
青年編とか始まってキョロちゃんがあのスーツ脱いじゃったら寂しいな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 02:00:41 ID:vwy0WmcKO
>>339
ショタ大歓迎ト言ッテイル!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 06:49:22 ID:VqVD0Upq0

    \_) .  `l´   (_/  ガボガボ
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │ 
    :|::  |VVV|  .. | < してねーよナス
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │ 
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:09:04 ID:IKiKm4CcO
>>339
脱いだら脱いだで性別論争に決着がつくだろう

>>340
アレハ美幼女ダト言ッテイル
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:36:39 ID:fkJbxpw9O
テンは女だろ
成長したら絶世の美女という考えなんじゃないか?



ト言ッテイル
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:38:43 ID:5hdn1IbI0
政の出生の秘密編とか読んでみたい。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:50:10 ID:Pma4fMO30
>>344
玉座奪還後は呂氏との対立が物語の軸になる筈だから
嫌でも語られると思うよ

打ち切りにならなければな…('A`)
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 12:09:55 ID:Qo8HpZ6A0
>>345
もはや打ち切りは無いな。

そう! おまえがアンケを出し続ける限りは、な!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 12:23:06 ID:zHLLsmvp0
打ち切りは無いだろ・・・常識的に考えて
今のYJ連載陣見てたら絶対ねーよ
むしろ編集は他の雑誌に引き抜かれることを心配してそうだぜ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 12:28:38 ID:vwy0WmcKO
マスラオウは確かにつまらなかったが、マスラオウよりつまらない漫画はある
マスラオウみたいにならなければいいけど
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 13:44:22 ID:5H0UG9iK0
ますらおの作者は絵は上手いんだが、掲げるテーマと内容がいつもことごとく短編推奨で地味なんだよな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 13:50:48 ID:NHshpOP20
このまま王位奪回で話が終わったら困るなあ。
だってそれなら主役は政でよいわけだし。
せめて楚侵攻までやらないと信を出した意味がないぞ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:10:49 ID:vwy0WmcKO
孔雀王 曲神紀
ギミック!
奥様は女子高生
メリーちゃんと羊
キャプテン翼GOLDEN-23
ALAS〜輝ける翼〜Monacoの空へ2
72The Soul of Bikes
Wネーム
ブラッドラインズ
マンガOOGIRI
夜王

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上記ノコレラハ連載終了シテモ構ワナイト言ッテイル
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:14:14 ID:K/cJmb//O
他漫画叩きはヤメレ



ほぼ同意だが
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:29:43 ID:vwy0WmcKO
>>352
すまん、反省
だけど一つだけ言わせて…
孔雀王って何でいつも前半部に載ってるの?

誰 が 読 ん で る ん だ ? あ れ ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:40:32 ID:0TBgKz4q0
ギミックとブラッドラインズは許す
ていうか漫画板見てると
ブラッドラインズをアリだと言ってる奴が俺しかいなくて困る
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:47:52 ID:XIpuPqPj0
掲載順って、ほんとに概ねアンケ順なのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:48:49 ID:vwy0WmcKO
>>354
前作はまだ憂作が痛快で楽しめたが、ブラッドは酷いな…
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:50:17 ID:vwy0WmcKO
>>355
孔雀王が上位にいたりすると信用できない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 15:04:46 ID:/GOr2P3i0
>>351
他はともかくとして、メリーちゃんと羊の打ち切りは漏れが許さん。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 15:14:56 ID:9XvPjGaY0
>>355
今週だと本当に人気ありそうなハチワンやコミックスだけは売れている翼が
後ろのほうだったから完全に人気順では無いとは思う。

…が、最後尾の72は間違いなく人気順だろうな…

まあその辺の話はYJスレでした方が良さそう。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 15:25:10 ID:KxMv8RPnO
>>351
モナコと夜王は俺が楽しみにしているから打ち切ってはいけない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 15:33:09 ID:3qcej3WaO
ランカイって北斗の拳で言うと牙一族の中でも一際異彩を放つどう見ても人間じゃないマダラ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 15:56:36 ID:/GOr2P3i0
>>361
マダラが生まれたときは牙一族の族長も相当にびびっただろう。
「なあ…お前、こんなこと聞くのもなんだが、お前、なにか人間じゃないような物体と不倫しなかっただろうな」
と、思わず聞いてしまいそうだ。


…あるいは、単に族長の守備範囲が異様に広くて、マダラの母親はあんな感じだったのかも。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 16:44:44 ID:kbcByzD20
三巻、近所でどこにも売ってない……。

>>354
ブラッドは最近楽しみ方が解ってきた。でも、人気ないのも解らんでない。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 16:48:48 ID:Wm4u605vO
>>244
それマジですか?w
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:37:32 ID:lQlKglx60
書店でバイトしてるけど、孔雀王のがキングダムよりも
何倍も単行本売れてます。やっぱ、おっさんが買ってくみたい
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:09:28 ID:A7pbGt9b0
孔雀王が何年前からやってる漫画だと思ってんだ・・・
なんかしらんがハリウッドで実写映画までやってんだぞ
中学の時に孔雀王下敷きの裏にある九印決めるの流行ってたぜ
ド新人がよく頑張ってるじゃないか、俺らで支えてやればいい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:20:56 ID:dblNPNm8O
>>341
何度見てもこのAA良すぎw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:35:28 ID:OcizzXvCO
>>365-366
情報サンクス。なるほど、オジサンに根強い人気をもっているんだねぇ。
俺は何が面白いのかサッパリだけど、
昔から読んでる人達にしか解らない事もあるって事で、否定はしないでおこう。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:17:33 ID:7MnNVZW20
夜王、ギミック、メリーも俺は好きだよ

コレを讃える材料として他の漫画叩かれると本当に気分悪い
この漫画はいくらでも褒めればいいよ。
でも他の漫画好きなヤツもいるのは忘れないで欲しい
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:37:50 ID:r9b43gvG0
どの漫画もちゃんと支持される理由があって
掲載されているわけだからな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:46:26 ID:qq7v7dkmO
孔雀王は今やってるシリーズじゃなくて昔の2シリーズを見ればおもしれえええ!て思えるよ。
今やってるのは昔の続きだしね。
一言で言えばエロい和風版ベルセルクだから。

ファイブスター物語やバスタードと同じく完結するか分からないと言われてた漫画だから、ファンにとっては待ちに待った作品なんだろう。
現シリーズの賛否、面白さは別としてファンは喜んで買ってるだろうよ。

このスレは初代スレから他漫画叩きが多いなw
そんなファンばかりとは残念だぜ。
漫画の立場を考えれば、他の漫画をこきおろせるような状態じゃないでしょ。
今日は三軒も回ったのに三巻がなかったぜ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:46:38 ID:+Tm4W0ud0
まあそれぞれ好き嫌いあるだろうけど
叩くのはその作品の該当スレかYJスレでやっとくれ。

そういう意味ではキングダムつまんねーって叩きももっとあってもいいかもしれん。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:42:00 ID:D0BdyFh60
カリョウテン。

後の「ろうあい」である。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 07:00:57 ID:in7P4dBB0
>>366
ハリウッド映画になったのか?
ゴールデンハーベスト系資本のハリウッド映画だったのか?
てっきり香港映画だと思ってたが。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 10:06:05 ID:IIYBqs0N0
どっちだったかなー
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 12:33:01 ID:OcizzXvCO
孔雀王スレにきたのかと思ったぞw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 13:14:52 ID:oylN3UFk0
秦にヨウカイって武将がいるらしいけど、後のランカイ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 15:35:05 ID:wtR4kLgEO
はぁ。やっと3巻買えた。欲を言えばもう少しオマケが欲しいな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:29:55 ID:BepLsajY0
YJスレで他の漫画を叩きまくってる奴がこのスレにいるのは知ってる。
あのスレはアンケ出す参考にしてるよ。ギミックとか一切印つけなくなった
今はまだこれを一位で出してるけどしつこいとマーク無しで出すつもりだ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:42:13 ID:6r+ghzqI0
自力で決めることも出来ないとは( ´,_ゝ`)
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:46:31 ID:qsPr7zWU0
>>379
一部の他の漫画を叩く様な香具師のために、
スレの雰囲気を悪くする様な事を書き込まないでくれ…

>>380
煽るなって
この流れはここらで切っておいた方が良いんだぜ?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:47:41 ID:qq7v7dkmO
それ>>351だろw確実にw
漫画自体はまあまあなのに作者や信者の言動がうざくって嫌われてる漫画もあるからねえ

俺もヤンジャンは最近面白い漫画が多いと思うわ
エロ系は読んでないからなんとも言えないけど
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:03:00 ID:qq7v7dkmO
>>381
初代スレの頃から他の漫画を叩いては注意されてたのに、なお叩くような奴らなんだから、ここいらで氏ねとはっきり言っといてもいい気はするけどね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:07:49 ID:13Dv8KqN0
3巻最後のページのキョロちゃんこそ
「三個の礼」か!?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:31:11 ID:tNq/oAiE0
ΩΩΩ < な、なんだってー
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:40:04 ID:3/V1UTJk0
今調べたけど、李信って、楚の失敗の後も戦い続けて、
斉を滅ぼして天下統一する所まで立ち会ってるんだね。
ということは、ゆくゆくはそこまで活躍が見られるんだ。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~china/HUMAN9I.HTML
387タジフ:2006/11/20(月) 20:50:36 ID:/ZmOj0fl0
タジーフ!!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:57:50 ID:DFNt/CJd0
    \_) .  `l´   (_/  ガボガボ
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │ 
    :|::  |VVV|  .. | < そろそろ氏んでいい?
    l´_:). ;.;.:;|;:;,. ; (_\ │ 
::     | `ー;-'-:―'.:| ̄   \_______
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:58:25 ID:kGUqBXhP0
アガルゴゲルガゴバゴケ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 22:10:21 ID:A7pbGt9b0
>>374
あーそっちだっけ
ユンピョウと三上博史(だっけ)の
ハリウッドはガイバーだったかな
>>388
生きろそなたは(略
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:40:28 ID:OwZJaFR2O
王騎のピアスは外してほしい。
風情を損ねる。
まあ実際つけてたなら別だが。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:47:02 ID:OcizzXvCO
馬児央
太慈布
儁免
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:59:16 ID:vwcZwN+e0
>>391
OK、ヘソピアスに変えてもらうようハガキ出しとくぜ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:23:32 ID:TZWmZUgz0
一応、漢代にはピアスはあったそうですよ。春秋戦国時代は知らんけど。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~gbeads/china.htm
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 07:38:27 ID:QmrJcat/0
>>388
タ、タジフーーー!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 07:54:10 ID:OYtBeNgy0
レボッ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 08:13:09 ID:QmrJcat/0
>>396
タジフ…あんたは漢だったぜ…。
俺は決してあんたの事を忘れない…。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 11:59:13 ID:H5iu9tMcO
タジフはバジオウの血となり肉となる
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 12:41:31 ID:xOXLjsqC0
昔に戻るって言ったのはそっちだったかw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 13:34:02 ID:BhZ6aV3M0
>>398-399
ちょwwwタジフを喰うなwwww
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 17:23:16 ID:UMOsHe6P0
木曜日にヤンジャンを買い、昨日ようやく3巻を手に入れ
そして明日またヤンジャンが出る。
キングダム漬けで満足である。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 18:13:52 ID:uyHKWi3S0
改めて思った
回想時の盛況って







団地ともお
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:50:36 ID:dN7vlqHCO
あるいはサザエ様の御身内の方に見えます。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:31:23 ID:Pvb2zr3h0
歴史ヲタが居付かないスレですね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 00:13:55 ID:Y1uMHLaWO
うん。勉強になるけどたまにでいいよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:20:18 ID:X1hI2hIM0
三国時代と比べるとやっぱり地味だし
でもこうやって上手い人が漫画にすると、また新たな面白さに気がつくよ
これ終わったら五胡十六国時代とか描いて欲しいわ・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 07:09:43 ID:p4ZGWdlt0
短編シリーズをまたやって欲しい
選ぶエピソードのマニアックさからも、
作者の春秋戦国好きっぷりが窺えるw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:03:31 ID:uJxnn9Nq0
ボモォォ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:54:01 ID:yvYERGKeO
良いね
あの寝てろ
が良い
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:35:22 ID:pb0DnAfc0
キョロちゃんよっぽど目潰しが好きなんだな。怖い子。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 18:23:05 ID:zLPFhr7k0
目潰し、キンタマさわり、踏み付けが得意です。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:47:12 ID:8Jk4q8DtO
副官強くね?
ユダの副官ダカールに似てる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:08:23 ID:Tynho6xo0
>>407
どういうのを扱ってたの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:14:55 ID:6XuL/8zg0
>>413
東周英雄伝でやったやつ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:28:04 ID:Y1uMHLaWO
馬酒兵三百は完全にギャグ漫画だったよな〜
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:47:09 ID:32GPZp2F0
祖国が捨てられずに親友と戦う話しか覚えが無いな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:04:38 ID:dSAoYWMb0
ようやく終わるか。長かったなあ。
後は王弟も首級が挙げられて、
政が堂々と王座に座って〆、かな。

で、第二部とかどうなるんだろう。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:11:29 ID:gHuDbVsg0
>>416
おれもその話憶えてる キングダム始まったとき
同じ作者だとすぐわかった
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:41:47 ID:32GPZp2F0
過去の春秋戦国短編は単行本出るくらいあるのかな?

キングダム単行本の巻末おまけとかでは載せてくれそうにないし
単行本が出なければ、過去短編を読む手段がほとんど無い。

読みたい
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:02:04 ID:HpBpJ8PNO
>>417 もういきなり『陛下。俺なら20万で楚を平定出来るぜ』
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:55:27 ID:yoTGkhBY0
やっぱ王弟はアミバルートだったか・・・。
個人的にはシンルートでいって欲しかったが・・・・。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:00:24 ID:rC6kQgC10
今週面白かった。
来週やばそうwwww
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:21:14 ID:o+UHDgqwO
モエェェ(*゚д゚*)ェェエ
424中国史のお勉強:2006/11/23(木) 01:11:01 ID:C9cdgjBmO
(アルプス一万尺のふしで)
♪イン周東周春秋戦国
秦前漢新後ー漢…♪
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:59:52 ID:j+9PKC1c0
予備校かッ!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:01:08 ID:Cc3dkNVv0
盛況抜け殻になっちゃった
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 08:33:59 ID:4wJk5xJI0
しかしなんで3巻売ってないんだ。
1、2巻は売ってるのに。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 09:05:49 ID:ryNeYnquO
>>426
カタ… って、なんだかなぁ
反乱の首謀者で気合いの入った悪党かと思っていたが、悪党ですらなかったな
ありゃ、分別がつかないただのガキだな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:11:30 ID:2PY8eKYo0
王弟、ラスボスじゃなかったのか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:28:53 ID:sB8ItNcp0
〆…?
ハハハ、ゴ冗談ヲ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:31:02 ID:pfGc7i3jO
次は呂氏との戦争か
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:52:09 ID:sH1n/pBU0
>>428
いや、もしかしたら蒼天の拳の溥儀みたいに来週漢の顔に豹変するかもしれん。





ってまず有り得ない。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:00:12 ID:nPYVUkA70
ランカイがいたからこその強気だったのか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:12:32 ID:nBjTIJOV0
しかし、周王とか漢代の皇帝ならともかく、戦国の七雄の王座を簒奪しながら
自分が殺される可能性をまったく考慮していないというのは、単にバカだったという解釈になるんだろうなあ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 14:05:07 ID:8UtG4dpZO
しかし、今回はキョロちゃん、いい表情してるなぁ。
コマは小さいけど。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:18:05 ID:HoNKQwqj0
>>424
もしもし亀よ、が王道かと思っていた。
(殷周秦漢三国新、南北隋趙五代宋…)
今週のまだ読んでない。はよ読まねば。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:45:20 ID:+z4qwvFr0
王弟もケツ氏もテンション高くて面白かった。
そして騰強すぎ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:08:48 ID:+AjN1+jdO
大団円
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:30:28 ID:ViMJYiFV0
>>437
戦闘員と正面から戦ってた左慈と違って、騰は奇襲の上に相手は非武装の文官だから、
強すぎってほどでもないんじゃないか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 17:23:07 ID:ib4jE0Ib0
騰さん、見に行けって言われただけでなく門を通すなとも言われてたのか。
王騎はどこまで見通してたのか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 18:12:51 ID:kTMigkO50
複数人の首を一振りでチョンパ出来るのは並みの手錬れじゃないぜ
まあ漫画演出ならありがちだが
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:38:49 ID:Kcx7mkld0
おケツさまが
「呂軍40万に対し函谷関で防衛するのなら8万で十分だ
だがわしらは防御するのではない!殲滅するのだ!!」
言ってたけど
十分勝算あるなら殲滅する必要全然ないよな?
40万全員が呂氏じゃないんだし
函谷関越えられなければ分裂なり内応なり背後から敵襲なりで
呂氏終わってるじゃないの

正しくは
「呂軍40万に対し函谷関で防衛するのなら8万で十分だ
だがその時万が一エイ政が戻ってきたら余剰兵力があやつに味方する!
わしらは前後の『正規軍』に挟み撃ちにされてしまうのだ!!」
ではなかろうかと
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:41:23 ID:2juR96ITO
王騎軍は考えたなあ
これなら逃げた軍(負け犬)がどっちでも勝ち組の味方になれるじゃんw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:55:07 ID:ryNeYnquO
>>442
呂氏二十万
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:55:59 ID:ryNeYnquO
>>443
生協側はどー考えても無理
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:57:37 ID:ryNeYnquO
>>443
ごめん、政vs呂の話か
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:14:59 ID:wTPvXwJO0
呂氏ってどんなやつだっけ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:57:45 ID:ktqDu0Rd0
「その伝者の首をはねよ」
って言った人
顔は出てないはず
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:02:04 ID:lRg0AkxH0
呂氏って呂不韋?
超大物じゃん!

よく知らんけどw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:31:46 ID:wTPvXwJO0
呂氏ってやつの立ち位置がわからん
重要なキャラなんだろうけど、政の味方なの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:31:49 ID:j0LVLt6Z0
>444 ご指摘tkx
「呂軍20万に対し函谷関で防衛するのなら8万で十分だ
だがその時万が一エイ政が戻ってきたら様子見の連中すべてがあやつに味方する!
わしらは前後から50万余の『正規軍』に挟み撃ちにされるのだぞ!!」
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:49:15 ID:j0LVLt6Z0
>450
政の後援者で秦一番の実力者
隣国遠征中で手が出せない…ということになっているが
政が殺されれば他の王族を滅ぼし自ら王位に立つことも考えられる
「政が大王である限りは」味方
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:10:20 ID:NHE2qv2m0
王騎はこのままいくと政の部下になるのかな

もし仮に王騎が兵を挙げなかったら漂が死ぬこともなかったと思う。
昌文君とその私兵に護衛されていたわけだし、漂自身もそれなりの使い手
朱凶やムタに襲撃されても何とか撃退できた可能性は高い。

となると王騎は漂の間接的な仇になるわけだよね。
信とはどう折り合いをつけるんだろう?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:13:22 ID:frdPWmUu0
>>453
「政が戦うなと言うから、決闘を延期しただけだ。お前のことを許したわけじゃないからなっ!!」
「いいわよ。陛下のお許しがあればいつでも戦ってあげる」

みたいな感じで、信→王騎への敵意は消えないままという設定にするんじゃないかな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:30:44 ID:csgAp2zYO
キョロちゃんは今後どうなるのか。

男→信の配下になって、適当なところで信をかばってカッコよく死ぬ。
女→信の未来の嫁。でもあんまり美人じゃないからしばらく放置プレー。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:45:35 ID:34bLKRp+0
キョロちゃんの最後

信、名誉の死→巨大な信の墓前に愛用の吹き矢を供えて
          どこへともなく消えていく
          魔力は失せているもののその吹き矢は現存する

信、粛清の死→夜中、野ざらしの信の死体を淋しそうに弔って
          どこへともなく消えていく
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:49:45 ID:iHFfRMBy0
昭和の日本にタイムスリップして製菓会社の社長に発見され、
マスコットキャラクターとして採用されることに。
初期の金のカンヅメの中に吹き矢のレプリカが封入されていたことは
知る人ぞ知る公然の秘密である。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:57:54 ID:csgAp2zYO
>>456
のちの劉邦である。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:55:07 ID:c4T4dGpAO
>>445
いや今の話
トウのやること=扉から逃げる者を討つ
扉から逃げる者は常に敗走している者
どちらが逃げようとok
まあ信たちは特攻隊だから逃げることはなかったかもしれんが
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:07:59 ID:isOebrgC0
>>442
政は裸の王様。秦国の権勢は完全に呂ケツに集中しており、
政自身に味方する勢力は昌文君のみ
「今のこの秦で、呂ケツに与せずに我らを助ける軍勢など有りはしません」
と、作中でも昌文君が明言していた
無論、国内に残った親呂氏勢力が政に呼応する可能性もないではないが、
呂氏の真の狙いを知っている者であれば、呼応する事はない筈
貴族は大概権謀術数に長けているから、応じる勢力はないと思うなぁ

ケツ氏は、呂軍を完全に包囲殲滅しようとしていたから大軍勢が必要だったんでないか?
余程の兵力差がない限り、戦の場で敵軍の首領やその勢力を根絶やしにするのは不可能だからな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:30:50 ID:OqYKnd5n0
>460
人の意見をちゃんと理解してからレスしような?な?www
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:03:15 ID:xuhYqgUtO
>>459
昌文君のオッサンが姿を現しちゃってる以上、
王騎が王弟側と結託するのは不可能でしょ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:05:12 ID:isOebrgC0
  ( ゚д゚)      >>460ちゃんと理解しろとな?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)      ………。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

何と言う恥ずかしいレス…
誰か、左慈様のあの名言で俺を斬ってくれ…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:33:11 ID:IOI5roZ/0
>>463の読解力は脅威だべ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 13:19:04 ID:djN6zqka0
>>455
ワロタw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 13:53:47 ID:IOI5roZ/0
書店員のつぶやき 第78回「キングダム」(原泰久)
http://www.mangatown.mainichi.jp/portal/special/tsubuyaki/contents/078.html
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 14:29:36 ID:xuhYqgUtO
>>466
大ヒットしてほしいねぇ………
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 14:32:44 ID:b1MD0L9kO
作画:鄭問センセだとキョロちゃんの可愛さは表現出来んな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:12:20 ID:NHE2qv2m0
>>461
442、451と読んだけど460のレスで別に問題ないと思うぞ。
「裸の王様」の使い方がちょっとおかしいなとは思うけど・・・・・
俺も基本的に同じ意見。

442=451=461になるのかな?あんたは結局何が言いたいんだ?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:01:57 ID:8TbktTYa0
キョロちゃんは妖怪あぶらすましです。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:32:10 ID:csgAp2zYO
>>470
人外炉利か。
さらに萌えた。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:15:06 ID:amX8qrNL0
>>469
失せてよし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:03:27 ID:9UCjm7HFO
キョロちゃんのお口は吹き矢をくわえるためにあるんじゃない!
おちん
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:10:21 ID:BT3ADDRI0
>>473
失せ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:34:31 ID:csgAp2zYO
信が将来、処刑されたらキョロも殉じる気がするなあ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:13:10 ID:tHOQt4lF0
なんか今週えらい前に来てたな。
オラびっくりしたぞ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:07:40 ID:ua8htCHOO
3巻136Pの
盛況「猿共を王宮に招き入れるだと!?」にワラタ
後ろに猿いるじゃんw
ランカイちょっと怒ってるように見える
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 03:32:23 ID:5mgPeX8K0
史実通りなら政は暗黒面に落ちるのか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 07:49:42 ID:+QuGaAo00
いや、統一によって平和を、
法治主義によって平等を確立しようとするえらーい王様なのに、
周りのボンクラの無理解で荒っぽいイザコザの耐えない
悲劇の王って方向にもってくかもしれん。

昌文君の反乱も、
病で先が長くないことを悟った昌文君が不満分子を引きつけて一網打尽にするお芝居だとか、
(もちろん政はそういう目論見を知らずに凹んでいる)
焚書坑儒は旧弊の身分制度を押しつけようとするカルトへの弾圧だとか、
そんな脚色はいくらでもできるわけで。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:18:53 ID:2bJZmmYbO
まぁ、始皇帝って実はそれほど悪い皇帝じゃないけどね
あくまでも古代の権力者達と比べた場合だけど
普通に明君だよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:24:14 ID:KGQvXfb/O
自説を繰り返すが>>262だとオモ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:22:08 ID:tSEMpgbH0
>>478-480
そう言えば、中学時代の社会科の先生がいつも「歴史の謎だ」って話してたよ

「中国統一後の秦と日本の徳川幕府は、いろんな点で政策が酷似していたのに、
一方はわずか十数年で滅亡し、他方は300年近く太平の世が続いたのはなぜか?」って…
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:53:04 ID:yCrTzZJm0
>>482
幕藩体制と秦の郡県制はかなり違うし、
徳川将軍の全国行幸や外征などは以っての他。
言論統制やインフラの整備はどこの統一政権も手を付けることだが、
その先生はどの辺が酷似してたと思ってたんだろうね。

まあ仮に似た政策だったとして、国や時代が違えば違う結果が出るのは当たり前だと思う。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:28:06 ID:J7EuEmGV0
丞相と大将軍を兼ねた「執政」みたいな位を作って、秦王が周王朝を存続させつつ
それを世襲するとかなら、酷似した形態といえるかもしれないが…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:58:42 ID:2bJZmmYbO
>>483
確かに、王をとっぱらった始皇帝と
王(藩)を無数に置いた徳川幕府は大きく違うよな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:17:09 ID:jmlH0JWh0
信とキョロちゃんは実は兄弟だと思っている俺
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:55:03 ID:LU+cNgYb0
でもいくら独自解釈とはいっても
蒼天航路みたいなあからさまなこじつけマンセーをやられると萎えるので
やっぱり適当なところで切り上げて終わるのが美しいと思うな。
>>479みたいになるのはちょっとイヤ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 16:02:36 ID:uyf2yRsh0
>>482
どこが酷似してるんだろう・・・。

戦国時代を終わらした事意外何一つ似ていないが・・・。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 16:55:51 ID:2bJZmmYbO
>>487
しかし、現代に伝わる始皇帝の数々の非道は、誇大化や捏造も多い訳で…
大概、前王朝の悪口から仕事が始まるんだよね。
マジな話、どれが本当か嘘かなんて判らないぐらい時代が古すぎるんだよ。
因みに、高祖劉邦、本名は不明なんだよ。後の世の後付け。
皇帝の名前すら判らないぐらい古い時代に、虚実がいりまじってる。
作者が好きなように書けばいいと思うよ。
中華統一した人物がただ者では無い事だけは事実なんだから。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:25:42 ID:3p6Zfmv10
>>482
つ「民度」
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:48:11 ID:GTzDjk7w0
>>488
政も、家康も、個人の才覚でいきなり天下統一したわけじゃなく、
統一へ向かう大きな流れに乗って、うまいことやって成し遂げたところが似てると思った。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:29:42 ID:v9mfLDds0
>>489
>因みに、高祖劉邦、本名は不明なんだよ。後の世の後付け。
>皇帝の名前すら判らないぐらい古い時代に、虚実がいりまじってる。
史記、漢書ともに、作られたのはまだ漢の時代(漢書は後漢)なので、
皇帝の「諱」を書くことなんて出来ません。これは劉邦に限った話でなく。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:32:24 ID:J7EuEmGV0
>>492
その割に、「三国志」には司馬一族の諱が普通に書かれているような…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:37:25 ID:v9mfLDds0
>>493
書かれてるね。その辺よく分からない。陳寿があまり気にしなかったのか、どうなのか。
確かなのは、史記、漢書ともに前漢の皇帝の諱は書いてないということ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 05:29:14 ID:g9PNfP32O
陳寿の主は劉備(前主)と曹操(先生?)であって司馬じゃないからじゃね?
三国の中では孫ケンも名前で呼ばれてるし。

俺も蒼天航路のように無理矢理マンセーは避けて欲しいな。
蒼天航路は全巻持ってるくらい好きなんだが、事実曲げてまでマンセーしてた点だけは好きになれない。
始皇帝、劉備、孫ケン、平清盛、秀吉、全盛期は賢人でも晩年逝っちゃってる人は上記に限らずいっぱいいるし(劉備は暴走した理由から見てちょっと違う気もするけど)。
やっぱり権力を持って年を取っちゃうと人間変なことしちゃうんじゃないかね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:19:58 ID:QeSrLtdqO
>>494
「避諱」の範囲は時代によって変化があるらしいから、漢代より後は
その文字を皇帝本人の名を記すとき専用に使い、それ以外の用途に
使わないってことになったの鴨。
即天武后がわざわざ自分の名前の即天文字(明の下に空)を作ったのも
使う場合があるという前提な訳だし。

>>495
当代の王朝を避諱しなかったら、不敬罪でタイーホされますが何か?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:52:15 ID:gP+CNR5H0
http://www.geocities.jp/f9305710/henkanji.html

各地の方言というか、「方字」を統一・整理しただけでも
始皇帝は神だと思った。

ついでに慶応のセンスに乾杯。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:31:39 ID:DR/ldz7t0
>>492
諱を避けたというよりは、やはり不明だったんじゃないかな。
避諱なら、他の字で代用するはず。

史記では、

微子啓→微子開
楚→荊

のような言い換えが行われてる。

劉邦が身を立てたとき周囲からは「邦」と呼ばれており諱で呼ばれることがなかった。
身分が高くなってからは諱で呼ばれることはない。
劉邦と幼少の頃から親しい者以外は彼の諱を知らなかったはず。
そこで「邦」を諱とみなしたのでは。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:59:17 ID:bIR614SwO
事実を曲げるのは反対って意見があるが、
まず、君達は事実を知ってるの?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:01:55 ID:ugOdOFJk0
巨炉ちゃんは史実ではどう書かれているの?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:45:50 ID:DR/ldz7t0
キョロはシジツにで出てこないから、政が王になる前にいなくなるのでは。
死ぬとか。故郷に戻るとか。

もしくは、氏名が変わって有名な人物になったりして。
?公(ヒョウコウ)とか本名がよくわかんない将軍が意外と・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:22:27 ID:lj4uDnMS0
ランカイとのやりとりかっこよかった
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:46:38 ID:n7a+Jtcp0
なんか成長してきたな…
もっとスケールの大きい漫画書いて欲しいな。
不条理を描けるようになって欲しい
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:01:02 ID:7OQQiiLu0
>>501
信のお嫁たんになるに決まっているじゃありませんか!
誰が何と言おうとキョロちゃんは女の子だ!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:11:34 ID:n09sSUhg0
お風呂のシーンで信が
「早く入ろうぜ、ほらっ、さっさと服脱いで!」
と強引に着ぐるみを脱がす。キョロちゃんが
「ちょっ!ちょっと待って!」
と抵抗するが力ずくで脱がされてしまう。

506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:18:16 ID:35f+exv6O
>>505
失せなくてよし
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:54:49 ID:Xk7DROIP0
作中でキョロちゃんの性別が明言されたら…

女→キョロちゃん萌え書き込み多数、スレの勢い急上昇
男→ネタ書き込みがなくなり、更なる過疎化
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:05:27 ID:SWdwQB3h0
>>499
結局何が事実かなんて、極論すると実際にその場にいない限りは
わかりようがないしな。
よく捏造捏造言われるが、逆にその捏造ではない方の事実という奴が
捏造ではないと完璧に証明できるのかと言うとそれも怪しい。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:58:55 ID:bIR614SwO
>>508
確かにその通りなんだが…漢が始皇帝を美化したと思う?
自分達を美化してもさ…
漢時代が長かったのも、始皇帝が悪く伝わった要因なのは間違いないし
漢が作った史実通りに漫画を作る必要はないと思う
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:12:42 ID:Xk7DROIP0
>>509
大概、新しい王朝は自分たちを正当化するために
滅ぼした前王朝を貶めようとするものだからな
更に、始皇帝は焚書坑儒で蛇蝎の如くに儒者に嫌われていたから、
後代の記録がどの様に作られたかは言うまでもない

資料を信頼するのか、資料に疑問を呈するのか、
あるいは独自の解釈加えてアレンジしてみるのか
歴史ものにおいては、そこいらが作者の腕の見せ所だろうな

まだ序盤なので微細なところはまだ解らないけれど、
キングダムの始皇帝評はなかなか面白いと思う
政が中華統一について語るシーンは俺のお気に入り
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:36:24 ID:lj4uDnMS0
>>510
>あるいは独自の解釈加えてアレンジしてみるのか
これやって歴史小説じゃなくてSF小説になったのとかあるな
やたら歴史小説スレでマンセーされてる奴だけど。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:49:43 ID:QeSrLtdqO
>>498
「不明」どころか、マジ「諱が無かった」可能性もある。
幼い頃から親しかった者も「劉季」(劉さん家の末っ子)と呼べば
用は足りた訳だし。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:55:36 ID:lj4uDnMS0
諱ネタはもういらなくね?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:05:31 ID:60dlCj0h0
意味ないしね
515( 'A` ):2006/11/26(日) 22:30:22 ID:kfaRfe8JO
>>514
だれがうまいことを(ry
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:31:30 ID:aNFVra/f0
>>513
諱ネタ。面白いじゃん。物語の世界観をより深く知るために。
・・・そうでもない?

>>512
諱が無いってことはないでしょ。むしろ字がないことはありうるけど。
劉邦の字も謎だね。
弟がいるのに「季(末子)」って・・・。どういう意味だろう。
それに幼少の頃は字を用いないから。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:31:32 ID:1G8aJQZC0
諱ネタは面白いけど、そればっかりで肝心のキングダム話が
少なくなるのは寂しいからほどほどがいいな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:48:56 ID:zpS3s8mr0
>>516
諱語りたきゃ三戦かそこいらいけよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 02:26:46 ID:Sg6G4+sdO
歴史ネタは本スレでやんなくてもいいじゃない。
三国志や安土桃山時代なんて史実あんまり関係無しに設定だけいろんな漫画で使われているだろ。
それこそ一騎当千とかどうよ。
一つの漫画キングダムとして読んでて、歴史知らないオレからするとネタバレされてる気分だし、まだ始まってもない部分をグダグダ議論されるのもウゼーと思うと一言。
マジレスすまんこ。おちんちん
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 02:38:19 ID:aNFVra/f0
>>519
まあ確かに、史実ネタはこの漫画のネタバレって思われるかもね。
物語の先の部分に触れるわけだし。

他人を一切信用せず冷酷な性格で虎狼と言われた政をどう描くか楽しみではある。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 05:28:47 ID:MPS/eb6m0
何千年も前のことなんだし真実なんてどこにもないよ。
だから史実ってことばがあるわけだし
文献(史実)と違うから事実じゃないなんて頭の固くなった奴の言うことだ。

カタチとして残ってるものにストーリーをくっつけて、それで面白ければいいんじゃないの?
三国志演技なんてカタチすら曲げちゃってるけどストーリーとして支持されてるんだし、蒼天航路にしたってオレ的には大好きだけどな。

歴史の転換点にはそれにふさわしい人物とストーリーがあったことは間違い無い訳で、
マンガの創作でも真実に近いかもしんないだろ。
それを否定するんだったら文献じゃなくカタチで証明してほしいよ。
たとえばシュリーマンみたいにさ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 06:08:55 ID:0K0wZGwo0
独自の解釈をすること自体がNGなんじゃなくて、
あまりにも主人公をマンセーしすぎるのは
さすがに食傷気味になるから勘弁な、というのが
そもそもの発端です。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 06:50:35 ID:0ckILfOM0
ROMってたがだんだん何の話をしてたか分からなくなって来たぞ。

とりあえず、信はキョロちゃんの尻に敷かれてればおk?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 06:58:03 ID:O6xuA5RBO
いぜん、へうげスレあたりで言われてた話なんだが…

「蒼天はどのへんで終わるんだろ?
関羽が死ぬあたりかな?」って書き込んだら
「歴史知らない奴も読んでるんだからネタバレ自重しろ」
と言われて、ポカーンってなったという笑い話があったり。

まあ、今出てる話が嫌なら燃料投下を。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:46:03 ID:ht5dm31D0
>>521
「真実の歴史と違う、捏造だ!歪曲だ!」と怒る人のほとんどは、
自分に都合がいい歴史認識と違うから怒ってるんだよね。

そういった人に限って、自分の脳内ではものすごい捏造や歪曲をして悦に入っていることが多いw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:22:28 ID:fXBuynSvO
>>525
別種の燃料投下すんなw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:14:33 ID:iH14h4Y5O
>>524
自分も歴史オタの端くれだが、
少なくとも、登場人物の生死だとの重大な史実はネタバレとして嫌がる人が多いんで、控えるようにしてるよ。史実ネタを話す事の是非の問題じゃなくて、嫌がる人がいるからね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:34:36 ID:UAh9htuO0
まあ気持ちはわかるよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:37:53 ID:OdM9YPuL0
>>523
あー、敷かれそう。
「信ー!!いつまで寝てんだ!さっさと起きろ!!」
「うーん…あと半刻…」
「ダメだ!そんなに寝たら目に小鬼が入って目が腐れおちるぞ!」
みたいな?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:12:25 ID:BW8tTYE/O
>>524
おまえの理屈で行けば、話題が止まったらガンガンネタバレして良いと。
そういう事なんだな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:30:04 ID:Iif8K/bT0
厄いわね。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:33:47 ID:/VS5bd6D0
荒らす気のねえ奴は寝てろ!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:10:05 ID:Iif8K/bT0
>>532
あなた、厄いわ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:18:43 ID:ywu+Nnuf0
そういやチャンピオンスレでここの住人に遭ったなあ
はっきり言ってレア
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 06:53:30 ID:njHTCFPO0
>>534
そうと認識できないだけで結構いるんじゃないか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:06:04 ID:lagTKmA70
人気がどうこう言われてるけど、この作品はどっちかというとメジャーな方だしね
537爆弾投下:2006/11/28(火) 21:48:49 ID:+xfDot2p0
53号でキョ●ちゃんが・・・

作者このスレよんでる?
538爆弾投下:2006/11/28(火) 21:50:05 ID:+xfDot2p0
53号でキョ●ちゃんが・・・

作者このスレよんでる?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:20:17 ID:2/Cl5ZiP0
>>536
そうなのか?近場の本屋には3巻置かれてなかったぞ?
1巻がYJの所に1冊だけ、コメントもなし・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:21:37 ID:1WMlWvZw0
多分読んでるんじゃないかなー作者。
2巻のあのオマケ漫画からすると…

>>536
メジャーだったら書店でコミックス入荷していなさすぎて
全然手に入らないって事は無いと思う…。
今のYJでの位置は中の下位かな。掲載順からして前の下層よりは少し上がった感じw
541名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/29(水) 01:56:58 ID:oP3ndHVP0
今YJで、一番おもろいな。

おれのランキングでは
キングダム
がんツ
キーボー

542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:19:42 ID:nwxd5cPk0
>>541
俺は
河童
キングダム


・・・以外読んでないやwww
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 04:38:27 ID:3J7yn9pL0
>>541
自分は
キングダム
ハチワン
血族(目次のコメント込みで)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 08:03:28 ID:ezb5WzXfO
キングダム
嘘食い
ハチワンですなぁ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:19:08 ID:TIlCyK580
全部読んでる
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:49:30 ID:+5lpp2Ue0
>>536
いやだなあ
チャンピオン読者の方がレアなんだって
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 05:24:04 ID:NrqcClyi0
キョロちゃんがああああああ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 06:18:01 ID:irNbV9T00
あのページを見たとき一瞬心臓が止まるかと思った。
それほどショッキングなシーンだったし
こんな、御時世だし子供が刺されるのは
漫画とは言え嫌な気分になりますね。
だからといって、現実と漫画を混同して
作品に過剰な規制を掛けて欲しくはない。

今後、テンの出生が明らかになりそうだし
傷の手当てでテンの性別も判別しそうだし
いや〜楽しみですね。
気がかりなのは、後ろの方に載っていたこと。
アンケートを出さなくては!と、思った次第であります。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 07:21:31 ID:9VYO9chyO
タンワ様と王騎のタイマンが観たいな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 07:40:43 ID:Ub75hlcr0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:48:08 ID:sA+UTYRTO
あぁキョロちゃん!何だかすげえかわいそう…。
しかしその者には構うなと言われているって一体なんだろな?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 11:59:16 ID:IO0Gdqr/0
それがキョロちゃんの出生に関わる伏線なんじゃ?
「じーちゃんが何か言ってた」あたりの
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:29:11 ID:w1G/mUy90
いやぁ〜マジ ショッキング&冷たさを感じた11月の終わり。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:32:41 ID:bskCC09vO
>>549
どー考えても、王騎は生協の首を取りにきたとしか思えないから
端和と戦う可能性は0%だな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 13:19:35 ID:GaJdi5P10
キョロが死んだらもう読まねぇ(´・ω・`)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:03:38 ID:v4MiuXP20
ガンッ ガンッ 何とかせぬか ガンッ ガンッ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:21:35 ID:h6a2wSAd0
逆に考えるんだ。これは死亡フラグではなくキョロちゃんの性別判明フラグだと。そう考えるんだ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:03:23 ID:nvT6WE6c0
>>557
そうだ!性別判明しないまま死なせてたまるか!

しかしキョロちゃんに構うなとは端和様もひどい。
いくら一族が追放になってても子供に罪は無いだろう。

それかキョロちゃんに問題があったのか?生まれてきてはいけない子だったとか…。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:42:00 ID:iHJBkNMK0
>>557
おお、当たり前と言えば当たり前だが同じ事を考えていた奴がやはりいたか

治療のためキョロちゃんを脱がす信

「お、お前女だったのか!」
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:43:41 ID:8iUNhwqM0
つうか今週は顔が特に女っぽかったな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:54:52 ID:uOVWJeu40
安彦のアリオンと同じパターンだな
「おまえ女だったのか・・・」
「悪いかよ!こんな時代だ、女では生きていけないんだよ!」
みたいなやりとりだったかな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:18:30 ID:42CHeZIB0
>559
「お、おまえなんでちんちんねーんだよ!?」
「ずっとテンが男だと思ってたのか」
「はぁ?ちんちんと男と何の関係があるんだよ」
「ついてるのは男だけだ」
「・・・・・・・・・・・・・ぷっ
ぶわはははははっ 騙そうったってそーはいかねー」
「本当に知らないのか やれやれ  これを見ろ」
「     !!! 王様にも…ない…
そうか!山民族にはついてねーんだなっ!!」
「…こいつ……」
「ウラヤマシイト言ッテイル」
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:59:48 ID:pJlre2xP0
毒針の人が大変なコトに…('A`)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:16:28 ID:sA+UTYRTO
あんな小さい子にあんなにカタイアレを突っ込むなんて…
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:18:01 ID:j+JQtPAG0
貂の生命力は脅威だべ



でももうすぐ死ぬべ
お礼に信に吹き矢をやるべ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:23:34 ID:TkJ5nrFB0
李信パワーアップ!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:39:12 ID:pFSarVth0
うおーはやく次回が読みてー!
「構うな」の意味が知りたいぜ!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:36:03 ID:bxR0pFLk0
>>558
神供郎の焼印が押してある。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:54:52 ID:S+wDUF+B0
まさかキョロちゃん死なないよね?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:20:25 ID:VHKfvn4/O
>>565
ワロタ
性別争いのところにムタを出してくるセンスに脱帽
>>568
打ち切られちゃったね、シンちゃん…
漏れも好きだったのに…
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:20:27 ID:gJenOZN90
刺された位置がランカイよりもはるかにやばそうなんだが・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:57:19 ID:ZqcG7GA3O
左胸か…あの格好では刺傷の深さも出血量もわからんが…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:59:41 ID:U2TDCWZU0
ポケットの中にお守りが!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 01:25:58 ID:faXdbnF+O
メカキョロちゃんとなって復活だろ。
腰部挿入プラグ×2 毒矢発射装置付ドリルチンチン装備のふたなり仕様で。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 10:57:03 ID:0j7G+ZPUO
この展開で、
即着ぐるみを脱がせ止血をしない信は意気地無し。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:49:27 ID:CrhuUqg4O
ぶ厚い着ぐるみだから傷は浅いよ。
おまけにああいうボリュームのあるカタチだから堅いはず。

次回は
有利な流れに乗ろうと様子見してた王騎が、慌てふためく王弟と魏候を見て全てを察しぬっ殺して事態は急展開へ…でOK?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:19:05 ID:o+hCGzct0
後を任された壁が介抱して・・・のキョロ壁フラグ発生ですよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:19:33 ID:nJzphisW0
そんなのいりません
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:50:24 ID:+c7ZgkDjO
>>576
いや、信にオカマ掘られた時にグニャってなってたんで、あまり硬くないと思う
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:04:57 ID:xK+XjhcGO
>>576
有利な流れに乗るなんて、昌文君を見逃した時から考えて無かったと思う。
昌文君が生きて現われた時点で裏切り者だし、現われる事も判っていた訳だし。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:12:20 ID:6VsSFLP6O
前王騎はうまいこと考えたなーて話をしたときにレスし忘れてたんだが
政の首が偽物だったように
唱文君の件は
偽物だったようです
で済むと思うよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:27:48 ID:xK+XjhcGO
>>581
手柄で領土まで得ていて、そんな甘い考えが通用するわけないだろ、とマジレス
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:44:24 ID:CrhuUqg4O
でも、今の王弟は王騎が嘘付いてたとかなんてもうどうでもいい位にそれどころじゃない精神状態だろうね

それを見越して王騎がようやく出てきたのなら頭いいな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 15:05:43 ID:6VsSFLP6O
そりゃ褒美取り上げくらいあるかもしれんが、実際に偽物だったら、それだけで有力な部下を捨てれないだろ
責任とって本物取ってこいくらいだろ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:12:26 ID:AzAsVGly0
泣イテ王騎ヲ斬ル
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 17:30:39 ID:GFYsvgkcO
ンフ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:34:04 ID:zZGCfnpw0
キョロちゃん元王族のフラグ立った
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:22:08 ID:UocGlJhb0
胸のふくらみを確認しなければ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:57:30 ID:2w9ntJH90
信はキョロちゃんを壁のあんちゃんにまかせたけど
壁のあんちゃんだって、ついさっき左慈に肩ごと腕が落ちるか?
ってぐらいぶった切られてるんだから、
キョロちゃんにかまってる余裕なんて無いと思う。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:19:08 ID:duTATKMy0
それにしてはここ最近の壁は本当に怪我したのか?という位口の方だけは元気過ぎるぞw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:31:31 ID:faXdbnF+O
壁のポジションってMMRでいうところのトマルとかイケダだな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:37:38 ID:zZGCfnpw0
壁の兄ちゃんは驚異的な回復力で既に血は止まった
それと時を同じくしてケツ氏は首が再生
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:07:56 ID:mYFLPaMS0
キ、キョロちゃんは死なないよな?
あのケツ氏でさえ最後に見せ場を作ってもらったと言うのに、
メイン級のキョロちゃんがあんなにあっさり死んだりしないよな?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:21:10 ID:ZqcG7GA3O
同志よ、大丈夫だ。良い方に考えるんだ。
これはおいしい…とな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:42:05 ID:I/8SUp2x0
キョロちゃんは一見刺された位置がヤバゲに見えるけど
実はキョロちゃんは心臓その他の配置が表裏逆だから大丈夫なんだよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:49:28 ID:b/C+ALKu0
王騎は昌文君と戦いたいって言ってたやん?
なので
王弟「やれー」
王騎「うっさいわ」
スパン
王騎「さぁたたかうぞー」
信登場
と予測
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:39:13 ID:dT9rQMol0
というかわざわざ「驚いて気絶しただけだ」なんて台詞入れてるんだから
死ぬわけ無いと思うが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:58:45 ID:/lqDnTybO
男塾のように死ななかったり、死んだりするなぁ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:45:13 ID:EAtjAjy70
山の民「構うな、とはパキスタンの少数民族の言葉だ……
意味は……その言葉の意味は……」

信「意味は?」

山の民「こんにちは」

原先生の次回作にご期待ください。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:58:38 ID:pRPjTzQL0
意表をついてキョロちゃんの夢オチ説
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 07:08:15 ID:LetaFsRIO
>>599俺のセンスに脱帽
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:23:21 ID:bAkcNz+1O
>>584
俺、史記や三国志を読んでる影響なのかな?
漫画との感覚ズレてる?
あの時代は、伝達兵が誤報したら討ち首当然、
武官が手柄欲しさに偽首持参も、軍規が厳しい国家なら悪質な場合、
討ち首の時代なんだけどね。良くて領地没収の上、庶民降格。
間違っても、今度は本物を持って来いなんて、
甘い事を言う時代じゃないんだけどなぁ。

ましてや王騎の場合、誤報と偽手柄の二重重罪だし。
本当なら討ち首確実なんだが、漫画の感覚は違うのか…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:39:24 ID:rqolchrZO
そーいやフジタはどうした?亡くなったのか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:46:52 ID:mxPbyDT60
>602
わかってるじゃないか 影響うけまくりだよ
君の言う「本当なら」というのは「史記や三国志の建前上なら」に置き換えるべき

偽者とはいえ王の側の命令を(性分君の家族を差し出せ)跳ね除けるくらいだから
王騎の持つ実力は権力者も従うものも認める強大なものであったろう
(ここでいう「実力」は腕力や武力のみを差すものではない 誤解なきよう)
これはとりもなおさずこの漫画内での秦王家がさほど力のないものということを表している
それは呂氏、おケツ、王弟の振る舞いをみれば明らかである
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:03:26 ID:vR77X+nm0
でも俺も家族の受け渡し拒否とだけならもかくめっさ大事な戦のNo2の首取り逃がして
嘘報告してたのを見逃すと軍として成り立たないんじゃ、とは思った
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:08:29 ID:JiFjFWSH0
どうでもいいことで盛り上がってるな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:23:35 ID:bAkcNz+1O
>>604
うーん…俺はリアル厨ってわけじゃないんだよ。
わかってもらえないかも知れないけど。
でもね、王騎のしでかした事は、
皇帝や王の息子でも討ち首確実の事なんだよなぁ…
>>605
そうなんだよ、時代を知ってると変に不自然に感じちゃうんだよね。
>>606
ストーリーに絡む話なんだからどうでもいいとか切り捨てないでくれよ。
キョロの話だけしてればいいって事かw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:30:49 ID:HweuRuIr0
盛強には何とか逃げ延びてホスイ  無理かw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:47:55 ID:CfotsHghO
だから、王が簡単に手を出せない位に王騎の軍はあっち側では重要なんじゃない?

既に呂氏という強大な敵軍勢がいるのに、更に精鋭の王騎軍を敵に回せば反乱軍との立場が逆転してしまうくらい重要とか

王弟もこの度の反乱ゴタゴタが収まったら王騎を殺す気でいる台詞あったし
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:01:06 ID:vR77X+nm0
>>607
いや、俺は残念ながら中国系の歴史物はさっぱり分からないよ。
純粋におかしいなと思っただけ

正式名忘れたけどなんかが無いと王の証が立てられないとか一部貴族が命令聞き渋るとかってあったよね
弟的には山の民と政倒してそれゲットして従わなかった連中まとめ次第
『言う事聞かない、仕事が適当、ケツに視線を感じる』の危険要素の固まりな
王騎は処刑予定だったと脳内予想
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:06:45 ID:bAkcNz+1O
>>609
それは>>604の説明で解ってるからいい。
俺が>>604と話してるのは、
本来の時代なら謀反と捉えられても仕方が無い王騎の重罪。
これを、さすがに本物捕ってこいではすまないだろって話。
謀反レベルだよ、対呂氏云々はおかしい。
いくら有能でも、寝首かかれる恐れがある輩を生かしておく理由にはならない。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:08:31 ID:n3lexMvW0
>>605
そこら辺覚えてないけど、偽首判った時にはすでに戦の最中じゃね?
戦中に自軍の将を切るのはありえないんじゃね?
処刑予定は当然としてもね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:11:21 ID:bAkcNz+1O
>>612
誤報偽首が確定すれば、普通に戦時でも首を落とす時代です。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:17:04 ID:vR77X+nm0
>>612
ごめん。それは俺の書き方が紛らわしかった。
50人とはいえ懐にもぐりこまれてる時には俺もやらないと思う。
王騎軍副官が命令で大臣達の首はねちゃうような連中だし敵増えそうだしね。
>>584の挽回すれば無罪放免に異議出したかった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:17:17 ID:n3lexMvW0
乗ってはみた物の物語に無い所に拘るのはどうかと思うな

ID:bAkcNz+1O
なんなら優しい俺様が
「三戦に戦国時代の賞罰に間して」ってスレ立ててこようか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:18:25 ID:n3lexMvW0
おぉミスったwww
×「三戦に戦国時代の賞罰に間して」
○三戦に「戦国時代の賞罰に間して」
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:29:23 ID:iEG6V7J80
だからオーキちゃんの謀反計画なんでしょー
兄王が弟王殺してしまえば偽首云々も不問やん?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:52:46 ID:CfotsHghO
>>611
三國志みたいな史実に基づいた歴史漫画じゃないんだから…そんなムキにならんでもええやないか

『花の慶次』みたいなもんだよ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 14:16:50 ID:qYvG9vxK0
たしかにw
色々気にするならキョロちゃんの格好のほうがよほどツッコミどころだ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:56:31 ID:y2o/sHBaO
敵方随一の武将に袈裟懸けに斬られた壁は一命を取り留め、ヘタレ文官の小刀に軽く刺されたキョロちゃんは絶命する(するんだよな?)
この不条理を如何にせん
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:17:27 ID:n3lexMvW0
>>620
勝手に俺のキョロちゃん殺すなYO!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:02:50 ID:CWfdMTFB0
>>621
みんなの・・・だろ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:12:49 ID:dT9rQMol0
>>620
なんで死ぬとか決め付けてるわけ?
お前が死ね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:00:43 ID:9SMmNp0p0
お釜サンは強い奴と戦いたいんだろ?
まだ弟側につくんじゃないか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:07:58 ID:n3lexMvW0
>>624
俺の予測は>>596
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:52:36 ID:+h38TBFc0
>>618
いや、みんなもっとムキになるべき。
なぜならこのマンガはキングダムだから。

キングダム、並べ替えるとムキングダ。
ングダはノイズなので削除すると、ムキ。
どうだい?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:36:41 ID:y2o/sHBaO
死ぬ…死ぬのだよ…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:43:55 ID:TU4H+Cyb0
しかし1話目から幼なじみ死亡とかっ飛ばしていた作者だからなあ…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:57:01 ID:/lqDnTybO
キョロちゃんの蓑の下は全裸?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:11:20 ID:OHYaX+nm0
キョロちゃんの瞳の華麗さは尋常じゃないよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:47:54 ID:n3lexMvW0
>>626
もっとムキムキにって読んでしまった俺ガイル
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:19:16 ID:FRegJeTm0
王騎は昭王の時代のような血湧き肉踊るような戦いを求めていた
「政様は昭王を超えるぞっ」
と言う昌文君の台詞に興味を持ち、政の資質を見極めようと
昌文君と政を泳がせておいたんじゃまいか?

この絶望的な状況で王弟の反乱を治められるのか
見事に鎮圧できたのなら、仕えてみるのも面白いだろう
玉座の奪還を果たせずに死ぬのならそれまでの器と言う事だ、と。

以上、漏れの王騎に対する考察をまとめたチラシの裏ですた
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:37:43 ID:rqolchrZO
>>632
俺も同意見。


関係ないがキョロちゃんはかつて、生フトモモをチラリさせていたが、今は随分ガードが固くなったな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:53:54 ID:n3lexMvW0
>>632
キャラクタ的に仕える感じしなくね?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:47:05 ID:CfotsHghO
ンフフ鋭いですネエ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:06:10 ID:ra835Mmc0
兄弟同士での決闘に持ち込ませたら作者ネ申
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:07:55 ID:61Sw2e5s0
キョロちゃんが可愛い時点ですでに神
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:14:40 ID:rkBgBgDu0
>>636
信が切らなかった辺りがその伏線っぽいしな。
さらば弟よって斬られそうだな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 04:21:34 ID:WJORUAiQ0
ケツ氏の首って沖縄の肉屋の店頭に並んでるアグーの頭みたいだな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 06:26:50 ID:QfGzn9wU0
>>638
俺もそんな感じになる気がする・・・
ところで王騎って歴史だとどうなってんの?
今週の迫力からして明らかに最強ぽいけど

王騎>楊端和>ランカイ≧バジオウ>昌文君>魏興>騰>左慈>ムタ>朱凶
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 06:40:27 ID:fElCl7EQ0
>>640
>>219参照
>王騎=王セン(実在の将軍)の可能性あり、とこのスレでは噂されている(あくまでこのスレ内での話)
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 06:58:32 ID:QfGzn9wU0
>>641
おおお・・・・
ありがとう!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 07:19:08 ID:EV1bZZRq0
今日の朝日新聞で紹介されてた。
べた褒めだったぞ。
まだまだ物語は序盤ってあったけど作者に構想を聞いたのかな?
それとも書いた人が「当然天下統一までの話だろう」って思って書いた?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 08:13:47 ID:LSw/0Bj/0
640は強さ比較を聞いてるのに641はトンチン姦な答えで感謝されてる件について。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 08:26:38 ID:lgbHGRY90
強さ比較を出しつつ質問は元ネタについて聞いてるように見えるが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 09:22:42 ID:RJDMzAlj0
>>643
新聞のライターは妙に秦楚漢が好きだから、先走った可能性はあるなあ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 09:58:11 ID:/5ludaLF0
>643
まだまだ序盤というのは掲載時に柱に書いてあった
「〜な原先生にお便りを!」みたいな感じで
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:40:16 ID:uJaQ6sSIO
ショウブン君の首の件についてだけど、ショウブン君が生きてただけなら、別に王騎が偽報告したことにはならないんじゃないか
わざとかどうかは王騎にしか分からんのだから、王弟側から見たら普通にショウブン君の用意した偽物を切ってしまったって話になるのでは?

例えば朱凶が漂の首を持ち帰っていた場合を考えればよいと思う
少なくとも漫画内においては影武者は当たり前みたいだし
亀レススマソ
王騎の偽報告がばれるのが前提になってて気になったので
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:52:54 ID:MjX8Sr220
> 220 名無しんぼ@お腹いっぱい 2006/11/13(月) 20:13:00 ID:n6O2tEIwO
> >>219
> 詳しく説明していだいて感謝です。
> よく解りました。
>
> 王騎将軍なんですが、史実では、政が王位についた頃、
> 王キと言う将軍がいたみたいですよ。
> 秦の登場人物をあたっていたら出てきました。
> どーも、王キのキの字は変換できないような難しい感じっぽいです。
> 王センでは明らかに名前が違うので、
> こちらの王キと言う人物ではないでしょうか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:11:01 ID:kyen+AriO
バジオウと一緒に戦ってる何とか族の長の人もなかなか強いね(名前忘れ…)命令でやってるだけで信をガキ扱いして嫌ってる感じがするのが気になるが、ヨウタンワ・バジオウの次に強い
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:00:30 ID:OcHeyt+90
タイトルがキングダムなんだから、中国統一までやらなかったら嘘でね?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:14:01 ID:rkBgBgDu0
案外イギリスかもよwww
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:37:54 ID:VPXL4zZR0
>>651
全然問題なし。既に政は秦王なんだから。
タイトルが「エンパイア」だったら統一までやんなきゃならないけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:43:42 ID:UiPvtzO00
>>652
欧米かっ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:45:57 ID:RJDMzAlj0
>>653
そ、そんな後ろ向きなタイトルだったのか…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:11:42 ID:TiMB937v0
もうすぐ







政「作ろうぜ。俺たちの王国を。」
信「おおっ!」










ご愛読ありがとうございました。
原先生の次回作にご期待ください。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:16:00 ID:6gwltdOO0
キングダム(第一部)
キングダム猛将伝(第二部)
キングダムエンパイア(最終章)
これマジ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:25:22 ID:rkBgBgDu0
>>657
無双オタしね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:32:45 ID:UiPvtzO00
トレジャーBOXはまだですか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:43:02 ID:1oZjiqdbO
キングダム2007 MAXIMUM
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:51:59 ID:Nw4aZIGk0
>>657
原先生はそんなダサダサなネーミングセンスなんか持ってないやい
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:54:19 ID:RJDMzAlj0
ではキングダム全国版で。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:32:03 ID:rkBgBgDu0
キングダムPK
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:44:38 ID:PmZvU0R+0
>>626

キングダム⇒キングムダ⇒キングムタ
で、ムタがキングになるって話じゃね?
オレ天才。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:58:12 ID:X7Xt9nxoO
キングダムの為にアンケート送り続けていたらPSPが当たったぜ!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:18:16 ID:pb8H67yd0
ダムが足りない。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:42:28 ID:rkBgBgDu0
実はコングダムでランカイが主役だった説に一票
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:39:40 ID:1oZjiqdbO
でも、飛行機だけは勘弁な
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:51:03 ID:Ak2X00+jO
特攻野郎政チーム
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:01:20 ID:fElCl7EQ0
>>667
ランカイって、まだ完全に死んでないだろ、確か?指されたところも微妙に心臓はずれてるし、
あのまま生き延びて、信の手下というか“武器”になるっていう展開も面白いかもしれん
ちょうど「嘘喰い」のマルコみたいに…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:12:29 ID:qY75ic+60
あそこまでされて、まだ生協を守ろうとするかもな。ランカイ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:28:34 ID:rkBgBgDu0
>>671
あの展開でそれは無いだろ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:10:41 ID:6pmSkqa40
王騎は昌文君の家族を庇っていた経緯を考えても政側に付くな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:50:21 ID:+4csKdyH0
テンは、内臓が逆にあるから傷は心臓に達していなかった。

そして全ての秘孔も逆・・・。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 03:11:47 ID:bJDFzKF+O
ンー?
何本目で死ぬかなー?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 05:16:53 ID:Rs1M6Zwq0
テン!愛深きゆえに愛を捨てた男!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 06:17:30 ID:HquCNU9h0
信「壁のあんちゃん、テンを頼む(うろ覚え)」
壁「俺が見てやろう、ここかなー」
テン「ー!!」
壁「んー間違えたかな?」
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 06:47:43 ID:PmM2kt6pO
なんで一々アミバ様になるんだよw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:05:04 ID:bNhfqC4u0
>>673
俺もそう思うけど、政から見た王騎は謀反人になるわけだよね
王騎が兵を挙げなければ政の逃走劇もスムーズに行っただろうし
ケツ氏を討ち取ってほぼ政側の勝利は確定だけど、ことが終わった後
王騎をどう処するのかな?王騎が犯した罪は偽首報告よりはるかに重いと思うし
自分に謀反を起こしたものを赦しては示しが付かないと思うのだが・・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:29:18 ID:ewiaVWfC0
政治や人心がそこまでシンプルだったら
世の中にドラマなんてものは生じ得ないだろうね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:40:24 ID:O0joSwg40
>>679
そこで政がどう処置するかで、
政の器とそして作者の力量を量れると思うんだぜ?

一般的に、天下人と呼ばれる様な人間は
不要になればどんなに自分に尽くした人間でも容赦なく切り捨てるし、
反対に自分の役に立つのなら、例え裏切り者であっても厚遇する
個人的には、信念のために苦しみながらもそういう冷酷な覇道を往く政が見たい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:39:59 ID:RuUnq0bfO
敵を欺くには、まず味方からとか言うんだよ>王騎

実際、昌文君が死んだと報告して、王弟側を油断させているし
昌文君の領土も保護している
竭氏の逃走も妨害
これで、王弟の首を取ったら、一等武勲を横からかっさらうかもな
まぁ、楊端和が妥当だとは思うが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:12:18 ID:occF3+mX0
>>677
なんかエロい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:34:11 ID:15/DMw7Q0
会社で上司から追加ノルマが!
一人百殺!?できるかーっ!!
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:37:51 ID:jsFtFrgt0
王騎は技巧をあっさり殺しそう
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:48:56 ID:PoV4lenG0
テンはランカイが助けるんじゃないかな。

大男というものはなぜか小男や子女が好きだからな、
セイキョウに唯々諾々と従っていたのもそうだが、
テンを肩に乗せて戦う姿が目に浮かんだ。

こんな展開はだめか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:50:38 ID:OKZzb54iO
最初から呂不韋と共同で立てた作戦による、敵対勢力を罠にはめるための
ダブルスパイ行動だったりしてな。<王騎
無論、王騎が本当にケッ氏に付いてしまうリスクもあるが
根が商人な呂氏はそれを象徴で、投機に出た、と。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:54:24 ID:Dq00xpxf0
>>686
グーニーズのスロース思い出した
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:58:40 ID:fMYccSpZ0
ここでグーニーズのスロースとは・・・
まるで懐かしさを感じますよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:25:52 ID:TtHPvN7tO
>>686
月華の剣士、あかりと十三を思い出した
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:44:20 ID:2bZvmPWw0
政「これからだ。俺たちの王国は。」
信「おおっ!」


ご愛読ありがとうございました。
原先生の次回作にご期待ください。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:33:54 ID:Dzjsvt0ZO
最近単行本買って、前の方を知って思ったけど、
テンは山の民の主要人物とつながりがあるでしょ?
多分タンワあたりと姉弟ではないかと思う。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:44:25 ID:utYvquS7O
そこらへんの真相は妖怪仮面の爺さんが語りそうだな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:52:21 ID:YlQIqplkO
端和が少女の頃、当時の秦王(孝文王辺り?)にレイープされて
産んだ子供だったりして。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 10:15:09 ID:ccfpbX/2O
>>686
なに、その戸愚呂ブラザーズ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 10:29:51 ID:J/sh9l0dO
>>692
「ぎょわわわぁ!」
「ぎょわわわぁ!また俺からっ!?」
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:20:19 ID:PESZQyip0
キョロちゃんの手料理旨そう。喰いてぇ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:26:33 ID:imR4/lQq0
隠し味は「平地の民」の内臓だそうですが
それでもよろしいですか?(Y/N)
699爆弾投下:2006/12/05(火) 20:10:50 ID:8WgG/WzM0
01号でキョ●ちゃんの服が脱がされて(ry

作者、2ちゃんねらの気持ちをくんでくれてありがつう。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:35:27 ID:gzadl4C7O
まじかよ!まじかよ!まじかよ!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:28:26 ID:5Zja/bwG0
こりゃ来週はキョロちゃん祭りだな…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:38:41 ID:Ya4gRn+y0
だって刺されたんだから、手当するためには着てるもの脱がすだろ、とりあえず?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:20:11 ID:5iqQekNW0
バジオウがマスクをずらして顔から出る光を当てれば治るよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:35:21 ID:JafaTQin0
ええいバレはやめんかバレは><
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:54:43 ID:3ePkapAHO
>>692
姉弟?
姉妹だろ!(゚д゚)モルァ!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 06:27:02 ID:Nhh8GHkD0
みんなの涙の雨で蘇生します
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 07:59:52 ID:2+1VnFOR0
だってオラ人間だから
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:25:25 ID:FEmQ2Q0x0
一日、殆ど書き込みが無いとは…

明日のキョロちゃん祭という嵐の前の静けさか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:57:45 ID:UUhcFEpD0
明日は死屍累々だろうな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:10:39 ID:T610DqER0
一つ、キョロちゃんが♂でも泣かない。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:21:03 ID:UIgHNwtPO
そんなわけあるか!そんなわけ…
信じてるぞ…キョロちゃん…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:28:02 ID:kbUNqvHu0
ジツハフタナリ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:46:26 ID:yAdUMs4k0
明日は定休日、午前中にヤンジャンを買う
俺は・・・真実を知るのが怖い
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:04:45 ID:OsjLCO490
キョロは宦官。
幼いころに親が・・・。

いい加減に目を覚ませ。



後の趙高である。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:04:32 ID:IfSowDl20
もうすぐ信vsムタの直前にキョロが言ってた
「そういえばー、じーちゃん死ぬ前になんか言ってたような・・・」の内容が明かされるのか!?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:23:39 ID:IZzxtH7K0
「実はお前には生き別れになった姉が居るのじゃ」
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:56:11 ID:OsjLCO490
「実はお前は生まれたときは男だったのじゃ」


彼こそ後の趙高である。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:32:42 ID:uo8IxtrdO
とっくに木曜日になってるのに加速しないなんて…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:37:53 ID:R4cILjzM0
山の王が「実は女」というネタだったから、また続けて
キョロちゃんも「実は女」ネタをやるのは、どうかと。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 03:03:40 ID:Ls7D3y+/0
キョロ=女は結構初期の頃から予想されてたことだし
今さらそんな突っ込みは無粋では。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 03:26:16 ID:rITmovl+O
もう政や王騎が女でもいいよ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 07:36:59 ID:mxmNy6a10
「大丈夫だよタジフ」ってキョロよりもタジフの方がやばいぞ。
まだ血吐いてるし。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:15:08 ID:GHg8Bs+fO
頭から斬られなきゃあいつら死なないから
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:15:24 ID:eF1B5RU4O
>>720
予想というより願望
そして現実に…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:29:47 ID:MXGWTtNRO
壁「ん?…わ…ワレメだ!ワレメだよタジフ!」
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:32:43 ID:BGqyACoB0
やべ…早くコンビニ行かないと…
キョロちゃんに何が??
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:35:19 ID:BrTPwvIK0
ワレメはリスクもでかいよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:46:54 ID:RRULJW9f0
急に女っぽく描かれていて笑った
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:55:13 ID:HZe4cVvQ0
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 11:04:37 ID:eF1B5RU4O
キョロちゃんの正体判明
壁:ビックリ
信:ビックリ
政:見抜いていたけど黙っていた
タジフ:△□♂×♀〇%#¥▽!!
バジオウ:激シク萌エルト言ッテイル
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 11:40:00 ID:OeYWflwtO
キョロちゃんも良いが
今週はコマの隅っこのランカイの「モ゛ォォォ…」にちょっと萌えた
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 11:48:20 ID:BdZTejj9O
来週も再来週も「壁が何に驚いたか」の描写がなくて
年明けまでお預けだったりしてなw

ところで王騎将軍、貴方がメチャ強いことは判った。しかし
何故オーパーツで戦いますか?
#戟で魏候の首筋を一突き、でいいじゃん。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:26:09 ID:RwZYs87YO
鎖帷子の下は全裸って事って事でいいのか?この場合
壁は下から捲ってキョロの股間が丸見えになったって事で?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:37:04 ID:IZzxtH7K0
やっぱりwというか
突然女の子になりすぎw
キョロちゃん生きててよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:52:25 ID:ccjrrrEA0
大事なところ見られたから壁の嫁にしろというパラダイス学園なネタは

お 断 り だ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:07:35 ID:l96s4MFf0
作者このスレ読んでる罠。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:12:02 ID:ebybohLfO
今週ばかりは作者がこのスレを読んでると思わざるを得なかった
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 14:30:41 ID:pYwlpcpfO
期待させといてやっぱ男でしたという罠だッタラどうする
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:56:10 ID:MP9+XWMg0
タンわの妹だったとか
謎の刺青が合って実はとかそんな展開なんだろうな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:01:02 ID:1/PzONBi0
鎖帷子って結構重いんじゃないかな?
キョロちゃん脱がせたらタジフみたいにムキムキで驚いたんじゃない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:01:12 ID:ccjrrrEA0
>>719
むしろ山の王がやったからこその実は〜ネタかもしれんぞ
「女だって戦うんだ!山の王だって剣を振るってるじゃないか!」みたいな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:56:58 ID:RwZYs87YO
ところで、粘着になるけど、
王騎将軍に、「本物の昌文君の首をとってこい」
なんて雰囲気じゃなかったな。
裏切り者は死ね、だったな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:04:59 ID:I/rHHR/Z0
どうせ女とわかったら露出が多くなるんでしょ?
キョロちゃんルックも見納めなんでしょ?

うわ〜ん!!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:07:55 ID:IZzxtH7K0
しばらく女だということは壁とタジフの心の内にとどまるんじゃないかな
キョロちゃんが口止めしそう
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:24:06 ID:zH2ITKNL0
壁は変態のレッテルを貼られる可能性大
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:39:32 ID:3g9LHRsu0
>>732
>何故オーパーツで戦いますか?
>#戟で魏候の首筋を一突き、でいいじゃん。

他の雑魚どもを黙らせるためだろ。
ぶった切った方が、凄く強く見えるから。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:54:22 ID:danrrc4j0
来週号は王騎の昭王との思い出の回想シーン
そして昭王の面影が政と重なり、王騎陥落というパターンだな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:15:45 ID:WYEZ2D9x0
タジフ、コポコポ血を吐きすぎなんだけどw
少しは心配してやれよ壁・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:42:47 ID:eYrmuoDYO
キャラが立ってるから、主人公が出なくても盛り上がる。
キョロは立たないようだが。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:53:43 ID:+G4N/q+M0
来週からキョロちゃんは唇が描写されるようになります。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:06:58 ID:BpQjoZjtO
コポ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:28:20 ID:GXgh0FepO
>>750
つ 陰唇
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:35:58 ID:n1EB82uG0
>>749
>キャラが立ってるから、主人公が出なくても盛り上がる。

それなんてセンゴク?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:55:29 ID:CF9Sceuy0
>>740
それ以前に、どう見てもあれは「鎖」帷子ではないと思うんだが。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:36:14 ID:zVcRP26b0
次号センターカラーってことは、王弟倒して最終回って線は無くなったかな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:15:24 ID:gS1tEqm70
魏候「おれを斬れるものはいるかー」
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:25:10 ID:J8H4TkxS0
>>738
期待させた罪で死罪
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:14:18 ID:/wctY7PM0
キョロは壁と結婚する
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:19:13 ID:brSxS4TR0
鎧に細い手…激しく萌えた…ハァハァ
キョロスーツとはまた違った萌えだ…

壁の驚愕の理由
1.実は女だった
2.黒卑村で受けた暴力でアザだらけ
3.妖怪人間だった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:27:32 ID:rtxt+IgF0
4.ボーボーだった

ランカイも証言してるよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:50:19 ID:a/DNoZ4Y0
体力なさそうな生協が広間まで走って喚いて、王騎のパフォーマンスまでじっくりねっとりやって、ずいぶんと時間掛かったのにバジオウ達来るの遅いな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/07(木) 22:58:49 ID:C8abEeUC0
この時代に内臓やられて血を吐くタジフはアウトか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:02:17 ID:7H+XaxCJO
ヤンジャン買うのやめたから話がわからん

女だったから胸の膨らみのおかげで心臓まで傷が達しなくて助かったのか?どうなんだおい!
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:06:03 ID:2P8zI8or0
>>762
ただの飲み過ぎ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:23:32 ID:yab+m9bO0
>>756
ここにいるぞぉ!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:33:40 ID:WNf4njq50
昌文君は、足の怪我で力が出せないのかな?
王騎の他とは次元の異なる武力を考えると、
完全に圧倒されてはいたが曲がりなりにも
王騎と打ち合いを演じた昌文君が
いかに馬上に在るとは言え魏興に苦戦するとは思えないが…

しかし、本当に作者は画力が上がったなー
問答のシーンにも迫力が出て (・∀・)イイ!
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:37:53 ID:8n7V1Bgb0
>>763
かたびら仕込んでたんだよ
上の方に書いてあるじゃあないか
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:21:46 ID:QtulrKVr0
てか作者の実力アップが目覚しい件
みててヒヤヒヤする感じがなくなったw
いいことだ!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:26:51 ID:cQXxyr960
とりあえず、今週は萌えというより燃える展開だったと思う。

とにかく王騎つえぇ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:45:16 ID:A0nd+KSd0
タンワ様「タジフはどうした?」
バジオウ「ポンポンガ痛イノデ休ンデイマス」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:55:39 ID:0aEGT41x0
>>762
ロレツの回らない大男が喋りすぎて口内を噛んじゃったってオチじゃね?w

>>743
間を取って、下半身は露出、上半身はキョロちゃんでどうよ?

>>769
ちうか、あんなに強かったら敵軍の意味無いじゃん?
それに政の曾爺ちゃん、国内全土から圧倒的支持を受けて、誰と
一生の間も戦い続けたんだ?犯島か?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:03:00 ID:QtulrKVr0
>国内全土から圧倒的支持

武人からじゃなかったか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:31:00 ID:6vGcheVL0
今週号のどこを読んだら、女だったという設定になるんだ?

そんなこと一言も言ってないし、一こまも描かれていない。

それらしき描写もない。

鎖帷子着てたら女なのか?

納豆で顔洗って出直して来い!

と言っている。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:31:19 ID:ODYHfBk+0
おかまかっこよすぎ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:37:28 ID:AmDnnkmkO
>>773
カタカナデオkトイッテイル
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:52:04 ID:tmYuGOl/0
俺には女に見えない
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:54:13 ID:gGVLFLAQ0
女にしちゃピザ顔すぎるわ。
どう見ても少年です。本当にありがとうございました。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 02:03:27 ID:+Yx5/8x4O
男の子派の必死の抵抗か!だがもはや我ら女の子派の勝利は目前なんだよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 02:25:13 ID:yvGd5YMn0
キョロは宦官というのだけは勘弁な・・・・・

それならまだ普通にショタ系坊やだった方がマシ・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 02:59:11 ID:8BsSYj3C0
「本当にすごい少年たちだ」


この言葉が伏線になってる気がするんですよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 03:45:31 ID:9V3lvmEPO
少年という単語には女の子も含まれている
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 04:21:41 ID:AmDnnkmkO
>>777
男か女かはさておき、栄養状態悪そうなわりにはピザ顔なんだよな。
まあ次回への引きってことで。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 06:44:29 ID:IB0W3sMl0
>>771
秦国内全土だろ。常識的に考えて。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 06:53:55 ID:iUBM3vS1O
壁「み、見ろタジフ!! テンにチンコがねぇぇぇぇ!!!!」
タジフ「жёпЬЭ(女だったのか)」
壁「俺さ・・・・ 今まで・・・・ 経験ないんだ」
タジフ「ялвчщъ(童貞なのか? ドンマイ)」
壁「うん。ありがとう」
タジフ「◎%†‡ΘωωИЗ(俺はヤリチンだけど)」
壁「ハンパねぇ!!!!!!!!!」
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 07:15:02 ID:TWkxE6fYO
一般に女のほうが丸顔になりやすいけどな。
じゃあ女って事か。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:00:06 ID:VLG57o190
>>784
すげぇ。翻訳無しで会話が成立してる。下ネタに言語の壁は無いな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:27:52 ID:Jqd6TrYh0
>>771
おそらくは王騎の上司であったろう白起のエピソードが語られたら
おのずと判明するかと
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:41:45 ID:bEEVAzW70
>>784
クソワロタwww
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:48:39 ID:RIFip5eX0
壁「ぬおっ!顔に似合わぬなんたるイチモツ!」
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:49:17 ID:9V3lvmEPO
>>789 何その前田利家
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 09:03:22 ID:RIFip5eX0
1分足らずでツッコむキンスレ住人の反射神経オソロシス
 
……そういや当時の中国でも同性愛というかお小姓さんみたいのはあったのかな?
性的な習俗描写は全然ないんだよね、このマンガ。
主要人物がもうちょっと年を取ってからかな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 09:12:43 ID:bEEVAzW70
    \_) .  `l´   (_/ 
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │  ψΘΦ(キスしちゃえよ、壁)
    :|::  |VVV|  .. | < 
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │ 
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______

793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 09:11:38 ID:7i1dDbDc0
    \_) .  `l´   (_/ 
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │  ψΘΦ(キスしちゃえよ、壁)
    :|::  |VVV|  .. | < 
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │ 
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______

794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:01:10 ID:w829F2y80
キョロちゃんマジで女っぽい流れだな
今まで、よくあるいつものネタつっうか冗談だと思っていたが
このスレの連中の想像力はホントすげえよ・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:25:30 ID:fX31DCSj0
>>754
鎖かたびらの表面に小さな鉄板をくくりつけたorぶら下げた物だと思うけど
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:35:59 ID:FHNtjSrh0
ていうかあの時代、鎖帷子ってあったのか?
皮ヨロイの上に鉄片つけた鱗状のスケイルメイルならまだわかるんだが。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:49:23 ID:BOTvB4Ey0
もう楊端和もフタナリでいいよ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 11:04:32 ID:r9deyewb0
>795-796
金縷玉衣みたいな構造(小さな板を針金でつなぎ合わせた物)なんじゃね?
前漢時代(2100年前)に金縷玉衣があった訳だから、その200年くらい前に
同じような構造の実用品があってもおかしくないかと。

少なくとも薙刀ほどのオーパーツだとは思わない。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 11:28:59 ID:rKDz/6nd0
歴史娯楽作品においては、
武具などの(意図的な)時代考証の無視は日常茶飯事だからな

まぁ、時代考証を徹底して貧相な武具で戦っているよりも
煌びやかな武具で彩られていた方が見栄えがするし、
娯楽作品としても楽しいじゃまいか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:27:57 ID:8ZI3J4m5O
そーそー大体、あの時代にアブミも存在しないんだから
っつーか、三国志の時代にもない
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:38:05 ID:fX31DCSj0
技量だけで馬乗れる昔の武人スゲー
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:44:56 ID:NlCHtFn80
馬もポニー並の小型種じゃないとおかしい・・・とかね、どうでもいいね。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:52:40 ID:yW2JSxhH0
実は女の子というパターンは「どろろ」以来の定番だからなあ。
みんな、いつかやってやろうと思ってたりする。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:22:21 ID:Brm9FHcm0
なんか最近このスレ、ピザ顔とかオーパーツって連呼するやついるな。
べつにいいけど
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:23:48 ID:3A8Be9/60
当時は馬っつうと戦車が専らな時代だったよな?
直接馬に跨って戦うようになるのは中国ではいつ頃から?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:26:52 ID:fX31DCSj0
王様のオーパーツって漫画がチャンピオンで始まったので
文字を見すぎてゲシュタルト崩壊起こしそうだ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:39:31 ID:7KVxZ9oUO
>805
紀元前307年(この物語の60年くらい前)に、趙の武霊王が始めた。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:46:03 ID:aA34mL5y0
無礼王?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:49:51 ID:fX31DCSj0
無礼王に、俺はなる!


思ったけど>>743
キョロちゃんがおにゃのこだとしても
子供生んでキョロスーツ着せれば完璧じゃね?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:57:04 ID:OQqOca8YO
>>791

>性的な
一応じょうしょうが花風呂みたいなとこで、女達に身体中を舐めさせて洗ってる、とか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:06:07 ID:NlCHtFn80
この中に、キングダム読んでないのに歴史トークだけしにきてる人いない?w
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:37:21 ID:8ZI3J4m5O
>>811
挑発的なレスをした罪で死罪
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:41:30 ID:q3ZnbJeN0
正直尻丞相にはもう少しがんばってほしかった
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 15:15:57 ID:TuNRIR+fO
ロウアイとか大物が控えてるからムリポ
尻上昇は長すぎともオモタくらいだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 15:22:48 ID:yY1jI8jh0
それに六虎将軍の残り5人も出さないといけないし。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:06:13 ID:GzjqDtSn0
>>766
あのときの王騎は遊びだったんだべ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:10:00 ID:p+nrxyOB0
黙って聞いてりゃキョロちゃんキョロちゃんってうるせー!!

あんな可愛い子が女の子のはずがないだろうがぁぁぁあああああ!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:15:54 ID:hSk9Kl6F0
オーパーツよりオーパーイの方が好きじゃな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:28:14 ID:8ZI3J4m5O
オーパーツトワ何カト聞イテイル!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:46:20 ID:yQPMTxnY0
オーパーツとは「Out Of Place Artifacts」の略で
「場ちがいの加工品」という意味である
その時代にはありえない物、たとえば4000年前の頭蓋骨に
脳外科手術の痕跡があったり、人間と恐竜が共生していたことを示す
紀元前2500年に作られた恐竜土偶などです

ト言ッテイル
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:53:27 ID:8ZI3J4m5O
>>820
感謝スルト言ッテイル!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:54:45 ID:FHNtjSrh0
ゴポ

夕べノミスギタト言ッテル
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:21:27 ID:rioP1whb0
>>766
槍と剣の違いじゃない?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:21:45 ID:jZc5zqIM0
>>815
最終回前にラスボスの預言者が吸収して死んじゃいそう
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:36:34 ID:l9TZR4Rv0
>>773
この鈍感やろう!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 00:53:21 ID:6xCk/qVd0
ランカイまだ落ち込んでるんだな。

人殺しまくったのは生協の命令だし、猿として買われて拷問の中で育ったランカイには善悪の区別とか知識とか無いし、ちょっと可哀相。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:11:56 ID:E/JSHd0J0
落ち込んでるように見えるのか。人殺したとかそういう理由で。

君の勘違いだから安心していいよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:47:02 ID:6xCk/qVd0
人殺したとかそういう理由で落ち込んでるとは思ってないよ。
単純に痛いから落ち込んでるんだろ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 02:00:14 ID:+Fp/2uVcO
オーキの唇 厚すぎ怖すぎ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 03:52:20 ID:RuWgR04T0
壁の驚きようから判った
巨炉ちゃんは多分
フタナリダッタンダヨ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 04:10:43 ID:TXWs9KL00
というか壁、数週前には死にそうになってなかった?
どんな自己再生能力ですか??
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 06:22:09 ID:5OXPB6KA0
だからこのマンガは身体が千切れないかぎり死なないんだよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 06:54:34 ID:HRLpuM+fO
>>832
つ【漂】
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 08:13:17 ID:X6D8YegbO
壁は歩く死亡フラグだからな。死亡フラグが裏返ったんだろ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 08:32:22 ID:jF+Yu6TR0
>>833
漂も実は生きてるっぽい。
朱凶が首を切る直前でやめたところが、なんかあやしい。
生きてるべ、あれ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 08:57:19 ID:ru5LQLFQ0
>>835
どんどんそんなワンピースみたいなことしてたら
普通につまらなくなるから・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 09:14:37 ID:frSVHxNXO
キョロちゃんは、薬で子供にされた漂だった!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 09:54:44 ID:spzffEHAO
し、知らないアルよ!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 10:58:55 ID:WFhczPGA0
完全に殺すためには首を切り落とすか丸太で頭を潰すかしなければ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 11:04:11 ID:7N7AR+gNO
>>839
彼岸島ニ帰レト言ッテイル
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 11:12:55 ID:FEWWLygVO
ムタ「この子は将来ボン! キュ! ボン! になるべ。この子は驚異だべ!!」
タジフ「ωΘЙУФиж(俺の嫁じゃ。テメーら手ぇ出すなよ)」
壁「フヒヒヒヒヒ」
バジオウ「チンチンオッキオッキ」


テン「・・・・・・・・・・・・・・・」
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:21:59 ID:gEpQJ9BI0
ネタハモット推敲シテカラホザケト言ッテイル
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:49:54 ID:VDX+KJCv0
よ〜く熟考してから書きなさいよぉ・・・ ンフ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:20:22 ID:R1B22DrE0
こういうネタも嫌いじゃあありませんねぇ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:28:59 ID:qa033F2xO
政の中の人が漂だったりしないものかと。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:32:40 ID:TA+ma43qO
政は信の小屋が何処かなんて知るまい。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:36:28 ID:XJUEAmca0
なにその影武者徳川家康
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:54:39 ID:Hvhi7AroO
漫画的にはそっちでもよかったけど、
最初の刺客との戦いで、政は標が信の力量について語るシーンを回想しちゃっているからね
入れ代わっていたなら、あの回想シーンは変になる

まあ、連載初期は標死亡のつもりで話を進めていたけど、
途中で入れ代わった事に変更しちゃう可能性もあるけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:07:30 ID:BBAQHOn00
実は政が女だったってオチはどうよ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:38:29 ID:TA+ma43qO
>>848
無理だよ、政は信の顔知らないもん
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:44:53 ID:WBtPe74r0
実は信が標だったってオチはどうだ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:50:05 ID:FxMWrRIt0
ランカイが標だったってことでいいよ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 16:05:44 ID:BBAQHOn00
もう、ランカイ以外全部女でいいよ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 16:09:03 ID:hbbEoL3Z0
信女っていうくらいだしな。
戒名だけど。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 16:17:58 ID:BBAQHOn00
このふいんき(←?)の中でキョロちゃん女の子ストーリーをそのまま描けたら作者尊敬するねw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 16:41:03 ID:y+TIcd3t0
政と漂が入れ替わるんじゃなくて、生き延びた漂はひとりで覇道を目指すんじゃないかな。
あとで最大の敵として現れ、信と政の前に立ちふさがるんじゃないかと・・・

ベタだな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 16:51:49 ID:OXRtZ/3X0
>>856
ひょっとして、漂=後の劉邦?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:31:17 ID:BBAQHOn00
石川ケン氏だったら、宇宙の巨悪と戦ってるところだ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:42:16 ID:1xYKh8My0
>>857
年齢的にそりゃ無理
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:47:47 ID:4LHFLObv0
>>853
むしろランカイが性別的には女。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:48:04 ID:qa033F2xO
>>858
ラ・グースとか出てこられたら困る。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 18:41:05 ID:DcYhJbgE0
このへたくそなえでは人気なんかでない
和月絵なら人気でたとおもうよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 18:43:05 ID:Ehl8+c5g0
和月wwww
864丸太ブーム:2006/12/09(土) 19:02:45 ID:jakzYC9C0
単行本では、王騎のオーパーツが丸太に書き換えられているそうな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 20:09:27 ID:Q49mfmIM0
王騎冗談よ!コココココ…
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 21:30:30 ID:qa033F2xO
>>862
あいだをとって福本先生に書いてもらおうぜ。
和月と同じくアゴとんがってるし。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 22:29:41 ID:MEVQO/h90
福本の名前さえ出せば笑いが取れるという時代は終わった
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 22:32:20 ID:rZ5IoSej0
>>867
あいだをとって林宏先生に書いてもらおうぜ。
福本と同じく人気漫画家だし。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:23:05 ID:Un/Uueyr0
>>868
あったね。林宏。
あれはいろんな意味で面白かった。

単行本での最終話改悪は残念。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:28:26 ID:FEWWLygVO
うしとらの藤田に描いてもらえばよい

藤田版の信なんてもろ潮になりそうだが
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:31:28 ID:jakzYC9C0
そこで漫☆画太郎画伯の登場なわけですよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:48:52 ID:Ehl8+c5g0
画伯は最高だよなwww
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:02:53 ID:tHhHk3nvO
>>856
荊車可?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:15:43 ID:HW40FJc50
宮下英樹でいいんじゃね?
ここ的にも
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:21:35 ID:VXy+Ef8lO
元宮ひろしが出てきて

政「煮殺せ!」

ですよ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:59:58 ID:VAhAZbFr0
>>874
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男


つじつまがあう
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 01:39:23 ID:rGAY3QH00
原先生のキョロちゃんや壁でないと萌えません。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 01:58:24 ID:/L7Jpp140
>>877
「うぅ」
「すまなかった貉、いますぐ止血してやるからな」
ジャラ ジャララ・・・
「・・・ん? ぬおっ!? 顔に似合わぬなんたるイチモツ!!」


原先生サイコー
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 02:21:24 ID:a3h0Pl9E0
桂先生の画で女の子キョロちゃん
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 02:28:06 ID:vvwRQCQF0
原先生の漫画はヤンジャンでしか読めません。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:08:16 ID:Q6FGb+H+0
キョロたん女の子確定したら祭りになりそうな羊羹
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:36:35 ID:5nvZIO+zO
画なら鄭問先生か王ゴンタセンセが最適ぢゃん
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:41:28 ID:pbef3QWk0
>>882
掃天厨氏ね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:48:32 ID:QVBZGunf0
このスレには書き込みたい事がいっぱい有るのに
IEだと人多すぎではねられちゃうんだよなぁいつも。
しゃあ(ない、)専用ブラウブロ使うしかないな・・・
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 05:29:25 ID:WFPiCPp80
キョロがかわいければ女の子キャラでもいいけど、
思いっきり少年顔だしな・・・。

886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 05:44:36 ID:V6Z5poBI0
きっとここから輝くんですよこの子は

そんなことよりコポコポ言ってるタジフの容態が心配
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 06:55:05 ID:8mDKGXG00
壁あぼーん

壁瀕死の重傷

壁重傷 タジフあぼーん

壁軽傷 タジフ瀕死の重傷

壁回復 タジフ重傷 ←いまここ

888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 07:02:43 ID:oIubbAVK0
壁の体内には自己修復用のナノマシンが埋め込まれていますか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 08:31:35 ID:H1HK8gIh0
いいえ、壁一族は怒りによって「スーパー壁人」へとパワーアップする能力をもっています。

その無敵の強さを中国では「完璧」といい、現在の「完璧」の語源といわれています。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 08:33:20 ID:WY23u4n20
みんな血族ってことで、全ては解決
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 09:41:13 ID:w6EHOBzoO
あの青空
極はいずこであろうのう
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 11:43:37 ID:VXy+Ef8lO
>>889
それなんて『偉大なる大中華武術の始祖〜始皇帝と愉快な仲間達〜』(民明書房刊)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 11:54:39 ID:H/rwQ0sN0
>889
変身する時タマタマが巨大化するから
「璧」なんだな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 12:58:51 ID:1snSzZjX0
>>893

のちのロウアイである
895RZ:2006/12/10(日) 14:40:56 ID:cKk9YfWUO
テンが女の子に見えて仕方が無い。俺って危ないのかな?。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 15:14:36 ID:1snSzZjX0
キョロちゃん派閥まとめ

女の子だよ派 ←王手?
男の子だよ派 ←まだ挽回の余地あり
ふたなりだよ派 ←少数派
後の趙高だよ派 ←異端児
後の?毒だよ派 ←顔に似合わぬ何たる巨根!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 17:02:26 ID:8c3DW1sN0
>>895
むしろ女の子に見えない方が危ない

>>896
GJ!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:27:52 ID:EV5iH4Y+0
オレっ娘大好き人間には最高の期待感DEATH
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:34:28 ID:EsyWNbDyO
ロリ vs ホモショタ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 23:12:52 ID:mBi6lc+G0
ロリ=壁
ホモショタ=キョロちゃん

こうですか(ry
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 23:21:45 ID:B5V1TkbW0
怖いオッサンだと思ったヨータンワが美人さんで
よく分からんけど凄いコスプレ少年がロリ娘で

山民族にだまされ続けてた壁の旦那が
タジフやバジオウも実は女ではないかと疑う話が。

壁にじろじろ見られて恥らうタジフ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 23:39:06 ID:jyHGZQekO
思いっきり乳出とるがな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 23:45:08 ID:zhNU+5p40
>>902
あれは人間の皮で作った鎧
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 00:41:06 ID:xmqCkMeoO
キョロちゃんが女の子であるならば、それはそれは喜ばしい事だと思う。

でもガニマタはなおさないとね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:43:57 ID:RKtByYBiO
>>903
王騎の大刀やサラブレッド以上のオーパーツだな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:59:10 ID:60NoG2qi0
おまえ、オーパーツ言いたいだけちゃうんかと・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 02:01:14 ID:bQRF1/Z60
>>906
ひんと
>>820-821
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 02:10:50 ID:Ut658uhk0
>>907
このスレで初めてオーパーツを知ったのかよw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 02:16:08 ID:bQRF1/Z60
俺本人じゃないからわからんけどねwww
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 02:18:24 ID:Ut658uhk0
「ひんと」とか言ってるのに理解してないのかwww
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 02:30:48 ID:+RqgdTrRO
オーパーツなんて普通日常語で使わない
2ch語でもない
さも当然のように使ってるキモいのがいるから違和感
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 03:01:45 ID:goSzpGZX0
単語としては常識だと思ってたんだがそれは俺がMMR世代だからか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 03:55:49 ID:HZjT/USO0
俺も普通に知ってた。
まあ、知ったのはMMRからではなく地獄先生ぬ〜べ〜でだけどな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 04:31:50 ID:+RqgdTrRO
いや知ってる知ってないではなく
普段使うかどうかという意味で書いた

おまえら突然「王騎のオーパーツ〜」て言われて(゚Д゚)ハア?て思わなかった?
漫画の用語でもないのにさも当たり前のように使われるとちょっと・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 04:48:19 ID:ZI1PxW1r0
いや別に

レゾンデートルとかトラウマとかデジャヴュみたいに
初めて聞くカタカナ語への拒否反応ってやつじゃね?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 05:10:09 ID:NSIHeaD00
政、カッコイイ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 08:45:22 ID:ONlxLAax0
いや 違和感ありまくり
なんせ胡散臭いUFOスペシャルとか
胡散臭いなんだって漫画とか
とにかく胡散臭いところでよく聞く単語だからな
興ざめとしか言いようがない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:07:08 ID:eCYSQ1Rj0
オッパイ→パイオツ→オーパーツ
という業界用語にしか見えない
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:23:51 ID:/xZoc2DX0
オーパーツと言えばトレジャーハンターGだろうがあああ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:50:12 ID:uFO4SNdE0
おおぱ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 10:09:15 ID:J/7AuUE/0
普通にオウキの武器っていえばいいのに、なんでわざわざオーパーツ…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 10:33:43 ID:rn6KxBHm0
いろいろ知識があることをアピールしたいんでそ。
匿名掲示板なのにねえー
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 10:44:18 ID:89CHfeHG0
あの武器ってそんなにありえないの?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 10:45:26 ID:LXtXr6D0O
俺が知らない言葉使いやがってムキー(怒)

まで読んだ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 10:56:08 ID:/TuI5zK+0
いい加減にスルーした方が良いんだぜ?

そんな事より、
今週起こるであろうキョ炉ちゃん祭について妄想を炸裂させるべきだ!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:12:14 ID:WTZ9AQwlO
政、かわいい
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:07:16 ID:JFRi4Ovg0
次のスレタイは当然キョロちゃんがらみだよな?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:19:58 ID:rn6KxBHm0
>>927
【「どおん!」顔に似ぬ】原泰久・キングダム其の四【なんたるイチモツ!】
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:20:36 ID:HZjT/USO0
よりにもよってそれかよw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:36:50 ID:TCDCIp8I0
【キョロちゃんの】原泰久・キングダム其の参【あすこ?】
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:42:39 ID:rn6KxBHm0
【へきき】原泰久・キングダム其の四【ともだちんこ!】
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:57:03 ID:JgoBb1Fx0
【王弟】原泰久・キングダム其の四【失せてよし】
【くまパン】原泰久・キングダム其の四【オーパーツ】
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:22:57 ID:cHFw39feO
おーぱーつを民明書房で詳しく教えてくれ雷電!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:25:55 ID:Br8LiH5C0
【書き込んだ罪で】原泰久・キングダム其の四【死罪】
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:43:32 ID:HZjT/USO0
【コポ】原泰久・キングダム其の四【コポ】
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:12:27 ID:nsNAJcQ7O
>>933
中国は漢字や活版印刷の発明などが有名だが、その陰には武術家が居た事はあまりしられていない。
中国古代より武術家とは、求道者であると同時に、得た知識や自然の法則を利用し、
時に自分の獲物や修行法、それを民間用に改良する発明家でもあった。
そして、発明で最も偉大と言えるのは前漢の武術家、王覇通(おうぱつう)であろう。
かれは武術の傍ら、民のために農具や工具を改良し大変慕われていた。
また、武器などに関しては「あまりの武器の発達は人の世の為にならず」と門外不出としていた。
後の宋代に彼の武器庫を発見され、時の皇帝の命により調査されたが、
その時代の治金技術では製造不可能な金属武具が多く見付かる事となった。
人々は王の技術と世を愛するゆえの見識に深く感じいったという。
方天戟など宋代の武具の急激な発達や、三国志演義に本来宋代の方天戟が登場するのは
ひとえに彼の武器を研究された結果とその影響によるものと考えられている。

もうおわかりの事とは思うが現代でもその時代に存在しえない物品を
オーパーツとよぶのは王覇通の事であるのは言うまでもない。

民明書房刊『中国発明こぼれ話〜息子よ!このパーツを部具に取りつけろ!』より抜粋
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:18:39 ID:hC6iyygK0
>>936
よくがんばった!

そしてテム・レイエンジン乙
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:48:49 ID:cHFw39feO
さすが>>936は博識じゃのう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:17:18 ID:/xZoc2DX0
感動した
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:52:01 ID:JFRi4Ovg0
それじゃあコポコポに一票か
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 17:56:25 ID:myv6/w050
>>936
すばらしい
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 18:30:32 ID:WTZ9AQwlO
>>936
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:26:55 ID:bQRF1/Z60
>>936を読むオマイラ乙
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:06:12 ID:XtL2Ty1D0
【秦王様の】原泰久・キングダム其の四【オーパーツ】
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:54:28 ID:0hC1XSnn0
実は俺もシコー帝って呼ばれてた時代があった。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:58:25 ID:WNRj4Mkp0
【おちんちん】原泰久・キングダム其の四【王騎王騎】
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:03:35 ID:Tbs+I9mH0
【キョロちゃんの】原泰久・キングダム其の四【オーパーツ】
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:29:00 ID:xof5lyp+O
ぬふぅ ぬふぅ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:39:14 ID:w4FtdAj+0
ここまで煽っておきながら、木曜日にはオーキ問題ばっかりで
貂の事にはほとんど触れないとかいう展開だったら悲しい
950RZ:2006/12/12(火) 00:45:01 ID:usxYwYHVO
実は王騎が部下を使って刺客を騙し、票や村長一家を助けていた・・なんてストーリーは有り得ないかな。刺客は票の首を持っていなかったから。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:49:07 ID:4FDNjU1m0
というかあれだけそっくりさんなんだから
ぶっちゃけ標の首を持ち帰って敢えて「政を殺した」ってことにしちゃえば
とりあえず即位できたのにね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:22:35 ID:TQidZixL0
>>951
あ。そういえばそうだな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:27:19 ID:s9ryFJzx0
【キョロちゃんの】原泰久・キングダム其の四【オーマンーツ】


954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:48:25 ID:1DPpxsZL0
一応まだマンは確定してないんだからだめだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 03:42:35 ID:kkNbhyyG0
男にはしんぼうのぼうがあって女にはがまんのまんがある
って昔なんかで言ってたな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 04:13:41 ID:F3wvi7AB0
何気に>>934のスレタイいいな
セリフ出た時期がちょっと前なのが惜しい
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 08:19:18 ID:3Gb5Sbq2O
>>954
どっちに転んでもいいように、Oh! the man!! (立派な逸物)と
Oman** を掛けてあるんだとオモタ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 09:52:53 ID:9LIw9COV0
原泰久・キングダム其の四
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:48:05 ID:xwTypUkj0
確定云々以前に、作品を愚弄してるから駄目だろマンは
960アンチキョロ総連:2006/12/12(火) 14:22:53 ID:WaHdsGdLO
キョロは豚っ鼻ピザだから、将来ブス確定
呂后がキョロを見て人豚を考え付いたって役
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 14:27:07 ID:DfcPWld70
燃料はまだいらないぞ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 17:12:45 ID:hLs60qc20
【キョロちゃん】原泰久・キングダム【フェスタ会場】
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 17:29:58 ID:fDuB/EmL0
【コポコポ】原泰久・キングダム其の四【ンフ】
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:35:31 ID:wlBG3HmT0
>>962
そ れ だ ! !
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:15:03 ID:RR6OUOgOO
[sage]
【゚ё゚♀キョロ】原泰久・キングダム其の四【キョロ♂゚ё゚】

【クイズ】原泰久・キングダム其の四【壁サゴン】
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:09:22 ID:9LIw9COV0
【原泰久】キングダム【其の四】
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:38:48 ID:Do5mKjVH0
>>966バランスいいねそれ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:42:46 ID:Qe/b4Kxh0
王騎がその時代にないはずのオパンツをはいてると聞いて飛んできました
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:00:49 ID:tbdwmfffO
ぱんつか…。
じゃあ信なんかチンタマ見えまくりなのか!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:46:05 ID:iB9z6cYf0
>>968
想像して気持ちが悪くなった…
謝罪と賠償を(ry
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:48:21 ID:KJl16NrsO
でもさ、戦国時代に飛行機とかでてきたらオーパーツかもしれんけど、薙刀程度なら定説が変わる
だけでオーパーツとまでは言えんのでは?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:55:58 ID:KqPt/il/0
キョロが女っぽくみえるのは、彼が幼いころ両親の手によって去勢されたからである。



後の趙高である。




ヨウタンワは、彼が後に秦を滅ぼすことを予感していた。
だから「構うな」と言った。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 02:21:43 ID:df8uSYoV0
【其ノ四ダト】原泰久・キングダム【言ッテイル】

でも個人的には>>943>>966も(・∀・)イイ!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 02:23:08 ID:df8uSYoV0
失礼。
>>943ではなく>>934だった。
975RZ:2006/12/13(水) 08:07:47 ID:ghXtn0J7O
[962]に【萌エェェェェ】を追加して下さい。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 10:47:51 ID:yOaNZFS50
>>973
一票
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 10:58:09 ID:p+6+aw3G0
新すれ建ってる件
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 11:08:26 ID:giPyis2H0
ホントダ...
【原泰久】キングダム 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 11:13:22 ID:8nGOCPPL0
しかし、ここまで主人公(=信)の話題が全然出ずに、
脇役の話で盛り上がるスレも珍しいなw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 11:48:29 ID:89FwDE3Y0
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 12:22:03 ID:tbdwmfffO
なんか味気ないスレタイだが、まぁいいか。
キョロちゃんフェスタに備えて一つ埋め。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 12:22:54 ID:Rt4+U1+30
最近ペース速いからな
次は気合入れたテンプレを作ろう
生き埋め
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 12:49:58 ID:smLLJFnw0
テンプレ案とかゴチャゴチャ言ってないで
さっさと自分で立てればいいんだよ

焚書坑儒うめ
984RZ:2006/12/13(水) 13:50:30 ID:ghXtn0J7O
それにしても、俺の知る限りキングダムほど、多くの人体が真っ二つに成ったり、次々と首が切断される古代中国活劇を見た事が無い。某雑誌の覇や、もう掲載終了した○○航路は静か過ぎたな。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:12:25 ID:rZRtz0s0O
>>984
ごめん、解りやすく説明して。
俺にだけ通じてない。
俺の為に頼む。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:25:36 ID:e1rWArmL0
キョロちゃんフェスタ「貂萌祭」はまだでつか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 18:06:34 ID:VunD0B9x0
>>984
それを読んで是非人間輪切りフェチの岩明先生に
この次は古代中国モノを書いて頂きたいと思った。
まあ今の連載が終わるのが何十年後かはわからんがw
988RZ:2006/12/13(水) 19:47:42 ID:ghXtn0J7O
俺は文章表現力が乏しい為に上手く説明出来ずにすまん。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:30:15 ID:tbdwmfffO
>>979
私のなかのキングダムはキョロちゃんだけの世界なんです。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:33:31 ID:2TKyfnUT0
>>985
「おれマンガ博士!キングダムって中国の昔の話だよね?よく首を切るマンガだよねーw これ系のマンガは覇と蒼天航路しか知らないや」

ト言ッテイル(コポ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:11:15 ID:MRbGh5Cn0
主人公が空気なのは名作の証(嘘
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:14:03 ID:N02qD6yM0
グラップラー信
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:29:07 ID:1thK/f+f0
産め
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:32:46 ID:N02qD6yM0
キョロが?
995名無しんぼ@お腹いっぱい
[sage]
あとちょいだべ