祝色紙配送!◆むんこ総合スレ8◆らいか・デイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

前スレ
祝増刊連発!◆むんこ総合スレ7◆らいか・メメ子 (06/04/08〜)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144505401/

むんこ作品連載雑誌

まんがホーム(毎月2日発売):『らいか・デイズ』
まんがくらぶ(毎月4日発売):『まい・ほーむ』
まんがタウン(毎月5日発売):『はいぱー少女 ウッキー』
まんがタイム(毎月7日発売):『だって愛してる』
まんがくらぶオリジナル(毎月19日発売):『がんばれ!メメ子ちゃん』
まんがタイムオリジナル(毎月27日発売):『らいか・デイズ』

歴代スレ
らいか・デイズ◆むんこ・総合スレ1◆まい・ほーむ (04/11/28〜05/03/13)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101617683/
祝1巻発売!◆むんこ総合スレ2◆らいか・デイズ (05/03/12〜05/05/08)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110632176/
祝1巻発売!◆むんこ総合スレ3◆まい・ほーむ (05/05/08〜05/08/08)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115521043/
祝二巻発売!◆むんこ総合スレ4◆らいかデイズ (05/08/07〜05/10/03)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401292/
祝くらオリ看板!◆むんこ総合スレ5◆メメ子ちゃん (05/10/24〜06/02/01)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130082476/
祝同時発売!◆むんこ総合スレ6◆らいか・愛してる (06/01/31〜06/04/09)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138693275/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:24:07 ID:LvZX31xd0
まんこ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:27:45 ID:NaF/X0pL0
うんこ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:46:34 ID:EI0qT57S0
うちのらいかがいちばんかわいい!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:56:38 ID:7DMDNutD0
>>1乙です…
じゃない


次は僕が>>1だからな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:02:55 ID:xbocGsQCO
>>1
このくらいの速さのスレでしかやってないのか…
甘いな…
流れが速い所の次スレ立てをやってる僕の方が――
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:25:33 ID:BUhEL8ljO
>>1
かわいくない
かわいくない
かわいくない
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:32:48 ID:MlwevKRV0
>>1
法事 夕方には終わるから
おとなしく寝てなよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 02:17:53 ID:gmnUKglm0
>>1
10回にわけて「>>1 乙」していい?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 02:22:03 ID:OY34ZCcx0
「だって愛してる」
昭和の人情話だな。
今の若者だったらカップルで関係が完結していて、近所づき合いなんぞせんだろ。
雄二がノートPCで執筆して、記録メディアにCDだかDVDを使ってるのと対象的だ。
単行本表紙の裁縫箱も凄い。w
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:57:19 ID:8o9cH/uH0
あのなー
僕はこんなこと(>>1乙)
しに来た訳じゃ…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 07:18:19 ID:fzn9J3qOP
ザイツ先生はいつまでいるんですか?

まぁ、マキナ以外との絡みもなんかなくなってきたし・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 11:45:08 ID:FHaDufQ+O
実は、2組の正担任は小冬さん(byえきすとら以蔵)。
胎内が磯野時空なので永遠に出産することはなく
従って紺太は永遠に交替する必要がありません。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:11:08 ID:uLCuPHb+O
>>1
まったくだ、余計なお世話だ。
15蒔奈:2006/06/06(火) 17:13:31 ID:2mYmVoA+0
>>12
永久に私のそばにいます。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:14:16 ID:uLCuPHb+O
しまった下げるの忘れた、雪の中で土下座してくる。orz
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:21:18 ID:FZUEKsn60
ほとんどの香具師が>>1=来華な中
>>9だけ>>1≒竹田にしてる点について
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:31:08 ID:VxOUdztV0
そーだな


俺も>>1みたいに腹筋6つに割(ギリギリ)

マジレスすると、来華はスーパーすぎて感情移入しにくい罠。
竹田も秀才だけど、ポイントは「来華を特別扱いしない」だから凡人でも可能。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:01:30 ID:IsrOslUE0
感情移入しにくいかー。
まあ聖徳太子とか脳内コピー機はちょい怖いけども、他は許容範囲内じゃない?
大学生の勉強についていける小学生くらいは現にいるし。


竹田も表に出してないだけで特別扱いは少ししてますがな(´・ω・`)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:06:28 ID:3zPyFSWA0
前スレでも脳内コピーかわいくないってレスがあったが、俺は体調が悪いから目の前で
やっちまったんだと思ってる。そこまで気が回らなかっただけで。

と言うわけで、めんこい娘は何やっても好意的に解釈されます。逆もしかり。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:38:10 ID:RnTPa8W60
まぁこの場合の「感情移入しにくい」は必ずしもだからダメってことじゃないからな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:42:16 ID:VxOUdztV0
>>21
thx.
らいか視点じゃなくて竹田視点で見ちゃうよね、ってつもりです>all
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:51:43 ID:+UzD5Ugq0
>>1
まったく乙な子だよ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 21:47:23 ID:jP6J/qUQO
『声が小さいゾっ!』の舞はどんな顔だったんだ?

やっぱしゃくれアゴのタラコクチビル…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:11:58 ID:MNuysezH0
予習済みだから不要だったんじゃね?>脳内コピー機
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:31:23 ID:+kUt0mG5O
いい終わり方だった<前スレ


>>25
普段は教科書いらないくらい完璧なノートらしいしな…
「…うん、予習で書いたのと全部同じみたい」程度の確認か。む、ちとかわいくない。
つーか1日1時間の勉強でそこまでできるのか?
書く速さが人の5倍速くて字も崩れない? あんまかわいくないよ…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:35:15 ID:ZllHSdLh0
>>1もいつかは嫁に行くんだよな…

自分はむしろ、父視点で読んでることが多いかも。
父親が出てこない話でも。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:27:59 ID:4LsHMyyS0
>>27
しんみりして損した
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:56:18 ID:cJ/2iHcR0
この人こんなに連載持ってたのか。よく続くな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:10:17 ID:7nPx4XanO
少々っつーか、中々っつーか、多々っつーか・・・
張り切りすぎた事は否定できない

むんこ先生が身体を壊さないか心配だ・・・
319:2006/06/07(水) 00:13:15 ID:gk9SeyR70
>>17
……便乗しようと思ったときふと頭の中に浮かんだんだ。
読み返すと浮いてた orz
空気嫁ずにスマソ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:31:12 ID:M2krvbG10
>>31
いずれ>>1=蒔奈とか>>1=小西とか
いろんなパータンが出てくるだろう
君はその魁だ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 01:12:15 ID:gk9SeyR70
>>32
フォローありがとう
すごく嬉しい

ここの住民はいい人ばかりだ。
むんこ好きには悪い奴はいないな……、としおらしく言ってみる


しかし俺のIDはいったい何なんだ (;゚д゚)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 03:48:56 ID:e+Ms+N6FO
お、新スレだー
しかし相変わらずここの>>1乙は
一見さんが見たらいじめかと思いかねんノリやねw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 06:55:25 ID:EKDnagWH0
初っぱなからこんな話でアレだが、何となく「ほのぼの、良い話を描く作家さん」って
イメージに引っ張られているような気がしないでもない。

俺もファンの一人だし、読者の期待に応えるって意味でも今が間違いとか言う気は全く
ないんだが、素で描けてたものが自分を見失ってしまわないかと…って、プロ作家相手に
杞憂か。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 07:30:02 ID:dQGpPHmCO
みんなが前スレに貼ってたむんこのサイン…
来華の顔の部分が私の携帯の待ち受けに………
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 07:39:50 ID:9SflFh8mP
俺は悪い人だぜ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:09:58 ID:OOkerxvp0
そう言えば、コレのアドリブ大賞のオリジナルグッズって何だろ。写真付きでばばーんと
載せれば、投稿殺到するかもしれんのに。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:18:21 ID:KeBanMB0O
(´3`)んー
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:21:25 ID:qY4L5VRN0
(〒煤ァ) くれくれ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:51:44 ID:Y8lfJ3h60
>>1のいくじなし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 09:42:14 ID:7h2IJWIH0
遅ればせながらコレクション買った。
あれ…?なんだこの違和感。

…本編にゆーみ全く出てきてないorz

ところでじいちゃんって父方だよな?
もしかしてらいか<父<じいちゃんだったりするのか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 11:52:23 ID:2dSR6qGv0
>>42
その不等号って頭の良さ?
まぁ爺ちゃんも携帯やデジカメ使いこなしているから、只もんではないわな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:00:23 ID:xfLd3NRZ0
だって愛してる 読了∩(´・ω・`)∩


(´3`)ちううううううううううう

  ある意味、旦那よりもロマンチストだな>まちこさん
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:53:46 ID:iJAAZ80tO
>>42

まぁ確実、父はジーさんの性格を受け継いでいると思われ
かなりの確率として、ハンコ親子(顔そっくり)と思われ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:48:03 ID:1Y/dLzF10
らいかは顔は母方似、胸は父方似
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:21:44 ID:dQGpPHmCO
不器用さは誰譲り?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:29:54 ID:9SflFh8mP
なんだよー
愛してるいいじゃんかよお

このまえのらいかは、なんか違和感があった分、
今回のはいい

宅訪問ネタに飽きたのかな・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:19:03 ID:Te30jCPF0
まだ誰もツッコんでない?
ビフテキはビーフステーキの略じゃないぞ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:35:37 ID:dVktBQMU0
>>49
何を根拠に
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:41:50 ID:Te30jCPF0
せめてぐぐってくれよ

ビフテキはビーフステーキbeef steakの略語ではなく
語源はフランス語bifteck
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:42:09 ID:e+Ms+N6FO
>>50
いや実は>>49の言うとおり。
ビフテキはフランス語のbifteckのことで
ビーフステーキの略じゃないのよ。


まあ意味はビーフステーキなんだけどねw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:43:36 ID:e+Ms+N6FO
おっとカブった。
ごめん。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:46:46 ID:uWgLd1fR0
所で例の色紙を額に入れたいけど
サイズ的にどれが合うのかなー
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:49:48 ID:xfLd3NRZ0
>>51
38年生きてきて、初めて知ったこの衝撃!

へー。そうなんだー。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:49:58 ID:dVktBQMU0
ググって2番目のはてなに書いてあったんだが…
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:28:33 ID:guRVppDx0
…何このうぃうぃデイズ。

*o_ _)oそして鼻血の海に沈むオイラ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:34:28 ID:TAQN2Ky60
ちくしょう・・・ちくしょぉおおおおおお!!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:34:56 ID:xR5T2QLB0
ベタとは思いつつも学生時代話を短編で読みたい・・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:43:18 ID:4jEmpQAw0
むんコレ用読みきりの下準備とも思えるな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:44:41 ID:qY4L5VRN0
>>49
「トリフは…チョコか」にはつっこまないの?

ネタなのかマジなのかはむんこ先生ぞ知る、ってのは
贔屓の引き倒しですかね?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:47:47 ID:1YqRRIwK0
あの当時からヤっていたのかと考えると夜も眠れない















もちろん雄二の執筆活動についてなんだが
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:37:35 ID:TDqUKXwi0
>>51
俺も55と全く同じ。
38年間生きてきて初めて知ったよ。w
英語と仏語では、全く無関係ではないだろうけどさ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:44:07 ID:PF14Xjx00
ビフテキと聞くと銀河鉄道999を思い出すのは俺だけか?

なあ昭和諸君
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:11:24 ID:xoqw0S2F0
しかし「大先生」と言われると違うものを連想しちゃうんだよなあ…。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:27:37 ID:bH3Ah+Nq0
>>65
ベーコンレタスノニホヒガスルゾ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:42:42 ID:BugvVPnV0
>>65
あっぱれ?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 05:46:52 ID:L6nOii5c0
>>64
俺は「縦だか横だかわからんビフテキ」のほうを思い出す。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 07:02:22 ID:4V6Ddo6l0
>65
亜門?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 08:02:05 ID:LqPiKoA70
舞が聞きかじったままのビフテキ話を友達にしちゃって、
あとから語源知って赤面しながらのたうち回る展開きぼんぬ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 08:26:21 ID:P88JG8Zg0
>>65
デニス?
7265:2006/06/08(木) 11:12:34 ID:xoqw0S2F0
>>66,67,69,71
いろいろあるんだなあ。

俺は4453大先生を連想したw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 12:45:11 ID:FDb93bcg0
>>61
え?他にあるの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 12:58:43 ID:f2KxA3NZO
昼休みに「だ愛」読んできた


うおおぉぉぉぉぉ(ゴロゴロゴロゴロゴロ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 13:06:18 ID:X0gHgsWT0
「だしてる」もう出てたのか。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 14:53:14 ID:qbf9lcaf0
>>72
あぇるぅす
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 16:01:40 ID:Jt1rFdMq0
>>65
池波正太郎の読者としては秋山小兵衛を思い出すんだが。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 20:08:09 ID:PFD1m//P0
遅レスだが>>30の半分はエレガンテで出来ています
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 20:35:43 ID:G+hRemPZ0
>>77
俺もだ(´ω`)  細い針金を幾重にも束ねたような、強靱な身体を持つ先生を思い出す
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:05:14 ID:225VBuvh0
>>64
あのマンガではビフテキとラーメンという、値段的に対極的なはずの料理が
どちらも最高の御馳走と描かれていたのに、全く違和感がなかった・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:25:39 ID:tCN4I/WX0
同じ高校?
だとするなら、街子の実家って近いのか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:32:42 ID:LrYeAezPO
>>65
ねらーにして4コマ漫画読みなら、やはり福井出身愛知在住の
あのお方を思い浮かべねば。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:06:16 ID:kUNrcDys0
>>64
「ビフテキ」って言ったら「タイガーマスク」第1話の
「ジミー坊や、もうすぐタイガーマスクのビフテキを食べさせてあげるからね」
をまず思い出し、その次に「ミラクル少女リミットちゃん」第18話の
乙姫先生の見合い相手の名セリフ
「ボーイ!(指パッチン)お子様ランチとビフテキ!」
を思い出すのが真の昭和野郎さ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:06:34 ID:dX4Xw2c10
>>65
デニスに一票。実に偉大な方であったなあ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:18:56 ID:zaWrsiFT0
高校時代に橋の下で・・・。なんつーこっ恥ずかしいイベントですか。
どこのギャルゲーですか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:47:35 ID:eVj4n7wmO
あのシチュエーションなら間違いなく押し倒してしまうであろう漏れはモノホンの毒男だ・・・orz。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:28:20 ID:NE1ojVyH0
>>85
そういうときに使うのべき言葉は…

      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:36:28 ID:+PMIJEau0
>>80
>ビフテキとラーメン
漏れにとっては未だにどっちも最高の御馳走なのだが…orz。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:18:25 ID:Qm2s+emD0
そりゃあラーメンは「人類の口の永遠の友」であるからして…。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:24:18 ID:7FsierVWO
>>75
どっから出してんだよ。

…ボケはこんぐらいでほっときつつ。
今月の無印、昔のファーストキスを思い出した。友達にしっかり見られて、冷かされたとこまでおんなじ。



ただ唯一違うのが…、俺のは別れのキスだったって事。orz
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 02:49:01 ID:rOGBnDrs0
青春だな( ´・ω・) > >>90

お前そういうことあった?(´・ω・)(・ω・`)え?何が?
学生時代に女の子とチューとかさ(´・ω・)(・ω・`)んー……

ないね ( ´・ω・)  ( ´・ω・) 当然だ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 09:04:10 ID:s+w6s6al0
18歳未満は犯罪だもの。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 09:26:44 ID:TjYsjJlp0
「ちぢこまんなよ」
「だって・・・」

だけで御飯3杯いけますな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 09:48:18 ID:LTy+wDdA0
「なによ、ちぢこまってるじゃない」
「だってよ・・・」

95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 15:21:52 ID:x3+iDdCOO
「・・・いくじなし」
「なにっ」
ガバッ・・・ちゅー・・・自主規制

子供の前でなんてハレンチな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:32:43 ID:MxYHszab0
らいかのファーストキスがどうなるか予想するスレはここですか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:36:09 ID:kHcUaDo40
>>96
かのんに1000ギル
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:40:17 ID:ImGURp3+0
>>96
何故か紺太に10000ペリカ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:44:23 ID:gLcxt0ssP
みっみっみらくる
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:50:11 ID:h1fgMhIM0
お前らあきらめろ。
あの親父のせいでとっくに中古だ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:06:50 ID:Rr7MBSCXO
マッキーに100花丸まんじゅう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:43:48 ID:+tkFjlRh0
>>100がこの間竹田に捌かれてるのを見た。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:34:26 ID:eqkbq0hw0
>>96
従兄の**おにいちゃんに10センタボ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 09:06:47 ID:r61SjQfZ0
>>96
田舎のじいちゃんに10ゴールド
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:55:52 ID:llGYakDz0
意外なところで児童会の書記君に35ペセタ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:01:24 ID:5KtKwyw00
修学旅行、就寝中に原ぼー他数名の女子に唇を奪われてるのに28セパタクロー
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:05:15 ID:ZwlJ9L6y0
>106
それなんて「さくらの境」?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:28:14 ID:5KtKwyw00
>>107
なんだべ、それ? と思い近所に住む友人に電話。
極めて無精な奴なのに、自転車こいで、1、2巻を届けて帰っていった。
読んだ。

なるほど……。なるほど……。なるほど……。(´3`)
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:17:32 ID:jDdsKstB0
れず〜
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:18:08 ID:jDdsKstB0
ageちゃった・・・ゴメ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:07:16 ID:i88FokVLO
ナバうさぎの着ぐるみを着た竹田に1億ガバス
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:13:45 ID:WpUWr1BMO
>111
それはキスのうちに入るのか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:42:59 ID:jfHq7Fa50
ハグだけでそ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:44:46 ID:iqqXrtdb0
らいか中学3年生
相変わらず竹田とのおままごとのような付き合いが続いているが、
彼にも言えないらいかの秘密とは、、、
半年に一度お中元とお歳暮の時期になると花丸デパートの店頭で風船を配るナバうさぎ。
小学6年生のとき初めて彼(?)に逢ってからというもの、らいかはその時期がくると
デパートに出かけていっては閉店間際にそっと抱きしめられることを楽しみにしていた。

中の人が、誰あろう彼本人であることに気づかないまま・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:19:52 ID:vrsnDAbI0
竹田毎年やってんのか。いやらしい子だね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:16:30 ID:ZwlJ9L6y0
>108
お気に召したようで幸いです。
次は「トランジスタにヴィーナス」と呪文を唱えるといいかも。うじゃ

これだけだとスレ違いなので
ようやっと無印タイム読了。ロングの街子さんカワイス

>81
街子母が五年ぶりにきたというイベントや
仕事帰りに雄二父の墓に花を持っていくなどいう話があったから
そこそこの距離はあるけど同一県内って感じかなあ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:18:50 ID:8NGe/XmPO
>>114
するってーと竹田・らいかご両人、その年になっても親子仲睦まじくってか!?
まあ確かに、反抗期でグレれまくる二人なんてのを見たくないのは確かだがw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:34:53 ID:qYBeGGaJ0
>>117
それ将来的に人生踏み外す級の禍根残すよ……
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:17:15 ID:nR8ucodU0
中3・・・身長はどれくらい伸びているのだろうか
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:18:13 ID:NXjdKKa+0
体型がそのままなのは間違いない
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:20:05 ID:kF0Jf+DY0
つるぺたの棒きれのままなのか・゚・(ノД`)・゚・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:09:23 ID:Rp872IplP
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:11:10 ID:0nzFJ0Xi0
これは…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:14:39 ID:vwtSvEm40
>120-121
らいか母をみると
結婚すると横に大きくなると思われ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:46:56 ID:VB4+y34m0
子供を産むとじゃまいか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:03:50 ID:qRn2/+9j0
>>122
なぎはらえ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:35:06 ID:Rp872IplP
あの両親で、
なんでらいかなんてハイカラな名前を・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:11:58 ID:sU6q0TwT0
>122
凄く護ってくれそうだ。w
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 07:59:57 ID:st2osolU0
>>124-125
あの体格は父方の血だと思うんだけど。父も一も一母も細い。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:51:56 ID:klYWsj2K0
>>129
でもらいか母昔細かったわけで・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:57:51 ID:pCZaNKFb0
竹田の血が入ればらいかの娘は中年になっても細いだろうな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:43:36 ID:nR8ucodU0
>>122
やはり竹田の・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:01:58 ID:qRn2/+9j0
ところで、>>122の元ネタは……なに?(´・ω・`)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:43:35 ID:nR8ucodU0
>>133
フェイトのセイバーじゃないかな?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:56:24 ID:qRn2/+9j0
>>134
おっちゃん、さっぱりわからんわ(´・ω・`)
ぐぐってみるかね。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:36:52 ID:XukTcHJOO
もしかしたらだか、らいか父とウッキー父が高校か大学で同窓で友達ってのはあるか?
二人とも理系だし、性格的に共通のところもあるし・・・

しかし、そこまでスピンオフつーのもいやかw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:57:23 ID:RO2/7nRJ0
>>136
同窓はよいが、多分結構年は離れてるから、友達はないかと
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:49:06 ID:XukTcHJOO
二人はあの橋の下で、キスだけで終わったのだろうか・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:58:03 ID:sU6q0TwT0
終わってなかったらそれはそれでエロ過ぎる。w
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:07:45 ID:d7Ms4K2H0
なんせ子供が見てたわけだし。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:17:23 ID:qRn2/+9j0
まちこさんがそれ以上のことをしようとするも、ゆーじ逃げる
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:58:30 ID:lgVINxQV0
>>138
ちょっとまて
それは現在の話か過去の話か
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:55:52 ID:JnvsVJI00
10年前にしろ現在にしろキスを超えた進展はなさそうだ
144138:2006/06/11(日) 22:56:36 ID:XukTcHJOO
あえて、過去としてみようか・・・
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:01:19 ID:gEQm2XdG0
じゃあないだろ




と信じたい
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 04:09:09 ID:+Gvmv4L+P
らいかだけハイカラな名前・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 08:03:53 ID:tBAe74zN0
らいかって、あの祖父がつけたのでは。
イトコの一は安原家のほうでつけたので地味になったとか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 11:18:19 ID:CkDtVILR0
「かのん」も随分ハイカラだしな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 11:41:06 ID:d9JY3Du80
wikiにらいかにはカメラ関係のネーミングが多いって書いてあるけど、
ライカ以外に誰がいるの?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 12:09:15 ID:1LlKyGZ7O
>149
解説がある登場人物で、関係が確実な名前の人は全員分
由来が書いてある筈だが?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 12:10:38 ID:aUrlDWAsO
主なところだと
バルナック・ライカ
プラウベル・マキナ
(カール)ツァイス+コンタックスorツァイス・イコン
キヤノン
あと補足よろ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 12:36:48 ID:d9JY3Du80
>>150
作品別の方に書いてあったのか、スマソ。
むんこの方のしかみてなかったよ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:13:33 ID:mTPYWbVdO
なんかこの人の漫画読んでると東ひでおを思い出すのは何故だろう
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:32:26 ID:KUtupeIJ0
アヅマひでお氏で「コロコロポロン」を思い出した漏れは多分間違っている…







♪エーロスエロスー、えろすんませーん
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:38:30 ID:scFHWhNHO
次スレは「祝一巻発売・メメ子」「祝一巻発売・うっきー」「祝二巻発売・まい・ほーむ」のどれになるのかな?
どれもそろそろじゃないか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:12:22 ID:Kzgu89L90
うっきーは、まだでないかい?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:17:14 ID:+xGRyIsk0
祝増刊連発!◆むんこ総合スレ7◆らいか・メメ子  ←が字数の限界のようだから
祝一巻&二巻発売!◆むんこ総合スレ8◆メメ子・うっきー&まい・ほーむ

……てんこ盛りにして字数オーバー OTL


…てんこ盛り?
ハッ!!

祝単行本連発!◆むんこ総合スレ8◆むんこ盛り!



……わかってるから何も言わないでくれ orz
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:26:19 ID:C34LlB1c0
芳が「読むんこ」に続いてやりそうだなw<むんこ盛り
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 01:18:45 ID:Kzgu89L90
なにはさておき。むんこ先生を大切にね……>ほーぶん
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 01:27:40 ID:cxj+dVF+0
>>159
激しく同意・・・窪田さんを返せ!邦文
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 05:50:04 ID:xve4lu520
>151
安原製作所・安原一式
ベンチャーで数年だけ存在したブランド。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 06:53:17 ID:QLeAHAsJP
むんこでいず
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 07:07:38 ID:3uxTr7/P0
>>151
らいかの担任・・・フジ+ASA
その見合い相手・・・イーストマンコダック
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 07:07:48 ID:j7pAQk5z0
>162
それはニアリー「だんなぼん」かも。w
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 07:52:38 ID:YwRCh+tg0
>>163
なるほど。おれはてっきり
東(ドイツ)のコンパー社だと勘違いしてた。>見合い相手
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 10:18:01 ID:YOd6KD7K0
>>151
某所に推論としてあったのが
原まなみ・・・ポラ+本上まなみ嬢
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 13:21:08 ID:3oLJX1nJ0
>>151小西=小西六(現コニカミノルタ)
いまはカメラ事業から撤退したけど。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:25:50 ID:UjlIivFw0
お陰でフィルムはフジの一人勝ちかよ!これを気に出歯、じゃないデジカメに鞍替えする
香具師が多数でるよね。漏れもだorz。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 08:47:52 ID:la30lNXk0
>>168
 いや、カメラ雑誌のインタビューで富士フイルムの人がいってたけど、写真用フィルムの生産って
血を吐きながら走り続けるマラソンみたいな感じなんだって。
 一般写真用フィルムってある意味生物(なまもの:賞味期限がある。)だから長期保存が効かなくて
生産したフィルムのうち3割くらいは破棄しなきゃいけないとか、いろいろあるらしくて、事実上、
コダックとフジの2社で寡占状態でも『勝ち』とは全然言えない、ほとんど会社としてのプライドだけで
作り続けてる状態みたい。
 スレ違いスマソ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 19:51:25 ID:uOzl5MRY0
ウイリアム・来華
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:36:20 ID:zhC4CW5o0
間宮善三郎=マミヤ+ゼンザブロニカ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:57:25 ID:7Mb9RTDp0
そういや色紙こないな。事故かな。
何時問い合わせるべきだろう……
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:57:12 ID:N86iqCB+0
>>172
できるだけ早く問い合わせしとけ。
前スレの祭りを見たんだろ? 自分だけ来てないってのはおかしいよ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:25:01 ID:G5uL6UTw0
ちなみに芳からは宅急便で届いたよ。
もし事故とするとハガキの方か…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 02:27:57 ID:kaYk93rc0
>>171
あ〜るかよw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 12:57:39 ID:BII8AQvHO
ようやくまい・ほーむの単行本見つけたー
ふうこれで全部揃った
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:15:19 ID:hb/RykwVP
まいほーむ
あそこまで行くと逆に笑えない・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:47:59 ID:7H4jH7B8O
むんこ先生の絵って丹沢恵先生の絵に
似ていると思うのは俺だけ?
(特にらいか初期の頃)。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:29:16 ID:wt8Qge4W0
逆光は勝利
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:53:08 ID:sjyZszm10
トライXで万全
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:54:12 ID:dDGvf0Y40
粉砕バットもってこい!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:11:32 ID:j5+bGUrT0
光画部員は巣に帰れ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:17:54 ID:dDGvf0Y40
λ...
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:48:05 ID:+fahjRC60
カメラ関係の名前多いのに
オリンパス関連の名前はないな
嫌いなんだろうか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:28:40 ID:8gQG/GPQ0
>>184
ズイコーとかか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:11:50 ID:Zk8WCR/T0
OM使いの俺にどうゆう名前を付ければいいか教えておくれw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 06:05:14 ID:91JNaX0P0
メルコちゃん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:54:19 ID:AnFBsMQz0
ペンちゃんとかどうだ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:18:45 ID:N7l/WqbrO
そういやカメラ素人でも知ってるような
メジャーどころはあんまりないよな。
かのんと藤田くらい?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:23:41 ID:bqnT7pci0
>>184
まい=米谷美久氏の事かとおもってたけど、
…考え過ぎか。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:58:41 ID:n4ugJyKNO
らいかが竹田を見舞いに行った場合
「と、トイレ?はい…(ペットボトル)」
「目、つむってるから」
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 16:26:45 ID:Syv1xPWM0

(゚∀゚)<この恋、ミノルタ、みのらいか〜♪
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 16:35:23 ID:XQ8Azxuj0
♪思わずハッセル 正直者の ア コダックさん〜

 筋肉痛に オリンパス〜

                             ………アレ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 16:51:38 ID:zt2+NTUM0
>>191
さゆリンだっけそれw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:42:24 ID:7Z0Lwduc0
>>194
確かそのはず。トイレ掃除中とか何とかで。とりあえず、こぼさずにするのムリ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:48:35 ID:bl9kfM2EO
お茶とかの口が広いペットボトルなら
よっぽどの剛の者以外はなんとか・・・

いややったことないよ俺は
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:09:15 ID:Rk2SL9zN0
ゲーターレードのペットボトルは、口が広いから結構入るぞ。

しょうがなかったんだよ……。
ゴールデンウィークの地獄渋滞で……。
いいじゃんか、俺と嫁しかいなかったんだから。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:11:03 ID:bSktWeO30
>>197
その時の嫁タソの反応を
kwsk。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:31:06 ID:AIqORVgUO
しかしあれだな。ここまでカメラ廻りにキャラの名前にこだわってるんなら、どっから『ナバウサギ』を引っ張ってきたのかが気になる。

気にしだしたら、トイレにも行けない始末。しょうがない、手元のペットボトルに…(何)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:19:15 ID:Rk2SL9zN0
>>198
詳しく書くと、のろけ話になるが、それでもいいのか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:22:25 ID:bSktWeO30
>>200
おk。
ココもある意味「ゴロゴロ系4コマ」だからなw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:16:22 ID:Rk2SL9zN0
>>201
よーし。でも、よく考えるとノロケでもないのか?
俺が運転してるし、びみょーに動いてるから自分で「装着」できない。
嫁に頼んだら「OK」とのこと。ちょいと腰を浮かして、嫁にチャックを
おろしてもらったり、おしっこ我慢して傍聴気味の物体を出してもらった
りと……。周りは見えてないと思うけど、見えてたら、「おいおい、こん
なとこで何するんだ?」という感じだったろう。

んでまぁ、物体に手を添えて、尿瓶と化したゲーターレードペットボトル
にそっと挿入してだな、じょろじょろしてる間は支えてくれて。スッキリ。
嫁は「ちょっとくちゃい」と笑ってたが、さして嫌がる風でもなく……。

いい嫁だなと、つくづく思ったわけであり……。

全然むんこスレじゃねーや。ごめん。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:24:29 ID:7Z0Lwduc0
>>202
マジにいい嫁さんだ。大事にしてやらんと罰が当たる。俺にそんな経験はないが、
小学生のときに手術した晩のこと、看護婦(士)さんに溲瓶片手に出るの待たれたときは
子供心にたまらんかった…って言うか、出なかった。挙げ句の果てに管をつっ(ry
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:01:13 ID:kNI1ASJ70
>196
>よっぽどの剛の者
ここか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145679506/l50
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:51:49 ID:DpnXeIbk0
ペットボトルネタといえばピロチを思い出す漏れ・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:21:54 ID:Y+4MKVas0
伊集院光はTVゲームに熱中するあまり、二階の自分の部屋から
トイレに行くのが面倒で(略
その後、処分するのも面倒で(略
ふと気づいたら、半年前のがあって、中がもう大変な事に(略
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:59:40 ID:m/r51esN0
>>204
むんこスレに少々似合わんものを。
俺も愛読しているけどな……。
伍長もすごいドア・ノッカーをお持ちだw
曹長のあの踊りを踊っていたときはらいかと重なって見えたww
竹田もあの若獅子くらい振舞えればよぉ ('A`)
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 04:38:54 ID:V5ynVqbI0
>>206
ずいぶん懐かしいネタを・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 07:09:34 ID:fqYBbRLA0
私屋カヲルの、「こどものじかん」一巻、P119「おとなしい子」の二人が
らいかと竹田に見えてきていかん。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:44:41 ID:CJLPayXK0
そらいかん。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:57:28 ID:kPuBO1/s0
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:34:19 ID:m/r51esN0
>>211の詳細を知りたけりゃ、ヒントでも……
つ【アド削り】と【アドを良く見る】
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:42:17 ID:YvZ0fZPNO
>>211
左の来華しかわからん
右は大きさ的にメメ子か?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:53:29 ID:cWwdwqxP0
ひだまり家族のるいとたまみじゃないかと。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:34:23 ID:3lYHxy6/0
ぱっと見左の子が似てるだけで
全く別物のような気がするのは… ワタシだけ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:55:30 ID:cUzVJhHb0
>>215
んにゃ、本文見るとちゃんと「らいかデイズとひだまり家族」と
書いてある。

…つーか、タイムとかライフあたりに描いてる人のサイトかと
思ったら同人の人みたいだけど、宣伝?晒し?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 03:04:17 ID:OqLsT/Tx0
純粋にらいかのイラストが少ないから
このスレ住人にも紹介してみよう、って事では?
らいかはともかくルイ&たまみは貴重だな
あっちも好きだから個人的に喜べた。

…関係ないが
らいかの悠美ちゃんってこのスレ的にはどう?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 05:11:59 ID:NBxOLKbfP
竹田とのラブコメ話がないのは
帰郷編の回くらいなもんだな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 10:21:24 ID:zT+Vt4Z1O
ルイと来華の身長差がなさ杉る件

厨3→工1なんだから、消6(しかも小柄)のらいかより
頭2つくらい大きくていいんじゃ?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 10:40:08 ID:+0ejFIYQ0
女友達はトリオが多い
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:13:46 ID:/Pd/d5nF0
>>220
そういう常にべったりの大親友なのは、まなみちゃんと、陽子ちゃんと、悠美ちゃんとがトリオなんかな?
画面上ではゆーみちゃんがマッキーに追い出されてる事が多いけど。
基本が来華目線だから、マッキーが居る事が多いだけで、普通は紺太にべったりでみんなと一緒は少なそうだし。
その点、らいかはみんなに取り囲まれてる日常で、大親友ってのが実は居ないんだろうなぁ……
竹田がその代わりでもあるのかも。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:40:24 ID:vMB/K9r60
今はもう、マッキーがその”親友”と言ってもいいんじゃなかろうか。

竹田は少しポジション違うだろうし。
いや、違っていないとそれはそれで互いに困るだろうけどw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:45:10 ID:+0ejFIYQ0
ウチら、かしまし三人娘〜
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 10:22:54 ID:1VDuPxExO
メメ子に催眠術掛けられるかとオモタw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 11:52:59 ID:SdTpdBR60
やっぱり舞パパとメメ子
同じ会社だったか
今度は直接会話が見たいね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:21:05 ID:1VDuPxExO
別冊P4とP5逆だろ…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:08:12 ID:4slr63etP
むんコレに収録されるっすかね?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:56:29 ID:MPehjMtv0
単行本派で本誌での方はよくわからないんだが、
らいかってもうけんか強いとかの設定があんま活かされてないよな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:12:39 ID:or7+wPcp0
>けんか強いとかの設定
それはそのうち「黒歴史」とか呼ばれるようになりまス。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:19:43 ID:O7qYB0Ki0
>別冊
単行本派には、まだまだ無縁の話ですな……
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:41:18 ID:dKmz0PQX0
単行本に載るかどうかわからんから
買ったほうがいいのでは?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 04:04:46 ID:bCmdNEsS0
メメ子、舞よりもかなり低いのか。
小3女子の平均身長が135cmくらいだから、メメ子は130cmも行ってないかも。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 08:45:52 ID:Ok2KYJfbP
デフォルメキャラ漫画で身長議論・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 08:54:12 ID:Cwzos0JlO
まだ>>232しか話題に出してないのに
議論とは言わないんじゃないかw

まあそれはさておき、どんなに無意味なことや
つまらんことでも検討・考察してみるってのは
漫画の楽しみ方の一つだと思うのだけどなあ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:05:53 ID:xpIp45qt0
>>228-229
最近だと、竹田の父親の話で、アームレスリングのゲームを自信満万にしてたのが、腕力の強さを匂わせる片鱗なくらいか?
らいかのあの子供っぽいノリの父親と、喧嘩的じゃれあいをして鍛えられてるんだろうな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:03:15 ID:R4pUDxvO0
初期らいかの
・男勝り
・気が強い
・大人びてる
・ぶっきらぼう
って性格はだいぶ変化してるな。恋をしたからか、マッキーがそのポジションについたからか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:11:13 ID:Cwzos0JlO
「意外に幼稚」な部分が強調されるようになっただけで、
「大人びてる」は残ってる気がする
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:32:06 ID:kghe1m/L0
今回のコラボはメメ子1巻に載るのかな?

なぜか最後のページが載らなかったりしてw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:45:27 ID:YA2F5j1F0
初期メメ子の妖怪っぷりとか、初期まいのツンツンさも、
今見るとすごいな。
ウッキーがいちばん変化少ないか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:48:18 ID:hUrrgwM/0
今後の心配

長期連載の常、等身が縮む・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:30:35 ID:Ok2KYJfbP
>>236
その設定のままじゃ長く続けられない

やっぱ萌え萌えラブコメをやらんと・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:40:07 ID:ai5Hu4utO
いや、ツンデレという手ならあったぞ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:44:33 ID:dJrAocqL0
>>240
ウッキーとメメ子はこれ以上縮みようがないし、らいかは既に等身結構縮んでるし
まいもこんなもんで落ち着いたかな、というところであとは街子さんか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:37:48 ID:O8tkivYsO
めめ子がこれ以上縮んだら無くなっちゃうもんな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:41:12 ID:7Z5n2Dfp0
>>236
マッキー目線だと、少しも大人っぽくないって事になちゃったしな。
竹田関係でも、頭脳に関しては天才だが、他は可愛い女の子になっちゃったし。
教師すら頼るって部分が、紺太で少なくなっちゃったってのも大きいか。
やっぱ、ラブコメ主体になってくんかなあ。

>>243
街子さんは、いずれお腹がっ!来てくれないと、天使を待つ頃のようになっちゃたりするんだろうか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:43:04 ID:O7qYB0Ki0
原則時が流れないタイプの作品なので、エキストラ以蔵みたいにいつまでたっても妊婦のままとか……
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:21:58 ID:Gv8H1+Sv0
>>236
昔よりも友達が増えたというか、周囲に馴染んできたから丸くなったのかもしれない。
これはマッキーによる功績が大きいと思う(竹田もな
ポジションもそうだが、干し柿の話とか(リベンジ宣言とかな

>>243
街子さんくらいは等身がそのままでいて欲しいな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:55:33 ID:9B31Hvq3O
>>226
あっ、今気付いた。
話のつじつまが合わない訳だww
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:03:09 ID:RVgtFtnA0
担当がヤケ食いしてます
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:08:59 ID:wX/KG+G60
竹田といえば、まなみとの三角関係ネタって実はまだしてないよね。
三角関係と言うか、竹田とよくじゃれあってる(殴り合い含む)まなみにらいかが軽い嫉妬ってパターン。
掲載誌の雰囲気を考えてどろどろを避けてるのか、温存してるのか…。

どうでもいいけど、らいかはボブカットが最強だと思う。
ななか6/17とキャラ的にも絵柄的にも被ってしまうけどさ…。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:08:58 ID:Uq31sxv10
らいかと従兄弟の大学生を竹田達が尾行した話の逆パターンってこと?

確かに現状でその展開に使えそうなキャラは原ボーぐらいか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 04:29:15 ID:e0LiFPUD0
>>251
それをやるには、原ボーは機知の人物過ぎるでしょ

竹田に対してどうしても意識してしまう来夏に対して
竹田とごく自然に友達づきあいする原ボーを対比させるくらいじゃないかな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:28:07 ID:Wle8Tw0g0
>>250
来華とマッキーと紺太との三角関係ネタは多いのにねぇ。
まなみと竹田だと、家が近いらしいとか幼馴染らしいってネタから、過去話に軽い嫉妬の方が、今更じゃなくって自然かも。
一緒にお風呂に入った事が有るとか、実はファーストキスの相手だったとか。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:46:13 ID:SrYtbccK0
浴衣メメ子が可愛すぎるのは言うまでもないとして、
しゃがんだ岸田の頭よりまだ小さいメメ子・・・
もはや違う生物と言っていい彼らが、お互いの愛を確かめ合うことは可能なのか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:00:59 ID:2lvox5pm0
メメ子、実は足の裏に剛毛が
と言われても驚けないぞ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:19:48 ID:mR7s7VCo0
メメ子が、ホビットだろうがグラスランナーだろうがタルタルだろうが
ハーフリングだろうがケンダーだろうがコロボックルだろうが、
良いじゃないか、可愛ければ!

と言うか、メメ子は岸田とくっつの・・・か?
沢子さんがいるし、可能性低い様な気もするんだが・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:36:18 ID:732bKlGL0
メメ子は田中とくっつくんだろ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:42:05 ID:KohhVTZV0
社長秘書→メメ子→沢子→岸田
        ↑↓
        田中
259名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/21(水) 19:12:55 ID:rW/3/va+0
>>258
しかしメメ子にとって、まだ田中は部下だな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:38:53 ID:LVyV1CP+0
>250
竹田は唯一マッキーに気が無いから、マッキーが絡める唯一の男子でもあるんだよな。

>256
指輪・SW・FF・D&D・AD&D・アイヌ、でいいんだよな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:51:05 ID:O8s3ZrOc0
三人娘にも恋バナは来るのか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:26:38 ID:PwQKyQs00
すずらん組のまさくるんはいつ登場しますか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:06:08 ID:m8Qmn18eP
まきな竹田の話の方向で
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:30:53 ID:kmFi9Jyt0
スペシャルにもゲストかよ。
大丈夫なのか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:31:58 ID:4DKq+FVM0
カラカラのメメ子を水に漬けて、干しシイタケの如く戻したくなった
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:36:42 ID:KLHNvq390
房江さんが早くに両親を亡くし、施設(孤児院?)で育ち、
同じ施設に捨てられていた赤ん坊(らいか)を引き取った。
という設定を知った時には、ほのぼの4コマには珍しく「重い」と思ったが、

寺田雄二も同じ施設出身だったとは、 設定凝り過ぎだよね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:40:59 ID:wX/KG+G60
>>261
初期の頃はしょっちゅう恋バナしてたような
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:05:29 ID:6EUAL1PS0
亀が大好きなメメ子・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:48:28 ID:WfrFmjpD0
今回のメメ子ちゃんの赤ちゃん返りみたいな行動はちょっと引いた。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 05:42:49 ID:0lmjEyxV0
>>260
FFに「ファイティングファンタジーじゃない方」と付ければ完璧。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 06:17:25 ID:A6RTVxz40
>>266
私、今年頭くらいからの読者なんですが、その話は
単行本未収録なんでしょうか。
らいかって養子だったんですか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 07:51:16 ID:Te6TJNAP0
>>271
まじレスすっと、少なくとも俺は>266の言うような
話は聞いたことがない。
どこか別の世界の話じゃないの?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 07:57:13 ID:U96OUQkMO
断言する。
>>266はただの釣り。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 08:29:40 ID:JSRyiVKt0
>>271
>>266はただのキティだからスルー。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 08:56:37 ID:0UwOQzZz0
4コマ系のオタクって、アフタとかビームのオタクと同じくらいの率で
キティが発生しやすい気がするのはなぜでしょう?
自分もそうかも…と怯えている自分が言うのもなんですが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 09:17:15 ID:v8KeA5XGP
どこのオタクも・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 09:42:30 ID:rQbvdRelO
はーふりんぐはーふりんぐやっほーやっほー
メメ子が草原妖精なら舞はドワーフじゃないかと思った俺。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 10:04:41 ID:dIThq8yJO
じゃあうっきーは
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 10:09:19 ID:U96OUQkMO
石ザル
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:02:06 ID:U2EFVvOB0
「らいか」のまなみ嬢がいたずら好きのハーフエルフで
決めセリフは「竹田ってば、不幸!」
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:19:16 ID:5NoMdIbj0
おれも沢子さんの胸に(ry
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:58:07 ID:1qPgT0A90
7月22日発売のタイムスペシャルに、らいか出張〜
夏休みだというのに、多忙な(/_;)
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:07:24 ID:XZBIijja0
まぁらいかが多忙なのは今に始まった話じゃないから
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:50:43 ID:6CgmXGm90
ダークホース陽子ー竹田
に一票。あたれば万馬券。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:08:39 ID:qr+q3cy70
竹田の相方にも春を。
女には関心無さそうだが。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:25:06 ID:jQqmzyg/0
つまり小西×竹田と
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:33:07 ID:0UwOQzZz0
思春期を迎えた途端、801にハマるらいか……
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:34:09 ID:XZBIijja0
一足先にはまったゆーみの影響とかありそうでいやああああああ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:37:16 ID:Noq64V3F0
>270
むう、それは失礼した。
場所が場所だけにFFで十分だと思ったのだが、卓ゲー者としては未熟だったか……
FFでGBの方を思い出せる人ってどのくらいいるんだろう?
先生と同い年の自分らでも少数だと思うが。

>280
今度はロードス第3部か?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:39:32 ID:JWp7LpHS0
そして行きつく先は電脳やおい少女の犬塚女史かw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:12:30 ID:Noq64V3F0
>290
>電脳やおい少女
何もかもなつかスィ……
その昔、801板に電やおスレ立てたな。
単行本3巻はどうしたんだよ……

原ぼーとかなんか801にハマりそうな気がする。いや、個人的な偏見だけど。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:16:33 ID:wjfFNyiG0
>>290-291
電脳やおいってリアルにあんな人たちっているのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:00:51 ID:5CQW2U9y0
>>291
「電脳やおい少女」が「電影少女」に見えますたorz

>>292
妹に「あんなのまだマシだ。メインカプの真逆にハマる苦しみがわかるか!」て
電話口で絶叫された…わからんてw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:43:46 ID:iCfIYZZH0
>>293
あの人ら、例えば「愛してる」なら
「雄二と畑中だ」とか「いや曽根と雄二だ」とかで
血で血を洗う抗争するんだよな……。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:47:23 ID:LtBUJg0V0
>>284
おいおいらいかはディープ並みに鉄板だぞ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:51:24 ID:LtBUJg0V0
>>291
今月のクラオリはもう買ったか?
まあ知ってるだろうけど。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:03:27 ID:a6fxVtPi0
おれも吸いたひ・・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:32:41 ID:8dyOFBud0
>>293
>メインカプの真逆にハマる
それって要するに例えば初期のあきら先生で
野呂君×みひろ展開を期待してた、みたいな話?w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:17:04 ID:5CQW2U9y0
>>293
どっちかつーと、乾さん→メメ子がメインだとしたらメメ子→乾さんとか…

あー、こう考えるとなんとなく気持ちがわかるかもw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:35:38 ID:5CQW2U9y0
だぁ、アンカミスった…>>298でつ。自分にレスしてどーすんだ俺orz
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:00:28 ID:QlsO8RKD0
その・・なんというか・・ 
応募したプレゼントが今日届いたわけですよ

・・むんこの神様マジ有難う(;;
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:19:07 ID:EwrEV5690
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:27:16 ID:bcQuHU5aO
>>294
俺の脳内だと腐女子というのは雄二×曽根か曽根×雄二かで
血で血を洗う抗争を繰り広げるというイメージなんだが。

その昔、花×流か流×花かでモメてる同級生を見た影響かw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:53:15 ID:XICfv49G0
多分、第一段階が>>294で、第二段階が>>303なのかも
【カップリング】
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:12:59 ID:PkFD+YoSP
一瞬、曽根と根岸がゴッチャになった
DMC読んできたからか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:39:48 ID:cbee5vjt0
DMCと言うとどうしてもデビルメイクライが最初に浮かぶw
しかし最近、素で曽根が竹田の将来に見えてならない
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:18:09 ID:LtBUJg0V0
デロリアンじゃないの?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:20:50 ID:+I8XYsWj0
>>270
FF?
ファイナルファイトかよ!!
懐かしいなぁ。 ハガー市長でマッドギアのチンピラどもを成敗するのは楽しいよな!?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:25:00 ID:j+WpTbdi0
>>308
つ[バーニングファイト]
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:40:51 ID:NO0l0REz0
おまいら、こんなユル糞みたいな漫画に何入れ込んでんだよw ほえほえ生きてんじゃねえ。

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:59:45 ID:m7OCFgS60
age煽りにそんなこと言われてもなあ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:32:43 ID:6DqV6brD0
>>301
おめでとう。 貴殿にも、これから疲れ果てた肉体精神の双方を
「世界にひとつだけ、あなたにもらわれるために生まれてきた」らいか嬢の姿で癒される日々が手に入るのだ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:11:20 ID:0yJ7NdIp0
生まれたままのらいか嬢の姿

と普通に読んでしまった俺に幸あれ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:49:22 ID:1l2QjoqN0
>>313
竹田に背中をブッスリ刺されることが貴方にとっての幸ですか。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:21:47 ID:vAheA8Ox0
竹田にそんな度胸は無い!
だがマッキーに殺られる可能性大
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 07:21:47 ID:JUvQMavr0
>>311
いや、>>310は、もう
らいかにはまりそうで、とろけそうなところで必死なんですよ。
ここは皆で背中を押してこちらへ突き落としてあげないと。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 08:12:53 ID:4PBBX3V+0
>>316
大丈夫。もうこちらへ転落した後の断末魔の一言だから。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 08:24:03 ID:mnhr/InyP
良妻ダメ夫コメディときどきホロリありとか
どう見ても子供にしか見えない成人労働者が大人に見られたいけど結局行動がこどもとか
完璧生徒会長が実は、とか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:41:02 ID:deDnSD7j0
>完璧生徒会長が実は
奥様で魔女だったのです!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:02:01 ID:HQzth4d20
らいかとらいかの母は、最初の頃「なさぬ仲」って近所の人に言われてるけど本当の親子じゃないんですか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:26:51 ID:4PBBX3V+0
>>320
断言してもいいけど、1〜2巻にそんな記述はない。

釣りならもう少しない頭を使ってマシなネタでやってくれ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:31:24 ID:u/fP8bjd0
こういう意味不明の不規則発言するヤシって一体何がしたいんだろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:50:33 ID:ynZNoHmC0
バカだと思われたいのでは?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:52:51 ID:+fveacv60
>>322
普通に会話しようとすると、世間一般の人々とまったく話がかみ合わずに避けられるので
このように「相手がツッコミを入れずにはいられない」話法を操るように進化を遂げたのだ。
大自然はこのような神秘に満ち溢れている(←世界丸見えのナレーション風に)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:15:02 ID:9lZp2d+A0
らいかと母は普通に同じ顔描写があるしなあ(似顔絵の時)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 18:17:50 ID:vAheA8Ox0
らいか母も若い頃はらいかと同じような体系だったらしいしなぁ。むしろよく似た親子?


…らいかも大人になったら母と同じ体系になるのだろうか。
胸が大きくなる代わりに色々と大事な物を失ってしまいそうな…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 18:28:07 ID:LhzXyBIo0
気になるのは、不妊症との絡みだな。やせっぽちなのが原因だったんだったりして。
治療で太って妊娠したので、太ってる事に誇りを持ってるかも。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:29:17 ID:BILJq6gY0
>>324
標題に「320マニュアル」
本文冒頭に「引きこもりである320は、」
貴レスに以上を追加してください。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:20:22 ID:Wu1FEWC30
>>327
前に実家帰ったときだったかに「子供はもう…」みたいなこと言ってなかった?
そのときは誰の話かわからなかったが。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:41:01 ID:XrX1MXfG0
髪型見ると「2人目はムリだから・・・」はかのん母じゃなくてらいか母っぽいけど、
結婚20年、1人目から12年とか経ってもやっぱり女性はそういうの気にするものなのかな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:56:15 ID:Azn64ID40
かのんちゃんと仲良く遊んでるのを見て
改めて「やっぱり兄弟姉妹がいたほうが」と思ったんだろう
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:31:18 ID:HDmUI/v70
むんコレの描き下ろしで医者に「残念ながら…」と言われているし
義母に「赤ちゃんまたダメでした」と報告している事より
せっかく出来ても流れたり、妊娠自体出来てなかったりと
不妊治療が失敗続きだったのではと思われる。

不妊治療って肉体的にも精神的にも金銭的にも大変なんだよね…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:40:34 ID:peddRRWLO
スレ違いでスマソが、そんな大変なことをリアルで実践していながら
2chで叩かれ続けている某漫画家って、よっぽど描写
(漏れの感性では全く気にならないどこか)に問題があるんだろうな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:13:48 ID:PGduD1mhO
それってモーニングでやってたやつ?
あれは育児漫画なのに「かわいそうなアテクシ」って言いたいだけの最低漫画だった。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:18:20 ID:7eBOmd/00
>>334
いや(たしかにアレはどーにもこーにもな漫画だったが)、
「本当に〜」系のどれだったかに描いてる元ローディストで
コスプレイヤーな漫画家の方だろう。

不妊治療が大変なのと、それで消耗してることには
同情するんだけど、それ以外の部分でいろいろ問題が…。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 05:49:14 ID:2+guWwE30
歌って踊れる漫画家?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 06:48:29 ID:MQpmCDyB0
>>332
うんうん。うちの妹が不妊治療やってたんだが、もうなんか大変だった。
自分は女として欠陥商品だ……とか言い出すし。

やいやい、男たち。奥さんを守ってやれよ。
世にいるアホおばちゃんたちは、平気で「子供を産めない女はダメね」とか
言いやがるから。

頼むで。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 12:28:07 ID:fFJSVi/uO
うぅむ……、久しぶりに田舎の母に連絡するか。
兄貴を産んだとき死にかけて、医者に「あんたもう子供産んだら死にます」と言われたのにもかかわらず「産むし、死にません」とつっぱねて俺を産んでくれたんだよなぁ。
あらためて感謝しとこう。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 14:30:08 ID:wQEqPEUSO
>>339
母はテラツヨスだな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:17:44 ID:PK/tb0ug0
一人で納得しないでくれ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:27:12 ID:2+guWwE30
自分の知合いにも子供ができない夫婦がいる。
ただこの場合、ダンナの精子が薄すぎるのが問題なんだそうな。
男として欠陥品とか言われるんだろうか?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:41:05 ID:gzuXRXGJ0
種なしカボチャ、なんて言ったりもするな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:12:43 ID:Vd66TgfF0
種無し西瓜は好きだけどな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:19:47 ID:uG58RqWi0
そのダンナ、実は仕事人とか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:22:53 ID:WlepQLeF0
ムコ殿かよw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:40:48 ID:4vKiunoH0
え、中村○水ってそういう設定だったのか?
知らんかった。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:49:36 ID:ets1R7aP0
これこれ。皇太子殿下のことをそんなに悪く言うものではない。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:51:15 ID:dx3vdex70
京都でディープに乗ってた人か
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:44:45 ID:/XEkD5fg0
>>338
良いカアチャンだな……
大事にしてくれ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:21:58 ID:+e6zvSQV0
(いまさら)オリジナル8月号表紙。
ttp://www.houbunsha.com/items/gallery/mto20060627.jpg
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 12:59:53 ID:MhDqcWITO
この服でホーム表紙だったら…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:04:02 ID:ets1R7aP0
>>351
竹田が買い占めるね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:04:31 ID:WPYzVvX40
>>350
きららの某漫画だと、このコスチュームで劇をしてクライマックスで胸の布がはらりと落ちます・・・
354かのん:2006/06/26(月) 15:28:27 ID:wTuwK1GL0
だいじょーぶだよー。らいかぺた(ry
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:52:59 ID:2NXCdYLo0
やっぱこういうのはぺたんこの胸につけてこそですな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:51:20 ID:/ZLqoxH30
ちょっと斜めのアングルだと、先端あたりが見えてしまうわけですな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:57:55 ID:3Iv4SbKP0
らいかはこういうの喜んで着そうだな。身の程もわきまえずに…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:03:56 ID:aVnUs2kcP
むんこでいず
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:27:47 ID:fPDICHQC0
刑事コダック
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:45:00 ID:tFomzDao0
>>357
確かにらいかのセンスはちょっと変だからな。
次は天狗の面をつけて踊るとか・・・


竹田「ちょ、お、おま・・・天狗の面は股間じゃない!wせdrftぎゅhじk」
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 02:08:47 ID:g6soh/VU0
>>360
>天狗の面をつけて踊る

 オサーン発見。しかも、濃度の濃いオサーンだな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 02:09:35 ID:5Do0/zkF0
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:30:58 ID:g6soh/VU0
タイオリげと

 なんだかんだで、仲いいよな。らいか父母。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 05:42:46 ID:enL+QYAy0
オマリー
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 09:19:43 ID:XrrmXS9p0
なるほど、表紙での露出の高さはそういうことだったのか、と勝手に納得。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 12:54:28 ID:0CA5/QRPO
らいか風邪っぴきの回を見て思ったが、
らいかが身内以外に甘えるのって初めてだよな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:01:45 ID:VirQ2aKn0
用務員のおじさんとか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:56:38 ID:g6soh/VU0
>>367
それはもはや黒歴史では……
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:32:06 ID:0CA5/QRPO
用務員の爺さん忘れてた…。
wikipediaでは竹田の前に好きだった人みたいに紹介されてるね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:51:26 ID:uV0qW5eq0
Wikipediaにらいかでいずの項があったこと自体に驚きだよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:13:40 ID:ZGRQ1V3S0
Wikipedia日本語版は、マンガを含むサブカル系に
”異様に”詳しいのが特徴だそうな。

今どきマンガをサブカルつーのもなんだが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:25:39 ID:C+AqPfT6O
まぁ、2ch内にウィキペディア編集を目的としたスレが
いくつもあるくらいだからな。
ねらー兼ウィキペディアンが大勢いれば、そりゃ
サブカルに偏った編集にもなるだろ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:36:39 ID:Vmpfkq7p0
空気を読まずに
マッキーエロっぽいなー
水着ストラップレスかと思ったら書いてあったorz
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:51:13 ID:y9FkwQor0
マッキーは胸以外栗山千明ちゃんに酷似してたりして。

一度ひらのあゆさんと合作で「マッキー(豊乳・浦部蒔奈)対マッキー(貧乳・牧村ナース)」の対決を見て
みたいねぇ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:57:30 ID:3o8ksw8t0
>>374
まあいいけど、ある意味マルチだで、その書き方…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:34:59 ID:ANIQrL75O
『むすんであげる』のコマ、な〜んかにおう。
このシュノーケルからゲストの匂いがするんだけど…
…考えすぎかw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:44:00 ID:CxuzmdMI0
タイトルの奥のほうにいる二人とか。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:24:29 ID:0Zc9UQQj0
なるほど
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:26:27 ID:8uBDlJ0j0
>>377
お、おおう!?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:02:45 ID:lTaYaGmR0
栗山千明嬢が巨乳だったらそれはそれで何か違うんじゃないかなとか何とか。
さて何の話だったかな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:06:48 ID:4KzsvTnx0
>>380
それはそれで良いかも巨乳の栗山千明
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:06:53 ID:w/ni45Kv0
ホーム8月号表紙 (発売前につきネタバレ注意)。
ttp://www.houbunsha.com/items/gallery/mh20060701.jpg
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:21:00 ID:V4LlSg6u0
あまりにもお約束な竹田に乾杯。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:34:58 ID:CQQCAU3Z0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

3冊買う!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:42:12 ID:F3gelh0S0
なにこのエロ画像
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:57:24 ID:wJ2fLIA5O
またネ申表紙がっ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:01:13 ID:K1iPgsr20
しかし、本当にペッタンコだな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:21:50 ID:rVwvmBs/0
次は、竹田先生による「タコの皮むき」薀蓄かな?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:12:50 ID:SAHXxths0
やや未熟児だったとは言え、やっぱ異常な気がするなぁ…







あれ? そういや同じくらいの背や体型で高校に飛び級した子もいたな('A`)
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:27:13 ID:5yxRAQYB0
>>389
あの子も、小学校の時からクラスで一番ちっちゃかったらしいしな。
中学相当の年齢になってもつるぺた体型は変わらなかったし。

…ただあの子は料理も上手で、親が凄い資産家で邸宅住まいな
わけで……らいか+マッキー+竹田というパーフェクト娘であった。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:28:45 ID:B3/gvG900
それ何て完璧超人ちよすけ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:50:06 ID:aDuxoPl90
おさげで飛べる子だな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:57:18 ID:XFDYNBEm0
>>392
夢じゃんw しかも他の人のw

長距離得意ならいかと違って運動だけはからっきしだけどなw

でもらいか、逆上がりは苦手だったらしいし。
体育得意なのか苦手なのかわからんね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:58:58 ID:g3irFeTi0
逆上がりは苦手だけど、長距離走は得意だし、喧嘩は中学生男子相手に互角に渡り合います。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:01:57 ID:K1iPgsr20
うちの嫁も胸ぺったんこだけど、安心しろ > らいか

なんか「いろいろと」大丈夫だ。うん。
年齢とともに、ピンクだったのが、茶色くなるくらいだ。うん。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:14:00 ID:sWxY9ICY0
10(〜13)歳ですけど――

らいかはらいかで
“天才少女”の頭脳と誰からにも頼られる立場と
“おっきなお姉さん”のちょっと近寄りにくいけど可愛いもの好きでスポーツが得意なところと
“忘れ物大王”の独特の感性とスタイル
を併せ持っているワケだ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:16:08 ID:7f54oIKP0
よし、ここの住人で検証しようw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:51:25 ID:mBba5U+1P
あずまんが大王は嫌いになった

よつばとは神だけど
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:04:29 ID:XFDYNBEm0
>>398
前までは嫌いではなかったと聞こえる。
後者は激しく同意。俺的にらいか・デイズと並んで2トップだ。


それにしても、なんで知ってる人多いんだ?w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:07:24 ID:BoajfgPB0
マンガ界という意味で言えばあれほど流行ったんだから
普通に知ってる人が多くて何の不思議もないと思うが。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:17:09 ID:5ki2RwqQ0
まー、良くも悪くも所謂『萌え四コマ』の元祖として認識されてるからねぇ。
つーかあれだけ娘キャラ寄せ集めてて恋愛ネタがまったくなかったてだけでも
画期的ではあったかもしれんw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:32:57 ID:Uqda1hZI0
引き伸ばしを食らわずにさくっと終わった点も画期的のような気がするが。多分。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:50:11 ID:WSzqSv870
>>395
> 年齢とともに、ピンクだったのが、茶色くなるくらいだ。うん。

何が茶色くなるの?らいか小学生だからわかんない。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:07:58 ID:qsAn4l1VO
>403を見ない


さて、そろそろスレ違いの話題は終わらせようかw

一人だけ学校の水着ってのも…
さすがに自分だけ色気がないなぁとか思わないんだろうか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:12:38 ID:m7k5vmyA0
>404
そこがらいかたる由縁だ。

浮き輪や水中眼鏡等にはきっちり拘ってますよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:14:13 ID:g3irFeTi0
そういえば、ビキニの回っていつやったんだっけ? 去年? 一昨年?
あれから1年以上経ったわけだが…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:23:24 ID:XFDYNBEm0
>>406
経ってない。時間軸的にはむしろ1〜2ヶ月前w
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:45:20 ID:mBba5U+1P
らいかヘイズ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:48:24 ID:HqW7e8TJ0
っていうかさ。

無いのはちちだけでお尻は年相応くらいには発達はしてるとおもうんだ。 この絵だと。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:52:30 ID:wAQc7u7pO
安産型か、よかったな竹田
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:06:55 ID:2RLxdB0F0
問題は、体系が安産型だったとしても
母親から体質を遺伝して無いかどうかって所だな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:29:45 ID:fgLXuEYz0
らいかといえば「のびる」。

ところが

【社会】授業でタンポポとノビルを飲食→児童15人嘔吐 - さいたま
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151591277/
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:35:25 ID:apz8f5wT0
(事件に関係有るかどうかはともかく)のびるとスイセンって似てるね。
ttp://ai-lemonade.com/images/doku.pdf の20ページ目

>411
着床前診断……って規制されてるんだっけ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:40:53 ID:PYQN+P1eO
>>412
のびるはなぁ…
洗ってさっと茹でて味噌で食うと旨いんだが、結構胃に来るんだよな
まぁ玉葱を凝縮したような物だから当たり前なんだけどね

だから調理方によっては子供には辛いかもしれないなぁ

タンポポ茶は苦い…つーか不味い
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:49:44 ID:uWyYZmrQO
蒜ってニンニクのことだしな。
(つまり、のびる(野蒜)=野生のニンニク(の芽)、の意味)
種は違うケドね。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:51:51 ID:s+bxAbIC0
タイオリP14右、原ボーに問いかけている陽子は絶対
「まさか放尿してるんじゃあ?」という懸念を持ってたなw
あと、戸惑いつつもあーゆーイジワルに参加する悠美は、意外だった♥
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:25:26 ID:NZzzYSnh0
>>415
野生のニンニクつーたら
行者ニンニクのほうがインパクトあるがな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 05:44:19 ID:aGlBABtD0
ホーム8月号。

竹田、ラブラブじゃ〜ん?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 07:13:55 ID:IQmRDRP+O
今回のホーム、おいしいところむんこ盛り。
420連書き失礼:2006/07/01(土) 08:09:14 ID:IQmRDRP+O
ホームの目次で霊柩車の屋根と見間違えた、リアルタイムで祖父を亡くした俺がいる。
しかも死因は肺炎をこじらせた為。むんこセンセにゃ悪いけどこのネタ、ちょっと笑えないっス…。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:46:07 ID:99Il8GhH0
読んだ。

最後の話で竹田とシンクロしたぞ俺。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:47:29 ID:uDcBBPKk0
ダンス踊ってしまったか、そうか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:31:21 ID:jkR99HGHO
俺は目無し原ぼー&陽子ちゃんとシンクロした。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:19:43 ID:fqAgqpBV0
竹田母にシンクロしたのは俺だけか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:07:20 ID:QXk4EFdj0
もうなんていうか、誰もが認める公認カップルだな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:41:30 ID:1C5/Jrox0
本人たちだけが認めてない
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:33:57 ID:QogtTTmr0
竹田には、やさしくライバルである事を主張し続けるという、難しい注文が出された訳だ。
てか、らいか、恋愛話に共感できるようになっちゃったとは、成長しちゃったのねぇ……
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:55:36 ID:OniqQ6c8P
それでもループせにゃならんのが・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:28:23 ID:QXk4EFdj0
つまり、このへんでらいかと竹田が大喧嘩して、関係が一巻初期にリセットされるという事か!?
ていうからいかが竹田を嫌うってパターンってないね。竹田→らいかはバレンタインとかでたまにあるけど。

でも喧嘩して仲直りすると余計に進展するからなぁ…ちゅーまでいってしmsdfgまうわなにするあsdflkんh
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:38:30 ID:NCdcdnqc0
そう言えば、GWにかのんが攻めてきた時に『東京のおばさん』て言われてたっけ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:39:18 ID:g8FIJoGU0
>>424
俺も激しくシンクロw

そりゃもぉ、感涙だろうさ。
出来のいい息子(どっか惚けてるし、色惚けだけど)、かなり出来のいい嫁、
それにやんちゃな孫。たまらんだろう。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:04:54 ID:L0ufTrFX0
あのさー……かのんちゃんって保育園児だよね?

6歳以下の子供って、電車賃とかバス代とか無料じゃ
なかったっけ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:15:15 ID:QogtTTmr0
>>432
普通は、保護者の運賃に込み扱いになるので無料になる。
6才未満の子供が1人だけだと、小学生と同じ半額。
6才未満が複数だと、半分の人数分だけ払う。3人で2人分、5人で3人分とね。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:15:17 ID:O9Adbgcv0
>>432
切符を持っている6歳(小学生)以上の人についていくなら無料ですが、「独りで」乗る場合
や、団体客として乗車の場合は小児運賃・料金がかかります。

ぢつは元駅員なんでそこらへんは熟知してる口なんよ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:18:18 ID:OniqQ6c8P
1人で来れるきょりなのか
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:23:59 ID:QXk4EFdj0
んじゃあ、よつばとでよつばがバスに乗る描写は作者の取材不足か
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:25:32 ID:YB/Jxnq10
板橋から埼玉だしな。
花丸町は近所に川が流れている(だって愛してる)から、設定的には戸田とかなのかもしれない。

ところで自分は>>262なのだが正直びっくりだ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:45:51 ID:jkR99HGHO
>>424
ノシ
『奥さん奥さんにやけ過ぎw』とつっこむ自分が
それ以上ににやけてたw

>>437
俺的には三郷近辺だったりする。
らいかがススキの海で泳ぐ話を見て、
昔の貨物基地跡を思い出した。

それにしても、>>437にはその眼力で
らいかの見た夢を教えてほしいものだw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:52:07 ID:rtnlwDKV0
>>436
今見てきた。3巻に載ってるやつだよね。
「6歳」って書いてあるけどあの時点でよつばは「未就学児」だからなあ…
おそらくよつばが言い間違えたんじゃないかと。
もっとも風香が、6歳と聞いてただで乗れるとも言ってるけど、あれは風香の勘違いということでw

ここはよつばとのスレじゃないのでらいかネタに戻すと…
なぜ、かのんはユダの名前を知ってるのか!?
あ、ひょっとしてかのんの中身はメメ(ry
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:00:36 ID:g8FIJoGU0
>>439
あれで、実は敬虔なクリスチャン。
洗礼名もある。

だったりして。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:11:32 ID:jkR99HGHO
>>439
らいかとほぼ同じ血が流れているからなぁ。
優秀さを兼ね備えていても不思議ではあるまい。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:11:51 ID:OniqQ6c8P
俺の考えじゃあユダは裏切り者じゃない

ユダは銀貨9枚でキリストを売ったが、
そいつはいくらで俺達を売ったんだ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:25:15 ID:118ooQGUO
レイ…せめてその腕の中で…!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:28:45 ID:iS+GDK+OO
「中途半端な知識」(P4左)って、鉄ヲタ以外にとっては関東
(とごく一部のSuica通用地域)限定のローカルネタという希ガス。

漏れは東海地方在住ですが、すぐ解りましたよ、えぇえぇ。
445432:2006/07/01(土) 22:31:37 ID:L0ufTrFX0
>>433-434
そっか、thx。
漠然と「未就学児童はタダ」だと思ってた。

>>439
教会がやってる保育園なら、フツーの童話の絵本とか紙芝居と
並列で、「キリストのおはなし」もやるからなー。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:41:44 ID:+PmcmT200
>>442
銀貨30枚だろ。勝手に値切んな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:53:31 ID:QXk4EFdj0
>>441
でもおにいちゃんは凡才の様だぞ。というからいかの頭脳は父方譲りなんじゃ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:54:29 ID:6IHfR2XP0
>>442
ウボー乙
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:57:51 ID:l9vr2Oh00
最後のコマ。

うひょ〜〜うひょ〜〜〜〜うひょ〜〜〜〜〜〜〜
もうね・・・だめだ、久しぶりに逝って来ます。
=■●_ 〜□○0
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:14:55 ID:jkR99HGHO
>>449
あーすっかり忘れてた。


〜□○0オイテカナイデー
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:24:09 ID:HhXiNDpr0
>444
d!Suicaで西瓜か!!
自分、都民でSuica使ってますが気づきませんでした…orz

ってか、今月号コンビニ5件ハシゴしてやっと夕方買えたよ。
誰だ!?買占めしてるのわ!!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:33:46 ID:g8FIJoGU0
>>445
ごくふつーの公立幼稚園にいったからわからんのだけどさ。
子供たちへのお話で、
「ユダはこうしてキリストを裏切ったのです」
とか話す紙芝居があるの?

あるんだとしたら、すげーなぁ。キリスト教って……。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:35:45 ID:9abByrmq0
なんだか周りが騒ぎまくるおかげであの二人18でくっつきそうな気がしてきた
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:39:36 ID:sa+z4lIB0
何気に「優等生ズ」の2コマ目がクリティカルヒットだった…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:43:16 ID:8ral+UQO0
>>452
俺、仏教系幼稚園だったけど、お釈迦様の話とかの紙芝居会あったぞ。
仏陀の誕生日には花まつり(灌仏会・かんぶつえ)もあったし…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:50:06 ID:L0ufTrFX0
>>452
仏教系でも似たようなもんだと思うけど、学校の朝礼とか
帰りの会みたいな、「みんなで先生のお話を聞きましょう」
なんつーので、聖書とか「ほとけさまのお話」の一部を
子供向けにやさしくしたようなのを話したり。

「キリストさまのいっしょう」みたいな絵本なら、馬小屋での
誕生からユダの裏切り、処刑・復活・昇天まで基本は
きっちり押さえてるしね。
457439:2006/07/02(日) 00:04:57 ID:RzHNORce0
なるほど、キリスト教系の幼稚園なら知っていてもおかしくないか。
参考になった。

「すいか」ぺちぺちは親を見て真似したんだろうなあ…。
で、さらにあの複雑な関東の鉄道を迷わず乗れたのは…
仮に過去に(親同伴で)乗ったことがあったとはいえ、あの年で一人で来れたあたり
「らいかII世」の素質ありかなw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:10:17 ID:Y5aIfClF0
意外と乗り換えなしで来られる位置だったりして
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:26:50 ID:T33ubBlD0
>>424
おいらも ノシ
もう、感極まって「胸がおっぱい(そりゃ当たり前)」
じゃなかった「一杯」で一食抜いたす
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:31:50 ID:9tZJAr9v0
うちはイコカ
461439:2006/07/02(日) 00:36:52 ID:RzHNORce0
>>458
乗る駅と降りる駅がそれほど大きくなくて、かつ乗り換えなしならいけるかな。
でも途中で都心を通り抜けるとなると人ごみに圧倒されそうだなあ。

>>460
うちもです。
東京に行って、府中ですった時はイコカのチャージと相互利用サービスに救われたなw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:42:43 ID:PqB7RJJa0
亀レスばかりですが

>>443
7月18日までお待ち下さいw
(ユダは出てこないがw)

>>444
ご近所っすねw漏れもすぐ分かりましたよw
もうじきトイカ導入ですねw

inモリコロ県
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:51:28 ID:F+i3ttScO
今月の読んできた


あまーーーーーい!!


としか言いようがなかったw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 02:05:47 ID:6ONzqUC5P
萃香スイカSUICA
465名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/02(日) 02:14:11 ID:8gA6dYgO0
竹田母のメロメロ顔でお腹いっぱいです。
息子と嫁と孫娘と・・・。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 02:54:43 ID:Q+E0rmdz0
らいかの住んでいる所が埼玉だとすると、
「東京の」おばさんて表現は違和感を感じる。
東京と埼玉の距離なら
もう少し細かい地域表現(「板橋の・・・」でも広い気がする)
で言うような気がするが。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 03:03:14 ID:b+P1/ksb0
自分は東京在住だけど、「千葉のおばさん」「横浜のおばさん」とは言うので
そんなに違和感はなかったかな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 05:29:30 ID:I9tUabsx0
共働きで竹田に寂しい思いさせて辛いってのを、台詞に出さないで表現する所とか
そういうのを、薄い仕切り一枚の向こうに置く感じが好き。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 07:52:16 ID:ckkJT27E0
小さい子が遠出するってので思い出したけど、「僕は五歳」とかいう文部省推薦映画を
小学生の時に見せられたのを思い出したよ。
離婚して離れ離れになった父親に合いたくて、別れる時に書いた絵を頼りに無銭旅行
する話。鉄腕ダッシュでも昔、小さい子に記憶を頼りに絵を描かせておばあちゃんの家
とかに行かせる企画があったよね。

結構、できるんじゃないの?
・・・とは言え家の甥っ子は中学生になって一人で出かけられん・・・orz
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 09:41:31 ID:eo8cbn1g0
すずらん組のまさるくん
取りあえずGOOD JOB!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 14:05:57 ID:QJrFuvcc0
ユダはダヴィンチコードとかのテレビからの知識だと思う。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 14:18:44 ID:Qw723DCw0
>>471
てかあの年でダヴィンチコード見るほうが、凄い事のような気が…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:35:47 ID:kp1JTLlP0
ところで夏休み初日の午前中に宿題を片付けた春菜来華さん。

図工の宿題は?w
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 16:43:24 ID:WXTvH1T20
まぁしかし、今更だが・・

これだけの数のフラグをスルーしていく竹田って・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:25:09 ID:6F8/BV0L0
まぁ、次は、
「竹田が好き!」
っていう子が出てきて、らいかがやきもち焼くというフラグかな。
しかも、らいかはヤキモチと気付かないという……。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:33:30 ID:fdC9J/q+0
竹田とよくじゃれあってるまなみが、「あれ、これって…」と自分の気持ちに気づく→どろどろの三角関係へ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:00:14 ID:9tZJAr9v0
副官ダカール
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:09:20 ID:X1/7gs9q0
>>476
またお前か!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:09:37 ID:NlVSE3oE0
>>475
原ボーと竹だの間にはなにかがあったとしても解決済みだとおもう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:24:00 ID:6F8/BV0L0
>>479
とっくに解決済みとはいえ、竹田と原ぼーの間には、かつて身体を許しあった
独特の雰囲気が漂うわけだ。

その空気に気付いてらいかは、今まで感じたことのなかった焦燥感を覚え、自
分でも信じられない行動に出るのであった……。


てな感じでどうだ?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:28:50 ID:NzSGWplW0
小学生ラブコメの展開じゃねえw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:29:34 ID:AZDvdUz40
キメェwww
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:36:26 ID:syFbgFobO
定期的にでるな原×竹ネタw



まぁ俺も大好物だがww
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:42:42 ID:f5fBL/v00
原×竹なのか。

むしろ財×竹で(以下コミケ)
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:45:30 ID:I9tUabsx0
>>484
ゆーみに目撃されるけど
そのテの趣味が有るから助かるんだよな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:02:38 ID:NzSGWplW0
いつの間にかゆーみはそういう趣味だってことになってないかw

つか「眠っちゃって記憶がない」の時といい
原ぼーや陽子は竹田をどーいう目で見てるんだ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:35:34 ID:6R4C8RzW0
>>486
ムッツリw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:51:22 ID:6ONzqUC5P
まきなたけだで
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:16:42 ID:z4tliBEF0
かのんxたけだだな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:26:43 ID:I9tUabsx0
>>489
このヘンタイ野郎!

と言いたいが十分妄想できるのがアレだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:54:08 ID:f5fBL/v00
自分でも書いてるのでなんだが、竹田は総受なのか。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:17:05 ID:fdC9J/q+0
らいかは誘い受けだな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:45:35 ID:h2WxhM000
一ヶ月ほど前の昼寝中に見た夢。
らいかと竹田が一緒にご飯作ってる場面。
1コマ目。2人ぎこちなく調理。
2コマ目。竹田がらいかを後ろから抱き締める。
3コマ目。恥らうらいかのほっぺにちゅー。
4コマ目。もう一度ぎゅう。
・・起きた時に、自分本当にやばい変態だと思っていたのだけど、現実になればいいなと今日思った。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:47:39 ID:h2WxhM000
ごめん下げ忘れた
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:57:21 ID:DTbTbhT4O
>>493
それが、最後の一本で来華が見た夢か!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:41:17 ID:WXTvH1T20
ていうか
竹田ママは本気で幸せそうだな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:49:07 ID:DowcVgXA0
竹田父は全く二人に気づいてなさそう

結婚式の当日は、竹田父が感涙してて、らいか親父は花嫁姿の娘をからかってそうだ
かあちゃん同士は「よかった、よかった」を繰り返して、かのんは竹田を冷やかしてる

あとで一人になったときに、らいか親父はそっと泣くだろうけど

498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:22:41 ID:lJSm5bQa0
>>497
> 竹田父は全く二人に気づいてなさそう

 いや、どう読んだって竹田父は二人の関係に気付いてるだろ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:45:07 ID:BDcS5zVX0
関係っつーか、竹田父の認識は「仲のいい同じクラスの子」
くらいじゃないかな。
食事でお子様ランチ注文しちゃうあたり、まだ息子がコドモだと
思ってるっぽい。一緒に食事した女の子に対して、異性として意識
してる(つーか、明確に恋愛感情を持ってる)とは考えもしてない
んじゃあるまいか。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:52:02 ID:O49s8vF00
>>499
男の子の初恋がいつかってくらいの常識はあるだろ、いくらなんでも。
そこまでモノ知らずの父親はあまりにひど過ぎる。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:54:50 ID:RzHNORce0
いや、確かに自分の息子に好きな子の一人や二人いてもおかしくないと
思いつつも、その好きな子と一緒にいられるほど立ち回りがうまい子ではない
とか思っていそうで。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:15:38 ID:xJ8hIpkwO
竹田の手紙で知ってるはず…だろうけど
その内容をサラッとらいかに暴露(未遂)するあたり、
竹田父もかなりのニブちんかも。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:24:00 ID:RPdUrl350
待望の天使に対して、あふれる愛情表現としてついからかってしまう来華父
照れてしまってぶっきらぼうな口ききしてしまう来華母
嫁に欲しいという欲望を隠しきれない竹田母
上記三者に比べ圧倒的に冷静そうな竹田父だから
意外に来華獲得作戦の黒幕として妻に知恵つけたり
息子をゆさぶってリモートコントロールしてそう。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:30:00 ID:Qxsx0HTV0
ケーキを箸でぐしゃっとやったのも愛情表現
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:30:52 ID:+JzTR4fg0
らいかのあのどんこが好きとかって微妙なセンスはどっからきたんだろ
母でないのは確かだとして、父は確かに和風ではあるけどちょっと違うよなー
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:58:21 ID:BwD+FKD70
>505
父方ばーちゃん辺りな気がする
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:46:02 ID:9UJR+FwhP
ヤンデル・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 06:06:41 ID:5yIktywe0
>>505
らいか母の料理は、俗に言う「お袋の味」っぽいから、
どんこなんか結構使っているんじゃないの?

>>504
喰っちまえば一緒だろうが・・・(らいか父的合理主義)
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 06:48:10 ID:2u23VFkl0
理系だからなぁ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 10:32:01 ID:TpEej7D+0
竹田が投げつけていたのは卵の殻と何だろ?あの箱状の物体…
(中身ははいっていなさそうだが)。

もう小学生夫婦(ごっこ)ものでもよさそうw

>469
DASH WEBを見たら、以下のが↓
1997年7月17日・子供の力でおうちに帰れるか!?
1997年9月18日・子供の力でおうちに帰れるか!? PART2
2000年1月9日 外国人の子供とお家に帰れるか!?
ttp://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2000/0109.html
2001年10月21日 おばあちゃんの電話だけで里帰りできるか?
ttp://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2001/1021.htm
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 10:38:28 ID:2iDr0Jel0
>>510
スポンジだと思う
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 12:22:11 ID:xJ8hIpkwO
>>510
あれは皿洗いのスポンジでしょ。

小学生なら一人で電車乗るのもいい勉強だけど、
物騒な昨今だとなぁ…。かのんくらいの子が
一人で乗るのは無謀かも。
あー嫌な世の中だねぇ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 15:14:54 ID:5yIktywe0
>>512
じつはかのんのペンダントにはGPSが入っていて・・・・ってネタに無理があるな。

小学生も最近は結構携帯電話持っているらしいね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:07:15 ID:64hgyIeT0
>>513
持っているケースもあれば、防犯のために持たされている
ケースもあるからねえ。ホント嫌な時代だ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 18:51:35 ID:Qxsx0HTV0
キャノンはませてるからなぁ。普通に携帯持ってそうだ。

…あーでも、動物園の時は持ってなかったな?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:13:10 ID:67RyJCkL0
かのん砲
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:29:47 ID:1WABJVy0O
月光の白き林で
木の根掘れば
蝉の蛹が
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:37:16 ID:OWyP3iMy0
幼稚園児が携帯持ってるってのは流石にまだ自分は聞いた事ないな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:20:51 ID:Xi3ehz1S0
かのんが一人で辿り着いたのは大したもんだ。
電車に乗るとこまではわかるが、
降りる駅をちゃんと覚えていたってのは幼稚園児だと難しい。
・・・もう一人のガキはどうやって辿り着いたんだ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:28:04 ID:xJ8hIpkwO
>>519
そこで>>513のGPSですよ。しかもまさるくん直リンで。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:40:22 ID:hqo4POHa0
>517

…確かにその歌詞をカノンに載せて歌っているけどさ…
いまどき戸川純なんて誰が判るか!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:13:17 ID:Qxsx0HTV0
戸川純といえば平沢進だぜー
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:26:03 ID:Qo+zCB5n0
諦念プシガンガが好きだった。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:33:39 ID:RPdUrl350
>>510
せめて
「小学☆聖☆夫婦」と言ってほしかった
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:42:02 ID:JQ+2/TFl0
>>519
かのん母の後を尾けたんでないか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:51:50 ID:64hgyIeT0
>>515
わかるけど、できればキヤノンと書いてほしかったw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:55:17 ID:64hgyIeT0
>>521
♪愛してるって 言わなきゃコロス!!
っての戸川純だっけ?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:09:10 ID:2j2GDpxE0
>>527
そうそうw

なーにがあったか覚えてないの、右手にハンマー握り締め〜
前の学校のマッキーだな…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:32:24 ID:xxsAgTpV0
まるで「キル・ビル」の栗山千明ちゃんジャマイカ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:33:32 ID:RA35C6ic0
>>525
d、そういうことか。
はぐれなくてよかったなぁ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 01:31:25 ID:P54xIWVm0
戸川純って、妹がいなかったっけ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 08:22:11 ID:re22mURu0
>>531
悲しいこと言うなお(´・ω・`)
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 09:49:52 ID:meo0kZ9Q0
今月の残りはこんなん…?

7月5日:まんがタウン:『はいぱー少女 ウッキー』
7月7日:まんがタイム:『だって愛してる』
7月18日:まんがライフ:『がんばれ!メメ子ちゃん』
7月19日:まんがくらぶオリジナル:『がんばれ!メメ子ちゃん』
7月22日:まんがタイムスペシャル:『らいか・デイズ』
7月27日:まんがタイムオリジナル:『らいか・デイズ』
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 10:10:35 ID:re22mURu0
>>533
週間漫画家よりも作画枚数多いよね……
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 10:34:06 ID:t2T4VDlyO
キャミソール舞タン(*´Д`)ハァハァ






















…な我を激しく悔いた今回の話orz
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:40:57 ID:4pWXrjlDO
舞のタートルネックを見るたびに「モテないゾ!」を思い出す俺に天罰あれ。
537517:2006/07/04(火) 11:45:47 ID:6vNEKemPO
>>521
知ってる人がいて嬉しいねえ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:50:37 ID:xgEcX3tkO
>>534
OL兼業漫画家じゃなくて4コマ専業となると
それくらいこなさないと食って行けないんだろうな。
まぁ単行本出たから印税でだいぶ楽になったろうけど
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:05:32 ID:i6eNKFxz0
>>538
原稿料収入だけで食っていくというのは無茶。
漫画家は単行本の印税が主な収入よ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:25:29 ID:5AUFLlqFO
 ≡
≡ ≡

V×V 来たか、早いの。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:28:43 ID:jXYoP5r/0
>>539
どうなんだろうね、4コマの中の人達って、いわゆる漫画雑誌に
連載持ってる漫画家とは経済構造が違うような気がするんだが。
実際の所、どうなんだろうか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:57:36 ID:re22mURu0
収入ネタは、やめないか?
本スレでも何度か話題になるが……
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:28:33 ID:pv2XomYIP
紅スレってどこのこと?

4コマ誌の?むんこ女史の?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 19:35:17 ID:2j2GDpxE0
>>542
ここってスピンアウトしたのはごろごろからだったから、本スレってあきら先生スレの事か?





そんなわけないよなw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 19:59:36 ID:t2T4VDlyO
誰も史郎さんの過去を詮索しない件について
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:46:41 ID:8LLn40kN0
そういえば舞の父親の名前が出てきたのこれが初めて?

547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:54:36 ID:bVw+MrSc0
じいさんは海原雄山並に息子に厳しかったのだろうか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:02:08 ID:/Ib/37yE0
すさんだ家庭は雄二だけでも
胸が痛いってのに
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:21:34 ID:UeDdbaPl0
舞がいちばん色気あると思うんだ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:27:18 ID:ePd5zkdL0
こんだけ荒んだ家庭を書くってことは、
むんこか旦那の実家も。。。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:33:48 ID:9KHzIvQI0
>>541
OL兼業が多いって事を見てもわかる通り、普通の連載漫画と比べてだいぶ安い(仕事量も少ないが)。
ページ数換算なのか4コマの本数換算なのかは知らんが、
普通の連載漫画が大体1万前後/Pに対し、4コマは5千くらいがいいとこじゃないかな。
だから、むんこレベルの量をこなしてもコンビニで一月バイトするのと同じくらいっぽ。


ちなみに、鳥山明みたいな大御所になると1ページ8万とか…。
週刊連載なら原稿料だけで一月すうひゃくまん…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:49:32 ID:/Ib/37yE0
そのくせ4コマ作家はネタを毎ページ考えなきゃいけないんだからな
月のページ数が40ページを超える作家はすげえ大変そうだ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:01:42 ID:9WRSmZwZ0
今回のはなー、こーなんか釈然としない。
仮にそーだったなら、離婚したのはなぜなんだと思う。

554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:11:48 ID:pv2XomYIP
4コマには4コマの
ストーリー漫画にはストーリー漫画の、
バトルやらスポーツやらの構図に凝る漫画にも、

それぞれタイヘンさがあるんだから
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:24:59 ID:litsa6rD0
>>550
俺は旦那のあの野生児っぷりが気になる
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:49:56 ID:NnEdVt+cO
やはり単行本が売れれば月17ページでもやっていけるんだろうな…と思ったりする。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:03:10 ID:t2T4VDlyO
>>553
今回の話は『まい・ほーむ』最大のキーポイントになりそうな。
離婚だけじゃなく、あの性格の原点や
舞と別れるのを恐れる理由とか。
…ここまで行くのは考えすぎかw


だけど、あの二人にはいつもの明るいドタバタの方が似合ってるな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:08:01 ID:YCMKnf+a0
つか正式に離婚してるんだったっけか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:09:50 ID:t2T4VDlyO
>>558
やべ。まだ別居だったorz
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:50:45 ID:5i+vQSuUP
コナンの毛利夫妻って別居中で、離婚はしてないんだっけ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:58:52 ID:/gxrf5zV0
むかーしコミティアで買った同人では
かなりヘビーな話を描いていたよ>むんこ先生
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 07:05:19 ID:hDf1cL/40
>>561
それが、素なのか……。
「おるすばん」や「お直し」も、明るい話ではなかったな。

人気が出て、好きに描けるようになってきたからだろうか
気楽に読めない内容が増えてきたな。



563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 10:03:22 ID:UJE7udNQ0
俺は結構マジでラスト一回前あたりで
竹田が交通事故とかで死んじゃうじゃないかと思っている
で最終回は数年後、とか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 10:46:04 ID:kUDKOl3IO
今、まんくら見た













重いっす・・・(;_;)
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 11:35:04 ID:y4mokACW0
>>563
究極のウツ漫画になるじゃないか……
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:07:40 ID:iqQp9ohqO
しかし、むんこ女史ならやりかねんのも事実、か。
その同人誌もそんな超ウツ話だったの?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:15:20 ID:y4mokACW0
ちょ、ちょ、ちょっと、ちょっと奥様!

まんがタウンのウッキーが大変なことになってますわよ!
禁断の愛ですわよ! チューですわよ!

んまぁ〜。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:41:57 ID:IOmFt/zoO
タウン手に取って…

ウッキーが
表紙真ん中
取りよった!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 13:43:51 ID:6OW5zMwE0
鬱展開あるとしたらウッキーかだって愛してるだな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 16:15:23 ID:a0KyWY/mO
もし7年前のラブリーみたいにギシアンシーンなんぞ載っけるようならおしまいだぞ
多分。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 16:36:43 ID:y4mokACW0
ギシアンシーンなんて、あったっけ……
あってもおかしくないが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/05(水) 17:20:18 ID:uOmtWa940
>>569
人生に敗れた二人は心中。「だって愛してる」の文字が浮かんで終了?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 17:52:13 ID:wQlgJVKy0
>>570
漏れ、持ってる。99年10月号の16〜19ページでシガとタムタムがヤッテるシーンが載ってた。
全年齢向け4コマなのに…ってがっくししたよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 17:53:50 ID:wQlgJVKy0
あ、タイトル書き忘れ…あの小池田マヤ女史の「すーぱータムタム」だった。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:08:20 ID:y4mokACW0
あぁ、小池田女史か。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:25:56 ID:vaFxAyCW0
>>570
とりあえず「だって愛してる」の1巻を読んでおけ
この作家が性を、どういう表現で描くか解るから
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:31:26 ID:ZztPSm7a0
バツイチトランタンでもあったし
小池田は仕方ない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:57:36 ID:kUDKOl3IO
しかし、むんこ女史は心のひだをとことんまで書き込むなぁ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:54:30 ID:mOQwWUQI0
同人誌総集編とかで再販してくれないかなぁ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:55:40 ID:N7gcYa9W0
>>576
朝チュンですな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:03:22 ID:krQYAdrH0
らいかタンのいろんな所のひだもとことん描き込んでもらいたいです
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:21:16 ID:9wrsgPGb0
二年生でおなかいっぱいだろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:21:50 ID:y4mokACW0
>>581
らいかだけと言わずマッキーたちも……
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:52:27 ID:JuY8wW4zO
>>563
何その冬ソナ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:01:43 ID:Bu0F/xL50
>>562
遅レスだが、むんこ漫画は前からずっと
「読者視点ではほんわか世界、だがよくよく見るとその裏ではシビアで残酷な現実が…」なわけで。
だから逆に露骨な欝展開にはならないと思うよ。

小池田マヤはもとから欝展開を出すことに躊躇しないタイプで、
そこに自分のプライベートな悩みが漏れ出てエラいことになっちゃってたけど
これまでのむんこ作品見てる限りではそこいらへんのバランスのとり方は心得てるようだし。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:08:50 ID:Co5Hj1Y70
Q10終了と聞いてタウン立ち読みでいいやって思ったけど…むんこはうっきーだけ苦手だし

買ってしまった、かあちゃんと最後だけで価値ありだった…
欝展開でもいいや、ここまで作りこんでりゃ…本屋で泣きそうになった、弱杉な俺orz
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:58:21 ID:4F/yqJwK0
鬱展開・・・なの? これ。
背景に重いものはあっても、登場人物たちはみな、
ちゃんと前向いてるやん。

こういうのを鬱とは言わんと思うが。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:19:49 ID:Co5Hj1Y70
>>587
そう思うんならそれもいんじゃね?
とり方は人それぞれだし、鬱展開ってのも普通使われる言葉じゃないから…
でも>>587も空気読む能力つけたほうがいいよ。もちろんおれもだけどな…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:54:21 ID:3Xxcm7y2O
ユダと言えば南斗紅鶴拳
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:55:56 ID:yEAA//UF0
読みながら本当に気持ちがふさぎこむようなものは鬱展開だと思うが、
今回のでふさぎこんだりするようなことあったか?
普通にそういうこともあって、乗り越えたんだなと思ったから、単純に哀しい過去があったと感じる程度なんだが。
鬱って広く認知されたのはいいけど、なんでもかんでも鬱ってなったりするようにもなってきてるよね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:04:06 ID:UI/AIgu/O
敢えて空気を無視してカキコ
>>581が下ネタだと気づかずにマジレスする>>582は、可愛いな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:32:17 ID:rTOltc7F0
うっきー、げと。じゃなくて、タウンげと。今ごろ? うっさい。

うっきーは、段々とキャラの役回りが固まってきたね。いい感じだ。
これからどんどん作り込まれていくんだろうなぁ……。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 01:31:10 ID:1I7HO0HW0
>>591
むしろ、敢えてスルー
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 14:15:07 ID:P5Cowqc+O
百合…か?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 16:51:46 ID:wax3tRadO
このアツアツ1年生を見習ってほしいものだ
>>とある6年生カップル
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:47:40 ID:rTOltc7F0
>>595
齢を重ねると、なかなか素直に気持ちを出せないものさ……(匿名希望:小6男子)
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:51:16 ID:FPCx4MyD0
まったくだな…(匿名希望:某コンビニチェーン主任)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:14:08 ID:+3ErWZ/+0
ヘタレメガネ選手権ぶっちぎり優勝候補なあのお方かw
今日発売のライフセレクション今読んだとこだけど実際群を抜いてるよな

で秋頃にまたむんこセレクション出すそうだ
599名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/06(木) 20:35:57 ID:xeu68XcF0
>>596
内心では好きだと認めてるな。成長した。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:43:19 ID:1I7HO0HW0
しかし、鼻水と涎付きのチョコは素直にあげたのに、
マフラーは素直に売れなかったのは何故なんだろう
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:46:43 ID:FPCx4MyD0
元々チョコはあげようと思ってたもの⇔欲しいと言われると思ってなかったもの
とか。鼻水はその時は深く考えなかったと言うことで・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:09:25 ID:fBo0CPEt0
うっきー、あのガキ大将もいい感じでキャラがたってきたね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:45:22 ID:EExRW9SY0
あまり実物読む前にここ読むもんじゃないな。
鬱だ鬱だとあったんで途中で・・・

コンビニで流した漏れの涙と体面を返せ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:18:25 ID:IkrBVIVp0
603の涙と体面=¥280

買えよ…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:28:11 ID:wax3tRadO
むんこ漫画で泣ける優しい心=\priceless
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:38:24 ID:EExRW9SY0
>604
手に取ったら気になって読んじゃうじゃ〜ん・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:19:33 ID:4iQynfDJ0
>>605
いいこと言った

ところで、今月2日はむんこ先生のお誕生日だったワケだが、
誰も祝うヤツはいなかったのか
それとも、もう誕生日は封印したい年頃だからみんな気ヅッ……
608604:2006/07/07(金) 00:43:19 ID:KI5iwbHx0
>>606
買ったのなら、優しい心で>>605
立ち読みなら、卑しい心で>>604

好きな作者だからこそ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 07:39:15 ID:oTmFcd7U0
まいに不幸っぽい設定が増えるほど萌える変態は自分だけでいい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 10:24:01 ID:JtmGlvZt0
だって愛してる、読了

ふう。今月は、悶絶展開じゃなくてえがった。
しかし、あの娘が意外な立ち位置に来たなぁ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:29:28 ID:S4eDpKE7O
菜々姐さんカコエエ
惚れ直しましたぜ姐御!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:34:12 ID:PCmC2pSWO
今日まとめて読んだ…今月のむんこは秀作ばかりだな〜
…らいかのラスト、心繋がって「はい」ってww
(´・ω・`)お父さんはそんなの許しません!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:35:28 ID:l8s7VvsQ0
個人的にはかのんが出てくる回に外れなしって感じがある。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 18:34:33 ID:dynvW7UpP
先月は違ったって言うのか・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:31:49 ID:5CukAja60
>>553>>557
もし、和尚さんの存在のお蔭で、史郎が「虐待の不の連鎖」に陥ることがなかった
(むしろ、親になったら絶対我が子を虐待すまいと心に決めた)とすれば
妻との別居に踏み切る最大の理由として想定されるのは……







必ずしも、子供が憎くてやってしまう訳じゃないようだしね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/l50
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:55:10 ID:R2gy5onC0
旦那のことベタ惚れなの十分知ってるから
「好き(但し友達として)」っていってもらっても、かえってつらいよね。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:43:39 ID:JXlDsMtlO
眼鏡外した曽根っちって意外に若くてカワイイなw

それにしても、曽根っちと菜々姐さんって
仲のいい姉弟にしか見えん。
しかもちょっとブラコン・シスコン入っていそうな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:45:34 ID:IuIQpp//0
曽根は…なんか成長した竹田のように見えて…
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 11:57:41 ID:Hm7AevxI0
みんな喜べ。のびるの疑いは晴れたようだ。

ノビルそっくり タマスダレ食べる 児童吐き気は食中毒
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news007.htm
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 12:03:01 ID:9qI0dCfu0
タイム表紙のコメントは編集部がつけたのか?
内容違うしw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:24:27 ID:oh3r7SmZ0
菜々子って、魚屋の娘だったらトト子って名前なんだろうか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:30:10 ID:K1unwZdN0
>>621
菜々子いいよね〜〜あれだけ素直なら欲しい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:08:01 ID:eso2Qmkl0
最初出てきたときはアホ娘なのかと思ったがなかなか粋なねーちゃんでしたな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:23:46 ID:Ym5pdrei0
>>621
おそ松くんかよww
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:28:31 ID:K1unwZdN0
>>623
激しく同意
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:05:21 ID:pMOv+FLU0
>>615
今の時点で否定するのは容易だし早計かもしれんが、違うと思うぞ。
むしろその事でまいを大事にし過ぎたが為に、放置された妻が家出した、
のではないかと俺は見ている。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 07:55:35 ID:KEUARWG90
>>619
南京たますだれ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 13:00:06 ID:a3t2KXYTO
菜々子俺の所に来ないか?甲斐性無しで
リアル彼女に振られた俺の所に。_| ̄|○
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 17:19:30 ID:H8DyPfMJ0
菜々子の彼氏になるにはハワイに彼女をさくっと連れてくくらいの甲斐性がいるわけだが。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 19:05:25 ID:a3t2KXYTO
銭湯ハワイで良い?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 20:11:01 ID:9LzODYnp0
多分菜々子は、ハワイとかそういうのそろそろ飽き始めてて
実質を求め始めてるよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 06:03:20 ID:K5oZ9+R90
ワイキキー!!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 08:59:39 ID:VkxVNUJgO
ラブコメもいいんだが、そろそろ初期の男前な来華が恋しくなってきた
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 09:54:27 ID:fuRJeIQzO
むんこ漫画は父親がみんなちょっとアレな人ばかりな
憧れか現実なのかはわからないが 本人の父親像ってやつがアレなんだろうな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 10:56:13 ID:a0jEN5Rb0
>>634
つ ウッキーの父親
つ メメ子の(社内)父親
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 18:14:17 ID:GAAfiOl/P
凛デレの凛の部分がなくなってる・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 19:49:34 ID:Wh0FAzj90
らいか父=リアル父とコレクションで言ってたな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 21:52:07 ID:EB1OUw3G0
まい父もリアルと被っているに違いないに一票
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 21:57:37 ID:N4J3JggN0
眉が太いのか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 22:01:20 ID:weUgbWnB0
634 らいかは里子だから父母と血は繋がってないぞ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 22:03:49 ID:XrGqgHY40
ま〜た出たよ。何がしたいのか…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:24:18 ID:0JfxRkPm0
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 08:42:10 ID:SBjs3qOI0
>>641
お前みたいに反応するからつけあがるんだよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 12:09:48 ID:EElLHeX8O
スーパー戦隊主題歌のDVD見たら、サンバルカンの隊長が岸田森でびっくりしたよ。
むんこ先生DVDとか買ったのだろうか?(そもそもサンバルカンはソフト化されてるのか?)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 12:14:03 ID:Cl3Pf62P0
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 13:08:19 ID:gOQe6lvtO
>>640
らいかってそんな裏設定があるんだ…。単行本だけで本誌読んでないから知らなかった。
むんこコレクション?とかでそういう話やってるのかな。

でも血が繋がってないなら、親に似ないあの超人っぷりも納得w
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 13:13:16 ID:KKycxvOf0
>>646
そんな設定出てきてないが
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 13:36:30 ID:2pJv8Aku0
ま〜〜〜〜た
    キティがでやがった
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 15:16:34 ID:26gXwln70
>>646
2巻P5。親に似てないどころか、まだまだ及びません。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:06:39 ID:gOQe6lvtO
>>647
>>649
?? どっちが本当?
単行本貸しちゃったから確認できなあ…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:10:14 ID:cm/daEKE0
>>650
別に矛盾することは言ってないと思う。
649の「親に似てないどころか」の言葉の使い方が上手くないだけ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:17:49 ID:Qk9hkqXr0
>>650

>266と>271-274
>320-328
>640-643、>646-650

相手にするだけつけあがる、生ゴミの典型だわな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:21:27 ID:KKycxvOf0
テンプレに追加しておけば
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:47:10 ID:qi59k3p4O
いや、いらんだろ。
どうせこの間のキチガイの仕業だろうし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 21:59:25 ID:+Ft4hSUo0
>>652-654 
人を生ゴミやキチガイと罵る貴方達の心の闇がコワイっす。
すごい顔してカキ込みしてるんでしょうねw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 22:16:00 ID:2niDGbP70
(´・ω・)⊃ [煽りは無視] ⊂(・ω・`)
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 22:23:40 ID:ragwX/sh0
 どうでもいいが、2巻5ページをみて来華が養子だってこじつけることができるのって、
ある意味とんでもない才能の持ち主だな>ID:+Ft4hSUo0。
 こんなとこでつまらない荒らしなんかしてないで純文でも書けば、竹田にはなれなくても、
街子さんのいない雄二にはなれそうだ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 22:49:34 ID:/jTQhcFn0
街子さんのいない雄二って、それ単なる人生破綻者……
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:03:01 ID:+Ft4hSUo0
>>657
いや、別に俺はらいかが養子などのガセも流してないしw

ほのぼのマンガが好きなくせに竹田と女性陣とのセックルを想像してカキこんだり、
他人のレスを口汚く罵る連中に「あたまおかしくないですか?」と言っただけだ。



660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:23:56 ID:/jTQhcFn0
>>659
一行目も二行目も根拠なし、ですな。
最後の行も言わんとしてることはわからないでもないが、いいかげんキレてる奴も居るんだよ。
あんまりにも同じことばかり延々とわめきたてるのがいるからな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:26:08 ID:y72VZf5fO
はいはい終了終了





じゃ、いつものようにまったり頼むわ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:26:19 ID:2niDGbP70
ほっとけって……もう……
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:43:15 ID:s1JXqq4B0
最近「荒らせればどこのスレでも良かった」的な愉快犯が増えたよなぁ

2ちゃんももう終わりかな?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:43:43 ID:0tf5Ncmn0
ため息ついてキックか。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:44:56 ID:n0KCWaGUP
やっぱ「あんたがしっかりしないから」はいい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 04:01:33 ID:N5mwfD6O0
アタイこそが 666へとー
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 06:56:55 ID:V1c8WatT0
↑ おまえ、あたまおかしいんじゃない?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 08:17:06 ID:VSbJ+IFCO
はいはい、今の今まで街子を「がいこ」と読んでた俺が来ましたよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 09:15:56 ID:K/O0n2Cy0
それはダメだろw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 09:59:25 ID:p89+djdN0
やっぱりテンプレ作らんか

せめて

他の作品とのリンク(花丸市関係)
らいかの出生
そのほか明らかになっていない複線、マイホームの父親の過去とか

ぐらいはまとめておいてもいいんじゃ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:01:20 ID:B3tzLaaD0
街子さん毎日肉体労働で鍛えてるせいかナイスバデーですな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 11:04:24 ID:jDc/+fcGO
>>657-658の流れでふと考えたんだが。
雄二が執筆業に憧れを抱いたのと街子と出会ったのって、どっちが先なんだろ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 11:08:43 ID:p89+djdN0
>>672
おまけ漫画だと本当に子供のころ(まだ両親がいたころ)にすでに憧れていたようだが
二人が知り合ったのって高校じゃなかったっけ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 15:41:01 ID:LjZ8c1TtO
>>673
あれは憧れより逃げ道じゃない?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 16:18:41 ID:h+YTPaWz0
憧れというか、創作系の人たち(小説に限らず、漫画でも
音楽でも造形方面の人でも)の中には、ものごころついた頃
から創作しつづけてるのが当たり前、って人種がいるからなあ。

「字が書ける前から『お話』を作って周りの人に聞かせてた」とか、
「絵ばっかり描いててなかなか言葉が出なかった」とか。
雄二もなんだかんだ言ってその人種なんじゃないだろうか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 17:12:22 ID:G0OyUoE40
>>671
おなか6個に割れてる?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 18:29:25 ID:VSbJ+IFCO
>>676
普段使ってる筋肉の関係上、腹筋はそうでもないはず。
でも背筋はすごいことになってるはずだぜー。二の腕のたるみとも無縁だぜー
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 18:29:47 ID:p89+djdN0
>>676
胸が6個あります。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 21:24:57 ID:jDc/+fcGO
>>678
ちょwおまwww
それ人間じゃ無いwwwww

…あ、だから雄二を平気であれだけボコボコに(ry
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 21:31:57 ID:PYLi8m+i0
菜々子漏れの所に嫁に来てくれー
ハァハァ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:01:08 ID:hQcREvR/0
とりあえず、このスレの2ちゃんねらー率の高くない事は解った(ねらーなら「基地外」と書く)

スレ違いごめ。以下いつものように…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:05:02 ID:TkvTZaD00
>>681
とりあえずおまいさんが知ったかぶりの痛い香具師だと言う事はわかった
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:13:42 ID:V16iYrN80
>>681
ここにカキ込んでいる時点で全員立派な2chねらーだ。んで4コマ漫画に萌えてる時点で引き篭もりのオタクw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:54:13 ID:G0OyUoE40
>>677
背中にオーガが…
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:57:16 ID:SwQjA0Fx0
雄二が免許無いのは判るんだが(昔から金無いみたいだし)、
街子も無いのは意外。

まぁ自分の地元が免許持ってて当たり前な土地柄なんで
そう感じるんだろうけど。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:03:55 ID:4zh2qGUqO
>>681
まあ「キチガイ」という表現がおまいさんの気にそぐわないのは分からんでもないが、
適当にスルーしとけ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:10:17 ID:ae6gPud30
高校卒業〜結婚〜現在までの流れが判らんから何ともだけど、
大学や短大に行かないで早い段階からパートして同棲生活だったら免許取ってなくても不思議じゃないかと。
花丸町が埼玉という設定ならなおさら、車が無しでもどうにでもなる地域という事でもおかしくない。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:33:39 ID:N5mwfD6O0
>>667
おまえよか頭が悪いヤツが、この世にいるわけねぇだろ

ド低能がww
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:38:52 ID:3VNe9KjmO
個人的には、と学会流の「既知外」という表記が好き。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:43:34 ID:poySDgze0
街子の場合、下手に車乗るより自転車に大八車結びつけたほうが速そう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:59:18 ID:apyHzwf3O
流れぶった切ってすまんが、
今月のまい・ほーむの
『うれしいと思った 私は残酷だ』の意味が未だにわからないorz

誰か教えてください。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:32:03 ID:qz+D0Tuc0
舞父があえて過去を語らなかった
 →舞といる「今」を選択した
  →うれしいと思った
一方で
舞は舞父の過去を知ろうとした
 →私は残酷だ

じゃないかな。うろ覚えで書いたので間違っているかも
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:45:24 ID:CTA072TOO
辛いものだったのかも知れないが、それでも己を形作ってきた
ものである筈の大切な過去を、舞のために圧殺してくれる。
それを喜んでしまうことが残酷だ。

というような意味に解釈した。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 02:35:03 ID:aQsjmZs30
むんコレ9月20日発売決定あげ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 02:59:59 ID:vCMoeMFAO
>>694
キタコレw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 03:08:44 ID:ndZQyVno0
むんコレ出るのか。むんセレも今秋とのことだし時期的に両方同時に並んだりする可能性もあるかな?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 07:49:29 ID:pqQeL7Rg0
>>691-693
場末の定食屋に置いてある、煮しめたような漫画本の内容を
そこまで深読みするあんたらはスゴイ。 
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 13:17:26 ID:1uISNSgN0
>>697
場末の定食屋には週漫TIMESとか漫サンとかゴラクしかないぞ
もしくはチャンピオン
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 14:23:44 ID:qSpFqYts0
>>697 好きなマンガや主人公を語って何が悪い、
人がラーメン屋で読もうが立ち読みしようがお前に関係ないだろう、
世間じゃそれを「大きなお世話」って言うんだよ。

自分が嫌いなスレなら見ないようにしろ、ここに来るな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 14:32:38 ID:/8/ikFtGO
むんセレで、件の「ハードな内容の同人誌」が収録される事を神とか悪魔とかに願おう。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 14:40:54 ID:CZY0Hfb/0
>>698
ビックコミック系列も多いぞ スペリオールとか
4コマ雑誌はそういうとこでは見たことないね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 15:30:45 ID:1oLYFe4KO
ハードはハードでも、(性表現が)ハードコアな同人だったら…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 15:56:05 ID:Psun5wd50
>>697
「そこまで深読み」って…w
普通に出てくる感想だと思うが。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 16:34:32 ID:1uISNSgN0
なぜか、近所の歯医者の待合室に
まんがタイムが置いてあったりする
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 16:55:07 ID:mF+3p4P00
まんがタイム系列は年齢層の幅がわりと広いっぽいから不思議ではない
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:56:35 ID:aVzaUtLI0
>>704 裏の広告を考えると、そんな歯医者に行きたくないなw
やっぱDQN層向けの雑誌だからラーメン屋や安い定食屋が似合う。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 20:19:26 ID:KdHBvogFO
全スレ的に荒れ模様の天気になってきました…皆の衆、兎に角もちついてまたーりいきま
しょうや、またーりと。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 20:31:47 ID:z4CXZJIJP
クラス委員長も生徒会長もやってるの?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 20:49:21 ID:ilZAwPXt0
児童会長はいたけど生徒会長なんていたっけ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 20:54:56 ID:PD14pycC0
自分の居た小学校だと、各クラスに一人の「中央委員」なるクラス委員長的役職があって
6年生の中央委員のうちの一人が「中央委員長」でいわゆる生徒会長みたいなもんだったかな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:03:52 ID:dVggp+P10
自分がいた小学校はクラスの委員長とは別に代表委員というのがいたな
代表委員会というのが生徒会みたいなもんで、各クラスの代表委員の中から会長を決めてた
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:38:41 ID:+j/232cM0
ウチは児童会と代表委員と学級委員があった。ちなみにどれも仕事は違う。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:55:55 ID:q8YXnBD40
>>678
六つ子が生まれても大丈夫ですか?
って猫じゃあるまいし。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:58:06 ID:q8YXnBD40
小学生は「児童」ですよ。

715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:23:15 ID:x7EfwVDq0
うちの場合、児童会役員は4年生以上の投票で決めてて、代表委員会の議事進行や学校行事の運営実務の取りまとめをやってた
代表委員は3年生以上の各クラスの代表で、代表委員会に出席し、クラスと児童会との橋渡しの役目
因みに、代表委員会には、いわゆる委員会活動の委員長も出席して、委員会どおしの折衝や、学校行事等の実務の分担もやってた
クラス委員は、基本は学級会の議事進行と、クラスのまとめ役で代表委員とは別枠

で、ライカは児童会長だろ?
あの学校どうなってるか知らないけど、普通は選挙で選ばれるような役職だな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:37:45 ID:+j/232cM0
でもあの学校は来華崇拝で成り立ってるから会長選挙なんてあってないようなものかと
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:40:50 ID:p8SpFr+x0
しかし、らいか程のカリスマを持つ女性にたかる虫(竹田)がいても
周りは反発するどころかむしろ生暖かい目で見守るとはどういうことだ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:43:22 ID:Df63LVJE0
カリスマだけど女性としては見てない、だってぺ(ry
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:04:49 ID:z4CXZJIJP
時間軸ループなのでずっと会長
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:11:26 ID:87NaVVP30
まあらいかと較べるから格落ちになっちゃうけど、竹田も
他の学校なら秀才と言われても不思議じゃないレベルなんだよな。

マッキーとらいかが同じクラスでなきゃ、楽勝でクラス(学年)の
トップにいるような奴だ。家庭科はらいかより成績いいしw
例えば原ぼーあたりが、らいかに対して「負けないよ」宣言したって、
周囲はハイハイワロスワロス状態だろうし、面と向かって「次は勝つ!」宣言
できるぶん、竹田もまあある意味特別な位置にはいる、と周囲も
認めてるんじゃ?

…それだけデキがよくて、なんで毎回のテストで必ず一問は
間違えるのかが永遠の謎だが。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:12:36 ID:DbgCHown0
>717
一人の女性としてみてるのは竹田だけって事かと
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:15:06 ID:FS42+q3B0
>>717
竹田はたかるっつーか
形としてはらいかに反発してるからな…
実際初期はらいか含めほぼ全員鬱陶しがってたし。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:55:02 ID:MSpbI8Mt0
もう、最近あれは真相意識のどこかでわざと間違えたがってるんじゃないかと
思うようになってきた>竹田
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:06:01 ID:+j/232cM0
>>723
俺も思う

…けど3年生の頃から1問だけミスしてるのな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:10:34 ID:4Ni2YYZo0
>>724
試験の途中でふと、らいかを思って… 間違える、と
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:16:54 ID:Y2R/w+Ho0
>>725
なにその竹田春奈
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:27:12 ID:UdUjt+Sr0
ちょwwwそれ名字wwwww
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:29:29 ID:N/MVWA4dO
>>727
竹田に言え竹田に
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:04:54 ID:hfRtQY640
僕のその詰めの甘さが、近い未来において
あのような悲劇を巻き起こす原因になろうとは、
その時は考える由もなかったのです。
                        by将一
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:46:32 ID:+e3s2rTq0
立原の漫画読んでいると
茗荷が食いたくなって仕方ない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 02:38:07 ID:Kt0L/rzf0
>>717
勝てないライバルとして引き立て役に…
>>727
はずかしくて名前で呼べないから…
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 02:46:08 ID:yu/H8H630
>>729
何その「花と泳ぐ」

周りが暖かい目なのは竹田云々よりも、
らいか自身が竹田に好意を抱いている、
というのを周囲が微笑ましく見ている、という感じだな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 10:56:46 ID:t7IMYZ8gO
初期の頃はらいか自身少し迷惑気味だったような…
先生やまなみに囃立てられて竹田が意識しだして、それに釣られてらいかも…的な流れだった希ガス
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 12:53:59 ID:Gb0tjrB9O
きっとあれだな
竹田が100点を取った時にめずらしくらいかが1問ミスって
ついに竹田勝利、でらいかに「おめでとう」と言われるも
「なんだろう・・・勝ったというのにこの虚しさは・・・」
みたいな展開でつまり竹田はM(ry
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 12:56:26 ID:nxxUN6ak0
>>734
まあ、過去に100点は取っているから
って言うか学校よりもレベルの高い塾では100点取ってるみたいなのに…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 12:59:37 ID:N/MVWA4dO
迷惑がってたらいかもらいかで、
竹田の『次は勝つ!』宣言が無いと
物足りないのは実証済み。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 13:27:23 ID:l7hnKBxbO
つまり竹田は故意に間違えてるでほぼFAかw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 13:39:05 ID:ZUgXuWvE0
>>737
△故意に
○深層心理の要求ゆえに無意識に
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 13:58:58 ID:a9Lis6qI0
「故意に」間違えているんだったらちょっときもい
小学校のテストって秀才でなくても割と100点取れてたような気がするが最近はそうでもないのかな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:10:33 ID:ZUgXuWvE0
採点している担任が”あの先生”だということも、
考慮に入れておく必要はあるだろう。

”恋に”間違えているんだったら、がんばれ竹田w
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:11:08 ID:X1KgFroW0
確かに小学校のテストは
普通に勉強してれば100点取れるようにはなってたな
というかいつも思うんだけど、成績表の総合値なら竹田の方が上だよな?
毎回全科目97点取ってれば成績は5だし、家庭科だって5だろうし…
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:27:28 ID:EerViKd40
竹田は体育は苦手と言ってたから、残りの図工次第か?
らいかは家庭科と図工が3や2なんだっけか。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:33:14 ID:bEPsxGsk0
ライヴァルでいてやれ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:34:39 ID:tfGnHc7+0
どちらもわからないのは音楽と生活か。
1989年新設の生活科が花丸小にあるかどうかはともかく。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:39:59 ID:X1KgFroW0
>744
小6だと生活科は無いはず
音楽は完全に忘れてた…まあなんとなく二人とも3ぐらいな気が。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:52:58 ID:tfGnHc7+0
いけね、生活科って小2までだっけ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:13:08 ID:6mnvJbR20
今は知らんが、当時の俺の記憶じゃ100点はそう難しいことはなかったな。
中学入ってからガタガタになったが。

ただ、1問だけちょっと引っかけみたいなのが混ざってた気がする。
いくら何でも故意に間違えたりしてないだろうから、ことごとくそれに
ひっかかってるとか?

余談だが、小学生のテストは上質紙のカラーだったのが、中学になったら
しょぼい紙のかすれた印刷になってショックだった。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:17:50 ID:jaxXIA3F0
>>747
小学校のは業者テストだもん
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:40:24 ID:6mnvJbR20
>>748
あぁ、そうなのか。だが、担任が全教科手作りしてた覚えもあったりして、
途中から変わったのかもしれん。ちなみにS48年組。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:42:45 ID:0Uo8YlqBP
ギャグだし考えたら負け
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 18:03:01 ID:jaxXIA3F0
>>749
手作りのはわら半紙じゃなかったか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:11:14 ID:LU/r41ni0
竹田「地図がソ連だ」すごく年老いた気分。
ソ連崩壊時高2だった俺が来ましたよ……orz
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:25:05 ID:YvuTgvOS0
竹田「え?なんでドイツが東と西に分かれてんの!?」
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:17:31 ID:Frm/BaKu0
俺は小学校のとき古い地図帳見てベトナムが南北に分かれているのに驚いた事がある
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:24:02 ID:yP9mOPt30
>>753
いや、竹田なら普通に歴史の勉強で知ってるだろw

らいかは声が可愛いらしが歌が上手いとは限らないよなぁ…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:16:36 ID:4+1KMbpe0
高校の地図帳を見返したら「千葉県南葛飾郡浦安町」なんてのがあったな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:52:10 ID:UnDh7Ujg0
竹田は、図工の成績もよさげだよな
ミラクルちゃんの絵うまかったしw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:59:58 ID:okfLc8HP0
そういう竹田達も将来大人になって子供達が昔の地図帳見て
「おもしれー、さいたまじゃなくて浦和とか大宮とか書いてあるぜ」
とか言うのを聞いてショックを受けたりするんだろうなw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 05:15:22 ID:sb9X6j1e0
そういや当時、

      与野
大宮←  ↑    →浦和

って道路表示が

         さいたま
さいたま ←   ↑   → さいたま

に変わったって本当?

# ♪右も 左も すべて さいたま〜
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 06:46:44 ID:/Tc5kNLk0
ださいたま
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 08:03:50 ID:UkiquzqE0
台湾が日本だとか・・・。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 08:34:19 ID:fqyLGeU+0
朝鮮が日本。。。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 16:45:54 ID:IY1llEnW0
>>754
俺は小学校のとき古い地図帳見てベトナムが南北に分かれてないのに驚いた事がある
インドシナだと…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:53:41 ID:qASHPKGAO
>763
つうかラオスとカンボジアも分かれてなくて、あの辺全部が
「仏印」だった訳で。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 19:12:15 ID:cVYn7rqqO
音楽は鍵盤ハーモニカとかソプラノリコーダーとかあるけど…
不器用な来華はどうなんだろ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:30:18 ID:S0JcSh020
らいか 体育4、図工3、音楽3、家庭科2
竹田  体育3、図工4、音楽3、家庭科5
こんなイメージ。主要4教科は2人とも全部5で。授業態度なども考慮するから
例えばらいかの家庭科は3でもいいかも。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:42:02 ID:n20G69E9P
体育5じゃ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:46:32 ID:/wj4LgdV0
「2も3もある」んだからそれだと家庭科は2でFAだろ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:46:49 ID:xf/1BK5v0
らいかは少なくとも逆上がりが出来ないので5はありません
しかし中学生(対多数)と喧嘩して勝つし、
長距離マラソンでは普段鍛えてる大人相手に善戦します
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:48:50 ID:9Gs+1jBR0
七夕の飾り作りもど下手だから図工は2かも。(似顔絵も下手だし)
持久走はトップクラスだから体育は5だろうな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 21:04:36 ID:6L7IvfXQ0
最初に見た日本地図は46都道府県だった。
それを幼稚園の頃覚えて小学校にあがったら
きょうから47都道府県だよといわれたのがGWの頃
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:10:35 ID:DwSxpkPw0
>>770
体育は、持久力も瞬発力も腕力も有っても、球技が壊滅だと5は取れない。
らいかは球技が全滅なのだと思う。
特にバレーボールなどの、背が低いと不利な球技が必須だろうし。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:18:10 ID:onq3EK20P
父と黒い実線が今より多かったのは覚えてる>昔の地図
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:23:16 ID:qASHPKGAO
「みんなの好きなドッジボール」で言えば、まともに当たると
相手を怪我させかねないほどの球を投げられるものの、全くのノーコン
という訳だな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 23:08:57 ID:/wj4LgdV0
>>772
小学校でバレーなんてやるかな?
俺が通ってた小学校だと球技なんてドッジとサッカーしかやらなかったんだけど

らいかの体育の出来は1学期が5か4で2学期以降が4〜2なんだと思う
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 23:09:34 ID:dKFEglgM0
授業態度考慮するんなら
「何事もやってみなくちゃわからない」らいかの授業態度も考慮されて4くらいじゃない?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:34:32 ID:i2HTRNJu0
>>775
俺の行ってた学校だと、バスケ(ミニバスケット)もバレーもサッカーも
ソフトボールも体育でやったぞ。バレーはやった覚えあんまないなぁ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 03:09:01 ID:XHmZOp680
この雑談によるレス消化ペースだと、次の「祝」が確定しないうちに、
新スレが立ちそうだね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 03:18:41 ID:CBuJxxbt0
志村ー! むんコレ、むんコレ!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 10:52:27 ID:HUCxqJ8J0
今の小学校の成績は5段階評価ですかね?
ABC評価だった俺が言いますが
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 10:54:28 ID:vj930XVA0
>>771
連休明けの5/15ですね。
>>773
一瞬何のことだかわからなかった>父
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:15:57 ID:kxJ7+UpEO
>>771,>>781
一瞬何の事か理解できなかった俺がいる…、沖縄奪還の事ですね。

蛇足。埼玉県某市では成績表が廃止になるらしい…、竹田・らいかの明日はどっちだ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:19:51 ID:pv9BDkEi0
>>780
大変良くできる、できる、もう少しの三段階評価だった俺が来ましたよ。
甲乙丙だった香具師は流石にいないだろうが。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:17:54 ID:DT6vrnbJ0
三段階評価だが
おたまじゃくし、足の出たおたまじゃくし、蛙
だった学校はそうはあるまい。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:57:34 ID:cXLL71C80
成績表が甲乙丙だった人間がらいか萌えとか言ってるのはちょっと想像できんな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 14:11:57 ID:WXp7vFj80
>>785
でも来華は成績表が甲乙丙だった人間萌えだ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 15:04:52 ID:XHmZOp680
小学校のとき、濃厚赤色3号の先生がやってきてなぁ。
「子供たちを数字で管理する通知表をやめましょう!」
とか言い出したことがあった。

父兄の反対で通知表は存続されたが、数字じゃなくてラッパだったか
ドラムだったか、絵で示されるようになって意味不明。母が「こうい
うのを偽善的自己満足というのよ」と教えてくれたなぁ。

翌年には数字に戻り、その先生がどうなったかはたれも知らない。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 15:27:30 ID:xQAmHWDz0
らいかはノスタルジーを感じるネタが多いせいか
こういった流れになりやすいな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 15:38:45 ID:2ShEjkWf0
>>787
>濃厚赤色3号
なんのことだ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 16:11:33 ID:XHmZOp680
>>789
極左教師がやってきたってことで。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 16:21:48 ID:gwxfj31+0
>>782
奪還てアンタwww
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 06:32:45 ID:Gs2xPMyk0
>>773>>781
どういう意味だか解ってない俺ガイル<父
793773:2006/07/17(月) 08:12:35 ID:c700mT4YP
「父」は鉱山記号(炭鉱とか各種鉱山)
のもじりのつもりだったのだが
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:58:29 ID:uwusTHdC0
地図記号なのはわかってたが、何故か「父」=「果樹園」とインプットされてた俺ガイル。なんでだろ。
つるはしを二つ重ね合わせた記号でわかりやすいはずなのだが
795780:2006/07/17(月) 13:23:04 ID:320BNjXm0
なるほど、成績表にもいろいろあるのな。
面白いもんだ。
答えてくれた人 サンクス

>>794
枝切バサミ、高枝切バサミにでも見えたとか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 16:12:46 ID:PeUIjFP80
小早川秀秋の紋所とか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 17:57:17 ID:BY2r42k10
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 18:57:49 ID:G6RHF5p3O
>>796
おまえはらいかか?w

…いや、らいかならそう例えそうだなぁと…。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 23:36:23 ID:ZaY99SFbP
小早川と聞いてMUSASHIしか思い浮かばない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 23:49:12 ID:z4tOodU6O
爺さんが持ってた地図は満州があったな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:25:52 ID:oFKaslYw0
おやおやまた今村さんのマンシューが始まったよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 14:27:40 ID:cDvUt7po0
岸田のチョキ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 20:40:48 ID:2L2aXbzI0
>>796
金吾中納言か・・・
一般的なイメージはやはり「裏切り者」だろうか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 20:55:30 ID:V0loG78i0
小早川は最近戦国自衛隊で出てきて知名度が上がったな。作品の出来はともかくとして。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:30:34 ID:J24+BC4X0
泉ちゃんいいねぇw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:54:47 ID:DaSWoDsE0
>>804
??
普通に学校行ってりゃ覚えられるものですが
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:55:25 ID:QIOp6gBC0
小6だと小早川はちょっと触れるかスルーぐらいじゃなかったかな。
もっとも10年以上前のことだからちゃんと記憶にないけどw

まあらいかなら小早川のなんたるかを教師以上に知っていそうだけど。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:07:43 ID:zGfpBbus0
>>806
おまいは、らいかのとーちゃんか?
やさしく、らいかのように言ってくれ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 05:44:10 ID:PaoLiR5N0
なんで休載になったんだ? 
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 10:00:54 ID:I7GvCEiR0
あの二人って…
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 21:18:13 ID:Ap7OAEqJ0
やはりそうだったんだね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 21:51:11 ID:gDm/BS2O0
乾さんが持つスタンガンは何のため?
メメ子捕獲には使わないだろうし
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:16:10 ID:2MeuJJFx0
両者とも冷めて、両者とも合意で分かれたんだろう。
振った振られたの関係だと、ああも友人的な付き合いはできないだろう。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:17:34 ID:HQ038bAm0
>>812
社長黙らせるためだろ、多分。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:28:00 ID:gDm/BS2O0
あの黒い髪の女の子、着替えの時にすっぽんぽんになってない?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:44:26 ID:tdI65pkhO
佐野史郎に狙われたメメ子…



メメ子逃げてー!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:10:28 ID:HDcNs6DD0
岸田と乾女史が昔付き合ってたことを沢子が知ったらどんな反応を示すのか…

また楽しみが一つ増えたよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:35:42 ID:81RzoQS+0
乾「気をつけて、岸田は根っからの女ったらしよ。」
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:43:58 ID:cI/cJ+JY0
メメ子「すてられたの?」
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:40:14 ID:TYzL+ynV0
乾「まさか、吸ったの」
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:09:25 ID:Nd3CTo2S0
そこは「吸ってやったの」として欲しかった
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:37:31 ID:u+O+XM0z0
だからあんな生気のない顔に・・・
823背の高いブ男:2006/07/21(金) 02:46:23 ID:LJkkmwC00
俺も吸って欲しい。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:51:18 ID:W9gKwcsUO
メメ子のマスコット人形届いたー
825名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/21(金) 22:05:44 ID:1nEfSREc0
沢子さん、またパニクって「吸いますから!」って言ってくれんかな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 22:07:35 ID:gzPkQ3JK0
今更ながらメメコ人形届いた。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 22:25:34 ID:t4udd+CI0
ホントほんの一本線を加えるだけでやばいな・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 01:30:34 ID:sBmY4YkrO
>>827
どんな人形だそりゃ(笑)
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 02:24:37 ID:6prVyDbK0
>>828
そりゃやっぱり空気を入れて……






すんませんorz
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 02:25:15 ID:/+uC7WXU0
メメ子人形?なんだそれは!?
らいか色紙といい、もっと早くに知っていれば……くっ orz
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 04:51:34 ID:Id1xz8nG0
>828
メメ子のメの字に一本加えて「オ・メ・子」Jamaica?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 04:53:27 ID:Qy9lZmNV0
こらこら

そんな事より、らいか出張のスペシャル発売だぞ
4Pとはいえ……良い
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 06:22:30 ID:aC5nuoUK0
くらオリ9ページ左側のタイトルの最初に「亀」って入れたら
亮も悦んだと思うんですの
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 16:06:39 ID:8J1G4GZs0
スペシャル出張版

蒔奈のいけない独りあそび・・・ハァハァ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:03:51 ID:WDFx35ZxP
単行本か
ムンコレに収録されるっすか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:11:06 ID:vRPI2AQM0
>>835
今までの傾向からすると収録忘れになりそうな予感
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 22:32:54 ID:FvOcVzH+0
らいかも結構イイ性格してるよな…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:13:48 ID:C7+QhY2BO
くらオリ175ページにお詫びと訂正。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 18:46:36 ID:ZWYGP91D0
竹田もお義母さんには弱いなあ
しかもらいかより悲鳴が女の子してないか竹田?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 19:30:09 ID:j+UxIteF0
俺のらいかがスペシャルに出張してんのか!!(`・ω・´)
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:37:33 ID:sgvJ7JjA0
ちなみにマッキーは俺のものということだ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:38:22 ID:XvnuLxY1O
>>840
寝言は寝てから言いな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 07:29:14 ID:lV8VnEDg0
サイン色紙を奥に出品した奴氏ね
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 10:41:31 ID:Rqyp80TC0
名前が入ってる部分紙で隠してあるな・・

話題に出すと宣伝になっちゃうからスルーしようぜ。
じゃあこの話終わり
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 11:48:47 ID:rkgeseFz0
ヘンな気おこさないでくださいね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 11:59:07 ID:lV8VnEDg0
むんこ先生がもし見たらどう思うかなんて

…転売屋にはわからないんだろうな。
つか他人の名前が入った色紙なんざいらん。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:39:45 ID:EXh2dSS90
子供の給食費が払えなくて
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 16:30:07 ID:3klHb8iMP
そんなこって落ちこんでるようじゃクリエイターはつとまらぬ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:16:05 ID:WTabYF660
らいかのあれかと思ったら、メメ子のほうか。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:43:18 ID:k8I8EQgu0
今年の夏コミはなんからいかグッズ出るのかにゃー
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 22:28:16 ID:WTabYF660
>>850
コミケのみで販売てのはもう止めてもらいたいものだ。
誌上通販しる。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 07:06:14 ID:ZE9hsG4qO
藤嶋じゅんの同人誌にむんこ先生参加の模様
ソースは『しろくろ雑技団』

むんこ先生わかりやす過ぎてワラタw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 08:33:26 ID:UPMY37bZ0
小学校の時の同級生に、すんげぇ勉強できる奴がいたなぁ。男だけど。
中学入っても一緒で、学校の勉強がつまらないとよく言ってた。
日本でも飛び級制度がありゃいいのに、と思ってたくらい。

そんな奴に、中学の数学教師が、高度な数学を教えはじめた。放課後
に時間を割いて。そしたら、完全にそれが「趣味」になってしまって
その他の科目、やりゃしねー。結果、数学は常に満点だが、それ以外
はひどい数字。

そんなんだから、高校も2流校にしか行けなくて。でも、数学関係で
高校の頃から論文書いたりして、頭角を表し、なんとか賞とやらをとっ
て、アメリカの大学に行けた。その後、NASAだかなんだかの外郭団
体に入って数学漬けの日々。幸せそう。

今でも数学で食ってるが、日本の教育制度じゃ、奴を救い切れなかっ
たなぁ……なんてことを、らいかを読んで思い出した。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 09:18:42 ID:nmSTz6ch0
>>853
その彼は『英語』はおkなのか?
いくら数学が超ド級でもNASAの外郭団体に入ったなら英語でコミュニケーション出来ないと
厳しい希ガス。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 09:27:59 ID:Mn4MmSPA0
>>854
「中学レベルの勉強はつまらない」ってくらいだから
ちょっとやればすぐ相当のレベルまで行くでしょう。

おそらく1回やれば大方覚えるのに
全く見もしなかったから数学以外できなくなった口だと想像。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:24:58 ID:xRVOYFlh0
>>854
やっぱり頭の構造が違うと思うのだよ。なんつーか。

9月授業スタート前に、6月ごろだったか渡米して、現地で英会話の
レッスン時間があったんだと。そんで2ヶ月もしたら、話すのはまっ
たく問題なくなってた。英単語のボキャブラリーが足りなくて苦労は
したようだけど、聞いた単語、表現はすぐさま覚えてたし。

中学の成績下がったのだって、>855氏の言うとおり、他の授業はまっ
たくやらなかったせい。特に社会なんて、ただの暗記科目だってのに
奴ってば教科書も開かんし、授業中は数学の問題解いてるんだもの。

あっちの仕事仲間によると「天才的ひらめき」を持ってるそうなん
だが、話が高度すぎて俺には分からん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:38:10 ID:dO+SRVi80
ほんとの意味でアタマがいいヤツは、途中のプロセスふっとばして
結論だけ表に出すから、凡人には途中過程がわからなくて、
ついていけなくなるんだよなー。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:29:08 ID:0kFfQ6IY0
らいかはそういう天才なわけか
いつか竹田が「結婚する相手には家にいてほしい」
なんて言ってたっけ
…駄目だ!貴重な頭脳を家庭に縛ってしまうなんて
外でバリバリ働いてもらわないと国の損失です!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:40:17 ID:skZnIKALO
でも竹田もらいか程ではないが、家に入るのは勿体ないことになりそうな予感
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:59:37 ID:J6z4Bk020
>858
二人が最も国に貢献できる事はといえば…優秀な子供を沢山残すことですよw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:10:27 ID:t0MdPaeY0
>>858
小西に算数教える話では、竹田のほうが途中経過ぶっ飛ばしてらいかがつまずいてる場所を指摘してましたが。

どっちかというと竹田のほうが天才肌な感じがするんだよなあ。なぜか1問間違うとことか。
862名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/26(水) 18:38:42 ID:NSh0s65+0
>>861
キッチリ一問ずつ間違うとこは、努力タイプじゃない気がするな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:40:41 ID:qMJWlVY70
>>857
そうそう! その同級生も、中学のときぼやいてた。
「なんで教科書を読めば分かることを、授業で習う必要があるんだ?」って。

ついでに周りのやっかみが凄くて、大変だったなぁ……。
竹田はらいかがいなかったら、絶対にそうなってた気もする。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:05:23 ID:0kFfQ6IY0
>>860
2ちゃん妄想的にはこれが正しい未来www
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:21:46 ID:f/m3F1CH0
竹田はらいかがいなかったら鼻持ちならないイヤな奴で孤立してたかもしれなくて
らいかは竹田がいなかったらあまりに突出した存在で誰も近寄らなかったかもしれないのか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:23:31 ID:J6z4Bk020
竹田にも小西いるし
らいかにも蒔奈とか原ボーとかいるしな

根が悪くなければ自然に理解されていくモノだとおもうよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 20:34:16 ID:sK8igt/J0
まぁ竹田がいなければらいかは未だに不気味な笑顔をやっていた事だろうな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:02:16 ID:MlAZTBEl0
>>860
二人の子供が人類の将来を救うので
ちゃんとくっつくように未来から職員が派遣されています
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:03:36 ID:hQPNPM1o0
まぁ、とりあえず竹田とらいかのどっちかがいなければ、周り含めて全く別の人間関係と
成長過程を経ることにはなっただろうねぇ。

どっちかの性別が逆じゃなくて良かったね。二人とも逆ならどうなったかは未知数だが、
ツンデレで家事大得意の竹田嬢か…意外にいいかもしれんw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:07:13 ID:qmBn4HulP
なんか伸びてるな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:25:00 ID:Uk1QgDsR0
>>860,868
そして血統によるドラマが繰り広げられるのか
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:22:44 ID:4iRpWh3n0
>>869
ぐぁっ貴様ツボを突いたな!
竹田女性化……ハァハァハァハァハァハァハァ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:13:34 ID:ZE9hsG4qO
>>869
それだと
♂らいか→頭脳明晰だけどちょっとOuchなところも…
♂原ぼー→恋愛命の世話焼き小西
♀小西→小六ウッキー
♂マッキー→女子の憧れだけど、実は
財津女史にいれ込むデブ専ストー(ry

…こんなのしか浮かばない我が脳みそorz
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:26:37 ID:ZE9hsG4qO
>>870
みんな禁断症状の極みだから。
俺も早くヤクが欲しい…(;´Д`)ハァハァ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:06:05 ID:Ke/G+BQh0
>>874
現在、スペシャルを頓服として使用中w
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:50:45 ID:7q/gXZqHO
いやらしい子だね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 01:09:11 ID:W+/7r5GPO
日付が変わるや否やオリジナルゲト。
先生、誕生日おめでとうございました。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 01:40:39 ID:JMmt/d8Q0
>>869
>>873

それなんてぎゃぐ☆わく?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 05:00:29 ID:gtEx9EJR0
今回のオリジナルは小西くんの主役回か。

小西もいい奴だが、竹田もいい奴だな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:04:35 ID:TE74QUkS0
フラグが立った!? かと思った。

それはともかく、黒らいかもいいかも。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:43:43 ID:y6Kqs8eOO
マイホームやライカの単行本はいつ出るんだ?
882※ネタバレ注意:2006/07/27(木) 11:05:38 ID:PaDUUXDj0
※ネタバレ注意

小西・・かっこよすぎる・・

それに小西の言葉に反応してしまう原ボーがかわいすぎる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:46:03 ID:eagbGzyYO
>>880
あのフラグが成立すると…
原ぼー、死ぬほど苦労しそうだな。

帆立て貝名作だねw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:52:59 ID:JMmt/d8Q0
マッキー顔射ハゲワロタw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:39:34 ID:hBRuq+Nd0
>>877
こっちはまだ店に並んでない・・・。
とりあえずホームと先月のタイオリを読み返してきた。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:09:56 ID:zNN0heqfP
よかった
病気の子供はいないんだ・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:16:39 ID:ZgLoiiJy0
小西、漢だな。
が、天然なのはなんとも……原ボー苦労しそうだね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/27(木) 23:28:15 ID:INPS+uAh0
彼氏ほしーとか言ってるコが、よりによって恋愛に関心ゼロの奴を好きに orz
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:27:56 ID:O+4EkEiF0
そこはそれ、これから調教する楽しみが(調教ゆーな)。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:45:19 ID:GWJtlVL90
でもPKには付き合ってやれそうだな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:30:45 ID:PRkJOGnjO
キレたらメンチと蹴り上げフルスイングの制裁がw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:55:34 ID:3dYwdnCKO
だぶるらいだーきーっく!
技のマッキー、力の原ボー。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 02:40:55 ID:2omEDMoh0
脇でこける竹田、うろたえるらいか。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 05:22:14 ID:MYmfj5BWO
しかし、PKの練習って…どこぞの愛子ちゃんよw。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 07:33:31 ID:EFaMmYcI0
扉絵でらいかが持ってんのは何だろう
バミりテープかな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:26:09 ID:W20oPzWO0
ホーム9月号表紙  ※いちおうネタバレ注意
ttp://www.houbunsha.com/items/gallery/mh20060802.jpg
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 10:39:52 ID:RiGknq+M0
>>895
元(?)カメラアシ、本領発揮って感じの絵やね。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 10:51:39 ID:rIZjA68R0
毎回毎回読むたびに悶えてしまう
むんこ・・・恐ろしい子!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 10:55:39 ID:IvVZz5LX0
>>896
「イロイロ出来るよ(長いから)」


…やってくれました(激萌)。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 11:27:16 ID:RiGknq+M0
みつあみらいかも、いいものだ……
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 12:37:50 ID:sPG7sAyf0
そういえば彼ら小学生だったっけ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:12:38 ID:HF5OyLiW0
今までほぼモブだったのにえらい出世したな小西…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 16:17:52 ID:W20oPzWO0
次の小西メイン話が楽しみ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:17:03 ID:5qOcawjo0
そのうち仲間内の恋愛問題で、悩み、傷付き、そして成長する・・・といった話もあるか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:04:07 ID:fv8YicLz0
古き良き小学生に何期待してんだ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:11:40 ID:GQjLjY+C0
古き良き小学生なら、無邪気に幼馴染やイトコが小6でも男女一緒のお風呂とかが有ったって……
いや俺はイトコと入った記憶があるのだが。25年ほど前にw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:19:48 ID:PRkJOGnjO
別冊といい、MOMOのくらオリ広告といい、
竹はむんこ先生に恨みでもあるのか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:29:28 ID:8OoXqN010
>>907
プッシュし損ねて、芳においしいとこ持っていかれたのがくやしんでしょうよw
自分とこの押してる作家が、いま一つ伸びきってないから余計にね…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:19:03 ID:OqOOmZZ70
小西のために怒る竹田がやたらカッコよく見えてしまった件…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:57:56 ID:pQTdDEQv0
>>907
竹なんだから、作者名を誤字らないだけマシと考えなくては。
むんこセンセイの場合、間違うとえらいことになるからな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:04:56 ID:hhLVBvD00
>>909
竹田の格好良さもあるが、らいかとの帰り道、あまりに普通にあんな話してて感慨深かった。
親の話とかじゃなく身近で等身大な話題を、照れもなく話せる関係にまでなったんだなぁ…と。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:05:41 ID:t0MJiWf5O
むんこ先生ってそんな怖いの?
で、竹って何?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:23:13 ID:415+CKNc0
そう怖いぞ。
たとえると・・エビオス錠+亜鉛より怖い
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:27:30 ID:ZlMedJIoO
↑なんて恐ろしい子!!
(いや、アレはマジで凄いよ。)
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:46:51 ID:tg/IoVTb0
恋話苦手組もずいぶんと寄り添ってますなぁ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 07:01:59 ID:d/rQU3N+0
なんせダンナがゲテモノ喰い。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 07:35:29 ID:1EuOAYHO0
むんこセンセイはゲテモノなんかじゃ無いやいw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 10:28:20 ID:OwP3fMdU0
P48「心の落としどころ」2コマ目の竹田の表情がなぁ。

もう小学生の顔じゃなくて、なんか哲学者っぽくてステキ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 10:42:44 ID:ptBJ2DoS0
>912
一応マジレスしとくと、むんこのむの字を○の字に変えて・・・ってヤツ。
ちなみにご本人が単行本のカバーで触れてるから手元にあればチェキ。
竹は竹書房の事ね。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:02:21 ID:t0MJiWf5O
何やねん、そういうオチかい…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:53:47 ID:AmVqNnQ00
そう言えば、昔ライフで単発花屋ネタ描いてたO沢ばけこ先生は『ぼけこ』って誤植を
食らった事があるそうなw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:56:11 ID:zSewNPBC0
>>896
竹田はもう らいかのとりこです。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 13:44:53 ID:+rNzdwIz0
身も心も
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:41:40 ID:3kGsG+af0
竹田虫、らいかの手で標本に…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:48:28 ID:hdWoJAtM0
長年名前がなかったとか酷い扱いうけてたのに
最近の小西は輝いてるな


…ネタが切れてモブキャラにスポットを当てだしただけか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:49:01 ID:42pq0Tg20
>>923
身も?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:49:16 ID:g43yJUig0
その分、ゆ〜みちゃんが日陰に…(涙
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 18:15:06 ID:AmVqNnQ00
>>925
ネタが切れたつーか、スポットを当てても大丈夫なくらいにキャラの背骨が
しっかりしたってことだと思う。特に小西は竹田サイドの演出にも深みを持たせる
ことが出来る貴重な(同年代の)男性キャラだから。

そう言えば、夏祭りでもう一人ツレがいたよな。あっちは動かしにくくなって
消えたんだろうか。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 18:18:20 ID:lJb8rcIhP
キャラ増やし出してアニメ化の布石
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 20:23:16 ID:zW00x8LyO
おじゃる丸の枠に むんこ作品を各タイトル曜日替わりで組み込んでホスィ。

んで、

土曜日は昔の乱太郎みたいに2本立て30分で らいか。

そしたら受信料払ってないやつ1000人くらいまでは取り立ててきてやるぜNHK
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 20:31:11 ID:hdWoJAtM0
らいかは30分もいらんなぁ。10分アニメで十分な気がする。
サザエさん見てると実にそう思う
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 20:38:57 ID:6Xu6gm970
ファンファンファーマシーのように3作品を30分に入れるのが良いよ。
全部むんこ。らいかは10分、メメ子がオリジナル話も増やして15分、ウッキー5分って感じで。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:22:12 ID:0fz+xyZM0
>>928
あの男版ゆーみみたいな奴は俺も気になってた。
なんかチョコチョコいたような気がするんだが
実際はプールと夏祭りの二つにしか出てないんだよな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:45:56 ID:ej2oJOEu0
>>931

つまり忍たまの・・・
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 04:40:21 ID:l3M0pc7n0
いや、ななみちゃんの後釜でNHKイメキャラにしてしまおう。

勿論らいかの声は小桜エツ子・・・はないよな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 04:42:25 ID:0/T0ikpZ0
>>932
いい案かもしれないが、その3作は出版社が全部バラバラだよ。


>>881 亀レスだが……

まい・ほーむは第1巻が2005年7月7日発行

らいか・デイズは
第1巻……2005年3月18日発行
第2巻……2005年10月18日発行
第3巻……2006年4月18日発行

となっている。これから推して知るべし。
つーか発行日が発売日よりも後の日付なのがよくわからない。
そもそも違いはなんだろ。あー眠れねぇ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 09:46:58 ID:d71TnG+20
雑誌関係は普通そうだよ…ただこないだ買ったひらのこれの奥付発行日が「平成18年9月15日」
(8月7日発売のタイム9月号→9月1日と出る)より後なのが気に食わない。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 09:49:53 ID:OjEpc2qU0
[雑誌 発行日 発売日]で検索してみるといいかも。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 17:25:36 ID:1w6lIbBf0
俺がいつも買う4コマ系雑誌は1日遅れがデフォなんだが、地域的な問題だよなぁ。
いつも行くコンビニや書店にはないが、他の店にもないと思って探してない。

今度、暇つぶしに探しまわってみようかな。ちなみに週末だと2日遅れになるorz。
おかげで発売日前後はスレに来れない。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:15:54 ID:mF3QAM5f0
>>938
横レスですが、勉強になりました
結局出版社の「慣例」ってやつなんですな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:23:16 ID:tYCOriol0
らいかに見えて仕様が無い件
ttp://orz.2chan.net/5/src/11543187419369e88.jpg
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:33:13 ID:Wo2TN0kF0
>>941
ねーよwwww
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:39:19 ID:PHUYwuqy0
>>941
目も性根も腐ってると見た
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:41:17 ID:k70nVsiI0
>941
最初は「エー」とか思ってたんだけどだんだん「なるほどね・・・」になってきた自分がちょっとイヤ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:44:32 ID:GChgf/7H0
>>941
病院に行け。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:47:45 ID:r2Z/09nwO
>>941の人気に嫉妬
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:50:41 ID:9/Fd5cHqP
らいかに見えて仕様が(ry
ttp://vista.xii.jp/img/vi5435020677.jpg
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:57:33 ID:Zva5FWbbO
>>947
ガイシュツ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:49:06 ID:ocdnvn/H0
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:53:03 ID:ocdnvn/H0
ttp://item.rakuten.co.jp/ehonnavi/mtntoy0003/

こんなところにも、らいかが。
951:2006/07/31(月) 23:53:53 ID:d/02ckQU0
ネタなのか何なのか分からんが、ゆっくり寝てなさい(w。
952951:2006/07/31(月) 23:54:58 ID:d/02ckQU0
ごめ、>>951>>949へのレスね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:01:07 ID:XW/dUoVw0
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:22:49 ID:bK2qhms7P
トラブルトラップラボラトリーというエロゲ

ハヤテスレでたまにネタとして挙がる
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 16:04:12 ID:nFtDo9bZ0
>>950
ライカ犬って言うとクドリャフカを思い出して鬱になる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:27:08 ID:2A1nK+i00
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 21:22:24 ID:S20n9WzU0
>>949
らいかタンはいつ見ても美しいのう。
だが男ならニコンF1桁だろ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 23:10:29 ID:FktDCU9l0
>>957
え…えふわんじゃねーか。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 23:30:15 ID:zICMzawE0
でも僕のカメラにはかないませんね
しゅーと。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 02:10:41 ID:DkoQxJyY0
謎の怪光線が出ました
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 03:07:23 ID:PlfO+9SF0
>>938
サンクス
お子ちゃまにはちと難しかったけど、どうにか理解しました。
コレで眠れる……。

>>939
良かったですな。
こっちは2〜3日もざらですわ。

>>956
ある意味タイムリー



この流れ、切ってよかったんだよな?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 05:48:19 ID:2Q1f9clz0
>>958
ほんとに、あーるって偉大な作品だと思う……
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:14:37 ID:HWYk6SWp0
はじめての(一部自粛)キタ─(゚∀゚)─!!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:01:40 ID:2Q1f9clz0
らいかが、一人で……顔をあんなに赤くして……汗までかいて……あぁ……(´Д`)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:01:00 ID:9xxqcI99O
今月は中身もさることながら表紙にやられた
クラリと来たぜ・・・


しかし竹田が出てこないと物足りなく感じる俺がいる
966:2006/08/02(水) 16:02:02 ID:edf1DQ0a0
すっかり毒されてますな、ダンナ。











漏れもorz。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 16:51:51 ID:8ed98MREO
まぁ最萌えは酔っ払い母だったわけだが
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 17:52:06 ID:1BY3SymF0
ということは、らいかも酔うとああなるのか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 18:37:28 ID:RmhsIR9j0
意外とザルだったりしてw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:26:06 ID:iX6IAvtk0
ゆかにっし と らいか・デイズの意外な接点か?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:32:42 ID:7fYNcE2i0
何を言う、最萌えはらいか父だろう!

楽しんでるだけかと思いきや…つか、ありゃ絶対照れてるw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 22:00:01 ID:1wabYdm30
らいかが、大勢の男の前で……太いモノを握らされて……ちっちゃな唇を近づけて……あぁ……(´Д`)
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 22:02:09 ID:m7WmgUvo0
らいか父、かっこよかった!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 22:13:53 ID:vTlw/xfx0
>>968
3巻だったっけ、お祭りの話の時、オヤジに騙されて
ビール飲んでちょっと回ってたの。
ほんのりほっぺ赤くなって浴衣の襟元が少し崩れて、
原ぼーたちが「色っペー!」って感動してたっけ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:16:52 ID:EMjuTztN0
1巻じゃなかったか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:55:23 ID:ZkQpXxsE0
渋い選曲だったんだろうなぁ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 00:04:54 ID:WPp0FbME0
とりあえず今回で「らいか里子説」は封殺でよいか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 00:07:29 ID:TNv/DD6/0
別に今回を待たずにして封殺されてるじゃないか。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 00:13:31 ID:diOjfugH0
何気に縁日の荒くれ者2人もいいな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 00:32:15 ID:4QU63sTF0
>>976
とりあえず時代劇の主題歌は一通りうたったんだろうなw

ってそれよりも次スレを立てないと。
スレタイはどうする?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 00:37:04 ID:kmbnQsII0
ところで水戸黄門のアニメっていうとやっぱり「ダイオージャ」かな?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 00:42:20 ID:OIZUrSVkO
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:17:55 ID:hIuMsz7J0
>>981-982
ttp://www.youtube.com/watch?v=H7sb9pXG0Og
次スレ何祝おうかね…
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:43:22 ID:jl0GKhfQ0
>>983
何か増刊の予定あったっけ?

無ければ
つ【祝一人旅完遂】
つ【祝スナックデビュー】
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:49:38 ID:hIuMsz7J0
>>984
竹の増刊2回目が決まってるんだけど
発売時期が「今秋」とだけ書かれてて実質未定になっているので…

祝セレクション?◆むんこ総合スレ9◆まい・メメ子

とか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:52:27 ID:OIZUrSVkO
予定じゃなくて過ぎた話でよいのなら

祝付録続々掲載◆むんこ総合スレ9◆まい・メメ子
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:06:45 ID:hIuMsz7J0
自説を押し切る形でスマンのですけれど

祝セレクション?◆むんこ総合スレ9◆まい・メメ子
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154538338/l50

10本目の時はらいか4巻出ると思うっす
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:43:22 ID:rNqg4xkv0
山形新幹線「つばさ」
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 04:00:00 ID:w7IE5UDV0
>>987
乙です〜
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 07:44:15 ID:URyMLMio0
さて埋めにかかろうではないかエレガンテ諸君
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 08:45:44 ID:xjVDyXRyO
埋めるのに異存はないが
エレガンテはスレ違いだと何度(ry
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 09:10:05 ID:ZBk5T5fr0
生め
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:20:53 ID:2mFnnWj10
へそちらイイ!

…間違ってはいないけど誤解させかねない表現な>964 >972氏にはかなわん。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:20:25 ID:6U40FomT0
俺も初めて一人で田舎の婆ちゃんとこまで電車で行ったときは緊張したナー
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:25:43 ID:adbj/y7A0
一人だとさらわれます
GPS携帯持たせてください
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:28:25 ID:GOjQ0AMG0
1000なららいか来春映画化
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:37:22 ID:ZBk5T5fr0
997なららいかアニメ化
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:39:12 ID:TNv/DD6/0
998なららいかじゃなくてだって愛してるがアニメ化
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:41:41 ID:5eihXebDO
999なら舞は俺の嫁
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:41:46 ID:mpPwV3uL0
>>977
つーか,おかんにそっくりじゃん<らいか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。