コミックビーム 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊コミックビームは毎月12日発売!!
空間コミックビーム(ビーム編集部員と読者のコミュニティサイト メールマガジンもあるぞ)
ttp://www.kanshin.jp/comic-beam/

初の増刊号、コミックビームFellows Vol.1・2発売中!

定期購読について
ttp://www.kanshin.jp/comic-beam/teiki.html
バックナンバーの注文はこちら
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/teiki/comicbeam.html

前スレ
コミックビーム 22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150840044/

関連スレは>>2-5辺りに
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 08:08:46 ID:4i/GDL5a0
しりあがり寿ってデタラメだよね
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138325279/
須藤真澄総合スレ7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148309333/
ブレイクエイジ Ver5.00
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144237208/
福島聡 3 「機動旅団八福神 少年少女 etc」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139300385/
志村貴子 その21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158899738/
【漫画】狩撫麻礼について語ろうや【原作者】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047807228/
桜玉吉 ああ、人生33
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156697061/
【エマ】森薫総合スレッド-42-【シャーリー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158428136/
群青学舎 入江亜季
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157041118/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 08:09:59 ID:4i/GDL5a0
【夜は千の眼を持つ】上野顕太郎3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160920582/
竹本泉スレッド てけてけ夫婦(22)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156858798/
鈴木みその漫画を語れPART5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147092168/
カネコアツシ Part?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150680247/
【コーヒー】山川直人を語れ【もう一杯】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157473866/
うすね正俊【砂ぼうず】その8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150087617/
いましろたかしについて語ろう part 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074511142/
唐沢なをき 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100934772/
【ホール】三宅乱丈5【モーン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136822287/
《学園創世 猫天!》岩原裕二総合5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148035633/
金平守人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156383684/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 08:14:57 ID:7N2G2SdE0
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 08:28:21 ID:z8gKfM1s0
乙、GJ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 11:56:47 ID:YTAEgojc0
乙でし
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 14:00:51 ID:yHGTZ3V80
>>1

前スレ>>969
> クロネコメール便じゃなくて、最近宅急便になった。
メール便のサイズ規定が厳密になったみたいすね。
受取が不便になったなぁ。

ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/pdf/annai_200610.pdf

↓他社の例
ttp://www.shonengahosha.jp/store/index.php
> ●今までは「アワーズ」の少年画報社販売部の定期購読方法もありましたが、
> 残念ながら、少年画報社販売部からの直接定期購読は、2006年9月をもって
> 休止させていただきました。理由として、宅配会社からの通達で、2006年10月1日より、
> 厚さ20mmを超える出版物が、「メール便」での扱いで配達できなくなったためです。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:11:59 ID:ngokYooKO
2も買ってきた。シャーリーだけで客呼べるからこっちの方が実験色が強いのかな。漫研部誌的。偉そうに感想。
シャーリーはタッチが細くてエマより可愛い絵になっている感じ。
雁はネタに対して長過ぎ。
ばかねこは画力あがってないが感情ナチュラルで雰囲気はいい。顔ばかりの前回はつまらなかった。
デフォルメに逃げずもっと修行すれ。パッパラ隊の人みたいになったら終わりだ。
メイド&下着は自己完結。絵も白泉系無個性。イラネ。
月影は趣味じゃないが悪かない。
夏は共感、それだけ。それ以上がない。
ヒゲは話を整理しろ、何が描きたいんだ。
魚は最後もうちょい捻れ。
財賀はイラスト的てか、絵の個性に話がいつも負けているというか糞つまらん。
鴇は華ないが手堅くまとまった印象。
ひまわりは良いね。ちとセンチメント思い出したが。もっと走って上履きだし、で落ちた方が。
バニ描き文字がダサい。小説は飛ばした。

剣姫ボリュームあって面白かったよ。
結論、読み応えは2の方があるけど完成度は1の方が上。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:45:59 ID:KRCs52E80
Fellows!Vol.1の「パラダイス7」がくだらないけどおもしろかった

「友達だなんて思ってないんだ」がいまいち理解できなかった
理解できた人、解説してください
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:47:18 ID:R22TQPFn0
>>9
平たく言ったらBLでツンデレ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:02:31 ID:1LtC290M0
シャリのためだけに800円は高い
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:17:20 ID:KRCs52E80
>>10
サンクス
BLだったのかまだまだ修行不足だ出直してきます
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:26:27 ID:d97wfTM4O
見開きページの泣いてる表情で勃起した
アッー!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:30:55 ID:ngokYooKO
BL臭いが素直になれない友情で解釈しといた
オチが色んな意味でとれるのがいいんじゃないかと。
ついでにセリフでなく表情で語ってやるという意気込みをかった。
ベルセルクぽかったりキモかったりだけどなりふり構わずの向上心は好ましい
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:26:00 ID:6FRvcpzj0
俺はまんまの意味でとったんだけど。>「友達だなんて〜」
嫌いなヤツに好かれる苦しみって、ホントあんな感じじゃないの。
これ読んで初めて思ったが、なんか安永っぽい作風。

前スレ末期のぞいて、期待薄で買ったせいか結構面白かった>Fellows!
まだ1しか読んでないけど。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:42:58 ID:ngokYooKO
お腹一杯にはなる。
やっぱり読み切り好きだ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 05:30:54 ID:LlUPy9R60
ふぇろ。
ううーむ。タイムのは良かったが・・・他はやっつけ仕事な臭い。
新人は皆似たような絵。連載中の奴らは単に忙しかったのかな。
何であの大きさの本にしたのか不明。金?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 07:07:56 ID:pV2DPQ5D0
ほとんどシャーリーのために買ったけど
剣姫があったのはサプライズだったな。
あと民間警察の小説はあまりにもあんまりで赤面した。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 17:53:41 ID:ggthMizFO
金平って別ペンネーム持ってるよね。
絵柄は変えられても、線のクセまでは変えられないんだなあ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 18:09:41 ID:9WOKf/+A0
ラーメンの人のことか!
ラーメンの人のことかぁー!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 18:10:36 ID:jBGCWr/M0
俺も2のほうが面白かったな。
ただ、大場君が吼えてたみたいだから、どんなことすんのかと期待してたのに、
タダの短編集じゃん・・・て期待ハズレ感はあった。

最近珍しいかもしれんが、新しくはないだろう。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 19:42:54 ID:XMdo9RRi0
大場氏が辞めたってのはデマだったのか
それともフリーで参加したのかな?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:46:59 ID:qW+ph00/O
デマ。
雑誌奥付けの編集スタッフ一覧に名前が出続けている。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:46:03 ID:tZn7lWqz0
うーん、実際それなりに読めたけど、880円は高いねやはり。

知名度のある連中の読み切りは片手間感があるのが多い。
なんつーか本気を感じられないんだよな。
『好きに描いていいの? じゃこんなん描いてみよー』って感じか?
真面目さを感じられたのってタイムくらいかな。

新人は好き勝手描かせたらどいつもこいつも冗長になりました感。
日本のメイドとかなんだあれ3回に分ける意味がどこに?
童話モチーフがふたつ載ってるのは狙ってんのかしらんがそのまま過ぎて
萎え。絵が上手ければいいってもんじゃねえー。

いやまあ内容としては別にそれでいいんだよ。そういう試みなんだから。
だけどあの形態で880円は許容範囲外だ。
ページ数減らして新人枠を削って切磋琢磨させて増刊号を季刊中綴じで450円。
中でも好評だったものをまとめて+看板に何か一作描き下ろし読み切りくっつけて
単行本として保存できる形態にしたものをFellows!として出してくれたら880円でもいい。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 00:31:20 ID:DuHyOSH70
何の為の増刊なんだ、正直おもしろくなかったわ
1はまあ読めたけど2はありえなす
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 00:57:03 ID:/V4rnodW0
>>24
正直、ラストの提案はありえん。

というか、前スレから高い高い言われてるが、
全部新作&紙質はビームより上だろ。
相場としちゃ悪くない値段だと思うぞ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:19:44 ID:SGIkFgYx0
2に引き続いて1も買ってみた。

・パラダイス7/松本レオ
 読みきりとは思えぬ数のキャラ、そして話の広がり。オチも爽やか。
 40Pでこれだけ楽しませてくれたのには感嘆。
 一つだけ気になったのは、三連単50倍って安すぎない? 誤植?

・描ききれない夏/竹谷州史
 高い画力を生かした作風が好み。焼死体と見開きの絵は鳥肌たった。
 でも火事はメインの話にあまり絡んでこないような。

・友達なんて思ってないんだ/鈴木健也
 工藤の言動がいちいち微笑ましい。学生時代いたわこういうヤツw
 話も友情モノというか青春モノというか。読後の清涼感がたまらない。

・千草峠の風/久慈光久
 緊張感を伴って淡々と進む物語。味のあるいい作品だった。
 信長@バテレン仕様?も妙に似合ってて格好いい。


2もそうだったけど、オチがきちんとオチてない作品が多いのは残念。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:47:18 ID:n1NVI5Em0
松本レオは週間少年誌出身だけあって、安心して読める感じだね。
ビームでは逆に貴重な人材な気がする。

配当が5000万なので、50倍だと100万、500倍でも10万、5000倍でも
記念ってだけで1万掛けてたってことになっちゃったりもするが…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:29:14 ID:0im2iOtFO
それにしても夏ネタが多いなー
半袖率が高くて寒々しいわ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:32:28 ID:T6bxQKj40
1は少年漫画、2は少女漫画だったってことでおk?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:49:45 ID:dsWWZ51y0
松本レオの週刊連載っつーとあれか。
たしか毎週必ずヒロインがパンチラする漫画。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 08:05:05 ID:4941JFwR0
880円って部数と採算から弾き出された数字かね。
再録以外の増刊で稼ごうとするのってどんなもんだべ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 08:49:19 ID:29zXZHSsO
Fellowsを企画立案したのってオーバ君なのかね。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:51:35 ID:0ddD/N0F0
成増って何?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:04:02 ID:Xx0QD6570
空間コミックビーム見てると、オーバ君とはわわモリオカは触れてるのに副編岩井氏はまったく触れてないんだよな
若手編集による若手漫画家誌か
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 12:26:52 ID:0im2iOtFO
板橋に引っ越した竹谷との内輪ネタなんじゃない?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:37:36 ID:zhBourVu0
成増の原人
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:06:28 ID:0im2iOtFO
あーるかw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 15:40:13 ID:nVK3DLrS0
本日書店にて2売り切れ、やむなく1を購入。
大方の予想通りの状況。はたして増刷はあるんだろうか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 15:50:32 ID:T3wUBnht0
Fellowsなかなか見付からないと思ったら、書籍扱いコミックスに分類されてたのね。雑誌じゃなくて。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:30:40 ID:9uUzaJjQ0
今更だが>>9の純情さに萌え
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:46:50 ID:5KjfCOlE0
Fellowsどっちも満足度高かったけど、そーいや価格は度外視してたなあw
もう俺の中では必要経費扱い。もしかして立派なビーム信者ですか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:54:54 ID:9uUzaJjQ0
併せて1760円+税ということを考えれば微妙な気分
満足度の半分ぐらいはシャーリーだな
雁須磨子とか山名沢湖とか、ある程度他でうまくやってる人より、
干され気味な人を連れてきて欲しかった気はする
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:32:47 ID:3rQYbZZx0
880円は妥当だと思うけど、2冊同時だとちと高く感じる
あとラノベはいらないんじゃないかな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:17:47 ID:2i3vhDXb0
ビーム読者以外で買う人いるのかね?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:19:19 ID:9T95QrDr0
今本屋行ってきたんだが・・・ピンクの方だけ減ってたぞ

黄色カワイソス(´・ω・`)
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:27:00 ID:whDS+yJfO
ラノベは余りの程度の低さに、思わず吹いた。
ファミ通文庫ってすべからくあんな感じなの?
と、〜。が連続する文体もさることながら内容悲惨な2と、
芸術的なまでに小学生作文風な1。今までに文章書いたことあるのか…?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:49:25 ID:nSC/dql80
「すべからく」の使い方が(ry
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 02:19:12 ID:YCjEWX2n0
俺は2のほうだけ買った。
剣姫はよかったが、コストパフォーマンス的にはきつすぎる
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 07:40:28 ID:2OxG3yMZ0
>>29>>35を読んでから28日付の岩井ッスの日記を読むと、
味わい深いというか、このスレ読んだ上での文章かと思わず邪推したくなる。
稼ぎ頭の若手に脅かされる副編の椅子…!とかね。
前に金平が描いてた森薫サイン会(大場&藤井出席)後のヤバいネタとは誰の悪口か…!とかね。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 07:42:12 ID:l/U+H/Pj0
>>47
>すべからく
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 09:31:03 ID:904EPrg70
2冊同時に出すつもりは無かった、本当は夏に出したかった、というところか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 09:54:02 ID:0yi9+AAs0
何度か上がってるけど、タイムはいいね
初めて好きになれたかも
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 11:21:30 ID:vMdJHgEl0
安永&うえけん またやるのね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:27:31 ID:VlmbwoIO0
慎重に検討した結果です
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:50:06 ID:LstxbSLw0
安永はコラボだけで一冊、ってところか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:11:52 ID:UCao48M50
シャーリー目当てにFellowsのVol.2を買った。
剣姫が面白かった。
絵は変なんだけど見せ方が上手い。
なんか作者の思いが伝わってくる。
話も良くある時代劇ものなんだけど読みやすくてついついページをめくっちゃう。
ラストもすっきり。ベタ褒めする程ではないけど印象に残る漫画だった。
初々しさのある絵なので新人さんかと思ったら結構なベテランさんだったのね。
ある意味凄い。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:11:23 ID:Ni4TaFUr0
イムリの三宅乱丈て、ぶっせんの人だよなと調べてみたらこの人女の人だったの??
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:30:11 ID:8ErGRJ8b0
>>58
男同士で愛し合う話ばっかり描いてるだろ?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:37:05 ID:pX/97lef0
いわゆるBLとは真逆の方向だけどなー
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:17:18 ID:RRlUv2Vc0
>>57
つか、そもそもビームに載った前の読みきりは読んでないんかい
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:23:31 ID:fuIxGFRQ0
まあ読んでない人もいるだろうさ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 08:07:23 ID:Z1g8AS9M0
イムリってアコンカグア並みに設定が複雑で何が何だかさっぱり。
先生、設定だけでお腹いっぱいです。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 08:10:56 ID:XyubX63q0
イムリ、イコル、カーマと、全部三文字でごっちゃになりやすい。
イムリとイコルはかぶってるし。
単行本を機に何とかしたほうがいいと思う。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:16:42 ID:xIIDoNrhO
「単行本を機に何とかする」?ハァ?
再読すりゃすむ話。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:28:23 ID:6BAgiYS90
イムリは1話を1回読んでそれ以降読んでないな
再読する気もおきん
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:33:31 ID:CwZNOoNv0
イムリは感覚で読んでるよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:19:07 ID:IrxVkDzm0
イムリかなり面白い。ギャグの人とは思えんな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:25:23 ID:DLghPo8F0
>>67
俺も俺も。
ああいう設定が多い奴はなんとなく読んだ方がこんがらなくて面白いと思う。
設定全部覚えてられるような人は別だが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:08:33 ID:i4+fXdXf0
イムリは毎月設定を忘れてしまう
設定というか単語か・・・

単行本化したら買うかな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:21:02 ID:UyDBnnFY0
月刊雑誌だとそういう漫画多いよね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:47:05 ID:fqMjq2Rg0
松本レオって櫻見弘樹じゃん
どこに消えたのかと思ってたらチャンピョンで少年漫画描いてたのか・・・
つーか俺の視界から外れてただけだったのね

兎に角健在なようで嬉しい
今後もビームで描いてくれればなお嬉しい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:41:24 ID:tE6WzmSl0
>>69
多分、1冊ぐらいの通しで読んだ方が解りやすいのかも知れない。
設定はかなり練り込んではある様だけど
まだ話の導入部の関係で
設定の定義付けの話で
終始しているだけなので
尚更その様に感じられる。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 07:14:10 ID:XcooWZud0
イムリだけは毎月何回か読み直してる
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 07:17:43 ID:tchc6mpH0
新創刊アスキーのドタバタで大丈夫かアスキーグループ!の不安が胸をよぎったばかりなんで、
岩井っス日記の「かーなーりー、不吉なニュース」にビクビク。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 09:24:21 ID:0WE3fVt30
友達だなんて思ってないんだ
工藤チャンは芹沢クンにチュウしてやれば良かったのにね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 09:26:04 ID:PENK0sYT0
>>76
どっかで見た絵だと思ったけど、
前に本誌で、合体した双子に合体するマンガ描いた人か。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 02:58:32 ID:K1YTcpad0
あと虫を食べるマンガも描いてたな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:30:14 ID:q8o4iOmJ0
ttp://www.toranoana.jp/torabook/toradayo/d69.html
虎の穴のフリペ「とらだよ」に大場くんへのfellowsインタビュー載ってた
そのうちwebにも上がると思います。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:50:09 ID:qATScXpqO
なかなか熱い編集者だよなヤツも
fellowsアンケート出そっと
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 00:46:01 ID:JYRr5JiU0
Fellows、律儀に掲載順に読んだんだけど、
「描ききれない夏」のページに行くまで
「パラダイス7」をずっと竹谷州史の新作だと勘違いしていた。
両方とも成増て単語が出て来るし。ていうか成増て何?

「友達だなんて思ってないんだ」は一瞬、すわ木葉功一も呼んだのかと思った。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 00:48:49 ID:JYRr5JiU0
ごめんググったらすぐ出てきた。
成増は板橋区の地名ね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 03:57:29 ID:k9OsUEr30
最寄り駅は東武東上線成増駅になります
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 20:04:04 ID:Hgr9Y++u0
>>83
鼻に来た
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 13:31:48 ID:g6wq2+9X0
内容はともかくFellows2に挟まってたアンケートハガキの絵が可愛い。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:38:15 ID:ZZvmuio1O
1の方のハガキが好きだなあ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:43:46 ID:bIHP/xZx0
コミックビームスレの皆さん、宣伝失礼致します。
第二回漫画最萌トーナメント一次予選開始(11/11(土)より)のお知らせに伺わせていただきました
10000キャラ以上が集う夢の祭典、エマキャラ他こちらからも少なからずエントリーされています 
もし気が向かれた際にはお気軽にご参加いただければ幸いです  

第二回漫画最萌トーナメントまとめサイトttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html(こちらで詳細をご案内させていただいております)
運営スレ          ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160828304/l50(ご不明な点がありましたら、こちらでお尋ね下さい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 20:26:26 ID:jvQrrmSwO
表紙にチンコ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:27:51 ID:MeWFjv3q0
いやー
相変らず売る気のない表紙だなw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 09:32:48 ID:incddtfyO
>>87
会頭だけはガチ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 08:46:06 ID:JNX6YJ0a0
今月号の発売日って明日だっけか?
早売りじゃなくて。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 18:51:30 ID:S+Zju9Yx0
ていうかゲロプーフィナーレ?はえーな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 18:59:58 ID:NmMFeLyrO
>>89
「相変わらず」ってこたないだろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:52:26 ID:kD702hAV0
今週号・ファミ通町内会(158ページ)にとんでもないネタ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:58:27 ID:aq+YAnmW0
>>94
詳しく
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 17:40:41 ID:dZn/dtqy0
イムリおもしろくなりそうだなあ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 19:12:07 ID:Sv6Z8LyQO
・夜千
イワイが英語に苦労した、てのはコレかぁ
そのかいはあったぞ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:33:18 ID:H28Z0r+60
なんか次々と連載が終了してるね
漫玉日記が終わるのは残念

あと市橋のコラムが面白い
漫画よりいい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:36:38 ID:n9gbvKvd0
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:49:16 ID:Sv6Z8LyQO
月の光…とばしてるよなぁ…
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 00:06:55 ID:xHKDkfgM0
ていうかカノンて読み切り、またウエケンが・・・

後編ひどいことになりそうだぜww
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 01:44:03 ID:L+lIyp080
月の光はプロレスの一語が出た瞬間マジで吹いた。
どこへ行くんだこの漫画は。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 03:51:32 ID:JKklfzQ00
まあ狩撫麻礼だし、いつものことではあるんだがw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 09:43:47 ID:YR7JyKsI0
いかん、会頭に惚れてしまいそうだ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 18:58:26 ID:QrD2yuSM0
>>101
巻末で上野・安永が必死に「ギャグじゃない」といってるんだが、
どうなることやらw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 19:30:07 ID:48tx9wLx0
まあウエケンだからな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 19:41:55 ID:d8KM6WHkO
定期購読の人、もう届きましたか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 20:41:35 ID:yxBtq+FW0
昨日来たよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:15:01 ID:d8KM6WHkO
>108
ありがとうです。
なぜか来ない…今まではきちんと来ていたのになぁ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:46:14 ID:YR7JyKsI0
デカマラ・ジャック
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 15:24:30 ID:NjTw4E8/0
期間終了ってことはないだろうね? >定期購読
112107:2006/11/13(月) 18:32:11 ID:lh9Gd1NHO
>111

パソコン2ヶ月以上ほったらかしだから、継続メールがきても
気がついてないのかも…
何月号から定期購読かも覚えていないので、確認してみます。
ありがとうございました。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 18:54:25 ID:Qsdu9x+C0
四国だけど定期購読でけさ届いた。
前々回からメール便じゃなくて宅配の
人が持ってきてくれる。判子が必要に
なったけどね
114 ◆beam/KPx8U :2006/11/13(月) 21:20:37 ID:qY7W5afQ0
>>113
>前々回からメール便じゃなくて宅配の
>人が持ってきてくれる。

それで定期購読の意義が薄れてきている。
うがー。一人暮らしだから誰もハンコ押してくれねえんだよ。
もう一度電話してもってきて貰うんだったら、帰りに本屋寄った方がはやいんだよヽ(#`Д´)ノ ウワ〜ン

…此の時間に電話しても『明日にしてください』て言われるしさ…
前みたく、宅配じゃなくて第三種扱いの郵便にしてくれよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:23:13 ID:niEoXKpYO
なんか岩井の日記見ると、「カノン」はギャグじゃなさそうだけどなー

羽生生スゲェw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:20:43 ID:Y/jl6ZvI0
誰か海苔買った人いる?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:00:20 ID:NyTSs8j8O
銃の読み切りの人、絵が岩明均っぽい。ぽいっていうかくりそつ。
安永知澄の読み切り、最後まで原作者の存在に気付かなかった。
少なくとも俺には、あの作品は最初から最後まで安永色一色で、ウエケン臭なんか全く嗅ぎ取れなかったなかった。
オチで気付いた(気付かされた)前回とは逆だ。
これを狙っていたのだとしたら、俺はまんまとしてやられた事になる訳で大変悔しい。
あと、おっぱいは幾つになっても嬉しいものです。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:08:54 ID:X5UUcilQ0
>>113
伝票には、ハンコは不要だからポストに投函してください、って書いてあるんだけどね。
配達人がよく見てないんだろう。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:33:19 ID:+mg2DYzz0
>>118
しかし、宅配便扱いなので要判子だったりする。

世の中
メール便で商品を送って、
宅配便でDM送られているのが実情。

矛盾しているけど運賃が
宅配便の運賃<第三種扱いの郵便
なので仕方がないのでは?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:30:04 ID:fdcIkyui0
アワヤケえらい事になってるな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:35:51 ID:Sezm6pfk0
>>120
キモッ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:58:07 ID:GEKq3SUyO
アワヤケ面白い。
可哀想だけどどこまで堕ちていくのか気になるな。

最近連載終了するのや、しそうなの多いけどどうなるんだろう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 06:16:49 ID:YPc3RJWs0
アワヤケって単行本は分厚いので一巻、とかになるのかな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 06:32:11 ID:ibvvQFiRO
カノンがウエケントレース系最大級のギャグである可能性は?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:34:06 ID:UXcovj/u0
北海道もう発売してる?

本屋での定期購読だから入ったかわかんねー。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:06:51 ID:BpmChzyw0
ギャグだろうがそうでなかろうが、ウエケンなら何かをやるはずだ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:17:55 ID:ZVOP8D0R0
>>124
作/安永知澄 画/上野顕太郎

ありうるな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:37:29 ID:v9qN0XktO
今月の夜千はアタリだったと思う
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:41:17 ID:uLj4wGUb0
ゴル休さんのがインパクトはでかいな
「プロレスだ」に爆笑
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:12:19 ID:SqNe9uk20
ちょっと無理目のネタで笑えるレベルに持っていく
職人芸はすごいと思う。

それにしても唐沢のほうは
アワヤケの惨状にくらべれば
どうってことない気がしてくるから不思議だ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:30:06 ID:21RSrFSJ0
今月号唐沢の元ネタは誰ですか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:04:04 ID:mw1iUH9n0
俺、俺
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:18:39 ID:SqNe9uk20
というかビーム連載陣にネタになりそうな作家は
沢山いると思うのだが・・・・・・・当人も含めて
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:56:44 ID:T6BAOY2a0
「監修 : 川崎ぶら」になってる
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:22:46 ID:hSmUTZLw0
アワヤケはマジでぶっ飛んでるな
ぶっ飛びすぎて何がなんだかわかんね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:51:02 ID:mWzRKdwH0
唐沢の元ネタには心当たりがないが

ほかのサイトとかで晒されると即座に引っ越す漫画家なら知っている
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 08:21:18 ID:r0klfD+YO
ハッスルO村で触れられてた「マンガノゲンバ」、
見た人います?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 08:24:55 ID:TFNmAYBl0
見たよ。なんかビームのマンガが取り上げられること多いな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 09:49:14 ID:k8QNnwUq0
>>110
藤原のモカマタリ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:02:43 ID:r0klfD+YO
>>138
どんな内容?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:37:33 ID:hevgNg6M0
今回の月の光で、昔ビームで読んだマンガ思い出した。

宇宙人の先輩と後輩が地球人にまぎれてマンウォッチングする話で、
テレビによって地球人は脳内物質を活性化させて〜とかいう話になって、それを検証すべく
そこいらの爺さん酔わせて、「力道山が空手チョップ!!」とかやらせてた。

俺、その時は気まぐれにビーム買っただけだったから良く覚えてないんだけど・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 23:32:17 ID:TFNmAYBl0
>>140
七人の侍みたいなヒーローだけじゃなくて、普通の情けない人が取り上げられることが
最近多くなったとか、いや。それが普通の人なんじゃないか、とか、
斬られるだけの人の背景事情まで描かれることが新しいとかそんな話。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 23:41:33 ID:3P6EcsOM0
>>141
「ロンリネス」ですね。
というか、原作者の東京ローカル=狩舞麻礼だと思います。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:01:15 ID:kqzUqohLO
>>142
トンっす。
ちゃんと褒められたみたいでよかった。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:21:17 ID:YKHrnDtD0
クロムヘトロジャン の「ヘロ」を探してます
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:21:40 ID:TkDqllNl0
マンガノゲンバ
#02 鈴木みそ「銭」/「こちら葛飾区亀有公園前派出所」秋本治
#03 かわすみひろし「大使閣下の料理人」/板垣恵介「バキ」
#04 志村志保子さんの「女の子の食卓」/浅野いにお「ソラニン」
#05 石川雅之「もやしもん」/おかざき真里「サプリ」
#06 ひぐちアサ「おおきく振りかぶって」/高橋陽一「キャプテン翼」
#07 一色まこと「ピアノの森」/ハロルド作石「BECK」
#08 鈴木志保「ヘブン…」/東村アキコ「きせかえユカちゃん」
#09 藤崎聖人「ワイルドライフ」/波津彬子「雨柳堂夢咄」
#10 小田扉「団地ともお」/荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」
#11 山田芳裕「へうげもの」/伊藤理佐「おいピータン!!」
#12 山川直人「コーヒーもう一杯」/曽田正人「capeta(カペタ)」
#13 日向武史「あひるの空」/かざま鋭二「ひかりの空」
#14 森下裕美「大阪ハムレット」/押切蓮介「でろでろ」
#15 志村貴子「青い花」/カネコアツシ「SOIL」
#16 村上もとか「JIN」/山下和美「寿町美女御殿」
#17 星野之宣「宗像教授異考録」/岡野玲子「妖魅変成夜話」
#18 間瀬元朗「イキガミ」/ますむらひろし「アタゴオルは猫の森」
#19 パク・ソヒ「らぶきょん」/芳崎せいむ「金魚屋古書店」
#20 オノ・ナツメ「リストランテ・パラディーゾ」/さそうあきら「マエストロ」
#21 鈴木マサカズ「無頼侍」/しりあがり寿「オーイ・メメントモリ」

ビームのマンガがかなり多い
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:59:44 ID:yViEPEjl0
ビーーム!!
ビーーム!!
ビーーム!!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:53:32 ID:VpPPeTfY0
「プロレスだ」は「デブ!!」と同等のインパクトでした
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:29:44 ID:S2Bk/CXV0
「マジかよ……」が竹谷氏のアドリブだったら笑うんだけどな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:36:06 ID:OS+Zh93c0
ビームHPのインタビュー読むまで、ずっと竹本を女だと思ってた。
ごめんよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:10:53 ID:hxXs0SyQ0
あー?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:28:24 ID:mYHesyMq0
ええええ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:36:25 ID:kBtaedeC0
うじゃ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 10:48:55 ID:fxd77mW+O
うじゃうじゃ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 14:35:07 ID:XeD1oaWx0
(後略)
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 14:52:30 ID:HSBnViBU0
今月の金平の漫画、嫌いじゃない
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:28:09 ID:qV3DgOQP0
今月のうえけんにはがっかりだった。
安永との合作のためだと思いたい。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:24:00 ID:HniypPzY0
俺は面白かったけどなぁ……
人それぞれだね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:18:45 ID:5HlcqqnEO
来月も続くじゃないか。気がはやいなあ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:31:06 ID:m1u9tvRm0
夜千の方の話じゃないの?

>>158と同じで俺はおもしろいと思ったけど人それぞれ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:23:25 ID:3V59wdzN0
今月は、コーヒーだけ、何度も読み返してる
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 11:28:18 ID:8uBWuNRV0
夜千のほうね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:41:20 ID:2hadN2ut0
俺は今回のヨルセンは今イチだった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:14:04 ID:Y36YEHSS0
あげますよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:14:11 ID:z3sHd85X0
>>164
は? なんで?

夜千の次のコミックスって、いつになるんだろうか……。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 12:54:56 ID:zf7TIhQ70
ウルティモよろしく、単行本に巻数が入ってないんだが・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:26:55 ID:qrY+aI6b0
弱音……
東京カイシャインのコミックスを買わなかった俺が悪いのか?
俺が悪いのか――――――ッ!!!!!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:31:07 ID:7UCJZl7b0
俺は東京カイシャインかったぞ〜

弱音〜
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:03:25 ID:5NTcaDSL0
次作の評判が良ければ、さるぽんちみたいに次作の1巻と一緒に
出してもらえるんじゃね。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:25:06 ID:nEbaXZRc0
俺も東京会社員買った
一巻しか出てないのね。。。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:28:25 ID:7JM3X9DY0
わかった!
弱音3巻だけ出せば万事解決じゃね?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:31:04 ID:k/1rfxAx0
弱音の作者もうすぐビームに戻ってくるはずだから
それが売れればもしかして・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:37:24 ID:hiaaXlon0
>>117

>絵が岩明均っぽい。ぽいっていうかくりそつ

そんなに似てるかな?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 05:06:37 ID:Qbxo4TaE0
奥村岩井の座談会おもろいな
熱を感じたぜ
俺も編集してみたいと思った
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:49:34 ID:T07w1MeH0
ビームの編集はいいこと言うな。

しかし・・・・・・・草刈り場か・・・・・
森、志村あたりはガンガン引き抜かれそうに
なってんのかあ。

岩井が引き抜かれたのって岩原?
とか邪推しながらよんだ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:01:59 ID:igpxZ6rB0
抜かれた先がREDじゃいみねーw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:18:16 ID:QSsk/qY90
座談会って何で読めるの?
178177:2006/11/24(金) 05:11:20 ID:QSsk/qY90
解決しました
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:54:14 ID:SAlH0d4t0
>>175
引き抜かれたのか出てってもらうのかはともかく、
志村は講談社に行っちゃうよな。向こうでやってけるか知らんが。
最近の放浪みたく緊張感のない連載をダラダラやるよりはお互いのためか。

それはそうと川原が女じゃないとは思ってもみなかった。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:23:55 ID:aLdKE1uy0
岩原担当はオーバ君なので違うのでは。
>>179
川原って誰?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:21:08 ID:8C7+vcI4O
泉違いか。
どちらも力が抜けてる作風だけど。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:39:38 ID:fvMtryum0
>>178
どこで読めるの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:03:04 ID:VaMgSHbbO
空間ビームのメンバー日記からリンク貼られてる
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:00:42 ID:Qj9VnU5v0
流れをぶった切るうえ、意味不明かもしれないんだけど
ttp://roxik.com/pictaps/index.html

しりあがり寿にこれやってみてほしい。
ほかの作家のもみたい。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 05:32:14 ID:Aawl9hpm0
>>183
どのメンバー??
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 06:04:22 ID:PPjJPqQz0
奥村 岩井 ビーム 座談会 の検索結果 約 83 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 06:58:14 ID:218IfniJ0
やっと読んだ・・・おもしれえ
この講演、その場で聞きたかったなあ

>>179
まあ、志村は現時点でもういろいろなところで描いてるしな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 11:57:50 ID:+khB5S0n0
なんか岩井って衒学的?
> K社 30誌から40誌 っていってるけどそんなないぞ
就活向けだからかもしれんが
多少誇張した発言がたくさんみられる
何歳ぐらいの人?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:38:32 ID:podGKi0F0
講談社はコミック雑誌で20冊弱、一般雑誌で50冊弱。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:37:22 ID:mj3iyrMi0
講演録読んだ。面白かった
カツヒコさん&岩井ッス氏はいいコンビだと思った
剛柔揃ってて


>>188
岩井が40そこそこくらい
カツヒコさんが45くらいだっけ?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:08:35 ID:pNpybvY8O
座談会面白い。
つくづくビームの編集の人達って我が強いな。
編集長が濃いのか。
他の雑誌読んでても、ビーム程編集者の意思みたいなの感じるものはない。
縁の下からゾロリとはみだしている感じで好ましい。

…今号のビームはかなりつまらなかったが。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 10:21:29 ID:A6fFODmQ0
生活笑百科に堤大二郎が出た!なんて甘美な響き。キュウチャック登場以後
腹が満たされていない状態が続いたから、ツボに入って良かった。
講演録、アホな子の私でも読めるのですが、ネット弱い編集長に不憫・共感した。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:49:58 ID:FU4kiEfi0
編集者の姿勢は昔から変わってないのに
どうも最近のビームは軟派に走ってる気がするんです。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:21:13 ID:i7Fe2UiX0
以前にくらべて
若い編集者ががんばってきたからじゃない?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:32:31 ID:jB/aPcjU0
軟派というかフツーの読者が増えたってのもあるんじゃないの。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:45:50 ID:jZg+vE880
一人称がみんなの人とかな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:53:58 ID:rOC1WdMV0
>>192
>生活笑百科に堤大二郎が出た!なんて甘美な響き。キュウチャック登場以後
>腹が満たされていない状態が続いたから、ツボに入って良かった。
さっぱり意味が分からないのだが、俺が悪いのか?俺の頭が…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:51:41 ID:3z3ZTHXn0
ひょっとしたら志村って今度のシリウスが音羽一ツ橋初上陸なんじゃないか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:52:38 ID:K33Y7WlnO
ていうかシリウスかよ…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:31:00 ID:Yj8lywVa0
ジャンプだったら貴子ちゃん速攻で逃げちゃうだろ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:53:57 ID:X0asEhwR0
カネヒラのヤングチャンピオンの連載おもしれえな
ビームで囲うのやめて青年誌に永住させろよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:59:16 ID:Rlnnzxo2O
囲ってねえよ…

と思うのは俺だけか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:11:16 ID:yL51DiA10
どっかのエロ漫画雑誌でも連載持ってるしな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:46:51 ID:01oG/T+x0
囲ってるってことは…二号さん?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 06:47:59 ID:MGRjEO4HO
たまには赤ヘル君も思い出してやってください。
復活もないだろうし。
結局正式に中止(除外か?)のお知らせってあったっけ?理由は謎のままなんだっけ?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 07:52:13 ID:hnkORTvW0
スレが急に寒くなってきたな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:05:46 ID:/5SGJvXM0
MからYに移籍した漫画家って、新井英樹かなあ
モーニング→ヤングサンデー
ヤンサンって確かにかなり自由度が高そうだったし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:34:42 ID:3rx9mWglO
スピリッツ忘れてる
そして、その後にはヤンサンの悲劇も待ってる
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 08:16:47 ID:kd6MPmeD0
最近になってビームのこと知って黄色とピンクもざっと立ち読みで見たんだけど
詩人に憧れる女子高生の話
それが割と面白かった気がする

ジャンプみたいな王道系が嫌いな俺にとってかなりいい感じだビーム
シャーリーも面白かったしエマも読んでみようと思った
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:18:41 ID:nz7RMTGc0
淡谷家、単行本出るのかー!
テンション上がってきた
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:58:04 ID:h9T8GDAN0
なんだとう!ソースを出しやがれソースを!!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:45:15 ID:nz7RMTGc0
岩井さんの日記
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:28:03 ID:aq9vsy+H0
>>209
>ジャンプみたいな王道系が嫌いな俺にとって
人はこれを中2病と呼びます
気持ちはわかるが言葉には出さないよーに注意しましょう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:47:19 ID:kd6MPmeD0
>>213
もうあきらめているからいいよ
どうしても馴染めないもん
同年代と音楽や映画や漫画の話も合わない

あきらめて回りとあわせるのを止めたら少し生きやすくなったよ
好きでこうなったわけじゃないんだって
多分頭がおかしいんだよ生まれつき
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:13:39 ID:nhL7yOYd0
>>214
周りに趣味が合う人いないのは、自分の趣味が特別で優れてるだと思いこんでからじゃない?。
趣味が合わない人を見下して排他してきた結果、自分の趣味が変わったときに孤立する。
趣味に優劣なんてなくてグルグル回ってるだけじゃないかな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:22:55 ID:YuBOg3xN0
>>215逃避の対象としてしか漫画とか読んでいなかったから趣味で優劣感とかあまり考えたことないかも
ただ俺は全然勉強できないし頭の回転も遅いしセンスもない劣等感の塊だから
何で俺より優れている奴等はもっといろいろ趣味広げたりしないんだろう
とは思ってた

音楽好きで知り合った人間とかももう教科書どおりの中二病的な対応
酷いときは俺のCD見て「俺ですら知らない」とか言われたときもうなんか異物感しか感じなかった

リアル厨房の頃が一番楽しかったよ
俺の周りで変に意地張ったりしてるやついなくて皆で知っていくみたいな風潮がなぜかあったし
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:41:35 ID:p0bOVIO70
>>216
アワヤケの悪霊に祟られて出直せ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 02:11:01 ID:OQlmWSQ10
つーかそんなに自分を卑下することねーじゃねーかよ。
ジャンプの漫画なんて設定もストーリーもグダグダでどんなアホでも読めるようにできてんだから。
代わりに、組み上げた積み木をぶっ壊すような爽快感があるし、魅力あるキャラを描ける作家だけが生き残る。

まずはそれぞれの雑誌に特性があるってことを認めてくれ。
王道が嫌でマイノリティーに浸りたくてビームを読むんならそれこそ中二病だから心療科にでも行け。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 08:54:39 ID:F2SWcXpy0
>>218
>王道が嫌でマイノリティーに浸りたくてビームを読む
だけれどビームでも単行本が売れている比較的メジャな作品を無視し、マイナな作品を好む。
あれじゃない、浮いちゃう奴はどこ行っても浮いちゃうんだ、クラスでのけ者同士が集まる
グループの中でさらに、のけ者にされちゃうって奴。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:35:23 ID:Y1mA6LEB0
おいおい何喧嘩してんだあんたら

ビーム読者が増えるのはいいことだろう!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:25:25 ID:giRJcZ75O
ケッ、こんなヤツが増えた所で嬉しかねぇって。

……別にいてもいいけどよ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:49:27 ID:8LzLIxenO
ていうか>>213がうざい

どっちも読むしな俺
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:52:45 ID:srPIkX0H0
キャー
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:02:18 ID:uDGpdFDe0
ま、ジャンプもビームも毎号おいしく頂いている自分のようなのもいるので、
あんま他紙を扱き下ろすと荒れる元だ。


ビームスレが荒れたって大したことないけどね……
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:44:28 ID:ddPLE13l0
>>219
ビームスレで森博嗣語を見るとは思わなかった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:57:57 ID:ab4W3VVRO
随分しまらない終わり方だったな、ぶら侍
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:03:05 ID:1uP7eN+S0
え、俺はなかなか良かったと思った。
まあ作者があのガキに後をついていかせた理由がイマイチわからんかったけど。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:11:52 ID:hEbl4ILo0
さるぽんちの終わり方は好きだったなあ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:02:44 ID:U1gUREQU0
つか三作とも同じような終わり方だな。
もうちょっとどうにかならんのか。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:51:21 ID:J1Q0cKr3O
まあ主人公がみんな凡人だから、ああ締めるしかないんじゃねえかな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:33:31 ID:/p2cKTTC0
>>219 あーそれわかるな
如何してもアンケートで市橋俊介とか須田信太郎とかに入れちゃうなー
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:23:37 ID:2YpCHYsx0
ここが出してる単行本で、読んでる作品が増えてきたから、
本誌も購読始めようかと思ってるんだけど、この雑誌ってギャグ漫画は少ない方?
月刊誌にはギャグもちゃんと載ってて欲しいんだけど、ビームのギャグ漫画って、あまり聞かない気がして。
あと、安永知澄って今連載してる?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:58:06 ID:UPyJy8sZ0
ギャグ漫画……。

おおひなたごうと市橋と金平はそうだよな。
あとうえけんと……唐沢、羽生生ももしかしてそうか?
いや羽生生はコメディなのかな……。唐沢も別に笑えないしな。
空間コミックビーム行ってみたら次号予告に「初笑い届けます」なんつって
竹本泉が紹介されているが、あれ別に笑う漫画じゃねーよな。
うーむよくわからん。

安永は今売っている号と次号とで原作付きの前後編やってる。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:58:16 ID:6xSyMSdV0
とりあえず今月号買ってくれば
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:00:53 ID:gE39E0iU0
ウエケン・市橋・おおひなた・唐沢・玉吉(終わったけど)
わりと多いほうじゃねーか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:11:46 ID:2YpCHYsx0
みなさん、レスthx!
挙げてもらった作家だと、玉吉、おおひなた、唐沢しか知らないんだけど、
それなりに多いみたいなんで、買ってみます。
10日あたりが発売日だったと思うんだけど、今の号に安永の新作の前編載ってるんなら急がねば。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:54:14 ID:odGtSVjd0
タイム涼介忘れてるぞ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 09:06:11 ID:YuAr0gaV0
ジャンプが王道から脱落してきたのは寂しいことではあるなあ。
やっぱメインがあってこそのカウンターカルチャーだからなあ。
そしてもうすぐ発売日♪
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:42:25 ID:qNr0sxvB0
タイムは今載せてないじゃん。
フェローズに新作準備中ってあった気がしたけど。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:59:15 ID:583eFrc/0
ビームどうでもいいよ。カウンターカルチャーでも何でもない。
読者も編集も作家もミクシー仲間みたいに、つるんでなあなあでやってる感じ。
キモチワルイよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:36:39 ID:bWMoY1yR0
アワヤケってギャグじゃないのか?
ああいうのはコメディっていうべきなの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:38:27 ID:3yTe0YsW0
どうでもいいならageないでというかココ見るなよ

と釣られてみる
ビームスレでこういう奴来るのも久々だなあ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:24:49 ID:f3Tdvzyx0
>>241
ジャンル的にいえばつげ義春だと思う
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 09:31:27 ID:3z9haABe0
>>240
メインに対してあるのはサブカルチュアでは?
「それはプロレスだ」
245まぁまぁ:2006/12/08(金) 20:57:51 ID:jU7FgPXm0
>>240

「キモイ」

・・・という生き方があるのさ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:31:44 ID:p59I9joaO
>>243
なんでだよ

つーか、つげ自体作風バラバラじゃん
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:40:03 ID:l523P3Zu0
>>245
了解。堂々と言われたらなすすべなし。
基本的にオタクは好き。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:53:51 ID:Mc0FQJ8D0
178 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/12/08(金) 13:49:07 ID:TxjJMANCO
ソレソレー!!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:04:35 ID:Etmu6WTu0
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 06:14:53 ID:0r821kpo0
1月27日
機動旅団八福神(5)
アワヤケ(1)
アワヤケ(2)
銀河宅配便マグロ(1)

鼻血が出た
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 09:05:44 ID:kDEdiprx0
>>250
なぜか涙が出た。
マジか、そのラインナップ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 20:35:01 ID:7yeocYkS0
>>250
きたこれ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 21:58:41 ID:A1gxaBbz0
全部イラネ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:30:18 ID:4kJ6JDTt0
腐女子乙
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 01:32:48 ID:kj/XC9cC0
淡谷家もいよいよエンジンかかってきたしな
マジで先が楽しみだ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 21:22:13 ID:IC790XbK0
弱音…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:06:09 ID:g0fqJr8E0
でも、もてないよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 11:11:16 ID:9S1acjAmO
先月、今月と面白くなかったので、フラッパーかアフタに移ろうかと思ったがしりあがり原作は気になる
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:14:20 ID:9LmjKoCt0
ウエケン原作のは、安永だけの名前で載っても全く違和感無い話だったな。
良くも悪くもウエケンらしさはゼロだったね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:34:18 ID:76NtClRv0
普通にやさしいからだでありそうな話だったな。ウエケン…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:46:51 ID:aNI4wrWI0
>>240
俺もそう思う。どうでもいいとは思わないけど。
前の号で載ってた内田なんとかってやつのヘタクソな漫画も編集者の知り合いかなんかだろ?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 19:17:36 ID:olfsCPon0
>タイム涼介新連載表紙&巻頭カラー

スゲェ! やってくれるぜ・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 19:20:02 ID:egdc+arw0
弱音・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 19:39:06 ID:FLTmLG/60
定期購読の人、今月のおまけ入ってた?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:25:52 ID:3yOHwISg0
>>264
入っていなかったので、問い合わせしたところ
今月だけ別発送なんだとか・・・
そういう事はメモでも何でも一言入れて欲しかったよね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:47:35 ID:LCdQFsVQ0
>>264-265
えー、マジで?俺も入ってなかったから電話しようかと思ってたよ。
何でわざわざ別発送なんだろなぁ?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:53:03 ID:ybNDRV7X0
来年のカレンダーだったりして
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:19:31 ID:lyY6oJyV0
わかった。エマの等身大ポップだw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:49:35 ID:2Um3ZinaO
クリスマスカードかも…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:18:18 ID:oWS9wdwF0
正直今月のビームはあんまり面白くなかったが、敗北DNAだけなぜかツボった。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:54:33 ID:ThUXRu0j0
>>265
カンビームで告知すりゃいいのにね。なんのためのHPなんだか。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 02:29:23 ID:H8Yq8Cpr0
今月の残酷物語は西岸良平か。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 03:59:41 ID:shSYH12j0
イムリがじわりじわりと面白くなってきてる
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 07:42:47 ID:zIENa78zO
>>272
「漫画家超残酷物語」ではなく「まんが極道」ですから

ていうかネタにされてんの読者側だろ
わざと目逸らしてんじゃねえだろなw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 09:20:04 ID:pL7ilwHq0
ビーム的にイムリは看板漫画にするつもりなんだろうな。
エマの後釜みたいな感じで。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:54:16 ID:ROhDeYiN0
(えー
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:33:38 ID:pa+m7SR40
イムリ好きだけど、今月も先月と同じような展開だったな。
主人公がスゴイのはわかったから、あの双子みたいな女の子とママンに
ついて知りたいw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:31:33 ID:6KqoMHjxO
もうちょっとだけ、女の子がかわいいといいなぁ…
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:18:12 ID:WquJ8uct0
入院ですか。
無事で何より。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 12:38:53 ID:0mcJ8BpG0
無事でってこたぁねぇが
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:01:16 ID:kszew+Gd0
265です。
カンビーム未登録なので、ここに書きます。
BBSで間違いかもな流れになってきていますが、
ちゃんと問い合わせましたよー。
エレクトNO1下の問い合わせ電話は10コール以上かけても通じなかったので
エンターブレインのカスタマーサポートにメールしました。

メール本文一部抜粋で・・・

 お問い合わせいただきました定期購読の件ですが、今回に限り、特典物は
 別途発送とさせていただいております。
 今週中にはお客様のお手元にお届けできる予定ですので、ご了承のほど
 お願い申し上げます。

以上、です。
しかし全くといいほど話題になってないけど
そんなに定期購読者少ないのかなー?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 15:18:54 ID:XW6//mPA0
俺もおかしいなーと思ってたけど
ここの書き込み見て「そっか」と思った
でもいちいちレスしなかった
それだけ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 15:25:32 ID:JE6crhLU0
>>282
おれも。

・・クリスマスカードかなんかかと思ったが、今週中なのか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 21:59:01 ID:mys8BQph0
定期購読すると特典がついてくるなんて知りませんでした。
ささちゃんの何かかがつくまで定期購読なんてしねぇけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:08:28 ID:+U3IeMIS0
・・・・・ビーム全体がアワヤケみたいになっているな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:12:38 ID:TulgCqDG0
今更だがFellows2冊買った
Vol.1面白いなー
Vol.2はレディコミかと思った
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:27:08 ID:cVA3XnOE0
>>281
間違いかもって思ってたわけでもないんだけど、
自分で問い合わせたんじゃないので、なんか、念のためって言うか。
せっかく情報提供してくれたのに、申し訳ないです。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:45:45 ID:9Himhtrz0
別送のおまけ来てたよ。
「この度購読者様用おまけ製作の遅延により
 おまけのみ別途発送させて頂きました。」
だそうな。内容はないしょにしとく。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:48:57 ID:GKUKf5vH0
おまけ製作の遅延ってことは・・・カツヒコさんか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:18:08 ID:OaKvrY790
Fellowsのどちらかは忘れたけど
トミイマサコの絵とそっくりなのがあったな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:03:37 ID:v9GjZF9aO
>>285
意味わからんのだが
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 14:59:17 ID:vpJy6LQk0
おまけがメール便で届いた。
しかしその……まったく同じモノが
二つの封筒に入って、俺宛に届いたんだ。
つまり2通来ちゃったぞ。編集部さんも
混乱しているのかな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 15:24:31 ID:BOdBZvPG0
>>292
そこは本編とリンクしているのだよ
もう一人のあなたへ…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 15:35:24 ID:SuolSChx0
おまけ届いたけど、ビーム本誌がまだ届かないよおおおおお
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:55:49 ID:f90ZcFrz0
>>285
なんとなくわかる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:37:31 ID:VzpXfoKC0
おまけもビームもとどかないよおおおおin Sapporo

…しょうがない、本誌は本屋で買うか。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:38:08 ID:Dz6+XDvf0
>>285
わからんでもない

なんか今月全部読み終えても
読み切った感がないんだよね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 20:32:23 ID:tQ/B31vs0
>>285
わかんねえよ。

そういえば朝日に載るビーム漫画の書評とかも
さも意味ありげだけど、何も語ってないやつばっかりだな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 20:35:46 ID:SuolSChx0
ビームあたりの作品をやたら持ち上げると、一流の漫画読みっぽくなるし
300高レベルのマンガ読み:2006/12/15(金) 20:41:08 ID:k+cQUVLz0
そうかな?私には今月号はチューニングがぴったり合ったように思えたが。
君たちも早く一流のマンガ読みになれるよう努力したまえ、たとえば私の様にね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:21:06 ID:FeclGxMG0
巻末コメント読むと玉吉以外にも病んでる作家が多そうだな…
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:19:54 ID:+l3zLuh+0
竹本泉が病んだ漫画を描く様になったら、世の中終わりだろうな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:42:40 ID:plId5c2j0
一流の漫画読みはアフタヌーンに特許をとられてるので
こちらは何か別の名称を
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:05:08 ID:2/JFDD7K0
ファーストランク漫画読み
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:05:23 ID:cvk373O20
限られた読者だろ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:27:33 ID:QtgTp/qU0
違いがわかる漫画読み
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 05:30:32 ID:+v3nL/oX0
自称漫画読み
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:44:14 ID:H6VHd6Eq0
読もうコミックビーみ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:49:23 ID:oJSHhHFi0
覚せい剤とかうつ病で姿を消す作家もいるし
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 16:07:34 ID:/3EYQCXr0
俺はコミックビームが好きだが!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:48:43 ID:gvGw85EGO
>>301>>285は同じ人じゃねーの?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:02:15 ID:dlhKQXQ20
アワヤケ月干ち悪過ぎる。
作者狂ったな・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:03:33 ID:dlhKQXQ20

読んでたらさっき食った飯が胃から出そうになった。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:11:30 ID:gvGw85EGO
>>312
羽生生に対して、何を今更w
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:41:52 ID:5jDn93ll0
>>312
今回は「狂った主人公が描いた漫画」の回なんだから
そう感じるのは当然だと思うんだが。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:43:30 ID:EOaPcDdw0
敗北DNAの「死ねっ!外堀くん(22)」というタイトルがツボ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:02:54 ID:dlhKQXQ20
>>315
当然なら良いじゃん。
何も問題なし。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:00:56 ID:4dE30xYSO
やっぱ唐沢おもんねーわ
アスコミの時代から、一度たりとも面白いと思ったことが無いんだが
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:14:59 ID:iwNCAr440
いや昔は面白かったよ
アスコミ以前の話だけど。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:17:22 ID:CWIVPtLa0
ネタが消化しきれてないからなぁ。
聞きかじりの実話系ネタを垂れ流してるだけでさ。

本当に狂った漫画家漫画を描いてるハニュニューとか
本当に狂っちゃった漫画化自伝を書いてる玉吉とかと
同じ雑誌でそんなことやってるんだからなおさら痛ましい
321315:2006/12/17(日) 04:20:01 ID:bxO6jLOcO
>>317
改めて言うことでもなし、てことよ。
別にいいけど。

唐沢、今月は割と面白かった。(苦笑に近いが)
以前ここで、唐沢と金平のネタを「玉吉・いましろ批判だ!!」と
大ハシャギしてたのって、こういう奴じゃないかと思ったりw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 08:37:51 ID:FnVnJgbD0
今月の唐沢は金平をネタにしたな。金平も童貞マンガ描いてるが実は…
だからな。誇張、カリカチュアライズwされているけど強ち荒唐無稽とも
いえない。O村の「マンガ読みどもをもっとオチョくってやれ」というのを
表現している。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 12:51:47 ID:iwNCAr440
いや、ビームの作家陣はネタにしようとしても
想像以上の深い闇が待ってるから・・・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 14:22:43 ID:a6kw/4Ve0
>>318
お前みたいな奴が描かれてたからな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 15:31:27 ID:0XJat5Q00
上手くいえないんだが唐沢の漫画は
コメディ調が過ぎる感じがいつもする。
もうちょっと控えめにすれば面白いんだけど。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 16:38:02 ID:Bry7ItXvO
唐沢本人はどうか知らんが、
嫁はここで身内擁護してる悪寒。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 17:31:42 ID:BnJoYEjV0
俺すげーこと思い出しちゃったよ。

小池桂一先生の復活まだぁぁぁぁぁ???????
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:21:24 ID:aQPeiYJX0
327大事なことをスルー気味ですまんが
唐沢弟は落語長のなんか呑気な持ち味が楽しいんだがなあ
とか倉知ファンが言ってみたり
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 00:42:50 ID:cZMBnaC+0
>>323
「すごいメルヘンな漫画を描いてる中年男」のネタやってりしないだろうな。
「うじゃうじゃ」とか言い出しちゃったりしたらもう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:06:41 ID:FcVj4CNS0
中年じゃなくてロマンスグレーの紳士だもん
うじゃうじゃ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:10:07 ID:nS+8GDsL0
三丁目の夕日の中の人は滅多にマスコミへ出てこないけど、近頃なにかで顔写真を見たら
品の良さそうな中年紳士って感じだった。いうなれば裕福な茶川先生とでもいうのか…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 01:03:00 ID:t+toZd7xO
唐沢は三国志のイラストが一番良かった。
ビームは竹本と須藤と玉吉目的で買ってたので余り気にしてないけど。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 09:06:36 ID:wXbg1/0P0
>332
「馬良が眉を染めてしまった!」っていうアレ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:57:25 ID:t+toZd7xO
乾いた孫乾、固い孫堅、柔らかく湿った孫権とかなんとか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:44:03 ID:GURlWxpy0
影のない女
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:06:41 ID:pYAqvk3B0
岩井さん松本御大を揶揄するようなこと書いちゃって大丈夫か?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 16:06:17 ID:LexL6debO
このスレ、やたら岩井にカラむ奴がいるな
持ち込みでけなされたとか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 16:15:37 ID:pD1HYMxX0
>>336は別に悪く言ってるわけじゃないじゃん
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:53:34 ID:R35RA1YJ0
いましろ
しりあがり
玉吉
その他いろいろ


本棚見られて「そりゃアンタ鬱になるわ」って言われた
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:23:24 ID:TPbHY+Ft0
松本充代とかも入ってるだろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:08:44 ID:/GRwBHGpO
>>338
お前は鳥を食えば背中から羽が生えてくるのか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:19:29 ID:Stusd+7s0
>>341の意味がわからない、誰か解説頼む
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:22:14 ID:DTGHSsP50
岩井さんは相変わらず脇が甘いなあ、自分の意見ならともかくこういう事はちゃんと上野先生に許可得てから書かなきゃ後でえらい目に遭うよ。
wikiによると松本は遺族に使用許諾とってるとか言ってるし(本当かどうかは知らんが)

槇原敬之が松本零士「銀河鉄道999」のフレーズを盗作!? まとめWiki
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/

2006.12.19 [火] 3:01 am
http://www.kanshin.jp/comic-beam/?mode=diary&id=18845

週末に上野顕太郎さんと原稿受領後に喋っていて、上野さんがあまりに文句の付けようのない論理的なことをおっしゃっていたので、一応ここに記しておこう。

「岩井くんさあ、松本零士の槇原敬之に対するクレームって、どう思う?」
「はあ? …ああ、『銀河鉄道999』のネームと、槇原がケミストリィに書いた歌詞が似てるとかいうヤツですね。まあ、確かに並べてみたら、似てると言えば似てるかもしれませんねえ」
「いや、松本さんは俺も好きな漫画家だったから、あんまり文句言いたくないんだけどさっ」
「はい。じゃあ盗作とかは問題じゃないと?」
「いや、違うんだよ! 俺が思うのは、槇原に盗作うんぬん言うなら、『銀河鉄道』ってのはどうなのか! ということなのよ!」
「! ……確かに」
「それが俺は悪いとは思わないけど、自分で宮沢賢治からタイトルをパクってるのに、他人にそういうことを言うのは、おかしいじゃないか!」

まったくもって、その通りですよねえ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:31:49 ID:Njp6CIbv0
至極真っ当な意見であり、何ら問題ないと思われる。
それにこんな事いちいち目くじら立ててたらキリがない。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:45:43 ID:JvvDso9v0
確かにこれは怖いなあ。
まあ流石にこの件自体が問題になるってコトはないと思うが。
>344が社会人でないことを願うね。色んな意味でw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:40:31 ID:JNgnSKRKO
>問題になるってコトはない
じゃあ何が怖いの?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:18:58 ID:8aE9IIXi0
まんじゅう
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:42:21 ID:JNgnSKRKO
胎児ね(@『少年少女』)
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:57:45 ID:Njp6CIbv0
へー、これが他人を見下す若者たちってやつか。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:00:19 ID:uOF/j/Gm0
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:05:35 ID:Ax74T9c40
2ちゃんねる漫画大賞2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166744048/l50

投票よろしく
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:42:06 ID:smJ42JrX0
>>272
今更だけど、作中の漫画作品は福満しげゆきがモデルかと思った。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:42:44 ID:8Sp4t03mO
編集の話とかはマジでどうでもいい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:53:18 ID:rKQartPY0
>>353
雑誌総合スレなら編集部は話題の大きな要素ですよ。
直接知ることができる部分が多いからなおさら。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 19:30:11 ID:/2+biMzM0
 小 池 桂 一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166832363/l50

スレ建ってたので報告
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:08:32 ID:eiN6cWEq0
>>355
ラーメン好きな人?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:18:01 ID:4QTJenq5O
>>354
色んな意味で痛い。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 22:36:34 ID:Via2mLwk0
普通は編集の話などは確かにどうでもいいが
ビーム編集部は(というかアスキー以来の伝統として)
編集を面白おかしくネタにするのが売りみたいなもんだからなぁ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:10:59 ID:3TEG49iW0
ビーム読者はやっぱり正月には新春ドラマスペシャル「マグロ」見るの?
俺は見ないよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:11:32 ID:u8l/Al6O0
鮪オーケストラ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:43:49 ID:asrtjteW0
マグロっ!撮影快調
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 02:34:48 ID:bn83Tp7V0
マグロ!
マグロ!
マ〜グロ〜!!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 12:38:42 ID:qr1L51oM0
マグロ経済学
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:07:43 ID:DF+8SjU20
マグローリン展開
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:26:24 ID:C0mlyohM0
マグロが好きならこのスレ↓へだうぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1166618193/
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 12:22:51 ID:a82WniwCO
また松本充代の作品載っけてくれねーかな。
それが無理ならナヲコかタカハシマコか宮内由香で。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 14:43:47 ID:8+h3xcSX0
志村休載って1月発売の号?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 16:51:46 ID:e70Cppzt0
無頼侍の三巻アンケートハガキついてないんだけど
そうだったっけ?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:11:06 ID:9mwPErQB0
山川も来月売りの号休みだよね
かなりパワーダウンだな・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 08:29:07 ID:h6KiNlinO
745:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/02(火) 01:25:05 ID:4vwITS9EO [sage]
>>743
たぶん「スレ住人の平均年齢が高そう」って発言に悪ノリしただけだよ、気にしなさんな。

>>744
もし私が中学・高校で『放浪息子』読んでたら、大変な事になってた。。。
定期購読してる雑誌『アフタヌーン』くらいなんだが、『ビーム』本誌は読む価値ある作品って多い?

746:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/02(火) 03:28:11 ID:6aNPom7Q0 [sage]
少ない
伊達に発行部数比較で低空飛行してません
ネタで宣伝漫画やらあるし

このスレも読者も腐りかけのヲタ層だらけですよ


だとよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 09:29:43 ID:/pYK9gGC0
どうでもいい。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 10:05:02 ID:Dwd767un0
1段目…不明、猪木、馬場、不明、石原裕次郎、美空ひばり
2段目…ウルトラマン、アトム、高倉健、ジャイアンツO・N
3段目…宇宙戦艦ヤマト、ルパン三世、長嶋茂雄、鉄人28号、ゴジラ
4段目…AKIRA、不明、不明、ラム、ガンダム、林家三平
5段目…ナウシカ、不明、マリオ、仮面ライダー、浮気なぼくら・YMO

とまあ、12月号376ページ上段を解題。
馬場と組み合ってるレスラーはブラッシー?それともルーテーズ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:34:39 ID:1mluhILU0
俺はブラッシーと思った。テーズって髪の毛あんなだっけ?
若いプオタなのでわかりません。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 14:38:53 ID:wnbgETbj0
>>366
>それが無理ならナヲコかタカハシマコか宮内由香で。
全部全部!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:35:50 ID:88BAEviL0
>>366
それはビームというよりコミックハイだな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:06:28 ID:9TBKv/JpO
志村貴子切って松本充代呼び戻そーぜ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:11:06 ID:uEHjkVll0
断る
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:52:57 ID:36LMjpNa0
漫画あんまり読まなくて日本史と萌え好きの後輩が
ファミ通の広告見て
「どっちかに絞ればいいのに」って言ってた
379age:2007/01/09(火) 21:35:50 ID:sHDB3B3a0
( ・ ω ・ )
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 14:08:20 ID:zi/139yt0
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 18:55:29 ID:uxzvheThO
とりあえず、エンジェル伝説とじゃじゃ馬グルーミンUPとゲノムと
少女セクトといけないルナ先生に投票しといてやったから感謝しろ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 16:49:13 ID:PAzwu7wf0
>>376 賛成
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:40:55 ID:E3kKxC700
>>988
子供に親の死体処分させてたやつだっけ?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:58:32 ID:0YwY1TWf0
>>988に期待
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:07:18 ID:E3kKxC700
コミックビームのバックナンバーって通販以外で変えるところって都内だとどこ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:37:02 ID:MhySfvkd0
この雑誌、興味があるのにまじで見かけないのですが
もしかしてゲーム雑誌コーナーにでも置いてあるのでしょうか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:55:00 ID:jNru9rkiO
砂ぼうず復活マダー?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:06:19 ID:i/TVKf080
>>385
在庫があればどこの書店でも注文できんじゃね?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:59:58 ID:1UwhvCj00
>>386
普通に漫画雑誌コーナーにある。コンビニにはないぞ。
まんがの森とかとらのあなとか、その手の店に行けば、間違いない。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 07:17:52 ID:DNyVGb+L0
ラッシュとか売っててもビーム売ってない店が殆どです
バーズやフラッパーが置いてある店でもまだまだ油断できません

バーズはローゼンがあるから結構売ってるか。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 14:12:17 ID:3whmBYWs0
>>385
ヤフオクに出品したら買う?
過去2年分ぐらい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:09:22 ID:o+XU9qfL0
そういやビーム本誌、微妙にSF成分が増えてる感じだね。
今再評価、再発見されてるようなSF要素ではなくて、冬の時代に
取り残されたようなSF要素ばっかなのは、アレな感じだけど。

イーガンみたいな、一つの綻びから理詰めで現実をひっくり返して
みせるような話は、漫画って表現方法だと難しいのかのう。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:39:32 ID:mzaG9Lvs0
>>383
なんかデジャヴなレス
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:45:11 ID:R+qvyKGa0
編集山下、しっかりしろ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:50:35 ID:cKEq+lqT0
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 00:19:08 ID:1YjTTKiW0
はつばいびage
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 00:34:51 ID:vDDBfDWa0
でももてないよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 01:49:33 ID:/ulpRt1J0
柏崎、アワヤケ、アベックパンチ・・・男の漫画だぜ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 05:48:20 ID:UrvcGThY0
マジウゼ?ウゼウゼウゼ
ウゼかったり金
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 15:26:46 ID:sECuLKN90
>>394
いやー、冒頭に山下からのメッセージがあるってことは、
メルマガの本文を用意したのが山下で、それを配信する作業を
まかされた奴が間違って冒頭削らずに送ってしまったってことだろ。

何にせよしっかりしろw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 17:41:21 ID:+XooVBEE0
今後その部分も加えたまま送信した方が
編集部に親しみが持てて良いと思う。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 17:57:58 ID:T8lUDG4i0
えーと、今月号抜けてるのって
コーヒー(病気)
放浪息子(病気)
漫玉(病気のため先月終了)
だけだっけ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:46:37 ID:jGzAcBJm0
ターシャがよかった。

先月のアワヤケはアレだったが、今月は元に戻ってよかった。

コーヒーと放浪が無いのはキツいな・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:46:47 ID:C755VmCW0
>>402
漫玉(心の病気)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:56:15 ID:eMKNWadL0
>>403
俺はコーヒーと放浪があるから毎月ビーム読んでるのに・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 03:58:33 ID:CkO3SesB0
アベックパンチという今後数年の楽しみが出来た。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 06:24:34 ID:ydTUQESm0
他のマンガも楽しみなんだが月の光が終わると主目的が無くなるなあ…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 09:08:13 ID:7iyYFg2S0
あれ?
またチープなおまけがはいってないよw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 09:42:31 ID:iAkJ97WA0
コーヒーが載って無いビームなんてただのクリープだな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 09:54:00 ID:TO0Zzqf70
定期購読のおまけのことなら、今月は普通に入ってたよ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 10:10:49 ID:+hl4lOpS0
定期購読しない理由…退屈になったら何時でも切られるように。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 10:38:45 ID:G7bJNYhd0
今月は不良度高かったな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 18:02:20 ID:t+lwPfRE0
おまけがはいってないんだけど
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 18:36:24 ID:9FxYz+Hr0
定期購読のおまけっていまだにO村が手作業で入れてるんだろうか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 19:12:36 ID:MvQ6Ok7D0
俺は入ってたな・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 20:34:31 ID:3e4JFgf/0
俺も入ってた。
まあ、いつもの書店POPコピーだけど。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 22:33:57 ID:s/nQqGeW0
今月号まだ読んでないけど、月の光終わっちゃうの?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:14:14 ID:ZjVnrRt60
アベックの設定、横浜、主に石川町界隈だね。
川と高速は元町脇のところ。
おばさん2人が立ってる橋の奥に見えるのは花屋さん。
猫売ってたところは関内馬車道。
最後に絡んだところは石川町駅2改札間にある渡河橋。
たしかにメイン通りから一本それると思いっきり下町だもんな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:43:03 ID:PFQ2FFPa0
月の光は打ち切り?ぜんぜん伏線回収できてねぇ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 07:50:31 ID:ynkT9gcQO
今、新しく読む月刊誌を探してるんだが、ビームはおもしろい?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 08:08:21 ID:RP1kH5P10
月の光、今月ラストの台詞は一応パロディだよな
笑っていいのか、戸惑うが

>>419
打ち切りって印象はあまりない
なんか初期とは雰囲気が別物だし、
描きながら話作ってったんじゃないかな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 13:40:22 ID:xziK8d/C0
>>418
そうなのか、たしか作者の出身がそっちだったな。
元町ってスラムあるとこだっけ?行ってみたいが、横浜市は広すぎて
位置関係わからんな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 17:05:57 ID:d+Rawjwt0
>>420
ビームスレに来てその質問はないだろ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 17:27:44 ID:K1O1K9be0
>>420
完全に主観で言うけど
アフタヌーン10
ウルトラジャンプ6
IKKI5
ビーム5
チャンピオンRED4
くらいだと思う

今月号は新連載があったり
新エピソード(銭)があったりで入りやすい号だと思う
読み切りとか1話完結型の話も多いし
ただ、個人的に看板クラスの
機動旅団八福神、イムリは途中からだと理解不能
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 19:07:17 ID:7FmosM3nO
読みきりが多いから買ったり買わなかったり出来て経済的。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 19:12:23 ID:t0fpuqPT0
>>420
今まで何買っていたの?
お勧めはイムリだけど、 >424のとおり途中からだと理解不能。
ビームは、竹本泉とか、須藤真澄・森薫みたいな
超固定ファンが多い作家の連載が多い雑誌なので
作家が合わない人には合わないかも・・・
アフタヌーン10
ウルトラジャンプ6
ビーム5
なら、
アワーズ系は5
フラッパーは2?

427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 19:19:31 ID:ZjVnrRt60
>>422
元町自体はオサレをウリにしてる街だけど、一本外は職人通り。
関内付近は山手の稜線上以外は下町。
かつては港で栄えたので、当然港湾労働者の街区や花街もあるよ。
おばさん2人のコマはこのあたり。
35°26'29.15"N, 139°38'57.44"E
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 19:43:19 ID:2smoNPuL0
カネヒラのネタはどこかで読んだことあるけど思い出せない。
429名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/15(月) 19:56:25 ID:Nhl7jB/t0
江口だろ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 20:17:41 ID:RBVmAM7W0
今月の唐沢ってイムリの事言ってんのー?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 20:43:01 ID:t0fpuqPT0
>>430
たしかにイムリは、設定ありきの古き日のSFだよな、
しかし、
電脳なをさん みたいにな漫画の世界が違うよ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 20:57:11 ID:aJZM25eY0
今月のカネヒラ3P目でオチ読めましたよ^^
カネヒラ漫画家やめな^^
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:14:14 ID:TZbd56Qx0
>>432
>今月のカネヒラ3P目でオチ読めましたよ
でもさ、それって証明しようが無いんだよね。
後だしジャンケンだったら何とでも言えるしな。

高い所からもの言ってるんじゃねえぞ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:24:34 ID:T3+1yOKR0
唐沢さん、あのオチはねえだろw
他の人がやったら叩かれるだろうけど
唐沢さんだからいいかw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:28:59 ID:2smoNPuL0
うえけんだ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:20:59 ID:bA02Y8RIO
唐沢はやっぱりゲスでした。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:58:16 ID:ynkT9gcQO
>>420の者です。レスありがとうございます。前は、ジャンプを読んでいたのですが、何か糞になったので、やめました。


さっそく明日ビーム買いに行きます。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:21:25 ID:SgQjNrmn0
>>428
よくあるネタなんじゃないの?
夢落ちとか、まだ2階にいるんです落ちとか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:43:14 ID:xcRu82lV0
マグロしつこすぎだろw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:59:40 ID:pOAoHB9O0
「アヴァンチュリエ」
「夜は千の眼を持つ」
「イムリ」
「SOIL」
「累 -かさね」
「アワヤケ」
「天空の騎士」
「祝日前夜」

岩井の担当作品「だけ」肌に合わないの、俺だけ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 02:21:09 ID:HAppxLCS0
タイムの新連載も良かったがアワヤケが良すぎて食われた気がする
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 02:22:20 ID:UcleXF+BO
ここに来る岩井に絡む人もじゃないのw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 02:28:19 ID:B/YQ5sUk0
「でも、もてないよ」の青年もよすぎる
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 03:00:59 ID:fULm3bZy0
>>440
重めのが多いかな。
俺はそこに福神とか含めてごはんのように味わってるよ。主食。
森とか志村とか竹本とかはおやつ。
どちらも必要。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 05:43:55 ID:3H8oWpQZ0
>>441
うーん比べる必要なし。
おれは素直に両方おいしくいただきますた
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 08:42:55 ID:QufaN6DJ0
>>440
こう並べて見てみるとなるほどなーって思うね
ある意味ビームらしいカラーはここが作ってる感じ
コクが濃厚でじっくり読ませる作品が多いな

ちなみに俺は>>444とは逆
竹本森志村がごはん、岩井担当作品がおかず
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 10:07:43 ID:UVEwZjz90
竹本三宅がごはんだ。担当とか関係ないし。

それはそれとして岩井担当作品にそんなに問題感じないな。
むしろ担当に物申したく思うのは森・みそ・竹谷。
森と竹は絵面がいいだけにもう少しストーリー何とかならんかったのかと思うし
みそは逆にコマ割がちまちましすぎてメリハリ足らず話を潰してる感じ。
ストーリー形式できちんとコマを割る作品は「銭」が初めてみたいな
もんなんだからベテラン編集がついてきちっとダメだししてやりゃいいのに。

本当は竹本の担当にも野放しにも程があると言いたいが竹本だからなあorz
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 15:37:54 ID:pMrEniuh0
編集部の藤井の立ち位置が気になる
表に出てくるタイプの編集者が多い中、ずっと影を貫いてる

あまり話題にならないのに、担当作見る限りでは有能っぽいし

ヘッドハンティングフラグですか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 17:01:13 ID:uSnZDuCb0
カネヒラは完全原作付きでやればいいじゃん。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 17:45:43 ID:bVHdxl9xO
ビームは、どうやったら人気出るだろうな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 17:49:54 ID:Bt73ptYT0
森X金平のメイドマンガがなにかの間いで人気出るかもしれないぞ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 17:52:17 ID:mn4mKmWm0
金平は器用ではあるんだから原作付きでやりゃそれなりなもん描けそうだよなあ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 17:54:19 ID:bVHdxl9xO
個人的に、森の漫画は好きだが。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 17:56:05 ID:pMrEniuh0
カネヒラのストーリー漫画マダァ?(・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 18:03:57 ID:meX6EQR70
>>448
単に藤井担当の作品に、話の中で担当を出す漫画がないだけじゃないかと

漫玉=O村、ヒロポン、オーバ
夜千=岩井
オールナイトライブ=O村、オーバ
おさんぽ=ノナカ、O村、ヒロポン
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 19:28:39 ID:UcleXF+BO
金平が出すけど似顔絵じゃないし、叱り役じゃベタだから印象うすい
モリオカなんて、もっと出ないし
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 22:08:07 ID:vKzX/85M0
>>448
俺もそう思ってたけど、
100号記念かなんかのときに、東南アジア漫画描いてる人に
「いっさい原稿にダメだししない編集」と表現されてて揺らいだ。
他の作家もそうとは限らんが、
仮にそうだとすれば、カネヒラのアレやらアレが納得いく。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:33:28 ID:H81YCBtZ0
復活の可能性
ウルトラヘブン>漫玉>砂坊主>ジプシーランド>夕陽の落ちる頃>死霊狩り>海堂君>べガス君>蠢動>少女ネム

中断してるのってほかにもあったっけ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:38:08 ID:b1MXtJuv0
ウルティモスーパースター
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:26:04 ID:/h5gnG8f0
>>458
それを全部「中断」と言うには無理があるなあ。

あとは…ネメシスサイトとかね!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:51:38 ID:pitbb+Eb0
そういえば、そろそろ砂ぼうず復活してほしいな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 07:52:20 ID:pe0MUVDNO
中断してるの多いな・・・・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 08:34:58 ID:rZB2VQ0P0
そういえばさ、エレクトNO.1、
>そういった漫画家のコンディション見抜く力に関しては〜
って、本気でいってるのかね。
ビームほど作家が途中で描かなくなる漫画誌知らんのだけど。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 11:04:15 ID:wRSOEJU20
>>463
コンディション見抜いてるからこそムリを強要せずに中断させてるんだろ
と擁護してみる

玉吉はビームじゃなかったらとっくに潰れてると思う
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 11:29:35 ID:uhx/3Af/0
なぁビイムを読もうじゃないか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:54:09 ID:rZB2VQ0P0
>>464
見抜いてんなら、こんな状態になる前に何とかさせないと。

とりあえず、編集長に関しては、
作者の了解を得ずに勝手に再開宣言して、
以来音沙汰ない砂ぼとか、
蠢動が落ちた時のアレとか、
夕日の落ちるころが落ちた時のアレとかみてると、
そんなセリフ吐いていいような人間じゃないと思うんだ。
間違ってもその辺に自信持たないでほしい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 15:38:43 ID:UQSQuoFB0
金平のどことなく自信のなさそうな雰囲気は嫌だな。
おおひなたごうが「これでいいのだ!文句あるか」って感じで出してくるから余計に。

今月読んでカイトモアキの次回作が楽しみになってきた。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 18:15:18 ID:LN/Mc/GZ0
>>458
少女ネムは、ムリじゃないのか。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 22:02:05 ID:oovHz16I0
カイトモアキは前回の読み切りあたりから、
やっとビームのカラーをつかんできた感じだな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 22:08:35 ID:EYs94fxCO
今号まずまず。
タイムがいるし、須藤グッジョブ。アワヤケも良かった。
なんかイムリ絵がかわいくなった。今後どうなっていくか楽しみ。
カイ久しぶりに見た気がする。
深谷好きなんだがまた載っけてくれないかなあ。金平のストーリー読みたい。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 22:14:51 ID:EYs94fxCO
ついでに、唐沢今号モデルは漫画家じゃないけど、と学会の山本弘氏ではなかろうかと。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 22:45:43 ID:uykZyZ7g0
今回もそれ以前も、特定の人物を書いてるんじゃなくて、壊れ方
そのものを書いてるだけのような。
設定バカなんてどこの世界にも一山いくらで居るわけだし。

てか何故山本弘が出てくるのかわからん。
ラノベ色も強いし、どっちかというとエンタメ寄りの人のような。
基準点の問題かのう。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 23:45:39 ID:ywBOrGuUO
ターシャの母ちゃんのドジッ子ぶりにハァハァ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:00:09 ID:oXmL1+Mn0
カイトモアキはヒラコーが描きそうな話だと思った。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:03:39 ID:ebWKpj21O
んー、時の果てのフェブラリーとか名前とかでなんとなく<山本弘
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:49:44 ID:tXe4Qm/u0
カイ、思いのほか好評なのか。
俺は、ゲームわかってない人が書いたゲームネタっぽくってげんなりした。
スタンス的にはヒラコーと真逆な。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 02:58:54 ID:2o5Wd3tu0
別にゲームのウンチクたれたくて描いたんじゃないのでは。
これ見よがしにバーチャルボーイを置くあたり、ゲームに詳しくなさそうなのは受け取れるし。
女の話でオトすためのゲームと時代劇の二重比喩。俺は面白いと思ったよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 03:19:38 ID:ebWKpj21O
とりたてて面白いとは思わなかったが、ふとファミ通を思い出す程度の存在感はあった…かな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:14:31 ID:PwvNXRQT0
銭はもうちょっと止め絵のイラストがなんとかならんかなー
劇画調の萌え絵っていう感じで顔が濃いし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 08:16:54 ID:PwvNXRQT0
女の顔ね
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 11:04:58 ID:6Tve26oQ0
みそは「俺こんなの描けるんだぜー」っていう頭の中のイメージと
実際に出力されてる絵が若干食い違ってる感じがする
自分で思ってるほど時代についてってないっつーか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 14:10:51 ID:LhImUtsh0
それは感じるけど、まあこういうのもアリじゃないかと思う。

それより、興味がないネタだと俺の場合食いつきが極端に悪くなるんだよなー。
こういうマンガだと仕方ないんだろうけど。
ストーリーテリングで読ませるマンガじゃないし。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 15:41:52 ID:V2ZdFGc10
>>467
ああそれはすごくよくわかる
おおひなたは堂々としてて清清しいよね
やっぱギャグは自信持ってふきだしとかコマのサイズ大きめに取った方がいいなと思う
所詮好みだけど
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 16:09:54 ID:ebWKpj21O
金平からは自信の無さというよりはモラトリアム臭さが漂ってくる。
俺シリアス描けるけど失敗すると嫌だから 描かないんだーみたいな。
器用で技術高そうなのに勿体ないな。
キンタマミニマム。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 18:16:03 ID:4nT3LZw6O
>>466
復活出来るコンディションを見るのは得意なんじゃないだろうか。
逆に作者の主体に任せるから、やれるとこまでやらせる方式なんで、
コンディションを保たせるのは得意ではないって話で。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 01:55:56 ID:lBrVCQ080
>>432-433
俺も3P目で読めたな。だからどうってわけじゃないけど。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 06:19:47 ID:fJE/r4P/0
「銭」は、自分の仕事絡みのネタでいいかげんなこと書いてたの見てから
他のネタもその程度の浅い取材と自分の中の思い込みで漫画にしてるんだろうなと思うようになった。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:07:21 ID:eyHssg1J0
>>487
kwsk
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:44:39 ID:2Yx91Lix0
>>486
おれも3P目でバストショットばかりなのに違和感を感じ
どうせスカートor穿いて無いとかだなって思った
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:41:46 ID:qydl7hzFO
>>483
俺は全く逆の印象。
おおひなた、ウケるのはわかるし単行本も持ってるんだけども、
ウエケン、唐沢、金平がいるビームに、あえてライトなギャグ漫画家持ってくることもないんじゃないかと。

いや、所詮好みの問題だけど。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:36:45 ID:i5GwLwMLO
銭の取材はキャッチーなネタだけつまみ食いして、掘り下げていないから漫画もオチがつかないんだろ。
今はくだらんと読み飛ばしているだけにすぎないが、自分の職業分野扱われたら腹立たしいだろうなあ。
ゲーム業界だけあつかっていりゃいいのに。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:51:25 ID:EWCLDLHf0
ギャグ漫画の話が出てるのに市橋俊介がでてこないのは何故
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 13:43:33 ID:udher2F90
>>492
ギャグ漫画か、あれ?w
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:22:46 ID:tUSzB5kd0
月の光って当初の予定通りなんじゃないの?伏線って所詮は物語に於いては
スパイス程度のものだし。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:52:19 ID:KGq6fvxX0
みさがでてこないので今は駄作
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:03:43 ID:I2sOSNk+O
あの娘、初登場時と別人だよな
当初から予定された展開とは思えん
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:17:05 ID:jZe2FPHI0
古本屋のビームで昔の柾彦を見たときもな。別人やがな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:22:01 ID:20F2Gi6R0
あんた・・イケメンだね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:44:34 ID:t1SbGOU70
第1話は万尊をちょっと男前にした程度だったよな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:41:51 ID:VUhIwFEf0
読み始めたときは狩撫麻礼なんか知らなかったが、この1年で
「狩撫らしいラストだ」と思えるほどに成長した。
ボーダーや湯けむりと違って続き物だからなあ。
だらだらとは続けられないんだろうなあ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:42:52 ID:VUhIwFEf0
>>495
デレった時点で「あ、フェードアウトだ」とは感じた。
真のヒロインはお姉ちゃんだったか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:22:38 ID:3ESWBaNP0
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169524081/
おおひなたごうのスレたってた。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:40:10 ID:LTE2ctcz0
ビームのHP見づらいな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:34:13 ID:U2vSuBKz0
今更だけど、俺もおまけ入ってなかったなー。
インクもたれまくりだった。
色々大変そうなのは伝わってきた。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:09:58 ID:JXnKNcCJ0
乱丁キター

● 緊急のお知らせ ● 1.27

「庭先案内」2巻に乱丁があります。
P.135とP.143が入れ替わってしまっています。

もちろん、乱丁のあった本は出版社経由で無料交換させていただきますが、
詳しくは月曜日をお待ち下さい。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 04:04:42 ID:0Ms4xz9s0
アワヤケって単行本来月になったの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 15:00:22 ID:u7F2JqI10
唐沢なをきが設定馬鹿の福島聡を批判
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 16:06:21 ID:wXVRPrqA0
うん淡谷家2月にのびたね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:22:24 ID:yw4zf8KZ0
>>487
いいかげんというより理想を持ち込まず「こうなっていますよ」とそのまま
伝えているだけだから読後感がよくならないのだと思うが。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 19:09:47 ID:aNUVymW0O
>>509
ノンフィクションを気取ると、話の質がフィクションになるわけですな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:33:47 ID:rSkv7Pcg0
セブンアンドワイから定期購読継続確認メールがきたが、エラーになってできない。
問い合わせたら、えらい送料がかかるようになっちゃったみたい。
カンビームとかでも特に告知されてないですよね?どうしたもんかなあ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:59:05 ID:fw65BXYR0
>※送料が3,720円かかります。
1月あたり送料だけで310円かよ。なんだこれ
俺は更新はまだ先なんだけど
どこか他社を探さないといかんな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:36:34 ID:mpvvV2oJ0
なんだそりゃ・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:58:30 ID:y5A7yZG80
俺もちょっと前に継続したけど(今月ので終了)
年間5,880円だよ?
なんかおかしいんじゃないの?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 13:27:56 ID:eCNHGfGc0
メール便から宅急便に変わったからじゃない?
516511:2007/01/29(月) 21:32:27 ID:rSkv7Pcg0
>515
そのせいみたいですね。
7&Yの回答は以下の通り。
また郵便振替で買うしかないか〜

【ご連絡・ご回答】
ご連絡いただき、ありがとうございます。

雑誌定期購読の件でございますが、
この度、メール便の規定が変更となった影響により、
商品によりましてはメール便でのお届けが出来ず
宅配便でのお届けに変更になります。

そのため、ご不自由をおかけし大変恐縮ですが、
今までのご注文からの継続が出来かねております。
ご迷惑をおかけし、誠に心苦しいですが、
何卒ご了承くださいませ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 10:42:04 ID:s9/Q9Gzp0
ってゆうかメール便て規定変わる前から
2センチ以上の厚さはダメだったんじゃないのか?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 12:07:05 ID:JUCsBLt30
前見たく、冊子小包には出来ないのか・・・。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 11:52:29 ID:hmZplCjt0
えーと、2週間前ぐらいに1年5880円で申し込んだんだけど、
今後1年は無事届くのかな?
520514:2007/01/31(水) 16:21:34 ID:ppqDDMEk0
俺もそうなんだけど
大丈夫なのかね
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 16:28:56 ID:+QfaL7No0
    |ヽ.      /|      
    i  \ ,.-‐ </!   _,,=''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _,ゝ   Y ●<.〈〈 ‐=ニ_   読もう!コミックビーム
  /  ____,、_,,ィ\i     ゙'=、.,_______
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 19:10:19 ID:jobteNqG0
書店でしか買わないけど、半年先までの金を先払いするほどビームを信用してはおらん。
飽きたら即、購読打切りが原則だから。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 20:40:02 ID:hmZplCjt0
いつもセブンアンドワイの雑誌定期購読をご利用いただき
誠にありがとうございます。

下記のご注文雑誌の『お届け方法の変更』につきましてご案内いたします。

雑誌名:コミックビーム(1年購読)

雑誌定期購読のお届けを、これまでメール便で行ってまいりましたが、
ヤマト運輸のクロネコメール便の規定変更に伴って、厚さ2cm以上の
商品はメール便の「規程外」となり、そのため2月1日以降のお届け分より、
メール便にかわり宅配便でのお届けに切り替えさせていただきたいと存じます。

誠に恐縮ではございますが、事情をご理解の上、ご了承いただきますよう
お願い申し上げます。
なお、宅配便への変更に伴って、ご不在の場合は、ご不在票のポスト投函
または宅配ボックスへのお届けとなりますことを併せてご理解いただければ
幸いと存じます。

本件につき、ご不明点などございましたら、弊社下記URLより
カスタマーサービスまでお気軽にお問合せくださいませ。

こんなんきた。結局来月はくるの?! お金余計に払わなくていいの??
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:12:29 ID:29SjgyOE0
G=ヒコロウを呼べ。奥村なら描かせられる。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 02:10:09 ID:PBTIx8Gw0
イラネ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 04:47:49 ID:67HDQmj20
>>524
また一人逃げ漫画家をつくるつもりか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 12:59:26 ID:oujCEjtE0
セブン&ワイに問い合わせしたらメールが返って来た
【俺が送ったメール】
 漫画雑誌の定期購読をしているのですが、配達方法がメール便から宅急便に変更になるそうですがこの場合、送料はかからないのでしょうか?

【返答】
商品の仕様上メール便でのお届けが困難な状況となりましたため、
今後のお届けは宅配便にてご対応させていただきます。

送料は弊社にて負担させていただきます。
○○様に追加でご請求の発生はございません。ご安心ください。

ポストへの投函ではございませんので、ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。


つー訳で来月も届くし追加請求も無いっぽい。良かった良かった。
まあ宅急便だから自宅に誰かいないと受け取れないけどな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:08:12 ID:bl7Ab1Zl0
>>527
GJ
ひと安心
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 04:03:54 ID:2gILDRBG0
>>527
セブンイレブン受け取りにはできないの?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 16:00:01 ID:tT77VzkE0
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html#1
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/woman_5.html#001
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/commonness_3.html#011

1 (1) → 週刊少年ジャンプ    集英社  2,839,792 *
2 (2) → 週刊少年マガジン    講談社  2,151,354 *
3 (4) ↑ 週刊ヤングジャンプ   集英社  1,006,875 *
4 (5) ↑ 週刊少年サンデー   小学館  1,003,708 *
5 (6) ↑ ヤングマガジン      講談社  998,198 *
6 (7) ↑ 月刊少年マガジン    講談社  987,083 *
7 (3) ↓ コロコロコミック      小学館  963,334 *
        コミックボンボン     講談社  98,000

        ちゃお           小学館  1,008,500 *
        なかよし         講談社  418,500 *
        りぼん          集英社  4000,00 *
        週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000 *

        アフタヌーン       講談社  127,417 *
        モーニング        講談社  437,232 *

        快楽天          ワニマガ 350,000

        コミックビーム      エビ    25,000
        IKKI            小学館  18,584 *
        バーズ          厳冬舎  ??????

バーズはデータ無し!!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 16:25:37 ID:+ygeAY/L0
ア、アニマルは?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:48:19 ID:re/OTVO60
あれ?ジャンプって昔500万部ぐらいはけてなかったけ?
こんなに売上落ちたの?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:51:13 ID:t/p3TVVdO
何気にIKKIに勝ってるな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:41:06 ID:iwkjHxMy0
>>533
ビームは公称、IKKIは印刷証明つき
実売ではIKKIに負けてると思われ

チャンピオンが印刷証明つきってのがうそ臭いな
チャンピオンは去年まで公称500,000だったはずだが
それと変わらず、しかも印刷証明つきってのは考えにくい

多分しるしを間違えてつけたとかそういうレベルのミスだろうけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:44:57 ID:HfQlzYa40
>>534
最近チャンピオンおもしろいよ
セイントセーヤはじまったしな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:48:44 ID:iwkjHxMy0
>>535
いや、チャンピオンが売れてるかどうかとかそういう話じゃなくて、
印刷証明つきで去年と同じきっちり50万ってのはありえねーってこと
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:22:59 ID:YWRvAT/i0
どうかな。IKKIかなりダメらしいぞ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:26:02 ID:8R1tCZ1y0
IKKIの看板作品ってなに?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:47:55 ID:VTnhEfWE0
ない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:28:46 ID:AFutjK1s0
>>538
ナンバー吾(松本大洋)
セクシーボイス・アンド・ロボ(黒田硫黄)
月館の殺人(綾辻行人、佐々木倫子)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:32:39 ID:SHYRAaAN0
鉄子の旅(横見浩彦、菊池直恵)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:47:05 ID:hzryKPg00
月刊ローゼンは何部なんだよ!!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 02:07:41 ID:6hLwW7Jy0
もうローゼン載らないけどね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 02:27:08 ID:Iqt33loy0
イッキは作家の作家性に任せる+人気あっても延命しないがコンセプトみたいだから、
どんなに面白い作品でもすぐ終わるせいもあって、
「これが看板」みたいなのはないな。
最近読んでないけど、G戦場ヘブンズドアとまひるの海は名作。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 06:11:29 ID:3t1UB3J40
IKKIはフライングガールが面白かったけど終わっちゃった。
今は土星マンションくらいかな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:33:55 ID:t13vC2Q5O
IKKIではライドバックは強くおしたい。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:12:41 ID:RGuMUyKR0
IKKIならドロへドロも乙女ウィルスもフリージアもあるぢゃん!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:29:36 ID:zP3bmCl+0
でも看板というにはちと弱い
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:41:25 ID:SoIy3An30
2万部も刷ってない雑誌に看板などない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:01:06 ID:5R6ccQ/x0
亀、又は日和。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:53:55 ID:Iqt33loy0
いまさらだが、
2月号、何か足らないと思ったらSOILが休載だったのな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:05:44 ID:JIRy+lsb0
…? 普通に載ってるが。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:43:52 ID:j2bOokPvO
鉄子終わって玉吉抜けてイッキもビームもものたりなーい
モーニングは薄べったーい
アフタヌーンクドイし話見えない
フラッパー、ロリ
リュウ、オヤジエロ
雑誌転々としてきたがもう、何を読めばいいんだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:50:03 ID:EER1EXCB0
乙女ウイルス、フリージア、ドロヘドロ、ライドバック、ぼくらの、土星マンション、
さらい屋五葉、のらみみ、海獣の子供、ナツノクモなどなど…

IKKIってハッキリとした看板はないけど良作が多い印象
オレは海獣の子供が好き。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:54:14 ID:/Gc42Ic10
>>552
あら、ホントだ。
どこ見てたんだろ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 01:01:27 ID:bPbxoo4J0
そのくらい薄い出来だったと。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 02:12:44 ID:EJxVJvVu0
リュウの作家ラインナップ見たときビックリしたよ
よくあんなの集められたな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 03:39:01 ID:hXZQTVwa0
>>553
フラッパーのあれはペドな
先月で二十面相の娘終わって読むのが減ったな
いろんな雑誌で読んでるのねらい打ちで終わりすぎだorz
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 22:37:57 ID:9kOWqRNP0
えーと大王は?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 01:09:24 ID:RLjBFB2v0
いくとんと徹郎のいない大王なんて
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 01:53:35 ID:M7tPGTBw0
予告に出ていたことではあるけど、月の光が終わってしまった(´・ω・`)
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 04:40:56 ID:HZWgfI7G0
みさ・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 11:47:36 ID:rb+EuXiJ0
月の光・・・。他の雑誌で連載続行って可能性は・・・ないのかなあ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 12:27:10 ID:WIhbJdWY0
IKKIは中堅所の方向性が定まってないせいか、アクが強く読みやすさがなく読んでいて疲れる
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 15:51:44 ID:ePyBb/+x0
呉がスズキマサカズのこと
今年期待の作家だって推薦してた
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 18:25:44 ID:S4UwQH74O
それ言ってたの去年だろ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:17:48 ID:ijd8Uhb00
今うってるダカーポでいってた。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 01:55:43 ID:34bCnmZVO
そいつはすまねぇ。

しかしダカーポでねぇ…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:00:05 ID:WMu2bZfB0
いま売ってるダカーポでいった
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:10:37 ID:y5ZwchyB0
そいつはすまねぇ。

しかしダカーポでねぇ…

571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 03:19:56 ID:gsBBHLTA0
休み明けにポストに入ってそうだが
安永と聞いて焦らし地獄に突入しました
なんか石黒正数がくやしーのか、舵取りの難しそうなの描くから?
家で先生調で読んでるから偉そうな口だ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 05:51:03 ID:rCrcMu2H0
↑文章わかりずれえ おらあばかなんだよ
分かりやすくたのむよ どうせ書くなら・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 13:59:59 ID:gCnLpsek0
アベックパンチワロタw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 15:18:50 ID:34bCnmZVO
羽生生みてぇ、と思った>アベックパンチ

ウエケン…ああ、ウエケン…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 15:52:18 ID:afP3Dj4Q0
早売り地域はええのう、こちとら来週半ばだよ。時にはJRの都合で陸輸が遅れることも…
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 16:09:48 ID:vtK+Dd/w0
志村貴子が今回も8ページ落としてる件
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 16:23:56 ID:g1W4ycP70
>>575
いや、12日が休みだから正規の発売日よ(前号予告通り)
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 16:27:00 ID:rCrcMu2H0
アベックパンチ いいなあ。
読んでない人のために、詳しく言えんが良いぞ。
>>574 思いっきりタイムっぽいと思うが・・・

579sage:2007/02/10(土) 16:35:16 ID:kMS3Pxp20
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!ウエケン!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:05:08 ID:0L01hvWt0
アベパンのあの二人はフィギュアスケートのペアの選手だったりするんだろうか?
で、イサキ、ヒラマサもそれに対抗してフィギュアスケートにチャレンジみたいな展開?
もちろん野郎二人のペア
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:12:19 ID:afP3Dj4Q0
>>577
月刊誌は2日遅れの地域なので、まして連休挟んだらどんだけ遅れるか…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:12:49 ID:ne4nQgzc0
2人ともボクシングやってるんだろ、素直に考えると。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:14:11 ID:0L01hvWt0
マウンティングじゃないの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:15:27 ID:ne4nQgzc0
やっぱり男が女にマウンティングするのか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:20:40 ID:0L01hvWt0
月光はようするに難しいことよりもうやっぱロリ最強ってことか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:35:26 ID:bkKozeK60
7&Yで定期購読してるけどまだ来ない。首都圏なのにどうなってんだ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:48:54 ID:Umc3LeqHO
志村はシリウスがいただいた
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 18:40:43 ID:d5163GM20
高槻君はもれがいただいた
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 18:41:59 ID:OKpvONGt0
>>576
今回の場合は8ページ減ったけど、ちゃんと16ページ載ったと褒めてあげたくね?
それに代原とはいえ新人が載るチャンスでもあるんだからプラスに考えたくね?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 18:57:27 ID:JkAWGudpO
今日発売日か!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 19:04:11 ID:OKpvONGt0
月の光、
裏稼業から足を洗わせて、尚且つ屋台の仕事の斡旋をヤクザが全部してやるなんて
有り得ないと思います。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 19:59:54 ID:34bCnmZVO
>>578
あ、全体のネーム通してみるとタイムなんだけど、
あのアクションの妙な見せ方が羽生生ぽく感じたんだ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 20:25:39 ID:zYb9pndN0
あんな感じのペア格闘技がある世界なんだと予想
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 20:40:21 ID:0L01hvWt0
>>591
幽体離脱やプロレス=神説
そしてビームが潰れないことに比べれば
それくらい可愛いものだろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 20:47:56 ID:0L01hvWt0
よみきりもの 涼宮という名前に反応してしまう自分が悲しい
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:21:53 ID:DxGzJ8Ig0
朝比奈という名前でない限り認めん
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:37:36 ID:afP3Dj4Q0
>>594
プロレス=神話というのは学説として存在するんじゃない、いわば相撲が神技的
要素をはらんでいるようにね。でまあ八百長云々って相撲にケチつけるのは正直
どうかしてるよね。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:40:42 ID:FeHPBcsR0
作中で妙に涼宮と連呼してるような。
「元祖はこっち」という竹本氏のメッセージなのか。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:50:44 ID:rCrcMu2H0
だれがロボダッチじゃっ!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 22:13:46 ID:DxGzJ8Ig0
"favorite"の綴りを間違えている件について。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 22:47:24 ID:RN3MaIMU0
>597
ロラン・バルトがプロレスの神話性みたいなことを記号論的に論じてるよね
でもあの
プ ロ レ ス だ
の唐突さには吹いたけど
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 00:05:39 ID:f4rBgdZq0
しかし歴史的に見ると、日本では女子プロレスの方が先に始まったのであってな
しかも興行師は東京コミックショウのショパン猪狩で、
文脈的には“性の開放”的な意味合いでやり始めたわけで

まあ、それでも狩撫的にはネタとしてオッケーそうなんだが
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 02:57:31 ID:KwaQQErb0
>>589
代原の作者が表紙に載ってないので、
直前の段階で落ちたってこと。褒めてあげることは出来ないね
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 03:10:02 ID:RZar0Qxx0
体調わるいんだろ?どんだけ心狭いんだろね。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 04:01:00 ID:KwaQQErb0
直前の段階になる前に連絡するのがまともな社会人。
体調が悪くても連絡ぐらい出来るんだから。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 08:28:01 ID:Az1XgYd30
漫画家は社会人じゃねーだろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 08:42:31 ID:bilwZYwN0
安永の今回のは、ちょっと。新しい絵柄にトライという意味ではいいけど、
朝日ソノラマあたりが出してる雑誌の方がおさまり良さそうというか…。
苦戦してるぽいけど、オリジナルが読みたいね。まあ気長に待つわ。

来月の新連載2本、角川グループ営業活動と今さらな戦車っすか。
タイムはまあまあ楽しみだけど、ちょっとショボくれてきたね連載陣。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 08:44:58 ID:Svnm1FNF0
>>606
社会人の意味分かってないでしょあんた
まさか社会人イコール会社員とでも思ってる人?w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 09:02:07 ID:hHenV6NV0
ヤクザな職業の大人子供であって、一般的な常識を求めても
しょうがないってニュアンスでしょ。
島本和彦が吼えろペンで何回も主張してるような感じ。

まあどうプラスに考えても、褒めろってのは無理な相談だけどな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 09:11:02 ID:UENoP7aa0
漫画家が社会人かは別としても、表紙に代原作者を記載しなかったのは編集者の責任かと。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 09:32:01 ID:Oi0EuHrM0
編集者必死だな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 10:11:13 ID:Svnm1FNF0
>>610
記載しなかったんじゃなくて間に合わなかったんだろ
表紙が一番締切が早いから。
表紙を作る時点では志村が24P描くはずだったってこと。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 10:30:30 ID:/MntsNGd0
志村、今連載4つだもんな
そりゃムリだわ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 12:59:58 ID:CxCNUhZc0
よし、志村にとってメリットの少ないやつから切っていくか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 13:09:09 ID:Az1XgYd30
そんな「ビーム」としか答えようのないことを・・・
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 13:44:30 ID:n5MEQRwnO
いやぁシリウスも微妙かと
読んでないけど
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 14:03:52 ID:IuaU1x/2O
なんで微妙な雑誌でしか書かないの?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 17:03:13 ID:LwfDNJPT0
マコちゃんは断じて
ブスじゃないとおもうな
うん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 20:11:39 ID:x7761SQ60
弱音の単行本化まだー?

ワールドイズマインの広告ページ見るたびに、毎回「お、砂ぼうず復活?」と勘違いしてしまう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 23:17:50 ID:pmxIVw7XO
>>617
まあ、微妙な雑誌っていっても天下の音羽だからなw
海老なんかより全然優先順位上でしょ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 23:21:17 ID:waqw2apA0
>>598
そう言や、谷川氏本人があれから影響受けてると言ってたってどこかで聞いたな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 23:50:23 ID:ie2U5rZ8O
おお、利害が一致したな。
じゃあ志村はビームから放逐ってことで。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 23:55:39 ID:agRuRDut0
>>606
久しぶりに凄い発言を見た。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 03:15:51 ID:htLvVIWv0
「不二家さんありがとう」って、不二家も横浜創業だからなぁ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 05:27:30 ID:5azpoOuR0
>>606
社会人
(1)学校や家庭などの保護から自立して、実社会で生活する人。「卒業して―となる」
(2)社会を構成している一人の人間。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 06:06:39 ID:yUlm42UE0
狩撫作品のヤクザも神話の時代のヤクザだからな
あれでいいのかもしれん…

快男児のヤクザはそうではなかったが、あっちはテーマが違うからな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 06:11:12 ID:yUlm42UE0
「あ、足洗ったんだ」と思って、「いやいやテキ屋じゃん。思いっきり渡世人じゃん」と思い直した。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 00:28:18 ID:I9KhqZCD0
長い方の新人の読みきり、つまらない。
登場人物にも、売りであろう絵にも好感が持てない。薄っぺらい。
悪いけどあんまりビームで描いてほしくないな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 01:53:26 ID:4hOLDkyd0
タイムのデビュー作はタオルだよ
タオルで戦う格闘技のまんが
架空のスポーツ描くの昔から好らしいから
マネではないいんでない?まあアワヤケは
格闘漫画でもないし。不良漫画でもないしな。

とかいって今後そっちにストーリーが進まなくて
思いっきりすかされる可能性もあるが・・・

来月からは戦車が始まるからにぎやか度は増しそうだな。
そういや韓国漫画はまた逆さまなのだろうか。

630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 10:31:53 ID:ri0lD1X80
放浪が短くなった8ページを埋めた読み切りは個人的によかった。
Fellowsで読んだ限りでは、ストーリーを作り込むタイプじゃなさそうだけど、
アクの無い可愛らしい感じの絵が俺は好き。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 13:23:41 ID:+L0iATIt0
巻末8ページでやってくれないかなぁ>宮田
今の巻末の人もういらないから。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:05:23 ID:sp8gI4FVO
>>629
たぶん「アクション場面が羽生生ぽく見えた」と書いた俺に言ってるんだろうけど、
別に真似云々と言ってるわけではないしタイムを批判してるわけでもないのよ。

時間分節とか見えの切り方とか、むしろ「真面目な馬鹿」のアクション描写を内心ほめてたんだが、
確かに「〜みたい」と書くのは、けなしてる印象も与えるんで、その点はスマネ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:49:25 ID:CnFRe5zO0
安永はウエケンと組んだ前科があるからもうまともにコイツの作品読めない
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:41:31 ID:cbFEgDpW0
 デ ブ !
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 21:40:28 ID:TxR6QhgSO
うげー、好評なの?宮田。いらんいらんいらん鼻につく
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:42:26 ID:6tlub2cV0
鼻につくといえば、最近、敗北だのコラムだので
自分自分てさすがにげんなりだ。
自虐を装ってはいるがかなりのナルシストと見た。

笑えない自己PRはブログでやってほしい。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:33:54 ID:nM2sXCcA0
柏崎はかっこいい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 07:50:07 ID:dr8NxdPk0
漫画にも自分ネタ出してきたしな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 08:26:33 ID:T5SnwxAR0
 
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 12:11:57 ID:nuCEbbkF0
連載陣のバランスが悪すぎると思うんだよなぁ。
現状のままでもギャグ多いのに、戦車まで来るのはちょっと…。ギャグにしてももっとストレートなやつにするとかさぁ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 12:58:09 ID:uOfayOQZ0
ヴェガス!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 15:38:33 ID:SACmLB2d0
過渡期
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 15:59:23 ID:C9AEElSxO
今月号はウエケンによる罠だったんだ!

その証拠に、俺はワームホールに巻き込まれ、いつのまにか40分が過ぎていた!

みんな、気をつけろ!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 16:09:42 ID:C9AEElSxO
今月号の夜千はウエケンによる罠だッ!

その証拠に、俺はマンガへと気を取られている間にワームホールに巻き込まれ、いつのまにか40分が過ぎていた!

みんな、気をつけろ!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 16:15:05 ID:C9AEElSxO
10分のタイムラグで内容書き換えた多重投稿をしてしまった……orz

ハッ、そうか!
これもワナd(ry
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 18:15:18 ID:jhwgtNL90
>>645
そこでツッコミ待ちをしないと。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 22:25:21 ID:+t24mTfF0
今月はウエケソもカネヒラも入江も安永も外れで、
エマと放浪息子と宮田のしか読むとこなかった。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 22:41:13 ID:droL8W2hO
安永ストーリーはひねりがないが最後の少女の外見は素敵だ。後編楽しみ。
福神とウエケンはよかったような気がする。
小さい絵をかくと案外普通に見える。ただ機長ネタは吉田戦車の傑作があるから、引いた。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 03:32:35 ID:cUJzKTAV0
>>647
それは、きみが外れてるのかもよ。
せっかく金払ったなら読んでみ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 08:09:10 ID:bCNX/UNU0
調布新聞には笑った。真●書店って玉吉が首を絞めたくなる衝動にかられた本屋だよね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 17:46:21 ID:hvUOyxqZ0
「玉吉もなぁ」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 18:10:00 ID:9E91QnYsO
>>649
そりゃおめえ、世の中にはビームで森薫と志村しか読まない輩もいるわけでな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 19:42:34 ID:HWt/y3kU0
志村新連載を見ようとシリウス読んだら、
同時に新連載スタートした漫画の作者が「野沢ビーム」
もうほんと狙ってるとしか思えないんだけど
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 19:48:49 ID:c5Xz3g+F0
チャーリー野沢か!!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 11:47:00 ID:tGE3jUe/0
月の光最終ページと、次ページ無頼侍広告の「これにて一件落着」に吹いた。

いつだったか、
エマの最終ページと小島功の広告で「助平万歳!」の合わせ技には到底及ばないが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 16:08:25 ID:8cr3KCGl0
安永のは絵柄から安永らしさが消えちゃって、
どこにでもありがちなホラー調になってて残念。
話自体は次号に期待。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 19:22:50 ID:YKdg+jLX0
>>653
>もうほんと狙ってるとしか思えないんだけど
古くは山止龍彦の例もあるので、一概に最近の若手を非難することは
できないけれど、にしょーもない名を付ける奴は確かに多いよね。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 20:40:14 ID:qGnUhkBz0
バケモンみたいになったら普通学校にいかないだろ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 21:33:49 ID:W70CE9380
野沢ビームの野沢って玉吉が元ネタ?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 00:28:19 ID:u2KY2ORr0
「とあるベテランの漫画家さん」って誰だろ。
かなり限定されると思うが。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 00:37:53 ID:R/G4BJu70
岩井がぺーぺーの頃っていうからには秋田書店で担当した漫画家ってことだよね

秋田で仕事したことあってこの20年間作品を量産してて
今も週刊に隔週に読切2シリーズ描いてるベテラン作家・・・



M島S司くらいしか浮かばなかった
ただ「TVドラマ化されて放映中の作品」と「読切2シリーズ」が分からないんだよな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 02:47:23 ID:i7PDRGwG0
T原Aかな?
ただ「TVドラマ化されて放映中の作品」と「読切2シリーズ」はわからない
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 02:53:21 ID:vnbgeh8l0
どこのページの話?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 03:00:33 ID:0OqzK3zJ0
公式の中の岩井の日記。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 03:01:54 ID:8lKgTyRq0
Y沢Kみお では?
ドラマは某只野仁があるし……ただ、連載が読み切り2シリーズどころじゃ
ないんだよなあ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 03:02:39 ID:vnbgeh8l0
>>664
ありがとう、雑誌の話かと思ってた
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 03:04:53 ID:0OqzK3zJ0
「週刊に隔週の連載」って、週刊誌に1週おきに連載してるってことかな。
「かなり定期的に入る読切2シリーズ」はまた別だよね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 18:57:32 ID:PmvERqGr0
>>659
たぶん玉吉の本名の野沢に+ビームとつけてペンネーム作ったのかと
ビームずーっと読んでるのかな?このスレも見てたりして
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 21:51:30 ID:nWTaimCp0
>>667
俺は週刊1本、隔週1本、読切2シリーズだと思った

H兼K史かなと一瞬思ったけど、あの人秋田で仕事してたかな・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 23:10:49 ID:Sqs7zSPDO
金髪碧眼アングロサクソン系の子供ってほんっっっとに可愛いよな。男女を問わず。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 23:15:08 ID:sLKvcONw0
カワイければな。
憎たらしい場合は男女問わずほんっっっ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 23:19:40 ID:ErpDpevk0
ほん?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 23:25:01 ID:M46s57580
ほんほんほんほん
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 00:30:10 ID:h123UppX0
おうおうっこの金髪がたまらんのだ金髪がっ
おうおうおうおうっ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 13:50:36 ID:A4C5qHnp0
いいから亀磨け 腰が入ってないぞ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 21:20:55 ID:31+ReE5V0
やっぱり玉吉がいないと“軸”がない感じがするなぁ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 01:18:43 ID:B8F53poT0
玉吉もなぁ・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 07:50:11 ID:rf/TX9Ur0
玉吉乙
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 15:03:40 ID:hzDEfl56O
んな意見、極少数派だろ
一つの作品が軸に見えたら、それはビームじゃねぇな

ていうか“昔はよかった”派?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 15:09:44 ID:rXpxx5AF0
679もなぁ…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 17:44:58 ID:KGRZnbDk0
>>680
思わず首しめたくなった
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 19:00:23 ID:khQLKtCeO
681もなぁ…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 19:04:03 ID:DMCPvsVX0
>>679
軸って言い方が悪かった。看板っていうかな。
無闇に「昔はよかった」とか言うつもりはないけど、最近のビームは勢いが無いとは思う。
まあ、それはもちろん玉吉がないからってだけではないんだけど、玉吉好きなもんで676みたいな言い方になってしまった。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 19:49:48 ID:88bfsJCx0
やっぱ軸となる玉吉がいなきゃビームはいかんなあ、ほんと昔は良かった。
10年間も読み続けてる俺が言うんだから間違いないよ、絶対。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:49:37 ID:MVnFrB+X0
読めよ!コミックビーム
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 01:05:43 ID:pBwqGWDp0
いい大人がどうでもいいことを必死でやるっていう
アスキーの伝統みたいなのを守っていたのが玉吉なんだけど
引きこもってしまえば日記のネタなんかなくなるよな。

ブログの隆盛を見ればわかるとおり、
普通に生活してれば何かしら面白いネタは出てくる。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 09:22:22 ID:DQccEKXt0
>>686
>ブログの隆盛
ブログは手段にすぎないよ、そして人気のブログ主はたまたまそれを選んだだけ。
その陰には見る事もされない退屈なブログが幾らでもあるのだ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 13:01:28 ID:+8aWG4nk0
勢いがないっていうか、何したいかが分からん。
「何したいかが分からん」ってのにも「何してくるか予想できなくて面白い」のと
「ただ迷走してる」のがあると思うが、
最近は後者の色合いが強い気がしないでもない。

まあ、創刊からこっち迷走しっぱなしっちゃあしっぱなしだし、個々の作品は面白いと思うがな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 19:06:15 ID:ZDJWTUPh0
エマさん
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 19:12:39 ID:ne85dozi0
エマもなぁ・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 19:42:22 ID:3pH49lsi0
ジプシーランドはどうなったんだ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 20:26:16 ID:DkGekYca0
蠢動を未だに待ち続けてるんですが・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 20:46:52 ID:fsol0on80
ウルトラヘブンのことは忘れろ
そうすればおまえは強くなれる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 20:51:47 ID:Bap1V81A0
ベガスくん…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:54:37 ID:l5YOQm1f0
海堂くん…
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:56:35 ID:XYbbNeev0
ネメシスサイト第二部…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:45:53 ID:ne85dozi0
砂坊主
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:49:45 ID:3LtQGsFg0
砂ぼうず忘れかけてた
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:00:15 ID:IJzFO62J0
シュウきゅん…
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:19:19 ID:kJin0CkS0
諦めずとも
10年ほど待てば
どれかの続きか
新作が読めるさ

701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 10:57:05 ID:9S6KoZFG0
誰かビームに来て欲しい漫画家とか居る?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 11:55:20 ID:sYpQBwB60
藤子F不二雄
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 13:05:39 ID:Mk2lgU8I0
三浦靖冬はいつ載るんだ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 14:07:39 ID:FLb9ybrw0
そろそろビームマンガ大賞、大賞出してよ。
超ド級の新人希望。ってもfellowsとか見る限りそこまで期待出来ないか…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 17:17:18 ID:4Fg1+wvh0
あー
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:40:07 ID:IUKA36WE0
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 20:00:56 ID:wrSetWwP0
余所でやれ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:19:25 ID:DCuApv3B0
結局ビームの楽屋ネタが読めないと落ち着かない体になっちゃったんだよ
君たち。うふ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:01:05 ID:2jEh29Vq0
近所の貸しマンガ屋で「月の光は置いてないの?」って聞いたら、
人気のないマンガは置いてない・・・だってさ。

『マンガのゲンバ』で取り上げられてましたよって言っても無反応だった・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:04:10 ID:CtoiUWIY0
ひどい言い方だなその店
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:46:09 ID:Gm6AK6m20
マンガノゲンバの月の光の回見逃した。
再放送しないかな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:48:34 ID:vTiHTmJV0
でも、何故、月の光なんか取り上げたんだろう・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:55:43 ID:zVLLyf+90
まあ、貸本屋じゃなあ・・・一人かそこらに読まれる程度の本じゃ入れられないだろうし
っていうか貸本屋ってまだあるのか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 01:05:05 ID:7TPk1gzp0
マンキツの事じゃ?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 01:24:53 ID:Vb3mhYWO0
ていうかそこまで言うなら月の光ぐらい買ってやれよ。
長編大作って訳じゃないんだし。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 01:29:03 ID:X5Hv/YFx0
じゃあ俺が買ってやるから俺んちまで来い
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 01:37:22 ID:K6I5Z3fA0
>>713
最近貸しマンガ屋ってあるぞ。
そして俺は月の光が面白いとは思えない男。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 01:39:07 ID:oQXtCn6R0
レンタルビデオチェーンが、相次いで
マンガ単行本(コミックス)のレンタル事業に本格参入する。
08年3月末までに、最大手の「TSUTAYA(ツタヤ)」は100店、
業界2位のゲオは70店に拡大する予定。

ってことのようですよ! マンガ本のレンタルはこれから 熱い! ですよ〜
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 02:07:42 ID:bDUUWHrA0
コミックレンタルなんて昔からあるだろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 04:01:03 ID:B/SKROeP0
高木律に来てほしい俺はマイノリティ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 13:15:25 ID:A4MB/S1dO
>>713
昔の貸本屋(貸し本専門の単行本を回す)という意味でなら、絶滅しとるでしょ

コミックレンタル利用するぐらいなら、買った方がマシな気がするがなぁ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 17:13:21 ID:b7YszLQA0
ティアの持込で「エロもOK」と書いてあったのでエロ原稿持って行ったら
「あ〜、エロはダメなんです><」と言われた漏れ^^;

ノリで書いちゃったんだろうけど、なら書くなよと思った。

結局昔に描いた原稿見せた。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:21:09 ID:QPt3AiM80
コミックビームで『真・女神転生 カーン』を連載していた柳澤一明は、
グインサーガの連載を終えた後どこに行ったんだ。

教えて、エロイひと><
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:03:52 ID:bFLaNaKp0
「夜逃げ屋本舗」描いてた人だっけ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:06:53 ID:QPt3AiM80
>>724
大正解ッ!ICBMが落とされるまでのカーンは結構好きだったんだけどなァ。
ここ数年、作者を全く見ないんだよね。かなり心配してます><
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:14:53 ID:mZMNGr+q0
>>723
絵柄がそっくりだけど作者名が違うマンガを最近どこかで見たんだが
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:33:38 ID:0hPbvE6u0
>>726
kwsk
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:32:43 ID:SmkJIo/C0
>>726
バンチのアキハバラ@DEEP(アカネマコト)?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:36:31 ID:6I5oX5Bi0
>>728
ありがと^^
あー、あの人、やっぱ柳澤一明の絵に似てるよね。PN変えたのか元アシなのか…。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:12:16 ID:EGZiW7P90
柳澤一明ってパパラッチしか知らないな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:06:33 ID:blmOpgx80
柳澤一明というと、『猛き箱舟』とか『山猫の夏』とかの舟戸与一作品を、
甘っちょろく漫画化したという、悪いイメージが。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:56:14 ID:MGg70RWjO
決め打ちのナルミのイメージしかない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:34:50 ID:94u+LIC60

仮にアカネマコトが柳澤一明でないのなら、彼はもう漫画家を辞めたのだろうか。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:44:13 ID:IgnLoRWr0
>>731
俺は『猛き箱舟』は結構好きだったけどな
画風はあからさまな大友フォロワ−だったけど作者の熱気を感じたし
期待してたんだけど、どんどん絵柄も演出も奇妙な様式化していって
ビームでやってた女神マンガは読む気にもなれなかった
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:52:25 ID:dRqkGvqn0
アカネマコトと同一人物かどうかは知らんが、
柳澤一明名義だと、2004年に近代麻雀オリジナルで「麻雀無頼伝 空拳の瞬」を
連載したのが最後っぽい。(単行本は出てない)
公式ホームページも前はあったんだが閉鎖されている。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:41:45 ID:IHEpOnb80
>>735
去年あたりに近麻系で見かけたのはそれかな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:58:28 ID:ZKf+7YGy0
ここからじゃなくても良いから
ウルティモの完全版とロンリネス出せよ!

同じ原作者でも月の光より面白いだろがっ!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 01:14:08 ID:3IOOiFVoO
へ?ウルティモてそうなの?

プロレスなのに…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 01:17:48 ID:xY8av9dd0
ウルティモは原作者付いてないよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 10:32:08 ID:k8R6SsNU0
>>735
貴重な情報有難うございます><
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 19:01:20 ID:A5RIeRF70
なんかアワヤケの単行本が昨日出てた。発売日26日じゃなかったっけ?
ジャケが結構凄い。
まとめて読むとまた面白いな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:23:14 ID:22cRBv1L0
鈴木みその「銭」面白ェー
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:29:16 ID:q3apfgNj0
>>738
ウルティモの作者はハッスルのパンフでも描いてたプオタ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:37:23 ID:OLt7L97i0
>>741
ebと角川にはよくあること
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:39:57 ID:IztVSoxY0
ビームじゃないが、ゲーム帝国の単行本は復刊してほしいな。

後期の奴はともかく、あれは埋もれさせておくには惜しすぎるだろ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:40:54 ID:xY8av9dd0
このスレに何の関係があるんだw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:43:27 ID:IztVSoxY0
こんな願いを聞き届けてくれそうなのはO村さんくらいしかいないんじゃないかと、ふと思って

うん、さすがにスレ違いだったな。自重する
748737:2007/02/26(月) 01:12:48 ID:hX28k6qx0
あーすまん
ロンリネスな 原作者付き
描き方が物凄い悪かったです
須田さんのは前回の電車物とやさしい女はドコにいるを合わせて出してくれ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 02:03:41 ID:rtxyjUBN0
アワヤケ、馬鹿正直に今日買いに行ったら発見出来ずorz
早まってたのか、何故だ
俺の勘だと書籍扱いってのが関係してるね!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:26:14 ID:zJBhYVYQ0
アワヤケの単行本すごくピカピカしてる
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:36:38 ID:tiFhNVkpO
書籍扱いのマンガ単行本は、本屋が早売りするのも可

と、前に岩井日記で読んだ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 18:00:28 ID:f1BkjYm60
元々入荷してないのかもね

うち近所の本屋みたく・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 17:12:08 ID:ryjnN/z20
放浪息子読み返してみたけど、やっぱり時系列いじりまくってて混乱するな。オレだけか?
あと一巻の最初で先生の自転車に姉ちゃんがひかれるのがあるけどそこから何も話が発展してないんだな
「次の日も自転車に乗ってきた」っていうのがスルーされてる感が・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 17:27:30 ID:Kzwwtcks0
そういう漫画だ
わかると面白いよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 19:30:20 ID:NPSWcU4/0
アワヤケっておもしろいのかどうかよくわからん

ヴィレッジヴァンガードに置いてそうな漫画だけどな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 03:37:11 ID:rBRlhubq0
コミックビーム、最近なじみの本屋が雑誌にビニールカバーをするようになって
立ち読みできなくなった。コンビニには置いて無いし、もう買わないと読めそうに無い。。。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 07:38:08 ID:wL6wPaa10
>>756
ビームって立ち読みしたら疲れない?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 08:17:27 ID:LRMLoV600
アフタよりはマシ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 08:55:27 ID:zjGDPqEF0
アフタの付録は書店員に評判悪そうだな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 11:44:38 ID:RWqytuo20
悪いよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 15:25:11 ID:YhKJ7NG/0
ビームに投稿するぞ
奥村待ってろ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 15:55:25 ID:Z0NE4CrW0
どうせなら持ち込もうぜ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:42:44 ID:DDgzDKky0
あー、今回の作品だが
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:17:31 ID:zjGDPqEF0
批評以前のコメントが目立つよね、O村は。
タイトルくらいつけろとか、ページ数を守れとか、編集者も大変だな色々。
そんなに常識が欠落した奴ばかりなのかな、応募者って、
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:14:26 ID:sEKewjPO0
クドカンも原稿用紙の使い方をしらなかったらしいしな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:16:23 ID:LJCS2Ad30
>>764
若いうちは形式の重要性って結構わからないものだよ。
大学の教員をやってて、年に60人分くらいの卒論を見ているからわかるんだが、
4年の4月とかの段階だとほとんどの学生は論文の形式を守れてないもんだよ。
それは形式の重要性を知らないから仕方のないことなんだけどね。

その段階の論文は大概は自分の思想や意見を詰め込んだだけで、論ができあがってないんだ。
自分の意見に酔っちゃってて人に自分の意見を伝えようっていう感覚が無いの。
「こんなにいいこと言ってるんだからきっとわかってくれるだろう」みたいな甘えがあるんだよね。
で、それから学生たちに形式をたたき込むと、一気に論がまとまってくるんだよねぇ。
形式をしっかりとさせることで自分の論に客観性が出てくる。
そこで初めて学生は形式の重要性についてわかってくるんだわ。
漫画と論文では違いがあると思うけど、形式に気をつけることで客観的な視点が出てくる、というのは同じだと思う。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 00:02:04 ID:Gs1jDSEd0
あっそ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 00:04:16 ID:l1qP/fH3O
いましろたかしはいつ新連載を持つんだ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 09:42:21 ID:G+DgFCP30
>>768
ラララ劇場は本人がやめたくなったからやめただけで、人気がなかったわけじゃないみたいだから
結局、いましろの気が向くのを待つしかないんじゃないか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 09:58:02 ID:AYRfL8KY0
>>768
ちゃんと11月号に「半年後に連載」と書いてあるんだから、
6月号あたりまでは大人しく待ってあげなさい。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 13:10:27 ID:CljiXLby0
そんな作家ばかり抱えてよく持ってるなこの雑誌
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 13:47:05 ID:itrbzckt0
すぐ新連載が始まるほうが異常なような気がする
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 17:10:45 ID:pwUfcY6HO
オヤジ漫画誌はそんなんばっかりだけどな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 17:11:37 ID:Hjyv/d940
しゅ、蠢動の続きは
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:15:02 ID:Uj+UKPdT0
>>772
連載終了の次の号から新連載の竹本泉はすごい
秋休み取ってるにしてもすごい耐久力だ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:49:25 ID:t8+iVemn0
フラッパーじゃ2作同時連載してるし
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:57:51 ID:6mzeVK9G0
>>776
でもさくらの境の方は減ページされたけどね('A`)
さくらの境好きなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:35:14 ID:jw3mmRjM0
普通のリーマンでも、ああこいつはもし漫画家なら
ジャンプで週刊連載できるタフさを持ち合わせてるな、
とか、
ああ、こいつはビームだな、
とか、
いろいろ考えちゃうよね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:55:58 ID:611KIWUnO
>>766
こんなとこで油を売ってる暇があったら
彩色の練習でもしててくださいよ、都留先生。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:56:12 ID:2dsngYF/0
ビーム向きのリーマンてどんなんなんだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:00:13 ID:iHbK6c6Z0
漏れみたいなヲタリーマンだろうか。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:01:25 ID:UdY5JejB0
仕事は出来るけど極度の鬱病で遅刻や欠勤が多いとか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:02:59 ID:oLH/Y9GW0
仕事はできるが空気は読めない感じ?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:04:41 ID:itrbzckt0
仕事はできるが口が臭いとか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:21:03 ID:cnPOH1I+0
アフタでナチュンを連載している都留泰作が助教授だなんてしらねーよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 12:13:06 ID:n5USOyGE0
セキネシンイチはいつもいい仕事するなぁ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:34:25 ID:4pICg7c70
確かに表紙はいつもいいな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 03:19:56 ID:ZI2Xp4jK0
イタル君は覚醒するの?しないの?

ずっと待ってます
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:51:06 ID:QzhcJoMq0
なんか急に過疎ったな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:21:06 ID:Tl3KrmvWO
新号出る前は大抵こんな感じだ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 13:14:39 ID:LDSxf6lO0
弱音の・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 14:28:27 ID:VwEyZw6k0
マダー?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:11:15 ID:9LeF67tK0
・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:30:52 ID:NwIKGy+o0
もう次から月の光が載っていない…あーなんか気が抜けるな。
まあ他に読む物あるんだけど。
いずれ狩撫氏はまた何か描き始めるだろうし、逃さないために張り込んでるか。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:02:19 ID:Ghl2sPOx0
fellowsに関する大場氏のインタビュー、一応貼っとく。
ttp://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic63.html
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:27:39 ID:o2TGuOunO
この狩撫って人は、いつまでたっても同じことしかできないんだなあ
というのが月の光を読んでの正直な感想
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:37:56 ID:+BmipuTw0
カリブちゃんはやっぱりちょっと古いんだよね。
若者の捉え方も画一的。仕方ないのかもしれないが実感が伴ってない。
少女ネムみたいに、そもそも架空の世界だとあんまり気にならないんだが。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:38:08 ID:ELY0iufo0
>>795
ちょっと感動した
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:01:54 ID:ldRRghAgO
さすがに狩撫も、自分は古いって自覚はあるだろ。
でも俺はこのままいくぜ、てノリじゃねえかな。

部分で見たら楽しめる所もあったが、話としては迷走しちゃったな、てのが率直な感想。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:16:23 ID:0jbePhLR0
竹本泉のよみきりものの・・チェンジリングのもう片方の話が良かった。
あっちも可愛かったがこっちも可愛い
伸びをしたときの表情がいい
この人、絵とか進歩してない?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:24:49 ID:hEGu71rz0
>>800
発売日は12日なんだがな・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 04:49:16 ID:6H67z7oo0
湯けむりスナイパーやハード&ルーズみたいな長丁場が読みたいなあ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:18:13 ID:A/DcAXEF0
狩撫と組んだ竹谷が普遍的な描画を目指すと言っていたのは興味深いね。
クラシックとは普遍の意味を持つのだから。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:29:33 ID:Lmybo2qv0
今組んで貰いたいのは森薫かなあ。エマ番外編の後にでも。
彼女にとってもいい勉強になるだろう。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:02:46 ID:egpy2b+u0
森薫はこのままメイド物ばっかやって型を完成させちゃう方が良いか、
それとも幅を広げてくのが良いか、微妙なところだね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 18:20:25 ID:kUMj5dAUO
つーか、すでに「メイド物」という型じゃねーだろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:53:03 ID:h6WpIUk40
暖炉モノをやればいい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:46:18 ID:0CgAveUxO
ねじれさん…頑張れ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:45:23 ID:QAK6f5wnO
狩撫は言いたいことがあるなら、コラムの連載を持つなり、本を出すなりすればいい。
ゴローさんしかり本田しかり絵画の男しかり…
漫画のキャラに語らせるなっつーの。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:38:35 ID:wVoZ+o3Q0
狩撫にはこれからもマンガのキャラに語らせてもらいたいな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:55:10 ID:MHkNXkhB0
つーか描き手がキャラに自分の言いたい事を語らせられないとしたら
何を語らせればいいのですか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 14:57:20 ID:w5t6NaYFO
月の光は結局、美沙がかわいいだけの漫画だったよな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:07:02 ID:ENZVrvmV0
淡谷家狂い過ぎだろう
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:35:36 ID:H7sWrzIe0
>>812
ヌルヌル君のほうがかわいい
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:59:55 ID:98xc4EtR0
初期のみさ>ぬるぬるくん>デレ後のみさ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:19:43 ID:8PXx95ynO
新生なぎ>化けなぎ>初期なぎ>さなぎ>留美音
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:28:11 ID:wFszSVwL0
志村貴子はまだ本調子じゃなさそうな感じがする。内容は面白いけど、線がなんとなく。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:59:36 ID:TZAsPld/0
月の光はアストラルプロジェクトがあまりにもしょぼすぎたのがなあ…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:31:56 ID:fnY3dOXp0
>>811
セリフで語るなってことだよ。延々セリフ書き連ねるぐらいなら小説なりエッセイでやればいい。
狩撫がどうかは分からないけど。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:00:01 ID:GO3ym35k0
志村はさっさと引っ越せよ、うぜえよ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:25:59 ID:rta5eVk40
淡谷家はヤバイな。
末っ子がトラウマを抱くのは間違いない。

今まで地味だった祖母さんが諸悪の根源だったんだね。
祖母さんのキャラが立ちすぎて怖かったよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:42:41 ID:s0oSe9ej0
安永×しりあがり、やっぱりこうなったかw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:11:44 ID:4K2VeleF0
>>822
分かっちゃいたけどなんかガッカリだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 10:03:04 ID:ZwEfy8eB0
>>819
セリフ以外では語らせようがないよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:07:06 ID:WakZd6N60
>>824
こういうやつがセカチューとか観て感動しちゃうんだろうな。
語るってそういう意味じゃねーよ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:56:36 ID:qL2F+GVm0
プロレスだ… とかを見る限り、あれは1つの芸なんじゃないのか。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:18:18 ID:1ERNhZRf0
819のは一般論だろ。狩撫はどうか知らんって言ってるし。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:29:33 ID:AZ5XOoK/O
そろそろ狩撫スレでやってください
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:49:54 ID:RrGtu6M1O
>>824
そんな君に『ワンピース』『斬』
マジオススメ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:22:18 ID:U5NBl5mq0
タイム、いいねえ。面白くなりそうな予感。

大帝の剣は期待度ゼロつーかマイナスだった分?おおっと思わせてくれた。
全然日本&日本人に見えない所が面白い(それが狙いなんでしょうが)。
フラゼッタとか生頼範義なんて人名を久々に思い出した。古いけどこれはこれでヨシ。

入江は久々に良かったが、知澄ちゃん、頼むからあまり失望させんでくれ…。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:46:09 ID:X59JHjvu0
>>830
いや、しりあがり原作ならああなるんじゃないの?
むしろ、原作テイストと作画テイストが微妙に混ざり合ってて悪くないと思った。

・・・ウエケンのと同じパターン二回はしんどいって意味なら同意かな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:18:32 ID:ZwEfy8eB0
>>825
>語るってそういう意味じゃねーよ。
ではどういう意味なのだ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:21:18 ID:0/ixDiMT0
しりあがりのは 思春期に受ける周りの環境によって
その後の人生が決まるってことなんでしょうけど。
うーんまあ・・・アリかな。

アベックパンチがよいねえ。
あの二人のやり取りが心地よい。絵も好き。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:38:37 ID:TngcCQqo0
7&Yの定期購読が今月で切れたんだが
郵便払込以外の方法で他に安いのなんかあります?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:56:25 ID:Z6C0QfrJ0
よみきりもの読んで、ついサイズの心配してしまう俺はダメダメだ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:09:19 ID:j/pgCCHq0
よみきりもの、キスシーン出たので「おっ」と思った
でも考えてみると人外だった
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:38:43 ID:W4tu5VK60
アマゾンでビーム買えないTT何故?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:41:33 ID:p7aZX3R20
>>837
在庫がないから。
しばらく待ってれば在庫が復活することもある
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 07:33:15 ID:KBlH7q/a0
>>825
へーこれが他人を見下す若者たちってやつか。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:29:31 ID:/2h1USnm0
>>834
あー。新しい定期購読のシステムなんですが、まだ出来てないです。
いろいろ探ってる最中ですんで、来月には間に合うようにします。
さすがに、ネット上で申し込めないと面倒臭いもんなあ。
もちっとだけ待って下さい。本誌上でも告知しますんで。

奥村勝彦
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:50:48 ID:PD0cHKqjO
ちょ、ちょ、勝彦さん!?
カツヒコさァァァん!?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:53:23 ID:jpthJQ6f0
IDがUS O

843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:13:55 ID:5yrftbC/0
夜子さん黒すぎる。暗黒だ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:19:36 ID:EamUt48qO
今月はちゃんとホラー漫画>アワヤケ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:09:35 ID:PlKO1iIy0
累はようやく盛り上がってきたね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:10:55 ID:Cb5rGHt90
>>840
カツヒコさんスレ見てたんですかw
もし本人だとしたら、ちゃんとsageてるのが面白いなぁ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 08:36:04 ID:fRpp8bKS0
>>845
なげえ前振りだったな。
今回ぐらいでちょうど一巻分ぐらいかな?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 14:26:50 ID:a8Rr/pKw0
>846
マジレスすると、定期購読のオマケに書いてあった文章。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:09:35 ID:63mrFsSF0
今月号は密度が濃かった気がした
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:28:51 ID:m6uG/Fml0
漫画極道が今回話は最後にちょっとだけ救いがあっていい話し
毎回の列伝スタイルも良いけどあの夫婦の話の続きを読みたい
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:38:14 ID:FhiEG5fh0
>>845
だね。長かった
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:25:04 ID:ycDdrtD/0
アワヤケは今月はエゲツナイよ。
レディースコミックに載っててもおかしくないネタ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:13:02 ID:4DfA+Ptl0
爺の奇行が悲しく見えてくるね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 08:21:38 ID:qhr82IkGO
エマ読んだあとにアワヤケ読んだから爆笑した。
同じ夫婦愛の話しなのに、なんて違いだ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 08:36:45 ID:LjnR0rGy0
今回の庭先案内は玉吉批判だな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 11:43:38 ID://bolhlv0
アワヤケの爺の奇行ぶりは、別に理由なんかない、いっちゃ何だけど
よくある羽生生キャラの行動なのだと自分の中では処理していた。
それがあんな理由をつけられちゃね……。
愛とはなんだ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:20:12 ID:6ynfFPib0
>>850
あの娘、妙に可愛かった気がした
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:05:06 ID:jDqyNZCF0
>>832背中
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 19:15:57 ID:NpOkzumtO
小説原作・作画韓国人って
また死霊狩りの時と同じことすんのか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:26:34 ID:QXAGrCDMO
>>856
前半に同意。
アワヤケのノリにいまいち乗れない俺ん中では、
根っからのギャグメイカーとおぼしき、あの爺さんがツボだったんだが…いやはや。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:44:14 ID:00FHEYwn0
たぶん祖父さんが一番家族の中でまともな神経の持ち主なんだろうね。

>860
同意

あの老夫婦の愛情にはなんか歪みを感じる。
愛の深淵って煽りが、内容を濃くしてるよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:20:51 ID:vL3aS8hV0
>>861
pu
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 09:15:57 ID:nz0jJFO40
狩撫麻礼原作で緑川非常勤講師を。っていうかあれは何かのオマージュなのか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 10:05:31 ID:jHacu2uQ0
>>863
物凄く強引に深読みすれば、細木とか江原のパロディーなのかとも思える。強引過ぎるが。
言ってることは間違ってない気がするけどな、緑川非常勤講師。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 10:38:05 ID:nz0jJFO40
狩撫麻礼の人物像って自分の中では勝手に緑川みたいな感じで
出来上がってるけど実際はどうだろう。
狩撫事務所にはサンドバッグが吊るされているそうで、それを
見た人から「ボクシングするんですか?」と問われたとき
「いや、世間がそういうイメージを抱いてそうだから何となく」と
答えたという。
でもさ緑川は或る意味、月の光で為し得なかったことを実現させているよね。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 23:55:21 ID:hp1YRKbR0
安永は増ページで一話にまとめて欲しかった
前半がシリアスだっただけに勝手に期待してちょっとがっかりした

韓国の絵師は終始色が濃すぎて見づらい
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:04:30 ID:pXDlkw4b0
航一郎かとオモタ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 09:50:36 ID:3vOblrtV0
徹夜明けで今月号読んだが、
疲れてノレねーと、アワヤケ、突然コェェェな。
なんともいえねぇ、新手な鬱気分だぜ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 10:21:56 ID:ZgK1G/640
定期購読切れたので
書店で購入しようとしたんだけど
意外に置いてない。

放浪息子のスレッドであんなちゃん、あんなちゃんって
なにがあったんだろう、
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 12:16:03 ID:/TEizj5u0
ハイパーあんなが出てきたんだよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 12:30:17 ID:BVcczCS30
♪あんなちゃーん、あんなちゃーん、好き好き〜〜
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:17:06 ID:T94EVOH40
いましろたかしが夜中に遊びに行って「腹へった」というと
いなりずしを出してくれて、凄く上手かったら狩撫氏が作ったものだったとか
かわぐちかいじに初対面で後ろからいきなりヘッドロックをかましたり
なんともつかみ所のない人だとか
江口寿と組んだときに「なんで描かねえんだ!」怒鳴り合いになったとか
いろんな話を聞く。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:21:19 ID:oS7xMDid0
弱音・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:24:53 ID:vA3XalAB0
>>872を読んでたら眩暈がした
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:03:09 ID:0Eb5OUSxO
俺が知ってる狩撫エピソードは、連載中にいきなり本編と関係ない番外編として、
いしかわじゅん・関川夏央を小馬鹿にする話を描かせ、謝罪・その回は永久封印、て話だな。
狩撫の私怨でそんなもん描かされた、たなか亜希男が不憫だわ。どんな圧力かけたん?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:09:08 ID:tJbDzZOb0
いしかわじゅんじゃ仕方ないよな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:36:52 ID:MxZHiRcU0
引越で約2年分のビームを処分するのだが、弱音を切りとるべきかどうか…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:50:27 ID:tJbDzZOb0
弱音は心の中に留めておけ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 21:38:03 ID:oIKX10JK0
今ビーム読み終わったけど
大帝の剣はちょっとなぁ・・・
「漫画」って言うより「イラスト集」って感じで馴染めなかった
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 22:20:12 ID:sHuegHyn0
>>879
同意
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:15:16 ID:M2T+jOk50
虚無医院よりマシかなぁ。
あれは、どういうわけなのか、
どんな話なのかぜんぜん頭に入ってこなかった。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:26:16 ID:X7TBudap0
女は橋無醫院の方がエロかった
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:31:46 ID:oy+68X8oO
しかし何で韓国人作家を起用すんのかね。いや、韓国人の作家がダメって訳じゃないんだが。
この手の連載って賞味期限が定められてると思うんだけど
映画の余韻が冷めていざ切るって時に、後腐れなく切り易いから、なんて理由なんかね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:36:43 ID:X7TBudap0
>>883
岩井の趣味
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:46:35 ID:OeEuF+8f0
他に使い道がないからなんじゃね。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:57:15 ID:GSqu5TBK0
岩井の趣味だろ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 02:24:42 ID:S7hezDl90
まーた編集長がツヤツヤになるための連載か!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 02:26:57 ID:sKcmJmre0
あー
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 02:32:33 ID:OK6Y0QFz0
やっぱ向こうは相場も安いの?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 03:19:15 ID:uIXToND50
>>889
その質問は

「韓国人漫画家の原稿料」
「ほっこりツヤツヤ」

のどっちにかかっているんだ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 04:44:15 ID:BrzphF6cO
エマも最初見た時はカット集みたいなもんだったが
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:10:28 ID:+IOkwdhzO
タイアップだからって、本当に阿部寛に似せなくてもwって思った

あと、主人公登場まででまる一話ってありえん
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:15:14 ID:RJF70dQf0
韓国漫画は今回のペースで載るんならいらん
読みにくくて展開も遅い
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:46:09 ID:CLXM0QOQ0
それはビームの漫画大半を否定することになるよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:23:25 ID:BrzphF6cO
>阿部寛似

広告に出てる敵役の、六平直政、大倉孝二あたり、
似せてくれるなら、ちょっと見てみたいw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:18:56 ID:oDaqN6EJ0
>>892
主人公が出てくるのにまる一話かかるからって、それが何よ。
第三話で初めて主人公が出てくる作品だってあるぞ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:59:18 ID:olpjwCuU0
タイトルにもなってる主人公ロボが、物語の最後の最後に突っ立って出て来るだけの作品に較べれば。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:04:59 ID:xIMqXfw50
ペースがどう、構成がどうだからおもろいつまらんって言うよりは、
マンガとしてつまらんので細部が気になるって感じじゃね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:51:49 ID:p+q5gVLh0
うん、俺もあれはつまらんと思う。
面白くなりそうな気もしないので短期連載を希望。
900緑川:2007/03/20(火) 20:47:24 ID:ywSA6dfp0
安く群れ合ってるんじゃねーぞ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:33:04 ID:SQt7rXP70
マンガ的でないのに紛れもなくマンガで、個人的には興味深く読んでるけど>ドヘ
描き文字やいわゆる慢符は皆無で爽快感やスピード感はほとんどないんだよな。淡々として映る。
ただの止め絵の連続ならマンガの意味がない、と思う向きには読めたもんじゃないだろうなとは思う。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:20:09 ID:OTVjhbSRO
>>901
原作は爽快なアクションシーンが売りだから、この人の作風とは合わないんじゃねーの?
まあ、今回はそれ程悪いとは思わなかったが。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:21:51 ID:C7+VFxHO0
>>902
まあ、原作を原作通りにやってもつまらんからな。
上手くアレンジしてもらえればなぁと思う。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 03:53:52 ID:okZcKn6B0
アワヤケおもすれえ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:24:58 ID:BCWfU0880
ビームは前半1/3と後半1/3しか読んでいないな、そういえば。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 01:25:18 ID:w43iOlc00
岩原裕二スレ消えてるからここ来たんだけど、
wikiにサンライズ製作「いばらの王」2007年末以降公開とか書いてあるんだがそんな噂ある?
検索しても全くヒットしないし関連スレでも見あたらないし。 釣り?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 03:33:11 ID:lbm4wZq+0
別のアニメでキャラ原案やるけどね
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 08:22:34 ID:quoxJV1Q0
レッドで連載してるのにスレないのか
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 14:06:29 ID:IfsfmnPi0
アワヤケもない
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:43:28 ID:MlvyzuAj0
星一徹の人生相談みたいな感じで、緑川非常勤講師の人生相談を読みたい。
例えば「ミキシイで日記を読み逃げする人がいて困ってます」といった内容に
どう答えるのか。予想としては第一声で「死すべし」と。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:26:42 ID:VSp2dkh+0
>>908
2回連続で落ちたから
単行本出るまで休止中
マジで語ることが無いのよ…
2巻分くらいやってるけど大して話進んでないし
ハッキリいって面白くないし
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:47:12 ID:gbI+xnt90
>>910
なに?本人?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 19:55:45 ID:ElYFPWJP0
>>911
でもエロいから好き。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 03:56:51 ID:1Ksr/lBj0
さっき大帝の剣のCMやってたが、酷い地雷臭だ。
なんでこんなもんとタイアップしたんだか。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:00:44 ID:MJctYeTa0
タイアップというよりエンターブレインが製作に思いっ切り関わっている。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 04:07:56 ID:1Ksr/lBj0
そうだったのか…。
会社傾かないの?ビームに皺寄せはこないの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 06:03:24 ID:vVx8fLmG0
どこかで聞いたシナリオだな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 14:46:51 ID:+hnmEOzk0
スクエ(ry
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 12:40:57 ID:iWxMqtE10
いきなりですが、想像してください

エマがコミックビームに来なかった場合の将来
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 16:17:28 ID:FMpsNb7t0
だが断る
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 18:45:07 ID:xRyEOP+n0
そして世界は一つになる
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 18:47:29 ID:IHAr28KV0
http://www.jinbutsu.org/
「奥村勝彦・岩井好典会見録」
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 21:24:20 ID:y/1CdbqF0
>>922
>>174あたりで既出……と思ったら
アドレスはこれが初出なのか。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:20:35 ID:7OT0t52+0
>>922
最後まで読んだ
ありがとう面白かった
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:53:24 ID:iXkQxIg40
これは読みでがあるよね
みそのゲーム専門学校の回くらい面白かった
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:55:14 ID:3aTptq9k0
あー
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 13:56:29 ID:71pqzdck0
>>922
監督やプロデューサーで例える程、編集が重要な役所なら名前出して欲しい。
映画でも、一番重要なのは監督だしさ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:06:46 ID:SZfXvQdi0
ビームの単行本は一番裏に編集の名前出してなかったっけ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:15:36 ID:vJfPMu7q0
単行本にすら担当編集者の名前が出てる。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:16:01 ID:vJfPMu7q0
おんなじこと書いてもうた。すまそ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:58:56 ID:SZfXvQdi0
ドンマイ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:47:39 ID:71pqzdck0
>>928-929
へー知らんかった。目立たないとこに出てんだな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:24:26 ID:OJfjGs8iO
表紙にでも書けってかw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 01:19:08 ID:9OI7HErO0
いばらの王劇場用アニメ化キタコレ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 02:55:14 ID:uP6h5G0H0
そうか
4月1日か
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 19:37:34 ID:/PvYQk790
>>922
これの行間を読めば、無料マンガ雑誌の発行は広告代理店のケツを舐めるに等しい行為
と受け止められるね。もちろん岩井氏はそんなこと一言も口には出していないし、彼が
どう考えているかも分らない。スルーしているのを見る限り、大して興味も無いのかも
知れない。聞く所によれば無料マンガ雑誌は代理店スピンアウト組が立ち上げたというが
果たしてTVドラマや映画といった媒体を骨抜きにしてきた連中風情が、マンガという
ダイナミックな分野でどれだけ奮闘できるかは、まあ今後が色々な意味で楽しみだ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:08:07 ID:gibkmge/0
鈴木マサカズは面白い!!無頼の話、しません?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 14:56:12 ID:LLtyFHJ20
面白いけど終わっちゃったし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:03:38 ID:w9ovR1Xu0
ばかねこのひと
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 18:25:29 ID:80tjaJk7O
なら良し!この人
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:14:43 ID:WY23uKa70
(  д  )<a eます

         g          
          コロコロ…
        .....。

。.....                 
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:39:57 ID:XnKXmo290
>>937
鈴木マサカズはブルードッグブルース(だっけ?)が1番好きだった。
男二人と女一人がヤクザから逃避行する、確かそんな話。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:31:50 ID:e88TVJdrO
さるぽんちはそれなりに良かったけど、それ以降のはダメだ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:34:33 ID:ejuT6oOK0
>>942
違う

ヤクザが男二人と女一人を追跡行する

そんな話だ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:44:28 ID:1o3mCkY70
>>944
ああ、そうか、逆だったっけ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:12:54 ID:zNOdMBci0
青犬は始まってしばらくは気の毒になるほど
このスレでは評判悪かったよね。
まあ実際面白くはなかったけど。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:13:56 ID:/KCY61h20
コミックハトビーム
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 12:20:58 ID:JqsVsZ+C0
呉智英が大絶賛するだけのことはあるよね
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:53:30 ID:NYhCmv0AO
「絶賛」とは少し違うだろ
面白い存在、みたいな誉め方だった

青犬終盤は面白かった俺
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 17:50:59 ID:ZG3KSXBf0
俺も最初は叩きまくったな。
「殺し屋が絵的に説得力なくってチンピラにしか見えない」とか。
その後、本当にただのチンピラなコトが判明してひっくり返ったが。

最初から、ああいう展開にしようとしてたんなら損してたよな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 15:02:37 ID:51+nz5cG0
画力があるわけでないのに作画でのサボりが目に付くのが嫌だった。
あと、コンビニ店員に「松本人志に似てねえ?」とか言わすなよ、と思った。

突っ込みたくなる程
結構印象に残る漫画を描く作者ではある。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:06:11 ID:gtGcToOZ0
ある意味ジーニアス>鈴木マサカズ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 07:02:18 ID:NzcAZ5bx0
舞子プラズマって誰?
ガチで新人?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 12:13:35 ID:6jXBLpak0
エマの?
俺も誰かと思った
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:59:08 ID:0Ag5O6ABO
ビーム
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:01:44 ID:0Ag5O6ABO
ビーム
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:26:01 ID:AqJaSqIn0
ビーム
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:56:58 ID:qkd/NaaX0
ゲームとマンガがドッキング
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 03:14:59 ID:5SDxY6u5O
コミックビーム
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 03:29:28 ID:TPHT8cFW0
映画の大帝の剣見たひといる〜?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 13:01:06 ID:l2E/j7U/0
>>922
面白かった。奥村さんってしっかりした人だねぇ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 13:25:19 ID:In/SMRC60
うっかりの多いしっかりした人です。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 13:37:30 ID:ZbjFiZKO0
つーかそんだけ自分なりの漫画哲学が固まってないと
編集長なんて出来ないでしょ
O村パパはその色がドハデだなとは思うけど
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:48:10 ID:S8YoG7AzO
パパとか言ってんじゃねえよ。
世の中を知らねぇガキが。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:39:07 ID:ndmgXmEy0
>>964
とりあえずおさんぽ大王読んどけ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:59:47 ID:30fE3JKG0
ビームなつかしス、まだ潰れずにやってたのか。
木崎ひろすけのネム最終回が読みたかった。

そんな目〜で見〜るなぁ〜
漫画とゲームがドッキングー
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:39:45 ID:CW31Ng41O
>>965
読んだからこそ出てくる発言だろ、>>964
ヴァカかお前は
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:46:59 ID:HExS3rTT0
もう春休み終わったよね?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:54:26 ID:DJW8icA3O
つまり、>>967
ますび嬢=世の中を知らないガキ、と言いたいんでちゅよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:39:20 ID:N+Wdg4bB0
うずらビーム
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:03:22 ID:p0aXuOkFO
ビーム
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 05:57:06 ID:ZioFf8mlO
>>969
ダメ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:16:12 ID:qS0Z+rgb0
明日発売日
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 03:08:03 ID:/bIUBBwdO
一ヵ月は長いな。
月に一度のアニメイト、入るのはかなり嫌なんだがビームは、ここでしか買えない。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 17:59:53 ID:KOYfoadB0
ニートやってるといつのまにかビームが出てたり単行本出てたりする
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:18:35 ID:rh2lvDcY0
アヴァンチュリエ終わりかー
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:21:12 ID:KOYfoadB0
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:22:50 ID:13B9l1I00
なんか掃除してたら去年定期購読していた時の(未開封の)付録がでてきた。
そんなに興味もないし、処分したいけど、なんかもったいない・・・

金銭的価値についてはどうでもいいけど、
きちんとしたイラストカード等は、なんか作者?に悪くてすてれない。
どうしたものか?古本屋とかで流通してくれるのかな?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:25:19 ID:yfeHk/Pv0
引き合いがあるような代物なら、ヤフオクで入札が入るかもしれないが

俺はいらない
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:34:54 ID:2saBx79O0
通販に関するお知らせが載ってるな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:35:56 ID:2saBx79O0
X通販
O定期購読
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:42:37 ID:g6e3lUwM0
鈴木健也はこういう方面で売ってくのか。
聖女アガタの事はたまたま知ってただけに「来るのか?」と結構楽しんだけど。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:13:49 ID:X8iGLLuf0
937

快進撃はまだまだ続くからヨロシク!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:19:38 ID:fdtcBBTi0
>>982
その聖女のことは何も知らないが面白かった。
あの見開きをめくった瞬間、ドキッとしたよ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:11:55 ID:I3VMYOJ30
テンプレの定期購読とバックナンバー、
eb! Store にまとめちゃいますかね

――――――――――

月刊コミックビームは毎月12日発売!!
空間コミックビーム(ビーム編集部員と読者のコミュニティサイト メールマガジンもあるぞ)
ttp://www.kanshin.jp/comic-beam/

定期購読・バックナンバーの注文はこちら
ttp://www.eb-store.com/

前スレ
コミックビーム 23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161817652/

関連スレは>>2-5辺りに
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:53:43 ID:nlqfIpO90
今月の付録はクオリティが高いな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 03:23:02 ID:miyZh97b0
毎月あれぐらいの付録が付くなら
送料60円も安いと思えるんだが
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 19:09:03 ID:I3VMYOJ30
いましろたかしについて語ろう part 4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165058014/
群青学舎 入江亜季
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157041118/
《学園創世 猫天!》岩原裕二総合7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174832261/
【夜は千の眼を持つ】上野顕太郎3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160920582/
うすね正俊【砂ぼうず】その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150087617/
【おやつ】おおひなたごう【フェイスガード虜】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169524081/
カネコアツシ Part?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150680247/
金平守人
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156383684/
唐沢なをき 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100934772/
桜玉吉 これにて了 35
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175877616/
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 19:10:22 ID:I3VMYOJ30
志村貴子 その25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173966967/
鈴木みその漫画を語れPART5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147092168/
須藤真澄総合スレ7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148309333/
竹本泉スレッド 早坂のぞみは子供に見えても(24)歳
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174901073/
福島聡 3 「機動旅団八福神 少年少女 etc」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139300385/
【ホール】三宅乱丈5【モーン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136822287/
【エマ弐幕】森薫総合スレッド-46-【シャーリー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176389246/
【コーヒー】山川直人を語れ【もう一杯】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157473866/
【汽車犬】吉田戦車【子供尻勝ち】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170343865/


追加
  おおひなたごう
  吉田戦車

dat落ち
  しりあがり寿
  狩撫麻礼
  馬頭ちーめい

他に何かあったら追加よろ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:14:10 ID:6TL8ru5B0
立てた

コミックビーム 24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176466336/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:53:24 ID:YzW4gda80
>>990
でかした!!妹をファックしてもいいぞ!!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:54:50 ID:nI01+AK10
群青が・・・なんというか・・・いい感じだ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:00:11 ID:ujIvrtt+0
吉田戦車オチでクソ笑った
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 03:02:50 ID:UQakDdV20
>>993
俺も。
今回はわりと期待できそう。

あと、鈴木健也はどこに出しても恥ずかしくない変態漫画家だな。
絵と作風、女っぽいけど男なのけ?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 03:08:26 ID:w/wQ4i9c0
絵、女っぽいか?
もろ男の絵だと思ったが…
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:51:19 ID:AgQQWcchO
マンマンマンかなりツボだった
大帝の剣いらね、あれ漫画ね。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:53:25 ID:XbKIYqzYO
モンモンモン?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 02:23:51 ID:lENtrkYi0
福神の展開がさっぱり理解できなかった僕に誰か解説してください。
あの田中角栄はなんだったの?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 02:32:06 ID:bgaeE5ET0
>>894ぎゃあああああああああああああああああああ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 02:34:06 ID:bgaeE5ET0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。