☆FSS★ファイブスター物語☆158★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
☆ここは月刊Newtype(角川書店)での連載再開が待たれる永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
 (現在、再開未定の1年半にわたる長期休載中、不定期に近況報告漫画『がんばれESTちゃん』掲載あり)

【インフォメーション】
★待望のFSS第12巻が去る4月10日に発売されました。(スリーヴノートに単行本未収録の扉絵を数点収録)
 併せてFSS20周年記念キャンペーン(紅壇鼎姉妹のイラスト特製ストラッププレゼント)が実施されました。
 (5月9日消印有効、現在は終了しています)
★NT6月号にて20周年記念グッズ第1弾『すえぞうストラップ』誌上先行特典付き通販開始。
 第2弾はNT9月号(8月10日発売予定)開始の『「運命の3姉妹」ストラップ』。
★TOYSより20周年を記念して第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した
 『BEST OF FSS』6月10日発売予定、特典付き予約受け付け中 A4変型(NTと同型)P180。
★しばらくの間、作者は新作アニメ『ゴティックメード -花の詩女-』に専念します。
 他の動向に関しては頻繁に更新される”予定”の『オートマチック・フラワーズ』をチェックしてください。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。
 『DESIGNS2』は1年以内の発売を目指して製作中だそうです。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや
 本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★TOYより発売されている『JOKER3100』、『PLASTIC STYLE』、『KNIGHT FLAGS』の再販予定は無いそうです。
 お買い求めはお早めに。

【前スレ】
FSS★ファイブスター物語☆157★永野護
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148606303/
追加情報は >>2-5 辺りに

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:56:35 ID:GSzSGTJl0
アタイこそが 2へとー
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:57:06 ID:Nk6WUE+g0
【関連サイト】
★= オートマチック・フラワーズ =(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★gothicmade.com(ゴティックメード公式サイト) ttp://gothicmade.com/
★Welcome to TOYSPRESS Web Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです
★過去ログ ttp://heavenbean.sakuraweb.com/2chlog/fss/
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読
★副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt

【関連スレ】
☆初歩的な疑問、ストーリー・設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問(特に12巻関連)は
漫画サロン板 ☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145769511/l50

☆まだ最強議論がしたりないぞ、と言う人は
漫画サロン板 【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその5【隔離】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146831770/l50

☆1989年公開の劇場アニメ版(DVD発売中)スレ
懐かしアニメ板 FSS ファイブスター物語
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050747274/l50 ←DAT落ち、次スレなし

☆立体造形物について
模型・プラモ板 【FSS】ファイブスター物語39★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146935636/l50

☆アダルトなネタを書きたい方は
エロパロ板 【FSS】 ナカツ作品総合スレ in エロパロ板 【L-GAIM 】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1116252973/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:57:46 ID:Nk6WUE+g0
【最新出版物】(NT本誌:本編は休載、読者の皆様をタイクツさせない(逃がさない)ためのシロモノの用意あり)
・ニュータイプ6月号<5月10日発売> ゴティックメードインタビュー、FSS単行本表紙ポスター
・ニュータイプ7月号<6月10日発売予定> ゴティックメード(最先端のメカデザイン、GTMカイゼリン登場)
・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語 XII」<4月10日発売>
 第6話「マジェスティック・スタンド」アクト2+「プロムナード」第2話収録(NT'03/7月号〜'04/12月号掲載分)
・関連書籍「BEST OF FSS」<6月10日発売予定>

【発売中】
・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語 I 1998 EDITION、II 2005 EDITION、III〜XI」
・関連書籍「ファイブスター物語 エピソードガイド 1986-1997」/「ファイブスター物語 OUTLINE」
       「F.S.S. DESIGNS1 EASTER;A.K.D.」(新作を含む300点以上のA.K.D.のデザイン画+著者による解説.)
・関連書籍「CHARACTERS10 KNIGHT FLAGS」/「CHARACTERS11 SMOKE WALLS」/「FACTORYS 01-04」
       「Tales of Joker #1〜#38」/「CHRONICLE 2005」(自称「最強」のFSS公式ガイドブック)
・カレンダー「MAMORU MANIA 2006 CALENDAR(マウスパッド付き)」
       (20年のアニバーサリーを記念して各月の数字に対応したコミックスの登場キャラを多数掲載)

【発売日未定】(「DESIGNS4」は別タイトルになる模様)
・「F.S.S. DESIGNS2」掲載予定: ウエスタ、サザンド、ノウズのすべての国家(除くハスハ&カステポー)、
             騎士とファティマとMH、未公開イラストやデザイン、NT本誌掲載のイラスト等
・「F.S.S. DESIGNS3」掲載予定:カステポー、ドラゴンたち、ハスハ連合共和国と超帝國、システム・カリギュラ、
             騎士やダイバーの誕生理由等最新情報
・「F.S.S. DESIGNS4」掲載予定:13巻以後の新キャラクターや最新型ファティマスーツ等完全新作作品集
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:58:23 ID:Nk6WUE+g0
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
  (しばらく必要なさそうだけど、、)
2.最強論争は公式見解(NT'03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。
  (作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
  >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
  ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。

5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。(ここにも約一名ワンパターンで粘着質な方が訪れます)
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。

6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:58:32 ID:2ZhVGFlk0
>>1
マスター、乙です。(わんわん
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 04:00:41 ID:bHZ4xXQD0
>>1乙〜☆☆☆☆☆
そして天位ゲットおめw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 04:10:14 ID:qNxKx5dW0
>>1
乙です!!    
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 04:10:39 ID:2ZhVGFlk0
テンプレの初心者スレ、今はこれだね

☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148814014/
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 04:18:33 ID:qNxKx5dW0
FSSの単行本って電子化するのがいいと思う。
PB表とか年表とか変わったらバージョンアップすれば問題ない。
テンプレに各巻の最新バージョン一覧を載せておけば混乱も少ないし。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 04:29:02 ID:B8bwowmT0
>>10
トイズやオートマチック花を見てたら到底そうは思えない。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 04:33:55 ID:B8bwowmT0
972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/06/03(土) 02:41:56 ID:qNxKx5dW0
ところで俺の持ってる1巻って線がかすれているっていうか薄いっていうか、
印刷が悪いのかもしれないけど、こんなもんなの?

973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/06/03(土) 02:48:39 ID:z9iiaC3+0
>>972
うぃ、僕のそうでっす。

974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/06/03(土) 03:06:52 ID:ypq+qE2SO
私のも印刷が薄うございますよ。


↑これって改訂版の方だろ?
見比べればわかるが、1巻初版より98年の改訂版の方が色が薄い。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 04:43:59 ID:oTq1xZn70
私の持っている。第一巻2刷も連載時に比べると心無しか薄めだ。
改訂版58刷はカラーページが無かったらカス
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 05:56:56 ID:YoMgLHIgO
パワーゲージのコピペがまだみたいだけど?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 06:14:12 ID:bHZ4xXQD0
おまえか?毎回しつこく貼ってる香具師は
また貼ったら削除依頼出すからスレ住民はスルーするように
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 06:19:54 ID:kqtZyjRP0
まぁ、それくらい貼りたいなら貼らしてやれよw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 06:25:04 ID:bHZ4xXQD0
あれって理由はよく分からないけど
何か気分を害するコピペだと思う
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 06:53:55 ID:WSIAs06c0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148606303/921
天照より上位の神さんいれば干渉できるんじゃないの
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 06:58:01 ID:sd+qskCr0
カルシウムが足りないよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:10:28 ID:kJyRtacI0
サリオンの騒ぎが収まった後、独りポツーンと残っていたラキシスを襲った
センタイマだかは、ラキを犯そうとしたのか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:18:58 ID:76iVhhpL0
>>20
ラキシスを殺ろうとしたんじゃないか?
歴史改変を狙ったって云うか。

カレンが生まれなければ(母親が死ねば)
タイカ・ジョーカーの双剣が創られなくなる訳で
MX(マキシ)に負ける事もなくなる、と。

で、妻の存在を守るべくURIと自身の存在を守るべく
カレンが夫婦でラキシスを守りに来たと。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:34:47 ID:kJyRtacI0
>>21
ラキシス抹殺狙っているというのは知っているが、何かこう手足拘束された「陵辱フラグ」が
立っていたんで、「殺る前に犯る」というか。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:48:35 ID:icHKcp2BO
>>22

案外自分とラキの子を生ませようとしてたとか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:51:27 ID:kJyRtacI0
>>23
貴様、 俺が敢えて書かなかった妄想をっ!
ダイバーか!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:59:15 ID:qEGaVfi20
工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

(1)パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
(2)サロメ:A−B1−B1−A−A

平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

参考例:旧4大マイトの代表的な作品

クローム・バランシェ製作
●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
モラード・カーバイト製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
スティール・クープ製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。

【ファティマ(平均レベル)】
時速130kmで走り、15m以上の跳躍、鉄板を突き破る力など、常人には想像もできない身体能力を持つ 。騎士の約80%の筋力、反応速度を持つ。戦闘力B2相当。

【騎士(平均レベル)】
時速180kmで走り、30m以上の跳躍、手刀で戦車を叩きつぶすといったスーパーマン的人間である。戦闘力2A相当。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:59:20 ID:OoS1dpFm0
タイカでもルシファーはシル・ヴィス狙ってたしな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:02:34 ID:qEGaVfi20
>>25の続き

戦闘能力2A(平均的な騎士級)のファティマを羅列
●バランシェファティマ
クーン、マージャ、令令謝、ハスノホルテ、ヒュートラン、ティータ(SFSモドキ時)、ユーパンドラの計7名
●モラードファティマ
エスト(SFS時)、アイジェルンの計2名

星団法違反の戦闘力3A(天位級)のファティマ
●バランシェファティマ
パルテノ、アトロポス、ラキシス、クローソーの計4名
●モラードファティマ
ザ・タワーの1名のみ?

「戦闘2Aが騎士級」とはいうけど、ソープ♀に言わせるとクーンは騎士以上なんだよね。
実際、並の騎士では4分身はできないと思う。

で、京に言わせると同じ3Aでも後作品のアトロはパルテノ以上。
同様にクーンより後作品のヒュートランは、同じ2Aのクーンより上の可能性が高いわけで、
ちゃあどころか平均以上の騎士も抑え込む可能性が高い気がする。

3Aはたぶん基本肉体能力の段階で騎士の能力の100%を確実に上回る力を持たされている。
アトロは剣聖級とまではいかなくとも、天位級や並の騎士はまとめて倒せそうな予感。
ことに「最近の」この漫画の力の差の描き方はそんな感じだし。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:09:30 ID:icHKcp2BO
>>24

なぜ俺がダイバーだとわかったんだ!?

さては貴様もダイバーか!
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:09:56 ID:WO51474vO
きんもー☆
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:21:08 ID:kJyRtacI0
前スレのジョシュネタで思い出したが、日本に憧れる海外ヲタからすると、
  
  日本=「超帝国」
  日本人ヲタ=「超帝国騎士」
  
 みたいなもんなんだろう、うん。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:30:10 ID:kqtZyjRP0
>>30
すると俺は確実に純血の騎士だな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:48:39 ID:kJyRtacI0
>>31
闇雲にE同人とか買い漁ってんだろ。
そこが 超帝国騎士。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:54:15 ID:uj5KS0AU0
E同人(モナクリッド)を買いあさるために、自らを光子結晶化(それ以外カネをかけない生活)した超帝國騎士か
まんまだな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 09:10:58 ID:kJyRtacI0
「大日本超帝国」におけるファイブスターズって何処なんだ?
「秋葉原」と「池袋」は確定として。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 09:11:44 ID:hQM2HPJ60
大阪日本橋も入れてちょ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 09:15:37 ID:6O/7IeI20
中野
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 09:17:32 ID:6O/7IeI20
いや、中野はカーマントーって感じか。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 09:20:07 ID:kJyRtacI0
>>37
何だ その微妙な設定は。w
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 09:22:18 ID:OoS1dpFm0
「日本のアニメは我々が守る」とか言ってるヲタな在日米軍幹部とかいるらしい
なんて話をちょっと思い出した。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:00:38 ID:kJyRtacI0
↑で「電子書籍化キボン」と言っている奴もいるが、正直美麗な表紙も込みで
買っているファンも多いのではないか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:29:42 ID:RNXAvU6V0
じゃあヨーンは、編集者に彼女を寝取られて以来漫画界を嫌悪していたのを、
女編集者に拾われて漫画家に返り咲いたという設定で。

ちなみに東京の緩衝地帯ということで潮見あたりの埋立地に住んでいる設定。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:31:37 ID:kqtZyjRP0
ジャンプのツギハギみたいな設定入ったな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:35:30 ID:yxPvofGjO
>>22
アシュラマンだって阿修羅バスター仕掛ける時には
相手の手足拘束するじゃまいか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:53:12 ID:kJyRtacI0
>>43
あれは「ランブル・ローズ」だったら明らかに陵辱技。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:08:22 ID:679b1aUP0
流れにそぐわず恐縮だが
久しぶりに1巻から読み直すと、いたるところでニヤッとしちまうな
「やはり行く事にしよう」のページのアイシャの顔とか、チキチキクローソー大脱走劇のラストに
ランダンドスパコン始めミラージュが駆けつけているところとかね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:23:14 ID:kJyRtacI0
デザインズの2はいつ出るのかね?
「年内」とか言ってるけど、十二月とかじゃあるまいな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:00:24 ID:qNxKx5dW0
「年内」とか言ってるけど、来年とかじゃあるまいな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:03:24 ID:z8qeZ5nN0
いっそもう出ないんじゃね?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:21:29 ID:bUiu68Ol0
上期は12巻で稼いだから下期なのは確実だしな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:24:29 ID:3pzWRupI0
>>44
それなんてダンブル・ドア?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:55:36 ID:QyxALoIy0
>>18
家主が居るのに、客があれこれと家主に指図するのですか?
神同士お互いの縄張りに干渉しない、
郷に入りては郷に従う協約でもあるんじゃないッスか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:30:45 ID:AOW/6nly0
ヨーンのお話の続きマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:40:35 ID:vHOC/9zv0
>>52
俺と一緒にまだ我慢しよう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:41:24 ID:cI8aAykZ0
FSS20周年記念かあ・・・終わらんねこれは
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:48:38 ID:cI8aAykZ0
>>27
最弱騎士アララギ・ハイトとちゃあってどっちが弱いんだろ ファチマより弱いんだろうね
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:55:18 ID:B0LHcQ760
>>55
ハイト=最弱級
ちゃあ=最弱
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:02:35 ID:cI8aAykZ0
>>56
じゃあやっぱヒュートランにも選ばれないのか あわれハイト
つーかさ最弱級騎士ってすげえ鍛えてる一般人よりは強いんだろうか?現実でもプロレスラーとか握力100キロ
の人とかいるし・・・ 拳銃の弾とかちゃんとよけられるんだろうか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:04:02 ID:087fn+2I0
エストに絡んでヨーン少年に一撃で腕をヘシ折られた騎士が最弱騎士だと思ふ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:11:23 ID:FAK2SEdnO
>>57
鍛えてる一般人より弱かったら騎士の意味ないだろ。
騎士の中では弱いって事でしょ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:18:05 ID:cI8aAykZ0
>>59
ジョーカー星団の全人類って一応超帝国の騎士の血が入ってんだよね 発現するかしないかで・・・
騎士認定って誰がどう決めてるんだっけ?遺伝子検査?どうやってんの?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:58:01 ID:7KXWMhgp0
エラルド島のナランシで騎士登録すっよ
クリスとユ−ゾッタがカイエンと遊んだとこ
騎士だっていうのは騎士同士ならすぐ解るんじゃない
ファティマにチェックさせてもいいわけだし
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:58:05 ID:mEc2XhNG0
実はアララギはカイエンの双子の弟
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:00:40 ID:fL2uACdK0
>>60
別に認定とか必要ないっぽ。
あえて認定試験やりたいなら、垂直跳びで5m以上跳べるかどうかとか。
最弱のちゃあでも一応騎士ならそれくらいクリアするんじゃね?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:01:02 ID:bUiu68Ol0
固体と液体じゃあるまいし
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:08:38 ID:cI8aAykZ0
ボード・ビュラードって騎士の血が成人してから発現して死に掛かったんだよね それまでは一般人だったのかなあ?ちょっと記憶あいまいだけど
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:09:19 ID:P9kr0/XV0
>>60
騎士の認定と登録はバキンラカンが行うって設定がある。
本人がバキンラカンに行って聖帝に会えば騎士の力があるかどうか一目で見抜いてもらえるだろう。
そのときに才能ありと認められれば、その場で天位を貰えたりするのかも知れない。

もっとも、本人が自身が直接出向いて登録しなければいけないのかどうか不明だが。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:15:29 ID:D95UzAAj0
騎士公社とかあるんだから、バキンラカンの代理出張所とかが各都市にあるのかもしれない。

ヨーンは騎士登録してないって言ってたから
いずれにせよ自発的に登録に行かなきゃ身分としての「騎士」にはならないって
ことだよね。

68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:16:15 ID:cI8aAykZ0
>>66
おお そうなんだ サンクス ハイトがいた騎士警察ってのも試験とか気になる 最強の騎士より最弱の騎士のほうが気になるw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:36:48 ID:I7E63whx0
最強はもうインフレもいいとこだしな
しかし法律上は手を出せないとはいえ
騎士を挑発したり、馬鹿にしたり、こわくてできんな
ビイが世間的に評判落として大人もさげすんでるのみて、調子に乗った
がき大将なんだろうが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:14:21 ID:gQrbF/B20
ATの騎士登録は確か・・・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:28:51 ID:+0FaWtn50
もまえら、NTのテレビCMみたか! GTMカイゼリン 宝石みたいだYO
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:31:52 ID:JK3UrPHu0
ティンに心臓を吹き飛ばされた騎士は民間人に手を出してたね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:33:55 ID:fN2yX+tz0
>>71
なになに?
うごくGTMみれたの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:34:36 ID:oTq1xZn70
>>71
シェルブリットを思い出したよw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:52:53 ID:DIwVpNoI0
ヨボヨボになって寝たきり老人になった騎士は強制的に登録取り消されるんだろか。
更新の時にテストがあって「おじいちゃんもう返納したら?」とか言われるんだろか?

そうじゃなかったらちゃあは寝たきり老人より弱い最弱騎士なのだろうか。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:58:45 ID:em0ccFeD0
>>72
あの辺にゃあの辺のローカルルールがあるんじゃねーの?
もしティンが現れなくても空気読めないアフォはマークされてストーキングされた末、人知れずよってたかってブッ殺されてたとか…
もちろんビィのおじ様はノリノリで…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:16:58 ID:yLlK1oql0
貧乏でバキンラカンまで行く旅費が無い未認定騎士はどうするんだろう。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:20:02 ID:pVpbZ+AT0
出張鑑定
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:24:07 ID:cI8aAykZ0
>>77
ファチマのヘッドコンデンサでわかるんじゃないかな?騎士の血が覚醒してるかも調べられるんだよ きっと。
んで各地に検査用のファチマをおいて簡単に登録できるようにする と適当に言ってみる
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:48:56 ID:KYCWHIWY0
>>57
準騎士という表現が作中で使われている
騎士以上のファティマを禁止する星団法
などなどから下記のように考えられている



    騎士   ファティマ、ミミバ族         一般人
|-------------|-------------|------------|------|
          ↑
        最弱クラスとはこのへん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:50:48 ID:DV4shrDK0
>>76
そうだね。公式には騎士警察とかが出張ってくるか、地元の騎士に粛正されるかどちらかだね。
ほら12巻でナイアスの回想シーンで調子こいたヒッター子爵がナイアスの部下達に
ヤキ入れられそうになったじゃん。あれのグレードアップ版みたいな感じ
(あのときカイエンはどうされるつもりだったのかな。もしかしてもともとナイアス狙いだったの?)
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:52:44 ID:jiu9azr40
>>80
ヒュートランもよくよく考えれば標準のファティマより上だもんな、全てにおいて。
桜子は知らなかったから仕方ないが、ちゃあがエミリィ=ヒュートランを押しのけられなかったのも
当然と言えば当然。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:27:18 ID:I04FRB5a0
>>80
おいおい、PB表見てないのかよ。
最弱クラスのちゃあやハイトでも一般ファティマより少し上だよ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:08:25 ID:sEccCf050
サリオンがワスチャとセックル
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:20:45 ID:dzMsiN3/0
4000年代にはハイト、ワスチャクラスが平均的な騎士になってるのかな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:42:56 ID:JWawHA6E0
>>85
平均的な騎士の中ではトップクラスになってるかもなw

もし、眠ってるかファンタスマゴリアにでも行って4000年代までちゃあが生きていたら、
単行本のカラーで載ってた自信満々風の成長後の姿も納得できるw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:53:01 ID:sEccCf050
>>85
4000年代っつってもコーラス6の時代はまだそこまで弱体化せんだろ。
ごくわずかとは言えミラージュ騎士や人型ファティマも生き残ってるわけだし。
今の時代のゴッズ騎士が4000年代だとトップクラスとかいうレベルだと思われ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:55:35 ID:rpLqnDgr0
ジィットってミラージュになるの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:02:15 ID:sEccCf050
>>88
初心者は初心者スレ行け。それとage禁止。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:37:42 ID:CxGkaH7EO
あげて困るもんでもねーだろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:56:32 ID:sEccCf050
>>90
おまえみたいなテイノウが増えて困る。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:59:59 ID:eXID/rhc0
ケッペキすぎるのも荒れる元
ageられようがなんだろうがスルーしとけよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 04:03:18 ID:CxGkaH7EO
sage原理主義は氏ね
94-7,74Dさん:2006/06/04(日) 04:17:20 ID:v1hSZyPB0
原理主義の意味をわかっていないね、キミ。
そもそもイスラム原理主義だって存在しないものなのだよ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 04:35:47 ID:CxGkaH7EO
うわぁ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 04:41:19 ID:v1hSZyPB0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 05:00:33 ID:HOjwW0b60
ジョーカー太陽星団18000年代の太陽暦剣聖アララギ・ハイト
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 05:46:38 ID:CxGkaH7EO
強さがDB的な突き抜け方だからあんまり剣術は重要じゃないのが悲しいね
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 09:09:50 ID:573iI/Ls0
マクロス愛をおぼえていますか?を見た。
これってエルガイムと同時期のアニメでしょ。
当時のアニメーターの技術って凄げーなw
今のアニメーターが魔道大戦の一般的な騎士だとすると、当時のアニメーターは
もはや超帝國の騎士だな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 09:59:01 ID:sRhEQyOh0
西暦2100年代の神アニメMUSASHI-GUN道
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 10:01:15 ID:sUqu1HeE0
100げっと デザインズ2、クリスマス発売
そんな事書くとFSSの映画×CDドラマなんてゴッズ騎士団レヴェルに
見せてくれるぞw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 10:04:37 ID:/J8ZQt53O
>>101
く、くりすますですか…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 10:08:16 ID:OiDC3fjm0
ジョーカーの世界って
大昔戦争等に使われていた人造人間が
自分達を人間だと思いこんで生活しているんだよね?
そんな人造人間達が人工生物としてファティマを差別しているんだよね?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 11:19:32 ID:0CKy0oTDO
何度読んでも ちゃあの正体がわかりせん 教えてください。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 11:25:45 ID:4mmUZswE0
12巻を読んですら解らなかったのなら少々ゆとり教育に毒され過ぎではないでしょうか。
11巻のみで解らなくてもまぁ、ちょっと読解力不足な程度でしょう。

両方読んで解らないは…ネタですよね?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 11:27:35 ID:HAZPqMlR0
クリスマスはアウェーだ!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 11:29:15 ID:sUqu1HeE0
>>102
100げっとに失敗したので、来年の可能性も大
>>104
単行本11巻カラーページかデザインズ嫁 アイシャの妹
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:06:18 ID:AKc/fToX0
>>105
11巻のみだと流石に分からんのじゃない?カラーページに初登場とか書いてあったの見て
5,6回見直して探したが分からなくて諦めたような覚えがw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:28:29 ID:adY9eHNT0
>>104
アイシャの妹で、現コーダンテ家当主(家出中につき、資格&権利停止中)アイシャの両親が
跡取り娘(アイシャ)がいつまでたっても子作りをする気がないので、かなり遅くになってから
作った子供。(子作りをしないアイシャは、他家へ追い出された)

コーダンテ家は天照家の外籍。(ミコトの姪の末裔)継承順位はラキシス(先帝の養女)よりは
より下だが、この二人は出産は無理ポなので、天照に何かあった際はちゃあか、ちゃあが将来産むで
あろう子供(ルート)が次の光帝として即位するので、「天照家最重要人物」と呼ばれている。

以上の事は、単行本やデザインズに書かれていたぞ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:38:41 ID:dzMsiN3/0
>>109
ルート・コーダンテはワスチャの子ではなくワスチャの子孫だぞ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:47:47 ID:c2sYgk8lO
ちゃあに関しては
ジョーカーの話と別宇宙の話の区切りがわからない…
ごちゃ混ぜなのかな?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:49:49 ID:HHBStLJ2O
まぁ、実際には天照家の次の当主にはアマ公とラキの娘(扱い)のカレンが成る訳だが。

先代帝(天照の命)
アマテラス・メル・グランド・グリース・エイダスV
現帝(天照の帝)
アマテラス・ディス・グランド・グリース・エイダスW
[フォーチュン移住後は、グリースの部分がフォーチュンに変わる]

次期帝(カレン)
アマテラス・メル・グランド・フォーチュン・エイダスX

コーダンテ家もエミーテ家も入り込む余地は無い。まぁ、グリースの王朝院の人達が未来を
知っている訳も無いから、その辺の人達が重要人物と思っているだけ(とも云う)。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:02:26 ID:WO0YVRv30
つ利権
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:04:51 ID:Tq1g2km+0
カレンがいるような時代になっても、まだAKDってあるんだ
しぶといというか根強いというか
とはいえ、俺らが生きている間にそこら辺の話が描かれる可能性は薄い、な……

先の話といえば、ヨーンがミラージュナイトになったときと、天位を受ける時に
<ミラージュナイトのお母さん>アイシャが何を言うか楽しみだ
楽しみだ……ウウ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:26:04 ID:dzMsiN3/0
>>114
AKDは4100年に崩壊してるよ
カレンは85代目の天照家の当主
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:33:27 ID:Tq1g2km+0
>>115
あ、そういうことか
すまんな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:35:51 ID:oEq7HMXz0
三巻の未来イメージではアイシャがちっちゃいヨーン君のおでこをつついてるんだが、
あれが本編では掌底ぶちかましになったんだな…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:04:40 ID:zuU/9rSB0
>>71
カイゼリン、準備稿ではイマイチだったが流石にそれなりのものには仕上げてきてたな。
LEDの半透明装甲を被ったエンプレスって感じだったけど。
しかし、あれアニメーターとしては素人の永野が手書きでちゃんと動かせるのか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:06:14 ID:nzN3aSQ40
>111
あれはジョーカーで在ったエピソードを地球に置き換えたパロディー漫画だと思って読んでる
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:21:36 ID:DDKUYmDnO
>>117wwww
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:23:01 ID:8fxUnu2BQ
寡作なんだから本編に力を入れようよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:31:00 ID:MmXuCyn70
>>111
プロムは仮名手本忠臣蔵みたいなもの
これも赤穂浪士の吉良邸討ち入りを元にしてるが
そのまま書くと幕府批判になってしまう為
時代は鎌倉、主人公の名前も大石内蔵助ではなく大星由良之助にわざと変更してある
固有名詞なんかは変わっているが
まぁちゃあの学生時代におおまかな流れでこんな事がありましたよってのが
解ればいいんでね?

123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:15:33 ID:dCYTLgSb0
>>119が一行ですませた説明を>>122が七行費やしたインテリゲンチャな件
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:25:00 ID:sIB89BI40
対抗して20行ぐらいにする猛者が現れる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:40:02 ID:OvMPdYNl0
12巻以降の話、1度でも連載された?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:45:35 ID:u6s2pNMF0
>>125
そういうこと聴くと初心者は・・・って言われるぞ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:51:58 ID:u6s2pNMF0
>>117
ヨーンじゃなくね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 16:26:26 ID:n+sv5jYu0
ヨーンだよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:02:08 ID:1YCBOqkY0
ヨーンだヨーン
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:05:17 ID:u6s2pNMF0
ヨーンかヨーン
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:27:30 ID:+Xdepzxm0
ここらで終わりにしヨーン
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:39:55 ID:DDKUYmDnO
♪だヨーンだヨーン そんなもんだヨーン

アイシャカコイイ!近くにいたら怖そうだけどw
嫌味言ったマロリーをあっさり同乗させてあげるとことか好きです姐さんハァハァ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:42:54 ID:/YjUsGaTO
昔ここで読むまで、おでこチョンはカーレルだと思ってたよ。
いくら何でも『あら、おイタしちゃダ・メ・よ』みたいな
あの雰囲気が、ショウテイ打ちかまし、歯ヘシ折り、
『殺しといてやろうか!』になるとは思わず…。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:44:34 ID:S5DTJ8umO
ヨーンなヨーン
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:50:47 ID:cEFOs6fc0
アイシャはツンデレ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:50:53 ID:0MJc2R84O
なヨーンなヨーン
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 18:50:33 ID:k6dBjRoI0
こんごう「やっと きましたね。おめでとう! マイティシリーズの テストにえらばれたのは きみたちがはじめてです
まきし「マイティシリーズ?
こんごう「わたしが つくった きょうだいな MHの シリーズです!
えんで「どういうことだ?
こんごう「わたしは へいわなカステポーに あきあきしていました。そこでアシュラをうみだしたのです
じゃこー「なに かんがえてんだ!
こんごう「アシュラは カステポーをみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと テンプルシリーズにもたいくつしてきました。
まきし「そこで マイティシリーズ‥か?
こんごう「そう!そのとうり!! わたしは さんだいMHを うちたおす MHが ほしかったのです!
えんで「なにもかも あんたが かいた せっけいずだったわけだ
こんごう「なかなか りかいが はやい。 おおくの きしたちが てんねんバカになれずに きえていきました。
   シュペルターマークをせおった ちっぽけなわるがきが とうがらしとこしょうにつっこんでいく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんな MHでも つくってあげましょう
じゃこー「おまえのために からしにつっこんだんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
こんごう「それが どうかしましたか?すべては わたしが えらんだ てんねんバカなのです
えんで「おれたちは てんねんバカじゃない!
こんごう「かみに ケンカをうるわたしに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも てんねんのバカか‥‥
   よろしい しぬまえに ちょんぎったおかまのMH とくと めに やきつけておけ!!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:04:35 ID:+Xdepzxm0
とりあえずチェーンソーで先っぽ以外もぶった切るか
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:09:05 ID:RAjN+SYy0
8巻を見たらケーニッヒが攻撃ポイントを見切らせないためにアイシャにソニックブレードを使ってた。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:19:13 ID:bXQnsvN30
アイシャの管理下に入ってからのヨーンは、もうイキナリ鉄砲玉扱いのようなんだが
ブラフォードに弟子入りしてレベルアップしたりはしないんだろうか
そういう姿も見たかった
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:22:15 ID:+l5/SB2q0
鉄砲玉扱いは自分で志願したことだしな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:30:23 ID:Mng+wIvT0
ブラフォード的には自分ごときが指導できるタマじゃ無いって感じじゃね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:32:42 ID:PCtPBMqH0
成長物語って、けっこう作者は苦手っぽいからなあ。

バーシャとの旅でその分野はもう使い果たしてしまったと思われ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:33:11 ID:xGJxw+kF0
鉄砲玉というかAKDの資金で修行に出た同じ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:33:12 ID:JOKB82sy0
ブラが出来そうなのは正しいケツの敷かれ方講座かな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:41:15 ID:OixlIduA0
ブラフォードのアレなところは回りが凄い凄いと騒ぐ割には
本編中ではアパッチでの一戦いらいそれらしい活躍が無いところだよなぁ。
デコースVSブラフォードとか見てみたいなぁ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:45:59 ID:uUeit2Tu0
デコはクリスが倒して欲しいな。父親超えと言うことで。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:47:29 ID:RAjN+SYy0
結局誰にも倒されないというのは
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:06:02 ID:bXQnsvN30
>>148
有り得る
ヨーンやらクリスやらマクダルやらにいじめられたデコやんを、格好よく登場したスパークさんがさらっていくとか
そして搾り取りナイトの始まりですよ
150hugin:2006/06/04(日) 20:19:55 ID:OEk0CDn50
魔導大戦の途中で、ボスヤスフォートとぺールに、
「おめーらとつるんでてもつまんなくなっちゃったから、僕ちゃん一抜けた」
と言い、バッハトマを去るデコース、なんて事はないかな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:22:16 ID:OixlIduA0
デコースの種搾るのってどの人格なんだろうな?
1.スパーク(ピッキング・ハリス)
2.マドラ・モイライ
3.ミス・マドラ(アルゴン・プロミネンス)
俺としては1を希望するんだが
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:24:33 ID:H0c7udlK0
ヨーンが凸にトドメを刺さずに去る。
ベッドで治療中の凸の元にスパーク登場そして絞り取り開始。
孕みました。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:25:41 ID:7duppRe1O
入門したての幕末ヲタとしては
ダイ・グって14代将軍徳川家茂とどうしても被る
家茂の末路は例の如くだが、武士よりキツいヘッドライナーの世界だからなー
ダイ・グどうなることやら
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:32:51 ID:aDElzHCK0
>>142
「私のごとき無頼の型ではなく、クリサリス公やランド公のように
品格のある剣を使う」
で、アイシャが
「すでにエストが鍛え終えてるようだ」
って結論付けてたからねえ。

そーいや、ジャコーとヨーンとでは、ジャコーの方がちょっと年上なのかな?
ジャコーが初登場の時はブラフォードに「まだまだ」言われてたけど、
現時点ではどうなんだろう。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:45:20 ID:WPzjXXE60
凸はセイレイに負けて、クリスに負けて、デプレに負けて、アイシャに負けて、ヨーンに負けて、
カイダに負けて、ウラッツェンに負けて、ソープに負けて、ラキシスに負けて、
ボロボロになった所をマドラに慰められて搾り取られます。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:47:52 ID:OixlIduA0
仮にも強天位だしな、弱いはずもないだろう。
ただその強さを掻き消してしまうほどのお頭の弱さがジャコーの「まだまだ」なところなんだろうさ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:12:37 ID:X9zuUo13O
>>137
久々にこのスレで吹いた
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:14:30 ID:2GpLAFB20
>>146
雑魚相手とはいえ、無走剣なんて高レベルな技を出してはいる。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:02:09 ID:573iI/Ls0
ログナーはアイシャがいなくなってもルンがいるから大丈夫、みたいな事を言ってたけど、
その時はまだ皇位継承権の設定はなかったのかな。
何だかんだ言ってツンデレログナーは心配してビュラードに電話してたけど、それも皇位
継承権とは関係ないと思う。
ワスチャという新しいキャラを考えたは良いけど、ルンの立場が・・・
サリオンがアイシャの恰好して議会に出てきたけど、あそこの場面ではルンが普通に出て
きて話をまとめないと、いつまで経ってもアイシャの業務を引き継ぐことなんてできないと
思う。
ルンって忘れ去られたディッパと並んで、最も冷遇されてるミラージュかも。
魔導大戦でルンがシュペルター取り戻してくれたら萌えるんだけどな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:03:10 ID:6qHN2A780
前キュキィがヨーンのことを「剣持った騎士相手にPKKK緑令ベタホーメ」
って言ってたけど具体的にヨーンはどんな競技に出てたんでしょうか?
本編では説明が無かったんですが設定とかで既出でしょうか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:08:03 ID:427adawR0
>>159
そして「誰も取り戻して来い、なんて言ってないよ?」と云った様な
無体な事を宣うアマ公と・・・。<シュペルター
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:15:39 ID:Ar8oDBnT0
>>159
ルンは皇位継承の保険でじゃなく、AKDの政治機能のバックアップ。
アイシャが死んだら王朝の関係者は右往左往だろうけども、AKDの機能には問題は発生しねーって事さね

皇位継承権なんて、ログナーには何の関係もないしね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:17:18 ID:dzMsiN3/0
>>160
設定は無いがキュキィの台詞からすると、70%の重力って条件で騎士同士が武器使って戦う賞金試合
それにヨーンが飛び入り参加して素手でその試合に勝ち抜いて、賞金を見事に手に入れたってところだろう
PPPKってのは、おそらくバーチャファイターのキャラが使うパンチ3発、キック1発のコンボから取ってるに違いない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:28:10 ID:xQBOtEey0
>>163
PPPKって技だったのか
オンラインゲーム大好きのボスヤスナカツフォートの事だからPK(プレイヤーキラー)にかけてるのかと思ってた
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:34:38 ID:dzMsiN3/0
もう随分前の話だが作者がバーチャファイター2にやけにのめりこんでいた時期があった
連載の表紙にもバーチャファイター2のパイってキャラを描いて、その時点での戦績はパイを使って310戦23勝287負
そして、そのパイの技にも連環転身脚っていうPPPKで出せる技があった
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:36:20 ID:oEq7HMXz0
>310戦23勝287負
弱いな…
そういやバーチャの基盤買って、いのまたむつみと対戦しまくった記事とか有ったけ?
そんな記憶がうっすらと。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:37:21 ID:54KATBvZ0
>>162
議会が混乱しているときにルンが出ずに偽アイシャで収拾していることを
言ってるんだろ。継承権とは関係ないが、アイシャの後継者としてのルンは
機能しているように見えない。

ルンはミラージュの中でも活躍している方だと思うが、新キャラに埋もれて
出番が消えた感があるな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:42:58 ID:zUZFiTNH0
>159
その時点でも既にワスチャは存在してる。
だから百万が一アイシャがぬっ殺されても(コーダンテ家は)大丈夫。
ルンはアイシャのAKD政治家としての次席。天照王朝の王族としての次席じゃない。

169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:46:30 ID:573iI/Ls0
細かいことだが、俺の持ってる10巻の154,155ページではダイ・グは十字のイヤリングを
してない。
その前後のページではイヤリングしてるのに。
描き忘れかな。改訂版で修正されるかもだ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:52:53 ID:ety17MHV0
改訂版10巻なんていつの事やら
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:53:48 ID:dzMsiN3/0
13巻が出る前に改訂版12巻が出たりしてね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 00:36:32 ID:NzJt8OiO0
>>169
12巻でもエルメラが
「私だって気分はアルルの味方よ。」
って言ってる時の顔、妙に綺麗だと思ったら
コーラスマークのペンダント頭に付けてない。
基本的に描き漏れだらけwww.
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 00:46:51 ID:xSbT5KD20
改訂版の三巻ではヨーンとアイシャ、ブラフォードとウピゾナとルートのイメージ図なんかを書き直してくれたりしないんだろうか?
やらないだろうけど…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:04:38 ID:tkli98pk0
>>173
流石にイメージ図は描き漏れでもミスでもないから描き変えないだろうね。
そんなこと言ったら2巻、3巻のコーラスを全部・・・
黄のギエロを超帝國の騎士ってことにして、コーラスがブレイクダウンタイフォーンを
使って倒すとか。
エアバレルに仕留められちゃうマグロウなんかと互角の勝負をしているベルリンを
何とかするとか・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:07:50 ID:XLGj52Hd0
左上はデコとエストだっけか・・・爽やかだな・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:09:50 ID:t8sa/ReI0
そいや設定上は使えるんだよねぇ。ブレイクダウンタイフォーン。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:09:53 ID:qRdmtIfe0
多分、クローソーは争いごとや悲しみの嫌いなほんわか天然娘さんなので、
自分でイメージする時はデコとエストがラブラブだったり、
ヨーン君がおでこつんつんされたりになっちゃうんだよ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:12:49 ID:c7I0F1Ve0
>>174
むしろ書き直すのなら8巻以降の超帝国全部カットして
マドラだとかの設定、天位乱発。小天位強天位、剣聖乱発も無かったことにして。
あとはB3のへたくそな殺陣の書き直し
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:18:11 ID:XLGj52Hd0
公式サイトとかの紹介を読むとGTMなんてどうでもいいからFSSの続き描けよって思っちゃう('A`)
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:19:04 ID:haV47gUC0
>>137の元ネタってなんすか?
見たことあるような、ないような・・・・
ちょっち気になる・・スレ違いゴメン
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:19:52 ID:haV47gUC0
ゴメ下げ忘れた。スマソ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:25:07 ID:USt9R8wh0
>>180
任天堂の母に出てくるラスボス
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:26:55 ID:xSbT5KD20
顎砕かれての説教を、おでこツンツンに置き換えるクローソースゲエ!
流石ケートキーパーwww

いや、でも本質だけを見ていると考えると納得もできるか…
凸はツンデレで実はエストに惚れまくりだったとか…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:34:51 ID:haV47gUC0
>>182
ああ〜そっかー、サンスコです。
これでゆっくり寝れますwアリガトヽ(´ー`)ノ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:37:09 ID:HoAX3ILr0
マザーじゃないぞw
ゲームボーイのサガが元ネタ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1149161345/l100
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:44:40 ID:haV47gUC0
ハッ((((゜Д゜;))))ダマサレタノ?
マザーやったことなかったんでww
でもヤッパどっかで見たコトあったんで信じちゃったyo-
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:17:31 ID:LAKCMgbn0
しっかし弱い神だよな、チェーンソー一発で死ぬなんて。
一応天照と同類だろ、アイツ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:17:48 ID:xqQQr7w80
AKDの議会って、どんな議題であんなにもめてたの?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:24:58 ID:Srzo8btyO
郵政民営化
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:27:29 ID:380AIvweO
消費税値上げ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:30:17 ID:Srzo8btyO
トラン産牛肉の輸入問題
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:49:33 ID:Ql3Paa6o0
あれはグリース国会議だからルンが出るわけにはいかないのでは
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:51:23 ID:Srzo8btyO
またヨーンとバーシャのエピソードを読んで泣いてしまった。
続きが描かれることはもう無いかもしれないと絶望してもう一度泣いた。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:56:03 ID:dKVK4ZJw0
十曜のガードナーって言葉見る度に気になってるんだけどガードナーて人名じゃ・・・
あとウーバリカオンは角の生えた犬系の動物なんだろうか・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 03:03:04 ID:EpRRRjtO0
凶暴罪だなw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 04:06:32 ID:tkli98pk0
ルンのファティマ、ケロッパ・・・・
もうちょっと良いネーミングセンスをお願い・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 04:11:22 ID:ezkNilRF0
もうすっかり夏ですな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 04:42:07 ID:l8V0UPER0
>>99
昔のアニメーターの方が絵がうまいんだよな。
今のアニメータはごく一部を除くと下手過ぎる。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 04:44:52 ID:l8V0UPER0
>>118
そのCM見たいなあ。どうすれば見れる?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 06:01:07 ID:INDj1R3e0
200ゲット
>>199
6.10の18:00〜からのブラッドプラスの乳タイプのCMを見ればOK
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 07:13:39 ID:K3jvM1Pt0
今月号の表紙が出ただけだから画像だけならもうちょいしたらwebNTでみれるっしょ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 07:53:13 ID:RBVkBdsc0
>198
昔は作画監督が動画マンや原画マンにイロイロ教えてあげてたんだけど、
予算やら時間やらのせいで教える余裕がなくなっちゃったからねぇ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 08:50:08 ID:LAKCMgbn0
つーか、今は本数多すぎで手間もかけられんのだろう。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:01:05 ID:AHEG5LhQ0
日本人のアニメーターが格段に減っている(現在二千人台)
若手がどんどん減っている
静止画を書きたがって動画を描きたがらない
人手不足なので動画の訓練をつむことなく、すぐ原画に上がってしまう
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:03:54 ID:jSVVRgAb0
なつかしいなぁ
あの板野サーカスを見たときは子供ながらにドキドキしたな
ド派手な空中戦には、自分が戦場にいるかのような錯覚と臨場感があったなぁ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:16:43 ID:USt9R8wh0
そしてセルアニメは途絶え
CGアニメーション時代へ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:20:34 ID:AHEG5LhQ0
訓練が必要なのは同じだよ
というか当時のアニメーターは高度経済成長期のリーマンと同じ
仕事バカ・キチガイだった。
気質の問題だろう。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:42:50 ID:RAJYPfzNO
今のアニメは、口パク静止画の合間にネットに落ちてるGIFアニメみたいのが流れてるような感じだわね
大量生産過ぎてモチベーション落ちてるのかね?
若い頃の庵野秀明みたいな人いないもんかね。
現状をよく知らずに嘆くんだから俺も年取ったもんだが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:53:28 ID:m/BFA1jL0
こればっかりは、待遇が変わらんことにはなぁ。
才能があっても、割に合わないからって、やめていく子は多いと思う。
気概でどうにかなるレベルの世界じゃないし。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 10:17:34 ID:A29hLQGE0
さすがに初任給5000円と聞いた時には、
辞めて実家に戻ろう…と思いますた。

同期も殆ど業界に残ってないっす。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 11:21:55 ID:Cs1tAhkvO
>>205
今や板野サーカス観ようと思えばウルトラマンだもんなぁ…


>>210
俺も夢見て東京アニメーター学院に入学したが
現実には勝てずに諦めたおorz
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 11:27:11 ID:IRSo2agf0
今テレビCMのスポンサーがどんどん減ってるっていうから、そういうのも追い討ちかけてんのかな?

収益構造がどう変わると、アニメーターにちゃんとした収入が入るようになるの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 11:32:23 ID:gY+vSWPn0
最後ポリゴンキャラだらけになる予感がする。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 11:48:54 ID:SYErSjPjO
>>159
外出だが一番冷遇されているミラージュ騎士はコーわあ何をする助けてやめて
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:20:01 ID:RAJYPfzNO
ポリゴンでもいいよ、才能ある人が才能を発揮しまくれる環境があるなら
でも例えばジブリはディズニーみたいな「あんしんブランド」でやってくつもりなんだろうからなあ
新人は出ないわなあ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:24:15 ID:xAim1ZyK0
>>210
元々は手塚治虫がアニメ普及のために、アニメの製作を凄い低予算で引き受けたのがきっかけだっけ?>低賃金
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:37:08 ID:HoAX3ILr0
ヤクトが落っこちてきてパイドバイパーボロボロにするシーンをアニメで見たいわ…
あ、あのポリゴンのは見たからね。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 13:04:17 ID:hEuxANxj0
シュペルターはそのうちAKDに戻ってくるの?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 13:11:15 ID:xAim1ZyK0
現状では不明
天照はシュペルターの奪還は全く考えてない
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 14:05:56 ID:iCTlO3S70
>>216
まぁ、宮崎当たりがそれ言ったんだけど、実際はその逆という話もある。
どっちか本当かは誰もしゃべりたがらないんだよね。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 14:53:38 ID:9GTHq822O
シュペルターはマキシあたりがつぶしたりして
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 15:00:12 ID:IRSo2agf0
ヨーデルがジイドをぶっ殺す
     ↓
そこに合う糞登場
     ↓
パル「わ、私の昔のマスターが...あの...その」
     ↓
合うこそ「んーん、マスターの為にもこのMHに乗って!」
     ↓
感動して涙する2人のファティマとヨーデル
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 15:29:52 ID:rxHKR6Il0
何だ?
デルだ?
誰だ

ヨーン・ヨーンデル・ヨーンデストとか進化発展するのか!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 16:47:02 ID:T08Dj4YS0
しかし黒騎士に元剣聖機か。バッハって一躍有名国にのしあがったな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 16:51:23 ID:EpRRRjtO0
>219
アトロポスは危険冒してでもナパーム何とかでシュぺルターと同型のMH溶かしてたのにw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 16:54:37 ID:USt9R8wh0
なんでアウクソーがシュペルターにお別れしたのかがわからん
キー抜いておけばシュペルターがカイエンを殺したバハットマの戦力にならなかったのに・・・

アウクソーの心情が理解できる方、このへんの説明できる?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 16:59:52 ID:lYjkn6YUO
あれこれ思慮を巡らせたところでどうせナカツの脳内にしか解はないしなぁ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:06:07 ID:demaHGjL0
>>226
カイエン大好き→カイエンいなくなっちゃった→わたしもうマスターいらないし、
カイエンの乗ってないシュぺルターに乗るのもちょっとイタいかな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:10:41 ID:xAim1ZyK0
そもそも、アウクソーがカイエンと共にシュペルターで最後に戦闘を行ったのはいつだったのだろう
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:11:02 ID:DBEzIcMO0
単に「壊れてた」んだと思ったけど。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:21:57 ID:ZKcKf4cS0
まぁ、漫画で描かれた戦闘シーンよりも、位や評判、解説だけが
強い強いって言ってるあたり、ナカツらしいキャラではある < カイエン

後に活躍する騎士の位を下げるような表現は止めて欲しい(活躍
したキャラが実は昔カイエンの負けていたとか)けど、まだそこま
での表現はないな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:31:32 ID:SYErSjPjO
とりあえずデコースと3太刀交えストラトブレードにても致命傷を免れたウラッツエン>>>>>>>>>>>>>>
一見あっさりやられたように見えるも、実はデコースの目を欺いてまんまと生き延びたカイダ>
自らの命と引き替えにデコースのグラサン吹き飛ばしたヌーソード
>>>>何もできずにやられたドラクーン
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:36:43 ID:lZrzbKyU0
>>224
そもそも黒騎士やシュペルターなんぞより、ボスやんの凄さで一気に有名になってる。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:39:33 ID:c7I0F1Ve0
>>232
その理論でいくとVSカイエンでのレスターとかスカ様が凄いことになるぞ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:40:16 ID:lZrzbKyU0
>>232
ドラグーンは老齢で技も体力も全盛時よりかなり落ちてたんだよ。
若い頃のドラグーンならデコースなんて目じゃなかった。
と、脳内補完しておけ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:40:53 ID:lZrzbKyU0
>>234
レスターは凄い事になるが、スカは見逃してもらっただけだから、カスのまま。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:47:55 ID:lZrzbKyU0
>>222
シュペルターは最終的にはデプレのところへ行くという設定があったような気がするんだが、違ったかなあ。
俺の記憶違いかも。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:51:05 ID:SYErSjPjO
実はジィッド=デプレというオチだったり・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:57:28 ID:lZrzbKyU0
>>238
それは無理があり過ぎる。ネタとしてもツマラン氏。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:10:39 ID:Srzo8btyO
強さを表現する言葉が良くないと思った。
デコに首やられないように腕を盾にしたヨーデルはジャコーやレーベたんクラスとか言われたり。
エミリィとまともに戦えるのはアウクソーエストクラスとか言ったり。


どうせ超帝国やログナーのが強い設定なんだろ?って萎えちゃう。
DBで新キャラが出てきて『チャパ王級』とか言われても凄いのかショボいのか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:12:28 ID:c7I0F1Ve0
>>237
俺は見たこと無いけど、
デプレは例のごとく成長が遅く長生きだし
ハスハ解放後、聖導騎士の立場上色々と「預かり」状態の物が増えてくらしいからあり得なくもない
SSLも人型デルタベルンもデプレの元にいく設定と
数々のMHを所有という設定ならある。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:14:26 ID:c7I0F1Ve0
>>240
むしろピッコロ級。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:21:25 ID:lZrzbKyU0
>>240
○○はログナー級、というしょーもない言葉もあるしな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:22:50 ID:18tIiBZ/0
ナカツの安穏ぶりはアマテラス級

たまには焦れ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:27:28 ID:wwVCOUtk0
レッシーの浮気判明!
とかなったら焦るんじゃない?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:35:08 ID:lZrzbKyU0
>>245
そういう笑えないネタはヤメレ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:37:30 ID:3YoiCCOo0
つーか設定自体安易に変えすぎなんすよ
漏れは今でもバウサイレンに乗って赤グループのリーダーなクリスを熱望している
あとスカ閣下とATのリターンマッチとか見たい
ATはスカ閣下の部下に負けたからそれがリターンマッチとか言うなよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:42:56 ID:lZrzbKyU0
>>247
そもそもスカなんか出したのが失敗。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:43:20 ID:g8LflwJ/0
>>247
どうせゴシック冥土もあとからFSS世界に取り込まれるんでしょ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:06:50 ID:c7I0F1Ve0
シェルブリットはFSSに出てきてないお
筆者はオージェに乗って出てきたが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:07:33 ID:pLN2YAYV0
>>209
「待遇改善が必要」には同意。
今まで それが成されなかったのは、あかほりさとる の様な奴らが悪い。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:11:11 ID:pLN2YAYV0
正直「サッサとアニメぽしゃって、FFSの続き始めろ!」と内心では思っているが、
そうなると ナカッがグレてしばらく描かなくなる危険性あるし。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:18:46 ID:HoAX3ILr0
まだGTMの媒体って発表されてないよね?
macだからwinでしか見れんネット配信とかだったら困るなぁ…
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:19:30 ID:n9NP3q4O0
>>253
ナカツはMacユーザーだからそれはあり得ない。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:26:49 ID:c7I0F1Ve0
天照もMac派、ちゃあはDELLとMacの両刀
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:27:58 ID:ClSx8Tae0
ちゃあはぴゅう太くん。
土方やっててマイコンどまりのヨーデルとはいい感じに。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:37:00 ID:RZxJxg/t0
嫁さんはヴァルキリープロファイルのイベントで司会やったそうな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:42:05 ID:HoAX3ILr0
嫁さんが声やってるスプーが図らずもあんなネタになってるし…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:49:40 ID:n9NP3q4O0
>>258
何年か前に万梨阿たん体調不良で声優交代しただろ?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:51:29 ID:HoAX3ILr0
がーん。
N教見ないから知らんかった…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 20:05:21 ID:n9NP3q4O0
>>260
俺も番組自体は見てないが、スプー降板の時は過去スレでかなり話題になったから覚えてる。
確か11巻が出た前後辺りだったような。体調不良でその後少し声優休業してた。
最近はまた幾つかのアニメに出てるけど。

もっと詳しい奴いれば情報くれ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 20:42:11 ID:0RmDQkdQ0
ミューズ
  V
フレディ司教
  V
レスたー
  V
カイエン
  V
アイシャ

事実を事実として書くとこのようになる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 20:43:17 ID:DMhdMYN60
スプーってお姉さんが描く奴か
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 20:47:02 ID:n9NP3q4O0
>>262
しかしベッドの上ではアイシャ>>>ミューズだった。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:16:24 ID:tkli98pk0
永野って種無し?
もう結婚してから長いこと経つよね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:19:41 ID:c7I0F1Ve0
ゑっ?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:25:23 ID:iz5zEwdt0
ナカツは騎士の血が濃いすぎて卵子を破壊してしまうんダヨ!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:32:06 ID:UqJj/trs0
>>265
マジレスすると嫁の病気が子宮関係ではないかという話があった。真偽は不明。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:35:12 ID:tkli98pk0
まさか嫁はファテry
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:39:25 ID:+mr+X2GZ0
子供はドラゴンに預けたそうです。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:54:33 ID:o7emaE030
67億ちょっと立てばカレンが生まれるよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:58:09 ID:9GTHq822O
カイエン+あうくそ+シュペルターだったらアシュラマンといい勝負しそげ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:59:49 ID:le3cxTiq0
56億7000万年じゃ足りないのか・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:59:49 ID:m/BFA1jL0
FSSが永野の子供なんだよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:03:43 ID:Z/lSUevI0
スプーは今も万梨阿だよ。
あの番組は時々スタッフロールが出るけど、
「河村万梨阿」ってちゃんと名前が入ってる。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:17:24 ID:0RmDQkdQ0
ブルーノの額にユダヤの星が入ってて”ベルリン”をボコってんのは何か意味あんのかな...まあないだろうけど
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:30:31 ID:2bqGq8E90
ユダヤの星ってダビデの星のことか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:02:51 ID:pLN2YAYV0
>>270
ブルース・リーか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:04:20 ID:IiLmiXDk0
>>278
久保じゃね?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:05:15 ID:drCTwcVq0
サモハンキンポー?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:10:26 ID:s5Ft1FBR0
おらおらー!どけどけー!万梨阿との子供になるぞコノヤロめ!
万梨阿との子供になるぞコノヤロめ!

母体が耐えられなくて排泄されるってどういうことだコノヤロめΣ(゚ロ゚;ノ)ノ
どういうことだコノヤロめΣ(゚ロ゚;ノ)ノ

ナカツカワイソス(ノ∀`)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:16:27 ID:zNqsSv8m0
>>276
とりあえずナカツがノンポリだというのは嘘だと思う春の夜
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:21:21 ID:qRdmtIfe0
子供の話題は週刊誌みたいで品が無いよ。
この話題はもうやめなさい。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:24:53 ID:pLN2YAYV0
>>280
それは「デブゴン」だろっ!

LEDデブゴンってどんなんよ?
  
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:27:01 ID:tkli98pk0
永野って年収どれくらいあんのかな。
夫婦で合わせるとどれくらいかな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:30:15 ID:pLN2YAYV0
「サゲ、サゲ」騒ぐ自称管理人は>>285みてーなプライバシー探る覗き屋にも文句言えっての!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:38:29 ID:zNqsSv8m0
sageるのは荒し避けなんじゃなかったっけ?
既に居ついているから関係ないとは思うけど
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:38:45 ID:59DIea1d0
>>286
うるさい。騒ぐな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:47:04 ID:FA/g0bB30
>>284
エヴァンゲリオンに出てきた「D型装備」を想像したw
乗るのが例のおすもーさんならぴったりだ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:48:54 ID:HoAX3ILr0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xo7Cp3GsyxQ&search=MUSASHI
GTMの出来がこんなんだったらショックだな…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:55:20 ID:s5Ft1FBR0
>>290
詳細を教えてほしいw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:56:56 ID:aejGI1SN0
>>290
確かに良い銃だ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:00:37 ID:HoAX3ILr0
>>291
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1148355784/
これはひどい
ttp://www.youtube.com/watch?v=ntxNv0yo52U
GTMもこんなんだったらショッ(ry
いや杞憂か…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:10:51 ID:+/iwPU7I0
今のアニメって素人の作ったGIFとかフラッシュの方が出来良いんじゃねってのが多いなぁ。
アニメ制作現場に人も、金も、時間も無いんだろうけど…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:17:18 ID:O8T2d/IS0
アニメーターはキュベレイのバインダの中もスカートの中も黒塗りにしちゃう
ってぼやいてたから、ゴティックメードだとメカでも細かく書き込みまくるのかね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:28:34 ID:VRrGGVWM0
>>293
ありがとう。
最近のアニメ業界ってのは凄い事になってるんだなぁ…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:29:36 ID:O8T2d/IS0
これは極端な例でしょう、多分w
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:48:06 ID:WeiNlboy0
案外、最近のアニメでも騎士の戦いはうまく描写できるかもよ。
シュバッ!、シュババババ!!ビビビビ!!ブーンブーン!!
って感じで。
文字だと分かりにくいけど。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:52:17 ID:+/iwPU7I0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンブーン!!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 01:10:06 ID:yNeJLbnK0
>>298
アニメ版サスケ外伝とか、サムライジャックが参考になるかもね(^-^;
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 01:12:11 ID:LL6dmh2K0
>296
待ってーそれは今年度アニメのラジー賞最有力候補だから、基準にしないでー
302-7,74Dさん:2006/06/06(火) 01:47:16 ID:QBMwdkri0
>>216
俺はそうと聞いた。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 02:02:22 ID:oZ25eoci0
マンガ・アニメ業界は何でも「手塚が最初」って言っとけば済む世界だから
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:02:07 ID:JDWMwGBhO
ログナーはボスやんに負けたことは認めないんだな。
範馬勇次郎が聞いたらエヘラエヘラ笑うぞ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:15:10 ID:9ryYGEDD0
範馬勇次郎なんてワスチャにも勝てないw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:21:22 ID:JDWMwGBhO
それは無い
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:23:13 ID:PiOSAR5N0
ふいんきてきに、天照にだって勝ちそう>オーガ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:28:04 ID:JDWMwGBhO
地上最強の生物vs光の神



燃えるな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:28:25 ID:YhP4lfGTO
ふいんき…?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:40:00 ID:A6Jch8i40
ふいんき(←なぜか変換できない) の検索結果 約 44,300 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=DVXA,DVXA:2005-02,DVXA
:ja&q=%E3%81%B5%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%8D%28%E2%86%90%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%8B%
E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%89


かあいそう(←なぜか変換できない)コがでる前に貼っといてやっか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:58:34 ID:G5q7vguV0
275 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/05(月) 22:03:43 ID:Z/lSUevI0
スプーは今も万梨阿だよ。
あの番組は時々スタッフロールが出るけど、
「河村万梨阿」ってちゃんと名前が入ってる。



特にコメントはしないが・・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 05:26:14 ID:hjPyFRLF0
>>311
FSSの闇の原作者って以外川村万梨阿様と言う御名は出すなよ
スレ違いだろがい…スタッフロールに名があれば犬HKからギャラが発生して
いるんだろうよ?諸悪の根源はナガツ=諸侯諸賢OK?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 05:50:38 ID:9ryYGEDD0
またカトキチか。リファイナーヲタ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 06:18:34 ID:38rU79Fq0
A君「的を射た(要点を的確に捉えた)意見ってのはなかなか 難しいな」
B君「当を得た(要点をしっかりと押さえた)意見ってのはなかなか難しいもんだ」

どっちも正解
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 08:29:18 ID:U0/TVRnn0
>>314
「的を得る」が誤用ではない、という説もあるな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 08:37:14 ID:H7lWBwokO
ぐぐりゃ一発完了。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 09:52:20 ID:2PXbtP0T0
まあ語源からすると解釈が間違っていても
言葉としては多くの人に意味が意図したように伝わるのであれば正しいからな。

多くの人が誤用しているのにいちいち指摘するのは
ある地域の訛りをその地域で指摘するのと同じ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 10:00:08 ID:ycLJdaYV0
そうかなぁ…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 10:18:21 ID:lUN8yLSI0
ずれてるな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 11:11:17 ID:H7lWBwokO
ふつうの月刊誌連載の感覚とは確かにずれてる。
しかしもう気にならん。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 12:28:38 ID:hVdplKMM0
>>305
超帝国剣聖ハンマ・ハンマ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 12:42:27 ID:BDT3lLmD0
>>157

>>138で飯吹き出すほどほんとにに吹いた・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 14:08:26 ID:v/IPPpE+O
そーいえば乙ガンダム作り直したら最新版ナイチンゲールただで描くってのはどうなったんだろ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 14:26:16 ID:TEscgoTk0
>>317
誤用にも色々種類があると思われ、「的を得る」みたいにあからさまに書き間違いor言い間違い
だとそれこそ方言の一種として放置してもいいけど
誤用の代表例みたいによく取り上げられる「役不足」とかだと本来の意味と誤用で通用してる?
意味で180度方向性が違うから反応に困るのでどっちかに統一して欲しいと思ったり
#特にそういう物の場合、素で言ってる場合と誤用があると分かった上で皮肉に使ってる場合が
#あるのでややこしいw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 14:32:11 ID:tnt9TcQQ0
>323
張り切って描いたが、あまりにも屑デザイソで没、に1票。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 14:43:23 ID:hjPyFRLF0
>>323
ナイチンゲールって何?とのたまうナカツに1俵
ここ雑談スレ化してませんか?気の所為?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 14:55:41 ID:yNeJLbnK0
だってお話の続きも副読本の発売もないんだもん(><)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 15:24:25 ID:wJtflkoXO
もーすぐBEST of FSS 発売なんだけど…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 15:28:40 ID:ZGXDqMZCO
>>328 何それ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 15:38:39 ID:0NPhm2e60
>>329
age禁止。初心者は初心者スレ行け。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 16:07:33 ID:lB6cd+s20
>>324
ttp://www.ne.jp/asahi/wh/class/oubunsha.html
>射撃の場面を想像して「的を得る」はずがない、「的を射る」ものだ、という誤解です。
>これは漢語に由来する表現であることを知らず、日本語として「的を得る」はずがない、と思ってしまうのです。
>語源の『大学』・『中庸』にあるように、「正鵠(せいこく)を失う」という表現からきています。
>この場合の正鵠は「正も鵠も、弓の的のまん中の黒星(『角川漢和中辞典』)」のことで、射てど真ん中の黒星に当てることができたかどうか、当たったら「得た」といい、はずれたら「失う」と表現していたのです。
>矢で的を射るのは当り前としても、必ずしも的に、まして正鵠に当たるかどうかは示していない表現が「的を射る」です。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 16:10:08 ID:7exnavBp0
どうでもいいけど「確率」を「確立」って書く馬鹿多すぎて
見るたびにイライラするのは俺だけなんだろうな、きっと
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 16:13:34 ID:dfY6q4s40
2chはテスト用紙じゃないから別にいいじゃん、要は伝わればいい
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 16:15:49 ID:stnRzfKmO
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 16:21:58 ID:FQDrN/lT0
>>334
age禁止、嵐禁止。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 16:32:03 ID:MQBU3DAq0
的をウィル。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:21:37 ID:LV2c5XjTO
今更ながら デザインズ1 Get

てか、家の近所の本屋に
KF、 土煙、 とか Tales of Jokerのバックナンバーとかと 一緒にあった。

一般書店では扱わないもんだと思ってたよ。

いや、この時点で、一般じゃないの、か?

338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:29:40 ID:8RGc8XEPO
ファチマも個々で趣味とか持ってるんだろうか。


盆栽とか切手収集とかアマチュア無線とか刺繍とか。
戦艦プラモとか陶芸とか漫画描きとか。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:44:04 ID:6NbyZ27L0
騎士の801本を書き、又は集める腐ファティマとか…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 17:47:03 ID:FQDrN/lT0
>>337
たまにそうやって置いてある店あるよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 18:10:59 ID:p9Oh9Oiv0
>>331
この中谷某の意見
的を得る論争で、良く引っ張り出されてたが
自分を正当化するための
都合のいい推測と屁理屈ってことで落ち着くんだよな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 18:28:23 ID:RVy76aBm0
「的を得る」という語を「目的を得る」という意味だと考えてみる。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 18:42:55 ID:0htyk0Fg0
どーでもいい議論で熱くなってもねぇ・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 18:43:27 ID:JDWMwGBhO
ageてもsageても
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 18:53:38 ID:i8H9u2U4O
>>341
これは凄い負け惜しみですねw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 18:58:12 ID:/JlSrRiFO
腐ファチマいたら、私にください。
騎士の早さでアシスタントしてもらいたい。


いや、自分が騎士に生まれてればいいんだけどさ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 18:59:33 ID:URs0sywc0
>>346
あんな速さでアシ作業なんかしたら原稿燃えるって。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:09:31 ID:YbbgQi8Y0
ロビンソン・クローソー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:26:28 ID:3u09Q49i0
頼むから年2冊は出して欲しいよ、とほほ…。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:33:57 ID:RVy76aBm0
>>349
年2冊って、単行本? それは高望みし過ぎ。
1年1冊さえ出来てないんだから。
3512年で1冊出ないかな。。。:2006/06/06(火) 19:50:46 ID:LKzAyC7n0
俺も一度、年に1冊でないものかと思ったけど。
そもそも載せる分の話描くまでに1年間休載無しだわな。
さらに単行本化する前の書き直しやカラーページの推敲、
印刷、製本等のプロセスとか色々あるんだろうが、最速でも
単行本は1年半で1冊と見積もった。

だが実際にやったら間違いなく廃人だ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:07:55 ID:+HPnyKmk0
連載終了から早3年
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:13:10 ID:hVdplKMM0
騎士の速さでトーンを貼ったらこうなるっ!!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:14:57 ID:Y9d/Wztn0
騎士部露伴を見習え
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:17:25 ID:RVy76aBm0
>>351
お前かなり勘違いしてるだろ。
2003年に11巻まで出てるんだから、それまで1年半で1冊ペースはほぼ達成できてるんだよ。
昔は1年1冊に近いペースだった。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:30:52 ID:Y9d/Wztn0
遅筆にも程がある
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:31:32 ID:hVdplKMM0
>>354
露伴は荒木の願望だな、頭亞で考えたことを超速でスタンドでかけるっていう
まあ江川達也もそんな願望言ってたし、漫画家はみんな考えることかもしれんが
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:42:20 ID:Y9d/Wztn0
>>357
露伴のアレ(インク飛ばして細かいベタ塗りとか)は技術であってスタンドではないような
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:42:25 ID:9/ebc3/b0
>>353
「ベタ」「だっ!」「いけない」「落とす」「知るか」「俺はGTMを作りたいんだ」

この間、実に0.5秒
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:42:48 ID:YbbgQi8Y0
このまま終了かな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:02:24 ID:IDNAoT7YO
一国一城の王様になろうと反乱を起こしたデコスを、仲間になったフリをしたジィッドが背後からバッサリと…

とクロトちゃんが僕の前に現われて、こっそり教えてくれました。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:37:43 ID:VKUZhwbC0
>>361
それだと背徳のって程じゃないな。ボスやん助けた事になるわけだし。
まあデコースがボスやん裏切ること自体考えられないが。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:45:30 ID:wxHqfSMv0
そもそもブラック3の連中は信頼関係とか仲間意識とかそういう感じのもんで繋がってるとは思えんなぁ。
お互いの利益の為に取りあえず手を結んでるって感じか?

多分、一対一じゃボスやんはデコに勝てないだろ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:53:25 ID:ly+hYt6u0
背”徳”とか言うのはクバルカンだけらしいぞ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:53:49 ID:9Blq234aO
ミラージュのフェイドマスク復活きぼん!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:54:46 ID:O8T2d/IS0
ミューズかノンナがジィッドにヌッコロされるのか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:56:38 ID:Psw9qunS0
>357
江川の場合はどの面下げて言いやがるって感じですが。

脳内にエロ汁垂らしつつ、尻穴にサインペン差しこんで書いたような
落書きでもコンスタントに刊行されるのと、
いつ連載が再開するのか分からないけど、ある程度のクオリティと、
モチベーションを維持した作品と、お前らならどっちを選びますか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:56:45 ID:VKUZhwbC0
>>363
逆。ボスやんの方がデコースより遥かに強い。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:05:38 ID:WeiNlboy0
デコースより強いランドがボスヤスフォートの片腕を落とすのが精一杯だったから、
デコースはボスヤスフォートには勝てない。勝てるはずが無い。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:06:26 ID:hVdplKMM0
ボスやんに勝てるのは剣聖以上
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:08:31 ID:JHDyFW1b0
ボスやんに勝てる一般騎士はシャフトだけだろうな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:13:48 ID:PiOSAR5N0
自称、超帝國のダイバーだが、2004年5月号の連載の扉の設定によると本物の超帝國のダイバーなら
超帝國騎士(純血の騎士)以上の反射速度を持ってるから、ただの剣聖=星団歴の剣聖に一瞬で首を
跳ねられるなんて事はないはずだな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:15:12 ID:WeiNlboy0
大事なのは攻撃ポイントの予測だから、反射速度だけでは決まらないでしょ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:15:38 ID:hVdplKMM0
シャフト殺されてるやん

シャフト(当時ミラージュ1の剣技)、スパーク(ミラージュ1、2位の実力)
デコース≒ブラフォード

ぐらいの強さ、後は最高で剣聖以上のアイシャ(強さ激しく変動)と遙か上にログナー

ナイトマスタークラスでは役不足かと、これで可能ならジャコーでも倒せてしまうし
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:16:00 ID:VKUZhwbC0
>>371
シャフトは思いっきりボスやんにやられてますが、何か。それとageるなよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:16:05 ID:bS5bQAG7O
>>332
すごい同志見つけた

FSSの単行本の中でもその誤植を昔、見つけたんだけど…どこにあったか未だ見つけられない
5巻だと思ったんだが…
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:18:51 ID:mz1VTEld0
>>367
>いつ連載が再開するのか分からないけど、ある程度のクオリティと、
>モチベーションを維持した作品
この中でFSSに該当するのは「いつ連載再開かわからん」だけだろ。
378376:2006/06/06(火) 23:27:18 ID:bS5bQAG7O
思い出した

ATがソープのルビーを持ってる、すえぞうに酸化アルミの「確立」っていった奴だった
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:32:47 ID:IDNAoT7YO
デコスならやりそうに思ったが、ジィッドはクバルカン絡みか?

今度クロトちゃんが現われたら、足腰立たないくらいヒーヒーいわせてやります。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:34:32 ID:ZfnJgNWs0
>>373
ボスやンがランドやサリオンとやったときに丁寧に1解説してる。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:57:36 ID:Y9d/Wztn0
カイエンってスキーンズの子供なんだから超帝國剣聖くらい強くてもいいのに
一茂なのかな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:57:41 ID:F5f441W00
NT7月号GTM特集はインタビュー、一部コンテ、艦船などの設定掲載。
今後しばらくは情報の公開はないとのこと。
GTMのコンセプトは人の動きをトレースするのではないロボット。
ちなみにカイゼリンは目が4つも5つもあり持ち最大出力はLEDミラージュの数万倍、
バスター砲は太陽系を貫通する威力とか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:58:36 ID:Y9d/Wztn0
相変わらずの厨スペックですね・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:02:16 ID:zI5Bs3kV0
スペック凄すぎで吹いたw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:02:30 ID:7pzqV1El0
>>381
1.超帝国騎士は受精卵の段階で選別され、数多の受精卵の中から選りすぐりだけがこの世に生まれる
2.ダイパーパワーとエンハンス操作によって強化される

2点より、1つの受精卵で強化操作無しでだから結構マシだと思う
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:03:34 ID:7pzqV1El0
太陽系貫通か
イデオンに対抗心でも芽生えたのか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:04:19 ID:Ay1oMm7b0
威力が強すぎて使いづらそうな武器だな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:06:23 ID:zI5Bs3kV0
ピーキーって奴ですよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:06:59 ID:rwXB0pf00
>>385
なるほど。カツノリ級というわけだな。

太陽系貫通ってセルっぽいな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:07:16 ID:7pzqV1El0
ええと3兆馬力の数万倍って数京馬力か
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:09:01 ID:xlZiuOxI0
まったくナギャーノは連載早く再開しろっつーの
たのむぜナギャーノ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:14:05 ID:1nQZxAVh0
>>382
>バスター砲は太陽系を貫通する威力とか。

これか
http://www.youtube.com/watch?v=LuDrvzXtJ8A&search=haruhi
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:21:14 ID:S6YWIOkX0
LEDがコーラスサードを上回る勢いでヘタレ化されているような。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:24:58 ID:zI5Bs3kV0
激しいスペックは、
ファイブスターとは世界が違うからお前ら深読みすんなよー
ってのを暗に言いたいだけかも。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:25:51 ID:rwXB0pf00
新作アニメやるんならロボット出さなくていいんじゃね?と思ったりする
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:28:28 ID:fBrS/d6+0
>>392
そりゃビームやがな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:28:51 ID:Ay1oMm7b0
>>394
そのくせ、「最大出力はLEDミラージュの数万倍」なんて言ってしまう作者
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:31:44 ID:sjeCKuiw0
なにもLEDミラージュをモノサシにしなくてもいいのにな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:31:55 ID:C2oG9WQi0
カイゼリン=LED MIRAGE2
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:48:02 ID:L7r9mqJO0
目がたくさんあるのがそんなに自慢するところなのか。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 01:01:39 ID:vR01w2zw0
マジレスするとブラフォードとベジータはどっちが強いんだろう・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 01:06:28 ID:9/YbE/TG0
漫画キャラの強さ比較スレがあったと思うから
そこに行くといいよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 01:07:21 ID:++aF/fOw0
>>402
ageてまでおせっかいするんじゃねえよ。馬鹿。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 01:53:02 ID:B6JOPdze0
>>323
そんなもん乗ってたら、シャアがハマーンに勝っちゃうだろ、と突っ込まれたに一票
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 01:58:14 ID:vR01w2zw0
>>402
サンキュー!
個人的にはブラフォードを推すけど、論破されそうになったらヘルプ頼んます。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 02:09:06 ID:NEVNqS+70
とうとうナカツはかけ算ができなくなったのかorz
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 03:11:47 ID:90/IOLK+0
キ○肉マン物理学なんだよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 04:21:56 ID:y2stMkxTO
さすがにサイヤ人には負けるんじゃないか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 04:24:18 ID:vmZhCUjY0
あと海藤の”タブー”、ゴールドエクスペリエンスレクイエムには勝てまい。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:36:40 ID:++aF/fOw0
ここ、本スレですよね?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:46:47 ID:/VyIt7NN0
違うかもしれない
そもそも何のスレなんだろう、ここ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:52:25 ID:oOucuaXHO
最強はへろへろ君だよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 09:01:37 ID:l5cybRSFO
設定から考えるとログナー一人で星団制圧可能なはずなんだよな・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 09:04:50 ID:l5cybRSFO
あと、孔子暗黒伝の「唯一にして絶対の真理」ブラフマンにログナーは勝てるのだろうか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 09:10:57 ID:7yOiNGiVO
>>382
厨設定、制作前に口に出すのは簡単だけど
DBみたいに物語中で表現してナンボじゃないのよ…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:12:20 ID:MxUqIyLs0
>>414
勝てません。それに相当するとしたら、ビヨンド・クラスファーではなかろうか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:24:13 ID:YJs808I40
騎士なんてダイバーの出来損ないだからね

純血のダイバー>純血の騎士
(星帝団>超帝國騎士)

は当たり前

超帝國剣聖ですらハイブレン制御によって星帝団には勝てない
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:32:38 ID:xmnSIBCt0
>>382
どうしてもロボット大戦で最強にしたいんだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:47:44 ID:6NLtl/hN0
スパロボに出すと最強が崩れるから絶対出さないと言ってるそうな。
これはファイブスターの話だが、LEDより強いのならなおさらだろう。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 11:02:04 ID:++aF/fOw0
意で御の波動ガンくらっても生き残る敵がいるゲームですからね。
バスターランチャーでも死なない雑魚とか興ざめ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 11:32:00 ID:XBgbiMvR0
カイエン殺したのは、確かカイエンの人気が高くなりすぎて、他の主役級がかすんだからじゃなかったっけ?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 11:58:08 ID:l5cybRSFO
>>417
下郎
ダイバーごときがほざくな!!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:09:29 ID:6NLtl/hN0
ヘタレ描写しかないハインドがまた大口叩いてる
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:15:48 ID:7pzqV1El0
>>421
カイエンなんかよりまず、

エナとヒートサイのせいでフィルモア最強がかすんでるクリス

超帝国騎士のせいで、強さがどうでも良くなってる星団歴の騎士

これを何とかして欲しい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:24:42 ID:oC7aXpfS0
あげく出てきた超帝国騎士が、
どこの60年代センスだよ、な感じだしなあ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:27:20 ID:/VyIt7NN0
カイエンの偽者あつかいという、元祖アララギハイトなルース閣下の株も、もっと上げてくれ……
俺ルースとメガエラとビブロスのセットが大好きなんだよぉ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:34:35 ID:oC7aXpfS0
しかし偽名で身をやつしているとはいえ、
髪型変えるだけで潜入捜査してバレない大統領って、
実はすごい忍者技能の持ち主だったりするんだろうか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:37:11 ID:8YfScHo0O
なんか、『ぼくのかんがえたさいきょうロボ』って感じだ、GTM。
何でここ最近?、ナカツはやたらと最強に拘泥してるの?
スパロボのせい?
もしくは石川賢のファン?
デザイナーなら、スペックより表現に拘るもんじゃないか?
設定ばかり最強といわれても、アニメや漫画で表現できなきゃ
全然意味ないしー。
強すぎるロボで戦ったって、余計な被害が出るだけなのに
そんなロボ何に使うの?自慢?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:41:42 ID:zI5Bs3kV0
      ::::.::.:.::.     .:.:.:.::::.:. , イ::::_:::::::::::::::::::::::.::::::::ハ
       :::.:.:.:::.: .   . :.:.:.:./´__ '"´ノ-イ/:::/!:::/:::::::::::ト
       :::::.:.:.: :.   . ::::::!  ,r不、¨``'j/イ_ j:ハ:/イノ
       /::.:.:.:.: .  . :::.:.:: ` __ゞ'- `  /{らヽ7/´ ′
      /.::::::`、::.:.:.....::::::/>!  ̄     l`‐'"/,ノ
   / ̄ ̄ ̄ ヘ:::::::::::::/ / ハ  ヽ、_ - '′ ノ´     バスターランチャーをくらえ
  /    ハ  |ヘ::○:ノ} , ´  ヽ  `ー `´ ハ
  /     ハ ゝ:::|」:;イ |    \  ´ /l   ト、
. /   '.   __ '¨T¨!::::::|∠| `ー- 、 `¨´  | ハ  ``ヽ
ノ    ',  {   _|::::/_ ハ、   ` '´ ¨ }  | |  ハ
   _ ヽ }  ¨¨¨¨¨`ヽ二ノ     |   |   l | , |
 /  >r{  -------ノ  ハ     |   l   | | /  |
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:45:14 ID:KPLWRtkF0
すげえあのジュノーン・・・落ちながら闘ってる・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:46:39 ID:24Vt5rJ70
「太陽系」貫通というのが、いまいちわからんのだが。
惑星直列させて太陽と全惑星貫通できるくらいということか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:48:07 ID:z0Qupoeq0
渋谷系みたいなもんじゃね?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:59:01 ID:24Vt5rJ70
だから、貫通か・・・。
わかったような気がする。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:13:39 ID:qAj8o+l30
最強厨釣るために書いてるんだろう。
スパロボみたいな作品の境界線越えて矛盾でまくるのを暗に批判してるのさ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:14:03 ID:oW7vechgO
>>425
きっとその内、腸帝国騎士をはるかに超える、
モンソロンの騎士とか出てくる予感。
まったくどういう60年代セ(ry
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:20:35 ID:oC7aXpfS0
>>434
そのあてこすりのせいで、自分の作品が
ボロボロになっちまうのは無視ですかそうですか。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:26:35 ID:Ay1oMm7b0
>>435
モンソロン大帝配下と思われるモナークセイクレッド武士団ってのと
モナークセイクレッドの騎士ってのは既に出てるね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:32:57 ID:Wi9l47BS0
>>437
そういう名前だけで絵の出てないキャラはどうでもいいよ。
他にも名前だけの奴一杯いるんだから。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:38:23 ID:SOzVcPhi0
サタンと戦い続けてる、ってのが意味分からんな。
塹壕線でもやってんのかよ。
アマテラスが行ったときには、超帝国騎士団の屍がが死屍累々だったりするわけかな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:40:56 ID:XzIrdplR0
モンソロン大帝ってトリハロンのことじゃないの。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:44:21 ID:e+dgs8UD0
武士団なのに騎士とはこれいかに?

まぁどうでもいいけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:44:59 ID:Ay1oMm7b0
>>438
モナークセイクレッドの騎士は1巻から出てる

無論1巻の時点からそういう設定だったわけじゃないけど
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:45:37 ID:nBeWJa9k0
基本的過ぎてスマソだが、命の水をサタンに分けてやったら、いいんじゃないか?と
サタンに宇宙を滅ばすだけの力は無さそうだし、ログナーが、ひたすら
サタンと戦う意義が感じられない?だから御伽噺なのかな?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:45:42 ID:HEhC1g6R0
>>440
それだ!!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:55:58 ID:zI5Bs3kV0
ゴーズとかの脇役ファチマが好きです
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:58:01 ID:oC7aXpfS0
WAXTRAXでウイスキー片手に愚痴るレスター
それをいい加減な調子で聞いてやるビュラード
酒場の隅で「フッ」とか言ってるバーバリュース
微笑みながらグラスを磨くスパンタウゼン

そんなシーンが見たかった。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:58:03 ID:oW7vechgO
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 15:08:17 ID:Ay1oMm7b0
>>446
ヒッター子爵はやっぱり女騎士を口説いてるわけね
そして、反対の事をしてるのがサンドラ・イルケ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 15:13:30 ID:oUE7x8Ka0
>>448
そして巴をトイレに連れ込んで犯し始めるイラー。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 15:23:08 ID:VLvarqym0
>>449
ありうるようなあり得ないような…
いったい両刀か又はお稚児さん主義なのか
それを考えると夜も眠れない。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 15:23:57 ID:90/IOLK+0
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060607i104.htm?from=main1
ファティマ作成に一歩前進か?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 15:56:36 ID:OXN4CaxN0
遠藤監督 富野監修で
新作ダブルゼータ作ろうよ。永野デザインで。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:10:01 ID:90/IOLK+0
遠藤雅伸のことかー!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:37:41 ID:l5cybRSFO
GTMで雑魚キャラになってやられまくるL.E.D.ミラージュ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:43:18 ID:l5cybRSFO
星団戦隊センタイマン最強
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:03:18 ID:UprFXTTJ0
>>454
よし、それで行こうw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:13:24 ID:nBeWJa9k0
>>456
残りのデザインズ3つと単行本二十巻出してくれたら勝手にやってくれ
458ちゃいにーずびぎなー:2006/06/07(水) 17:27:35 ID:RVKtllAU0
流れをぶった切るようでスマソな質問ですが巻末の年鑑は1巻から変わってないのですか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:49:52 ID:Jm+Y6vHq0
>>458
初心者質問は初心者質問スレへ行けと言ってるだろ、テイノウ。
それとageるな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:51:17 ID:RVKtllAU0
いや、この漫画のことなんで…教えてチョ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:52:48 ID:Jm+Y6vHq0
>>460
sagaとか書いてる奴に教える義理は無い。初心者質問スレ行け。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:53:52 ID:nBeWJa9k0
やいちゃんころ!教えてやる巻末の年表はかなりナカツがいじっておる
そういう質問は初心者スレで聞け!ここはsage推奨じゃいいな!
台湾人なら見逃してやるがw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:57:18 ID:FC0r1w2k0
>>458
1巻と12巻の年表を100千億兆万回読み直せ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:06:46 ID:gnWGPFQI0
>>460
>>459を100万回嫁。
理解できなければ、消えろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:19:35 ID:RVKtllAU0
だがしかし、初心者スレで同じ事を聞いたら「ガッ」とかやられないでしょうか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:35:43 ID:oNo5zn5IO
セガといえばマスターシステム
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:54:55 ID:R3R252Cd0
ログナーとGTMではどちらが強いでしょうか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:14:49 ID:cpi1p0/10
つーか世界が違うんだから何馬力とか意味ないでしょうに。

木星みたいなところ住んでる人もいれば、大気のない直径1kmくらいの
小惑星に世界を作っている微生物サイズの人間もいるかもしれないじゃ
ないの、おとぎ話なんだから。

それを、ああxx馬力、おお最強、さすればこっちは歴代最強、おっと次元
移動も忘れちゃいけないとかゆってたら、きりがない。

漫画としてのハッタリと、設定の奥深さを混合しているんじゃあるまいか。

忍者・剣劇バトルの参考にしたという白土三平の漫画には、誰が出てき
ても適わないような最強剣士は出てこないぞ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:20:18 ID:NWBKNUJi0
さて、ageるか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:34:07 ID:y2stMkxTO
どうせネタなんてないんだから初心者スレと統合すればよろしいのに
sage推奨に理なんてないのにビキビキしてるのも見苦しい
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:34:14 ID:YW1M+r880
巻頭でログナーは「ログナーはあらゆる”モノ”の中で最強である」って断言してたけどな
普通のMHくらいには勝てそうだがフルパワーのKOGやクローソージュノーンとかに勝てるのだろうか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:44:27 ID:enE+HQ7L0
>>471
んー、単独のKOG、ジュノーン、クローソーそれぞれになら勝つんじゃないの?
クローソー&ジュノーンだと2人がかりになっちゃうとか言い訳してみよう
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:49:59 ID:YW1M+r880
じゃあアララギ・ログナー 対 クローソー・ジュノーンのタッグ対決で
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:11:13 ID:Ay1oMm7b0
ログナー1人で戦う方が楽そうだな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:11:20 ID:Zq4AS+fa0
GTMは1本(1話完結)のOVA。でもシナリオは10本できてるそーだ。
それと、魔導大戦後半のシナリオも完成済み。BEST OF FSS は6月17日発売。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:12:03 ID:kWTKXv6aO
アララギの足首持ったログナーがジュノーンにMBTかまして終了だろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:17:38 ID:HyWP4NXR0
OVAか…発売元どこかね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:17:56 ID:Ay1oMm7b0
>>475
売れ行きがさっぱりで1本でて終わりで、さっさとFSSの連載再開ってことになって欲しい
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:20:13 ID:HyWP4NXR0
毎巻こってりとした設定資料付きだったりして
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:25:55 ID:ThkS2t3N0
かばおうが何しようがボスに負けてるけどな。でも最強なんだろw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:31:10 ID:vR01w2zw0
永野はFSSをライフワークって言ってたような気がするけど、FSS連載中に
他の漫画描いててもライフワークって言えるのかな。
でも生計を立てるために描いている漫画だからライフワークでも良いのかな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:34:48 ID:R3R252Cd0
ゴスメイドってナイアスの話じゃないの?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:22:10 ID:oW7vechgO
ゴスメの発表媒体ってなんだっけ?ネット配信?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:24:33 ID:nMYtDNEpO
GTMもFSSの一部か?
花の詩女役はまりあたんですか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:36:06 ID:jnQr93GW0
>>476
想像して噴いた
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:39:29 ID:7pzqV1El0
ええとつまり

俺らがナカツマンセーしてGTMをみんなで購入すると
FSSの再開がどんどん遅れるってことでよろし?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:41:02 ID:modq4Ecu0
逆に叩きすぎるとヘソまげて描かなくなるかもな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:50:33 ID:A1qJW1Sr0
>>484
まるでコネで起用されてる様な言い方するなよ
まりあたんは若い頃から一流の実力派だぞ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:55:12 ID:zI5Bs3kV0
GTMが成功しようが失敗しようがFSS連載ペースは変わらないよ。
GTMなんて構想も無かった時から休載多かったんだし。
俺は動く永野メカとキャラが見たいからGTM買うよ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:08:41 ID:nMYtDNEpO
>>488
気分を害したかな?御免。
ラキシスもマリアタソだったからな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:14:40 ID:s3FPYS6R0
お、媒体はOVAなのか。
配信より手に入れやすいから助かるな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:20:38 ID:vR01w2zw0
そういえば、辞書がついてるエルガイムの本(表紙がオージェとネイ)には、
川村万梨阿の写真集みたいなのが付いていた。
当時中学生で異性に興味しんしんな年頃だったが、これはイラネと思った。
普通にエロ本買うわい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:52:42 ID:FGLoABQS0
>>469,470
sage専用なのは、お前らみたいなテイノウを排除するため。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:54:05 ID:FGLoABQS0
>>492
女を見る目が無かったんだな…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:57:33 ID:+fHni2U40
もっとタチの悪い低脳は下がっていようがちゃんと検索して書き込む。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:02:25 ID:PYR8A8e80
>>493
そんな事いわれるとageたくなっちゃうなあ。僕。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:04:08 ID:FGLoABQS0
>>475
OVAかあ。劇場でやればいいのに。
都内だけ劇場上映あるかなあ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:24:35 ID:Y2Ztcq3y0
>>496
あげんなヴォケ!!バスターランチャーくらわしたろか?!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:39:35 ID:tGpMR9Lo0
>>498
あげんなヴォケ!!兄ちゃんキックちょっとだけ汗臭〜ぃ バージョンくらわしたろか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 02:20:05 ID:VSiQy/oM0
マリアたんといえば、チャム・ファウのコスプレもしてましたなw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 02:41:26 ID:LvveMNsi0
永野のお気に入りキャラ(たぶん)

1.クリスティン・V
2.アイシャ・コーダンテ
3.デコース・ワイズメル
4.アーレン・ブラフォード
5.クローソーとF・U・.ログナー
他多数

嫌いなキャラ(たぶん)
1.ブルーノ・カンツィアン(腐女子寄せキャラ)
2.ダグラス・カイエン(強い設定にしすぎてインフレの原因になった)
3.コーラス3世(昔は好きだったが、今となっては足かせ)
4.イマラ・ロウト・ジャジャス(扱いにくい)
5.ビョトン・コーララ(失敗作)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 03:13:07 ID:K/hBaKIc0
ナカツのお気に入りキャラなんてころころ入れ替わってるだろ。
クリスティンはこのところ扱いが良かったが、FSSの長い歴史で見れば1位にする程いい扱いのキャラじゃない。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 03:18:59 ID:r+vFL9xHO
1位はアイシャ様だと思う
12巻連続登場してるし
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 03:34:52 ID:1lVyTV510
コーラアって政治的手腕を見込まれてミラージュ入りしたんじゃなかったっけ?
その意味で見せ場もなくあっさり退場したのはきっと設定が後付けだからなんだろうね
てか政治ほっぽらかしてあんなところでなにやってたんだろ あのおっさんw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 03:45:26 ID:cSvP+FHo0
(*´艸`)
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 03:45:40 ID:1p4SUIiA0
騎士団長クラスや剣指南クラスの実力ある騎士を星団中から集めて作ったのがミラージュ騎士団
政治的手腕とかはあくまでオマケ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 03:47:04 ID:0KghUaBm0
>>468
そもそも馬がいねえええええ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 03:55:07 ID:lItibJBH0
馬はカーマントーでアトロポスが乗ってただろ?
509はいはい黒歴史黒歴史:2006/06/08(木) 05:03:47 ID:9mt/dv7w0
馬は、装備一式と一緒に空から降って来るんだよ。

「凄いね、兄さん!兄さんの行いがいいから、神様が
贈り物をしてくれたんだよ!」
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 06:51:27 ID:JcGsthxQ0
>>506
アマテラスが暇つぶしで呼んできたのがミラージュ。
一部はアマテラス王家関係者だけどな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 09:37:26 ID:DOjyLtI8O
マリア様、ピュアな美少女から美少年、おばはんまで演じられる
実力者だからなぁ。
しかも声優の中では美人だし。
でも、変な役とかテンション高い役の方がハマるよね。
ナーガとかカシラ少女とか。

今ならラキシスより、パナフランシスやアイシャをやって欲しい。
すげーファッションで現れ、喋りまくってむせると。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 09:38:08 ID:Y2Ztcq3y0
>>501
1位はアルルだよ。本人が書いてたもん。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 10:59:38 ID:+fHni2U40
アルルはいい女だな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 11:22:50 ID:3cgUT3120
おばさんでも
水虫でも
泣き虫でもイイ!!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 11:28:48 ID:gsQz6pFL0
>>512
その手のナカツコメントはころころ変わる。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 11:38:09 ID:GctAI6+aO
おばさんでも
水虫でも
泣き虫でもないもんっ!!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 11:46:03 ID:Y2Ztcq3y0
アルルって何歳だったっけ?グロー婆さんよか若いよね?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 12:47:03 ID:+fHni2U40
ウンダースカッツで自分の呼称としていた「クリス」の名をつぐクリスティンは重要じゃなかろうか
NTでも永野は自分のことを「デコース・クリス」って言ってたし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 12:48:29 ID:gsQz6pFL0
クリスティンなんかより実はクリサリスの方が重要。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 12:54:07 ID:+fHni2U40
>>519
はぁ?
(くっちゃ くっちゃ)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 14:18:49 ID:pm2ZIn7v0
ナカツが、マリアが子供の声でバレエのチケット取った話書いてたけど、
ラキシス幼女時の声みたいなんだったら、
「大人の女が子供声出してる」としか聞こえんだろうに、と思ったなぁ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 14:41:49 ID:cSvP+FHo0
\(^o^)/わんわんわん
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 15:49:49 ID:ydqGbze2O
ナカツ「自分の部屋で寝てる時に知らない男が窓から入って来たらどうですか?」
マリア「え……キモチワルイ、かな。」
ナカツ「そうですか。そうですよね……」



7777年・フォーチュンにて

ソープ「うっ……うっく……」
ラキシス「気持ち悪い。」


ファイブスター物語・完
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 16:37:39 ID:ijRYEqjE0
>>523
ナカツが脳内変更をして、いなければ、最期の台詞はログナーに成る筈ので
不正解!残念 幾等ナカツが痴呆症化しても、アシさんと庵野がエヴァ
リスペクトした完結は有り得ません。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 16:50:17 ID:t9JdmlPJ0
>>524
ドウターのシミュレーション=ジョーカー ということかもしれないぞ。

ジョーカーで強引な戦時状況に持って行き、レジスタンスから文化の
復興を模索→失敗→ログナーの手駒(アマテラス)が星団外に逃亡で
実験終了ってことで。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 17:18:17 ID:/2t45N9L0
>>524
「8巻のラストでログナーにある台詞を言わせてたら終われた」じゃなかったっけ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 17:57:13 ID:ydqGbze2O
ログナー「っしゃあ!the ENDぉっ!」
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:05:34 ID:nZzoKmhU0
ログナー「豆大福ウマー!!」
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:08:59 ID:NrjZACApO
ログナー「この漫画は、連載終了だ。他を当たれ!」
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:15:37 ID:tp+ZCpIj0
ログナー「シャイセ!マキシマムバスターエピローグッ!!!!」
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:28:20 ID:GctAI6+aO
ログナー「エストの足首
だけは…譲れんっ!!」
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:41:47 ID:2cc6Na8V0
ログナー「俺たちの戦いはこれからだ!」
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:53:44 ID:7BubxSL50
ログナー「切れてないっすよ」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:55:12 ID:YGxbZ7KsO
ログナー「なぐごはぃね〜が〜!!?」
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:07:40 ID:foUgMZUu0
ログナー「チャンネルはそのままで」
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:17:06 ID:+fHni2U40
ログナー「チャオ!!マイFunnyドクシャー
Da・ダンケ 感謝のコトバあなたにBoo-Gin!!
You、”HipでBAD”ネ!!
FSS、マデココ!!」
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:33:00 ID:k+iRZl+K0
>>499
そ、それは、ハイアラキ師匠ですらついに体得し得なかった毒足(水虫)キックかッ!!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:36:49 ID:Bi6NqDSq0
>>537
ひ・・・ひどいっ!あんちゃん、水虫なんかじゃないモンッ!!(><)
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:38:37 ID:k+iRZl+K0
>>538
へっへっ〜、必死だな。w
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:57:43 ID:XrlS68yT0
知っているのか、>>537!?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 20:55:34 ID:+fHni2U40
ラストにクローソーの「クーンねえさま直伝、じょーちゃんキーック!!
でもちょっと貧乳なのばーじょーん!!」
でやられるパトラクシェ・・・
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:16:11 ID:uWKMMt1p0
かーちゃんキック・ねーちゃんキックのカナメは、
スカートまくりあげて(女好きやマザコン)騎士の
集中を逸らせた上での攻撃、つー点にあると思うんだが……
MHでそれができるのいるか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:26:33 ID:UtL5d/LP0
装甲はがして、まくりあげればいい。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:28:08 ID:9zaUYs520
ブラックグラードはそれでやられたのか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:52:47 ID:H8XmAA1F0
「マスター見てはいけませんそれは!

・・・あっ・・・食らった・・・」
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:01:43 ID:rKqctmAY0
カーレル「オイル、ダンパー、スカート。要らないものはぜんぶ捨てろ!」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:02:09 ID:sHjYaN1J0
MHの股関節を見て何が楽しいんだ?
メカフェチか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:02:51 ID:nUf48qGH0
「ティータ!スカートのジョイントボルトを抜け!」
「えっ?!」
「もう終わりにする!ランダムスレート、ヒール、いらないものは全部捨てろ!かーちゃんキックをやるんだ!あっちにゃ女耐性がない!」
「わかりました!」
「そうだ、スカートをめくることができれば後は何とかなる!」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:05:44 ID:H8XmAA1F0
LEDミラージュが色仕掛けやってる時点で終わってるなww
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:13:35 ID:NrjZACApO
「陛下!おくつろぎのところ失礼いたします!」
「あわてなくていいよ、吉報だろう?」
「はっ!読み上げます!」「ただ今、カーレル・クリサリス卿より入電、
ジュノー・コーラス王最後の騎士、
バッシュ・グラードをMHブラック・グラードとともに"かーちゃんキック"で討ち取ったとのこと!」
「ちょ、いま最後なんっつた最後」
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:35:52 ID:6AEPTh0k0
ねーちゃんキックは伝授されてるのに 回避無理だったかエスト
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:40:08 ID:PCb/7Bss0
カーレル「かーちゃんキィいいいいいいいいいいいいいいック!!!!! でもちょっと
     連載描きはじめだから作画のペン入れもトーンもいまいち慣れてないのよねー
     バージョオオオオオオオオン!!」

グラード「うおーーー股関節にLEDのとがったつま先がささったあああああーーん!!!」
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:54:19 ID:H8XmAA1F0
・・・・・・誰のせいでこんな流れになったのだろう。


いや、楽しいけどコレww
554ウンコー ◆soHuiZ/C/2 :2006/06/08(木) 22:57:30 ID:BbUbkKmq0
おまんら、ちょっと おちつけ うんこ〜
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:25:17 ID:9zaUYs520
ファティマもうんこするのかなぁ、奇麗だろうなぁ

ごめん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:26:12 ID:01tvuvpw0
ほんとお前ら楽しそうだなw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:29:23 ID:I8OPzqn/0
ファティマもうんこするよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:30:50 ID:Fu+q0iQg0
まじか。
多分ファティマスカトロレストランとかあるんだろうな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:40:10 ID:nUf48qGH0
いや、、、みんな、ファティマは綺麗かも知れんけどうんこは汚いよ?w
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:44:10 ID:I8OPzqn/0
人間のうんこと同じだしな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:45:21 ID:f+AD5YckO
ルミナスミラージュの姉ちゃんキックなら、俺には効くかもしれん。
アイシャが姉ちゃんキックやったら痛々しいな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:50:30 ID:JteG3a550
>>551
スカートめくるとファロスが見えたんじゃないの〜
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:00:40 ID:Uw4cq2BK0
SF板に、『ファティマってうんこするのかな?』スレを立てても良いですか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:10:38 ID:zdUuBl0Z0
ラキシスがすることは自己申告しているが、
彼女はダブルイプシロン型ヒューマンなのでファティマ一般に関してはいまだ多くの範例を待たねばなるまい…
ハスハに帰還したエープ騎士ワンダン・ハレーには特例ともいえる恩赦が(以下略
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:11:28 ID:0JwRiXtE0
|しないよ|するよ| 派閥樹形図 第3分岐
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1095432644/l50

まとまったら↑にカキコしといてね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:31:32 ID:/aAmL+Ym0
>>548
カーレルはそういうことを本気で言いそうな顔してる。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:48:43 ID:IOoJS7uf0
実は「カー(レル)ちゃんキック」
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:00:28 ID:n7nsLQUQ0
ファティマもうんこするって、ナカツがどっかで明言してたような…。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:05:34 ID:bW3inota0
で、NT7月号にはなんか情報あるの?
それだけ教えて
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:15:01 ID:Uw4cq2BK0
汗と小便まみれになったコクピットも綺麗にしたい、ってカーレルが言ってたから、
65時間も戦ったバッシュのファティマルームも糞尿まみれになってると思う。
そのままエストは冬眠したから、コーラス6世がエストを見つけた時には、糞尿まみれ
のフローレスファティマになってたんだろう。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:16:45 ID:u04TzD+l0
素晴らしきかなスカトロワールド
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:38:22 ID:6lIfHyRQ0
自分の家の犬の糞を
空いた米袋にいれて処理してた奴を
縁の下になぜか置き忘れて
半年後発見したときに
無臭の良質っぽい堆肥になってたのをなぜか思い出した。

バクテリアの力は偉大だぜぇぇぇぇぇ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:41:11 ID:hCsHUBrH0
>>572
すごいな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:49:56 ID:yy/3obfU0
【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案・・今月中に成立予定 ★3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149747174/

LED投入してくださいマジで
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:50:19 ID:nXhusV1v0
放置した犬の糞が、堆肥化している。すごい力だ。
だが、内側のバクテリアが珪化しているから……
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 02:03:01 ID:o8iCSwF90
堆肥化してもコーンだけは無事だからね。
このコーンで新しい野糞を創ろう。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 02:26:07 ID:AqbDzkLV0
堆肥って食えるの?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 02:44:33 ID:pI90Ws+W0
ファティマのしっこシーンはあったね。FSSのタイトルオープニングで。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 02:47:47 ID:u04TzD+l0
>>578
サロメ、か
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 03:06:53 ID:30k3yv2Z0
クーンは白目むいてビックンビックン痙攣してるし
サロメはサロメで放尿を受け入れるし
ハイアラキはソープに個人授業しちゃうしあの回は大変だったな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 03:09:41 ID:yzeUyIqu0
クローソー「ジュノーン コーラスを護りなさい(チョロチョロチョロ)」
ジュノーン「フオオオオッ!」
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 03:45:08 ID:8kP6hRZx0
>>570
食料とか水とかかなり積んでるんだろうな?
自転車競技の選手見たく、飲みながら喰いながら戦わないと
体力持たんもんなぁ。
それも通常以上に水とかは補給しないと。




ん? 胃腸が丈夫じゃないと騎士にはなれないのかー!?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 04:10:28 ID:nZ+K1T/F0
>>582
栄養剤かなんか射つんじゃない?クリスも勝手にヘロイン射たれてたし
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 04:57:22 ID:epJwDGRyO
ファティマはオムツでうんこしっこ吸収しないと
肌弱いから戦闘長引くとかぶれそうだね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 05:01:19 ID:u04TzD+l0
>>584
いや、むしろ尿道とアナルにダイレクトチューブ接続ダロ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 06:06:01 ID:PsVK33V10
      __ r‐、_
        _,ゝ⌒ ´ _)
        Y ,.-‐ 、)            _(ヽn
        ‘‐弋.  ヽ       ,.―-‐'Z_ーヘ `Yj ,、
          ヽ   `、  ,.ィ"¨7 {    \ 〉_,,._ .)′
             、   マ//  ,ムA,.へム }ヽ}   レ
           ヘ   V { i{ '⌒ _⌒1,小 |
          / .ヘ   ∨辷,_ i'´--ヘ  }⊥_ !
            /   ∧   ゙、  ヘ├‐-、/ ′r‐|  ありがトウキビウンコ ――!!
         /イ /  ヽ   V_ } ヽ_ノ /、 } ,!
        ´ レ′   、   V,ニ、 ,.- 7 ∨ /
                   ',    }ヽ. -マ¨7  ,′
                   i    ,ゝ<`‐' __∨
                     i  /  |  `´ (ヽ' )
                 V     l    ヽ/!
                h     !    |l
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 06:54:39 ID:JHpiW75a0
>>511気持ち悪い
お前
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 09:18:10 ID:WswMVgaG0
グラードシドミアンってやっぱヨーンの子孫?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 10:32:28 ID:p7mKGNdg0
点滴みたいなのやるんじゃない?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 12:07:48 ID:A5Xphy9a0
ファティマは皮膚が弱いから、しっこやウンコが肌に付いたままだと
速攻でカブれそう。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 12:08:30 ID:2SOKVZW60
どう考えても戦場に持ち出す仕様になってないよね>ファティマのかぶれ肌
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 12:10:13 ID:go1KF9gL0
天然素材だから平気なんだろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 12:31:46 ID:2SOKVZW60
そういやすえぞうも合成食材くわないとかあったなあ。
ボォスのドラゴンの領域通るときは、
猫よけペットボトルみたいに、戦艦の表面に合成食材貼り付けときゃ、
ドラゴン近寄ってこないんじゃね?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 12:33:04 ID:go1KF9gL0
逆鱗に触れたらどーする
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 12:36:18 ID:cd4G1pDb0
>>593
成体のドラゴンはエサなんて食わないそうだ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 13:28:41 ID:cDU7GemN0
ラキシスの阿呆面の写真を貼り付けておくと
すえぞうは寄ってきません
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:34:33 ID:vYPRClNK0
>>593
遠くからライトニングブラスト放ってきそうだ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:46:38 ID:hfAJmAdq0
だれかおせーて
最新刊でラキの機嫌が直ったのってなぜ?
気になるんだYO
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:52:24 ID:nKCN3urEO
俺も超気になる!!!


でも永野しかわからんようなこと
わざわざageで書き込むなよ馬鹿だな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:55:12 ID:WxdsZB0H0
>>589
連載が再開すればわかるはず
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:13:14 ID:WaT+OQv3O
玉座を汚されたから落し前つけるだの。
仲間の命を奪われたかは報復するだの。

そんなのラキ的には「黙れ雌豚。ソープ様以外の人間が二人死のうが二兆死のうが俺の知った事か。」らのよさ。

そんな乙女心を理解出来ないでいたアマ公が、身近な乙女ちゃんである現役女学生のちゃあに相談したら
「じゃあデートにでも誘ってあげたら機嫌良くなるんじゃないでスカ?」

ってな話だと思うんです。ハイ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:15:22 ID:CMjwRI8pO
体力は騎士以上で、戦場で生き残る率は騎士より高い筈の
ファティマが、アレルギー体質で精神バランスを崩しやすく
ひ弱である、という設定はどうなんだろうね。
物凄い矛盾だらけだとおもうんだけど。
てか、ジョーカーほどの科学力があって、アレルギー体質を
克服できないのって可笑しいんじゃないだろうか…?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:41:00 ID:qVCWBaxtO
( ゜Д゜)ノシ >>>>>))))
ソニックブレード!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:58:23 ID:WaT+OQv3O
)))Σ|ヾ(・ω・´) バリヤー!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:12:36 ID:7I7xegjxO
ムチムチぼいんちゃんなハテマがいてもいーと思う
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:19:20 ID:mnjXC+W8O
規格が決まってるからムリなんじゃね?
それよりもだ!男のS型はショタなのに女がロリじゃないのはどういうわけだヽ(`Д´)ノ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:37:55 ID:x+dYZyLt0
作者が真・ロリ属性持ってないからな。
彼にとっては14歳くらいでもロリなんだろうよ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:39:48 ID:I+OZ5rse0
( ゜Д゜)ノシ >>>>>))))
( ´Д゜)ノシ >>>>>))))
( ´Д`)ノシ >>>>>))))

>>606
アナンダってS型なんだ。それより下の特殊なタイプかと思ってた。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:46:14 ID:nKCN3urEO
>>607
そこがまた良いところでもある。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 19:04:41 ID:iSgaJNUuO
(●Д●)<おい>>608
そいつぁーブレイクダウンタイフォーンじゃねぇかぁ? 僕ちんじゃなきゃ死んでたぞ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 19:30:12 ID:cd4G1pDb0
もし、マキシマムバスタータイフォーンだったら僕ちんでも死んでた?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:01:23 ID:nKCN3urEO
まぁかわして同じ台詞言ってたんと違うか。


ジョーカーの医学力でファティマのアレルギーがってのはいまさらながら同意。




でもそうすると、コンドーム付けただけで肥後ずいきの効果がだせるんかね?
やっべわくわくしてきた。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:06:33 ID:9d0YCq910
そういえば、L型=ロングスカート、M型=ブーツ、S型=ソックス+パンプス
みたいな服装でのタイプ識別、男性型ファティマでもあるんだったっけ?
S型はアナンダ見る限り半ズボンと思われるが、M型とL型の区別がわからん。
プラスタの方も識別あるのかな…。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:09:08 ID:+8eXElJh0
ファティマに性欲って有るのか。
マスターにおねだりしちゃったりとかあるのか。
無いのか。そうか。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:10:29 ID:nKCN3urEO
イカロスとかいうのがぱっとみL型な♂フアテマだと思うがいかがか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:13:35 ID:n4DIxcJy0
>>614
無いだろうけどそんかし24時間フルタイムいらっしゃいませだぞ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:17:39 ID:BK/uS5Yk0
オッキーにはあるって話しをケニヒから聞いた
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:28:31 ID:wyRf41uv0
ageることもなくもないな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:31:37 ID:BK/uS5Yk0
ageるとオッキーが盛りついて「ねぇ、しよぉ♪しよぉ♪」ってせがむからキツいさってケニヒが言ってた
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:32:39 ID:kJCpLXr40
なにそれ
たまらんがな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:48:47 ID:go1KF9gL0
おっきーは昔のサービス悪い恰好の方が好きだった
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:57:33 ID:YiHYuMyh0
>>615
2巻の改訂版巻末によると、イカロスはM型。
アキレス(M-L型)のとこの説明文で、男性型ファティマは
Lがロングコート、Mがジャケット、Sが半ズボンにソックス、
って規定になってる。

ただ、男性型ファティマは身長でSMLの区別がつきやすい
から(あと絶対数が少ないだろうし)、女性型ファティマより
そのへんが厳密ではない、らしい。

そもそも、その「服でタイプの識別」とか言い出して基準
決めたのがアマだから、基本的にいいかげんなんだとw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:18:26 ID:AqbDzkLV0
>>621
フィルモアコス最強!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:49:55 ID:n4DIxcJy0
「夜もいじめてくださいませ」とちゃあをベッドにひっぱりこんでおいて
やる気もテクも大幅に予想以下なヘタクソぶりに固まりつつ、
「それでこそマスター! このズサンな攻めでイッてこそファティマの誉れ!」
とワケワカなやる気に燃えるヒュートラン。

しかしちゃあがくしゃみをした拍子に偶然(ry
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:50:41 ID:w9dZmBMb0
ワッフルワッフル
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:52:57 ID:HnXbhj790
想定外には打たれ弱いねぇエミリィwww
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:04:58 ID:3h2zBKN+0
>>607
少女=ロリコン
幼女=ペドフィリア
だったと思う。今は「ロリ」でひとくくりにされちゃってるが。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:09:56 ID:D1JGulon0
スバースはアトピーだから眉毛がなかったのかな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:20:20 ID:EUIYwH9XO
>>603-604
おまえら、かわゆす!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:25:05 ID:HnXbhj790
>>627
お前さんはペド動画を見たことがあるのか?
ありゃ吐き気がするぞ!ロリとペドを一緒にすんな!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:27:34 ID:Uw4cq2BK0
格闘ゲーム作ったら面白そうじゃね。必殺技沢山あるし。

ソニックブレード
ショックブレード(仁王剣)
ブラインドソード(無走剣)
リングスライサー
ダブル・ヘクサグラム(真空12光輪)
ダムド・ストローク
ブレイクダウン・タイフォーン
マキシマム・バスター・タイフォーン(M・B・T)
スペシャル・ローリング・サンダー(S・R・T)
ミラー(次元反転分離攻撃)
スターライト・エクスティンクション
ストラトブレード
メイデン・ブレード
パラレル・アタック
ディレイ・アタック
ボディ・ソニック
真空投げ
かあちゃんソード
ねえちゃんキック
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:33:17 ID:RoMX9/4x0
かあちゃんソードねえちゃんキックが出てくるごとにそのコマをなかったことにして
すばやく目線を移動させる俺
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:36:15 ID:BK/uS5Yk0
シャイボーイな>>632に嫉妬
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:37:45 ID:02GmJC4n0
おっぱい見せてキックでもイイと思うよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:42:55 ID:w9swcm5f0
>>631
妙なのが混じってるな(w
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:44:12 ID:IOoJS7uf0
かあちゃんソードは両手ソニックブレードだぞ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:57:49 ID:6DM8DUkU0
志那虎は騎士だったのかw
そういや剣道家だったな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:59:56 ID:SzqqUnQbO
>>631
支那虎のだんなァ!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:00:09 ID:go1KF9gL0
カイエンの超必は例のスカートめくりか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:01:44 ID:x7cBlyYP0
>>602
ジョーカー程の科学力があっても、ファチマのアレルギーが克服できないのは、
アレはワザとだって説もある。
アレルギー問題があるから、騎士等の保護下にないと生存できないってのは、
一般人の服や下着を着せられたパーシャが、瀕死の状態になったりしたのでも明らか
だし。(ファティマ用の服や下着は高価な上に、よっぽどの特権階級か騎士やマイト
の資格を持った人間でないと、入手はほぼ不可能だし)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:14:47 ID:AwznPvHF0
ログナーのエストの足首を触った技の名前ってなんだっけ?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:19:40 ID:Uw4cq2BK0
>>641
レイダウン・グランドスラム

必殺技でも何でもないがな・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:19:44 ID:+8eXElJh0
MTB?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:21:20 ID:go1KF9gL0
>>640
マインドコントロールで一般人にも絶対服従なのに、
わざわざ貴重なファティマを損なうような仕様にするのは、ちと不自然な気がする。
そのためにわざわざ太古の消失していた素材を復活させるってのも、順序として変だし。

ヨーンの「主のいないファティマはファティマの服しか着られない」というセリフからも、
彼女らは騎士の保護下にないときは、通常とは別の衣服の制限を受け、それを守っていることが分かる。
それ以上の枷をつけることに意味が感じられない。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:21:28 ID:iSgaJNUuO
流れぶった切りスマソだが、
末ゾーストラップ注文し忘れた…orz
あれって一般販売もするんだよね?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:25:04 ID:BrXg+snw0
NT読んだ。
ナカツ「FFSに飽きた。」だってよ。
お前ら、これからはGTMの時代だなw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:27:05 ID:Uw4cq2BK0
FFSって何てゲーム?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:29:07 ID:C3b8EU/l0
FFの新作だろう。13が確か二つ出るらしいから。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:29:42 ID:hw4JS7Kf0
>>647
エアーズ(ry
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:37:59 ID:HnXbhj790
>>644
もしヨーンみたいに騎士の力を持ちながら星団法の規制を受けない奴がゴロゴロいたらどうする?
騎士の力を認めさせて、ファティマをジャンジャン配下において、自爆テロ活動にファティマを使っていたとしたら?
ファティマはマスターに完全服従なんだよ?当然マスター以外の人間は任務遂行のためには排除するのにためらいは無い。
基本的に戦闘兵器だといっても人間に服従する性質を持っているファティマはメチャメチャ危険なんだよ。
アフォみたいな規制を設けるのは当然じゃね?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:39:11 ID:AqbDzkLV0
>>646
読者はとっくに飽きてるヨ
652650:2006/06/09(金) 23:41:18 ID:HnXbhj790
すません酔っ払ってます。
何書いてんだかわけわかんねえwww
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:42:07 ID:go1KF9gL0
>>650
そんなんアレルギーごときで制限しても、大して意味ないだろう。
やれるのなら、現時点でも行えることだ。
デコやらカイエンやらはなによ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:42:15 ID:K8+2yTrw0
>>646
もうずっと前から飽きてるだろ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:45:54 ID:BrXg+snw0
>>650
> もしヨーンみたいに騎士の力を持ちながら星団法の規制を受けない奴がゴロゴロいたらどうする?
ゴロゴロいないから。

>騎士の力を認めさせて、ファティマをジャンジャン配下において、自爆テロ活動にファティマを使っていたとしたら?
ファティマを自爆させるなんて非効率そのものだなw

>ファティマはマスターに完全服従なんだよ?
>当然マスター以外の人間は任務遂行のためには排除するのにためらいは無い。
排除っつったって、ファティマは騎士より弱いんだから、騎士が出て来たら勝ち目ねーじゃん。
爆発物だって、レーダーとかで呆気なく感知されるぜ。

> アフォみたいな規制を設けるのは当然じゃね?
実際マインドコントロールされてる。(ダムゲートコントロール)
お前が書いてることはアレルギーがわざとっていう説明には全くなってない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:02:34 ID:CZJDHVrrO
この人物から発せられることばはすべてでたらめであるので注意が必要だ→ナカツ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:11:04 ID:k9XXeOo7O
「剣聖ディモス」とかもう黒歴史だしな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:15:01 ID:CpVc7zrJ0
結局ジョーカーの技術をもってしても克服できなかったってことでしょ。ファティマなんてただでさえ、
マイトやマイスター級の人間じゃないと診てやれないんだから。
準備体の段階ですでにそういう因子を持ってるってことじゃない。だから、バランシェみたいに自分で
準備体作っちゃう奴はアレルギーを克服したファティマもいるかもしれない。人間に成りすまして生活
してるアトロポスなんて大丈夫そう。エストは処女作なんでまだそこまで出来なかったとか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:21:37 ID:DikJ4xhP0
自分の体をファティマにとっかえたらアレルギー体質になった、
なんて不便すぎだからな >バランシェやモラード
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:24:59 ID:XbwE+sQk0
>>658
まあアレルギーは失敗した後付け設定の一つだからなぁ。

>>657
設定画見る限りだと、いまだにディモスが最強に見えるけどなw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:29:12 ID:WGvpEKhXO
ディモスやばぁちゃんは一応スバースの血統だけど、もし対峙したらボスやんに躊躇なく首刎ねられるわけか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:34:55 ID:XbwE+sQk0
>>661
イマイチ不明。スバースの子孫はカイエン程ハイブレンの影響は受けないから。
ボスヤンは並の剣聖には勝てないと言ってたが、奴の言葉はナカツ設定並に当てにならんし。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:54:46 ID:WGvpEKhXO
ナカツが最強厨なのが問題か
ログナーはあくまで人間代表だと思ってた時期が僕にもありました
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:58:25 ID:3whxWOh80
みなさんビザンチンの事も忘れないであげてください
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:59:27 ID:XbwE+sQk0
>>661,663
ageるな、初心者。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:01:11 ID:WGvpEKhXO
剣聖に一泡吹かせたレスターとか萌える
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:02:07 ID:D08VCY9v0
>>658
「かも」じゃなくて、実際アトロは(とゆーか、たぶん最後の三人はみんなかも)
アレルギーないので、フツーの服を着れる、とどっかに書いてあった(改訂2巻か
デザインズだと思う)。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:08:58 ID:9wJBha01O
(*・ω・)人(・ω・*)
ミラー!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:10:40 ID:XbwE+sQk0
ラキシスなんて柱かじってもアレルギー出ないしな。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:10:49 ID:aMJHc9tr0
>>664
名前と使ってたファティマ、所属国家くらいしかわからないビザンチンの次の剣聖よりずっといい
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:15:16 ID:WGvpEKhXO
そう言われると名前が思い出せない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:15:39 ID:utuoJ01/0
運命の三姉妹は普通の服OKでつ
エストはファティマ道を究める為にあのままでいいと思う
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:28:11 ID:ui+dmwbc0
>671
初代黒騎士を倒した人やユーゾッタのご先祖様なのに
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:33:42 ID:kdsDn+Oq0
アルテンがヘリデの子孫なのだっけ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:43:05 ID:WGvpEKhXO
サヤステか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:51:51 ID:u9HLDH9V0
アルチン・サヤステ ヘデル・サヤステ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:08:07 ID:ah9VbIaT0
 ユーゾッタのじいやのハリスって、バキンラカンの聖帝の流れも汲んで
たよね?なのにユーゾッタの家臣。ミマスの親戚みたいなもんじゃないの
かな?  
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:17:38 ID:3whxWOh80
オルカオン爺は聖帝の孫だね。
ミマスは義理の叔母だ。
聖帝の孫だけど、ノータイトルなんじゃ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:22:50 ID:u9HLDH9V0
>>677
つーか、ハリスはスパークの悪行のせいで降格ってKFに書いてある。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:23:10 ID:ui+dmwbc0
ハリス家は分家だからね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:26:11 ID:aMJHc9tr0
家系図からすると、ミマス父親である聖帝ランダがオルカオン・ハリスの祖父
だから、ミマスはハリスの叔母ってことになる
ハリスの方が年上にみえるけどね
慧茄も同じくハリスの叔母で、ミマスと慧茄は腹違いの姉妹
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:32:18 ID:u9HLDH9V0
ミマスの母親がハリスの母ちゃんより年下だったりするのかもw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:34:01 ID:qfzHcFHp0
ボードのオカンは最強レベルの騎士
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:39:59 ID:uRSXiQYx0
慧茄は母親の晩年に生まれた娘で、姪のボルサ・バスコより
年下と書いてあるからね。
ミマスは慧茄の腹違いの妹だから、ハリスより年下になるのだが。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:48:08 ID:aMJHc9tr0
>>682
かもしれないな
ハリスと聖帝ラ・シーラは見た感じ祖父と孫くらいに年が離れてるように見えるけど2人とも
聖帝ランダの孫ってことになるわけだし

ハリスは自分の娘の騎士の力に気付かなかったり、10巻で攻撃を喰らうまで慧茄の正体にも
全く気付かなかったりと、騎士の力を見抜く聖帝の力を全く受け継いでないのは明らか

聖帝ランダとハリスの祖母ティティンシャ・バスコ(ランダの側室)との間に生まれた3人の子
はいずれも、騎士の力を見抜く能力はなかったので、別の女性(正室 or 別の側室)との間に
ミマスを作ったのかもな

>>684
12巻だと、ボルサは慧茄の弟の娘って事になってたな
これだと、絶対にボルサより慧茄の方が年上になってしまうのでKFの記述とは矛盾
どっちの設定が正しいのやら
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:52:49 ID:ZXBzCazK0
>>685
>聖帝ランダとハリスの祖母ティティンシャ・バスコ(ランダの側室)との間に生まれた3人の子
>はいずれも、騎士の力を見抜く能力はなかったので、別の女性(正室 or 別の側室)との間に
>ミマスを作ったのかもな

それは違う。エナは剣聖だよ。天位授与する事が出来るし、騎士の力を見抜く事が出来るのは間違いない。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:59:03 ID:WGvpEKhXO
連載上騎士能力見抜く最高はヨーン君か
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:00:04 ID:aMJHc9tr0
>>686
いや、そうじゃなくて、騎士の力を一目で見抜けるというパラ・サイマルの一種ともいえる聖帝としての
特殊能力のこと

剣聖に限らず優秀な騎士なら、他の騎士の力を見抜ける能力が優れてる人もいるので、慧茄が聖帝の
持つ特殊能力と同じ物を持ってるかどうかははっきりしないでしょ
別に聖帝と血縁関係にない他の剣聖だって天位授与する資格を持ってるわけだしね
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:18:35 ID:ZXBzCazK0
>>688
だから、歴代剣聖はみんな相手の強さを一目で見抜く力持ってるんだよ。
カイエンもミューズにそう言ってただろ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:20:09 ID:ZXBzCazK0
>剣聖だって天位授与する資格

資格じゃなくて能力。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:31:03 ID:aMJHc9tr0
>>689
つまり歴代剣聖は全員聖帝と同じパラサイマルの一種ともいえる特殊能力を持ってるって事か?

それならわざわざ、5巻でハイアラキが天照にやったように、自分の攻撃を受け止めたら天位をやるとか
10巻でカイエンがクリスとユーゾッタにやったように自分の攻撃に耐えたら天位とか実際にその力を
試すような面倒なことしなくてもいいと思うんだけどね

カイエンがミユーズに言ってたってのは5巻の
「目の前の男が何者でどれくらいの腕を持つものなのか‥
一瞬で見極められるようになるまで‥」
ってやつ?

>>690
いや、資格でしょ
騎士の力を見抜く能力がイマイチなオルカオン・ハリスだって、小天位騎士だから
自分が認めた騎士に天位を与えることができるわけで
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:38:31 ID:ZXBzCazK0
>>691
カイエンはやる前からクリスやユーゾッタの力を見抜いてたよ。
エナだって、カイエンとクリス達が戦う前からわかってる。
それくらい11巻の台詞読めばわかるだろ。

>いや、資格でしょ
能力だよ。
9巻巻末読み直せよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:38:39 ID:NSZPt+rP0
剣聖が天位あげたって、どうやって星団中に知らせるんだろう。
いちいちニュースで天位もらいましたって報道するわけじゃないだろうし。
剣聖に天位もらったって嘘ついて騎士団に入れてもらおうとする天位詐欺とかも
頻繁にあるんだろうなぁ。
アララギ・ハイトくらい弱かったら簡単にバレるだろうが、ケーニヒあたりの騎士なら
剣聖から天位もらったって嘘ついても何とかなりそう。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:39:45 ID:gD/yCQng0
>>691
同意。一瞬で概要が解ることが大事で、精度ははっきりしないんじゃないかな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:39:45 ID:IwuELjOl0
天位から剣聖まで、聖帝と同じ授与権を持つデプレは
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:40:07 ID:ZXBzCazK0
>騎士の力を見抜く能力がイマイチなオルカオン・ハリス

ハリスが見抜けなかったのは剣聖級のマドラと、剣聖のエナだけだろ。
小天位と剣聖じゃ格が違うんだよ。
強い奴程実力を隠せるという設定があるだろ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:42:14 ID:ZXBzCazK0
>>693
剣聖側に報告の義務があるんだろう。
実際歴代剣聖はバキン・ラカンと所縁がある。
カイエンはそういう報告やらが面倒だからエナに任せて逃亡と考えると辻褄が合う。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:42:19 ID:gD/yCQng0
>>692
カイエン、マドラの能力を読みそこねたからパンツ見れなかったじゃん。
「すげー強そう」ぐらいしかわかんないんじゃないの?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:44:45 ID:ZXBzCazK0
>>698
見抜いてるよw
見抜いてるからMTBとかアホ技たくさん使ったわけで。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:49:29 ID:ZXBzCazK0
11巻 カイエン「本気出せる相手」

要するにマドラが剣聖レベルだとわかってるからこう言える。

性帝のミマスがわざわざカイエンに助言求めてる事からも、
剣聖が性帝と同レベルの相手の力を見抜く能力を持ってる事が推測できる。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:54:26 ID:aMJHc9tr0
KFのバキンラカンの解説のページには

この人物(初代聖帝)は「騎士の力を瞬時に判断できる」という非常に不思議な能力を持っていた。
パラ・サイマルのダイバーパワーのひとつものいわれているが、このような解析能力を持った人間
は他にはいない

とあるので、騎士が他の騎士の力量を見抜くことと、聖帝の「騎士の力を瞬時に判断できる」ってのは
全く別物だと思うんだがな

騎士それは、自分の経験等に基づいて相手の力量を推測できるって感じで、格闘技やってる人が
対戦相手を見て「こいつできるな」って思うようなものじゃないかと

相手の能力に気付けるっていう結果は同じだけどね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:04:33 ID:ZXBzCazK0
>他にはいない

ナカツの当てにならない言葉の一つだな。
○○は最強とかと一緒w

>騎士それは、自分の経験等に基づいて相手の力量を推測できるって感じで、格闘技やってる人が
>対戦相手を見て「こいつできるな」って思うようなものじゃないかと

剣聖は明らかに違う。
コミックの描写でも一目で見抜いてるじゃん。
既に上で説明してやっただろ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:05:47 ID:IxPhL7wT0
変な子はスルー推奨
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:07:22 ID:aMJHc9tr0
>>702
作者の書いた設定の文章が当てにならないというのなら、作者の描く漫画の描写も当てにならないな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:09:11 ID:ZXBzCazK0
>>704
実際過去に何度も設定変更されてるしなw
ただし、確率的にはコミックスの描写の方がひっくり返される可能性が低い。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:10:54 ID:ZXBzCazK0
>KFのバキンラカンの解説のページには

こうやって1ヶ所だけ過大視すると矛盾が大きくなる。
設定と単行本と両方見て総合的に判断するとハズレが少なくなる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:10:55 ID:aMJHc9tr0
>>705
じゃ、結局どっちも当てにならないってことで
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:11:41 ID:ZXBzCazK0
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:17:05 ID:aMJHc9tr0
いずれにせよ、明らかに矛盾する記述があるんだから結論は出ないな
そしてどの設定を無視するかは、人によって違うわけだ

ボルサが慧茄の兄の娘という設定と弟の娘という設定の両方があるのもこれ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:19:22 ID:ZXBzCazK0
>どの設定を無視するか

無視しちゃダメなんだよ。
矛盾していても、矛盾している設定も考慮に入れる。それが総合的に見るってこと。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:22:51 ID:aMJHc9tr0
>>710
> 無視しちゃダメなんだよ。
> 矛盾していても、矛盾している設定も考慮に入れる。それが総合的に見るってこと。

その結果、自分にとって都合の悪い設定は

ナカツの当てにならない言葉の一つだな。
○○は最強とかと一緒w

とかいって切り捨てるんだから結局無視することになるから同じだろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:24:17 ID:gD/yCQng0
他ならぬカイエンがミューズにもっと経験をつめと言ってたんだから

>自分の経験等に基づいて相手の力量を推測できるって感じで、格闘技やってる人が
>対戦相手を見て「こいつできるな」って思うようなものじゃないかと

これが正しいと思うよ。生来の能力じゃなくて努力で身につけられるもの。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 04:40:08 ID:aMJHc9tr0
ログナーを見て「先ほどの方々よりもっと恐ろしい‥」といったコーラス3世
レオパルド、シャーリィ、ウラッツェンを見て只者ではないと感じたトリオの騎士
自分の動きを止めたバーバーリュースに驚いたミューズ
ビュラードと戦いたくないと感じたヤーボ
ログナーに通せんぼされて左手と左足が一緒に出たカエシ
バイズビズを見て「ヤベォこいつ」と感じたブーフ
ブラフォード、キュキィ、カイダを見て自分との力の差を感じたヨーン
クライマー・パイドルをこの戦場では桁外れに強いと評したログナー

騎士が戦わずとも相手の力を感じ取るシーンは結構ある
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 05:01:19 ID:O5bdP2k40
ナカツがただ単に権威主義者なんだよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 05:08:47 ID:ui+dmwbc0
黒マントの中の人の正体は見抜けても
周りの敵を一蹴した人の名前を問うコーラス3世
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 05:16:25 ID:aMJHc9tr0
周りの敵を一蹴した人の正体もちゃんと気付いてるから「レディオス・ソープ『として』おぼえておこう」と発言
そのとき後ろにいたお披露目の見届け人の騎士「ボード・ビュラード」の正体にもしっかり気付いている

この頃のコーラス3世は凄かった
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 05:59:31 ID:PG2MAPCW0
正統派・二枚目街道まっしぐらだったなあ。
なのに何故娘はヤンキーに育ったのだろう。
お父ちゃまがいない分の頑張り?交配相手は誰なんだろう。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 06:00:44 ID:1I3p3XyR0
>>717
エルメラの育て方に問題あったんダロw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 06:16:51 ID:9wJBha01O
流れ切ってすまぬ。
ナカツの「FSS飽きた」発言って本当?
ちょっとニュータイプ見てみるよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 06:46:52 ID:3K2KNenR0
>>717
想像で言うが
セイレイの周りに彼女以上に腕が立って、なおかつ素行も良い
模範となるべき存在が居なかったんじゃないかな
口だけでシツケようとしても難しい気性みたいだし
3世が生きてたら、おしとやかだが腕も立つ最高のプリンセスになったかも
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 07:16:30 ID:zCFQygiR0
ロードスが死んだ後の剣術指南て誰がやってたんだろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 07:17:09 ID:zmVmb0i60
>>719
えっニュータイプ立ち読みしたけど
そんなこと言ってたっけ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 07:23:22 ID:wV7dQyHbO
シャーリーじゃね。
片手でも余裕だろトリオくらい。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 07:36:40 ID:6+Z3fh4Y0
アルルは処女
剣聖が天位授与できるのは、天位が相対評価ということもあるが、
それよりも剣聖が絶対的な力を持っているから
相手の力量が一発でわかる
絶対評価が出来る聖帝ほどではないが相手の力を見切る能力は高いのが剣聖
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 08:09:23 ID:phk52t/W0
>>716
すまぬが・・・動けぬ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 08:28:18 ID:Q9NpeOEvO
>>612
ログナーのMBTだったら…ガクブル
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 10:46:45 ID:0oYJfrFY0
クリスとユーゾッタとラ・シーラが同時に初めてカイエンに出会ってたら
クリス   :「誰この南京虫顔」
ユーゾッタ:「ショボいオッサン」
ラ・シーラ :「やべえこいつ強ええw」
ってなるのな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 12:11:40 ID:oVYo0c820
FSSを熱く語るチャットってある?
探しても無いんだよなー・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 12:41:03 ID:QGX22nGaO
>>723
m9(^Д^)
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:22:29 ID:3BwbenIK0
初心者スレで質問したのですが?今更ながらシバーレスって何語?本来は
どんな意味でしょうか?初心者スレでは明確な回答がなかったので、どうぞ
宜しくお願いします。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:24:39 ID:WGvpEKhXO
shivery
[形]@(寒さ・恐怖などで)身震いする,寒気がする;(天候が)寒い
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:34:12 ID:RYeTnxNF0
chivalrous

騎士的な, 義侠的な; 騎士道(時代)の; 婦人に丁重な
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:44:32 ID:WGvpEKhXO
chivalrous
[形]@騎士道の,騎士道時代のA騎士道的な;勇気がある;(特に女性に対して)礼儀(折り目)正しい
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:47:28 ID:NSZPt+rP0
スカ様の戦艦って従軍慰安婦や従軍慰安ファティマとか乗ってそう。
兵の士気を高めるためにはある程度は必要だとか言って。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:57:01 ID:ilyBTE0a0
スカみたいな高慢ちきキャラは一般兵卒のことなんて考えないな。
自分の策謀と戦術に酔いしれるタイプで、兵士はその駒に過ぎない。
兵士の士気云々なんかは関係なく、自分の作戦通りに動けば勝てると思っている。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:02:21 ID:WGvpEKhXO
敵には容赦無いし格下の騎士には厳しいけど一般兵には慕われてそう
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:06:48 ID:XmBPFTba0
「写真くらい見逃してやれ」発言が情けから出たのか打算なのかは分からんが、
騎士でもない一般兵士がスカの立場を脅かすことはまず絶対にありえないし、
そういう相手には度量もそれなりに広くなるのかもしれん
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:11:33 ID:3BwbenIK0
>>731>>732>>733
どうも有難うございました。(何語だったんだろ?)
>>734>>735
私の脳内設定ではスカ閣下って兵役に就いて、いる時に騎士の血が
遅く出たタイプに思える?だからバランシェ、モラードファティマ
には見向きもされなかった。しかし兵隊出身なので兵士の信頼は厚い
んじゃないでしょうか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:17:24 ID:S+J9nP240
シュバリエとシバレースって同じ語源じゃないんだっけ。

てかシバレースという言葉が乱用さえるようになったせいで
ヘッドライナーという言葉が出てこなくなったな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:21:56 ID:aMJHc9tr0
>>738
魔導大戦時のファティマの数は約100万体で、1人のファティママイトが
作れる銘入りファティマは、500年近く生きたバランシェですら生涯に45体
だったということを考えると、100万体のファティマの殆どは工場製。

そして、スカのファティマはムーン・カッパー公の銘入りファティマであるリンザ。
バランシェやモラードの銘入りファティマより格は劣るかもしれないけど銘入り
ファティマを持ってるだけでもかなり凄いだろう。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:44:18 ID:TF22OQ7U0
>>697
事務屋じゃねんだからうんな報告義務あるわけねえだろ
きずものにされた大穴しょってたら剣聖さま認定の天位
見た目に怪我がない場合だってどっかに大穴掘ってる
ソープはクレージーもすに(;´Д`)ハァハァ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:45:41 ID:3BwbenIK0
>>739
仏語でしたか、有難う御座います。
>>740
私の脳内妄想なので(恥)銘入りファティマは大した者ですね。後はスカ閣下
がカリギュラに改造復活騎士としてATとリターンマッチしてくれれば…
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:08:11 ID:aMJHc9tr0
騎士やダイバーよりずっと数が少なく貴重なマイト

にもかかわらず、MHマイトやファティママイトの家系というのが存在するってことは
マイト能力は遺伝する確率が大きい

であれば、MHマイトとファティママイトの間に子供が生まれれば、金剛のように
MH+ファティママイトな10本線の子供が出来そうなんだがどうだろう
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:18:23 ID:sSFKumlF0
セイレイってジャコーの嫁さんにするために、あんなヤンキーにしたの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:37:54 ID:JW4eLhVy0
ユーゾッタはどうなる?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:52:06 ID:PCU75aIM0
スカは本来の意味のマキャベリズム実行者だと思うんだがなぁ
俺はあまり悪く受け止めてない
兵士のことを駒程度にしか思ってなくても
わざわざ士気を下げ駒の能力を落とすような事はしない。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:01:09 ID:gb0G0CyG0
ユーゾッタ戦士フラグ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:02:48 ID:gb0G0CyG0
じゃなかった戦死フラグ
カンと激しく戦い、この一戦でカン及びエトラムルの評価が一気に高まる。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:03:38 ID:kUgQz8U+0
スカはバイパー将軍にも一目置かれてる名将なんだが。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:06:11 ID:ML8CLbdbO
戦車隊の人はウースー時代からの部下だったもんな。
慕われてなきゃついて来ないんじゃないか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:09:34 ID:1chARkP40
アマちゃんやその他の連中より、はるかに深く掘り下げてもらえるスカ様、マジ人気者
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:15:09 ID:3BwbenIK0
でもナカツに「スカって誰?」言われそうな気がする
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:17:04 ID:dZm/F8aK0
>>748
今のところろくな戦果をあげてないユーゾッタじゃ今一あがりそうにない。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:21:27 ID:WGvpEKhXO
ミラージュよりもカンを応援したくなる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:37:10 ID:1chARkP40
ファチマ嫌いのトモエさんがKANに乗る事はあるんだろうか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:39:19 ID:SI65A1UZ0
>>755
エトラムルがあるじゃない
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:48:39 ID:IwuELjOl0
>>755
バハットマなのに何故にKAN?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:50:39 ID:ML8CLbdbO
カンほど高性能じゃないけど、乗る方法はあったはずだよね…
トラウマでもあるのかしら?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:50:49 ID:WGvpEKhXO
カンにはヨーン君が似合う気がする
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:03:28 ID:dZm/F8aK0
>>759
ヨーンがエトラムルMHに乗ったら主題を損ねるだろ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:07:51 ID:WGvpEKhXO
うむ。そこがネックなのだ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:08:35 ID:IwuELjOl0
>>758
巴18才、ヨーン君より悲しいファティマとの純愛&永遠の別れエピソード
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:13:17 ID:pNg8imcx0
ユーゾッタ、結局12巻じゃ出てこなかったけど、あのワケワカラン
乙女な性格は多少はマシになったんかね。
オーロラのプラスタのデザインがデザインだから、あんま変わって
ないような気もするけど。

「剣聖カイエン様」への間違った方角への憧れも、どうなったことやら…。
あの憧れもそのまんまなら、当分戦闘参加どころじゃないような。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:15:31 ID:IwuELjOl0
新クルマルスズがルース、ヒートサイ、ユーゾッタか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:18:55 ID:SI65A1UZ0
>>763
ユーゾッタ嬢は別人のようなキャラになる予定らしい
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:26:05 ID:IwuELjOl0
ユーゾッタはたぶん未婚イマラさんみたいなキャラになる、ワルキューレ後継者
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:33:16 ID:u8A0nutk0
>>763
案外ユーゾッタのカイエン評が正しいかもしれないじゃないか!!!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:43:19 ID:ML8CLbdbO
>>762
幼女時代かよ!?
ファティマ=精液臭いビッチ
と位置付けるようなトラウマが幼女巴に…(;´Д`)l \ァ l \ァ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:45:41 ID:IwuELjOl0
>>768
18才が何故幼女なんだ、
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:48:11 ID:SI65A1UZ0
>>769
キミは星団歴の人間の寿命設定を見直した方がいい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:57:25 ID:MVFwN4/60
>>719
ホントだよ。「飽きた」っつってる。

>>736= ID:WGvpEKhXO
age禁止っつってるだろ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:01:25 ID:IwuELjOl0
>>770
そうか、地球年齢換算のつもりでかいたスマソ
作者もたまに地球年齢換算使ってるでしょ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:09:46 ID:769PEVxt0
ロックやギター関連のサイトを見る度にナカツを思い出すのは俺だけじゃないはずだ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:20:16 ID:2foounsK0
おれは酒を見ると思い出すね。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:39:49 ID:XOCVyX6jO
飽きたって、NTのどの辺で言っているのかな?
探すのめんどくさです。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:42:58 ID:1oLdTKWR0
ユーゾッタも銘だけは大したもんなんじゃない?
大国であるバキンラカン帝国の騎士団長であり、剣聖から直接天位を受け取った騎士。
立ち位置的にはクリスと似たようなもんだし、同じくらいの活躍が期待されても不自然ではないかと。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:47:58 ID:TnWpSlbZ0
>>771は荒氏っぽいからスルーしたほうがいいかな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:57:35 ID:PCU75aIM0
>>752
ナカツはスカカッコイイという欄外を書いてることから考えて
それはないんじゃね?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:02:02 ID:9zgYBk+L0
幼稚園でいろいろあったんだな>巴。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:12:05 ID:IwuELjOl0
>>776
ついでに剣聖サヤステの遠縁
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:35:54 ID:AKA14RZI0
無限版FSSキャラ格闘ゲームマダー?  (朕朕)
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:43:09 ID:XOCVyX6jO
>>777
771は釣りだったのか…orz


12巻でクリスの書き直しなかったから。
クリスには飽きたんだろうなぁ…。
クリスかわゆすな自分には不幸。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:07:06 ID:4kCJUzpH0
>12巻でクリスの書き直しなかったから。
何処を書き直す必要があるのかと
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:07:21 ID:j9kerivf0
>>782
表紙イラスト見てないのか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:11:04 ID:ML8CLbdbO
>>778
デザインズに載せるくらいだから気に入ってるのかも…
トッカータとミス宇宙軍のチョメチョメやスカ閣下の華麗な過去マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:22:42 ID:bPwL9WwSO
>>585
アナルコード・エリア・ナイン?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:39:51 ID:63WPSYq50
>>775
自分で探せないテイノウ君か。23ページ右下に確かに「飽きた」と書いてあるな。
FSSに飽きたというより、MHのデザインに「飽きた」というニュアンスっぽいが。
しかしMHに飽きたんじゃFSS自体も致命的か。

GTMはとりあえず1話をアニメ化するだけっぽいな。
大方の予想通りIGが絡んでるようだし、「イノセンス」みたく日本だけでなく海外でも上映するんじゃないか?
「イノセンス」程大きくメディアに取り上げてもらえるわけじゃないだろうが。
シナリオが10本出来てるってのは例によってハッタリだろう。
まあ構想くらいはあるんだろうが、アニメ化が決まってるのは1話だけだろうな。
で、それがヒットすれば続きもあるかもしれんって程度だろう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:43:03 ID:Z+Le9e3U0
新たなデザインラインを確立できているようにも見えないのに「飽きた」って、
クリエイトの限界を吐露しているようなものなんでわ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:46:16 ID:Llmgs1iU0
BLEACHに負けるFSS糞藁
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:56:15 ID:63WPSYq50
>>788
NT読んでないのか?
GTMはツイン・スイングって新しいデザインラインでつくってると書いてあるぞ。
この構造だとMHよりフレームもパーツもずっと少なく済むんだそうだ。
まあカイゼリン自体はイマイチだと俺も思うけどね。
まだ決定稿じゃないらしいから、今後さらにかっこ良くなればいいが。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:56:40 ID:9wJBha01O
モーターヘッドとゴチメのデザインなんて、
そんなに違う物なのか?
どうせまた、腰細肥大足部だろ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:00:03 ID:Llmgs1iU0
>>166

超遅レスだけど、その当時ナカツが対戦していたのは、新宿ゲームスポット21のすごい人達でしょ?
俺、その当時地元で負け知らずwで乗り込んだら、一番手前の奴に瞬殺されて、マジへこんだよ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:00:05 ID:63WPSYq50
>>791
GTMには膝関節がない、という点では大きく違うな。
先々月号からその話題は出てるが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:05:48 ID:k9XXeOo7O
ヨーンがなんで騎士嫌いになったのかよくわからん。
あれじゃバーシャ横取りされていじけてるだけじゃん。
オレならあれじゃむしろファティマ嫌いにこそなりそうだが・・
「オレは高潔な騎士になってやるんだ!」くらい思わんんかね、騎士になるのがそもそもの夢だったろうに。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:11:19 ID:9wJBha01O
>>793
いや、細かい点はそうだろうけどさ、
ぱっと見は大して違わないんでしょ?
関節が無いとかさ、言われなきゃ分かんないんじゃない?
一目で明らかにMHじゃないって分かるくらい、
デザインが変わってるんじゃないよね、きっと。
また、頭つのつのウエスト細々足がデーン!なロボット出来上がりなんじゃね?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:14:03 ID:I4sLozEN0
それが芸風だし
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:19:00 ID:BwXAn02p0
>>791
MHは騎士の動きを再現するための機械。
デザイン的には、商業アニメーションでは動かせないものを意図している。
(見える線全てが可動する設定とか)
GTMは、それとはまったく異なる奇怪な挙動を意図している。
どういう動きをさせたいかが最優先のデザイン。
ってとこかしらね。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:19:30 ID:v56MfBI30
マリオネットハンドラーはデザインが簡略化されてても良くできていたと思う。
wiiで騎士シュミレーター作ってくれないかしら…
799798:2006/06/10(土) 22:21:54 ID:v56MfBI30
シュミレーター→×
シミュレーター→○

くそ!酔っぱらってるとろくなことがねえ!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:23:09 ID:S+J9nP240
>>786
ァァン
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:24:54 ID:Z+Le9e3U0
今どきメカニックなら3Dモデルを使うのも珍しくないんだから
動きを優先させたデザインというのも何なんだろうという気もするが。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:40:45 ID:I4sLozEN0
むしろ3Dのほうが、動き優先のデザインが生きる(っつーかその方が楽に作れる)と思う
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:50:39 ID:63WPSYq50
>>795
いや、全身図で見ると膝関節がないってのはかなり違和感あるよ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:18:16 ID:AKA14RZI0
>>792

つ接待対戦

センセだからかね。当時あそこに行ってたけど、周囲はモロ接待。
そんな感じ。見てて引いたな。
ソウルキャリバーでマイトアトラス100%は観たことないけど。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:26:53 ID:pXfSkuNS0
>>794
描かれてないだけで、100人ぐらいのエストの体目当てのダメ騎士を
散々見て来たんじゃないの。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:31:00 ID:10OVJCzr0
>>805
つーか、ヨーンが騎士で貴族な奴が嫌になったのは、デコースじゃなくてむしろちょび髭のあいつだろうw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:44:36 ID:SR08euT60
>>806
アイオ・レーンのコトかああああああああああああああああああ?!!!!!!!!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:51:59 ID:m80iHBEd0
>>794, >>805
バーシャの台詞等から、
「主のいないファティマを守ろうとすると、騎士として表舞台に立てなくなる」
→「騎士になりたくない」
となったと解釈できないでもないが、なんか描写不足&弱くはある。

ミースの「立派なマイトになってビルト達を守る」(直接力で守れるわけではないにも関わらず)
に比べるとやたら後ろ向きなのも目立つ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:05:48 ID:GPWHjp8W0
まぁ最初にバーシャを売り飛ばそうとしてたり、とちゅうでちょっかいかけてきたり×2と、
騎士のイヤな面も結構でてるのだが。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:27:23 ID:jZg+KKn80
そこでヨーンにとって騎士とは理想そのものだという
ナイアスの指摘に繋がるわけだな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:32:44 ID:4BSPrSvA0
ヨーンもちょび髭ではなくログナーやスパコーンやコーラス3のような偉大な騎士に出会っていれば良かったんだがな。
この3人ならちょび髭のようにチンピラ一般人と穏便に解決するなんて事はせず、
問答無用でチンピラ斬り刻んでるだろ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:34:08 ID:dtTwfDGF0
そしたらヨーン君快楽殺人者になってレフト入りしてたかも。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:40:21 ID:8s7rpNjc0
ログナーって所縁のないヨーンとかには結構冷たいような気もするが
エストは大好きみたいだな。足首が
ちょび髭は状況的に脅して追っ払ったんじゃないかな
騎士がパンピーチンピラ殺すのは星団法違反ですよ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:49:29 ID:GUz7gvC10
怪我させるくらいなら国王クラスだったらokか
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:50:42 ID:SNPkq5xF0
GTM一本で何分くらい有るんだろ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:53:33 ID:4BSPrSvA0
>>813
星団法違反だろうとなんだろうと、1巻でログナーやスパコーンやコーラス3は一般人斬り刻んでるだろw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:03:53 ID:GUz7gvC10
一般人に殴られてうずくまるクローソーちゃんとか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:28:45 ID:dZVSMZel0
あんなマント背負ってたら正体バレバレだべよ>お髭の天位騎士殿
あの人に楯突いたらそれこそ騎士としてはやっていけんよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:11:44 ID:t7lXOUaz0
一番正確な答えは
@そのときは深く考えずに描きました
A星団法はあとから考えました
のどっちかだな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:21:40 ID:Tn3cC+lG0
>A星団法はあとから考えました

これが正解。つか機種依存文字禁止がこのスレの常識。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:33:28 ID:pPaCvRR00
星団法の中身に限らず、あとから考えて付け足したものはいくらでもあるからな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:44:44 ID:uFR4qcEL0
廊下で女子とすれ違う場合、廊下の端を見つめながら、急いで
すれ違うようにする事。

(兵庫県 某高)
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:04:57 ID:7m5fUzWhO
>>820
小舅うぜぇぇ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:08:12 ID:SbEqqnLA0
ヨーンは一般人の家庭に産まれて、自分が騎士の力を持っているせいで
他人から嫉妬・嫌がらせされたりして家庭が崩壊した。
騎士嫌いのもともとはそこからじゃないか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:10:11 ID:GPWHjp8W0
あの時点では大騎士団に入るのが夢だとか言っていたから、その後とは全然違うだろう。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:56:54 ID:dZVSMZel0
次期法王のドーリーでひとっ風呂浴びてドリンクも戴いてるから
その前のお髭の天位騎士の件が尾を引いてるのは無いような希ガス
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 04:02:47 ID:vMtRCWFk0
>>826
ちょび髭→むっつりスケベの変態貴族騎士
ミューズ→気のいいあんちゃん
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 04:06:54 ID:fmPs+yoMO
ヨーンの騎士嫌いは、碌でなしの騎士を見たのもあるだろうけど
バーシャの心変わり(というかエストに戻った)と、凸との
戦いに敗北した怒りや悲しみを、騎士嫌いにすり替えて
問題から目を逸らしているだけかもな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 04:35:21 ID:kUYMQPJy0
>>823
お前の方がうぜぇぇ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 06:52:26 ID:/xVKN2Hd0
>>つか機種依存文字禁止がこのスレの常識。

まだこんなこと言ってる人がいるのか…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 07:05:02 ID:Ca2sTeK80
>>802
しかしナガノは矛盾だらけで3Dに出来ない絵ばっかり描くんだろな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 07:58:04 ID:EJ8sCQ1n0
コーラス王家もMac派
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:32:57 ID:210ktvL90
>>831
その方が格好良いからだろ。w
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:35:25 ID:fSJuQWAZ0
ナカツ『俺ってやっぱ天才じゃん。』
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:40:31 ID:EJ8sCQ1n0
真の天才だったら休載などしなくともGTMとデザインズと連載の同時進行が出来る
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:52:11 ID:G/PuW9tZ0
3Dに出来ない絵なんて漫画じゃ当たり前だろ。
鉄腕アトムの髪型とかドラゴンボールの髪型とか・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:13:46 ID:QS9C3mVw0
カトキはヘボナガツと違っ3D化の矛盾なんて皆無だけどな…基礎学力の差てあるんだね
高卒のナガツじゃ仕方ないかw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:17:54 ID:EJ8sCQ1n0
>>837
いやーカトキチはすごいですね、さすが天才
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:24:55 ID:QS9C3mVw0
>>838
今になって理解したか…この間抜けがッ!
お前らのおつむの容量なんざFFSの読み過ぎで虱以下だろうけど
これに懲りてガノタやバンダイには逆らうなってwwwww
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:26:19 ID:EJ8sCQ1n0
>>839
いやいやまったく仰るとおりです禿様
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:27:06 ID:5Y/boBG50
ヨーンが騎士嫌いになったのは凸やチョビ髭は関係無いんじゃない?
パルスェット助けた時にファティマが酷い目にあったのを何度も見たって言ってたでしょ。
星団法に従ってファティマを助けない騎士や、ひどい事をするような騎士を多く見て来たんだと思う。
ジェットドラゴンや凸に殺された騎士達みたいなのね。
”一般人に手を出せば表舞台に立てなくなる”って言葉に強く反応するのもそのためだと思う。

あと
コーラス「私が国王だ。責任は議会におしつけてやれ」
ミラージュ「陛下よろwwwwww」
なんじゃね?
ラキシスもミラージュのマークを背負ってる限り、何の罪の無い人を殺しても責任を問われないって言ってたし。
ラルゴも一般人殺してそうだ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:27:40 ID:fSJuQWAZ0
>>838
ちがうお。
カトキチは天才なんかじゃないお。


カトキチは、神。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:33:55 ID:QS9C3mVw0
>>842
おいそこのナガツバカ何寝言ほざいてるんだ?
カトキ様は現人神。信者は只の信者。そこらん所間違えるんじゃねーよw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:35:33 ID:fSJuQWAZ0
カトキチは神。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:35:58 ID:EJ8sCQ1n0
>>843
禿しく同意です
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:48:13 ID:wGTC0Dsn0
マキシマム蒔子
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:11:29 ID:7WNrTKr+0
>>839
FFSてなにさと突っ込んでみる
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:25:00 ID:rCxRB8X1O
カトキデザインは安定感あるから安心するよ。ガンダムをガンダムとして書いてくれるから。






まあ、ザクとかまでガンダムなのはどうかと思うが
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:31:57 ID:LLEWtrvQ0
そうか・・・もうFFSも通じない位に世代交代が進んでいるのか・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:44:02 ID:Pr2lxxFR0
ファイブフターストーリーズ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:01:42 ID:rCxRB8X1O
バカが町にやってくる
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:01:50 ID:Fj2OXxEZ0
>>836
花形の髪型とかな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:05:19 ID:0CLbEqXiO
カトキは親切にバッシュをガンダムにリファインしてくれる。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:15:19 ID:kVauGhQp0
初期のヨーンはバーシャに騎士の戦闘法や作法を嬉々として習っているから、
単純に「子供の頃から騎士が嫌い」って事はなさそう。

後半でも「汚い騎士」を嫌悪してるけど、ヨーンの脳内の高潔な騎士のイメージと
一致しないから唾棄してるだけで、「騎士」という存在自体は憧れのままであるっぽ。

・・・・って事は単純に立派な騎士になりたい→騎士なんて汚い奴ばっか→???
で、最後にナカツ的格好の良い騎士と遭遇させるなり、自分は糞騎士とは違う立派な騎士なんだ!ここにいてもいいんだ!とかの
シーンをぶっこむ為だけの伏線なんじゃないかなーと


単純にバーシャママンを奪った凸をたたっきりたいエディプスコンプレックスだけかもしれんがw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:21:24 ID:Fj2OXxEZ0
斑鳩からマージャを奪うとよーんが出来たのかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:25:13 ID:cnrcPmnEO
サリオンくんには打倒アマテラスを果たしてほしい
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:30:11 ID:BhH5eQon0
おまえらちゃんと知ってますか?日本終わるよ。
とりあえず読んでおけ。

【日本終了】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149914678/
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:31:57 ID:jDufZ/1h0
ビスの一本に至るまでガンダムにしてくれますが何か?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:33:43 ID:EJ8sCQ1n0
カトキでいいからHi-Sガンダムと百一式を書いてくれ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:35:54 ID:drNHz64g0
カトキなんてオリジナルデザイン持って無いガンダムの寄生虫でしょ
大学中退のナカツはオリジナル持ってるだけマシ20年前バンダイが
MHをプラモ化を我社に…と頼み(消費者の需要も有った)しかし
エルガイムでマシンナリィをCテンプルをオリジナルオージェを没に
した恨みを忘れず。海洋堂、ボークス、Be-jに版権を下ろし
ナカツは「田宮が72分の1でKGOを作ってくれ 35分の1で
メッサーシュミットG型が欲しい」事有る事言ってたよ?
板違いのカトキや信者の侵攻は不愉快(カトキあさのまさひこと組んで
ガンダムにファティマ入れた話作ったよな藁)
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:39:15 ID:cnrcPmnEO
ALICEか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:48:00 ID:G/PuW9tZ0
マキシマム妹子
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:50:15 ID:fufSRN40O
>>854
Q.「騎士の中の騎士」アイオレーンは高潔な人物でしたが?
A. ヨーン「顔がキモかったんで…」
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:50:16 ID:lVbCWvB00
ALICEとはセクースできん。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:51:52 ID:pOOGg3Gg0
>>854
あるいは自分なりの騎士観を立ち上げるのかもしれないな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:13:39 ID:yqVKARb70
>>860
日本語を勉強してください。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:30:11 ID:cdbB+yzWO
俺も思ったw
熱いものは感じるが何言ってるかわからん
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:50:34 ID:wsqRcdvgO
>>860
少し落ち着いてください
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:44:17 ID:QS9C3mVw0
>>860
高卒の蛆虫糞蠅野郎と売れっ子メカデザイナー比較しないでくれる?
迷惑です。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:46:57 ID:QS9C3mVw0
>>860
流石高卒基地外電波教祖のゲロ漫画に汚染されたゲロ電波は日本語になってねぇなwwwwww
その日本語何処で習ったの?
民族学校かwwwww
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:53:37 ID:lcpSSnfh0
でFFSって何?QS9C3mVw0さん。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:54:17 ID:lVbCWvB00
>>869
は、とある女性声優の猛烈なストーカー。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:59:58 ID:U0dMN2HeO
>>872
なるほど、納得した
そういったウラミは時は解決策たりえないのだなぁ

微妙にヨーンの話とも繋がりそうで
もしかして、ツンデレ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 15:02:37 ID:QS9C3mVw0
872-873
はいはい。勝手に思ってな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 15:07:40 ID:7m5fUzWhO
このスレきめぇw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:04:22 ID:cnrcPmnEO
永野護ですから
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:31:06 ID:0CLbEqXiO
高慢で狡猾で自己中心的なチョビ髭の騎士といえば・・・


クラーケンベールか!クラーケンベールのことなのか!?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:36:46 ID:jWN0u7Z10
キモイ奴が来てるんだからキモイのは当然だろ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:37:51 ID:KtZoLkya0
ザンダ・シティは無法地帯ですから。。。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:41:10 ID:0CLbEqXiO
おまえら三田市をなめんなよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:05:51 ID:JzDwD5WT0
カイダ「デコースに怨みがあるのは君だけじゃないぞ少年」
キュキィ「ポーラ・セーラYOU-MEツーカナシーッ」
ヨーン「ヤバイなんてもんじゃない!!強え!!この夫婦!!」
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:12:43 ID:yNMsPBu60
カイダw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:39:50 ID:XuU8T7/V0
永野護の中退した拓殖大学は結構偏差値高いし世間的には「大学卒業≒大学中退」で大学を出た事には変わりは無い。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:45:12 ID:JzDwD5WT0
俺高卒だけど大学も卒業してるよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:46:51 ID:Peq262OR0
>>835
それは天才というより仕事中毒。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:47:43 ID:Peq262OR0
>>842
語尾に「お」をつける奴はテイノウ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:49:20 ID:lcpSSnfh0
なあ、13巻から書き下ろしになったりはしない?
ニュータイプでの連載はいつの間にか辞めてたりしないか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 18:00:42 ID:Peq262OR0
>>887
今の所そういう情報は全くない。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 18:26:57 ID:yqVKARb70
>>883
そおかぁ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 18:29:52 ID:lVbCWvB00
>>887
ドリーマーズアゲイン
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 18:32:19 ID:MYemXR1Z0
>>883
それはねぇーよwwwww
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:07:04 ID:lTaeQwO90
>>860
つーかALICEを入れたのは高橋なんだがな。
カトキはオリジナルデザインの無いガンダム野郎なのは確かだが、
永野はガンダムやらせるとまったく商売にならないのも確かだ。
実は百式も藤田デザインらしいし。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:44:14 ID:YDJGV6Wk0
百式はナカツがベースデザイン、藤田さんがリファインじゃなかったっけ

うる覚え&スレ違いですまん
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:49:35 ID:EJ8sCQ1n0
そんなんだと思う
フェイスとか武器とかがエルガイム色だしね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:02:33 ID:SQ7Gds4pO
確かナカツ自身が没にしたΖの腕、胸ががディアスに、
没Ζその2のシールドがネモで、両機の脚が百式にって感じだったはず。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:08:02 ID:OmrN3yxO0
これっすね。永野のZの原案(ラフスケッチ)を、藤田氏がクリンナップして百式になった。
ttp://www.imgup.org/iup219958.jpg
ttp://www.imgup.org/iup219959.jpg
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:17:29 ID:mYplv1Gk0
>>892
知ったかぶり乙w
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:46:58 ID:jDufZ/1h0
何にしろ、様々な理屈をつけて全肯定しようとする人が鬱陶しい。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:49:39 ID:ZYSXMuUn0
全肯定してる奴なんて殆どいないだろ。
ときどき的外れな知ったかが出て来て叩かれるだけ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:14:19 ID:8Lxk5pBt0
4巻、5巻の冒頭についてるカラーのキャラクター表
これのカイエンはすこぶる格好いいなぁ、いささか若すぎる気もするけどね
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:45:05 ID:k2yJG9BZ0
>>883
そんなわけねーだろ、ヴァカ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:02:44 ID:ijBFzZtT0
具体的に入学年次の偏差値とか出てこなきゃ決着つかないな。
つまり、なんだって明確な数値化が大事ってことですよ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:17:10 ID:oFJ0pPe10
土日になるとスレが荒れるってのは日本経済にとって良いことだよな。
暇な自営業やニートは、スレを維持させるためにネタを提供したり、考察したりするもんだが
日ごろのストレスを発散するために「大好きな漫画のスレを荒らす行為を行う」ってのは凄い!
自分の痛さを省みず、他人を貶める事によって日本に生きる人々の生活を支えている実感を得るなんて…とても素晴らしい!
ああ、スレを荒らしてくれてありがとう!君達は日本人の鏡だ!もっと空気を読まないで荒らしてくれ!

できれば残業のしすぎで過労死してくれ(*^ー゚)b
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:19:45 ID:ZYSXMuUn0
>>902
偏差値は高くなかったと思うけど、wikipediaによれば政治家がたくさん出てるからまあまあってとこだろう。
昔からある大学だし。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:33:19 ID:0CLbEqXiO
偏差値マキシマムだったはずの村上さんよりナガノの方が社会に役立っている
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:40:10 ID:MeT/oD4z0
範馬勇次郎って、パワーゲージで表すとどれくらい?
2Aで騎士級だから、Aはありそう。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:47:16 ID:EJ8sCQ1n0
>>906
だから超帝国剣聖ハンマハンマだって
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:47:47 ID:lboDDtHa0
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B12280

ゲームの主題歌として書き下ろされた曲だと知ってても、8巻に書かれた未来予想図に
なんか被るものがある

>必ず僕らは出会うだろう 同じ鼓動の音を目印にして

>忘れないで いつだって呼んでるから 同じガラス玉の内側の方から

とか
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:50:58 ID:MeT/oD4z0
>>907
やっぱりハンマ一族は超帝国関連だったかw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:53:49 ID:ZYSXMuUn0
>>908
ダサ歌謡曲却下。

>>909
刃牙禁止。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:56:56 ID:MeT/oD4z0
>>910
下らない偏差値の話してるよりゃいいでしょw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:59:11 ID:dtTwfDGF0
>>908
歌詞語りきんもーっ☆
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:21:50 ID:I2FhJ92J0
>>911
拓殖大の偏差値はナカツと無関係ではないが、お前の書いたダサ歌謡曲はスレと無関係。却下。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:33:03 ID:iAnTrNKG0
宮沢和史の『神様の宝石で出来た島』はFSSの主題歌と言ってもいい
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:42:57 ID:Cu+fY2U80
>>913
下らない自治レスしてるよりゃいいでしょw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:44:33 ID:I2FhJ92J0
>>914,915
age禁止。ダサ歌謡曲禁止。FFTC読め。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:47:42 ID:Cu+fY2U80
>>916
うるせーよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:00:25 ID:IukToaNx0
FSS連載復活までにNTが廃刊になる可能性もあるな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:01:14 ID:xIqFhjMy0
>>918
つーかそうなるに決まっている。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:04:03 ID:I2FhJ92J0
>>918
NTは11月号からCLAMPの連載やるらしいから、当面大丈夫だろ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:04:51 ID:sPVH9iaw0
あ〜あ、これで永野も用無しかよ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:14:22 ID:UZ2kWddT0
永野って休載するときに、代わりの漫画家の準備って考えてるのかな?
「NTさん、半年後に1年間休載するから代わりの漫画家を探してね。」
みたいな。
業界ではどれくらいの時期が適正なのかは分からないけど、社会人なら
普通はそれくらいは配慮しますよね。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:20:17 ID:I2FhJ92J0
>>922
ナカツは自分勝手に休載してるわけじゃなくて、前もって編集と打ち合わした上で連載や休載してるんだよ。
七瀬葵とか穴埋めで連載貰えてる人もいるし。
逆に七瀬葵が急病の時に1度ナカツがプロム描いたりもしてる。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:26:55 ID:rG740/000
社会人は
 
 こ ん な に 休 め ま せ ん
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:36:20 ID:2pG6/jJ70
>>924
連載がない時も仕事してるが。キャラクターズとかアニメとか。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:52:49 ID:854+kEgN0
ダークエンジェル再開 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:56:57 ID:GUy2g5PK0
「百式は永野」と「FFS」は以前からネタとして認識されてる内のひとつです。
それにマジレスしている人は自分はニワカということを自覚するべきでしょう。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 02:11:55 ID:2pG6/jJ70
講談社の小説版Zの2巻表紙で永野が百式描いてるのは有名。
TOJ1にも再録されてる。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 02:13:31 ID:OvLs9znD0
つかパイドバイパーじゃなくてパイドパイパーだよな?
なんかそっこら中間違ってるけど…もしかして、わざと??
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 02:17:13 ID:2pG6/jJ70
>>929
そこら中って具体的にどこよ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 02:40:57 ID:UZ2kWddT0
パイドパイパイ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 02:47:43 ID:vOWkg9BU0
連載中の「絶血の騎士」とか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 03:34:03 ID:uGtodDTfO
ヤンジャンで連載再開すれば十週で終了できる
ソードマスターヤマトみたいに華麗に終了
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 04:14:57 ID:vOWkg9BU0
>>933
少年ジャンプで単行本150巻書き下ろしなら無事完結=ギネス記録達成
935名無しんぼ@お腹いっぱい
>929
なにそのCD屋