小田扉 団地ともお 7号棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
小田扉 団地ともお 6号棟
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147703268/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:35:46 ID:EYuDWSSj0
おつ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:37:33 ID:RHZ+BBfI0
■過去ログ置き場

団地ともお まとめサイト
http://buddha.run.buttobi.net/dantitindex.htm

管理人さん・・・
      i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
     i::::::::::::'―-、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ l
     l:::::::::::/         l
    /"゛'v "   _ー―__ l 
    l  ]      -  ノ- l  THANK
,,,--"` 、j          l  /     YOU
     l`)、  ヽ;;;;;;;└ ┘;;丿
      l l゙'‐ .、` """"/   \
 、    l l ,,,"'?,,,,, , ノ       .,- 、
  \   ヽ l `゙‐   | !    / / /kソi ,!
    l  、 l l    l | l  ;/'/ / ノ l i
     l |   l l   | | l  T゙゙ '`, ' / / i
 -    |    l ヽ !| l l  l      '/丿
 `゙゙゙゙'''`.ヽ   l ! l ,,,シ '`"    /_/
    -っ | シ ! -'''゙^     /`` | l
   / //` i         /    | │

4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:23:29 ID:nCFsq4UZ0
この気まぐれ天使め!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:55:52 ID:telQWWZg0
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 22:37:37 ID:WDqFs5iS0
スライム乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:38:01 ID:xfEmeADv0
乙カラス
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:26:03 ID:w4TJDMK00
おれだって玉川だ!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 07:49:30 ID:J4ZBmKarO
(ここはまだ>>1に乙を言うタイミングではない)


……
…………乙かよ!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:18:16 ID:dWYOZP5nO
乙かりさん
乙かりさん
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:33:53 ID:MVfyecgH0
>>1乙

今週のともお、
感想文を四百字詰めで4.50枚は書けそうだ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:40:53 ID:zcIkaYza0
なかおち読んだ。
うーん、もうちょっとなかおちならではのページ数を生かしたネタでやってほしかった。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:27:30 ID:2svwWk4O0
近寄りがたい人はマイケル・ジャクソンだったのか ポゥッ!!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 10:35:11 ID:Hi03rVp10
フォー!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 21:05:02 ID:wr4GoSNaO
今さら今週号買ったけど、線がうっとりするほどきれいだね。特にケリ子。
画力で言ったら連載陣中松本大洋の次くらいの番付に位置するんじゃね?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 22:15:51 ID:RFbnHhYv0
煽るわけでなくて単純に疑問なんだが、松本大洋ってうまいと思われてるのか?一般的には。
おれはどうもダメだ。あんま面白いとも思わないし。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 22:17:31 ID:NLH7WtB10
昔の父親似のケリ子の方が好きだな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:36:40 ID:V3ZoQBHB0
告発パン って既出?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:50:04 ID:JKWm9cRd0
>>16
うまいと思うよ
後カメラが独特でいい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 05:46:00 ID:g5heuD+70
8巻買ったんだけど、団地Wカップでよしのぶのペアって誰だったんだ?
既出だったらすまん
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 12:06:24 ID:CvTism8oO
>>20
あれを疑問に思ったら
小田の思う壺だなと思う俺がいる
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:19:37 ID:0BfB16/X0
カウカウファイナンスはこわいところだよ。ともお
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:35:27 ID:d5MmZoPrO
幸せがいつまでもつづくと思うなよともお
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 19:03:27 ID:IldyDDhWO
全部夢オチかよともお
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 19:25:12 ID:FJic0Ww/0
なにものかの陰謀なんだよともお
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 22:25:13 ID:ZVt9/GmO0
お前らの好きなともおのエピソード教えて、って聞いたら、てんでバラバラの
答えが返って来るんだろうなぁ。

ちなみに俺が選んだともおエピソードベスト10(タイトル適当)

・先生の先生が亡くなる話
・借り物競争
・大月と壁の秘密
・真剣白羽取り
・寝言で姉ちゃん抹殺
・自作虫カードでバトル
・交換日記その1
・スポーツ大佐サラリーマン編スタート
・熱血部長
・玉川さん一家とともお達の日曜日(今週号)
(次点:多数)

先生の先生の話が(今の所)歴代ベスト1で、後は順不同。
ていうか、10個に絞るのは難しすぎるぜともお。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:14:21 ID:ruqa/rCK0
よし俺もベスト10選んで見よう

・よしのぶと春日さんと猫
・吉本の笑いの苦難
・ともおの発明の反乱
・みつおと根津と大バカ二人
・カラスその1
・交換日記その1
・坂上さんの探偵きどり
・ペットの交換
・コンビニ兄弟
・カラスその2

順位は決められないから順不同で。
明日になれば変わってるかも知れないな。
好きな話ばっかりだから・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:13:18 ID:MEWNcYjN0
選べないけどパッと浮かんだのは、

・じいちゃんとばあちゃん(坊やだからよ編)
・真剣白羽どり
・ガリベンくん
・サラリーマンのゲーム

かなー。
2926:2006/10/15(日) 00:34:57 ID:i2oNhf/K0
×白羽取り
○白刃取り

だったな。

ついさっき自分で選んどいて何だが、やっぱり10個に絞るのは無理ありすぎだな。

30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:53:00 ID:p9vM2QK10
とても絞れないが

・委員長とともおの日直話

の中の灯油運ぶ仕事が雪降る町で
小学生してた俺には懐かしすぎて非常にツボ

でもやっぱりどれもこれも好きだな
31愛蔵版名無しさん :2006/10/15(日) 00:57:57 ID:/U/XdU8N0
樫野さん初登場
大月と壁の顔
姉ちゃんのアルテミス!
早人と花子 その1
委員長と日直
姉ちゃんの朝練
玉川さんと委員長の約束
犬にジャンパー★
兄と姉の双子
青戸さんとキョウちゃん

★がベストで、あとは順不同。
ともおが目立たない回が多くなってしまった。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 02:21:16 ID:IRDVcY0N0
しぼりきれねー
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 03:05:32 ID:Gwszp1Q+0
ケリ子が普通に可愛い娘になってしまった。
初期の意地悪そうなケリ子もたまに見たい。
パフェの話の誇らしげな顔が焼きついてるよ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 03:47:22 ID:NTXedBes0
・頼子が泣く話
・委員長と日直
・びっくり人間
・フライングクロスチョップ
・熱血部長
・コンビニの兄ちゃんの兄ちゃん
・団地WC
・メロスの試練
・ゆりちゃん
・樫野さんの一日
最初に読んだのが樫野さんなんだよね。軽くショックだった。
30超えると本当に時間の感覚短くなるからな〜。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 13:21:53 ID:mVdI2LMaO
俺もコンビニ兄ちゃんの兄ちゃんの話が好きだな。特にラストの
「なあ、裕二。親父は俺達にこの世界を遺してくれたんだぜ!!こんなのつかいきれないよなあ!!」
これはマンガ史上に残る素晴らしいセリフだと思う。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 14:58:40 ID:Y334kC4P0
このマンガの犬がカワイイ!
3巻の根津とみつおの話の後にかいてある
「大佐も愛用動物まくら」ほしいなー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 18:29:19 ID:ErVQ6/Wy0
ドガー
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 18:41:13 ID:IRf0bePlO
子供嫌いだけど、ともお読んで自省してる。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 22:53:16 ID:kVuT9pGu0
今週休載ですよともお
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:06:22 ID:1iKfsdO0O
8巻が1話とばして収録になったのは8巻最終話を入れたかったからかな。
41愛蔵版名無しさん :2006/10/16(月) 00:56:58 ID:KMWIdXL20
>>40
とばされた分は、9巻に入るのかな?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 10:25:32 ID:YdDb1cu9O
ズビー
バカー
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 12:21:19 ID:YdDb1cu9O
最後の105円ワラタ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 12:37:08 ID:Ci5dwgcJO
>>35
同意。そのセリフ大好きだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 16:48:09 ID:03EUerIHO
コンビニ兄の話はつまらん、単行本でなら読み飛ばす
掲載当時も絶賛されてたが 最後のせりふも別に普通
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 17:46:30 ID:Y29Py5iy0
結構賛否両論だったよ>コンビニ兄弟の話
気球で世界放浪の旅ってのが非日常過ぎて受け付けなかった
とか

俺は好きな方だけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 19:27:41 ID:1tcAEmIX0
俺も最初、ともおは日常を描いたほのぼの系だと思ってた。

だけど梅雨の時期を描いた話(なめくじがたくさん出てくるやつ)で
あ、これはもっと違うベクトルを持った作品だ、と気づいてね。

そっから逆にハマッちゃったな俺の場合。

っつーか今週休載だったのかよともお
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 20:49:03 ID:KyAmpRGp0
ばあちゃんが「ぼうやだからよ」の回、
大学で友人と雑誌を回し読みしてて二人でオチに爆笑して、
ひとしきり笑った後に友達が一言。
「ていうかぼうやだからよってなに?」
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 22:28:02 ID:XAm0A1sH0
俺は小学生の頃、春日さんみたいな女の子が好きだった
ちびまる子ちゃんなら笹山さんタイプ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 22:33:28 ID:/ohUw8j70
俺はコンビニ兄の話はダメだな。
最後の台詞も何か「狙い過ぎ」の感じがするし。

で、遅ればせながら俺もベスト10

・島田さんと形見のライター
・ふれあい給食
・スポーツ大佐 カラスの夢オチ編
・長雨で精神崩壊
・校長室で給食
・交換日記その2(TAMAO)
・ケリ子のスケボー特訓
・教育実習生
・青戸さんと間さん
・コンビニ兄ちゃんに貢ぐより子

>26〜34までに出てこなかった話に限定して選んでみたけど、
それでもまだ迷うなw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 22:41:53 ID:pYmfG5dO0
>>48
俺もぼうやだからよは分からなかった口。このスレで知ったのです。
29歳だから世代的に知っていておかしくないのだけど。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 22:43:27 ID:3IxnEzoj0
個人的にこの漫画は読み返すたびに感想が変わるな。
以前に笑ったシーンで泣けたり、
逆に泣けたシーンで笑えたりすることがある。
前にも誰かが言ってたけど、
一つのコマに笑いと涙が共存してることが多いせいだろうか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:10:41 ID:ke8C4aAHO
んじゃ俺も思いつきで好きなの10個
見る度に好きなの変わったりするんだけど

借り物競走
姉ちゃんのアルテミス!
吉本がともおとの友情を確認する話
みつおが根津をかばう話
昔と変わらないケリ子の座り方に安心するともお
島田さんとみつおの話
坊やだからさ
より子が泣かされてケリ子に慰められる話
団地ワールドカップ文学の匂いのするいい走りっぷりだわ
青戸さんと幽霊の話

キャラはみつおとケリ子が特に好きだ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:27:20 ID:KyAmpRGp0
>>51
そうか、そんなもんなのかもね。
自分は24歳でガンダムは子供の頃ビデオで見ただけの女だけど、
あのばあちゃんのかぶとに爆笑したよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:43:08 ID:mFxcwIuCO
君子の好きな先輩って、あの走ってる小説家気取りじゃないのか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:10:38 ID:PKMWGmkA0
>>55
マジレスするとそれはありえない
いくらともおでも後ろ姿で気付くだろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:18:34 ID:YD7Jawxg0
>>55
少なくとも小説家きどりなら「パン」なんて書かないんじゃないかなぁ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:42:42 ID:diuqBozH0
休載死ねよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:50:59 ID:dj1ztoJR0
足利や花子が3年という確証はまだ無かったよな
何となくそんな感じはするけど
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 02:06:21 ID:LUi8TXYsO
>>58
熱心だな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 05:10:43 ID:jZccg0BB0
>>58
おそいぞ。心配させるなよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 11:25:22 ID:9Pb1n2CK0
>>58
そうだよ、何やってたんだよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:30:46 ID:J/AwgiHd0
休載だったから替わりになかおち読んだ。
釣堀に落ちそうなおっさんのとこで噴出した。

でもそのあとちょっとゾッとした。

そして読後感は良かった。
やってくれるよ扉。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:45:08 ID:17VwPiK20
コミックだけに載ってるソーメンの話が好き
弟子に犬がw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 00:49:15 ID:iim4Ou+h0
>>58にやさしい皆が微笑ましい
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 01:43:22 ID:+j4YYx4b0
>>63
最後の方で噴出しなさい
http://www.youtube.com/watch?v=yTtp7oUNGCw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 01:57:30 ID:5uzwBpHv0
>>66
スリラーだかバッドだかのそのシーンで
吊っているのか棒で支えてるのか友人と論争になった事がある。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 19:37:57 ID:Ij62DTO/O
3巻までカバーと表紙が続きのストーリーになってるんだねともお
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:21:31 ID:m9fHrr2n0
http://homepage1.nifty.com/hidex/left2/nakane_s.html
より子役は仲根紗央莉ちゃんで決まりだね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:48:42 ID:w+d23CwIO
>>69
ガキすぎる
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 01:10:39 ID:PJ4LJEJb0
>>67
靴に仕掛けがあるらしい、フック説と強力な磁石説
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 19:10:30 ID:a0jbHTooO
1年、4年、6年、中2、高2。これらはやっぱ節目の歳なのかな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 10:25:46 ID:mbFs3NBX0
>>72
キャラ挙げてみよう。

1年 
トシオ 辻野 根津妹
4年
ともお 吉本 ケリ子 よしのぶ より子 みつお 根津
委員長 森山
6年 
佐山兄 佐山妹 金子
中2
君子 とみ子 ガリベン 熱海
中3
熱血 馬淵 *早人 *花子
高2
青戸 坂上 ゲバ夫 

早人と花子は未確定だけど恐らく中3。
坂上さんは留年して高2。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 10:28:57 ID:mbFs3NBX0
あぁ間違えた。坂上さんは高1だった・・
うっかりさん、うっかりさん
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 12:46:06 ID:GGTCzMiLO
キャラ人気投票あったらともお以外はかなり票割れそうだな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 16:55:20 ID:g8PVtuhN0
そうか。馬渕はゲバ夫より年下だったんだな・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 19:52:32 ID:I0P1Wzu7O
春日さん(;´Д`)ハアハア
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:23:55 ID:8NCBYpPI0
他の世代も挙げてみるか。まず20代(と思われる)人

コンビニの兄ちゃん
麻雀男
青葉広(教育実習生)
紙川(訪問販売の男)
ラーメン屋のカードの女性・その彼氏
宮島先生
料理のお姉さん
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:32:43 ID:8NCBYpPI0
続いて30代(と思われる人)

阿羅間選手
先生
コンビニ兄ちゃんの兄
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:39:54 ID:8NCBYpPI0
中年(40〜50代)

哲子
鉄夫
その他子供達の両親
上野夫妻
スポーツ大佐(多分)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:51:01 ID:8NCBYpPI0
そして老人(60代以上)

ともおのじいちゃん
樫野さん
島田さん
間さん
徳さん
玉川さん(兄)
校長

故人 (この先回想で登場しそうな人物)

ゆりちゃん
ともおのおばあちゃん
玉川さん(弟)
受験生の霊
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:56:40 ID:8NCBYpPI0
とりあえず世代別に挙げてみたよ
忘れてるキャラがいたら補足よろ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:15:29 ID:sZ3HBoju0
故人なら
先生の先生も入るのかな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:47:32 ID:OZyfqstf0
中年男性がほとんど出てこないね
なんか意図があるのかな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:04:04 ID:zFrSacyN0
父親もそうだけど基本的には小学生が主人公なわけで
昼間仕事してる大人の出番は少ないのは当然だろ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:11:25 ID:XJNuKkp00
あと20代のニートとか絶対団地にいると思うけど
そういう話を作るとアフロ田中と被りそうだもんなw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:23:47 ID:XJNuKkp00
たにしマートの店長は中年に入るんじゃないか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 08:13:28 ID:nEfLdl52O
へーちょ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 11:02:34 ID:hxZEzfYg0
団地ともおに
出てくるヒーローの名前ってなんですか?

詳しい人教えて下さい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 11:06:05 ID:udYFn0gr0
ともおの母ちゃんはギリギリ30代の可能性があると思うよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 11:15:47 ID:sZ3HBoju0
てつこ若い頃美人だよな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 14:10:04 ID:onSi1gze0
姉ちゃんも中年になると哲子になるのかな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 17:46:13 ID:/W+2ywyqO
前スレでともお以外のオススメを尋ねたものですが、
入手可能な商業出版の単行本5冊をまとめて買いました。
江豆町とそっと好かれるが好き。
一気読みで頭がオーバーヒートするのを実感しました。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:27:24 ID:sL6oT3qX0
>>89  スポーツ大佐のことか?ヒーローかどうかは謎だが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:41:41 ID:sZ3HBoju0
江豆町の影が主役の話最高だった
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:56:06 ID:Vodsa3an0
100ゲットかと思ったらまだ99かよ!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:27:35 ID:+3ohFRs+O
>>96
うっかりさん。
うっかりさん。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:35:02 ID:gK1Jn6lw0
明日は掲載?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:48:40 ID:TP6Xm2J90
載ってたよ>最新号
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:34:35 ID:/sc1Jwbn0
>>92
逆に、ともおは中学生になると一気に苦みばしった顔つきのしぶい青年になるかも…
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:59:28 ID:PocmMjUW0
中学生は「苦みばしった顔つきのしぶい青年」にはあまりなりたくないだろうがw
すごく…モテナさそうです…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:06:45 ID:vOwsoNYw0
花田少年史の一路みたいに
けっこう格好よくなるんじゃないかな?

んでもへたれっぽいからどうかな〜
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:56:01 ID:4SbUUH2/O
カラスに名前あったっけ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 07:51:11 ID:AVAYsG4K0
大人になったらコンビニの兄ちゃんくらいにはなりそう
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 07:55:41 ID:0lu9B6Op0
コンビニ兄ちゃんより間さんのほうが子供だな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 07:58:43 ID:LJF9flh40
ずぶ濡れで雑誌を立ち読みしたり、間さんもアレだけどともおも配慮がなさすぎる
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 10:29:33 ID:NBTf5Rx50
生きろよ連載
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:21:34 ID:kUJ8RIWU0
ねえちゃんが口から白濁液垂らすのは読者サービスしすぎ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:02:50 ID:jMUh/r1tO
夜しょっちゅう牛乳を買いにいってる理由がわかったからいいよ。
というか通り魔っていつ出てきた?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:16:16 ID:7Flyr8nD0
阿羅間さんとゲバ夫に謝れ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:25:13 ID:6+3nrkKBO
よしのぶがズボン脱ぐとこだけワラタ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:27:04 ID:f0QOpLpK0
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:04:18 ID:zuwcSu8t0
今週、あほすぎて笑える。
連日これだ!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:15:15 ID:8m+mNLEA0
俺もわらっちまった
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:07:41 ID:uQF94mYQO
シチュエーションに酔ってる人ってのはいるね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:25:00 ID:0aQkq0omO
>>112
あのヘルメットってマグニートーだったのか
スターウォーズのボバ・フェットかと思った
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 02:56:56 ID:Ryz79NK90
>>111
俺は突っ込まれるまで気が付かなかったw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 08:50:19 ID:ZIvpeDO+0
あの女がなんか生々しくて怖い
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:14:31 ID:441O2K7+0
よしのぶズボン脱ぐの違和感なかったなw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:31:16 ID:hvQ0FtoE0
えのトリ買った人いる?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:14:45 ID:KXvnb2Bg0
>>120
買ったけど小田のは・・・
正直つまんなかった
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:11:30 ID:hvQ0FtoE0
そうか…ありがとう。もうちょい様子見かな…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:47:47 ID:Au+SHjNq0
ともお頭でかすぎじゃね?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:03:36 ID:Yecl9BKPO
巻末近くの対談は小田トリの風情があって面白かった>えのトリ
参加者中最年少というのもあってのことかも。
mouraにUPされてるより長い気がしたけど未検証です。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 13:03:46 ID:/xOPH/Q+0
とむー
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:35:26 ID:Jc6zhY5+O
五巻でたにしマートでバイトしようとして断られてた女の子ってより子なのかな?別人のようにも見える
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:42:55 ID:bYADsx68O
誰がどう見ても頼子じゃん
頭がおかしいんじゃないの?

最近こーいう当たり前の事すら読みとれないカスが増えたな
ゆとり教育が原因だろうか
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:14:37 ID:Jc6zhY5+O
小さなコマからなにげない疑問を持ってこのマンガを楽しんじゃんいけませんか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:22:16 ID:r/eKGT7D0
>>128
それは結構な事だが>>126はどう考えても疑問を持つようなコマではないだろう。
100%より子だ。コンビニの兄ちゃんに惚れてるから同じ場所で働きたかったんだろ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:24:42 ID:Jc6zhY5+O
より子のキャラとちょっと違ったから別人の可能性もありかなと思いました。

なんでそれでカス呼ばわりされるのかわかりません。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:26:35 ID:2sd/XHfW0
ほのぼの漫画のスレで>>127みたいな言い方は無いと思うぞ
>>129が正解
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:27:17 ID:Um5Bq4cr0
スレが荒れてもバイオの力に頼らないで解決だ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:28:06 ID:NLQHaT/o0
そんなことはないよ。俺も一コマ一コマをよく見てるよ
コンビニの本棚の本のタイトルとか
カラスとか
吉本の部屋に置いてた「世界の麦茶」とかなw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:37:08 ID:NLQHaT/o0
一応言っとくと>>128へのレスね

より子については3巻の第5話を読むと何故
コンビニで働きたかったかがわかるよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:40:45 ID:Jc6zhY5+O
自分は八巻まで何十回も繰り返し読んだから。くだらないことが気になってしまいました。不快にさせたらごめんなさい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:47:59 ID:zr+7Clsb0
>>135
あんたのその無意識な腰の低さが不快なのよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:54:53 ID:kX0ftweC0
よりこあの時だけは妙に強気だな。単独で大胆な
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:00:59 ID:mHaekOV30
何十回も読んで何故…
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:32:17 ID:hBzi6j8j0
認識力が欠如してるんでしょう。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 04:16:56 ID:7u6br/zyO
そういう書き込みするなよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 04:49:48 ID:aytbdxnY0
最近はまった新参者です。アホみたいに面白いなこのマンガ。
泣けるし笑えるしなんなんだ。嫌いなキャラ1人もいねぇよ。むしろ一番好きな
キャラが決められねぇ。凄いな。
あと吉本が時々ともおとの友情確認を1人でしてるのがツボw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 05:20:09 ID:5SHhndpe0
>あと吉本が時々ともおとの友情確認を1人でしてるのがツボw

って改めて文章にされるとまた笑えてくるなw
1人で、ってのが。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:27:37 ID:oKIBvPXmO
札幌で、ともお以外の作品が置いてるネットカフェってどこかありますか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:46:46 ID:0yBTVT8+O
買え
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:39:17 ID:XfSFujW9O
クロマニョンズのマーシーも読んでるよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:18:17 ID:fvup6AMmO
カトリーヌ選手の握りって、一回まともだったことがあったよね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:13:08 ID:a2x204jo0
あの世界の雑誌類はレパートリーが豊富だな。
っつーか無駄にマニアックというか。
っつーかあんなマニアックな雑誌置くコンビニって。さすがたにしマート。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:14:37 ID:a2x204jo0
あ、ところで来週ってまた休載?
予告ページにタイトルが載ってにょ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:23:22 ID:vsM6e6ye0
>>147
ともおたちが夢中の大佐は、今の世の中だったら確実に「残酷すぎる」とかPTAから
苦情が来てると思う。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 03:21:54 ID:aVFmqEcb0
来週スピ自体休みか。あー暇だ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 09:22:16 ID:ne+E1Kq5O
スピリッツ死ねよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 18:06:07 ID:i3bjOFbl0
おい待て、俺の今週のスピリッツでは
「次号10月30日発売」の文字と
予告ページの「団地ともお」の文字がちゃんと見えるんだが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:39:18 ID:YGjm3HjW0
ともおが載るか否かはともかく、スピ自体は普通に出るだろ。
休みになる理由が分からん。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:10:51 ID:yF844nm50
ヒュードロドロ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:32:44 ID:V/4oMgexO
最近マンネリ気味でツマンね。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 10:08:16 ID:usTXfp/f0
掲載生きろよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 12:15:14 ID:WjUe17YT0
くっ、、単行本で確認しろって、いつまで待てばいいのか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:12:16 ID:sT8ume8bO
今週の激しくつまらなかったの俺だけ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:49:34 ID:ftPt9YfX0
明らかにホラであるおじさんの話は信じてしまうが
事実を述べているともおの話は信じられないっていうネタなのか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:48:04 ID:+EGXheC/0
とりあえず舟こいでる犬でワロタ
161愛蔵版名無しさん :2006/10/30(月) 21:38:21 ID:/WPxTh350
>>158
俺も
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:32:46 ID:fu9prSjm0
>>159
文字の説明だけだと「百年の孤独」みたいだな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:45:11 ID:UHhrJLcsO
>>158
や、俺もだよ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:59:15 ID:NbV0ZIfs0
最近は話の時間軸を無理に繋げようとしてないか。
連休中のエピソードとしては今回の話はあまり必然性を
感じないんだけど。
単体として見ても微妙かな。
単行本で読み返せば印象変わるかも知れないが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:36:00 ID:Bmy/hJ2j0
おじさんがつまらん
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:49:57 ID:Bmy/hJ2j0
放課後電磁波倶楽部
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 06:30:53 ID:rFdiqvpj0
今週のはちょっとなあ
なんかじみへんみたいだった
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:52:41 ID:7nkw+nj70
鈴衛すら解雇される超厳冬の今オフ、阿羅間は首が繋がったのだろうか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:28:56 ID:AtwFICD40
今週はどうしちゃったんだろうね
ま、こういう週もあるってことで次に期待しとくよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:47:05 ID:iYkZLmBM0
俺は今週のそんなに嫌いじゃなかった。扉の他の作品(「江豆町」とか「そっと〜」とか)のふいんきに
通じるものがあるように感じたけど・・・。

ところで、単行本のカバー外した所にも描き下ろしのイラストがあるのに最近気がついたのは俺だけ?

171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:14:42 ID:j2btewNo0
俺も今週の特別つまらなくはなかったなー。
いっちゃんが逐一秒を時間に言い直してるところとか好きだな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:33:21 ID:WpJrOVtn0
俺はノーパン主義だからな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:25:01 ID:0gN4C99ZO
1日は24時間だ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:15:07 ID:VW6maWsk0
1時間が1日に、1日が24時間に相当する

初見の時流し読みしてて気づかなかったネタだ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 11:59:40 ID:1menjVxS0
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 12:30:44 ID:DY2PCEvG0
これは入店禁止だな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 13:32:50 ID:WNfax8+EO
>>175
後ろで驚いてるひとワラタ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:48:48 ID:tw9UfsUu0
こんだけ決めてて素手ってwwwwwwwwww
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:44:47 ID:lt2iFkJj0
休載死ぬよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:39:01 ID:cuxyFAn40
>>179
毎回乙

でも休載はさびしいなぁ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 21:06:46 ID:VWZP1h3EO
出歯亀に詳しすぎワラタ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 08:19:03 ID:S6pUrTb00
次の単行本年明けかなあ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 10:21:42 ID:3JT3F7tH0
玉川さんの話以降はちょっと低迷してるなぁ。頼むぜ扉
来週はカラーみたいだけど
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 10:32:07 ID:YmIxB+Tu0
>>181
田中さん検温の時間ですよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 10:59:53 ID:GUjrSBLa0
>>180
違う! そいつはいつもの奴じゃない!!!!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 13:48:41 ID:mH2C2gdNO
休載死ね
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 15:56:42 ID:t58I5YUU0
>>186
違う! お前もいつもの奴じゃない!!!!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 18:18:50 ID:2CVOY3RuO
ええい「ヤツ」はまだか?!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:38:35 ID:bfGMRhKfO
ともおの目玉が描かれた最後の回ってどれ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 08:42:08 ID:gwMzLlnd0
>>189
単行本未収録分は手元にないから除くけど、
6巻の辛い物食う回かな?
7,8巻はざっと見た限りない・・・と思う。たぶん・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 14:07:58 ID:AjWHUk8F0
一巻の夏休み出かけない約束裏切られた話とゆりちゃん亡くなった話では書いてたな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 18:03:07 ID:gRZVM/id0
− −

 ―
 
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:08:12 ID:kEGjt/dw0
そっと好かれるの白川さんと古野さんがかわいい
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 12:25:02 ID:7bVR4+uY0
>>192
ともお?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 22:27:36 ID:nIIw1zlr0
この文庫がすごいって本の表紙がともお達のイラストだったね。
中身は全くともおでてこないけど
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 11:45:14 ID:i/xaVqEOO
「ケシカラーン」ワラタヨ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 12:57:14 ID:SCZySbJ20
かっぱえびせん好きなカトリーヌ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 13:41:04 ID:YZOHiPIHO
英語できないなんて…

カコワルーイ!

日本語だけなんて…

ケシカラーン!
エイーゴヲナラオーヨ!
デマエリュウガーク!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 16:54:46 ID:xgOyx1pl0
エイーゴ・ヲナラ・オーヨ!
かと思った。

なんか通訳が扉らしいキャラと言うか、ああいうのが出ると
普段ぼーっとしてる印象のあらまがツッコミまくりになるのが面白い。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 17:29:54 ID:NFjqmev00
カレー大会のフラグがたったかもね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 18:35:28 ID:ubUYHznGO
根津は目敏いな。しかもイイ奴だ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:14:34 ID:UbGdYJcq0
あらまさんてこんな社交的な人だったのか。
今回でかなりイメージが変わった。

あの通訳、カトリーヌが日本語覚えて監督が英語覚えたら
自分、ギャラがヘルジャーンどころじゃないのわかってんのかな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:17:42 ID:KdsL8Fb80
バットの握りを逆に持つとひどく間抜けだな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:15:50 ID:VFW1cGyGO
考えてみりゃ阿羅馬みたいな年収一千万越えてる人は強性的に立ち退かされるよな。低所得の人のためにあるわけだしね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:06:02 ID:ubUYHznGO
分譲タイプもある団地だよ。コンビニ兄ちゃんちとか。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:49:48 ID:i/xaVqEOO
ともおって面白いよな
もっと評価されてもいいのに
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:29:46 ID:znrWSPZp0
>>206
十分評価されてると思うけど
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:23:07 ID:lWvv3Lby0
>>202
カトリーヌが日本語覚えるだけでよくね?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 02:05:24 ID:XnNoPNZcO
カトリーヌが国の名前ってのは衝撃的だったw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 07:36:40 ID:5EacWdPv0
今回オチがすごく良かった
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:08:20 ID:JKWjYoIK0
ポジション対抗歌合戦に笑った
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:25:37 ID:WGxpFqQ6O
今回はシュール系だった
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:39:58 ID:JKWjYoIK0
うお!IDがよゐこだ〜!
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 17:10:48 ID:XnNoPNZcO
>>213
有野乙
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:21:44 ID:wTkeIF/40
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:41:42 ID:xcPop5yM0
カトリーヌが国の名前だとしたらカトリーヌ・ジュニアは…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:27:50 ID:lriQ99ZB0
今週面白かったけど「今出た所です」のコピーに対する吉本のツッコミは余計だったかな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:50:50 ID:Lpb+XOl/0
>>217
そのとなりのおっさんは誰?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 11:53:14 ID:AUFzujzOO
ゾンビ対ミイラの客
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 11:58:37 ID:ijJ/vLq20
>>218
監督
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 12:48:25 ID:uE8lIw300
>>220
あ、それで監督がエイーゴを習い始めるのにつながるのか。
気づかんかったよ・・・
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 14:43:27 ID:2pXD8a7XO
ケシカラーン
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:39:53 ID:xVG51Z1I0
最後のシーンwww
ものすごく悔しい時、子どもってああいう反応するよな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:48:51 ID:Lpb+XOl/0
>>220
合点がいった
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:01:12 ID:O3ecboaRO
ともおの団地すみたい。まあ夢じゃないか
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:39:56 ID:M+m9afzJ0
たい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:09:39 ID:Na2d6MLe0
こないだからともお以外の扉作品集めてて、今日こさめちゃん買ったんだけど、『スミ子の窓』の
最後の台詞でウルっと来ちまった・・・。これでマル秘警察以外全部揃ったんだが、やっぱりどれもいいなぁ。
ともおもいいけど、もっと他の作品も書いて欲しいね。野木さんシリーズなんかまた書いてくれないかな
(週刊で連載やってちゃ難しいだろうけど・・・)。

そういや最近「先端にクローブを着けた棒で特訓する亀田親子」のシーンを見ると高枝さんを思い出して
笑っちまうのは俺だけ?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:24:45 ID:iqHSNS/FO
高枝さんの棒の設定は扉自身持て余しているように思える
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:39:08 ID:JmPDtR+Z0
どぶろく作りの回なんかすでに持ってなかったしな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 07:03:58 ID:Na2d6MLe0
>229
いや、どぶろくの瓶持って野木さんの部屋に入ってくる場面を除けば棒持ってたよ。
電気だって消しちゃうしw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 09:48:38 ID:kTpUdDr5O
>>12
「なかおち」ってなに?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:10:54 ID:aSvNY8Pd0
>>231
ビッグコミックオリジナル増刊で連載中の「フィッシュパークなかおち」かと
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:14:05 ID:kTpUdDr5O
>>26-
熱血部長って小学生のハムスターが死んじゃうやつ?
あれ好き。部長の「すさまじい可愛さだな。」みたいな台詞も良いね
いきなり10個は思い付かないけど…

・アヒルの親子で1位(ともおの半分パーマ)
・ガリベン君の父親と母親(カトリーヌのビデオ持ってる。)
・ネアンデルタールクロマニヨン(うんこマーク)の読書感想文
・靴紐が結べないケリ子、よしのぶズサーッ、鼻水がかめない より子、ワイルドともお
・名付け人に会いに行く「TOMOO」トムー
・歯ブラシのローンで苦しむともお
・ゆうパックで自分を送ろうとするともお
・「父ちゃんが来るよりは面白くない!」海パンともお
・スライムクレープ(もう1個ちょうだい。もじもじ)
・餃子大食い(1位が青戸さん)
・ともおの姉ちゃんの着替え(カラスが覗いてる)
・しずかの乳首祭り
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:19:03 ID:kTpUdDr5O
>>232
ありがとう。増刊は買ってないからわからないや。
でもこないだセブンイレブンで、ギャバのチョコ付本(各400円)2種類買ったから、
何の話が載ってたかあとで書くよ。
バンビ〜ノ!も載ってる。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:22:43 ID:kTpUdDr5O
まず赤いGABAが、
若い先生が来てケリ子が目標を次々に変えるやつ。
ともおは穴掘る。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:29:23 ID:kTpUdDr5O
黒いGABA(ビター味)が、
俺がいちばん好きな話、『アヒルの親子』だ!
この話、好きなんだ。父ちゃん絡みのは面白いよな。

ちなみに「GABA」初めて喰ったけどなかなか旨い。
赤・黒の両方とも「ゴルゴ13」も載っているぞ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:38:28 ID:kTpUdDr5O
スライムの話なんだけど、弁当中のガリベン君に
「食べ終わったら隙間にスライムつめていい?」のケリ子がわけわからんくてオモロイ。

あ、
より子⇒コンビニ兄ちゃん
よしのぶ⇒犬の女の子
吉本⇒料理教室の先生
の話も好きだ。
ともおははじめ、坂上さんを好きっぽかったなあ。(坂上さんと出会う回)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:44:43 ID:kTpUdDr5O
>>31
ジャンパーで思い出した、
「どさんこコーヒー」の話もすごい好き。
俺もよく、あんなかんじでセブンイレブンの点数シールを台紙に集めるよ。
今は何もキャンペーンやってないけど。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 11:01:03 ID:kTpUdDr5O
>>106
あの回で、よしのぶが「キンタマはりついて…」
ともおが「はがれるまで立ち読みしよーぜ」にウケた
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 11:10:45 ID:kTpUdDr5O
>>133
「世界の麦茶」!?探してみよう。

>>126-140あたり
漫画って不思議なもので、読んでる時によって、当たり前的なことを読み落とす時があるよ。
どう説明していいか判らんけど、歌の歌詞に(たまたま)違和感を感じたりする感覚かな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 11:13:05 ID:kTpUdDr5O
>>145
まじで?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 11:18:39 ID:kTpUdDr5O
>>166
どっちがS極でどっちがM極とか覚えてる?
今田が赤・東野が青で、東野が露出狂だったことしか覚えてないや
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 11:25:02 ID:kTpUdDr5O
>>192
シンプルでなんて美しい顔なんだ。



>>181
じゃあ、アレは?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 15:41:26 ID:qweHRt0WO
ちょっと落ちけつ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 18:40:53 ID:kTpUdDr5O
すまん。>>244

スレッド久々にみて、書き込みたくなっちゃって。
ともおにハマったのは今年の夏だよ。
単行本が手元にいつも無いと不安なくらい好きだから、誰にも貸してない。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 03:18:30 ID:vwDxKE2hO
うわっよく見たら全員同じ人だ!キモッ!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 04:54:32 ID:HNxyqJcg0
これはちょっとひくな。気持ち悪い。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 09:17:44 ID:ruM59XXg0
>>233
一番下は違う漫画だし
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:55:02 ID:TV7oIl4gO
>>243
1回だよ!わりーか!?

>>246>>247
そんな言い方は・・・・お前等クールじゃないぜ!

>>248
例のあれかw


今日、俺の賃貸アパートに3人家族が越してきた。
さっき挨拶に来た。小学4年生の男の子が居て、
「この子飛び跳ねるからうるさいかもしれない」って言ってた。
子供って飛び跳ねるもんなのか。自分のことは覚えてないしな。
小学生の外見は、ともおとみつおを足して割ったかんじ。
父親の顔は見えなかった・・・・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 12:05:45 ID:sSqQYZyR0
>>249
お前の私情なんてまったく興味ないからさっさと消えろ。キモイ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:22:03 ID:AdSZGpKn0
この文庫がすごいって本の表紙がなぜかともおだった
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 17:07:48 ID:TV7oIl4gO
>>250
お前誰だよ!ペロンしてんのか?
書き込んだの初めてなんだけどなんで早速「消えろ」とか言われなきゃならないワケ?
最近の奴は「キモい」と「ウザい」と「ウケる」しか語彙が無いらしいけどホントなんだな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 17:59:05 ID:EERhuwIq0
んなことで怒るなよ・・・
最近の奴はキレやすいらしいけどホントなんだな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 18:22:37 ID:vwDxKE2hO
ID:TV7oIl4gOの空気の読めなさは社会不適合者レベル
まさにスライムキモイ・オブジイヤーですね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:10:52 ID:Ye1i4D8a0
ゴルゴの後ろで白刃取りしているのがなんかスタンドっぽいぞともお
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 03:41:21 ID:Z9P05HhM0
>>231-246
激しくワロタwwwwww
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 04:04:03 ID:Ye1i4D8a0
今週は俺の主観ではおもしろかったよ
けりこは食べ物に卑しい女だ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 09:59:22 ID:99Ftc3Bc0
>>254
まぁそう言ってやるな。少なくともGABAの報告を
してくれたのは助かった。書きおろしでも載ってたら
買うつもりだったし。
怒涛の書き込みには引いたがなw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:10:17 ID:XUmw6Q7z0
出来損ないの弟でしたが無事に進路が決まりました。
劇中はいまどんな時期だったっけ?

後は青戸さんの受験だけが心配です。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 03:23:39 ID:KdICl0/B0
読んだ。コンビニの兄ちゃんってフリーターじゃなくて学生だったのか。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 03:33:36 ID:YI3FDmEI0
何を今更
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 14:25:23 ID:KdICl0/B0
あっ・・・・間さん免許取れたんだ・・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 15:48:59 ID:EMZ3+OhfO
悪いねー
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:55:40 ID:gJ+cDTG20
今日のは良い話だったな。
まさかそうめんのおやじがまたでてくるとは・・・。
ともおの作者ってキャラクターを大事にするよね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:08:39 ID:CO190T4l0
あれ、黄色だか緑の麺が2本入ってるのは冷や麦だよな?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:20:06 ID:AB8Ol33LO
毎回キャラクターへの愛情が伝わってくるな。
そして今週も良作だった。素麺の絵ワロスw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 22:21:11 ID:RUe9rrnhO
ともお、ケリ子、よしのぶは最強の3人だと再確認した。
絵とほぼ同じポジションでそうめん食べてる。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 22:29:09 ID:EML3w6hf0
年頃の女の子が牛乳垂らすのが最近お気に入りらしい。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:52:08 ID:lkxn7Pbk0
途中で紙の色が変わったから、
「・・・どうしますか?」のコマで終わりかと思って読むの止めてた。
今気づいた。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:38:38 ID:qng2MG/l0
間さん、迷惑かけた今野君にそうめんあげてよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 20:44:57 ID:rRPYJBg80
あの絵の文はなんて書いてあんのかね。

「素麺の・・・?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:05:29 ID:uNd9+cw20
素麺に
見立て
なんたら・・・

と読めるけどもしかしたら素麺じゃないもの(糸とか)を
使って遊んでるというかふざけている絵なのかも知れないな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:40:22 ID:TUYuUZjL0
もう一人(匹)の弟子の登場に期待
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 10:37:04 ID:i0ZUKIreO
素麺に見立て涼しき流れ、かな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:45:19 ID:BQzH4Irg0
しかしダイナミックな喰い方だな
真面目な話だっただけにラストで爆笑してしまたよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:09:10 ID:hd1Gw6FM0
悪いねー、と図々しいケリ子にも笑えるが
わざわざ外でラーメン食う兄ちゃんもおかしいw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:12:41 ID:hQ/7A6EU0
うむ。普通客に見えるところで飯は食わんな。
というか、コンビニ店員が出前を取るな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:02:02 ID:WemAL+nzO
>>277
サーセンwwww
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:47:45 ID:koLgd8/Y0
ずっと疑問に思ってたんだが、素麺の作業場とか道具とか手打ち蕎麦とか作るような雰囲気だけど、
素麺の作り方って違うんじゃないか?冬の間に天日に干したりして作るんじゃなかったっけ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 05:26:49 ID:cWkY41Wp0
>>279
それは言わない約束だろ・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:02:37 ID:VvsJ91VCO
友達と大佐麻雀研究中
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:40:05 ID:tR7LFDohO
ドリームバリューのルールがわかりません
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:59:41 ID:kMA0Exo6O
あの素麺食べてる江戸時代の絵は本当だよね、前にテレビで見た
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 02:02:03 ID:5LjGnxw10
>>269
あれ、俺がいる

今週号、弟子が女で驚いた。基本コミック派で気まぐれに立ち読みしてるんだが
コミックで弟子が女って書いてあったっけ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 05:50:16 ID:5s9yz7QbO
ガンダムハンマー振り回すような高校時代があったとは思えない程いい先生だな。
今週も良かった。大佐も出てたし。
アフロが休載なのが寂しいな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:34:06 ID:/UzdYICZO
けり子の食い意地は異常
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:53:06 ID:gF0gTdD8O
今週すごくよかった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:56:07 ID:8rpf0rN10
おかわりしすぎで気絶するケリ子がかわいすぎて
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:10:26 ID:Yjs8RMrr0
でまかせ
でした!!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:46:38 ID:lF184f1q0
しかしよしのぶやケリ子が食い切れなかったり気絶するほど食ってもなくならないって
いったいどれだけ出たんだよ
あのバケツで3杯位出たのかねw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:32:55 ID:vUuaGztB0
スポーツ大佐・・・
編集が言ってた来週からの急展開ってそういうことかい。

「給食ヒ」持ってるクマに爆笑した。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:40:54 ID:HPLFPlAKO
ケリ子は早めに思春期を向えんとデブ子になるな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:27:11 ID:z+CgnrVJ0
大佐は反省ゼロで早速脱獄かよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/27(月) 20:32:32 ID:OpxUMSY90
たまたま最初に開いたページに
「容疑者は草食動物の生徒に無理矢理、肉を食べさせ」
が載っていて、それだけでしばらく笑ってました。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:32:10 ID:FJIcAFp30
委員長いいコだなー。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:42:29 ID:H2jjHAV10
先生は先生の先生の死を乗り越えてどんどん良い教師になっていくな。
しかし、大佐と先生と委員長で一本描けるなんて思ってもみなかったなw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:00:39 ID:lF184f1q0
子供のたわごとにマジになって反論する本田先生
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:40:21 ID:9S4ujbQWO
先生隕石が!!

いいから来い!!

わー

ワロタ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:44:02 ID:WXkUs/N+0
給食費持ってるクマはさすがに吹いたw
立ち読みしてて隣の人に怪訝そうな顔されたじゃねーかww
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:57:29 ID:N1zN0Pf/0
くよくよ先生なのよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:40:08 ID:NcoOA8KFO
大佐そんなもの呼ばわりワラタwwww
柱コメントのツッコミが毎回いい味だしてるよな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 04:59:42 ID:aEax5mN10
今回みたいな話好きだなー。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 07:55:58 ID:gk9GiKyw0
>>296
三題噺ってことか。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:08:48 ID:thva5TT30
委員長はいい女になるよ。俺が保障する
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:07:07 ID:oYb7hpFS0
今週のは読み応えがあったというか・・・
先生話だけど委員長の絡ませ方がうまかったな。
委員長は前にも遅刻しそうになって泣いてたけど
強気の女の子が泣くとこはグッとくるなあ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:44:52 ID:Qfa4pwl2O
基本単行本が出るまで待つスタンスだったが、みんなの書き込み見て今日立ち読みしてきた。
何か今回のは現代の教育問題への痛烈な皮肉が感じられた。やっぱ深いわ、このマンガ。
あと個人的に熱血がほんの少しだけど映ってたのがうれしかったw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:31:43 ID:0dDwgLY/0
大佐、日本語喋れたのか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 11:13:25 ID:qKNuWZnW0
こないだまで掛け算もできなかったのにいつの間に教師に?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 11:42:22 ID:6BXHrnZW0
ケリ子は俺の嫁
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:14:36 ID:SDReh83PO
どーぞどーぞ^^
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 15:59:20 ID:0dDwgLY/0
○○屋さんって言い方がかわいいよな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:40:30 ID:puXB45430
子供の我の強いところが嫌いだけど
この漫画だと微笑ましく感じる
ともおの泣きながらのタコ口が好き
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:19:46 ID:whawQCOz0
こんなAAあるんだなw 知らなかった

848 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2006/11/29(水) 15:02:57 ID:MCr/D7/c0
N O  T H A N K  Y O U !
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
     .n:n    nn
    nf|||    | | |^!n
    f|.| | ∩  ∩|..| |.|
    |: ::  ! }  {! ::: :|
    ヽ  ,イ   ヽ  :イ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:27:49 ID:Rbz0ukK4O
>>313
ダディ大佐w
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:45:17 ID:l1gLartM0
先生の「ウソつく子はけっこう嫌いよ!」が好きだな
子供がウソを付くのはデフォだと知ってるけど、ウソを付いては
駄目な場面で付いた子供に対しての余裕と含みを持った台詞
だと思う
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:10:13 ID:OIW4/ATz0
宿題やったけど家に忘れてきましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:39:02 ID:OjrDUWlJO
>>316
よく言ったわそれ
バレバレだったんだろな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:14:56 ID:ISwpnD2I0
>>316
んじゃ今から戻って取ってこい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:47:24 ID:nhSUYhrc0
でまかせ
でした!!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:01:50 ID:GZgvdCNyO
彼らが中学になったら吉本は運動部でそれなりの奴とつきあい初めて。最後まで友達として続くのは根津みたいな奴なんだろうな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:46:06 ID:q0fwYhSN0
チョコと抱き合わせのビッグコミックにともおも載ってるんだけど
あれ、書き下ろしじゃないよな?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:54:07 ID:n6EQjdem0
俺にはスポーツ大佐の意味がわからん。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:22:44 ID:r9ZZ5/0f0
ケリ子に大人のチンポ押し付けたい
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:25:08 ID:POQzbZEf0
>>323
けられて来い
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:34:24 ID:5wuSIFgz0
きんたま大事だもんな!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:39:42 ID:xJTspylh0
女の子の前できんたま言うな!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:41:36 ID:wvi/n3GZ0
しかし、子供向け漫画で「お縄」なんて言葉使うか?
大佐の担当編集はもう少し考えたほうがいいな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:03:09 ID:hOHYOxzm0
>>327

見てたの…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:20:55 ID:X37vCtxR0
>>327
子供向け漫画なの??
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:33:51 ID:21CwzWkH0
>>329
「スポーツ大佐」はね。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:32:57 ID:pT3e301/0
お縄ぐらい使うだろw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:39:53 ID:GUrt8ZidO
スペリッツは一応は青年誌だよな多分
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:05:28 ID:1DKHsLVE0
昔から少年マンガでも普通に使う。
よく分からんがジャンプみたいなもんだろ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:23:41 ID:0Mh3qpNE0
ヤングキング辺りの扱いじゃね?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:40:47 ID:kvcSqiFzO
>>332
少年誌と青年誌の境界線がわかり辛いよな。
コンビニの兄ちゃんがスポーツ大佐を読む話では中年サラリーマンも読んでたし。
子供達は大佐が敵を割ることに期待してるし、大人は大事なことに気づいたりする
かと思えばともおは深読みしたりもするし(マトリックス編だっけ?がいきなり終わった時の大佐の家のこととか)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:06:17 ID:63JfdcvD0
>>335
そりゃまさに「団地ともお」そのものではないか!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:22:17 ID:NssdtCPI0
ケリ子の割れ目に
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:02:42 ID:Qgakuxb8O
葉山とか鎌倉とか、作者のすんでる近辺の地名がネーミングの由来になってるのかな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:03:54 ID:VrfGp8q00
>>338
作者は確か神奈川県人。
ただ、例えば、根津なんかは地名からというよりも、外見から取ったと思われ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:28:16 ID:bT6dvQ320
>338-339
登場人物の名前に関しちゃ結構適当だよな。

ちなみに地名シリーズだと「そっと好かれる」の中に藤沢、杉田、戸部って三人が出てくる話がある。
あと、扉の実家近くに青砥(あおと)って地名があるんで、青戸さんはここから取ったのかな、って気がするんだが・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:04:49 ID:Qgakuxb8O
葉山は頼朝ゆかりの地だから葉山頼子か
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:31:23 ID:63JfdcvD0
頼朝までは考えてない気が……。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:36:14 ID:Qgakuxb8O
考え過ぎかやっぱ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:39:02 ID:bT6dvQ320
>341
俺も似たような事考えてた。
苗字が鎌倉なら「景子」の景の字は「金沢八景」(鎌倉にも近く、扉の実家(前スレに出てた情報が確定なら)
からも程近い)から取ったのかなと
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:01:13 ID:Qgakuxb8O
ともおのモデル団地のサイト、さりげなくうちがモデルだってアピールしてるな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:20:03 ID:br/mLkD30
適当に付けてると思う
コンビニ兄さんの今野裕二は映画評論家の今野雄二から
取ったんじゃないの?ほんの一字違いw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:39:49 ID:fPrt5K1w0
他の漫画だと友達と好みが違ってても気にならないんだけど、
「ともおの良さ分からん」と言われるとなんかショック。
逆に小ネタで盛り上がれるとすごくうれしい。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:57:26 ID:FZNmWc2S0
>>347
絶交しる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 03:56:53 ID:e9pVN4KVO
今週もかなりキてた。ジョキー
の場面のともお最高。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:28:48 ID:PdH5UuZaO
ともお達がいった動物園は入園料が無料だったりする
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:52:47 ID:ngMWJBt8O
今週短っ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:10:36 ID:EPi9Ec/j0
あの話がこんな続き方するとは思わなかった。
扉らしくて好きだが。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:22:59 ID:AH2U+49J0
今週めちゃくちゃワロタ
セリフ無しで「ジョキー」だけなのがいいな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:25:00 ID:7nviVqeeO
意図(糸)をくみ取る
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:01:10 ID:IgD7E55q0
あの話の続きが読めるとはな・・・・・
幅広ですぐ分からなかった俺はまだまだ人の心が汲み取れないようだ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:54:08 ID:sJolMf9R0
本当にまさかあの続きをやるとは思わなかったな。
内容はすっかり扉ワールドと化してたがw

これがありなら、まだ続編やってない他の話でもいけそうな気がするが。ガリベン君一家とか
熱海君とか・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:38:58 ID:ngMWJBt8O
>>356
ガリベン君の話は一応決着ついてね?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:19:48 ID:FOOzArtE0
復讐の話好きじゃなかったから今回は期待しなかったけど
いい意味で予想を裏切ってくれた
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:07:03 ID:4lmNRfR90
馬淵の入部以降のバイオ部の話がそろそろありそう
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:08:34 ID:RIKsDVRMO
このマンガつまらん
ふんっ化石だな
小田扉も世代交代だな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:13:43 ID:PrI9/Ei2O
転がるよしのぶに噴いた
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:20:52 ID:AlF5uJ45O
泣いてこそともをだよな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:00:53 ID:FZxaybtC0
>>361
その音に噴いた
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:55:07 ID:0UbSBOFl0
>>360
どうでもいいけど、ふんっ化石って何・・・?
ググってもでてこないんだけど。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:36:28 ID:RbC/EAjv0
>>364
巨人の野間口という新人投手が歴戦の名投手であり現役バリバリの工藤に向かって吐いた(とされている)言葉
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:58:15 ID:yyf6CUUNO
工藤「嫉妬ですか。醜いですね」
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:02:15 ID:QCMi88eQ0
ルーキー時代の阿羅間さんが言いそうな発言だな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:11:13 ID:FhwIlYir0
>>365 マジですか
煎餅のクセに偉そうに>埜魔愚痴
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:51:24 ID:SUgXP7kf0
寿々木さんはニートだな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:56:04 ID:nvBAiwr+0
日本史大全→続・日本史大全

どんな続き方をしてるか知らんがw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:49:43 ID:lTI+OxSW0
あの部屋の中にあったもの(本とかパズルとか)の意味はなんだったんだろうな?
何かのサインなのか、復讐を受続ける寿々木に対する温情(暇つぶしの道具)なのか・・・
ま、単なるギャグなんだろうけど・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 10:52:41 ID:VdBXJhlx0
実はカナは団地にいる
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:57:46 ID:tcNJopa2O
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 06:40:21 ID:JibaWCW0O
12月21日発売のモーニング2に扉の読み切りが載るらしい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:58:03 ID:0ubeO51jO
虫娘、少女モモンガ、委員長の趣味は謎だ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:02:15 ID:1LxV1S5A0
今週はお休みか。。。アイツ来るかな o(^-^)o ワクワク
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:09:25 ID:bMth+gaiO
クロ薄情ワラタ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:27:23 ID:Voj5Bh4H0
また田中からの誤爆かよ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:46:46 ID:s7C/VBkO0
休載死ねよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:05:07 ID:+RV9y1dd0
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:30:31 ID:8c+N1bhCO
休載死ねよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:41:14 ID:XmITqDkUO
藤田の集中連載のやつの中の村人が扉チックだった
383376:2006/12/11(月) 22:14:59 ID:nQt3Csa/0
>>381
遅いぞw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 16:03:00 ID:HDFTOlA20
>>381
何やってたんだよ、心配するだろう
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 13:57:08 ID:QAJD4SxPO
いろんなマンガ家に愛されてるぞともお
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:18:50 ID:1qUeQ1UaO
>>385
kwsk
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:47:51 ID:+gQ1tNWL0
なんとなく、ダ・ヴィンチ買ったら、
ギャグマンガコーナーで紹介されてた。
ギャグ漫画とは思ってなかったので、
世間ではギャグマンガなんかーと思いました。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:59:32 ID:j9Pqutiu0
どうみてもコメディではないよな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:24:10 ID:xmjBuhFH0
むしろユーモアか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 05:27:18 ID:quHeSrR/0
ハードボイルドだろう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 08:25:08 ID:AtACB2G2O
>>386
秋月りす、安野モヨコ、伊藤理佐、萩尾望都などがともおに好意を寄せています。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 18:35:56 ID:B63JaOfQO
あと美味しんぼの原作者モナー(´∀` )
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 18:39:13 ID:1PhwMD8Q0
そっと好かれるの帯に書かれてた作家はともおも好きなんだろうか。
沙村広明とか話田家ネタ使っててすごい好きなんだなーと思ったけど。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 22:56:57 ID:xaHvsn530
>391
>秋月りす、安野モヨコ、伊藤理佐、萩尾望都などがともおに好意を寄せています。

それと美味しんぼ原作者と呉智英か。すげぇ豪華かつバラエティに富んだ面子だなw
ともお以前は明らかにサブカルっぽい層に支持されてたみたいだけど、最近はメジャー
化しつつもサブカル方面の支持も失ってないって感じなのかな。
ところで、このスレの住人はともお以外はどんな漫画読んでるのかな?ちなみに、俺に
ともお教えてくれた人は小学生の男の子の母親で、初期の藤子F不二雄とかちびまるこ
が好きな、まあごく普通の主婦。俺はそれほど漫画読まないけど西原理恵子は好き
だったりする(まとめサイトの中の人も西原好きみたいでちょっとうれしかった)。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:54:15 ID:tbwPNK8hO
>>394
おまえ例の連続書き込みの奴だろ
文章でわかる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:16:06 ID:KZ03KpoNO
なかおちよかった
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:14:11 ID:3XcTCbmPO
>>395
ちがいます俺です。(>>394御免なさい)

モヨコだけは嬉しくない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:31:30 ID:ayiOCVeWO
モヨコも団地出身だからさ、ともおは「あたしが描きたかったこういうマンガ!!!」
って悔しがりつつ読んだと思うよ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 02:58:29 ID:6JGhRmcJO
モモコがそんな漫画を書けるようになるのは相当先のような気がするな
団地みたいなショボいとこの魅力は、まだ認められない気がする
扉ってまだ若いんだよね?すごいおっさんっぽい感じがするよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 03:19:11 ID:JvkXrtYN0
若いといっても30は過ぎている
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 15:17:23 ID:/uxI5ZSwO
752:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/06(水) 01:09:42 ID:/GV+x4ZBO
団地ともおの作者はSOPHIAのキーボードの男に似てる

753:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/10(日) 13:35:57 ID:dNSmKQNUO
キーボードの男って歯並びわるい痩せてる奴だっけ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 15:19:48 ID:/uxI5ZSwO
SOPHIAといわれても、
短足で新幹線みたいな顔のボーカルしか思い浮かばない。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:21:07 ID:IG7XVbsh0
新ヒロイン登場かと思いきや退場かよ・・・・

いい話だったけどな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:27:31 ID:Wi7ddv20O
ともおゲーム下手すぎ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 14:32:05 ID:17GRC94X0
すぐ作れる手打ちそうめんw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:26:30 ID:3HTfLWc30
最近どんどん面白くなってきてる。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:01:08 ID:wwvPjv4D0
青戸さんは中学生の頃から漢らしかったんだな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:23:18 ID:Lh6tvc9EO
なんという名作……
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:13:28 ID:cBgZEccBO
ややラブ米
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:31:49 ID:4j2hUjgAO
恋愛色を綺麗に排除してるから。この作者天才だわ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:53:20 ID:H4GKBSpw0
なぜ坂上さんのメガネだけ透けるのか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:56:59 ID:60oN2uNE0
今週のは12ページとは思えない内容だった
今年一番の良作
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:08:51 ID:wlxnTQai0
今回はマジで良作だった。
たぶんあの女の子2人もいろんな形で出てくるんじゃないかな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:27:46 ID:4j2hUjgAO
俺は二度と逢えない気がする
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:44:03 ID:Lh6tvc9EO
これ以上二人は発展しないほうがいい
あくまでも『友情』ってところに良さがある
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:54:06 ID:PNunkCcg0
割と直球な話かなと思うけど、ハスミの描写に子供らしい
嫌な性質が出てる。一度気に入った奴を見つけると、他の友達を
平気でハブっちゃうという。
あれぐらいの切っ掛けないと子供は変わらないからな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:03:24 ID:s234L6t50
多分あの二人は今回限りのキャラだろうな。

俺的には本当はこういう話(友情、喧嘩、引越し、別れ)は、いかにも「子供漫画の王道」っぽい
ベタな感じがしてあんまり好きじゃないんだけど、皆指摘してる通り、安易に「幼い恋心の芽生え」
みたいな方向に行かないところが良いね。
あと、女の子の微妙な心理みたいなのを描かせると何でこんなに上手いんだろ?昔読んだ漫画で
親友に彼氏が出来た事がきっかけで拒食と過食を繰り返す女の子の話(大島弓子だったっけ?)を
思い出した。

それにしても、坂上さんの作ったお菓子はクッキー以外見たことないんだけど。しかもまた焦がしてるし
(手の込んだ料理作ろうとして「お手軽料理」の本開いちゃう人だからしょうがないのか・・・)
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:03:43 ID:IG7XVbsh0
女の子の方は一学年上という気がする。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:08:45 ID:wwvPjv4D0
今週木曜発売のモーニング2に読み切り載るんだよね。
何ページか分からんが楽しみだ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 01:44:17 ID:EGU7w0bo0
なんかいい話だったな
読んだら心がゆるくなる感じ

>>419
モーニング2なんかあるのか
情報サンクス
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 09:53:23 ID:gRUnSJbwO
坂上さんと結婚したい
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:01:05 ID:o+g/Jkrh0
許さん、坂上さんと結婚するのはこの俺だ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 12:54:03 ID:ZqBgHsXEO
随分前の掲載で青戸が男とケンカしたりキスしたりしてたよね
最近そういう恋愛系の話ないし、どうなったんだろ
つーかこのマンガ、時間軸ないのかなー?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 12:58:57 ID:lczrJwVRO
そんなことしたらともおが五年生になってしまう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:14:34 ID:AooXyS6I0
青戸さんsugeeeeeeee!!!!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:22:25 ID:D8FTSF5v0
>>423
最初らへんは夏休みループってのも考えたくらいだからな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:26:53 ID:ZpjQ2Pml0
青戸さん男だわ…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 15:37:25 ID:rwCzTAkw0
買うのは単行本だけで、スピリッツはいつも立ち読みで済ましているけど、
今週号は買ってしまった。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:34:06 ID:3PlHWley0
是非青戸さんの真似をしてみたいが、本気で殴られたら怖いので実行できない。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:58:49 ID:lczrJwVRO
初登場時の青戸さんと別人だよ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 18:14:40 ID:3O3B+NnX0
青戸さんは書道をすることによって男らしさを封じ込めていたのではないか説
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 18:57:17 ID:xG7QjPJ/O
青戸さんは初期は3年生だった。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:15:03 ID:UmISbIJ50
坂上さんは中学のとき青戸さんの先輩で高校に入ったあと同級生になって下級生になったんじゃなかったっけ?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:17:41 ID:pPuIMg5o0
>433
俺もそう思った。同じ教室で授業受けてる風に見えたが、義務教育で
ダブリってのはないよな・・・、と。

そもそも、学年も違うし近所に住んでる訳でもない二人が知り合った経緯は
未だに不明なんだよな(しかも坂上さんは入退院を繰り返してるし)。
小学校の頃から友達だったみたいだけど・・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:43:01 ID:99QZM8xr0
今後二人が仲良くなる切っ掛けの話とかあるんじゃない?
丸々過去エピソードでなくとも要所要所で挟んだ形でね
九官鳥の時みたいに
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:13:27 ID:LqK8q/XA0
もし最終回間近になったら
数年後を描いてほしい。
姉ちゃんとみつおの関係も気になるし
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:11:10 ID:woZ+3by+0
まだ交換日記やってんのか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 16:40:00 ID:c0gPnoZp0
>>428
俺も久々に買った。
今までは熱血の回と馬渕の回と堀北真希が表紙のときしか買ってない。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:01:29 ID:fvGbDv+JO
モーニング2に小田が…
ともおみたいなのを期待したんだけど
なんか作中の雰囲気にのれなかった
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:38:58 ID:f91/e8oo0
>>434
長期入院とかしているとあるよ
義務教育でもダブり
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:54:54 ID:+4UG6f7SO
あの人キレるとメガネが透明じゃなくなるよね。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:57:18 ID:CPWcYXbR0
>>440
確か俺の同級生で1回も学校こないで進級したやつがいたぞ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 06:45:38 ID:9LC+YzAC0
義務教育の場合は選択できるんじゃなかったっけ?
留年するかしないか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:41:50 ID:XFs6jkWN0
一巻読み返すと感慨深いな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:40:47 ID:6G4Cq4T6O
ワタ毛男みたら、のらみみ思い出した
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:33:57 ID:dQxNcSBa0
モーニング2の読んだ。
ともお以外の扉だったな。朱川湊人の短編の中の「フクロウ男」読んだ後だったので
都市伝説に対する作者の視点の違いがおもしろかった。
あえて自分でむしり取るのがかわいい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:51:04 ID:ADsxMTb+0
今週の話はコンビニ兄ちゃんの気球兄貴以来のヒットだと思った。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:56:10 ID:s3PfGIKVO
モーニング2の話はおもしろいおもしろくないはおいておいて
実に扉らしい話だった
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:43:25 ID:t99ngfVV0
同意。
細かいところでいちいち「扉っぺー」と思いながら読んでた。
次号も載る予定という事で楽しみにしている。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 06:43:01 ID:ElGqAkplO
ともお読みながら寝てたら寝相で折れ曲がった、最悪、家宝なのに
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:52:56 ID:sL+RUIAh0
罰当たりさんめ!!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:33:45 ID:4oYbfadb0
ふん 化石だな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 10:13:19 ID:cMa9iB2MO
ふん 翠星石だな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:12:42 ID:5ojhFZ0OO
今回はいいオチだったな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:37:45 ID:UzlyGseG0
来年こそはスポーツ大佐をアニメ化してほしい。
くじアン以上のヒット間違いなし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:45:54 ID:kmG422hx0
ttp://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/mave/
「たすけて! メイヴちゃん」みたいにOVAという手もw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:53:15 ID:RPq5I6UN0
いいかげんアニメ化希望にはうんざりなんだよ!!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 15:52:33 ID:cMa9iB2MO
テリーの血の色は白なのかwww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 17:32:28 ID:DNGF+PJ70
小田扉てブサイクだなw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:26:37 ID:eSop/Baz0
小田扉は人の善さそうなにいちゃんだよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:18:42 ID:2GDl5P4X0
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 01:51:00 ID:9j7+VyqA0
虫カードメリーから元ネタのムシギングテリーになってたぞ

6・7合併号は休載っぽいね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 14:39:00 ID:4cN5W1L/O
遂にマイベストともおゲット!
ありがとうブッ●クオフ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:56:31 ID:sF3pbmghO
坂上さん、杖なしで歩いてるな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:30:58 ID:j7p9WB5UO
ケリ子にモデルがいたんだな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 17:23:25 ID:SoW6CJDB0
最後噛みあってるのかどうかよくわからないかった。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 17:31:11 ID:j7p9WB5UO
ポールの娘と和解したのか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:22:36 ID:hQFbDGgA0
大晦日特番でメイン飾るようなショープロレスキャラに選ばれるほど大佐は人気なのか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:36:08 ID:BuChw/QR0
姉ちゃんかわいいよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:47:06 ID:xwB2qK130
ためしに刑事ドラマのコマだけ追って読んでみたんだが

誤認逮捕した奴をずっと問い詰めるだけ問い詰めておいて
結局最後に「やはりあいつはシロだったか」

ひでえ刑事だなw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:34:12 ID:3CJoyI0P0
今回みたいなのこそ扉の本領が発揮されてると思う
先週のも良かったけど、これぞ小田扉!って感じではなかった
あくまで俺のイメージだけどね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 17:28:30 ID:orTsU/3NO
ジムシーって誰
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:15:02 ID:Vo/iwALR0
未来少年コナンのジムシーだろ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 10:08:28 ID:0Wtm37LTO
初期の頃の姉ちゃんリアルタッチだったけど随時シンプルになったな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 16:21:13 ID:nV9PsDVr0
それはほとんど全ての連載が通る道。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:11:22 ID:hdTzUwD60
ケリ子「ウマソー」
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:40:44 ID:uesx99lk0
>>466
見てるものはバラバラなのに結果が全部白だった、って事で良いんだよな…?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:50:45 ID:daYw18rw0
単純に、バラバラな番組なのになんとなく繋がっていたってことでしょ

ああギャグの解説は無粋だ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:28:43 ID:F8oYbwA+0
しかしそうなると、あのドラマはちゃんと事件を解決したのだろうか…。
姉ちゃん、そのビデオは観る価値ないかも。
480_ノ乙(、ン、)_:2006/12/27(水) 22:44:03 ID:tLnhxcVQO
>>464
どこ?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:33:11 ID:o0yhEljX0
あげておこう
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:51:07 ID:def7bFWoO
扉が所属してるバンドのサイトに置いてある壁紙かわいいな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 12:31:33 ID:fKFBKaFLO
よゐこ有野も読んでるぞともお
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 01:07:15 ID:CYS98MVOO
あけましておめでともお
485 【大吉】 【1547円】 :2007/01/01(月) 19:21:42 ID:Rq79rZHuO
今年も短い半ズボンだなともお
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 00:55:57 ID:yjIz8Kp30
合併号死ね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 09:43:52 ID:WpeDDmYT0
>>486
あけおめw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:24:36 ID:CAvVYp+3O
少年フェイトに1ページ描いてたけど本人?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:51:45 ID:9FO9t2mu0
今週もともお休みだな
次にともおを見れるのは15日か
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 15:47:52 ID:gjCUFwh7O
クリアケース欲しいな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:46:46 ID:VR+yYZ30O
>489
次号は22日だよ。
>490
あれA4かな?なら欲しいんだけどB5だったりしたら使えねえ!
492鬱まきぐそ:2007/01/06(土) 19:32:28 ID:AEogC38LO
>>489
また“奴”が書き込みに来るぞ

>>490>>491
クリアケースってなに?超気になる。
493鬱まきぐそ:2007/01/06(土) 19:54:53 ID:AEogC38LO
すんません自己解決しました >クリアファイル

1個で\700高いと思ったら、
ホムンクルス&竹光侍とセットか。
面倒だけど竹光侍も欲しいから2セット買おうかな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:27:22 ID:kn9Sph/y0
ホムクルはいらないから500円にしてほしい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:21:37 ID:UQKbUYzs0
休載死ねよ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:51:13 ID:6z2cNQTQ0
休載多いなあもう
497鬱まきぐそ:2007/01/07(日) 08:53:21 ID:ekE+GdGKO
合併号で休載されると退屈で死んじゃうよォ!になっちゃうね
ウシジマくんなんか今週も再来週も休み。

>>494
ホムンクルスのはホムンクルス好きな大学院生や中学生にあげるといいよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:32:22 ID:TewGr63N0
休載死ねよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:04:06 ID:YS+inN0hO
休載死ねよ
500鬱まきぐそ:2007/01/07(日) 15:17:08 ID:ekE+GdGKO
ボク、ウシジマ‥‥‥‥
休載とるます。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:36:52 ID:LvWpUCUS0
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:56:55 ID:SlEPdsdNO
ともおをアニメ化・・・

ドラえもん、サザエさん、まる子、と同じ末路を辿るよ。扉はこれ以上ブレイクしないで欲しいな。知る人だけ楽しめればいい。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 02:28:02 ID:MTBcGXoS0
>>502
独占欲ですか

休載&合併号死ね
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 09:43:24 ID:EV4HgWxj0
>>501
アニメ化厨ウザ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 15:20:00 ID:/NmJ+uAZ0
マンガってアニメ化すると大抵アニメを意識して書くようになるよね。
ワンピースなんかそう・・・。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:27:58 ID:P4wDe8AV0
この作品にそんな心配いらんだろ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:50:34 ID:Y9Z6X66AO





508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:24:35 ID:/QkykqrF0
3巻の58ページに出てる「びっくりうどん」
もしかして人骨スープなのか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 03:23:43 ID:rMAdF4Ok0
今気付いたんだが、こさめちゃんに収録してある
「げんこつさんVSアフロ氏」のアフロ氏のモデルは、
ゆらゆら帝国の坂本慎太郎でないか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 05:23:04 ID:9IvdmGvv0
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 06:50:18 ID:QiFnhIdXO
あのアフロ氏って扉のバンドのCDのジャケットとか頻繁に現れるね
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:18:52 ID:qpOPq1h70
>>488
スポーツ大佐の単行本5000万部突破スゲーw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:36:24 ID:QU4DpTau0
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:54:36 ID:qpOPq1h70
ttp://www.imgup.org/iup315607.jpg.html

なぜ11巻は絶版?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:46:14 ID:uUYBdonN0
こんなにともおが読めない日々は初めてじゃなかろうか
十分休んだろうしネタも溜まってるだろうから期待してるよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:12:35 ID:ftD8s3Z3O
いつ9巻発売なの?待ちくたびれたよ!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:39:46 ID:QGsmgEag0
ともおだけを切り抜いて自分だけの団地ともおを作っているよ
単行本よりも大きいしカラーページもあって良いよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 02:07:46 ID:IHm11f8I0 BE:60879762-2BP(1)
貧乏くさ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 04:16:18 ID:IcIOG19C0
その貧乏くささが、ともおの同級生がやりそうな感じでいい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 14:06:41 ID:3Y75cf2f0
やるとしたらともおだろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 15:18:56 ID:7Fyqo5Jk0
いや根津だろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 15:20:56 ID:GP9+sOxo0
根津が「単行本には描きおろしがあるんだぜ」とか言い出して、
ともおが「くそぉ・・・」「だったら自分で描けばいいじゃないか」ってな感じで
自作漫画が流行る展開だな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 18:00:22 ID:I9IlBcSsO
あるあるwwwwww
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 18:27:34 ID:mQHyZ0m20
このスレの人たちってほんと扉とともおをよくわかってるよね。
それでもいい意味で裏切られるのはうれしい。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 19:22:03 ID:X1/yBDjzO
男ロワイアルかった。野木さんとかがまたでてきたのが嬉しい
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:20:20 ID:9lgG0mU+0
いまさら少年フェイトを見た。
スポーツ大佐、11集絶版て何があったんだw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:41:47 ID:tKo7aVsgO
少年フェイトってなに?
扉が連載してんの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:49:59 ID:+jZCSXuk0
雑誌ふうのの同人誌。俺はさっきググって知った。
あんたもググりなさい。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:47:27 ID:/lVZW8n/0
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/tobira/

これって小田の公式サイト?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:54:26 ID:KjjbJDyO0
公式過ぎるほど公式だ。

昔はこさめちゃんがアップされてたぞ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:09:17 ID:pdNzZLWM0
>>529
更新してたのかw
かなり久しぶりだな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:09:56 ID:pdNzZLWM0
団地ともお9巻はおそらく2007年2月ごろ発売

信じていいのかな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:54:01 ID:k1m9PsA7O
より子って母子家庭ってぽいな
534名無し:2007/01/22(月) 15:43:34 ID:cFfnfJlZO
手すりとかの雪って落とすよなー
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:06:59 ID:xdPLUFUc0
今週つまんないな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:43:07 ID:gUpGq0XU0
休載明けは面白いのが多いのに、今週号はイマイチ・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:21:33 ID:oOs0/GGa0
普通に傑作だと思ったがなぁ、今週
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:34:40 ID:M8XmYfhm0
俺もイマイチだった
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:54:07 ID:RA68NM8QO
俺もいまいちだと思った

一日がめちゃくちゃ長く感じるやつのは最高なのに


Miiでともおつくった
http://p.pita.st/?m=auvokrok
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:27:13 ID:OsG4UFb10
みつおってこんなに言葉悪かったっけ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:30:09 ID:gSPRfGYAO
ともおの本来のコンセプトの話でたまにはあり何じゃないかな?今週
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:32:34 ID:F2kLbyK00
今週俺はあり
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:45:05 ID:KDDQnooF0
今週つまらなく感じる人が多いのは、話が単調だからだろうな。
言ってしまえば最初から最後までともおたちが雪踏んづけてるだけだから。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:51:22 ID:+daxVEar0
俺は好きだけどな。
たまにしか雪振らないような場所だからガキの頃あんな感じだったなーとか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:56:34 ID:zjIcfELI0
関東南部だとまぁわかる話だけど
雪国の人にはさっぱりだろうな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:47:31 ID:p0hGYXeLO
雪もったいないと思う気持ちすっげーわかるが、話は普通だったな
間が空きすぎていただけに期待しすぎたのかもしれんが
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:57:36 ID:rUWAex1kO
子どもらしさが溢れていて良かったと思うけどな、今回は
怒るケリ子もかわいかったし
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 04:16:01 ID:DbJubUIz0
最後のコマはよかった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 08:24:27 ID:R+hVuKas0
俺もほとんど雪降らないとこに住んでるせいか、今回の話は好き。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:29:24 ID:xvdfPkAQ0
来週はry
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:10:01 ID:h1gdUYYM0
俺、雪降る街に住んでるけど今週の話も好きさ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:04:01 ID:MRjpM4sW0
>>640
みつおは元々ああいう奴だよ。島田さんとの交流の話で
優等生イメージがあったりするけど
根津と一緒にいる時に本性を現してるような気がする
みつおの中では  根津>ともお達 だなw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:15:37 ID:FMKLM1b+0
そうか・・・俺東北出身だから雪ではしゃぐ理由がよくわからなかったんだな。
雪なんか珍しくもないし、うざいだけだった。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:30:01 ID:ytPineCiO
北陸出身者だが、子供の時は雪降ったらはしゃいでだぞ
体育の時間を使って雪合戦したりしてた
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:03:59 ID:h9L7D3XE0
>>469
ともおの姉ちゃんいいよな〜

一人っ子名私はあこがれるんだけど
実際にお姉さんがいる人から聞くと
「いやそれは幻想持ちすぎ」って
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:31:53 ID:cLtvy7jb0
今週のすき。

>>539
私も作った!そして私のほうが似てるわ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:05:36 ID:DNo+Wdp30
>>556
まじか!!!!!!!!!!!!
うp
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:52:07 ID:/vKvJyDP0
今週、みつおと根津の作ったかまくらに笑ったのは俺だけか?
かまくらをはるかに超越してるだろw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:34:05 ID:Z8/cnvA/O
ああいうかまくらって塩とか混ぜるのかね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:52:41 ID:LjSPj+/A0
来週も楽しみだね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:06:03 ID:8wn/Mzin0
最近ともおに…というより小田扉にはまったのだが
ついこの間DVDで”亀は意外と早く泳ぐ”っていう邦画見てたら
オープニングで小田扉の絵が動いてて驚いた

既出だったらスマン
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:40:14 ID:YJcyCKgS0
>>561
あの映画は面白かったな。
三木聡監督で実写版ともおは見たいかも。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:05:47 ID:QoxI0UffO
作風と扉の絵があってた
亀は話も好きだけど
キャスティングが良かった
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:24:09 ID:vsNVb5ZrO
いい歳した父親と娘で相撲とったりするところが扉っぽかった
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 08:35:52 ID:QTIwIhcP0
蒼井優演じるところのクジャクのキャラは
まんま小田扉のマンガにいそうだったし
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 12:54:49 ID:NGFMttP80
あげとく
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 13:21:52 ID:j54pfyoSO
4巻の委員長と日直する話いいなぁ
委員長との将棋でさりげなく形勢不利なのもいいw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 13:51:34 ID:vuH57ezq0
委員長いいキャラなのにあんまり出番ないね
まぁそこがいいのかもしれんが


569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:26:48 ID:OlaiFfY0O
出しすぎるとともおと恋愛フラグ立ってしまいそうだ>委員長
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:35:12 ID:tc0LsXlK0
それはない
571いいんちょ:2007/01/29(月) 06:03:02 ID:97FESBxLO
オホーン
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 07:28:02 ID:Ql3bZfD00
最近はともおが読めるのが楽しみだから月曜日が怖くなくなってきたよ
今日もスピリッツ買って会社にいこっと♪
573根津:2007/01/29(月) 10:06:09 ID:YKha3Qo4O
あ〜!!いつになったら再新巻発売になるんだ!!
8巻から4ヶ月もたってるし、もう耐えられない!!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 10:07:38 ID:F3A/iToDO
今週のともお、なんかいい話だったね。
けど、最近いい話占有率が上がりすぎてないかな?やっぱりともおは「こんなやついたよな」っていう馬鹿加減がいいんだけど…
小田さんって引き出し多いね。年はいくつぐらいなの?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:10:13 ID:9W3K4LYK0
いい話っていうか今回のはよくそんなの思いつくなあと感心した。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 13:08:41 ID:G/DX61Hg0
>>574
1975年生まれ

9巻楽しみだな。
この数ヶ月、評判悪い回もあったけど、力作も多かった気がする。
今回もよかった。探偵のおっさんまた出ないかな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 14:02:03 ID:F3A/iToDO
>>576
ありがとうございます。
私の2つ上ですね。同世代かちょっと上じゃないかと思ってたんです。「キン肉マン」好きっぽいとことか…
同じ時代に少年期を過ごしたから、余計に共感できるんですね。
ホントに、ともおみたいなバカな子いましたよね。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:58:54 ID:tlapHf3kO
パン
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 16:22:02 ID:j62kDP8S0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

EXILEを歌い尽くせ Part8 [カラオケ]
▲▽岡村靖幸 part19▽▲ [伝説の]
‐ ―  ゆらゆら帝国 XXXIV  ― ‐ [邦楽グループ]
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 17:56:28 ID:xMmadOcjO
なんと!
俺は小田世代だったのか!どうりで…
「ともお」がスライムおもしれー理由がわかったよ!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:10:38 ID:Kq0RQkwTO
メグちゃんかわええ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:32:40 ID:F3A/iToDO
ともおは、子供も中高年の方も楽しめる漫画だとですが、やっぱり七十年代生まれの人間が、一番共感が持て、楽しめると思います。
連載開始当初から、デジャブのような感覚を持って読んでいました。「こんな奴いたよな」って。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:41:13 ID:QanuJHrg0
扉は1974年生まれだよ。去年の「このマンガがスゴい」の
インタビューのページに書いてあった。

今回もまた江豆町路線というかそんな話だね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:43:13 ID:F3A/iToDO
えっ…どっちなの?74?75?
585576:2007/01/29(月) 19:18:11 ID:G/DX61Hg0
ごめん、wikiには1975年って書いてあったんだけど、
STUDIO VOICE見たら1974年ってなってる。wiki編集した人が何をソースにしたかわからないけど、
STUDIO VOICEでもインタビュー形式のところで書かれてるから1974年が正しいのかも。

>>582
自分は扉よりひとまわり近く若いけど、やっぱり似たような奴はたくさんいたよ。
子供って、なんやかんや言っても根っこの部分はいつの時代も変わらないもんだよ。
どの世代だって男の子はうんこ大好きだし女の子はお姉さんに憧れる。
それにともおの楽しみ方って子供の頃を思い出したり共感したりするだけじゃないと思う。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:37:43 ID:VF2o4sDy0
今週、確かに良い話だったけどちょっとオチにヒネリが足らないと言うか、あの探偵がマル秘警察の
赤山だったらもっとインパクトのあるオチになったのに、って感じ。
>574
同意。最近久しく馬鹿笑い出来る話を読んでないんで、来週あたりお笑い路線の話が欲しいね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:03:45 ID:0ohXhKdoO
今週はバカっぽさが少なかった
ちょっと物足りない
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:52:05 ID:fLMAQIRG0
今回は要所要所においしい台詞があって良かったよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:26:24 ID:Ql3bZfD00
1ページ目の猫の墓を掘っていたのはって話でアンダーテイカーかよって思いながら次のページめくったら
『ジ・アンダーテイカーかよともお』って書いてあって爆笑した。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:08:43 ID:vdyjVrvk0
>>577
同い年発見!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:27:29 ID:W00PmAx+0
2つ3つ掘っておく?
それはいくら猫が相手でもさすがに失礼だろう

いい話でもこういうオチで落とせるのが扉っぽい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:36:01 ID:Q+A/sj0cO
>>590
あなたも77年生ですか?大河内奈々子世代ですね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 01:29:43 ID:FbJzkevM0
俺は73年生だから扉氏とほぼ同世代。団塊ジュニアだな

>>585
そうだね。この漫画はノスタルジーではないね
今の子供と大人たちの良い所悪い所を真面目に、だけど茶化して
描いてる所が好き。「よつばと!」もそうだけど
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 08:20:05 ID:jiHpedNoO
今週はスライム良かったよ
あのばあちゃんも、騙した二人も。もちろんともおも。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 12:34:17 ID:DYtCF5dp0
名探偵かーにワロタ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 13:51:21 ID:rYMDn0Ie0
ほかはともかく、ともおと太った子だけ1980年代から紛れ込んできたみたいなんだよなあ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 13:59:53 ID:Q+A/sj0cO
>>596
だよね。だから七十年代生まれの俺にはたまらないんだ。八十年代臭プンプンで…
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 20:16:53 ID:/hDbkr7F0
カラスがしぶとく出演してるな

またメイン張ることもあるのかな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:23:51 ID:l4Z6Jn1N0
子供なのにスイーツではなく食事をせがむとは…

気に入った!! 食え!!!!

↑なんつーか、最高に"ッぽい"よなW
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:26:48 ID:rG0uOScw0
いろいろ書こうと思ったがお前らにだいたい言われちまった。
俺も1977年生まれ(´∀`人)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:28:58 ID:Q+A/sj0cO
>>600
菅野美穂世代だな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:33:22 ID:rG0uOScw0
安室奈美恵世代だぜ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:43:13 ID:Q+A/sj0cO
>>602
それは王道過ぎるだろ。
やはり大河内奈々子世代ということで、手を打つべきだな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:06:50 ID:SNMfFb9P0
くっ・・・山口百恵世代はいないのかっ・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:10:12 ID:Q+A/sj0cO
そういう世代の人も、楽しめる漫画だという事ですね。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:22:10 ID:Ist9LCSwO
俺は1984年、団地育ち。団地で鬼ごっこは鬼にとってはシビアだった。エレベーターを各停にして足を止められたり
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:50:37 ID:HWrk4/6C0
>>606
俺も1984年だぜ!!
小倉優子世代だけどorz
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:05:20 ID:QVzukdCnO
>>607
ゆうこりんは83年生まれジャマイカ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:06:11 ID:uAjbANF50
>>608
早生まれってやつです
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:07:53 ID:QVzukdCnO
レスはやいな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:16:44 ID:uAjbANF50
>>610
専ブラは伊達じゃない!!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:22:34 ID:QVzukdCnO
さすが八十年代生まれはハイカラな物を持ってるな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 11:39:33 ID:Aplrz1UeO
ただ今週のウシジマくんはともおに対するアンチテーゼにもみれる。リアルともおファミリーらしき奴らが現れたし
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 12:33:29 ID:9fXWTOeN0
いやいや
いやいやいやいや
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 15:30:57 ID:QVzukdCnO
>>613
なに言ってんの?馬鹿じゃね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 15:43:53 ID:Bm7nJIp0O
これは酷い電波
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:18:48 ID:IK23gUu+0
ともおのクラスの
ともおの顔にチリチリパーマの子供が
気になる
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:04:19 ID:Jh/xzi6d0
その天パの隣の女子がカワイイと思うのは俺だけだろうな
台詞は一つも無かったと思うw
教室のシーンではよく登場する。一番前の席だし
ケリ子と委員長グループでもないし(奴らは最大派閥っぽい)
クラスメートはもう新キャラとして扱わないのかな。森山以降
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 11:22:46 ID:Zo8YvMdt0
カラスをお供にするダークヒーロっつたらクロウだな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:16:31 ID:oIuYU8KR0
私も77年生まれ。お仲間たくさんいるね。
ともおたちは昭和の子ぽくていいよね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:41:58 ID:cj8f7gA8O
>>620
おっ、またも大河内奈々子世代。よろしくね。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:47:54 ID:DS6C1B+u0
9巻が3月末発売ってのは既出だっけ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:01:49 ID:4biv8hemO
この漫画俺みたいな松浦亜弥世代でも楽しめる所がすごい
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:26:55 ID:fFmhTYkA0
>>722
公式は2月ごろになってるが
小学館のコミックス発売予定表の2007/03/30の方が信頼出来るな

ソース
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_newbooks?mm=1&type=c&seq=0&page=4
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:22:30 ID:BukhY2TTO
青戸さんてあの世界の中では美人の部類に入るの?
青戸さんの恋愛話が読みたい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:31:36 ID:S65kzIFZO
↑フケツー!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 19:00:09 ID:VoTYRMBc0
いつもの人遅いな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 19:34:14 ID:uIa3futVO
>>627
休載なのにね
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:01:24 ID:el4T5y6D0
しかしよく休むなー
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:26:06 ID:wTvJ6kshO
何でともおって単行本出る間隔がこんなにも開くの?8巻は9月末発売だから半年に一冊って....
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:27:01 ID:0sBUX3nO0
>>627-628
忙しいんじゃない?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:59:17 ID:6LGcy7kW0
年末でまた同人誌でも出してたのかこの作者
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:24:43 ID:v7zZis5D0
休載の話も定期的に出てくるけど
週刊連載ってものすんごく大変らしいし
ムリヤリ毎週載せてつまんない話が増えたらイヤだから今のペースでやってほしいよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:33:04 ID:gQrwrMiNO
そろそろスポーツ大佐ネタがくるころだと思うんだけど…
次は何編かな?教師編で捕まった後の展開ってあったっけ?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:37:08 ID:eSHeLENF0
今週も九歳か
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:08:06 ID:FJkGCm97O
大佐の展開は、いつのまにかポールと娘の和解?してクリスマスを一緒に祝ってたよな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:24:55 ID:gQrwrMiNO
>>636
えぇ!?そんな展開あったっけ?
全然記憶にない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:01:47 ID:FJkGCm97O
クリスマスあたりの号の冒頭のテレビに映ってたよ。大佐クリスマス特番はともお恒例だって。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 09:41:18 ID:5l8RDdIu0
休載死ねよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 12:54:47 ID:id0ST0FN0
【話題】消えた半ズボン少年 「わんぱく」より「かっこよさ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170807148/l50

ともお…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 13:16:51 ID:Xx0hkQR70
>>639
ご苦労さまです
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 13:43:02 ID:DpNGLI4eO
>>639
遅いな、心配したよ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 15:49:02 ID:0+0mP6TgO
俺ん家の近くの(兵庫県)古い駄菓子屋の横にスペースドッグが
あったんだけど他に見たことある人いる?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 17:57:08 ID:5XWfddGn0
休載あけは面白いのが多いから楽しみに待とう。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:42:40 ID:vgK5+Iun0
来週は10歳
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 11:34:24 ID:UTETMcoNO
休載死ねよ⇒ご苦労さまです
このやりとりが慣習になっちゃう扉スレが
大好きだ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 17:29:16 ID:JBb5EPqV0
コミックス派なんだけど
佐山の新しい子供の話って連載でないかな
ずっと気になって仕方がない
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 07:48:45 ID:8S1KQEK7O
何故かわからないが、今週は泣けたわ…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 16:38:45 ID:vwg6sqho0
今週よかた
杉田くんGJ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:10:02 ID:wRCJc0oG0
最近読み始めたんだけど面白いですねこれ。
特に今週はよかった。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:35:18 ID:Ya/V/KFs0
学芸会の頃だから青戸さんと九官鳥の話とほぼ同じ時期だな
そのうち学芸会そのものがメインの話もありそう
劇のストーリーの全貌も知りたいし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:43:26 ID:ONglskx70
わざと時間軸をバラバラにしているっぽいね、自分的には単行本で変えない方がいいと思う
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:45:04 ID:7Tt/9poxO
>>651
「スケバン刑事」的な話だよね。
そういった所にも、八十年代テイスト
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 22:12:00 ID:RpCz0xot0
今週のなんかグッときた
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 22:16:34 ID:YUNGpSDPO
ともお達のスタンドネタをもう一度見たいな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 22:27:50 ID:HrQS6PPR0
普通に照明係を二人用意すればいいだけなんじゃ…と思ってしまった
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 22:29:50 ID:7Tt/9poxO
>>656
少子化の影響だな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 22:00:31 ID:wVpY+et9O
間さんが出る話は好きなのが多い
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 22:41:28 ID:3acSrQdJ0
今月末出ると思ってたのになあ・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 00:52:55 ID:w7VMq/Vi0
>>656
そういう野暮なつっこみはともお全否定に近いぜ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 06:14:38 ID:JjWKsILi0
こう期待を裏切らないから、休載しても許せてしまう。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 10:05:47 ID:jR7e64h8O
今がまさに余程の事!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 10:26:10 ID:7PiRC5WCO
ウィキペディアの団地ともおは将来的にはキャラクターの項目を分割したほうがいいかな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 12:20:33 ID:7Bx4ZyvN0
wikiに間さん追加してもいいかな?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 12:26:06 ID:m43sW8pE0
スルガの吸ってた煙草ってこれかな?
ttp://tobacco-navi.com/view.php?no=156

島田さんはわかば、じゃなくてわかめだったな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 14:03:00 ID:IMoEhyrD0
>>664 ウィキなんだからどんどん追加していいんじゃないか。
ともおは書きがいがありそうだし。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 23:34:20 ID:WU1AJvG/0
スルガはこの漫画にしては厭世的なキャラみたいだな
たにしマート店員にした以上はレギュラー確定で間違いないね
ともお達とどう絡ませるのか楽しみ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 07:35:44 ID:nKAh1mRs0
スルガが一瞬Lに見えてしまった・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 10:13:38 ID:lXNsml73O
魔法野郎
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 11:03:15 ID:JbdCEvArO
今週ワロタ
しみじみ系も悪くは無いが、こういうちょっとオバカな話のほうが好きだ
ていうかみつおが好きだ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 14:34:16 ID:rdOWnmlWO
今週の優等生キャラ二人、各自持ち味が出ててよかった
この漫画、優等生キャラが結構いるけどみんなタイプが違ってていいよなー

しかしケリ子は俺の嫁
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 15:04:30 ID:wGiugcbmO
ケリ子って騎乗位好きになりそうだよな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 15:12:22 ID:lXNsml73O
>>672
お前、空気の読めない馬鹿だな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 15:32:43 ID:jpHoGAWg0
魔法野郎の後ろの席の子(´・ω・) カワイソス
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 16:29:34 ID:gCt5snh20
コレ系の話増やして欲しいよね
最近はあまりないから
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 17:37:52 ID:sA0EMi8fO
最後のは優待離脱か?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 20:57:02 ID:YXg6vwS+0
いきなり最初の「ゾンビ 対 宇宙人」で
次の会話「ひでえつまんなかったなぁ」

普通に噴いたw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 00:09:41 ID:iuCeRCNq0
みつおってあれだな、将来ハゲそうな髪の毛だな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 00:17:11 ID:aLSnB6AU0
みつおは年上に好かれるな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 00:54:13 ID:DjtDaMS80
今週良かった。
「ゾンビ対宇宙人」めっちゃ観たいんだけどw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 05:41:36 ID:0C4vqZlG0
今回の話は今までのを読んでないと伝わらないな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 10:12:12 ID:cPWdRKWv0
ゾンビ対宇宙人2だから1は面白かったんだろうな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 11:39:53 ID:dQJIQsgdO
6集の122ページ

「はじめは無理矢理でもだんだんと‥‥」
っていうより子のセリフに興奮
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 11:47:25 ID:/OWckAWZ0
たまたま6巻を読み返していたときに見つけて、スレの流れも気にせず
携帯からわざわざ書き込まずに入られなくなったんだな
気持ちは分かる
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 12:02:00 ID:5iPaKetTO
女の子が泣いてるのがよかったな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 16:34:18 ID:Lsckge3sO
殺伐としたこの巨大掲示板にあって
ここの住民のやさしさには救われるな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 17:21:44 ID:0C4vqZlG0
平気かよって流行ってんの?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 19:30:15 ID:dQJIQsgdO
>>680
だいぶ前に出てた『ゾンビvs豆腐』のほうがおもしろそうだぞ

689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 19:32:33 ID:dQJIQsgdO
>>684
すまん
昨日スピリッツ買うのうっかり忘れて、
淋しくてともおの単行本を読み返していたんだ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 19:43:09 ID:yT/2xAE20
みつおと馬渕の意外なとり合わせだけど
乙女チックな二人がなんかよかった
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:40:54 ID:MdVlatqYO
姉ちゃん優しいな
みつおと姉ちゃんの交換日記が好きだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 22:08:36 ID:vpRucYRVO
先週今週と扉が風呂敷を畳み始めてるような悪寒がして素直に楽しめなかった。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:18:22 ID:A23syGZrO
みつおってオタクになりそうだな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:39:28 ID:n1I2QAeg0
大会なんてねーよに笑った
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:00:16 ID:+ve+p/mg0
クレしんの風間くん
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 16:08:54 ID:aIEPdXIhO
魔法を使えばワケないが…

別に魔法を使うまでの事でもない。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 18:45:09 ID:jG5POe3UO
2人でハンカチで何してんのかと思ったら座る前にベンチに敷いたんだな
みつおみたいな子供いいよね
メガネを押さえる手つきが良い
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 18:48:27 ID:jG5POe3UO
>>696
始めてともおを読んだ友人に
「まごの手じゃん」って普通に突っ込まれてしまったw
「この中学生は魔法使いなんだ」って説明しておきました
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 01:43:09 ID:1iWguCx8O
あえて魔法を使わないって思考がすごく好き
実社会でもこういう考え方は大事なような気がする

あやかりたいよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 05:46:30 ID:K8I3URl6O
君子って「きみこ」?「ともこ」?どっちですか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 05:48:19 ID:qqqIXrXT0
君子をともこと読む読み方は初めて聞いた

ヒント:ケリ子がイニシャル同じということでで勝手に親近感を抱いたことがある
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 06:01:26 ID:K8I3URl6O
>>701
ありがとう
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 07:10:26 ID:6DQNOvRQO
休載死ねよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 09:32:42 ID:G6ErTvNCO
えっ、また休載?

>>703
いつもより早くない?w
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 11:28:18 ID:35YGOKSEO
休載死ねよ

やっぱ扉はおもしろい

この流れ好きだw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 14:32:13 ID:gY7gikVIO
>>703
お疲れ様です
随分早いね。まだ日曜日だよ。前回はあんなに遅かったのに…
てか本当に休載?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 15:31:00 ID:5Ca0Xhry0
確かに休載だった(´・ω・`)
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 21:56:17 ID:G6ErTvNCO
ともおが、人を指差す時(指図など)
片ひじに反対の手を添える格好が好き

作者は身近に小学生が居るのかなァ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 22:36:08 ID:cFH4AUorO
休載死ねよの人もたまに休載するから困る
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:38:43 ID:gY7gikVIO
>>709
前回は、なかなか現れないからハラハラしたもんだ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 23:52:07 ID:35YGOKSEO
ともおのスタンドネタまだー?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:29:52 ID:oojvI4290
休載生きろ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:27:47 ID:GNIivaPi0
休載だからかわりに「亀は意外と〜」観た
あああ扉の絵が動いてる!と感動
しかし脇役のメンツすげえな。蒼井優かわいい
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:16:24 ID:66cxrwo4O
MIXIでともおの日記があるとしたら扉が日記の内容考えるのかな?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:35:55 ID:dMrPj38M0
は?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:19:48 ID:HPsvTchtO
>>714
日本語でおk
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 02:04:46 ID:YA34M6WX0
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 02:31:45 ID:ua8hllfn0
休載死ねよってたむけんの陣内死ねみたいだな。
719欽ちゃん:2007/02/27(火) 10:17:11 ID:vyPfazXj0
言ったらダメ、言ったらおしまい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 13:13:44 ID:Eo/ULJ9B0
mixi、母ちゃんだったw
18歳未満はダメだからかw
でも姉ちゃんのコメントが載ってるのは違反だw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:18:35 ID:eMVCWCL4O
>>720
赤ちゃんだったのかw
ともおの日記がみたかった・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:46:25 ID:LaatAenZ0
>>720
日記どこにある?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:49:03 ID:LaatAenZ0
>>722
解決
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 18:09:20 ID:eMVCWCL4O
母ちゃんのつもりが赤ちゃんorz
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 19:38:55 ID:KJhEoqwO0
ドンマイ!w
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 06:24:57 ID:11bGihDbO
mixi、書いてるのは母ちゃんだけどともおの日記をそのまま書き写してるんじゃん
だからともおの日記が読めるよ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 05:11:43 ID:LSafw7nIO
パン
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:16:47 ID:28chNHEZ0
ともおとマイミクになれたw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 17:41:40 ID:dCPYAudq0
ともおの家のパソコンって放置されてたやつか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:49:07 ID:xtfq9Qnv0
>>729
武闘派サラリーマンで活躍したぜ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 08:55:41 ID:6yUqCCCY0
あの話はもろに漏れのツボで面白すぎたな
732ニコニコ従業員:2007/03/02(金) 09:34:26 ID:SkrlKUOkO
ミクシィやってないから、
どのスレでも話についていけないや、、、、
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 11:36:49 ID:p68P+GW8O
>>732
招待して欲しけりゃ
捨てアドさらせ
734ニコニコ従業員:2007/03/02(金) 17:38:04 ID:SkrlKUOkO
>>733
osaru2319@hotmail.com

「@」を「@」に直してくださいな

>>732より
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:39:48 ID:p68P+GW8O
>>734
届いてない?
736ニコニコ従業員:2007/03/03(土) 04:45:06 ID:fj5WWFjnO
>>735さん
送ってくれたのかな、ありがとう
ゴメンまだパソコン開けないんだよ
日曜に見てみるから待っててお( ´ω`)

お礼のスライム(よしのぶのやつ)
つ【     】

737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 17:32:59 ID:tgRbBmql0
ナイスさんw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:37:57 ID:03qFySBY0
江豆町なかなか好きだ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 15:51:54 ID:2yjNp4G8O
江豆町のドリームバリューの話の部分だけでも一本の映画作れそうだよね。
740ぐったり従業員:2007/03/04(日) 18:07:08 ID:KJsdNZm1O
>>735さんへ

もしかしたら今日パソコンみれないかもしれない
でも必ずみるから待っててね

お詫びの魔法のスティック
=======E
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:39:55 ID:vk40WRf90
ともおとマイミクになりたいんだけどアクセス先がわからん
ミクシ内でもヒットしないし。。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:41:35 ID:yZctcv8h0
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:52:07 ID:vk40WRf90
>>742
ありがとーマイミク新星したw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:40:26 ID:0Y6UToUGO
ちょっと聞きたいんだけど、皆の単行本6巻ってどんな感じ?
俺のは、
http://mbup.net/d/20124.jpg
こんな感じで6巻だけ薄くなってるんだよね
6巻から新品で集めたんだけど、なんだかなぁ。
二つ店回ったんだけど、どっちの店も薄くなってた
俺は運が悪かったのか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:40:29 ID:NcSg9+Rm0
>>744
隣が赤灯えれじいかよってツッコミ入れたくなるが
別にオレは気にしたことないな
大体ページ数でも紙一枚分しか違わないし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:49:07 ID:0Y6UToUGO
>>745
レスどうも
気にしないことにします。吉牛行ってきます
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:50:42 ID:yZctcv8h0
>>745
色のことを言ってんだと思うよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:59:28 ID:NcSg9+Rm0
あ、ごめん 8巻と6巻勘違いしてた
でもページ数とか厚さについての印象は>>745のとおり
>>747
そう言われれば744の6巻はタイトルの色が薄いね
自分ので比べてみたら俺のも6巻だけほんの少し薄いような気もしないでもない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 22:01:15 ID:y/o/TRVgO
春日さん出てこないかな
あの子かわいいですよね
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 22:01:27 ID:GyY//P4+0
>>744
今うちの(すべて新品購入)を見てみたら、>>744ほどじゃないけれど、
6巻はびみょ〜に色が薄いかな。色味が違う感じ。
それ以外の巻は同じ色味だった。ただほんとーーーに微妙。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:14:18 ID:bucqfrHI0
自分のは管理が悪くて(日当り良杉な部屋)古い巻ほど背表紙の色薄くなってんだけど、
6巻ははじめから薄かったみたいで、5巻より色あせて見える。

しかし引っ越したら全巻買い替えたいぐらい色が変わってしまった。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:45:52 ID:PR1vOQhPO
ナイスすぎるぜナイスさん!
俺的に久々の大当りだぜともお!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 08:27:32 ID:UuB8LRqxO
ナイスさん、かっけー
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 10:28:47 ID:lDUx28Fg0
ナイスさんの娘も、なかなかええコや。
あと、上司も。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 11:57:31 ID:rJyOZ0kh0
まとめサイト今日は更新早いのはいいが大黒娘は本当に同一人物なしか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 13:55:49 ID:BE03vwUMO
ナイスさんの娘って、ラーメン屋のスタンプカードの話の人?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:05:19 ID:JN+a3ImdO
最後時間が飛んだときちょっとびっくりした
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:06:55 ID:cbdr4vdC0
いいなナイスさん
俺も思わぬ形で誰かの記憶に残りてぇ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:10:41 ID:1niTc2Xs0
もう俺たちだけのナイスさんじゃないんだな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:48:13 ID:WE3fidldO
めんごめんご
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:30:36 ID:VPDLpQx60
>>756
っぽいね

スポウツ大佐に笑った
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 19:10:06 ID:0nqUCzkV0
ハゲなのにカッコイイ!
763ぐったり従業員:2007/03/05(月) 19:43:04 ID:ZptMwnhlO
>>749
今頃
猫の“タマ吉”飼えてたらいいのにな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:52:34 ID:VsujpyE20
>>756
そうかスタンプカードの人か
誰だったか思い出せないでいた

ナイスさんも上司の人もいいキャラだな
765ぐったり従業員(PC):2007/03/05(月) 21:25:25 ID:gzE3WHub0
>>735さんへ

やっとみクシィ登録したよ
大感謝です
お礼です、おうちで聴いてね

つ□「ラジオ体操CD(カラオケ付)」
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:32:36 ID:VPDLpQx60
>>765
シーク用のアカウントだから
別によかったんだ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:10:02 ID:qq1aZ4qdO
根津はいつも詩人だ

でも多分、学校の成績とかは普通なんだろな
んで、学生時代に女の子にモテるわけでもないが結婚だけは早いタイプとみた
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:33:07 ID:XEUHfnqK0
>>767
成績は悪いよ
ケリ子が常に馬鹿にしてるし

頭はいいんだけど勉強はやってないんだろう
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:39:02 ID:uwWBh2sC0
いるよなーそういうやつw
勉強できるできないの差はあれど、
いろいろ考えたり研究するのが好きだからみつおと仲がいいのも頷ける。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:45:56 ID:zfCGX8FR0
メンゴメンゴがちゃんと死語だと分かるナイスさんワロタ
771ぐったり従業員:2007/03/06(火) 10:11:32 ID:RYhH1uRMO
>>766
お早う
8漫画ぶんマイミクシィ申請したんだけど、
自分の画面に8漫画ぶん登録されるのいつ頃かな?
早く自分の画面で8漫画並んでるのが見たいよ。
772ぐったり従業員:2007/03/06(火) 10:12:47 ID:RYhH1uRMO
根津が出っ歯なのは良いけど、
根津の妹まで出っ歯なのは少しかわいそうだな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 12:26:43 ID:PlZ/SNJQ0
根津が一番すきなタイプ
吉本は小・中の頃もてるタイプ。根津は社会に出たらもてるタイプ
みつおはいい人止まり
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:16:52 ID:AaGQA4k8O
みつおは男仲間から一目置かれるけど、つるんで遊びたいようなタイプじゃないな。
女性と縁があるのは20代後半って感じ。

ともおはアフロ田中みたいなぼちぼちな奴になりそう。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 14:50:47 ID:VpwzHcDYO
最初はサンダル履きでキーパーやってたナイスさんが、最後にはキーパーグローブまでしているところに本気を感じた。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:50:52 ID:qq1aZ4qdO
でも、誌上で人気アンケートやったら、みつおあたりが一位になりそう
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:59:47 ID:b82dZdji0
言うほど人気ないだろ、みつお

1位 木下友夫 
2位 今野裕二
3位 鎌倉景子
4位 木下君子
5位 スポーツ大佐
6位 菊川光夫
7位 木下鉄雄
8位 吉本雅人
   青戸秀美
   間さん
   木下祖父
   カラス
   木下哲子
   葉山頼子
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:56:57 ID:Fe9mrJnR0
ナイスさんが急上昇しそう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:38:03 ID:JrAloIBZ0
単行本派なんだが・・・・9巻まだ出ない・・・? (´・ω・`) 
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:57:00 ID:XEUHfnqK0
>>777
みつお人気あると思うけどな
みつお主役の話は好きだし


俺は根津とともおが同じくらい好きだが
どっちも男前なんだよな。


>>779
30日発売
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:32:56 ID:JrAloIBZ0
>>780
今月!?ウヒョー
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 00:52:30 ID:NxHng+keO
>>781
ウホッ
いい反応
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 03:08:12 ID:kQQkiWey0
俺は坂上さんが好き
のろしも好き
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 10:32:54 ID:zdvAiCxY0
今週の良かったな
最初はつまんないのかなと思ったが
後半たたみ込まれた
いいぞ 扉 GJ!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 13:02:42 ID:P9jz2P0p0
>>783
俺も坂上さん好きだ
あのメルヘンなところがいい
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:38:26 ID:z1+jFpTm0
俺はみつおになりたい
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:49:05 ID:z1+jFpTm0
ところでうちの方の緑のおばさん(おじさんではなかった)は近所の人ではなく、
学校で雇われてる人だった。制服みたいの着てた記憶。

俺、小さい頃なぜか可愛がられていて緑のおばさんと仲良しだった、
ある日ガンダムノートと鉛筆もらって、嬉しくて超感動して帰ったんだけど
次の日、学校の朝の集会でそのおばさんが辞めることを知って泣きながら帰った。
そのこと思い出して切なくなった。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:30:58 ID:CHUgoQlS0
>>787
地方自治体に雇われてるんじゃね?
某所の緑のおばさんは一日2時間労働で年収800万とか
ちょっと前に話題になったね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:42:54 ID:KqPNkEun0
ナイスセーブおじさん→ナイスさん
常人では思いも及ばぬ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:44:42 ID:18HSZQcC0
連発してた単語がそのまま名前化するなんてのはよくあることじゃん
「ナイス」という単語のチョイスが扉らしいけど
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:59:35 ID:T1iJKlP60
ナイスさん実写で見たいなあ・・・
世にも奇妙な物語あたりでやらねえかな。
青戸さんに取り付いた幽霊とかやれそうな感じなんだけどな。
昔、「友子の場合」も実写化したぐらいだからやれると思うんだけど。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:30:13 ID:zEwf7MiV0
>>791

無理だね。
奇妙でもないし不思議でもない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:00:23 ID:CHUgoQlS0
ナイスさん1話だけなら実写化ショートフィルムでもかなり良い出来で作れそうだな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:18:22 ID:NxHng+keO
実写化なんて勘弁
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:26:35 ID:mUnV7+870
9巻・・・・待ってたよ・・・



赤面クイーン・より子の活躍ありますか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:28:50 ID:44tszhmn0
じゃあクレイアニメ化とか

佐山の弟or妹まだかな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:04:54 ID:xkSAGr6HO
1巻の借り物競争の話で練習中にともおにぶつかられた六年生って佐山くんの姉かな?
即出ならすまん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:13:45 ID:fBuiqqqi0
>>797
そう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:38:01 ID:l4SAy9j60
新キャラ出すときは既刊の群集からえらぶんだろうか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 04:17:02 ID:l/7hlCSC0
呼び方がナイスさんになっていく過程がすげぇと思った。
久々に大ヒットだったが、娘はラーメン屋スタンプカードの子なのか。
気がつかなかった。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 06:29:25 ID:R83K5NBCO
ナイスさんのジャージ可愛い
802超人ともお:2007/03/09(金) 10:53:53 ID:qb3Y7AVZO
>>785
そんなファンシーなもの興味ないわ。


>>801
かわいい。

キミはなんでもかわいい女子高生かw
「ウタダかわいいよな」w
803超人ともお:2007/03/09(金) 11:00:34 ID:qb3Y7AVZO
>>777
コンビニの兄ちゃんそんなに人気なのか!
より子とセットでならわかるが‥‥


よしのぶは?

804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:52:54 ID:A8MbZtzj0
なにこいつ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:05:23 ID:onYKHenlO
>>798
サンクス
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:58:41 ID:A8MbZtzj0
ともお寝るのはやいな、クレヨンしんちゃんみてないのかよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:55:32 ID:KH+pROQk0
9巻はあれか、ともおが実はパジャマのボタンも留められないことが発覚した衝撃の回が収録されるわけか。
普通なら8巻に入るはずだった、ともおん家に20年前に住んでいた住人の語る回もだな。
ちくしょう楽しみだぜ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:55:38 ID:R83K5NBCO
>>802
キミ俺とオナじスレにいるな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:17:52 ID:liTQKRMTO
コテ外せ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:31:48 ID:GWOVJ+s0O
>>809
すまぬ

>>808
そうみたいだなw
もしかしてミクシィもやってる?スピ祭りのやつ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 18:02:22 ID:1gYHPDFr0
ふるえる車はローライダーって言うんだよともお
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 11:30:17 ID:g7RSvGgmO
ともおって遠足行かないのかな

813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:26:23 ID:eH5MZK6q0
遠足!確かに。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:50:29 ID:wgykio5u0
今週のはあの映画のオマージュ?かな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 06:11:59 ID:TChqpV3sO
今週は面白かった
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 08:52:08 ID:31/o46M7O
ともお姉の着替えに興奮してしまった俺は死ぬべき
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:46:40 ID:xJkhqWBU0
中途半端に昔の映画だね
ランローララン
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:57:32 ID:2Bjs1P0c0
遠足ぽい回あったよ。吉本が足痛いのに気づいてほしくて我慢してるやつ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:07:53 ID:bvaM2X2QO
>>818
オリエンテーションのやつだっけか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:09:24 ID:2Bjs1P0c0
そう。また遠足ぽいやつとか社会科見学なんか見たいね
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 19:41:39 ID:iDv734CU0
>>819
オリエンテーリングだろ・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:31:04 ID:a5/LoG/BO
ローエングリンだろ・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:45:22 ID:bvaM2X2QO
>>821
書き込んですぐに気づいたけど訂正がめんどくさかった
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:34:24 ID:dOrY7r/U0
>>822
切れ味鋭い&高度なネタ乙
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:42:38 ID:wGNT6UDt0
第3の爆弾を使えるのか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:21:05 ID:b2IL5Xcc0
マネーロンダリングが何だって?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:39:12 ID:F0nwURgN0
ともおとケリ子の腐れ縁ぶりがよくわかる話だったな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:58:03 ID:dOrY7r/U0
「ドス」とやられたともおの口が大変いい。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:48:20 ID:tmx+8v4l0
ケーリー子
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:33:37 ID:gSVI66gfO
ケリ子もともおもいい奴だ
今時の子に見習わせてやりたい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:29:38 ID:iGoVnoEg0
今週のは、ちと時間軸がわからず混乱していたんだが…
そうか、映画のオマージュだったのか。
ランローララン みてないからわからんかった。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 16:54:08 ID:G6W0J5U9O
俺は『恋はデジャブ』が浮かんだ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:31:27 ID:tXvPxoDp0
シャー!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:09:19 ID:Dc3G+eHw0
川本真琴に似てるよな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 03:56:10 ID:qXhWH84O0
今7巻で出てきた大佐ドンジャラを製作中。
絵心が皆無なので絵師がいたらうれしい。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 04:40:53 ID:6uee6bNj0
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 15:23:36 ID:5kdv+czU0
ワロタw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 08:48:52 ID:FsUrYmsoO
今回の団とも面白かった
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 11:20:47 ID:uErdXrEX0
3バカトリオで・・・ってのはシリーズネタなのか?
「スケベ」って言うケリ子にちょっと女を感じてしまった・・・もうダメだな俺。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:25:12 ID:tao10TdJ0
今週つまんなかったな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 14:09:41 ID:ghXIQRPnO
「何これ、日本語?」
クソワラタ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:28:35 ID:7dhoIje10
仲いいな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:25:37 ID:heQktjqd0
しなやの回も読んでると楽しさが増すな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:16:16 ID:oE+L653Q0
今週は先週の4倍よかった
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:22:05 ID:/bB/XBEf0
眼帯ケリ子かっけーw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:24:15 ID:ZARTGwVc0
眼帯つけるはめになったスピンオフ的な話がある予感
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 07:05:12 ID:rVy/V5190
今週まあまあ面白かったんだけど、やっぱりどこかで「しなやの話の焼き直し」って感が否めないんだよなぁ・・・。
三人の馬鹿ぶりの描写も大げさ過ぎでさほど笑えないし(100点取った優等生との対比なのはわかるんだけど)。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 11:30:33 ID:oF/uWT1QO
あーららー
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:33:07 ID:11D6YjkY0
こーらら?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:08:27 ID:E3vmeoBK0
はちゃめちゃ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:47:11 ID:dyTppbHJO
>>818
知ってるよ
でも遠足じゃないし、吉本がつらそうでかわいそうだったから、もっと楽しげなのが見たいんだ
6年生の佐竹くんだっけ佐山くんだっけ?
あの子がともお達をピクニック?に連れてくのもあったけど、あれも遠足じゃないしさぁ
“乗り物酔いするケリ子”も見たいしさ。

>>816
じゃあ俺もだわ


>>812より
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 17:31:04 ID:IGZhcKHH0
なにこいつ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:30:58 ID:2FyHC5/P0
2chに馴れてないアホだからほっとけ
携帯から書き込んでる辺りリア厨かもな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 06:59:18 ID:BTvyxVzoO
以前、ひとりで連続10レスくらいしてる奴もいたな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 07:02:06 ID:afzd61W80
アホはわかるけど

2chに馴れてなければアホって・・・
ゆとりの2ch脳もここまできたか・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 07:36:57 ID:ZyXeD6Qa0
>>855
2chに慣れていなくて、なおかつアホってことじゃないかね?

で、あんたは2chに慣れているアホですな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 11:23:28 ID:+1HUPmhi0
>>855
ともお並みの理解力!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 11:54:02 ID:R3ZZcBjH0
ま、俺を含めて2ちゃんでレスしてる奴は
大概アホだけどなwww
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 12:07:15 ID:SU4lnO3MO
そうだみんなアホだよ。
860ケリ子:2007/03/22(木) 12:28:25 ID:QmO4p9dY0
いやだ…。
3バカとくくられるのはイヤだ!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:05:40 ID:Xuf+lXffO
>>850
軟式グローブ乙
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:15:42 ID:pWtWEfgH0
ケリ子ってうしとらの麻子を美化しないで描くとこんな感じな気がする。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:10:23 ID:mQ2Dn5+40
ちょw スピスレの276・・・笑わしてくれるなあいつw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:28:36 ID:fm72PECz0
まあ、あんまり笑ってやるなよ。
世の中には空気を読みたくても読めない、
それでも他人の目を気にして苦労してる人間もいるんだ。
俺が小田扉の漫画が好きな理由の一つに、そういう人が前向きに生きているってのがある。
「そっと好かれる」の古野さんがコンクールに行けなかった理由とか考えてやってくれ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:40:30 ID:erJtuwAE0
古野さん最高だよ。大好き。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 17:30:01 ID:jLm7gNxS0
古野さんはわりかし美人なのが救い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 21:27:26 ID:9RAsKg8R0
ttp://www.nhk.or.jp/ani-kuri/

小田がいる!!!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 16:33:49 ID:mXhx4zXc0
ほほう!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 11:18:17 ID:FoCvR1cD0
今週の話かなり好きだ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 12:49:57 ID:JGr+wCiT0
蜘蛛をリアルに大きく書くのは止めてくれ苦手なんだ!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 12:51:04 ID:J3qKue+IO
ちょっと切ないよな
「ナカオチ」に辿り着いたのかな…?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 13:43:23 ID:TCXSRdzrO
別の漫画とリンクしてるな
873863:2007/03/26(月) 14:41:52 ID:te0NdCuB0
すまぬ・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 15:20:12 ID:rtHoE2Yv0
>>872
マジで?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:45:05 ID:fNLcGtqO0
小学生の頃ってなんであんなに残酷な事ができたんだろうな。
クモワロスwwwwwww
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:52:35 ID:TCXSRdzrO
>>874
リンクってほどでもないが、ナカオチっていうのは小田扉の別の漫画の「フィッシュパークなかおち」の舞台の釣り堀
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:56:53 ID:8jYAikCP0
ユートピアだと思って目指した所が…ってシャレにならんなw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:58:38 ID:fNLcGtqO0
リングプルが嵌るほど太いミミズは見たこと無いぞ・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:11:22 ID:GGuO4btz0
瓶詰めの団子虫は勘弁してくれ。下半分からの異臭がすごい事になってそうだ。

>>876
待っているのはやっぱり餌になる運命かよw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:12:41 ID:xuDIBU5O0
ナカオチここで絡めてくるか!!!
てか近所かよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:18:14 ID:xuDIBU5O0
てか、カナブンの回で命の大切さ学んだんじゃいのかよ!!
ダンゴ虫集めんなよ!!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:46:20 ID:J3qKue+IO
子供なんてそんなもの
俺も昔、つかまえたコオロギとカマキリを、なんの気無しに一緒のカゴに…
気が付いたら2匹のコオロギがカミカクシに!あなたのしらない世界…
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 19:03:39 ID:5ThNTXk90
ちょっと経ったら忘れてるのも子供っぽいよね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 19:25:40 ID:IQoSpXj5O
今週は火の鳥にも劣らない文学的な話だと思った・・・。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:21:39 ID:YGrSOYwVO
34年つったらちょうど親の世代でした
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:50:16 ID:qWJnVU+WO


お菓子食べながら読んだからちょっときもちわるかった
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 08:48:56 ID:m+e/fe0f0
子供のころ読んだらなんとも思わなかったんだろうが今読むと気持ち悪いな
大人になると虫自体気持ち悪い感覚がある
エアガンでセミとか撃ったりしてたの思い出したよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 10:04:55 ID:QaC228H8O
私もカタツムリは乾燥しても生きてるってのを本で読んで
カンペンの中に10匹以上入れて放置したな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:52:23 ID:3WKhqoF10
なんかちょっとだけもやしもんぽかった
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:55:03 ID:zbR52fVL0
カマキリのかごの中にゴキブリ入れてみたら食べた
うえー
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:56:19 ID:zbR52fVL0
あげちまった。しかもどうでもいいレスで・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 12:27:23 ID:vTJsb2nY0
>>887
気持ち悪いとか怖いとか思うようになるよね
先日でかいカマキリを見かけたから、久しぶりに拾い上げてみようと思ったら
俺はつまみ上げる気満々なのにあと2センチで背中つまめるところで手が動かなくなったよ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:47:07 ID:50nTR6un0
分かるなー、団子虫とか土から出て来たら今はもう「ギャー!」だな。
昔はスコップで自ら掘り返していたというのに…。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 10:58:40 ID:P/BU5ZQe0
今日夢の中で
団子虫餅を作るためにひたすら団子虫つぶしていた
ともの見た影響大だな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 11:58:45 ID:dN6Wq3PCO
だんご虫もちってなんだ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 13:53:33 ID:P/BU5ZQe0
>>895
夢の中での食べ物だ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 14:25:05 ID:VKoXupRPO
>>896
よう、ともお。虫カードしようぜ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 21:27:36 ID:oL5Vckm20
久しぶりに単行本一気読みした。
玉川さんが好きだ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:05:06 ID:Q2wABrJb0
>898の好きな人は玉川さんだって黒板に書かれるぞ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:05:39 ID:U3vMEQyC0
明日買えるかなー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:08:10 ID:sqFC7rU70
>>899
やーめーろーよー
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:43:06 ID:UoCaB8ZE0
もう9巻目か。早いね
単行本はおまけページが毎回良いんだよな。そうめんの話の
小話、ハトバスさんとか
登場人物の紹介ページは結局3巻以降は無いけど仕方ないな
次から次へとキャラ増えていくから
端役まで無駄にしない漫画だなw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 01:11:58 ID:7KWZu9120
今週のスピリッツ、やっと読んだ。
蜘蛛の「地獄へようこそ」にワロタ
あと最後のミミズが逃げていくシーンのコマ割りも。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 03:48:49 ID:A7jf4rsM0
ちょっと忘れた頃にミミズ(もしくはクモ)の続編描きそう。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 10:15:44 ID:vL7ck98KO
この漫画は何故か読み続けてしまうな・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 12:46:15 ID:+F2cBbBL0
ともお9巻、買いにいってきます
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 14:22:05 ID:+F2cBbBL0
ともお9巻、ゲットしました
あー楽しみー
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 21:56:07 ID:SclsxdTh0
背表紙はあの子
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 22:37:34 ID:aC6qPQ2a0
9巻。全部スピリッツ立ち読みで知っていた作品だったが、
まとめて読むとこんな傑作ぞろいだったかと驚いた次第。
前の住人の話で始まり、はすみちゃんの話で締めるという構成も秀逸。
ほんとにね、なんとも素晴らしいね。まったく。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 00:00:02 ID:2d/KBo010
案の定!!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 00:16:13 ID:A1XpPA6D0
9巻ゲトー

吉本がまた一人で友情確認しててワロタwしかも表紙見切れてるしww
受験生の幽霊もなんか普通に生活してるしなー。なんだこのマンガww
今回も外れなく面白かった。けど12話までが繋がってるような繋がってない
ような感じで気になった。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 12:32:40 ID:dY6u4dKwO
委員長、将棋、釣り、鉄道好きかよ。渋いね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 13:49:44 ID:jQLgk9AO0
この前スーパーで、牛乳一本だけ買って帰る小学生を見た。
しかも袋に入れず、手で持って帰ってた。
本当にそういう子もいるんだな〜。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 15:40:33 ID:CnmM2zO20
玉川さんの話が載っててヤッター!!
ようやくみんな玉川さん(弟)が死んでたってわかったんだなw

当時は気付かなかっただけで、
小学四年生でちょうちょ結びできない子も実は結構いたのかもな。
頑張って隠して頑張って練習してたんだろうか…。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 15:44:01 ID:OSRvcQq60
縦結びになってた子はいたな。猫村さんみたいに。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:22:31 ID:A1XpPA6D0
ちょうちょ結びを理解できなかったよ、自分は。
縦結びとの違いが分からなくて「?」がずっと浮かんでた。

9巻はなんかともお達と根津が普通に仲いいな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:48:04 ID:4piqXr7xO
9巻充実してるな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:17:56 ID:CnmM2zO20
よく読んだら根津はまだ玉川さん兄弟の真実を知らないんだな。
本誌で玉川さんと根津のその後とかってあった?

9巻は1巻からずっと表紙レギュラーだったみつおが表紙にいないよ…。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:39:46 ID:Noc9CgQ/0
地味にヤングスポーツ大佐が面白かった。
後付けとは言え、随分哀しい過去だなオイ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:41:23 ID:Vtoxp82j0
9巻おもしろかった〜。
ハスミちゃんて、おでこで眉毛がうすいとこが今までいなかったかわいさ。
それにしても、最後のおまけマンガのヤングスポーツ大佐がおもしろかった。
小田先生案外しっかりスポーツ大佐考えてるのかもなー
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 14:23:12 ID:GuUnls2b0
9巻しびれたなー
ハスミちゃんの話もベタっちゃベタなんだけどやっぱり上手いなぁ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 15:59:47 ID:r1iZmdDp0
ああいうときともおってイイヤツだよな。
「なんで仲間はずれにするんだよ」とか「ああいうところは嫌なやつだ」とか
「頼んでみたけどだめだった」とか、
なんでも素直ではっきり言うところが。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:49:23 ID:mNvKdJUh0
9巻の背表紙のネコの幽霊みたいのって誰?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:51:49 ID:r1iZmdDp0
受験生のペットだよ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:27:11 ID:VbWei9wX0
ナレーションを入れるだけで、平凡な日常を描いた漫画が
あんな、すばらしい話になるなんて、すごいなあ、最初の話は
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 22:58:17 ID:N7WU6Aku0
収録作品のレベルの高さという点で言えば、9巻がこれまでの最高傑作かもしれない。
今回は巻末の大佐も良かったしな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:00:26 ID:IMaryRnV0
確かに力作が多かった。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:57:26 ID:FNFegMVN0
面白いんだけど正直そろそろ子供篇は一端終わって
数年後に舞台を移して思春期のともお達も描いて欲しい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:58:34 ID:VbWei9wX0
>>928
そのあたりは、姉ちゃんや青戸さんたちにまかしとけばいいんじゃね?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:04:00 ID:PiD4bbHV0
そういえばともおたちと一緒にいると姉ちゃんってすごい大人っぽく見えるけど、
青戸さんと並ぶと姉ちゃんもなんか子供っぽく描かれてるよね。
小学生視点だと中学生って大人っぽく見えたのを思い出した。

そして数年後編はいらんなあ…。最終回も小学生でいいよー。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:27:14 ID:2miqjwzTO
最終回はともおが団地を引っ越す話だと密かに予想してる
父さんがモデルルーム関係の仕事をしてるのがわかったからそこ辺りが伏線なのでは?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:28:00 ID:O4p+O8Uk0
ともおや吉本やミツノブは話田家の次男坊と仲間達みたいになるのが目に見えてるから書く必要が無いと言えば無いんだが
俺はみつおと姉ちゃんの今後や、委員長やより子やケリ子の青春とかが気になってしょうがないんだ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:30:12 ID:6BJZ85rk0
>>928
夏休みループを考えてたくらいだからそれはないだろう
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 02:15:54 ID:RsLCBcTZ0
受験生の霊のペットはカラスのおっさん達に食われたネコ
だよな
食物連鎖の現実をちゃんと描いてる所はさすがだよ

935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 03:00:08 ID:43rloXIj0
9巻最高に良かった。
どのエピソードも泣けるし、笑えた。
普通は巻を重ねる事に劣化していくもんだけど、
面白くなっていくって凄いな。

稲中、おしゃれ手帖以来だわ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 10:37:48 ID:EgylWDMw0
>>934
その猫か
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:38:22 ID:PQdbwcbyO
9巻も良かったが今週号もいいな。
俺もよくくだらない事で一人だけツボに入ってた。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:55:44 ID:4D+D0BUg0
小学生にうんこは基本だからな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:58:06 ID:fAOYP/nF0
9巻、目に汗がでた
小田扉って本当は小学生なんじゃないか?と思えてきた
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:49:37 ID:+Zgeuy/L0
9巻ってあの女の子の話載ってる?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 17:38:58 ID:2miqjwzTO
今週は微妙す
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 19:09:27 ID:NxCBA3bZ0
最後のページ、明らかに困ってる姉ちゃんの後姿。
あのあとどうしたんだろうな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 22:25:35 ID:XRZRaCQt0
運好調
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:06:52 ID:K6mox5q5O
アホっぽい話のほうが好きなので今週おもしろかった
オチで和んだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:13:24 ID:O7FHH+q00
9巻表紙のともお達はなんでブツブツなんだろ。
そういうエピソードあったっけ?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:49:47 ID:jPwVCSA80
今週面白かったなー。笑いすぎて言い出せない・教えてもらえない事って
あった。吉本と部長の気持ちわかるよw
>>945
単に蚊に刺されてるだけ。それすら無視して夢中で遊んでるんだろう。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:04:56 ID:Hu41C6yBO
>>945
花びらに見えなくもない気がする

でもともおが足掻いてるんだよなぁ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:10:59 ID:OppzfUnz0
やぶの中で実かなんかとっててみんな脚とか手とか虫に食われたんだろう。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 00:18:22 ID:A5qaiPSeO
>913
袋が手に食い込んで痛いんだよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:03:05 ID:E2Z/TyW/0
9巻買ってきて読んだけど、どの話も秀逸だったな。
俺も靴紐を小6まで結べなかったのを思い出した。
この漫画読むと何故か昔の自分を振り返りたくなるんだよなぁ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:05:22 ID:OppzfUnz0
自分も鼻かめなかった。
母ちゃんに「あんた鼻かむの下手ねえ」と笑われてたことを思い出したよ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 04:39:40 ID:6ZWdMgP/O
>>932
みつのぶって誰だ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 04:46:26 ID:6ZWdMgP/O
みんな新刊買ったんだな、自分も昨日やっと買った。


疲れているせいか、レス読んでいたら
「ともお達は架空の人物なんだよな」と考えたら淋しくなった
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:55:34 ID:6MF0dgOqO
この漫画、ただ笑えるだけじゃなくて感動系も織り込んであって秀逸だよね

いっつもともおすすめたら、表紙の絵だけ見て判断して「いい歳してこんな漫画?」なんて言われる


9巻の最後の話の最後のコマだけで切なくなる
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 20:21:58 ID:st3yfbr20
9巻の表紙ははだしのゲンの栄養失調思い出していやだ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:10:25 ID:DWtrF+U8O
みつのぶ→よしのぶ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:47:19 ID:TRB8BzbWO
うおーっ
「エンドレスみそラーメン」と「ローリングギョーザ」ってのを食ってみたい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:50:55 ID:OppzfUnz0
ギョーザっていえばともおんちのジャンボギョーザも食べたい。
あとチーズギョーザ。普通に美味そう。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:03:54 ID:nd/S/gIW0
9巻最高だろ
玉川さん(弟)とその息子の話、何度読んでも号泣してしまう
ここんとこ泣くことなんて全く無かったのに・・・
あの話はおれの中でベスト
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:07:22 ID:ws5tFR/OO
青戸さんのお見舞いの時のともおとケリ子おもしれぇw
二人ともバナナ三本持っていって
その場で食べる用、青戸さんにあげる用、残りの一本自分で持って帰る用てw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:15:15 ID:mMWsIFLU0
>>960
それは気付かんかった。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:50:58 ID:bA6q2CUEO
>>960鋭いな、きづかなかった



俺の中で団地ともおはハートフルコメディ
963名無しんぼ@お腹いっぱい
“笑って泣ける”っていう謳い文句は映画の宣伝でやたら聞くけど、
笑って泣けたためしがない。笑えも泣けもしないモノも少なくなかった。
本当に笑って泣けるのはともおだとおもう。
1巻のともおが父さんに会えない話や
何巻かのユリちゃんの話でのよしのぶが言った「俺って薄情だな・・・」って
いうセリフはマジで泣けた。
と、最近読み返して思った。長文スマソ。チラ裏スマソ。