ここで流れをぶった切って次スレ案
【義景様ー】センゴク 宮下英樹 十四番槍【うしろうしろー】
俺らは事実を過去の歴史で知ってるから、その時の状況をどう判断するか難しいけど
戦術的に山崎と鳥居の言ってどっちが正しい(妥当性がある)んだろうか
浅井朝倉二軍で戦うつもりだった織田の本隊に真ん中押さえられて連絡分断
大軍は脇に備えて、こちらが打って出ればいつでも側面攻撃可能
この状況で、
1.逃げて距離を保ち、まとめて平地で決戦
2.踏み止まって抗戦して、どちらかが攻められたら耐えて友軍が背後を突くのを待つ
あるいは
3.こちらの動きに浅井が呼応して挟撃してくれると信じて、打って出て電撃作戦で織田本隊を叩く
なんてどうよ、博打にも程があるが
朝倉領 △朝 △浅 △浅(小谷城 山岳地帯
△浅 ▲織田 織田領
だったのが、下左の阿閉寝返りと上中の山砦急襲で一挙にこうだからな
朝倉領 △朝 ▲織 △浅(小谷城 山岳地帯
▲織 ▲織 織田領
確実に言えそうな事は朝倉軍が撤退すると浅井の小谷城はもちそうにないことくらいか
この状況で小谷城攻めずに朝倉軍急襲した織田軍もすごいが、既に撤退しつつあった
朝倉軍もどうなのよって感じ
よって
>>953の選択肢なら2しか無い気がする
>>931 うちの長男が山中姉妹にハマってまんがな。
バイトで溜めた小遣い全部突っ込んでDVD&写真集コンプ目指してます
_| ̄|○ 父親の性癖そのまま受け継ぐなっちゅーの。。。
>955
山中かすみに妹がいたのか?
だから八切は本人がガチだと思ってるだけだって何度も言ってるでしょ
アレがありなら義経もモンゴル行っちゃうしキリストも日本で死んじゃうよ?
>>947 実は1000人に1人とか2人とか言われてるので下手な病気よりよっぽど珍しくない
その割に見かけないのは大抵幼児の段階でとることが多いから
徳川家康公に倣って、義景様も恐怖の余り脱糞してしまえば信様突然死したりしないかな?
義景様の脱糞が本能寺を引き起こす説
この漫画の義景は誰かに似てると思ったら、逆さまにした瓢箪だと気が付いた。
疲れてんだな、寝よう。
>>954 小谷城は今までも持ちこたえてきた実績があるから
阿閉寝返り後もしばらく持つと判断するかも。
どの道朝倉単体では兵数で絶対不利なんだから
一時撤退、その後周辺の反織田勢力に後方をついてもらって
織田の兵数減を誘って救援に来るというのも無くはないか?
平地の織田軍3万に2万で攻めるのは無謀だし
かといってこのまま持ちこたえると言うのも今後の見通しが立たないと
歴史を知らなければ思うかもしれん。
でもなあ、後詰を諦めて浅井を見捨てた時は、今度こそ峠を抜かれ
一乗谷目前まで迫られ挽回は困難、という後の無い出陣だったはず
なんだよ。
決戦を挑まず退こうとしちゃったのはやはり覚悟が足りなかった、
という批判は免れないよ。
>963
携帯だから眉毛から下が
見えねーやw
んで、みんなは冬の戦国欄ス期待してるの?
俺は期待してるよ
センゴクランスだと
ハゲネズミが主人公になりそう
>>969 クタは関係ないがw
センゴクの武田家の描写はマフィアっぽい雰囲気だったな。
重臣たちの信玄に対する呼び名がオヤジだし。
>>966 史上最も淫蕩にして最も鬼畜な男には期待しています
ソニー見てると栄枯盛衰
まさに朝倉だな
もっとも朝倉の頂点ってどの程度か知らんが
ふたご姫終わったら早売り買ってくる。
朝倉家のふたご姫
今思い出したか、講談で初代石川五右衛門を捕まえた事になっているのも権兵衛だったナ。
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:58:41 ID:C/pTa1Fm0
今更だが義影様の「今、我々が享受したる平和は、我々の祖父等が命がけ
で勝ち得たものであろう云々」発言には痺れた。今の戦後民主主義教育
に毒された覚悟無き若者どもへのメッセージであるな。宮下殿とは話が合いそうだ。
簡単に世代を持ち出すものではないぞ。人それぞれだ。
教育はする側の責任もあろうよ。
>>976 俺もチト感心したセリフだった
とても暗君とは思えない士気高揚術だよ
あれから、
そういえば、なぜ大名ってのは他国へ攻め込む必要があるんだ?
と、のスレ住人にあるまじき疑問が生じてしまった
他国に攻められた時に対抗するだけの力を持っとく為。
>978
戦国期に入る前は武家の統領である征夷大将軍が
それぞれの武家の領地を保証する代わりに将軍家に忠誠を誓うという
御恩と奉公の関係があったわけだが
将軍家の力が衰えてくることで将軍に土地の保証してもらっても意味が無くなった
そうなると強力な大名は「保証されてない土地なら勝手に取ってもいいんじゃね?」
とばかりに近隣諸国に出兵して勢力を拡大するようになった
まあ、攻め込む必要は無いけど、攻め取っても誰も文句言わない(言えない)からもらっとけ
ということですな
981 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 12:34:21 ID:Yetcssw5O
石油が取れるから
まあ本当に他国分捕って天下統一。と歴ゲーではおなじみのこの目標を
実際に持っていた大名は織田信長ぐらいだけどな。
だろうね。
今川義元や武田信玄なんて、漫画やらの所為でバリバリ狙ってたように思われてるけど、
実際は全然だからな。
センゴク徳川家康は天下ねらってるのかしらんが、それっぽい描写がされてるね。
姉川のときゴンベエに「徳川様の最終的な勝ちとは?」と聞かれて不敵な笑みを浮かべてた。
秀吉の影武者とかすぐ見分けられそうだな
あ、ゴメン兵庫「介」を「助」にだけ直して
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
将軍義昭を追放し、織田家はかろうじて最大の危機を乗り越える。
しかし、信玄死すと言えど武田家は健在であり、依然として織田家への包囲網は続いていた。
信長は包囲網突破の為、越前・朝倉家攻めを始める。
一方、朝倉家では、当主義景が率い、鳥居兵庫助の指揮により田上山へと軍を進めていた。
浅井長政の篭る小谷城への後詰めとして向かうが、その途中、浅井家山本山城主・阿閉貞征の離反を知る。
小谷本城に対し、虎御前山のみで向かい合い、防戦一方だった織田軍は、山本山を奪ったことで、一気に攻勢に転じる。
豪雨の中、信長率いる精鋭のみで小谷本城の裏側、大嶽山の砦を強襲、これを奪い、田上山の朝倉軍と小谷城を分断する。
これにより、小谷城落城は目前となり、朝倉軍には動揺が走る。
更に信長は、朝倉軍の撤退を予想。全軍に、追撃戦の準備を命じる。
動揺の走る田上山の朝倉軍陣地では、最後の評定が開かれていた。
あくまで決戦を望む義景・兵庫助と、撤退を叫ぶ武断派筆頭・山崎吉家が衝突。
しかし、当主義景自ら激を飛ばし、朝倉軍は決戦を覚悟する。
その士気の旺盛さを見て、秀吉隊は撤退はないと判断。一時、兵を休ませる。
だが、山崎吉家の元に、一乗谷の朝倉景鏡より書状が届く。
その内容は、朝倉家掌握の為に兵庫助と斉藤龍興の打った、暗殺の内容を暴露する物だった。
その書状をもって、山崎は兵庫助、龍興の決戦派を抑え、一乗谷への帰還を強行する。
そして、朝倉軍が撤退を始めたその時、大嶽山から見下ろす信長の采が振り下ろされた―――!
これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ 【ドラ息子】センゴク 宮下英樹 十三番槍【返上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158451027/ 過去ログとか関連スレは
>>2-10あたりに
-------------------------------------------------------
990スレ立てヨロ↓
だが断る。
まあやるだけやってみるぽ
乙ぬるぽ
おもむろにガッと埋め立て工事
土木と言ったら羽柴隊
そういえばさ
センゴクのAAって
あったかな?
____ __ _ ____/ ̄ ̄Z____
/ _ /___/ Z_____ ___/ / _ / /
 ̄ / ,イ___ ___/ / /--, /___/ __/ /__ ___/ _/7 ,7 /二/ __/
/ _ ~゙、 / / / / ,/ / __/ ̄Z_/ ___ // ___▽/ / /_____/
__/ // /__/ / ヽ_/// /∠_ _/7 // ̄/_/ _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _,. -'" /___∧___/ /~ ̄ ̄ / _/ / ヽ./  ̄S E T S U'  ̄// /
 ̄  ̄ ̄ ̄ /__/T H E S N A T C H E R /二´7 /7 /
_,--,_/....,....,______// /--' /
7 ./コ / / ,/ // ̄~ / / /
ヽ二77`'''"_/ ヽ__/ /______/
 ̄ ̄
【拷問】センゴク 宮下英樹 十四番槍【しないで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162114261/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。