山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十八景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『正気にては大業ならず 武士道は “シグルイ” なり 』
“怪筆” 山口貴由と “鬼才” 南條範夫が描く
 残酷武士道巨編 第四十八スレ目

前スレ
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148556813/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:13:46 ID:XAiX1HpS0
シグルイ-SHIGURUI- 山口貴由
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057631520/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二番目
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073315615/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第三番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086351191/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090243239/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093964041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第六番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097772803/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第七番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103374761/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106324672/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目(実質九)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107084041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107960728/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十一景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109093220/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十ニ景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110929772/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111934863/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112886445/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114100339/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:14:26 ID:XAiX1HpS0
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115825811/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117121446/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十八景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118999762/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119455903/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二重景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119978431/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二拾一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120711035/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十二景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121572305/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122182613/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122978729/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124285946/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125143586/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126548960/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十八景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127387770/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128586425/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三重景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129794974/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:15:07 ID:XAiX1HpS0
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十一景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130762985/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十二景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132409278/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133162825/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第三十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134551297/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136993069/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURU〜 第三十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135676141/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第三十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138441251/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第三十八景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140193216/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第三十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140678379/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141535130/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十一景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143096446/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十二景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144448047/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145654184/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146377003/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147191440/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:16:37 ID:XAiX1HpS0
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147837748/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148556813/
--------------

【関連リンク】
覚悟のススメ 第五
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138143694/

【熱くなれ少年棒!!】チャンピオンRED 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145447714/l50

月刊チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020

原作小説「駿河城御前試合」〈新装版〉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198900116/250-7154178-8981031
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:18:31 ID:XAiX1HpS0
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景) 来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景) ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景) 第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景) 富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景) パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景) 掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景) オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景) 何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景) 来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景) 自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景) 一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景) 革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景) 間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景) 手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景) 柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景) 近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景) 闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景) 何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景) 若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景) 三浦健太郎と飲みたい。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:19:21 ID:XAiX1HpS0
2005年 5月号 (第廿壱景) ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景) 20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景) 流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 8月号 (第廿肆景) 生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 9月号 (第廿伍景) 結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景) 天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景) 叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景) 別に子細なし。胸すわって進むなり。
2006年 1月号 (第廿玖景) できる奴は実行し、できない奴ほど教えたがる。
2006年 2月号 (第卅景) 「運」の中には「軍」が含まれている。戦わなければ、運も寄りつかない。
2006年 3月号 (第卅景)新年の抱負。弱音を吐かない。それだけだ。
2006年 4月号 (第卅壱景)目に見えない力に守られているのを感じます。 
2006年 5月号 (第卅弐景)誰だって不安になる。 それを見せるかどうかなんだ。
2006年 6月号 (第卅参景)クリアファイル、学校や職場で使って頂きたい。
2006年 7月号 (第卅肆景)希望の海で溺れそうな毎日…とつぶやいてみる。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:20:19 ID:XAiX1HpS0
頻出の問答(先ずはお目通しを)

●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
 さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
 『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
 ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
 後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
 どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが
 原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。
 また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては
 技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという説がある。
 あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
 左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
 また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
 月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
 なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
 通い弟子という。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
 そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
 藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
 我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:21:20 ID:XAiX1HpS0
●「喃」の変換
作中にでてくる「〜喃」は、「のう」ではなく「なんなん」で変換すると出てきます。
(第七巻発売まで限定)
●六巻第二十九景で濃尾三天狗が一人消えてますが、もしかしたら描くのを忘れてる?
→彼については若先生が存在を忘れた訳ではなく、次巻以降に関連する描写があります
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:23:03 ID:XAiX1HpS0
このレスが見ている方へ
2ch専用ブラウザを導入して快適な2chライフを

OS付属のIEは2chサーバーに大きな負荷をかけます。
以下のサイトからお好みの2chブラウザを導入してください。
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/
また、残念なことに2chには荒らしと呼ばれる周りに不快感を与える迷惑な人がいます。
荒らしは人にかまってもらいたくて様々な嫌がらせをしてきます。
それらの対処法は無視することが一番です。
2chブラウザを導入したら設定のNGワードの欄に
○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk
今木楽 ◆6XdTbx4o0E
!omikuji!dama
を追加してください。正しく設定されていればこのレスは見えなくなるはずです。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:09:22 ID:BiBiC+tH0
お美事にござりまする
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:12:55 ID:bZGcBEliO
>>1のスレ立てやや乙いか…。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:10:37 ID:LZS9RZdeO
>>1まずは御一献
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:34:58 ID:PSBnTbcRO
失礼、>>1が乙いゆえ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 05:11:50 ID:xKsKkIXM0
新スレ………まっこと乙うなりもうした
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 07:39:49 ID:qTDwG53J0
職場や学校で乙っていただきたい。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 08:52:58 ID:G+DJbSKf0
>>1
おぬしはやはり物が違う…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 08:53:03 ID:YX3xWTp70
>>1


     で   か   し   た  !   !



19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:50:01 ID:VOYDLMtd0
これが>>1の初陣であった
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:05:49 ID:iy/w2wNa0
スレ立ての手練れである自分の力量に恐れをなしているものと>>1は自惚れた
いくらか乙を握らされて帰ることになるだろうと
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:13:19 ID:PSBnTbcRO
>>20
ぬるいぞ源之助!
もっと刔れ!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:44:33 ID:hxVzkSdKO
スレと言う器は一度立てれは、二度とは二度とは!
23○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/11(日) 14:27:42 ID:EFx/YC8b0
しかし全然話題にならんのな。
ツバメの技パクリの件。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:46:45 ID:m+sB4Y/T0
剣道大会編で既に通過した場所だから
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 15:53:59 ID:5b0SFfwcO
もうこのスレからはシグルイの台詞パクっただけのレスは禁止ね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 15:57:56 ID:fhY/kQp80
あいィ…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:00:52 ID:Nek3KIm3O
>>25
ネタレス禁止と申したか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:26:34 ID:qTDwG53J0
スレを閉門すると申したか!!!
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:01:33 ID:LZS9RZdeO
要はレス一つ
ネタ無しだけでスレは落ちるのだ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:06:33 ID:SGbE0t7yO
住民たちは無念の涙を流した
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:41:43 ID:dNsKQILY0
やめにいたすか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:49:39 ID:itiSpWfpO
骨子となる技法をあみだした時の相手が握ってたのって暖かい石?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:52:07 ID:qTDwG53J0
あいィ!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:52:35 ID:VOYDLMtd0
>>25
目か耳か
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:53:00 ID:dNsKQILY0
>32
懐中の温石(おんじゃく)ってのは、ち○このことか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 18:03:29 ID:zbL1cFTr0
ぬふぅ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:14:05 ID:itiSpWfpO
兵馬数馬乳首でかすぎ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:12:33 ID:NiI2p6oK0
NHKで信長様がいすぱにあ剣法を!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:12:37 ID:wlicskN70
駿河城御前試合読んだ。
色々衝撃だった。
虎眼先生の雑魚っぷりとか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:08:28 ID:YX3xWTp70
>>39と申したか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:10:15 ID:PSBnTbcRO
>>39め、ぶった斬ってくれる!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:48:51 ID:YOwVdvMJ0
>>40
・・・いや、拙者はそのような事は
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:59:16 ID:bZGcBEliO
>>41は虎眼であった。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:10:33 ID:FeVlnwz60
>>41の方がレスはまともだが、>>42はどうやら>>40に夢中らしいから、やはり、>>40の方に決めるかな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:27:24 ID:S0K2GEj30
小説虎眼先生が雑魚なわけじゃないんだ
シグルイ虎眼先生が死狂いすぎてるだけなんだ・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:40:33 ID:bmA22uV+0
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:16:35 ID:tzVTwsMFO
藤木が切られた腕を縫合すると申したか
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:19:49 ID:Ushmhku70
逆にくっつけちゃったと申したか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:24:50 ID:FuITS3Yw0
御前試合二名射殺って事は二試合も勝者が射殺されたって事か。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:55:02 ID:tzVTwsMFO
射殺された奴一人しかいないような…

生き残った勝者8人の内射殺1、自害1、乱入者に殺されたのが2、駆け落ち事件の相討ち4
数え方間違ってる?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:32:07 ID:qXl6HYjx0
原作だと一名だった気がする。
射殺者二名は平田版準拠って事なのかな?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 05:55:53 ID:UN7Qt86u0
焼肉をシグルイ風に語るスレだと
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1134253780/l50

出場焼肉士 十一組二十二名
食べすぎによる死者 八名
食中毒による死者 六名
射殺 二名 (邪道食いゆえに)
生還 六名 中二名重傷

「駿府城御前試合 - 駿河大納言焼肉秘記」より

焼肉はニクルイなり

↑のようになっている。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 06:02:11 ID:pSeAkUQ30
いつのまにか出来ておる・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 06:31:53 ID:pSeAkUQ30
しかし今、スレの伸び率最も高いスレなんじゃないかココ
1000逝くのが早すぎて書き込み忘れているともう次スレだもんな

まあ、こんだけ反響があるというのはファンとしては喜ばしいことだが
最近、荒れるのもやや沈静化してきた感があるし
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 06:40:16 ID:haO9nocG0
しかし今、スレのぉおぉぉ゙お゙ッッ伸び率最も高いぃスレにゃんに゛ゃにゃいぃかココ
1000逝くのぉおぉぉ゙お゙ッッが早しゅぎて書き込み忘れていぃるとんもぉ゛お゛お゛ぉぉ次スレらもんにゃ

まぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉ、おぉッ、こんらけ反響がぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉるといぃうのぉおぉぉ゙お゙ッッはファンとしてぇぇぇぇ゛は喜ばしいぃことらが
最近、荒れるのぉおぉぉ゙お゙ッッもやや沈静化してぇぇぇぇ゛きた感がぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉるし
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 06:48:32 ID:Oo1CUwN3O
出来ておる喃、前スレ1000は・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 13:31:51 ID:2FvoeQ2ZO
>>55
物狂いか
58遅くなったが>>1乙:2006/06/12(月) 13:54:41 ID:J666FoO/0
ああ  あれこそは>>1様必勝の構え

無名新スレ立てのお姿…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 14:10:49 ID:C01RnILdO
>>58はダミアン。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 14:16:08 ID:WO1WxFz20
>>58
オーメンと申したか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 14:28:42 ID:GsulXVH00
オーフェンじゃないの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 15:32:40 ID:5oO4Pn2N0
オーウェンかと
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 15:52:35 ID:D7wtTR1X0
>>57
いや、みさくら狂いかと
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 15:52:59 ID:9kuSoKDO0
オーヴァン?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 17:00:15 ID:jzr2ye1Y0
451 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:06/06/09 10:10 ID:???
「盗作ローグが得物を担いだら用心せぇ」
(何が出来るというのだ、その間合いから… 遠い! 遠すぎる!)

ヒュン

盗作ローグには「TOMホーク」と呼ばれる特殊な技法がある!
遠間から放たれた一閃の最中ローグの右手は鍔元の縁から柄尻の頭まで横滑りしていたのである
切っ先は予想以上に伸びていた
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 17:04:46 ID:5LlyEwVn0
>>50
ていうかどう計算しても勝者は9人いるような気がするんだけど。
ひょっとして「身替わり試合」が相討ち扱いされてんの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 18:10:14 ID:2FisWMWa0
>>63
シグルイスレはエロ漫画を語るところではござらん
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 18:32:19 ID:0O9b9YCQO
ぬふぅとかちゅぱとかエロい漫画ぢゃん
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:18:48 ID:B5X17RqC0
「ケツの穴が丸見えだぜ」と申したか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:19:44 ID:xTd+hfJp0
蕾見してみいやと申したか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:45:02 ID:tzVTwsMFO
い、いくぅ〜
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:45:03 ID:LfpOB1r80
>>65
シグルイスレはネトゲを語るところではござらん
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:55:07 ID:0Q++kO4C0
くそみそてくにっく?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:59:50 ID:wgzZl/1xO
俺の大脳を見てくれ
 こいつをどう思う?

すごく… うどん玉です…
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:12:38 ID:GsulXVH00
>>74
ひとりで完結とは出来ておる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:23:13 ID:b70QqEWS0
セルフと申したか?
77!omikuji!dama :2006/06/12(月) 21:47:18 ID:+b1UkH9u0
このスレの質がさがった
それだけのことよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:56:44 ID:KlHT5ZYn0
そういや山崎・藤木以外の内弟子は一人身ではないのかな?
原作権は結婚してるし
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:01:33 ID:g6UC1qsXO
ちゅぱと鈴之介はラブいと申したか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:05:24 ID:GsulXVH00
拙者、そんな事言ってないよ☆
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:49:43 ID:xyiJ6aNG0
虎眼流剣士の各々方。
コミクス6巻まで読んで本誌は今月から読み始めたんだが
6巻〜今月号までのあらすじを誰か教えてくれんか喃。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:54:25 ID:KlHT5ZYn0
伊良子、秀忠に逆流れ上覧
岩本家閉門
牛帰還
三重仇討ち願いを書く
以上
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:57:08 ID:xyiJ6aNG0
>>82
d!
あれ?ウッシーって毒であぼんしたんじゃないの?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:03:53 ID:0Q++kO4C0
虎眼流は毒ぐらいでは死に申さぬ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:13:38 ID:DuHiVS8s0
82はちがう、こうだ!!

@藤木ッス&ザコキャラ斬られる
A藤木、馬糞喰らいながら二十数回、昇天及び、逆さ縛りSMプレイ
B話に詰まった山口先生、藤木にギガデインの呪文を与える!
 「ヌルイゾ!!藤木!ギガデイン!」

7巻は見所少なくない??いや、、、ファンだから買うけどね。
まぁ、まだC、Dがあるしね。
86!omikuji!dama :2006/06/12(月) 23:27:39 ID:GhWgUnVX0
いいからもう寝ろ
な!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:37:11 ID:5LlyEwVn0
牛様にはまだやることがあるからな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:55:09 ID:g6UC1qsXO
牛神様ッ!祟り神になんかならないでッ!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:55:20 ID:tzVTwsMFO
伊良子が忠長の鼻をヒクつかせる
藤木げんのすけが何者かに暗殺され髷を奪われました
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:40:16 ID:bHveaDy4O
ジーコ様突如乱心召され選手交代でご無体な振る舞いに及ばれやむなく
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:58:35 ID:s80hanDJ0
てか監督就任時に既にジーコは曖昧だったから喃。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:16:31 ID:kJMFqjW/0
どうして山口先生は、男の裸と内臓が好きなのだろう・・・・・・

今まで内臓が出ない連載が無かったような気がする。
93○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/13(火) 03:29:48 ID:9VNVp63u0
>81
解説してやる。
虎眼の死後、藤木は座敷牢に。岩本家は閉門。
ウッシはげっそりやせた顔で帰還。あとは、藤木の
子供時代の回想シーンが主。
こんなところか。ネタバレにならん程度では。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:03:36 ID:5NG4yIY3O
ぬふぅ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:13:05 ID:nx/dC+XG0
ぬふぅ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:16:40 ID:us2txu/P0
>>82!
忠長にございまする 秀忠ではございませぬ 秀忠では
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:20:14 ID:52HIEa9Y0
忠長め、器ができおったか
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:29:15 ID:YoteRCWu0
にこり
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 15:55:49 ID:1GrcHIJN0
異な流れ・・・
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 17:34:58 ID:PQp19OiR0
遅き上に伸びきたらない
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 17:44:54 ID:1GrcHIJN0
名門シグルイスレの極意を悉く身につけた住人の
全細胞がレスを拒否していた
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 18:08:29 ID:MqwXni+9O
「コラッ!働きなさい!」
カタカタカタカタ
「ごゆるりと」
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 19:26:37 ID:C5JtnS390
PCに囚われた近眼の男は働く事が出来るのか?
人を怖れる哀れな女は社会を渡って行く事が出来るのか?
出来ぬ!出来ぬのだ!

正気にて大業はならず
人生はシグルイなり
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 19:38:19 ID:awf+Hth80
>>103
正気ならざれば正業はならず
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 19:47:54 ID:C5JtnS390
正業なれば謀られ搾取される事是真なり
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:11:19 ID:MqwXni+9O
急な話なんだが兵馬数馬が2ゲットするAAはないのか?
107!omikuji!dama:2006/06/13(火) 21:00:04 ID:NW2M5Y660
>>105
働いたら負けだと申したか!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:00:35 ID:0nhQSwFt0
前スレ>>885

世の中はいつも変わっているから
頑固者だけが悲しい思いをする

と申したか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:06:55 ID:T3qw8Uwj0
>>108が支払ったのは亀レスであった
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:23:41 ID:ot2qChfs0
遅い!遅すぎる!

覚えてもおらぬわ・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:22:20 ID:t1P3p/dQ0
あまりの亀ッぷりに気になったので拾ってきた

885 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2006/06/10(土) 08:55:28 ID:XO7CrGkc0
どうでもいいが家光の時代にはそこまで世情が安定していたのであろうか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:44:03 ID:1GrcHIJN0
異な亀レス、>>108にレスするは危うい。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:49:09 ID:8THM/GLv0
みたか、亀剣法
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:57:14 ID:zHJQ/q6ZO
4発、いや5発か
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:10:23 ID:41YbHXs/0
シグルイスレに
「流レス」と呼ばれる
特殊な”亀レス”が
ある!

遠間から放たれた、アンカーの一閃の最中
>>108のレスは、現スレから、前スレまで、飛び越えていたのである
話の流れは予想以上に遡っていた

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

前スレ>>422
ゲンノスケ・フジキ
さらわれた三重様を捜すため 危険な街
掛・川に乗りこむ

ゴンーザ・マウシタ
ゲンノスケの兄弟子、そして心をつないだ同門の士
ゲンノスケと供に掛・川へ

掛・川で
彼らを待ち受ける者は…

「(虎眼流の)龍虎の剣」
と申したか?

むーざん
むーざんか
(めりめりめりめり ざしゃああ)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:16:46 ID:JTG6SzJn0
つまんないスレだな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:20:57 ID:nx/dC+XG0
流れをぶった切ってみる

虎眼先生の構えで一番好きなのは、
第七話の27ページ目、「生き試しにて」で女性を斬るときの構えなんだが、
俺みたいな少数派はどこまで登る?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:03:15 ID:7TNlCv7A0
>>117
担いだ構えはかっこいいよな
俺もちゅぱ右衛門が担いだ姿とか好きだ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:27:49 ID:Q9T/n7Ne0
きぬに殺されたいんですよ。人生が嫌だとか死にたいわけじゃないんです。ああきぬに殺されたいなっていつも思うんです。理想は斬殺ですけど、女性の腕では物理的に難しいですよね。
できれば、きぬの耳元できぬにだけ聞こえる声の大きさで僕の人生の不毛さを語り続けるうちにちょこちょこと斬られてゆけるような方法が良いんです。
きぬは一度僕が最後まで語るのを記憶して僕の耳元で同じように囁く。でももちろん全く同じようには話せませんよね。
その、話せてないということに僕が切れる。切れて暴れる。大声を出して周りのものを破壊する。
そんな僕を不愉快に思ってきぬが長刀で切り刻む。そんな死を望みます。
玉砂利中血だらけになって、きぬは血に驚いて気を失う。瀕死の僕に重なって倒れ込むきぬ。僕が最後に感じるのはきぬの胸の感触というわけです。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:58:59 ID:mu3/EOLwO
>>119は曖昧なまま葬儀に参列した。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:02:50 ID:rGZfz2r+O
き、きぬぅ〜
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:18:16 ID:nRqWFElt0
>>117-118
担いだ姿はかっこいいな
チョキは体が小さくなるようで嫌だ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:32:38 ID:Wk3xT8o70
流れ星ではないチョキ握りでの抜き打ちっ
て虎眼流では普通に教えられるものなの?

藤木が偶然編み出して興津はそれを真似したと言ってるけど
涼之介と宗像は普通に使ってた。謎だ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:39:45 ID:QZRD4odT0
最初は常識的に常にちょきで戦うなんて無理だから、あくまであれは流れ星の骨子、
のつもりだったが仕置きの最中でかっこよくネ?と気付いて路線変更。
常にちょきで戦うのが虎眼流ならと奥義伝授者にしか教えないじゃあまりに不自然→普及
ということかと。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 02:01:44 ID:UXnEhco00
チョキ流れでの「抜き打ち」は小刀でしか使われてないからな。
ってか太刀でチョキ抜きは長さ的に少々難しいし。
だから太刀で使うときは藤木VS伊良子のように最初から抜いた状態で持ち直して使い
(あのときは木刀だったというのもあるかもしれないが)
宗像や涼のときは近い間合いだったので、速さのみ重視で斬った。
速さ&長さ重視のときは抜いた状態から太刀で、速さのみ重視でいきなり
斬りつけるときは小刀使う…という使い分けなんじゃないか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 02:37:49 ID:Oj1ls+Nn0
しかし考えてみれば、チョキ握り斬り出来るってことは
ほんの子供の涼もものすごい握力なんだよな・・・
ボブサップと腕相撲したらどっちが強いんだろ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 07:05:48 ID:a5yeybRr0
だから麒麟児だっつってんだろ、カス。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 07:39:40 ID:J5OhW2pNO
「麒麟です」
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 07:55:23 ID:2JxqDaEUO
>119がサンボマスターっぽい件について…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:03:55 ID:PkpQfUuH0
虎眼先生は何で負けたの?
逆流れ>>星流れだから?
正気>>魔人>>>>曖昧だから?
伊良子>>>虎眼だから?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:07:47 ID:/8gJ2//w0
伊良子は星流れをその身で受けて知っている
虎眼先生は逆流れを知らない
逆流れは虎眼流の流れ、星流れに対抗する為の策
単純な等号や数値化できる話じゃないと思うがね
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:10:27 ID:Q/AsXzFcO
うどん玉…が頭にこびりつく
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:55:16 ID:PkpQfUuH0
なるほど、逆流れと星流れの相性が悪かったというのと
一方が相手の技を知っているというのは確かに勝負の世界では勝利の鉄則だな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:01:49 ID:J5OhW2pNO
あーん虎様が死んじゃった
うわーんバカバカ作者のバカ
虎様よいしょファンクラブ作ろうと思ってたのにぃ〜
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:04:33 ID:h90W4jvH0
>>133
>>逆流れと星流れの相性
無明逆流れは縦版星流れってだけじゃなくて、体を大きく右に反り、
一撃を放つと同時に倒れ伏すというまさに一撃必殺(かわされりゃお仕舞い)な技、
っぽい感じ。
この「右に反り撃つと同時に反動で倒れる」部分が、横一文字の斬撃である星流れに
対抗する、「撃つと同時に回避を行う」運動、って解釈してる。
涼やちゅぱ達を殺したときは右反り使ってなかったけど、あれはあくまで
「対星流れ」のための秘策、って意味なんだろうな。
普通に立っての逆流れ「杖を付いた姿」はノーマル版逆流れってなところで。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:11:26 ID:YSSA8R7C0
武術においては強さに絶対性があると思う。
伊良子が逆流れを開眼した時点で虎眼の
それを上回ったとみる事もできましょう。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:37:50 ID:QZRD4odT0
ふと思ったんだけど投げつけないで、そのまま二刀で
こられたら伊良子は対処不能だったんじゃね?

どっちかを下段で防御しておけば。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:45:15 ID:tZeutavg0
伊良子はがま剣法とは相性が悪そう。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 13:40:33 ID:sIvZBewD0
虎眼先生って美食クラブ主催してそうだよな。

でも「これが至高の魚料理だ」つって丸のママの鯉出してきそう。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 14:25:35 ID:mu3/EOLwO
>>139
ふははは、せいげんおまえのまけだ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 14:31:54 ID:PkpQfUuH0
御ゆるりと・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 16:15:14 ID:NfLUBet50
このうどんを作ったのは誰だぁ!(AA略
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:15:26 ID:Wk3xT8o70
伊良子はVS虎先生の時は右に反ってないぞ。普通の杖つき逆流れだ。

加えて、この時点での斬撃の速さでいったら星流れの方が明らかに速い。
伊良子の額に切っ先が入る→だが伊良子は虎先生から見て左側に倒れているので浅い
→無防備になった先生の顎に逆流れ決まる って順番だから。

虎先生は逆流れ初見だったせいで負けたとしか思えない。
しかもあの時正気だったら、今までの門下生のやられかたと相手の構えから
どんな斬り方してくるのは予想できてて勝てた可能性が高いと見る。

さらに言うと、先生が星流れの時に左手で刀身を掴んだ場所には血がついてた。
あのせいで握りが不完全になり、速度が低下したものと思われる。

これだと伊良子弱そうだが、この後逆流れって足指で絞め+横反りでパワーアップするんでしょ?
まだ不完全ってことだと思うんだが。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:17:49 ID:cl2JQzxe0
足指で絞めは、原作の話でよければ強化というより汎用性の方が…
シグルイでの万力のような締め付けは強化も兼ねてそうだがw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:22:46 ID:FgUapFg50
「外相… あなたは未だにあの副大統領を信じられるおつもりか?

「……

「この期に及んでまだ我が国の将来をあの副大統領に委ねるおつもりか?

「我が国の大統領はハーリング閣下にござる

「ハーリング? くっふふふ まだそのような事を…
     国民の信用とは ひとたび・・・
     ひとたび 失われれば二度とは 二度とは・・・ 」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:24:47 ID:yNps8p4i0
どう考えても流れ星に対してあっち向きに倒れたらダメージ増えそうな気がするんだが。
逆に倒れたほうがよくね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:34:19 ID:C0rvpI8u0
速度では 逆流れ<流れ星 として
間合いではよく逆流れのほうが上みたいに言われるけど
斬り込まれてる深さを見るとそれほど変わらんと思うんだけどなぁ
流れ星がチョキ握りと鍔の端まで流すことで間合いを伸ばしてるのに対し
逆流れは最初から鍔の端を持っておくことと、倒れこみが若干相手側に
行ってることで伸びている。
ただ横薙ぎの星流れに対して倒れこみの相性がいいから速度で劣っても
勝てるというだけで、間合い的には互角ぐらいな気がするが…
小刀でのチョキ握り抜き打ちで、間合いでは確実に勝っていた宗像に対しても
倒れこんでるのに対し、太刀の間合いでも通常流れだったちゅぱには倒れこんでない
ことから見ても、「相手の速度さえ遅ければ倒れこみナシでも勝てる」ということでは。

足指は最初に木の幹から引き抜いて開眼したときの動きというか
ガッチリと掴むのを再現するために編み出したんだろうか?
星流れと同じように、刀身を掴むことによって反動を利用するのなら
地面に突き刺すだけの杖突きverでも十分な気がするんだが…
もしかしたら第一景の足指verは、御前試合の試合場は地面が砂利で
反動が使いづらいから、そういう足場の悪い所専用に編み出されたものかもしれない。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:37:14 ID:C0rvpI8u0
>>146
カカト落としとか後ろ回し蹴りをかわすときによく言われるんだが
相手の攻撃が行くほうに逃げても追ってこられて喰らうことが多いが
相手の攻撃がすでに出た後のほうへ潜りこめば攻撃が翻って来ないから
あれで正解だと思う。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:39:39 ID:Wk3xT8o70
でもぶっちゃけた話、横に回り込むだけで勝てるよね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:40:06 ID:J5OhW2pNO
膝蹴とかは前に出たほうが弱くなる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:44:31 ID:Is/vFnqI0
>>149
それではただのすくたれ者でござる。
152右顔面:2006/06/14(水) 17:54:08 ID:Gn1J+OuM0
「まあ、一度見た技には、もう負ける気しないけどね。」
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:47:48 ID:y/iWniyO0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000141-kyodo-int

片腕の剣士の話題が出たが、この人もすごい喃。
片足のボクサー志望はプロになれるのか?なれる!なれるのだ!!
・・・片足義足というものすごい身体的ハンデがあるのに夢に向かって
がんばるこの武士(もののふ)と比べて、夢にむかって努力する前から
絶望してる自分のなんと情けないことか。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:58:04 ID:YSSA8R7C0
盲目の天才ゲーマーもおった喃。
過去スレに。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:02:36 ID:ESV5Cs5I0
人間死狂えば何だった出来るんだ!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:05:13 ID:49OJEunKO
口は災いのもと
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:07:42 ID:R4qTwEnn0
まずは一日の動作を練りの如く…。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:11:24 ID:Is/vFnqI0
冬場に布団から出る動作などは練りでございますな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:18:00 ID:rGZfz2r+O
ゆっくり出るのとゆっくりしてから出るのは違う
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:27:24 ID:H3wUaa7FO
逆流れの足指掴みバージョンは、足場の悪い場合の対策的に編み出されたが…
実際に自分の体を溜めに用いる事で、より信頼性を高めたんだろうな。

万力のような力で云々に関しては、原作でも似た描写が存在している。
伊良子が指で掴んだ太刀を、どれだけ力を入れて引き抜こうとしても微動だにしない…って感じの。
それだけの力が込められれば、溜めのパワーも凄まじいだろうな。
足場のいい地面に刺すのと大差ないだろう。

急な角度変化にも対応しやすいだろうしね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:48:05 ID:0KdrTerpO
親指と人差し指の間から足の甲までザパーリいってるのに
あれほど強く挟めるもんなのか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:09:44 ID:HW4mdtzdO
出来る
出来るのだ
163!omikuji!dama:2006/06/14(水) 21:31:30 ID:6JD5Tmkj0
>>155-
言うは易し
実行するは難し

まるでおまえらの事を言ってる様だ
げらげらげらげら
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:42:21 ID:R4qTwEnn0
自分がこうだったから相手もこうに違いないと勘違いしてる奴っていますよね〜。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:44:02 ID:rGZfz2r+O
>>164、お前はあの時何故独り言を囁いておったのだ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:44:54 ID:TyFY0PM30
>>163
なまくらと申したか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:46:39 ID:rGZfz2r+O
>>166が時折このような妄想に耽るのをスレ住人は迷惑がりながらも見て見ぬふりをした
168164:2006/06/14(水) 21:51:52 ID:R4qTwEnn0
>>167
最近シグルイスレに俺の分身が出現して困る。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:56:24 ID:TyFY0PM30
申した申した
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:58:25 ID:TyFY0PM30
1週間溜まった便を
唸りながら30分かけてひり出すのは
「練り」と申して差し支えありませぬな
171!omikuji!dama :2006/06/14(水) 22:00:37 ID:6JD5Tmkj0
はいはいはいはい
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:03:39 ID:J5OhW2pNO
なぁ6巻だけないんだがいつ出たんだ?
インターネットで買えは無しな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:04:57 ID:IPwCXWf10
書店で注文しろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:05:55 ID:bAdhifn5O
高価な日本刀は美しい。
名刀、業物と呼ばれる品を見ると を切りたくなる。
個人的な意見だが刀が人を動かす事は、あるのかもしれない。
175!omikuji!dama :2006/06/14(水) 22:08:09 ID:6JD5Tmkj0
つ気違いに刃物
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:13:57 ID:KWMYBTf60
つ!omikuji!damaにうんこ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:31:22 ID:dLVPKNho0
>>149
地面で溜める方はともかく、足で溜めるのは無理だろ
その場で回転>回り込み
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:36:30 ID:TyFY0PM30
出来とらんわ そんなもん
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:40:16 ID:TKvJurrv0
正直、今号のエピソードは単行本では削除していただきたく・・・
テンポ最悪の無用なひきのばし以外の何ものでもあり申さぬ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:42:40 ID:TyFY0PM30
島田越前守伸介殿が「なんでも鑑定団」で
「日本刀を手に持つと一瞬だが人を切りたくなるので怖くてよう持たん」
と申されていたが
これなるは名刀・業物にあらず いわば妖刀とでも申すべきものでごさろうか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:55:34 ID:03mL7aaO0
人は斬りたくはならないが何かを斬りたい衝動に駆られる
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:57:28 ID:y/iWniyO0
>>179
まるでガイバーみたいだと申したか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:08:16 ID:lrwcnogW0
優れた道具とは、所持すると使ってみたくなるモンである
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:21:40 ID:ESV5Cs5I0
優れた漫画とは、所持するとネタレスしたくなるモンであるな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:38:33 ID:H3wUaa7FO
俺は実際に見た事ないんだが、名刀の類はマジで吸い込まれそうな感覚に襲われるらしいな。

美しさが、武器としての魅力と混じり合い、人間の奥底にある黒い感覚を擽るのかもしれんね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:40:00 ID:hLo+2UOB0
あぬびす神?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:43:23 ID:Iq6aMUHd0
シグルイ・・・・・本当に売れているのか?本屋3軒も廻ったが一軒も
置いていないのだが・・・・・・

やっぱり内臓マニアしか買わないのか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:43:28 ID:0KdrTerpO
覚えたぞ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:44:52 ID:rGZfz2r+O
売れているから置いてないとはよう考えんのか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:45:56 ID:R4qTwEnn0
東京国立博物館行って来い。
6/18までなら天下五剣の一つの名刀が見れる。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:11:09 ID:jKEKwLIK0
ぶっくおふにも全然置いてないし喃。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:11:49 ID:0CqAfH7N0
>>179を仕置き仕る。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:15:24 ID:6HNQUWNQ0
>>186
大陸を隔てた中東国の…
194sage:2006/06/15(木) 00:36:50 ID:fr0sszfM0
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:38:00 ID:fr0sszfM0
ごめん、上げちゃった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:22:04 ID:uUGiwez30
>>194
かなり曖昧な様子だのう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:24:26 ID:VguCC8Gy0
>>193
当時中東なんて言葉ないぞw
>>194
曖昧っぽくて年食ってるだけじゃねぇか。(っつーか爺さんのほうがジャンキーじゃないのか?)
虎眼先生ならこのぐらいの力強さもなけりゃ駄目だ
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0606/14a.html
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:26:34 ID:E4+Y3lDt0
正気にてはサインならず
ワールドカップはシグルイなり
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:33:25 ID:uUGiwez30
>>197
ゴリラは虎ではございませぬ
200○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/15(木) 01:58:35 ID:0yL+7ZVz0
そういえば、以前東急ハンズで良く切れる切り出し小刀を
買ったときのことだ。
ふと気が付いたらあたりに血痕が点々と・・・・・・
ちょっと指を押し当てただけのつもりだったんだが、それだけで
スパッといっちまっていたらしい。
量産品でこれなんだから、ちゃんとした職人が作った刃物であったら
どうなることやら。

ああ、昔にこのスレに書いたことがあることなんだけどね。
とにかく、良く切れる刃物を見ると、人間は何かを切りたくなるってこった。




・・・・・ああ、自分の指でよかった。
201○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/15(木) 02:01:20 ID:0yL+7ZVz0
ageちまったい。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 02:04:34 ID:KLnpr7d+0
>>197
>抱きつき「ぬふぅ」とロシア語で繰り返したそうだ。
のところで涙が止まらなくなった。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 06:57:26 ID:HmEuCWA60
>187
二年前は置いていなかったが、現在は全巻揃って置くようになった店もある。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 07:12:33 ID:RGkPU5MC0
ジャンキーがBBS1で頑張ってるな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 07:24:17 ID:RGkPU5MC0
↑ごめん誤爆
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 07:37:28 ID:ccb0uh+U0
さぼの肉体に刻まれた二十二ヶ所の刀疵は
変態そのもの
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:47:32 ID:WTx+hUPN0
只今シルグイ買取強化期間中
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:49:36 ID:zf+X/QKe0
>>202
翻訳が間違っている。

>抱きつき「に、くう〜」とロシア語で繰り返したんだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:54:25 ID:zf+X/QKe0
しかし実際売り上げはどうなんだろう?と疑問には思う。
帯とかにも「何百万部突破!」とかの煽りは無いし。

古本屋とかでも「覚悟のススメ」が全然無いのを見ると、マニア的な評価は
高くてもあんまり流通はしてないのかなあ?と心配になる。
連載の場も週刊から月刊へとマイナー落ちしてしまっているし、このまま消えたら
やだなあと。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:05:38 ID:3v3FUAsD0
AMAZONだと2507位。
高いのか低いのか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:20:58 ID:+IuG0MY5O
アマゾンの本屋には何冊本があるのか喃
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:41:11 ID:HRrcluz/O
俺の周りは、シグルイ知ってるヤツ多かったがなぁ。

内容等から見ても、好き嫌いは極端に分かれそうだしな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:46:41 ID:zUD3vpda0
シグルイって強いて言えばリトルメジャーかと思ったが
実際はコアなファン層の支持が強いビッグマイナーみたいだな
覚悟のススメもそうだったし
漫画家としては売れっ子というよりは良い仕事するって評価なのかも
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:52:30 ID:zf+X/QKe0
まあ、あの内容で週刊チャンピオンでやるわけにはいかなかったのは
理解できるが、掲載紙がちょっと知名度が無さ過ぎるので単行本の売り上げ
が心配ではあるかと。

内容を読めば嵌るとは思うのだが、そもそも本が本屋に並んで無いしな。
チャンピオンレッドの方も・・・・・・

作者の収入が心配だ。


・・・・・・・バキの作者が、「実話ナックル」とかのゴシップ誌の表紙のイラストを
ちょくちょくやっているのを見ると、あれだけ売れている筈の人でも生活苦しい
のだろうか?と心配になる。
だって中身がアレな雑誌だよ?普通ならイメージ低下を恐れてメジャーな
人なら手を出さないと思うのだが・・・・・・

秋田書店系はどうもなあ・・・・・・まあ、まかり間違ってもジャンプに連載は
無理だと思うが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:58:07 ID:zf+X/QKe0
「覚悟のススメ」も評論家とかの評価は凄い高いのに、実際には11巻で
完結なんだよね。
「悟空道」も13巻・・・・・
週刊連載なので、大ヒットとは言えないんだよなあ・・・・・中ヒットくらいか?
何にしても、メジャーにはなれなかった。

うーん・・・・・・一般受けしないというのは経済的には辛いよね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:16:06 ID:we+hGbge0
あとがきに書いてあったと思うけど
「覚悟のススメ」もともと7巻で完結するつもりだったらしいよ
血涙島と肉虫関連の描写が長くなりすぎて結果的に11巻まで出たんだと思う
だから11巻100話完結も狙ってやった事じゃないかと思う
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:22:12 ID:UPTozCoB0
「悟空道」ってどうよ?
山口作品のなかでは、あんまり好きでないのだが。
「蛮勇引力」とかは好きだが。


218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:36:36 ID:ap/9frX80
蛮勇は突如てこ入れのように登場したあいつが要らない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:41:14 ID:HRrcluz/O
>>217
俺は『蛮勇』の方が嫌いだな。『悟空道』もイマイチだったが。

その前の『覚悟』が印象も内容も凄まじかったから。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:46:08 ID:WlUSovV5O
アクメツがよくてシグルイが駄目ってのもよくわからんな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:49:44 ID:qBjOhABA0
山口漫画で、エロを入れられると俺はダメ。特に蛮勇
シグルイみたいなもんなら問題ないけどな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:52:42 ID:Rf4fxPnx0
アシ2人いて、月産30数ページ単行本年2冊刊行、ミリオンヒットなし
なんだから原稿料がよほど高くないと同世代の平均年収も厳しいん
じゃないか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 17:13:39 ID:HRrcluz/O
万人受け

ミリオンヒット


コレは若先生作品からは遠い気がするな。
イイ意味でね。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 17:34:22 ID:3v3FUAsD0
第二試合できぬを主人公の萌え系漫画にイメチェン
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 17:42:38 ID:sVsULQDB0
「プゥトン見してみぃ」とかそういう漫画になるのか。萌えだな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 17:49:43 ID:pZeZuajC0
虎眼様がみてる、と申したか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:06:28 ID:zf+X/QKe0
>>220
内臓を出し過ぎなのが問題なのだと思うが・・・・・

後、山口先生は女の裸が下手だと思う。
男の裸はあんなに上手いのに・・・・・・・

そのへんのホモの臭いとかもメジャー受けしない理由なのではないかと。
チャンピオンなんて毒にも薬にもならないようなヤンキー漫画が30巻でも
40巻でも連載続くのに・・・・・・
なんか不条理だよなあ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:12:15 ID:HergKrq60
毒にも薬にもならないから続くのだ、と言ってみる。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:20:50 ID:zf+X/QKe0
生焼けと申したか!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:36:08 ID:QGkvgJc3O
>>229
誰も申しておらぬ。

シグルイ以外ははっちゃけ過ぎてる感じがするんだが。
まぁそれでも話を面白く魅せるのが凄く巧いよな…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:37:54 ID:7k6emYn50
>>220
アクメツは血とかモツが絵的に黒いっつーか、北斗と同レベルの扱いなんじゃないか?
シグルイはリアル、つまり現実的ではありえない描写だが(虎眼先生の断面とか)
生々しく描きすぎなのでNGってことで。

>>214
ちなみに今日の週刊に、また増刊出るって記事が載ってたな。
マイナーなくせに何気に増刊が多く、その増刊で他所ではやれないことを
やるのが秋田クオリティなのかもしれん。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:51:10 ID:BLh9mIPm0
普通暴力を描いた漫画って
テーマとしては暴力を否定してる場合が多いんだが
シグルイってそういう道徳的なメッセージ性がないんだよな
だから面白いんだろうけど、少年誌やるにはきついと思う
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:12:35 ID:k1nK5Tob0
>>225
プではなくブですわ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:17:54 ID:iY525LnX0
山口先生はやっぱりホモなんですか?

次の100の質問の時に聞いて欲しい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:25:48 ID:S+1IazeP0
>>227
いく・三重のヌード(内臓まで露出)は上手いと思うのだがどうか。
悟空道の三蔵も色っぽいし。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:34:43 ID:hqe+qDaAO
俺は蛮勇好きだったな。この人の漫画で1番セリフ回しがうまかったと思う。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:41:51 ID:KyPfRJh0O
シグルイのストイックな感じがかなり好きなんだか…
メジャー誌で連載してほしいというより、この漫画を有名にしてほしいな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:50:08 ID:KpniuTDMO
これなるは
当流の門を叩きし…
http://q.pic.to/6uq3v
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:51:29 ID:zf+X/QKe0
>>235
逆に俺はゴクウの時の三蔵の緊縛姿を見て、この人って女を色っぽく
描けないなあと思った。

むしろ覚悟とか散の裸の方がずっと色っぽい時点で「ああホモだ」と
思ったクチだし。
見比べてみれば、どっちにどれだけ気合が入っているか分かると思われ。

それにしても、何であんなに内臓に固執するのかが分からん。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:51:53 ID:OCRXsEl60
暴力描写もそうだけど
メジャー誌だと障害者差別の規制に
引っ掛かると思う
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:13:52 ID:HergKrq60
家の嫁は、覚悟が零を回収→全裸で心配かけやがって(バックに薔薇)
これを見て「若先生はゲイだと確信した!」と申しておりまする…
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:17:52 ID:+IuG0MY5O
ジョジョ、シグルイ、変…どうしてゲイ臭いのが好きなんだろうか
いや、そりゃ本当にかっこいい男とかなら勃起するけどさ
そんぐらいみんなするだろ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:26:19 ID:OCRXsEl60
日本には男色を美徳する思想が…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:36:57 ID:HRrcluz/O
>>242
たとえば?俺は全く経験ねぇぞwww
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:37:06 ID:zf+X/QKe0
ゲイだと申したか!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:42:31 ID:zf+X/QKe0
>>242

変の場合は、中性的な女っぽさだから興奮しても通常の男としては
正常と思われる。

問題は、筋肉ビシビシの角刈り、完全男体型の覚悟で勃ってしまうのは
真性ホモ。

あれを見たとき、この人はいつかフンドシ一丁の男が切腹する漫画とか
描くな・・・・と思ったが見事に的中した。
思えば、覚悟の鉄球埋め込みもモロにボンテージの世界だしな。

人間の断面図好きもボンテージのチンコ割の世界だし・・・・・・

結婚してるのかなあ?
いやまあ、別にいいんだけど。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:55:30 ID:QzQUNivy0
>>236
ハムスターの仇と申したか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:02:09 ID:8rzPdXhn0
>>214
それは「実話ナックルズ」ではござらん。
「実話マッドマックス」の表紙にござる。
似て非なるもの。

因みに表紙を描いているのは
板垣恵介ではなく、あしすたんとの
山内雪奈生にござる。


亀でござった。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:07:07 ID:ccb0uh+U0
男に勃起、興奮・・・!!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:15:36 ID:zf+X/QKe0
>>248
アシスタントかあ・・・・・・・

いいのか?師匠のキャラ使って。まあ許可は取っているんだろうけど
イメージ的に不味いのではないかと思うのだが・・・

しかし、こっちの山口先生は男の内臓に興奮し、あっちの山口先生は
女の内臓に興奮し・・・・・・山口という性には何か因果があるのだろうか?

にくう〜

251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:00:10 ID:5+5Bs//C0
板垣的には当然OKじゃないの?
もともとああいうの好きそうだし
嫌いだったらそもそも花山とか柴千春とか出さないだろうし
252!omikuji!dama :2006/06/15(木) 22:03:08 ID:wtaeHTPq0
なるほど、ぬふぅに犯されてる男娼二人は若かりし頃の
若先生と板垣を投影してるのだな!

あー!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:05:13 ID:FNxqcXFP0
>>221
俺は基本的には「覚悟のススメ」は好きだが
罪子が血髑髏に操られるあたりがあまりにつまらな過ぎて流し読みしてしまい、未だに読んでないのと同じだろうか

いや違うか

>>242
>そんぐらいみんなするだろ
しませぬ、ホモかと


俺は山口貴由は性格が悪く、アシの女を騙してヤって揉めた事があると聞いたが
まぁ、2ちゃん(確かバキスレ)のソースの無い情報だったのでガセだったのだろうな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:16:39 ID:zf+X/QKe0
>>253
多分ガセだと思う。
何故ならホモだろうから。

性格は知らない。

だがきっと焼肉は好きだろうと思う。

ごゆるりと・・・・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:17:05 ID:LD+hwiBz0
失うことから全てが始まる・・・

今の全日本代表に必要なのはシグルイマインドかもしれない。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:23:03 ID:Hl06SqVo0
>>250
アシスタント出身といっても、現在は、
板垣は実質ノータッチであろうと言われてる
バキ外伝の作者でもありますから。
バキキャラは板垣先生の所有物というより
板垣組の共同作品と考えれば。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:23:45 ID:zf+X/QKe0
それにしてもなんだ、虎目先生は何故、生の鯉をむさぼり食って腹を
壊さないのだろうか?

というか、牛、止めろよ。「ごゆるりと」なんて言ってる場合じゃないだろ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:24:14 ID:Hl06SqVo0
「先生」がひとつ抜け申した
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:25:21 ID:FNxqcXFP0
>>255
は…跛足の選手!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:26:54 ID:H801Fa1N0
>>257
虎「目」ではござらぬ。

つまりはあれだ、あのあと、虎眼先生のお腹がごゆるりと。葛湯いらず。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:27:23 ID:LD+hwiBz0
「ジーコ、もうよい」

「見えました。日本代表が勝つお姿が」
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:29:32 ID:VguCC8Gy0
ジーコの脳裏に浮かぶは 鮮明なる勝利の幻
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:31:28 ID:k1nK5Tob0
>>257
虎眼先生は四足獣の肝(生)でも杯でも喰っちゃう人ですよ。
穴のあいた徳利も喰いかけてたし。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:32:58 ID:qBjOhABA0
徳利はしゃぶってただけだろうに
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:35:49 ID:UgowRFxS0
跛足のストライカーはハットトリックを達成できるのか

盲目のゴールキーパーはブラジルを完封できるのか


出来る! 出来るのだ!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:40:04 ID:LD+hwiBz0
審判のポケットから

レッドカードがうどん玉のごとくこぼれ落ちた。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:41:04 ID:ccb0uh+U0
ブラジル相手に表道具は用いぬ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:47:57 ID:zqUhNvty0
ジーコの首が
躍りかかった
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:52:56 ID:5+5Bs//C0
よいか・・・「じいこじゃぱん」の試合とはな・・・・

滅多打ちであったそうな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:54:43 ID:TeC0GjNt0
日本対クロアチアの試合時刻 
やや暑いか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:00:07 ID:lio2rr990
ドイツ国民
「ポーランドフーリガンめ
 我が国に破れた無念を開催国たるわしに向けるとは…
 彼奴のごとき不忠者に入国を許しておったはわしの未熟」
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:00:27 ID:8E5SA1L50
>>253
別の漫画家のなら知ってる。
事情を知って説教しに行った漢の漫画家までいて。
探偵ファイルだったかな・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:02:58 ID:zf+X/QKe0
それにしても山口先生に掛かると、江戸時代ですら異次元ワールド
になってしまうな。

もうなんだ、いっその事、ラブコメとか、スポーツ漫画を描いてみたら
どうだろうか?心機一転。

滅多打ちであったそうな

274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:04:04 ID:zf+X/QKe0
>>272
それって「ライ」の真鍋の事じゃあ?HPも思いっきりアレだし。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:06:56 ID:5+5Bs//C0
料理漫画とかのほうが笑えると思う
サラリーマン漫画もいいかもしれない

その昔山田芳裕が、藤木源之助が主役みたいな
サラリーマン漫画を描いていて結構面白かったのを思い出した
すぐ切腹しようとするんだよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:34:30 ID:Zzj74CbxO
アシスタントをレイプして逮捕された漫画家、秋田にいたな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:45:46 ID:qBjOhABA0
ウグイス嬢をレイプして逮捕された府知事、大阪にいたな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:47:27 ID:zqUhNvty0
娘をレイプしようとして正気に戻った老剣鬼、掛川にいたな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:53:53 ID:BiCOTFUw0
あくまでも心の平衡を取り戻した、だけにござる。
正気に戻ったとは絶対に書かれない、それが虎眼にゃんクォリティでござる。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:15:31 ID:4gQTFcg40
>>276
マガジン→チャンピオン→同人誌、あとエロ漫画雑誌の漫画家な。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:26:51 ID:/AOgaMQQ0
鉄鍋のジャン?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:38:14 ID:RSV/hcgb0
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   腐  ぬ  ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ふ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   ぅ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/::::::::::::::
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:30:50 ID:di9oAy3v0
>>259-271の流れにワロタw
シグルイネタとここの住人にかかると、あらゆることがネタになるだけでなく
実物を見ててもそれを想像して、思わず噴いてしまって
真剣に見られなくなってしまうじゃないか。
284○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/16(金) 03:19:18 ID:mxZYmJhU0
>206
え〜と、あと、子供のころ愛犬にかまれた傷と、
盲腸の傷と、鉛筆の芯が手の平に刺さったときの傷と・・・・
・・・・数えちまったじゃないか。


ベルセルクの面々と虎眼流門弟とでサッカーやったら面白かんべな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 04:21:38 ID:z4zNJEI60
サムライブルーなんて軟派な名前つけないでシグルイブルーにするべきであった。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 04:21:54 ID:ex37Bk1f0
>ベルセルクの面々と虎眼流門弟とでサッカーやったら面白かんべな。
面白くもねぇし笑えねぇよボイック
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 04:40:20 ID:Pm+L7RaE0
>>285
シグルイには青よりも赤のほうが似合うでしょう。
よってシグルイレッド!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 04:46:21 ID:RkJR11li0
>>287
キムチ野郎
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 05:28:02 ID:/i/qhzbmO
つか若先生はむしろ板垣の先輩じゃなかったっけ
劇画村塾では板垣のが後輩だったような
つまり

虎眼→小池一夫
藤木→若先生
伊良子→板垣
いく→高橋留美子
牛股→ほりいゆうじ

こう考えると全てが繋がるね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 05:34:00 ID:Pm+L7RaE0
堀井雄二って高橋留美子の乳首を噛み砕いたの?!

板垣「山口。。。若先生と呼べ(ニヤリ)」
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:58:50 ID:MrBWgicp0
鈴だけはガチ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:25:18 ID:aq2thQDV0
ワールドカップもシグルイか・・・

オーストラリアは最短の時間で相手を倒す

3点打ち込めば日本は死ぬのだ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:34:04 ID:m/JsxSos0
劇画村塾出身で小池一夫リスペクトを全面に出してるのって
山口せんせーだけなんだよね
板垣恵介も小池一夫は尊敬してるみたいだけど
あんまり劇画村塾時代のエピソードは話さないし
高橋留美子に至っては忘れたがってるような印象も受ける
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:01:25 ID:hkoW2Dg20
>292
まぁ、日本にPKを与えるべきだったと
FIFAが誤審を認めちゃったけどな
イエロー二枚で退場のおまけも付いてくる
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:17:21 ID:Biu2CiGD0
>>286
ここはラグーン商会ではござらぬ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:22:13 ID:6LmMX44r0
誤審いいだすと、日本のゴールもビミョウなんじゃなかったか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:55:10 ID:aq2thQDV0
誤審いいだすと、日本のゴールもビミョウなんじゃ・・・

ペキィッ!

口は災いのもと
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:33:31 ID:MrBWgicp0
日本側のGK妨害と相殺と申したか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:57:15 ID:rkqIZlRv0
ここは オニンニンがヴォッキッキしちゃうよ 衆のすれではござらん
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:08:36 ID:OafOzCHx0
山口作品の名セリフで好きなのは何?
ナレーションも可

俺はたくさんあるけど・・・シグルイ以外なら
蛮勇の丸橋の対都知事戦での
「大和おろしたての刃が
 残り3層ぶっちぎって世露死苦!」
(細かいとこ違うような気が・・・誰か修正、世露死苦!)

もしくは同じく蛮勇の
「夏・気配」かな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:21:17 ID:zOoJGk3eO
「永吉は極楽におりますぞー!!」


ドーーーーーーン!!!!


「ここは現実の世界なり!!」
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:30:59 ID:hX4JIHyX0
主に覚悟から。

「その行為、宣戦布告と認識する!」
「キサマが一番無用なり!」
「キサマの愛は侵略行為。生まれ変わるまで立ち上がれまい」
「その腐った認識、全てキサマに返す!」

いや、特定アジアに向かって言いたいわけではないよ?


個人的にチクリと来たのがこのセリフ。(覚悟三巻)

「献愛は時に苦痛を伴うもの!
 だがお前の胸にあるものは、手を差しのべることの優越感のみ!」
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:31:05 ID:m/JsxSos0
雑草などという草はない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 15:09:16 ID:/AOgaMQQ0
だが雑草と言われる草は在る
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 15:15:22 ID:b/D76Nr7O
キテレツー!
大変ナリヨー!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 15:17:24 ID:NvDYApxYO
ペキィ

騒がしい
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 15:37:28 ID:rKJPeYB1O
当方に迎撃の用意なし!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:22:57 ID:A0atEudFO
RED早売り出てた。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:25:06 ID:GcEy1d7f0
買いませぬ。複製原画目当てかと。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:51:14 ID:KL1nS9Px0
>>300
「もう5分も童貞だぜ!」
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:56:32 ID:MbV+titk0
>>305
ぬふぅ、兄者の中、あったかいナリ・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:24:17 ID:NpV4E9pK0
痴呆老人を敬い、畏怖の念でみる若者達・・。虎眼先生は、老人の希望の星だよな!!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:40:04 ID:59rU3EaKO
レイピアみたいに新しい武器見るとシグルイ世界でも銃とか相手にすると勝てないんだよな
なんか現実を見るよ
M92Fとかでやると虎眼先生でも死にそうだ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:48:59 ID:4cFKSzfe0
殺られる前に殺る
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:51:17 ID:5cGXqZTe0
>>313はある事実に気付いた

一発で仕留めねば
次の弾が薬室に送り込まれる間に
虎の牙に自身の首が狩られる
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:56:06 ID:m/JsxSos0
虎眼流は片手持ちを基本とする剣術みたいだから
現代に黄泉ったら右手に銃左手に小刀を逆手に持った
虎眼流珠流れが開発されるであろうと予測する
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:13:32 ID:sAgV3XEjO
そしてGun道へと道は続く
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:20:41 ID:RO+3TS4T0
ttp://www.geocities.jp/hokakoko/chaingun.html

つまるところこのようなものか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:06:28 ID:LQZjEnR40
今日の関西クローズアップを見ていた御仁はおられるか
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:07:56 ID:Jr94eeNM0
撃てませぬ
取り回しできないかと
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:10:40 ID:5cGXqZTe0
>>318が取り出したるは分銅鎖
そして
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:32:03 ID:MbV+titk0
FF8の珍装備
ガンブレードの笑み
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:03:30 ID:401Hf2LS0
>>319
見てた。ハンサム隻腕剣士・・・
マジでああいうひと居るんだな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:19:33 ID:lZXHailH0
>>303
あれは昭和天皇の言葉と聞いたが真相や如何に
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:21:16 ID:xFPAmMjmO
>>313
頭半分なくなっても生きてる虎眼先生が9mmパラごときで死ぬかボケ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:25:25 ID:pfPqgpaQ0
>>316
スーパーウルトラセクシィヒーローと申したか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:36:01 ID:u4IX+/7J0
>>324
その通りだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:25:14 ID:LSJKesBO0
>>313
第二十七景を嫁
無双虎眼流は火縄に対して真空波で処するのだ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:30:32 ID:es/RyO4g0
昭和天皇は植物学に精通してて
ある日番記者(というのか知らんが)が庭を見て
「随分雑草が多いですね」
みたいに言ったら昭和天皇が
「雑草なんて草はないにゅ」
と答えたらしい
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:38:56 ID:NvDYApxYO
誰じゃ!

マラドーナの姿が選手時代と別人に見えたのは
スタンドを覆う屋根に陽の光が遮られた薄暗さのせい
サッカーファンは自分にそう言い聞かせた
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:28:14 ID:Xyk/RNBm0
>>300
覚悟より「人間に流れる血に種類など無い、全て赤い血だ!」
他にも悟空道は敵キャラの台詞が面白かった
「満悦!」とか「余の首は上には向かぬ」とかw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:35:11 ID:g2ZYNvkd0
>>316
Blood Linesと申したか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:37:55 ID:es/RyO4g0
人間の血が赤いのはヘモグロビンが含まれているから
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:44:13 ID:Jr94eeNM0
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:48:56 ID:MbV+titk0
異な聴き方・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:57:53 ID:hX4JIHyX0
>>334
ねーよwwww
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:01:23 ID:mUun1tOtO
我等の取るべき道は──

人も通わぬ山奥に
咲いた紅葉の心意気!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:02:13 ID:NvDYApxYO
アルゼンチンは戯れの出来ぬチームよ!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:07:12 ID:Rpy/gpyI0
銃を持つ腕の状態、銃身から射線を見極め
引き金を引く間に射線を外し
 (一瞬に目の前から消えるから脳が判断を迷い照準を合わせなおす間に移動し)
ながら虎の如く一気に間合いを詰めてくるよ
引き金を引かせるタイミングすら思うとおり
 (無声の気合を掛け思わず反応してしまうように仕向ける)
にコントロールするから避けるのも思いのまま
340○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/17(土) 00:45:33 ID:5IVhfPi90
伊良子と決着が迫るにつれ、これまで『シグルイ』だった
タイトルが、『ゲンノスケ』とか『藤木源之助』とかに突然
変わったり、ということはあるまいね?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:54:06 ID:iB77biC60
いってる意味がわかりませぬ
痴呆かと
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:08:00 ID:vwrDocY/0
裸の女を見りゃ、モラルなんかブッ飛ぶぜ!武装解除は宣戦布告だ!!

〜平成武装正義団〜
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:18:50 ID:LcCJSuyQ0
正気も曖昧もブッ飛ぶよ
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 魔人になるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:45:13 ID:OXTyXT7V0
原作読んでないんだが第一試合以外の試合には虎眼流はからんでくるの?
第一試合終わったら、これまでの藤木や伊良子が使い捨てになるのはもったいない
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:49:09 ID:mvAXZvGM0
>329
番記者ではなく侍従長が「雑草が多いので刈らせましょうか?」と尋ねた時の解答が「雑草と〜」
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:15:59 ID:o0FL6/Dl0
>>344
最後の話で藤木が再登場
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 03:03:33 ID:02iLXGWe0
>>341
グラップラー源之助かと
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 04:10:30 ID:o+qXzhRm0
>>333
飛びだせ!ヘモグロビンを若先生がリメイクする夢を見た。
349!omikuji!dama :2006/06/17(土) 10:00:36 ID:YTNWzm3P0
>>344
そして、壮絶な討ち死に
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:04:35 ID:bomT6j0O0
主人の許可なくまいるでないぞ、屑丸
351!omikuji!dama :2006/06/17(土) 10:14:36 ID:YTNWzm3P0
>>350
だいぶ影武者が板についてきた喃
その調子でワシの盾となり命の限り尽くすが良い
がははははは!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:52:46 ID:JXqL4GrM0
発売日やや近いか・・・。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:02:41 ID:kiaXxLSqO
また見るのか、アレを…
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:07:47 ID:JXqL4GrM0
次号も回想と申したか!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:13:17 ID:F+fG8cYd0
聞いてくれ、とうとう流れ星を成功させたぞ

過去スレで散々無理だの不可能だの言われていたが
溜め、流れ、チョキ、その場での回転
それらすべての要素において完璧な流れ星を再現した





割り箸でな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:29:44 ID:kiaXxLSqO
スレ住人に狂喜の>>355が話しかけたが幽鬼の如く素通りし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:39:03 ID:/K8L4L4U0
某エロゲで、箸を指先でチョキ握りして間合いを伸ばし
鍋の肉をかっさらう奥義としてパクられてたな。
その名も「川蝉」
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:47:34 ID:w7csZ1fKO
エロゲとはどのようなものでしょうか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:05:10 ID:kiaXxLSqO
うまい麦飯じゃ喃
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:09:42 ID:JXqL4GrM0
>>355

使い物にならないレスであった
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:32:34 ID:nV7rlwqM0
穴のあいた>>355を林の中に埋めてしまった
これは奥技には関りないもの
スレ住人の本能がそう告げていた
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 14:34:25 ID:PwAcHiOnO
単行本読んでいて思ったんだけど、夕雲が検ギョウに襲いかかったときに友六が手にしていた銃には火縄がついてないんだがどうするつもりだったんだ?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 14:37:52 ID:XtmRt46gO
その男の鼻の横には葡萄ほどの火種が…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 14:38:18 ID:hb6qWuDfO
>>362
投げ付ける
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 14:52:25 ID:4pcFb4CJ0
「ガンカタ?」
「あの映画の・・・」
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:04:37 ID:w7csZ1fKO
>>362
こるとぱいそんに火縄はいりませぬ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:35:11 ID:/8wVrAuh0
>>362
チャッカマンにて
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:21:58 ID:P91gZ33Q0
>>362
含み針
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:39:49 ID:yxKwS8qU0
火を点けてしまったらもう発射するしかないんだから、
蝉丸が正面に出るのを前提として、自分はあくまでも蝉丸が防げなかった時の最終防衛戦、
って考えてたんじゃないの火縄短筒で早撃ち1秒(火縄もそれ用の短いの)である友六は。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:40:34 ID:a2vFkROB0
火縄って長くする意味あるのか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:47:25 ID:yxKwS8qU0
ぬふぅ。ないね。無頼のレス、今は悔ゆるのみ………
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:49:53 ID:kiaXxLSqO
強盗だって実銃が手に入らなかったらモデルガンでやるだろ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:49:55 ID:w29G4YOU0
検索してみたがやっぱり馬上筒は
火を付けたまま懐に入れるのは不可能っぽい
取りだした後火を付けて撃つつもりだったんだろう…

多分夕雲と立合った藤木が逆上して
検校や伊良子に襲いかかったときのために準備してたんじゃないかな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:50:41 ID:JXqL4GrM0
友六は武芸十八般
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:17:42 ID:/8wVrAuh0
出来る   出来るのだ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:59:50 ID:ZCjEvtr30
>>369
火縄銃は紐が燃えつきたら発射じゃないよ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:02:16 ID:h1RUUapm0
ところで、あの時代に源之助がしてるような絆創膏なんて有ったの?
只の印象なんだけど、えらく近代的に見えるんだけど
何でくっ付いてるんだろうか、糊?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:04:09 ID:h1RUUapm0
いや、糊なわけないか…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:04:43 ID:a2vFkROB0
>>377
裏に粘着性の薬が塗布してあってそれでくっついている。
つーか絆創膏の元。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:21:26 ID:JXqL4GrM0
虎眼流秘伝の妙薬を塗っておる。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:22:21 ID:h1RUUapm0
>>379
三区
意外と進んでたんだな…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:34:25 ID:9iHgL98d0
膏薬ってのはかなり昔からあったんだな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:47:39 ID:JXqL4GrM0
馬糞が効くそうな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:51:19 ID:wwFRs+NhO
>>383
馬肉も効くそうな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:51:50 ID:1KoHahAI0
>>382
薬の成分はなんだかわかったもんじゃないけどな

・・・それは今だって大差ないか
386へえ:2006/06/17(土) 20:04:31 ID:UhrQCyw/O
へえ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:38:37 ID:4/5/PjFe0
ぬふぅ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:46:43 ID:CZX72gg3O
>>386にへつらいの笑みはなかった。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:30:15 ID:/8wVrAuh0
ごはんつぶでくっつけていると言ってみる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:34:42 ID:CHXoOrNB0
最近読み始めた。
涼之助たんがあっさり殺されて悲しいのですが
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:38:50 ID:w7csZ1fKO
仇を取ろうとする恋人の死に方のほうが残念だ
あいつは解説役にしてほしかった
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:38:59 ID:yg92UFJh0
>>385
ヨモギとか、止血効果のあるマンジュシャゲ(彼岸花)、オトギリソウなどを
すり潰して練り合わせたもので、RPGなどで使われるいわゆる「薬草」だな。
>>382-382
それより前や携帯用としてはバキの自衛隊編みたいに葉っぱに包んで持ち歩き
その葉を広げてそのまま貼り付けて使ってたようだが、江戸期になったり
落ち着いて治療できる医者のいる場所や家庭用になると、紙や布に塗り広げて
今の湿布みたいにして使うようになったんじゃないかな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:46:05 ID:/8wVrAuh0
そりゃあ実際刀で切りあったりしてた訳だから
切り傷を治す薬は当然あっただろうね。
効き目の程はともかく
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:52:30 ID:xEv9pR2P0
今更だが虎眼流の握りで居合いのように抜刀するのは不可能だな。
脇差くらいならいけたが大刀になると刃先が邪魔して抜くことすらできなかった。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:55:24 ID:kprocvSZ0
友六の出現時の
「葡萄ほどの・・・」ってのは何か意味があったのかな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:01:20 ID:t9SE4EvT0
読者に印象づけるためじゃないの。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:01:24 ID:w7csZ1fKO
シグルイって原作のせいかなんか知らないが文が小説っぽいよな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:18:53 ID:yg92UFJh0
>>394
>>125で検証されてるよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:42:53 ID:/8wVrAuh0
>>395
「西瓜ほどの大きさのほくろ」
では無理があるからかと
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:56:40 ID:KuibisLY0
>>394
あの握りでの太刀の抜刀は、藤木みたいに手の平が手首にくっつかないと
無理かと思われる。実際他の高弟は脇差しか抜いてない。
特に宗像は対伊良子の時に、抜けるのなら太刀を抜かない理由が無い。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:40:48 ID:xaE61vDD0
>>366
た・・・種ぇ〜。

新宿の種馬と申したか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:41:16 ID:sb4PQ+CmO
今日の朝、「涼を殺めしはうぬかー!」て叫びながら傘を横薙ぎに振るう出来ておる小学生を見た。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:56:37 ID:5ICd28HU0
>>402
藤木でも伊良子でも虎先生でもなくちゅぱ……出来ておる、出来ておる喃
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:57:49 ID:OPRv6IIu0
>>400
いや、藤木も脇差でしか使ってないよ。
VS伊右衛門戦、興津への制裁のときも脇差。
VS伊良子戦のときは木刀で最初から抜いた状態だったわけだし。
友六戦の前のウォーミングアップ時には親指で弾いて抜いた刀を
空中でチョキ握りキャッチするという離れ業を見せてくれたけどなw

>>402
出来すぎてて将来が心配だ…虎子としてなら立派になるだろうが…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:21:41 ID:mjO+yqM8O
つーか>>402のはマジなのか!?
小学生には色々問題ありそうな悪寒…。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:40:45 ID:vuwaHSa4O
兄貴がいるんじゃないか?
小学生がシグルイを買う姿は想像出来んw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:45:45 ID:1VU6Ox6M0
>>402
日本はもうだめポ
408○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/18(日) 01:07:44 ID:2uQYWz+E0
小学生ってことは、元服前の前髪だなぁ。
だなぁ。


なあ、MMOの無料のヤツにここの住人で大挙して
参加して、虎眼流ギルドとか作らんか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:18:26 ID:/0JnxA050
日本の明日は>>402の見かけた子供にござる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:07:22 ID:LY/c1RWM0
>>408
最近のMMOは要求スペックが高すぎるので喃。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:27:08 ID:+TWxsDS80
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 04:49:01 ID:vkP9H1+00
これほどのクオリティのは珍しい
詳細きぼ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 05:15:31 ID:orhsYh+YO
虎眼の右手の指の数は通常より曖昧な本数であった。

虎眼「みぎー。ぼ、防御頼む・・・」
柳生但馬守の全細胞がそれと戦うのを拒絶していた。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 05:22:40 ID:4mOUMIcx0
>>402
それなんて麒麟児?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 06:57:05 ID:sB6qi+Tq0
>402
以前単行本を10冊買ってそこらへんの小学生に配ったという奴が居たから
その近所じゃね?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 09:23:53 ID:eW51cfjtO
丸子
日本がトルコに敗れた日は何日だったかのう
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 09:28:19 ID:CvxE6vFK0
★4年間、わいせつ行為か=少年を脅迫、暴行−小学教師を再逮捕・甲府
・教え子だった少年(15)にわいせつ行為をしたとして、甲府署は17日、甲府市立大里
 小学校教諭下条剛容疑者(44)=同市国玉町=を強制わいせつの疑いで再逮捕した。
 容疑を認めている。同署は、4年間にわたり脅したり暴行したりして少年の抵抗を封じ、
 わいせつ行為を強制していたとみて余罪を追及する。

 調べによると、同容疑者は今年3月、市内駐車場に止めた車内で、少年にわいせつな
 行為をした疑い。また、2002年6月、トイレに少年を連れ込み、同様の行為をした疑い。
 同容疑者は今月7日、少年へ携帯電話で「言うことを聞かないと痛い目に遭う」などの
 文言のメールを送ったとして、脅迫の疑いで逮捕=処分保留で釈放=された。 

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150545166/

 
         涼を殺めしはうぬか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 10:15:03 ID:RzL17ie30
トルコ?
突然なにゆえ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:05:52 ID:1vuJoHuRO
トルコ風呂と申したか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:16:13 ID:gNzus/UhO
それなんてエロゲ?
421黒髪の男色 ◆BmPYMaI6WQ :2006/06/18(日) 11:42:05 ID:3WAbTD2b0
亀レスだけど>>227に激しく同意。
若センが描く男の身体はとことんディテールに拘ってるのに(乳首とか)
逆に女の身体はボンレスハムにしか見えない。覚悟の罪子を筆頭にシグルイ一巻のいくの裸体なんか楕円形がくっついてる様にしか見えなかったし。

でも六巻の虎眼m9(^Д^)プギャーをした時のいくの身体は上手だったと思う。成長しておる喃…若センは…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:59:16 ID:4mOUMIcx0
>シグルイ一巻のいくの裸体
いくではございませぬ
いくでは
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:05:00 ID:T8eqhrQS0
>>421>>逆に女の身体はボンレスハムにしか見えない
破夢子と申したか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:06:34 ID:mOGt0V190
>>416はたしか裕福な家の倅で
トルコばかり行ってるので勘当
されたとか何とか・・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:43:01 ID:eW51cfjtO
>>418
なに、日本がトルコに敗れた日もかくのごとき雨の多い時期であったような
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:57:18 ID:wnWU/elE0
衆道は武士のたしなみ

衆道一直線!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 13:40:47 ID:CvxE6vFK0
ここで

  
 丹波蝙也斎の笑み
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 13:44:18 ID:eW51cfjtO
失神した>>427の頭部に石が落とされた

虎眼流必勝の型である
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 13:44:49 ID:rWu7F1rm0
男色なのに修道衣とはこれ如何に
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 14:00:05 ID:OqyS63qb0
「クロアチアのセットプレーには用心せい」

川口はジーコの言葉を思い出した

「遠いわ。その間合いで何ができる。遠・・・・」

ご〜る
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:32:55 ID:eW51cfjtO
それは素人以下だろ

センターサークル付近からFKを突き刺されたとかならわかるが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:36:56 ID:YPfP+iLYO


源「さっかぁ?」

牛「蹴鞠じゃ」
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:55:54 ID:Wt5H37PE0
そのチームは、常より1人多く

ピーッ、没収試合。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 16:06:36 ID:vkP9H1+00
中田「勝ち点4と申したか」
 ぺきぃ


ヒデかっこいいよヒデ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 16:56:16 ID:lDIKxwo/0
今回のその場で縦回転しながらの空中瞬間斬りって凄かったけど、それだけに
やっぱし前回の負け犬浪人のエピソードはリズムが悪くなるだけの
余計なものだったと強く感じました。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 18:02:18 ID:8RHcPrW+O
黒阿知阿「アジアじゃ日本流ってのが有名らしい」
押滋伊「監督はボケてて、司令塔は口が聞けぬらしい」
韆汁「田舎蹴球ならぬ、いかれ蹴球てか」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 18:19:18 ID:eW51cfjtO
ペキィ
もういっぺん申してみよ!

日本が支払ったのは勝ち点であった


などという順位表を黒星で汚す結果になればサッカーファンへの翻意と受け取られ申す
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:33:45 ID:j2/5OZp+0
球を蹴るのではなく 魂を蹴るのが死合い!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:50:30 ID:npmJDHqT0
>>436
>押滋伊
これは尋常の当て字ではない・・・・
読めぬ・・・漢字が全く・・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:05:10 ID:t7/OBAAQ0
読める!読めるのだ!

押をオーと読み、滋伊をジー読めば
これ如何に
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:05:52 ID:mOGt0V190
その下の字も読めぬ、読めぬのだ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:13:02 ID:eW51cfjtO
なんたる異な当て字…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:20:09 ID:7HJ2jtpJ0
10レス分の働きはすると覚えたり
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:53:36 ID:CvxE6vFK0
どうもシグルイでは蹴球がらみのネタはいまいちしっくりしませぬな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 21:03:26 ID:eW51cfjtO
サッカーグルイが少ないと見える
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 21:09:03 ID:xxn06XY00
眼球がらみのネタはしっくりするんだが喃
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 21:19:38 ID:81gBBZPcO
「好きです」=貴方の性器でアンアン言いたい=ぬふぅ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 01:40:01 ID:fluelw190
もういいから、日本チームも閉門しちゃえよ。
お家取り潰しでいいって。
449名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/19(月) 07:22:53 ID:WIMwCgZo0
引き分けにござる(ニヤリ)
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 09:54:11 ID:kl/+dMZm0
やり申した!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 11:11:36 ID:qdgFkHmJO
そこもとの、お手前十分に世界杯に通用するとみた。
日本代表に推挙いたそう。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 11:50:45 ID:Dd4V8Sue0
魂胆あってのことである
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 12:55:52 ID:SLX0/WFX0
日本の予選リーグ突破、やはり眉唾物であったか
それとも代表の腕が落ちたのかの
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 13:04:29 ID:fukzbDB/O
┏━┯
┃  │● ← GK
┃  │  ┃  
┃  │  |  
┃  │  о 
┃  │   ○←FW
┃  │  ↑
┗━┷ ボール

この状態で外したFWの人

     o
┏━┯|
┃  │● !?
┃  │ │
┃  │ .│ ←シュート
┃  │ │
┃  │ Σ○
┃  │
┗━┷
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 13:04:59 ID:w+j5ZV4G0
虎眼先生は本当に藤木のことを認めてたんだね(つД`)
女の裸より伊良子の全裸に気合入れてるのは若先生らしいや
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 13:05:20 ID:EO3EgYg70
不完全なFWの放つシュートは、それゆえ危険
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 14:04:33 ID:fluelw190
こーがーん

こーがーん

睾〜丸〜

458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 15:53:13 ID:fukzbDB/O
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:01:27 ID:7PjcXftZO
正気にて“おもちかえり”はならず
合コンはシグルイなり


どどどどうしよう。今週末合コンに行くことになった

涼「あの…合コンとはいかなるものなのですか?」
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:03:06 ID:0GxZPZTJ0
とりあえず「上手いビールじゃのう」と言っとけ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:06:22 ID:EO3EgYg70
会話に加われぬ >>459 を見て見ぬふりをする情が
合コン参加者にも存在した
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:13:09 ID:i7BPnFyqO
合コンだと?
ひとたび、ひとたび会話で滑ってしまえば、二度とは、二度とは
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:17:27 ID:PmTOqaRs0
>>458
へー、砲撃の瞬間って海面凹むんだ。。。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:39:08 ID:eu5CJpNj0
色狂いか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:59:41 ID:7Xvaparv0
身分低く無口な>>459に対するギャルたちの叱責は
必要以上であったろう
それでも>>459に不服はなかった
大方その通りであると認識していた
>>466の一言を聞くまでは…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:03:12 ID:PmTOqaRs0
>>459
ほう、おぬし合コン初めてか。
蕾みしてみいや。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:07:40 ID:Dd4V8Sue0
クリアファイル、合コンで使って頂きたい。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:08:39 ID:a+aQG+swO
>>459の背中を冷たい汗が伝った
己がまんまと策にはまり陽動させられた事に気がついたのだ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:09:03 ID:SLX0/WFX0
飲みすぎてリバースしてしまった相手に対して
「ゆすげ」
と言ってやれば一発ですよ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:16:42 ID:a+aQG+swO
よいか、気に入った女子には
「月満つる夜
このビルの屋上に
影はただ二つ」
の文を送るのじゃ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:21:11 ID:Dd4V8Sue0
合コンの折、蕾さらしたは>>466が指図

はかった喃!
472459:2006/06/19(月) 17:32:21 ID:7PjcXftZO
なんというかこう…
もう少しマジアドバイスというか…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:34:00 ID:izy7NVKR0
>>459の身は永江院の龍が守っておられる。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:39:22 ID:eu5CJpNj0
>>472
つらくなければ覚えませぬ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:42:21 ID:a+aQG+swO
>>472
合コンの誘いを前に
士にあるまじき狼狽を見せたるは其方ではないか!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:44:15 ID:MVUQkrF90
459が心の平衡を失うのはいつ頃であろうか
合コンが終わり、自分が一人であると気付く時ではなかろうか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:50:38 ID:kCjyQmc90
虎眼流どころか虎眼先生を嘲笑うとは・・・おろかなやつよの。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:54:30 ID:vgQb9vx40
あの場でただ切れたからってあいつをぶっ殺していい世の中なら
あだ討ち願いの存在意義は
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:57:28 ID:a+aQG+swO
ありませぬ
飾りかと
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 18:04:02 ID:Drbw5mrW0
いかに理由ありとは言え正当な一騎打ちでもなく
畳の上で藩士を斬ったのなら大いに問題だね
特に身分低き藤木ならどうされてもおかしくない
しかし次期剣指南役と目されていた男を瞬殺して
虎眼流健在を示した以上、孕石備前守の鶴の一声で
うやむやにされる位のネームバリューと実力は
まだ虎眼流に残ってるんだろう
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 18:08:56 ID:TE49zgJn0
>>480
ペキィ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 18:18:51 ID:hpmg4f5O0
シグルイスレで合コンの相談とは…

たわけ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:01:54 ID:a+aQG+swO
チンコで斬ったと思った
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:10:08 ID:643w0N4c0
>>472
どうすればいいでしょうか?って?


知らねえよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:18:12 ID:+SNQPylD0
>>483
俺は櫛で斬ったのかと
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:22:37 ID:U9UD9shS0
俺は気圧差が生じてかまいたちが起こったのかと思った
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:31:45 ID:0Ue80moZ0
>>478
虎眼先生を殺した相手に闇討ちで勝ったんじゃ虎眼流の名誉は回復できないから
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 20:11:58 ID:q0xucO4a0
ゼスモスもしくは影視
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 20:16:58 ID:rZcOuZtR0
>>484
これは、これは正美兄貴
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:29:08 ID:dAPpLwwB0
伊良子は貝殻探しゲームで藤木に負けたのを根に持っていたのか?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:29:43 ID:7zXKtgJ40
えろげ的に言うなら昼の月
あっちがオマージュという話もあるが。

…っていうか「よりも」?「たのも」じゃないのか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:34:56 ID:a+aQG+swO
しかしよりによって褌姿の丸子とチュパ出すなよw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:46:18 ID:tSzXoe6y0
今月の風呂のシーンは、伊良子が藤木&丸子&チュパの褌姿を思い出しておっきしてしまい、
蜜さんは驚きのあまり失神してしまったという解釈でOK?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:54:20 ID:Ys+fk7lJ0
伊良子、遊んでる乳首だね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:56:10 ID:hcjvAm2h0
今回のエロババァは、石切の話のオマージュかな、強引だけど

で今回よく分からなかったのは
ババァが斬られたはイメージで、実際斬られた訳じゃないんだよな?
>>485俺も最初そう思ったけど、頭のてっぺんにあるから斬られたのであって
伊良子によって「何か」が発せられた事を表す為と言うか…

うーん、本当に良くわからん

今回の話はいかなるものか?
ムサいとうたわれたそこもとらの眼で鑑定を乞う
496!omikuji!dama:2006/06/19(月) 21:59:01 ID:mM+oZds50
しらねえよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:02:25 ID:soI9JCAV0
「気」が通り抜けた、みたいな感じでどうだろう
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:08:17 ID:Drbw5mrW0
殺気を浴びたんだよきっと
櫛が斬れたのはほら、拳圧とかそういうので
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:10:54 ID:+4B9tJ260
今日は月読タンの尻挙げ教室オナヌーで
ごはん三杯いけました。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:16:12 ID:a+aQG+swO
何ページぞ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:17:43 ID:bh3KzGPxO
萩原一至、単行本できておる喃
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:37:07 ID:MidFiO2M0
・・今月号でてるのにこの書きこみの少なさは・・
しかし伊良子は何故、藤木にこだわるのか自問した際
秋葉山での仕置き時の一戦を思わなかったんだろう?
やはり権ちゃんに事前にダメージを負わされてたしまともな勝負ではないと
思っているからかね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:41:00 ID:IAp++YuD0
>>454
守り手を叩きのめさずして得点などありえないだろう。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:41:46 ID:hcjvAm2h0
>>500
564ページの事かと…


それにしても、皆様方はこの漫画を高く評価しているようですが

どうでしょう
虎眼死亡後、話がなかなか進まず引き伸ばしが目立つ山口様が
果たしてRED一の書き手であったかどうか…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:43:27 ID:a+aQG+swO
>>502
読解力と想像力が足りん
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:44:38 ID:hRwoy7R70
否!見られい>>504殿!不屈の漫画家にあっては・・・・・・
人気キャラの虎眼先生を失ってからというもの没落激しく・・・・アレ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:45:18 ID:vtalWeoy0
>>478
意義っつーか、検校のお抱えになっちまってる伊良子に物理的に近づく手段が
仇討ち願い出て立ち会ってもらう以外にないんじゃね?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:50:14 ID:IAp++YuD0
同じ家中なら内々に処理できるが、
他家の家臣相手では仇討ち願いが必要だとか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:54:11 ID:hcjvAm2h0
>>502
マジレスしよう
伊良子的にあの勝負は「だから奴は蛆虫のごとく〜」のセリフに含まれてる
よって貴方のその考えでおk

俺も、藤木があの勝負を無効と考えるのはいいが
伊良子の方があの負けを無かった事にしてるのはどうかと思った

別に痛くなかったんだろ?清玄よ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:02:08 ID:ieU2vRag0
伊良子が藤木たちをうじ虫呼ばわりするのは
武魂絵巻の車大膳のオマージュかな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:07:18 ID:igCOSooq0
「ぼくの勝負は牛股戦一本だけだとおもっていた。急に藤木が来たので。 手元を見ていればよかったが、額の流血をみてしまった」
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:13:33 ID:vgQb9vx40
正直雷の直撃に耐えられる藤木より伊良子が強かった時代って思い浮ばん。
指折った時も真剣だったら流れで殺されてたろうに。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:14:49 ID:soI9JCAV0
>>512
あの「頃」の藤木は流れを知らなかったであろうから…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:37:57 ID:9zXwm6Sy0
>>512
藤木は、伊達狙い=格下相手と見誤った、だから、
殺気が足りなかったんですよ。
あの時点なら、殺し合いやってれば藤木が勝つ
可能性だってあっただろう。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:41:45 ID:9gEI3kQu0
>>492
あのまるで「さぶ」の表紙のようなコマで死ぬほど笑った。
特に丸子がシャレになってねえw
先月号のおかあちゃんフェイスと言い、丸子は後から親しませてくれるなあ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:42:14 ID:fluelw190
しかし良く考えてみると虎眼流の切り方だと始めから片手での抜き打ち
ばっかだから藤木が片腕になっても

「できるのだ、できるのだ」

なんて強調する必要なかったよな。1巻で・・・


後、イラコと二人で闇討ちに行った時の倒し方も「人は三寸入れば死ぬのだ」
とか言って瞼の上を切っただけで殺してたけど、あれじゃ死なんだろうよ。
人間、脳の半分飛ばされても生きてたりするんだから。

一体どういう資料を基に原作書いたのかなあ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:44:27 ID:vgQb9vx40
片腕どころか指でつまんだ剣で何とかするからな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:53:07 ID:fvuLwzbn0
>>516
最近のニュースで見たけどどっかの県大会で片腕剣士が優勝したらしいしね
実際強い人間ならハンディは克服できるみたいだ

あと星流れも服の袖を噛んで溜めを作るとかすれば片手でも出来そうだし
藤木の片腕も伊良子の盲目に較べると剣士としてはそれほど大きな障害ではないな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:01:03 ID:yxsPA3Xc0
>>518
竹刀と真剣じゃ重さが違うから単純に同列に語るのはできんだろう。
それに、虎眼流も片手「しか」使わないわけでもないし、バリエーションが減るのは事実。

>袖を噛んで溜めを作るとかすれば片手でも出来そうだし
ごめん、ワロタw
真面目な話そのやり方では普通の星流れには及ばないような希ガス


520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:04:31 ID:ojTD9jLhO
512の雷が蕾に見えてドキッとした。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:11:23 ID:GFzZN4cv0
>>520
出来ておる
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:25:54 ID:1oMDKe2c0
来月は「ドキッ!?虎子だらけの海水浴☆」か・・・楽しみだわい
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:33:49 ID:HyJW84Kt0
ポロリもあるよ☆
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:34:55 ID:wNx3xjIP0
思えば真章開幕した頭の方も展開遅くて「いまいちだなぁ・・・」と思いながら読んでたのを思い出す。
そう考えると今いくらゆっくりでも「まぁ先生、のんびりやってくだされ」と思えてしまう不思議。

多分7巻収録分くらいまではゆっくりペースなんじゃないかな。興津回みたくラストで話動くかもしれない。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:35:09 ID:ydcInsfOO
山さんそろそろ商業的に大剣を持ってパンチラする幼女を出しては
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:35:18 ID:jEnXYj5l0
5cm瞼の上に刀が入れば、死にはしなくても瀕死状態になると思う
絶命しなくてもあの後止めを指されただろうしな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:46:19 ID:YQ89k27W0
山口先生は大ヒットを狙って毎回、フンドシチラリの男達を出している
ではないか!

真剣も振り回しておる。

一体何が不満じゃ?裸どころか内臓までサービスしておるというのに。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:49:15 ID:JkSn1SgB0
>しかしよりによって褌姿の丸子とチュパ出すなよw

海幽霊かと思ったよ。つうか妖怪じゃんあれ。
「リング」のビデオに出てきてもおかしくないようなシーン
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:00:12 ID:vFuNzZ1v0
おいおい、今回はこいこい7なみの擬似セックスシーン延々描写されてたじゃん。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:17:00 ID:zywkU/On0
婆がちゅぱちゅぱしだすんじゃないかと気が気でなかった
531○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/20(火) 01:21:32 ID:9jNA7T2y0
まあ、そのうちどんでん返しがあるんじゃないの?
若センセも久しぶりに自分に期待してるってゆってたから。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 02:03:45 ID:MTiGy3v10
俺も櫛が切れたのはゼスモス説を指示。
ってかバキと同じで「斬られた」と思い込んだ婆の想像力が斬ったんじゃないかと…
>>502
チョキ流れ喰らってからの記憶がないんじゃね?
首絞めにいったのは無意識っぽいし、流れ星喰らう前までの記憶が曖昧というか。
>>516
頭部、特に額は小さい傷でも出血が激しいし、脳に達するぐらい斬られてるんだから
そのままだと確実に出血多量で死ぬし、前頭葉斬られてるんだから脳にも障害出ると思われ。
>>518
>袖を噛んで溜めを作るとかすれば片手でも出来そうだし
久我重明がゲームでやってたな…裾掴みハイキック
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 02:05:09 ID:1oMDKe2c0
>ポロリもあるよ☆
毎回ポロリしてるけどな。ち○こが…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 02:07:34 ID:kSaQb1ws0
それとも>>527殿は大ヒット・メジャーデビューを引き替えにされても、このようなものが御覧になりたいと仰せられるか?


・・・・・暗君。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 02:09:48 ID:vFuNzZ1v0
>>534
だからホモ狙いじゃなくてちゃんと男女のエロシーンがあったじゃん。
心配要らないよ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 02:17:09 ID:60LkrOKZ0
単に若先生がすんごい展開を思いついちゃって興奮って感じじゃないのかな…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 04:17:47 ID:8zWIN4Aq0
片手版星流れはアレだ。
刃を歯で溜める。コレ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 04:37:53 ID:aPWzCPYt0
左頬だけ牛股と申したか
539○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/20(火) 04:41:28 ID:9jNA7T2y0
そういえばこのスレには、流れや星流れの練習を
していたヤツがいたと思ったが・・・・・
やるんだろ、当然。今回の土下座宙返り抜刀流れ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 07:27:28 ID:b+ocYt2U0
首筋を斬るなり心臓を突くなりの
止めを入れて敵の息の根が止まるのを確認するまでが勝負です
当時の医療技術・施設じゃ脳に達した傷なんて手の施しよう無かっただろうし
脳内の出血を抑える事も出来ない、外科的処置も施せない、薬も、人工心肺装置も無い
殺菌消毒も出来ない

古流の柔の素養は必要だろう前廻り抜刀
柔道式の受身じゃ駄目
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 07:59:26 ID:/Do8mqFZO
生野はどっかで見たような顔してんな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 09:00:41 ID:TgnsFQ5c0
切り込む時は脳のうちすぐに意識失うような部分狙って計算してるんだよ、角度とか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 09:14:03 ID:ZjJcAm7v0
あれ砂浜の貝じゃないよな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 09:58:29 ID:Q1+A3iNI0
>>541
オレも気になっておる。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 15:09:44 ID:SEs7N7Oy0
>>515
すずが知っていたから、道場破りの時は源之助は当然知っていた。
ただし、「流れ」は中目録以上の秘伝で道場稽古では使用できなかった。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 15:20:51 ID:Q1+A3iNI0
アンカーが違っておる
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 16:10:43 ID:eaCAuw4U0
シュートを打つ

柳沢にはそれが理解できないのだ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 16:32:25 ID:3bGRf/fc0
伯剌西爾のアドリアーノである

日本代表は予選リーグ一位に対しいかに処するか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 16:44:33 ID:wNx3xjIP0
柳沢、ジーコ監督がお呼びだ。

急を要するとのこと。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 17:03:11 ID:/Do8mqFZO
大黒…レギュラーと呼べ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 17:08:09 ID:VTKpvzHQ0
絶望先生の「ジーコの指示通り」は本屋で笑いそうになったの。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:00:38 ID:CiXk+Fnj0
>>516
額に切り込んで人が死ぬの?ってのは頻出の話題だが、
脳を損傷しただけでは死に至らないが、傷口から空気が入った時点で死ぬ
とかなんとか説明していた方が過去にいらしたようだが。俺も詳しくは知らんけど。
ぬふぅの場合も検校の手下の場合も今回の眉無しの場合も、即死である必要は無いしね。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:18:14 ID:8tIlgds40
まあ首に視神経が通っているよりは説得力があるな
虎子の皆さんの場合素手で殴ったほうが破壊力がありそうな気もするが
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:02:45 ID:ydcInsfOO
ゲバラ軍団と申したか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:14:54 ID:/Do8mqFZO
これはゲバラ軍団と申すよりは紐切りと申す物
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:15:51 ID:2gJ/kFrL0
虎眼死亡回がピークだったな。後は全て蛇足もいいとこ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:21:56 ID:saqYW/a00
しかし口の軽い馬鹿が先に死んでくれて良かったな。
調子に乗ってあのまま他の老臣が虎眼の悪口言ってたら全員殺されるところだった。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:24:07 ID:/Do8mqFZO
言わないだろ
あはれは虎眼よ言われてるし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:32:43 ID:DyxuyJVc0
老臣の人たちは虎眼先生とは付き合いが長かっただろうから
生前の虎眼先生の恐ろしさをよーく知ってるだろうしな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:34:01 ID:LW3/KRQF0
へへぇ、を受ける側であっても、油断がならない。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:41:03 ID:/Do8mqFZO
しかし曖昧なのに源之助に家督を譲る手続きとかよくやってたな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:51:24 ID:m2LXmIWv0
実はその辺はゴンザが内密のうちに・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:56:37 ID:Q1+A3iNI0
三重の心情が久々に・・・。
564黒髪の男色 ◆BmPYMaI6WQ :2006/06/20(火) 21:22:32 ID:/A17WRrO0
藤木と丸子とちゅぱ衛門のふんどし海水浴…
自分はすでに死していて、地獄の光景を見ているのかと思った。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:29:44 ID:hbZvFsgJ0
>>561
曖昧じゃない時にやってたんだろう。
時期は、伊良子破門、藤木印可修得の後か。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:44:47 ID:jFs9kZ8n0
柳沢はある事実に気付いた
一発で仕留めねば次のシュートを打つ前に
監督ののジーコの牙に自身(おのれ)のクビが切られる

となると
狙うべきはキーパーの右足と左足の間

距離3m
プロ選手ならば絶対に外さぬ間合い
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:46:55 ID:bpwA2ybl0
今月の藤木の回転斬り。
ヘタすりゃ、あの場にいる全員が斬れまいか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:54:05 ID:CiXk+Fnj0
回転切りじゃなくて、でんぐり返っての抜き打ちじゃね?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:56:08 ID:CHZfn/dz0
>>567
蕾見せてみいや
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:48:38 ID:VgkbptjMO
ゲルマン魂
錆びてはおらぬようだな・・・・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:14:33 ID:A17CJAGG0
>>552
アメリカで夜に22口径のピストルで女房から撃たれて、そのまま朝起きて
会社に行って頭痛がするので医者に行ったという男がいる。

今年の1月頃には派出所のトイレで拳銃自殺をした警官が、弾が即頭部
を突き抜けて部屋の壁にめりこんでいるのに、即死せず重体で病院に
運ばれたという事件があった。

要は脳幹の部分を破壊されない限り即死状態にならず、結構動き回れる
らしい。

シグルイでおかしい点は、イラコが闇討ちを仕掛けた時の戦闘描写で
(俺の方が早いが相撃ちでは困るのだ・・・・)というのがあるので、一撃で
即死にならない斬撃で勝つというのは変だなと。
あの体格なら即死でなければ反撃があって不思議は無いのに・・・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:18:38 ID:A17CJAGG0
アメリカで拳銃自殺する時は、口の中に銃口を突っ込んで撃つのが
スタンダードなんだそうだけど、それは側頭部を打つと反動で狙いがずれ
なくてちゃんと貫通しても脳幹の部分をそれてしまうと即死しないので
病院に運ばれて助かってしまうからなそうな。

573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:19:34 ID:173GdvoJ0
トレパネーションとかロボトミーを考えるに、
即死はありえんし、切られた直後気を失うかどうかも怪しいな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:21:21 ID:3yJ9iI1FO
>>573
ホムンクルスと申したか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:22:08 ID:j6hp+nQ+0
気を失う可能性があっても良いではないか
まあ、助かっても廃人同然ということで
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:31:33 ID:p4EQktNU0
>>571
ピストル自殺つーてもどうせ9mmだろ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:34:05 ID:E1GCRQ5m0
こめかみ撃つと不自由な体で一生寝たきりだって世界一の探偵が言ってた
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:34:56 ID:A17CJAGG0
>>576
わざわざ44マグナムで自殺する奴も居ないだろう。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:40:41 ID:A17CJAGG0
2巻か3巻の後書きに、編集の人が「まさか山口先生がこのような作品
を描くようになる人だとは夢にも思わなかった」・・・・みたいな事が書かれて
いたのだけど。

俺は覚悟のススメ時代から、「いつかこの人はフンドシ一丁の裸の筋肉
男が切腹して内臓出すような漫画を描くな・・・・」と思っていた。
俺の方が眼は正しかったようだなと思った。

580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:45:13 ID:pkeUyBGQ0
覚悟〜の血涙島の決戦で罪子のイメージとして
覚悟と散が日本刀で立合ってる画があるんだが
シグルイとのあまりのギャップに笑ってしまった
その後二人が鍔迫り合いする画もあって
またギャップに笑ってしまった…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:48:31 ID:1hmVYvxY0
俺も話の所々で何故か全裸になる(下から見上げるアングル)のを見てから
いつか男も女も血を飛ばしながら全裸で暴れる漫画を描くと思ってた
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:57:05 ID:4wmgjVh30
>>578
>わざわざ44マグナムで自殺する奴

なんかスゲー男前に思えてしまった俺は阿呆だ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:57:38 ID:A17CJAGG0
編集の人は、原作者の小説家の先生の訃報があったので後書き
に寄せたのだと思うが、シグルイは山口先生が「是非に」と乗り気だった
そうな。
編集サイドは商業向けじゃないので売れなさそうなので嫌だったみたいだけど
気持ちは分かる。

でも山口先生の気持ちも良く分かる。
多分、原作を読んで「この俺の趣味ピッタリ!」と絶対思っただろうから。

筋肉、フンドシ、刃物、内臓、考えてみれば江戸時代の侍モノが山口先生
の性癖には直球ど真ん中だものな。
先生の場合、ヒットして金持ちになりたいというより、ヒットして如何に打ち切られない
ような状態で内臓を描き捲くるかの方が100倍重要なのだろうなあ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:04:27 ID:p4EQktNU0
我に内臓描きまくり漫画を!さもなくば死を!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:09:02 ID:lDU3NQqo0
拳銃自殺するときは、こめかみに銃を押し当ててサイドから頭を撃ち抜くのがベストだな。
これなら反動で手元が少々狂っても確実に死ねるのでマジオススメ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:12:00 ID:pkeUyBGQ0
RED編集部の人々を憑依させて考えてみると
確かに掲載するにはあまりにもカラーが違いすぎる
連載をREDにする理由なんて山口貴由が昔チャンピオン作家だったから
くらいでメディアミックスもない時代劇という今はもう地味で
誰も読まないようなジャンルのものを載せても仕方がない
聞けば原作も南條範夫で硬派すぎる
と思って原稿見たら考え変わったのかもね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:23:52 ID:cEFJxyZC0
編集部「エロ少年誌だというのに何をしている!
     原作を勝手に決めるなど老害のていたらく!
     お おい!
     じ 時代劇とは何のつもりか!!」

若先生「この度の少年誌は核実験場
     されば 負けること許されぬこの身なれど
     勝つばかりとは限らぬ
     その時 打ち切られた内容がモエモエ色に
     見苦しく変色しては読者に対し無礼
     ゆえに臓物とフンドシにぬふぅを加えるのがチャンピオン漫画の嗜み」

編集部「なるほど 死してなお男色か!」
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:31:14 ID:aIqw8EZ4O
最近の書き込み…やや熱いか…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:38:31 ID:p4EQktNU0
メジャーコミック誌化というものは例えて言うならば、ちゃらちゃらしたとがったもののない雑誌ということ。
それとも編集殿は、そのような凡庸な雑誌になることをお望みか?!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:45:20 ID:7vfQx6Uv0
自殺するときはキツイ酒をかっ喰らってから雪山だと思ってる俺はヘタレ
虎子になるなど夢のまた夢
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:47:23 ID:t9RuK9aJ0
>>590
拳銃自殺よりそっちの方がキツそうだが…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:49:50 ID:4wmgjVh30
酒をかっくらってからの雪山登山開始は、確かにきつそうだ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:50:27 ID:5ht+dGnsO
>>587
悔しいぐらいワラタwwwwww
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:04:03 ID:t5Vn48400
立ち読み派なんだがシグルイのみ2回読み返したよ。
また回想話にイクのは俺もどうかと思う・・
ところで伊良子の足を胸元にあてる婆を見て
堀の内の安ソープ嬢を思い浮かべたのは拙者だけですか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:19:53 ID:A17CJAGG0
俺は密かに、ふくしま政美先生の後を継げるのは山口先生だと
思っている。

正直、山口先生がホモ雑誌でデビューしなかったのは奇跡だと。



きっとホモか内臓かで悩んで、ホモで内臓の「覚悟のススメ」になっちゃったん
だな。それにしてもシグルイは今までと違ってヤンキー言語が無いだけで
かなりまともになったような気がする。
正直、全然まともじゃないんだが。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:20:52 ID:NrJgCrHqO
余は生涯童貞を貫きまかりならん
そのやうな俗物にはかよいませぬ。かよいませぬぞ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:23:19 ID:MdvP/xLp0
今回もしっかり一話一殺、と・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:27:22 ID:4wmgjVh30
人が死んだのに、いい話だなと思ってしまう。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:29:04 ID:Xe1gNzlz0
若先生と田亀源五郎の合作が読みたい
600○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/21(水) 03:03:29 ID:91TTiHbe0
もうこうなると、どんな体勢からでもどこ切っても
人が殺せるレベルという他ないな。土下座してても
宙返りして抜き打ちで人が殺せるんだぜ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 03:06:06 ID:pTjW/TiJ0
こめかみやら側頭部は角度がずれると銃弾が頭蓋骨にはじかれたりして死にぞこなうから
らしいよ
咥えれば延髄が飛ぶから確率が高い、と

脳をやられた坂本竜馬もすぐには死ななかったしなぁ
舟木も反撃くらいしてきそう

っと亀レス
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 04:11:44 ID:C61SrXJa0
クソコテうぜぇ
下手糞な絵でも描いてオナってろ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 04:47:46 ID:fD30dlPa0
確実に自殺するんなら口の中に銃口を突っ込んで
頭をふっとばすのが一番。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 05:27:50 ID:H+rEQjNR0
欧州巴爾幹(ばるかん)の小国の門番プレティコサはある事実に気づいた。
柳沢、正面門左の経路には燕の巣がありそこに雛がいることを。
やさしすぎる柳沢は雛鳥を傷つけたりしないことを。

プレティコサが弾丸を防ぎえたのは強運と、攻撃部位を雛鳥のいない門番の股間に特定できたためであろう。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 06:49:59 ID:pmXeGKtg0
剣豪Uというゲームが安かったんで、買ってみた。
クソゲーだが、俺的にはなかなか面白い。
だが……


岩 本 虎 眼 と 名 付 け た ん で 、 一 敗 も 出 来 な く な っ た ! !

ヤング虎眼にピッタリの顔があったんだよなぁ……
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 07:27:44 ID:5D8OlhUjO
>>583
君は原作を本当に読んだのか

原作は刃物と筋肉は確かにあるが褌と内臓は特に無い
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 08:37:43 ID:oM35z1YjO
つか生野斬ってなんのおとがめなしなしなん>藤木
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 08:45:11 ID:sVAM294L0
要は急所狙い。
急所にはいれば人は死ぬのだ。
三寸で。
609名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/21(水) 08:50:35 ID:JJSpSNGq0
生野って友達が少なさそうだもんな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 09:10:55 ID:fD30dlPa0
三寸って10cm位でしょ。
どこ切っても骨まで切れてるんでは。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 09:37:44 ID:76S5t85K0
だから死ぬのだよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:04:57 ID:5D8OlhUjO
みんな、これを見てくれ!
柳沢頼母

名前だけ平仮名にすると柳沢よりも

若先生は柳沢起用に不満があったんだよ!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:09:20 ID:Jyoa6ZX/0
>>612

な、なんだってーーーー!!!

( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:35:43 ID:HarCNRRv0
ふと思ったが、虎眼流に刀以外、たとえば槍とか持たせたらどんな活躍が見込めるかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:42:35 ID:bEv4FHLx0
真槍をもて!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:50:00 ID:s9cOJczn0
真槍で流れ。どんだけ伸びるんだ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:50:49 ID:kMVucB+/0
火縄銃で流れ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:04:59 ID:sVAM294L0
流れダブルヌンチャク

切っ先は予想以上に伸びていた     ひでぶ!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:09:33 ID:5D8OlhUjO
人間凶器藤木で流れ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:47:25 ID:vvgUHsG70
>>605
朋友と呼ばせてくれ

若虎眼にピッタリの顔って、井手十四郎か?弥月幻之丞か?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:00:37 ID:u+aGhIWuO
赤雲の役はぜひ出井らっきょに
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:01:48 ID:kMVucB+/0
TV放送で局部を晒してはいけない事が
井出には理解できないのだ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:05:44 ID:lDU3NQqo0
>>587
男色を「おとこいろ」と読みたいのですが、どう見ても「だんしょく」です。
本当にありがとうございました。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:16:33 ID:5V4qqwCb0
雷について少し調べてみたが、藤木生存は以下の理由でFA?

・釣り竿、ゴルフクラブなど長い物体は、素材に関わらず、体から離して地面に寝かせる。
・ゴム長靴・ビニールレインコートを身に付けていても、少しも安全にならない。
・金属類は、そのままを身につけておいても雷を引き寄せない。(*1)身につけた金属類
 (ヘアピン、アクセサリー、金具付きの服・下着、カメラ、ラジオ、水筒など)に気を
 払うより、とにかく早く逃げる。
 (*1) 金属が雷を引き寄せるため、体からはずす様に言われていたが、全くの誤りで
 あった。落雷時に、人体より電気の流れやすい金属周辺の皮膚に軽度のやけどは負う
 が、雷の電流の多くが金属に流れる分、人体を流れる電流が減り、生存確率は上がる。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:24:47 ID:Jyoa6ZX/0
そういや自転車乗ってるときに雷の直撃受けた女性が、
腕→ハンドル→タイヤの順で電気が流れて手に焼けど負っただけで
助かった例もあったな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:27:42 ID:pmXeGKtg0
>>620
弥月兵馬

朋友よ、最初の武芸試合で苦戦中だぜ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:45:15 ID:aIqw8EZ4O
古い流派を名乗る幾つかの剣術道場での話。
槍術に対応した訓練をしている所がある。
両方教えている所もあるよ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:18:22 ID:WTe4PQvS0
柔術っていつぐらいに成立したのかな
シグルイみてると、なんか柔術っぽい体術があるように見れる
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:24:16 ID:t6/M93kn0
>>624
雷が落ちたように見えて、
実は落ちてないだけじゃないの?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:27:55 ID:pmXeGKtg0
>>628
元は合戦の組み討ちだから、少なくとも戦国時代にその原型はあったはずだ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:31:57 ID:WTe4PQvS0
>>630
グぐったりしてちょっと調べてみたけど、いろいろ諸説があるみたいだね。
ありがとです
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:54:22 ID:aN99DIZ50
柔術は遡れば相撲だ。
野見宿禰とか当麻蹴速とか。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:00:11 ID:3e3dTQqi0
それより骨子術とか言うのが気になる
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:14:07 ID:jl4Dllo40
一応歴史的資料が現存してる一番古い流派は竹内流とは言われてる

それから新陰流も「外の物の事」で柔術的技法ほ伝えてた
柳生石舟斎が三好某に発行した印可状に存在してる事が書かれていて
柳生宗矩が技の説明文を伝書に書いてある
コレには当身の急所位置に関しても言及している
あと「外の物の事」は剣術以外の技法群の総称で槍、十文字槍、なぎなた、手裏剣など含んでいた
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:17:14 ID:ttWBA4p40
>>632
遡りすぎでござるw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:26:46 ID:aN99DIZ50
>>634
なにしろ柳生新陰流の奥義は素手で刀に勝つ無刀取りだからね。
家康の前で柳生石舟斎が素手で刀相手に勝ちまくったのが、柳生が徳川お家流になった理由だし。


>>635
もっと遡ると野見宿禰の一族の祭神であり、黄帝と戦った中国の軍神兵主神=蚩尤に行き着くぞ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:27:38 ID:pkeUyBGQ0
>>633
簡単に言って
古流剣術は対手と鍔迫り合いになったとき
いくつかの対処法があるんだが
その一つが相手の柄を握る指を無理矢理外させるものがあって
それを骨指術と呼ぶみたい…発祥等は知らん
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:57:25 ID:NrJgCrHqO
そろそろ肢体にカラクリを仕掛けた彼奴を出しては
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:03:38 ID:+RC+Vb8Z0
>>636
ゴメン、読み仮名ふってくれ>蚩尤

骨子術はともかく、柔術は>>630の言うとおり合戦の組討から使われてるから
江戸期に「流派」というものを名乗ってるならどの流派にも
その素養はあったんじゃない?
元はただの喧嘩(日本人は手足が短いので取っ組み合いになりやすい)→相撲発祥
ただの喧嘩に相撲で培われた技術を取り込めば投げ、押さえ込みなどを駆使して
有利なポジションが取りやすく、投げられたりした場合も受身取れる→柔術発祥
ってな流れなんじゃないか?戦場での実戦では当然当身も加わっただろうけど。
柔道にも当身があった時代があるしな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:09:06 ID:5D8OlhUjO
しゆう

その名を聞くと龍と虎が合体したロボットを思い出す
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:09:13 ID:sVAM294L0
無手空手の時代というのが古代にあり

武器を持っての闘争よりも古く、

そこから相撲、柔術、空手と分かれたそうな。

年号等はしらぬ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:14:04 ID:kMVucB+/0
ちょっと民名書房で調べてくる
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:39:47 ID:++qqUv/a0
王大人はなんだってご存知でございますよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:51:36 ID:LAOBk6qT0
王大人の死亡確認程あてにならぬ物はない
それを知っていながらお主は…
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:52:59 ID:jl4Dllo40
江戸系の柳生は「外の物の事」の柔術的技法の他に
柳生石舟斎の弟子が起こした起倒流(良移心当流)という柔術も習っている
この起倒流は講道館柔道の古式の形として型が残っている
(沢庵和尚が命名したと柳生十兵衛が月之抄という伝書に書いており
 柳生十兵衛自身もこの起倒流を習っていた)
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:12:21 ID:sVAM294L0
うまいラーメンじゃ喃。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:54:32 ID:A17CJAGG0
しかしなんだな。

海水浴のシーンでイラコが激怒したのは、藤木のモッコリの方がイラコ
よりでかかったからと見た。

648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:08:22 ID:sVAM294L0
藤木の裸体の方が自分より美しかった

伊良子にはそれが我慢出来ぬのだ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:18:08 ID:1fe1QOhv0
変な後付け因縁が出てくるんだろうな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:49:52 ID:KFp9NbnW0
>>607
・虎眼を誹って斬られた人物が次期武芸師範役と目される人物であったこと
・老臣達も絶句するような常識外れの神業で瞬殺して技量を見せ付けたこと
・御家老が戦場往来の武人であったので(多分)武人に対して贔屓してくれたこと

このうちどれか一つ欠けても藤木はアウツだったろ多分。細かいニュアンスは予想だけど。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:52:04 ID:7LrIe2SF0
死してなおうちかけに現れる虎眼先生凄すぎ
来月は褌祭りみたいだが若先生これからの展開どうするんだろう?
藤木も伊良子も今までの若先生の主役キャラほど物語の牽引力ないから寄り道しないで熱があるうちに一気に対決させた方がいいと思うんだけどな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:04:34 ID:bEv4FHLx0
藤木はともかく、牛股は伊良子と戦いそうにないんだがどういう展開で死ぬんだろ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:08:58 ID:BoYJZeXw0
体に爆弾巻きつけて特攻
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:09:52 ID:5D8OlhUjO
そんなにネタバレして欲しいのか?
何を根拠に戦いそうにないなどと
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:24:08 ID:sVAM294L0
ならぬぞ654、決してネタをバラしてはならぬ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:27:05 ID:4wmgjVh30
なんか、もとネタどおりにいかずに
かなりアレンジされそうな予感がするな。
藤木の持ち上げっぷりがなんか凄いし。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:46:09 ID:8ytR3cY+O
また2、3回くらい過去話になるんだろうなぁ

牛股師範と藤木の左腕と伊良子の足のフラグを立てるのに
多分あと三年は確実にかかるだろうな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:50:38 ID:8ytR3cY+O
今月号の話、牛股師範出てこなかったのが気になるな。
まさかこれで退場って事は無いだろうし。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:04:08 ID:/HPNfmf1O
今月号ようやく読んだ。 セリフ、そこに差し替えますか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:22:36 ID:NrJgCrHqO
牛股「くらえ!パックマン真拳!」
ドゥードゥルードゥルー
伊良子「ぎゃぁぁぁぁ!」
牛股「貴様には玉を取る暇もあたえぬ」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:20:49 ID:sVAM294L0
>>660

おぬしるろ厨に似ておる喃。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:29:46 ID:fD30dlPa0
>>650
仮にも武芸師範になるべき人間があっさりぶっ殺されたのでは、
むしろ非難されるのは生野自身と推挙した奴だろう。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:39:33 ID:7LrIe2SF0
虎眼先生亡き後のシグルイがグリニデ閣下亡き後のビィトと同じような感じになりそうな悪寒
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:17:11 ID:A17CJAGG0
考えてみると、妖刀の試し切りで罪人の女もろとも役人の武士まで
切り殺しておいて何のお咎めもなしだった虎眼先生のいる藩だ。

場内で家中の武士が10人や20人死んだところで誰も驚きは
しないで平然としているのも納得できる。

この後の展開として、殺された生野の門弟があだ討ちを老中に願い出て
その場で愚弄した武士をイナバウアーで切り殺してくれたら面白い。

そしてその後の展開として、その殺された武士の門弟が・・・・・
665sage:2006/06/21(水) 23:44:48 ID:KV4teCa80
>>640
超人機と申したか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:45:02 ID:HcsxdDxG0
俺、昼休みは大抵漫画読んでるんだけどさ
いつもくる保険の姉ちゃんも漫画好きらしくてよく話をするのね
で、お互いのおすすめを持ってこようってことになったから、今日シグルイ貸してやったよ
保険屋が持ってきたのは「僕は妹に恋をする」ってガチ近親相姦漫画だったw

さて、この勝負はどっちが勝ちであろうか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:47:06 ID:KV4teCa80
超機人だった・・・
ちと仕置きされて参る・・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:08:39 ID:7X3ppgnyO
お待ちくださいやしお侍さん
sageの方がまだでございやす
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:01:01 ID:DsY84uRHO
第二次世界大戦中に作られたロボットがどうしたって?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:08:12 ID:7Jm/tkULO
牛股師範の量産の暁には我が連邦も
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:22:04 ID:UOYO5rvaO
カルガモ…カルガモには…お気をつけあれ…
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:27:26 ID:WxzlLUN+0
この徳利はいいものだ!先生に届けて(ry

キィン!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:30:22 ID:sbV1kTzAO
昨今の流れを見る限り、皆様ほんに出来ておりまする喃。
実際に、武道に通ずる方の書き込みも御見受け申す。

いや瓦版の裏にて失礼。
備前長船を研きまする。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:43:08 ID:a5Y9OppC0
>>665
メタルダーと申したか

>>666
確実にそなたの勝ちかと
675○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/06/22(木) 02:34:34 ID:YOCDzTv10
『い、生野!!ええ〜い、!師も弟子もいかれておるは、虎眼流は・・・・』
サクッ・・・・
『ああ、虎眼流が乱心したぞ!岩本殿の気狂いが感染りおっ・・・・』
キラッ・・・・・
『ぬうぅぅ、やはり虎眼流は気が振れた狂人どものすくつ・・・・・』
ザクッ・・・・
以下略で、ズバッ、ドシュッ、スパ・・・・・・
駆けつけた場内の者もズバッ、ドシュッ、スパ・・・・・・

『いかれておるとか乱心とか気狂いとか気が振れた狂人とか・・・(略)・・
 ・・・・・と申されたか・・・・』

という調子で掛川藩士を皆殺しにする藤木の幻が見えたのは私だけか?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:54:58 ID:sbV1kTzAO
いや、魚が美味しい季節になり申した。
白身、赤身と楽しめるは夏の前が一番にごさる。
勿論、油が乗らず物足りぬと申す御仁も居られましょうが、海川両方の珍味に舌鼓を打てるのは今しかござらん。
かの神君家康公も天婦羅にて、お体を壊されたとか…。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 08:25:29 ID:ORM4OhRM0
>>676
神君ねえ・・・ あの狸デブいなけりゃ、シグルイみたいに
人間を狂気に追いやる制度でなかっただろうに。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 09:52:53 ID:POWIr/+10
いやぁ、どっちにしろ安定した世の中にするにはあの時代は官僚主義にならざる得ないかと。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 10:04:52 ID:bLp6pJoI0
>>636
週チャンのツバメで十兵衛の無刀取りが出てきたな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 11:08:58 ID:RLAlfFJ80
>>676

ネズミゴチの天婦羅が絶品かと。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 11:43:47 ID:fifwceqS0
>>677
その代わり、西洋からアヘンが入りまくって、ほんまもんの気違いだらけになります。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 11:54:19 ID:Z72rNLIz0
数年前に少年マガジンの副編集長が大麻所持の現行犯で捕まった
んだけど、そろそろ執行猶予が切れる筈だよね。

どっかの実話系の雑誌でインタビューが載っていたけど、大麻はアッパー
になるので仕事が気持ちよく出来るそうな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 11:58:15 ID:HSxJEO4T0
シグルイ執筆に大麻など用いぬ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:07:03 ID:7X3ppgnyO
若先生の脳内麻薬は大麻どころではない
もっと恐ろしい何かだ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:11:19 ID:05BvK0QT0
>>666
引き分けにござる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:23:28 ID:V4LQ4JFO0
>>685

保険の姉ちゃんが引きつりながら拒絶反応起こしたみたいじゃねえかw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:33:09 ID:7X3ppgnyO
魂胆あっての事である
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:34:40 ID:PeInGKVw0
>>666
互いに相手の器を推し量るような、ガチの真剣勝負だなw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:35:51 ID:eq881cXm0
>>666
こ、こは少女漫画などではあらぬ!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:37:15 ID:WJnFUarI0
>>666
二人して初手から必殺剣かw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:54:09 ID:WxzlLUN+0
一撃必殺で手の内見せずが常勝の要

今回は自分も切り込まれたようだが
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:55:16 ID:VQM6FDVAO
若先生はホモではなく、
なんというか
こう…

もっと異質な『何か』な気がする喃……
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 14:00:57 ID:+faddKMc0
きっと人の肉が好きなんだよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 14:26:04 ID:iE2qFLaVO
しかし僕妹はアニメ化までされているがのう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 14:29:56 ID:RLAlfFJ80
これは尋常の変態ではない

読めぬ・・・性癖が全く・・・・・。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:09:46 ID:aTd51tdQ0
まさに「秘剣」のくだりにあったように
お互い刃の届くところまで近寄って、ただ力任せに
振り下ろしたって感じだな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:51:59 ID:lcFQU8JIO
最近五巻まで一気に読んだが、まさに狂気としか言い様がないな。
しかし、単にキチガイ描写で読者を刺激するだけの漫画じゃなく、日本的封建社会の病理や野蛮さを
裏面でそこはかとなく描いている。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 17:11:06 ID:2y9cwYoEO
上品なグロとでもいおうか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 17:12:08 ID:7Jm/tkULO
マナカナVSザタッチVS兵馬数馬VSおすぎピーコ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 17:42:45 ID:RLAlfFJ80
その日もマナカナは同時にはもった?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:35:28 ID:ogQiFnzU0
>>656
殺したのは武士ではないぞ(格好は中間)。
武士でなくとも問題ではあると思うが・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:35:52 ID:xNQhBu1W0
コンビニに全巻2冊ずつ入っておった。ろうそん。できておる脳。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:45:12 ID:sbV1kTzAO
近所のコンビニ四件ともシグルイ無し、一切無し…。
チャンピオンレッド近所の本屋二件とも入荷せず…。
謀った喃。
謀ってくれた喃。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:53:58 ID:RLAlfFJ80
痛みを知って覚えていくのでありまする。

スレの先人達もそうであった。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:07:15 ID:0xmEsN3d0
>>697
日本的封建社会の病理とは何か?
またその野蛮さとは何か?
具体的に書いてみ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:39:34 ID:7X3ppgnyO
少数のサディストと多数のマゾヒストが集団SMごっこに興じる事
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:48:07 ID:0xmEsN3d0
それはシグルイ世界特有であって日本的じゃない。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:51:03 ID:jeGPuimt0
少数のハルヒと多数のキョンが集団SOS団ごっこに興じる事
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:53:21 ID:V4LQ4JFO0
それはライトノベル世界特有であって一般的じゃない。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:58:25 ID:2y9cwYoEO
少数のムサシと多数のアヤカシが集団GUN道ごっこに興じる事
711マヂレス:2006/06/22(木) 20:58:59 ID:fHyotKIa0
 主に対する服従は、恐らくその始めは、かなり相対的なものであったろう。
 主からは俸禄を貰うが、自分の方は、勤労を対価として差出す、場合によっては生命をも差
出す。いわゆる「御恩と奉公」との関係は、それほど絶対的のものではなかったに違いない。
たとえ主君の言動でも、理屈に合わぬ不当なものである場合には服従を拒んだであろうし、場
合によっては、暇をとって、その主の許を去ることも、珍しくはなかったであろう。
 (中略)
 戦国の集結と共に、事態は一変した。
 もはや、家臣にとっては主君選択の自由は皆無に近くなる。
 (中略)
 どうあがいてみても、買手は三百の諸侯しかいない。しかもその買手は、もう既に手一杯の
家臣を抱えていて、余程のことでもなければ、新規買入を欲しない。
 一方、徳川時代を通じて、多くの大名家が取潰しになり、その度に、何百何千の新商品が市
場に投出されたのだ。
 扶持を喪って浪人の身になると言うことは、凡ての武士にとって、不断の脅威であり、最も
恐るべき夢魔であった。
 これを避けるためには、いかなる屈辱も困苦も、受容しなければならない。
712マヂレス:2006/06/22(木) 20:59:45 ID:fHyotKIa0
 (中略)
 そして、こうした変容は、主君と家臣との相互の心理状況に、多くの歪曲を加えていった。
 主君は、如何なる無理でも諾々として服従する家臣に慣れ、益々その我儘、横暴の傾向を強
め、家臣を酷使し、その匍匐するさまをみて満足するようになった。
 家臣は、益々強化される主君の嗜虐傾向に対して、益々低頭して、その中に悦びを見出すよ
うになった。
 いわば、家臣なるものは凡て、或る程度のマゾヒストになり、主君なるものは、多少ともサ
ジストになったのだ。本来のそれと異なるのは、対象が異性でなかっただけである。
 我国の完成した封建の時代は、かくて、少数のサジストと、膨大なマゾヒストの群によって
構成され、その嗜虐性と被虐性のバランスの上に維持されてきたのである。

(南條範夫「第三の影武者」に収録の「被虐の系譜」より抜粋)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:01:32 ID:bLp6pJoI0
少数の柳生一族と多数の朝鮮妖術師が集団ノッカラノウムごっこに興じる事
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:18:52 ID:DGUMM7930
荒山徹と申したか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:53:48 ID:7X3ppgnyO
少数の舟木兄弟と多数の男娼が薔薇のベッドで取っ替え引っ替えぬふぅに興じる事
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:03:53 ID:7Jm/tkULO
裏山鹿ばいっ!(実はこのネタわかる人にはわかるのだ)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:05:40 ID:vN2LIzjM0
伊良ッカニアはフジキングとちゅぱとちびマリコに海辺で秘貝をば弄ばれたんね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:06:52 ID:4vYs+2P10
そして伊良子の肉体はいきり立ってしまったというわけですね
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:40:51 ID:JWidf9VB0
アッー!!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:41:21 ID:CCL/Hh/30
互角!
>>666と彼奴互角!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:21:45 ID:D/l0n6XC0
>>666
これか
ttp://www.ouchi.to/~phoenix/kousatsu/bokuimo/

なかなかやりおる喃
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:33:21 ID:Px8Zj1A80
コラボレーションと申したか?

ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150321331/l50
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:35:49 ID:fUSsMd6Y0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up116806.jpg

リネージュ2で新キャラを作成した。

手にしたる武器は竹光であった。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:51:14 ID:RC5M3DVk0
じゅう じゅう じゅう パクッ

タ… タレはどうした

ゴクリ


焼肉相手にタレは用いぬ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:52:41 ID:RC5M3DVk0
申し訳ございませぬ
誤爆し申した
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:54:25 ID:Z72rNLIz0
>>701
イクに対してイラコが話したじゃん。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:54:50 ID:Px8Zj1A80
やってくれた喃
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:00:34 ID:Z72rNLIz0
>>712

マジレスするならば、そんなら農民でも職人でも商人にでもなれば
良いだけのこと。

江戸期の武士階級は全体の1割に満たない程度なのだから、その気になれば
幾らでも他に職がある。
だからサドマゾ論は原作者のコジツケみたいなもんだと思うぞ。

不景気の日本だって同じような論法でサドマゾ論が展開できちゃうんだから。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:32:35 ID:/TgvRoP10
農民になるには土地が要る
商人になるには元手(資本)がいる
職人になるには技術が要る
浪人は死ねといっているのが徳川の政治だ

と今日買った司馬遼太郎の『大盗禅師』に書いてあったなそういや。
戦闘という本質を失った武士社会が病的だっつーのは同意。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:34:08 ID:k5bw0sPe0
虚無僧
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:39:35 ID:+bphDicu0
武士の本質が戦闘?
新キャラ登場!サイヤ人荒らし!!の巻?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:46:22 ID:Y8wqXI7EO
「フフ…私の愛刀が血を吸いたいそうだ」
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:51:59 ID:frXgC+ja0
>>728
> マジレスするならば、そんなら農民でも職人でも商人にでもなれば
> 良いだけのこと。

はるかに無理。
全く違う生活などそうそう簡単に出来るもんではない。
農民にしろ商人にしろ職人にしろ、幼いころからの訓練によって習得される技能が必要な職業である。
農業なんかは集団作業であって、それは極めて排他的な組織を構成するので、身分違いの余所者が入り込むスキなどない。
まるで就職出来ないなら株で儲けりゃいいじゃん、という意見だぞ。
そら一部の人間は成功するかもしれないが、おおむね失敗するだろう。

なにより幕府は軍人政権であって、構成員たる侍は常備軍の軍人である。
侍を止めるというのは脱走兵あつかいであって、許されることではない。
たとえ失業者である浪人であろうと、農民や商人のほうが儲かるから武士止めますなんてことになれば、幕府の統制に動揺が生じる。
見過しなど許されないことである。
それゆえ士農工商の身分制度や武士道教育などのイデオロギー政策で、侍たちを徹底的に縛りつけていく。
侍は止められないのだ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:55:57 ID:vvR5/vEc0
>>729
だから開拓すればよい
だから奉公すればよい
だから弟子入りすればよい

そのまま武士が横滑りして官僚組織となったおかげで
250年の太平を謳歌しつつ明治維新期にも物凄い大軍が動員できるという驚異的なシステムを
病的の一言で切り捨てるのは勿体無さ過ぎる
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:56:26 ID:mqB7K6Pu0
>>733
現実に徳川政権になってから巷に溢れた浪人は結局転職している。
じゃあやろうと思えば出来るじゃん。幾らでも。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:02:42 ID:k5bw0sPe0
江戸に来て出稼ぎしてた奴は一体何やってたんだ?
金も土地もないだろ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:03:44 ID:zIF32KPh0
人足
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:06:23 ID:UWxCHVuW0
江戸時代は長いのでござる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:13:54 ID:+bphDicu0
さいきん穢土時代つか徳川ものでラノベのヒットがあったの?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:51:56 ID:+bphDicu0
老婆心ながら
>>軍人政権 構成員 常備軍 イデオロギー政権
>>排他的な組織を構成する
>>身分違い 余所者 幕府の統制に動揺見過しなど許されないこと
>.士農工商 身分制度 武士道教育 イデオロギー政策
>>徹底的 止められないのだ ではない しろ である なんかは 極めて

壊れたキャラ立ては二度とは




ラノベのせいなんでしょ?あかほりの時代劇?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:03:59 ID:HROnimD80
>>735
>現実に徳川政権になってから巷に溢れた浪人は結局転職している
辻斬りになw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:08:59 ID:+bphDicu0
ID変えて
びぱーモードに変えて
でもクオリティ低くって
アリバイモードのwむなしくって

それ何てラノベ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:11:31 ID:JvS0PQr/0
辻斬りって職業?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:16:46 ID:rgwlJOBl0
>>743
そうだよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:25:01 ID:JvS0PQr/0
その場合やっぱ懐の中身が稼ぎということですつか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:28:49 ID:+bphDicu0
4音節美しい C音節すばらしい
山口先生はたかだかドンを
ドォォンとほぼ四音節で表現なさいました

RANOBEONRIIDOKUSYA DE SURA
>>そうだよ
とは
まさに俳味
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:34:22 ID:rgwlJOBl0
>>745
おしい、刺身にして売る
他人のお金をとるのは犯罪だよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:51:51 ID:+bphDicu0
大昔の盲目の剣士が薪ざっぽうで田代誤爆わろすってエピがあるのにね
まだ気付かないの?

>>他人のお金をとるのは犯罪だよ

君のレスは血みたいな匂いがするね
でも勘違いしないでね シグルイとも若先生とも関係ないよ
敢えて言うなら鉄パイプの臭い

ものすごい勢いの加齢臭
それとも団塊無菌培養のYUTORI厨の臭い?

おしい、刺身にして売るうおっ まぶしっ=
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:52:36 ID:FhIUzTSI0
ラッパーつれてきたのだれ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 03:00:45 ID:+bphDicu0
ID:vvR5/vEc0
ID:HROnimD80
ID:rgwlJOBl0
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 03:22:13 ID:+bphDicu0
誤ID:vvR5/vEc0 → 正ID:frXgC+ja0


Φ・゜゚・*:.。..。.:*・゜プー----


涼ヲ殺シハ━━(ΦД⊂)━(⊃ДΦ)━(ΦДΦ)‘\.ウヌカ━ッ!!!

752697:2006/06/23(金) 04:18:42 ID:NEcyeNxq0
>>705
真面目に答えると、封建的上位者への盲目的忠誠を美徳とし、それを成員に強いる制度。
以下長文。

例えば、虎眼は道場内では絶対君主として君臨しており、単に剣術の師というだけでなく、
弟子のあらゆる面での意思の決定権や、文字通りの生殺与奪の権まで握っている。
つまり全人格的支配を弟子と言う成員に対して行っている。その虎眼でさえも外では上位の武士には全く頭が上がらない。
「神君」家康に権威を与えられた検校などには、相手がカタワなのに、卑屈な笑顔まで浮かべて歓心を買おうとしている。
これはかなり皮肉な描写だと思う。

こういった体制の頂点にいるのが言うまでもなく徳川家で、その支配には今日的な意味での正統性があるわけでない。
家柄や血筋と言った単なる封建的な根拠しかない。
そもそも、最近の研究では家康が天下を取る過程はかなり汚い裏切りの連続でさえあったわけだ。
しかし、これへの絶対服従を強いられ、逆らえば正々堂々と抹殺される仕組みになっているのが徳川時代の一面である。
こういった武士階級の中の下層でも、似たような「ミニチュア体制」がまかり通っていて、
特に虎眼の狂気がそれを特別強調している。これは主人の情婦に手を出した清玄が、
陰湿なリンチを受けて障害を負わされる所に濃縮して表現されている。
これは、物語のターニングポイントなだけでなく、一種の上等な風刺のように感じた。
753697:2006/06/23(金) 04:19:35 ID:NEcyeNxq0
というのも、日本では明治以降産業構造が変わって、確かに身分としての武士階級は没落したが、
支配階級が武士からブルジョワジーに変わっただけで、こういった「体制文化」そのものは、かなり後の時代まで残ったからだ。
むしろ、それはまだ続いているといった方が良いのではないか。
上は企業内の上下関係から下は学校の部活の上下関係まで、その封建的残滓が至る所見受けられる。
これは、近世になってブルジョワジーが王権を完全に打倒したヨーロッパ社会や、
封建制があまり発達せず、近世になって皇帝専制がますます強くなった中国社会などには見受けられない性質の「文化」だろう。
その意味でこれを「日本的な病理」と言った。

勿論、ヨーロッパ社会や中国社会を無批判に礼賛するわけではないし、
それらの社会にもそれぞれ固有の病理があるには違いないが、
これは、日本的な社会を考察する上で見過ごしてはならない特徴だろう。
また、武士道とは要するに「尚武の精神」だが、これは裏を返せば、自他の生命を軽んじ、
仮借ない殺生を重んじる文化である。これは、言ってみれば、野蛮そのものだ。
そこに特有の価値もあるが、しかし今までの時代物は海外のものも含めて、
そう言った武士道の持つ「暗部」はなおざりにして、ただその美徳だけを賞賛して来た。
そう言った点にスポットを当てている事から、この漫画は露悪的なただの狂気の表現ではなく、深い意味を持つ文芸だと言える。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 04:24:47 ID:KqIx9ska0
つまり欧米の徒弟制度はなかったと君は言うわけだ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 04:24:47 ID:cLZhLPt20
>>697は何もわかっちゃいない
756697:2006/06/23(金) 04:31:46 ID:NEcyeNxq0
>>754
別にそう言う訳じゃないが、それは少なくとも近世に入るまでに制度文化とも消滅したらしい。
例えば「日本の弓術」を書いたオイゲン・ヘリゲルは、
弓道の師匠が弟子を殴りながら稽古させているのに驚いて「昔のヨーロッパにはああいう指導はあったが、
今では見られない。ただ理解はできる」というような事を言っている。

封建制度に関しても、ヨーロッパでは元来双務契約的な性質が強く、
「葉隠」に見られる様な観念的な忠誠の文化はなかった。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 04:56:50 ID:zIF32KPh0
忠誠ってのも江戸時代に入ってからの儒教文化のおかげだけどな。
江戸以前なら下克上で裏切御免だ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:03:33 ID:+bphDicu0
ラノベで徳川モノがはやってるから馬鹿が盛ってるんだよね?
非道いなラノベって
当然焚書だよね?>>697いやさID:NEcyeNxq0
ところで封建制ってなに?
UNIX板がガンガル必要がない程度のbyte数でレクチャーよろ
君の直近3レス一/三十文字で説き切れると思うんだけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:12:42 ID:+bphDicu0
それから>>真面目
なレスはここでは必要ないと思うよ
ここは虎子のスレですよ

hurry hurry hurry

あんたのくにではずいぶんのんびりとながれぼしがおちるのかな
760697:2006/06/23(金) 05:14:21 ID:NEcyeNxq0
人を馬鹿扱いするなら客観的根拠を示したらどうだ?
733の人と言い、何で煽られるんだか。。

>>757
葉隠書いた山本常朝も、実際の戦争が終わって藩主の絶対君主制が完成した時代の人だし、
かなり観念的な武士道なのかも知れない。
戦国時代では禄を払えない主君は見捨てるのが常だし、無能な場合は殺して取って代わる訳だから。

封建制
ttp://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E5%B0%81%E5%BB%BA%E5%88%B6&match=beginswith&itemid=18489500
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:15:04 ID:KqIx9ska0
>>756
その時期の欧州は労働力の源泉が国内から外国に矛先が回っただけじゃから喃。
ナショナリズムの台頭と有色人種蔑視は表裏一体であり、まさしく>>753の状態なんじゃなかろうか。
自国内で完結していた徳川幕府はこれらと比べると実に良心的とも言える喃
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:21:32 ID:ONlQXDEr0
シグルイの話しようぜ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:27:10 ID:+bphDicu0
なんで馬鹿扱いされてると思うのか喃

正直言うまいと思っていたが貴君は涼より幼い美童か?
いや下卑た意味ではない 肉欲の故ではない 頭脳情操の意味でだ

二輪より容易い疑問に何故答えぬ?


それはさておき
>>封建制
>>ttp://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E5%B0%81%E5%BB%BA%E5%88%B6&match=beginswith&itemid=18489500
とは喃
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:28:25 ID:cLZhLPt20
おみくじ名無しで書き込むなよ
765697:2006/06/23(金) 05:29:30 ID:NEcyeNxq0
>>761
>その時期の欧州は労働力の源泉が国内から外国に矛先が回っただけじゃから

この文書、まず日本語として意味不明。
それに帝国主義が搾取するのは植民地の労働力だけじゃなく資源や市場も含めた「全て」。
それに封建制の制度面での崩壊はヘリゲルの時代(二十世紀)よりずっと前。

>ナショナリズムの台頭と有色人種蔑視は表裏一体であり、

この説は確かなのか。近代的なナショナリズムは、ヨーロッパでは市民革命とナポレオン戦争が契機とするのが一般的なんだが。

>自国内で完結していた徳川幕府はこれらと比べると実に良心的とも言える喃

何か勘違いされているようだが、別に幕藩体制(引いては日本文化)を否定する趣旨では無い。
まして、ヨーロッパがそれより優れていると言いたい訳では無い。
しかし、それで日本の特質を「正当化」できるものでは決してない。
「良心的
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:41:51 ID:+bphDicu0
シグルイに腹話術師って出てたっけ
馬鹿で臆病なくせに中途半端な自己顕示欲の故か
意味もないのに自称697殿

封建制の説明よろしく
>>勿論、ヨーロッパ社会や中国社会を無批判に礼賛
していただいて結構ですから
きっと封建制ってやつは>>ヨーロッパ社会や中国社会
にはない日本毒自の苛烈なSMプレイなんでしょうね

ささ御遠慮召されるな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:47:55 ID:cLZhLPt20
なんで>>697は仮定から結論を導き出すんだ
お前の脳内ソースで結論出すなよ
768697:2006/06/23(金) 05:54:15 ID:NEcyeNxq0
>>766
土地(生産手段)を媒介にした君臣間の契約に基づく政治体制。
経済は農業を中心とし、普通は自然経済に近く、
生産手段を所有する支配階層の戦士階級と、不自由な身分の非支配階層である農民から構成される。
忠誠や勇武を美徳とし、商業を蔑視する上部構造を持つ場合が多い。
日本やヨーロッパの中世に典型的に見られる。feudalism。
769697:2006/06/23(金) 05:55:08 ID:NEcyeNxq0
>>767
具体的には?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:58:46 ID:cLZhLPt20
支配階級が武士からブルジョワジーに変わっただけで、こういった「体制文化」そのものは、かなり後の時代まで残ったからだ。
むしろ、それはまだ続いているといった方が良いのではないか。
上は企業内の上下関係から下は学校の部活の上下関係まで、その封建的残滓が至る所見受けられる。

↑の後に↓の文章は繋がらないだろ

これは、近世になってブルジョワジーが王権を完全に打倒したヨーロッパ社会や、
封建制があまり発達せず、近世になって皇帝専制がますます強くなった中国社会などには見受けられない性質の「文化」だろう。
その意味でこれを「日本的な病理」と言った。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:59:56 ID:cLZhLPt20
また、武士道とは要するに「尚武の精神」だが、これは裏を返せば、自他の生命を軽んじ、
仮借ない殺生を重んじる文化である。これは、言ってみれば、野蛮そのものだ。


これを野蛮と感じるかどうかは主観の問題だろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:01:25 ID:zIF32KPh0
サッカーのおかげでみんな早起きだな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:03:28 ID:+bphDicu0
ぬふぅbrosは僅か三寸脳を切られただけで
カマイタチの餌食になったそうです

さぞ悔しかったでしょう

ところでそのコピーィドペイジお見事
ctrl+vですね
すばらしいスキルです

推考いらずの見事な腕前感服つかまつる
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:06:32 ID:K5hWC+B20
ジーコ「もう少し・・なんというか・・手心というか・・」

ブラジル「痛くなければ覚えませぬ」
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:07:59 ID:Z4rr17gV0
美味いしゃべり場じゃ喃
776697:2006/06/23(金) 06:11:01 ID:NEcyeNxq0
>>770
何で繋がらないんだ?

@日本の封建的な体制文化は、後の時代まで続いた。
A且つ現在の日本社会にはその残滓が残っている。



Bその残滓は、ヨーロッパ社会や中国の社会には見受けられない(と推測)。
Cなぜなら、これらの社会では、封建制度が日本のように温存されなかったからだ。

個個の命題の真否はともかく、論理自体は典型的な三段論法なんだが。
後、個個の命題の設定や仮説の当否にまでは、あまり突っ込むなよ。
2CHの漫画スレに書き込むのに、学術論文書くくらいの厳密さを用意して来ているはずはない。
777697:2006/06/23(金) 06:14:50 ID:NEcyeNxq0
>>771
それはそうだな。

>>773
ん?>>768なら即席で書いたまでだが。
火病起こす前にコピペもとくらい捏造すればよいのに喃。プ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:21:20 ID:+bphDicu0
>>697様 ちょっと前から
あなたは柳生師匠さんの愛嬢柳さんです
三寸鉢を割ったからって死んじゃあつまんない
ウソダローってなもんです
何事もざっくりばっくりいかなきゃぁいけませんよ
いやぁ人工無能ってのは聞いちゃぁいましたけど
天然無脳ってなぁね

>>776
すごい 数字も矢印もつながってない すごい
封建制って何ですか?
封建的な体制文化って何ですか?
封建制と封建的な体制文化に差異はありますか?

そのうえで
>>Bその残滓は、ヨーロッパ社会や中国の社会には見受けられない(と推測)。
>Cなぜなら、これらの社会では、封建制度が日本のように温存されなかったからだ。」

を御説明願います

がんがれ うどん玉用意しとくから
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:21:39 ID:cLZhLPt20
>>776
言葉が違うだけで日欧ともブルジョアがトップに立ったのに
「体制文化」がなぜ残ったのかについて述べていないから
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:26:24 ID:2epIYLdI0
真面目な議論もたまにゃ面白い。
あんまり熱くならない程度でどんどんやってくれ。
とりあえず+bphDicu0はNGに指定したけど。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:38:05 ID:+bphDicu0
議論は黙剣の礼の後に面と向かって行うもの
真面目?真剣でって意味ですね?

なのに裏腹なその文言 すくたれものが
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:38:49 ID:zIF32KPh0
封建制という言葉もいろいろ複雑で面倒な言葉なのよ。
本来は古代周の統治制度をさす言葉だったが、明治時代にフューダリズムの
訳語になったのがケチのつき始め。
古代周の統治制度としての封建制、中世ゲルマンの統治制度としての
フューダリズム=封建制、マルクス用語としての歴史段階として拡大
解釈されたフューダリズム=封建制、日本の幕藩体制を意味する
封建制、儒教的な社会体制を意味する封建制、歴史経済用語としての
封建制と様々な意味が付加されしっちゃかめっちゃかになっている。
783697:2006/06/23(金) 06:39:32 ID:NEcyeNxq0
>>779
それは要するに

Cなぜなら、これらの社会では、封建制度が日本のように温存されなかったからだ。

にかかる疑問だろう。
仮設として、市民革命の有無を一つの要因に挙げた。
元来下部構造(生産体系)が変化しても、上部構造(体制イデオロギー)はすぐに変化し難いものだから、
封建制の制度的・精神的否定が中途半端に終わった日本社会では、「体制文化」(つまり体制イデオロギー)が残存し易かったのではないか。

勿論、市民革命を経たのはヨーロッパではフランスとイギリスが主なだけだが、
ドイツやロシアでも19Cに入って最終的には革命が起きている訳で、そこら辺に断絶がある。

後、先に書いたとおり、ヨーロッパの封建制は元々双務契約的性質が強かった。
それが体制イデオロギーとして崇めるキリスト教自体、神と人間との「契約」が主体だからな。
その起源はヨーロッパでは恩貸地制と従士制の合体したものだし、
ヨーロッパの歴史学者が日本のをまとめてfeudalismと呼んでいるだけで、厳密には研究する必要がある。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:41:15 ID:cLZhLPt20
>>783
とりあえず君の言う体制文化とやらの定義を教えてくれないか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:42:58 ID:zIF32KPh0
>>783
中途半端にマルクス系歴史学をかじってるなぁ。
786697:2006/06/23(金) 06:43:53 ID:NEcyeNxq0
訂正
×19C
○20C

>>782
高校の教科書レベルじゃ、周代の封建制は、宗族を中心とするものと強調されているな。
マルクスの理論は古代ローマから近代までのヨーロッパの歴史に対する観察から生まれたものだし、
確か本人は東洋社会は自然界と同じように発展がない繰り返しだけのものとか言っていたような(うろ覚え)
787697:2006/06/23(金) 06:45:46 ID:NEcyeNxq0
>>784
そうだな。
ある政治体制で支配的に共有されている価値体系、特に倫理や社会道徳に関する、とでもしておく。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:50:31 ID:cLZhLPt20
>>787
ではなぜ日本にその体制文化が残っているといえるんだ?
価値観を押し付けるのはむしろ共産圏の国だろう
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:51:25 ID:zIF32KPh0
>>786
> マルクスの理論は古代ローマから近代までのヨーロッパの歴史に対する観察から生まれたものだし、

ヨーロッパの歴史観察から生まれた理論ならヨーロッパだけに当てはめてればいいのに、
世界各国の歴史に当てはめたおかげでおかしなことになった。
おまけにフューダリズム=封建制なんてゲルマン特有の制度でイギリスにもフランスにもロシアにも存在しない。
それを強引にヨーロッパ全体に当てはめたせいでヨーロッパ内部でさえ論理矛盾が起きちゃってる。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:52:44 ID:KqIx9ska0
シグルイの展開が止まったのはいつの頃からか。
虎眼が死亡したその時からではなかろうか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:58:04 ID:+bphDicu0
ところで>>697殿
貴殿の必死な論旨を裏付ける封建制は如何?



792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:12:32 ID:zIF32KPh0
日本の封建制を、江戸幕藩体制+儒教的社会体制と考えるなら、

現在のヨーロッパに存在しないのは当たり前、なんせ元から存在しなかったんだから。
中国においては儒教としての封建制はあるが、幕藩体制としての封建制は存在しない。

逆に日本においてはゲルマンフューダリズム=封建制もマルキシズムフューダリズム=封建制も
周代封建制も最初から存在しない。
793697:2006/06/23(金) 07:19:36 ID:NEcyeNxq0
>>788
問題は@体制文化が本当に存在するかAそれはどのように存在するか
Bそれは本当に通事的に共有されうるものなのか、について人文科学的に明らかにすることだ。

ただ、それをやろうと思ったら先行研究を調べるだけで軽く2週間はかかりそうなので、
ここでは触れないでおく。

それがなぜ残っているかについて、
@大陸では共産化によって一度根絶やしにされた儒教の影響
A(先述の)旧体制の制度・経済面での温存

がすぐ考えられる。
共産主義体制は、まあ、それらを絶滅させるのには役に立ったという事だろう。
でも完全には根絶できていないだろうし、共産主義自体歴史が短かったから、影響も限定されるだろう。
勿論、日本にだけ「旧体制」文化が残っているはずもない。
ただ日本の封建制の特殊性(日本封建制の体制文化)が残っているのは、当然日本一国だけだろう。
従って、それがほかの社会に比べてくっきり目立ってくる。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:21:31 ID:cLZhLPt20
>>793
お前触れないで置いていい問題じゃないだろ
795697:2006/06/23(金) 07:22:43 ID:NEcyeNxq0
>>792
でも、漏れが突っ込まれたような職人の「徒弟制」の等の類似性はある罠、
ヨーロッパの封建制にも。現在のヨーロッパ社会が別の形に発展した姿を想像することは、不可能ではないんじゃないか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:24:44 ID:zIF32KPh0
>>793
シナに儒教的封建制が存在しないなんて、そんなバナナ。
北京なんてチンポのある宦官のスクツじゃん。
797697:2006/06/23(金) 07:25:29 ID:NEcyeNxq0
>>794
でも、日常では「伝統」とか「常識」とか言い換えて、
普通に疑問なく使われている罠。

そのレベルでいくなら、体制文化は存在すると言ってよいだろう。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:27:07 ID:zIF32KPh0
>>795
職人限定の徒弟制と、儒教由来の師弟制は似てるけど別もんだよ。
似てるから同じだと言ってたら学問にならない。
799697:2006/06/23(金) 07:29:07 ID:NEcyeNxq0
>>796
確かに、儒教イデオロギー自体は中国のほうが、かえって色濃く残っているかも知れない。
ただ、あの国には元々滅私奉公という概念はなく、一族の「福禄寿」を追求する意味での
「個人主義」のきわめて強い土壌だからな。つまり、明確に一族>皇帝な訳だが、
日本の場合はお上>お家と言ってよい気がする。
800697:2006/06/23(金) 07:34:02 ID:NEcyeNxq0
>>798
なるほど。仮説としては、日本の封建的な病理は日本に特有で、
しかも現代にまで残滓を及ぼしている……ヨーロッパにはある程度似たものはあったが、
その後経済構造の変化のため淘汰され、はっきりとは残っていない、
従って日本社会のそれは特に目立つ……に修正しておく。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:39:15 ID:zIF32KPh0
>>800
>現代にまで残滓を及ぼしている
>経済構造の変化のため淘汰され、はっきりとは残っていない、

あいまいすぎてこれでは両者がどうちがうのかわからんよ。
徒弟制はゲルマンの制度だが、今でも普通にマイスター制として現役だし。
日本の儒教的師弟制のほうが敗戦以後完全に形骸してるともいえるんだが。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:47:35 ID:jCA7Ok3q0
>>783
> 封建制
そりゃヨーロッパの学者というより、マルクス絶対視の学者が
日本の歴史にマルクス史観をこじつけるために方便的に
採用したんだよ。
803697:2006/06/23(金) 07:49:22 ID:NEcyeNxq0
>>801
漏れがシグルイを読んでしばらくしてふと連想したのは、
会社社会を風刺したTVドラマの「ショムニ」。原作は漫画だけど。
あれでカリカチュア化されて槍玉に挙げられている、
ああいう会社に対して「無償で滅私奉公すべし」という思想は、
>>697でいう「日本的封建社会の病理」と同根なのではないかと感じた。

会社なんて賃金労働者からピンハネするだけの存在だと思うから、
滑稽ではあるが、笑い事ではないな。
804697:2006/06/23(金) 07:50:11 ID:NEcyeNxq0
もう睡眠を取らないといけないから、寝させてもらう。
レスは起きてから書く。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:53:56 ID:cLZhLPt20
なんだ偉そうなこと言ってニートか…
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:59:00 ID:TsylHeTPO
>>697に仕事が見つからないのは髷が結えないからではない

空気を読めない>>697の本性が剥き出しになっていた
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 08:15:25 ID:yxfjI4zo0
結局>>697の病理・野蛮さを露呈したのみであった。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 08:36:25 ID:jISOB9NdO
何で697は叩かれてンの?
シグルイであり南條作品としつは何も間違っては居ないと思うんだが。前述された被虐の系譜が一番のネタ元だと思うが皆読んで無いのかな?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 08:52:22 ID:E7Xkjyz20
武道精神こそがシグルイの要と思うが(個人的には)。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 09:25:32 ID:NSGfUYvx0
日本の歴史を批判、誤った解釈されたと思った
なんちゃってネットナショナリストが大はしゃぎ、
だと思うが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 10:08:13 ID:igpmBOca0
>808
南條作品世界における「江戸時代」の解釈としては何も間違ってないが、
「現代日本への風刺」と捉えた時点で間違っている──というか、ネタが古い。
もっと正確にいえばアカい。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 10:11:05 ID:itf5Imwo0
> もっと正確にいえばアカい。

>>810
正解だ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 10:20:59 ID:IDOrJYvx0
てかいい加減スレ違いと気づけ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:15:09 ID:3OmFiPKrO
↓この流れを打開する神のような一言
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:16:48 ID:ONlQXDEr0
い いく〜
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:27:32 ID:xV/3kiA80
んじゃー流れ豚切りするが
"かじき"ってどこ行けば買うことができる?
剣道具扱ってる店で取り寄せとかしてもらえるのかな?
無ければホームセンターに行って自作するしかないが・・・
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:27:47 ID:8JxSg6lP0


     う ま い 麦 飯 じ ゃ の う 


818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:29:41 ID:E7Xkjyz20
>>815

出来ておる。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:32:15 ID:mqB7K6Pu0
封建制とはSMじゃなきゃ、やだやだ!と喚く697を嗜める夜であったとさ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:41:31 ID:/ipShENC0
もうよい この作品はふぃくしょんである
儂の言いたきことはそれぞ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:43:34 ID:nmW1PyNM0
すごい勢いでシグルイ紹介してるブログがあったんだけど
あれじゃ、知らない人は買わないとオモタ。
ttp://ameblo.jp/masta-la-vista/entry-10013856346.html
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:05:12 ID:Rw7Hkva/O
びっぱーは産業以上は読めぬ!

読めぬのだ!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:38:54 ID:f/AecJNw0
高校までの教科書の歴史はマルクス史観で停止してるからなぁ。
ブローデル・ウォーラーステイン・網野善彦・阿部勤也・ホブスボウム・小熊英二
まぁ色々読んでくれ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:46:18 ID:14LpjkCs0
藤木の指が腕にくっつくまでに、手首柔らかくなるのって可能なの?
ていうか、アレと虎拳の強さは関係あるのか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:48:19 ID:+XrDsCey0
関節の柔軟さは鍛えられた証だと思うよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 13:07:19 ID:E7Xkjyz20
武術に通じると関節の使い方も変えれると聞く。
まんざらありえぬ話ではないと思う。
柔軟体操的発想では無意味。

とおもいまする。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 13:39:04 ID:bPQZWj/PO
異形となるまで鍛え上げるはシグルイ作品的に妥当。
つかはっきりと廃れる技術の典型じゃね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:40:43 ID:023sn84N0
豆知識としてはマルクス主義の非科学性はずっと指摘されてて
カール・ポパーによって決定的なものになった
今の一般的な基準から言って資本論が
科学的な立場からの資本主義の批判というのはなくなった
強いて言えばマルクス主義ってのは宗教を信じるのと
同じようなもので個人個人が何を支持するかは自由だけど
客観的な裏付けがあるわけではない…と

中国雑伎団とか身体の柔らかさ凄いモンね
一般的に子供の方が身体は柔らかいみたいだけど
藤木がやってたのできる奴学年に一人くらい居なかった?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:43:18 ID:14LpjkCs0
その時藤木が見せた柔軟は、鍛錬によって到達しうる領域を遥かに凌ぐ物であった
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:12:55 ID:u7WLq5Aa0
ぷるるん
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:30:59 ID:PemjSn/10
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:31:49 ID:OYGxuEWGO
>>816
マジレスすると武道具屋さんで買える。
ただ劇中の『カジキ』クラスになると特注…。
何年待ちになるかは定かでない。
幅15センチ位のもので3〜4万円ほど。
材質により値段はピンキリ。
まぁ普通に売っている物なら、奥歯粉砕防止手拭いは不要。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:35:46 ID:c5xafm+v0
あんなものが空気の抵抗音もなく振り回されるなんてな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:45:33 ID:WfcAYhaj0
藤木が切った生野陣内
あれ殺っちゃったんだよね

おおごとじゃねえの
死罪になんじゃねえ、普通
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:49:53 ID:u7WLq5Aa0
あんな怪物を成敗せよと申すのか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:56:54 ID:E7Xkjyz20
武術師範があっさりやられたというのは
公にできまい。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:11:13 ID:mqB7K6Pu0
老中に叱責されている時にチラリと藤木の生い立ちみたいなのが云々
されていたけど、藤木的には結構虎先生に恩義はあるみたいね。

それにしても若き日の虎先生の活躍がもっとみたかったものだ。
老年になってあの凶悪さなら、若い時には何やっていたか・・・・・・・

それにしてもイラコは性格悪いな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:12:56 ID:Kw1BV/Z50
この時代の武士にとって、最も大事なのは体面だからねぇ。
池波正太郎の剣客商売なんかでも似たようなことがあったけど、不問になってたし。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:15:40 ID:TsylHeTPO
虎眼への恩義が結構程度?
馬鹿かお前
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:20:55 ID:mqB7K6Pu0
ああいかん、またマルクス君の発作が出たらしいw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:22:33 ID:E7Xkjyz20
6月号を読んでおらん喃。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:01:48 ID:bjKQocEt0
手首はそこまでやったこと無いから分からんが
関節の筋とか腱とかはじっくり時間をかけて伸ばせばある程度柔軟性が増すし
元々身体の柔らかい幼少時から始めればその効果はさらに大きい。
中国雑技団なんかの柔軟性はこれによるところが大きいと思う。
だから10歳やそこらから鍛錬を始めた藤木なら、あながちありえない
柔軟さではないのかもしれない。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:03:02 ID:TsylHeTPO
誰と勘違いをしたかは知らんが条件反射乙

前々号を読んでいたら藤木の虎眼への恩義が
如何程かわかる筈だが読んでいないのか喃
買っておらんのか喃


REDは読む物が無いと申したか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:09:56 ID:f/AecJNw0
関節が柔らかいと鞭のようにしなって音速パンチが打てるよ。
セイントになれるよ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:12:07 ID:TsylHeTPO
痛えだろ、愛が無いとよ
と申したか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:13:14 ID:jISOB9NdO
マルクスは置いておいて、被虐の系譜はシグルイの世界観とも密接な関係が有るので読むと本編をより楽しめると思うが。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:17:17 ID:TsylHeTPO
あのマゾ侍が何故!
と思ったら被虐の受太刀じゃなかった
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:01:00 ID:l437NNAy0
ジーコジャパンはシグルっておらぬ喃。侍ブルーらしく、二輪でもして身の潔白を示さないと・・。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:18:48 ID:Y8wqXI7EO
皆牛股の刑じゃ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:36:23 ID:k5bw0sPe0
人豚の後次負けたら凌遅で。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:44:21 ID:bPQZWj/PO
まぁかのマルクス君は煽られても仕方あるまい
そのように仕向けたはマルクス君の指図
謀ってくれた
謀ってくれたのう
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:49:36 ID:3OmFiPKrO
虎眼先生が斬られたとき濃尾三天狗の最後の一人は何してたの?
6巻の最後まで出てこなかったんだけど
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:50:25 ID:Us2Yzfcg0
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:53:49 ID:TsylHeTPO
>>852
目か脳か
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:10:30 ID:EnLxMNYLO
今日コンビニでシグルイを発見した。変なタイトルだな〜と思いつつも6巻全て読破w
やべぇテラオモシロス
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:18:55 ID:Kw1BV/Z50
権左の骨子術が>>855の所作を封じた。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:51:52 ID:E7Xkjyz20
ところで例の海水浴には三重殿は同行せんのか喃。
858今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/06/23(金) 21:53:12 ID:jTw1eq8R0
             ,/\___/ヽ                  /\___/ヽ   
           ./        \ プ             /        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!

日本YOEEEEEEEEEEEEEEE   ブラジル TUEEEEEEEEEEEEEEE
             ,/\___/ヽ                  /\___/ヽ   
           ./        \ プ             /        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!
859今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/06/23(金) 21:57:24 ID:jTw1eq8R0
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /    へ       \  
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./        / ̄〉へ  .|
    \___    \ |.       /ー-〈    .|
            \_ 〉 \         (⌒)./
 三点差 もうダメポ                .       ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
          ___◎_r‐ロユ  ` ̄ヽ      /
         └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
             /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
            </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
860今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/06/23(金) 21:58:04 ID:jTw1eq8R0
 \     ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / ポハーキャッキャクアー!!
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ 
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ 
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   ` 日本よっえ〜、くっそよえ〜〜!
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ  
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,; ハラワロス
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ

  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓   
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃ |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫ | |   日本    | ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ__.┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |  予選     |    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /|.| |  敗退     | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.::::::::::::::::::::::::::::::::|_|::::::
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:02:43 ID:E7Xkjyz20
暗君・・・!!!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:09:08 ID:lQDDzXQW0
物狂いか
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:11:38 ID:8glWhQOi0
           ||:|         /ミミミ三ゝ=ヾr-=ミヾll/ィへ ':'.:""~´`彡彡 ',
           ||:|         lミミノf'´l ::. ::::::::::::::``:"´::: リ .::    彡`三} ̄`丶、
           ||:|         lミメミ, / .: ::((:::::::::::::::(j: ,/ .:::.....   _彡彡=l!    丶、
           ||:|     , -― ''{ミミミ/ .::::... .:U::::....〉::::::/..:::.ノノ ::  '=、彡彡!     ヽ
           ||:|   /    lミミZッ ι :::::::::::: u /:::::  'J _,, ... ,、ヾ彡/      l
           ||:|   /      '/,シ'_,ィz===zェ-:ッ':.  ::.、tz=彡ニ二゙` `iシ-、     ,!  こ・・・こは何事!?
           ||:|  /     / ',ミ' ミニァ ‐,=、-z、.:':. ::.: ,7´(゚・::) ,トニ l:l/l l     ,'
           ||:|  /     ,/ f^`ヾt =く,、(::・゚:) } .::、:::l .::.`ゝ+-+―<ミ fiゝl !    /
           ||:|  |   /   ',l^>ミ、'´` ̄ ̄7`".::  l:::l i  ::::...:    U lト< l,'    /
           ||:|  ',  ,/    'i,しハ',(j′} ! ,/ ' :::.  l:::lu' .:  :.. }|.::. ,l/}ノメ、  l
           ||:|  丶、 |     ∨ (_l! .:::.,U,/ ι .::::,r }:::', -、: l/  u':. /シ'/ `丶、l,
           |-!    l    / 丶ミト、:::. / ::....:::::(_,.、__,r;ノ::.lj    .: /イ丶    `ヽ、
      , ‐'ニ二二二ニー 、  /  ノリメ=、 ::|:.. ι.:::   ::::'、   ::.  .: /lliヾヾヽ、    )
      (:':´::(ニ>―<ニ)::)ノ/    /イ ,ノ/,>、 ::::.. .::. ,ィニニニニニヘ,   ,/ 'lr-、ヾヾヽ
      `_> '"  .:`ヾ^丶/、   / //ノ,ィメ/>、 ::::... ゙':.´-‐.::''"`′u,/.:: / /丶ヾヾ'、    ,, --――‐- 、、
      /  ,:' _,ノ⌒ヽ_)-‐ '  /  ,{////ノリ川下、 ::.:.:::::::::::::::: ι/::::::../ /  `丶 ┴;ァ'"´         ヽ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:17:25 ID:c5xafm+v0
>>860の脳は梅毒に侵されており

昨日と今日の区別もままならない
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:28:47 ID:Odv+lu9C0
種を決める時に、なぜ兵馬数馬を討たせたのか?
伊良子と藤木を普通に仕合せればよかったのではないか?
866今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/06/23(金) 22:39:28 ID:jyY5ER0b0
あはは^^
トリップが似てるだけど違うじゃん^^

将棋板で実況するサッカーオタをからかおうとして作ったAAじゃ^^
じゃが使うことはしなかった
試合の前に、こんなの用意したけど使わないからねと発表したAAじゃよ^^
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:39:54 ID:pWgnoBtQ0
>>865
普通そうだね。結局あれだけの事やっても決着付かなかったし。
単に目障りな奴を理由付けて消したかったと言うところかな。
868今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/06/23(金) 22:41:16 ID:jyY5ER0b0
◆6XdTbx4o0E
◆6XLIXU4o0E

なっ^^
違うじゃろ^^

質問を受けたのでちょと私的に使わせてもらったぞ^^
許せ^^;;;
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:43:06 ID:EnLxMNYLO
権左が殺し屋一の垣原みたいになった時は最高だった
870今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/06/23(金) 22:51:18 ID:jyY5ER0b0
藤木の平伏からの回転斬りみて

ジョジョとツェペリの出会いのシーン思い出したのはワシだけかな?^^
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:29:44 ID:E7Xkjyz20
ヘルヘブンスネーキル!
872今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/06/23(金) 23:36:32 ID:jyY5ER0b0
和訳すると
天地来蛇殺し^^
873今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/06/23(金) 23:38:03 ID:jyY5ER0b0
牛叉が伊良子の背中にのめりこませた木剣の音が
メメタアッ だったら いやだな^^
874今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/06/24(土) 00:01:40 ID:SzAwMAEJ0
454 名前:今木楽 ◆6XdTbx4o0E [] 投稿日:2006/06/20(火) 23:38:01 ID:3Lo9NB60
妻子供がいたらいやな仕事もやめれず
やっと65歳定年来た思ったら死が目の前じゃ^^
妻の体もすぐ飽きてすぐに義務のせくすじゃ^^

けっこんした奴の9割五分は悲惨な人生じゃ^^
ぐはは^−−−−−−っ^^
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:14:48 ID:zV4huldPO
今日生まれたワードは一つ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:16:23 ID:134yUPrg0
いや、5つ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:37:29 ID:3nLKigqX0
なんか、858あたりから突然
あぼ〜んだらけになりだした喃


ぬふぅ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:50:34 ID:3nLKigqX0
    ||
  Λ||Λ  >>858-874
 ( / ⌒ヽ
  | |   |      斬る!
  ∪ ///ノ       ∧∧,〜
  |//| |      ( (⌒ ̄ `ヽ    _
  / ∪∪        \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
              /∠_,ノ    _/
              /( ノヽ、_/´  ヽ
           、( 'ノ(     く     `ヽ、
          /`   \____>\___ノ
        /       /__〉     `、__>
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:07:00 ID:8QbPbsF4O
野良犬相手に表道具は用いぬ
裏道具使いはシグルイなり
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:15:19 ID:7ukjk5FGO
>>838で剣客商売の話しがちょっとでたけど、ウチの地方最近TVで剣客商売の再放送やってんのね。
で少し前に見た話で、藤田マコト扮する秋山小兵衛が浪人と対決した際に、浪人の抜き打ちを跳躍して回避しつつ刀を軽く振って着地、浪人の額に血がツーっと垂れて、浪人シボンヌってシーンがあったわけだ。
それを観て例の三寸切り込めばのくだりを思い出したよ。
こういったシーンを映像で観るのナカナカ無いと思ったんで、チャンチャンバラバラじゃないTV時代劇ってのも面白いなと。

まぁそんだけだが。

俺は何を言いたいんだ?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:27:41 ID:vS0LtNeW0
>>863
しばらく見ない間にまた新しいAAが出来たのか

そろそろAA倉庫を作って殿を安堵させてやらねば
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:08:26 ID:UQY2wteb0
ようするに、ワシが言いたいのは野良犬は掛川藩の大事な宝
だという事じゃ。

なあ虎眼。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:52:45 ID:Y9CIMuAF0
>>880
剣客商売の無外流は手足に切れ目を入れて戦闘不能になればよしとする剣術。
虎眼流相手だと分が悪いか?
884697:2006/06/24(土) 03:02:56 ID:eB3/t6gk0
>>851
漏れは別にマルクスくんじゃないが。クンに成る程かじってないし。
それにマルクスの思想を知りもせず、「マルクス」って言うだけで火病って拒否るんじゃ、ただの思考停止だぞ。

このスレにウヨ坊がこんなに多いのには驚いたが。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:14:04 ID:gqj2w/wz0
論外
消えろ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:18:02 ID:+u9TbM0z0
マルクスの思想は言葉通り思想で、理論ですらないからなぁ
電波説に世界中が巻き込まれて20世紀はむーざんむーざん
887697:2006/06/24(土) 03:28:55 ID:eB3/t6gk0
>>886
剰余価値説とか数理マルクス経済学って聞いたことある?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:28:58 ID:KcKb8LyO0
>>884
味を占められましたか。
次スレのテンプレにめでたくのりそうでありますな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:35:22 ID:yhMzqoKZ0
その、なんだ。
「狂気とは理性が無い状態ではない。理性しかない状態だ」
という言葉の意味が良く判るな。697を見てると。
きっと彼には「場違い」とか「空気読め」とかの意味が
本来の1/10も実感出来ないんだろう…。
890697:2006/06/24(土) 03:36:32 ID:eB3/t6gk0
>>889
煽りがしつこいのはノーカンか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:41:08 ID:yhMzqoKZ0
散々しつこいレスを繰り返した輩の台詞とも思えんね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:42:26 ID:KcKb8LyO0
ところでイスパニア剣術の小僧って蝉の中身食ってたわけ?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:44:34 ID:gqj2w/wz0
>>890
YES
お前のうざさを考えれば当たり前の反応、よってノーカン

早く消えろって


>>892
何でそう思ったの?
894697:2006/06/24(土) 03:45:13 ID:eB3/t6gk0
>>891
そーいう中身のないレスにマジレスした事がよくない事なら、
確かに漏れはしつこかっただろうなw
895697:2006/06/24(土) 03:46:46 ID:eB3/t6gk0
>>893
なんでそんなに必死なの?w
荒れるのが嫌なら最初からスルーしてりゃいいのに、煽るのには最初から熱心なんだから喃。

ひょっとして嫌韓厨?w
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:49:51 ID:yhMzqoKZ0
空気を読めず引き際も判らずにだらだらとレスを繰り返してた輩が
1レス内の煽りがしつこく見えたくらいで文句を言うのか?、と言ってるんだが。
897697:2006/06/24(土) 03:54:12 ID:eB3/t6gk0
>>896
1レス内?スレじゃなくて?これでも漏れが消えた後のかなりスルーしてるんだが。

人に空気嫁いうんなら>>886とかどうなんだ?
漏れだけうざい扱いね。そーですか。へえー。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:59:08 ID:yhMzqoKZ0
俺は2日ぶりにこのスレに来たんだが、
見たところお前のレス群が一番痛かったってだけさね。
目くそが鼻くそを笑うのはまだしも、野糞や馬糞が鼻くそを笑ってどうするんだか。

さて、俺は野糞や馬糞になりたくないので消えますね。ノシ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 04:02:11 ID:gqj2w/wz0
新しい基地外か…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 04:10:39 ID:KcKb8LyO0
このスレにおいて生み出されたNGコテは二つ。
いや三…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 04:12:24 ID:KcKb8LyO0
>>893
いや、蝉見つめるコマの後、蝉の中身がなくなっていたように見えたからさ。
アレ、さなぎの抜け殻じゃないでしょ?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 04:22:40 ID:Y9CIMuAF0
空気を読む

697にはそれが理解できないのだ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 04:29:24 ID:qlqRUm510
>697殿突如乱心召され自らの期末試験にご無体な振る舞いに及ばれやむなく
904697:2006/06/24(土) 04:38:15 ID:eB3/t6gk0
なんというか・・・
上の方でも指摘している人がいるけど、プチウヨというか、
ナショナリスト気取りの坊やがこんな所まで浸透しているんだなぁって。
厨が湧いてるのはニュース極東辺りくらいだと思ったが。

これはもう、2chは駄目かもしれんね。
じゃ、消えるわ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:02:18 ID:NBq21DI80
シグルイではない、もっと別の何かだ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:06:39 ID:Y9CIMuAF0
歴史学におけるマルキシズム批判は右派ではなく左派が中心。

つーか最近の歴史学の主流はナショナリズムは後世になって捏造された伝統でしかなく、
その捏造される過程を暴きだすポストモダン以後の研究ばっかり。
つまるところマルキシズムもナショナリズムも等しく一時的なイデオロギー=幻想であるってのが現在の歴史学の一応の結論だ。

「武士道」に関しても葉隠的な武士道はもちろん、新渡戸稲造の武士道も江戸時代には実在しない理想的・捏造された伝統であると考えるのが主流。

シグルイをフィクションとして楽しむのなら問題ないが、実在する江戸初期の武士道でありその影響が現在まで連綿と続いているなんて言ったら盛大に突っ込まれて当然。


697は半可通すぎるのよ。もっとまともな勉強をしようね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:11:58 ID:Y9CIMuAF0
ノリオ南條の残酷武士道史観は、江戸時代の武士道というよりも、
本人が生きていた戦中戦後の日本の姿が反映されたものとかんがるのが妥当。

戦中の軍国主義や戦後の日本会社主義の姿を江戸時代の武士道の姿に仮託している。
極めて現代的な小説なのよ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:12:17 ID:KcKb8LyO0
>>906
697氏にとってその類のレスは餌にしかなりませぬかと。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 06:02:29 ID:+u9TbM0z0
>>887
資本論の社会主義は高度な資本主義の発展から発生すると考えられているが
その「高度に発展した資本主義」がどんな状態であるかが全く不明
高度な資本主義に関する具体的な数値も定義もない電波論文の壮大な実験が二十世紀後半
世界各地で失敗した経済理論なんぞゴミでしかないわ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 06:23:55 ID:hZ89O+IK0
もうシグルイ外部板作ったほうがいいんじゃない
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 06:26:07 ID:KcKb8LyO0
作ったところで同じことのような気もする喃
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 06:27:59 ID:Uk91vlAf0
>>883
それは無外流にとっての峰打ち。
さすがに虎眼流相手なら、最初から全力でいくだろ。

しかし小兵衛と虎眼。
同じ老境の剣客だが、この境涯の差は一体なんだろうな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 08:29:30 ID:8QbPbsF4O
>>901
蝉の中身を喰う

夕雲にはそれが理解できるのだ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 08:33:57 ID:9EE/Bv4/0
>>904
ついにくれるのか、勝利宣言
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 08:52:43 ID:gGFuU1Fb0
蝉に小便をかけられた夕雲は、憤怒の形相に転じ・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:12:31 ID:XXot/Qb80
ま、「ウザい」「空気嫁」と言ってるだけの発言に対してまで
ネットウヨ呼ばわりして逃げるようでは程度が知れる。
大体相手を「右翼」と断じて否定した気になってるのは、
自分が左翼あるいは極左ですよ、と看板上げてるようなものだ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:28:51 ID:RheL5XzY0
できてない喃
918!omikuji!dama:2006/06/24(土) 09:33:43 ID:1JWCGqRO0
そうよ喃
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:39:27 ID:zV4huldPO
セクスィーじゃ喃
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:43:07 ID:UQY2wteb0

いや、一変していたのは形相だけではなかった。
刺突剣の剣先が向けられたのは対手ではなかった。

697は会話というものの本質がまるで分かっていなかった。
会話というものを理解できぬ697の本性が剥き出しになっていたのだ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:47:31 ID:2NiE273g0
697の書き込みを受けた漫画板シグルイスレの住人は
「厨房 会話を理解しておらぬようだな……」
一言洩らすのみであった
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:47:41 ID:UQY2wteb0
戯れゆえに当身にて・・・・・・・




しかし697の頭部は、ほぼ2倍に膨れ上がっていたという。




923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:58:33 ID:RNkaHs4d0
うちの屑丸をみなんだか喃
便所掃除がまだなんだが
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:09:50 ID:qlqRUm510
ようはそれをやってて楽しいか、面白いか、だ
自分が楽しくてやってれば大概のことは少なくとも他人の害になることはない

不愉快が原動力の所為のもたらすものはつまるところこのようなもの(>>697-)
それとも>>1-1000はシグルイスレ四十九景以降を引き替えにされても
このようなものがご覧になりたいと仰せられるか?
925質悪い:2006/06/24(土) 10:18:46 ID:IFHaiB85O
気違い漫画の好きな、気違いしかいないインターネッツですね。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:31:00 ID:3nLKigqX0
>>697
「お主はなかなかに読みが深い」などと
誉めてもらえると思ってカキコしたのであろう喃
出来とらん喃
まったく出来とらん喃

そんなお主に送る言葉は

ぬふぅぅ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:31:42 ID:ou20Xf/y0
そもそも2Chがもう駄目とか関係ないしw
すでにシグルイとも関係もない話題になってるのに
マルクスの思想など所詮偏頗、偏狭なだけの子供の理想論にすぎないと
歴史と数々の赤国家の末路が証明しているわけだが

現実に赤国家が完成しても、その完成形は
まんまと資本家に成り代わって搾取する側の立場に立った一部の将軍様と
搾取する存在がすげ変わっただけで、自分たちの生活は何一つ改善されていない
むしろ締め付けられるようになっただけということに気付かない
多数のアホによって構成されるのだと某北の国が証明しているのだが
>>697にはそれが理解できないのだ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:38:16 ID:lXWC/fX6O
おい!今夜初合コンに行くと前にレスした者だが
今から服買いに行くどー!髪切りに行くどー!

21歳なれど未だ童貞の身
不作法お許しあれ…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:41:49 ID:3nLKigqX0
ありがちな死亡フラグ

@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから。」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ。」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
L「美くしゅうなった喃 」
M「監督ジーコだしブラジルなら空気読んでくれるよ」
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:42:55 ID:8QbPbsF4O
たしなめても「ネットウヨが」としか答えぬ愚鈍の子を
スレ住人は吊し上げた
面白半分である
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:43:20 ID:ZsadaFeH0
この日シグルイスレに現われたカスは一匹…
>>928)いや二…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:18:51 ID:qqjv4ufyO
>>697に過剰反応しすぎじゃねーの
いい加減どっちもうざったい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:25:41 ID:2NiE273g0
これも戯れのうちよ
それとも そこもとは戯れの出来ぬ男か喃
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:26:12 ID:lXWC/fX6O
ガンスリやブラクラにもこういった人が来てる
右だ左だとスレを荒らしてくもんだからスルーしたほうがいいぞ
下手に相手したら居着いちゃうからね


だからそれより今日合コンなんだって!
どこまでいける…俺の竿は…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:32:54 ID:qqjv4ufyO
>>933
申し訳ない、やや左寄りの自分にとっては愉快でない流れであった故…
>>934
気合い入れすぎて空回り と申したか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:33:27 ID:8QbPbsF4O
>>934の口中には自身のイチモツが押し込まれていた
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:36:56 ID:ZsadaFeH0
>>934
>スレを荒らしてくもんだからスルーしたほうがいいぞ
>下手に相手したら居着いちゃうからね

おちついて、もう一度自分のレスを見てみるんだ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:43:03 ID:zV4huldPO
昨日につづき今日生まれたワードは一つ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:44:50 ID:2NiE273g0
四寸のイチモツを神速にて擦り上げるlXWC/fX6Oの腕は無刀であろうと容易に人体を破壊しうる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:51:44 ID:8QbPbsF4O
lXWC/fX6Oの発言は一言であろうと容易に場の空気を破壊しうる
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:00:44 ID:Mn7LL4pU0
>>939
流れを斬る為に、皆で長さと太さでも比べてみるか?
間合いと力強さに例えて…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:04:39 ID:3nLKigqX0
>>932>>697 にござる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:05:23 ID:8QbPbsF4O
そういえば藤木の手首の柔軟性とか武道やってる者の関節の使い方とか九郎右衛門にも通ずる物があるな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:14:49 ID:qqjv4ufyO
>>942は曖昧なままスレに加わった

>>943
つまり、ちゅぱを行うには武術の心得が必要とな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:30:43 ID:gGFuU1Fb0
>>943
腰の縦回転と横回転を同時並行的に行い、仙骨を意識して
一気に折り曲げる。

と申したか。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:41:53 ID:KFsybvH30
>>924
>ようはそれをやってて楽しいか、面白いか、だ
>自分が楽しくてやってれば大概のことは少なくとも他人の害になることはない

甘い。
DQNと呼ばれる人種は、悦びつつ害をまき散らす。
それもまた人の業。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:59:00 ID:8QbPbsF4O
趣味が嫌がらせとチンコいじりな人もいるし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:59:02 ID:SPpTzJml0
ここでおもむろに

ガッツ(ベルセルク)

vs

藤木
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:01:44 ID:qPn+WJ+UO
面を上げぃ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:03:59 ID:Hb0ZZss/0
ガトリング弩弓
義手大筒
犬鎧
魔剣ドラゴン殺し

藤木に勝ち目なし。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:08:56 ID:qPn+WJ+UO
コガン先生なら使徒化出来る条件ばっちりなのにね。
きっと虎型の使徒になるはず
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:14:49 ID:IREwNqBp0
とっとと2chを出て行くべきだったな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:23:36 ID:GLeE3XCY0
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:35:24 ID:SPpTzJml0
>>950
いや、決闘ならガッツは剣のみを使うからあるいは…
真剣はたやすく折れるので打ち合わせないのが虎眼流。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:51:07 ID:Jp41yICO0
>651
虎眼流を捧げて6本指目のGHに。
そして報復の旅に出る藤木。
発狂した三重。
伊良子は途中で死んだ。

こうですか。
956!omikuji!dama:2006/06/24(土) 15:07:41 ID:1JWCGqRO0
>>929
今月は眉無しがほくそ笑んだのを見た瞬間
脳裏に鮮明なる死亡フラグが浮かんだなりよ
それはそうと今月の炊き出しはまだなのか喃
電子ファイルで保存しておかないとなんだか
落ち着かなくて喃
ところで彼女から借りた犬のゲームが面白くて
朝からずっとやってるが3Dゲームは目が回っていかんわい
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:34:26 ID:3DF+PQsc0
アイスブレスTUEEEEEEE
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:35:39 ID:3DF+PQsc0
誤爆スマソ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:48:20 ID:VAeVxV4t0
アイスブレスで驚かれちゃ困るな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:51:17 ID:3nLKigqX0
次スレはまだか喃
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 17:26:21 ID:fu4S7hOy0
いまさらながら1乙
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 17:46:59 ID:zV4huldPO
今日覚悟のススメを買ったがかっこいい喃
今の仮面ライダーもこんぐらい覚悟してほしい喃
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 18:37:07 ID:Qx/vTZB2O
>>956の目に浮かぶは鮮明なる彼女の幻
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:05:01 ID:8QbPbsF4O
仕置仕る
荒らしに話しかけた>>963を仕置仕りまする
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:15:54 ID:CPk7NPJ60
そろそろ次スレ立つかな?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:09:26 ID:G+Q3wK+p0
誰も立てなきゃ立たないよ。
というか例えば自分が立ててきていいの?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:11:32 ID:gGFuU1Fb0
お頼み申す
968!omikuji!dama:2006/06/24(土) 20:15:01 ID:1JWCGqRO0
どうやら立ったようだ喃
邪魔するでないぞ!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:15:26 ID:G+Q3wK+p0
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151147638/
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:32:34 ID:1gnrROml0
>956
なんと、犬と申されたか
で、その犬は3Dで彼女とぬふぅ(ry
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:45:25 ID:gGFuU1Fb0
彼女から借りた犬で3Dゲームでぬふう!

と申したか。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:54:49 ID:KcKb8LyO0
獣姦と申したか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:59:47 ID:3nLKigqX0
ああ申した申した
974!omikuji!dama:2006/06/24(土) 22:16:01 ID:m8cje4WU0
↑NG用
>>971-973
先生は構うなと申しておる

つーかマジでせめてアンカー出してくれ、お前らのレスが消えなくて迷惑だ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:32:23 ID:sJklI8Gf0
ぬふっふぅ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:34:32 ID:ZvZl4rTn0
  重たいから持っていかない。
ニア 念の為にこれは持っていこう。

(かじきを手に入れた)
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:58:54 ID:gGFuU1Fb0
>>975

あ〜あ〜
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:29:16 ID:lXWC/fX6O
只今合コンより帰り申した
疲れた
もう暫くはやらないでいいな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:34:25 ID:IREwNqBp0
>>978の戦果は猪2頭だけであった
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:37:48 ID:8QbPbsF4O
>>978の孤独は
すでに自宅に到着
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:51:31 ID:rAk1xhHW0
ひとしきりわめいた後
>>978は獣のごとくうつぶせに眠った
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:54:36 ID:m8cje4WU0
あれだけ言われて又来たってことは
分かっててワザと荒らしてるみたいだな
983!omikuji!dama:2006/06/25(日) 00:02:24 ID:1JWCGqRO0
>>974
お前なんだかんだ言って見えてないかw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:23:04 ID:PVrzB/LQ0
>>983
うるさいばか!だまれしね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:34:53 ID:TCxo4k/+0
みんな乳首が大きすぎるよ。
布とかこすれたら痛そうだよ。
986697:2006/06/25(日) 01:39:09 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
987697:2006/06/25(日) 01:39:41 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
988697:2006/06/25(日) 01:40:14 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
989697:2006/06/25(日) 01:40:44 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
990697:2006/06/25(日) 01:41:26 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
991697:2006/06/25(日) 01:41:57 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
992697:2006/06/25(日) 01:43:40 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
993697:2006/06/25(日) 01:44:13 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
994697:2006/06/25(日) 01:44:43 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
995697:2006/06/25(日) 01:45:23 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
996697:2006/06/25(日) 01:46:15 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
997697:2006/06/25(日) 01:46:49 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
998697:2006/06/25(日) 01:47:36 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
999697:2006/06/25(日) 01:48:17 ID:XaeJ/PlQ0
何だかしんないけど、ここにウンコおいときますネ♪

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:48:36 ID:XHbShLRUO
もの狂いか…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。