前スレ
志村貴子 その19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150484619/ 連載中
「放浪息子」 月刊コミックビーム 毎月12日発売
「青い花」 マンガ・エロティクス F 奇数月上旬ごろ発売
「かわいい悪魔」 アワーズプラス 次号増刊号は7月19日発売
現在発売中の単行本
「敷居の住人」全7巻 エンターブレイン ビームコミックス
「どうにかなる日々」全2巻 太田出版 F×コミックス
「コミック☆星新一 午後の恐竜」(表紙と短編「生活維持省」収録) 秋田書店
「ぼくは、おんなのこ」 エンターブレイン ビームコミックス
「ラヴ・バズ」全3巻 少年画報社 ヤングキングコミックス
「放浪息子」1-5巻 エンターブレイン ビームコミックス
「青い花」1巻 太田出版 F×コミックス
関連スレ・リンクは
>>2-5あたり
ネタバレは良識の範囲内でよろしく
>>1-5 乙カレチャーン、麦茶ド〜ゾ♪( ´∀`)つt[]
乙
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 15:41:23 ID:StJ/2fCa0
今回の青い花、描いてて貴子ちゃん楽しかっただろうなあ。
女女女〜でみんな性格違うし。まさに女の園。
なんか圧倒されたよw
前スレ埋めろや
>>9 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
>>10 新スレ立ったら本題は新スレへ移行。
旧スレはsage進行で適当な雑談で埋めを待つのが基本。
即死回避になるし、残り少ないスレじゃ話題がぶっちぎれになるからね。
前スレ消費が基本でしょ
移行中は重複だし
でも、埋め立ても荒らしなんだけどね
知らなかった。ついかっとなってやった。反省している。
>>13 実質、新スレたったら旧スレ終わるまでは同時進行だよ。
便宜上ね。どこでもそう。たかだか数時間の問題。
950や960でキッチリ次スレ立てても、大抵は980ぐらいから千取り始めてさっさと埋める。
たかだか2・30レスじゃすぐ終わるから話題が制限されるんだよ。>前スレ985 とかリンク
書いても前スレがDATに落ちたら●持ち以外は話繋がらないし。
ログはにくちゃんねるとかあるけど、そういう手間自体が好まれないんだろうね。
だから、みんなさっさと新スレに移ろうとするわけ。柔軟にね。
へんたいげっと
あーあ あらしにじゃまされちゃった
乙
瀬谷ってつきあってるのってぶっちゃけシュウ目的でしょ?
看病でシュウみるために家にいく
↓
マコ女装みる・なにか気付いた描写(シュウも女装しているかも?)
↓
静止振り切っていく
↓
女装脱がされるシュウに赤面・姉になに女装やめさせてるんだよ!
と怒る(バカ!と絶叫)
↓
あと寝てろ あ・と
完全に後回しにされてる
腐女子きめー
心に問題抱えてるのはシュウじゃなくて姉ちゃんのほうだな
愛され注目を集めたい願望を弟に邪魔されていると感じて
自分が本来受け取るべきものが横取りされていると思い込んでいる
その仕返しに暴力や意地悪で自分の立場を悪化させ孤立感を深めていく
親に相談できない弟の願望を利用し精神的に追い込んで性別違和感を昂進させている
これが本当だったらとっと二人をと引き離したほうがいいんだが
真穂の身内にシュウくんが居なかったら、果たして瀬谷くんは真穂と付き合っていただろ〜か?
むしろもともと瀬谷は真穂好きなんだから、
つきあってたと思う。
真穂自体もああいう性格だから最初好きじゃなくてもいずれ好きになってたろ。
>>20 >これが本当だったら
安心しろ、考え過ぎだ。
前スレ終盤見た時も思ったが、
ここでは『ラヴ・バズ』みたいなノリは不人気なのかな。
さおりんの性癖がいまいちわからんのだが、
女装ショタ萌えということでいいのだろうか。
志村キャラは、イラストからは漫画内での容姿の評価が判断できんから困る。
どれが美形・モテるキャラなんだか・・・。
どれがブサイクかは分かるからいーじゃん。
ってゆーか、その手の描き分けできてる漫画なんてあんまり無いし、内容で判断する。
くるみはもっとブサに書いてくれないとわからないな
マコとくるみのブサさは同程度?
美少女度は、
さおりん>あんな>佐々ちゃん>お姉ちゃん>更科さん
だと妄想しながら読んでる。
同性受け描写は多いけど、異性からの視点は殆ど無いね。
さおりんぐらい?
更科さんも美少女だと思うけど、さおりんとかとは微妙にジャンルの違う顔立ち
>>29 佐々ちゃんがその位置なのはちょっと・・・・
高槻君はいないし、趣味がわかるな。
σ゚ロ゚)σ33
>>29、あと麻衣子ちゃん・ユキさん・モモっち・修君が居ないじゃないか!w
俺内評価
1位:くるみちゃん
2位:くるみちゃん
3位:くるみちゃん
ともかく、例えばちーちゃんとさおりんは系統の違う顔立ちだし、
順位を付けるのは難しいんじゃない?
とか言いつつ、
麻衣子ちゃん=安那ちゃん>さおりん>真穂=環>高槻くん=ちーちゃん>ささちゃん>モモちゃん
こんな具合だと勝手に思っています。
マホよりもシュウのが美少女度は上。
瀬谷の反応で一目瞭然。
環ちゃんがけっこう良い位置だなw
>>35 ( ΦωΦ)ノ ←でもねこの頃このAAが、安那ちゃんに見えるんだよw
やっぱりネコ目だよね
<()> <()>
今号のイブニングの新連載(?)に安那の出来損ないみたいな不細工女が出てて萎えた
腐とか抜きにして、瀬谷はシュウ>マホだと今月号読んで確信した
弟に彼氏を奪われる姉…二鳥家崩壊だな…
あれ読んでそんな“確信”抱いちゃう時点で、
十分“腐”だよ
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ピキッビキビキッ!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ぃ
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! もう“変態の味方”は“在ねぇ”のか?
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
>>44 “”←ばっかり“使う”と“>45”みたいなのが“出てくる”から“怖ェ”ゾ?
今月は公理さんになってやっちゃんをいぢめたいとか
にとりんかわええとか変態趣味を開発されまくりました
もう真人間には戻れそうもありません
どうもありがとうございました
放浪C巻のあとがきに、今後描いてみたい漫画のテーマが書いてあったんだな
読み直して思い出したよ
●着物マンガ
●外国が舞台の おませなコドモがてんこもりのマンガ
次はこのどちらかってことか
着物を着た女性に憧れた男の子がいてね、
自分もこんな綺麗な女の人になりたいなぁ・・・以下略
>>52 そういうのだったら
近くの呉服屋の若旦那に一目惚れした小学生がry
銭湯にいくので浴衣が欲しいというイギリス人幼女がその呉服屋の若旦那に猛アタック(
外国が舞台じゃないですよw
更科さん最近パワーダウンしてて残念
まあ話のバランス上あまり暴れられても困るだろうけど
すごい好きだなこーいう人
なんか最近、瀬谷の顔がグレイ型宇宙人に見えて仕方がない。
特に八月号の252ページの二段目と三段目とか。
>>58 それもかなり前にどこかで紹介されてるのを見たことありますよ
志村さんも何かほかの漫画のポップを描いてました
青い花の四人が
にとりん、高槻くん、さおりん、佐々ちゃんにしか見えなくなってきた。
今号のは安那が高槻くんをいじめてるみたいに見えますね
>>63 その2枚以外にも、
「なる日々」のポップもデザイン違いを3枚、
>>58の「青い花」2枚以外、
志村先生の描いた太田出版のポップは
計5枚持っているのを誰かに自慢したくて仕方が無い。
だからここでする。
>>64 いいなー
入手経路は?書店員ってオチかなw
>>63 ああこれです、上のやつ
このスレで紹介されてなかったので、今回のフェア用に描かれたのかと思いました
雁須磨子と仲良いのか?
なんとなく共通するところが多い気もするが
>>67 太田出版のブログにも担当と一緒に鎌倉取材行ったともあるし
何らかの交遊があるんじゃないのかな。
2人とも好きなのでファンとしては嬉しい限り。
須磨子さんは井汲さんがお好きなようで。
志村 「須磨子さんも意外と甘いようで…。」
:y=-(,,゚ω゚)・∵;; ターン
幾百星霜いいよね。
そいや、若さでむんむんの帯も二人で書いてたね。
アワビ擦り合わせる仲なのかね。 この二人。
オッサンは帰れよ。マジ萎える。
>>71 あんたにあの二人の一体なにがわかるっての!
お前らは
二人揃うと
すぐそれか
アワーズプラス発売日ですね
ほんとだ
ちゃんと出てるかな?
出てました
今月の放浪息子は過去最悪の出来だった
読みきりの単発だったので来月に期待
_, ._
( ゚ Д゚)・・・
一番最後に載ってたな
アンケートかなんかの結果なのか??
最近は実力と定評のある作家を最後尾に配置する雑誌が多いよ
スピの江川を真っ先に連想させるようなこと言わないでください…。
アワーズのやつは…うーんよくわからんな。
ショタな人には受けるのかな…。
>>86 というかこのご時世あのネタはやばくないかなw
kwsk
奈良であんな事件がおきたばかりですから
昔ビームでショタコンの女が小学生を騙して家に連れ込んで…という2号短期読み切りの漫画があった時程ではないな
志村全然関係ないけど
魔女発売しても書きこみが少ないなw
最近は放浪以外のものにはレスがつきにくくなりましたね
魔女って?
かわいい悪魔
ヤングキングアワーズプラスに好評連載中
アワーズプラスの新刊出たんだ。
買ってくるかな。
じゃあ、久しぶりにエロ f 買った俺様が青い花の感想を
井汲さんがにとりんに似てた
ごめん、放浪から離れられなかった
とりあえず、ふみちゃんとあーちゃんはいつみてもかわいいのと
公理さんはタイプかも知れない
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:49:59 ID:Ks8ZFg1f0
ラブバズのキャロル久末とクリス智子って実在すんのな。
今日始めて知ったわ。
地下鉄のフリーペーパーで。
地下鉄のフリーペーパーって?
つか、二人ともラジオDJな。
ほんまかいな
かわいい悪魔
俺は志村センセの冒険(?)に、まだ戸惑ってます・・
密林で「キャロル久末」で検索したら、洋書の翻訳してて驚いたw
知り合いなのかな?
よくラジオを聴いてるとかそういうことなんだろうね
名前使われた向こうはどうなんだろうな…。
志村貴子自体もなかなかマイナーだしなぁ・・・
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 07:42:13 ID:Ze8Gj+t00
>99は>97で初めて知ったに100億ドラクマ
そんなもん賭けになっとらんがなw
先月からいろいろあったが
次はビームまで暇だな
>>111 つか絵も違うし…。
作者名を間違えただけでしょ(先月あの枠に志村貴子の名があったからそのまま消し忘れたためじゃなかろうか)。
間違えられた方には失礼な話だなぁ…。
既出かもしれないが、放浪3巻で更科さんちのそば屋の
看板が出ているんだね(185ページ)。
もう何度目かわからんほど既出。
テンプレに加えたほうがいいかもねこれ。
あと小林さんもテンプレに加えてくれw
瀬谷×シュウの絡みがもっとほしい
腐女子キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
美女装最高
「さらしな」の看板の件については確か最初に話題になったた時に誰かが
「あれはそば屋では極々ありふれた店名」と指摘してた通り。
看板の出てたコマの、商店街の照明と店名表示を兼ねた柱のデザインは
マコがパンを歩き食いしながら「にとりん家寄ってこーっと」と言ってるコマと同一。
つまりマコ家のごくごく近所ってことですな。仮にその辺が小学校区の境界だったとしても、
そんな近くに住んでる同学年の千鶴とマコが面識がなかったというのは普通考えられない。
百歩譲っても本店・支店とかでしょ。もうこの話題ループすんの嫌なんではっきり書いとく。
名前のつけ方が安直になってるねw
更科って名前の蕎麦屋が全国に沢山ある件
更科蕎麦って聞いたことないのか?
黄色いヤツだよな
白だった。何かとまちがえた。
だったんそば?
一本だけ赤いのが入ってるやつだろ
ひやむぎ
なにこのグダグダw
そうめんじゃないの?
緑の食いたい
そうめんはピンクだろ
漏れ昔、「デューク更科」って覚えてて、人前で連発してた。
ほんとは「更家」だと最近知った。。(;´-ω-)もう女装したい。
いいじゃないか。
訂正するまでもないくらい関心度の低い人物ってことなんだから。
俺は柴咲コウを渋沢コウって言ってたよ
俺もずっとドッペンケルンガーって言ってた
俺なんか「手打ち九割そば」って
一割は機械で手抜きしてるのかと思ってたよ
ちがうの?
九割はそば粉の比率のことだって
電車の中で話してたら隣のおっさんに突っ込まれた
女装外出より恥ずかしい思い出
古本屋で買ってきた紺野さんFINALに萌えた
古本屋で買えるとは運が良いなぁ。ウラヤマシス
昔、紺野さんを高校でプッシュしたら総スカンされて泣いたなー。
丸尾末広と卯月妙子は絶賛の的だったが。
スレ違いごめんよ。
友達に敷居を読ませたら落ち込ませてしまった(´・ω・`)
悪い意味でツボにはまっちゃったのかな・・・
>>143 ほんとのところ敷居読んでも全然落ち込まないし
それほど鬱展開とも思えないです
あ、バカやってるなあみたいな感じしか持たないです
やっぱ30代という年齢的なものなのかな?
久々に放浪読み直してたら絵柄がだいぶかわってるな
>>144 どうもちあきが葛藤を繰り返すところ(というかぐるぐるしてる姿)がキたらしいです
自分が置かれた環境によって受け取り方は違うかもですね
自分はどちらかというと女子に感情移入して読んでしまう
>>146 絵柄も関係してるかなと今思いました
今の放浪みたいな絵柄でちあきがグダグダしてたらくるかも
>>145 なんかささちゃんとか、初登場時の方が大人びて見えるね
性格固まってなかったんだろね、今の佐々ちゃんからは想像もつかない毒を吐いてる気がするw
黒歴史の茉莉ちゃんほどではない
ささちゃんて、なにかと便利なキャラじゃんと途中よりレギュラー入り。
今ではささちゃん抜きの放浪は考えられないね
演劇部の眼鏡っ娘もレギュラーにしてほしかった・・・
>>154 レギュラーになる可能性があるほど登場回数あったか?
修学旅行の時シュウと一緒に委員やってた子だよね
小林さん
たしかにメガネ分は足りない
マホマホが眼鏡を買う話はどうなったんだろうか
金がないでFAだった
>>157 マコもフミヤも税所センセイもいるじゃないか!
と思ったけどみんなオトコだった…。
麻衣子ちゃんがいる。あとマコちゃんは女の子。
うーん、いわれてみればメガネキャラはいるのに
メガネ分が何故か足りない
小林さん準レギュラーくらいで出してほしい。
いままでも結構チラホラ出てきてるし
志村ー!貴子貴子!
くるみがでればみんな幸せ
かわいい悪魔2話目読んだ。よく言えば芸風を広げた、悪く言えば手抜きの嵐。
放浪も少し前から(今月の真穂とか顕著だけど)「ギャグ絵」に興味が向かってるのかな、
という気は少ししていたんだけど、ここまで来ると。
個人的には意図した作画なのか手抜きなのかどっちにせよ、この志村貴子はノーサンキュー。
雑誌も立ち読みで済ませたし単行本が出ても買えないな。
放浪にこのノリが波及するとエラいことになるんで、フジイさんコントロールよろしく頼んます。
いっそメガネキャラの拡充より逆の王道パターンである「メガネを取ったら実は美少女」を
所望する。マコちんがコンタクトに変えて少し髪を伸ばしたらあら不思議二鳥キュンに拮抗する
美少女キャラに大変身
俺もかわいい悪魔は「ちょっと…」なほうだけど
色々試すのはいいことだと思う。
守りに入った貴子ちゃんなんて面白くないよ。
そこまで評判悪いと読みたくなるなぁ
単行本出るかなぁと思って探してなかったが
>>168 むしろ攻めてると思うのですが‥‥
もちろんかわいい悪魔支持派ですよ
>>170 168のかわいい悪魔評は「結果としての出来はともかく攻めの姿勢は評価できる」だと思うが
>>171 すんません斜め読みしてたみたいです
腹切ってわびますorz
真穂の「キモイ」が何故か心に沁みる・・・
キモイ
もっとマホマホのように言ってくれ
ギャー!マホマホとかいってるー!
キモー
までいる
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:01:24 ID:R7pI8jKbO
青い花の二巻はまだしばらくかかりそう?
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:45:26 ID:i9s4cXIN0
青い花の一巻読み終ったあと、その一冊で完結した漫画だと勘違い。
今でも連載されてる事を後で知ってビックリしたのって俺だけ?
青い花の単行本表紙、一巻の「1」を出版社かなにかのロゴだと
思ってたw
いや、でも、一巻で完結って言われてもそれなりに綺麗な終わり方してる
ように受け取れると思うのだが、うん。
というわけで、二巻の発売楽しみw
日記はチラシの裏にでも書いてろ
>>179 どこで終わっても違和感がないのが貴子クオリティ
2巻に関してはそろそろアナウンスがありそうな予感
逆に言えばいつまでも続ける事が出来るんだよな
俺たちの知らない世界では放浪息子もまだ続いているのさ。
映画館の支配人になったミドリちゃん。支配人つーかプロのもぎりですが。
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:16:33 ID:jHNmlTUG0
今重大なミスを犯した。敷居の住人であって放浪息子ではない。
ミドリちゃんは放蕩息子だから放浪息子に近いって言う屁理屈を今考えてみたがどう見ても屁理屈です。
死んでお詫びする。
20スレも続いてるとたまに死んじゃうヤツがいる
そんな尊い犠牲の上にこのスレは成り立っている
僕達は、その犠牲を無駄にする事無く、前を向いて生きていかなければならないんだね。
別のすれでも敷居の住人を放浪と間違えてる奴がいた
千葉紗子さんがいってた教会みたいのは日本にあるのか?
教会なんてみたことがない
さえこっていうな。
書いた俺もびびった。
千葉と入力しただなのに千葉紗子になってて吹いたw
誰が登録したんだろ
僕はナツキちゃん!
撲殺天使〜
さぇこだばか
僕はあそこの毛も生えないし、高槻さんで抜いたりもしない・・・!
そろそろ本気でシュウがオナヌを覚えてもいい時期だと思うんだ。
最近夢精の描写が無いけど、中学に入ってからはきっと前よりも激しいはず。
ゆびさきミルクティーの亘のように
瀬谷は女装シュウでオナニーしてるだろう
>>183 最終回バレかと思って心底ビビりました。
つか瀬谷と君島さんが出会ったらエラいことになりそうだ
かわいい悪魔読んでみたが、わりとおもしろかった。
…まあ単に自分がショタ好きだからかもしれんが。
1話は新しい画風の実験ぽくてダメだったけど、
2話はだいぶ絵が変わってとっつきやすい絵になったと思う。手抜きと言う感じもしなかった。
…これも志村先生だからってことで目が眩んでるのかもしれん。
どうもここでは評判が悪いので自分がニュートラルに判断できているか自信なくなってきた。
ニュートラルってなんだよ。
他人の顔色見ながら迎合することか?
かわいい悪魔の絵がなんとなく昔のひみつのアッコちゃんとかを連想したのは俺だけか?
仰るとおりに自分が読んで面白けりゃいいとも思うんだが、
一般的につまらない作品を褒めてると作者のためにはならないんじゃないか、とも思う。
志村先生にはこれからも傑作をたくさん書いてもらいたいけど
自分だけでなく色々な人が楽しめる作品を描いてくれないと
そのうち発表する場すら無くなってしまう。
なので「志村貴子を知らずにこれを読んだとして楽しめるだろうか?」
という視点も持つ必要があるかなあ、と思ったわけです。
と言っても関係者がここでも見てない限りは自分が何を言っても関係ないんだけどね。
かわいい悪魔のめぐむ坊ちゃまは1話で10歳という設定だったが2話でクラスが3-2と判明
3ヶ月の間に作者が年齢忘れてるぞ
まて、それは孔明の罠だ。
留年だな
4月の頭が誕生日かもしれない
小学三年生は休載までだろw
めぐむ坊ちゃま=ポルナレフ
貴子ちゃんに細かい設定を期待してはなりませぬ
なんだわかってないのか
4月1日とかで生まれて子供は
親の意思で修学年を一年遅らせることが出来るんだよ
ジャーン ジャーン
これが自分で自分の首締めてるという意味なのか?
4月1日は遅らすんじゃなく早めるんじゃないの
そうだな。
4月1日生まれは同学年の子供たちで一番誕生日が遅いと考えればよい。
だから4年生の間は常に9歳ということになる。
学年は4月2日〜次の年の4月1日生まれだよ、確か
で、一番遅い4月1日とかだとついていくのが大変だったりするから
次の学年にできるんだっけ?出生届出すの遅らせたりもする親もいたような
まあ、どうでもいいや
どうせ設定忘れてただけだろうしなw
本日アワーズプラスを立ち読みしたけど、
>>166にまんま同意だなぁ。
「あれ?これほんとに志村貴子?」ってなった。
放浪は単行本で読んでるんだけど、6巻が不安になってきた。
どうか今までと変わりませんように・・・。
って、放浪も1巻と5巻ではかなり変わってるけどね。
放浪への批判にはアレルギー起こすくせに
かわいい悪魔の不評はすんなりと受け入れられるんだな、このスレ
釣りなんだろうけど、一応支持派としてマジレス
悪魔の絵柄は嫌いな人も多いみたいだけどあれは手抜きとかではなくて
新しい表現を試みてるんだと思います。レトロチックでどこか浮世離れ
した雰囲気は並みの漫画家ではあそこまで出せません。
それなりにキャリアを積んできたからこそできる表現でさすがとしか
いいようがありません。敷居のころからは考えられないくらい表現の
幅が広い作家に成長してくれててファン冥利につきます。
読んでませんので反論のしようがありません
放浪以外は読んでないし話に加われない
ラヴ・バズこそが最高傑作
背景描いてないことが他のよりさらに多いかなとは思うけど
中身は別に普通に面白いと思う>魔女の
ただ雑誌のペースが遅いから、どうしてものろく感じちゃうけど。
同じようなペースの青い花と比べるとどうなんだってアレはまあアレですけど
青い花といえば、こないだ鎌倉文学館行ってきた。
行くまでの坂とか建物の外観とか、あーちゃんの学校そのままでびっくり。
貴子ちゃんの残り香にハアハアしてきますた。
>>230 青い花も当初はかわいそうなくらい話題に上らなかったけど
単行本が出てから書き込みが増えましたからかわいい悪魔も
単行本待ちの人が多いのかな
個人的には今月の青い花の「囲むわよ」って麻雀しだすのが
リアリティーあった。
高校のときの友達の家があんな感じだった。
全自動だったけど。
家族マージャンはあるよねえw
全自動はすごすぎるけど‥‥
>229
ラヴ・バズは最近すぐ流される。
YKの作品は今の魔女ねーさんも含めて割と好きなんだけど。
他の作品が、個々の作品を割り増しで楽しくさせる感じがあるから、
まわし読み、繰り返し読みはするんだけどな。
>234
全自動で囲むのは今でも夢だから、結構ツボだった。
今日アワーズプラス買ったつもりが、間違えて今日発売日のアワーズの方を買っちゃった
軽く死にたい
貴子ちゃんの1話のために1100円の出費
敷居の住人を久々に読んだけどやっぱり良いなぁ
めぐむ坊ちゃんママは第1話に37で描かれてたけど、今回の首筋とか見るとえらく老けてんね。
高槻家の場合、放浪31話の時点で長男が高校生?で長女は高校か大学生?よしの姉が18だとして、
よしのママは25の時に出産したとしても(今時かなり早い出産年齢ですが)43…なんか不公平。
明日には次の号が出ちゃうけど、アエラ巻頭記事のイメージ写真に出てくる男の子がなかなか。
こいつならかつら被って着替えれば女の子で通ると思う。シュウに擬するには眉が太すぎたり
目がもう少しパッチリしてて欲しいけど、神木隆之介とやらよりはなんぼかマシ。
>>238 >明日には次の号が出ちゃうけど、アエラ巻頭記事のイメージ写真に
>出てくる男の子がなかなか。
そう? どちらかといえば、凛々しい系の顔立ちに見えるが
貴子先生へ
シュウにメイド服を着せてください
うわぁぁぁ
着たがりそうだな
五巻49Pの36話扉絵にあるよ>メイド服
コピーして着せ替え二鳥キュンを楽しもう
むしろ嫌がる高槻くんをひっぺがしてメイド服を着せてみたいオレ様が来ましたよ
お帰りください
じゃあささちゃんにメイド服を着せちゃいましょうよw
んじゃ、さおりんは伯爵家令嬢って設定でヨロシクです。
杉本先輩(ご主人)
ふみちゃん(メイド)
が見たい
嫌がるさおりんに無理矢理
エマにとりんにウィリアム高槻くん。
シュウは女の子みたいなかわいい服が着たい
高槻くんは男になりたくて女の子扱いされたくない
んでシュウはかっこいい女の子の高槻くんが好き
千葉さんにもチャンスはあるな
>>252 シュウは女として男の高槻くんが好きなんだと思うよ
っていうか本人がそう言ってたしね
いままでよりもこれからの変化だよね
それとは全然別の話として高槻くんが
女っぽい服を着てるのが好きですけどw
高槻くんにさらし巻いてあげたい
ボーイスカート
ボーイズ・ドント・クライ
バット・ガールズ・クライ
放浪息子がBoys Don't Cry路線になったら
それはそれで笑う
高槻さんは、女の子が好きなのだろうか?
自分が男か女か決めかねてる精神状態だからね
恋愛感情が引き金になる可能性はあるとは思うけど
劇の役によっては何かありそうだ
ロミオ役は、さおりんに一票。
ちーちゃんに一票
今日蕎麦屋更科を発見
なんとなくちーちゃんの親父は
安達さんの親父とキャラが一緒なような気がする
更科も藪も掃いて捨てるほどあるぞ。
このスレをPart.1から見続けてる人っているのかな?
いるよ
>>269 5年前か。
志村貴子の存在自体も知らなかった。
5年後もまた、志村貴子について語れたらいいな。
敷居5巻のときからだからちょーど五年前だ。
長いお付き合いになりそうで。
>>269 ずっといる・・・ってもう5年も前なのかorz
5年前なんて物心ついてなかったよ
10歳児登場?!
なあ、俺、二鳥きゅんと結婚したいんだが、どうすればいい?
二鳥きゅんは架空の人物だし、おとこのこだから、
こんな事言うと笑われるかもしれないけどさ、
VIPとか行けば、二次元美少女と結婚した人とか、結構居るんだ。
だから、ひょっとしたら俺も……って。
あっ、無理なら無理って言ってくれ。
勿論二鳥きゅんは諦められないけど、そっちのほうがふんぎりが付くから……
無理
つーかもうすでに俺の嫁だから
>>277 二鳥くんと結婚できる男は25歳以上の魔法使いだけ。
あンたにその資格があるかな・・・?
二鳥くんはもうすぐきれいじゃなくなるよ
ユキさんぐらいきれいなら、大人になっても女装を楽しめそう。
でもにとりんはガチホモじゃなさそうだし、しなくなるかな…。
女装しないホモや、ホモじゃない女装マニアの方が、性同一性障害より実数は多いでしょ。
ホモの定義がおかしい
どうやらホモとオカマを混同させてるようで
意外と、兄上も甘いようで…
女になって男になった元女とつきあいたいってのはなんていうんだろね
>>287 男になった元女と思うから複雑になる、単に高槻君が好きなだけだと思う
環ちゃんが好き。
さおりん→シュウ→高槻さん→ちーちゃん→さおりん
みんなでハダカになって直列繋ぎすればいいと思うよ。
性自認 性指向
にとりん 女? ?
まこちゃん 女 男
高槻くん 男 ?
今のところこんな感じだよね?
ずれた・・・
性自認 性指向
高槻さん 男 ?
今更だけど
にとりん
て
にしこり
に似てるね。既出ですか?(保険)
ワロス
変態の味方がいた頃(その13?)くらいからだとまだ未出。
にとりんの顔中ニキビとか・・・(´・ω・`)ヤダヤダ
でもにとりんはきれいじゃなくなるよ
YOU、ジャニーズ入っちゃいなよ!
ヽ|・∀・|ノ 婚約マン参上!
「そう!そう!そうなんです!」
「そうなのって何なのさ」
「ぼく、男の子はいやなんです。女の子になりたいんです」
放浪で一番の変態キャラは誰だ
さおりん
>>293 性自認と「こっちの性になりたい」は違う。
シュウはまだわからんが高槻くんの性自認は女
千葉ってウザいな
美少女だから許容されてっけど
もし見た目がマコちんで中身がさおりんだったら
何も変なことしないから、とか言って速攻で変なことしちゃってるさおりん
>>306 千葉みたいな性格のブス女いたよ。誰も相手しなかったけど。
こういう極端な性格は、美人かブスだな。
容姿は性格に影響を与えるよ、絶対。
まあ、黙ってても構われるが故の性格だろうな
とりあえず
>>309が容姿も性格もブスなのは理解した
>>310 するどい! 重要なポイントだな。
あまり問題にされないけど性格形成のプロセスでは欠かせない問題だと思う。
小、厨房時代とかは、なおさら重要な問題かもな。
放浪息子と青い花を読んだ印象なんだけど、この人の作風って
ヘルマン・ヘッセに似てるね。
放浪息子はテーマ性に『デミアン』を感じるし、青い花は各話タイトル
にヘッセ作品の題名が使われてる。「青春は美わし」とか「春の嵐」とか。
既出だったらすまん。
真面目に読んでる人もいるんだなぁ
自分でタイトルつけるの下手だよな。「修学旅行・○日目」「夏休みの○○」ってなんだよ。
43話を再読してて、湯上がり・メガネレスのマコに「ニノン!こんな所で何してるんだい!?」と
思わず言いそうになった。どっかで見覚えがあると思ったらこれだったか。
>43話を再読してて、湯上がり・メガネレスのマコに「ニノン!こんな所で何してるんだい!?」と
>思わず言いそうになった。どっかで見覚えがあると思ったらこれだったか。
ここ、意味分からなかった。どういう意味?
ニノンって?
>>315 >「修学旅行・○日目」「夏休みの○○」ってなんだよ。
別にいいだろそれは。
>>314 だよな。俺なんか二鳥キュンのメイド服姿想像しながらゴロゴロ転がってるだけだもん
320 :
志村貴子:2006/08/05(土) 21:12:15 ID:Q5rUDdy5P
>>319 もうちょっとちゃんと読んでくださいよw
志村作品て何気に単行本ごとのまとまりいい気するけど
青い花1巻ストーリーのシメはきれいなのに
サブタイが「嵐が丘<1>」なのがちょっと惜しい(って言い方も何様だが)感じしたかなあ。
まあこれで終わりじゃないので2巻も買ってね、てことかしらんがw
青い花は単行本1冊分くらいそろそろたまってる感じがするんだけど
2巻の発売はまだかいな?
>>317 ニノンってヘルマン・ヘッセの夫人の名前なんだよ。
それで、もしかしらヘッセの話のレスしてるのかと思ったんだけど
文面からはそうとも思えなかったので、とりあえず尋ねてみたわけだ。
貴子ちんて同人活動とかしてたの?
にゃにをいまさら。。
青い花一巻と放浪五巻を今さら買ったので記念かきこ
ふみちゃんがイメージしてたのと何か、ってか全く違ったけどすげえキュンキュンした
放浪は何だか独特のむずがゆさが無くなってた気がした(´・ω・`)面白かったけどね
もうすぐマコが淫獣に変身するよ
いつか敷居の住人みたいななにも起こらないどうでもいい話またやって欲しいなぁ
えーーーと
いろんな人がいるわな
>>313 「青い花」ってドイツロマン派のノヴァーリスの小説タイトルから名づけたんでしょ。
ヘッセはドイツロマン派晩期の作家だから、貴子タンの好みからいっておそらく読んでるだろうね。
>>331 名前つけたあとでノバーリスのを知ったと何かで読んだ気がします
http://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic56.html >ちなみにタイトルの「青い花」はどうやって決まったんですか?
>いつもの思いつきなんです(笑)。
>「タイトル、どうしようどうしよう?」とか言っていて、
>今回も文学シリーズになりました。
>サブタイトルも全部文芸作品からなんですよ。
>「青い花」はドイツの作家ノヴァーリスの作品なんですけど、
>実はこの作品、未完なんです。途中でお亡くなりになったみたいで、
>ノヴァーリスさんが。だから未完の美学って言われている作品らしい
>ことを最近インターネットで知りました(笑)。
>響きが良かったということが大きいですね。
>短くてちゃんと覚えられる長さで美しい感じがする言葉だなって思って。
名前つける前から知ってたみたいだよ。
サブタイトルがヘッセ作品などが由来になってるのは当たり。
>>313さん鋭い。
菊地奈々子 志村貴子
でぐぐったらAVがでてきた
変態がいる…
新作がでないとループしがちだな
あと少しか
変態ループ?
変態プール!?
(;´Д`)ハァハァ
∩ _ _ ≡=−
ミ(゚∀゚ ) ≡=−変態プール!!
ミ⊃ ⊃ ≡=−
(⌒ __)っ ≡=−
し'´≡=−
−=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 変態プール!!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し'
>家庭教師 アソコの方程式 笠原理子・飯沢真実・志村貴子(DVD)
そんな先か・・・
そんなことより、うちの妹の話しようよ〜
はいはい、妹がバカなんですねw
もしあーちゃんみたいな妹だったら詳しく
ささちゃんはタイムリープすると頭がかゆくなるよw
ユキさんてちんこついてるかなぁ
ユキさんは工事済み
カルーセル麻紀いわくチンコは切らないほうが男に飽きられなくていいそうだ
未整形ですんごい可愛いNHの人がいるんだけど、ちんことって戸籍変更したら人気なくなっちゃったw
一度は行きたい新宿2丁目
一度といわず二度三度
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 21:44:30 ID:QDAzrptE0
問1 アニメ化にあたり放浪息子監督にふさわしい人物を選びなさい
注 残念ながら他の選択肢はない
宮崎 ごろぅ 高畑 いさぉ 富野 よしゅき 押井 まもろ
女装マゾの呼び声高いお富さんしか居ない
幾原なんかどうよ
新海誠に青い花やってほしい
このスレ的にも最近のトレンドとしてはやっぱ細田だろ
細田さんならこの原作をどう料理するかは非常に気になる
間を取ってGONZOに丸投げでいこう。
告白シーンだけ考えれば御大意外考えられないけど、それだと超鬱ENDが待ってるからちょっといやだ
しかし、猫も杓子もアニメ化の昨今、ほんとにアニメ化の話きても不思議じゃないよね
ボンズがいいな
大地でいいじゃん( ^ω^)
じゃあ、いっそジブリでいいじゃん。
実写化以外駄作。
結局無理。
まーたアニメ化の話かよ
お遊びですよ
ガイナックスでいいだろ。綾波描いた縁もあるし。
カレカノのスタッフに任せれば、それなりにいいものにしそう。
カレカノのスタッフて庵野監督かよwモノローグのシーンが実写になったりすんのかな
アンノってカレカノの途中で表向き降板したでしょ。
アニメも実写もされたらされたで、
ものすごく不評を買いそうだなぁ。
放浪を想定していると思うんだけど、
ストーリーよりも、間に特徴があるから、
それを映像で再現するのは至難の業だろう。
それこそ、思っても見ないほど最悪になる可能性もある。
お遊びで想像しているうちが花だろう。
もちろん、暇つぶしに妄想してるだけで実際にアニメ・実写化して欲しいなどとは微塵も思っていない
幾原版「青い花」とか想像しただけで笑えるというか
>>377 薔薇の花嫁がふみちゃんであーちゃんと杉原先輩が決闘したりとかw
薔薇っつったらローゼンメイデンですよ
PS2でゲーム化してくれ
二鳥キュンを可愛い服に着せ替えさせて楽しみながら
女キャラや男キャラとデートする恋愛シミュレーション
じゃあもうアレだ。北野武が映画にすれば良いよ。
最後は二鳥君が自殺して終わり。
当然主役はたけしか。
マコちんはダンカンになるのかガダルカナルになるのか。
枝豆で。でも兼用の大家、松尾伴内も捨て難い。
となると、高槻さんは岸本加世子ってとこか。無理あるなw
ネタがないからか、もうグダグダだな・・
とりあえずフラゲットしたビームを読んで寝るとするか。
エロゲー化マダー?
らぶデスみたいなアニメ絵ポリゴンでよろしく
こんな感じか……
にとりん:ビートたけし
高槻さん:岸本加世子
おねえちゃん:大杉漣
ささちゃん:なべやかん
千葉さん:真木蔵人
まこりん:つまみ枝豆
更科さん:石橋凌
ユキさん:ガダルカナルタカ
しーちゃん:グレート義太夫
税所先生:麿赤児
放蕩親父じゃねえか
じゃあ、外人映画評論家言うところの北野ブルーで、青い花を。
まー青いのは大抵海だがな。
やっぱ今なら細田ですよ
貴子ちんもたぶんはまってるし
間を取ってGONZOに任せましょう。
>>388 ささちゃんがなべやかんってとこで爆笑したw
>>391 鎌倉の海を北野武風に撮りながら、淡々と物語を進めていく映画にすれば
いいかもしれんね。で、最後は杉本先輩とふみちゃんが海岸で心中。
何を思ったかともに女子ボクサーを目指しはじめる先輩とふみちゃんだが、杉本先輩は何故か極妻になり
夫が殺され路頭に迷う、ふみちゃんもボクシングでいいとこまでいくが挫折する
最後は↓
:.
::::..
::::... ふみちゃん私たちもう終わっちゃったのかな?
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) バッカヤロー
r -( ( O┰O、 まだ始まっちゃいねぇよ!
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
>>388 寺島進が抜けてるよ!
あんなちゃん役ね。
「仕事やる気あんの?」って寺島進が言うとこ想像したら、
思いのほか似合ってる感じがしたw
瀬谷役の松尾伴内、文弥役のブッチー武者と環ちゃん役のそのまんま東が抜けてるぞ。
早売り読んだ。シュウちゃんが北野ばりにアルプス工業のジャンパー着てた。
コミケって貴子ちん作品の同人誌あるの?
前にヤフオクに、放浪息子のやおい同人出展されてたな
今回のコミケでゲットしましたよ。1つしかサークルなくてしかも午前中サークルの人いなかったから買えないかと思った。
作家さんが話しかけてくれたけどキョドってあんまり話できなかったorz
サークル見つけて配置図に書き写す時、場所間違えて
結局どこだか分からなくて行けなかったよ・・・羨ましい。
>>401 え!? なんで二鳥君がアルプス工業風のジャンパーを!?w
そんな事言われるとビームの発売が楽しみになりすぎるじゃないかww
・・・ところでさおりんと教会で知り合った男の子、最近出ないね。
このまま忘れられるんじゃなかろうか。
おい!
流れぶった切りで申し訳ないが、なる日々2巻、シーン7「おめーのかーちゃん(略)傷つける」の発言て、何処を受けての発言なの?
>>409 65ページの「あんたいつまであのへんなアパート借りてるつもり?」とか
「あんたはそういう男とかはいないわけ?」とか
「あとなんなのその頭男みたい」とかその辺かと今読んで思った。
つーか
>>409読むまで全然気にしてなかった。
貴子ちゃんそういう投げっぱなしのセリフよく使うから。
>>410 あー、家であった事を幽霊に話してたって事か。
スッキリした、どーもね。
好きな作家の作品だと、細かいとこまで気になっちゃうんだよ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|マコチャンジュリエット、キタコレ |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づ Φ
マコちゃんジュリエットおめでとう……と言いたいところだけど、
これからマコちゃんにとって辛い展開になりそうで素直に喜べない。
コンタクトにして、お化粧。結構カワユクなりそう?
でもまあ、仮病欠って手があったりして、修に譲ったりしそう。。。
誰がロミオやるの?
>>416 マジッすか?
うわー、そんな展開になったんだ。
単行本でしか読んでないから、その過程が気になる!
嘘でしたか・・・。
なんでそんな嘘つくんだよぉ・・・。
>>418さんありがとう。
もうあえて尋ねないで、6巻が出るのを楽しみにします。
これで二人がくっつく方向へ行ったら面白いな
前の話でも「いい感じ」とか言われてたしね。
でもマコちゃんにはユキさん路線をつらぬいて欲しい。
二鳥とさおりんに決まって
劇を見てた高槻くんがさおりんに嫉妬するという展開を想像してた
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:39:45 ID:d7whABtS0
さおりんがマコちゃんをお家で磨き上げますよ きっと
マコりんをなじりまくっている間にとある性癖にさおりんが目覚める話に・・・なったらイヤだなあ(´・ω・`)
マコりんはさおりんのツンツンを軽くいなすから大丈夫
というか、これでマコりんとさおりんがくっついて
二鳥と高槻くんが丸く収まる展開が見えてきたのでは?
作者が丸く収めようなんて思ってるわけがない、
と思います。
にとりんもまこちゃんも水泳の授業の時普通に裸になってたけど
結局思春期に一時的によくある異性への憧れでしたチャンチャンみたいなオチへの複線だろうか?
そもそも、思春期の中学生の話で、どうなれば丸いだよw
修ちゃんがどうなるかは、最初からずーっと変わってないんだけどな。
過程を楽しむ漫画ってところもあまり変わってない。
変わっちゃったら、どうしてくれよう?ってぐらい。
というか二鳥くんのは淡いあこがれであって
高槻くんに出会って開発されなければそのうちに
消えていってたものだと思うのですけどw
>>419 >なんでそんな嘘つくんだよぉ・・・。
何でそんなネタ信じるんだよぉ・・・。
シュウと高槻くんの女装男装デートが久々に見たい
っで、デート中に知り合いに遭遇して大変なことになる展開でよろしく
シュウや高槻くんはともかくマコちゃんは男が好きって自覚してる感じだし、
さおりんとはくっつかかないと思うな。
じゃあ俺とくっつく可能性もまだ残されているわけだな!
最終的にはお前は俺とくっつくよ^^
この隙にさおりんはもらっていきますね
残念ながら35話に続くダメ回だったなー。「おっこれは」と思わせる箇所が全然なくて。
無理して減ページの上内容の薄い回を載せるより、休んでちゃんとしたのを描いた方がいいと思う。
ここまで丹念に積み上げてきて、さあこれからという時なんだから。頼んますよホント。
それはそれで無問題w
さおりん「わたしがきれいにしてあげるぅ」とマコちゃんに迫る
実際は卑屈なやつはきらいだとか怒られてましたけどね
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:58:17 ID:+hGhCAyw0
まあいきなり廊下に引き摺ってて
なぜか持ってる傘突きつけて
わかってるわよねって
やらないだけで
さおりん成長してるのねんって感じ でも脅迫するとこも見てみたい
そういえばマコちゃんの女装はクラスではまだばれてないのね
にとりんとマコちゃんジュースで酔っ払ってるのか
青い花の変態シスコン兄貴がうちの兄に似てる
じゃあ、男前なんだね。あーちゃんのお兄さんはシスコンってだけで、
その他悪いとこは別にないよね。なんだかんだいって兄妹の仲もいいみたいだし。
あーちゃん兄は妹と一緒のベッドで寝てるだけで何もしないしね
ビームスレで話題になってる、真穂の金平作品ゲスト出演に笑いが止まりません。
くわしく
>>332 バトロワとあいのりと漂流教室がミックスされた話だって聞いて
なんじゃそりゃw と思いながら読んで見たら本当にその通りだったwww
ワオ 誤爆
俺は信じている!たとえ台詞がなくても二鳥キュンの役はメイドさんだということを!
あとささちゃんの役何だろ?
>>448 今月号のビーム内の他の漫画に、柱で使う真帆ねえちゃんのお顔カットが
混ざりこんで印刷されたんだとさ。
明らかにおかしい構図なので、ガチ誤掲載?だとさ。
付録のせいでゴムが付いててさ、店頭でコソ-リとゴムはずして放浪だけ読んだんで、
おいらは気付かなかった。もう一回勃ち読んでくるよ。
何ていっていいか良くわからないけど
買えよ
ビームは買うべき
518ページ3コマ目に210°ほど回転した真帆の生首が浮遊してるな
うpしてくれると嬉ぶ。シュウが。
うひー 読んだ上で気づかんかった。読みが甘えぜオリャ。
ちなみに711で通販している俺様は勝ち組。
立ち読みなんか出来ねーよ畜生。
近くにビームをコンスタントにおいてる本屋なんかねーんだよ。畜生。超絶うんこ田舎なんだよ畜生。
>>459 こんなミスってあるんだねー。
なんというか・・・ゲスト出演おめでとうとしかw
犯人はシュウだな
この切り口は南斗白鷺拳だな。
463 :
453:2006/08/16(水) 11:06:18 ID:rDLdbmYg0
なんだよ買え買えってさぁ。
毎月買ってたけど、お目当ては放浪だけだし、俺の経済観念がタイトになって500円は
出せネェなって事になったのだよ。
>>458 田舎m9(^Д^)プギャー 「SATY直進100km先」とかだろ(^Д^)ギャハ!
464 :
458:2006/08/16(水) 12:28:06 ID:qaouPwrA0
いやさ、俺んとこは超絶うんこ田舎だけどさ、
「俺の経済観念がタイトになって500円は出せネェ」
ってあんた、月に1回500円ですよ? 普段使ってる通貨単位がドンとかルピアとかの人か?
まあ働くこった。うちの田舎でも1時間働けば買えますよ?
でも中学生までなら許す。
奥さんに財布の紐を握られて、毎日の小遣いが300円って生活をしてるんだよ。
かわいそうだから大目に見てあげましょう。
やっと今月号読んだ
さおりんが不憫でならない、俺が泣きそう
あとちょっとだったのに、神様っていうか貴子ちゃん酷いよ!
しかし、予定調和にならなかったのは驚きだなぁ、貴子ちゃんやる気満々だなと思った
>>466 なんとなく文化祭で終了かと思ってたけどまだまだ続きそうな雰囲気になってきましたね
まさか、くじ引きで決めるとは
この展開は予想してなかったわ・・・
千葉さんは今後神を信じないだろうな
男が男役の女を指名し、女が女役の男を指名したら面白かったかも
見えるっ・・・!
男前でも可愛くも無いマコちゃんが舞台の上で傷つく様が手に取るように見えるっ!
>>471 さおりんの地獄の特訓で美しくなったマコが手に取るように見えるっ!
,. ''"~`"´ ̄`丶、
/ \
; / ヽ
丶 ! ; ,' j ',
' ' f !; l l !|i‖ j | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
El_____ |l |ナ土ト リ七エフイ | / l
__ |UnO|‖ |〈 {.リ` ヘ.リ冫} | | 変態を |
___ | | l !! | `¨´ `¨´ / | | 撮っておこう |
 ̄ |.__U__| l、ゝ 丶 /ィ' ト{ _厶 /
o 〔.と二\.ヽ \ rュ , イ| ハ { \_______/
」 \ レー┴ | }イ > -- ''" / j人{ `
匕二¨ | 'ノ \ / \'_
二 / !ニ二! | ̄´\ /´\ /
,/ ヤ 人 \ ヽ/ o ヽ/
/ \ `< r┐、
. 〈 \ r┘ \o
ヽ } } j |厂 ¨\_
} ‖ ̄\_ `
| || \__
| |:| o\.__,
>>473 残念、マコりんはみられることに悦びを感じるタイプなんですよ
ついにマコちゃんの野望が実現するのか!
つかマコちゃんが本格女装すれば結構かわいくなるとか思ってるの俺だけ?
478 :
453:2006/08/16(水) 23:49:03 ID:rDLdbmYg0
>>477 いや、オレは女装前後を問わずかわゆいぞマコチャン、襲っちゃうぞw
垂れ眉毛だし、眼鏡外してそばかす?隠してロングヘア。イイカモ(・∀・)
誰かコラってうp
テラモエス?
>>478 ニノンなんかどうだ。
先月号の群青学舎参照。
482 :
478:2006/08/17(木) 11:24:48 ID:QZXCuDO60
だからオレは買ってネェんだyooo、イェー。買えという圧迫か?天の声か?( ゜д゜)
なんか知らんけど落ち着いた方が良くはないか
>>477 確かにマコ本人が思ってるほど女装が似合わない訳ではなさそうだし、本気でやったら化けるかもしれん。
まあ、それでも俺のシュウタソの足元にも及ばんだろうが。
だから二鳥キュンは俺のものだと何度言わせれば
さおりんはもらっていきますよ
付録のせいで立ち読みできなかったから、買ってみたけど、買うほどの
回じゃなかった。
先月号は何回も立ち読みして、萌え萌えだったのに。
そりゃ毎回クライマックスだったら貴子ちゃん疲れちゃうじゃん
ただでさえ記憶がとんだり、自分で自分の首締めたイラスト描いたりしてるのにねえw
今月号の放浪、156ページから別の漫画になったのかと思った
ページめくってから一瞬戸惑ったよ
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:27:39 ID:imxs5eHC0
最後の方 劇編でのクラスメイトが足りないことに・・・
気にしないように たぶん劇に出てくる子達ですw
>>490 おれも。いきなり「よみきりもの」ぽくなって
「すわ乱丁か?!」と思った。
しかし、155ページ見るとせつなくなるよな
さおりんの直ぐ上ににとりんと高槻君が・・・
ああ、かわいそうなさおりん
>>492 ほんとだ、いきなりよみきりものになってるw
その156ページからの最後3ページは、ほんとにただページを埋めてるだけに思えてくる
今月はただでさえページ数が少ないのに
意味がありそうなのは「演劇部のポスター」の1コマだけ
あと次の話につながりそうな意味があるのを無理に探すとすれば、「ペンキを持ってった」ってことくらい
これに18ページ中3ページも割く必要があるもんなのか
来月のを見てこれが大きな伏線になってたら、ebの方角を向いて貴子ちゃんごめんなさいと言いたいが
今月号を読んで俺の中に
素っ裸に剥かれて泣きべそをかくマコちんと
氷のように冷たい目でマコちんのソレを見つめるさおりん
が浮かんだ。
>>495 鬱期に突入しかけてる兆しかも
それかただ単に忙しいか
どっちだろう?
157pの一番下、真中のコマがシュウくんが学校でも女装し始めたと思った
俺は勝ち組み
税所先生って新任教師だよね?
今の時代に新人教師がいきなり担任任されるなんて事あるの?
ただでさえ、ベテラン教師が有り余って新採用が減ってるとか言われてるのに
まぁ、団塊の世代の問題で多少はましになってるかもしれんが
大量退職にそなえて絶賛雇用中だよ
つーか、小学校は普通に新人が担任やってたなあ
今は知らんけど
この漫画家さん、どれくらい同時連載をやってるの?
放浪と青い花と・・・まだあるんだっけ?
結構辛くないか?
かわいい悪魔も
エロパロスレって落ちたの?
貴子ちんはもう年齢がゴニョゴニョ、、、だから今の学校事情に疎いんだよ
ドラマ・放浪息子
シュウ=神木隆之介
マホ=アイコ
マコちゃん=えなりかずき
いや、マコちん役は漏れだ。
んじゃシュウ役は俺か
アイコってあの歌手の?
エロパロスレの方は悪ノリが過ぎたよ。
消えてよかった。
見なければいいのにこのツンデレ
>510
こっちのスレの方がキモス増えすきだろ。
同じ空気を吸って吐く人も増えたけど、
毒気を吐く業界・編集くさいニートも
ふえてる
エロパロはキモでも、笑ってトばせるレベルで
気楽だったのにな。
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>>512 自分が志村貴子氏だったとして考えてみよう。
自分自身がエロ小説の題材にされてるのって嬉しい事かね? 悲しいことかね?
それくらい想像できない人にものを語る資格は無い。
>>515 それが嫌なら著述業を志すべきでもないだろう。
>515
成人誌で書いてた人がアレごときのスレの内容に
それほど嬉しくも悲しくも左右されない気がするのだけど。
それよりか、モマエが大丈夫?かと。想像だけど。
去年まではマッタリだったこっちのスレの急速な伸び方の方が、
他人事ながらびびるわ。貴子Chinにプレッシャーに負けない
妄想とパワーとがみなぎりますように。なんて。
あれか、要するにおまいさんは「最近の志村貴子は微妙」とか「今月号はクオリティ低い」
とか言ってる評論家気取りの奴等が気に食わんわけだろ
じゃあ「最近の志村スレは・・・」とか駄々こねて仕切りたがるおまいさんは一体何者なのよ?
僕か?僕は母親の水着を他人の家の風呂場で来て興奮する変態に過ぎない
マコちんキター!
二鳥キュンがあれに触発されて母親の水着を着ようとするが水着が見つからないのでマホちん
のを着てそれがバレてぶん殴られる妄想をすると夜も眠れません!
おまいら、水着の胸の部分にはパッドが付いてるの知ってた?
最近、俺は妹のスク水着ようとしたとき、それに気づいてかなり衝撃的だったよ?
乳首が浮かないようにするためだお
チクビーム封印のためだよ
朝からなかなか高尚な話題ですね
あれ?ひょっとしてこのスレって変態しかいない?
仕切り好きがいろいろいうもんだから変態しか残りませんでしたとさ
おまいらギスギス大好きだね
貴子ちゃんの漫画自体がギスギスだしね
ギス…でしか伝わらない想い…
,. ''"~`"´ ̄`丶、
/ \
; / ヽ
丶 ! ; ,' j ',
' ' f !; l l !|i‖ j | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
El_____ |l |ナ土ト リ七エフイ | / l
__ |UnO|‖ |〈 {.リ` ヘ.リ冫} | | 変態を |
___ | | l !! | `¨´ `¨´ / | | 撮っておこう |
 ̄ |.__U__| l、ゝ 丶 /ィ' ト{ _厶 /
o 〔.と二\.ヽ \ rュ , イ| ハ { \_______/
」 \ レー┴ | }イ > -- ''" / j人{ `
匕二¨ | 'ノ \ / \'_
二 / !ニ二! | ̄´\ /´\ /
,/ ヤ 人 \ ヽ/ o ヽ/
/ \ `< r┐、
. 〈 \ r┘ \o
ヽ } } j |厂 ¨\_
} ‖ ̄\_ `
| || \__
| |:| o\.__,
あんたがその頭領
あんたが大将
ナニコレ状態w
まるで漫画のようだ。
いいセンスしてるな。
( ^Д^)グヘヘヘヘ タマンネェ 超襲う
さおりんに傘で刺されて氏ね
それは喜ぶ奴の方が多そうじゃないか
マホマホみたいな姉ちゃん欲しかった。制服を勝手に着て怒られたい
それはうちの妹みたいなのがほしいということですか?
>>540 どれくらい可愛い?
どれくらい可愛い?
そろそろ安那分が切れてきた。
今週のジャンプを読んで何か言いたいことがある奴は手を上げろ
ヽ(`Д´)ノ
>>541 というかもう結婚しますから
結婚したら少しは君島さんみたいに落ち着くのかね
次のエロfは裏表紙・ピンナップが青花イラスト、本編も32p。青花派の皆さん良かったですね。
畜生、こないだの放浪がスカスカだったのはこのせいか。
>>543 読んでないからなんのことだか気になるな。
>>545 ・・・すげぇ憶測っぽい、が
それをいうならこの前までは逆だった気もするし、
読みきり2本もありえないと思ってたから、
畜生までは・・・。派閥なしなので。
>>546 あー、別に派閥意識丸出しで煽ってるつもりじゃなくてね…気を悪くした人いたらごめんね。
俺も青花はブツ切りよりもこの程度のボリュームがあった方がリズムが出ていいとは思う。
ただ、言われた通りの憶測なんだけど、毎号の諸作家さんのイラスト見ると、
原稿サイズ自体通常より大きいはずだし、描き込まれてるし。イラストだけで2・3日は食われる。
色校のプロセスを考えると盆明けぐらいに完成したとして、本編も加えての製作期間を考えると、
8月頭ぐらいには描き始めてないとヤバいのでは→放浪の製作期間が食われてもおかしくない。
本編の締め切りを今頃にずらすこともできるかもしれないが、今度は次の放浪を描く時間がない。
来月の上旬頭に放浪の締め切りがあって、中旬頭に悪魔の締め切りがあって。
全作品がうまくいけば言うことはないけど、時間は限られてるし年齢的に無理も効かなくなるし、
本カバーの仕事もあるしで、連載どれかにシワ寄せが行くケースがこれから増えて行く気がする。
細かい事をグダグダ書くなと言われそうだが、実際スケジュール厳しい。どうにかならない日々。
まあでも貴子ちゃんだって仕事がないよりゃあったほうがいいだろ。
カラー要求されるってことは人気があるってことだし。
確かにキャパ越えちゃって貴子ちゃんに無理がかかるのとかは心配だが。
ジャンプやマガジン読んでるわけじゃないんだから
毎回見せ場を作れとか無茶いわなければ無問題
>>547 なにかプロの人?
平凡な受注業会社員の読者がせいぜい思いつくことは
あれだけ色々書いててマネージャーする人いないのかな?
ぐらいしか思い浮かびません。へー、ほー、ふーん。
547じゃないけど
漫画家の収入なんて追い込み時のアシスタント雇うだけで精一杯ってのが実情らしいです
つまり貴子ちゃんはあまり先のことを考えずに仕事を請けてるってことさ
超こええ
「漫画家はイメージで仕事を請ける」
って台詞、吼えペン何巻目だったかな
まぁ、変な漫画ができるのは、編集のせいでもあるよな?
つまりフジイさんがいけないと思うのか
事件と運悪く重なっていたら微妙だったな。
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:24:20 ID:ysJ4a+sg0
ふざけんなそんなやつといっしょにすんなよ
千葉さんはちゃんと心臓を狙っていたよ
千葉さんが傘を担いだら用心しろ。
それは傘と言うにはあまりにも大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
にとりん「あー、ううー」(笑顔)
やっぱ、アヌスですか?
青い花単行本いつ?
12月くらいだよな?1巻でたの
ログ読め
>562
志村貴子スレでこの文章を見るとは夢にも思わなんだ。
隔離(エロパロ)スレは復活しないのでつか?
エロf編集ブログに張ってあった松苗あけみの青花POPを見て、松苗が好きだった頃とかいろいろ
思い出したり、いつか貴子ちゃんも遠い存在になるんだなと思ったり(既になりつつある?)。
松苗バージョンのふみちゃんは頬がこけて結核病みみたいだけども。
ともあれ大先輩にPOP描いてもらって嬉しいことでしょう。まさか有難迷惑なんてまさかアンタ…。
チラ裏でした。
発売日に買っておいた5巻やっと読んだ
ぬぬ!?Mなの?(´・ω・`)
( ^ω^)おっ( ^ω^) おっ( ^ω^)おっ
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 09:25:26 ID:3hppQSsnO
あげとこ
青い花、1,2ヶ月読んでない人は、そろそろ読み返すと良いよ。
いや、マジで。
毎年この時期はパワプロのサクセスやってるんだけど
自分は志村漫画から名前持って来てるのよ
んで、今作やってて思ったこと>志村キャラも随分増えたなぁ(´ー`)y─┛~~
昔はネタ切れになることも多々あったってのに
ところで、二鳥はともかく高槻ってマイナーな名前なのかな?
ウグイス嬢が呼んでくれないんだよなぁ・・・
>>517-
>>519は本気で言ってるのか?
だとすると、かなり引く・・・。
1週間前の書き込みにレスつけるな
それも否定だけで内容なしw
>>575 二鳥はスイッチヒッターで守備位置二つとかにしてそうだな
千葉はノーコンの変化球投手で短気で威圧感とか
マイナーてか一軍登録されてる選手しか入ってないんじゃね
579 :
sage:2006/08/31(木) 01:16:26 ID:fIB1aKkC0
放浪6はいつごろ発売されそうですか?
来春
はよでんかのー
マコちゃんがヒィヒィいいながらアナル開発する回はいつごろですか?
>>583 先月やってたじゃん
お前見逃したの?w
敷居の最終巻のミドリちゃんは顔つきがちょっと男らしくなってる
二鳥キュンはいつまでもかわいいままで
二鳥くんは声変わりしてひげが生えてかわいくなくなるよ
ぼくは声変わりもしないし、ひげも生えないよ。うえーん。
キクチナナコ、大検受けようって言ってたけど、ホントに大学行くんだろうか?
頭自体はすごくいいらしいから(くるみ姉談)
やる気になれば行けるんじゃない?
入っても辞めてるだろうな…。
敷居の六巻で、ちあきとナナコの「イヤな言い方しないで」「あんたすぐ号泣するから。俺慣れちゃったけど」のやりとりと、その後のナナコの表情がなんかいいと思いました。なんかいいって思いました。
そうかなあ?
ああいうそれなりに出席して課題出してテストで点数取ったら
進級卒業させてあげるよーな括りの緩いところ(文系に限る)なら
キクチナナコでも大丈夫なんじゃないかな。
情緒不安定でいつどのタイミングで何をウザがるか全く読めない所が怖い
2年か3年になって教授の下に入った辺りである程度人付き合いが必要になるからそこいらが節目だな
と、ここまで書いてキクチナナコはそんなに酷くないと思った
どうしてもさおりんの印象が入ってしまう
「悪気のないところが実に悪い」のがキクチナナコの弱点だと思ふ。
自分では普通に振舞ってるつもりでも、知らず知らずに敵を作ってしまうというか。
さおりんは自分から敵を作ってしまうというか敵とみなしてしまう感じ。
どの道、二人とも人間関係で大いに苦労しそうだけど。
高槻さんて、千葉さんがにとりんのこと好きって知らないよね?知ってるのはマコちゃんだけだよね?
あと高槻さんと千葉さんは何故なかなか仲直りしなかったの?
にとりんと高槻さんの仲を千葉さんが嫉妬してるから高槻さんを嫌うんであって
それを知らない高槻さんは、千葉さんと本当の仲直り出来ないんじゃないかな…と思う
5巻まで読んで、高槻さんて性格わるいなぁと思ったw
うーむ
>>598 君が単行本を買って読んだんだとしたら、4巻のp166が落丁してるから交換してもらいなさい。
もう一度最初から読み直した方がいいな。
日本語勉強してください
>>597 >「悪気のないところが実に悪い」のがキクチナナコの弱点だと思ふ。
それミドリちゃんのこと。
「こーちゃんにもやっと彼女が」って、その「彼女」を他人みたいに言ってたじゃん。
「その彼女は、おめーのことが好きだったんだよ」という。
キクチナナコも同じだと思うけど。
>>604 意味も何も、文字通り「ちゃんと読めよ」ってこと。
ちゃんと読んだスレ住人の意見は?
>606
正気ですか?
千葉さんがにとりんのこと好きって知らないよね?>no
166p参照 要日本語読解力(小学2年生レベル)
じゃあ訂正。漫画喫茶で読んだからうろ覚えで書いてた
高槻さんと千葉さんが仲直りしをしなかったのは、互いに嫌いあってるからでOK?
で、にとりんと高槻さんの仲を千葉さんが嫉妬してるってのを、高槻さんは気付いてる?
ちょっと前に漫画喫茶で4巻まで読んで、昨日5巻買ったんだけど
高槻さんの性格がよく解らん…
ごめん
話がみえない
前に4巻まで読んだ時の記憶だと、高槻さんと千葉さんが喧嘩して終わって
5巻のささちゃんが切っ掛けで漸く高槻さんと千葉さんが仲直りしたけど
温和なささちゃんがキレるまで、何で仲直りをしなかったのかなと思ったんだよ。
それからにとりんと高槻さんの仲を千葉さんが嫉妬してるってのを、高槻さんは気付いてる?って聞いたのは
連載誌の方でそこまで進んでるかなと思って聞いてみた。
高槻くん家にて千葉さん
「私がニ鳥くんを好きって言って困らせたから…」
とおっしゃっております
>>606で「ちゃんと読んだ」って言っておいてすぐに
>>609で「漫画喫茶で読んだからうろ覚えで書いてた」と掌返し・・・
>>600-601の指摘の段階でとっととパソコンの電源切って漫画喫茶行け。
その方が理解するのも反証するのも確実だろうに。
まぁ、自分の保身のためにレス連発するのが
恥ずかしくないと言う時点で相当なもんだろうけど。
ちょっと愚痴るが、ここ最近ちゃんと読めてないとか
自分の想像通りにキャラが動いてくれないとか言ってる
アホを沢山見てきてるのでうんざりだ。
>609
>じゃあ訂正。
で爆笑した
最近の子供はケータイばっかりやってるからマンガが読めないそうですよ
>>613 ちゃんと読んだってのはスレ住人に掛かる言葉だけど?
また読み返したいんだけど、今事故って入院中なんだ。漫喫行きたいけど行けない
あんまり新規のファンには優しくないスレなんだね。言葉選んで書いたつもりなんだけど
読解力が小学生並だとか、こんな攻撃的で刺々したレス返されると思わなかった。
>>618 や、その「スレ住人の意見」がどれのことか分からないし
携帯からだし入院中だというし仕方ないのかもしれないね
ちょっと頭がかゆくなった
いくらマターリ推奨とはいえここも2ちゃんねるなわけで。
もちつけ。
自分のせいじゃないのに
悪者のように言われて責められたから
嫌いなんだよ
>>619 >>605が「ちゃんと読めよ」」と書いていたので、このスレの住人さんは(少なくとも605氏は)ちゃんと漫画を読み込んでるのだと思って
読み込んでる皆さんの意見は?って意味で書いたのですが…。
そしたら
>>607が正気ですか?ってあるから、そんなに変なこと聞いたかな?
保身の為にレス連発して恥ずかしくないの?みたいな事書かれてるのも、よく解らない。
保身て身を守ることだよね?漫画読んで解らない事を、自分より読み込んでる住人さんに質問するのって悪いことでしたか?
某板では、そういうとき
>>35が悪い
ということにして平和解決
もちろん
>>35の内容は無関係
>>622 確かにトゲのある言い方する人がいるけど、君の質問の内容は変だよ。それもかなり。
「ちゃんと読んでる」人から見たら、読解力が無いのか?流し読みなのか?と思う。
シュウの告白から高槻さんと千葉さんの仲違いまでの流れは、
4巻終盤のハイライトだから、そこを良く覚えてないと話にならない。
もっぺん読めとしか言いようが無いよ。
そうですよね。スレの雰囲気悪くしてご迷惑お掛けしました。
どうもにとりんと高槻さんが千葉さんの前で仲良くしてるのが解せなくて…。
千葉さんに悪いと思わないのかなあと考えながら読んでました。
千葉さんが勝手に粘着してるだけだしなあ
あんまりけんかすると
ささちゃんがきれて泣いちゃうぞ。
>601,>602で、もう一度読み直せばすぐ分かる、って書かれてる時点で、
>604みたいなレスしてれば、誰でもからかわれてると思うわな。
で、>606みたいなレスが続けば、いくら温厚なこのスレの人たちでもちょっとカチンと来るでしょう。
漫画喫茶で読んだけだからとか、事故して入院とか、ホントか?って思いたくなる。
>604,>606みたいな挑発的なレスする前に、なんで「いまちょっと読めないけどあとで確認します」
って、言わないんだか。
>>625 「高槻さん」と「千葉さん」の仲違い中は「にとりん」と「高槻さん」は一度も仲良くしてないし、
仲直り後も(5巻収録分に関しては)「千葉さん」の前で仲良くしてる場面はありません。
嘘だと思うなら入院中でも退院後でもご自分の目で確認してみてください。
そっか、千葉さんが粘着してるだけか
でも千葉さんの気持ち、良く解るんだよなー
>>629 皆で一緒に下校してるシーンは?
ちゅうか別に嘘だなんて一言も言ってないのに
何故そんなにレスが攻撃的なの?
いい加減わかれよ。ギスるカルチャーだからだよ
633 :
628:2006/09/02(土) 12:39:28 ID:NeKxdqus0
>>631 だから「なぜ攻撃的なレスが来たか」の説明をしている。
要は、からかって面白がってる、と思われていたから。
>628 >633
からかって書いたつもりじゃないんだってば。
だったら>602の「日本語勉強しなおせ」だって挑発的だよってなるよ
「今読めないけどあとで確認します」って言ったら、「何で確認出来ないの?」って言われると思ったから書かなかったのでして
漫画喫茶で読んだけで、今事故で入院と書いても信じられないって言うと思って。
実際628さん「信じられない」って言うしさ…。
>>631 攻撃してるんじゃなくて、
>>625のような内容を書くからには、君が「そういうシーンがあった」
と記憶してると解釈せざるを得ないわけですよ、こちらとしては。
単行本が手元にないというから曖昧じゃない形で指摘したつもりなんだけども。
皆で一緒に下校してるシーンは、よしのがさおりに「帰ろう みんなで」と呼びかけるんだが、
「みんな」というのはその時教室にいた小学校時代の仲良し全員を指すわけで、
修一もしくはよしのがさおりの嫉妬心を考えて遠慮したら、場の空気がぶち壊しなんですが。
特に言葉を交わすわけでもなく数人の中に混じって歩くのが「仲良くすること」なのか君的には?
628は、「さんざ挑発っぽいレス繰り替えした後に、言い訳してもうさんくさく感じる。
挑発レス繰り返す『前』に、言えばよかっただろう。」という話だ。
挑発する前に、『お断り』があれば、疑う理由なんかないだろう。
1回の説明できちんと理解してくれ。
いずれ社会に出て仕事するんだから、
よその会社の人間と取り引きするとき、そんな無神経でいたら、商談こわしまくりで仕事にならないぞ。
言い訳ばかりして、人の話を聞いていない人間は一番使えない。
>>635 ごめん、皆で一緒に下校してるシーンて、高槻さんが「帰ろう みんなで」と呼びかけた後ね。115ページ。
でもよく見たら特に言葉を交わすわけでもなく数人の中に混じって歩いてるだけだった。
でも千葉さんの気持ち的に、にとりんと高槻さんの二人と、一緒にいるのを見るのも苦痛じゃないかなって気がして
それ考えたら仲良くしてるように勘違いしてたよ。ありがとう
638 :
636:2006/09/02(土) 13:06:17 ID:iBU3797o0
1つ、言っておくと、
原因をきちんと理解したほうが、後々のために良かろうと思って説明しているだけで、
攻撃したいわけではないからね。
入院してるならなおさら買ってきてもらってじっくり読めば?
>>636 1回の説明できちんと理解できなくて申し訳ないです。頭悪くてごめんなさい
言い訳してるつもりはないのですが、私は人間的に一番使えない人種みたいですね…
仕事の心配までして頂いて有り難いことです
>>639 兄に頼んだとこですよ。この漫画もエマ好きの兄が教えてくれたのが切っ掛け
でも近所の本屋にないから取り寄せになるっぽい…
モンモンとしたスレ
に救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン参上!
|__|
| |
千葉さんだと思えば萌えないこともない
もんもん
暇だからって延々とレスするな
自己板でも行ってろ
なんか一日で凄い伸び方。
「高槻くんが漫喫行ったのにキレたささちゃんが事故って入院」のくだりまで読んだ。
おれは 安那分 だけど、
それぞれ 千葉分とか
足りなくなってきてるんだよ。
足りなくなるとそのキャラで荒れる。
放浪息子を4巻まで読んで、普通に完結だと思ってしまった。
色んな物が何一つ解決してないけど、まぁ人生得てしてそんなもんだよなとか一人で納得してしまった。
今から5巻買ってくる。
5巻から変態度がますます高まってゆきます
マコがんばれ
ありがとう、ようかんマン!
i〜'~~|
|__|
| |
二鳥姉みたいなお姉さんほしかったです。
マホはどこにでもいる普通のおねえちゃんだよ。
あんなに普通のおねえさんを漫画の中で見ることは珍しい。
マホはかわいい女の子という設定だけど、
弟からしたら姉がかわいいということで得をすることもないし、
弟からみると姉がかわいい面なんて見えないしな。
今日は静かだな。
クローズアップ現代でAmazonの倉庫の1カットにラブ・バズが映ってた。
もしかしたら最近買った俺が注文したラブバズだったかもしれんな
注文してないけど俺のだったかも分からん。
オレオレ
今日は平和だな
ようかんマンのお蔭かなぁ?
またギスギスしようぜ
エロエフ発売日いつ?
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/05(火) 00:07:56 ID:swE0jcc+0
いいよいいよーギスギスしてきたよー
そうだ!さおりんならどんなスレでも一瞬にしてギスギスさせてくれるかも
>>665 なんてはっきりした人…………
ちーちゃんあんな人がすきだよ
ぼくはあんなちゃんがすき
二鳥キュンをめぐるあんなちゃんとさーちゃんのガチバトルはいつ?
横からささちゃんが颯爽と奪い取る結末で。
最後はあんなちゃんがさらって行くよ
そして二鳥くんはかわいい猫目の子を産むんだ
俺も産まれてえ!
エロF出た?
まだ
今日じゃなかったのか・・・番組雑誌め間違っとるぞ(#`ω´)ウヌレ!!で、検索したら
【マンガノゲンバ】9月19日(火) NHK・BS2 後11:30〜前0:00
読み手ノゲンバ『志村貴子「青い花」』 ←ヽ(´∀`)ノ
作者ノゲンバ 『カネコアツシ「SOIL」』
漫画夜話で「放浪息子」を取り上げてもらたいな〜♪(;゚∀゚)=3
それは絶対無い
どうせ腐女子みたいなのが出てきてグダグダしゃべるだけでしょ
そんなのより作者出せ作者!
作者はよっぽどの人じゃないと出ない方がいい
イメージとのギャップが有るからな
女性だとなおさら
見たければサイン会行くしか無い
自画像が似てるらしいぞ
>>680 確かにな
誰か偉い人放送当日にカキコしてくれ
この番組、ビームに頼りすぎw
都内エロエフでてた
いいなー
私も買ってきた
なんか今月はF二冊買いたい気分。
>>680-681 <( ・д・)<了解w当日早めに実況chNHKの専用スレに誘導しますので、そこで会いませう♪
>>686 680とかとは別人だけど、俺からも頼んだ。
青い春そろそろ単行本だよな?
年内に出たらいいね
間違えた
青い花は今年中に出るよな?
蟹の味噌汁
年内って、エロFあと1回しか出ないんだぞ?
ページ数足りないだろ。
エロFピンナップ……。
エロイのを期待していただけに、ちょっとがっかりだ。
まあ、あれは、あれでいいけど、せっかくピンナップなんだから、
あーちゃんの、アレやコレやを期待するじゃないか!
エロいこと考える人間は不潔です!
■高槻市が在日団体を提訴へ 中学校の一室不法占拠
大阪府高槻市は5日、市立第一中学校の一室を1年以上、不法占拠しているとして、
同市の在日韓国・朝鮮人団体「高槻むくげの会」に対し明け渡しを求めて大阪地裁に
提訴する方針を明らかにした。9月定例市議会に関連議案を提出する。
市教委によると、昭和60年度に「在日韓国・朝鮮人教育事業」をスタート。市教委は
同会と日本語の識字学級や地域子供会などを共同で行い、「便宜供与」として同中学校
青少年課分室の一部、約30平方メートルの使用を認めてきた。
しかし、市教委はこの事業を平成13年度から「多文化共生・国際理解教育事業」に変更。
在日韓国・朝鮮人だけでなく、ブラジル人やフィリピン人などにも部屋を開放することに
なったが、同会が占有した状態が続いた。このため昨年1月、同年3月末までに部屋を
明け渡すよう求めたが、「差別、弾圧だ」などと拒否したという。
同会は4月以降も明け渡しに応じず、部屋を無断で使用して日本語講座などを有料で開催。
光熱費は中学校が負担しているという。
市教委青少年課は「他の市民に説明がつかない」。
同会の李敬宰会長は「提訴は非常に遺憾。断固戦う」としている。
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya090602.htm
今号、40ページもあると読み応えあるね>エロf
ゲストキャラいいなぁ 狐目が特に
61ページの先輩の表情、凄く良いけど、二重にも程があるんじゃないか?w
高槻違い
9月7日発売予定と前号に明記されてるんだが、わかっていてやってるんだなお前らは?
予定は変わりゆくものなのさ
ネタバレのこと言ってるんじゃないかね
別に、目イルカ立てるほどのネタバレもないと思うけどな?
699たんは誠意の問題だって言ってるンだと思うよ☆
仕切りすぎると面白くなくなるのもまた世の常
699たんは「蟻の一穴」だって言いたいんです。
ケツの穴がどうしたって?
下品と変態を混同してる方々がいるようです
それで貴子ちんはどっちですか?
きこちゃんすまいる
貴子ちゃんって男の家に居候していつもSEXやってたんだろうね
あーちゃんにおこられたい
それで杉本先輩をいぢめたい
俺は逆だな
あーちゃんをいぢめるなんて、そんなひどいこと許しません!
でも杉本先輩はものすごくいぢめたい、ひどいこといって
泣いちゃうところをみたい
変態ばっか
性倒錯者は変態に含まれますか?
↑マコちゃん、心配しなくても君は立派な変態だよ
やったあ?
変態でもいいから杉本先輩をいぢめたい
しかしこの人は「先生に結婚されてショック」話が好きだなー。
タレ目姉は前回急に登場したけど早い段階からそれとなく存在を匂わせとけばいい伏線になった。
次のビームの表紙画像見たら名前が載ってるけど、次の放浪読むのは気が重い…落ちてるの期待。
俺は今の放浪の展開結構好きなんだから落ちちゃヤン
マコちゃん×先生をもっと進展…
放浪をさっさと終わらせて
新連載をきぼう
柱から覗く高槻君
| 冫、)ジー
敷居の住人の続編をお願いします。千秋とキクチナナコのその後とかユカちゃんのその後とか千秋パパママのその後とかカネダ夫妻のその後とかハゲちゃん先生の最期とか。
エロパロスレの続編希望…
あと3日だ・・・ワクワク
あーちゃんにしかられたい
しかられたいったらしかられたい
昭和30年代の子供みたいにはしゃぐんじゃないっ!
あーちゃんの怒り顔いいなあ
あんな顔で怒られたいなあ
杉本先輩いぢめたい
ひどいこといって
さみしい顔になるところみていみたい
久しぶりに敷居読んでやっぱりヘコんだ
何でこんなにまでどっぷりチアキに感情移入して読んでしまうんだろう
貴子ちゃんの描き方が上手いんだろうけど、それだけなんだろうか?
いまだにわからん
>>739 自分的には放浪読んで鬱になったとかよく聞くけど
それが全然分からない
今読むと普通に古くさい感覚の90年代のマンガに
しかみえないけど、同年代とかだとくるのか?
全く想像もつかない
>>740 29歳のオサーンだけど敷居はかなりキクチナナコにシンパシー感じて鬱になる。
結局鬱になるというばかりでなぜかということを説得力を持って
訴えることができる人がいないんだよね
もちろんものすごく難しいことだと思いますけど、だれか挑戦してみません?
>>742 とりあえずちみはなぜ
>>731,733,735のように思ったか
説得力を持って訴えてくれ
>>743 あーちゃんの怒った顔があんまりかわいかったので
それと杉本先輩の悲しそうな顔にサドっ気を開発されたww
説得力はありませんな
所詮個人の感情
>>745 なんかふみちゃんのために必死になって怒ってるあーちゃんみたいですごくかわいい
美少女に振り回されてるミドリちゃんが羨ましい→鬱
こんな楽しげな高校生活送りたかったなあ→鬱
ミドリちゃん可哀想・・・→鬱
キクチナナコにストーカーされたい!→(;´Д`)ハァハァ
>>747 自分よりも恵まれた境遇のやつに対する嫉妬みたいな感じですか?
時かけとか耳すまで鬱になってる人もこういう感じの人が多いみたいだけど
そうなの?
敷居の鬱はダメ人間にいともあっさり共感できる自分のダメさ加減をあからさまにつきつけられるところだと思ってた
>>749 それならなんか分かります
自分的にはおもしろく読むことはできて、それほど深い共感はなかったわけだけど
そこまで踏み込むと心理学板でもいってこいということになるし
といいますか俺は読んでも鬱にならないからなあ・・・
鬱になるってのがよくわからんね
キクチナナコ(;´Д`)ハァハァは当て嵌まるけど
>>750 あなた、少し前に押切蓮介スレにいなかったか?w
でろでろ
>>740 放浪?敷居じゃなくて???
敷居もチリチリくるけど、
千葉さん見てると自分の青かった頃を思い出して「ウワァ・・・」ってなる。
あそこまで極端ではなかったけど。
やっぱりPの人は微妙だな
複数いるみたいだけど皆揃って微妙だな
あんたもかわいいね
残念もうちょっと遊びたかったのに
逃げちゃったか
かわいい人出ておいで〜w
ただの荒らしだって自覚しろよ低能。
どんだけ世間と関わり合い持ってないんだか。
わざわざIDかえるのって大変じゃないですか?
はいはい次、次
可愛い人が帰ってきたw
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:26:05 ID:Fi5tZkWt0
アニメ化放送されている夢をみた
こんなん
なぜか監督が宮崎j
女装がまるで変身 女の子にしか見えない
OPが毎回違う
麻衣子(モデル撮影シーン)
安那(〃)
環(〃)
修一×高槻(デート制服)
修一×高槻(花火 浴衣)
修一×瀬谷(****)
EDは修一おんなのこごっこ
アニメ化はしないほうがいいね
767 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 03:44:23 ID:eTvpSBXI0
1コマ目よく見たらリアルワールド全国ロードショー
蜂蜜と苦労婆がアニメ化するご時世、シュウちゃんに話がきてないわけないと思うんだ
貴子おれだけの貴子
作者萌え禁止
志村貴子、谷川史子、石塚祐子は作者に萌える。
作者萌えはむなしさしか生まない
どっかで聞いたようなせりふやね。
Pの人は嫌われますよ
>>769これ2、3日前にトイレの中で糞しながら書いたと思ってたのに、実は今日のトイレなんだよ・・・たった14時間しかたってないんだよ・・・・
そろそろおまいらの反応みてやるかwとか言いながら、今、スレ開いて驚愕とした・・・・
これはデジャブ的な何かかね?なんか病的にやばいんだが
最近はこんなもんですよ
まぁ明日ビームだし
でも青い花とかかわいい悪魔は反応薄いよね
面白いと思うけど
>>742 遅レスですが
敷居を読んで鬱になるのは、
ミドリちゃんやキクチナナコのダメさ加減
(特に自意識過剰とゆーか被害妄想なトコロ)
に共感する一方、
ミドリちゃん(やキクチナナコ)のように外見はよくないし
異性の友人もいなくて
ダメなところだけしか共通点がないと気が付いてしまうからではないか
唯一のブス(として描かれている)くるみタンでさえ、
好きと言ってくれる異性が現れる
なのに現実社会に生きる俺(私)ときたら…(ry
コレで鬱にならない方が不思議
冬目景もだな
5年前・・・・の意見
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/04/03(火) 05:24
この漫画出てくる人はみんなかっこいいけど
悩んでる事は結構普通に転がってるような事だから
結構キャラに自分を重ねてしまう人いるのでは?
私は読んでて主人公(?)のみどりちゃんの視点だけじゃなくて
でてくるみんなの(なやみの)視点で読んでた。
前の人も言ってるけどヘビーだったよ。
あんまり気軽に繰り返し読めない漫画だけど好き。
>>782 そんなのいっぱい見たな、5年前。
俺も、面倒くさい病、逃げたい病、甘えたい病な
チキンな自分のツボを、なんて的確に突いてくる漫画だ!
って思ってたな。今読むと、ノリで再発しそうだから怖い。
>>783 あの漫画よく分からなかった人間ですけど
そんな風に自分に重ねて見てる人があったのか
ちょっとびっくり
>>784 おれは、対応間違うと死んじゃいそうな面倒な人と付き合ってましたよ。
友達は少ねーし、わがままだし、すぐ泣くし、おれの器ではなんともならんのだけど、
放っておけないんだよ。
とゆーあたりが、ミドリちゃん。
>>785 ニート美少女とかミドリ頭の美少年とか
どこまでいってもフィクションだから、面白く読んだけど
感情移入して鬱とか全然無かった
そういう意味ではラヴ・バズの方がありそうで読んでて
こわかったかも
放浪から入った者なんだけど、敷居一巻ちょっとキツかった。
二巻〜おもしろくなってきますか?
自分も放浪から入って敷居も1巻買って痛い目見たと思ってたが
あとから面白くなる場合も…と思って買ってたら3巻4巻くらいからじわじわきて
最後はもう終わりー?って思ってしまった。続き買ってみてまず損はないと思うよ。
敷居の住人はするめだと思うから何回か読み返せばいいと思う
>>787 私も実は敷居1巻買って、あまりのつまらなさ(失礼)に一度捨ててしまいましたよ。
その後放浪にはまって、改めて敷居をまとめ買いしました。
・・・敷居は「作者がリアルタイムで腕を上げていく漫画」ですw
特に私は4巻からの展開はものすごい衝撃を受けたー。
とりあえず、4巻までは読んでみることをおすすめします。
敷居は4巻から買えばOKってことで。
792 :
787:2006/09/12(火) 08:53:11 ID:XBOgeOPR0
了解。4巻まで読んでから判断します。
1巻で読むの止めるなよー
別に4巻まで読んでも大して変わらん気がするが・・・
うむ、先月号は今ひとつだったが、今月号はいいな。放浪。
目次の貴子ちゃんのコメント見て、先月号を引っ張り出して確認。
全然気づかなかったけど、なんで、あんなことにw
ちくしょービームかいてーけど、貴子のためだけに買うのはきついぜ
>>796 あんたは作者の何なんだw
あおるようで悪いけど今月号はけっこう面白かったですよww
単行本派の人達も結構多いだろうと予想
気になって夜も眠れません
>>796 今月は買わんでいい内容。
立ち読んできた漏れが言うのだから間違いない。
それに今月号は ゴム着けられたり、縛られたり してないから、
立ち読める店多いよ。
799さんとは正反対だけど
今月は青い花も放浪も面白かった
当たり月ですね
かわいい悪魔がうまくしめてくれるといいけど
ゴムつけられたり縛られたりするシュウちゃん…(;´Д`)ハァハァ
かわいい悪魔、見逃してるので単行本待ちです。
どれくらいで出そうですか?
読みきり形式なら、今月から読むんだけど。
1年ぐらいは待つことになると思いますよ
待つよ、いつまでも onz
>>801 今回いろんな意味で一番かわいそうだったのはマコだけど
それはそれでかわいいというか萌えるというかいじめてみたいというかw
先月話題になった真穂姉ちゃんのカネヒラ漫画出演は
結局貴子ちゃんの目次コメント以外では顛末は触れられてないよね?
でも本人がそのことに触れたってのは一番大きいか
BS見逃したぜっ!
来週だよ
救われたぜっ!
わしょーい!
ラヴバズ全巻揃ってるところがカナシス
注文の本取ってきて並べてるようにしか見えないけどね
>>814 知らないわけないだろ、あほ
その番組さっき初めて見たらラヴバズ映ってたからキャプったの
たまたまこんなテロップが入ったってのが笑えるんじゃねーか
真に受ける奴がいたら悲しいな、って思っただけ。
あほですか・・・すまんね。
お前らにはガッカリだよ・・・
Come on Ours+ !!
さささんが見たら確実に泣くねこの展開
今月はよっちゃんがかわいくなってたw
鬱々としてこころが晴れないさおりんと
なんだかふっきれて楽しそうな高槻くん
貴子ちゃんてばいけず
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 もう、いいだろ・・
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
>>815 その番組は観てないが、
「『よつばと』があるから『売れない商品』じゃないに違いない」
と思ってしまった俺ガイル。
>>720 遅レスごめ
ふと思いついたけど、各務先生の相手が千津ちゃんだったらっていう構図も
想像すると見てみたかった。
ふみ→杉本→各務→千津→ふみ(元カノ?)
高槻くん、ヌーブラに?
ちーちゃんの手ブラがあるじゃないか
今月号は最終2ページが良いなぁ。
よっちゃんの「……まいっか」の点線部分にはどんな思いが隠されていたのかね。
分かってスルーしたのか、あるいは挑発されたことすら分かってなかったりして。
お決まりのように男女逆転してる二人がまたヨイ。
あとよしのは別に修に気はないんだから挑発する意味はないと思うんだが。
なんか中学編になってから主人公が千葉さん&マコちゃんになってる気が
千葉さんの美は完璧すぎる。
しかし、ミステリアス美女といえば、小学生の時、となりの席だった無口な美少女を思いだす。
あまりにも無口だから、給食の時間に、変な顔したりして、その娘を笑わせるのが日課になってた。
事が起こった日の献立は、たしかサラダにスープにスパゲッティ。
ええ、出ましたね。
何が、とか、どこから、とかそんなことは問題にならないくらい、鼻からスパゲッティを勢いよく。
しかし、美女が鼻からスパゲッティを出すのを目撃するなんてそれ以来ありません。
思い出はつねに美しい
【マンガノゲンバ】9月19日(火) NHK・BS2 後11:30〜前0:00
同性に恋する少女を描いた志村貴子「青い花」を、感性アナリスト黒川伊保子さんが読み解く。
後半は、筆ペン・コミックアーティスト カネコアツシさんの仕事場を紹介する。
“読み手ノゲンバ”は志村貴子の「青い花」。もし私の好きな人が女の子だったらどうする?
鎌倉のお嬢様学校&進学女子高を舞台につむがれる、ガール・ミーツ・ガールストーリー。
思春期少女の感情の揺れが見事に描かれるこの作品を感性アナリスト黒川伊保子さんが読み解く。
“作者ノゲンバ”は、筆ペンを使って欧米漫画風の太い描線を描く
「世界唯一の筆ペン・コミックアーティスト」カネコアツシさん(39歳)の仕事場を紹介。
カネコアツシ, 佐藤 藍子, ヤマダトモコ, 黒川伊保子, 【司会】天野ひろゆき, 【声】だいたひかる
〜〜〜〜〜
「佐藤藍子です。昔から志村先生のファンでした」
佐藤藍子は「変」で佐藤君を演じてたから嫌いになれないw
今月号読んだ
もはや千葉さんが眼中にない高槻君と、意識しまくりの千葉さんの対比がきつい
千葉さんに幸せが訪れる日はくるのだろうか・・・
>>838 つーか高槻くんがさおりんに二鳥君のことが好きだと一言いえば
さすがのさおりんも踏ん切りがつくのに
というかそこで話が終わりますけどねw
感性アナリスト!?
お尻の穴リスト!?
お尻の穴にフリスク?
にとりんハァハァ
お値段以上にとりん
いくらやねん
買春(・A・)イクナイ!
でも女装ニトリンのスカートの中を手鏡で覗き見たり
電車で痴漢したく思います。
>>848 したく思うなw
ところで最近アニメをみたついでに角川映画の時をかける少女みたけど
この頃の原田知世ってかわいくてにとりんが女装したみたいにみえた
ニトリンなら痴漢されたら内心大喜びだよ ドMだから
学校のパソコンから「サラシ」をググるよっちゃんに萌え
乳のデカさはちーちゃん、さおりん、高槻くんが3強って感じかな
高槻くんは今からでも筋力増強して生理を止めたいとは思わないのかね
なにこのエロ展開
かわいい悪魔、エロいな
どうせニトリンから孕まされるんだろ
とか適当に発言してみる
>>858 高槻くんはいいとしてにとりんはどうするんだろう
かわいい悪魔どういう風にエロい?
ショタ的に期待出来る?
とりあえず一話で小学生男子のズボンは下ろしてた<かわいい悪魔
とりあえず二話で目に涙を浮かべた少年を随所で見られます
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:01:35 ID:rteQzOhQ0
佐々とちーちゃんがかわいすぎる
千葉さんにあそこを傘でぐりぐりされたい
にとりんとチンチン相撲したい
お前とは話があわない
よっちゃんの股間わしづかみしたい
よっちゃんの股間わしづかみしたい
ニトリンは半陰陽とかじゃないよね?
小学校の修学旅行のお風呂でチンチンの大きさ比べしてたから・・・
湘南白百合と鎌倉女学院がモデル?
駅は鎌倉高校前か
来月あたり、修が学校のPCで「ニューハーフ」をググるに500ニトリン
今更ながら青い花の1巻を買った
めちゃめちゃ感動した
こんな言葉に私は舞い上がって〜とか
あまりに小さなその花〜
とかただ凄いと思ってしまった
>>874 いちいち台詞がクセーんだよ!
最高ですよね
来週のBS見ましょうね
ううっ、台風が漏れのBSアンテナもって行きやがった・・・orz
キクチナナコって女子プロボクシングの選手なんだと
さっき島本和彦のブログ読んで知った
マコちゃん・・・ガチだなぁ・・・
漏れの世界はにとりんを中心に回ってます
お薬やってたんだろうね
>>883 ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?キジヨンデナイノヨ!
5巻読み返したんだけど税所先生ってヤバいな
敷居の住人に通じる駄目人間ぶりが有る
見ててイラつくキャラだよな。
それは嫉妬というやつですねw
アニメ第二期きたー
誤爆すまぬ
この先税所先生と千葉さんは結婚するよね?
すると思う
うん。
感性アナリスト。
悪魔、少女時代のめぐむママに鼻血吹き出すところだったじゃねーか!
しかしあれですね、放浪や青花に比べるとややポップというかデジタル臭くはあるけれど、
ほぼ通常の絵柄だったわけで、今回。前回だけあんなに違うタッチだったのは何だったんだと。
俺にゃーわからないんで、古参ファンの
>>226氏からの納得のいく解説を期待しちゃうね。
悪魔エロいなあ
マンガノゲンバ、いよいよ今日だね。
しかし、感性アナリストってなんじゃらほい?
妙な分析なんかしなくていいんだけどな。
そっち系なら夏目さんにやって欲しい。
いよいよ今日キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!BSアンテナ直したよ〜〜〜
【マンガノゲンバ】9月19日(火) NHK・BS2 後11:30〜前0:00
読み手ノゲンバ『志村貴子「青い花」』
NHK-BS2 専用実況スレッド ← (一応専用スレ立てるつもりだけど無い場合ココ♪)
http://live22x.2ch.net/livebs/ ←集合場所・遅刻厳禁!さあ盛り上がりましょうw
もしかして作者の顔映るのか?
>>896 読み手のゲンバ(青い花はこっち)は作品紹介だけだから映らないよ。
作者のゲンバの方はSOILだからカネコアツシがバンバン映ることでしょう。
>>897 情報d
荒木の回見たから映ると思ったよ
BSか・・・orz
総合でやってくれよぉ
ビデオ予約したからもう寝よう
性感穴リストとやらがでしゃばってトンチキな事言わなきゃいいんだけど…
>>898 >荒木の回見たから映ると思ったよ
録画され損なって本気でぶちぎれたくなった事思いだした
なんだよー作者なしかよー
まぁいいかぁ・・・
つーか貴子ちゃんがTVになんて出るわけないって
出たいんじゃないの
自己顕示欲のないヤツが
マンガなんて描かないんじゃない
出たことないのですか?
収録現場によく居合わせてるみたいですけどw
!!
ちんこ
>>909 オオ オオキニ m(__)m
デモ ヨンデ ナイヤ
読んでねーのかよ。
教えて損した。
>>911 セコイコトユーナ
コンド ヨンデ ミルヨ
(マンガキッサデナ…)
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:12:04 ID:uKfyV37jO
私が思うに、このマンガを好きな人は少なからず、異性に憧れているのではないでしょうか。
ネルジカンダ
むしろテレビみましょうよ
くそぅ、こういうときに限ってビデオブチ壊れやがる!(゚Д゚)
だれか管にうp!うp!
いやー、BSぜんぜん使ってないので
アスペクト比がおかしいの今気づいた。
縦長だ、あまのっちやせてる
万条目ふみはまさに俺のこと
こんなに不器用でわかっているのに出来なかったり泣き虫だったりするのはまさに俺のことである
眠いから寝る
あしたゆっくりみるわ
声付きで青い花が読まれただけでほとんど見る価値無かったよ
途中から天野と佐藤藍子がNANAの話を始めて萎えた
ふみちゃんは女子高にありがちな擬似恋愛とかじゃなくてガチだと思うんだがな
この手の作品だと普通はふみちゃんと先輩が中心になるのに、これはふみちゃんと
あーちゃんが中心だってのは正しい指摘だが
>>921 イトコに染められたふみちゃんはガチで先輩が擬似だと読んでたんだが、
マンガノゲンバではそういう解釈してたの?
>>922 いや、具体的な言及というより、一般論の擬似恋愛よばわりって感じ
それと、ふみちゃんは千津ちゃんに出会う前、あーちゃんに初恋した時から
ガチだと思うんだが
次回はJINか
これは青い花と同じくらい楽しみかも
そしてKIDS STATIONのストパニに直で移行する俺
>>923 録画しといたけど、なんか見る気無くすなあ。
読み取り方は人それぞれだとはいえ……。
俺はガチになったのは千津ちゃんとヤってからで、
今思い返せば、あーちゃんのこと好きだった時から
私はレズだったのかな?っていう読み方してた。
完全に見忘れたorz
どうだった?
ヒドかったな
過程スルーのキャラ紹介とシーンの抜き出し
志村作品独特の面白さは紹介しないで少女の恋愛と友情についての
一般事情のみを語る
何よりエロFに載ってるような漫画だという事を徹底的に隠していた
これじゃ見た人はただの少女漫画だとしか思わないんじゃなかろうか
な〜んだ薄っぺらい一通りの紹介か
掲載誌がエロFってこともあるのかなぁ
ともかくこれで読者増えると喜ばしいんだろうけど
まあエロfの実態を知ったら一般人は引くからしょうがないんじゃない?
まあ、仕方ないわなあ。感性アナリストがどうたらっていう
番組内容紹介を見た時から嫌な予感はしてたけどさ。
まじめに志村貴子の漫画表現について語ってもらうには
それこそ漫画夜話にとりあげてもらうしかないけど、番組がもうない。
931 :
916:2006/09/20(水) 00:11:14 ID:DJa7bfeK0
ビデオ、ブチ壊れててヨカタw
マンガノゲンバ見て来ました
酷い番組だが、あの何たら感性アナリストは特にアホですね
ふみちゃんが従姉の人と寝てた事実は完全無視ですか?
>>932 ストレートに描かれてないとはいえ、あれくらい読み取れって感じだよな
いったい誰向けに作ってる番組なのかがまったく見えなくてすごく消化不良だ。
期待外れ的外れなのはある意味想定内なんだが、どういう意図があった結果のああいう出来なのかがわからん…
ふみちゃんが図書館の君のことについて
色々かんがえるところから、スッと先輩視点に切り替わって
先生へのお別れの手紙調になるとことか凄いツボなんだけど、
そういう面白さについてふれて欲しかった。
番組の性格上、意図的に無視したんだろうけどな
青い花って少女じゃないの?
>>933 都合の良い部分だけ取り上げて、「同性愛っていうとエーッて感じかもしれませんが
そんなんじゃないんですよ〜思春期にありがちな気の迷いで(ry」みたいな口ぶりが
とてもアレだったw
いっそもう、全く関係ない観点から解説した方が潔かっただろうに。
>>938 あの漫画で一時的な気の迷いでレズってるのは井汲京子だけじゃないか?
先輩は二面性があるから今のところよくわからんけども。
もともと青い花は練ってある感じよりも雰囲気重視な感じだからどうでもいいけど
へんな番組だったな
ガチとか擬似じゃなくて、同性愛自体を擬似的な恋愛と考える分派もあるから…そう捉えたんじゃないかなぁ
どうかなぁ
よし、サトジュン監督でアニメ化だ!
ARIAと結構あってて吹いた。
作画崩壊アニメになるからヤメテクダサイ。
志村作品に声あてると違和感あるね
なんっつーか台詞のテンポっていうか漫画だと淡々とした印象なんだけど
ああやって声あてられるとなんかまた別の違うもん見せられてる感じがする
青い花はまだしも、なる日々なんか絶対映像化出来ないな、なんて思った
>>913 書き込みの意図が分からないが、
異性に憧れるのは普通のことではないだろうか。
>>942 イヤダッ!
普通になーんも考えんと作ると昔のタッチみたいになると思う
>>945 あれだろ、恋心とかそーいうのじゃなくて女の子みたいになりたいってことだろ
青い花読んでると確かに女の子っていいなーって思うなぁ
男が友達どうしイチャイチャするわけにもいかんしな
>>947 あぁ?工房時代、男子同士で色々やってたよ、折れは。
なんかあれだったっぽいけど、一応うp希望
アニメになるなら望月監督の方がいいだろうが、そもそもアニメ化自体やめてほしい
やっぱり批判的な書き込みが多いなww
俺も概ね同感だが、声付きで読まれてるのは結構面白かったと思う。なんか新鮮な気がした。
好きな漫画はアニメ化されて欲しくないね。
変な固定イメージ付くのもだし、作画崩れてたりとかあるし
舞台化は?
三次元にするなんてアニメ化以上に嫌だ。
じゃあ、紙芝居だな(あんぱんまんかよっ)
ここはひとつ月曜ドラマランドで手を打とうじゃないか
>>953 君はグインサーガという小説を知っているかね?
俺が高校生の頃だからざっと20年以上前に読んだことがあるが、まだ続いているのか?
ぐぐってみたらまだ続いているようだな、全巻読んでるヤツって居るのかよ
ってスレ違いだな
んで
>>957はナニが言いたいんだろう?(読解力なくてすんません)
ガイナックスが放浪息子をアニメ化するって噂話を読んだけど
マジ?
一回くらい映像化されてもいいと思いませんか
知名度あがるし、めちゃくちゃでもネタとして盛り上がれるし
じゃあ映像化されて1番意味のあるラヴ・パズくらいなら可
敷居とか放浪とかはMADの方が合ってると思うぜ
どうにかなる日々ならアニメ化しても文句でないと思われ
ラヴ・バズは深夜の実写ドラマが似合いそうだと思った。
かおる役の人は坊主にしないといけないのか
アニメ化するんだったら原作なんて綺麗さっぱり忘れてやってほしい。
放浪息子は、萌え萌えオカマアニメに。
全国のオタが修くんハァハァ。
原作となる漫画も十分オカマの修くん萌え萌え漫画だと思うがw
もちろんそこだけが魅力の漫画ではないけれど。
musiro omakejya naikana
ところで、貴子ちゃんって大学どこ?
同じ大学行きたい
放送大学。
マンガノゲンバを今みたけどつっこみたいことはいろいろいろいろあるにしても
まあなかなか好意的にとりあげてて良かったじゃないか
ここ読んでたからどんな内容なんだか気になってたけど
作者の他のマンガにもふれてほしかったけどあの尺じゃ無理か
どことはいわないがマンガノゲンバがアップロードされてて驚いた
>>976 サンクス。見れた。
つーか半分以上NANAの紹介じゃないですか。
もっと青い花について語れよー
>>977 半分以上は言い過ぎにしても青い花をしっかり取り上げて欲しかったよね(´・ω・`)
まあまだ一巻だけで話もろくに進んでないし取り上げろっつってもアレなんだけど…
逆に言えばそんな状態の漫画を番組で取り上げるなって話だ
だな(´・ω・`)
いまの貴子ちゃんで主に取り上げられるものっつーとやっぱ放浪だと思うし
青い花のレズっけ無視して取り上げるくらいなら放浪のがいくらか健全でNHK向きだし
さらしを巻いた高槻さんが出てきたら最高
んでいらなくなったブラジャーを二鳥キュンに、、、、ハァハァ
ガンダムもとい富野が大好きなんだが
富野が欲しがった女性的な感覚ていうのが志村貴子作品を読んでて最近ようやくわかってきた気がする
富野さん自身が女装趣味だからな
男が女を演じて見せるのが良いんだとかで
ガチな性転換ネタは大嫌いみたいだが
>>984 シムーン駄目だな・・・
志村さんはシムーン見てるかな?
心理描写に重点を置いた糞アニメと評判だよ
俺は大好きだけど
マンガノゲンバでシムーンのBGM流れていたよね
最近はシュウ君と高槻さんのこいからみがないから次号は期待しちゃおうかな。
志村作品全作品持ってるけど人には勧めずらいな
進められたほうもリアクションに困るだろうな
自意識過剰
気に障ったなら謝るよ
またPか
嫌われたもんだね
まあp2使いはどこのスレでも携帯と一緒でスレの流れ読まずに
どうでもいいことに反応したりすることが多いからねー
理由は同じだろうが
ラベルを貼って
一安心というわけだ
あぼーん
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 16:00:11 ID:xMiZjDiy0
1000なら放浪大増ページ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。