美味しんぼ150「タラッタ♪ラッタラー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
スレタイは96巻185Pから。

前スレ
美味しんぼ149「政治の毒」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156169751/

★次のスレタイ論議は900レスを過ぎてから。
★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。

(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏むな)
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合、
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめページ(鯖落ちしてるときアリ)
http://www.bbhp.net/~oishinbo2ch/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:34:05 ID:qPTMczOw0
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:01:51 ID:0xeg2tnA0
>>1
「じゃあ乙しろよ」
「いわれなくても乙しますよ」
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:45:53 ID:z8RO3Mkq0
>>1


美食倶楽部の送迎車を貼っておく
ttp://image.blog.livedoor.jp/friend_go_777/imgs/c/b/cb8dc054.jpg
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:05:38 ID:kyFGO2bBO
>>1

しかし岡星の鬱病なんて鬱病のうちに入らんな。実際はもっとひどいものだよ。

まずは俺の身の上を聞いてくれ。

@母の義父が鬱病
A義父の母とその近親者の間で子が生まれ、その女も精神分裂病。
B旦那の兄、母にとっては義兄が躁鬱病。
C旦那の姉2人、義姉の旦那2人ともうつ病。
D旦那の父、義父が義母をぶん殴り血だらけにしても、救急車呼ばないほどのクズ。

E母の父違いの弟が、うつ病。その弟の嫁が、リストカッター。
F母親自体も、そいつらの世話で鬱病に。


G旦那も元鬱。しかも亭主関白で、今まで一族の世話して来た母を、先日夫婦げんかの際に首しめて殺そうとした

かえってきたら、そんな光景みてガクブル…なんとか止めたが。

Hそして俺。以前多重人格の娘とつきあってた。今はバイセクシャルで、ショタ系の男と付き合ってる。

うちあけたら一家崩壊の火種になりかねない…。


こんなんだから、俺も鬱とかになり得ると踏んでる。
いま、無職で求職活動してるが、わりとニート気味。

俺の問題はまだしも、こういう家系に生まれると、希望も何もない、
夢も愛も対して信じられなくなるが、「運命、必然」は信じざるを得なくなる。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:23:00 ID:Wfpa63bBO
>>5
コピペ乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:54:50 ID:Cjtv5sf60
ひょっとしてこのやりとりもテンプレ・・・な訳無いよね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:17:11 ID:ytw/ry3o0
この流れを作った奴は誰だあっ!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:16:58 ID:jfWw+i3R0
は、はい…私です…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:41:16 ID:ytw/ry3o0
>>9
貴様か!
貴様はクビだ!出て行け!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:49:20 ID:VnPiebl10
日本人墓地:豪州で100以上の墓石破壊される

【ジャカルタ井田純】オーストラリアのAAP通信によると、西オーストラリア州
ブルームの日本人墓地で6日、100以上の墓石が破壊されているのが見つかった。
現地では、日豪交流年の関連イベントが開かれていた。

地元の行政当局によると、墓石は5日夜に破壊されたとみられ、一部は修復不可能な
ほどだという。ブルームでは19世紀から栄えていた真珠産業に多くの日本人潜水作業員
が従事。墓地には作業で亡くなった日本人らが葬られている。

現地では、日豪交流年の公式イベント「真珠祭り」が1日から開催中。
ブルームと姉妹都市関係を結ぶ和歌山県太地町などから多くの日本人も参加していた。
太地町が「捕鯨の町」として知られていることもあり、真珠祭りのパレード中に、
捕鯨反対を叫ぶ団体の抗議が起きていた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060907k0000m040087000c.html


カリーはどんな反応を示すんだろう
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:03:09 ID:ytw/ry3o0
どんなに親豪でも左翼でも墓を壊したり親睦イベントで
抗議デモをやるような連中は弁護できないだろう。

オーストラリアに攻め入った日本人は
こういうことをされて当然と思える一部の極サヨ以外は。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:06:47 ID:TQoz20S40
カリーの事だから日本人が悪いと言いそう。
ブルームはオーストラリア編でカリーが取り上げてたとか
捕鯨問題が関わってるとかはどうせスルーで。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:13:36 ID:aHoMLFRy0
読んでる所がそこまで進んだので1〜47巻スレからこっちに移住
読み進めてると本当に読めない話が出てくるな
マジで右翼左翼以前の問題で臭いがキツすぎて駄目
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:29:19 ID:0xFHex450
さすが白人、品性下劣極まりない
もうシナと白人は絶滅しろ。このバクテリアめが
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:30:40 ID:yYJsO0pz0
>>14
がっかりしたでしょ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:21:37 ID:e7cVaspf0
カリーはクジラが好きで、捕鯨推進派でしょ?
さすがに日本の味方に付きそうな気が。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:22:15 ID:lpN6Uku80
>>17
チョンが捕鯨批判したらあっさり主張を翻しそうだw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:32:40 ID:RBVvb3nE0
確かポーリンハンソンのエピソードで珍しく韓国でなく日本の肩持ってたことなかった?
「韓国人は海苔巻きは韓国起源だと主張しているが普通に考えたら日本起源だろ」って内容で。
もっともストーリー展開的に多国の文化が1つになった料理を出す必要があったので
韓国オンリーだと話が進まないからかもしれないけど。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:40:05 ID:v6Cb4HTr0
>>16
インタビューの回答にそのセリフも無いよな
そんなのだからパッチワークされるんだよ
2114:2006/09/06(水) 23:21:48 ID:aHoMLFRy0
今62巻。62巻は極めて安全な巻でした…。

日本は世界中のあらゆる国から嫌われている、とか言い始めた辺りは
「バブルの頃は調子乗ってる奴にそういう適当な事言って釘挿した気になってるスノッブな人も居たよな〜」程度に思ってたんだけど
本当にヤバさが加速してる
今読むから「これは明らかにおかしいだろう」と思えるのか、リアルタイムでもそうだったのかがちょっと気になるな

もう何ていうかそうじゃない回も素直に楽しめなくなって来てるし、
いつどこに地雷が埋まってるのかとヒヤヒヤしながら読むハメに陥ってる
55巻の精進料理で世界新聞協会の理事たちをもてなす回なんて
いつ「日本人は一歩外に出ると人をもてなす事すらグダグダグダグダ」と言い出すのかスリル満点すぎて
海原の態度の変わり方とか料理の内容どころじゃなくなってるし
一体なんなんだこれは
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:03:08 ID:F1USszM90
>>14
魅惑の90巻台に突入すると新しい世界が広がりますよ('A`)
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:31:56 ID:xpUXXEwH0
>>21
味巡り(特に大阪編)に耐えられるかな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:52:59 ID:takLCaaS0
大阪は拷問。富山はウザイ恋愛話で萎える。
山梨は何でもかんでもワインワインでウンザリ。
味めぐりで良かったのは大分くらいだな。
宮城も悪くないんだが、エイで萎えた。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:58:26 ID:U5QLsPVp0
そういえば長崎変はまだかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:58:59 ID:U5QLsPVp0
長崎編だった
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:19:17 ID:jaHyhcu20
もしかしてレバーパンチが本当に必要なのは
誰でもない作者なのではないでしょうか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:27:32 ID:I6PIo4r00
カリーに必要なのは肝臓への打撃じゃなくて脳への打撃。
電化製品みたいに叩いて直るものならばの話だが。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:37:57 ID:ascN3nGb0
長崎編

さんざん小学館に取材費とか出してもらいながら

カリー「いい話が浮かばないからやめるわ」

編集「・・・え?(汗」

ということになってるのかも
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:41:38 ID:AjC2q/L30
昔の話を見て思い出した。

新・豆腐勝負
「これは、審査員の怠慢だな。
 同じ豆腐を用意するべきだ、再戦だぁ!」

卵・前菜
「この卵は初卵で、大事に育てられた鶏の…」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:01:46 ID:Bae5TKq80
>>24
大阪の食文化の紹介かと思って読んでいると在日韓国人の食文化の紹介に
テーマがすりかわってるんだよね……。
まあ、俺も大阪に旅行した時大阪在住の友達と鶴橋で焼き肉たべたけどさ、
おいしかったけどさ、でも味巡り大阪編だったらもっと別な料理はたくさんあるだろう
にと思った。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:18:06 ID:wxYIF8eI0
【国際】日本人の墓118基が荒らされる 罰当たりな捕鯨抗議行動か? オーストラリア・ブルーム市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157544993/

カリーの大好きなオージーと、カリーの大嫌いな反捕鯨団体のコラボレーションだ!!!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:21:50 ID:Bae5TKq80
>>32
でも、日本人も悪いんですよ、と日本人観光客を醜く描くんじゃないの
自分はオーストラリアの住人だから観光客ではないのだという理屈で
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:40:02 ID:gxYU5caY0
90巻以降は別の原作者がついたかのような登場人物の性格の変化だからな・・・

35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:11:53 ID:jaHyhcu20
>>30
DNA鑑定をした結果、海原氏のDNAが一致しませんでした
別人かと思われます
3614:2006/09/07(木) 03:21:10 ID:kmBKd/0e0
油断するとすぐに「バカな日本人が海外旅行で醜態を晒している」という方向に話が進むな…
これに関しては単にカリーの発想がスノッブなだけか?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:33:03 ID:jaHyhcu20
外国人が芸術や食など日本の文化に惚れ込むのは良くて
日本人が外国の文化に惚れるのはダメってか。

まじでこの作者のコンプレックスというかゆがんだ考え方というか・・
うわああああああああああああああああもうダメだ付き合いきれねええええええ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 05:07:53 ID:T+GWa7wc0
>>34
10〜20巻あたりから既におかしいと言い張ることもできたのに…あなたは立派な人ですね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 07:43:28 ID:ZZ0T41m10
煙草対決やらんかい
40名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/07(木) 12:53:30 ID:AUbv21MS0
>>36
シャネルずくめの頭悪そうなタレント(大体3人組)が、外国で
ギャーギャーさわいでるような、頭の悪いテレビ番組だけ見て、
これが今の日本人だとか思い込んでいるんじゃない?

>>34
前原運動部長は、割とキャラ劣化してないと思う。
まあ、劣化するほどでて来てないだけかも知れないけど。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:42:46 ID:wCQmOK+oO
最近の絵が変なのはやる気が無いのか腕が落ちたのか原作者へのさりげない抗議の意思の現れなのか。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:47:49 ID:kX+t/4Gk0
>>41
腕が落ちたうえにやる気無しなんだろ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 15:02:10 ID:7veIomrF0
前にもちょっと出てたけど、本屋で最新刊の表紙を見て
美味しんぼも終わったなと感じた。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 15:07:06 ID:vN9mkHgr0
山岡もクリ子太りすぎ
10キロは増えてるな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 15:11:49 ID:wBqIBkXt0
あれだけ喰ってて10キロ程度で済んでれば大したもんだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 15:16:11 ID:UCtQ4YQY0
絵が適当すぎて、プロ意識にかけるんじゃね?
表情もテンプレみたいにみんな同じだし
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 15:20:22 ID:vN9mkHgr0
昔の表紙と96巻の表紙を比べたら有り得ないほどデブってる
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 16:09:52 ID:EO5Es43l0
最近読んでないんですが、今回の表紙のガッツポーズして人は誰なんですか?
何で両目とも同じ形の上にガチャ目なのですか?
皆半笑いで見てるのに、富井副部長だけ憎憎しげに見てるのは何故ですか?

あと一人っ子より二人兄弟の方が偉いんでしょうか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 16:11:54 ID:7veIomrF0
あいつらって朝はしっかり食う主義だし、昼飯は大体重い食事だし
やらとの喫茶室でおやつは食うし夕飯は酒も飲みながらたらふく食うんだろうし
小腹がすいたとか言いながら夜食にラーメンやら焼き鳥やら食うし、その割には
仕事の内容はといえばほとんど新聞読みながらだべって終わりだし、明らかに食いすぎだろうな。
毎年健康診断に引っかかってんじゃねーか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 17:10:26 ID://DkwOS00
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:15:36 ID:ws4P33Bd0
単行本でジュディだけ二人目を妊娠しない話を見た。
どうみても最後のオチは彼女も妊娠してるって事だろと
2秒で分かった。

あと、冬美さんと良三もデブってて気持ち悪かった。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:18:23 ID:DfKxlVld0
そろそろ飲酒による交通事故や病気について取り上げてもらいたい。しかもトミーの酒乱オチでごまかさないやつ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:27:56 ID:EO5Es43l0
カリーはオーストラリアだから時事ネタは使えないんじゃない?
まあ、やるとしたら。

富井副部長ションボリ→「どうしたんですか副部長」と女性連
→最近飲酒運転厳しいから奥さんからお酒取り上げられちゃったんだ
→日本は一滴でもアルコール取ったら捕まるからなあ、と文化部一同
→山岡、何とかしろ→山岡、大石警部に談判→失敗→クリ「私が何とかするわ」
→クリ、雄山に相談→雄山、国家公安委員会に圧力かけ法改正に成功→流石はお義父さま
→副部長「さあ、これで安心して飲めるぞ」→翌日新聞一面「浮かれ新聞社員、泥酔運転で田んぼに突っ込む」
→一同爆笑。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:28:03 ID://DkwOS00
>>511
ワンパターンなオチなのは昔からだけど、
それが100巻まで続くのはいいかげん辟易するよな
究極のくだらなさ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:36:26 ID:T+GWa7wc0
安い飯大会の話で板山夫婦が接吻してたコマが本当に気持ち悪かった。
今までイチャつくようなシーンはいくらでもあったけど、
あんなあからさまに描かれたのって初めてでしょ?
気持ち悪すぎるよ。露悪趣味以外のなにものでもない。
これだけに限らないけど、なんか「一定のライン」みたいなものが
美味しんぼの世界からどんどん壊れていってるよな。
キャラの崩壊とかにしても、なんでそこまでやっちゃうの?ってのばっかりだもんな。
なんでこんな下品な連中だらけになっちゃったんだろ。
それでいて、日本人としての慎みがどうの、アメリカ人は野蛮だのって言ってるんだから。
カリーや花咲は、どうしてその矛盾に気づかないんだろ。
漫画がつまらなくなったとか以前の問題として、普通の人間の感覚なら気になりそうなものだろうに。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:43:41 ID:GmrwwisS0
おまえは何を言ってるんだ?
カリーが普通の人間の感覚な訳ないだろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:13:41 ID:T+GWa7wc0
まあね。ただこの件に関しては、カリーよりも花咲の問題だろうなあ、やっぱり。
花咲ってカリーのおかげでだいぶ助けられてるよな。こいつもかなり、いやホントかなりのもんだからな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:33:54 ID:B4bbjmlG0
完全版野望の王国9巻の後書きを読むと
最近の美味しんぼの絵がダメな理由がわかる
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:45:46 ID:bijXSrOcO
長崎編

実は養殖フグのホルマリン漬けの取材だったのでは?

あれは長崎だったし

味めぐりとして取材しないと嫌がられるから
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:13:58 ID:oylh6Vh/O
目が抜作先生みたい
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:17:58 ID:GM/UfcCdO
>>57
花咲もDQNなのか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:48:42 ID://DkwOS00
>>58
なんで?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:04:19 ID:U5QLsPVp0
これで1勝1敗を挟んで4カード連続負け越しが濃厚
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:05:34 ID:U5QLsPVp0
誤爆・・・
死んで償う。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:06:58 ID:CBPxb84O0
まあまあ、そう熱くなりなさんなって。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:08:13 ID:5t/SoWT10
ええいっ!うるさいっ!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:27:09 ID:ZB/2mJIZ0

 (((((;゚皿゚))))
    ↑
   陽士
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:32:32 ID:Phk4Pm9K0
>>59
>実は養殖フグのホルマリン漬けの取材だったのでは?
実はお流れになった企画が韓国にいって、グエムルになったとか。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:57:40 ID:/NG5lu6/0
>>30
材料から自分等で探す事を前提としてないしな…。
本当ならそこまでしなきゃならんのだろうが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:07:53 ID:Qm9awfap0
確かに長崎編やらないな。
情報提供してくれた人がいたけど、ガセだったのか?
でももしやるんなら長崎の海にトビと豚を沈める展開希望。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:40:27 ID:RbqekjX90
カリヤ、カリヤ、カリヤ臭いか失敗か
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:54:12 ID:iT6MmRWkO
ヌ速+の例のスレに行ったらば
「知り合いの劇画原作者がオーストラリアから引き上げた理解が」
という感じのレスがあった
美味しんぼスレに浸り杉な者の仕業?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 03:06:31 ID:WPC0XY8b0
>>48
あれはガッツポーズではない。上着を脱いで袖をまくり上げてネクタイを緩めて喧嘩上等の姿勢。
利き腕の拳を握り締め、腰あたりで構えて脇を閉め内角からえぐり込むように打つ姿勢。
レバーパンチの構えです。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:06:09 ID:6ryo+c0kO
飛沢の外見がもっとましだったらなあ
花咲のデザインした不快な新人社員と
カリーの原作で最高にうざいやつになったw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:09:39 ID:89IG+P5r0
96巻表紙のデッサンが狂ってる飛沢の顔見てると頭が痛くなる。誰もこれ直せとか思わなかったのか。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:10:28 ID:lxmA9nOH0
昔のエピで長髪・ピアスの新入社員が身なり注意されて「そんな事あんたに言われる
筋合いは無い」と返していたが(結局料理が上手い人だったので良い人とか何とか)
そんな新入社員いるか?
そんな奴いたら社内孤立の上、吊るし上げられて、営業とかに配属させられて退職(つーか半クビ)だろう。
アナウンサー志望のバカ女も料理を覚えて「応援しなくちゃ」とかやってたが、カリーって
基本的に人間関係というか、心の動きみたいなものを理解できない人間のような気がする。
(だから新婚早々別居などというタワケた事をしているのかもしれんが)
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:19:56 ID:CrRjeKOPO
なんか最近必死なヤツが多いな
わざわざカリーの人間性を叩くレスが多い
そんなんおかしいのは以前からわかっている話で
このスレにも新しい人が増えてきたのかな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:34:14 ID:qOFppdXv0
>>74みたいに作者の分身を叩けよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:46:14 ID:deYeKlCq0
>>76
漫画だからと言ってしまえばオシマイだがそもそも何で入社できたんだろうか?
おまけに「実家は兄が継いだので仕方なく」という理由であってマスコミへの興味はそこまで無さそうだし。
実は山岡みたく様々な問題を料理で解決した経験があって政財界にコネがあるとか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:48:24 ID:qxYb7X4/0
関西豚って一体どういう肩書きなんだったっけ?
初出エピソードの時はただの不快な単発キャラだと思ってスルーしてたから、
その辺りがさっぱり思い出せない。

なんであの豚が当然の如く山岡達の仲間入りをしているんだか。
というか、岡星鬱話で嫁さんや弟・弟子が料理屋の前で待たされてたってのに、
あの豚と飛沢が同席してた理由がさっぱり分からないんだけど。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 10:02:48 ID:HdmVVh4j0
>>80
優先順位が「岡星の身内じゃなくて
「海原雄山真理教の信者順位」だから
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 10:07:02 ID:HdmVVh4j0
順位付けでもしてみるか。
海原教順位

1位・「栗田母娘」
2位・「息子士郎」「乳母おチヨ」「弟子飛沢」「飛沢友人難波」
3位・「良三」「中川」
使用人券料理道具「岡星」
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 11:05:24 ID:hhWR7A4x0
>>80
上級技術研究職ですよ。
つまり味見係。
84名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/08(金) 12:18:19 ID:jI0r2/aZ0
>>80
一応、政治部記者の筈だよね?
しかし、>>76の奴といい、飛ばし記事の責任逃れで韓国
逃亡した松川といい、なんで、東西新聞の政治部には、
あんなのばかり配属されるんだ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:37:54 ID:yH3ommiS0
>>76
マンネリ化して、サザエさんみたいに、キャラが記号代わりに使われてるだけじゃね?

腕白=カツオ しっかり者=ワカメ おっちょこちょい=サザエ みたいにね。

もうキャラの深みで勝負なんて考え方を無くしてしまってるのが今の美味しんぼだと思う。

86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:46:33 ID:Dy+LEABYO
難波、仕事してねえよなあ
てか、よく考えたら他の奴らも、皆、仕事してないからいいか!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:52:59 ID:TUrdSnHN0
美味しんぼは3巻までだよ
単行本が金色になった美味しんぼは美味しんぼじゃない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:59:53 ID:lxmA9nOH0
美味しんぼは10巻ぐらいで役目は果たしてるよなあ。
初期の食への関心に対する貢献度は評価するけど、今はダメ漫画、ダメ知識の
オンパレード。
もう最終回でいいじゃん。
「これが至高にして究極のメニューです」って言って、最後のコマ空白にして
「あなたの一番好きなものを入れてください。それが本当の美食なのです」つってさ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 13:05:46 ID:VXLDdg5N0
>>87
金色になったのは5巻から。
その辺ならまだ読めるな。
ついでに大原社主が小物化したのが5巻だな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 13:10:58 ID:yH3ommiS0
つまらなくなった時期は人それぞれだと思うけど、目に見えてつまらなくなった時期は

「日本全国味巡り」が始まった時期でおk?

91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 13:24:21 ID:HdmVVh4j0
至高のメニューが出たあたりじゃね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:07:30 ID:guptbhT0O
「新人だけに感心な(ry
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:08:16 ID:GcWcYYn90
金上また復活してくれないかな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:17:46 ID:sxyowppZ0
俺の知り合いの劇画原作者の話をしてやろう
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:25:02 ID:7bfRMT460
サイゼリアの提灯企画でもやれや
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:25:34 ID:59ZJw8H5O
いや、いいよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/08(金) 15:07:59 ID:jI0r2/aZ0
>>93
大抵の住人は、それを最初は希望するんだよな。
しかし、最近復活した近城とか岡星とかみてたら、
復活しない方がいいとも思ってしまううんだな。
9897:2006/09/08(金) 15:41:37 ID:jI0r2/aZ0
連投スマソ。最後の行、
× しまううんだな
○ しまうんだな

ついでに言うと、取り敢えず、あの細面が、ホームベース状態の
巨顔になって帰って来そうでちょっと・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:38:12 ID:86V4+fq30
540 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/08/06(日) 13:53:43 ID:eqnsOp2/0
さっき再放送見てて思ったけど、あのスモークサーモンを
作る裏技ってちょっとまずいんじゃない?
冷凍した鮭ならまだしも、生鮭で作って万が一寄生虫にでも
感染したら大騒ぎになりそう。鮭に寄生虫がいるから生で
食べちゃダメってのは常識だと思うけど、中には知らない
人もいるだろうし。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:04:44 ID:cMs66EWm0
>>76
あのDQN新入社員は超大物政治家かなんかの愛人の子じゃないか。
兄貴は店もらってあいつはコネ入社。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:04:51 ID:D2MBmMWr0
次の究極のメニュー担当の人に山岡が超簡単に作れるお吸い物?(野菜とかまぜたものがコップに入っている。)
を教えた話って何巻にのってますか?最後に雄山に食べさせた奴で
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:20:32 ID:t7n3tyQY0
>>101
たぶん94巻第3話「温かいスープ」の事だと思う。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:15:43 ID:xl64zkhiO
昔から雄山をコピーして別の原稿に貼ったり、トーンがはがれてたりして作画ミスは多いし、デッサンは微妙だし、花咲は進歩しないな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:20:09 ID:WwUsSQaf0
1〜20巻ぐらいのときに2chがあってスレが立ってたらどんな空気だったんだろw
とりあえずゆうこ萌えはあっただろうな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:27:30 ID:MfL1UeBA0
そろそろ花咲はカリーの手を離れて
自由に描いてみたらどうだろう。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:33:37 ID:0ASS4YGf0
>>103
進歩してないのではなく退化してる。それが問題。
初期の作画は好感がもてる。
>>105
なんの魅力もない絵しか描けないデクの坊じゃん。
花咲を作画として使いたい原作者や出版社はないでしょ。
自分で話を作れるとも思えないし。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:34:57 ID:NPHJppjA0
真性DQN近城(978)
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:35:33 ID:HhgU3StIO
鼻先はヤンキー漫画描きたがってるよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:45:44 ID:9NFgO/OfO
ひかるの碁ツーが始まったら作画は鼻先
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:21:37 ID:/6R2woxj0
究極のメニューって本来はただ古今東西の美味い物を集めるって感じの趣旨だったのに
一体いつからなんらかの思想が入ってないとダメになったんだ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:33:13 ID:iEPCXfGA0
雄山が屁理屈こねだしてからじゃね


>>63中日ファン
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:36:26 ID:MfL1UeBA0
セリフが多ければ花ちゃんの負担が減るのです
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:06:13 ID:0ASS4YGf0
小畑じゃなくて花咲が逮捕されりゃよかったのに。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:33:39 ID:VpWA74HW0
オーストラリア巡りは楽しかったんだけどな
今は人間関係も落ち着いてしまったし、余計につまらん
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:40:27 ID:29F01Dpe0
>>103
むしろ下手になってるような気がする
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:48:52 ID:/6R2woxj0
トビーと豚がとにかく不快だからな。
トビーの山岡に対して言う暴言は本当にぶん殴られても文句は言えないようなのばかりで、なんか見てて不快だし
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:51:39 ID:1qeCz6pL0
>>116
難波だと射殺級だな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:06:17 ID:IqBf6FGE0
初期にも変な絵はある。
美味しんぼの中で最も気持ちわるい絵は
13巻3話の鯖寿司の話の最後のページの唐山陶人の顔だ。
とても人間とは思えない。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:26:04 ID:gh3naGH00
難波なんて初登場時からイベリコ豚より人間らしくない
120名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/08(金) 23:47:47 ID:hMt0DxBG0
テレ東で野菜特集やっててビックリした…。
20年前に比べて、含有する栄養素の量が減少してるって奴。
野菜は旬の時期に一番多くの栄養を含むもので、それ以外の時期だと
栄養素は減るのだそうで。
で、それをカバーする栄養強化野菜を扱うって趣旨でした。

色々と昔の美味しんぼを思い出させてもらった気分。
思えば、かつては良質の読み物でもあったんだなあ…。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:02:35 ID:d7vGpbXa0
食品成分表の怪とか野菜の移動販売の親子の話とかは
なるほどとは思うけど話としてはまったく面白くなかった

「農薬の話は言い続けるのが大事」っていうのもまあわかるけど
カリーは啓蒙家じゃなくて劇画原作者なんだから
(本人がどう思ってるかは置いといて)
同じ話を繰り返すなら面白くする工夫をもっとして欲しい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:29:45 ID:k/dK0mIO0
>>121
食品成分表の話では旬じゃなければ栄養素が下がるとか、そこらへん全く無視してるからな。
昔は農薬反対に色々屁理屈付けてたが、最近はただ反対するだけだし。

そういや、カニだったと思ったが、今の物はろさん人の時代に比べると味が薄いからとか
どっかで言ってたのあった覚えがあるが、旬じゃないとかならともかく、
数十年で劇的に味が変わるもんなのか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:39:52 ID:j7QG589Z0
変わる事があるとしても根拠が示されないと老人の戯言だよな
雄山もただの懐古厨に成り下がったって事だろう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:40:09 ID:YD3fdsjS0
カニとかは知らんが、野菜の味は子供の頃に比べ
随分変わったと実感する。
食べてる品種が違うからだとは思うけど。人参もピーマンも、
もっとえぐくて苦かったなあ。
大人になって味覚が変わったというだけじゃないと思うんだが。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:06:50 ID:IST1vyOw0
>>124
味覚が落ちたのでは?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:08:27 ID:RqkJ0ZgR0
そうだ、これは子供の頃キライだった味だ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:08:35 ID:t6zNMGgjO
>>113
冗談にしてもそれは言い過ぎ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:32:37 ID:aGV/oWrC0
>>124
端っこに、苦味のあるキュウリは無くなったね。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:40:34 ID:Ah6lRnJ00
>>126
それ何て元ヒッピーのやってる店?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:14:14 ID:JF5fMu9HO
机がべたべたしてる?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:40:24 ID:t6zNMGgjO
いわしと大根のカレー追加 大盛りで
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:29:35 ID:aD7HQDQCO
>>131
その鰯が増えた鯨に食われて激減していると。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 04:17:22 ID:8kNH2yd60
>>124
ほうれん草なんかは美味しんぼでも取りあげられてましたね。
今のって、根っこのところが赤くないし。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 04:22:36 ID:j2IEv0Lz0
でも最近は農薬とか減らす農家が増えてきたみたいだな
トマトやキャベツはちょっと前に比べてかなり甘くなってきてる
品種が違うんだろうか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:07:16 ID:x+Z0X/nY0
事あるごとに富井は小物っぷりを曝け出しているなww
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:13:01 ID:x+Z0X/nY0
47巻の58ページ見たら、山岡は共産主義だということが分るな。
もっとも、山岡でなく雁屋の思想っぽいが。
しかしクリ子はいつからこんな狡猾な女になったんだか・・
この時点で可愛げがまるっきり失せている
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:27:35 ID:x+Z0X/nY0
「金平糖の作り方を海原雄山氏に説明できるようにしてちょうだい」

って、何でいつもこの女は山岡に押し付けるんだ。
自分自身に対する課題じゃないのかよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:20:06 ID:xagMQynCO
そんな狡猾な女たちに、いいように利用され、料理対決では寝ずに実験をかさね試作した料理を、自分達が試作したかのように対決にだされてしまう
しかも個人的な問題があれば予約でいっぱいだろうがおかまいなく、大人数でおしかけられ、問題解決になる料理を作らされ、すべて店には会社のツケでの支払い。
いきなり吸い物を一杯食べるためだけにおしかけられたことも…

フグ料理の変わっていて優れた店を探せと言われたり、いきなりカウンターに入ってきて料理をされたり…

食い散らかされた食事をみながら、
岡星は次第に精神を病んでしまいました。

しかしそれすら
無理矢理わけもわらかない店につれていかれ、料理で治すとか…いやなら死ねとまでいわれ、岡星はもう…
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:24:10 ID:kiFDZBdU0
>>138
なるほど、岡星の病気の治し方は簡単なわけだな。

医者「黙ってこれを店先に貼りなさい」
…そこには【東西新聞関係者お断り】と書いてあった。
また、岡星は出禁を徹底するために、力屋うどんの店主に頼み、相撲取り・レスラー・柔道家を借り受けた。
こうして岡星の心の平穏は保たれましたとさ。
めでたし、めでたし。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:54:22 ID:PqGf4Elq0
岡星は帝都新聞の目の前に引越しすればいいんだよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:01:37 ID:kiFDZBdU0
そういや、力屋と書いて思い出したが
そもそもクリ子と田畑いれば、あの程度の893なら叩き出せるんじゃないか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:08:51 ID:3PlOlCWaO
>>138
もんのすごく納得した。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:09:05 ID:j2IEv0Lz0
ヒント:暴力沙汰を起こすと厄介だからゴミ(山岡)にやらせましょう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:18:39 ID:3VkZYrIn0
田畑さんの、指にカミソリを挟んでの華麗な舞が見たかった。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:19:08 ID:kiFDZBdU0
>>143
警官を瞬殺するのは良いのかw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:11:35 ID:HOvanvvG0
>>140
さすがに大手町(読売=帝都)には、料理屋は無理でしょw
ビル内ならともかく。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:13:29 ID:kiFDZBdU0
>>146
つまり帝都の社食(金持ち限定)に(ry
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:14:10 ID:j2IEv0Lz0
社用族ばっかで日曜は休みのオフィス街の料理屋かwwwwww
岡星が最も嫌ってる人種が客になるわけだ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:21:22 ID:3PlOlCWaO
突然ですが

山岡はケタ違いにいい人だね、やっぱり。79巻2話「挑戦!新素材!?前編」の最後のセリフ、
「このままでは、俺のせいで根山くんがクビになってしまう」

どう考えても山岡に責任は全く無いんじゃないか?

既出だたらスマソ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:40:28 ID:svkZOoIc0
>>148
大手町は土日はゴーストタウンと化すからなw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:44:36 ID:PqGf4Elq0
>>150
土日休んで妻子とどこかに出かければ
鬱にはならなかったかもな・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:08:44 ID:m084AQnw0
>>149
そもそも美食倶楽部の料理人は山岡に頼りすぎだよな
山岡の口利き(実際にはほぼ強制されたわけだが)で
美食倶楽部の料理人になれたやつも何人かいるし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:18:27 ID:H/EB1KAt0
>>139
本人の目の前で「岡星さんが駄目なら立村さんがいるじゃないか!」とかマジ外道
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:25:46 ID:3PlOlCWaO
>>152
美食倶楽部って入るの大変そうな割にまともな料理人いそうにないよね。

てか雄山も、カメノテ食えるの知らなかったって…
スゲー昔にクッキングパパが料理してたぞ(笑)
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:32:24 ID:eigWPBb50
つまり雄山の情報網は荒岩さんにもおとうわなんだよせghjfkslだ;
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:52:32 ID:O1NtMjAf0
>149
確かに、同感だった。・・・その山岡いい奴説も、96巻で思い切り否定されたが。
因みに自分としては、根山は、クリ母娘以上にムカつくキャラだったりする。
最初っから山岡に頼る気マンマンで、断られたら暴言のオンパレード。お前は57巻121頁のクリ子か。
そして、そんな他力本願DQNを、「真剣、真面目」と庇う中川も、相当アレだな・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:10:56 ID:WszNHqvk0
>>154
地元では、何年も前から食ってた。
正直、「ああ、あれは珍しかったんだ」と思ったよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:36:15 ID:H/EB1KAt0
「そばの味は日本人にしかわからないというのは、日本人の思い込みのようだな」とか言わせて
ありもしない思い込み、偏見をでっち上げて否定するマッチポンプ作戦とかそういうのが多い気がする
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:16:50 ID:1U+TFkll0
>>155
雄山は結構知らない食い物知識も多いから。
カツオの刺身をマヨネーズで食って「邪道」とか
言ってる辺り、シーフードサラダにしてドレッシング
とか、ウドや何かと酢味噌和えとか、シンプルに山かけ
とかの食べ方もあの当事は知らなそうだ。

美味い物も色々教えてもらったので、「雄山の通知識」が
「当たり前」として時代に追いつかれた事はまともに
作者コンビに同情する。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:27:04 ID:3PlOlCWaO
>>157
カメノテってどんな味なの?

トミー「思いもよらぬ味!!」
クリ「しっとりとしたどうのこうの!!」
山岡「濃厚だがどうのこうの!」

という奴らの感想からは、全く味が想像できない。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:28:46 ID:WszNHqvk0
>>160
磯の味というか、潮の味というか…
あえて似た味を挙げるなら、貝類かなあ…
もっと濃くて磯臭いけどw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:33:11 ID:2/Z5QfXK0
>>160
ホヤ食べればある程度は分かる。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:51:07 ID:081tFWEM0
>>160
食べたことないけど、
西原理恵子のマンガに「カニに似た味」って書いてあった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:38:37 ID:3PlOlCWaO
みんな、ありがとう!
カリーよりもここのみんなの方が表現上手いじゃねーか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:40:57 ID:j2IEv0Lz0
昔の作品でも企業叩きや化学調味料叩きに
農薬野菜叩きをやってるのに今ほどむかつかないんだよな

花咲の絵かカリーの台詞のどっちかが変わったんだろうな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:40:27 ID:NYjhOv+o0
>>160
こんな事も知らないでよく今まで生きてこられたわね

いや言ってみたかっただけなんだ俺も食ったこと無いしorz
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:46:27 ID:j7QG589Z0
>>160
味の想像もできないなんて貧弱だねえ、それじゃ女性にもてないねえ

いや、俺も言ってみただけだ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:56:15 ID:gYTqOReQO
これって、山岡が結婚してからは某GTみたく同人作品になったんだよな?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:05:31 ID:3PlOlCWaO
>>160
あなたは一般社会では通用しないわよ

いや、俺も言ってみたくなっただけだ

俺自演乙
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:17:12 ID:H/EB1KAt0
過激なメディア攻撃で知られる環境保護活動家がブラックバスの事を知らない訳ないだろ…
ゲームフィッシュの害なんてかなり昔から言われてた事なのに
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:25:11 ID:PUGILoTkO
==ジーコJAPANは決勝に進出する==

トミー副部長が最後に
次のW杯では上位に進出できる
みたいなことたしか言っていたはずだが
ちょっと飛躍させすぎな表現だと思った。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:59:54 ID:Q357BxC30
至高のメニューの完成型って、47巻でもう既に到達してると思うんだが
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:02:52 ID:ZBpS+dgp0
でもあのお惣菜は朝食対決の時の至高の朝食と被ってるな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:12:59 ID:Gs64/E8k0
士郎があの歳で勇退するのなら
海原はんはどうなるの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:26:17 ID:RyaQ3SY80
朝食対決は前々から不思議に思っているのだが、
究極の朝食で評判がよかったのはバターである。
バターで至高に勝ったわけだ。
その他は至高側が本気になるのもバカらしいと思う内容だったのだから。
つまり、あの時の朝食で究極とよべるものはバターだけである。
そんなことでいいのか、と言いたくなる。
バターだけで究極の朝食とか言って欲しくない。
バターで可能なことはフランスに留学する試験に合格すること、程度にしておいてもらいたい。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:45:58 ID:u9I1Ez5C0
まさにバターの一つ覚えだな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:46:48 ID:A4I9VP+X0
>>176
誰がうまいことを言えと
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:52:31 ID:bXdlgsxP0
なんで奴らは意地になってあそこまで
「味以外」で勝負をつけたがるのか
そろそろ逆に苦しくないですかカリー先生?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:01:54 ID:8YxsFSYu0
味のみで勝負をつけるのがとっくに苦しくなってたんだろ。
もうそれこそ初期から。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:03:26 ID:vO5W6HXBO
鍋対決は蟹麻薬鍋でおかしくなったのかまあ一応味で決めたな
久々に言うが俺は蟹嫌いだけど
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:04:32 ID:A4I9VP+X0
食い物ネタが無くなってくると胡麻油とかいしりとか調味料に走るカリー
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:21:59 ID:3MgbR6TM0
いまだ
「いしりをつかっていることをお忘れ無く」
「すべてイカ料理なのね!」
は、思考回路を疑う
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:29:08 ID:OMbrspZK0
おかず対決はまだ2回目が始まらないのですか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:30:23 ID:bXdlgsxP0
俺はあの大根のオカズ対決の料理は
どっちもぶり大根よりまずいと思う
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:31:14 ID:ISYOhs6u0
>>184
大根おろしは好きだな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:39:07 ID:ZBpS+dgp0
「この風味は精子であることをお忘れなく」
「すべてイカ(ry 」
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:47:19 ID:Ie2Od+830
雄山「(まんざらでもない様子で)おまえに借りができてしまったな。どうも不愉快だ。」
栗子「私は、とても愉快です。(ニッコリ)」

この展開が面白すぎる
腐臭が漂ってくるような左翼話の数万倍面白い
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 02:02:35 ID:TGWvVBim0
大根ステーキは発想としてはぶり大根のアッパーバージョンだよな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 02:25:47 ID:JvWfjtaq0
>>187
愛し合っている二人の微笑ましい情景だもんな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 02:41:30 ID:VtsARAuW0
>>182
つまり醤油をかければなんでも大豆料理に(ry

で、おかず対決の別な品目の対決や、味噌屋の娘に胡麻の話に出てきた
審査員を降ろされた奴の再登場まだー?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 02:45:35 ID:A4I9VP+X0
カリー = 醤油Love(はぁと♪
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 04:00:43 ID:MtrYkHotO
ジェフの再登場まだー?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 04:09:40 ID:j+xPeLmF0
最新刊で西音松さんとやらの本が出てるが
「味で勝負」って単語が入ってるあたり、カリーは
美味しんぼ開始した頃に読んで影響受けたのかな

相当前のスレで誰かが「美味しんぼ」の初期タイトル案は
「味で勝負」とか言ってたし、1巻2話あたりのサブタイも「味で勝負」だし
気のせいかな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 04:36:43 ID:MtrYkHotO
でも今は、味より値段。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 05:03:51 ID:0BSRPTdL0
タイトル案を出したのは編集じゃなかったっけ
(「食キング」とか変な案ばっかり出してきたってカリーが愚痴ってた)
サブタイトルも編集がつけてるらしいし
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 05:55:12 ID:bXdlgsxP0
レバー・パンチとかな
レバーは食材にもあるしパンチも力強くて
マンガの作品名としてもいい響きだ

これが中年親父の自慢の暴力技だと発覚するのはそれから数十年後
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 06:06:29 ID:0rxd5GNX0
>>184
ブリ大根は旨いけど
ご飯のおかずにしては魚臭さが目立つ希ガス
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 08:00:27 ID:tT+Robnr0
>>192
それはこち亀スレで戸塚はどこに行った? というのと同じくらい野暮な質問で
>>1 にも究極の万既出とされています。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:07:01 ID:qUqc0gOrO
>>193,195
漫画のタイトル案については文庫版1巻でカリーが語ってますな
確かに編集が持ってきた題名は「味で勝負」「味キング」だったと書いてある
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:52:04 ID:PEAfblWm0
>>195
>(「食キング」とか変な案ばっかり出してきたってカリーが愚痴ってた)

俺の土山しげるを馬鹿にしたな!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 10:36:46 ID:MtrYkHotO
>>198
うん、しってるw

>>195
もう慣れちゃってるから違和感ないけど、「美味しんぼ」も「食キング」と同じレベルの変な案だと思う。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 10:42:32 ID:FjNOHqkcO
暇なのでアナザー判定を考えてみた。


至高の五大鍋は確かに素晴らしい。
しかし鍋料理としての良さを追求したとは言えない。
特にカニ鍋は鍋料理である必要性はない。

究極の万鍋は様々な具材を使い、料理をする楽しみを我々に教えてくれました。
よって今回は究極側の勝利とします。


これでもいいんじゃ…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 10:55:24 ID:bXdlgsxP0
どの勝負にもいえるがどっちが勝ってもおかしくない
つまり審査員が基地外
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:03:37 ID:+G7A+aRd0
「至高のメニュー」側は、素材、調理法、思想、すべてにおいて
究極側を大きく上回っていました。

・・・しかし、昨夜しこたま飲み食いした我々審査員にとって、
量が少なくあっさりとした、究極側の料理の方がありがたかった。

よって、今回は「究極のメニュー」の勝利といたします!
(ワァ)
(パチパチパチパチ)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:10:15 ID:Gs64/E8k0
五大鍋は四大鍋に名を改めるべき
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:41:43 ID:3MgbR6TM0
用意しなかった物が判定基準に入る時点で
おまえら審査員じゃねぇ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:42:58 ID:FjNOHqkcO
もう一つ


今回のスパゲッティ対決は究極側の勝利とします。

至高側のスパゲッティは、毎日食べるには飽きないが特別な食事としては力不足だ。
究極側のスパゲッティは豪華に作りながらも日本人好みの味に仕上げました。

士郎:雄山、金持ちのお前には庶民が味だけでメニューを選ぶんじゃなくて、値段の事も考えてるなんて想像できまい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:02:38 ID:Ie2Od+830
植木鉢ごと食卓に持ってくるとかバラを花瓶ごと持ってきて朝露を吸わせるとか
どう考えても大恥かいて負けの時でも疑惑の判定で勝利か引き分けになってしまう
大体どうやって新聞記事にするんだよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:11:13 ID:PEAfblWm0
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:19:50 ID:VtsARAuW0
じゃあ、俺も

今回のおむすび対決はどちらも勝利してない引き分けとします。

我々が年寄りということを差し引いても、これだけの数のおむすびを
普通の人が食べられるわけがありません。
よって、これは味以前の問題であり、その配慮が究極側も思考側も欠けていたと言わざるを得ません。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:04:43 ID:Ie2Od+830
皆ツッコミ所は同じなんだなw
あれ?水は高尾山から汲んできたんじゃなかったのか?とか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:07:16 ID:A4I9VP+X0
>>194
おいおい今から次スレのスレタイを出してどうするんだい?w
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:14:22 ID:VtsARAuW0
でも、考えてみたらおむすびだけでなくアジ巡りの料理でも物凄い量だよな。
クイーンズランドではコース料理だから二晩に分けてたけど、アジ巡りだと
究極、至高、片方の料理だけでも、クイーンズランドでの両方の料理を足したくらいの量はありそうだし。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:38:12 ID:BaSLG5GB0
前スレか前々スレで、ポーチドエッグの作り方をお尋ねした者です。

今食ってるんですが、黄身が完全に固まってるのは失敗作なんでしょうか?
白身のフワフワ感は何とか出せましたが、味は別に普通の白身と変わらんし
総合的にはやっぱり失敗なのかなあ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:21:53 ID:+/ILszcE0
>>181
俺は調味料に走るのは良いと思う。
道具だの皿だのを主題にしても良いと思う。

だが、ゴマ油も皿も話のオチが胸糞悪くなる。
オチのつけかたが圧倒的に不愉快だから主題も嫌になる。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:46:04 ID:Epm53PwV0
カレ−ライスにはソ−スと決まっている

醤油は邪道だぁー
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:55:03 ID:YtT2oeKh0
何を言っている
カレーにはマヨネーズだよ、君
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:19:07 ID:u+VIjrVh0
きゃあ変態。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:29:50 ID:kLzwNrXu0
>>214
「本来白身の固まる温度が黄身のそれより高く一部黄身の栄養素が
 熱変性で損なわれるため、黄身が固まらないうちに酢の効果で白身
 を固める、卵がもつ栄養素を完全に活かした料理」
がポーチドエッグなのでその観点からなら気の毒だけど失敗。
酢が心持ち少なかったのかも知れない。

あと、そろそろ美味しんぼに絡めるネタにならないなら料理板の
適当なスレで質問してみた方が為じゃないかと思う。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:49:29 ID:bXdlgsxP0
昔のものは無条件で肯定されるからな
今>昔って書いたのはラーメンぐらいだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:17:14 ID:VtsARAuW0
トウモロコシも今の方が甘み強いのに、昔の方が味わいがあって好きだったとか
ちゃんとした理由無しで昔の方が良かったとか言ってるからな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:24:25 ID:BaSLG5GB0
>>219
スミマセン参考になりました。
ありがとうございます。


「昔は良かった」云々だけど、フードプロセッサーの回では
「古いやり方にこだわってフードプロセッサーを否定するのはおかしい」
みたいな論調で、結構意外な感じがした。
この漫画のそれまでの趣旨からすれば、むしろそういうのを否定しそうなんだけど。

まあフードプロセッサーの場合、化学調味料と違って
味そのものに変化をもたらすわけではないから肯定したのかも知れないけど。

ただ、この回以降、フードプロセッサーを使う場面がやたら多いのが気になる。
なんでそこまで宣伝しなきゃならんの?
原作者が自宅で使って気に入ったのか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:38:18 ID:bk3+Xmyf0
>>220
あと、日本酒もかな。
日本酒新時代、とか言ってたし。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:55:28 ID:BaSLG5GB0
日本酒の場合、
近年の純米酒>>昔の純米酒>>>>>>>>>>>>>>>>戦時から最近までのアル添酒

という位置づけだと思う
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:00:25 ID:uthtAhBv0
NHKアーカイブスで、「魯山人」と「和菓子」やるね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:05:55 ID:P0dKLqHF0
>>126の元ネタの漫画で自然食品のホウレンソウを「臭くて固くて道端の草を食べてるみたい」
って言われてたけど(マズくは無い)、昔ながらの野菜はやっぱりエグみや臭みが強いのかな。
子供の頃は野菜自体嫌いだったし、今は食べられるけど今風なあっさり味な野菜しか食べて
ないのかもとも思えるから分からん。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:24:27 ID:9mzmGCT70
>>226
俺は今30だが、それでも自分が子供の時と今とを比べると今のほうが圧倒的に
食べ物は美味しいと思うがな。

子供のときの記憶をたどると、例えば昔のトマトは青臭くて甘みもなかったし(桃太郎とか
まだ珍しかった)、ウィンナーといえばタコウィンナー(皮がパリッとしたのが広まったのは
80年代前半くらい?)だし、豆腐もいわゆるスーパーの豆腐しかなかったし、スパゲティ・
カルボナーラって何なの?で漫画のネタになるくらいスパゲティといえばミートソースと
ナポリタンなど数種類しかなかった(イタ飯というジャンルが広まったのもバブル以降)。

まぁ田舎の一庶民の一見識なので、カリーの認識はシラネ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:28:36 ID:mlPrlmjD0
>>227
野菜のうまさの話と食い物全般とは違うだろう。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:41:13 ID:vtWypLlV0
NHKで魯山人やってる♪
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:43:17 ID:9mzmGCT70
>>228
でも、昔に比べて明らかにまずくなった野菜ってある?
まずい野菜は昔も今もあるけど、うまい野菜は今のほうが多いと思うが
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:44:41 ID:vtWypLlV0
>>225
むほッ・・カブッテタね。スマ素

あと10巻以内に終わりそうだな・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:46:47 ID:vtWypLlV0
実家が農家だし
今住んでるのも東京都のはずれだから
野菜は今も昔も上手いなぁ

233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:48:04 ID:tT+Robnr0
>>229
オレも今みた。 カリー出演!!!!! 今カキコ時間、リアルタイム。録画中。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:48:32 ID:zEXljhl/O
魯山人をモデルにした劇画の原作者キター
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:49:56 ID:bk3+Xmyf0
星岡茶寮来たよw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:51:50 ID:+/ILszcE0
>>230
食べやすいように品種改良された野菜が増えたんじゃないか?

>>233
オーストラリアからわざわざ来たのかw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:55:17 ID:3yiitE1H0
前回読んでないんでよくわからんが
欄外の前回までの詳細に、堅蔵は「理詰めで美味しさの説明が出来るものを食べさせなければ許さない」
ってあるんだけどどういう意味?
コンピュータが人間に勝つって言われた事に気分を害して
どういう論理でこうなったんだろう?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:58:37 ID:bk3+Xmyf0
視聴終わり〜

気に入らなかったら料理人を一日でクビに…
暴君的振る舞いで周囲から孤立…

マジで雄山だなw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:08:58 ID:kPr5CaqZ0
>>238
> 暴君的振る舞いで周囲から孤立…

本来、こういうのが現実なんだよな。どんな偉人でもこんな事してりゃ。
美味しんぼでは雄山信者ばかりで、こういう表現が士郎以外(しかも士郎が悪いかのような表現)に
一切無いからリアリティに欠ける。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:16:05 ID:taG/YI/Q0
>>236
そもそも野菜はそこらへんの野草を何千年もかけて栽培し品種改良したことで
世界中の食卓に広がったんだしね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:33:06 ID:b9M11eFW0
カリーの言う昔の野菜の方がうまかった云々は味の好みの問題としか言えないだろ。
うちは農家だけどトマトなんか戦前はまともに食べられたものじゃなかったから
陶人先生の言う昔のトマトがいつのものなのかさっぱりわからないと親父は言ってた。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:01:48 ID:KMy5mlvE0
>>227
オレはむしろ最近、ナポリタンを意識してよく食べるようにしてる。
懐かしい味、っていうか、あのベタベタな食感がいいんだよな。
確かに客観的な旨さは今の方が上だろうけど、
少々味が落ちても「懐かしさ」ってのは結構な調味料になったりすると思う。

んで思い出したが、「50年目の味覚」で登場したエビス。
学生時代はオレも喜んで飲んでたが、最近はそれほどでもない。
オレの味覚が鈍ったのか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:27:35 ID:5ssCh0JL0
天然の魚、有機野菜、無化調など
本物の味とやらが高級ブランドになりつつあるな。

作者はこれを望んでたのか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:42:00 ID:D2jAdedo0
>>223
焼酎も。
>>227
個人差はあるかもしれない。
俺も小学生の時、夕飯に出てきたホウレンソウのおひたしのエグイ味が苦手だった。
最近のホウレンソウはあきらかにエグイ感じがなくなっている。
豆腐は実家の近くに豆腐屋が2軒あって、片方は水分が多め、もう片方はしっかりした豆腐
だったので、印象に残っている。おからに値段をつけるようになったのはいつからだったかは
忘れてしまった。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:02:59 ID:VyHMnxKj0
なぜ農家の努力(品種改良・農薬使用による安定した供給etc.)は認められないのか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:09:41 ID:G1JYfd4+0
カリーの取材(接待)では知り得ないから
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:13:26 ID:dwTZzcv00
ここで無農薬野菜の素晴らしさを説くために野前さんの孫(アレルギー性疾患)を登場させて入院させる
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:16:46 ID:5ssCh0JL0
>>245
・作者は野菜を作る側じゃなく食べる側だから
・日本は飽食の国なので食べ物の有り難味を忘れてる
・思考が偏っている

こんなところだろう
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:24:55 ID:IOAtpQj30
せっかく山岡がわざわざお前のために用意した鮎を「カスや!」とはwwwww
この俗物成金銭ゲバ禿げwwwww
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 03:31:51 ID:xT7I0l+dO
>>249
でも山岡さんも悪いんですよ。
欠の穴が小さいじいさんだななんて!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 05:15:20 ID:aLEdIp2C0
>>242
ナポリタンって「洋食の味」だよね。
イタ飯屋やパスタ専門店のメニューで見たことないが、日本原産?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 05:53:17 ID:4jGsAgtK0
オッサン世代にとっては、ナポリタンどころか「ケチャップさえつかってればご馳走」だからな・・・
喫茶店でナポリタン注文したら、出てくるまでドキドキしながら待ってたし、マックのただのハンバーガーすら
「なんておいしそうな匂いなんだ」と思いながら匂いをかいだ後に食べたもんだ。

チャーハン作ってる母親の所にケチャップ持って行って「オムライスがいい」と言って「しまって来なさい」と怒られたり
ケチャップに対する憧れ感が強かった。

団塊の世代の「甘いものにあこがれる世代」、団塊ジュニア世代の「洋食にあこがれる世代」があるとすれば、今の若い人は
どんな世代なのかねぇ。

253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 06:10:09 ID:IOAtpQj30
この飽食の時代に、食い物に対する憧れは無いだろう。
あえて言えば、それこそ安全な本物の味ってところか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 06:15:47 ID:38lW2T880
>>252
目玉焼きの固い黄身にケチャップかけて食べる人か?

き(ry
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 06:38:11 ID:5ssCh0JL0
霜降り牛のステーキ、焼肉、大トロ・・・etc

今は脂っぽいものと牛肉と高価なものが若者の憧れじゃないのか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 06:39:38 ID:IOAtpQj30
49巻に21ページ、サクンタラの反論の最後にお前の偏った思想を入れるなよ雁屋。
だからお前はアホなのだ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 06:45:26 ID:gcEI+R050
>>134
季節や品種の影響の方がはるかに大きい。
雁屋に毒されすぎ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 07:26:05 ID:fWMRNHT4O
>>252
もう四十に近いオッサンの俺から見ても「○○世代」とか言う大ざっぱな捉らえ方自体、そもそも理解し難いな

まぁただの独り言だから気を悪くしないでくれ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 07:32:39 ID:5ssCh0JL0
でも今の若いコって本当に脂っぽいというか
歯ごたえがやわらかくてトロっとしたものが好きだよな
若い連中が喜ぶ焼肉はもちろん、寿司といっても目当ては大トロ、ウニだろうし
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 07:48:08 ID:vTc1D4q40
やわらかい物は食った気がしない
ある程度歯ごたえがないとな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 08:26:12 ID:2JiYlGkk0
ここはおっさんくさいインターネットですね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 09:17:15 ID:5HPofxN20
結局なんの捻りも無い後編だったけどこれで何で3週(だったよな?)も休んでるんだ?

>>251
ナポリにナポリタンは無いってのは割とメジャーな話だったかと。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 09:17:17 ID:DrvEF1XF0
>>206
遅レスだが大いに納得。
あの後山岡が「待ってください。我々の鍋には実はもう一つの調味料があるのです。
今日は間に合わなかったのですが、中国の宮廷料理で使われたうんたらかんたらと
フランス王室のうんたらかんたらとチベットの寺院に伝わるうんたらかんたらをブレンドさせ
うんたらかんたらという方法でアレンジしたうんたらかんたらを加えると至高側が述べた
5大鍋を全ての要素で上回る正に究極の鍋となるのです。その味わいといったら
(以降30分説明に費やす)」
京極「何や聞いてるだけでよだれが出てくるわい」
唐山「それが喰えんとは本当に惜しいのう」
富井「山岡!何とか用意できんのか!チクショーッ!!」
審査員「5大鍋は確かに凄いインパクトですが、結局5つの鍋を並べたに過ぎない。一方
究極は正に1つの鍋で頂点を見せてくれました。よって究極の勝ちとします」

という展開もアリだもんな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 09:30:46 ID:DrvEF1XF0
>>251
「ナポリタン」などというスパゲティはありません。
正確には「イタリアン」です。


名古屋では。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 10:10:13 ID:sOjAdJ5m0
イタリアンって言うと新潟特産の焼きそばのトマトソースがけを思い出す。


>>251
日本原産らしいね。
原型はミートボールスパゲッティ(カリ城でルパンと次元が食べてたあれ)が元だとも言われているけど。
ミートボールスパゲッティはアメリカ家庭料理の定番かな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:23:09 ID:KMy5mlvE0
>>256
一瞬「サクラタンの反論」に見えた

>>252
トミーさんですか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:44:31 ID:1H7oNPRJ0
取り敢えず今週から連載再開になったけど・・・。
続き物の途中で休んでたのか。すっかり忘れてた。
268名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/11(月) 13:01:04 ID:3mEZiBjF0
いつもの事やけどなんで今回の2人は結婚許されたの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:27:01 ID:gt6ROmRq0
チョウセンハマグリだの
シナハマグリだの

美味しんぼらしくないなあ

って学名だから良いのか。
今週は珍しく美味しそうだったな。
クラムチャウダーとかも作って欲しかった。
しかし、○○ちゃんだのなんだの校歌だの
気持ち悪いな、部長の同窓会ネタは。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:35:35 ID:Iipt08pgO
肝臓打撃でなくレバー・パンチがボクシング用語だからOKと同じ理由
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:09:42 ID:3/IadPCe0
今週のハマグリの味の違いの説明・・・あれで理詰めって言うのか?
小難しくワラワラ能書き付けてるけれど、結局のところ
国産で汽水だから美味しいんですってだけの話じゃん。
トビーのウンチクなんてWikiに載ってる程度のことだしなあ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 16:01:22 ID:qCqgK4Ig0
トビーが手をあげてウンチク語り出す顔と、その下のアップがコピペかと思うほど同じだった。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:59:57 ID:WBS1eVTF0
96巻読んだ。まず表紙のトビーにがっくりし、中身も言いたいこと
すげーーーーーーーあるんだけどログみたら大体言われてた

初期は面白かったなあとか思ったがよく考えると初期にも
これヒドイなという話しが。
雄山との対決でこの中からウマイ天ぷらを揚げる
料理人を指定しろというのがあって山岡が手を見たり、口を
開けさせたりして、お互いが一人を選ぶって話し。
まるで奴隷商人が人間を吟味してるみたいで不快な感じがした
そんだけ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:14:28 ID:Gt9ECMpq0
同じ貝同士しか合わない。
ピタリ合う貝は二つとない。

じゃあ、再婚は駄目じゃん。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:16:37 ID:ETHVYDcp0
初登場時のトビーはゴルゴみたいな顔つきだったのに、
いまや細い釣り目は卵形になり眉も垂れ下がってすっかり山岡型に
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:32:55 ID:3PJHc23KO
オチてねえよ…
しかもクワ…いや、なんでもない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:42:18 ID:TH24w41s0
初めてだ
本題よりも最後の柱のしゃれのほうが面白いなんて
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:46:22 ID:ETHVYDcp0
最後のページ上段の棋士の肩幅広すぎ。
花咲20年以上漫画家やってるのに何でこんなにパースの取り方が下手なのか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:47:38 ID:Tn835N250
美味しんぼって昔は
「究極のメニューです」「ギガウマス」
「至高のメニューです」「テラウマス 至高の勝ち」
って感じだったのに
結婚したあたりから
「究極のメニューです」「ウマス」
「このメニューは…」「へぇ〜へぇ〜」
「至高のメニューです」「ウマス」
「このメニューは…」「へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜 至高の勝ち」
って感じになって
そのあたりからあまり読んでないだけど、今はどんな感じです?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:54:52 ID:8qDldAFx0
>>279
プレゼンが上手かったほうが勝つのは常套パターンです
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:18:35 ID:8qDldAFx0
多分究極を勝たせれば勝たせるほど至高側のうんちくがどんどん長くなっていく、
みたいな嫌がらせが待っているとかそういう理由で勝ってる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:28:45 ID:HaBInlge0
>>269
初めてのときから違和感あるんだけど、同「級」会なんだよな。

しかし、あの囲碁の人は小沢征爾の同級生だった芋嫌いの演歌歌手に似てるなあ。
そしてまた気持ち悪い再婚話か。あのおばさん前回出てたっけ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:50:08 ID:5ssCh0JL0
飛沢を究極のメニューの後継者に仕立てるために
何か説明する時は必ず飛沢に言わせて
飛沢は料理に詳しいってことにしようとしてるけど

なんで美食家の親に教育されたわけでもないのに
タダのサラリーマンが料理に詳しいの?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:35:08 ID:/LFBhUY20
向上心のある情熱的な勉強家、まるで若者の鑑のような男だから、短期間のうちにものすごい知識、技術を吸収してる

ってことにしたいんだなカリーは、と親切に汲みとってあげよう。この漫画で設定を気にしだしたらキリがないから。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:46:13 ID:5ssCh0JL0
でも作中で天皇みたいな扱いの海原雄山に反旗を翻し
互角にやり合えるのは雄山を嫌ってる山岡だけなのに
嫌うどころか崇めていてしかも実力が足りない飛沢に
究極のメニューがつとまるか疑問だ

負けても「さすが海原先生だ・・・!」とか言って悔しがりもしない気がする
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:33:17 ID:WuOoiHIp0
同じ知識の無いクリ子は山岡におんぶに抱っこだったけど、トビーには
豚しか居ないのにどうするつもりなんだよ。
結局、料理のアイディアから料理法の一から十まで山岡が出てくることになるわけか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:35:17 ID:XXY/yoeZ0
お前ら連載終了後の事まで心配するなんていい奴だな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:42:43 ID:TIg1N6MP0
まとめページ落ちてます?
自分が繋がらないだけ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:51:01 ID:7Nz069IJ0
誰か尾沢さんとはるさんの性生活について語れる方います?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:53:59 ID:WuOoiHIp0
はるさんはもう枯れてるので尾沢さんは風俗で我慢してます
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:57:32 ID:84j9t7ws0
尾沢さんはもう精子が出ません><
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:58:39 ID:CpiXVPUQ0
どうでもいいけど、クリ子歌を聴きたくないからって走って逃げるなよ。
仮にも妊婦だろ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:59:30 ID:Oo+CMKH00
>>269
チョウセンハマグリは汀線ハマグリであって、
朝鮮ハマグリじゃないんだって。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:43:42 ID:dP8jQnF+0
ハマグリだって朝鮮なんて不名誉な名はつけられたくないだろう
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:59:54 ID:PbcySMG30
シナハマグリ
シナハマグリ
シナハマグリ
シナハマグリ
シナハマグリ
シナハマグリ
シナハマグリ
シナハマグリ
シナハマグリ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:07:34 ID:5ssCh0JL0
ガス火焼きに続いてまたも手のひら返しが・・・・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:15:18 ID:5xajDSfQ0
「築地魚河岸三代目」をきちんと読んでから書き始めた
ような話だったな。
不快感を催す「美味しんぼ」テイストを盛り込んでいるのは
さすがという感じ。
貝合わせネタは以前二木の親戚がらみで使っていたと思うが。

関係ないけど、BSE騒動の時に自信喪失したブラック師匠は
誰か救ってやったのか?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:29:47 ID:ETHVYDcp0
美味しんぼ世界の結婚率の高さは尋常ではない。
出会って数日で結婚てカップルもザラ。
たまには「国に夫婦であることを認知されている必要は無い」と事実婚のカップルとかいないのか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:31:54 ID:cIjbXSyo0
どうでもいいけど貝合わせっていやらしいな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:37:26 ID:7npX9OIe0
レズビアンの隠喩かなんかではなかったか。>貝合わせ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:38:23 ID:5ssCh0JL0
>>297
これからアメリカ政府と日本政府を叩けるって時に
そんなつまらないことに山岡達が首を突っ込む分けない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:40:05 ID:WuOoiHIp0
いつまでも子供のできない荒川夫妻には夜の営みが無いのか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:40:59 ID:QInLzfI30
>>298
まあそりゃ豚ですら行為人が居る世界だからな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:42:05 ID:NRrQ97290
>>302
サザエ喰ってる暇があったら、スッポンでも食えば子供の1人くらいできるのにな、この世界なら。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:50:56 ID:wI7EiCGa0
>>249-250
最中の山岡の言葉
「栗田さんの胸は二木真理子の胸に比べたらカスや」
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:53:03 ID:wI7EiCGa0
つーか最近の栗田さんの髪はどうなんやろ。
一度でよいから最中あるいは事の後の栗田さんを見たい。
いつのまに3人目が出来たんやろな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:11:07 ID:W8mFldS10
>>300
女同士にマ○コくっつけあって何々やるのが貝合わせ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:17:52 ID:O5L+gXRe0
>>306
「最近の栗田さん」←「育ちすぎたハマチ」みたいな言葉だな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:28:04 ID:5xpTfvIo0
昔の栗田さん→天然のハマチ
今のクリ子→養殖のハマチ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:48:39 ID:E+Col7m20
下ネタとなるとみんな語るねぇ!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:01:43 ID:qrPHRVChO
いつも美味しんぼスレを読む度に、一読者のお前らが原作を書いた方が、精神の今の腐りきったカリーに任せるよりも、よっぽど内容的に濃い読み応えのある作品が出来上がるんじゃなかろうか…

冗談抜きでカリーと同程度の取材期間と執筆期間と原稿料さえ保証されるなら、このスレ住人の誰が原稿を書いても、少なくとも今のカリー以下という事はなさそうだ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:02:33 ID:gbj1DOma0
士郎ッ、この栗田ゆう子の基本的概念は何だ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:04:17 ID:cTSjB+nb0
何で「中国や北朝鮮のハマグリ」じゃなくて
「中国や朝鮮半島のハマグリ」なんだ?
北朝鮮って言いたくないのか?カリーは。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:05:55 ID:EYS21pWHO
いや、結局、出てきた二人が結婚するとかの、いわゆるありきたりな話になるんじゃね?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:07:24 ID:E+Col7m20
昔のカリーをタイムマシンで呼んで来い

人間賛歌、日本の伝統万歳、無頼漢山岡

の復活だ!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:11:37 ID:gbj1DOma0
都市伝説より「美味しんぼの最終回」

山岡四士郎はじつは海原雄山であり
栗田ゆう子でもあい富井副部長でもあり、快楽亭ブラックでもあり
常務島耕作でもあり・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:13:10 ID:uiqDdalu0
雄山サッカー日本代表監督で頑張ってるね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:43:53 ID:WSImk1Vq0
延々と説教のための料理を作らされ続ける岡星…
そりゃ欝にもなるだろう
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:47:32 ID:I/s5g4Td0
久しぶりに昔の味巡り見たら、
ちゃんと究極、至高のメニューを郷土食をアレンジして作ってた。
クソ巡りなんぞ全く興味もないからコミックス買うも流し読みだったから記憶になかったんだけど、
このスタイルを貫いてれば多少は良かったんじゃなかろうか?
今のガイドブック状態は少なくとも回避できたはず。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:02:20 ID:gbj1DOma0
つまり
究極+至高→飛沢 ってわけか・・・

飛沢になら単なる料理マニアの俺でも勝てそうだからなんだかな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:04:39 ID:O5L+gXRe0
あけび女の方がまだマシだよな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:15:01 ID:E+Col7m20
飛沢ほど知識の自転車操業が似合う若者はいない
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:32:26 ID:O+wXFbeN0
飯食ってる時にペチャクチャ喋るな。
そういう教育受けてこんかったんかい
324名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/12(火) 02:39:42 ID:ZuIENkpf0
サラダ勝負のエピ、雄山がクリ子から魯山人のデータベースを
借りるときの台詞、未だに違和感あるんだが。
「その言動が会員にふさわしくないので除名した」
「大原氏はそれを逆恨みしている上に肝が小さい」

他人の言動を批判できるほど雄山は人格者じゃないし、
逆恨みどころか正当な怒りじゃなかろうか…。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:54:31 ID:gG77WTmb0
>>324
それなのに味巡り開始のきっかけとなった話ではちゃんと
「士郎のこともあってやめてもらったが個人的に恨みは無い」って言ってるんだよな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:54:38 ID:E+Col7m20
雄山を招待して、たまたま店の板前が変わって味が落ちてれば
招いた奴が事情を知らなかったにせよ即除名になるわけか。

というか憎たらしい士郎の上司の大原だからやったんだろ。

他の会員だったら絶対に事情を察して許してやったはずだ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:58:19 ID:O5L+gXRe0
いや、あの当時の雄山ならやりかねん。というか当然そうするだろう。
面白かったなぁ初期雄山。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 03:20:00 ID:WSImk1Vq0
70巻まで読んだ
ウィスキーの話なんかおかしくね?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 04:28:53 ID:/p4RePOE0
おかしいのはいつものことだけど、せっかくなのでどこがおかしかったか書いてくれ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 06:45:19 ID:EYS21pWHO
トミーが暴れなかったから?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 06:49:49 ID:E+Col7m20
おかしいのは団社長が出てきて
「我々に勉強する機会を与えてください」というところだな。

おまえらどんな組織だと。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 06:56:26 ID:mu6UKPSX0
プロ市ry
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 07:21:07 ID:oFwX/iAI0
初期の社主って除名されたこと自体は怒ってても、まあ、仕方ないみたいな感じだったから
別に逆恨みはしてなかったな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 07:29:43 ID:/z/10d2A0
豚や猿扱いもされましたけどね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 09:29:50 ID:gbj1DOma0
お上を呼べッ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 10:02:35 ID:zB2ES/OS0
本省 食品局 食品安全部 食品審査課ですが、なにか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 10:55:48 ID:3TR66JIQ0
>>329
妊婦が飛行機に乗るわ酒は飲むわでいいのか?
山岡はまだ業務だからいいとして(しかし妊婦のクリ子は・・・)
煎餅屋と、社長は、誰かに店や会社を任せるとして(しかしそれも変だが)、
カメラマンは、仕事も兼ねるとして、
ブラック夫婦なんて、一応売れっ子の芸人が勝手に仕事休んでいいのか?
しかも妻の方は、相方に迷惑かけてるし・・・
何故トミーが来る?

・・・今のところ、思いつくのはこれぐらいかな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:49:37 ID:gFhzLtqt0
トミーは行かなきゃ駄目だろw
発端なんだから
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:50:11 ID:bojaeSpE0
22巻、韓国食対決なんていうからまた雁屋の電波思想が入ってるのかと思いきや、
その話になる前、8ページ目にして既に電波ゆんゆんw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:54:07 ID:bojaeSpE0
9ページか。世界に恥を晒してるシナやチョン風情に恥ずかしいなんて言われたくないね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 13:14:52 ID:CVbCOBXJO
大人になるとなんかの会じゃない限りあんなにしょっちゅう集団であわんよな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 14:17:12 ID:2+X3qLJW0
どんちゃんさわぎーの後でパンツ一枚で肌を晒し合って寝る間柄ですからアッー。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:53:22 ID:r105jGKq0
毒の強い話って何話くらい?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:59:54 ID:mvfLX1kf0
96巻買ってきた
究極の料理人を読むのが苦痛だった
まさか四季全部やるの?
そしていくらかかってるのよ
ゴチバトルの金額どころじゃないと思う
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 18:21:46 ID:BDKuXerF0
今週の士郎の格好、若作りしてるけど
似合ってねー!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:34:37 ID:oFwX/iAI0
岡星欝話も結局、料理並べてるだけだから面白くなかったな。
食えば良くなるとでも考えてる山岡もなんかうざいし
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:34:59 ID:Tb8cOJZt0
>>343
毒といっても色々あるんで、一概には言えないけど、
取り敢えず俺の場合は、クリ母が出ている回は、吐き気を催す。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:37:25 ID:oFwX/iAI0
>>343
結婚前に岡星でサンドイッチ食べる話
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:38:12 ID:b8XDpQVB0
テルエの名前を間違えただけでせっかく祝辞で呼んだ政治家に喧嘩売る
ような発言をする落語家酷過ぎ。
落語家なら機転利かせて面白いこと言ってその場の雰囲気を良くすればいいのに
何であんなおめでたい席で喧嘩売るかね。
結婚式を台無しにしたのはあの政治家じゃないやん
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:42:55 ID:uzM+KDjZ0
争いが起きると、とりあえず油を注いでみるのが美味しんぼ。
その後は食い物にこじつけて問題解決。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:46:25 ID:b2zLJSeL0
美味しんぼ世界にいたら頭おかしくなりそうだな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:46:34 ID:0X1Cb3q50
>>349
激しく同意。確かに新郎の名前間違えるのはちょっとアレだが故意じゃないのに
むしろ多忙の中、わざわざ来てくれただけでも誠実だと思う。
それを公衆の面前でアホ呼ばわりだもん。あれって立派な侮辱罪だよ。
あんな恥かかされて、あの政治家が怒るのは当然。
新婦の父は、あんな男の本性を見抜けなかったことが情け無いとか、新郎に申し訳ないとは言っていたけど
悪いのは、あの落語家&漫才師どもで、政治家はちょっとした過失程度。
それなのに、全部の責任を政治家一人に押し付けて、文句いいに言って、謝罪されなかったからと一方的に悪く言うのは酷い。
どうも、カリーって政治家=悪、だから政治家には何言ってもかまわないって思想が垣間見られる。
韓国人が日本人にはどんな酷いことしてもいいと思っているのと同レベル
(最近ではそうでもないけど、ちょっと昔はそうだったらしい)
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:59:06 ID:Tb8cOJZt0
>>349>>352
このエピソードで、ついでに言うと、披露宴に、政治家呼ぶから「問題あるなあ」って、
山岡何様のつもりだ?!と思った。
後援会に入っているということは、日ごろから世話になっているか、その人をすごく尊敬
している訳で、だったら、そういう人には、大事な娘の晴れの日には来て欲しいと思うのは
親としては当然だよね?

大体、それなら、副総理だの、華僑の大物だの、社長だの、人気芸人だの、人間国宝だの、
何だかよくわからないが米相場で大もうけして、裏社会にも通じている偉い人だの横綱だの
集めたお前らの披露宴は何なんだ?と思った。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:08:42 ID:PY14YGp+O
むしろ後援会やってんのに披露宴呼ばないのは失礼極まりないだろ まあ結果として呼ばないほうがよかったがW

てかリアルでも、苗字をつかうから名前は中々でてこないぞ

カリーは出会った人の名前はおろか、その親、子供の名前までちゃんといえるんかい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:13:53 ID:n/zDiI+l0
中学生くらいの頃、美味しんぼをよく読んでて
日本は酷い国だな・・とか思ったりしたけど、
大人になった今改めて読むと、雁屋の荒唐無稽さに失笑してしまう
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:42:38 ID:hSjVvpuU0
言動や性格じゃなくて、その人が味がわかるかどうかで善悪決めてるのが問題。今週の碁の先生も意味不明な難癖だしな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:44:21 ID:whVojpkk0
>>353
そう書かれるとめまいがするほど俗物臭に満ちた披露宴だったな。
辰さんがいるのがまた鼻につくいやらしさだ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:51:35 ID:+otTEYun0
山岡達と山海の珍味を食うくらいならマックの方がまだましだ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:53:05 ID:0X1Cb3q50
霜降り肉をありがたがってばかりの日本人は赤身肉が肉本来の味だとわからないアホみたいな書き方もされているけど
これってかなりおかしい。
霜降りは高級なので、普段は日本人は赤身肉を食べている。
霜降りなんて滅多に食べないだろう。
いつも食べている肉とは違い、ごくごくたまーに、肉汁たっぷりの美味しい肉を食べたいと思って何が悪い。
別に常日頃食べてるわけじゃないじゃん。
普段は家の風呂しか入ってないけど、年に一度温泉旅行に行くようなものだろ。
それを見下したように罵るカリーの人間性を疑う
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:53:20 ID:oFwX/iAI0
美食倶楽部も審査だの高い金が必要だので一般人は入れなくて非常に俗物臭く感じる
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:55:28 ID:rMErVYk+0
>>354
さすがにおまえは馬鹿か
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:06:20 ID:mu6UKPSX0
>>359
まあ風呂のことはともかく、トロや牛肉は散々意見が出た通り。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:10:33 ID:YWL4gRKm0
>>358
そこでスーパーのパック寿司ですよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:17:48 ID:oFwX/iAI0
銀座の寿司よりスーパーのパック寿司の方が美味いです
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:21:54 ID:mAawuccZ0
山岡達を全員殴り倒して山海の珍味独り占めと
いうのは胸焼けを差し引いても美味そうだ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:23:35 ID:qrPHRVChO
俺の家の近所にはスーパーのパック寿司並かそれ以下の味の寿司屋が何軒か存在する

そんな店が俺がガキの頃から潰れずに何十年と営業してて、スーパーの寿司と共存しているのが不思議で仕方ない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:25:43 ID:TgSr+wRJ0
若人から老人から年中発情結婚しっ放し。
ネタに困ると男女関係の話でお茶を濁す。しかも老人まで入れた複数組。
別に結婚話じゃなくても今回の話はいくらでも作れる。
ハッキリ言って気持ち悪い。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:38:36 ID:0X1Cb3q50
部長以外にまともな人間いないのか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:39:02 ID:YWL4gRKm0
>>368
周大人はどうだろう?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:49:14 ID:wJG7O3pm0
>>366
世の中見栄っ張りな人間が沢山いるんだよ、と僻んでみる

他人に料理させて食った後の片付けもさせる、そこに贅沢があるんだと思う
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:52:58 ID:kgqAbmQnO
焼鳥屋のゲテモノ話のときに山岡達の訳のわからん逆切れ計略に乗じて私怨を
晴らそうという人間だから微妙。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:54:55 ID:RdnzqdRU0
冬実さんはまともといえると思う

373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:15:16 ID:qrPHRVChO
>>370
そんなもんかねぇ…
田舎の事だから「あの店はマズイ」といった悪評なんかは特に広まるのが早いし、マズイくせに不当に高いとなれば淘汰されるのが普通だと思うんだが…

マズイくせに不当に高いし大将が無駄に頑固で気位が高いんだもんなぁw
全国展開の回る寿司屋のがよっぽど美味いのに…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:16:02 ID:JomPjT9d0
辰さんは冬実と寝たかったんだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:26:53 ID:uxrsUI8o0
>>373
か(ry
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:48:26 ID:PlKGksvB0
95巻の焼酎革命の話に出てくる
利き酒能力抜群のおっさんの顔が
たまらなく嫌い
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:49:40 ID:YWL4gRKm0
>>376
しかし、クリ母と比べたら、まるで菩薩だぜあのオッサンも
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:51:18 ID:n/zDiI+l0
俺は47巻の花咲の顔がキライだw
美化しすぎなんだよww
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:51:51 ID:gbj1DOma0
>>351
もし俺だったら絶対に雄山の屋敷に侵入して
陶器割ってダッシュで逃げる。

380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:55:51 ID:VnrTex4e0
>>378
じゃあ死ねよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:15:18 ID:QP9DgGgt0
>>366
実際、料理屋は料理の味だけ成り立ってるとわけではないからね。

あと、味って主観的な物も強いから他の人は美味しいと思うのかもしれない。
一部でも金払っても食べる価値があると思えば充分だしね。

あと、出前を中心に行う店ではそれでもっている場合もあるね。
運んできてくれるのは偉大だ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:15:22 ID:emLKYd/X0
>>380
花咲乙
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:18:46 ID:qPAbXLl20
遅ればせながら今週号読んだ。
桑名編、アイキャッチは船津屋…
こりゃ飯は「魚重楼」あたりかな?と思ったら「日の出」か…意外だったが
まあ無難なところだな。ふつうのこじんまりした老舗の料亭だ。
『桑名の殿様』は…モッちゃん?カリーのツレにしちゃ歳が離れ過ぎジャ
マイカ?で、彼のどこが『殿様』なのだ???
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:25:15 ID:emLKYd/X0
【中国】"日本へ輸入される食品の安全は?" 河川の6割、農薬などで「深刻な汚染」…当局内部資料流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157816751/l50

中国全土の河川の6割が水銀など危険な重金属や農薬で汚染され、こうした水質悪化が疾病の8割、
さらには病死の3割に関係していたと指摘した中国食品薬品監督管理局の内部資料が明るみに出た。
また、重金属による汚染面積は2000平方キロメートルにもおよび、汚染地域を含む経済先進都市
周辺での食の安全に内部資料は強い疑問を投げかけている。日本はすでに野菜の残留農薬規制を
強めているが、ほかにも中国から安い食品を輸入していることから今後、対応を迫られそうだ。
 資料は4章に分かれ、問題の汚染実態は第3章に書かれていた。それによると、産業廃棄物による
深刻な汚染は中国全土の河川と湖の6割におよび、残りの河川もまだ軽度ながら汚染が進んでいる。
さらに農産物に影響のある全潅漑(かんがい)用水の2割が規制基準を大幅に上回る水銀に汚染
されている。水質汚染が関係したとみられる症例は全疾病の8割、病死の3分の1にのぼり、
2004年以降、幼児の頭が巨大化する奇病が汚染地域で次々に確認されているという。
 体内に残留しやすい有毒重金属による汚染危険地域は(1)天津、北京など渤海沿岸工業地帯
(2)上海など江蘇、浙江省の華東工業地帯(3)珠江三角州と呼ばれる華南工業地帯−の3カ所に
集中し、汚染面積は2000平方キロメートルに及んでいる。

また、中国の化学肥料の年間使用量は4100万トンで、その結果、黄河や長江、珠江を経て
流れ込んだ無機窒素が中国近海の赤潮の主な原因になっていると内部資料は断じている。
毒性の強い農薬使用で汚染された土壌を元に戻すのに最長で33年間が必要という。

加工食品についても作業員による衛生管理の質が悪く不衛生としたほか、偽ブランド食品の
安全性に特に問題があると警告している。衛生より利益優先のため、重さをごまかすのに牛や豚に
水を注入したり、大量の食塩を食べさせるなどのほか、ペンキの材料など極度に毒性の強い添加物や
防腐剤を使用するケースが多いと、その危険性を指摘している。
http://www.sankei.co.jp/news/060909/kok025.htm
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:18:32 ID:aFpQnfRY0
日本の農薬汚染やアメリカの農薬汚染なんかはよく描くのに、
何故にはるかに危険な中国の汚染については全く描かないのだ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:19:43 ID:RsoxI3Vs0
>>385
マスゴミが報道しないのと同じ理由です。
つまり特ア(ry
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:22:54 ID:aFpQnfRY0
フェアじゃないよな。雁屋に文句言いたいんだが、
何か手段ねえかな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:28:50 ID:mGemAyYKO
最新刊の単行本で山岡がワールドカップ日本は大健闘してたって言ってたけど、昔なら、あんな見た目だけ気にしてて食生活に問題があるみたいな事書いてただろう。てかあんなに日本はサッカー狂じゃない
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:22:04 ID:pyjGCB3h0
>>380
花咲さん、こんばんは
最近、横顔の絵がが角々してますね・・・

>>388
山岡さんよ
確かに健闘したかもしれんが
まだまだ世界と差があるのを実感させられてなんだかなぁな感じもあるねぇ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:35:20 ID:Py5iONdK0
明らかに手抜いてたブラジルに先制したくらいで健闘なんていってたら
いつまで経っても差は縮まらないだろうな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:38:00 ID:vPh7pZPP0
>>388
山岡たちのにわかは筋金入りで今までにもカーレース、ラグビー、野球等々
熱狂的ファンだとか言いながら2度と出てこなくなったスポーツが多数。ジャズもジの字すら
出てこなくなった。サッカーもすぐ忘れ去るのは見透かされてる。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 04:00:14 ID:L28vdBIdO
ゴルフは最初からスルーされている。芋の映画監督と同じ顔の。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 04:13:22 ID:dDRnYfse0
最新刊の新婚夫婦が気まずくなった話で
「私はJポップが好きなのに彼はジャズが好き」みたいな会話があって
またジャズかよいい加減にしろよたまにはグラインドコアとかデスメタルとか言えよと思いつつも
「私はJポップが好き」という台詞に、Jポップを好きな人がその音楽形態を指すのに
Jポップという単語をわざわざ使うかなあ、などと要らん妄想をしてみた。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 04:34:49 ID:40r0n0wy0
作者はちょっと左寄りで世間を知らない
いい歳したおっさんだぞ!許してやれよ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 04:39:52 ID:oPR6IVhT0
J-POPなんて言葉台湾とか韓国とそれにへばりついたマスコミしか使わない気がする
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 05:58:12 ID:sZDnfjgeO
飛沢が「JーPOP」とか言ったらなんか不快だしな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 06:16:34 ID:40r0n0wy0
あいつは君が代とか嫌いそうだよな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:00:54 ID:v/xaarAo0
冷やし中華の巻がどうもイマイチ腑に落ちない。
日本国産の最高の調味料を使ったものより
明らかに中国産のほうが美味いってのはどうなんだろ。
もちろん大王飯店ではそれなりに良質な中国調味料を使っているんだろうが。
麺にしろスープにしろ材料にしろ、別に中国特有のものじゃないし、
日本でもありふれた食材だろう。しかも味わってるのは日本人なわけで、
味の好みとしてむしろ俺は山岡が作ったやつのほうが美味そうに思う。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:02:26 ID:v/xaarAo0
「日本人には日本の調味料が一番口に合うのだ」
と雄山が言えば納得するんじゃないの?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:11:15 ID:40r0n0wy0
そばやうどんに対しての日本の鰹だしのつゆみたいに
中華麺には中国の調味料が合うってのは納得できるが
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:16:23 ID:v/xaarAo0
中国人にとってそれが合うにしても、日本人の味覚に合うかどうかは別問題でしょう
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:32:50 ID:40r0n0wy0
鴨には血のソース!ワインにはチーズ!
パスタにはトマト!寿司には醤油!キムチには唐辛子!
これが世界の決まりなのだ!発祥の地の味こそが真の味なのだ!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:49:44 ID:HibCDYvR0
良い素材と調味料、腕の良い職人
それに気をとられて全体のバランス調整間違った
中華としての基本的なバランスを無視したから。

とも、思うが。
多分美味いと思うし、後出しジャンケンの雄山冷やし中華を食べなければ
そんなに気にするレベルでもなかった。

雄山にとって冷やし中華はどうでも良いんだよ
愛息が自信満々に出してきた料理、美味いけど突っ込み所もあるなあと
思い、(手放しで誉めたいけど、ここは父親の威厳と貫禄を)
そして驚く息子を見て満足(愛情の裏返し)
そのままご機嫌よくテレビ収録へ。
つい間接的に息子自慢を。
(でもスタジオや視聴者は「うわ辛口コメント期待してんのに誉めてるよ」と
喰う清め状態)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:51:23 ID:HibCDYvR0
>>402
鴨にはキム血のソース!
ワインにはキムチーズ!
パスタにはキムチ!
寿司にはキムチ!キムチには唐辛子!
これが世界の決まりなのだ!キムチ発祥の地の味こそが真の味なのだ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 09:31:39 ID:pyjGCB3h0
だから・・・
ワインとチーズは口の中で混ぜちゃいけない
ってそこに書いたでしょ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:02:12 ID:gR15NYs/0
>>404
牙はキムチ!筋肉はキムチ!燃える瞳は野生のキムチ!
それは・・・韓国人というんじゃろ過
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:07:23 ID:YLeYxU9rO
“ラップ”とか“ロック”とか“J-POP”だとか、何故カリーはろくに知りもしないくせにやたらと使いたがるかなぁ…

どうせカリーのような年寄りの俗物脳では“ジャズ”と“クラシック”以外は、音楽としてはカス同然だと思ってるだろうに





それにしても、“J-POP”って、何?www
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:15:49 ID:v/xaarAo0
それもラップっぽく!とかいって歌いながら料理作ってるやつあったけど、
全然ラップじゃないもんなww あれは酷すぎるw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:29:31 ID:HibCDYvR0
歩道に人だかり出来ると
目の不自由な人用の道が塞がれて危険だよな。
無許可だし。
腹が立ったとか気にくわないとかで警察の邪魔をしたら
公務執行妨害だよな。
でも社会的強者だから平気だもんな。
いいなあ権力とか権威とかって。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:37:20 ID:2OX4HH7R0
>>387
レバーパンチの検体になりたいと申し出れば?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:46:28 ID:gfEYo2YgO
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 11:00:39 ID:lpXixWXg0
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 11:07:04 ID:wd6DW9rL0
>>408
散々言われてるけど毎回「全くだ」と思うな。

ていうか、クリ子が昔
「海原雄山が真剣に向き合える人間があなた以外にいるというの!
 海原雄山に真っ向から立ち向かえるのは山岡さんしかいないのよ!」
みたいな意味の台詞を言ってた気がしますが、
この理論から行くとトビーは歯牙にもかけられないんですが、
そこんとこどうなんでしょう。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 11:16:08 ID:cIsCpEMO0
クリ子〜
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:08:43 ID:YLeYxU9rO
>>408
全くもって同意

俺は別にラップなんか好きじゃない(つーか、むしろ嫌いな方だw)から詳しくはないが、あれがラップとは似ても似つかない、異様で気持ち悪い物だという事だけは分かる

その昔「おいしくってオッシャレ〜」というセリフを読んで、全身に猛烈な寒気を感じて暫く身震いが止まらなかった時に、この漫画の読者である事を潔くやめるべきだったなw


その時期を逸した今となっては、ある意味惰性と「毒を食らわば(ry」という意識で美味しんぼと付き合ってる感じww
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:24:16 ID:4DVE4w9Y0
>>413
トビーは、「海原雄山に真っ向から立ち向かう」とか「海原雄山が真剣に向き合う」
んじゃなくて、「海原雄山に取り入ってマンセーする」「何故か海原雄山に気に入られる」
訳だから、山岡とは質が違うと思う。
さらに、トビー本人は一般庶民だが、海原雄山のお気に入りで、婚約者はジュエリーデザイナーで
しかも社長令嬢で、親友(かどうかは疑問だが)は、(自己申告だが)大阪の御曹司・・・ときたら、
クリ子としては、歯牙にもかけないどころか、絶対に手放せないと思う。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:35:35 ID:Z+BOsZJdO
>>415
あの名ゼリフに寒気を感じるとは何事だ!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:37:42 ID:wd6DW9rL0
>>416
すまねえ、そういう茶化したアレじゃなくてさ、
後継者どうこうって話についてなんだ。
海原雄山が山岡をもってのみ本気になるというなら
トビーが後継者になってもしょうがないんじゃねーのかっていう。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:47:49 ID:4DVE4w9Y0
416です。
>>418さん。こちらこそ、読解力不足&言葉足らずで申し訳ないです。
たしかにその通りだと、自分も思う。
まあ、これから山岡が、トビーを教育していくのかなと。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:53:29 ID:ZqWgOTvx0
初期雄山といえば1巻で雄山が「ムホッ!」とか言っているな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:59:50 ID:3jvF51P10
トビーはまだ何とか大丈夫なんだがあの関西人だけはダメだ
あいつは本当なんのためにいるんだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:15:46 ID:p5m1M1oJ0
ラーメン戦争読み返したんですが、出てきた流星組の社長はなかなかいいキャラでしたね。
「私たちに客を取られるラーメン屋は勉強が足りないんだ。あるいはラーメン作りの才能と熱意に欠けている。
日本は自由競争の社会だ。品質の良いものを作ったものが勝つ。それだけのことだ。」

それに比べて‥‥
「ラーメン屋でラーメンを食べている人を見るたびに考えてしまう。みんな暗い顔をして黙々と食べているわ。
ラーメンは異常な食べ物よ。そんな食べ物が上品すぎていいのかしら」
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:25:37 ID:cIsCpEMO0
ラーメンは刻一刻と麺は伸び、スープが冷め、
味がどんどん劣化していくんだから黙々と食べるのは当たり前
喋りながら明るく食べたいなら他のもん食えばいい
誰しもが美味しんぼの連中みたいにペチャクチャと喋り、
能書きたれながら食うわけじゃないんだ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:33:13 ID:YLeYxU9rO
>>421
だよな
強いて言うならトラブルメーカーとしての役割があるにはあるが…
それとてトミーが居れば事足りる訳だし

ただひたすら不快なだけのキャラをいつまでもごり押しする意味が分からん
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:44:02 ID:Z+BOsZJdO
「赤ちゃんが欲しいわ。」
「ぱく ごっくん」
「たいして大きくならないんですね。」
「粘膜を濃厚に愛撫」
「私も体験したい」
「いじれよ」
「小さいし、味もちっともコクがなかった」
「中では、固くてぽきぽきになる。」
「ああ……もう………」「ああん、早くこっちにも!」


57巻より。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:56:12 ID:ZqWgOTvx0
次に鬱になるのは西さんだな。恐るべしカリークオリティー
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 14:09:44 ID:8BAic6fRO
>>422
あの社長は敵役ながら確固たる信念を持っていて良いキャラクターだったね
敵役でああいうキャラは美味しんぼではかなり珍しい

ただ、ラーメン研究所所長の長井が
「流星組は狙った店を傘下に治めると、
その界隈ではそれまでのような美味しいラーメンは二度と作らないという悪い噂がある」
みたいな事を言ってたのがどうにも不可解
結局その噂の真偽は明らかにならないけれど、
麺を間違えた際のあの社長の対応を見てるとその噂はどうにも信じ難い
山岡たちに流星組を負かす大義名分を与える一つの装置にはなったけれど、あの長井の台詞のせいで
社長のキャラクターが少しぼやけちゃったんだよな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 15:03:15 ID:7GJqxanq0
>>425
「私のは5センチ以上濡れているわ」
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 15:08:50 ID:cIsCpEMO0
美味しんぼ151「上物ほど太いのです」

11巻p98より
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 16:34:50 ID:Hj+EQkh+0
そんなことより、バカどもに車を与えるなっていう指令はその後どうなった?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:03:27 ID:7GJqxanq0
>>430
「はっ!」って言ってたので国交省とか警察庁とかに手廻してんじゃね?

中川が。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:09:44 ID:3ZVXYvTn0
いくらなんでもそれは無理じゃ・・・仮にやったら
美食倶楽部にも新鮮な食材が中々入ってこなくなる。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:21:25 ID:yrfI4lkH0
頼むから消えてくれ、飛豚
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:24:20 ID:QvamSSZJ0
>>430
雄山から車を取り上げました。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:28:21 ID:HibCDYvR0
>>433
そのうち山岡をボコボコにしたりして
お局とか局長社主コンビみたいな。

「どや?山岡はん反省しなはったでっか」
「無能なクズでも子どもは作れるんですね」
「こんど負けはったら承知しまへんでまんがなでっせ!」
「僕、海原先生に報告してきます」

「若いっていいわねえ」
「あらあら山岡さん、まるで使い古しのゴミみたいね、うふふ」
「ゴミはゴミ箱に入れなきゃね」

まあ、鬱病の友人に「死ね」と言った山岡には
もはや同情しないがな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:45:58 ID:52EzQDCx0
そろそろ雄山を引き継いだ山岡とトビーの対決か
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:15:34 ID:t+wFYw5L0
ポーチドエッグ丼やってみたけど、卵賭けとかわらんなぁ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:40:23 ID:mGemAyYKO
まぁ完全に個人の意見をおしつけてるのはパソコンの話だろう。
windowsは化粧つけた飾り物とか言ってたような
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:52:42 ID:W2jJIrum0
>>422
>「ラーメン屋でラーメンを食べている人を見るたびに考えてしまう。みんな暗い顔をして黙々と食べているわ。

ジャニス軒の理想のラーメン屋の対極だな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:52:46 ID:nGLWAelB0
>>435
クズ山盛りって感じの光景だな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:02:18 ID:Ted2cvEc0
>>423
ラーメンに限らず料理なんて基本的にはみんなそんなもんだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:39:57 ID:I4PPmdFH0
J-POPって名称もアレだが、
「日本のポピュラー音楽」を「邦楽」と呼ぶのもどうかと思う
普通邦楽ったら雅楽とかだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:19:17 ID:bHAqRVh+O
>>442
ワロタ
どこの普通だよw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:29:51 ID:XCxdrEwP0
日本の伝統料理を「和食」と呼ぶのはいいが
西洋の料理を「洋食」と言うと違うような感じ?
スマン上手い例えが出ない。

「日本人ってどうしてこうなのかしら」
「日本人のいい加減な性格のせいね」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:41:03 ID:55K+c1XQ0
>>442
ぐっと砕けて民謡もいいよな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:54:04 ID:ZqWgOTvx0
>>445
民謡なんて下品な
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:55:46 ID:vNikY4lR0
>>446
さてはオペラ好きだな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:43:18 ID:3NLG7OKQ0
>>427
・客を取られた店の人間が腹いせでデマを流している
・いくらあの社長でも全ての店員を常時監視することは出来ずどうしても手を抜く奴は出てくる
・実は1日ずれた麺を出した件もその後の無料サービスで好感度上げたのも全部演技

とりあえず候補はこの辺りで。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:43:52 ID:5zW/OmwD0
オペラ>>>民謡のクリ兄も、民謡<<<オペラのカリーも

仏の前では皆同じ。他を貶めないと自分が維持できない最悪の病。

450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:44:26 ID:5zW/OmwD0
しまった、間違えたw
ま、どうでもいいか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:45:37 ID:QvamSSZJ0
>>449
そりゃ同じだなw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:57:28 ID:j4FerwR90
しかしシマコーの世界も狭いが、ここの住民の住む世界はもっと狭いな
日本の人口は1万人くらいしかいないんだろうな

それに山岡と雄山ばたり杉だよな この作者には時系列という
観念はないんだろうか?

久し振りにBOOK OFFで読み返したが、周大人はどこ行くにも人民服
だよな こんな在日いね〜って
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:59:56 ID:su0W2Gu30
雄山が士郎をヌトーカーしてるんだろw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:06:42 ID:d6W4WiKjO
雄山てさ何で良三には容赦ない訳?
蕎麦の薬味でキレたりしてなんなのさ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:07:18 ID:gZBaobqK0
名料亭とか、それから名料理人というのは、それまでの日本の料理の歴史にたくさんいましたけれども、
彼らというものはあくまで職人であって、どんなに素晴らしい料理を作っている料理人であっても
そこにお客さんが来ますと「ははー、旦那様」とお客様に頭を下げて従わなければならない立場であった。
ところが北大路魯山人の場合には元々、書であるとか陶芸であるとかそういうのから入った人ですから、
自分のこの美意識というか美学というか、そういうものに非常に自信があるわけ。
だから食べ物についても、食べ物の美意識というものについて彼、非常に自信があるから、
お客さんに教えてやるような立場で接するわけですね。
それも、ちょっと俗っぽくてイヤなんだけども、政財界の有力者とかそういった人たちを自分たちの料亭の会員として、
非常に厳しい審査というか規約を作って、会員にしてあげて、さらにその人たちに料理を作ってあげて、食べさせてあげて、
で、彼らに自分のことを先生と呼ばせていた。
そういう料理人というのは、ちょっと今までに例がなかったと思うんですよね。

魯山人をモデルにした漫画原作者 雁屋哲

「美覚独歩 〜北大路魯山人の生涯〜」(1987年6月4日放送)より
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:09:42 ID:gZBaobqK0
そんな話の内容よりも、うしろにさりげなく(ホントは全然さりげなくないんだけど)積まれた
コミックスのほうが気になった。あと「美味しんぼ体験しよう。」(?)とか書かれたポスターとか。
あからさまに宣伝してんじゃねえよ。まあ、まだ面白い漫画を作ってた頃のカリーだから笑って許せるけど。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:12:27 ID:iEY1A70j0
アジの塩焼き美味い
養殖ものだけど美味いもんは美味い
何故なら腹減ってるから
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:16:55 ID:d6W4WiKjO
これだから築地に読者もって行かれるんだよ
左翼が調子乗って思想垂れ流すから
小林よしのりと同じ事してるのはもうあきた
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:18:36 ID:iEY1A70j0
小林よしのりは戦争観に関してはなかなか素晴らしい
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:20:48 ID:0TU3m3OA0
あの悪評高きこち亀だって100巻まではまだ面白かった。
ゴルゴは今なお安定している。
美味しんぼなんか結婚以降クソダメじゃないか。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:24:22 ID:iEY1A70j0
金上のくだりはそこそこ面白かった。
極亜とか金上っていういかにもチョンっぽい名前なのに
韓国人を馬鹿にしてるのが興味深かった
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:31:50 ID:QvamSSZJ0
>>452
よそ見してるクリ子が雄山にぶつかってしまう確率もすごい
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:31:54 ID:ZqWgOTvx0
ゴルゴは面白いけど時間が無い時はストーリーを端折ってスナイプシーンだけ見てしまう
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:53:27 ID:c/U+OQpt0
美味しんぼもそろそろゴルゴみたいに別の奴が話を考えてもいいと思うんだ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:02:44 ID:XZ0oD+1f0
公私ともに順調よりも、家庭崩壊しながらも、
メニューはストイックに高められていく、
のほうがエエな。
クリは至高に寝返る、とか。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:04:51 ID:NC2cxbCR0
荒廃した生活の中で究極のメニューを完成させる山岡だが、
それを自ら味わう直前に凶弾に倒れるというラスト希望。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:10:52 ID:iEY1A70j0
車を降りた雄山に凶弾が襲い掛かる・・・!
なんとその先には金上の姿が・・・!!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:19:24 ID:oPR6IVhT0
75巻まで読んだ
なんでいちいち韓国料理の〜とか韓国でも〜とか出てくるんだろ
当時マスコミが韓流韓流って騒いでたから?
まだだったような気もするけど…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:54:20 ID:Cqo6fLJ30
>>454
好きな子に意地悪したくなる心理と同じじゃないか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:16:40 ID:Xyz0JqYC0
部活でも、期待されているヤツは怒られるよね。
俺らその他大勢は放置プレイ。そういうもんだと思う。

あと、怒られてるときのワナワナした口元がS気を誘うとか。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:16:45 ID:s0CgLikj0
>>454
雄山は至高のツンデレ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:21:33 ID:6Mtluz6k0
最終回近くなると山岡と栗田さんがReCoon。
雄山と栗田さんが再婚。子供も預けられる。
飛沢は雄山の片腕として開眼する。

山岡は銀座で辰さんとなかよく暮らしてハッピーエンド

今年もよろしく美味しんぼ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:22:43 ID:cJ5KYoIF0
それぐらいやらないと忘れ去られるマンガだな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:29:19 ID:KjXK4DUv0
>>413
替え歌大会に終わったB-RAPハイスクールを思い出した。

>>415
それ言ったら俺はカレー勝負の時にカレーパン喰って
『やったぁ!!日本チャチャチャ!!』
に全身がむず痒くなる思いだった。

2回目の豆腐対決の話を読んでいたんだが、
『負けても言い訳になるしね』発言のクリ子。
自分も担当者だと分かっていない。これだから女は。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:31:16 ID:Xyz0JqYC0
>>474
俺は、昔の「サッポロ一番塩ラーメン」のCM思い出した。
雁屋のイメージは絶対あれが一番近いと思う。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:46:41 ID:8fnnawqt0
アニメで長原のにんにくの話を見てたら
球場で山岡達の後ろに雁屋先生のそっくりさんが・・・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 01:29:29 ID:vbevNKzTO
山岡がある日「こんな包丁ダメだ!」
とキレて包丁職人を目指す物語に路線変更
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 01:40:04 ID:7yshsz37O
>>472
ちょwwwたしか法律では一度義父になった人と嫁は結婚できないんでないか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:06:07 ID:HaJd7dJqO
>>475
昔のサッポロ1番塩ラーメンのCMってどんなん?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:17:41 ID:fn0GHO650
白菜 しいたけ ニ〜ンジン♪ 季節のお野菜いかがです♪
サッポロいっちっばん♪ 塩ら〜めん♪


ってのじゃね?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:22:12 ID:fn0GHO650
これっくらいのっ お弁当箱にっ 唐揚げ 唐揚げ ちょっと詰めて♪

っていうCMあったけど、これも同じ部類だなw
全然ラップじゃない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:39:29 ID:EtXiwvbAO
それらのCMは「これがラップでござい」なんて掲げてるわけじゃないから
あれと一緒にしたら可哀想だ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:41:38 ID:6Mtluz6k0
山岡自体が歌の趣味が古い人ってことになってるからね。
山岡はカリー屋さんの分身なんでしょ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:43:13 ID:fn0GHO650
雁屋はとにかくセンスが古い、そして悪い
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:46:57 ID:HaJd7dJqO
>>480
あ、それの事か

いや、いくらカリーでも、さすがにそれは無いんじゃないかw?
しかし、その可能性もゼロだと断言は出来ないところが怖いなww


>>481
いくらなんでも、あれは誰もラップだと思って作ってはいないような…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:51:32 ID:cJ5KYoIF0
マンガを読んでて思わず両手で顔を覆ってしまうことなんて滅多にないよ。>それもラップっぽく。
やっぱカリーは稀有な才能の持ち主だね……。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:54:47 ID:4hAhpEIw0
雄山って音楽何聴くの?↓(>>488
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:01:04 ID:HaJd7dJqO
カリーに「ライムとは何か?」って言っても、柑橘類のライムしか思い浮かばないだろうなぁ・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:02:44 ID:HaJd7dJqO
>>487
スマン




つーかそんなもん知るか!w
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:08:10 ID:8fnnawqt0
>>487
あの和服の格好で畳のある和風の部屋で
古ぼけたオーディオ機器でモーツァルトのレコードを再生しながら
正座の格好で両腕を裾にしまって眼をつぶって聞くんだよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:08:53 ID:fn0GHO650
もちろんあの唐揚げの歌はラップではないが、
雁屋にとってはあれがラップなんだろうな、っていう意味だよw
っていうかあれとラップの区別がついてない
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:10:32 ID:4hAhpEIw0
>>489
お前に罪はないよw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:12:21 ID:4hAhpEIw0
>>490
モーツァルトは好きだけど親子ともどもアリアはうざいんだろうな
アリア?聞いたことがねぇw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:19:25 ID:6Mtluz6k0
B線上のアリア?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:44:10 ID:ja9jOl8+0
フグの白子の時に
「モーツァルトのレクイエムの後半はモーツァルトの死後に弟子が作ったので
前半の神品に比べ後半は凡庸そのものだ」
とか言ってるから随分聴きこんでそうではあるな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 04:48:18 ID:fn0GHO650
てかそれって一般的に言われてることだし
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 05:55:10 ID:8fnnawqt0
>>496
この雄山の的を射た例えが
飛沢がひけらかしているような浅い知識と同じだというのか!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 06:37:55 ID:wZ+ssWML0
>>490
ウチの親父もジャズを聴くときにはオーディオユニットの前に正座だよ……(;´ρ`)
流石に和室じゃないけど
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 06:40:58 ID:yDcN4mEP0
早く連載終わんねえかなマジで
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 06:56:20 ID:mfCgOc8R0
まぶして
まぶして

揚げて
揚げて

からりと揚がれば揚がれば
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:06:52 ID:fn0GHO650
通常の6倍の残留農薬が含まれる中国産のサヤエンドウが給食に使われ、
6万人の児童が食べたとさ。4ちゃんでやってた。
こんなの氷山の一角だろうに、雁屋はまったく取り上げないんだよなぁ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:19:39 ID:8fnnawqt0
むしろ取り上げないでカリーはこのまま我が道を突き進んで
どんどん主婦読者や若い読者なんかに愛想尽かされるといいw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:22:41 ID:fn0GHO650
あの広大な中国の河川の6割が強力に汚染され、
7色の河、紫の土、赤い空、公害まみれで死者膨大。
劣悪極まりない環境から生み出される作物はまさに毒物。
中国マンセーするばかりで、負の部分をまったく取り上げない。
何が「後世に遺す文化遺産」なんだか、片腹痛い
究極のメニュー・至高のメニューなんて所詮グルメごっこってわけだ。
今後この問題を取り上げないなら、美味しんぼなんてものに価値は無い
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:25:37 ID:wZ+ssWML0
77巻まで読んだ
また強制連行とか言ってるし…( ゚д゚)

(゚д゚)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:28:42 ID:fn0GHO650
強制連行っていうけど、劣悪な社会だった朝鮮にいるより
日本に来た方が圧倒的に稼げるし、まともな生活できるから
自ら望んで来た人のほうが圧倒的に多いんだけどなw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:36:20 ID:A/ca8fuE0
>>504
こっち見んなw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:39:53 ID:wZ+ssWML0
>>503
「安ければ安全性なんてどうでも良くて買ってしまう客が悪い、
 そうだ日本人のせいだ!私達は地球に謝らなければならないのよね
 経済的にも豊かに云々日本人は反省すべき」
とでも言うんじゃね
環境問題にしても食品の安全性にしてもどうも一般的な感覚との乖離が著しい感じがするわ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:40:38 ID:8fnnawqt0
カリーのブログとかサイトがあったら
毎日炎上しそうだな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 08:57:45 ID:1fIR+YGIO
>>503
中国の農薬残留の件は軽く触れてた。
しかし、已然と中国や韓国をマンセーしてる・・・
雁屋は政治の話しなきゃいいんだよな。
だから築地魚河市三代目に読者が(ry
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 09:15:55 ID:uLCK+izw0
>>430
【有名陶芸家が暴言!?ネット騒然】(東西新聞8/16付朝刊)

今、有名陶芸家の発言がネットでちょっとした騒動になっている。
事の発端は陶芸家である海原雄山氏(61)の主催する「美食倶楽部」の公式サイトでの記述。
その中の「美食倶楽部の放課後倶楽部〜料理主任中川の独り言〜」というブログコーナーで
主任調理師の中川氏(48)が海原氏の発言に言及した事がきっかけだ。
問題の記述は今月10日付けの日記
「今日も先生とお出かけで〜す(^_^)vでも先生とのお出かけは毎度の事ながら神経使うのだ(;O;)
実は道中エラい渋滞に引っ掛かって「あ〜こりゃマズイなあ、と思ってた矢先。先生の顔を見るともう
ピリピリ。中川スカウターの数字はグングンアップしてますよ(^_^;)そしたら先生何て言ったと思います?
「馬鹿どもに車を与えるな!」ですよ\(◎o◎)/!思わず噴き出しそうになったんで、慌てて「はっ!」
とか言ったんですけど、内心大爆笑ですわ。お前は北の総書記かっつーの(^O^)/(後略)」

この発言に対してネットでは「傲慢だ」「何様」「ろくろに乗って回って死ね」など批判が続出。
氏は以前から「味覚音痴のアメリカ人」など何かと問題発言の多い人物。騒動はまだ尾を引きそうだ。
問題のブログは現在閉鎖中だ。

海原氏の談話
「私はそんな事は言ってない。『こんなに混んでると車を持つのも制限がいるなあ、中川くん』と言っただけだ。
あとは中川の創作に過ぎない。意図を曲解されたのは残念」

氏と親交の深い弊社社員Y記者
「あんな奴は夢の島かどっかに埋め立てるのが人類の為だ」
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 09:19:53 ID:8XLSoctW0
ワロタ
うまくできとる
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 09:23:59 ID:cplq65xK0
うん、俺もワロタ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 09:42:51 ID:BEUL6lYA0
>>510
61歳と48歳だったのか・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:01:42 ID:8o2GJf+90
クリ・ブログも、擁護発言で炎上しそうだな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:31:44 ID:cG+VXg7cO
ここの住人は本当に美味しんぼとカリーが大好きなんだな
叩いてはいるが本当に嫌いならばスレにも来るわけないし漫画読むわけもない
まあ中にはここでストレス発散のためにカリー叩きするやつもいるようだが
多くは住人の深い愛情がうかがえるレスばかりだ
カリーが日本を愛してると言いながら叩くのと同じ構図だな、好きだからこそってやつで
まあ、2ちゃんはどこを見渡しても「叩き」しか出てこないんだけどね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:41:38 ID:8fnnawqt0
>>515
初期美味しんぼと野望の王国がなかったら
愛情0で基地外売国奴を叩いてたところだ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:53:24 ID:vHaHQBkp0
>『こんなに混んでると車を持つのも制限がいるなあ、中川くん』
そんな雄山は合成物だ、食えないね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:53:35 ID:fn0GHO650
そうそう、左翼電波思想のマイナスを補うだけの面白さが初期にはあった。
今はもう惰性で読み続けてるだけ。もはや今後の展開などに興味は無いし、
さっさと無難にまとめて終わらせてほしい
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:59:47 ID:HaJd7dJqO
>>510はコピペ?それとも510の創作?
どっちにしても良く出来てるなぁw
ホントに良い物を見させてもらったよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 11:05:55 ID:uLCK+izw0
>>519
コピペじゃないです。即興。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 11:13:16 ID:HaJd7dJqO
>>520
マジ!?それは凄い!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 11:14:05 ID:mfCgOc8R0
523未来の東西新聞記事:2006/09/14(木) 11:43:32 ID:oQ2cNex50
「美食倶楽部」の名称使用禁じる 後継者名乗る男性に(東西新聞9/14付朝刊)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609130066.html

美食倶楽部の創始者・故海原雄山(ゆうざん)氏の後継者として「美食倶楽部主催者」と称するのは不当だとして、
栗田一族ら5人が同主催者を名乗る飛沢周一氏(25)を相手取り、名称使用の差し止めと約150億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁であった。
佐賀義史裁判長は「飛沢氏を後継者とした海原氏の遺言書には署名がなく、現在も誰が後継者かについての決着はついていない」と認定。
飛沢氏に「主催者」の使用禁止と、原告5人にそれぞれ慰謝料3000万円を支払うよう命じた。

判決によると、海原氏は病床にあった06年9月、弁護士らが後継指名をめぐって利害関係にある親族を退出させた中で飛沢氏を後継者とする内容の遺言書を作成した。
飛沢氏は海原氏の死去後、遺言書で後継主催者に指名されたことを発表し、美食倶楽部を表すロゴマークを商標登録するなどした。

判決は遺言書について、親族が排除されたうえ、海原氏が2日間で計9時間にわたり弁護士らに取り囲まれた状況で作成された
▽遺言書に海原氏の署名がなかった――などとして効力を否定。「海原氏が確定的な意思を持って遺言したとは認められない。
被告が主催者を名乗ったことで、美食倶楽部から断絶した原告らが異端であるかのように受け止められた」と述べた。判決は11日付。


〈飛沢氏の話〉 非常に遺憾。判決内容を検討したうえで控訴する予定です。

氏と親交の深い弊社社員Y記者
「かわいそうに、彼は本当の栗田一族を知らなかったんだな」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:12:49 ID:x23sDs5sO
これはイマイチだな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:21:40 ID:4hAhpEIw0
あんた一言多い性格ですな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:35:42 ID:g0KyhdFd0
飛沢って雄山の稚児さんなんだろ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:43:23 ID:VLEnneW30
そんなことよりも、アニメ「大魔法峠」で
偽雄山、偽富井、偽山岡が新幹線のカレーをべた褒めしていたのに吹いた。

ttp://www.youtube.com/watch?v=V4FcB5Ksh7c
参照に
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:53:00 ID:8o2GJf+90
>>523
選手の頃の松井は最高だった。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:57:37 ID:yDcN4mEP0
>>515
あんまり単純に二元化してもらっちゃ困る
もう好きとか嫌いなんて感情じゃないんだよ
腐れ縁みたいなもんだ
死に様だけは見届けなくちゃというか
まあ1度関わっちゃった者としての義務感みたいなもんだ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:39:35 ID:j3BNMFDF0
オレは「レモンと健康」のトミーが好きだったな。
このクサい人間どもの集合体の中で、トミーだけだな。さわやかにバカ一代を
やってくれるのは。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:01:28 ID:/QImvuBr0
【裁判】 "女性に「デブ」発言" 大月市議の拘留刑確定へ…上告棄却★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158166801/

この議員も山岡と知り合いだったら
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:10:08 ID:Xyz0JqYC0
>>510
それ、一歩間違うと中川が袋叩きになるぞ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:30:52 ID:Zj1ynSLt0
やっと今週の話読めたけど、いつもどおりのいつものオチじゃん、
3週もあける必要あったのかいな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:33:42 ID:Y5aO6jp70
最初の3ページくらい読めば、オチはわかるな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:36:46 ID:Zee/abcY0
雄山は再婚しないのかな
まああの性格ならしないだろうな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:49:22 ID:d6ejHBsm0
三人目?も出来たのに再婚しないのか。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:00:11 ID:9GFYPn+N0
クリコの子は本当に山岡の子ですか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:02:07 ID:pAZ9LGxp0
こないだ岸田屋で煮込みを食べた
コッテリした味噌味で美味かったよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:02:56 ID:LpcIViHx0
飛沢は雄山の養子になり、財産を継ぐ
唐人は死に、権利は全て妻へ。

それを知ったクリ子は離婚を切り出し、山岡あぼん
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:09:49 ID:Zj1ynSLt0
山岡はむしろ離婚してもらった方が幸せ、親権も渡してしまえば良い罠、
自分の子かどうかもあやしいし。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:17:00 ID:0KyPVhX10
子供じゃなくて自分の弟と妹なんだから珍ポつながりはあるじゃないか
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:34:27 ID:mfCgOc8R0
>>540
そして岡星に頼る山岡
金も権力の繋がりもないクズ山岡に冷たい岡星
山岡「じゃあ死んでやる」
岡星「どうぞ・・・」
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:38:00 ID:Y5aO6jp70
岡星は雄山とのつながりを強めた方がいいと思うよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:07:15 ID:dHk+2dPe0
岡星って、山岡達が居ると他に客が居る描写無いよな。
山岡一味以外の客はワインを飲んでた奴等くらいのもんじゃないだろうか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:24:25 ID:LpcIViHx0
うつ病治すために西さんの料理食べさせてるけど、
何故あの場に豚がいるんだ? まったく不快な豚を出す理由はなんだ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:34:23 ID:X+Jp8UZ10
>>545
過去スレより、連載当時にスレ住人が出した質問状に対する編集の答え

「飛沢と難波は人気キャラクターであり、食事の感想を言わせるのに最適だから同席させたのでは?(作者じゃないからわからない)」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:45:10 ID:d6ejHBsm0
>>544
あんなウザイ薀蓄垂れ流し嫌味俗物食通の常連が入り浸ってたら客足も遠のくだろう。
あのワインの時の悪口も確実に聞こえてるって。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:22:23 ID:KvHupQVg0
最初の双子は団社長の子

3人目は雄山の子

549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:40:28 ID:oMqaYhE4O
クリ家の女は何であんなエライの?
素麺を作ってもらって
「もういらないよ」だの「おいしくない」
は無いだろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 04:21:34 ID:uDRWlH5jO
おーいしー
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 05:51:57 ID:TBCtytsO0
今、クソしながら96巻読んだ。

「安上がり食べ物自慢大会」

最近「〜食べ物大会」のオチは、富井の酒乱がお約束だが
文化部の連中も、酒類とか一切出すなよ。学習能力のない奴らの集まりかよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 07:59:36 ID:RVGoRbKE0
文化部にとってはトミーの酒乱は「楽しい酒」だからいいんだろ。
スリに間違われたり居酒屋やレストランで居合わせた客はたまらないけど。
あと、酒に関係ないけどケーキバイキングの店とそのお客も。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:19:25 ID:iDGhmX6I0
仮に、仮にだぞ?
最終回で山岡が家に戻って海原姓に戻る展開で
クリ豚が白々しい泣き顔でかつ悪意の無い自然な台詞で
「私、海原姓になれるのね・・・!」
っていってたら俺は本気でどういう行動に出るか分からない
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:24:58 ID:Gzcbu0SF0
バンチのコンジェルジュがまたやった
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:35:32 ID:wIF+A5tr0
ワンパターンな展開しかできないんだから、
もうキッパリと辞めろよ雁屋。
もう岡星とかかまわなくていいよ、本題に入れ
来年一杯で終わらせろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:44:33 ID:iDGhmX6I0
いつまでも美味しんぼ作者でいたいとか
毒舌はく手段としてるだけならまじやめてほしい

バイオレンス漫画描こうぜ!
今のマンガ業界はなまっちょろい
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:57:32 ID:4UBmrNFZ0
美味しんぼ以上のバイオレンスお笑い漫画はどこにも存在してないぞ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 10:11:35 ID:baZiPuZqO
>>555
来年一杯とはずいぶん寛大だな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:10:38 ID:vt1dvZO10
ジェフが最近出て来ないんだが、、
最初は板前試験で煮詰まると
「FUCK(くそ)!」とか叫ぶいかした奴だったが、、、
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:33:05 ID:fl05WQ8H0
>>559
以前は割と既出だったんだが一応確認しておくと
修行先の店の主人(実在の人物)が亡くなったらしいので出すに出せなくなったんだろう。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:52:59 ID:wIF+A5tr0
料理人同士が対決する番組をやたら浅薄だなんだと誹謗していたが、
料理の鉄人のことを言っていたんだろうか?
あれはけっこうよく見てたがw どっちの料理ショーは糞だが
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:12:41 ID:vt1dvZO10
ジェフも鯨合戦の時は、京極邸に泊まったりして準主役だったのにな〜〜。
「大海老正月」でアフリカのムガベ君と来て以来か、、、
突然だが、暇なので、学歴de美味しんぼを開催してみるよ。
大原社主、、東大経済。小泉局長、、東京外語仏語。谷村部長、、上智かICU。トミー、、明治(アフォっぽい)。
荒川夫人、、日本女子(男に慣れていない)三谷夫人、、早稲田教育。クリ、、聖心女子大。士郎さま、、日大法。
クリの兄誠、、慶應経済。クリ父、、東大文。クリ母、、お茶の水。クリ婆、、師範学校。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:20:48 ID:vt1dvZO10
団社長、、電通大。団ゆう子、、東葛飾中学。中松、、拓殖大。大石、、国士舘。近城、、代々木アニメ。
荒川、、武蔵野美大。せんべい三谷、、立教大経営。難波、、早稲田政経(自分が出来ると信じ込んでいる)
難波、、立命館。松村政治部、、早稲田法。
雄山&唐人、、学歴は無いのでは?京極、、中卒。板山、、もちろん中卒。こんなところか、
あと、思いついたら書き込んでくれ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:24:02 ID:vt1dvZO10
最初の難波は、難波じゃなくて飛沢ね。
岡星、、高校中退。岡星妻、冬美、、定時制高校。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:41:17 ID:Jt9eXJfq0
>>554
俺もそれ呼んだ。コンビニで立ち読みしてて、爆笑しかけたww
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:45:11 ID:R02g3rEJ0
おれと喧嘩しない方がいいぜ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:47:27 ID:BwOJYnSw0
大原社主は世襲で君臨してるだけだから、東大経のような実力は無い。
せいぜい早稲田政経。下手すっと成蹊か成城あたりだろ。

士郎は自分で三流大学って言ってるから日大ってより士館か拓殖。
辰さん=中卒後放浪、現在に至る
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:49:37 ID:Jt9eXJfq0
>>562-564
金上=ハーバード、二木まり子=フェリス、夏子さん=高校(または短大)中退?
東西グラフコンビ=男が成城、女が早稲田
・・・あと、誰がいたっけ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:50:47 ID:0OPbriuX0
美味しんぼ塾終らせたがってるね
いいことだ
いっそ本編も終れ。
570568:2006/09/15(金) 12:51:58 ID:Jt9eXJfq0
すまん、二木まり子は、フランスの大学でてた。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:56:55 ID:BwOJYnSw0
クリ子の聖心ってのは出来すぎじゃね?
全然カトリック臭しねえし。
初期のカマトトぶりから察するに、県立女子高→日本女子大と見た。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:18:44 ID:ah97kWIu0
実は辰さんはMIT卒。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:50:38 ID:soqbln+EO
>>561
シュウトミトクじゃないの?
タコノコ山の時は、トミトクがモデルの周大人が、当時のトミトクの状況がモデルの料理人を連れてくるというオモロイ状態だったね。

道場六三郎とか岸朝子が出てたの鉄人放送前?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 15:47:28 ID:c8GbuTf1O
岸朝子はずいぶん新しい巻で出てきたと思うけど。ラーメンの話しで。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:10:22 ID:v/ZA+z8y0
>>574
はなしし?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:39:39 ID:CTrub24S0
コンジェルジュスレから出張してきたぜ!
オーストラリア在住、日本批判が趣味の無農薬有機野菜信者が出てる。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:43:18 ID:8rv0so160
今週のコンシェルジュにカリー出演!!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:49:38 ID:/gkTR7BB0
>>575
ああ、許るさんとか
もしくは「話」だとstoryで「話し」だとtalking、みたいな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:52:38 ID:eoSk0Lwx0
>>578
それなんてビルから落ちて死ぬ人?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:02:17 ID:s5kizGgo0
前の美味しんぼは
QYK 急に雄山が来たので
があったな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:02:57 ID:CLilbteS0
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:20:33 ID:YNYtZqRE0
超 既 出
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:38:25 ID:VYF0EktV0
>>575
もう一回小学校からやり直せ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:39:01 ID:NFCPzjgIO
>>581
なんというか、物凄い今更感が…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:43:46 ID:0OPbriuX0
>>584
ハラミで驚く審査員並みに今更感だよな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 18:49:38 ID:go4Rd/zu0
やはり今週のコンシェルジュを読んで思うことは皆同じか
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:24:11 ID:SKfxmaD70
何があったの?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:48:46 ID:1uaLjCVN0
すぐに質問する前にちょっと前のレスぐらい読め
もしくは立ち読みしてこい
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:06:26 ID:AR4VLPAIO
今、立ち読みしてきたけどまんまカリーじゃんW
敢えてあんな描写をしてるって、過去に何かあったの?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:24:23 ID:RESkgtLR0
岡星良三 一橋商
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:01:36 ID:aNVFxAGh0
カリー個人が公の場でここまで批判されたのって初めてかな
まあ、実名ではないけどさ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:12:56 ID:xUo4zy2t0
学歴の話題だけど、ここで名前出された大学の卒業生または在学生としては、
どう思うんかな?「こんな奴が先輩だとは迷惑だ」とかない?

ところで、みさ子さんは、地元の短大の家政科卒ではないかと思う。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:22:40 ID:ehGKhjBZ0
月曜が休みだからスピリッツは明日発売。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:40:52 ID:OBDsb6uz0
美食倶楽部の会員になりたいんですがどうすればいいんですか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:41:59 ID:s5kizGgo0
>>594
クリ子に札束を渡す
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:42:52 ID:KCIr33Ca0
>>594
ボジョレーヌーボーと獲れたてのカモを薦めたあとで
熟成させたカモを送りつけろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:48:19 ID:56xpRDbK0
会員の順番待ちがたくさん居るのにお得意の紹介ってだけで会員になれるんだから
結構俗っぽいな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:52:05 ID:7huQBs0n0
>>594
雄山を食事会に招き、料理を出して誉められる。

難易度90くらいだな、これは。596のはアホでもできるw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:53:53 ID:KCIr33Ca0
>>598
中国の副主席ルートだね。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:04:13 ID:ehGKhjBZ0
考えてみたら酒比べで5をつけようとした酒が雄山に「馬鹿な、それは1だ」
と言われた中川が花板やってる料亭なのになあ・・・。
ステータスばかりありがたがって自分の舌で味わおうとしない鉛の舌を持った連中だ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:07:08 ID:R02g3rEJ0
>>596
お前天才だな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:35:14 ID:vLJt2a5X0
コンシエルジュ立ち読みしてきたけどいいね!
嫌みのレベルを超えてちゃんと批判している。
実際無農薬野菜や自然食を扱っている店って、
普通のスーパーなどで売っている野菜よりも割高だし、
鮮度が落ちる、というか前の日に売っていたものが結構そのまま置いてあったりする。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:50:02 ID:iDGhmX6I0
もはや無農薬有機野菜はブランドだよ
鶏肉で言えば地鶏、牛肉で言えば和牛だ

業者は美味しんぼさまさまだな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:50:13 ID:0HmflReM0
しかし日本のエンゲル係数が低いってのはうなずける面もある。
いまでこそ俺は携帯料金は5〜6000円に抑えてあるけど、
一時は普通に1万超えてたしな。

ただ、それにしたって日本の食い物って高すぎるんだよな。
そりゃ一般庶民が安さを求めるのも無理はない。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:55:34 ID:iDGhmX6I0
例えばすき焼きだがスーパーで買った材料で作る場合と
本物の材料で作った場合を比べると
本物の材料すき焼きはおそらく
スーパーすき焼きの3分の1の量になる
俺は量が多い方がいい
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:57:40 ID:KCIr33Ca0
>>605
100g100円とかの牛肉を普通に使ってる俺とかだと
3倍差どころじゃないなw
「本物の肉」だと100g3000円とか5000円とかするし。

…30倍〜50倍、か…orz
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:05:27 ID:0HmflReM0
日本は国土が貧しいからな・・
あらゆるものが高い。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:06:39 ID:56xpRDbK0
だけど日本人も(ry
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:31:39 ID:0OPbriuX0
美味しんぼにもの凄く馬鹿で嫌な顔で
ものすごく口の悪い給仕が出てきて
こてんぱんにされて
「ひいいい」とか逃げ中松に逮捕される展開ないかな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:39:15 ID:aNVFxAGh0
>>609
カリーの原作ってこんな感じなのかもな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:54:13 ID:0OPbriuX0
>>610
おいおい、いくらなんでも

おれが鼻くそほじりながら
途中で面倒くさくなって適当に書いた落書きと
某漫画原作を一緒にするなよ。

失礼な。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:57:24 ID:aNVFxAGh0
>>611
ごめん
君に謝る
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:04:05 ID:0OPbriuX0
>>612
いや、俺も大人げなかったです
こちらこそ、すいません。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:04:39 ID:iDGhmX6I0
この漫画で一番詩人なのは実は江戸一番の社長
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:11:12 ID:0FJ7y+mG0
栗田さんって、この漫画世界では美人の部類に入るのかな?
モテモテだったし
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:16:33 ID:cNPqVR930
なんか変な男殺しのフェロモンでも出てるんじゃないのか。あんな品性下劣の
下衆が一応美味しんぼ世界では最高の人格者とされてる雄山すら篭絡するんだからな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:22:00 ID:bKx1OpTe0
>>594
雄山と山岡が同席してるところで
雄山の書いた記事を見せながら料理を頼むんだ
季節外れを狙うんだぞ

あとは二人が勝手に喧嘩して
どっちが上手いのをごちそうできるか勝手に競ってくれる
京極さんがいるとなお良し
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:26:58 ID:pVzrQvQe0
>>617
猿の白子を食べたいんですが・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:32:52 ID:0jiNlgv+0
コミックバンチ連載中の「コンシェルジュ」が、カリーに正面から宣戦布告。
反日サヨの痛い独善ぶりをコテンパンに描いておりまつw
今後の展開がワクテカでつw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:01:27 ID:MudIKC/Y0
>>605
My First BIGのラーメン編に載っていた「美味しんぼ塾」でカリー本人が書いてたけど、
究極のラーメンを作ろうと思い立って、麺、スープのダシの材料、具にまで全部納得のいく
材料を日本中を探してやっと作ったら、材料費だけで30万円以上かかったそうだ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:14:16 ID:jxn0U4UFO
>>619
だからさっきまでそれについて話してたじゃないか このスレのどこ読んでるんだ

>>620
とっても既出
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:22:41 ID:IKlBT+F70
クリ子はとにかく鼻ぺチャ
あと胸が皆無
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:23:07 ID:xyMIJVhl0
でもコンシェルジュみたいにカリーがブログやってたら2秒で炎上するんだろうな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:29:19 ID:Y6Xj4kV00
>>623
俺達が見逃さないわけなかろう。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 02:41:13 ID:Du0nYalT0
>>621
おまえも人のレスはよく読んでやれよ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 03:38:32 ID:FGPyaWiz0
>>620
最高の材料を揃えて、どっちの料理ショーになったりして。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 05:28:04 ID:MudIKC/Y0
今週号読んだ。関西人の豚野郎が登場していないので不快指数は比較的低かった。
飛沢もいなくなったら最高だけど。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 05:48:48 ID:aU5wS8XBO
農薬の使用量(方法)と栄養価および残留農薬量に与える影響て、
かなり調査されてると思うからもう一度やったほしいな。

トマトの旬は夏なんだろうけど
ビニールハウス栽培の旬は冬になるのかな。
緑健の方が栄養価が高いそうだけど。
雨よけのためにビニールハウスなんだという記述があったけど。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 06:40:50 ID:IKlBT+F70
韓国人はアジア1アホな国というのが世界の定説だけど、
あの厚顔無恥極まりない民族性はなんとかならんのかね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 06:48:26 ID:i/Tdqr0a0
>>628
俺はもう取り上げないで欲しい
また日本批判で終わっちゃう薄っぺらな内容で終わるから

バカに発言する機会を与えるなってことね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:31:01 ID:R9/n7pEH0
>>629
オレもそう思うな。米国の悪い所だけを模倣した国。
「究極のメニューの韓日協力だ!」
「韓国と日本」やれやれ、どうしてこう、日本を貶めるのかな。カリーさんは、、、
農薬や遺伝子組み換え食品なんて、プロ市民が騒ぎ立てる材料に使っているだけで、
科学的にはナンセンス。カリーは科学を無視して思い込みだけでストーリーを作るからな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 08:45:41 ID:P6GVvzn00
しかし長崎編はネタだったとしても鬱治療編夏版はやらないのか?
取材してから描くまでのブランクを考えたとしてもさすがに10月以降だと萎えるのでは。
(鬱治療編自体が既に萎えると言われたらそれまでだけど)
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 09:26:35 ID:dCtQGGFiO
07年夏を楽しみにお待ち下さい
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:35:32 ID:ROkTmUOd0
すみません、キリスト教に詳しい人に質問ですが、
何巻か忘れたけど、ヒトシとその友達がコンビニ弁当にダメ出しする時に、
「人はパンのみに生きるにあらずって教わったわ。」って言っていた子が
いたけど、これ、正しい引用の仕方なんでしょうか?
自分は、何となく、そういう意味じゃないような気がするんですが・・・
635510:2006/09/16(土) 10:49:33 ID:pW6P2QBk0
>>634
正確にはキリストが断食の修行中に餓死しそうなところへサタンがやってきて、
「神の子ならその石をパンに変えてみろ」とそそのかす。
それに対してキリストが「人はパンのみにて生くるにあらず、神の一つ一つの言葉によって
生きるのである」と返す。
要するに即物的なことだけで全てが済むんじゃないんだぜ、というような意味。
美味しんぼで使うこと自体トンチンカンな話。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:55:26 ID:pVzrQvQe0
”求めよさらば与えられん”てか。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 11:45:00 ID:sL3A3IMYO
最近集め始めたんだけどもしかして作者ってサヨク?
所々に必要ない反日が含まれてるんだけど
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 11:51:40 ID:6CRLPmZM0
>>628
トマトは夏でも確かに雨除けでビニールハウス使うよ。あまり水やるとダメになるから。
ちなみに出荷用の生食トマトはかなり青いうちに収穫するので
完熟させたトマトに比べてもともと栄養価はかなり低い。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 12:07:20 ID:EiM4eUUv0
次号のオチ予想

クリ子「さすが私の義父ね。頼りになるわ」
山岡「ぐむむ」
苦田「おや、私の苦々しい顔が治ったと思ったら山岡さんに移ったようですな」
一同「どっ」
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 12:11:17 ID:PjlM8ACA0
農薬が毒だってのはわかるよ。ダイオキシンだもん。
うちの近所でも農薬で死んだアホが出た。
農薬散布したあと酒飲んだから死んじまった。
誤って農薬をちょっと口にした農家の主婦がもがき苦しんで死んだことだってある。
カリーが農薬を責めるのは理解してやる。
だが腑に落ちないのは、日本よりはるかに農薬使いまくっている中国を叩かない事
向こうは日本より強力な農薬をバンバンに使っているって話じゃないか
アメリカは平気で叩いたくせに、なぜ中国を叩かずに褒めてばかりいる?
本当に好きなら欠点もちゃんとかけよ。それをやらないのは真の愛情ではなくただの盲愛だ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:21:02 ID:QeNL6MYu0
ダイオキシンはプロ市民が騒ぐネタに使っただけで実は大した毒性はない
DDTはたまたま沈黙の春で出てきただけでやはり発ガン性や毒性は低い
DDTはメリケンが付近一帯の昆虫を滅亡させかねない程大量に使った事の方が問題だし
ダイオキシンは単位重量辺りの毒性は確かに高い(これも疑わしい)が濃度が絶対的に上がらない。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:47:24 ID:LfS3CfsV0
農薬も毒性の高いやつとか濃度の高いやつなら確かに危険だが、今の日本の基準は
安全な所よりもかなり下に置いてるから、美味しんぼで過剰に言われてるほどの毒性は無い。
それに、農薬使うと不味くなるとか言ってるけど、農薬で野菜の味が変わる根拠が大体無いしな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:49:48 ID:RUDNtfaC0
「沈黙の春」自体がちょっとどうなのかな?っていうのが最近の傾向だしね。
マラリアの流行とか考えると「人」にとってどっちが良かったのか、ちょっと疑問。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:07:55 ID:Y6Xj4kV00
コンジェルジュ読んだぜ、いやあ気分良いねえ
ははは
おれらは便所の落書きか、まあそれは前から言ってるけど。
大声で妄想を垂れ流す馬鹿って表現は良いね。
しかもバカが移るときたもんだw
もうね最高。

まあでもコンジェルジュはまともそうな漫画だから
カリーモドキが納得して良い人になって終わりなんだろうね。
なんかいやだな、トミーとかブタ並みに嫌な言動してほしいな。
レバーパンチも出ないし、異を唱える奴にはレバーパンチだろうが
掲載誌も「パンチ」だしな
645634:2006/09/16(土) 15:23:19 ID:ROkTmUOd0
>>635さん、即レス有難うございました。

今週号、見てまいりました。相変わらず、トンチンカンで不愉快な話。
確かに最近の山岡は、「じゃあ死ねよ」発言に見られる様に、人間性を
どうこう言われても仕方がないような所はあるけど、己の食い様が他人を
不快にする、息子の嫁に至っては離婚を考えるまで追い詰められているの
にも気づかないDQNじじいに偉そうに言われる筋合いはないと思いました。
しかも、読者の「お前(=ジジイ)が言うな」という反応を前提とした
逆ギレ発言には、もうムカつく以外、どうすればいいのかと・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:40:36 ID:Y6Xj4kV00
そういや何か知らんが
飛沢が妙に良い位置に来てるな
何もしてねえのに。
山岡を小馬鹿にしてる雰囲気も感じられる
美食倶楽部へ行って雄山に報告してるコマで。



あの糞じじい
すげえ不味いもの喰うと笑顔見せるんじゃね?
トンコツラーメンとかカリーの嫌いな物
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:16:34 ID:n3+ta7KT0
チーズ対決の回だが、チーズ嫌いな男がいきなりカマンベールとか食えないと思うんだが・・
日本人向けに作られてるものは比較的クセが抑えられてるが、
それでも鼻に突き抜けるカビ臭はかなりキツイんだが・・ましてや本場のは数倍キツイぞ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:41:49 ID:tCyXn8j00
今回はラストから2コマ目の、山岡を煽って得意げな顔をするトビとクリの邪悪さに、
不快厨がもっと射精しているもんだと思ってた
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:49:01 ID:pVzrQvQe0
栗田さんが脱いでくれれば許すよ
20巻前後くらいの顔で
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:56:07 ID:C/aZV+4m0
コンシェルジュスレ見てきたけどあっちももりあがってるね
ところであっちに書いてあったけど
カリーがタバコ吸ってるってマジ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:57:05 ID:Du0nYalT0
最近、このスレで「農薬によって野菜がまずくなる(科学的)根拠はない」ってレスがよくあるけど、
実際に食べ比べた人はいるの?根拠があるのかないのかは知らないけど、現実にまずくなるのだったら
問題であることに変わりはないわけだし。まあ自分で比較検討した上で言ってるなら、とても参考になる意見だけど。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:07:35 ID:jxn0U4UFO
>>644
一応突っ込んでおく。「バンチ」な。
>>651
適当に言ってると思うよ。自分で証明できる実験したわけじゃないだろう。
「科学的根拠がない」とか言ってはみせてるけどね…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:08:16 ID:vvsMehfr0
孵りかけの卵を食いにベトナム行った話のとき、結構な頻度でマル○ロの広告
書いてあったよなぁ

タバコが嫌いなら書かなきゃいいのに それともお金関係?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:11:41 ID:lo0PoCqV0
何でコンビニ売りの美味しんぼ総集編について誰もふれてないんだ?
小泉を延々とボロクソに貶したり「韓国人はコチジャンを付けてもアラとハマチの刺身の味の違いが分かる」とか
おまいらの大好きなネタ満載だったのに
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:12:34 ID:bKx1OpTe0
>>651
それなら先に「農薬で野菜はまずくなる」というのを証明しないと。
プラセボ効果を踏まえて、二重盲検試験でもやってみるとかさ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:12:54 ID:LfS3CfsV0
>>651
庭に菜園あるから、何年か作り続けてるが虫がひどいから農薬使い続けた年があったけど
特別不味くなることも無かったぞ。
ナスがえごくなるとかそんな事も無かったし
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:20:20 ID:Du0nYalT0
まあ、あとはレベルの問題もあるしな。
俺ら素人でもわかるくらいはっきりと変わるのか、それとも雄山たちのような
神の舌の持ち主じゃないと見抜けないくらいの微差なのか。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:54:22 ID:C/aZV+4m0
そもそも農薬ってコトバ自体
かなり曖昧なコトバで
一言で農薬といっても化学的分類だけでも山のようにある
いわんやその種類といったら農家の人間でも把握しきれないだろう
農薬はすべて発ガン性だのまずいといっているが
カリーはそのすべての農薬の毒性と味への影響を検証したんだろうか
してるわけないだろうけどwww

あと、>>640の言ってることも気になるよな
食品輸入関係の仕事してるやつが言ってたけど
中国から入ってくる野菜は一切虫はつかないし
少々売れ残ってもしおれないんだってさ
そのへんカリーに語ってほしいよな

そういう、これまでの論調的に書かなきゃいけないけど
カリー的に書きたくないネタをみんなで編集部にリクエストしね?
リアクションなきゃ騒ぎ立ててやってさ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:13:12 ID:1QLEHrpE0
>リアクションなきゃ騒ぎ立ててやってさ
いたいなー
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 20:27:10 ID:aI6kAVyA0
>>658
騒ぎ立てても2ちゃんの中だけ〜♪

とりあえず>>658は自分で農薬飲むか、野菜に直接ふりかけて食ったら?
そうやって安全性実証してみろよ。で、結果報告してくれ。
カリーがどうこうの前に自分で動けよ。やったらネ申だぜ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 20:29:34 ID:jxn0U4UFO
>>660
まずお前が飲め
ていうか農薬の議論はやめてほしいな 不毛だ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 20:58:47 ID:SM+bVm7q0
>>661
IDが二重UFO
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:00:27 ID:AObCK0k1O
はいはい、煙草でごまかしにきましたよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:40:58 ID:TELrldkf0
農薬口に苦し
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:41:49 ID:JrhDjq3D0
>>664
舐めた事無いが、多分毒だから苦いんだろうなw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:44:29 ID:cne2HXUi0
飛沢のあほが態度の悪い女と結婚が出来るのも
東西新聞ででかい顔が出来るのも
尊敬する海原雄山と親しく出来るのも
みんな山岡さんのおかげだよな?

それなのに…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:49:02 ID:K9XRNF350
奴はツンデレ
むろん雄山も…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:54:51 ID:77fn8zVK0
関根勤がTVでウソォヤメテェというくらいのカツオ節を
鍋に投入していた。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:07:38 ID:rcMm8qa/0
>>660
菜種油とか炭酸水素ナトリウム水溶液とかでもいいのか。この辺なら安全そう

還元デンプン糖化液剤、とかもあるのな。
しいたけ菌糸体抽出物って、何だ?

硫酸銅とか、やばそうに見える薬もあるがね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:13:06 ID:ffDCFX5G0
>>669
健康飲料にもなってるから恐らく安全>シイタケ菌糸抽出物

ttp://www.kenjoy.jp/healthy/4976009010103.html
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:18:27 ID:LfS3CfsV0
酢や農薬の特定農薬ならかえって体にいいかも
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:19:37 ID:LfS3CfsV0
農薬じゃねーや、重曹ね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:33:37 ID:ynr6B6o+0
ハイハイ、先生の勝ちで義父の勝ち
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:35:25 ID:Ul3qgNVDO
>>668
俺もたまたま見てた

しかし・・・
>ウソォヤメテェというくらい、ねぇ・・・
どうしてカリーって昔からこんなにキモいんだろ?
しかもカリー本人は、これが読者にウケてると思ってるから救いようが無いな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:42:45 ID:Ls3rXLA80
「黄金の意味 12巻」 のところで、
黒パンを薄く切ってその上にキャビアを 「うそっ!!」 と、
叫びたくなるほどごってり乗せて食べましょう。
というのもあったな。
まあ、この頃はいい作品なので、あまり文句を言うつもりはないが、
表現は変。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:49:22 ID:DwaFurJv0
女優が芋食ったぐらいで夕刊紙トップ飾るとなると
ttp://www.youtube.com/watch?v=cx24D3ytI48
これなんかどうなるんだろ。
カリーが芋を食う=恥ずかしいと考えるのは屁が出るから?
それとも芋は下賎な食い物だと思っている?
677sage:2006/09/17(日) 01:06:10 ID:joP1uM200
海原雄山が金平糖を食べるシーンあったけど
「金平糖」の言葉の由来って何だったけ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:07:43 ID:joP1uM200
sage間違えた・・・orz
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:09:15 ID:qJkkvtuo0
コンフェイトに当て字をしただっけ?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:11:58 ID:Dr7wOovH0
>>676
カリー回路に訳すと
若者にとって芋は格好悪(ダサ)いってことなんだろ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:16:06 ID:joP1uM200
>>679
コンフェイトの当て字だな。
なんか思い出したよ・・・dです。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:17:26 ID:GHKw/84d0
>>666(しかし、すごいレス番だなあ)
あの女は、一体トビのどこが良くて結婚しようと思ったのか、理解に苦しむ。
まあ、あの指輪の事で嘘ついた男よりはトビの方がマシかも知れないが、しかし
あんな2人しか選択肢がなかったのか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:32:54 ID:qJkkvtuo0
>>682
トビもあれだが、ブタを選んだ女もどこが良かったのか理解できん
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:33:34 ID:9J3GkHtu0
美味しんぼって割りとカッチリした言葉による表現が多いよな。
「マジで?」とか出てこない
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:48:10 ID:yOn57RgE0
>>683
アレは行き遅れて焦っていたからだ
かわいそうに本当の(ry
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:52:18 ID:Sp086EcbO
96巻ランク王国2位キター
さすが売れてるなあ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:58:47 ID:lj+68/Qe0
ランク王国でみかけたので飛んできますた。

鬱病患者に山岡「じゃあ死ねよ」

とんできますた。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:00:24 ID:ciJBi96a0
じゃあ死ねよ↓
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:04:26 ID:VHHYnwGtO
>>684
「マジで!?」ぐらいなら今やオッサンでも普通に使ってるから別に何とも思わない

でも無理して若者の流行り言葉を使われる方がキツイよなw
トビー「海原先生、この碗物マジヤバいッスねw」
関西ピザ「ほんまやで!マジ激ヤバでっせw!」




あ・・・
ここまで突き抜けてたら逆に読みたいかもw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:24:54 ID:vY+XGECz0
某雑誌から、グルメ漫画を特集する記事を書くのでアンケートの協力依頼が来た。
それらの設問のひとつ。
「『男はみんな山岡に憧れる!』というコンセプトで記事を書くので、賛同意見を」

痩せてシャクレ顎だった頃の山岡だったらなあ・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:25:26 ID:xIqIHwcz0
>>686
あんな作品がいまだに売れてるなんて
芸術の魔性ってやつだね
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:52:37 ID:GHKw/84d0
「まじ」なら、55巻に出てた。
居酒屋で「ええ、まじ?ワカメサラダだけえ?」
「な、わけないでしょ。」なんて言ってるOLっぽいのがいた。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:03:32 ID:m2WAiaDo0
最初の頃の単行本見てると
山岡と雄山はマゾかと思える・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:20:32 ID:9J3GkHtu0
OL1 「oh! what!? onlyワカメサラダ??」
OL2 「欧米か!」
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:32:44 ID:ddQXKOtt0
流れを作りきったが価値。
どんなに内容が糞でも結構売れ続ける。
飛沢が出てからなんだか表紙が楽しい。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 04:06:06 ID:AYQZ4hhP0
今週の最後の飛沢の顔見てスピリッツ引き裂きたくなった
697ソルトピーナッツ:2006/09/17(日) 04:47:29 ID:9J3GkHtu0
親父さん「ね・・・・・お客が全然来ないんだよ。 私はLEFT ALONEなのさ・・・・・・」
                                (一人のこされて)
山岡「欧米か!」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 06:10:05 ID:ChDoOY1z0
あの吊り目にゴツゴツした不均一な顔の形まじできもい
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 06:10:59 ID:ChDoOY1z0
>飛沢が出てからなんだか表紙が楽しい。

仮に酒が入っていい気分だったり
宝くじが当たって浮かれてても
そういうことは絶対に思わない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 07:10:19 ID:8mijQMda0
むほほ!むほほ!もひとつおまけにむほほ!
701愛蔵版名無しさん :2006/09/17(日) 07:53:49 ID:rSrySApp0
今回の最後、「飛沢・クリ子夫妻と山岡」に見えてしまったorz
ぶっちゃけ山岡は独り身に戻った方がいいよ。初期の魅力はどこへ行ったんだ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 08:10:25 ID:XbMMVxvg0
劇画原作者「なぜだ、なぜ誰も面白い今週号の話をしないんだ!!」
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 08:49:29 ID:P7Wa1GJ70
中松警部中心の話の出が悪いな
奴の勘違い人情話が見たい
704ソルトピーナッツ:2006/09/17(日) 09:48:37 ID:JrCKe24s0
劇画原作者は小さい頃にイジメにあってたというし、
そこで性格が歪んでしまったんじゃないの?
結婚後にも別居生活してちょっとずつ同居とか、
劇画原作者の話には異常なものが多い。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:00:31 ID:q6xe1hLG0
今週の美味しんぼ、そんなに悪く無かったと思うけどな。
何もしてねークセに挑発ばっかするトビーがちょっと
ムカつくくらいで、ゲストのじじいも悪い人間じゃなさそだし。
ごめん、あのジジィの山岡に対するセリフちょっとスカッとした(爆)
・・・なだけに無理矢理こじつけロジックから>>639のオチに
繋がる流れは見たくはないなあ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:21:24 ID:drWem82S0
>>684
『ウソォ!やめてぇ!』とか妙な表現は多いが、日本語自体は綺麗だよな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:42:10 ID:DwaFurJv0
「お行儀悪」とか「絶望的によく合う」とか雁屋語も多し。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:04:49 ID:qJkkvtuo0
雄山も汚名挽回とか言ってるしな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:19:59 ID:2SESujhG0
>>708
そう言えばアニメの山岡の中の人が、別の作品でそんなことを言ってたな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:18:06 ID:7kWD2DjzO
山岡が競馬止めてから(自宅で見るようになって)、この漫画は腐敗した。初めから割りきって、競馬漫画にしとけばこんなに叩かれることも無かったのに。
711ソルトピーナッツ:2006/09/17(日) 13:18:31 ID:JrCKe24s0
雁屋語の代表格はシャッキリポン
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:27:33 ID:qJkkvtuo0
色んな所でネタにされてたな。<シャッキリポン
どんな食感なのかさっぱり理解できん
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:10:52 ID:AYQZ4hhP0
シャッキリしてポンなんだよ
714ソルトピーナッツ:2006/09/17(日) 14:17:24 ID:JrCKe24s0
ハッとしてグッみたいなもんか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:18:59 ID:AYQZ4hhP0
むしろギャランドゥーに近い
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:49:24 ID:m2WAiaDo0
口のなかでカニが踊りだすようだわ



717ソルトピーナッツ:2006/09/17(日) 14:54:49 ID:JrCKe24s0
クリ子「ヒラメが口の中でシャッキリポンと踊るわ!」

雄山「では聞こう。シャッキリポンの”ポン”とは何だ?」

クリ子「えっ そんなこと考えたこともなかったわ・・・!」

雄山「お前が言うたんちゃうんかいwwwww」
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:58:15 ID:uUCuHTbJ0
>>716
カッニマヨマヨカニマヨー♪
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:34:53 ID:2zL6d+lf0
さんまの話の時、「最近はさんまが回遊して南下する前の北の海で採ってしまうから油も薄くて味がやせている」と言ったけど
実際は回遊している最中のほうが脂肪の燃焼が激しくて油が少ない痩せた味。
輸送の発達もあって昔よりさんまは旨いはず、と築地魚河岸3代目では書いてあったが・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:57:36 ID:Hnqj9/7MO
14巻だから漁をするエリアは広がったけど輸送技術はまだまだだったんじゃね?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:21:12 ID:1uRMTkXA0
>>684
どんちゃん!!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:25:37 ID:4zl8Ns/s0
>>707
お行儀悪って雁屋語じゃないらしいぞ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:39:33 ID:OPz32PtFO
ご存知の方ウィスキーの話の回って何巻か教えて下さいよろしくお願いします。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:49:11 ID:qJkkvtuo0
ウィスキーと言うと、用語について説明してるソルトピーナッツの話のことだな。
それなら八巻だ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:55:37 ID:GHKw/84d0
>>723
70巻「スコッチウィスキーの真価」の事かな?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:02:07 ID:2zL6d+lf0
スコッチウイスキーのことを少っちだけ書いてある話だな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:55:01 ID:mdvoJFgQ0
俺の被害は以下に記す。
93年、まだガキのころだった。確かこんなコンセプト

@ 高温殺菌した牛乳はカルシウムが変質して、
リンと結合しやすくなる。両者は陽イオンと陰イオンの関係にあるから
ファックしちまう、というわけ。したがってカルシウムを摂取するのが困難
になる
A 紙パックにつつまれた牛乳は紙の成分と混じって、滋養が変質して
しまう。だからやめたほうがよい。

以上の二点から、雁屋クンは低音殺菌の瓶詰めミルクを食みましょう、とか
いうようなことを書いてた。
 ところが堂だ、今の時点でこんなこと気にかけてる人間が世界中で何人
いるんだ。ちなみに、このころから大好物だった牛乳が飲めなくなった。もと
もと、
ていおんのやつはまずくててがつけれなかったが、ふつうのまでに伝染す
るとは
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:26:09 ID:4aCwgnWL0
727
それはカリヤのせいじゃなくてオマエの問題だろう。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:59:24 ID:5ThL/vzg0
コンシェルジュって漫画やべえwwww
「グルメブームの草分け的ロングラン料理漫画を書いてる、
 現在オーストラリア在住で他文化主義が大好きで
 農薬野菜が危険でマズいとののしる漫画原作者」をケチョンケチョンにけなしてるwwww

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader304354.jpg

↑このあと左下の男がこの劇が原作者をケチョンケチョン
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:08:29 ID:LYb8XNlo0
>>725 726
ありがとうございます。見てみまーす。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:09:01 ID:011ckCDW0
>>729
マンガのスキャン乙
この後、日本は移民を受け入れないから駄目とか、
これからは多文化社会の時代とかいった主張が続くんだよな。
そしてケーキを食っている男に徹底的に論破されるw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:10:06 ID:LYb8XNlo0
>>724さんもありがとうございますね。

733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:37:16 ID:5+3Hiwl70
うわー論破されるとこが見てぇw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:42:55 ID:xIqIHwcz0
>>729
スゲー読みたくなったこの漫画!!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:57:00 ID:pSRDdLSe0
そりゃ、バンチ漫画の世界にレバーパンチはないでしょうからなあ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:05:55 ID:39npaA7n0
>>729
コンシェルジュの話題自体は飽きるほどガイシュツだが
スキャンは乙
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:14:20 ID:0wya1/OR0
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:28:19 ID:5ThL/vzg0
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:32:14 ID:5ThL/vzg0
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:33:33 ID:6B4ow/Go0
カリーはオーストラリアで散々な目にあって幻想を捨てたんじゃなかったっけ?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:36:47 ID:4aCwgnWL0
今のカリーは美味しんぼ初期に山岡が一番嫌った権威タイプになっていることにまったく気が付いていないんだろうな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:43:28 ID:5+3Hiwl70
>>738
レバーパンチktkr
dクス!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:44:34 ID:gddn+93G0
最大の問題は「自分だけは別」と思い込んでるカーリー自身なんだがな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:12:07 ID:CCBE9OSX0
クリの腹黒さに比べたら、カリーなんてかわいいもんだ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:13:02 ID:DwaFurJv0
>>738
thx
うpしてもらっておいて厚かましいことを言うと一番下が見れない・・・

この漫画の作者はかなりの高確率でこのスレの住人と見た
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:13:27 ID:5rcBP1WN0
コンなんとかを立ち読みして、豪州に行ってるのは税金対策?とかちょっと思ってしまった。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:17:25 ID:NxxwtAW90
美味しんぼのエロ同人誌って無いですか?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:19:58 ID:ChDoOY1z0
>>729
雁屋哲先生そのものだわ!wwwwwwww
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:22:29 ID:ChDoOY1z0
レバーパンチ

これで劇画原作者と確定したwwwwww
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:26:16 ID:hB85Kwyy0
>>745
>>739>>738二枚目の次のページ

>>749
一応いっとくと、レバーパンチの所だけはコラだから。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:29:03 ID:ChDoOY1z0
>>750
そうか残念だがちょっと安心した
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:12:45 ID:gahUeMeR0
今週号何だけど、あの親父は何を食っても難しい顔してんでしょ。
だったら別に嫁が気に病む必要ねーじゃん。
あの家族は外食したりしないのか?
他人が作っても難しい顔してるのに何で嫁だけ被害妄想なんだ?
あと別に離婚なんざしなくても「嫁が食事を作らない」で問題クリアじゃないか。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:16:02 ID:/JgYvs0Z0
>>752
>あと別に離婚なんざしなくても「嫁が食事を作らない」で問題クリアじゃないか。

その発想は無かったわw
確かに解決だな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:28:10 ID:gddn+93G0
人の心がわかってないって言われるけど、誰にも理解してもらてないのは山岡だよな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:33:34 ID:EmcgWCE20
よくわからんけど、コンシェルジュってギャグ漫画じゃないんだろ?なんかずいぶん唐突だな。
(実在架空を問わず)人物批判にしても主人公の持論展開にしても、メチャメチャ中途半端だし。
カリーのことを知らない読者には、今回の話はなんかわけわからん感じに思えるんじゃないだろうか。
まあ読んだことないから、いつもこんな色の漫画なのかもしれないけど。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:59:23 ID:zgDfJdNf0
>>754
少なくとも自分の難しい顔が一緒に食事している人たちに不快感を与え息子の嫁を離婚を
考える程追い詰めている人間に、芸術に傾倒したがために母親に冷たく当たったと息子に
ずっと恨まれていた事に気付かなかった人間に「人の心がわかってない」なんて言う資格は
無いと思うんだ。

ましてや散々世話になった先輩に恩を仇で返すような言動を繰り返す奴に馬鹿にされる
云われは全く無い。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:24:44 ID:H+NZ/YhI0
何故か今週号のコミックバンチがことの如く売り切れている件について。
近所のコンビ二じゃ、大概火曜ぐらいまでは売れ残ってたんだけどな…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:28:56 ID:7jVORSFU0
漫☆画太郎の金太郎みたいにお蔵入りになるかもと思った奴が多いのかな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:29:48 ID:4L5JxkMX0
今更だけど腑に落ちない話がいくつかある。
(うろ覚えなんだけど)クリコの友達が旦那が半年間夜遅く帰宅。
しかもずっと自分の手料理を食べてくれない。
愛人でも出来たのではないかと相談してきてクリコと山岡が調査。
すると旦那は居酒屋で夕食をしていた。
奥さんが作る豪華な料理が口に合わなくて居酒屋で家庭料理を食べていたという話。
あれで山岡は、「ご主人が帰ってこないは当然ですよ」と奥さんに全ての非があるみたいに言っていた。
どう考えても旦那が悪いだろ。
奥さんはレトルトとかインスタントとか手抜きしていたわけじゃない。
もっと庶民的な料理が食いたければ、きちんと奥さんに言えばいいだけの話。
それなのに接待と嘘をついて半年も奥さんの手料理を拒否って酷すぎるだろ。
新婚でこんなことしたら奥さんから離婚要求されても文句言えないのに。
あんなに料理の上手い奥さんだったら、きちんと説明すればちゃんと希望通りの料理だしてくれたと思う。
それなのに嘘までついて半年間も妻に冷たくしていた旦那は悪くなく
旦那の不満に気付いてやれなかった奥さんが悪いというのは理解出来ない
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:33:44 ID:LEDyj3st0
あの話では電子レンジでチンを異様に貶していたな。
主婦はかならず作りたての料理を食卓に出さなきゃならんのかと
ムカついた記憶が。
専業ならともかく兼業でんなことできるか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:34:06 ID:zxL9MfGe0
>>755
もしうpされてる画像だけ見てそう判断したのなら
かなり無理のある批判にしか見えない
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:37:26 ID:4L5JxkMX0
それから、母息子がアップルパイで仲直りする話。
当時消防だったから素直に感動したけど、大人になった今ではいくつか引っ掛かる点がある。
あの話では母が息子を捨てたのは仕方の無いことで
それを逆恨みした息子が母を拒否して、「その女の人だなんて、あなたのお母さんなのよ」と
母に冷たくあたった息子が非難もされている。
母に対しては「お母さんもつらかったんですね」と同情だけ。
でも、おかしくないか?
長男だけおいて家を出たのはしょうがない。
息子は母に捨てられてずっとほったらかしにしていたくせに今更会いたいなんて!と激怒。
山岡たちは母が再婚してアメリカに行ったからしょうがないと簡単に納得していた。
会えないのはしょうがないけど、コミュニケーションの方法は対面だけじゃない。
大昔じゃあるまいし、今は電話も手紙もあるし、誕生日とかにはプレゼントを贈るということも簡単に出来る。
それなのに、あの母親はずっと音信不通だったってことだろ?
離婚するとき連れて行ってやれなかったのはしょうがないが、その後、数十年間ほったらかしにしたことはどう考えても母の怠惰。
で、自分の都合がついたから今更会いたいって、そりゃあ息子も怒るわな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:55:17 ID:qCcMFwJH0
762
山岡母「あなたは人の心がわからないの!」

と、いうのは冗談として・・・
恐らく「後ろめたくて母親面できなかった」ってことじゃねえの?音信不通ってのは

764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:57:21 ID:7jVORSFU0
>>762
でも山岡たちが母親を批判したらさらに意味不明だぞ
息子も心の底では母親を求めていたんだからそれでいいじゃないか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:57:24 ID:cBgGFkeo0
質問ですが最新刊でも海原雄山は生きてるのでしょうか?

あと発売済みので山岡と栗田が子作りするエロ場面の描写などはあったりするのでしょうか?

766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:00:32 ID:H+NZ/YhI0
>質問ですが最新刊でも海原雄山は生きてるのでしょうか?

何人目の雄山のことかな?
主役の中の人は何回か代替わりしているから、単に役名だけ言われても
何代目かよく分からないんだが…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:03:01 ID:7jVORSFU0
>>765
エロ描写は美味しんぼSAGAにまとめられてる
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:14:46 ID:0OZihOk60
栗田ゆう子でググのイメージ検索したら、クリ子いねーのw
あの無表情で高圧的で嫌な女はどこだ?
769ソルトピーナッツ:2006/09/18(月) 01:27:35 ID:Yt8/red40
拷問やらせたら中国人の右に出るものはいない
あいつらは狂人だ。明らかに異質で、異端
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:32:44 ID:V0mpgoWI0
「母なるりんご」の男が初対面の山岡に身の上話をしたのは
山岡に同じ匂い(マザコン)を感じたからかな
771ソルトピーナッツ:2006/09/18(月) 01:52:40 ID:Yt8/red40
単なる話の都合でしょう
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 02:00:19 ID:ilWH3Yms0
山岡は悲劇のマザコンだからな。母親にも嫁にも乳母にも遺伝子輸送装置としか
認識されていない哀れな男。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 02:18:20 ID:qS3Pv8WI0
母親ですら、雄山の血を残さないのはもったいないってスタンスだからなぁ。
正直、生まれてからも似たような物だったんではないだろうか。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 04:04:30 ID:0DojInWA0
>>759
禿道だが、いかにも女臭い長文だな。井戸端会議的な冗長さというか。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 06:16:39 ID:Pvqefg4UO
フェチ貫さんが、辰さんたちとお茶してる場面を見て京極さんたちが「立派だ」みたいに言ってるけど、ホームレスとお茶飲むのが何ゆえ立派なのか。これって逆差別じゃないかな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 07:37:11 ID:zxL9MfGe0
そばがきの回の山岡はカッコイイなあ
俺もああいう無言で周りを助けるような男らしさを見習いたい
777510:2006/09/18(月) 08:37:41 ID:B9wqovJ00
>>776
山岡がそば粉取りに行って、戻ってきたら仲居が死んでたら気まずいな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 08:50:07 ID:7jVORSFU0
仲居と女将の切腹の傷跡を見て
「ねえ、これ接げるんじゃない?」
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 08:56:04 ID:zxL9MfGe0
    パーン  _, ,_
        (゚Д ゚ )
>>777<`Д((☆ミ⊃


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))Д´> >>778


780510:2006/09/18(月) 09:00:30 ID:B9wqovJ00
「うむ。この茶碗の銘をハラキリにしよう」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 09:09:44 ID:TBU8dcfw0
めでたし、めでたし
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 09:11:29 ID:qjzGXC1C0
ものすごく久しぶりに昔の美味しんぼスレらしい流れを見た
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 09:43:27 ID:uRimeKFw0
>>765
美味しんぼ世界の住人が性行為ではどのようなボキャブラリーを駆使するのか、
興味ありますな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい
流星組の組長のセックスはうるさそうだな