☆FSS★ファイブスター物語☆163★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
☆ここは月刊Newtype(角川書店)での連載再開が待たれる永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
 (現在、再開未定の1年半以上にわたる長期休載中、不定期に近況報告漫画『がんばれESTちゃん』掲載あり)

【インフォメーション】
★20周年記念グッズ第2弾は現在通販受付中の『「運命の3姉妹」ストラップ』(9月8日締切)。
 さらに『ちゃあ専用ハンカチ』、『ジョーカー太陽星団学校案内手帳』の受付も開始(NT10月号でも受付)。
★TOYSより20周年を記念して第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した
 『ベストオブFSS』大好評発売中 A4変型(NTと同型)P196。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。
 『DESIGNS2』は1年以内の発売を目指して製作中だそうです。(注:NT7月号掲載インタビューより)
 魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★しばらくの間、作者は新作アニメ『ゴティックメード -花の詩女-(GTM)』に専念します。
 GTMは1本(1話完結)のオリジナルアニメーションで現在10本のシナリオができているらしい。
 他の動向に関しては頻繁に更新される”予定”の『オートマチック・フラワーズ』をチェックしてください。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや
 本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★8月20日東京ビッグサイトで行われるワンダーフェスティバル2006[夏]にてモデルキットの展示・即売イベント
 「FSS20」とアマチュアモデラー大集合の「FSSファクトリーズアライアンス2006」が開催されます。

【前スレ】
☆FSS★ファイブスター物語☆162★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154503675/l50

  追加情報は >>2-5 辺りに
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:26:02 ID:z2hEjlkw0
【関連サイト】
★= オートマチック・フラワーズ =(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★gothicmade.com(ゴティックメード公式サイト) ttp://gothicmade.com/
★Welcome to TOYSPRESS Web Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです
★過去ログ ttp://heavenbean.sakuraweb.com/2chlog/fss/
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読
★副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt

【関連スレ】
☆初歩的な疑問、ストーリー・設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問(特に12巻関連)は
漫画サロン板 ☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151239714/l50

☆まだ最強議論がしたりないぞ、と言う人は
漫画サロン板 【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその6【隔離】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151632097/l50

☆1989年公開の劇場アニメ版(DVD発売中)スレ
懐かしアニメ板 FSS ファイブスター物語
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050747274/l50 ←DAT落ち、次スレなし

☆立体造形物について
模型・プラモ板 【FSS】ファイブスター物語41★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154752698/l50

☆アダルトなネタを書きたい方は
エロパロ板 【FSS】 ナカツ作品総合スレ in エロパロ板 【L-GAIM 】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1116252973/l50 ←21禁です
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:26:42 ID:z2hEjlkw0
【最新出版物】(NT本誌:本編は休載、読者の皆様をタイクツさせない(逃がさない)ためのシロモノの用意あり)
・ニュータイプ9月号<8月10日発売> 「星団学校案内手帳」発売の告知
・ニュータイプ10月号<9月09日発売予定> 予告に記載なし
・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語 XII」<4月10日発売>
 第6話「マジェスティック・スタンド」アクト2+「プロムナード」第2話収録(NT'03/7月号〜'04/12月号掲載分)
・関連書籍「BEST OF FSS」<6月17日発売>
・関連グッズ「F.S.S. SCHOOL DESIGNS ジョーカー太陽星団学校案内手帳」<通販限定>
        本邦初公開の星団有名8校の概要、制服の詳細、星団の学校システムを一挙解説

【発売中】
・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語 I 1998 EDITION、II 2005 EDITION、III〜XI」
・関連書籍「ファイブスター物語 エピソードガイド 1986-1997」/「ファイブスター物語 OUTLINE」
       「F.S.S. DESIGNS1 EASTER;A.K.D.」(新作を含む300点以上のA.K.D.のデザイン画+著者による解説.)
・関連書籍「CHARACTERS10 KNIGHT FLAGS」/「CHARACTERS11 SMOKE WALLS」/「FACTORYS 01-04」
       「Tales of Joker #1〜#38」/「CHRONICLE 2005」(自称「最強」のFSS公式ガイドブック)
・カレンダー「MAMORU MANIA 2006 CALENDAR(マウスパッド付き)」
       20年のアニバーサリーを記念して各月の数字に対応したコミックスの登場キャラを多数掲載

【発売日未定】(「DESIGNS4」は別タイトルになる模様)
・「F.S.S. DESIGNS2」掲載予定: ウエスタ、サザンド、ノウズのすべての国家(除くハスハ&カステポー)、
             騎士とファティマとMH、未公開イラストやデザイン、NT本誌掲載のイラスト等
・「F.S.S. DESIGNS3」掲載予定:カステポー、ドラゴンたち、ハスハ連合共和国と超帝國、システム・カリギュラ、
             騎士やダイバーの誕生理由等最新情報
・「F.S.S. DESIGNS4」掲載予定:13巻以後の新キャラクターや最新型ファティマスーツ等完全新作作品集
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:27:26 ID:z2hEjlkw0
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
  (しばらく必要なさそうだけど、、)
2.最強論争は公式見解(NT'03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。
  (作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
  >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
  ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。

5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。(ここにも約一名ワンパターンで粘着質な方が訪れます)
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。 ※最重要
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:39:46 ID:93Pw7s6A0
>>1
おいコラ、ちゃんとNT9月号の情報も入れておけや、ヴォケ。

NT9月号にて「スクールデザインズ」他の通販受付開始!!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:42:07 ID:Mlw+gDqj0
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:46:25 ID:xl4eeSlm0
>>1
乙。

そして>>5よ おちつけ
ちゃんとスクールデザインズの情報も書かれてるぞ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:52:11 ID:jXQgtQ2p0
工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

(1)パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
(2)サロメ:A−B1−B1−A−A

平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

参考例:旧4大マイトの代表的な作品

クローム・バランシェ製作
●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
モラード・カーバイト製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
スティール・クープ製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。

【ファティマ(平均レベル)】
時速130kmで走り、15m以上の跳躍、鉄板を突き破る力など、常人には想像もできない身体能力を持つ 。騎士の約80%の筋力、反応速度を持つ。戦闘力B2相当。

【騎士(平均レベル)】
時速180kmで走り、30m以上の跳躍、手刀で戦車を叩きつぶすといったスーパーマン的人間である。戦闘力2A相当。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:53:08 ID:jXQgtQ2p0
>>8の補足

男性型のファティマは圧倒的に数が少ないのは生命の定理と同じ理由である。
雄は雌から発生するもので、雌の変異体である。女性、つまり雌である方が
抵抗力と生命力があり育成しやすいこと。更に動物と違い、生殖や男性的役割
が必要でないファティマでは男性型というのは育成の失敗も多く、手間とコスト
ばかりかかって実用的では無いからである。

このような理由から男性型ファティマというのは非常に珍しい。

11巻211ページ イカロスの解説
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:55:58 ID:93Pw7s6A0
>>7
星団学校案内手帳とか書くなっつてんだよ。「スクールデザインズ」と書け。
星団学校案内手帳ってのは副題だ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:55:59 ID:jXQgtQ2p0
>>9の補足

エトラムルは人間型に比べて
・成長が早く7〜10年で完成(人間型は16〜20年)
・人型よりメンテナンスやケミカルが少なくて済む
・人型の柔軟な戦闘適応性には劣る
 (騎士やMHの限界を超えた戦闘でハングアップしやすいがその差はベンチテストでは微々たるもの)

人間型のエトラムルに対する最大の利点は、その場その場で最適かつ最小限の情報を騎士に口頭
で使えるられる事らしい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:57:00 ID:93Pw7s6A0
テンプレ

このスレのPB(パワーバランス)表

NT連載、TOJ、単行本、キャラクターズ等関連本、MGの永野インタビュー等ほぼ全て読んでる読者 →剣聖級

NT連載、単行本全て、キャラクターズ等関連本はKFとか20冊以上の読者 →天位騎士級

NT連載と単行本のみ →星団歴の普通の騎士級

単行本のみ →ジョーカー星団の一般人(騎士や特権階級ではない平民級)、もしくはそれ以下の貧民

<GK関連>
プロの原型師 →マイト級

瓦礫買ってちゃん全部とつくってる奴 →マイスター級

ただ積んどくだけ →ユーバー級

買えずに眺めてるだけの奴 →ジョーカー星団の一般人(騎士や特権階級ではない平民級)、もしくはそれ以下の貧民
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:58:59 ID:jXQgtQ2p0
「戦闘2Aが騎士級」とはいうけど、ソープ♀に言わせるとクーンは騎士以上なんだよね。
実際、並の騎士では4分身はできないと思う。

で、京に言わせると同じ3Aでも後作品のアトロはパルテノ以上。
同様にクーンより後作品のヒュートランは、同じ2Aのクーンより上の可能性が高いわけで、
ちゃあどころか平均以上の騎士も抑え込む可能性が高い気がする。

3Aはたぶん基本肉体能力の段階で騎士の能力の100%を確実に上回る力を持たされている。
アトロは剣聖級とまではいかなくとも、天位級や並の騎士はまとめて倒せそうな予感。

戦闘2Aのファティマ
クーン、魔邪、令令謝、ハスノホルテ、ヒュートラン、ユーパンドラ、エスト(シンクロ時)、アイジェルン
戦闘3Aのファティマ
パルテノ、アトロポス、クローソー

ブラフォードによると2Aで騎士級、その後の説明では3Aで騎士級なんだけどクーンの戦闘力はどう見ても並騎士以上
ヒュートランはそれを超えてる筈だし、パルテノをパートナーにグリーンレフトを駆る筈のユーパンドラも天位クラスは無いとおかしい
B1時で凸VSヨーンに割り込んだエストがシンクロ時に並騎士程度とは思えない
その上の3Aはアトロポスがカイエン倒してる事から剣聖クラス?

14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:08:38 ID:93Pw7s6A0

スペック厨房はウザイから出て来るな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:14:05 ID:XXIhokEPO
単行本は最近重版されたものが好ましい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:21:42 ID:nwkiGC550
>>15
アホか、全部初版で揃え、さらに1、2巻改訂版も買うのが正解。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:24:29 ID:+6Hxq5Qu0
そもそも超高性能な演算装置を
たった6種類のパラメーターで5段階評価って通信簿じゃあるまいし
しかも純粋なコンピューターとしての評価項目は2種しかないんだぞ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:40:12 ID:UzAOmu5f0
一般常識PB表
NT連載、TOJ、単行本、キャラクターズ等関連本、MGの永野インタビュー等ほぼ全て読んでる読者 →キモヲタ。人生の最下層

NT連載、単行本全て、キャラクターズ等関連本はKFとか20冊以上の読者 →キモヲタ。まだ救いようが少しある

NT連載と単行本のみ →ヲタ。そろそろアニメは卒業しようぜ!!

単行本のみ →ヲタ寄り一般人。ダメだ。ここに居ちゃだめだ!単行本持ってる姿を親に見られる想像をしろ!!!

あ〜昔そんな漫画有ったけ? →一般人大半の人はココ。幸せでしょ?今
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:40:15 ID:nwkiGC550
>>17
細かい性能チェックはマイトやマイスターがやればいい事で、
細かいところまでいちいちランクづけして世間に発表する必要はねえじゃん。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:41:36 ID:nwkiGC550
>>18
>あ〜昔そんな漫画有ったけ? →一般人大半の人はココ。幸せでしょ?今

そういう奴はいちいちこのスレに来る必要はない。カエレ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:46:07 ID:UzAOmu5f0
>>20
漏れはヲタの所だな
藻前に参加資格を云々言う資格は無い
勘違いして仕切ってんじゃネーよキモヲタ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:08:01 ID:/bsFjh3Y0
>>18
一般人大半の人は知らんと思うよ…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:12:26 ID:BqCaUMLj0
PB表なんてナカツチルドレンは最強だ。(棒読み)
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:12:34 ID:rGF9kVzA0
モラードファティマって全員悲惨だよな
モラードの娘で一番の出世頭はポーターとザ・タワーの2人だ
この2人だけはどっちも神に仕えていたため、永遠の存在となれた
モラードの作品が永遠に残されたということだ

もっとも、主な人型ファティマは天照が回収して冷凍保存し、
ウィルで星団から連れ去るみたいだけどね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:18:59 ID:XXIhokEPO
>>16
おまえこそアホだなw
全部初版で揃えるのは当然だとして、最新の重版分もかってから出なおせよ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:05:53 ID:+6Hxq5Qu0
>19
それ言ったらパワーゲージそのものが無意味だろ
相方は相性でしか選べないんだから
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:26:16 ID:YSVz4Ghk0
勝手に動き出したシュぺルターが最強でいいじゃんこの漫画
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:25:27 ID:lgzFSdGY0
いつ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:56:40 ID:lGia4+rp0
一般常識PB表
NT連載、TOJ、単行本、キャラクターズ等関連本、MGの永野インタビュー等ほぼ全て読んでる読者 →キモヲタ。人生の最下層

NT連載、単行本全て、キャラクターズ等関連本はKFとか20冊以上の読者 →キモヲタ。まだ救いようが少しある

NT連載と単行本のみ →ヲタ。そろそろアニメは卒業しようぜ!!

単行本のみ →ヲタ寄り一般人。ダメだ。ここに居ちゃだめだ!単行本持ってる姿を親に見られる想像をしろ!!!

あ〜昔そんな漫画有ったけ? →一般人大半の人はココ。幸せでしょ?今

スレに張り付いて荒らしてる →あ〜…他に頑張ることがあるだろう?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:55:10 ID:e/P2ZlD70

単行本しか持ってない貧民が必死なスレだな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 22:06:53 ID:nmfagQu10
騎士て頭の出来はどーなんだろ?
あまり良さそうに見えないんだが
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 22:17:48 ID:iAYZtdLX0
>>31
主要キャラに変質者が多いことは置いといて、一般人と同じでしょう。
まともな教育を受けなければ、時々劇中で乱闘騒ぎを起こしてる怪力
DQNになる罠 。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 22:30:20 ID:e/P2ZlD70
>>32
>一般人と同じ

そーでもない。
DQNもいるが、騎士能力がある程度以上ある奴は、若い頃から英才教育受けさせられるっぽいから。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:04:13 ID:9xUESYhI0
つまり英才教育を受けた一般人程度ってことだろ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:17:40 ID:97iXu7df0
>>34
いや、騎士だと国や金持ちの援助とか受けやすいから、
一般人よりいい教育を受ける確率が高いってこと。
3632:2006/08/17(木) 23:35:46 ID:iAYZtdLX0
>>33
>>31氏の問いは、言い換えれば騎士の能力(というか血)を持つこと
と知能の高低の間に因果関係があるかないかということだと思うが、
英才教育云々を前提とするならば、むしろ一般人と同じということに
ならんか?
結局、騎士の能力はあくまで身体能力だと思われ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:52:18 ID:toq6/5Ud0
頭の回転は速いんじゃないの
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:09:31 ID:e/8kMKlx0
そうだな、その通りだ
だが君たちが今すべきは前スレを埋めことだと思うよ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:10:18 ID:VTdPhUjR0
>>37
博士号持ってる奴多いしな。
比率的に一般人より高いだろう。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:14:07 ID:koiCJCpq0
それは英才教育の賜物なのか、そもそも出来が違うのかって疑問だったはずだがまあ作者しか分からんか。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:14:59 ID:dt3Iqbjv0
>>37
頭の回転が早い?判断力に秀でているとか機転がきくとかそう
いうこと?それも一般人と同じでしょ。いい人もいれば悪い人
もいるという意味で。
まぁ、ご先祖様がダイバーの奴隷戦闘人形だったことを考えれば、
そういった制御に支障を来すようなものは極力排除した気もする
(マインドコントロールと合わせて)。

ただ(静体・動体)視力、聴力みたいな感覚系は先天的に高いもの
を持っていることは想像に難くないが。とはいえ、騎士の血が生ま
れてすぐに出るとは限らんし。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:28:41 ID:VTdPhUjR0
>>41
>騎士の血が生まれてすぐに出るとは限らんし。

基本的には子供のうちに出るとされてる。
ヴュラードみたいなのは例外中の例外。

だから子供の内から英才教育を施せる。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:36:48 ID:CEaoD3Pw0
フィルモア批判の流れになる悪寒
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:37:57 ID:koiCJCpq0
なんで
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:57:52 ID:rS8b9lic0
クリスの扱いじゃないのん?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:00:49 ID:koiCJCpq0
ああ、明らかに英才教育してないな。
4741:2006/08/18(金) 01:01:09 ID:dt3Iqbjv0
>>42
一般論について議論しているのに例外を出したのは蛇足だったね。でも
このレスでなぜ議論が噛み合ないのかようやくわかったw

漏れは、>>36で書いた通り、騎士の能力と知能の関係が争点だと
思っていたんだが、英才教育云々から騎士の知能が比較的高いとい
う意見の人は、どうやら名実共に一人前の騎士として飯を食っている
者の知能が高いか否かが争点となっているようだね。

ただ、ティンや凸助に瞬殺されたゴロツキや、ザンダシティーのフッカーテルモの店番、戦時下で行き場もなくトモエに姐さんと泣きつい
ている連中も騎士なわけで(というかこういう奴らの方が圧倒的大多
数)、このことを考えると一般的に騎士の知能が高いとは言えんの
じゃないかな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:03:58 ID:aZrwLh1o0
>>41
感覚系は特別鋭い騎士が出てたな
ブラフォード、カエシは視覚、ケサギは嗅覚

京が、ファティマでも昼間に星はなかなか見えないとか草原で足跡が見分けられるのはマスターだけ
とか言ってたので、騎士の中でもそういう能力が突出してるのがいるようだ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:25:14 ID:aZrwLh1o0
>>47
フッカーテルモの店番やってたり、魔導大戦のような大戦争中に仕官先が無かったあたり、騎士能力が低そうなのは
わかるけど、あのシーンで知能の程度を判断するのは難しいと思うが
5047:2006/08/18(金) 01:29:38 ID:dt3Iqbjv0
>>49
知能があったら、他の仕事に就いてるでしょw
騎士なんか廃業してさ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:34:10 ID:aZrwLh1o0
>>50
ハイトが言ってたけど、騎士能力が低い騎士って差別されるようだから他の真っ当な職にはつきにくいんじゃない?
ちゃんとした騎士が一般人には得られない特権を持てる分、こういう差別が激しそう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:42:09 ID:dt3Iqbjv0
>>51
ハイトくらいどうしようもないと、一般庶民も同情するんじゃないか。
だって、騎士に与えられる特権・恩恵を全く享受してないばかりか、
騎士という足枷だけは免除されないからさ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:45:08 ID:VTdPhUjR0
>>47
>というかこういう奴らの方が圧倒的大多数

そいつらは多数派じゃなくて騎士の最下層じゃん。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:45:34 ID:jIUDXxrQ0
差別されるなら騎士だって自己紹介せずに黙って一般人の振りしてりゃいいじゃん。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:46:27 ID:aZrwLh1o0
>>52
そりゃ同情してくれる人もいたかもしれないけど、11巻の65ページのハイトの台詞
「騎士からはさげすまれ、一般人からもバカにされて‥‥」
ってのがあるから、同情されるより差別される機会の方が遥かに多かったんだろう
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:50:06 ID:VTdPhUjR0
>>54
騎士は一応騎士登録しなきゃいけない筈。
ヨーンみたいなのもいるが。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:55:50 ID:dt3Iqbjv0
>>53
FSSは特殊な世界観で構成されているとは思うが、普通最下層は
大多数だと思うよ。
有名騎士団の看板や騎士としての称号、出自が幅をきかせている
ということは、現実の世界と同じピラミッド構造でしょ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:56:57 ID:0hXRl9Rf0
FSSで一般人の生活が描かれる事ってあんま無いよなぁ。
まぁ見てもつまらんのかもしれんけど。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:03:33 ID:VTdPhUjR0
>>57
魔導大戦時、騎士は約30万人で、騎士団に所属する騎士は約10万人。
少なくとも1/3が英才教育受けてるんだぜ。
騎士でない普通の一般人より遥かに高い確率で英才教育受けてるのは間違いないだろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:06:00 ID:VTdPhUjR0
>>58
>FSSで一般人の生活

プロム読めw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:19:26 ID:dt3Iqbjv0
>>59
長い間同じ問い(「騎士は頭がいいのか?」)に全く違う争点で議論
していたので混乱しているようだが、一般人との比較がなんで出て来
たのかは>>47を読んでくれ。
で、今の流れは騎士最下層(浪人、ゴロツキ含む)と騎士団所属の
騎士の割合がどうかということ(>>57)。

・・・ということで、我々はまったく対立してない罠w

62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:26:11 ID:VTdPhUjR0
>>61
読み間違えてるのはおまえ。
騎士30万人のうち、騎士団に入れない奴はたったの20万人しかいないんだぜ。
最下層が大多数なんて書いてる>>57は完全に間違い。

おまえの書き方じゃ騎士団に入れない騎士が100万人以上いなきゃおかしいだろ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:30:27 ID:VTdPhUjR0
>>47の「圧倒的大多数」というのがそもそも大きな間違い。
騎士団に入れない雑魚騎士は、騎士団に入れる騎士より少し多いだけ。

騎士団に入ってなくてもヨーンみたいに強い騎士もいるしな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:48:13 ID:bmkWMKy90
騎士団に入れない騎士なんてなに仕事してるの。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:52:29 ID:4lrJGG440
普通に考えると、自国の脅威になるかもしれない騎士を野放しにしてる事の方が不自然。
最弱の騎士でも、自国や他国で犯罪を犯す事を考えれば、
自国の騎士はコントロールしてないと駄目だよね。
でないと、他国に戦争の理由を与えてしまうし。

おれが為政者なら、出生時に遺伝子チェックして、
騎士になる可能性があれば爆弾を仕込んで、他国の騎士になったらボンっ!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:54:04 ID:dt3Iqbjv0
>>62
なにからツッコめばいいかわからんが、騎士の「知能」の問題から随分
離れたな。
とりあえず、大戦時の騎士の総数が「約」30万。
で、騎士団所属が「約」10万。残り浪人組が「約」20万だと。
まず浪人組が任官組の2倍いることになるがw、任官組のうち一体
どれだけの騎士が英才教育(教養ある人間となるための)を受けた
のかが曖昧(なんか前提になってるね?)。
それと、>>63のレスでなぜが例外中の例外を引き合いに出してい
るが、問題は強い騎士かどうかではなくて「頭がいいか」=「教養
があるか」ということ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:54:33 ID:VTdPhUjR0
>>64
その辺はあまり設定が出てないが、今のところ設定が出てるのは騎士警察とかだな。
でも普通に商売とかやってる奴もいるだろ。
騎士能力がイマイチでも商売の才覚がある奴がいても何の不思議もないし、
肉体労働やるだけでも一般人より多分稼げるわな。
ヨーンも子供時代にそれで稼いでたし。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:57:02 ID:VTdPhUjR0
>>66
>浪人組が任官組の2倍いることになるが

言い逃れ乙。たったの2倍じゃん。
>>47の「圧倒的大多数」というのは既に間違いだとはっきりしてるんだから、
いい加減間違いを認めろよ。

おまえは詭弁で時節を無理矢理擁護してるだけ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:58:58 ID:VTdPhUjR0
>>65
>おれが為政者なら、出生時に遺伝子チェックして、

遺伝子チェックじゃ騎士になるかどうかわからない設定なんだよ。
殆どの騎士は小学生くらいの年齢で、騎士の血が出て、
そのとき初めてわかるという設定になってる。
7065:2006/08/18(金) 03:04:51 ID:4lrJGG440
>>69
なら、国民全部に爆弾を。。。

騎士の血は劣性遺伝ってどっかにあったから、
てっきり遺伝子で判るとオモタよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:06:31 ID:aZrwLh1o0
ただ騎士なのにその素質を放棄したいって人がいるときは、薬で殺られちゃいます。
だから殆どの人間は騎士にならざるをえない。でも、騎士の中にも能力差はすごくあるんです。
今度出てくるアララギ・ハイトとか、昔のボード・ビュラードとかっていうのは、騎士の中でも最弱のクラス。
ファティマももてないし。それで、じゃーそういう連中は何をやってるのかというと、騎士の警察官であるとか
小役人になるしかない。騎士の中でも最下層の職業にしかつけない。>昔の作者のインタビュー記事
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:11:15 ID:dt3Iqbjv0
>>68
だからぁ、騎士団所属してる連中が必ず教養ある人間のための英才教育
を受けているってことがわかれば、漏れだって考え直すさ。騎士団だっ
てピンキリだろ?

・・・この時間に元気あるなぁ、ほんと。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:25:01 ID:VTdPhUjR0
>>66
>任官組のうち一体
>どれだけの騎士が英才教育(教養ある人間となるための)を受けたのかが曖昧

おまえアホ過ぎ。
KFのヒン・モンダッタちゃんの説明とか読めよ。
成人前の騎士は地球年齢17才くらいまで、大学レベルの勉強ばかりやらされてる。

大体おまえ、騎士30万人のうち10万人近くも騎士団に入れる、
って事さえ知らずに>>47とか書いてたんだろ。
さっさと間違いを認めて退散しろよ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:25:03 ID:aZrwLh1o0
11巻のヒンやアードのように若いうちから騎士団に所属している場合は地球年齢で
高校を卒業するくらいまではMHと剣、あらゆる火器、兵器の基本訓練と大学レベル
までの勉強ばかりやらされているってことだから、英才教育を受けているといっても
よさそうだが、成人後に騎士団に入った人間も同じかどうかは不明だな
7566:2006/08/18(金) 03:32:01 ID:dt3Iqbjv0
>>73
また、宮廷の臭いプンプンする例外を引き合いに出して・・・
なんかタンツミンレループしそうなんで、ご希望通り退散するよw


76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:36:10 ID:VTdPhUjR0
>>74
はあ? おまえアホかよ。
ヒンの説明に「星団全ての国家に当てはまる」と書いてあるだろ。
ちゃんと読めよ。
「ヒンやアードのように若いうちから騎士団に所属している場合」などとは書いてない。

騎士になるかは殆どの場合小学生くらいでわかると設定されてるんだし、
騎士だとわかれば、多くの場合それからずっと騎士用の教育を受けてるってことだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:36:50 ID:VTdPhUjR0
>>75
反論できなくなって敗北宣言乙。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:47:42 ID:aZrwLh1o0
>>76
その前に、「いかに強力な騎士としての才能を認められようとも、」ってのがあるだろう
裏を返せば騎士になったけどそれほど才能の無いような騎士の場合には、同じような
教育を受けられる保証は無いわけだ

ホント、アホとか低脳とか罵倒の好きな奴だな。
>>4にある(ここにも約一名ワンパターンで粘着質な方が訪れます)はお前のことだな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:01:55 ID:VTdPhUjR0
>>78
>裏を返せば騎士になったけどそれほど才能の無いような騎士の場合

だからその弱い騎士ってのはたった2/3じゃん。
圧倒的大多数じゃないわけだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:08:59 ID:VTdPhUjR0
>>78
>教育を受けられる保証は無いわけだ

騎士の血が発言する奴がたった30万人しかいないんだから、
どこそこで騎士の血を持った小学生が見つかったとわかれば、
すぐ騎士教育受けさせて自国の戦力にするのが常識だろ。

今の地球だって、サッカーの才能ある奴を幼少時から育成したりしてるじゃん。
騎士ってのはプロサッカー選手よりも希少なんだから、探し出して教育受けさせるのが当たり前。

エピガのナカツ解説にも騎士の能力が確認されたらすぐ騎士登録を行うとある。
ヨーンみたいに騎士登録しないでふらふらしてる奴は例外ってワケだ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:11:07 ID:VTdPhUjR0
>>79
大体おまえ、何を偉そうに>>74で、
「ヒンやアードのように若いうちから騎士団に所属している場合」とか捏造してるんだよ。
どこにもそんな事書いてねーじゃん
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:16:48 ID:VTdPhUjR0
>>78
>ホント、アホとか低脳とか罵倒の好きな奴だな。

>>47が「圧倒的大多数」とかの明白な間違いを認めずにしつこく粘着したからだろ。
>>47がきちんと間違いを認めていれば、「アホ」とか言う必要もなかった。
>>47が詭弁を繰り返し、言い逃ればかりするから仕方なく行っただけの事。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:16:48 ID:aZrwLh1o0
大体おまえ、何を偉そうに>>80で、
「すぐ騎士教育受けさせて自国の戦力にするのが常識だろ」
「騎士ってのはプロサッカー選手よりも希少なんだから、探し出して教育受けさせるのが当たり前」
とか捏造してるんだよ。

どこにもそんな事書いてねーじゃん
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:18:58 ID:aZrwLh1o0
圧倒的大多数といってるのは別の人で自分の主張じゃない

若くして才能を認められた騎士なら、所属する国家から高度な教育や訓練を受けさせてもらえる

が、それ以外の場合、成人後に騎士団に入団した騎士や、成人後も騎士団に入団してない騎士(全体の2/3)
だと、若いうちから高度な教育や訓練を受けようとすると自腹で何とかしないといけないので、全員がそういう
教育や訓練を受けられるかどうかはわからない

騎士登録を行った騎士すべてが高度な教育と訓練を受けさせてもらえるって設定はどこにもない
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:19:48 ID:VTdPhUjR0
>>83
>どこにもそんな事書いてねーじゃん

苦し紛れのコピペ改変乙www
ごく常識的な考え方を示しただけだ。
設定集のどこかに書いてあるなどとは言っていない。

おまえの>>74はまるでキャラクターズに爽快てあるかのように見せかけて書いてる悪質な捏造。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:20:48 ID:VTdPhUjR0
>>84
>圧倒的大多数といってるのは別の人で自分の主張じゃない

じゃあ横から口出しすんな、って話だ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:27:22 ID:VTdPhUjR0
>>84
>騎士登録を行った騎士すべてが高度な教育と訓練を受けさせてもらえるって設定はどこにもない

全てが高度な教育を受けてるなどとは一言も言ってない。
>>47の奴が圧倒的大多数がチンピラ騎士だとか言ったから、
それは明らかに違う、幼少時から高度な教育を受けてる騎士が、
一般人よりずっと高い割合でいるという事を書いただけ。

ちゃんとスレの流れ読んでから文句言えや。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:53:17 ID:aZrwLh1o0
お前は>>59
> 騎士団に所属する騎士は約10万人。少なくとも1/3が英才教育受けてるんだぜ。
と書いているが、この約10万人の中には成人後に騎士団に入団した騎士もいて、そういう騎士は若い頃から
高度な教育を受けていたって設定は無いから、騎士団に所属する約10万人の騎士全員が、若いうちから高度
な教育を受けていた保証は無い。

> 騎士でない普通の一般人より遥かに高い確率で英才教育受けてるのは間違いないだろ。
そもそもジョーカーで一般人がどのくらいの割合で高度な教育を受けているのという設定は
無いので比較のしようがない。

>>80
>すぐ騎士教育受けさせて自国の戦力にするのが常識だろ。
>騎士ってのはプロサッカー選手よりも希少なんだから、探し出して教育受けさせるのが当たり前。
と書いているが、そうであれば若くして才能ある騎士だったヨーンは何故、探し出されて受けさせられるのが
当たり前な騎士教育を、受けさせてもらえなかったのかがわからない。

ヨーンは例外といってるが、ヨーンが騎士登録を受けるのを拒むようになったのは、バーシャとの出会いと別れ
があったせいで、それ以前の段階では逆に騎士になるのが夢だったわけなので、バーシャに出会う前に騎士登録
を拒む理由なんてない。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 06:18:56 ID:XEFrhMu20
VTdPhUjR0が人としてどうかってことはわかった。
これは単行本派とかそんなのは関係ないと思います。(前スレ参照)

しかしこの人ここを何処だと思ってるのかなあ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 07:14:13 ID:jsAEATuf0
脳の資質はどうなんだろうね平均的にみて。
訓練とか教養とか受ける前は?覚えが早いとか、理解しやすいとか、
発想が豊富とかルシェミほどの能力はないとしても。一般人とはちがうような
気がする。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 10:47:38 ID:qhLJGWp50
>KFのヒン・モンダッタちゃんの説明とか読めよ。
>成人前の騎士は地球年齢17才くらいまで、大学レベルの勉強ばかりやらされてる。


俺達の感覚から見たら英才教育かもしれんが、ジョーカーの一般人から見て英才教育かどうかは分からんぞ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:02:33 ID:QkplK4MU0
殆んどの騎士は騎士団に属しているとかいう設定無かった?
遥か昔でどうせ設定変更だろうけど
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:07:55 ID:jsAEATuf0
たとえば
生まれた時期、育った環境が同じで教養や訓練を全くせず。好奇心、向上心も無く、
成人になった2人、騎士と一般人ならどっちが上?

94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:53:04 ID:e/8kMKlx0
好奇心も向上心もなければ比較以前の問題だ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:55:15 ID:Ai3QObKq0
>>93
体格 反応速度 筋力等は間違いなく騎士が上
でもウニャジコーアタソみたいなちっこい騎士もいるけどぬ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 12:34:38 ID:lsWbcWh40
脳は
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 13:09:18 ID:Xlyotr790
>>90
高速で運動できるから、それなりの脳神経系を有しているとは考えられるが
規範意識などは一般人と大差ないようにしか見えない。

たかがファティマが気に入らないだけでグレる騎士ってなんやねん。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:36:38 ID:6Zc6qjyO0
>話は変わりますが、明日のキャラホビ(幕張メッセ)にてウェーブブースでおもしろい商品が登場します。
>限定200個ずつですが、1年前に某雑誌で描いたあれです。

これって何のこと?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:38:08 ID:1OVKB0JZ0
永野版キュベレイのガレージキットがウェーブから出る。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:44:55 ID:6Zc6qjyO0
d!
ファティマじゃないのか、残念。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:57:07 ID:haXzbewj0
またかよw学習能力なさ杉だな
どうやら少し成長したかと思ったのは勘違いだったようだ。
気の済むまでこのスレでオナニーしてろ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:10:13 ID:CaMpxspG0
>101
彼は心のビョーキです。
11巻発売当時にはすでにあの調子で暴れてました。
無論、当時からまったく成長してません。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:20:11 ID:yLk+JsWk0
101はもうなんとなくチンポ(´・ω・`)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:21:20 ID:wAveQLNy0
>>88
>バーシャに出会う前に騎士登録を拒む理由なんてない。

ヨーンは辺境の地で騎士の血が出て、一応両親はいたが、孤児同然だっただろ。
騎士登録しなかったのはその辺に理由があると推測できるじゃん。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:21:59 ID:1dUjOVyT0
ID:VTdPhUjR0
こいつって有名な荒らし?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:24:08 ID:wAveQLNy0
>>88
>保証は無い。

保証云々言うなら、先に>>47に文句言えばあ?wwww
>>47が何の保証も設定もない脳内妄想吐きまくったから、
KFのヒン・モンダッタちゃんの設定とか、騎士30万人の内、
約10万人も騎士団入ってるとかの基本的な設定を教えてやったわけだが。
おまえは文句つける相手がそもそも違うんだよ。
それとも自演でもしてるのかwww
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:26:35 ID:wAveQLNy0
>>98
>これって何のこと?

天才ARAIちゃんのキュベレイだYO!!
ttp://www.hobby-wave.com/C3_HOBBY2006/QBE/index.html

MG別冊プロジェクトZやミッションZZで天才ぶりを見せつけたアライちゃん知らんの??
ファティマ原型師としても有名じゃん!!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:30:49 ID:wAveQLNy0
つーか、そもそも、騎士がたったの30万人しかいないんだから、
騎士の血が出たら、何とか自国の戦力にしようと躍起になって教育とかする、
と考えるのが普通だろ。

MHだって訓練なしじゃ操縦できないわけだし、ダイバーやマイトでもない限り、
アムロみたいなニュータイプじゃねーんだからwww

ヒン・モンダッタちゃんの説明にも星団全ての国が、って書いてあんじゃん。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:33:45 ID:wAveQLNy0
>>102
>11巻発売当時

おまえ何にもわかってないなあw
俺は11巻発売当時はおまえのような雑魚ではなく、
もっとFSS詳しい奴らとここで、プロムの謎々を解いて、
おまえらみたいな雑魚の尊敬を集めまくってたよwww
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:35:31 ID:wAveQLNy0
あ、そうそう、おまえら明後日はワンフェス行って、ちゃんとFAC見てこいよ。
ttp://www.toyspress.co.jp/factorys/wander.html
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:36:09 ID:etsLv6hH0
30万人が多いのか少ないのか分からん。
上のほうでサッカー選手に例えてる人がいたがサッカー選手って1万人もいないよな。
30倍もいるじゃん。
まあ人口比とか分からんけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:37:18 ID:WoWrvVQJO
マドラにはハイブレン効くよな?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:40:14 ID:DBHknpRU0
>>109
誰が雑魚で誰がもっと詳しい奴らなのかはどうでもいいじゃないか
証明しようがないからね

もっと建設的に頼むよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:58:38 ID:Ij4q8LjL0
どうでもいいけどとりあえず質問。とくに>>109おしえて。
@昔、某fss○pの掲示板にいたガル○ア公ってしってる?
そいつのことどう思う?
A小学校で道徳ってならった?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:37:35 ID:7JrRgpt5O
彼が話題の癌です。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:53:06 ID:WWIv7Esl0
むしろテ○ーラかもしれん
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:55:15 ID:+1tChEqL0
騎士は頭がいいかどうかという問答以前にその「頭がいい」の定義があやふや
高速で動くための神経系がデフォルトで入ってる、ということからして
脳みそのつくり自体がそもそも一般人と違う、という前提はあるにしても

1)学校なんかのテストの解答が早くて正確なのを指すのか
2)演算能力、論理的思考力に優れているのを言うのか
3)イマジネーションや発想力を言うのか
4)単に人の輪の中でうまくやっていく能力を指しているのか

1)IQテストなんかの筆記系の解答はそりゃ、反射神経やモノを書くスピードなんかも一般人と段違いなんだから、回答する行為に関しては有利だよな。(その気になれば高速でカンニングもしまくり)
2)はそうゆう訓練を受けたか、受け入れたかによるので、一般人と土俵は変わらないと思う。
 でもこの分野は実は反復練習による成果も大きいので、何かとスピーディーに動ける騎士はやる気になれば吸収は早いと思われ。
3)一般人・騎士共に生来の資質と、教育によると思う
4)勉強以前に、情緒面で不安定にならざるを得ない要素が騎士には数多くあるが故に
 (騎士の家系なら騎士になることが最優先事項に設定されスパルタ教育・ご希望に添えなければ家庭内捨子、一般家庭だと家族ごと村八分)
 それが故に人の輪の中でうまくやっていく能力に欠ける騎士は多い(すなわちどっかキてる騎士が多い)・・・と思われ

情緒や家庭環境の不安定さは学習に大きく影響するので、どんなに高等教育を与えようとしてもそれを受け付けない、周囲の押し付けがかえって悪影響に働くのはよくあること
よって、騎士であることが認定され国家が教育の場を提供してもそれを受け付けない騎士もかなりいるのではないかと推測される。
「馬を水のみ場に連れて行くことはできても水を飲ませることはできない」

以上私的な推測です
実際の所はどうなんでしょうね。それこそスクールデザインズに関連してでも設定が出て来るとうれしいです
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 02:14:40 ID:PlGXbPEE0
ttp://automaticflowers.ne.jp/fss/newrelease/index.html
には騎士学校ってのが出てるから、騎士限定の学校ってのもあるようだな
クリスも騎士の血が出てすぐに所に入れておけば、ああいう事にはならなかったかもしれないのに

が、やっぱりこういう学校内でも騎士の能力や家柄による差別や虐めがありそうだ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 03:00:35 ID:CaMpxspG0
>105
通称テイノウ君。
このスレに長期常駐する煽り荒らし系議論厨。
主に「低脳」という罵倒を軸にした副読本未購入者への見下した発言が特徴だが、
国語力がナカツ以下という悲惨な状況なため、誤読や見落としに基づくイタイ発言が多い。
それを数年にわたって繰り返しているところを見る限り、故意の荒らしではなく
精神障害をもつ真性デムパである可能性が高い。
ぶっちゃけ関わらないのが一番利口。

>117
「環境適応やら超帝国の血の広がりやらなんやかやのせいで、実は騎士も一般人も
脳シナプスの伝達速度自体は同じレベルにまで進化している」という妄想はどうか。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 04:45:01 ID:PlGXbPEE0
>>119
> 「環境適応やら超帝国の血の広がりやらなんやかやのせいで、実は騎士も一般人も
> 脳シナプスの伝達速度自体は同じレベルにまで進化している」という妄想はどうか。

ウラニウム・バランスの生体演算理論が
「有機細胞を高速処理可能なレベルに上げるには処理速度に通常の人間の神経が耐えられないので
騎士の細胞を使ってそれを実現する」
というものだから普通の人間の脳シナプスの伝達速度自体は騎士のそれよりもずっと遅いようだ。

もし、騎士と一般人の脳シナプスの伝達速度自体が同じレベルだったら、一般人の細胞から
騎士の肉体能力を持たないファティマは作れたはずだろうし。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 05:09:27 ID:CaMpxspG0
>120
ああ、なる。
となると、騎士が一般人に比べてそれほど頭よさげでもない理由としては、
やっぱ後天的な教育のレベルにそれほど大きな差がないってことかね。
それに、いくら神経伝達速度の上限値が高くても、それと頭の巡りが良いこととは
また別の問題になりそうだしな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 08:32:36 ID:7OkOw00l0
>109とかけてアクティブ・バインダーととく
そのこころは?








現在必要とされてませんwwwwww
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 08:43:16 ID:5UFp9ntw0
>>122
ホーミングブーメランでいいよw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 10:27:21 ID:6KPCAvz80
>>119
こう言う人を見ると>>18の一般常識PB表を毎回テンプレに入れる必要を感じるね
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 11:07:51 ID:sfJixZkqO
>>124
一般常識って
プッ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 11:21:19 ID:l7anDaUD0
>>121
しかし、脳細胞はそうそう再生しないはず、というか入れ替えが起きると記憶や人格が混乱するはず
ということは、脳細胞を調べれば騎士か否か発生段階で分かるかも?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:32:53 ID:iKFjk7vd0
川島教授の領域だな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:52:54 ID:nMqmCPx/O
コーラス以外の話題は、どんどん出してくれ。
後3年は連載再開しないだろうし、休載まじえて単行本は5年後か。
忘れてそうなので、社会的に大成功をするであろうここの住人の誰かがCMで1ヵ月ほど流してくれ。
買うかは別として思い出せると思うから。
あ、掲載場所が無くなったり移ったり書き下ろしもあるか。12巻で終わりということにするかもしれないな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 18:07:05 ID:lQsjTwp50
おまいらはFSS脳だな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 18:40:13 ID:9jknD67m0
脳を鍛える大人のFSSトレーニング
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 23:57:46 ID:uOEygpPM0
神様どうか完結するまで永野氏が生きていますように・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:09:54 ID:9o95vl5W0
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:28:55 ID:DzveXWVH0
あんだって?
エレーナ・ボラギノール?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:05:21 ID:Y6iDw4om0
45年間の奇跡でも無理だよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:46:42 ID:cTvGX+A10
かつてインタビューでFSSの権利はフリーにするつもりがあるって言ってなかった?
多分作者が飽きたらだと思うけど

初めから終わらせるつもりは無いんだよ
謎も謎のままで放置する可能性すらある
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 04:18:24 ID:G6Iat1gk0
騎士の遺伝は劣勢遺伝なのに、知力体力寿命とも一般人よりも遥かに優れているっていう
設定の矛盾には誰も突っ込まないな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 04:22:45 ID:bbu5gxCS0
> 劣勢遺伝

・・・で?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 05:42:01 ID:jPLcX2JK0
>>136
劣性遺伝の意味はその遺伝形質が子孫に伝わりにくいって事で劣ってるって意味じゃないぞ(w
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 05:43:27 ID:iDrAHoQd0
ちなみにオレの長身は隔世遺伝
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 09:31:13 ID:sJ3fjv5G0
>>138
子孫に「発現」しにくいだけで普通に伝わりますがな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:07:24 ID:Z9+S/u1d0
遺伝「形質」な
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:36:21 ID:elhN0KWn0
みんなうる覚えの知識で語ってるのな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:40:01 ID:Lt29t/WNO
いつも通りだ問題ない。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 13:06:16 ID:RWdLa1Vd0
たとえば
優性>劣性

つむじ       右巻き>左巻き
舌          巻ける>巻けない
耳たぶ       福耳>平耳
手を組んだとき  右が上>左が上
髪の毛       巻き毛>波状毛>直毛
毛髪の色      黒>赤>淡色
まぶた       二重>一重
目の色       黒>茶>青>灰
唇          厚い>うすい
えくぼ        できる>できない
皮膚         色黒>色白
そばかす      ある>ない
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 14:02:30 ID:9o95vl5W0
>>142
× うる覚え
○ うろ覚え
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 14:09:36 ID:DzveXWVH0
騎士の形質が劣性遺伝てことは遺伝子一個で決まるってこと?

じゃ一般人の受精卵のその遺伝子だけ変えたら騎士ができる?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 14:40:24 ID:RWdLa1Vd0
超帝国時代に遺伝子操作しまくったのが騎士だった気がするから
1個じゃないと思うなあ
なんか戦闘に便利だと思われる能力に関係してる遺伝子全ていじりまくってんじゃ
ないかな。知らんけど…
んで発現の仕方もそんなはっきりエンドウマメの花みたいに

一世代目→赤×白
二世代目→ピンク
三世代目→赤多く白少なく

ばらつきあるんじゃね。このピンクみたいな中途半端な現れ方とか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 14:43:53 ID:QpjJ3kAy0
ピンクみたいなのはハイトとかの一般人に
毛が生えた程度のって感じかな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:03:23 ID:DzveXWVH0
そうすっと
一般人と騎士の子供は
ほぼ確実に中途半端な半騎士になるな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:13:27 ID:RWdLa1Vd0
>149
でも次の世代で騎士と子供つくればまた稀にだけど
騎士の特徴が色濃い子供が出来るはず…

何代前でもなんか特徴あるのがまざると数代後でも
突然違う子供生まれるって
犬の血統書も5代前まで情報があるんだけど、こだわる人は
さらに7〜8代とかさかのぼって毛色とか病気とか
はっきり出来る犬しかもらわないし

それ考えるとコーラスの家系って騎士ばっかで一般人ほんとに
排除してそう
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:14:52 ID:D4hPpjKc0
>>149
そんなことはない。
遺伝の仕組を勉強してきなさい。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:41:40 ID:OwwIVdlJ0
>>147
メンデルのえんどう豆の実験のデータは結構弄ってあるらしい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:47:08 ID:RWdLa1Vd0
そうだよ。
予想した比率通りにならないし、親にない要素のものが突然生まれたりしたりした。
でも法則性があるって発表したのは彼の功績
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 17:14:58 ID:E1HWWg3J0
突然変異こそが進化の因子だよ

白亜紀の森に君臨した地上最大の恐竜スーパーザウルスは200年以上の寿命があった
当時の哺乳類は2年程度の寿命だったけど、
恐竜が1代生きてる間に何十代も世代替わりすることで、
環境に適応した生命を生み出していったわけだ

ガン細胞も細胞分裂が止まらなくなった遺伝子の突然変化によって生まれるからね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 19:20:52 ID:DzveXWVH0
でも騎士て最初につくられたのが最強なわけでしょ
だったら人間やファティマと違って突然変異は劣化でしかないんでは
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:28:46 ID:LGl4Lx2F0
154って凄い唐突なレスっぽく感じる
まあこのスレって元々
何かキーワードや文節が来たら→(流れ無視して)予定されているセットで答える
みたいなやりとり多いけどさ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:31:13 ID:Lr1f/PrZ0
遺伝子操作しまくって出来たのが騎士みたいだけど
強化された人間と言うより人造人間みたいな感じがするんだよな
完全に人間とは違う戦争用に作られた人型兵器のような
正直そんなイメージ
FSSの世界はそんな人造人間が同じ人工生命体のファティマを差別している皮肉な世界
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:59:21 ID:b7Z72YY90
>>157
騎士も最初は人造人間だったろうけど
時代が下って今のジョーカーではセクロスによって生まれてる
なので人工生命体っぽさが薄れてるんだろうね
ファティマは相変わらず実験室や工場だし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:12:15 ID:kCg6cZGw0
何年かぶりに、久しぶりに読んでやろうと最新刊を買いました。
新キャラだらけで何が何やらさっぱりわかりませんでした。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:44:33 ID:oAydIuE+0
>159
がんばれ。

でも、そんなに新キャラ出てたか?副読本による前情報抜きでも。
ジイッド、ブーフ、ヴィンズ、マロリーくらいじゃないか?
ルーパート2世とヒュードラーはキャラ紹介されてるし。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:28:13 ID:G6Iat1gk0
マキシは新キャラだよね。
設定自体は前からあったけど。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:03:41 ID:tPrWV7iD0
4、5巻くらいで読むのをやめていると、話はわからなくなるよ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:10:08 ID:QDsdkg5v0
キャラクターズ4の時点でミラージュ騎士No.22 マクスハルト・フォラスって設定があるね

この時点では他の詳しい設定は無かったが、カイエンの息子で剣聖とか、スタント遊星攻防戦
で死んだ後に天照大神にタイカ宇宙に送られてシルビスと共に戦ったとか、実は原案バランシェ
製作ミースの純血の騎士の力を超える化け物とか、最終的には神様の仲間入りするとか
設定インフレが最も顕著なキャラかも
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 10:46:29 ID:2hNWasv60
副読本読まない人間にとって、
・ログナーの死んだところの「責任をとって云々」がわからないので、
 ログナー<ボスやんに見えてしまう
・ヴィンズの登場シーンはわけわかんね(まあ後で説明されるんならいいんだけど)
・シオの門番のところがさっぱりわけわかんね(まあ(ry))

今に始まったことじゃないけど、連載/単行本での表現で、シーンが完結してない
割合が高くなってる気がする。
副読本とか見ると「ああなるほど」ってわかるというのとちょっと違って、単純に表現力が
モニョモニョという気がしないでもない。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 11:36:31 ID:IT8ejlug0
副読本読まなくてもログナー<ボスやんには見えないなぁ
フールからログナー別格だし。(つかリンス弱すぎっっとはオモタ)
シーンが完結してないのは…今に始まったことじゃないし、諦めモードw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 13:37:40 ID:VIxnLBUwO
あれって誰かさんに玉座を破壊されたことに対する責任をとったんだっけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 13:37:52 ID:h1cUvBdO0
2巻が漫画としては一番面白かった
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:21:58 ID:Ba/D89eX0
師匠のイラー、否、トミノ大司教からして新訳Ζも、状況を説明してないから痛い。
説明が内(漫画、アニメ)で完結しないで、外(解説本、インタビュー)で補完するのは剣聖技か。
文の解説に見合うほど絵の表現が充分であれば、理解はただ深まるわけだが、
そうでないから、意図を表現しきれていないことが露呈してギャップしか生まない。
絵描きなら絵で説明責任を果たせ。

一巻、二巻は線が汚くもそういう部分がないのでたしかに良い。
漫画の完成度が、始まりを頂点に下降するジョーカーの歴史そのものだ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:28:28 ID:eQ3rZpw50
俺最近の方がおもしろいけど
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:04:41 ID:6brNc2jK0
アマ講はなんでマザコンなのに巨乳好きじゃないのか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:10:10 ID:wUW71ioO0
パイドルは滑って転んだちゃあになぜとどめを刺しませんか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:17:25 ID:m+fgyJxe0
なんかヤバそうだし、これ以上関わりあいになりたくなかった
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:21:44 ID:mTAImufQ0
寝技は苦手だった
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:23:00 ID:Jic8PEwRO
>>165
同じく。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:23:29 ID:IpGCh/cQ0
四菱を見てしまった
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:09:02 ID:sl7Wf6yh0
自分が率いている部隊が離れてしまったため 大将は部下の面倒も看なきゃいけないの
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:26:49 ID:Hzjf5Zk30
242 名前: 銀の鍵 ◆fLBdYeT/HI [sage] 投稿日: 2006/08/19(土) 16:44:39 ID:qQCj1iEM
>>231 
 漏れはあの禿のオサーンから「あの永野という奴はロクデナシだ」ちゅうんで「なにかしたんですか」と聞いたら 
「あいつはケーキを1ホール丸々食った。男のクセにあんな甘い物を平気で食う奴はロクデナシだ!」 
と答えられました。 

 酒も飲むが甘い物も大好きな漏れは曖昧な笑みでごまかすしかなかった…… 

243 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/19(土) 17:22:38 ID:FY8LUCtn
FSS1巻の「あの方ひとりで半ラウンドも食べてった」てのは 
富野に言われたセリフだったのかな?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:49:12 ID:p1gFJwss0
必殺技のインフレが痛いな。
それぞれ個別に名前をつけるほどの個性的な技でもないし。
結局は衝撃波でやっつけてる感じだ。

廬山昇龍波とペガサス彗星拳が見た目まったく一緒なのと同じだ。
単に命名することでロック好きをアピールしたいだけじゃないかと。
でもセンスはショボイけどね。
ストラトブレードとか泣けてくる。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 21:29:05 ID:VIxnLBUwO
>>178
ベース関係のってなんかあったっけ?
プレシジョンなんとかってあったよーな…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 22:21:25 ID:nNUg9oAp0
私はロックはわかんないから気にならないけど、バレエは好きなので
ロシア人バレエダンサーの名前は話から浮きすぎてて泣く。
ボリショイ大陸というのもあんまりなネーミングだと思った。

181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 22:52:27 ID:JBneZJYc0
技に名前を付け始めたところで、すでに厨なんだよ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:15:58 ID:M9WGDfoa0
>180
超人ロックか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:22:05 ID:p1gFJwss0
超人ロックとFSS、年表を最初に漫画に取り扱ったのはどっち?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:27:27 ID:dChjqBSd0
ちょっと待て、素でどっちのスレにも出入りしている自分はどうすればいい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:28:36 ID:JBneZJYc0
>>184
別に気にしなければいいことだ。

大いに楽しめ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:53:23 ID:iQn2cHmN0
>>183
超人ロックじゃね?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:14:38 ID:50DsYuZH0
>>179
プレシジョン・ミラージュ。
L.E.Dミラージュセカンドの別名。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:27:01 ID:B3YeoUGr0
ロックとFSSのどっちが年表早かろうが火の鳥の方が
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:56:34 ID:k+IEquU30
火の鳥にもロックは出てる品
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 03:13:48 ID:zq2YcpSr0
誰がうまいことを言えと
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 03:30:00 ID:Nthg/UMp0
時代劇にロック!

ジョン・オバニオンなんてしらね〜
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 07:03:20 ID:VzVysl/VO
ビルトの右足のあたり見てると火の鳥読みたくなってくるなぁ。
ログナーはロックかな?ドラゴンは火の鳥で。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 08:25:36 ID:ao3CKS1SO
おはようございます。
4ヶ月ぶりにこちらに来ましたが、まだ連載は再開してないですか…
今度は年末に来ます。ありがとうございました。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 08:43:04 ID:kGLTpdxkO
五十六億七千万年は忍耐できる奴でないと楽しむのはむづかしい。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 08:48:57 ID:nI3N4Dgn0
>>193
再来月号からCLAMPの新連載が始まるから18ヶ月〜24ヶ月後に来た方が…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:31:26 ID:G6jKNcG90
>>178
> 結局は衝撃波でやっつけてる感じだ。

ドラゴンボールと同じだな
アレも様々な技があるが大抵の強力な技は巨大な気をぶつけるだけ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:36:11 ID:iL+LOEcj0
元気玉だけは別格
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:14:12 ID:LhoFuiX40
「バンパイア」のマリアと覚醒者の関係って
ドラゴンと養育者の関係と似てるな。

ドラゴンの命の水、マリアのマン・・・ゲフンゲフン
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:25:31 ID:d1RXhW9Q0
コラコラ蓄積された戦闘データが抜けているぞ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:20:19 ID:cnIHgLcn0
本人のためにも「懐かし漫画」に移動したら
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:17:51 ID:1AGfPmTOO
>>193
クロトみたいに眠っとけ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:15:15 ID:3TkTGxyX0
見えるわ……見えるのよ連載再開が
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:40:22 ID:bpi0y2X50
実質連載は何ヶ月なのだ・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:03:39 ID:sYxm1pVYO
56億7千万年…私達が目を閉じている一瞬の間…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:04:34 ID:FDg3JAnF0
モナーの騎士には笑った。
作者は2ちゃんねらーにちがいない!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 10:03:20 ID:cz2nsZ670
>>204
それって、打ちk(ry
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:09:32 ID:UyCzl/9/0
ナカツのFSSメカなんて
全部天空のエスカ
フローネのパクリだよなぁw


208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:13:08 ID:Vw2hfl6E0
釣られるな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:38:38 ID:8wA7xsfQ0
懐漫にスレ立てますね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:41:56 ID:ZQ6hdg7B0
建てんでいい
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:53:01 ID:VsXZBGXL0
>>170
お母さんのおっぱいが小さかったから。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 17:32:06 ID:4K0C+Yxx0
久しぶりにのぞいてみたが、まだ連載再開の「さ」の字もないか…
せめて永野は魔導大戦を終結させてから死んでくれ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 17:40:44 ID:kkVVjiKQ0
星団スクール設定の売れ行きが悪かったら
連載再開なる可能性も


だからみんな買うなよ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 17:51:02 ID:4hXtZ8n10
つかまた休載カヨ!今度は何が原因だ?ゲームか?
超人ロック懐かしいなオイ
OVA持ってるよ

プレシジョンベースとかの写真入り解説は、
FSS第3部地球編にあたる『フール・フォーザ・シティ』にあるよ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:32:42 ID:ZNM5F7uU0
>>214
それがね…なんかアヌメを作るとか言っちゃってるんですわナカツったら。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:10:36 ID:8pIADZ+TO
>>214
プレベ自体は分かるんだが…プレシジョンミラージュはもう黒歴史なのかな?

自称ヘビメタ兄ちゃんは昔から偏見と大口の人だったんだな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:17:26 ID:8pIADZ+TO
今更だけど>>60のFSSの一般人の生活=プロムってなんだかもう…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:18:38 ID:9Un9vgadO
(´A`)=3ハァ…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:32:22 ID:Nneenjin0
異世界の住人までいやらしい貴族趣味に染まっているのは仕様ですか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:53:08 ID:OarpeYaZ0
8巻だったか、NT連載時とコミックス収録内容が大幅に修正されたのが
ありましたよね?
今更変更前のが無性に読みたくなってるんですが、読める方法はないもの
でしょうか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:01:35 ID:OSbUrzQr0
>>220
金はかかるが「Tales of Joker」買え。
連載時の原稿そのまま載せてるのがウリだ。

ttp://www.toyspress.co.jp/TOJ/index.html
 ↑
どの号からどの号まで買うかは自力で調べる。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:08:37 ID:9gVQPBYb0
ナガノはアニメの仕事も休みます
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:42:41 ID:pXNcc6Ns0
久しぶりににうたいぷのHP覗いたら壁紙プレゼントって…おわっとるやん
壁紙ダウンロードしたヤツいたらどっかにうぷお願いします

優しい人もいるよな?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:20:24 ID:J1MIiT9w0
ttp://madamefigarojapon.hankyu-com.co.jp/

一瞬ヤーボさんに見えた
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:41:14 ID:pXNcc6Ns0
223です
キャッシュ残ってたから無事ダウンロードできた
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:53:37 ID:JyJiLDc+0
12巻の携帯ストラップ当選したお(^ω^)
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:34:59 ID:465TwHv30
>>226
そういうのって実際に使うの?
コレクションにするだけ?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 04:25:55 ID:/xJMsfOkO
愛謝ってニキータを愛読してそう。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 04:52:00 ID:Lr/TDEos0
>>224
おおっ! ヤーボさん・・・ステキだ・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 13:02:49 ID:QUAuCS750
だが着ている服はナイアス
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:30:36 ID:zSXEpZak0
香水臭い女は嫌い
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 17:00:50 ID:jYfYteJl0
>>231
え〜
オレ大好き
BARで飲んでたりする時そいつが席外した後の残り香がタマラン。



あ、職場で香水臭い女は嫌、気持ち悪くなる
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:00:30 ID:oOltFxbRO
風呂上がりに嗅がしてもらうのはいい匂いだが香水はむせるな。

はいスレ違いはこれでおしまい。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:31:13 ID:gaBHrcAmO
FSS熟女の体臭を語るスレはこちらですか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:22:02 ID:Qt4U4F4t0
>>164
そもそもキャラクターズとかってナカツにとって「副読本」扱いじゃないだろ。
KFなんて単行本3冊分より気合い入ってるんじゃないかってくらいだし。

それと連載読めよ。
連載の扉絵やカラーページとかで出る設定読むだけで全然違うぞ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:23:40 ID:Qt4U4F4t0
>>177
NHKのトップランナーに出た時の富野がケーキ食べるシーンは強烈だったなw
見たことあるか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:26:57 ID:Qt4U4F4t0
>>224
俺はヤーボよりナイアス連想した。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:31:36 ID:Q2VLVsAm0
>>119
>テイノウ
よく言うよw
今回の論争でも一番読解力無いのは、
「こういう奴らの方が圧倒的大多数」と妄想で決めつけてる>>47じゃん、

おまえもテイノウ君に論破されて泣きを見た口か?ワロス
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:45:29 ID:hp17rDam0
FSSみたいに休載が長いけど連載するときはキッチリ連載する漫画と、
イニシャルDみたいに、ちょくちょく休載してたまに連載するけど5ページとか
どっちが良いのかな?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:48:14 ID:TWrJrnNW0
>>224
俺はクリスティンと思いました
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:02:55 ID:yJAE4NLU0
>>239
確か永野とイニシャルDの作者って仲良くなかったっけ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:07:39 ID:rHuRBTSS0
>>241
同じ喫茶店の常連同士で仲良しだったらしい

>■まんが画廊
>企画会社ひろみプロが経営母体となっていた喫茶店。編集者、漫画家などのいわゆる業界人と
>その予備軍が多数出入りしていた伝説の梁山泊である。しげの秀一、永野護、川村万梨阿、
>ゆうきまさみなど、業界に多くの人材を供給した
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:25:41 ID:Q2VLVsAm0
ゆうきまさみはその喫茶店で川村万梨阿と出会っちゃったから、
あ〜る君ができちゃったんだよなあ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:32:34 ID:rHuRBTSS0
>>243
パトレイバーもその流れ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:33:21 ID:U208YhEL0
ワンフェスで「ベストオブFSS」買ったが、特典で売れ残りの06ナカツカレンダーや、
ピンバッジや、1巻表紙絵のマウスパッドやら付いて来てお得だった。
すえぞうのストラップにも同じオマケ付きだったなぁ。
ナカツカレンダー売れなかったんだなw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:54:28 ID:yfPIKq9X0
なにも買わなくても貰えたけどな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:11:50 ID:LX8Dpz/80
自動花サイトの万梨阿日記、一時期見れなかったが、また見れるようになったな。
こうやって読むといまだにナカツとラブラブだなあw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:19:32 ID:KBGPEE9o0
ねぇ万梨阿日記の
ttp://automaticflowers.ne.jp/maria/lunaluna/2006/060119_21.html
このおじさん達誰?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:20:18 ID:KBGPEE9o0
傘さしてるおじさんね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:14:26 ID:MP36okwg0
>>236
はな手製のケーキか?

それまでぶっとんだ話をしてたオッサンに
おそるおそるケーキを差し出し
それを感無量の表情で食べる禿に
恐れおののく はな に笑えたんだが(w
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:26:30 ID:PWKKgVef0
>>239
珍走漫画か。
さっさと止めろよ有害漫画頭文字Dとしか思わない。
あれほど実際に迷惑行為をやらせる漫画は少ないわ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:03:09 ID:3tUC5yu00
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:08:50 ID:KBGPEE9o0
>>252
バレバレてほど有名人じゃないよね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:10:58 ID:3tUC5yu00
>>253
身内内でバレバレってことなんじゃないの?
ファン向けのクイズって感じじゃないっぽいし。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:15:46 ID:KBGPEE9o0
>>254
そんな所なんだろうな
フォローサンクス
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:57:15 ID:DnEVtQfT0
柴田賀盆……永野護……
この二つの文字列が並んでいることに、何か……
何かとても重大な意味が……あったよ…うな……

え…遠藤……マ……(パクパク)
(↑何らかの記憶制限がかかっているらしい)
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 14:08:55 ID:3tUC5yu00
柴田賀盆って、今オートマチックフラワーズのサイトtopにもスタッフとして名前あるじゃん。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 15:04:46 ID:G02TswDw0
エアーズアドベンチャー!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 15:11:11 ID:PFV/jcgg0
ひどい、ひどいわナカツ様
誰かが「エアーズアドベンチャー」と書き込むたびに連載が止まるなんて!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 15:55:49 ID:4DpME1Iz0
サターンRPG「エアーズアドベンチャー」をディレクションした柴田賀盆氏に、RPG制作について聞く。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~IH9K-YNMT/KODO/creator4.html
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:00:04 ID:bZg9/ZRc0
仁Dも御伽噺ですよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:42:25 ID:Js63b2XtO
湾岸は?
神話でいいのか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:10:41 ID:oZZXiV7U0
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:15:40 ID:jWPetx2k0
超帝國の力がこんなくだらない事に使われているとは…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:08:28 ID:yFoiGRDv0
くそーダイバーに生まれたかったぜ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:10:33 ID:he/wVjSt0
そりゃあボスヤスフォートも嘆くわな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:18:49 ID:fE/dXRgw0
全部リンスの責任だな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:30:32 ID:KWALclDZ0
超技術の原点はエロ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:45:46 ID:4id83Sac0
スコープ鶴崎思い出した。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:49:16 ID:VOIjlTcM0
>>269
そのネタわかる奴いるのか?と思ったがこのスレの住人は大体ストライクゾーンの年代なのか・・・
271レイ・ミランド:2006/08/26(土) 01:01:45 ID:iHFRAAd70
まぁ、「X線の眼を持つ男」を思い出すのは俺くらいだろうがな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:07:24 ID:eEp3TXeBO
なんで2ちゃんには>>233みたいに「俺の意見で最後ね」な奴が多いんだろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:10:52 ID:g9TZiWPq0
凍死させるパワーはあるけど透視するパワーはまだ出てないな
ついでに言うとパラサイマルは遠視だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:30:15 ID:yC/px4Vu0
つか定期的に同じエロサイト貼ってるのはFSS好きの業者?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:46:49 ID:JQRcnR4i0
>>271
洋画だっけ?
昔、深夜にそんなのがやっていたのを見た気がする。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 04:04:05 ID:0wiwd5Ak0
REIちゃんじゃないのか。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:17:54 ID:1sX4ZeTi0
>>272
脱線が多すぎるからだろ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 12:46:34 ID:yXBb19Aj0
連載が休みだから脱線するのは当たり前。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:54:05 ID:Uy24aQPLO
脱線と罵り合いは2chの華
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 16:34:06 ID:dcODHwYo0
12巻のアイシャとブラフォードが話してるシーンのアイシャのアップ、
口元がなんか汚れてるのは自分の本だけか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 16:42:48 ID:D13aMhXN0
>>280
君の留守中に僕が拝借してチュウした為と思われます。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:47:05 ID:k0mqXcSO0
>>272
対人耐性が低いんじゃね?
リアルじゃ自分が嫌われてるのすら気付かないタイプ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:54:34 ID:Dv9emKt10
>>280
喪前んとこのアイシャだけはイカスミスパゲティだったんだろう
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:56:18 ID:fsjzlmDv0
>>280
お前が精子飛ばしたんだろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 19:31:46 ID:+GMvFYhRO
俺の12KANは角で指を切ったことに気付かず読んでいたので血塗れだw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:13:37 ID:B+n+z8Lz0
まとめると>285の指の血と>280の精子のついたアイシャに>281がチュウしたって事か
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:16:09 ID:Uy24aQPLO
300才オーバーならどっかにシミあったっておかしかないだろ。
つうか300才って地球で何才相当だっけか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:33:06 ID:143qRprv0
肌張替えあるから大丈夫w
やばいのはどんどんおばちゃんみたいにずうずうしくなっていくことだと
思う…
言動だなやっぱ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:52:27 ID:g9TZiWPq0
アの方はまだ250歳前後だろ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:36:36 ID:f/Z05HAn0
久しぶりにFSS読んだんだけど、
なんか、ガ○ダムみたいになってるね。
量産型MHが活躍するから好きだったんだけど。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:40:15 ID:4puhZc5qO
L.E.D活躍までまて
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:57:30 ID:ZJho5D/a0
量産機が活躍したのっていつの話?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 02:01:48 ID:8/Em5Kyx0
量産機の星マグロウの事じゃね。
サイレンとかAトールも量産機だけど。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 02:36:09 ID:sJoVt4dq0
きっと偉大なる凡人ブラッドテンプルタソの事だな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 04:26:38 ID:16aD2JCL0
国家騎士団のMHなんかもまだまだ量産機というには高級すぎる。
やっぱデヴォンシャとかバルンシャだろう。
プルートハァハァ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 04:33:32 ID:UrDnswc50
12巻のヘルマイネはかっこよすぎ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 04:48:14 ID:AQXjROAu0
量産機と言えばキラーラやアマロン。
MHは量産とは言えない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 05:10:02 ID:xqyuMCnn0
コラース王国で使われてるらしいが、どっちも名前だけで実際に出たことは無いね>キラーラやアマロン
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 05:24:57 ID:bnB9NekQ0
>295
冥王星は格下げです!><
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 07:29:11 ID:vtk4zxMz0
アイシャのことか?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 10:10:51 ID:IgvKjfa40
>>298
コラース王国にワロタ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:17:56 ID:4iNdtr1MO
連載再開まで、こんな調子で話してくの?
そもそも、再開した頃には2ちゃんねるが無くなってるんじゃない?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 14:08:02 ID:wZlLBw8b0
休 載 し す ぎ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 15:07:48 ID:nnWqEVcn0
エアーズアドベン ちゃあ〜
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 15:12:01 ID:TZxLRlZM0
>>304
タムケンか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 16:45:31 ID:qC9IFx3jO
この話完結するまで生きてる自信無いわ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 16:52:32 ID:9Ip6Fyq+0
つか、作者が先に死ぬ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 16:53:08 ID:4WWmtAQH0
話は完結してるけどな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 17:08:57 ID:f/Z05HAn0
最終話はみんな見てるわけだし。
あとは脳内でどう処理するかだよね。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 17:26:04 ID:bu5AH1N50
>>287
40歳程度だが、きれいな人なら問題なく欲情できるから良いよ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:17:31 ID:2u7jJG+Y0
でもまんこはグロそうで臭そうだなあ…
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:50:05 ID:diIJzt+G0
休載というより、その都度連載終了してる感じだな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:54:18 ID:rCBRPQ160
キューサイの青汁でも飲みなハレ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 19:59:48 ID:T7pZrDrq0
>>305
年代的にはタムケンも愛読者の可能性があるなw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:01:15 ID:ind5aaSx0
>>304
俺が生まれて初めてクリアしたRPGだ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:05:19 ID:yfeql8Kc0
ログナーちっちゃくなっちゃったの!?
どーして!?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:36:04 ID:5X4iiQ630
>>316
君の知ってるログナーは死んだよ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:59:53 ID:s78v2IX30
>>317
えー?死んじゃったの!?
何巻読めばわかりますか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:27:52 ID:Or48jH9hO
>>318
1巻のアマテラスのセリフでわかるよ。



次の人にパス。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:45:03 ID:KgEiwikb0
坊やになりたかったからさ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:56:48 ID:UrDnswc50
サリオン萌えだったからだよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:04:47 ID:KMAMeV0s0
サリオンてなんでレッドて呼ばれるの?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:11:04 ID:ssOaThFG0
>>322
おべべが赤いだろ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:49:40 ID:UnlFMQU+0
>>322
常に先を行くもの=最強だからLED(lead)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:51:17 ID:C9y90wT30
ツェッペリン
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:55:42 ID:Y3Kx7b1j0
今のところ常に足手まといなのは気のせいか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 01:26:01 ID:KMAMeV0s0
>>324
カイエンやログナーのが強いと思うんだが・・・

ほんとはミラーも使えて県政クラスに強いはずなのにねぇ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 02:54:51 ID:nZulMkjs0
「最強」使いすぎ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 03:00:57 ID:nmRWKWbA0
常に導かれているからLED
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 03:02:46 ID:VPkKRqZH0
そいえばサリオンTueeee!!って場面全然ないよね。
ラキに泣かされたりボスやんに捕獲されたり女装させられたり。
やっぱり姫と仲良しになって正義超人フラグが立ったせいだなぁ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 03:20:09 ID:owfYyAAXO
サオリンはすんごい
・天照の王子
・並の剣聖にも使えない天技ミラーを会得
・バイア
LEDは将来の全軍司令を見越した愛称かいな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 03:47:34 ID:Hk3ZVpMN0
スペックばかり大層な(ry
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 04:13:35 ID:29G0T1gh0
でも3期の筆頭騎士はブラ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 05:25:44 ID:cS0kXLSN0
凄腕騎士は通り名を持ってるな

斑鳩王子は凄い
ミラージュ騎士団とAKD全軍の総司令
天照王朝の王位継承権第5位

それよりアトロポスが王位継承権第17位ってのも凄いな
ラキシスは2位だし
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:01:23 ID:SlWqfwRa0
アトロ17位なのか
AKDの騎士ATライムで騎士登録とか言ってたから
なんか宮家でもでっち上げて騎士扱いなんだろうな

サリオンはログナーはともかく
カイエンよりは強いだろう
あのシャフトも従えてたくらいだし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:24:17 ID:y3MN5k4Z0
アトロポスは後継者が途絶えてたライム公家の人間ってことに伯爵号も貰っている
後にユーパンドラもこの家の人間ってことになり同様に伯爵号を貰った
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:47:27 ID:cS0kXLSN0
天照王朝、王位継承順位。
1位・天照の帝(84代目天照王朝当主)
2位・ラキシス・天照(83代目、天照の命養女)
3位・アイシャ・ルーマー女王(ルーマー王国女王)
4位・ワスチャ・コーダンテ王女(コーダンテ家当主)
5位・斑鳩王子(エミーテ家当主)
6位・シトロン・メナー・天照(メナー家当主)
7位・ハリエリ・ビュビュス・コーダンテ(コーダンテ家)
8位・パナール・アトワイト・ヘンシェル・エックス
(ヘンシェル家当主・アトワイト公国太閤・エックス公家当主)
9位・非公開
10位・メル・スクリーク・サッチャー(スクリーク太閤)
11位・非公開
12位・非公開
13位・F・U・ログナー(バビロン国王)
14位・非公開
15位・ミューリー・キンキー王女
16位・レオパルト・クリサリス(クリサリス公国太閤)
17位・AT・ライム(ファティマ・アトロポス・ライム家当主)
以下100位まで続く

順位を決めるのは護法院のネイパーで彼の独断で決められる
血統を無視してラキシスを2位にしたのもネイパーの裁量
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:52:26 ID:y3MN5k4Z0
ラキシスは命の養女だから、戸籍的には天照(継承権1位)の妹って扱い
だから、ラキシスが継承権2位ってのはむしろ当然
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:55:46 ID:LLrzxLxB0
13位にログナーか。
俺、ログナーが当主だったら従えてもいいかな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:57:50 ID:LLrzxLxB0
従えてもいいかな=×
訂正:従ってもいいかな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:59:50 ID:y9N3Bozz0
なんで天照が1位にいるのかわからん
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 09:07:29 ID:uowkOhSc0
そーゆー表現をする国なの。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 09:22:13 ID:qIAAnfxe0
>>327
田中康夫はミラー使えなかったのか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 09:33:33 ID:WndLG5eE0
ということはアマとラキは義兄妹プレイをするって事か
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 09:43:43 ID:cS0kXLSN0
アトロポス姉ちゃんと劣等感のユーパンドラ君のセックスの方が(ry
1位から12位までは天照家で、それ以下は親戚家などか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 09:58:22 ID:y3MN5k4Z0
完全女系王位だけど、天照家の血を引く男子の子がそれぞれの家の当主になってるのも珍しくないな
ディス・アドミス・シナーテ・天照 → ディス・エミーテ・斑鳩(サリオン)
ティス・ビュビュス・コーダンテ → メル・アイシャ・ルーマー、メル・ワスチャ・コーダンテ
完全女系なのは王位だけってことか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:57:29 ID:ThUFcwD2O
付き合いきれない

と言い残して読まなくなった兄
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 11:02:45 ID:Y3k1W4zI0
>>347
デカダンスーツ着て、『一緒に読もうよぅん、おにいちゃっんっ』っていってみれ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 11:15:46 ID:bjXjcdzo0
読者の大半は「付き合いきれない」って思ってるんじゃない?
単行本が出たら買うし読むし愉しむけど、ずっと追いかけることはしないというか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 12:22:25 ID:fbf7BLUw0
マジでアトロとユーパンがセクースするんですか><
勘弁です><
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:18:08 ID:r6XLujpp0
非公開って誰なの?(って言うか本当に非公開?)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:38:55 ID:QgIxTfZ60

>>337
>15位・ミューリー・キンキー王女
王族だったのか。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:42:27 ID:cS0kXLSN0
>>351
ナカツが意図的に伏せてるか考えてないかのどっちか
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:53:52 ID:0oGb1y6s0
>351
「読者には」が抜けてると思いなさい
設定が出来てないと言う意味では決してありません><
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:37:51 ID:6qF8c0ux0
中1から読み始めて、3○歳になっても
FSS読んでるとは夢にも思わなかった。
責任もって最後まで書いてくださいね。
お願いします。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:43:12 ID:Y3k1W4zI0
>>355(´ー`)ノナカーマヽ(´ー`)オレ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 19:40:02 ID:JnXCzgU40
俺等一期組はもう30も超えてゴルフなんか始めたヤツも多々いると思う
そんな奴等にオススメなのが「風の大地」と「上がってなんボ」だ!
これ読んでるとナカツの設定変更なんて気にならなくなるぞ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:03:47 ID:CE+zptaa0
「あした天気になあれ」じゃダメ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:09:26 ID:I4k+hWYn0
ワンータンーメン
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:29:21 ID:AW9dRyKB0
チャーシューメンage
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:41:43 ID:eDhxskeU0
わいはサルやー!!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:44:35 ID:opoWuanHO
プロ手コキer 猿やー!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:21:20 ID:aGUE9vWm0
俺はひかりの空が好きだが…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:32:07 ID:gJrfJbiz0
わたるがピュンの作者が描いてるゴルフ漫画おすすめ
タイトルは忘れたが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:36:56 ID:qpu1jbvR0
年表は作ってあって、デザインもいろいろ決まっていても
時がたつと、作者は違うことをやりたくなるもんだな・・・

さっさと終わらせろよ,この漫画ー!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:44:09 ID:7buABfqd0
そうだよな。
一気に書いてしまわないとあとからあとから付け足したいものが増えて、
グダグダになっていく。

いい見本だ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:53:36 ID:CO9pIdWL0
つまり、長期連載なんて百害有って一理無しと。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:08:45 ID:dPn1QqVRO
パタリロは好きだな。ボソ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:24:22 ID:MI+WDpjb0
今頃になって11巻と12巻を買ったおいらが来ましたよ
カレイ衆の漂っているスレで安心しましたw

エルガイム本放送の時からつきあってるんですよね
引っ越ししたとき全部本を売ろうかとまで思っていたのに
処分しなかったのが運の尽きだったなぁ・・・

>>357
大河ゴルフマンガといえば「千里の道も」も忘れずに
もっともこっちは突然の設定変更はほとんどないみたいだがw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:26:21 ID:29G0T1gh0
ゴルフ漫画を読む30代にだけはなりたくありません><
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:27:50 ID:ONzq7hDR0
>>370
なら、にゅうはセーラー戦士のコスする30代に決定にゅ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:20:14 ID:bh5dEgMI0
このまま気づいたら40代になっていたら嫌だな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:43:29 ID:a2eJ4Ze20
>>372
なっちゃいましたが何か?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:18:23 ID:/WKwvYl70
>>373
なかなか強烈ですねw
お子さんとかいますか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:27:27 ID:UD8NI77/0
精子が卵子を殺してしまうので。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:38:53 ID:71BQUkpO0
昔は天位持ちって恐ろしく強そうなイメージだったのに・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:52:16 ID:zZjXZiE80
昔はコーラスV世が強いんだと思ってた
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 02:32:22 ID:+4PZqTCH0
2巻の改訂版を買ってみた。
もう巻末とか当時の雰囲気と別物だ。
登場キャラ紹介のコーラス3世の絵を差し替える必要あったんかなぁ・・・・
どうせ設定変わるんだから、中途半端に2巻を改定しないで欲しいね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 03:12:05 ID:bwRQFTDw0
雑魚騎士に日の目が当たらないだけ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 06:21:34 ID:bwRQFTDw0
   ジャコー  スパーク
 ヨーン          凸
   セイレイ  マロリー
ユーゾッタ         クリス
  ブラフォード アルル
      ランド
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:25:32 ID:87yUmEjJ0
グインサーガはやめたけど、ファイブスターはなんか続いちゃったオレ。
漫画が12冊しかないように見えるところが罠なのかなあ。

先日はじめてこのスレを見て、
ナイトフラグスという同人っぽいデザイン画集を買いましたが
なんだよ作者、本編より気合いはいってんじゃないの?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:51:07 ID:rTKXSDeAO
こういうスレあったのか。
懐かしいな。

ドラマガでアニメ化の特集組んでたときにチョロッと読んだことあるな。
あの時はロードス島戦記のアニメ化とかもあって全部揃えた。
それが今や、ゲームもアニメも買わなくなってしまうとは・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 10:44:10 ID:kpyeVmnk0
>>381
(ノ∀`)アチャー
ナイトフラグス買うよりデザインズ買えば良かったのに
残ってればの話だけど
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:51:11 ID:H1bk9gnNO
ナイトフラグス高いから買うか買うまいか迷ってるんだけど
デザインズ持ってるなら買わなくても大丈夫?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:59:44 ID:20Z13UrU0
硬軟セットで2倍払ったよ・・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 13:04:50 ID:1c5If2oa0
ナイトフラグス読み応え有って好きだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:17:45 ID:PiqrAz3T0
休載してる理由ってなにかな?
オレの予想はネットでさんざん矛盾を指摘されてへそを曲げたナカツが、嫌がらせのつもりで
やってるのだと思う。

なんせ最強最強っていかにも厨房な性格だからな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:21:26 ID:u8OTsoot0
アニメで忙しいからだろ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 18:07:51 ID:dGpJlHSN0
>>387
昨日まで山に隠るかなんかしてましたか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 18:31:00 ID:ubMi6iuf0
>>383
デザインズなんかよりKFの方が遥かに重要。
お前ニワカ過ぎ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 18:50:24 ID:K9lLHR0I0
KFはレッド最強wwwwwwwwって言いたいだけじゃん
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 18:54:18 ID:p8YoLTzB0
デザインズなんて過去のキャラクターズの寄せ集めダイジェスト版じゃん。
しかも絵の印刷が元のキャラクターズよりかなり劣化してる。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:06:39 ID:4er5qXhs0
どうせ設定変更になるんだから、今からだったらデザインズ買ったほうがいいだろ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:11:00 ID:p8YoLTzB0
逆だろ。設定変更になるからこそ寄せ集めのダイジェスト版なんか買うべきじゃない。
その時代のベストの物を買うべき。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:13:53 ID:p8YoLTzB0
キャラクターズ1、2、4、キャラクターズプラス1〜4、ジョーカー3100、プラスチックスタイル、KF、スモークウォール、
これらはそれらの時代のベストのFSSが詰まっている。

デザインズ1のような寄せ集めのダイジェスト版じゃない。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:22:13 ID:Rrcm3jhv0
MHのガレキ作る奴やMH好きはデザインズ買わず+¥2000出して煙壁を確保してもいいと思うが
ナイフラは高杉だよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:27:37 ID:++4+HIrr0
高かろうがKFってキャラクターズの中で一番売れてるだろ。
CD3枚分より安いんだから、ファンならどうってこと無い金額。
瓦礫買わない限り、FSSって大して金のかからん趣味だよ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:30:41 ID:Rrcm3jhv0
ただ書泉でも煙壁、ナイフラて置いて無かったような・・・キャラクターズ置いてある本屋を探す方が大変かもw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:32:49 ID:Rrcm3jhv0
>>397
利益率トップはナイフラだろうけど、一番売れたキャラクターズはキャラクターズ1だろ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:36:24 ID:Si0vsxkP0
間違えてキャラクターズ1を買ってしまった俺が居る
その頃出てた某模型誌のムックと間違えて買ったんだなorz
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:38:02 ID:++4+HIrr0
>>399
キャラクターズ1は絶版になってた時期も長いだろ。

>>398
キャラクターズってのは出た時に買うのが基本だ。
今後増刷予定も無いらしいから、いつでも買えるデザインズなんかよりKF買っておく方がマシだろ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:43:43 ID:Rrcm3jhv0
うろ覚えだとナイフラは2〜3万部多くて4万部売ったらしいけど、キャラクターズ1は10万部近く売れたんじゃなかった?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:08:00 ID:++4+HIrr0
>>402
KFはもっと売れてるだろ。
キャラクターズ1が予約のみで3万部。
KFは予約分があっという間に売り切れて、追加販売も大規模にやってた。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:19:30 ID:Rrcm3jhv0
ナイフラ初版はソフトカバー5000部、ハードカバー5000部と記憶してたけど
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:22:08 ID:Rrcm3jhv0
不毛になりそうだからソースそろえてから出直す
406ナカツ:2006/08/29(火) 20:56:20 ID:VFJXDWgs0
全部買え貧乏人共が
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:55:14 ID:++4+HIrr0
>>404
ソフトカバー5000部で合ってたと思うが、ハードカバーはもっと多かった筈。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:56:28 ID:+4PZqTCH0
5000部ってことは、一冊につき著作権料を1割の500円もらえるとして500万円か。
いい商売だな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:29:37 ID:2yGPVOh/0
>>377
昔の1・2巻しか読んだ事ないんだけど、
「私よりスパッドを速く投げる人はそうはいないと思うよ」
見たいな事を言ってたジャン!!
思い上がりですか?ただ投げるのが速かっただけ?
ナカツさんも、コーラスはめっちゃ強いみたいなこと言ってませんでしたっけ?
私は、優秀機ではないであろうMHベルリン、
シャーリィーの弟ぐらいしか知らない、ほぼ無名のトリオ(強いの?)
まったく無名のファティマ、この渋いコーラスが大好きなのですが。。。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:38:09 ID:pU83fi5m0
>>409
まったく無名のファティマって?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:42:27 ID:isT89M9W0
ウリクルは下手なバランシェファティマより有名なくらいだと思うが。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:43:31 ID:Kh15ZPom0
>>410-411
釣られんなよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:51:44 ID:CHAPnMrn0
ウリナラは?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:53:06 ID:pU83fi5m0
精神安定性に難ありでクリアランスS2
廃棄処分対象となる欠陥品
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:55:07 ID:AJ0QwaKIO
>>413
日本相手にSNF発動。
もちパクリ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:08:41 ID:aqwdN7fO0
国家としてのコーラスを指してんだろ

つーかスパッド投げの話はね、長物持ってる方が有利なんだから普通の騎士は投げないってのが前提にあるの
あそこに居た2名はそんな武器に頼らなくても十分勝てるから投げちゃったりする訳で単純に早い遅いの話じゃないのよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:21:48 ID:cVqUsSe20
コーラス以降、スパッドを投げた騎士は出てこないね。
まぁ、今のインフレ状態じゃスパッド投げさせたらコーラスの立場ないからね。
2巻までは実剣も出てこないし、まるで別の漫画みたい。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:28:57 ID:CHAPnMrn0
そもそも、お披露目というイベントであれだけ死人を出すのも凄いと思った。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:40:08 ID:pU83fi5m0
7巻でスパッドには銃モードもあることになったので、スパッドを投げる意味がなくなってしまった
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:43:43 ID:cVqUsSe20
銃モード追加 = コーラス全否定
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:50:15 ID:CHAPnMrn0
多分、銃がついていない、儀式用のを持っていったんだよ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:25:35 ID:poz2I3o30
つーか、スパッドを使うまでもなく、衝撃波を生み出せるんだから、
そっちで攻撃したほうが早いだろ?あの場合。

コーラス三世が使えたかどうかシラネーが、ブレイクダウン・タイフォーンなんていう
ぁゃιぃ技もあるんだしさ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:30:29 ID:NhLo1uSs0
てか、ビヨイト卿がランドに撃ったのはスパッドの銃モードだと思ってた
何処か都合のいいところで脳内補完してたのかも知れぬ orz
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:33:26 ID:pU83fi5m0
ソニックブレードを使っていたらクローソーを巻き込む可能性があったから使わなかったと好意的に解釈

エストがコーラス2世にブレイクダウンタイフォーンを伝えて、それ以後の歴代コーラス王
はブレイクダウンタイフォーンを使える設定なので3世も使えたはず
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:37:18 ID:l5VJZ8P20
剣の師匠二代目黒騎士だしねぇ。使えなかったらそっちの方が詐欺だ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:47:51 ID:8Py9iLMg0
>>404
俺みたいに硬軟両方買え。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 03:18:47 ID:aqwdN7fO0
あんだけ近かったらBDTなんて出せねーよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 03:26:19 ID:+SSJWiiS0
真空投げなら良かったんだよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 04:01:32 ID:b0m2/z+j0
ほほうー剣の使い手つながりか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 04:07:56 ID:SFEvaXyR0
みねうちだよ、みねうち。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 05:01:38 ID:+SSJWiiS0
戦いを舐めてるぜ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 05:04:01 ID:TY5JbK040
>>430
それってなに三sじょsぼsどいえさ;lふじこ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 08:50:33 ID:m13IlBiBO
スパッド投げたのがそおぷ様だってみんな知ってるか?

で、銃を撃とうとしてる人間を前に、スパッドを銃モードに切り替えて、撃って、なんてやってるヒマあるかぁ?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 08:52:16 ID:pU83fi5m0
銃を撃とうとしてるのが普通の人間なら、騎士がスパッドを銃モードに変えて撃つ方が絶対速いな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 09:04:03 ID:m13IlBiBO
切り替えて撃つよりスパッド直接投げた方が早いんじゃない?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 09:21:49 ID:a3HvHD8s0
この広い広いジョーカー宇宙でも、
切る為のスパッドを投げつけて丸腰になってしまうような向こう見ずは
私かもしくはあの方しか…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 09:54:04 ID:Kh15ZPom0
つーか常人が銃撃とうとしてても、そのまえに騎士が駆け寄ってぶった切れると思うけどナー
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 12:36:30 ID:B0Pt+ikwO
銃モードなんて知らなかったんだよソプも三代目も。
寝る前にかっこいいスパッドの投げ方トカひそかに練習してて、
そのせいでソプより早く投げられなかった。    ←思い付きでソニックブレード決めれるジャコーと違うところ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 12:41:00 ID:oYgn2Os10
>>433
>>416>>417ってアホっぽいよなw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 17:23:36 ID:xNMuhw5E0
投げるなんてアホな事をためらいもなく実行してしまうのは
僕の他にはいや僕でも一瞬ためらったけど「ソープしかいない」
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 17:50:48 ID:3XPWz6Id0
わかってないな。
騎士はレーザーガンのレーザーをスパッドで防げるんだぞ。
騎士が投げた方が銃で撃つより速いに決まってるじゃん。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 18:15:23 ID:m13IlBiBO
マイスターとして来てるそおぷ様はスパッドぶんまわして暴れるより投げる方が目立たないと判断したのかもな。

>>439
アフォっぽいw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 20:46:22 ID:cVqUsSe20
スパッド投げが騎士相手に有効なら、黄ギエロにも投げてやれば良かったのに。
そうすればギエロのスパッドが腹に刺さることもなかった。
444409:2006/08/30(水) 21:05:54 ID:2yGPVOh/0
>>416
ふぉろーありがとうございます。
コーラス(人)ではなくコーラス王朝が好きです。
ところで、トリオの強さなのですが、シャーリィーの弟が(名前忘れた 汗
マグロウのみ?相手に7機?ぐらいで相打ちになりましたが、
他の国の騎士団を想像すると、マグロウに苦戦するなんて想像がつきません。
一部を除き、MH自体にはほとんど差がなく、騎士によって強さが決まると
書いてあったと記憶してますが、どうなんでしょうか?
それでも、キルレシオは高いとは思いますが・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:14:32 ID:aqwdN7fO0
>443
丸腰になっちゃ意味無いちゅーの
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:21:53 ID:ivU/81II0
>>443
攻撃ポイントを見切らせないためにあの体じゃ、ああやるしか無いと
おもったんじゃない?重傷の体で遠くから投げてもスピード落ちるだろうし
避けられたらアウトだし。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:58:29 ID:pU83fi5m0
>>444
MH自体にはほとんど差がなく、騎士によって強さが決まるって設定はある。
そして、大国の騎士団の騎士だけが強いとは限らない。
小国でも強い騎士が所属してる国はある。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:05:26 ID:ivU/81II0
ベルリンはコーラス5時代につよくなる。もうしばらく待て。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:24:23 ID:Xo7xyXdx0
以前にもだれかが言ってたが
おまえら本当にコーラスの話になると楽しそうだなw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:30:58 ID:xkF29X2O0
コーラスしか話題が無いからな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:44:05 ID:AJ0QwaKIO
サードに関しては旧一巻の巻末の時点でほら吹き扱いされてたぞ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:00:13 ID:K5owq23+0
よーするに、単に世間知らずのぼっちゃんってわけか。
でなきゃ、単身前線へ出て新型のテストなんかしないか。


どっかのアホも似たようなことを平気でやってるけどなw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:10:37 ID:9c+VECbU0
>>451
楽天的な性格をほら吹きに脳内変換?
コーラス憎しもここまでいくとすごいな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:20:26 ID:pU83fi5m0
2代目黒騎士ロードス・ドラグーン公に剣の手ほどきを受け、6年間ともに星団中を旅した。
その修行自体を通して、星団でも3本の指に入ると自負するに至る(もっとも、3世自身もともと
楽天的な性格であるゆえ、この話はあてにならない?)。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:36:10 ID:/drO5FxX0
http://automaticflowers.ne.jp/auto/psu/index.html
FSSの再開は当分先になりそうだなー
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:38:00 ID:ztfPVBTi0
天照以外でコーラス3〜6より強いキャラを出したのがそもそもの間違い。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:39:36 ID:ztfPVBTi0
>>455
柴田賀盆が必死にこういうページつくってるわけだな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:40:34 ID:eEW/ho1Y0
コーラス信者っているのか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:51:15 ID:9c+VECbU0
コーラスアンチが嫌いなやつなら大量にいると思う。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:54:32 ID:cVqUsSe20
コーラス弱体化のきっかけはカイエンの登場だな。
剣聖はハイアラキに持たせたままにしておけば良かった。
剣聖は1時代に1人っていうけど、必ず誰か存在してるってのも有り難味がないな。
ハイアラキの後は500年くらい剣聖が登場しないくらいが丁度良いのに。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:59:25 ID:3ARnYe1Q0
カイエンが出てきたせいで超帝国まで出てきた
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:01:29 ID:xwtqVKoN0
マイトでもないのに30年も掛けてMH自作して
失敗作なの知ってて戦線に持ち込んで
挙句の果てにウリクル殺されて自分も大怪我、MH大破

軽率な行動が招いた当然の結果だなコレ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:13:21 ID:bWjGYg6G0
セイレイはフィルモアを父の仇として見ていたが、無謀で軽率な行動をしたコーラス3世を
止めることをしなかったトランやAKDも同様に責めるべきだと思う。
ソープがジュノーンを改修しなければコーラスは乗るMHがなくて出撃しなくてすんだのに。
コーラスを守るという名目でLEDミラージュの実戦試験が目的だったのにね。
少なくともラキシスをKOGを動かすためだけのファティマとしてしか認識していなかった頃の
アマテラスには、コーラスのことなんてどうでも良かったのだろう。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:14:04 ID:yUS0UgR+0
大破?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:19:43 ID:05hDcYoD0
>>463
セイレイに何難しいこと要求してるんだよw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:21:25 ID:VlM4BSXR0
>>463
お前、よく読んでないだろ。
改修した後は無謀なことはしてない、後方でじっとしてたぞ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:21:53 ID:b58NrvnS0
コーラス叩きもマンネリでウザイな。
ああいう向こう見ずな英雄キャラがいるからこそ面白いのに。

コーラス6だってコーラス3の生まれ変わりみたいなもんなんだぜ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:38:05 ID:iIYnmO3o0
セイレイだけは萌える
エルメラも良い
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:44:08 ID:bWjGYg6G0
>>466
後方でじっとしていることでも、戦場に出てくる事自体が無謀でしょ。
それに一人でも何とか動かせる程度なんだから戦闘は無理。
コーラスを警護するための戦力は浪費以外の何物でもないよ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:47:02 ID:b58NrvnS0
>>469
それを言うなら、コーラスが死ぬまでMHを操縦しようとしないアフォファティマクローソーが全面的に悪い。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:49:24 ID:dSGauT4X0
>>466
確かに>>463はきちんと読んでないな。>>469の言い逃れ必死過ぎ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:01:45 ID:++u8wPfU0
>468
この妊婦フェチ野郎!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:06:02 ID:bWjGYg6G0
>>470
クローソーがマインドコントロールされていなくてMHで戦うことを嫌がっているのは
判りきっていたことでしょ。
あの場面でクローソーのMHコントロールを期待するほうが無謀だし、信頼できない
兵器で戦地にのこのこ出てくることも無茶すぎる。
クローソーも悪いが、そんなクローソーを乗せて出撃する選択をしたコーラスが
一番悪い。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:10:52 ID:05hDcYoD0
王が戦場に出てくるってだけで士気に随分差がでるってのを忘れてるぞ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:13:53 ID:dSGauT4X0
>>473
>そんなクローソーを乗せて出撃する選択をしたコーラスが

やっぱりお前読解力ないな。
コーラスが乗せることを選択したんじゃなくて、
クローソーが乗りたいっつって自分から乗ったんだろ。

それなのにコーラス3の死の危機にも操縦しようとしないんだから、クローソーが全面的に悪い。

>>474
それもあるな。無茶苦茶盛り上がってたもんな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:15:03 ID:0DKSJovh0
あの時3世を守れず死なせてしまった護衛のトリオの騎士は死んでるんだろうか。
生き残っていたとしても主を守れなかった責任は重大だから死んでる方がかえってマシかもしれないが。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:43:01 ID:eCb1Boc90
問題はLEDの中身が役立たずな事では
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:51:31 ID:hetiXKfO0
クローソーって疫病神に作られてんじゃね?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:52:20 ID:bWjGYg6G0
>>475
もともとコーラスはクローソーを乗せる前から一人で出撃するつもりだったから、
それが無謀だって>>463>>469で言ってるんだよ。
クローソーは後から出てきた話だから、クローソーが乗る乗らない以前の話でしょ。
クローソーはMHのコントロールは出来ないって乗る前から明言してるんだから、
MHをコントロールしないクローソーが全面的に悪いっていうのは変でしょ、って
>>473で言ったんだけど、理解できないのかな?

士気を上げたのは確かだけどね。
でもその前に勝手な行動で怪我して国民に心配をさせたから、健在を示すのは
当然の成り行きかもしれない。
ウリクルの剣を持っていったってことは死ぬ気満々で案外戦争や国民の事は
考えてなかったのかも。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:00:37 ID:ynJ2Whow0
友達呼びつけておいて死ぬ気マンマンってのもひどい話だと思うが
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:08:08 ID:dSGauT4X0
>>479
>死ぬ気満々

死ぬ気満々だったら戦場の後ろに突っ立ってるだけなんてことはしないだろ。
つーか戦場の後ろに突っ立てただけで、
「無謀で軽率な行動」としつこく強弁するわけね。
お前ホントはブーレイにやられた時と混同して、
つい無謀とか軽卒とか書いちゃっただけなんだろ。
言い逃れ苦しすぎるんだよw

コーラスが死ぬ気だったとしたら、軽率じゃなくて、死を予感してただけだろ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:34:12 ID:O2PQyQFF0
>>479
死ぬ気満々とか在りえないw 死んだのは結果論だよw
コーラスのことなんてどうでも良かったのだろうとかそんな訳ねぇ
アマの思考はコンピュータのようなもんだよん
せっかくの巨大なパイプを失うようなデメリットを計算できないわけ無い
それに、支配国家ならともかく他国の首長が決めた出撃を止めるなんて
内政干渉出来るわけねぇだろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:52:02 ID:0DKSJovh0
A.K.Dもトランもルーパスが言っていたように、ジュノーでの戦闘DATAを取りたかったってのはある
だろうが、一番の目的はハグーダのバックにいたフィルモアやハスハの目的を阻止することだろう。

にしても、A.K.D、トラン共に国家元首が直接協力してるのが凄い話ではある。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 03:06:51 ID:wkrrQIlfO
運命の三女神は運命の糸を

アトロ:つむぐ→ラキ:導く→クロト:切る

だから言わずもがな…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 03:38:51 ID:hMq4OiPU0
ビブラ・コーラスの歓声にちょっと涙ぐんだ俺がいた
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 04:03:35 ID:dSGauT4X0
3巻までが本当のFSSだったな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 04:04:13 ID:hQkSv7fJ0
たしかに。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 04:09:59 ID:ynJ2Whow0
作者曰く導入部なのに…
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 08:03:33 ID:JSdooaeB0
作者の気がかわっちゃ、もうだめだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 08:22:46 ID:0R+J/V/I0
>>482
立場はどうあれ「戦争」に行くのに死を覚悟しないやつなんているのか?
どんなに強い騎士だろうと兵士だろうと。平和な日本に育つとそんなことも
わからんかね。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 08:28:39 ID:0R+J/V/I0
>>489
みんなあのゲームやって自己談判してきてくれ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 08:39:08 ID:2IQsWEhG0
>>491
>自己談判












                              (´_ゝ`)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 09:30:06 ID:DrsQAgwv0
マグロウでもLEDを葬りされるという設定はよかったのにな

あのころがなつかしす

494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:06:24 ID:wL13xvQX0
>>490
死ぬ気満々と死ぬ覚悟の区別がつかないやつなんているのか?
どんなに勉強して無くても。ゆとり教育の中で育つとそんなことも
わからんかね。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:17:33 ID:0R+J/V/I0
あ〜
間違えた
490は>>479に言ったつもりだった。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 11:08:26 ID:sUWQZ08z0
自分がここで死ぬ、ということを気づいてたんでしょ
ぼくたちは長く生きられないとか言ってるし
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 11:40:48 ID:TpYQw7WJ0
>>490
「死を覚悟」と「死ぬ気満々」じゃ全然意味合いが違うんだが。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 11:57:22 ID:3JCtgWW20
エピソードガイド1986-1997を読んで久しぶりにこのスレに来た
1997/10/20付けの後書きより
>次の別冊は・・・また5年後くらいですかね。(中略)でもファイブスターは
>まだきっと7話あたりで3159年の大進行まで行っていないという気がする

正解、てか、10年後にも行ってないだろコラ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:19:37 ID:yRUC0pwPO
参加することに意義があるとか顔真っ赤にして主張してたアホを久しぶりに思い出した
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:37:41 ID:3JCtgWW20
それにしても二年近く休載が続き、しかも再開は早くて2-3年後っていう
状況で二週間で500レスが付くんだから、FSSファンは作者からは理想的
なファンだな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:03:31 ID:2IQsWEhG0
>>500
それでいて本人はネトゲ三昧、なんていい人生だヽ(´ー`)ノ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:25:16 ID:FI6xkERj0
>>455
今更新に気付いて読んだ。すげぇ気合入ってるな(w
ゲームの類はもうやる気しないが、やる人は楽しんでね…
それよりも川村万梨阿の更新のほうが面白かった。
ガンダムで報われなかった持ちキャラって、クェスの事か?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:48:05 ID:hHiVYQHp0
このゲームでは永野をPKできないのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:53:58 ID:l122COfa0
>>502
報われなかったキャラて間違いなくクェスだろうな。
川村万梨阿のZ打ち上げ所、最後の1行目なんか臭わせてるのが気になるな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 15:25:47 ID:ynJ2Whow0
ベルトーチカでねーの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 15:39:42 ID:aCRAr8pk0
>>505
おまえ万梨阿日記読んでないだろ。
読んでもそう思ってるなら読解力なさ過ぎるぞ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 16:16:57 ID:Lz/bwyzs0
>>506
んなもん読んでネーヨwwww
テメーのオタ度を一般的だと思うなよデブ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 16:21:42 ID:cOsFGYva0
読んでねーのに答えるなよ。そして開き直るなよ。www
あの問いに答えた>>505が悪いよww
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 16:21:45 ID:a7wChfyV0
>>507
読んでないならベルトーチカだとか的外れな脳内妄想書き込むなよ、って話だ、テイノウ。
510テイノウ:2006/08/31(木) 16:25:20 ID:Lz/bwyzs0
オー、コワコワ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 16:29:58 ID:YFoBAPvu0
[16:27] (S.I.L.) 今、アニメーターモードでHolicのゆーこさんなんか書いてるアタクシに200ぎる!

↑一応仕事もしてるんだね。でもFSSじゃねーしw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 16:30:08 ID:3JCtgWW20
ナカツが全然仕事してないことに、さすがのファンも発狂寸前かw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 16:31:09 ID:cOsFGYva0
テイノウとか書くと>>101と間違えられるよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 17:11:09 ID:WadB//3I0
コーラス3はクチだけちゃんということでよろしいか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 17:49:42 ID:DrsQAgwv0
はいよろしいです。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 17:51:37 ID:KcCcPkFr0
CMの後はいよいよコーララ登場
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 18:05:28 ID:SBtFrVF40
絶対見なきゃ!!
瞬きしてる間に終わりそう。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 19:10:03 ID:+yIyQV770
ポッカコーララ飲もうよ〜
ポッカコーララポッカコーララ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:11:42 ID:8YIHFY2TO
>>518
この凍り付いた空気。どうオトシマエつけてくれんだよ( -_-)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:12:48 ID:KcCcPkFr0
大体ポッカじゃないし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:15:15 ID:hQkSv7fJ0
はげワロス
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:22:50 ID:ePR+cud40
ナカツPSUにIN出来なくってイライラしてるっぽ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:46:36 ID:WZA3vQOL0
>>512
そんな奴おらんやろ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:03:27 ID:Pa1ZI6DM0
>>512
そんなもんで正気失ってたら、とっくにこんなトコいないよ

……いまだにここに出入りしていること自体を「正気を失っている」
ゆえと考えることもできるか……
525ななしさん:2006/08/31(木) 23:50:55 ID:1rsVa2neO
永野護のサインがあたっちまった……!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:10:44 ID:iYOY+ky10
コーラス3はクチだけちゃんということでよろしいか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:11:30 ID:LkvvXuEr0
クチでしかやってくれないのか?
下は駄目なのか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:25:24 ID:S/OqBdhMO
妙だと思わんか?

32年前黒騎士に会い6年間修業の旅に出て、30年前からジュノーンを作っていることを。






ナカツの計算ミスか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:27:47 ID:/WQcPIzP0
コーラスの歴代の長子はとても強力な騎士であるって設定があるから、
そのうちコーラス3世は実は長子ではなかった、、なんて設定変更が
出てくるかも。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:32:29 ID:ouRILfTz0
>>525
うp!うp!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:37:24 ID:Ku9yD/PO0
>>528
別に。サード以外が設計はじめたのでもいいし、サードが旅の途中で設計考えててもいいし。
そんなことよりもっとつっこむとこいっぱいアルだろwwww
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:39:36 ID:A4P1fxjo0
マイトじゃないのにジュノーン作ったのすげー
ってのも結局エンゲージを元にして設計した設定が出てきたせいで薄れてしまった。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:01:01 ID:/WQcPIzP0
>>528
黒騎士と一緒に旅をしているときに、ジュノーンを設計するきっかけみたいなのが
あったんだな。
きっとバッシュの戦いに感化されて俺もMH欲しいって気分になったのかもね。
534525:2006/09/01(金) 01:02:48 ID:QtM9mIVeO
>>530
http://u.pic.to/6b9io
ずっこけクイズであたったやつなんだけど、実はその問題の答えは2ちゃんで聞いたw

誰だか分からんけど、教えてくれた人、サンクス!!!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:09:25 ID:hd8+uMRxO
>>498
かなり昔の本?
対抗して電子ブックのクロニクル久しぶりに見ようかな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:18:47 ID:Ep4voHAh0
ジュノーン系のMHってのをもともとコーラス王家が伝統的に使用してきて
そのなかで自分の好みでチューンしたのが
三世のジュノーンってことじゃないの?
アルルとかマロリー、セイレイのMHはいつ製造されたんかね?
とくにアルルのとか伝家っぽいイメージがあるが・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 02:06:14 ID:ZGRhCMHc0
>>536
説明するのめんどくさいから初心者スレで聞いてみてね♪
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 06:10:09 ID:lRG/efji0
>>532
3世がジュノーンを作ったって設定が出来たずっとあとにMHマイトには騎士やダイバーと同じくもって
生まれた特殊な才能が必要って設定が出来、その辻褄を合わせるためにジュノーンも1から作ったわけ
じゃなくエンゲージSR1の設計図を元に組み立てたことにされ、欠陥があったのも3世がMHマイトじゃなか
ったからって事になった。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 06:58:38 ID:DN0Lmt850
三世をマイトということにすればよかったのにな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 07:38:08 ID:G952ztdD0
●永野護の漫画の特長●

1.時系列に沿った話ができない (話が前後する)
2.物事を総合的に見た立場で話ができない (主張が事象ごとに食い違う)
3.一貫した事象内での創作ができない (話がころころと変わる)
4.唐突に勝った気になって勝ち誇る (何故勝っているのかは本人にもわからない)
5.自分と何の関係も無いもので勝ち誇る (○○は星団最強だ等)
6.いきなり自分自慢を始めて勝ち誇る (しかも確かめようが無い事ばかり)
7.大声で叫ばせれば正しいことになる (類義:何度も書けば正しいことになる)
8.修正できなくなると、とりあえず編集が悪い事にする (とりあえず罵倒を始める)
9.自分に都合のいいことだけが正しいと盲信している (相対的に物事を観ることができない)
10.手懸けている話に飽きてくると「とりあえず」等と仕切り直し、経緯を無視して別作品に移行する(ファン増はできてない)
11.上記10項を正当化させる為に嘘をつく
12.上記11項を正当化させる為の嘘を繰り返す
13. 再開するときはスゴイですよ!と吹きまくる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 08:21:53 ID:32jt/jpX0
ムマは1〜13のどれに入るのだ?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 08:52:57 ID:pThW7bXA0
3世ってマイスターレベルでもないよな
リィと同じレベル?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:14:16 ID:kR+Bgott0
リィはマイスターなんじゃないの?
LEDの開発はかなり重要な部分任されてたみたいだし
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:20:39 ID:lRG/efji0
マイスターは4本線
リィは3本線(工学博士兼重エネルギー開発者)
3世は不明
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:42:17 ID:x8miTZ3H0
ファティママイトは才能がないと駄目だけど、
MHマイトは努力でなんとか出来そうな気がする。
MHマイトのエピソード欲しいな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 10:29:28 ID:Ep4voHAh0
つ金剛様
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 10:41:59 ID:lRG/efji0
金剛はMHマイトとしての修行を積む前に、イズモで1台だけ買われていたウモスの最新型MHを一目見て
出力とフレームが合わずエネルギーが垂れ流されていることを指摘。そして、金剛の指示どおりにMHの
調製をさせたところ見事に改善したってエピソードがある。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 11:54:23 ID:yMJyLUYT0
メロディ家をとりつぶしたのはかなりの失政だな。
貴重な天位以上の騎士2名と剣聖ハリコンのMHを
失うことになった。

アルルとかいればバクーダ戦はかなり優位に
なってただろうし、サードも戦死しなかっただろう。


まあハリコンとかアルルとかメロディ家は”後付け設定”
なので矛盾が生まれるのはしょーないわな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:23:14 ID:3SrUZtbo0
そんなはずはないさ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:46:45 ID:UaMKS+1n0
>>540
>2.物事を総合的に見た立場で話ができない (主張が事象ごとに食い違う)

FSSの場合、ここが最大の問題点だな。
あとは大したことじゃない。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:02:36 ID:KFP33dPF0
で、金剛様はいつになったら得意のエアギターを披露してくれるんだ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:37:54 ID:LVILzYu30
ダイヤモンド様になるわけだな?
ttp://www.metalupdate.com/img/mil/kingdiamond3.jpg
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:25:38 ID:uXBeWkr40
>>540
このスレに常駐してるガイキチ実はナカツだったのかw
554ナカツ:2006/09/01(金) 16:38:38 ID:LcoAfCpt0
>>553
ばれたか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:40:02 ID:u7V+nmuo0
散々出た話かも知れんが
ウラッツエン・ジイが誰かの回想シーンに出てくるとき
よく赤ちゃんを背負ってるじゃん
あの赤ちゃんは何者なの?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:40:22 ID:4qwnaTP30
しかしまあ、年表の存在だけでこれだけまとまってない話を20年も続けられてるってのは凄い
良くも悪くもこんなヤツは二度と現れないかもしれない
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:44:29 ID:+GvvupGE0
>>555
パナールだったかと

それにしてもこれもさんざん出ている話かと思うがパナールのパパは誰なのかね?
ナカツの頭の中で現在制作中なのか?w
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:51:53 ID:S/OqBdhMO
>>548
よそ様の娘っ子、しかも皇帝で巫女の処女を奪っといてw
しかもはらましといてw


それでも失政かね?
その時は22世かな?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 17:00:38 ID:u7V+nmuo0
>パナールだったかと

ありがとう
なるほどリィ様の娘なんだね。
そりゃ背負うしかないね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 17:13:33 ID:lRG/efji0
>>558
合意の上なんだし、それほど問題ない気もするけどな
フンフトはジュノー出身って事だったから、巫女になる前からアルルの父親とは知り合いだったのかも
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 17:19:54 ID:iLxe7UC40
>>559
「おだちん500円で子守り」とかどっかに書かれてた気ガス

時給ってこたないだろうし、一回500円ってことかね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 17:51:18 ID:/tRivwEZ0
>>558
処女奪った奴と孕ませた奴が同一人物とは限らないわけだが。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 18:08:41 ID:MZ7NJDMf0
>>561
ああ…アイシャのデコピン&凸、エストちゃんにメロメロの図の所だね。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 18:48:21 ID:ai8i7Yl/0
>>560
> 合意の上なんだし、それほど問題ない気もするけどな

コーラスへの武力侵攻の大義名分たつぞ
大問題だと思うんだが?

565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:00:12 ID:ZGRhCMHc0
当時のコーラス国内は、ウィンザー公を超える世紀の恋扱いでしょうかね^^
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:13:51 ID:lRG/efji0
>>564
彼女(フンフト)は次なる皇帝ムグミカにその座を渡し、消えるようにハスハを去った。
しかし、ハスハの民はこの不祥事をそれほど気にかけてはいない。
ましてフンフトを裏切り者呼ばわり者は居なかった。
国民達は過酷な制約と犠牲をもって成るアトールの巫女にそこまで強制はしない。
巫女ですら子供を産むまで思いつめたことに共感し、そのロマンスに思いをはせる者の方が遥かに多いのだ。
いまだにこのフンフトとコーラスのピアノのロマンスはよく人々の話題に上るのである。>KF

ってことだから、ハスハはこの件を大義名分にしてコーラスに武力侵攻しようなどとは
思ってなかっただろう。11巻で28ページでコレット王もアルルに「ハスハはまたメロディ家を
まきこんでしもうた」と謝ってるので、むしろメロディ家が取り潰しになったことに対して
申しわけなく思ってる感じ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:49:47 ID:QfIATXWx0
>>562
よほどひねくれた考え方しない限り同一人物だろ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:51:58 ID:S/OqBdhMO
>>566
しかし実際コーラスを攻める寸前まできてるわけだよな?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:23:39 ID:lRG/efji0
>>568
ハスハがハグーダを援助してたことか?
でも、あれは裏からハグーダを援助してたわけだから、結局フンフトの件を大義名分にはしていない。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:52:07 ID:S/OqBdhMO
大義なしでもコーラスを攻める準備をしていたこと。大義があったらどうなってたんだろね?

裏から援助といってるが、A-TOLL投入寸前だったの知ってるか?
機会があれば表舞台に立てたわけだな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:53:03 ID:/WQcPIzP0
11巻26ページでデプレがコレット王のことを「おじいさま」って言ってるけど、
別に血も繋がっていないし、養子になったわけでもないのに何で?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:16:50 ID:S/OqBdhMO
てゆーかー、王族と神子が不倫て問題ないの?
大アリだよね。
フンフトは戒律を破って地位を追われたわけだし。
ピアノだけお咎めなしだったらハスハの国民も怒るだろうなぁ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:33:14 ID:QfIATXWx0
不倫だっけ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:33:46 ID:lRG/efji0
>>570
目的がコーラスの滅亡だったのなら、大義名分でも持って宣戦布告したかもしれないが
ハグーダを援助してた国(フィルモアやハスハ)の目的はコーラスの滅亡ではなくコーラスの
弱体化だったって設定。ハスハはマグロウの開発等の間接的な援助なんかも行ってる。

フィルモアは介入してることがばれないようにブーレイを隠れ蓑にしてたわけだが、ラルゴが目的を
果たせばA-TOLLを偽装せずにアトキに下ろすつもりだったあたり、コーラス3世を殺せたら一気に
コーラス滅亡まで持って行くつもりだったのかもしれない。

結局は失敗に終わったけどね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:43:11 ID:S/OqBdhMO
>>573
不義って大抵不倫だよね。異臭には不倫と書いてあったが。
アルルと桜子は異母姉妹だし。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:49:57 ID:5vvt0qOL0
お家取り潰しってもシナーテ家のそれとは違うし
メロディ家は罰で潰された訳じゃないっしょ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:03:25 ID:4TeyWDEt0
そういえば3巻でソープがMHの設計弄り回してるけど
周囲のマイスター達は疑問に思わなかったのだろうか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:08:25 ID:/WQcPIzP0
ピアノとかソプラノとか、もう名前ダサすぎ・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:30:23 ID:3pG7hJSE0
>>571
スバースがナインを「かあさん」と呼ぶのと同じだYO!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:09:32 ID:eL92FWdr0
あぁ、あのFSSで一番ダサイコマだな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 02:54:23 ID:+Xxo3oAG0
コーラス王朝の最強王家は、剣聖王家のメロディー家
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 03:05:11 ID:KsRIteql0
結局K.O.Gの剣はジュノーンが持ったままなんかな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 04:13:10 ID:f9+JhweW0
コーラスの剣もウリクルの剣もKOGの剣も、その後に出てきたカイエン剣のせいで
すっかり存在感なくなっちゃったな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 05:36:19 ID:0Lvck3Bw0
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 06:44:32 ID:QdZLMFOF0
こん時はジジイ達、全然理解できないっていうか
読めなくて生気がなかったなー。
岡田(好きじゃないが)1人が憤然と立ち上がって解説してた。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:55:18 ID:cH9mDmDV0
その岡田の擁護が全て痛すぎではずしまくっていた件。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 15:19:31 ID:sFf8GinX0
>>585
ジジイの指摘は的確、あくまでも漫画文法上の事
突っ込みどころ満載、同人誌レベルと言いながら
それでも面白いと言い切ってる所が好感

岡田は終始厨発言で痛すぎ
感情入りすぎで何を伝えたいのか分からん状態
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 16:55:03 ID:QdZLMFOF0
だがそれがいい。
個人的にだけど、あの場での岡田の姿勢、
感情的なのも痛いのもひっくるめて好感を持った。
「エヴァ」の時に出た暗いオタクも意見とかルックスは嫌いなんだが
心意気みたいなもんはいいなと思った。
私の面白がる(評価する)ポイントがみんなと違うんだと思う。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:01:08 ID:eL92FWdr0
空を広くとって描いてるって指摘には少し感心した
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:25:43 ID:q4g5ZWAA0
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 18:22:15 ID:84nfpfJL0
「8巻から読みやすくなった」わろた
同時に起きている事を表現するために、目線を壊すのは、チラホラ見るね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:02:10 ID:raAqV13cO
>>540
次スレのテンプレに入れるの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:08:14 ID:OEkm1Zqi0
>>592
長野守の漫画の特徴」とか言われてもたになんの漫画があるんだよw
たいしておもろくないしイラネーダロ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:50:31 ID:eNZlOGa/0
いつ再開?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 21:32:12 ID:he9fRPMN0 BE:240020148-BRZ(9302)


       ||〜'i  
       ||お.|    ___________
       ||に.|  /\丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\
       ||ぎ.|//\\丶ヽ丶丶丶丶丶.ヽヽヽ丶\
       ||り |/ 田 \\丶丶丶ヽ丶丶丶丶 ヽ丶\
       ||屋.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
       ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| /⌒ヽ   ひとつI円だお
       ||  .|!|___|!| ( ^ω^)       ..-、   ..-、  ..-、
       ||  .|   .ハ,,ハ .|.. ̄ ̄ ̄ ̄|  旦 (,,■)  (,,■) (,,■)
       l ̄i |__:',,´∀`;.|____| |i ̄i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄l|
      ""''''"  cミ,,,,.,`;
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:48:47 ID:89ZM4/l/0
漫画太郎先生に比べれば(ry
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:28:58 ID:Z5SwCfzC0
ラキシスはなぜ柱をかじっているの?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:41:28 ID:pzwaJzVF0
>>597
作者が面白いと思ってるから。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:47:57 ID:Z5SwCfzC0
>>598
え?面白いとか以前に、変なんですけど。
ネズミですか?彼女は?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:49:41 ID:LEHrYq9T0
10年くらいしたら「実はあれはね〜」って仰々しくバラすんじゃない?
で、あまりの下らなさに全員脱力する、と。いつものパターソですよ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:52:29 ID:kwHjrbgf0
ちゅーか、永野のセンスにマジレスしてたらFSSにはついていけないって。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:52:46 ID:Z5SwCfzC0
それ以前にラキシスがいる意味がわからない。
最初の頃以外は。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:53:57 ID:Uwit4Fqv0
どうでもいいから、早く連載再開しやがれ、糞作者。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:57:28 ID:yf3bRffK0
>>602
時間の女神だから
アトロポスが繭を選び、ラキシスが糸を紡ぎ、クローソーがハサミで切る
そして光の神である天照が生命の束を取る
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:59:51 ID:Z5SwCfzC0
何かやってるように見えないのだが、ラキシス。
つーか、他の二人も。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 02:28:29 ID:8h8570wB0
LEDミラージュが星団の制圧に乗り出す3200年代まで、
フロートテンプルで大飯くらっちゃテレビマンガ見て遊んでる
らしいからなー>ラキ

アトロはとりあえず現時点、すえが育つまで一緒にいるっちゅー
使命がある。
クロトは……アトロのKOGと対決するまで寝てるんだろ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 07:42:46 ID:yf3bRffK0
ユライヒ「気を抜くな、いましばらくの間」
カレン「母さま、どうかお元気で」

ちゃんと時間の調停はしてるんです
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 08:05:41 ID:5q5PgAxT0
>>606
結局ラキはジョーカーでは特に意味無さそう
天公不在時用の予備みたいなもん?
クロトは結局KOGとの対決でも寝てたからコーラス3とラルゴ殺しただけじゃない?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 08:15:51 ID:pzwaJzVF0
ラルゴっちゅうのは天位も持ってないし、ただレーダー陛下に可愛がられて
いただけで、強さについては微妙なキャラになっちゃったな。
ビィとどっちが強いんだろう。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 09:54:06 ID:yf3bRffK0
慧茄>>疋棟斎>クリス、ダイグ>イク、ケーニヒ、ニオ>ラルゴ、トライトン、レーダー8>ブルーノ

くらいかな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:32:32 ID:mgMeVDoE0
忍空でさえ再開したのに…
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:35:17 ID:2Pl3C+Zk0
ラキシス達が何かやっているように見えないというより
新キャラ描きたくて仕方ないんだろうな、作者。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:27:57 ID:XOMsP2N3O
>>609
いくら何でもイクとは同等以上だろ。
ビィとはどっこいどっこいの印象。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:00:46 ID:pzwaJzVF0
ブロード・ケンタウリが、自分の血統は汚れている、みたいなことを言っていた。
コーラス3世を殺し、多くの同胞を殺してきたって。
多くの同胞を殺してきたってことは、ナイアスあたりがラルゴの血を引いていたりして。
ナイアスvsセイレイで復讐戦したら盛り上がるかな。
まったく同じデザインじゃないけど、手下共ののブーレイvsベルリンも再戦になる。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:23:19 ID:yf3bRffK0
ラルゴはあまり強すぎるとコーラス3がインフレするからな
難しい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 13:02:51 ID:T+5gDqpT0
サードはいっそインフレさせてやったほうがいい気がしなくも無い。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 13:03:52 ID:lCVLPa/k0
ラキシスがわざわざ生育途中で改造を受けて、神になったのだとしたら、
残りの二人はどうして神になれたわけなのでしょうか?

それとも三人ともダブルイプシロンなの?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 13:29:32 ID:dn3OEgCR0
いつものように設定がどんどん変わっていってるから
今のところダブルイプシロンはタイフォンとラキシスの2人だけ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:15:07 ID:kPg9fYRV0
>616
それではサード叩きが出来なくなってしまう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:43:26 ID:VHqpBKVf0
叩きたいのか?w
変なファンがいるなあw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:52:46 ID:+67lnMM20
日本人の場合、弱いと逆にファンが増えそうな気瓦斯。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:01:53 ID:VHqpBKVf0
叩くのはファンとは違うだろ。
見ていて気持ち悪いしね。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:07:24 ID:t0hUCZwc0
>>614
>ブロード・ケンタウリが、自分の血統は汚れている、みたいなことを言っていた。

額に埋め込まれたヘッドクリスタル(コンデンサ)から一時期「ラルゴ=銘入り超弩級男性型ファティマ」という仮説があった。
もしラルゴがファティマなら創造したマイトはバランシェやモラード級の超天才だろう。

戦闘能力2A(平均的な騎士級)のファティマ
●バランシェファティマ
クーン、マージャ、令令謝、ハスノホルテ、ヒュートラン、ティータ(SFSモドキ時)、ユーパンドラの計7名
●モラードファティマ
エスト(SFS時)、アイジェルンの計2名

星団法違反の戦闘力3A(天位級)のファティマ
●バランシェファティマ
パルテノ、アトロポス、ラキシス、クローソーの計4名
●モラードファティマ
ザ・タワーの1名のみ?

ラルゴの騎士としての強さは天位級はありそうだし、通常のファティマならば有り得ない生殖能力をも持っている。
作品中にラルゴの子孫(たぶん騎士能力持ち)が居るという事は、自分の形質や能力を確実に発現させる遺伝子を持っているという事。
戦闘力2A(平均的な騎士級)の場合、騎士VS騎士の対戦を有利に進める為、パラ・サイマルによる先読み能力で念知して、戦いを有利に進めている可能性が高い。

例)騎士級の戦闘能力&生殖能力&能力発現遺伝子&超常能力パラ・サイマル+α

結果としてファティマの不老長寿の遺伝子が放棄されたとしても何の不思議も無い。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:21:37 ID:LR+ycJVa0
>>622
確かにサードは気持ち悪い
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:18:54 ID:dGptbbbe0
>>617
アトロポスとクローソーは死んだ後に転生して神になったんじゃないか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:35:11 ID:raEF4TfD0
クローソーってアマもラキも封じてないじゃんね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:36:42 ID:Uwit4Fqv0
自分で眠った。
(スイッチを切った)
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:56:46 ID:b7Hnoqnl0
アマは何故ラキがよかったんだ?他の二人じゃなくて。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:10:45 ID:Tj6gtjl50
ラキの押しが強かっただけだと思うけど、なんせ体を改造しちゃうんだぜ
それがなければ誰でも一緒、つか特にイラネだろ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:21:36 ID:dn3OEgCR0
絶対ラキシスじゃないとダメって理由があった訳じゃないだろうな
単にK.O.G用の優秀なファティマが欲しかっただけ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:31:01 ID:5URtocF70
>>630
当初はね(1巻2巻あたりでヤサシゲに振舞ってたのは計算ずく
だったらしいし)。
ただ、例の地上戦で公私にわたってゴタゴタして、フロートテンプルに
戻ってきて、ラキも「この小さな身体で宮殿を支えていたらしい(そんでも
ソープには『何事もありませんでした』とにっこり)」と勘付いて、ちょっと
ほだされたっぽい感じはする。

もっとも、それもラキの計算ずくである可能性もあるけど。

超高性能演算装置と、それを上回る演算スピードを持った頭脳が
お互いの手のウチ読み合って駆け引きやってんだもんなあ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:37:40 ID:spT7HxqI0
だったらしい、ってどこのソースだよw
ソープはどのバランシェファティマにもやさしそうだが
バランシェとの娘みたいなもんだし

まあもっとシンプルな話だろう
ラキは永野の初恋の人がモデルだし
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:45:43 ID:PRHtywjF0
ほんとにそれだけ?
何か理由があるのかと思った・・・
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:49:37 ID:5GBZXBJG0
真ん中選んどけば無難だべみたいな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:19:54 ID:Q8z4V6K80
真ん中選んどけば義妹義姉プレイのフラグが立つぞッ!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:22:35 ID:Uwit4Fqv0
>>635
いつからそんなフラグの法則が出来たんだよw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:38:54 ID:jx3PyAtK0
>>635
君は本当に頭が良い。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:09:21 ID:pzwaJzVF0
KOGは一人で完全にコントロールできるのに、なんでわざわざ専用のファティマが欲しいと
思ったんだろう。
バランシェと幼少のラキシス達の回想シーンで、ソープがファティマ無しのMHを作ってみせる、
みたいな事を言って完成したのがKOGじゃないの?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:10:24 ID:kwHjrbgf0
その結果出来たのが、騎士無しで動くMHだからなぁ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:32:53 ID:dn3OEgCR0
>>638
今の設定ではK.O.Gの一人で完全コントロール機能は未完成で、ラキシスが第3部で完成させることになってる。
ファティマ無しのMHを作るって考えも変化していったという設定もある。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:42:51 ID:lYDpw36PO
>>619
コーラスを叩くことで自分のイタさを証明したいのかw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:00:43 ID:kPg9fYRV0
>626
今判明してるクローソーの能力は

・超帝国の騎士でも敵わない戦闘力
・どんなファティマでも敵わないMH操縦能力
・時々未来が見える能力
・サードの言う事を一切聞かない図太い神経
・サードの死を予知していたが放置する心遣い

不死身の神x2を倒すのは無理だと思う
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:50:03 ID:MabXfkqe0
クローソーは腹黒そう。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:51:36 ID:uTdDZoh40
アトロが一番可愛い。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:09:14 ID:KjQU4Wuu0
クローソーはマイメロそう。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:25:07 ID:WgP1boG+0
作者PSUやってるかなw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 03:53:54 ID:Ch7bZNGT0
>>628
アトロは育成終了したら勝手にどっかに行ってしまっていた。
クロトは勝手にコーラスに行ってしまった。
ラキはしぶとく食らい付いてきた。つまり腐れ縁だ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 05:34:46 ID:HlCgo3FP0
ナカツは昔クローソーを書く度、命が削れるみたいな事言ってたけど
まだ、そうなのかな?

>>646
PSUやってる奴は悶々としてると思うよw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 05:41:03 ID:SXDPpS2c0
それより
>>511
で言ってる永野が描いた侑子さんはテレビで放送できるのだろうか…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 08:03:05 ID:etDfJgDg0
>>628
合体して元の全能神に戻るよう、事前にプログラムしておいたから
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 08:46:21 ID:kFa0mk5j0
正直クローソーはそこまで入れ込むほどの魅力は皆無だと思う
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:41:29 ID:SWOKYKxE0
>>617

シル・ヴィスとか、M.X.だとかS.I.L.だとか
神になったヤツはいる
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:53:08 ID:LRil2OHJ0
神になるというより、神様が仮の姿で人間の世界で暮らしていただけ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:43:23 ID:Yxdi/jKq0
>>643
クローソーはらくろそー
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:02:32 ID:6zGKJWgmO
コーラス三世のページにコーヒーぶっかけたときふと思ったのですが

ブラフォードに生まれ変わって「ほら俺つぇえじゃんプギャーww」
しているのですよね?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:16:03 ID:3EuLtds60
>>648
PSUって評判悪いみたいだけど何が問題なの?
肝心のオンライン部分が駄目とか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:26:07 ID:LRil2OHJ0
>>656
スレ違いだが、、正式サービス開始が10月に延期
ttp://phantasystaruniverse.com/news/wis/?mode=view&id=34
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:36:58 ID:kbqPOv4E0
PSUサービス開始57時間でリセット
はげわろっしゅww
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:44:37 ID:F+raReQA0
>>654
誰が上手く言えと言った!!!!1111
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:56:55 ID:m5SIj+e60
うっかりコーラス
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:04:58 ID:GzOsGW+q0
ナカツ君の近況報告

サーバー停止、9月いっぱいのテスト運用など、正式な発表が開発側から出ました。
皆さんいろいろと不安なことだとは思いますが、
「60日間も無料で遊べてうれしー」
という前向きのメンバーも多いわけです。
てなことで、脱力、前向きのような後ろ向き。静観というよりは
「なんもかんがえてない」
モードで、サーバーが開いたらまた遊びましょーね。
暗くなっても仕方ないじゃないですかー。
待つのには慣れているFSSですもの!
って、ちがうか・・・ごめん・・・ううう・・・。
ちゃんとデザインズ2も作ってるから許して・・・。

開き直ってんじゃねぇ!ぼけがぁ!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:08:28 ID:euz8j0qB0
重度のPSO信者だな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:09:38 ID:QdVrdvK2O
妄想設定


ログナーはその昔、超帝國のヤーンに片思いをしていたが報われることはなかった。
しかもヤーンはスキーンズとの間に子供まで作ってしまったのだ。
だからログナーはカイエンをよく思ってないし、エストが好きなのである。
妄想です。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:10:37 ID:w8NdXl/B0
デザインズ2待ってたんだが・・・しばらく出そうにないな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:13:16 ID:1RsH5yv50
身の丈2m50cmもあるスキーンズとヤーン王女が並んでいる姿をみると、
とてもスキーンズの○○がヤーン王女の××に入るとは思えない。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:31:45 ID:jwXInf0J0
デザインズ2、ホントに今年中に出るのか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:45:53 ID:YBObHstoO
出ると思う?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:47:02 ID:oYq/HSnS0
今年出るのはSCHOOL DESIGNSですよ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:49:31 ID:h3W+qrx30
>>665
小さくなるスキンを使うんだよ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:55:08 ID:oYq/HSnS0
>>669
スキーンズだけにってか

山田君、座ぶとんもってって
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:55:58 ID:MQqsN/CH0
ヒント:ヤーン王女はバイア
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:02:01 ID:/tZErDlw0
SCHOOL DESIGNSの締め切りっていつまで?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:26:44 ID:qPJzyO5L0
今のことーばー
レイバック レイバック 
レイバック
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:46:42 ID:z38kR2Y30
>665
なぎら健壱の「悲惨な戦い」を聞いた事がないのか?
「でかい体にゃ、○さなのが付き物」なんだよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:24:55 ID:MukYSX840
スキン使ったらカイエン受精しないじゃない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:42:31 ID:40RtaBBC0
>>674
まて、何か引用する物は他になかったのかと
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:58:09 ID:LxOe1kTM0
ハレー彗星かFSSの新刊か
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:17:04 ID:7oLDLJwO0
>>672
次のNTにも申込書つくし、その後WEBでの申し込みも出来るそうだ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:19:21 ID:RbGywyQs0
ハレー彗星をもう一度見ることは諦めてるが
FSSの新刊とハレー彗星、どっちを先に見れるんだろう
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:10:40 ID:LYX+TqgW0
昨日10年ぶりぐらいに単行本揃えて何度か読み直してたら、こんな時間になってたよw

カイエン死んだのはショックだなぁ。結局ソープとカイエンのからみって無かったな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:16:59 ID:mgVOkcH50
>>672
今月は9.8消印〆切ペンが付くのは今回限りかもしれないから…
デザインズ2は近所のジュンク堂に発売予定を聞いたらここ2ヶ月無いって
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:26:25 ID:ZE7NH9ZF0
13巻出るのは果たして何年後なのか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:39:31 ID:/D/yRMHVO
二年後に改訂版T〜]Uがでて、これまでのお話や設定が無かったことになる。
改訂]V巻以降はPSUに繋がっており、ナカツ御大はPSUの世界で自身を、
他のプレイヤー達を“導くもの”としてFSSを表現していくことに。
以後、読者はナカツと共に休載の無いFSSをプレイヤーとして歩む。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:49:25 ID:WePazVH20
>>679
っ「ワンダン・ハレー」
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:12:40 ID:BOab9WTK0
すっかりここも飯研並に加齢臭のただよふスレになったわねえ。。。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:27:45 ID:kTxm7ZBE0
いやなら来なけりゃいいんだよ。
ママから習わなかったか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:28:57 ID:TOZOxW8q0
そりゃ20年も付き合ってりゃ出てくるだろ。
加齢臭やら閉経やら。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:30:01 ID:UEP5kMEx0
>>683
不吉な予言スンナwwwwwwwwww
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:38:56 ID:WJjeadfpO
最近勃ちが悪くてな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:52:48 ID:3XxsqsuM0
残尿感っての
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:21:07 ID:dQry3d/X0
今中指。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:07:49 ID:j3dSUFTdO
JR東日本長野支社がナカツ風の電車を開発したそうだ。

http://www.jreast.co.jp/nagano/notice/name/main.html
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:23:52 ID:/QfI8YJK0
どのあたりが?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:33:07 ID:h+O+Hp+j0
そのまんま「長野支社」製作だからだろ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:46:30 ID:/D/yRMHVO
なんかL特急色塗りなおしたくらいにしか見えんなぁ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:27:49 ID:hgf1SJPg0
きっと外燃機関なんだよww
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:33:26 ID:tx1w/m950
この車両にレッド・ミラージュのエンジンを載せるんだ
おもしろいと思わないか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:14:45 ID:LxOe1kTM0
生理が来なくなって更年期障害に目覚めたヤシとかも
女の読者ならいそうだな・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:57:17 ID:3XxsqsuM0
市バスがただで乗れるようになった奴も。。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:13:34 ID:Tomh8OgX0
もう連載は再開しなくて良いよ
新型買うのメンドイ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:24:52 ID:qPJzyO5L0
このジュノーンにPCエンジンを載せるんだ
面白いと思わないかい?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:00:31 ID:3h0uRJ/M0
謎の轟音発するからダメ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:08:18 ID:MQqsN/CH0
ランドブースターはコア思想の一環ですか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:56:40 ID:Vkk2PDA40
連載やめたの?
もう飽きたんだろ?
描くなもう
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:01:56 ID:gmAgq2K90
>>704
すでにナカツは死んでいるらしい。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:23:26 ID:1RsH5yv50
太陽王のもとで冷凍保存されてるんだよ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:27:14 ID:+4nWgSf60
ガンダムをオレ流に染めようとした永野や藤田は挫折して壊れていき、
ガンダムに染まりバンダイやサンライズに恭順していった大河原やカトキはなんだかんだで仕事がもらえる。

皮肉な話ですね。

で、ガンダムファンの的永野護はいつ死んでくれるんですか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:38:50 ID:h3W+qrx30
ダバはいつ出てきますか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:04:11 ID:dI78blMe0
>>708
お前みたいな、糞滓永野信者が首吊りしたらダバ出てくるよ

地 獄 か ら の 使 い と し て な ! ! ! 
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:16:15 ID:aYeYoJLy0
そうかヘルズゲートが開くのか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:17:24 ID:dI78blMe0
>>710
お前も死ねば判るよ。早く死ね。永野信者。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:18:14 ID:1blQx2xj0
ここでそっちのネタは御法度なのか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:20:03 ID:e0Dl0NNH0
ちゅーか人類滅亡しろ。世界消滅しろ。
永野が存在できるというだけで世界は消えるべきだ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:20:15 ID:dI78blMe0
>>712
首吊って死ねば判ると思うよ♪
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:00:30 ID:dI78blMe0
角川兄弟なんて世間知らずバカパトロン捕まえて長々角川に寄生してる能無しの癖に
サンライズ&バンダイへの愚痴ばかり。
ガンダムへの未練がタラタラじゃん。
寄生虫らしく口を慎めて感じだよな。
現状をみると人生最大最後の大博打が敗色濃厚なんですが、
今回も角川がケツ拭ってくれるでしょうか?
いいよなダメ人てw
年食ったヒモなんてのには面倒見てくれた三流声優もそろそろ見切りをつけそうなもんだが別れないところを見ると
夫婦揃って角川に寄生してるみたいだな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:09:16 ID:OikUSQ100
せっかくアク禁から復活したというのにまた禁止されたいのか。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:11:40 ID:dI78blMe0
禁止する必要ないってさ。残念だったなカース。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1155192888/22
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:12:02 ID:nrB6d8QVO
・・・まさかまた「何を描いてもガンダムになっちゃう」「∀に参加しようとしたら富野に無視られた」デザイナーの狂信者かい?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:16:41 ID:dI78blMe0
お前ら程狂ってないよキチガイ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:03:44 ID:rYI0GKOz0
いつもの発売日前に涌く害虫だろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:06:37 ID:S03j+VBI0
「お前ら程」ってことは、狂ってること自体は認めるのかwww
さて、狂ってる奴の「お前ら程狂ってないよ」はどこまで信用できるでしょうかwww

722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:11:58 ID:dI78blMe0
ナガツの脳汁垂れ流し萎え萎え妄想よりは
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:12:56 ID:dI78blMe0
>>720
シャア板荒らしのナガツに手下ナガツ害厨が偉そうに・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:24:24 ID:1dgPvmuzO
おっいつもの人ですね
ご苦労様です
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:35:30 ID:i3Ucty2V0
ふと思ったんだが
こいつってこのスレのテイノウが追い込んだような悪寒がするwww
一度隔離してやりあって欲しいものだ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:40:17 ID:K6S25raj0
休載しすぎだ
もうやめちまえ、馬鹿
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:48:26 ID:dI78blMe0
>>726
馬鹿は死ななきゃ判らないから死んでもらったら永野て馬鹿にwwwww
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:06:03 ID:ufTK3U730
この「漫画」もさ、
ご多分に洩れずエスカレートが止まらないね。
DB並とは言わないけどさ。
初めの頃はガンダム他ロボットモノの滅茶苦茶さに対するアンチテーゼのつもりか知らないが
かなり現実的にやってたのに。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:26:16 ID:dI78blMe0
>>728
それはナガノが腐っていったって事だろ
それを読んでるココのバカ共が一番腐ってるんだがw
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:28:57 ID:SYyWVyS+0
自分が面白いと思った漫画読んでそのスレの住人になればいいんじゃない?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:31:54 ID:dI78blMe0
お前らガノタの敵が首吊って死んでくれたらな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:35:38 ID:oWmqQ2ML0
おまえは厨房かw
一日中張り付いてる根性だけは凄い。リアルニートはじめて見たわ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:38:52 ID:dI78blMe0
今度は人格叩きか嫌だねマイノリティーは・・・お前らのキチガイ教祖ほど狂ってないわドアホ。
早く死ねよ。アホ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:42:13 ID:oWmqQ2ML0
>人格叩きか嫌だね
>狂ってないわドアホ。

なにこの矛盾だらけの文章w
語彙がすくないと、こういう短絡な煽りしかできないんだね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:45:20 ID:oWmqQ2ML0
いそがしくてこれ以上相手できないけど、まあせいぜい頑張ってくれ。

それから、早く仕事に就いた方がいいぞ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:46:21 ID:dI78blMe0
オマエモナwwwww
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:30:24 ID:p6CoePra0
つNGID

ID:dI78blMe0
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:34:35 ID:NkfPsgbFO
ID:dI78blMe0が居ると聞いてdで来ますた。
こ、これは…
(;^ω^)…アウアウ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:46:02 ID:K/PW2zb10
>かなり現実的にやってたのに。
最初から「おとぎ話」って言ってたと思ったけどな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:56:26 ID:dI78blMe0
>>739
メカデザスレで本スレ帰ったらカキコしたらホントにシャア板から帰還してきたよ・・・カス永野信者
まあ精々頑張って糞野擁護してくれなきゃ荒れちゃうぞ

あと

二 度 と シ ャ ア 板 に 近 づ く ん じ ゃ ね ぇ ぞ ガ ノ タ の 敵 永 野 信 者!!!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:43:04 ID:mkw2+PqE0
いつになったら再開されるんだよ
永野ってマジでふざけてるなこいつ
奥さんが怒り狂った編集者と担当者にレイプ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:21:55 ID:276Hc96h0
それより解体屋ゲンの新刊いつ出るんだよ(怒
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:47:06 ID:6IOuvc82O
シャア板から来たアホは通常の3倍はアホだな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:57:12 ID:dI78blMe0
>>743
お前は永野の3倍気が狂ってるけどな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:27:15 ID:MZb+MugC0
平成のコペルニクス、ID:dI78blMe0がいるスレはここですか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:03:08 ID:s/euVJ3Q0
今回はアク禁されないように控え目なんだね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:40:04 ID:o+zXILjd0
ビビッてんのかw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:42:01 ID:dI78blMe0
他で永野叩きしてたんだよ文句あっか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:46:34 ID:/0YHqQoTO
俺は永野の3倍はオナニーしてるんだぜ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:51:53 ID:dI78blMe0
>>749
自分のザーメン啜って生きてるのか・・・惨めだね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 18:05:54 ID:MtGbPqEL0
遭難時はおしっこ飲むもんだ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:24:24 ID:6IOuvc82O
毎度不用意な発言で生き恥を晒している男。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:03:53 ID:tqJsGgQJ0
シャア板から来て愕然としました
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:27:52 ID:dI78blMe0
>>753
じゃあ帰ればいいだろ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:36:21 ID:nrB6d8QVO
旧シャア板のデザインスレまで荒らすからなぁ。カトキは好きだけど、狂信者は死んでくれ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:39:24 ID:dI78blMe0
>>755
お前が死ね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:48:34 ID:dI78blMe0
>>755
狂信者?何とでも言え。バンダイに貢いだ奴が偉いだよ。
それにココの永野信者共はカトキの買ったCDまでいちゃもんつけ
カトキ氏を陰湿に叩き続ける人間のカスなんだよ。
このカス共お前許せるか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:50:50 ID:4pXu+SxY0
まりあさんってフレイの声優やってたんだね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:52:50 ID:dI78blMe0
>>758
相変わらずかん高い声で高笑いしてんのかあのオバサンはよぉwwwww
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:54:12 ID:4pXu+SxY0
残念ながら高笑いをするキャラではないですよ。
どっちかって言うとしっとり系でした☆
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:56:56 ID:dI78blMe0
高笑いが出来なくなったか・・・それしか能が無いのに・・・衰えたかあのオバサンもwwwww
少しは日高さん見習えばもう少し売れただろうに・・・もう遅いけどwwwww
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:08:17 ID:Kp+tbu0W0

最近自民党が出した政策を見てみる。
・人権擁護法案で”メディア規制条項”、・新憲法案で”表現の自由の規制”、
・国民投票法案にも”メディア規制条項”、・共謀罪、・個人情報保護法で天下り役人を隠蔽、
・義務教育をより低年齢から始める案
今の与党がとろうとしている政策は明らかに、メディア統制、集団統制を志向している。

今までさんざ改革を旗印にしてきたが、そろそろ真新しくなくなったし、ほとんどの改革が
当事者の官僚への丸投げ骨抜きだったのが明るみにでた。

これからは ”サヨやらチョンやらへの拒否反応をバネにして国粋主義的思想の鼓舞”
                      &
        ”その裏でいつのまにか仕組まれる表現の自由規制と集団統制的政策”

が目玉になってくる。まず間違いない。
ちなみにNHKがなぜ、寒流だの言って領土を不法占拠する国のドラマやらアニメやらを
流しているのか理解しかねる人間も多いと思う。そういった人に大きなヒントになるだろうことが、
”NHKの幹部は自民党議員に挨拶まわりして意向を伺うのが慣習になっている”
ということだ。
公務員に向かっている不満をそらす事と右翼的世論の形成。これをキーワードに考えれば
NHKがなぜチョン番組を流すのか見えてくるのではないだろうか。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:11:04 ID:kqMGqxVT0
アマンダラはいつ出ますか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:12:56 ID:P+mG1O9DO
もうでてまつ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:13:07 ID:+GWykK5sO
エヴァがまた劇場版出すんだってな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:14:42 ID:4ICG2LM70
>ID:dI78blMe0
ナガツ本人がリアルタイムで出没してる伝言板があるのになぜそっちに殴りこみしない?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:15:36 ID:dI78blMe0
知らない
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:16:10 ID:dI78blMe0
>766
知らないから教えろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:24:46 ID:dI78blMe0
>>766
2日間寝てなかったからとりあえず寝る。
>>766の大馬鹿、ナガツの大馬鹿野郎常駐掲示板のアドレス貼っておけよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:29:20 ID:bCGgLMDn0
久しぶりに来てみたのだが
アマテラスって即位しているのに継承権一位ってどういうことなの?
本日ネタなんだけど
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:14:59 ID:PhJO9Fky0
普段は天皇家に対して擁護も反対もしていないんだが
今日のニュースとかを観てると日本人でよかったなーと思ってしまう俺ガイル
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:16:15 ID:1zeH+RQD0
>>770
そういう数え方する国だから
って昔このスレの誰かがいってたと思う
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:56:53 ID:wXB9829y0
>>770
天照は、他にも継承するものが残ってるんじゃないの?

デルタベルン杯闇鍋選手権鍋奉行職とか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:19:05 ID:6Py43Ouu0
>>770
作者がそのあたり無知で、後から設定つけてごまかしたんだよ多分
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:36:36 ID:oZLsiJRy0
一子秘伝の拳法を受け継ぐんだよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:38:44 ID:6Py43Ouu0
帝位継承権1位というのは王そのもののことで、王座を示す。天照に子供が生まれれば1位は
その子供に移り、次の子が生まれればその子が2位となり以下繰り下がる>デザインズ

この説明は変だよね。王である天照が継承権1位って設定なんだから、天照に子供が生まれれば
その子は生まれた順に、2位、3位,、4位、、、となるはず。

そして、完全女系王位というのなら、男である天照の子(母親が天照家の血を引いてる場合は別)には
継承権がない筈なんだが、完全女系の意味もこっちの世界とは違うのか。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:39:18 ID:s/euVJ3Q0
アマの家は女系王位継承で姉妹が存在しなかった為に一位を持ったまま王位に就く
カレンが生まれたら退位して王位を譲る・・・・みたいな説明を何処かで読んだ気がする
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:43:09 ID:e0Dl0NNH0
こんな資料見つけた。

諸外国における王位継承制度の例(概要) 資料3
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai4/4siryou3.pdf
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:43:38 ID:s/euVJ3Q0
見つけた。
天照王朝、王位継承順位
http://www.toyspress.co.jp/MAMORU/mn_essay/12/mn12_2essay.html
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:21:06 ID:U4xEaOkT0
すでに帝位にあるアマが継承権一位って
ナカツが何をどう一生懸命捏造してもオカシイと思う。

>>777の説明がFSS世界でのFAなんだろうけどさー。

リアルで考えると(意味ないけど)
うちの国が女系優先皇室だったそすれば、
今上に姉妹がいないと仮定して(実際は沢山いる)
女がいないってことで今上がとりあえず即位する。
で、娘のサーヤが生まれた時点で退位するってか。ヘンだよ…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:23:33 ID:LwzmJynO0
コーラス王家は空席にしておいて生まれたら即即位だよな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:49:52 ID:KJhDxM940
フィルモアは皇位の継承権に明確な順位が存在しないようだ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:54:14 ID:r70DWX7e0
>>782
そのフレキシビリティこそが帝国を運営するコツです。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:21:01 ID:PhLh79340
王位継承者はファーストセカンドサード、とかぞえるのではなく、
ワンツースリーと数えるのです
785恐縮ですが宣伝です:2006/09/07(木) 08:19:09 ID:kCY4ytnr0
したらば
男女カプ萌え板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/7403/
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 08:19:35 ID:HMR+/L0sO
>>782
いつ皇帝が死んでも大丈夫
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:33:43 ID:4ePZ1Krm0
スターレスファイター
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:39:07 ID:6aKTnlIV0
ナカツって自称天才で馬鹿だから
王位継承権の意味もよく知らなかったんだろね
最強厨ってやはり馬鹿だな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:50:07 ID:FJg4ALwq0
とりあえず売れてるからといい気になって長谷川御大や高屋御大の作品や
昔世話になったガンダムや富野御大を貶し続ける姿勢が気に入らない。
他の漫画や作家を見習えないなら角川書店から出ていってくれ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:50:35 ID:2vMjBcK30
オンラインツクールで
所属団体を決め
ADK××騎士団 フィルモア○○騎士団 トラン平民的商業組合 
出生星/性別/年齢/血筋を設定
貴族・騎士・ダイバー…おもに戦闘&イベント消化
平民……商人など(ローグみたいに素材やアイテムを迷宮などで仕入れ
    生計をたてる。素材が流通しないとMHも作れない等にする。
マイト…MHやファティマ制作(プリンセスメーカーのようにファティマやMHを(ry
こんな感じのがやりたいなと妄想。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:16:49 ID:JggYu/WGO
とりあえず描きゃこんなに叩きがこないのではと思うのだが

PSU楽しんでますプレイできなくても楽しんでます描いてないけどごめんなさい

な文満載じゃもうかかんかも知れんな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:30:47 ID:F2UI2xp90
Philもあの権力構造は円環構造のシステムになってるから、
最高機関や最高権力者というものが事実上存在しない

つまりAの後にはB、Bの後にはC・・・・Zの後にはAというような構造

フィルモア皇帝はフィルモア元老院の議長に過ぎない
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:04:04 ID:PV6mWICB0
シャア板住人ですが永野がんがれ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:52:25 ID:QUdtc48PO
FSSはたまに描けばいんだよ。
忘れた頃に読んでりゃ粗捜ししなくてすむし。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 16:16:59 ID:2riX3edh0
信者が多いからまあ付け上がるんだろうな
しょうがないことだけど
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:45:27 ID:jOOeIoDY0
1-3兆馬力とかいってる時点でDB超える厨房ぶり

DBでも兆の戦闘力ってなかっただろうが。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:05:09 ID:uIowDHbw0
>18:54] (Spalituda) センセ バスターランチャー持って突入ですかっ><
>[19:00] (S.I.L.) そんな旧型つかいません!ラピデア・カノンもって突撃ざま巣!

ふぅ・・・もはや頭の中はGTMとPSUだけですか・・・orz
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:08:36 ID:QDRLuwmq0
気付いたらファンタシースター物語になってたりして・・・
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:45:42 ID:QUdtc48PO
>>798
ゝPSS
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:29:37 ID:Gva0pe1Y0
>>799
それ、いやあああああああっ!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:29:44 ID:16IHCFAX0
>>796
GTMは100兆馬力だぜ イエーイw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:30:37 ID:TR3Dv1El0
ビッグバン=カラビヤウ多様体にコンパクト化されたDブレーン同士の衝突
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:55:37 ID:QUdtc48PO
MHより強いバビロン王は何馬力ですか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:37:42 ID:01qaZAyd0
>796
ジョーカーの馬は、地球の馬と同じか
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:28:27 ID:Joqi2opA0
ジョーカー太陽星団で馬見たことある人ー?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:33:05 ID:A17uqIiy0
ヒッター子爵を「種馬」って表現しているから、
馬はいるんだろ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:34:30 ID:LwzmJynO0
ヒツジ飼ってるくらいだから馬もいるな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:17:58 ID:QUdtc48PO
馬力をPS表示に変えればいい。
で最高出力発生回転数はどうなの?
車馬鹿だったらトルクとかにもこだわりそうなもんだけどねぇ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:28:46 ID:KJhDxM940
昔はMHにはモーターなんかも使われてる設定だったけど、今の設定だとイレーザーエネルギー
の反発力でMH各部のシリンダーを動かすってことになったからトルクとかあんまり関係なさそう。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:32:20 ID:9ZtCWtQi0
そもそもエンジン回転してねーから
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:33:27 ID:m1orKoDi0
>805
たしかに殆ど登場しないが
4巻でATが馬っぽい感じの変な生物に乗って登場してる
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:50:41 ID:AQlqBrZ10
モーターヘッドで電気騎士なのにエンジンで動くんだよな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:56:13 ID:r2lPbbvh0
ポルシェの戦車みたくエンジン回して発電してるんだよとかなんとか言ってみる。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:00:01 ID:QUdtc48PO
参考にプリウスのカタログでも貰ってこようかな…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:14:18 ID:34YlOUQT0
Googleのサーバーにエンジン載ってんのかよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:57:07 ID:oci/Xcl90
イナバ物置みたいなのに馬を1兆匹のせてMHでズズズッって押して
パワー測定してるんですか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:03:33 ID:0RcvJXio0
多分深く考えず1兆馬力とか言ってるんだろう

某怪獣の1兆度の火の玉と同じ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:07:24 ID:Al1k+CR40
一兆とか馬鹿っぽい。
俺が子供のときは大金と言えば100万円、力持ちといえば100万馬力だった。
1兆って数字自体にはあまり現実的な裏づけはなくて、単に「凄い数字」って
ことなんだろうな。
1兆の上の単位を持ち出しても凄さは伝わらないから。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:10:46 ID:beP/ijst0
最近出てくる強いファティマって、もう騎士要らないんじゃないかってくらい強くね?w
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:17:23 ID:zNdah05v0
メイン登場人物の騎士やファティマのOreTuEEE状態は
もうインフレもいいとこだから
もっとバシバシ、異世界のサタンとかデーモンとか出すしかないね
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:30:39 ID:/+C4t1UI0
だよな。
連載開始当初、いろいろ見聞きする中ではカイエンが一番強いんだと思ってた。

なのに今じゃあトップ5にすら入らないんじゃあるまいか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 02:27:05 ID:ZbDrGgyW0
インフレを極力防ごうというのが世の中の(漫画界の)流れなのに
あえて逆を行くところが、作者のダンディズムなのではと最近思った。
あまのじゃくなんだよ、コイツは!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 02:53:39 ID:JGDUz+Iv0
今月のNTに永野関連のページ有った?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 03:31:16 ID:sriItj6r0
>>820
むしろ突然カイエンが出てきて混乱した記憶がある
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 07:16:50 ID:vobY9JBX0
カイエン出したのが、そもそもアレだったんじゃ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 07:56:49 ID:gisXX8la0
 まあ、強国のトップには大概計算不能のヤバイ奴が潜んでるってことで騎士の
価値が全てに優先してたり、大国の奥の院を書いたりすると恐ろしげな世界観の
裏付けにはなってるんじゃないか。
 あ、日本語にならねー 
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:44:41 ID:nB+AndEg0
永野護は奥さんとピストン運動してます
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:56:03 ID:vI0JmW1J0
してないんじゃないか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 10:31:14 ID:baeAwUDX0
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 10:35:38 ID:PJYdsxrN0
>>825
同意
それでも超帝国が出てくるまではまあ良かったんだが
あれからグダグダだ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 10:47:08 ID:b7IBow/M0
イズモとか要らんからマジ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:04:05 ID:/iBTLlgl0
スエは白面の者のパクリ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 13:53:23 ID:Jpvio8mVO
結末決まってるからさっさと描けばいいのにダラダラしてて、強気に出れないNTは大丈夫か?
まぁ美樹本とナカツは漫画よりデザインにしか興味なくなってきたから本当はどうでもいいんだけど
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 15:08:59 ID:JGDUz+Iv0
漫画は体力的にキッツイからなー。
星矢みたいになるかもしれん。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:33:56 ID:1vwSMBxc0
いらない後付け設定と矛盾
そしてキャラのインフレ

どうみても厨房の発想です。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:34:58 ID:Z+J81xtp0
>>808
馬が居ないんじゃ、馬鹿って表現はどうかと思う
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:52:35 ID:jV1TX0Go0
魔導大戦イラネ
アドラー侵攻の方が見たかった。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:07:42 ID:Zc2gXySB0
カイエンって大統領とかぶりまくりだからなあ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:08:10 ID:e3piMMyV0
ミースがバランシェ級のマイトでしたってのは話が出来杉君
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:16:28 ID:EAPRsYM1O
ミースは今回、処女生殖するの・・・か?
副読本持ってない俺に教えれ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:28:35 ID:0RcvJXio0
ミースの卵子にカイエンの精子を受精させたわけだから処女生殖じゃない
ただ、卵子にはバランシェの作った妖しいプログラムが組み込まれているので
生まれてくるのは化け物
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:07:46 ID:JGDUz+Iv0
今月のNTの内容マダ〜?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:35:14 ID:pavmjfC60
ま、プロムのちゃあの女友達みんな美人になって重要人物として
出てくるのは間違いないね
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:41:48 ID:vbhHTVg30
あの中にパナールいないのか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:41:56 ID:xNzHwhUg0
あのハゲの先生も騎士だったに5万ギル
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:46:13 ID:Al1k+CR40
もう、サイキとかMHより強いドラゴンとか出てきたあたりからかなり雲行き怪しかったよね。
とどめは超帝国。
超人である騎士やMHと、超帝国の騎士とMMとの差別化が判りにくいんだよね。
4巻からやり直して欲しいと思っても過言ではない。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:49:30 ID:H2zUK3Ix0
やり直しても無駄エルガイムパクる事しか能がない能無しに何が出来るんだよバーカ
下痢便でも舐めてろ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:01:05 ID:g5gznU600
シネフェックスってもうトイズから出てなかったのね。
ちょっと驚いた。
849ドンペリのノリで:2006/09/08(金) 22:21:35 ID:flFdBOr90
病んでやーんで病んで 病んでやーんで病んで 病んでやーんで病んで

病んでぇ? 
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:30:23 ID:H2zUK3Ix0
>>849
ファイブスタの読み過ぎで狂ったか・・・南無ぅ〜♪





























早く飛び降りて楽になっちまえよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:53:08 ID:jV1TX0Go0
>>846
ドラゴンは全くの異生物だからまだ許せる・・・
超帝国設定はほんとイラネ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:57:07 ID:PJYdsxrN0
もう一つ言えば悪魔との戦いなんていらんよ
神の世の世界のことはぼかしてくれるだけで十分
あくまで星で起こるファティマと騎士とMHの物語が見たいんだよな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:05:51 ID:9O/h2szE0
>>852
でも神話だって言い切ってなかった?
俺もファティマと騎士とMHだけでいいんだけどな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:14:11 ID:3CsZ8+N/0
神話って前提条件を無くせばもっと面白くなるとおもう
あと恥ずかしいから最強を色々増やすのよして欲しい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:15:33 ID:kDu6xehK0
とりあえず超帝国、Dr.ダイアモンドは設定抹殺
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:17:04 ID:Zc2gXySB0
ハイアラキ以外の剣聖もいらん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:19:13 ID:17xqc6Ht0
2A以上のファティマもいらん
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:20:28 ID:JGDUz+Iv0
最強が多すぎてつまらん。
デコースがログナー級と聞いてワクテカしてた頃が懐かしい。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:20:39 ID:17xqc6Ht0
でも、一番いらないのは一般人。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:25:02 ID:9O/h2szE0
>>859
ほとんど出てきてないじゃん。w
でもドーリー預かるおっちゃん好きだからいてほしな。

861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:27:20 ID:17xqc6Ht0
>>860
あー、あのおっちゃんだけは許す
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:31:15 ID:h5asJJqW0
ユキノジョウは一般人とはいえ
他国の皇女をすぐに見分けたり裏情報知ってたり
するしなあ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:32:30 ID:kDu6xehK0
多分超帝国、純血の預かり屋の血を受け継いでる。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:32:32 ID:bz5rYMeV0
じゃあ、ダバを主人公にして仕切り直しだ!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:33:17 ID:9O/h2szE0
おまけに奥さんがアイシャと同い年だっけ。w
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:35:50 ID:H2zUK3Ix0
>>864
エルガイムパクるンじゃねーぞ枯渇守
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:02:28 ID:j5lwc3LB0
つーかFSSなんか読んでる奴はマジで糞
FSS読めるなんて永野電波を受信できるキチガイの証拠
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:09:43 ID:QfKFkI+f0
はいはい。それでこのスレにいるおまえも糞なわけね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:11:16 ID:j5lwc3LB0
大丈夫だよ6スレ監視して常時永野貶してるから
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:17:55 ID:j5lwc3LB0
つか、誰だシャア板でファイブスタースレ建てたキチガイは・・・
シャア板こんな脳が腐った三流メカデザ腐った漫画のスレッド建てんじゃねーよ。
お前らみたいなキチガイ共はココで隔離されてろ。
早く死ね。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:22:04 ID:Tre++cx60
SF板にFSSスレを立てたいんだけど駄目?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:23:13 ID:j5lwc3LB0
>>871
荒らし行くから早く建てろ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:24:23 ID:bLHKx3uj0
ロボット技術板にFSSスレを立てたいんだけど駄目?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:28:05 ID:j5lwc3LB0
>>873
板住民に永野のいい加減さ、構造の矛盾点突っ込まれて自滅だな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:36:33 ID:bLHKx3uj0
つまんね・・・
釣りにしても煽りにしてももっと気の効いたレスしろよ><
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:41:47 ID:Tre++cx60
>>872
【FSS】ファイブスター物語【永野護】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1157733583/
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:42:37 ID:j5lwc3LB0
今お前らに構ってる場合じゃねーからな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:44:03 ID:P6PFFU5k0
この釣り針は駄目だな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:44:21 ID:bLHKx3uj0
>>876
ワロww本当に立てるなよwww
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 07:25:25 ID:j5lwc3LB0
>247 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 02:34:10 ID:???
>こういう流れは、永野護という漫画家に対する冷静な評価が下されるのを避けるための工作活動なんじゃないかという気もする。
>普通に論じられると幻想が保てないからね。

>妙なアンチが付いてると思わせるのも、
>迫害されてるっぽい雰囲気を演出して信者の団結を促すのに都合がいい。

>248 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 02:37:33 ID:???
>例えばこのスレで言うと>>167-173みたいな話の流れになってきたところで、
>いきなり>>174が登場する。

>こういうパターンは、実は過去の永野スレでも比較的多く見られるものだったりする。

荒らし大成功♪♪♪
煽るだけ煽ったら永野関連スレが荒れるのは永野信者の自演。とバカが上手く結論導いてくれたぜ。
工作大成功〜♪

ところでまだ永野に幻想抱いてる奴なんているの?
幻想抱いてる奴て危ない薬でもやってるのwwwww
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 07:41:24 ID:lYtxPSUl0
>>880
その程度のことで荒らし成功になっちゃうんだ?
つーか、荒らしでもなんでもないだろ?

もっと日本語を学びなおしたほうがいい。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 07:45:59 ID:j5lwc3LB0
早速、幻想抱いてるやつ釣れたよwwwww
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:16:51 ID:V35xaM6z0
つNGID:j5lwc3LB0
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:27:54 ID:AukdWOIr0
☆ここは月刊Newtype(角川書店)での連載再開が待たれる永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレであると同時に、
人生の頑張りどころを間違えてる人とふれあうスレです。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:28:18 ID:j5lwc3LB0
>>883
NGワードに指定して黙殺ですか?
そこまで幻想に耽ってたいんだ基地外君達カワイソウ〜
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:43:25 ID:j5lwc3LB0
キモい永野のザーメン飲みながら精々マイノリティーのキチガイ同士団結してなって
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:33:54 ID:P6PFFU5k0
何なの、この哀れな釣り針は。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:46:30 ID:Pzr4Yqqp0
超帝国=サンライズ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:24:56 ID:FmA3enSB0
永野がダメならどのロボットデザイナーもダメじゃん。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:12:48 ID:Tre++cx60
カイエンをフローとテンプルの一時護衛するだけで5000億円って・・・
ちょっとインフレしすぎじゃないかな。
ファティマの服の値段も維持費も。
貨幣価値がジョーカーと地球で違うんだろうけど、それならわざわざ
1フェザー=500円って設定をつくる意味もない。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:29:50 ID:YWTIPvVX0
今となっては普通の強い騎士がいくらいてもカイエン一人に敵わないってくらいカイエンの強さもインフレしてるな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:57:13 ID:Tre++cx60
騎士がこんだけ強いとMHの存在意義すら疑わしい。

ボォスでAKDとスカが小規模戦争したときも、両者のMHの数を問題にしてた。
1機でも多いほうが、あまった1機が戦場を蹂躙するから相手の数がわからないと迂闊に
出撃できないって。
でも騎士の戦いは1対多でも全然問題なし。
なんか矛盾してる。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:00:24 ID:u6TOL41S0
天位もインフレ起こしてる気がするんだが。
はじめの頃の天位は今より強い印象だったような。
人数も少なかったし。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:02:20 ID:LOJQ3maO0
そうでもないよ
星団暦の騎士がMHに乗った時の強さ=超帝國剣聖の強さ
だから
生身でMHと戦えるのがAD世紀の超帝國剣聖

もっとわかりやすく言うと、
アララギ・ハイトやワスチャが太陽暦のジュノーに送り込まれたら、
太陽暦剣聖になってしまう

そういうこと
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:09:32 ID:LOJQ3maO0
天位は実績などで評価される相対的な称号になってしまった
現代地球における勲章や褒章と同じようなもの
2600年代には既に、彫刻や陶芸など各分野の超一流職人に対して、
その道のエキスパートとして天位称号が授けられていた

騎士は、かつての天位に変わる強さの基準として、
現在評価されているのがナイトマスターの称号

ナイトマスターは本来、剣聖自身が身につけるものであり、
剣聖に腕前を認められた騎士=一人の例外もなく星団暦最強レベルの騎士だけが身につけている

ナイトマスター級>強天位、小天位、天位・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:09:50 ID:u6TOL41S0
>>893
ごめん、インフレじゃなくてデフレだ!
無茶苦茶恥ずかしい!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:10:42 ID:Tre++cx60
星団暦の騎士とファティマが連携をとる速さ<<<<<<超帝国騎士の反応速度

だと思うんだけどなぁ。
大事なのは攻撃ポイントの予測だけど、ファティマがいることで強くなるなら
騎士じゃなくてファティマが2人乗ったMHの方が強そう。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:15:13 ID:SDJhcFJX0
ファティマなんてただのオマンコ要員じゃん
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:24:52 ID:YWTIPvVX0
星団暦の騎士とファティマが連携をとる速さ<<<<<<超帝国騎士の反応速度
だろうけど
超帝國騎士の攻撃力、防御力<<<<<<MHの攻撃力、防御力
だろうから、生身の超帝國騎士の攻撃ではMHを破壊することは不可能なのかもしれない

生身の騎士が使う剣技でMHの装甲を破壊できるのはログナー、マキシが使えるMBTくらい
超帝國騎士がMBTを使えるのであれば、生身でMHに対抗が可能だろう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:28:17 ID:pEFTB9Sg0
>>740

言ってることは非常に正しいんだけど、「御大」が言うと

「長編でアウトラインを描いて物語を進め、後は連作短編で好きな場面だけ書きたい。
長編は完結できなくてもしょうがないよね? 」

と言う風に言っているようにしか思えない。

>>744
あんたそりゃ、永野護でんがな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:29:07 ID:pEFTB9Sg0
すまんコピペ失敗。もう一度。
744 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ メェル:sage 投稿日:2006/09/09(土) 04:14:20 ID:TV4ihhNW
>>740

言ってることは非常に正しいんだけど、「御大」が言うと

「長編でアウトラインを描いて物語を進め、後は連作短編で好きな場面だけ書きたい。
長編は完結できなくてもしょうがないよね? 」

と言う風に言っているようにしか思えない。
747 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ メェル:sage 投稿日:2006/09/09(土) 07:16:14 ID:81R0iUit
>>744
あんたそりゃ、永野護でんがな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:32:25 ID:lYtxPSUl0
> 生身の騎士が使う剣技でMHの装甲を破壊できるのはログナー、マキシが使えるMBTくらい

って、こういう厨設定自体がいらないよな?
今日び、本当のリアルの中学生でもこういう技をキャラに使わせようとはしねぇだろ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:33:39 ID:j5lwc3LB0
>>889
永野がダメなの
他のメカデザはアニメ業界で喰えてるから永野より偉いんだよ
永野の下痢便好きのオメエラには若欄だろうけどね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:37:17 ID:V35xaM6z0
装甲じゃなくて関節ねらえ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:13:45 ID:JkAVJmtoO
東方不敗でも倒せるぜ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:16:07 ID:DvuEgicU0
>>902
設定の納まりの悪さが魅力の一つですよ
「堅実な設定・忠実に漫画化」だったらこんなに長く読んでない
「え?急にナニ言い出すのコイツ??」っていう味を楽しむ漫画ですよ、これは
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:17:34 ID:lYtxPSUl0
>>906
そこに楽しみを見出すしかないのか。。。。。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 15:14:36 ID:urk3BiDT0 BE:135011063-BRZ(9500)

     ヽ=凸=/
     .( ・∀・) >906 ミョーに納得した漏れがいるww
     (|_ Y_|)
      .|_」_|  
       しソ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 15:24:02 ID:8JpriJMy0
バランシェの体として使われることを前提に作られたので最初から頭部が無い状態で育成されたのが
バランシェ・ファティマNo.3。
バランシェの脳みそを取り出して、No3の体と組み合わせる手術を行ったあとで頭部が再生した。
手術はクーン、パルテノ、マージャの3人が担当。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 15:26:57 ID:j3Sv08uK0
角川はFSSなんかより時をかける少女アニメ化とかの方が
よっぽどアホっぽい気ガウハ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 15:57:34 ID:rttZCX5E0
>>893
>>896

プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━!!!!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:00:39 ID:EP9vQ4f50
つまり、剣聖=Gガンダムのキャラ

ですか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:13:21 ID:j5lwc3LB0
そうです。
Gガンからパクってきました。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:31:39 ID:lWvPLbre0
>>911
遅えプギャーだなw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:52:18 ID:PmyBSFLm0
剣聖技・東方腐敗
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:21:03 ID:GCOpebhI0
>>907
IDがPSUだ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:32:44 ID:JkAVJmtoO
ナカツセンセがモーターヘッドのほがモビルファイターの一億倍強いっていってますたw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:45:40 ID:JVJbV+qp0
モーターヘッドは宇宙での使用も想定しているという事だったはずだが
宇宙でどうやって戦うのかね?
・ランチャーの類でガンダムみたいに戦う?
・地上とおなじで剣で斬り合い?
いまいち想像できない、思いついた奴レスください。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:49:16 ID:JVJbV+qp0
と、いうのがLEDが一兆馬力でしたっけ?
いくら本体に馬力があっても、宇宙空間での機動はなんらかの
推進力に頼らないとイカンと思うわけですよ。
とくにMH本体にそんなもん付いてるように見えないし、なぞです。
宇宙空間用装備でバーニアみたいなもんあるんだろうか?
あったとしてもそれで光速に近い速度で動くとか無理くさいと思うんですよね
たとえばブーレイが最初に出てきたときの対エアバレル戦みたいな動き、とかどう考えても無理くさい。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:00:31 ID:lYtxPSUl0
そういえばヤクトが宇宙を飛んできてたな。
あれって、どんなんだ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:05:25 ID:HBz6HRdF0
ウルトラマンだってうちゅう飛べるんだから、麻薬中毒なやつなら
飛べるきがするのさ。それがほんとに飛んでしまっただけさ。

飛んでとーんで飛んで 飛んでとーんで飛んで 飛んでとーんで飛んで 飛んでぇ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:08:31 ID:yr64MX3G0
>919
ハイアラキのフェードラが迫ってくるシーンや
ブラッドテンプルが出てきてパイドパイパーが出撃する時に
ホバー走行してるっぽい感じではあったけどね。
あれもバスターエネルギーをどこぞから噴出しているとしたら、
宇宙空間でも移動できるかと。
それでは亜光速は出せないかもしれないけど。
あと、ブーレイのあれはテレポートだから。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:16:07 ID:JVJbV+qp0
>>922
ああ、確かになんか得たいの知れないエネルギーを足元に出してるはアリかもしれないですね、
>ブーレイ
最初のテレポートではなくて、あのエアバレルからの弾丸をブン!ブン!と左右によけてるシーンの事です。
説明不足で申し訳ない。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:23:25 ID:XWfwbpln0
ミラージュのフレイムトルーパーが装備してる火炎放射器はLEDのフレイムランチャーと同じって話だけど
アレでも神や悪魔すら焼き尽くす事が可能なのだろうか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:25:13 ID:HBz6HRdF0
とりあえず「こっくりさん」なら燃やせる。 たぶん貞子もおK
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:25:16 ID:JkAVJmtoO
ミノフスキークラフトじゃない?
927922:2006/09/09(土) 22:44:42 ID:o8WoY2sZ0
>923
ああ、失礼しました。

やっぱり得物で直接やりあうんじゃない?
飛び道具の類は当たらないはずだし。

>926
するとあれか、セイレイの指令どおりに展開すれば
光の翼が背中に生えたベルリンが見られたってことかw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:50:05 ID:xkS4Pkio0
とりあえずLEDはブーメランユニット搭載で飛ぶ
スクランダー?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:59:23 ID:lmt1rTd+0
ナカツが炎を吐くドラゴンはまだ納得できなくて描けないと書いてたじゃない
風呂敷を広げたはいいけどまだ宇宙戦闘でのMHの動きが思いつかないんだよ
懲りもせずみんなをアッと驚かせるような動きを考えてるだろうしな
ルナーユニットもお蔵かもしれんから思いついた時に嬉々として描くよ。連載が続くならな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:05:56 ID:JkAVJmtoO
大気圏内での話だけど、エンゲージは肩から何か出してるよな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:55:36 ID:YWTIPvVX0
LEDドラゴンがノヴァフレームとやらを吐くのは納得できたから描いた訳か
ま、ドラゴンは神だから何でもありってことかもしれないが
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:07:55 ID:6QFFM7eB0
エアバレルの弾を避ける動作は騎士が主導?それともファティマ主導?
騎士の命令にファティマがサポートするんじゃ遅すぎるよね。
ファティマに「全部避けろ」なんて命令は間抜けすぎるし騎士の必要性感じないから
反射動作の如くファティマが全部勝手に避けるのだろうか。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 02:19:08 ID:JzCrbSnf0
>>919
星を蹴って光の速さで宇宙空間を一直線だ!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:06:49 ID:8ZhDlBVn0
最近単行本買ったんだが、8話プロローグのアルル様と12巻のアルル様って雰囲気違わない?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:07:38 ID:cCoMV4f70
>>929
> ナカツが炎を吐くドラゴンはまだ納得できなくて描けないと書いてたじゃない

昔、ガメラDVDの特典映像か何かで
声帯を高速で振動させるかして高周波でプラズマを発生させれば火の玉を…
と大槻教授が解説してなかったか

うろ覚えだが
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:08:47 ID:8ZhDlBVn0
>>929
体内に酸素袋と水素袋を備えていれば……
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:20:43 ID:15sCv9la0
>>936
水を生態電気で電気分解すればOKじゃね?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:29:45 ID:8ZhDlBVn0
>>937
液体酸素と液体水素の形で持っていれば効率が良いじゃないか
極低温だけど、まあ、ドラゴンだし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:45:40 ID:N2vxNmjP0
というか、ドラゴンを出す時点で納得しとけと。
ドラゴンいなくても全く困らないぞ、この話
アトロの願いだって、どうしても星ごと自殺したいんだったら
スタント遊星で壊れるボォスだっけ?あそこにいれば願い叶うじゃん。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 04:33:23 ID:cLIo8OdOO
「MAMORU MANIA」の前半て何が書いてあるんすか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 08:38:09 ID:4xwR2V8T0
ドラゴンの火炎はバスター砲以上の破壊力だそう。
それを生み出すエネルギー源は(LEDに搭載されている)超高出力イレーザー・エンジンの生体バージョンじゃね?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 10:22:44 ID:3aQJpiN80
宇宙戦闘なんぞガンダムで散々遣りつくされたからな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 10:56:11 ID:zJ2HXY9n0
あとは、フロートテンプル落としでもやるかw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:14:17 ID:pOOHq1TT0
インフレ進みすぎでストイックさが無くなってきてつまらなくなった
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:54:15 ID:l2UsZmfK0
一機しか無いKOGが無敵ってのは受け入れられるが
何十機もあるLEDが無敵ってのは萎えるなあ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:48:30 ID:6AWrH12vO
でもそのL.E.D.を使ってやっと対抗できる(しかもマキシあぼーん)悪魔との闘いは早く見てみたい。カリギュラは協力するようだけど、MHは使うんだろうか?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:14:25 ID:KW4AslKL0
サンライズアニメ法則にのっとるとロボットぱくられるから
LED対LEDもありえるな。
そん時どうなるんだろ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:52:00 ID:JKwxiKbL0
黒く塗ってバッシュザブラックナイト
1巻の冒頭に戻る
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 16:05:50 ID:hifZQcp70
LEDは一機一機が個人専用だから盗まれても使えないんじゃなかったっけ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:41:38 ID:u2lV04+X0
騎士用コックピットが騎士の体にあわせて作られるから全てのMHは個人専用といってもいい
LEDの場合、それぞれの機体がファティマを認識してそのファティマ以外には動かせないようにしてある

ラキシスとバシクはこの制限なし
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:02:33 ID:ERGwEL1X0
LEDのブロンドアーマーは装甲じゃなくて実は拘束具って本当ですか
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:23:26 ID:6Q6ao0ER0
おお、暴走を抑えるためなのか!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:31:02 ID:L9CeVVrp0
MHの騎士とファティマってあれのイメージなんだよな
二人羽織


Dr.ヒュードラーがファティマがMHの発展を妨げてるって言ってたけど
MHは星団の文明の発展を妨げてない?
954名無しんぼ@お腹いっぱい
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
        ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。