【高橋】爆音列島【ツトム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【SIDOOH 士道】高橋ツトム 其捌爆【爆音列島】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135748432/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 02:20:51 ID:SRzc4d2zO
2国ゲト
3名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/31(水) 03:15:59 ID:2c05EjNI0
9巻半年後かよorz

ヤンマガかヤンジャンあたりで書いてくれよな。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 10:25:24 ID:qmDLIjvY0
>1
とりあえず乙
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 10:27:16 ID:C+GRnSsD0
>1
ありがとう乙!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 12:02:26 ID:WFciMWhI0
>>3
週間だとあの雰囲気が出ない。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:07:25 ID:S1NTo5juO
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:34:43 ID:S1NTo5juO
タカシが買ったフォアの前の持ち主の部屋にこのポスター貼ってあったでしょ?http://imepita.jp/trial/20060531/666090
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:50:23 ID:Qf9nozVv0
8巻までに出てきた主なグループ
ZEROS=ZERO、レッドエンペラー=ブラックエンペラー、ヘブンスジョーカー=ジョーカーズ、
極楽=極悪、潮一派=鮫洲一派、ICBL=ICBM、
飛燕=鐘馗、大田連合=太田連合、ROSE20=ROUTE20、
CRF連合=CRS連合、苦楽牙悶=怒羅江悶、

以上、間違い、追加等ありましたらよろしくです。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:00:28 ID:U1dXq2eG0
80年代前半のしかも東京という一時的、局地的空気を知らないと面白さ半減っぽい。
面白いんが、そのころの東京や横浜をよく知らないからな。
そういう人らのためにその時代の解説を一ページアフタに掲載してほしい。
当時流行った音楽とか服装、髪型、族の力関係etc
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:33:13 ID:642IHjZj0
当時の髪型か。ツッパリの人達はアイパー、パンチ、角刈り、ニグロ、アフロ
オキシドールで脱色。中学生でもひげ。と、言っても今風のひげでなく「志賀勝」風。
服装は夏はアロハ、甚平、冬はハイネックのシャツ、ドカジャン。
トロイのカーディガンなんかも着ていたな。
音楽はまちまちかな。永ちゃん好きもいれば、漫画の様にアナーキー好きもいたし。
さすがにYMO聞いてるツッパリは居なかったかな。

12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:16:06 ID:iEs8qQrgO
学ランの着こなし当時の方がかっこいいよね
中ランにドカン!派手すぎす地味すぎす
今の不良の刺繍ランはダセェ
>>爆音って何巻まで続くんだろ?
引退するまでかな〜漫画家めざしちゃたりして...
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:50:31 ID:DkXdXWaM0
12の言うとおり。
中ランにドカン!これ一番カッコイイと思うぞ。
しかも俺はホックまできちんと閉めてたぞ、硬派きどりで。
短ランなんていなかったしな。ダサすぎて。

マンガは・・・やっぱ引退までじゃねぇの。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:29:17 ID:pQx7uvgN0
>>11
ほぼ同意。
81〜82年頃にはニグロ、パンチなど硬派系は減ってきている。
ピークは2、3才上の世代。
リーゼントパーマや襟足伸ばしなどへの過渡期と思われる。
ニュートラ、エナメル靴、女性用サンダルも流行りましたなw
バイクは金が有る奴はCBX、FX、XJなど4気筒、金が無い奴はホークT、U、SGなど2気筒。
絶版の4フォア、KH、38も渋くて人気が有ったね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:55:26 ID:9j1A8DUg0
懐かしいねぇニュートラ、網サン。
エナメルのかかとにはタップ打ってね。カチャカチャ鳴らして。
4フォア買えない奴がCB350を4フォア風に改造した「バケヨン」なんてのに
乗ってたっけ。
て、漫画のスレからずれてきちゃってごめんね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:12:32 ID:cv6kVoql0
81年当時といえばたのきんや聖子ちゃんを忘れてないかね?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 11:16:19 ID:rnbLNaTR0
>>10
城北:下町単独系
城南:全狂連
城東:キラー連合
城西:関東連合
都下:エンペラー、CRS

こんな感じ?
くわしい人お願い。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:36:01 ID:LKmoFxvU0
あはは
今でもリーゼントパーマの19歳だけど引くか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:02:50 ID:hr23d7OE0
>>17
おおまかに分けるとそんな感じじゃない?
あとは細かい支部がそれぞれにある感じなのかな?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:19:00 ID:YJhupj1sO
も・る・み
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:43:59 ID:iDPFmQn+0
単行本でしか読んでないからわからないんだが、
タカシとユーコってもう復活しないの?
ってかユーコまだ出てくる?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:19:03 ID:ImrELvIz0
このスレは単行本の話のみです。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:47:53 ID:jcdORhM70
当時、広島の田舎モノだったので微妙にヤンキーファッションが
違う感じ。
タカシがいつも着ている上下の服は何でしょうか?。 
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:26:06 ID:0CnJ8v690
ニュートラじゃね?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:04:22 ID:bbQVwyjj0
>>18
引かないよ。
こだわり持ってやってんならカッコいいよ。

>>21
ユウコは残念ながらミッツの家でのアンパンが最後。
ミッツとふうちゃんもだね。

>>23
広島っていうと廣島連合とか極楽蝶とかかなw

>>24
あれはジャンプスーツじゃね?
ミッツのにーちゃんも着てたよね。
ニュートラは早い話、横山やすしのファッションだよw
一昔前のヤクザが着てたようなやつ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:06:14 ID:bbQVwyjj0
このスレ何気に平均年齢高くね?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 06:50:17 ID:G+Re4B1BO
この漫画って四十代が一番共感できるのかな?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:22:36 ID:Y04pA3/Z0
>>25
えーーーー・・・
ユーコ気に入ってたのにorz
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 09:34:03 ID:ziv6aaDz0
綾瀬の彼女が出てくるから我慢汁!
キーワードは「ボンド」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:09:09 ID:9hSayjbE0
ボンド?やっぱ吸うのか?
ちなみに俺はタカシの2コ下だな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:34:07 ID:IsxECX3V0
>>25
ジャンプスーツっていわゆるツナギ服(作業服)の事だろ。
タカシやミッツの兄貴が着てたのって、なんて言うか昔のテキヤのお兄ちゃん
が着てたような、生地の薄いぺらぺらした感じの服っぽいけど。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 11:00:16 ID:moa7E/9q0
>>30
ヒント:大木

俺も30代後半。
3318:2006/06/02(金) 12:25:53 ID:3CGFQI7J0
>>25 ありがとう カッコイイって言われるより 
今どき・・・? って笑われる方が多いorz
10巻ハヤクコイ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:40:32 ID:I1Z/4PjwO
19才リーゼントが2chの漫画板にorzとか書き込み
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 16:59:23 ID:dYQ3yMXX0
>>31
ジャンバースーツじゃない?
あとサファリスーツなんてのもあった。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:32:29 ID:7kKE9AjL0
誰か雑誌をスキャンして8巻以降を流してくれないものかね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:16:02 ID:5T87q8z60
>>35
あ〜ジャンパースーツって言うのあれ。
サファリスーツって太ったヤ○ザさんが着てたっぽいイメージ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:40:22 ID:3CGFQI7J0
いあいあ
マジですょ
髪が痛んでるのとパーマかけるペースを間違って
チリチリになってプチっとちぎれますけどね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 19:36:31 ID:xMNoMmAb0
大木ってタカシとつるんでまったく学校行って
ないけど確か中学生なんだよな?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 19:46:03 ID:WUSwd2JgO
人間魚
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:28:38 ID:je35iWYpO
忍神鬼
もうひとつあったような?保守
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:20:44 ID:RAVFsoAf0
>>41
横浜方面で風ってなかったかな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 02:39:53 ID:ZuvqBRKqO
藁人形って知ってる?
あと愛羅舞勇とか
板橋 龍神會
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:21:34 ID:xSEK4Dgg0
>>41
タカシのところは地域的に忍?神?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:47:26 ID:2zJA4sah0
>>17
70年代から80年代前半までのエンペラーは全国区でしょ。映画にもなってるし。
その次にCRS,全狂連(タカシのいるチームもここ)とか関東連合って具合かな。
でも、一番おっかなかったのは極悪。
あいつら歩きや電車でもケンカにいってたらしいから。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:39:03 ID:b8wtEW3+0
>>45
東京でCRSって甲州街道沿いくらいしかないよね?
あと、関東連合ってエンペラーが母体の連合だよ。

>でも、一番おっかなかったのは極悪。
>あいつら歩きや電車でもケンカにいってたらしいから。

極悪より国士舘が最強ってことでw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:43:50 ID:z0CVkxNA0
>>46
>極悪より国士舘が最強ってことで

極悪は国士舘人が中心になって作ったんでしょ

48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:06:25 ID:gT7A3q9i0
>>46
漫画の頃の年代だと関東連合も分裂しかかってたような気がしたもんで、
エンペラーを別格で書いたんだけど、「関東連合」でまとめた方がよかったかな?
CRSもキャッツやゴーストの関係で羽田あたりにも居たんじゃないかな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:15:32 ID:aQirrNqMO
爆音列島って今何巻まで出てるんですか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:36:20 ID:F0rpUwjV0
8だよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:03:04 ID:HRnAHs9Q0
年内に9巻は出るのかな?出てほすぃ・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:25:54 ID:oC9XBhDkO
出ると思うな。ペースからして。

ギリギリかな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:24:56 ID:4K07Ap4uO
単行本の帯の文句がかっこいいよな〜
俺たち真っ逆様に駆け上がってく
これって初版しか付いてこないの?
他の巻わかる人いたす?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 11:25:01 ID:EcTUnfXG0
俺は密かにカバーのツトムの族時代回想記みたいのが好きだ!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:01:12 ID:hJ5Twosp0
>>53
「暴走族なんて走ってなけりゃただのヒマ人だろ」
みたいなのもあったような。
>>54
あれ、いいよね。なんか時代の空気感みたいのを感じる。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:52:00 ID:4K07Ap4uO
タクティクスって今でも発売しているんでしょうか?
どんな匂いなんだろ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 20:26:27 ID:TFPWFmSr0
ただのヤンキー賛美の糞漫画どもとは違うよな。
ライ麦畑でつかまえてとかみたいな青春漫画だよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:12:11 ID:losGF8Hh0
漫画でZEROSの集会場所が「地帯」ってなってるけど、
実際の集会場所って「埠頭」だったの?
おしえて元ZEROのエロい人。いるんでしょ、ここに。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:31:06 ID:dNlapdKaO
洗足ミスドが多かったな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:54:14 ID:losGF8Hh0
あ〜あの環七沿いのとこ?
察するに今43〜45歳位の人達か?合ってる?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:07:52 ID:zPm1NN/CO
誰か8巻の内容教えてくださいm(__)m
金なくて買えないんだ…
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:06:53 ID:0z5vnAyV0
マニヨン列島イイネ!
そんなオレは25歳でFX乗り。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:11:17 ID:8jDi1ErFO
爆音の8巻に出てきた区役所近くのガード下を撮って来ました。
あと当時のゼロの溜まり場も撮ってきました。
戸越銀座の所は当時つけ麺屋があったんだけどだいぶ変わってしまったようだ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:15:31 ID:8jDi1ErFO
アド貼り忘れた
http://p.pita.st/?m=6svk8xix
度々場所を変えるので、ここが溜まり場というよりは
集会の合流地点みたいな感じだったかな?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 13:40:04 ID:aScsOaBI0
俺にゃどれがどこだかさっぱりわからん・・・w
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:22:50 ID:kyFcZgg00
つけ麺屋がマンションになってる。
よくあそこで食ったのに・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:20:25 ID:4GSoQ6rR0
>>64
撮影乙!又ヒマな時にでも撮ってきて。って甘えすぎか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 10:40:14 ID:vlcVO15+0
地帯の写真はないの?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 10:51:33 ID:bMrqTvOl0
当時を知る人が多そうなので教えてください
自分は30過ぎでちょっと後の世代なんだけど、
80年代初頭の音楽状況について。

最新刊でタカシと友達になるパンク少年が出てきたけど、
80年代前半って暴走族とパンクミュージックの取り合わせって
普通だったんでしょうか?

自分が10代後半だった80年代終わりは、族とパンクって
もちろん被る人もいっぱいいたけど、基本的には
別の不良文化って感じだった。
(さらにチーマーとかいう輩も出始めた時期ですが)

知り合いのバイク乗ってる奴は、ARBとかスライダーズとか
あるいは永ちゃんとか聞いてて、それほどパンクロックを
聴いてなかった気がするんですよ

でもタカシの世代はそもそもロックというものが細分化して
ない時期で、不良っぽいのならパンクでもハードロックでも
何でも聴いてたのかな?とかいろいろ考えたりしまして。

タカシ世代の皆さんは、当時どんな音楽聴いてました?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 15:57:24 ID:b9S1H1zE0
大滝詠一とか聴いてたよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 16:47:29 ID:BVPP0N7O0
>>69
タカシの世代は人それぞれだと思うよ。
ブラックやユーロ系のディスコミュージックも下火だったし
矢沢やクールスも前世代ほどの影響はなかったからね。
見た目は不良でも家ではメタルなんてのも当然あったと思う。
ただし一番多かったのが音楽に興味が無く、流行歌を聴いてる
人なんじゃないかな?
7271:2006/06/08(木) 17:06:31 ID:BVPP0N7O0
ちょっと亜無亜危異の補足を。

>>69や下の世代にはピンと来ないかもしれないけど
当時、亜無亜危異はキャロル、クールス、矢沢の次の世代の
不良ロックだったんだよ。
コアなファンを親衛隊と呼び、赤や紫の特攻服でコンサートに
行くんだよね。まんま族の集会って感じで。
ファンもパンクだなんて意識してなくて、俺たちの世代の不良音楽
として歓迎していたんだと思う。

だから亜無亜危異が音楽的に正当に評価されたのって、解散した後で、
国内のパンクシーンが成熟してからかな?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:25:43 ID:GfFjxfCC0
>>68
地帯って架空の場所じゃないかな?

>>72に同意
やってた方(アナーキー)自身は歌詞にもあるようにパンクって意識があったかもしれないけど、
ファンの方はまだパンクが浸透する前って感じだった。
しかし、この頃(80〜82年頃)は立て続けに、後にパンク扱いされるバンドがデビューしたねぇ。

俺もタカシ世代だけどRCとかも聞いてたよ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 20:57:59 ID:qITAeRnS0
>>71
>ただし一番多かったのが音楽に興味が無く、流行歌を聴いてる
人なんじゃないかな?

俺はそんな感じだった。特に拘りは無かったけど
矢沢永吉も、成り上がりだとかで鬱陶しく感じていた。
勿論、横浜銀蠅などは論外
テレビのベストテンなどもあって演歌なんかも聴いてた。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:00:03 ID:BXOWNMXx0
満喫で見た
おもろいね
7669:2006/06/08(木) 21:18:26 ID:bMrqTvOl0
レスありがとうございました。
なるほど、やっぱり想像通り、
アナーキーはパンクスだけじゃなく
広く不良の支持を得ていたんだね

もしかしたらピストルズとかクラッシュも
まだ国内では有名じゃなかったのかな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:13:34 ID:qxwnm5Gw0
>>76
>>もしかしたらピストルズとかクラッシュも
>>まだ国内では有名じゃなかったのかな

一部の音楽ファンなら知ってたよ。
アナーキーもクラッシュのカバーやってたし。
そのクラッシュも82年に日本公演してるし。
でも、今みたいに誰でも知ってるって訳じゃなかった。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:33:24 ID:AM88xn+e0
>>76
当然ピストルズ、クラッシュは洋楽ファンには有名だったよ。
ただし国内においてはパンクシーンなんて無比だったからね。
アングラシーンにはパンタ、町蔵、東京なんたらなんてのもあったけど
パンクの定義としては後付だったし。
この辺異論もあるだろうけど、亜無亜危異が国内最初のパンクバンドと
いっても良いと思う。
ラモーンズやNYドールズより後発だけどピストルズが最初のパンクバンドみたいな。
当然、洋楽ファンには亜無亜危異=ピストルズ、クラッシュのコピー
という認識で総スカンだったよ。

国内のパンクシーンってのは80年中期くらいのハードコアが引っ張って
いくんだよね。
で、その頃になって亜無亜危異もやっとパンクスに再評価されるように
なるんだけど。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 08:54:39 ID:riq3A/lZ0
ユーコ・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:47:05 ID:IJUWPiRe0
タクティクス懐かしい。
今、着けてみたいなあ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:04:04 ID:EddxyzaX0
風に香るタクティクスが〜
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:12:57 ID:LJ6hPqiX0
タクティクスは床屋の匂いなんだよなw
そんな俺はアウスレーゼ派。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:27:16 ID:2RTkn+8fO
アナーキーで一番人気あったメンバーって初代ギターのマリなんですか?
シンジの格好はマリ意識してる感じが...
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:32:46 ID:Ol01Fx1w0
>>83
マリ人気あったよ。音楽板で聞くとよろしい。
一応ここ漫画板。世露死苦w
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:07:31 ID:mK/W86Ee0
初期はマリ人気あったよな。
79〜80年に金髪、豹柄、林檎ギターだもんな。
伸一がサウンドリーダーとして引っ張って行くようになると
影が薄くなっていったような。

たしか、茂もマリも伸一も族出身だよね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:21:56 ID:2RTkn+8fO
アナーキーのメンバーって埼玉の毘沙門天だったらしいっすね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 10:01:31 ID:eUHzLtSz0
マリも事件さえ起こさなきゃねぇ・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:49:54 ID:A5A6mYr+O
単行本2巻にある
「シャルマン」実在しますよ作者もたまに行くみたい
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:14:42 ID:wL+tH4w80
ブログに写真出てたね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 15:03:51 ID:zmQKQ84K0
>>86
伸一は上尾のミナゴロシだって。
WEB上のインタビューで見た記憶がある。(当時の写真も)
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 11:53:35 ID:aficYeTu0
age
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:05:49 ID:69q61hoFO
えりあし、のばすのが流行ったのっていつ頃なんかな
90年以降か?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:16:27 ID:BCx3VVcz0
チェッカーズが流行ってた頃に流行ってたんじゃないか?
80年代中頃以降。
現代でも親が頭悪そうだと、子供(幼稚園児位〜)はそういうのが多いね。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 05:43:01 ID:KvgUdl+YO
西小山から武蔵小山に向かう途中に
零神とスプレーで書かれた掲示板みたいなのがあるんですが、今でも零神はあるんですか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 09:30:10 ID:qrS7L/iFO
>>94
最近単車の爆音が聞こえないからもう居ないんじゃないかな。
荏原零神 大井零忍 大森零鬼 タカシは忍
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 10:30:51 ID:feLkXmup0
タカシって卒業した中学から荏原の方だと思ってたけど、
大井町の方だったの?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:03:15 ID:lXQa6AtXO
タカシの卒業した笠原二中っていうのは荏原二中をもじったものですかね?
だとしたらタカシは大井じゃなくて荏原だと思うんですけど....。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:09:27 ID:ftzqB6sh0
タカシの家の近所の描写みても荏原だろ。
ZEROで言うと神じゃね。
99某商業誌漫画家:2006/06/15(木) 00:56:29 ID:Yecj4dTh0
なつかし〜〜なあ。
荏原か。洗足池に石川台。そして生保受給者の思い出。
ばかにしてるんじゃないんだよ、なにか特技に打ち込めれば脱出できる。
親の生き様真似しろってやつに対してだ!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 08:48:05 ID:xm8zLLeU0
ところでボンドwがタカシを慕うようになったが何で?
喧嘩でタカシをボコってむしろ馬鹿にすると思うが。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 10:17:46 ID:KNj+Tcr40
>>99
って本人じゃないよね?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 10:23:50 ID:0I5rxNVQ0
会津行っちゃだめだー翔、源逃げてー!!
桂についていけ!!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 10:25:52 ID:LH20fyjb0
>>100
単純に高志とつるんでると楽しいんだよ。
喧嘩が強くて強暴だから本当の友達が居なかったんだろうね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 11:21:32 ID:3P6N0pkx0
>>102
おしい!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:31:07 ID:q0FCIXyf0
地帯って地図上で見るとここ?道の雰囲気が漫画に似てそう。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.14.278&el=139.43.13.133&la=1&sc=2&CE.x=280&CE.y=217
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:01:54 ID:QmuTbC0A0
>>105
さっきオフィシャル見てきたら五反田付近の首都高下だそうだ。
105さんとこで正解でしょうね。
高志の中学は荏原二中で氏の母校、幹部会のジョナは武蔵小山駅前等々。

しかし、氏はフォアを3台持ってる模様。
うらやまし過ぎ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:15:58 ID:4Mer1NKiO
>>106
たしかにな…羨ましい。
でもメンテが大変だぜ。
フォア三台…金額だけで気が遠くなる。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:18:11 ID:u3tcnOvi0
一般人には気が遠くなる金額でも、漫画で稼いでれば・・・
ZEROSカラーのフォアがイイね。全体的に昔の族車の雰囲気があって。
巨大な三段シートやタケヤリ、天にそびえるカウルが無くて非常にシンプルでイイ!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:07:14 ID:68BauKxk0
フォアに3段はいただけない。
アンコ抜きのみが渋かっこいい。
ヨシムラはデフォ、搾り過ぎないハンドルに風防、旗棒...
最高ですね。

>巨大な三段シートやタケヤリ、天にそびえるカウルが無くて非常にシンプルでイイ!

これはタカシの後の世代ですよね?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 15:05:15 ID:YtBWNXfkO
当時もFOURは渋いって言われてたの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:28:40 ID:w8UjGg0X0
タカシ達より少し下の世代ですが、フォアは渋いと同時に高価い!でした。
僕らの3〜4コ上の人たちは結構買いやすかったと思います。
>>109
同意です!
>巨大な三段シートやタケヤリ、天にそびえるカウルが無くて非常にシンプルでイイ!
これはタカシ達より後の世代ですね。今も居ますし。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:17:24 ID:CfTz2E630
族車は安いホーク2かFXかGSが多かったの。
本気で欲しいのはRZとかカタナでも。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:44:56 ID:pSSPWTE30
GOD SPEED YOUってエンペラーのドキュメント映画いいよ。
爆音好きならおすすめかな?
70年代の奴だけど雰囲気はわかると思う。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:50:19 ID:QmuTbC0A0
>>111
タカシとほぼ同世代ですがフォアは高かったですよ。
程度が良い物は16万じゃとても買えなかった。

>>112
先輩の下ろしてくれたホーク2やGSは定番ですよね。
当時はFX,XJ,CBXでも中古ノーマルで25万はしてました。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:12:29 ID:YtBWNXfkO
爆音は頭がFXのケツに乗ってたけど実際は頭は何に乗ってたの?FOURは受け継がれたりしてたとか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:17:21 ID:w4XDQI05O
この作者の漫画は好きなんだが、族キー漫画は受け付けない。

どうにも美化し過ぎる。
実際は殆どがチンカスのような集団でしたよ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:00:12 ID:ShQwhaex0
>>116
漫画だからね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 07:42:58 ID:OAKcPIzSO
地帯の写メ撮ってきたよ
http://p.pita.st/?m=jqiakqvf
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:09:35 ID:EEhY4M0m0
>>118乙!
でも、なぜか見れない・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:12:46 ID:EEhY4M0m0
あ、ゴメン見れた。
昔は植え込みやビルなんか無かったんだろうね。
それらが無ければ雰囲気が出るよね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:44:41 ID:zkZq7tP7O
今マニヨンが死んだとこまで漫画もってるんだけど、今何巻まで出てる??
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:46:19 ID:2eq3K4KN0
>>116
ここへ来ても昔の恨みは晴らせませんよwww
大人しく「げんしけん」でも読んでろ!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:14:21 ID:VroXee5S0
>>121
8巻まで。
今後の内容を大まかに教えてあげる。
読みたくない人は飛ばしてね。







タカシ自動2輪取得。
大井のクラゲモンに追悼集会参加の要請。
横浜ZEROSの情報ゲット。
大木が無銭飲食。
シンジと仲良くなる。
追悼集会。←8巻ここまで
タカシがナンパ野郎を袋にする。
タカシ将来の夢を語る。
大木がジーンのファンだった事が発覚。
シンジが火を噴く。
コマネチ。
とーちゃんと飲みに行くが金が足らない。
綾瀬の彼女登場。
大木の名前がボンドに改名。
みんなでシンジのライブを見に行く。
新ヒロイン登場。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:15:16 ID:q4Hr5rzqO
極悪の富士日章のヨンフォアが出てほしいなぁ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:42:56 ID:Bz4VzgdW0
富士日章タンク?あーいう柄って「旭日昇天」て言うんじゃないの?
旧帝国海軍の「旭日昇天旗」からきてるんでしょ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:22:19 ID:Okwz0/+6O
正確に言えば日章旗は日の丸の事ですね
新ヒロインは元カノのショーコだった!なんて展開だったりして
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:26:08 ID:goQh4lkn0
ユーコと復縁しないなら楽しみ半減
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:15:12 ID:q4Hr5rzqO
富士山と旭日章だから
富士日章じゃなかったのかね?
当時流行ってたカラーと言えば?

ユーコリン…もう出てこないかな〜?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:46:24 ID:qNx2c2540
>>123

>大木が無銭飲食。

これは全然違うぞw
大木はむしろ被害者ww
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:01:27 ID:cbCO4HnH0
>>126
新ヒロインはヤンキーになったショウコ・・・
ではなくモヒカン女ですw
ホントはどうゆうポジションかまだ分かんないんだけどね。

>>127
>>128
お前らはエロが見たいだけだろw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:24:59 ID:1uEht7Di0
>>128
80年代前半にはあまり富士山は見なかったなぁ。
日章旗とかファイアーパターンはよく見たが。でも自家塗装なんで汚いw
富士山はエアブラシできれ〜いに塗る業者が出てきてからじゃないかと。

132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:10:55 ID:kwqyeuIv0
好みのタイプは誰?

@ショーコ
Aユーコ
Bフーコ
Cカズヤのねーちゃん
D母ちゃん
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:53:58 ID:q4Hr5rzqO
本当に付き合いたいのは@だけど
寄ってくるのはA
いつも付き合ってるのはB
orz
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:25:22 ID:f2INF7AG0
本当に付き合いたいのはDだけど
寄ってくるのはB
いつも付き合ってるのはC
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 10:01:26 ID:bGh51daO0

@30000円
A20000円
B10000円
C30000円
Dプライスレス

136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 10:28:28 ID:z6lkGxMk0
@≧C>A>B>D
だよな普通。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:12:48 ID:yocKwiJYO
おいおい「しのぶ」を忘れんなョ
マニヨン死んだから今フリーだし...
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:29:40 ID:Il7QenNhO
ユーコ腐ってるよな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 14:09:54 ID:4N7AaJ100
自分の都合だけが大事っつータイプと付き合うと痩せる。
性的魅力限定で遊ぶならユーコみたいなタイプは多いから良いけど・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 17:11:02 ID:cr2aPVvg0
ユーコ言われるほど悪い子じゃないと思うが・・・。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:31:47 ID:ksdewitp0
ヌードモデルにもなってたのに?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 22:47:47 ID:4N7AaJ100
悪くはないけど、マニが死んだとき(まだタカシと付き合ってる段階で)に元彼んとこ行ってたし。
タカシが「元彼のところか?」の問いに「だってしょーがないじゃんっ!!」で逆ギレ。
そんでミッツん家でアンパンくらってラリって下着姿でタカシが飽きれてる時も、構ってくれないからとまず言い訳(相手のせい)
別れ際にタカシに「ガキなんだよ」って言ってるし、なんでも甘やかしてくれるオッサンじゃなきゃ合わないっぽい。
んでタカシもダセー奴(だらしない奴も)嫌いくさいし相性の悪さが目立つ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 08:33:29 ID:K2e924P/0
てすと
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:13:00 ID:f0R1O7tV0
パン中だけどミッツはいい奴だぜ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:07:51 ID:splhSEO50
♪トーキョーイヅバーニンッ じゃんじゃかじゃんじゃんじゃーん
いまさらながらこの漫画にハマってます。
タカシと同い年でした。まさにリアルタイムです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:09:50 ID:EFpMhjZd0
リアルタイムにゃたまらん漫画だな。
おまけに漫画の舞台の近所に住んでたらなおさらだ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:55:28 ID:NVieKY6S0
ミッツはなんで追悼集会に出なかったんだろな?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 14:17:19 ID:z+iaO6UaO
あの頃はバブが大人気
てかバブが手に入りやすかっただけか!
今はジーエスが凄い人気あるみたいだ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:09:22 ID:vZOw0/FwO
たまたまバブ乗る機会あったんだけど
すごく遅いしブレーキの効きが弱い
昔の族は運転うまかったんだな〜と思った
整備の問題かも?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:19:26 ID:IxOdkXmh0
あの世代が18、19になるくらいにスズキのγがでて
レーサレプリカ全盛になるんだよな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:24:29 ID:E9jjZKCm0
レーサーレプリカブーム=空前のバイクブーム
8耐に15万人とかね。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:01:26 ID:vZOw0/FwO
今人気があんのはGSX400E
ありゃダセェだろ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:48:11 ID:f0R1O7tV0
CBXやzGPは高嶺の花だったな(シミジミ)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:50:50 ID:YpHJp0ZCO
集会の1コマでホークVがあったな

どこだったかな大木が旗もってケツ乗ってたような

それともあれCBXか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 07:42:31 ID:a70uQnFz0
あれはホークVだな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 11:34:04 ID:L3viywsOO
ヨンフォアはどの程度速かったの?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:41:36 ID:y1L5UR7o0
遅くはないけど。
レーサーレプリカと比べ茶いかんわな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:34:59 ID:X5GMjFvBO
140程度しか出なかった気がする
FOUR
159押忍の精神病:2006/06/21(水) 15:05:50 ID:2ng2HNWtO
皆さん比べたら33才ガキですが、自分等の時代は正直4FOURは人気がなかったです。自分等の時は外見より音のよさを求めていたので、GS・ザリ・ゴキ・380・バブUVの吸い込み系とCBX・KH・RG・RZの吹け上がりが軽くコールが切りやすいのが多かったっス。
なぜか、FX・ZGP・GPZカワサキは居なかったなぁ。変わった所ではFT好きでした。
出来たら爆音列島にある暴走族全盛期の時代に戻り、もう一回暴走族やりたいなぁ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:56:17 ID:bSNTkrTC0
どんなにマブくてもリーゼントとモヒカンの女だけは駄目だ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:43:25 ID:6vjASKfI0
>>159
爆音の時代はすでに全盛期じゃないですよ。
道交法施行前の70年代後半じゃないかな?
ただ、武等派、少年ヤクザが全盛で雑誌も沢山出てたよな。
田舎の族だった俺なんて東京の有名チームに憧れたもんな〜w
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:17:51 ID:8J5tXC7x0
暴走族「全盛期」は161が言ってる様に70年代中期〜70年代後半まで。
爆音の時代は、人数は減ったけど有名なチームは残ってた。
その後はどんどん減っていって、90年代に入るとチーマーなんてのが出てきた。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 07:47:22 ID:cOvXuATYO
今はギャングですよね
暴走族なんてもう自分の地域じゃまったくみませんよ

ヤンキー少年が一人で爆音たてながら走ってるの見るぐらい
それよりビックスクーターのが多いきがします
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 09:59:24 ID:wRkBKd2N0
>>149
君は重大な勘違いをしている。
族は基本的に遅い。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 10:06:33 ID:Rf4/u0lx0
大型自動二輪免許が規制されてからの族は遅いね。
それ以前、カミナリ族当時はスピード命だったらしいけど。
で、事故が多いんで免許が規制されたそうだ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:20:43 ID:/m1e0fCpO
FXよりホークやGSの方が人気あったってのは不思議だったな…音では圧倒的にfourが好き
速いのはホークV?みんなかき集めてフルチューンしてレースやればいいんだよな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 15:34:19 ID:m5S/laso0
ところで、カズヤはどうやってレーサーになろうとしてんだ?。
オートレーサーなら試験受けりゃいいだけだけど。
でも、前歴族てヤバくね?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:09:07 ID:PNk4k28N0
オートレーサーじゃなくてロードレーサーだろ?
族上がりのロードレーサーなんて山ほどいるぞ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:03:54 ID:2XLjUWAZ0
>>168
そうなん。
どうやってなるの?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:53:29 ID:bQe8ghqzO
ケツモチは相当なテクがいるよ
本隊逃がしてパトカーまかして逃げるんだし
それをヨンフォアでやるんだからすごいよね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:02:09 ID:uT0KChK40
>>169
サーキット行ってライセンス取ってレースに出れば誰でもレーサーだぞ。
レースと言っても草レースから全日本まで様々だけどね。
爆音の漫画当時のカズヤなら、ノービス125or250あたりかSS400orF-3だな。
レーサーなんてなってみると意外と簡単になれるよ。
ただそれで生活してる人はほんの一部。大半の人は趣味。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:07:14 ID:MHdFvHSb0
>>169
ロードレーサーって走り屋の事だよ。
特別な資格はいりません。
でもカズヤはサーキットの方だと思うけど?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:36:38 ID:uT0KChK40
>>172
ロードレーサーってサーキットでレースやってる人達のことだよ。
一般公道を走る走り屋はあくまでも走り屋でレーサーじゃないです。
>>170
確かにヨンフォアでケツ持ちはたいしたもんだね。
実際には2ストが多かったから。
4ストより加速が良いし(パトから逃げやすい)、なんつってもあのケムリがねw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:15:38 ID:0pKa4mVuO
そんなにフォア遅かったっけ?俺たちの世代は先頭はだいたいフォアだったよ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 14:12:00 ID:Wo/o0H2d0
基本的にエンストかウイリーこかなきゃ。
どうにかなるだろ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 14:28:32 ID:9SA1zqygO
>>175
しったか乙
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:15:44 ID:Qz+jbmah0
>>174
ケツ持ちの話だよ。先頭の話じゃないよ。先頭はフォアでもOK。
2ストに前の方走られると後ろが油まみれになるから嫌がられてたんだよ。
で、KHやサンパチなんかは後ろに行けと。
でも結局ごちゃごちゃになっちゃうw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:15:39 ID:753qzqAS0
元ヤン多いなココ、漫画版では異色。
 だ が そ れ が い い !
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:15:58 ID:Fb3ATZJAO
>>177で集会後に2ストの悪口を言う4スト
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:40:31 ID:pml5EzgD0
族車が750cc全盛だったのはもっと前か?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:47:05 ID:FpMIO+Nc0
>>180
1975年以前の事だ。
確かこの年だか前年だかに大型自二免許ができたはずだよ。
165にも書いてあるが、750ccの事故が増えて簡単に乗れないようにって事で。
182145:2006/06/24(土) 00:58:54 ID:LihcLCOp0
>>181
俺の記憶が正しければ72年道交法改正。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:59:57 ID:pml5EzgD0
>>181
アリガト
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:29:17 ID:s8Aoq5Sb0
>>176
機動性に劣る四つ輪相手にすんのに。
そんなにテクが要るもんなのか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:22:06 ID:nzs5GFgM0
>>182
どうやら記憶違いのようだよ。
限定解除試験の実施は1975年からだ。
俺の先輩がギリギリで大型もらえなかったから。
72年の改正は初心者マークの導入等。

>>184
パトカーは機動性に劣るが、六尺棒などで攻撃してくる。
漫画にも有ったように懐中電灯も平気で投げてくる。
バイク乗りながらそれらの攻撃をかわすのは結構大変。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:14:39 ID:LihcLCOp0
先輩に聞いた話だが六尺棒を車の窓からコンペハン
に突っ込んでサッとキーを抜かれる。
「降りて来い!」
警官はおもむろにフェンダーに手を入れ
「おい、(スプリングが)3巻き足らんやないか!」
こんな感じだったらしい。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:16:12 ID:vpjOu0N/O
普通の夜でも突然停止させられジャッキアップ要求すんだよ
んでスプリングのガタを指摘して切符切ると同時にどこ所属かとか聞いてくる
今は平和でいいよなぁ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:37:51 ID:lmrRmZPg0
単車でも、チームと関係ないステッカー貼ってても「お前どこだ?」
って聞いてくる。
ホント今は平和でいいよね。殴られないしw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 07:05:47 ID:CoXe4kYh0
タカシ危うし。

高校時代のクラスメイトにマンション下に降りて来てと言われ

階段を下りていくと、な な、なんと

そこに待ち構えていたのは。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 08:06:06 ID:rVdsXq310
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:07:01 ID:wGam1VnVO
ここのスレって荒らしがいなくて、ちゃんと漫画の話とか漫画に関係してる話をしてて、みてて楽しいね。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:41:06 ID:vQQ6wEi80
タカシ危機一髪助かる!
・・・・・・・ってことは無いな、この漫画では。
以前紅皇帝って顔に描かれたエピソードと絡んでくるかも。
右隅にいた眼鏡の兄ちゃんってタカシがバイクで腕踏んだ男だよな?
お礼参りで腕再起不能、バイク乗れなくなるって展開になったら面白いんだが。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:15:38 ID:JUA6OBV+O
また抗争の始まりですね
族同士の抗争って俺の時代なかったんで平和だったな〜
ヤクザには殴られたけど...
当時、警察よりヤクザが怖かったな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:08:11 ID:ERLWVje00
トップが違うだけで下のもんはどっちの集会にも出てたしな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:53:24 ID:c9UtOxat0
>>192
面白いかもしれんが話が終了しちゃうじゃんw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:23:12 ID:N0Hxj4Kj0
>>195
そこでまんが道ですよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:05:40 ID:RlwxJLvxO
タカシは絵の才能あんのかな?
絵のうまいヤンキーいたよね
ヤングオートやライダーにイラスト投稿したりして
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:10:26 ID:N0Hxj4Kj0
プラモ作りが上手いのもいたな、改造車なんかの。
不良の癖に何しとんねんと思ったもんだが。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 04:00:57 ID:m5e4YtBcO
CB400F欲しいなーあのヨシムラ管以外で人気あったのってなんだっけ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 07:46:31 ID:1ebo4KurO
でも不良でガンダム見てた奴とか結構いたよ

201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:18:54 ID:BnsTaxNV0
ヨンフォアにはヨシムラ以外考えられないな。でも作ってたのはモリワキだったような。
当時モリワキブランドも出してたはずだし、城北ムラカミなんてのもでてたかな?
それこそ見てくれ重視のパチモンは山のように・・・
今でも「ヨシムラ当時物レプリカ!」なんて出てるくらいだし。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:35:58 ID:FYREAyEX0
>>198
人間なにか取り得があるもんですよw

>>197
タカシ=作者でしょ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:02:50 ID:aH9WivK/0
安直
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:35:41 ID:87SSJmlT0
高橋!その単車貸せよ〜
貸せよ、タカァシ
貸せ〜、タカ〜シ〜
加勢タカシw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:37:56 ID:kK58xwTw0
>>204
ホームラン打ちてぇ〜〜
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:37:35 ID:59if3NCf0
204拉致られるぞw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:16:35 ID:RlwxJLvxO
ヨンフォア乗るなら旧車会仕様は止めて欲しいですね
ノーマルでも十分カッコいいですよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:18:34 ID:9FdXzu8n0
昔はパーツもあまり無かったのか、ヨンフォアとかでも
ノーマルマフラーに穴を開けたり
ホークUなんかは右側を抜いたりしていたよね。
まあ、ヨンフォアはノーマルマフラーでもカッコ良かったなぁ・・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:22:14 ID:BFaS1SMg0
マニアックすぎるネタだけど、タカシが見てたヨンフォアのカタログは408cc版
の方。キャッチコピーが「おまえは風だ」って奴ね。
398cc版の方は「おまえが好きだ」ってキャッチコピー。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:41:49 ID:N0Hxj4Kj0
>>207
禿げ上がるほど同意。あとFXの旧車会仕様もやめてくれ。
ただしBEET工業のマフラー及びテールはおk。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:07:34 ID:REh+zyBu0
>>207
>>210
要するに3段シート、絞りすぎのハンドル、下品なカーラーリングが
NGってわけね?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:22:12 ID:mNDxrqAS0
>>211
うん、シブイ改造車が好み。
あくまで俺はだけど。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:01:52 ID:1eiWdBSyO
>>192
案外助かるんじゃね?
抗争始まってんのに訳のわかんねえ
電話で呼び出されてノコノコ手ぶらで
出ていく程頭悪くない気もするが。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 02:03:08 ID:G+jt2pc8O
そんな修羅場にノコノコ行っちゃった俺は馬鹿です
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 11:19:17 ID:t1r9ahGR0
昔のトラウマから土下座で助けをこうむるんじゃないよな?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:38:03 ID:hB5TXA000
ここの人達って単車乗ってた人多いのかな?
俺はFXの750にモリワキ手曲げ、ボアアップ等々で乗ってたけど。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:24:46 ID:5V1p2HlO0
>>216
何時頃乗っていたの?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:42:37 ID:JlbOvxx4O
爆音読んでから、もう一度単車乗りたくなっちゃて
現行ネイキッド買いました
400だけど...ノーマルマフラーがスッゲー静かでつまらん
ヨンフォアはノーマルでもゴロゴロいい音してたなぁ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:11:24 ID:0HfkVpVM0
作者は族にラチられて、森(山?)でさらしを首に巻かれて殺されかけたって地雷震のカバーで言ってたから今度はその体験談かな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:41:35 ID:PcDnHoEt0
>>219
おっーそれだ!
で、その後タカシが更正して漫画家になるっていうw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:52:37 ID:Km0ijcxh0
>>220
それなら良いけどww

その内、人を殺したりしないだろうか・・・・・・・・
ハッピーエンドにして欲しい・・・・・
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:55:19 ID:mf5OAEEUO
まんが道は避けられぬ宿命か。
でも、もうちょい後にしてくれ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:23:50 ID:5NjrMAJQ0
>>217
残念ながら15年ぐらい前。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:24:38 ID:rG9U0DrMO
400fourのフルチューンはめちゃくちゃ速いぜ?バブ3のエンジンてなんであんなに速いんだろ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:19:02 ID:HS8MBQ4j0
>>221
タカシの時代は今と違って殺人上等じゃなかったし、不良でも
ここまでならOK、これ以上はヤバイってしっかり基準をもってた気がする。
殺人ってそれこそ違う漫画になっちゃうw
ハッピーエンドとはタカシの更正を意味するんだろうけど、大きなイベント
として鑑別・年少収監が残ってるからまだまだ物語りは続くだろう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:13:17 ID:UGYmQVYz0
そして鑑別所ではマンモスなんちゃら、年少では力石某が出てきて
後にボクサーになる、と。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:36:10 ID:XdVTKbRm0
>>226
お前は面白く無いちゅーーの
ホームラン打ちて〜〜〜
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:39:57 ID:jMRmxHtV0
そもそもタカシがなぜ狙われた?
ふざけてカンフーアタックかましたシンジも狙われると思うが。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:41:10 ID:113rq8kJO
鑑別で砂絵書いて才能発揮するとか?
でも鑑別入ったくらいで族やめる奴はいないから年少までいくのかね?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:35:47 ID:012BH7m40
やべぇよ。極楽がいるよ・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:45:46 ID:O9uLc9f30
>>228
主人公だからw
ZEROSの中でも目立つ存在になったからでしょ。
ほら、ギャラリーにも「加瀬さんかっけー」とかいわれてたし。

>>229
鑑別と違って年少の勤めは長いからね〜。
出てきた頃には大概引退の年になってる。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:09:03 ID:LAb/6nNaO
現役のころNバブ乗ってた人います?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:18:53 ID:xIF7PVLjO
今の不良に爆音読んでもらいたいな〜
なんか今でも本質は変わんないと思う
ミッツの兄貴が「高校なんて行ける奴は行くもんだ」って言った意味、
今すげーわかるなー
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:04:41 ID:+c0/spOP0
昔と今じゃちょいと違うんじゃね?
昔は「不良少年」アンパンやカツアゲ程度で、シャレですんでたけど、
今は「非行少年」平気でクスリや人殺しやるでしょ。シャレじゃすまないよ。

ミッツの兄貴の言葉の意味は、確かに今になってよくわかる。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:10:11 ID:Xe4nkHu80
>>232
ホークVは玉が少ないからね。
バブの9割はホークUだと思う。

>>234
俺はタカシと同年代だけど薬(冷たいやつ)やってる奴いたよ。
大抵はバックにヤクザがいるような奴だったけどね。
俺の周りは薬物厳禁(ハブられる)だったし、同じ不良でもあいつらは
最低の奴らだって見下してたけどね。
236235:2006/06/29(木) 03:18:09 ID:Xe4nkHu80
ごめん、本当はちょっとビビッてたw

シャブってる奴にビビッてたわけじゃなくて
シャブの行為自体が怖かったね。
シャブなんてなかなかお目にかかれる時代じゃなかったし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:30:21 ID:rUkA0vWWO
ホークUとかって170も速度でたっけ? フォアとかGSは165ぐらいかな?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:13:10 ID:CHYZUFsS0
>>236
気持ちは良くわかる。25年前にシャブって俺らの周りじゃドラマの中
だけのものだったし。せいぜいシンナー程度。
>>237
ホークUは170も出ないよ。RZ250でも160位しか出なかった。これハズレか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:53:55 ID:uEAMBNe60
>>209
なんで408ccなんて半端なエンジン作ったの?
508とかならともかく。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:07:49 ID:45SK8zpp0
>>239
上のほうにも出てたけど
単車の免許が、大型、中型と分けられる前に作られたから・・かな?
当たり前だけど、408は中免では乗れない
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:32:26 ID:6M1Dc3XU0
>>239
240の言った事で正解。
補足するとベースになったCB350のボアを広げた時の性能と耐久性を両立
させる限界がこの排気量(408)だったそうだ。
余談だけど、開発中に中型免許ができると言う話はまったくなかったらしい。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:52:05 ID:rUkA0vWWO
免許を400で区分けするなら500でやれば良かったのにね?
新品でCB400Fって燃費どんなもんだったのですか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:43:48 ID:6ZwmE0UL0
CB350ベースだから500まで排気量上げられなかったんだよ。

カタログデータだと定地燃費は
408cc 36Km/?(60km/h)
398cc 39Km/?(60km/h)
ってなってるね。実走行だとこれの半分位?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:02:38 ID:45SK8zpp0
昔、先輩達が、ヨンフォアは「1速で80`まで引っ張る」とか
いう人がちょくちょく居たんですけど、本当でしょうか?
エンジンに詳しい人にその話を云ったら
「1速で80だったら、6速ならギア比から考えると、最高300キロ以上になる」
と言われたんですけど・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:13:34 ID:Q3g7fHec0
>>244
嘘でしょう。最近のリッタースポーツじゃないんだから・・・
ヨンフォアはローで引っぱっても60km/h弱くらいしか出ないよ。
246不具合大変 鏖 ◆0gty4KbKic :2006/06/30(金) 01:46:24 ID:yFo9Vsl1O
この時代の族はコール着ってたんスか?
自分が厨房の時は盗んだGPzで毎晩のようにミッキィーマウスとか君が代を練習してたんスがギアを途中で間違えるたりで先輩に笑われたなぁw
つか今の族はこんなコールは着らないかぁwww
それにしても厨房の小柄な体格にはGPz ZGP FX XJ は足は届かない重くて煽るとフラフラでw
CBXが一番楽だったな
流行りもあっただろーけどタカシの体格には4FOURは乗りやすいんだろーと。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:36:50 ID:u7AXLeyvO
CBXよりCBRの方がレブあるし面白そうだけどCBXがなんであんなに人気なんだろ音なんてスーフォアと同じなのに
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 05:31:09 ID:yFo9Vsl1O
>>247 なんでと言うか
CBRもたまに見かけたが、ナゼか走り屋さんチックで・・・てな感じでCBXのが人気は合ったなぁ
自分はU型の青白が好きでフルBEETで決めとりました。
今の子にしたらダサって思われるかもしれんが、まだ旧車でエアブラシや渋い弄り方じたい見ない頃だったから当時はロケットもノーマルカラーにしてトマゼリ付けてフルBEETにP管・三段でも、結構イケてた方でしたW
因みにS-FOURは自分の時代には・・・
引退直後にゼファーが出た位だからS-FOURの音は知らんW
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 07:53:47 ID:v3xE29Ku0
>>246
お前は基本的にカス。
時代が全然違うって。なんだよ着るってwwチャクルってかw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:27:22 ID:MQoRPnm10
盗んだバイクで走り出す奴は死んでしまえ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:14:51 ID:UEEhiJay0
>>246
コールなんて70年代からあるだろ。
もしかしてもっと前からかな?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:13:03 ID:QkRL6Ppl0
コールの元祖ってベイシティローラーズの「サタダーナイト」のイントロじゃないか?
と、俺は思ってるんで70年代後半からじゃないの?
それ以前はただの空吹かしでないかと。
 
♪ヴォン ヴォン ヴォヴォヴォン ヴォヴォヴォヴォン ヴォヴォン♪
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:18:02 ID:Pwj8mwG/0
>>252
加山雄三あたりじゃないか?
レッツゴーコールとか、名古屋では何故か「湘南コール」とか呼ばれていた。
フランス映画?の「ミニミニ大作戦」のラストで、囚人達がこのコールを切っていた
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:33:23 ID:EKf8NsOyO
ラモーンズのロックンロールラジオ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:25:18 ID:52Z1Ftvg0
70年代の不良が聴いてた音楽でベイシティローラーズ説
60年代のカミナリ族が聴いてた音楽で加山雄三説
ラモーンズはどうかな?暴走族にとってはマニアック過ぎないか?
それにロックンロクンローレディオゥレッツゴーってパクリっぽくね?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:39:27 ID:EKf8NsOyO
ラモーンズは関西の不良がよく聞いてたんですよ
まぁよくあるパンクのメロディですけどね
昔はタコ踊りはしなかったな
せいぜい単車に立つとかだね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:48:46 ID:Pwj8mwG/0
>>255
>「ミニミニ大作戦」のラストで、囚人達がこのコールを切っていた

この映画は1969年なのでこの時代既に一般化?していたと思う

上にあったもので
>♪ヴォン ヴォン ヴォヴォヴォン ヴォヴォヴォヴォン ヴォヴォン(この部分をレッツゴー!に変える)♪
こんな感じ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:11:36 ID:1MYmyPUD0
と言うと、1969年の映画「ミニミニ大作戦」を観た不良のバイク乗りが、
やり始めた。って説が有力か?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:33:57 ID:oGiEZ7cW0
お前らの殆どはアウトロー板住人とみたw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:58:31 ID:T4y/xaF90
神社仏閣板の住人ですがなにか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:07:42 ID:oE1G9qbN0
俺はインローだ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:48:47 ID:8cCHsLzhO
俺は格闘技板
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:37:07 ID:QY3cQseU0
つまんねぇ事書いてると極楽が出てきて
「ホームラン打ちてぇ〜」って言われちゃうよw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:57:48 ID:Gq2JGowb0
>>246
>この時代の族はコール着ってたんスか?

これってチャクメロとかのチャクなの?なんだか意味わからないけど、
爆音の時代には携帯電話なんてなかったって事もわからないの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:18:41 ID:gngA/v4dO
2ちゃんで、誤字の追求してもなしゃぁーないよぉw
多分コールを切るじゃないのぉ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:30:17 ID:gngA/v4dO
>>256懐かしいぁー俺も、『グリコぉ!』っとか言って集会中にシートに立ったりしてたヮw
後は集会中に工事現場のガードマン?から人参を頂いては信号止めや誘導に使ってたなぁ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:03:22 ID:gwgy6eCT0
>>264
こいつツマンネ。
誰かホームラン打っちゃって。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:53:33 ID:FzZ244DkO
>>266
俺もピコピコ光る棒欲しかったんだよな〜
あれってどうやって入手したの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:14:15 ID:lRau7rpl0
>>268
ホームセンター行けば売ってるよ。
結構安い。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:56:40 ID:ET77ehgT0
土曜の夜は走りたいな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 08:18:15 ID:rTSgekxjO
四輪の旧車もカッコいいよな〜
走り屋系のイジリ方なんですよね
俺世代は71クレスタや30セドグロ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 09:17:47 ID:2oqhL72A0
タカシは今年本厄なんだよな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:40:19 ID:wK1312+x0
タカシもそろそろ、抜け毛や血圧が気になってくる頃だな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:48:48 ID:Gb0fjlJkO
フォアが走る限りまだまだだ
てか直管で故障とかしないのか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:14:17 ID:BrCbos0V0
絶販旧車の部品てどうやって調達すんの?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:30:51 ID:weCPqJNE0
直管でも故障はしないよ。四気筒の集合に限るがいい音が出るよ〜。
二気筒の直管集合は「個人的には」いい音だと思わないが・・・

絶版旧車の部品は最近はリプロダクト物が結構あるから、
意外と入手には困らないかも。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:50:52 ID:JeLTiHXP0
>>276
バブを直管してたが基本的には音が大きけりゃそれでよい。
278sage:2006/07/03(月) 10:18:23 ID:xMDO70kQ0
まぁ暴走するなら音はでかいに越したことはないね。
そこで音質を気にするようなら年取ってもバイク乗ってそうだけど、
音量だけを気にしてる奴は車の免許取ったら、バイク降りるよ。
バイク好きで族やってるのか、騒ぎたくて族やってるのかの違い。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 10:19:57 ID:xMDO70kQ0
あ、さげ間違えた・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 10:35:39 ID:qGNeUOdB0
あの意味わかるか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 11:56:59 ID:Cij6NkVK0
どの意味?よくわかんね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:14:34 ID:ETW6+EHRO
女友達の「今日はアレだから…」の意味
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 18:01:59 ID:KNdeN6+Z0
その意味ならよくわかる
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:09:01 ID:vJpiQuQ+O
>>224
勃起MENだけは許すな奴は悪だ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 20:18:10 ID:DEiSOie90
意味わかんね!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:19:12 ID:+FtPPgRQ0
わかんね時はスルーだな。
次の爆音ネタ行ってみよう!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 04:30:46 ID:lSccCUwhO
ばぁん!
ばぁん!
ばあぁばぁばあぁばぁばぁん!ぶぅ
ばあぁばぁばあぁばぁばぁん!ぶぅ
ばぁん!ばぁん!ばぁん!ぶうぅ
ばぁん!ばぁん!ばぁん!ぶぅ
ばんぶぅ
ばんぶぅ
ばん!ばん!ばん!
ぶうぅ
ばあぁばあぁばあぁばぁばぁ
俺様のバブから左出しの集合管盗んだ奴まじチンコ舐めてやるから返してて下さい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 09:55:45 ID:ugZzIc7F0
バブって正式名称何?メーカーどこ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 10:10:14 ID:x2QP7CGg0
ホンダのホークUじゃなかった?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:04:11 ID:DN33VTIp0
こんなスレ有ったんだ。なんかウレシイな。
ところで 八つ目カペラ・GTO・クラウン。サバンナ。ブルU・チェリーの事分る人いる?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:08:07 ID:S81b+q12O
排気音で
FX
XJ
CBX
フォア
どれが一番好きな音?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:59:39 ID:YIGi1Ld/O
バイクの話がしたいなら相応の板にいってくれ
この漫画の話をしたい人にとっては迷惑
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:00:49 ID:DkE0i6vL0
GTOはギャラン?クラウンは430?サバンナはRX3?ブルUはブルーバードUだよね。
チェリーってオーバーフェンダーついてたチェリー?X1Rとか言うんじゃなったっけ?

排気音はどれも空冷四発だから似たようなもんじゃない?
強いてあげればFXだが。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:24:36 ID:gTjxIdbB0
>>293
>排気音はどれも空冷四発だから似たようなもんじゃない?

ヨンフォアだけは違う。OHCだからか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:27:15 ID:RgOBEN7mO
430はセド、グロじゃ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:43:14 ID:RgOBEN7mO
>>292
まぁまぁ、いいじゃん。繋ぎだよ、つなぎ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:01:34 ID:gTjxIdbB0
>>292
>>296に同意
あまり厳しいのもどうかと思うけど。
何しろ月刊誌だし、俺みたいに単行本しか読んでない人も居るんじゃないか?
>>292さんは若い人かな?当時の族や車、単車の事が良く分からず鬱陶しく
感じるのかもしれないけど、許して欲しい。

298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:51:01 ID:mudq/IPuO
竹やりとかデッパ 屋根切りなどが出てくる前の族車は結構カッコイイよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:11:05 ID:lSccCUwhO
>>291
音だけなら自分はCBXかなぁ
FOURは音にキレが無い
FXも音は・・・しかし限定カラー(シルバー)出た時は何故か外装一式持ってた
で、今おっさんになって欲しいのは、ペケJかな
今見てもYSPカラーはカチョ良いー
ところで爆音列島を見ててロケットを付けてる単車が見当たらないけど、この時代はロケットってあったんですか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:33:41 ID:S81b+q12O
実はヨンフォアに乗ってましてね
しかし空冷四発全盛期に走ってたわけではないので色々と聞いてみたかったんですよ
OHCエンジンの排気音は確かに独特ですね
かすれてる感じがいいです
エンジンはうるさいです
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:59:15 ID:gTjxIdbB0
>>300
まさか・・・・高橋先生・・・・?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 17:50:36 ID:rvItRdJv0
>>292
君がネタ振ってくれれば漫画の話になるとおもうのだが。
それとも士道ヲタの妬きもち?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 18:21:00 ID:gyV59s+P0
>>299
って言うかロケットカウルって昔からある汎用フルカウルを天高く取り付けた物でしょ。
当時の族は風防の方が流行ってた。安かったしw
なにしろあんなカウルじゃまともに走れない!スピード出せないよ、アブなくて。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:38:31 ID:25xJSAu40
SOHCかぁ

おせぇわけだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:57:30 ID:tD3NH3dI0
つーか、2輪主体の集会は元々スピード出さないじゃん。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:38:32 ID:JWvY62V80
2巻あたりでも似たような状況でタカシ絶体絶命だったけど
その時そうやって助かったっけ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:19:54 ID:uTQu/Q0O0
スピード出さないで何が集会だよ。「暴走族」が聞いてあきれるぜ。
スピード命!ちんたら走って何が面白いんだよ!速さだよ、速さ。
305はまだ若いんだろ?おっさん達とは時代が違うんだなぁ・・・
308304:2006/07/04(火) 23:35:48 ID:tD3NH3dI0
>>305
タカシとタメだよ。
族のことについて熱く語られても困る。
俺、族とちがうし。でも集会中は遅いだろ族。
ガンガン飛ばしてる2輪の集団暴走行為見たこと無い。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:04:35 ID:uTQu/Q0O0
>>ガンガン飛ばしてる2輪の集団暴走行為見たこと無い。

集会出たことない奴にはわからんよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:57:10 ID:pJr2E/1qO
天高くつけなくてもロケットカウルはロケットカウルでしょ…
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 01:12:58 ID:Vr4ngicc0
あの頃は、毎週土曜日 みんな城ヶ島まで競い合った物よ。
2国はバイクで埋まっていたけれどやはり、
CB500以上エンジンないと着いて行けなかったね。
俺たちは街道レーサーだと称していたけれど。
世間は暴走族と呼んでいたね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 03:02:59 ID:dqa4vo5dO
400fourは同じ世代のRD350やマッハやサンパチの2stに比べても最高速度とか0-400の加速でも負けなかったよ
記述に残ってるから確かだ
集会では普段は30きろ走行
オマワリがうるさい時には80きろとか出してた
狭い路地を80きろってなかなか危ないよな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 07:30:13 ID:61/DKn1I0
なんでも、空中監視システムが整えられると。
一切スピード違反出来ない社会になるそうな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 07:32:39 ID:wRHF0YilO
>>302
なんでそう噛み付くような事しかできないかなぁ…
なんか見てて情けない
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 10:19:24 ID:NWZ/8PJ90
ここに来る人々は、
爆音列島好き(まんが好き)車、単車は今一つ
爆音好き(まんが好き)で普通に車、単車好き
爆音好き(まんが好き)で元族
車、単車好き(爆音は読まね)←これはいないか?
どのパターンが多いんだろ?

>RD350やマッハやサンパチの2stに比べても最高速度とか0-400の加速でも負けなかったよ
テストで負けたのはRD400だけだね。でも最高速で2キロ弱、ゼロヨンでも0.6秒だからほぼ互角
と言っていいんじゃないか。
言うほど遅くは無かったんだ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 11:14:45 ID:dqa4vo5dO
>>315昔はカットビできる2stが早いイメージで回さないと走らないヨンフォアは遅いイメージになっちゃってたね
他のGSとかはどう見られてたの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 11:41:24 ID:2WAJ4fzM0
>>316
GSはどうなんだろうね?
ヨシムラのオヤジさんは「400は二気筒で十分」て当時言ってたけど・・・
やっぱノーマルエンジンじゃ多気筒のフォアが有利だったんじゃないかな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 11:58:33 ID:/8IOP3vl0
>>315
俺は爆音好き(まんが好き)で元族、ただ車、単車は今一つだな。
しかも元からの漫画板住人だしw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 17:31:04 ID:5HUFaU/l0
>>318
元族で車、単車が好きじゃないの?少数派じゃねw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:38:30 ID:ELAvgtBnO
>>318
あんた単車好きでなく何故暴走族?
広島か?
広島に遊び行った時見たがアレは族でなく集団で練り歩く団体w
単車も見たがダサw
族はヤッパ関東だな東京・神奈川・埼玉・千葉だな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:29:06 ID:3oXw/xVa0
>族はヤッパ関東だな東京・神奈川・埼玉・千葉だな。

ほぼ同意だが、全盛期(70年代)200台以上集まったのは東京、神奈川でしょ。
埼玉と千葉はちょっと・・・ねw
悪気はないんだけどね。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:36:03 ID:rOZcjCOw0
バイクや車に乗ってるとつき物の交通違反切符。
皆さん今までにどのくらい切符もらいましたか?
ちなみに自分は免許歴20数年で
赤切符3枚、青切符12枚、家庭裁判所呼び出し1回、です。
多いのか少ないのか判らないのでご意見をお聞かせください。


323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 08:19:30 ID:oL1rZXDUO
捕まった事は無いなぁ 罰金払えないし 捕まるのは嫌だから 田舎は140以上になると追って来なかったからかな?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 08:27:55 ID:xXQBfPA50
漫画に関係ない単車四輪の話はまぁ良い。この漫画の当時の空気とか伝わってくる場合もあるし。
としても、おっさん達の過去の武勇伝自慢は勘弁して欲しい。
あんたら、飲みに行っても若者相手にそういう事言うタイプだろw

322も他人の切符の枚数と、自分の枚数比べてどうだってんだ?キモチ悪い。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 09:15:22 ID:S36SCjMI0
俺は運転歴6年で、違反キップ0です。ゴールドですはい。
無駄に飛ばさないのと運だね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 10:12:56 ID:kie1GCdY0
>>324
まぁまぁ、そんなに嫌がらないで、おっさんの相手もしてやれやw
おっさんもヒマなんだよ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 11:30:05 ID:Lx+60NMm0
単車や車、おっさんのヨタ話が嫌ならここ来なければいいじゃん。
もう一つの高橋スレ行けば?
俺はその当時の雰囲気がわかりそうだから、そんな話は嫌じゃないけど。
もしかして、爆音の時代を知ってる事に嫉妬してるのか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 11:31:25 ID:2SKR7eEFO
んだな
昔、族やってましたとか、現在は負け組ってゲロってるようなものなのにね
その証拠に、いい年してるだろうに、時間に関わらず2ちゃんだもんなw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 11:36:44 ID:+15uzIKAO
>>324
当時の空気が知りたきゃアウトロー板にでも行って聞いて来てくれ、ここはマンガ板

>>327
おっさん乙
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 12:52:55 ID:r/kMpQoD0
士道の新刊の百舌で抜いた。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 13:14:32 ID:tyVOUBQZO
おっさんとか嫉妬とかなんでもいいじゃん
332あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/06(木) 15:52:46 ID:MNH23lElO
どうやらこのスレを読んでると地元(城南地区)の話なので、思わず買ってしまいました!

地帯って自分達の時(つい最近まで)は第二京浜を上る途中の山手通りの手前の三角地帯みたいな場所を"地帯"と呼んでそこから出発してましたよ。

まだ全部読んでないのですが、前に自分の地元(城南地区)が舞台と聞いたもので思わず興奮してしまいました!

間違っていたらすみません。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:02:38 ID:fQXI8NFL0
>>327
??ここは漫画「爆音列島」の話をするスレッドだろ?
いつからあんたらの自慢話を垂れ流すスレになった?

俺は雰囲気の話はまぁいいとしても、自慢話には興味ないって
言ってるんだ。てかオッサンの過去自慢話はウザイってw
嫉妬ってwwおいオサーン!なんの特権意識だ?w
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:20:56 ID:fTpuqiPU0
>>333
落ち着け。そういう煽り言葉使った時点で負けだぜ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:08:14 ID:VMTuAHi30
>>331
そだね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:24:49 ID:5qBchSnFO
ガタガタ言うならツブす!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:11:09 ID:zzSa8dPF0
>>332
漫画の地元の方ですか?
でしたら読んでて「おっ!」と思う時があるでしょ?
「お〜この風景ってあそこじゃん!」みたいな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:18:21 ID:9AZUlfZ10
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね


339318:2006/07/06(木) 21:29:33 ID:6VfAYRS40
>>319
>>320
中学生ヤンキーからのスライドです。
目立つことが好きってタイプ。
今は結構地味かもw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:52:25 ID:QKltxO9vO
〉337
332じゃないけど漏れも地元、数年前に○森駅前にZEROって落書きががあったけど、こんな有名とは思わなかったwwww
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:58:50 ID:72MhxYY8O
頭が乗る単車といえば?
各地に伝説的な単車とかあったのかな?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:19:28 ID:XKMFFmUn0
>>340
俺は地元じゃないけど、知ってる所が出てくるとちょっとうれしい。
>>341
先輩のお古を無理やり買わされるとか。
それに尾ひれがついて伝説の単車にw
343あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/07(金) 01:32:41 ID:eWoN4Xv+O
>>337さん←はい、たまにありますねぇ。
一番印象深いのは"地帯"の場所です。
昔と変わらなければ今でもあそこら辺では"地帯"と言えば一つしかないと思いますよ。
それと勝手な憶測ですが四巻でトンネル入りますが、あれも首都高目黒近辺のトンネルではないかと…
それ以外は固有名詞の"戸越銀座"や"武蔵小山"等から推測すると主人公はマンションは中原街道添いではないかと…

勝手な憶測ですが……


>>340大○のジоー○ン通りの交番の前の目の前のとこに落書きがあるのを何年か前に見ましたよ。

何となく懐かしいです
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 05:44:09 ID:md3ogPDr0
>>341
ちょ、それグレアー。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 11:48:19 ID:9dSPOkmc0
>>343
あのトンネルは白金トンネルでしょう。首都高目黒近辺ですよね。
そこ抜けて明治通りから渋谷、駅前を廻って246を六本木方向へ
ってのが4巻ですね。

それと、交番の前の落書きは最近は見当たらないですね。壁、塗り替えたみたいで。
346あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/07(金) 23:11:04 ID:eWoN4Xv+O
>>345さん←なるほど!そこまでルートがわかると勝手に頭の中で想像してしまいますねぇ☆
まだ5巻までしか読んでませんが早く先が読みたくなりますよ!


ちなみに例の落書きの近所に住んでいたのでいつも見てましたが、いつの間にか消されちゃったんですねぇ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:58:09 ID:xvg20dHX0
>>あ太郎さん
「例の落書きの近所に住んでいた」って事は何処かですれ違ってたりして!
自分もあの近辺が生活圏ですので。

どんどん先を読んでください!
ご存知の場所やグループも出てくると思いますよ。
348あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/08(土) 08:27:31 ID:Ue5NBlMtO
>>347さん、あらやだ…
自分もあそこら辺はいつも走っていたので…

某バイク屋があの通りの先にあったじゃないですか。いつも通ってましたよ。


もしかするとお互い気付かないだけですれ違っていたのかもしれませんね。そう考えると何となく楽しいです♪

今日にでも6巻以降を買って読み耽りたいと思います。

そしたらまた来ますので良かったら相手してやってください。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:07:38 ID:VU0IW/M60
ここにいる人って何歳くらい?
俺は19歳のぴちぴちヤングです。
やっぱ歴史好きには見逃せない漫画ですよね!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 14:21:26 ID:ZeCWxCBK0
>>349
俺の理論からするとお前は外に出たほうがいいな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:20:42 ID:jD/GmQQiO
>>324
話に入れないからってw
取りあえずは新刊出るまで雑談でもOKだしょ!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:30:38 ID:mi7LQkFEO
>>351
蒸し返すな、きもい
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 16:27:24 ID:ZeCWxCBK0
>>351
文盲乙!
雑談とくだらない武勇伝は
別物だって事もわからない
オヤジは口開くな!臭い!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 17:37:12 ID:gG/N1Q090
当時の話なら武勇伝でも何でもいいから
ぶち上げてやれ
355あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/08(土) 17:37:51 ID:Ue5NBlMtO
>>347さん←6、7、8と読みました!
"おぉつ!!ここ走ったぞ!"なんて感じの背景もありましたよ。
しかし地名が幾分変わっているせいかはっきりとわからない場所も多々ありますが…駅名だけはちゃんとしているのに…

"ジョノサン"の場所やら色々気になりますがどうやら"地帯"だけはうちらも使っていた場所だと思いますねぇ。

早く先が読みたくなる…今までの暴走族漫画とは違ってかなり現実に近い描写ではないでしょうか?

アナーキーにも納得してしまいます。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 18:13:22 ID:A9CVISwG0
この板、いい雰囲気だと思ってたのになんかしら
文句を付けたがる奴っているんだな。
ちょっと残念だ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:22:40 ID:C3M/SAHW0
322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/07/05(水) 23:36:03 ID:rOZcjCOw0
バイクや車に乗ってるとつき物の交通違反切符。
皆さん今までにどのくらい切符もらいましたか?
ちなみに自分は免許歴20数年で
赤切符3枚、青切符12枚、家庭裁判所呼び出し1回、です。
多いのか少ないのか判らないのでご意見をお聞かせください。

そもそもこれでしょ?確かに全然関係ないし意味不明
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:32:10 ID:UmSv7F68O
あぁ〜早くアフタ読みてぇ〜
25日よ早く来い
しかし爆音は展開読めない
いままでの族マンガに無いリアルさが魅力ですね
なんちゃらの拓だったら十人くらいでも平気だもんね
こんな共感するのは
たいまんぶるうす以来です(古い?)
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:08:57 ID:qhU+j+xT0
>>あ太郎さん
どうも、347です。一気読みですね。
ROSE20や飛燕、大田連合なんて思わずニヤリとしませんでしたか?

作者のHPによると、
ジョノサンは武蔵小山駅前に有ったそうですが、今は無いそうです。

360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:52:42 ID:Euck2b2C0
>>357
確かに無関係だね。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:08:46 ID:gG/N1Q090
>>357
287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/07/04(火) 04:30:46 lSccCUwhO
ばぁん!
ばぁん!
ばあぁばぁばあぁばぁばぁん!ぶぅ
ばあぁばぁばあぁばぁばぁん!ぶぅ
ばぁん!ばぁん!ばぁん!ぶうぅ
ばぁん!ばぁん!ばぁん!ぶぅ
ばんぶぅ
ばんぶぅ
ばん!ばん!ばん!
ぶうぅ
ばあぁばあぁばあぁばぁばぁ
俺様のバブから左出しの集合管盗んだ奴まじチンコ舐めてやるから返してて下さい。


こいつだろA級戦犯はwwww
>>353が怒るのも分からんこともないけど
なんにしても、文句を言う人も
言われる人も「爆音」のことをもうちょっと書いてほしい。
俺は単行本のみで「アフタヌーン」を読んだことが無いww
さっきも書いたけど、当時のことがわかれば
武勇伝いいからでも書いてほしい。
関東の族のことは良く分からんし、「極悪」vs「ZERO」の抗争に参加した人の話とか聴いてみたい。


362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:21:34 ID:E/tSvfoyO
>>354
いいねぇ〜
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:53:59 ID:mbT1WWJ40
>>361
同意だ。俺も単行本だけだよ。
「極悪」VS「ZERO」って大井埠頭事件のことかな?
これを知ってる人ってもう50近いんじゃないか?
違ってたらごめんね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:15:41 ID:mbT1WWJ40
ごめんなさい。大井埠頭事件て「極悪」VS「CRS」だ。
この時ZEROはいたのかな?
さすがにわからないや。役立たずですまん。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:51:39 ID:1926ga6P0
>>364
ありがとう。
ちょっと調べてみたんだけど
「極悪」vs「ZERO」じゃなく>>364さんの言うとおり
「極悪」VS「CRS」が正解みたいですね。

だけど「爆音」の3巻で、OBの菅原が
「オレらが1300人ぐらいで大井埠頭にいた時だ
ヤツら(極楽)100人突っ込んで来やがった」て、セリフがあったけど
これはZEROの事じゃ無かったのかな?
因みに1977年のことらしい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:26:09 ID:sZudGbYE0
>>365
漫画の方は大井埠頭事件をもとにしたフィクションじゃないかな?
「CRS」と「キラー連合」に「極悪」が突っ込んだって事らしいけど。
「全狂連(ZERO等々)」も居たのかなぁ?どうなんだろうね?
367あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/09(日) 08:47:37 ID:nnQ6xXGXO
>>359さん←何だか該当しそうな名前等が出てきてわくわくしますよ♪
ちなみにひえん(!?)だけはどこがモデルかわかりませんが他は"あるある!!"って感じですよねぇ☆

"暴走列島95"と言うビデオにROSE20の原型の知り合いが出てますよ。かなりインパクトありますねぇ。一緒に"地帯"から出発した事もあります。なんちゃって…

だからこそ読んでて楽しいですよ!リアリティがあるし、今までの暴走族漫画とは全然違う現実感がありますしねぇ。
今までの漫画だったら、マニヨン君とか新見君は亡くならなかったはず。


今はジョノサンの原型は無いんですかぁ。でもモデルになった風景はあるんでしょうねぇ。

自分はここにいらっしゃる皆さんよりは年下のガキだと思うのでリアルタイムで体験してはないですが、そんな自分が読んでいてもかなりハマりますね。

作者も地元の関係者だったのかな?と思ってしまいます。
早く次の単行本が欲しくてたまらないです!!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 12:05:51 ID:CcSEgYw50
>>あ太郎さん、359です。
飛燕のモデルはおそらく蒲田の鐘馗でしょう。
作者も地元でZEROにいたと思われます。
作者のHP見ると色々出てますよ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 12:22:44 ID:M4DDpOyRO
下町の暴走族に追っかけ回されてたのが悲しいね
旧車會では城南地区はイキイキしてますか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 15:21:28 ID:0ImPICEMO
作者のHPに前タカシ使用のフォアの画像あったよな
ちゃんとゼロスラインで
結構かっこよかった
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 16:35:50 ID:SK2ytCYI0
作者もタカシみたいに親の前でコマネチやってたのかなあ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 17:40:50 ID:1ANp+JUE0
>>366
道交前の台数が多い時期は殆どの族が大井埠頭に集まってたみたいだよ。
それと大井ってZEROの地元だから当然いたんじゃね?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 10:22:53 ID:IMp3AWj/0
>>366,372
ここにはそれを知ってる年齢層がいないんじゃないのかな?
タカシ達より上の世代の話でしょ。
もしかしてアウトロー板で聞けばわかるかも。
374あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/10(月) 12:01:31 ID:XDifK5IpO
>>368さん←なるほど!たしかに聞いた事あるかもです!
随分お詳しいですが、その当時はやはり"地帯"に集まっていたんですかぁ?
6巻後半の練馬方面の道、何となく見た事あるような……

作者のHP見ましたよ。4フォア渋いですねぇ☆あの当時もやはりあのカラーリングだったんですかねぇ?


>>369さん←旧車會も元気に走ってると思いますよ♪
この時代(爆音列島)の方々よりは幾分若い方々だとは思いますが。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 14:21:28 ID:Uvqwd38kO
ナックルライン
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 19:51:41 ID:bG5FZtHfO
旧車會は嫌い

いい歳したおっさん達が群れて走ってるところが
あとメット被ってっからいいだろとかってのもむしずが走る
いや若いタカシ達みたいのは嫌いじゃない
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 21:00:48 ID:dy9pUHdQ0
>>370
作者のゼロスラインのフォア、綺麗でしたね。

>>あ太郎さん こんばんは、368です。
自分はタカシ達と同世代ですが、特別に当時の事情に詳しいって訳じゃないですよ。
高校生位でバイクに乗っていると、先輩や友人からそういう話って耳に入ってくるじゃないですか。

残念ながら、地帯には集まったことは無いです。
あの辺は漫画と同じ荏原の人達が集まってたんじゃないでしょうか?

378あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/10(月) 21:16:16 ID:XDifK5IpO
>>377さん←それでは自分よりも俄然大先輩になりますね☆よろしくお願いします。

当時からゼロスライン(ZEROライン?)と言うのはあったんでしょうかね?

荏原と言うと…警察署を思い出してしまいます…ハァ

あの当時の地帯って多分今でも同じ呼ばれ方をしていて、今でも集まる場所だと思います。
当時、どこの方面があそこみ集まっていたかまではわかりませんが、つい最近まで(今の今はわかりません)城南地区ではあの地帯に集まって出発していたので、読みながら"ある意味歴史ある場所なんだぁ"と勝手に想像していました。

タカシ君の4フォアはかなり渋いいじり方で好きですよ。単車乗る時のスタイルも今とは大夫違うので何となく時代を感じますねぇ。


ちなみに話がそれますが、釈由美子が"お逝きなさい"と言っていた原作もこの作者が書いた作品ですよね?
今日たまたま見つけて軽く読んでみただけなんですが…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 22:22:24 ID:NDYarULC0
ZEROラインでなく 神ラインと言いました。最初は四輪だけで八つ目のカペラを筆頭に
5〜6台位つるんで走っていました。 パルコ前や レオス前じゃ有名でした。
その後、2輪が入れだしたんだよ。 
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:03:01 ID:BpzScoJD0
>>あ太郎さん、377です。
大先輩なんてよしてください。そんな大した者でなく、足軽みたいなもんですから。

カラーリングの話ですが379さんの説明で合ってると思います。
上にもありましたが、ナックルラインと呼ぶ地域もあったはずです。
379さんはおそらく自分より先輩だと思いますのでもっと詳しい話が
聞けると思いますよ。

釈由美子のドラマ「スカイハイ」同じ作者ですね。
しかし自分は未読です。

皆さん、続けて書き込んで申し訳ないです。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 11:04:40 ID:IGSuqIPK0
地元人の書込みは盛り上がりますね。

さて、タカシと同世代の自分ですが、当時の田舎の族では
紫やピンクのカラーリングが全盛期だったんですよ。
もちろんつや消し黒とかもいましたが、派手なほど良しという風潮がありました。
この辺東京はどうだったんでしょうか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 15:59:22 ID:21dw2EaAO
東京ならカバーもハケでベタ塗り 真っ赤のヨンフォア
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 18:00:07 ID:jOy6oHOU0
基本は自家塗装かな、やっぱ金ないし。
ファイヤーパターンとかも自分でやっちゃう!
でも仕上がりはイマイチ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 18:19:40 ID:KKpacPe+0
>>383
日章旗(軍艦旗)も自家塗。
細かい所まで見ている人は少ないから・・
塗装する前に下塗りに、ペーパーかける事を
知らなかった・・・でも、なかなか仕上がりは良かった。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 20:29:55 ID:0PIAWBCt0
タカシも自家塗装してたよね。
きれいじゃなくても自分で塗ると愛着がわくよ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:09:04 ID:MiujFG2k0
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:16:26 ID:MiujFG2k0
>>64
こっちの写メも見てね。大井デニーズ、区役所近くのガードした。
戸越銀座のつけ麺屋跡、洗足ミスド

>>118
地帯の写真 もっと高い所から撮れば漫画と同じアングルで
撮れたけど、勝手に近くのマンションに入る訳にも行かなかったし。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 12:29:48 ID:Dda9+ZQ0O
カスばっか湧いてるスレだな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 18:30:43 ID:Mf89oUEr0
>>388
オマエモナwww
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 09:09:32 ID:rtk/ukkr0
3つの活躍がみたいんだ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 09:11:38 ID:fH8c4UEVO
無視しなよ


世間から白い目で見られるのはわかってるはずだぜ w
392あ太郎 ◆/VJxsUn3ao :2006/07/13(木) 20:08:07 ID:kcoR4sMVO
>>380さん←すいません遅くなりました!

御謙遜されていますが、経験を積まれてる方は必然とそうなりますのであしからず…

やはり"スカイハイ"の作者でしたか。
一つの作品が良いと、その人が書いた他の作品まで読みたくなるのは自分だけでしょうか?


しかし皆さんの当時の話が聞けるだけでも貴重で非常に楽しいですよ♪
出来れば当時の話をもっと聞ければなと思ってしまいます。
場違いな発言でしたらスルーして下さい。


>>379さんのおっしゃる"神ライン"とは"ZE神RO"から始まったからなんですかね?いかんせん経験不足なもので…


>>387さん←お疲れ様でした☆やはり"地帯"は昔から集合場所に使われていたのでしょうか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:36:13 ID:Vb9YaQr8O
港のお台場でフォア見るな
溜まったりするのかな?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:27:54 ID:MshoWc5C0
暑いなぁ。夏はやっぱ甚平で走りたいな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:01:18 ID:bVdOAjzX0
好きにすりゃいいじゃん。笑われるのも、こけて泣くのも自分だし。
と言いつつ、近所への買い物は甚平で行く俺であった。徒歩だけど。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 07:53:38 ID:PgZ+0htPO
フォアって高いなあ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 11:51:30 ID:ZNQIRlQQ0
>>395
今の時代も夏になると不良は甚平着るよな。
特に女の子の甚平姿が可愛いw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 12:51:56 ID:2nHB+9gZ0
>>397
かわいい女の子だったら何着てもかわいい
ブスは何着てもブス
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 18:28:25 ID:0m9WSlZrO
日本の民族問題は複雑で〜
シンジはチョン校生との抗争を歌ってたんだろね
あの集団は怖かったな電車ん中で囲まれた事あったんだよね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 19:13:43 ID:rjej2srN0
今どんな話になってるの?
アフタヌーンはコンビニとか置いて無いんで
さっぱり分からん
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 11:41:32 ID:o7/Nm41E0
>>399
シンジのダチの金城ってもろ在日系の名前じゃない?
あと、スタジオで歌ってた曲は何だっけ?
十二指腸じゃなくて何とか肝炎とかいう曲。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:51:14 ID:C+w+8q31O
アレルギー性鼻炎じゃなかったかな
金城は在日系の顔してたね
極楽やエンペラのメンバーにも在日系の顔つきがいたな


403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:50:42 ID:srRAy4jz0
金城って、沖縄だろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 15:51:22 ID:aRiqDbLt0
なんでもかんでもチョンに結び付けてんじゃねーよ。
眉なしイズコさん呼ぶぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 17:39:07 ID:MXnBQsvb0
>>402
日章旗掲げてるチームに在日はありえん。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 18:18:29 ID:DIKDeaGF0
右翼やヤクザで日の丸掲げてても、在日いっぱいじゃねぇか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 20:41:00 ID:aPWNMs8i0
つかシンジはアナーキーに憧れてパンクバンド始めたんだろ。
パンクなら鬱屈とした日常を歌うべきなのに、格好付けて民族問題とか歌ってる。
メッセージ性を盛り込んだはいいが、地に脚が付いてないからモヒカン女に馬鹿にされたと。
あの民族問題云々は在日云々より外国人労働者の待遇とか歌ってるんじゃね?
テレビで見たとかそんな感じで。
当時の不良は朝高嫌ってる奴の方が多いと思う。
朝高とのこと歌うなら、半島帰れとか美化200%の肖像画学校に飾るなとか歌いそう。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 04:05:34 ID:ysgOqbZO0
単に場慣れしてないだけじゃないの
一応アレルギー性鼻炎の歌歌ってるじゃんw 鬱屈した日常
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 04:11:06 ID:ysgOqbZO0
高橋ツトムの漫画はどれもこれも、面白そうでいて結局期待外れってのが多かったけど、
この漫画だけはいい。
何の方向性もなく単に日常書いてるだけなのが凄くいいと思う。
やっぱ自分の体験だから、地に足がついてるのかね。>>116とは真逆の意見だな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 17:19:03 ID:wZxl598QO
VIPからき
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 18:58:09 ID:xCTiHVshO
シンジはアナーキーのモノマネは嫌っていたはず
当時は突拍子も無いパフォーマンスが受けたんだから
火さえ成功してればモヒ女もビビったはず
当時タブーだった在日ネタは有りだよ
バンド名ザ.ファックはベタだけどね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 01:23:40 ID:dNmtW5o/0
>>406
それは金になるから。
暴走族じゃ儲からんでしょ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 20:03:11 ID:AcCghFRYO
在日だけで構成されている族ありますよ
看板もハングルでしょってます
読み方わからないんで名前はわかりませんが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 21:02:30 ID:m0WoYj4m0
チャングーとか華魂とか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 21:13:32 ID:Ll22BPvi0
日韓連合なんてのもあったな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:17:34 ID:Ll22BPvi0
おいおい、極楽ヤバい事になってんじゃん。
http://www.sanspo.com/sokuho/0718sokuho091.html
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:22:44 ID:XfA1q6Hw0
>>415
大阪だよね?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:54:35 ID:Ll22BPvi0
>>417
さいでおま。当時関西最大勢力だったそうな。
日韓連合、関西連合、神風連合の三派共催で
ロックイベントなんかもやったらしいな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:00:46 ID:tTJPl+GJ0
>>418
ロックイベントってWILD何月何日とかって感じのタイトルじゃなかった?
違ったかな?聞いた話だけど。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 20:42:40 ID:207qepC90
特攻○走
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 17:46:54 ID:dsUyj3LoO
カスばっかりだな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:04:15 ID:xBP3MF1RO
雨ばっかで単車乗れないよ
ちなみにオッサンライダーです
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:12:43 ID:5zs0qhYy0
そんな時は爆音列島読み返せ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:04:22 ID:65fxzLhtO
ヨンフォアが一番だな列島みて再確認
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:08:46 ID:3OCs8n1i0
いーや、FXもしくはマッハだ。
カワサキ万歳!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 10:48:45 ID:O1mA4ujtO
カワサキはGPZ F2が好きだな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 08:19:39 ID:p5RIkgB6O
>>416"極楽"違い!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 09:24:58 ID:qxxITuWW0
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 09:26:17 ID:/yaUJAGxO
シンジのバンド名は
『THE FUCK NEW TOKYO』だと思ってた
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 18:25:38 ID:16pEdjYl0
タカシすげ!あんな根性見せられるとは思ってなかった。侮ってた。
ボンドすげ!期待を裏切らない手の速さ。
あの場にボンドいればもしかしたら返り討ちにできてたかも。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:10:01 ID:hrvkQHSvO
フクロになってスゴミでてたな〜
また爆音のためにアフタ買うのかよ〜
ポストカード単行本に挟むぜ!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:16:50 ID:GGvrvUI70
ジョニー!!が今回一番笑えた
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:30:50 ID:Ez6yM8750
>>430-432
僕ちゃんがこれからアフタ読むんだから良い子にしてなさい。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:21:32 ID:hrvkQHSvO
勝手に動いたら桑原ともモメんじゃね?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:39:38 ID:buOWpvHHO
初カキコ。
いやおもしれーわ、来月が待ち遠しい。ボンドに活躍してほしい
桑原君なんか怒らせたって軽くヤキ入れられるぐらいで済むだろ
後輩相手に代わりの50持って来いとも言わんだろうし
しかしあれだね、タカシも悪くなったよね。強さの設定がよくわからんが

いやおもしれーわ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:04:57 ID:hrvkQHSvO
世田谷に突っ込むベストメンバーにカズヤは入るのか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:55:26 ID:+MnI9hIw0
>>430->>436お前らなんだよ・・
なに盛り上がってんだ?
ムチャクチャ気になるじゃねーかwww
おれは単行本しか知らないんだよーーーー!!



差障りの無い範囲で教えて下さい。。。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:15:52 ID:buOWpvHHO
差し障りの度合いがわかんねーよw
簡単に言うと極楽と抗争悪化、タカシが根性見せた
桑原君が何か言ってるけど無視して何人か集めて極楽のとこに乗り込もうぜって感じ

月刊漫画は単行本出るの遅いから辛いよな。俺もげんしけんの8巻をもう10年くらい待ってる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:18:46 ID:DtWCuVtmO
げんしけんは連載おわったよな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:30:43 ID:buOWpvHHO
>>438
極楽じゃねーよバカ、エンペラだ
>>439
うん。最終巻を待ってる。大好きだった、あれ
441437:2006/07/25(火) 23:46:10 ID:+MnI9hIw0
>>438>>440
有難う御座います。

いよいよ、エンペラーとの抗争か(`・ω・´)
タカシが初めて洗礼を受けた連中だな。


「アフタヌーン」って売ってないね・・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 08:13:59 ID:3J+SAExFO
にしてもそこらへんのヤンキー漫画みたいに主人公が化けもん並だったり化けもんが何人もでてきたりしないからいいよな
タカシも主人公なのに特に強いわけでもないし
443 ◆Fk49aLPBsQ :2006/07/26(水) 08:21:03 ID:Gk9wLfRYO
エンペラーで思い出した。
イカンガー岩崎ってどうしてるんだろ(´・ω・`)…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 09:08:56 ID:P7KYs0z40
>>442
つか最初逃げようとしてたじゃん。
他のヤンキー漫画とかなら美化して最初から喧嘩してたよな。
なんか等身大なキャラで逆に好感持った。
特攻メンバーまさかボンドと2人だけってことは無いよな?
ほぼ活動してないとは言え、横浜支部のシンジ動かすのはまずいだろうし。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:04:41 ID:6aW4SwKD0
>>443
今でも作家やってるんじゃないか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:14:21 ID:4SndsO1R0
>>443
プロデューサー兼実業家です。
エンペサイト見れ。

>>438-440
げんしけんってwww
お前らアキバ系か?




俺も読んでたけど。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:20:49 ID:4SndsO1R0
>>435
強さの設定は俺らぐらいだろ?
特にガタイがいいわけでも武道やってたわけでもないし。
ただ根性はかなりついてきてるよね。




げんしけん読んでる奴よりは強いと思うw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 12:07:34 ID:mwvTEhplO
きっとタカシがやられたと聞いて偶然ファミレスに向かってきてたシンジと金城も行く事になるんだよ
最近出番のないミッツと、あの下まつ毛の長い奴とかも強そうだから連れていきたい
あと桑原君対策でカズヤも

>>447
さてはお前も読んでただろ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 12:37:23 ID:jUF9S3Tf0
>>448
あー読んでたさ。
爆音の為に6百何十円かだぜ?
そらーげんしけんはおろか大振りも女神もぺしも読んでるさ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 13:03:30 ID:UhUK2f2D0
ジョニーはなんのために出てきたんだ
ああいうキャラ好きだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:34:54 ID:mwvTEhplO
そんなこと言ったらモヒ女こそ何だったんだ、あれだけ意味ありげな登場しといて
タカシと付き合う流れまで予想しちゃったじゃねーか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:19:07 ID:QSCJBq4KO
綾瀬が動かない事はありえるな
マジでボンドと二人かもな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:50:03 ID:Gk9wLfRYO
>>451
数年前、俺の住んでるとこでもヤンキーとパンクスが揉めてさ、単独でうろついてるとこを
相手に見つかるとボッコボコって時期があってさ、いい加減きりがないからケリをつけようって事になったのね。
でその日に備えてパンクス達が武装しよって事で、特殊警棒とかをアダルトショップに
買いに行ったのはいいんだけど、中に一人ムチを買ったバカがいてすっげえ笑った。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:41:27 ID:3J+SAExFO
昔、俺の地域にもなんか連合みたいのができて
それがパンク狩りとかってのやってた
ゴリラのったパンク兄ちゃんが単車2、3台に追われてた
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:56:48 ID:ETa/KLMK0
チーマーなんかもヘビメタ狩りやってたな。
なんであーゆーのって狩りが好きなのかね。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:33:58 ID:mwvTEhplO
でもパンクスってさ、たまーーーに今でもジョニーみたいの見かけるけど、もう殆ど絶滅してるよな
最近のはTシャツに半パン、メッシュキャップにスニーカーって感じか。キッズとか言うのか
何にせよパンク好きって細身の奴ばっかだから喧嘩は強くなさそう
んでそういう奴らに限って狂気が格好良いとか思っててナイフ持ち歩いてたりするから
危なくてしょうがねえw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:43:34 ID:ODv7Rgb40
内心は(チッ・・桑原すっこんでろや、テメーはよ)って思ってんだろうな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:56:47 ID:wqPZjB/VO
そこで菊永復活ですよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:24:37 ID:csrKK8+20
>>455
宗教の対立みたいなもんじゃない?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:47:43 ID:vvySu3LV0
>>452
いけいけの綾瀬にそれはないとみた。
こんなんでケツ持ちが出てきたら笑い話だろ?
20年後に2chで何書かれるかわからんw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 02:17:11 ID:mKjz8TWI0
>>448
きっとマニヨンもついて行くと思うよ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 07:23:15 ID:47SpQyk7O
>>459
俺のとこはパンクスと喧嘩した奴が何人も刺されたとかで狩り始めたみたい
確かにパンクス=ナイフみたいなイメージだったなw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:23:24 ID:4GVuDJSk0
喧嘩の強い奴だったら族以外でも沢山いると思うけど
根性だったら1番だろ?
看板や歴史に泥を塗るわけにはいかないから(先輩のヤキも)半端な事は出来ない。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:18:38 ID:Qrz5XHZs0
>>463
タカシの時代はそうだね。
今は…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:27:21 ID:RW1s+pZmO
毎日プラプラ遊んでるだけの族より、スポーツに打ち込んでる奴らの方がだんぜん根性あるだろ
看板だって例えばキョクシン空手の奴が族と喧嘩になった場合、看板を守りたい気持ちはどっちが強いか一目瞭然
族なんか一人じゃ何も出来ない根性なしの集まりだよ
俺の四千円返せバカヤロウ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:54:48 ID:IZbICZl/O
>>463
鏖って普段からたまり場に集まって、先輩からワケもなく殴られるんだろ?
そんな日常を送ってるからケンカになってもまったく怖がらないとか。


これ聞いた時は、間違いなく馬鹿だと思ったなw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:26:38 ID:47SpQyk7O
パイプで5、6人に囲まれたりね
死にそうなくらいの暴力にはなれてるかもね
まぁ危ないとわかっててそっちのほういくんだから
覚悟してたでしょみんな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:29:13 ID:zPkDe0n8O
パンクスとか言い方が古いね…今はロッカーズだぜ!! セパハンにバックステップのヨンフォアでバシッキマ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:30:28 ID:zPkDe0n8O
>>465肉体的にはそりゃ格闘技やってる奴のがつよいよ
だけどね
だけどね…
現実を見ようよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:20:41 ID:tN/q3CIA0
現実

その昔は空手と族とかの関係が曖昧だったんだよ。
喧嘩の延長で空手やってるような奴がごろごろいた。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 17:08:42 ID:zPkDe0n8O
>>470
でも何か口だけの
何とかイッキとかマスとか…そんなのが多数いた時代ですぞ
472 :2006/07/27(木) 18:10:21 ID:4GVuDJSk0
>>470
俺も喧嘩の為だけに柔道部に入ったよ。

>>471
喧嘩に自信が無い奴は気合だけでも人一倍ないと認められないよ。
全ての族が武等派にシフトしていった80年代・・・。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:18:43 ID:rxMv7W6jO
今の若い奴らは、すぐ武器を使う!
なんて昔から言われてたよね
リンチ フクロはあたりまえ
カラーギャングを否定できない俺がいる
でも、ひったくりなんてしなかったぞ
許せん
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:04:56 ID:5U6Tlzf+O
はいはい武勇伝武勇伝
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:53:54 ID:rddobKFJ0
ヤンキーの世界でよくわからんのが威厳と迫力ある先輩に
どう考えても腕力じゃ勝てるだろって後輩が尊敬してる事だ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 16:56:08 ID:HHInyq3F0
>>475
実社会だって一緒じゃん。
頑張って早く外に出てみよーねwww
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:41:09 ID:Trb/lW96O
>>476
なにをいきなり殺伐とw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:30:34 ID:6mJcEydA0
>>476
俺の読み方なんだが、たぶん475はそれはわかってると思うんだけど。
そうじゃなくて喧嘩の強さに絶対的価値観を持っていそうな「ヤンキーの世界」
ででもそういう事がおこるのは何故なのか?って聞いてるんじゃないかな?

>>475
違ってたらごめんなさいよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:08:46 ID:GvDG7yKp0
ヤンキーは縦社会
先に生まれた者が絶対
何故だかそうだよね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:47:18 ID:Os5IKrne0
じっさい威厳と迫力だってそんなに要らなかったりする。
ゲラコ先輩だってそれなりに立ててもらってるのは、
やっぱ学年で横のつながりがまずあって、
それが縦に積み重なってる構造だから。
ハイティーンで1つ違えばつるんで遊んでても
なんかしっくりこないしね。
481 ◆wpnwACD.lI :2006/07/29(土) 08:30:00 ID:1u7WmsNCO
そのかわり後輩から立てられない先輩はミジメなんだよなあ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 12:38:28 ID:gm8HEzScO
>>481
お前誰だよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 02:53:49 ID:D9ePAoik0
族やってた当時、思えば単車の腕だけで周囲から一目置かれていた気がする。
で、なんだか強くなったような気になってくる。
鬼のような連中に比べるとケンカも弱く走りとマシンをより深く知る事だけが
ステータスだった。
集会の時はパトカーが何台ついてこようがヤクザのクルマが窓から木刀振り回して
追ってこようが単車を操る上では無敵の気分。
タバコ吸いながらタンクに脚乗っけてかったるそうに余裕ぶりをみせようとする。

代償行為だったんかな。
強い奴になれないから強くなった気分だけを味わうっていう。
三十超えた今も、趣向は大きく変わったが単車好きだけは変わらない。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 05:18:37 ID:kmipuKdV0
チビチンゲパーマは活躍しねえのか?
このままじゃ、なんちゃって族ゴッコだぞ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 08:14:58 ID:KRlt7NpT0
マコはどうみても弱いだろ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 11:26:02 ID:EYg7W/fP0
マコは今で言う「いじられキャラ」だろ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:35:07 ID:KYq7NF0q0
マコはコスプレ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:24:28 ID:BMAYs1uI0
マコはツンデレ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:26:04 ID:jmRRH7YxO
マコはパンスケ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 12:27:51 ID:oRW2Q5Fs0
マコはポンチュー
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 14:39:19 ID:XuGuKNFRO
あぁいうキャラが30とか40歳になるとブイブイいわせるんですか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 18:38:59 ID:ThL3YKXFO
綾瀬に足四の字かけてヒーヒー泣かせたのは・・・



このマコさんだゼ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:10:18 ID:sFDveZmK0
マコは顔が一番変わった気がする。
初期は気味が悪いし顔がムカつくブ男だったけど最近わりとカワイイ。
でも初期マコはなんか、クセになる。カズヤと一緒だから変な意味で目立つし。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:10:38 ID:CnDoWc0tO
ゼロスはゼロって実在した族のことなんだよな
作者はそこのメンバーだったのか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:41:41 ID:ThL3YKXFO
オイオイ
マコは集会に運転で出た事あるし
極楽との抗争にも参加してたろうが!
顔は大木が一番変わったと思う
ヨコワケリーゼントの方がいいね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:39:35 ID:8W9FlNgF0
マコはメカニック担当だってガイドブックに書いてあったよ^^
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 22:11:42 ID:bBSQvOxb0
>>496
ちょwwwwガイドブックなんてあるのか??
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 23:39:02 ID:SjPbBjFYO
>>494
ゼロス、ゼロ
レッドエンペラー、ブラックエンペラー
極楽、極悪

ぐらいしかわからん
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 00:22:45 ID:TNNZIz770
>>498
スレの最初の方に出てるよ。
モデルになったチーム。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 01:10:45 ID:thU0Za14O
確かに初期設定ではバイク屋の息子だったね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 07:16:00 ID:EnHnb8w5O
>>499
サンキュー
みてみる
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:03:25 ID:xHzmkZDUO
次爆四拾七爆、戮
とある
エンペラを殺戮すんのか?
高橋センセ、タカシに殺人やらせんなよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 02:54:08 ID:W+8IKIka0
第○話、って書くところを「○拾○爆」って書くのが
最高にダサくて、好きだ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:40:44 ID:FXI/O25d0
19の若造なんでこの時代のことがぜんぜんわからないので教えてください。
1、ZEROSのたまっていた店ってファミレスですか?
2、80年代といったらHIPHOPのRUNDMCとかの時代なんですがクラブでは何がよく何が流れていたのですか?
3、なぜサーファーと族は仲がわるいのですか?
4、タカシとか大木とかがなぜ普通に居酒屋で飲めるのですか?年齢確認はないのですか?
  自分はよく聞かれる門で…

かなり質問が多いのですが答えてもらえるとありがたいです。
この時代の人が周りにいなくて…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:07:29 ID:yI/l4pJZ0
>>504
1、そうです。
2、この漫画の時代には、まだHIPHOPは流行ってません。HIPHOPは80年代後半です。
  当時はクラブでなくディスコでした。
3、サーファーは族が、族はサーファーがうらやましかったからです。いろんな意味で。
4、ちゃんと金を払う客だからですw
  当時は暗黙の了解で未成年でも飲ませてくれました。
  今、年齢確認とかあるのは、未成年者に飲酒させたのがバレると
  店もペナルティをくらうからです。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:34:52 ID:OxmBbom20
>>504
1、その頃ファミレスは郊外しか在りませんでした。
  バラ署の裏のレストラン(名前忘れた。)
  レオ
  むさこ セブン
  西小山 ココナッツ
  荏原中 チボリ  あたりかな。
2、 ディスコ ソウル全盛期だったよ。
   スーパーコップス・ムゲンとかね。
3、 コウハとナンパとの違いかな。
4、 えば中 信州道場だね。黙認だった。 懐かしいな。
507504:2006/08/06(日) 19:54:07 ID:qIKvo0Ue0
>>505,506
ありがとうございます。
この当時は大人数で盛り上がることがかなり多くてみんなが繋がっている感じがして羨ましいです。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 01:58:27 ID:swdVtuIWO
現役の時のミッツの兄貴ってすげー恐かったけど、
よく考えたら今のタカシの方が格上なんだよな。幹部だし、頭と仲良いし
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 10:26:58 ID:RWze33i30
>>508
年長になるとみんな幹部なんだよ。
当然ミッツの兄貴も幹部だったわけ。
役が付いてたかわからんがタカシは役付いてないだろ?
立場は一緒だと思う。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 13:53:55 ID:7kbckwsT0
>>506
レオって、今のサイゼリアですよね。
こんな事を知っているあなたは だあれ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 23:11:19 ID:bbYexMLtO
最新刊ッてィッでます?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 00:28:59 ID:TmAqOSF4O
今年37の叔父はサーフィンやりつつスーパーホークIIIで珍
してたみたいだが、一体どういうこっちゃ
当時の走り屋さんと珍に話を聞くと面白いよ
この漫画ってリアルなんだなぁとしみじみするわ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 00:50:18 ID:TmAqOSF4O
上の方であったけど、基本的に単車は先輩から強制的に買わされるそうで。
それか後輩が「何故か」CBXやらホークIIを手に入れて10万くらいで
売買。ガスはカブのコックか軽トラから拝借だとさ…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 01:31:34 ID:ttXoQPwT0
>>512
この世代だと族卒業→サーファーデビューって定番だよ。
ヤクザになるよりサーファーになった数が多いと思うw

>>513
当時の原チャはタンクに鍵が無いのが多かった。
石油入れる時の・・・名前なんだっけ?あれは必需品でしたw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 02:08:23 ID:TmAqOSF4O
レスどうも。僕も19歳なので当時を体験していないのですが

80年代は珍をイジめる峠小僧も居たみたいです。
その人は現在、Z親父みたいな商売をしている方ですがw
親父が49歳で市川出身なのですが、ZEROやらミナゴロシやらは一般人にも
身近な物だったようです。単車乗りは自然に誘われたそうな。
浦安の治安の悪さと上野バイク街の悪行は何度も聞かされました。

チョン高の凶悪さは凄かったようで。
「チョセンチョセンてパカにすな!」なんて親父の真似も嘘じゃなさそうw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 10:27:11 ID:2hnbJkq10
>>515
親父さん、ちょうど族最盛期に青春時代だったんだね。
当時はバイク乗ってるとツッパリでなくても集会に誘われたらしいよ。

>チョン高の凶悪さは凄かったようで。
東京ではVS国士舘戦や帝京戦が盛んだったみたい。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 13:52:03 ID:DsPGrj8I0
>>515
悪いけどガセだね。
市川って事はキラーなんで極悪もZEROもありませんw
しかも族って出身中学で決まってるから違う地域のチーム
なんか入れねーよ。
特に東京は伝統的なチームが多いから、例え地元が「うんこ」って
チームでも看板守ってくしかありませんw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 17:09:05 ID:TmAqOSF4O
いやいや、抗争やらの話が会話のネタになるくらいの身近さだったと。
W1やTXに乗ってる人間にまで集会行かね?と話が来たそうな

現役ライダーの世代上、80年代の峠事情しか聞けないので
間違っていたら訂正して下さいな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:57:30 ID:snz8pELIO
>>518
族と走り屋の住み分けは出来ていた。
ケンカなんてほとんど無かったね。
走り屋はレーサーレプリカ(FZRやCBR)が多かったしな。
たまにCBXの走り屋なんかは族がいじめてたけどw
パーツガメたり。
CBXは両方に人気あった。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 20:18:44 ID:VO2iaprQO
ミスティの社長はエンペラの総長だったんでしょうか?
だとしたら宇梶さんの下の世代ですかね
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:09:15 ID:TmAqOSF4O
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:10:28 ID:TmAqOSF4O
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:32:58 ID:DsPGrj8I0
>>518
族卒業→走り屋ってパターンも多かったから
族気質が抜けていない人も居た事は居た。

>>520
エンペラーじゃなかったから実際はわかんないけど
総長って蝦賢さんで終わりだろ。
宇梶さんは多摩のエンペラーの頭だよね?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:33:49 ID:e/r3nhRKO
喧嘩なら極悪とミナゴロか朝鮮か中国系
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:18:31 ID:By+Unmuj0
>>517
>しかも族って出身中学で決まってるから

千葉のド田舎はしらんけど
東京なんかの族の人間は、地方出身者が中学卒業してから上京して
地域の族に入ることもある。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 14:35:26 ID:cJWYudcc0
一通り400の名車は出た感じだけどサンパチだけはエキストラでも書かれてないようなキガス。
ボンド辺りが乗るんだろうか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 18:34:25 ID:qiD2mT3Z0
>>526
サンパチ出てるよ。
7巻の138ページ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:14:53 ID:c26ZvtDK0
この漫画に士道に登場する百舌の子孫が出てくるって聞いたんだけど
誰かな?自分はカズヤかなって思ってるけど
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:49:06 ID:wACGViPD0
カズヤの祖先は清蔵じゃない?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:23:09 ID:Ij12wjpI0
>>527
ほんとだ!
ムラカミの集合っぽいですな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 10:18:56 ID:ZMhFdeC80
スガヤの集合チャンバーだったりして
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 15:32:11 ID:AwsaxJIeO
一番いい音するのは漫画見たかぎりヨンフォアっぽくね?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 18:11:07 ID:BsnGlsir0
やっぱし、ヨンフォアとかFXとかの4スト四発だよね。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 00:09:36 ID:sQ0rrF0hO
直管限定だけど個人的には2ストの集合が一番好きだな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 07:56:28 ID:l1ifn6GUO
>>534
この世のものとは思えないうるささだからな
俺は苦情来すぎて家から相当歩いてからエンジンかけないとだった
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 10:42:12 ID:BEpf4/TOO
ケッチは3チャンが1番良い音だわ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 13:03:57 ID:NSLMumil0
750ccが出ないね。
族の漫画だと主人公が
ZUとかCB750とか乗ってるけど。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:09:04 ID:S76x3yB10
あの頃の限定解除試験てマナーとか服装も煩かったしね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:43:51 ID:I8yb9g1T0
>>537
それあいつとララバイと750ライダーだろw
80年代初頭の16〜17で750乗り回してるやつはいねーよ。
大体重すぎてパトから逃げらんねーだろ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:27:35 ID:LHt02o3i0
>>539
>80年代初頭の16〜17で750乗り回してるやつはいねーよ。


お前が知らんだけで750乗ってるヤツはちょくちょくいた。
勿論、無免だけど。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:47:29 ID:tLtAJQ8R0
もうチョい後だと刀かな。
でも主流は400だろ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:31:49 ID:LHt02o3i0
>>541
主力は勿論400だけど
>>539は「80年初頭に16〜17で750に乗ってる奴はおらん」と
言い切ったから、、チョット言ってみたwww スマン・・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:11:48 ID:OvmaRUlBO
ゼロスの中で一番強いのは誰だろうか?
肉体労働してるカズヤと綾瀬かボクシングやってた大木あたりか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:38:16 ID:tLtAJQ8R0
マコに決まってんべよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:49:33 ID:LHt02o3i0
金城じゃないか?
あの体、相撲か柔道でもやってるかもしれん
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:58:14 ID:199hAV1MO
肉体的な強さは大木じゃない?

爆音列島
ホットロード
特攻の拓

どのフォアが一番好き?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 22:05:28 ID:SSIkXtj00
金城っててっきりただの案内役かと思ったら普通に集会参加してたw
顔見世というか綾瀬に挨拶したのシンジだけだったから、横浜からはシンジのみ参加と勘違い。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 22:35:35 ID:LHt02o3i0
>>546
爆音列島のヨンフォアが好き。
ホットロードは読んだことが無いのでわからんけど
特攻の拓は漫画自体が駄目。
主人公とかもなんか好きになれない・・・
爆音ではカズヤが乗っていた時のシンプルな改造がいい
風防無し、フェンダーはノーマルが泣かせるww
カズヤが素直にヨンフォアを「遅いし」とか
「良い単車だから大事にしろ」と、言ってしまうところが益々いい。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:09:19 ID:OvmaRUlBO
>>547 あんな体で乗れるのかね?シンジの後ろに乗ろうとしてるが
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:17:53 ID:EPm2Gq3N0
>>546
やっぱ爆音のフォアだな。
ゼロスラインで風防の付いてる奴。
世代的にリアルだ。
特攻の拓は548と激同意。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:31:44 ID:tLtAJQ8R0
>>546
カズヤバージョンのフォアに一票。
特攻の拓、絵はいいんだけどなー。そーいや、湘爆の韋駄天愛もフォアだったな。
ホットロードって漫画知らんわワシ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:16:19 ID:kFMCcnLj0
ミッツとタカシ、まだミッツの方が強そう(気合いはタカシ)
大木綾瀬カズヤらへん>>>シンジとかマツゲ>>マニヨン>ミッツ>>タカシ>ニーミ、金城>>>まーちゃん>>>>タカシの元カノ>>マコ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 13:31:42 ID:Qezx93Tj0
カズヤが強そうって意見が多くて驚いた。
まあ、脱いだら凄いってタイプかw

で、まーちゃんって誰よ?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 13:36:14 ID:Qezx93Tj0
そーいや最近のZEROSは特服着用率が高くなってきて良い感じだね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:56:53 ID:AeepgAnB0
>>553
一巻嫁
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:13:23 ID:E46rUzViO
まーちゃんは作戦ばっか立ててるからな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:35:59 ID:m6t9cdLb0
後にウィークエンダー出演したらしいwww
558557:2006/08/18(金) 21:40:29 ID:m6t9cdLb0
まーちゃんじゃ無かった
柳だった・・・・orz
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:35:53 ID:n5I9K/BY0
柳ってもろチョン名だなw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:16:00 ID:AeepgAnB0
決め付けはいかんよって、よしりんも言ってた。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:10:52 ID:SjHB6jBgO
韋駄天愛ナツカシスwww
確かマルはシンジと同じKHだったよな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:17:24 ID:f22O3Sq5O
集合管のタキオンは知らないのか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 03:13:07 ID:tK6fvJ3B0
カズヤみたいな男って今の時代いるか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 08:30:56 ID:Pu/kQl1SO
大木はボクシング 綾瀬カズヤは肉体労働 だから強いだろうな タカシはそこ迄強くないと思うな 気合いはすごいが
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:17:50 ID:UM1M9wYbO
竹の子族って不良だったんですか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:20:55 ID:XnM52cSiO
筍族はダンスチームだな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 17:03:26 ID:cxzpmKWMO
ナカムラのタキオン最強だろ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 18:36:47 ID:R025lb0RO
カミナリ族が不良だったんだろ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 22:55:17 ID:VXnUGMZFO
不良は菅原君だろう。
ところで菅原君のクルマってアレなに?
外車?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:13:49 ID:NdJemKpB0
>>569
アメ車、トランザムだろ。
昔はヤクザがよくアメ車に乗っていた。
他にもリンカーン、サンダーバード
カマロ、クーガーなんかにのっていた。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 03:15:39 ID:hei1Q68hO
かずやって童貞?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 03:38:55 ID:azQcW/ySO
マニさんニイミ死んだ時よんでてないちまった、あっけねーよ・・。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 03:41:13 ID:azQcW/ySO
あの顔で童貞はありえない、男も惚れそうな面だし
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 03:43:07 ID:azQcW/ySO
あの顔で童貞はありえない、男も惚れそうな面だし
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 15:12:45 ID:rg4yWFptO
族でフォアのってんとモテんだよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:30:00 ID:XWumo5BqO
漫画の主人公が乗ってる事が多いから
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:30:28 ID:3zfrsrdPO
ひろし
マー坊
たかし
etcだれ?

Zとかだと湘南純愛組でFXだとBAD BOYS
伝説の単車っていいな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 14:57:26 ID:LCFHIiEAO
チューハイは当時発売されてなかったんですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:49:38 ID:FpsmBgc50
>>578
出てたんじゃないかな?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:44:52 ID:nK66Ffi/0
>>578
居酒屋ではあったよ。
缶チューハイが発売されたのが83年だったかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:13:04 ID:w4pxYV5L0
サントリーのCMの影響で
最初は、チューハイじゃなくて
タコハイって言ってなかった?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 10:59:09 ID:A7oI3wxu0
やっぱ族で最強だったのゎ
町谷の極悪ッしょ??
爆列でもパロって極楽
とか出てるのがうれしー!!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 11:15:29 ID:8VWyTP+jO
そろそろ
武闘派[●]金鹿
が出てくるかな?

全狂狩り…ウハ
ドクロとかとの抗争もいい
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:17:05 ID:zuAWAN530
「町屋」だろ?釣りか?
カタリか?単なるスペルミスか。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:23:54 ID:VbZG6L9OO
地方に住んでてよくわからないんですが、“金鹿”って何と読むのでしょうか?そんなに凄かったんですか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:05:50 ID:h9OZ+f/N0
ミナゴロシ。
凄かったかどうかはググってみそ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:28:02 ID:O6uYyjEI0
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 08:43:58 ID:m8RZnvAp0
しかし、時代設定が絶妙だよな。不良と言えば族かサーファー。
限定解除制度法制化直後。族と走り屋の棲み分けは極めて混沌。2ストにも族が乗ってる。レーサーレプリカまだ売ってない。
永ちゃんすでににソロ。東京ロッカーズ(パンクロック)台頭。アナーキー登場。
ファミレスは少ない。コンビニは無い。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 09:02:39 ID:c1tPIaeUO
マニヨンが事故った時にタカシらがラーメン食ってたのコンビニじゃねーの?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 09:17:29 ID:m8RZnvAp0
ありゃコンビニじゃ無いよ。
24時間やってる個人商店かコインスタンド。
大したもんは売ってない。まあコンビニのはしりみたいなもんだな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:09:11 ID:0DTjviuM0
この漫画、あの年代にあの地域で過ごした人間にとっては
リアルに面白いだろうけど、世代が10年違ったり出てくる場所がわかんないと
ちょっと・・・かな。
作者の思い入れが強いんだろうが。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:41:52 ID:NJrgjZ4R0
なんでSpecterだけでてこないんだ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:46:59 ID:m8RZnvAp0
そうか?俺はその10年後ぐらいの世代だけどこの漫画は面白いぞ。
友達の悪かった兄ちゃんの与太話聞いてるみたいで。
「お前ら単車乗ってても全然違う」とか「不良が早起きして田舎の山走って何が面白れーの?」
ってよく説教してたのを思い出すもんな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:53:30 ID:EwozebcK0
>>588
ほぼ同意なんだけど、「81年、タカシ16歳」が時代設定になってるから、
限定解除制度直後じゃなく、6〜7年経ってるよ。
東京ロッカーズも80年には下火で、めんたいロックやアナーキーが出てきた頃だね。
細かくてゴメンね。

>>593
俺、リアルタカシ世代なんだけど、若い人にも面白さがわかってもらえて
なんかうれしい。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:33:47 ID:csBgJw43O
石黒さんショボくなったな〜
これでタカシもスッキリしたろ
抗争終了か?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 18:13:18 ID:UQgCo8m50
>>595
もうちょっと詳しく
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 18:23:01 ID:wgM9HL8B0
いやいや、ばらさんでくれよ頼むから。
単行本新刊発売を楽しみに待とうぜ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:02:45 ID:KeFCfrYf0
つかマカフシギってどういう意味?
先輩にキーちょうだいって完全に舐め切ってるな。
リンチされてもゼロスの看板背負ってたタカシと看板に泥塗った石黒。
この対比はいいんだけど、当然島村とかいう奴らにもリベンジするよな?
いや最初にやったのは。もう堂堂巡りだな。
この辺で抗争は冷却期間置くのかね?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:28:45 ID:6MMHnacS0
>>598
今月号読んでないからアレだけどエンペが土下座したのかね?
リアルだったら エンペ > 越えられない壁 > ゼロ なんだけどw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:37:48 ID:QatNQablO
まぁ引退した奴と現役じ気構えも違うだろ…って文系な漏れでも思った

今月号も一気に読んでしまった。これを見た後だとR16とか笑っちゃうね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:13:07 ID:csBgJw43O
簡単に今月の流れ
綾瀬を含む6人で出撃
敵地のゲーセンで情報収集
たまり場の焼き鳥屋に到着
エンペラいない
店員が石黒!
公園に呼び出し
大木ストンピン!
石黒さん土下座
撤収
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:19:17 ID:kZZ9CvEH0
>>599
作者が当時の恨みを漫画で晴らしてるとかw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:42:09 ID:UQgCo8m50
>>601
thx
6人って誰々?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:51:01 ID:KeFCfrYf0
綾瀬、タカシ、ボンド、磯貝、まつ毛長い人・・・・え?・・・・五人しかいない!
6人乗るとせめェって書いてるが誤植?
・・・・・・!、まさか六人目ってボンドと話していたパンク姉ちゃん!?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:56:31 ID:UQgCo8m50
>>604
thx
まつ毛いいなぁ。名前そろそろ欲しい。やっぱ強いんかな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:48:06 ID:XNYM+Zpa0
>>600
R-16や特攻の拓の作者って走ってたのかな?
なんだかアウトロー板にいる族ヲタクの匂いを感じる。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:01:40 ID:d1tED5W9O
真面目に社会人やってた石ちゃんを…
リンチ確定から機転を効かして落書きだけで済ませてくれた石ちゃんを…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:30:26 ID:b4Gbcu8wO
引退したら勢い弱くなってしまう切なさをうまく表現してますね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:38:32 ID:AA+Jxqhk0
ひろみってえんぺらだったらしね
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:59:40 ID:yZJJ+xXX0
>>609
ひろみってB21のヒロミのこと?
前に、スマップの中居に「どこの族だったんですか?」と聞かれて
「スペクター」と答えていた。
ヒロミの高校時代に乗っていた単車の写真も公開されていた。
ピンクメタのヨンフォアで風防とか付いていた。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:11:24 ID:IkElk+uoO
中居くんはピエロ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 19:18:54 ID:mV+qr5Bf0
>>610
ヒロミは八王子の万吉スペって聞いた覚えがある。
ただ本人曰く、いっつも学生さん(拓大?士舘?)に苛められてたんだってw
拓大や士舘の民族派の学生は新入生の根性試しで集会に突っ込ませるって話だからね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:46:28 ID:IkElk+uoO
石黒さんは立派だよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 23:34:10 ID:ynr9ThSd0
ホームラン王の安藤さんはどうしているんだろう?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:25:10 ID:svMEt2N+O
ヒロミさんもヨンフォア?
福山さんもヨンフォア
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:03:44 ID:1aNZ+Jh/O
石黒さんが岩橋さんにしか見えない
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:36:41 ID:psn9sSGTO
俺タカシになら喧嘩で勝てるよ
つかリンチてずるいよね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:00:32 ID:jZKm1NEA0
タカシは腕っぷしは大したこと無いが度胸がある。
喧嘩になったらこういう奴あなどれないよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 12:05:43 ID:vJwcAD4yO
今月号に関して撮影に行く場所があまり無いな!
今日は気温が低くて外出するのには丁度いいんだがな。
>>携帯なんでレス番忘れた
ヨンメリ乗ってた先輩って高校デビューだったんじゃない。周りに先輩達が居る時は敬語
いない時は、タメ口になる。たぶんそう思うよ!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:06:49 ID:O5Ki9mYy0
>>618
極楽に冴子がさらわれた時に
アイスピックを握って俺も行く、て
なかなか言えないな。
俺だったらゲラコさんみたいになっていたかも知れん。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 17:12:05 ID:Q6DHdWSw0
まあ、素手の喧嘩なんか八割方ガタイで決まるんだけどな。
頭一つ低い香具師から右フック貰ったけど。
痛くないんで笑ってしまった。
なんつうか本当くすぐったかった。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:28:51 ID:wC4T7IWL0
自慢タレしか居らんのか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:56:04 ID:Dict/BhD0
>>604
おいおい、ちょっとした真夏のミステリ−じゃん!?
エンペラの事に気がいってて車に乗った連中、誰も疑問に思わなかったんだろうなあ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:14:19 ID:6RLldgvz0
>>604
6人目はマコ。
ゲーセンでは皆の分のジュースを、公園では皆の分のタバコを買ってた。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:36:04 ID:fTVzMiuX0
今月号読んだけど何か虚しい気分になったな。
やっぱりOBを襲うのって無だと思うよ。

さて、来月号からは新展開になりそうだね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 09:51:05 ID:Cn6aH+w10
>>625
そういう展開が正にこの漫画の魅力でもあるけどね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:56:11 ID:WeeW1WdBO
新展開の前に桑原君のヤキが待ってるよ
やられるのは主に綾瀬だろうけど
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:37:05 ID:h5W+oZ1m0
>>625
つかこれDQN賛美漫画じゃないから。
だからこその最後のタカシの台詞。

石黒をボコってスカッとしたなんてタカシが言ったらこの漫画見捨ててる。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:37:09 ID:TL+uBIdi0
>>626
>>628
自分に置き換えて考えたら空しくなったんだよね。
引退してチームとか関係なく真面目に働いてるじゃない?
自分自身が族だったことなんて忘れた頃に、あの時の恨み・・・とか
こられたらね・・・。
まあ、それ相当の事してきたし、しょうがないとは思うけど。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:20:47 ID:0HHB1EJFO
>>629
実際にあるのかな。
まあ現役時代によっぽど怨みを買ってりゃ別だけどさ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 03:34:17 ID:QzSjAQ2mO
直管でヨンフォアとエフエックスならどっちが好き?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:31:59 ID:jP0OcviqO
音質ならヨンフォア。
音量ならフェックス。
400の四気筒ならジーヨンが一番いい音だとオレは思うよ。
人気ないけどね。

この漫画はDQN賛美じゃないとか言ってる>>628自身の発言が信者っぽくて少しキモく感じてしまったのはオレだけか?w
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 10:41:52 ID:m7eT2imd0
>>632
でも実際DQN賛美じゃないわな。
族(不良)やってるが為の辛さ悲しさ虚しさが散りばめられてるし。
少なくとも不良はかっこいいって前提には書かれていない。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:21:47 ID:JF7bRz/2O
ジーヨンて何?
初めて聞いた
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:36:05 ID:/YBO9R4YO
GS400か?湘爆の江口のやつ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:45:20 ID:QzSjAQ2mO
ジーヨンはGSX400の四発
キレがある音質だね

OHCのヨンフォアは音量は小さいけど単車っぽい音質だから好き
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 15:25:16 ID:Ptdepe6H0
>>632
別に感じないよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:02:20 ID:C25OTvkKO
>>636
インパルス?
その時代の単車だったら
CBX!カン高い音が最高
なぜかCBRも人気あったね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:12:54 ID:7TbRW8WP0
おれの地元ではジスペケとよばれていた
インパルスはそのまま。
640636:2006/08/29(火) 20:07:28 ID:jP0OcviqO
今も昔もCBXに対抗意識燃やしがちなジーヨン乗りがこぞってCBXより高音だって言い張ってたってのもあってオレの耳にはジーヨンが一番いい音に聞こえてたw
でもCBX乗りからしてみれば言わせとけだったかも…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:57:24 ID:IZoKX00z0
>>639
もしかしてヨンフォアの事、ふぉーわんって呼んでた?
642639:2006/08/29(火) 23:11:11 ID:7TbRW8WP0
>>641
ヨンフォアはC4(シーヨン)と呼んでいた。

因みにCB750FourはC7(シーナナもしくはCB)と呼ばれていた
もっと古い人はドリームとかフォアとか呼んでいたらしい。

それから、関係ない話をすると怒られるけど・・
「狂い咲きサンダーロード」という映画を観てみるといいよ
面白いから。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:22:19 ID:FkL/oEwH0
「狂い咲きサンダーロード」はバイク好きと言うより、音楽好きの人の方が
楽しめると思うよ。スターリン、ロッカーズ、ルースターズ等好きな人。

爆音列島好きの人は「ゴッドスピードユー」ってエンペラーのドキュメンタリーの方が
楽しめるかも。族の日常がよくわかる。1976年頃の映画。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:53:16 ID:FkL/oEwH0
あ、ごめん!音楽好きの人にお薦めは
「狂い咲きサンダーロード」じゃないや。
「爆裂都市」だった。スマソ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:13:37 ID:55PkzCZMO
レンタルされてます?
みかけないんですよね
『ガキ帝国』もリアル不良映画ですよ
チョン校とか出るし
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:21:30 ID:dk5xQKi30
「ゴッドスピードユー」はDVDでレンタル屋にあったけど、大手チェーン店じゃなかったです。
「爆裂都市」はVHSでありました。
「ガキ帝国」もリアルで面白かったですね。出てくる不良もモノホンだし。
って「ゴッドスピードユー」以外、爆音列島に無関係で申し訳ない!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:26:12 ID:9/PYdUdM0
普通の漫画ならさ、
あそこで引退している、それも一応リンチから救ってくれた石黒様からケジメとらないよな。

漫画なら新美は死んでもキンタマ、大丈夫だ!
でマニヨンは死なないよな。

いやな漫画だ。牛丼かってこい。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 10:17:31 ID:jIHJZ2Jp0
時代の空気をうまく切り取ってる。
高橋ツトムってZEROの関係者かねやっぱ?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 16:29:15 ID:rlXeTLku0
>>648
コミックのカバーやHP見る限りじゃほぼ確定だろうね。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 19:02:23 ID:gEVDNmPdO
ヨンフォア乗ってたのかな?
実にリアルだ!リアルすぎる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:52:31 ID:nYkNH1YH0
>>648
走ってたとしたら、荏原にいたんじゃないのかな?ちなみに当時の総本部は大井町。
>>650
作者、ヨンフォアは今乗ってる。
当時はどうだったかな?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 20:27:07 ID:QBfYzdDtO
単行本に人生最初の単車はホークだって書いてたな
無免で事故ったとか
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:32:51 ID:/HxHJF+o0
HPには後輩のFXにも一時乗ってたと書いてある。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:33:19 ID:VCt//tqSO
何でそんな人間が鉄腕ガールみたいの描く羽目になるんだろうな
人生何があるかわからんな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:56:14 ID:QBfYzdDtO
族あがりの小説家はいたけどね
エンペラだった三沢ちれん
自殺したけど
世代は高橋センセと同じなんじゃないかな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:12:03 ID:dnJ6aMHf0
三沢知廉、右だったり左だったり悩み多き人だったみたい。
高橋ツトムよりちょっと年上じゃないかな?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:51:30 ID:HzfksFdR0
地雷震の作者のコメントを読むと、こりゃタカシがオヤジになったら言いそうだなぁと思った。
選挙のやつとか。
658 ◆0iC/A5gL9g :2006/09/02(土) 19:04:54 ID:t8m+FhmKO
>>642
あー、名古屋の親戚がそう呼んでたけど愛知県?
名古屋の方にいくと単車のハンドルの絞り方も違ってて面白かったな。
>>652
ホークUは何か乗りやすくて、最初はこれで中型を練習してからFXなりXJに乗り換え…
ってやつが多かったよ。
ザブングルみたいなもんか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:54:00 ID:iHqQympBO
>>658
なに鳥なんかつけてるの?しねよ
660#:2006/09/02(土) 23:41:55 ID:Tkw+ctaFO
オッサンが調子のってるだけだろw
ほっといてやれ
661まり ◆C8vPL.b64A :2006/09/03(日) 01:21:04 ID:DUUPDEjLO
喧嘩やめれ
662マ○ンコ ◆gLo7a3IgfY :2006/09/03(日) 02:49:55 ID:nWnLumizO
ザブングルってなにさ?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 03:13:11 ID:ruv+2A3JO
アニメだべ夕方やってたヤツ
昔のガキの方が幸せがもしんねえな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 09:22:25 ID:6Ywn5Kb/O
>>658
Tバブ乗りやすいか?ブレーキ効かねーし遅いしあんま乗りやすいとは思わなかったな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:02:24 ID:nWnLumizO
250ならともかく400なら普通にFXよりホーク2は早いし。
カタログの数値上でとやかく言うのはやめてね。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:51:17 ID:DUUPDEjLO
↑確かに
でもいじればヨンフォアかGSが一番だよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 07:45:41 ID:m/M7NpK3O
いやいやすまんこ
400ね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 08:09:16 ID:JJusrLqE0
前爆粗筋毎度笑わせてくれる
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:22:17 ID:QttU3/vYO
ヨンフォアが速い?はははっ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:25:49 ID:QoUz7R0H0
ヨンフォアに夢持ってるんだよw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:40:55 ID:3E6xHx7BO
いじればヨンフォアのが早いとかホーク2もいじったらホーク2のが早いしw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:40:12 ID:UT7C0hC60
遅いバイク同士いがみあってどうする
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:22:38 ID:Z9TODppCO
バイクを速さだけで決めないで下さい><

乗ったことないけど。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:35:20 ID:h56T2cyH0
>>673
いやマジでその通り。
どうせ公道走るんなら性能はそんなに意味はない。
乗り手のテク。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:26:58 ID:UZ5ZlEThO
遅いバイク同士って今から見ればそうだろうけど当時はそれが最新で早かったし。

テクとか言ってるけど直線でしか飛ばさないのにテクとか関係ないしw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:23:26 ID:FuT/hRzlO
旧車のレースではフォア優勝してたぞ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:57:07 ID:he7cOSnz0
ヨンフォアはたまたま。
しかも優勝したのって確か一回くらい。
GSが常勝。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:04:48 ID:WrK1PtIs0
>>677
筑波のテイストオブフリーランスかな?
確かに常勝はGSだ〜ね。
昔、ヨシムラのオヤジさんも「400は二気筒でじゅうぶん」って言ってたし。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:03:52 ID:FuT/hRzlO
実際はGSのが軽いし2機頭の滑らかなエンジンの方がレースには向いてるのかもな
只 ヨンフォアに乗る人を変えればさらに速くなるよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:52:43 ID:ZkOkv3YA0
バイク板いけば?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:13:54 ID:vB2S8/AZ0
マニヨンが極楽に
タコられてた場面が
スゴク怖かった。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:05:04 ID:xBJ+EZlv0
実際の極○もスゴク怖かった。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:01:58 ID:03XJVI70O
摩訶不思議さんのヨンメリに水玉カーテンついてた
ダサっ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 04:44:58 ID:GcSPyQIhO
ナックルラインのナックルってどんな意味なの?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:53:57 ID:YzsK3GkW0
>>643
「狂い咲きサンダーロード」、ビデオもDVDもないみたいです、
どしたら観れる?

686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:04:45 ID:TIZgi4+70
>>685
ヤフオクで探すってのは?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:07:56 ID:+uxcgZ+Y0
>>685
>「狂い咲きサンダーロード」、ビデオもDVDもないみたいです、
どしたら観れる?

年内にDVDがでるらしい

レンタル屋をよく探してみるといいよ。
この映画は爆音列島と同じ頃の1980年制作で、当時の本物の暴走族が出てくる。
箱の絵(小林よしのりが書いているらしい)をみるとちょっと引くけど
スピード感、主人公のキレ方は最高でムチャクチャ興奮する。
主人公はタカシとミッツと大木を混ぜた性格

688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:00:32 ID:neuAdx+D0
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:49:43 ID:ke0hmjjh0
主題歌 泉谷しげるだったっけ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:17:45 ID:twHyfXOzO
9巻まだぁ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 11:52:11 ID:N2/TAJVaO
こいつらが旧車会とかでまた走り出すのだな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:25:18 ID:WQr9e3geO
ヨンフォアって大した音じゃないね
ヒュイーンだかキーンみたいな音の方が目立って排気音自体なら
ゼファーの方がイイとオモタ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 16:55:00 ID:kH2iBPWlO
もうそれは走りまくりだよ。ヨンフォアさいこー
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:51:00 ID:A56SbaEV0
旧車会スンゲー嫌い。
車検に通る族車ってどーよ。
いい年こいたオッサンが、道の駅なんかでコール切ってんの見ると
その日の飯がまずくなるわ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:15:58 ID:tfKDVOmH0
>>694
同意だ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:53:23 ID:F2QJos2fO
同じ単車乗りとして旧車会は恥ずかしい
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:11:43 ID:L1bnMZgoO
叔父様達はネットで文句垂れ流しかい…
爆音列島でいうとこのタカシのホイール買った奴らだなw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:26:04 ID:L1bnMZgoO
良い歳こいて援交してるのはアンタラでしょw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:32:27 ID:OuCKpT6tO
タカシは旧車會とかはやらないと思う

それと町中でコールきってるおっさんも60キロ無視でとばしてる奴も変わらなく思える
同じ穴の狢だろ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 12:48:32 ID:K19b0xNEO
なんでよ?旧車会さいこーだよ!たのしーぜ!みんなで走るとみんな振り返るしモテモテだぜ!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:37:28 ID:PmoWT7NC0
>>700
タスマニアの珍獣乙
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:09:21 ID:L1bnMZgoO
ヨンフォアに三段て合わないかな?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:36:28 ID:F2QJos2fO
あわないな
やっぱ段付きタックロール
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:10:32 ID:YKLwDU/HO
白のタックロールは?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:10:44 ID:pOFxXHsaO
じゃ俺は緑ね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:28:24 ID:Yr2QELZ9O
でも現役からしたら旧車会は面白く無いんじゃね?
引退後も口出ししてくるOBとか嫌われてたじゃん
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:04:32 ID:QWY4q3Ii0
旧車会かっこ悪い
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:14:48 ID:7MTA38jJO
旧車会と名前を変えてもヨンフォアは走り続けるぜ!
押忍
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:31:19 ID:a/pqSArHO
うちらの地域じゃ先輩の許可がないと 古い名単車には乗れないのがうざい
バイクくらい好きに乗らせろ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:18:57 ID:GDK2t+jE0
>>709
ちなみにどこ?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:25:48 ID:a/pqSArHO
茨城です
旧車会の人達がうるさいんです
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:53:47 ID:GDK2t+jE0
>>711
マジで?w茨城ってそうなんだww
貴方が何歳の方かわからないけど、20歳超えてて
そんなルールあるとかなりウザイね。
そんなキモい先輩はみんな紙根羽いいのにね。

茨城の程度の低さよ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:48:02 ID:+xZBLgXT0
ダッセー茨城!
ダッセー旧車会!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:05:27 ID:mEIY093P0
おまいらだんだんスレ違いのような。

タカシもレッドエンペラーへの仕返し冷めたような感じ。
タカシってあとはただ走るだけか?
なんかもう一波乱ないと。
ボンドがボコッた刑務所帰りの893が報復に来たりして。
タカシ一難さってまた一難(;´Д`)ハァハァ
715709:2006/09/17(日) 23:18:38 ID:a/pqSArHO
自分は高校生です
だから
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 05:13:25 ID:aslQy7/O0
漫喫でいっきに読んだ。
ユーコタン最高にエロカワイイな。
だけどカワイイからこそムカツク女だな。
こんな振り回され方したら女性不信になるな・・・。
いや彼女だけが悪いわけではないんだけど。

あと読み終わって後味最悪。気分悪くて寝れない・・・。暴走族って最悪だな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:27:48 ID:ODfLmWMO0
>>714
最後は鑑別か年少じゃない?
その後人生の岐路に立つと。

>>716
まあ、最悪であり最高なんだけどな。
この辺は年代やチームや地域性(先輩等)で違うんだろうけど。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:18:55 ID:4UwxJCbF0
暴走族、やってた人間にとっては最高!
やってなかった人間にとっては最悪・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:28:42 ID:ODfLmWMO0
>>717
いや、そうとも言い切れないんだな。
先輩からの焼きやイジメ、カンパや上納金...逃げ出すやつもいるんだよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 19:46:52 ID:S4ioXXRF0
わし、暴走族とは縁もゆかりもなかったけど
この漫画めっちゃ好きだぞ。

あ、旧車会は超〜〜〜〜〜〜嫌いだけど。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:28:10 ID:B1OC8jiPO
旧車會も悪くないと思うし暴走族も嫌いではないけど
爆音列島は人間の切なさを表現するのがうまいな
あの時代も今の時代も金持ちは平和だからこういう連中のことわからないのかな?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:38:39 ID:aslQy7/O0
金の問題じゃないだろ。
「若さ」ゆえの・・・だろ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:41:57 ID:aslQy7/O0
現在大人で元族
現在大人で続経験なし
現在10代で族
現在10代で族経験なし

この漫画を読んで、それぞれどんな感想を持つか興味はあるな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:07:15 ID:S8ZN6+Sd0
>>723
現在大人で元族   あの頃は毎日訳も無く楽しかったな〜
現在大人で族経験なし     こんな世界もあったんだね
現在10代で族        こんなにすげぇ台数で走ってみてぇよ 
現在10代で族経験なし    オッサンは引っ込んでろよ

ってカンジw?勝手に想像してみたけど
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:48:39 ID:0V90w4zw0
>>723
族経験無しって言っても真面目な人とグレてた人とじゃ
受け止め方違うと思うよ

自分は元パンクスでジャンキーな青春時代を
送った人間で、族経験は無いけど、この漫画大好き。
懐かしさと共感と切なさをビリビリ感じながら読んでる。
不良仲間同士の友情とか、親や教師との関係とか、
社会への反抗心とか、日々の苛立ちとか、分るよ。

何巻の作者コメントだったか忘れたが、
「あのころは、暗闇と爆音だけが生きがいだった」みたいな
文章あったでしょ?あれにも、ああライブハウス通いの俺たちも
似たようなもんだったな、なんて思ったり。

しかしまあ、30歳過ぎて、不良全肯定のお気楽ヤンキー漫画だったら
読む気もしないが、>>721さんも書いてるように、
この漫画は不良少年の切なさとか、あとイタさ加減みたいなの
表現するのがホント上手いと思う。
作者の、キャラに対する愛情と距離感が絶妙なんだろうな

だから新キャラでシンジが出てきた時は嬉しかった。
すげえ良い奴に描いてくれてたし。
ライブで恥かいたエピソードでは自分まで赤面してしまったけどなw

以上、長文すいませんでした
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 07:41:07 ID:17nj2WjpO
いやでも本当うまいよこのまんが
まぁいろんな奴いたけど結局みんな一巻のミッツみたいなもんなんだよ
仲間が最優先
キモいこと言うけど暖かさはあったよ
まぁやってることはヤンキーでもない奴からみればクズって言われてもしょうがないと思うけど
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 09:33:06 ID:hO4jr9Iu0
結局みんな一巻のミッツ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 11:10:06 ID:nOOIW8DeO
やっぱ腹痛ーから行かねー
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 12:03:22 ID:zjFIX9prO
単行本まぁだぁどぅぇすぅかぁ?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 18:19:34 ID:bTDCgGxS0
集会より、猪木VSハンセンを優先させるミッツが大好きだ!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:41:24 ID:iDQnzIxW0
ミッツは女優先。
もっとタカシと絡んでほしい。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:01:27 ID:CAyywKgs0
結局みんな一巻のミッツ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:02:45 ID:5JlPWUaN0
アンパン厨は屑
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:45:41 ID:7vy17jEAO
一巻のミッツの発言は暖かさって言うより寂しさとか幼さみたいなのを感じる。不安定な感じ。両親別居、放任、アンパンなミッツだからこそ。マニヨンやマーちゃんが言うのとは大分違うかな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 07:31:30 ID:X9vR406WO
不良は寂しがり屋が多い
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 10:04:14 ID:stiuut0dO
マーチャンはクチばっか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:02:37 ID:C3tDi4IOO
関西出身でも無いクセに関西弁で怒鳴る笹原クンみたいな奴って昔からいたんですか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:10:00 ID:VEQgXexZ0
今でもいるだろ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:19:52 ID:L5tpu4ou0
>>725
>あとイタさ加減みたいなの表現するのがホント上手いと思う。

わかるわー
これって他の族漫画には無い視点だよね

自分的には、タカシが退学記念で学校にスプレーで名前残すシーンと、
「族が仕事になったらいいと思わねー?」ってセリフ(全然意味分からんしw)が
超ツボ!

アチャーって赤面しつつ、可愛くって抱きしめたくなるよ
昔の自分や悪仲間を思い出しちゃってさ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:02:22 ID:gpHpluYB0
この時代をわからない自分にとっては
この板みてると楽しいですね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:33:22 ID:fWtKQyLQ0
>>725
シンジは二枚目キャラから三枚目になりつつあるな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:36:12 ID:3N3A9ZL70
結局みんな一巻のミッツ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:52:19 ID:Goz5qazM0
>>741
だって火を噴くんだぜw
初登場時とキャラ変わっちゃってるwww
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:27:35 ID:l94RXYx3O
朝飯は札幌一番みそ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:36:45 ID:fWtKQyLQ0
>>743
拳法も使うしなw

>>744
札幌みそに長ネギと玉子と魚肉ソーセージ入れて食いてーwww
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:49:19 ID:rALHyznSO
サッポロは塩だろ?
カップより袋だね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:38:06 ID:HvkC59Do0
カップより袋に同意だ。
って言うか、当時(漫画の時代)サッポロ一番にカップが有ったのかな?
袋だけじゃなかったかな?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:39:35 ID:f5RyLluBO
今月号を読んでいて
なぜか湾岸ミッドナイトの走り屋と暴走族の話を思い出した。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:03:43 ID:cLMOHEso0
>>746
カップが出たのって最近じゃん。(親父にとっては)
しかも当時は札幌一番といったら味噌なんだよ。
これだから子供は・・・。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:53:42 ID:2r7YHo0V0
>>747
つ 【サッポロ一番 カップスター】
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:38:12 ID:axeYdbYLO
いや、俺は今のラーメンで最高にウマイのはサッポロの塩って言いたいの
実際に売り上げNo.1だし
カップは麺職人ね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:48:33 ID:itFaCIxY0
直管を鳴らしただけ世の中とずれていく。

いつもながら煽り文句がいい。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:41:37 ID:dNIWqvQq0
>>750
>>751
あのさ〜、サッポロ一番の袋麺シリーズの話をしてるのに
なんだか視点がずれてる人たちですねw

754750:2006/09/24(日) 00:55:32 ID:wK3qlVk20
>>753
ドアホ!当時もカップスターがあったって教えてやったんだろーがよ!!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:57:10 ID:vBBhVWCNO
フタにフォークが付いてるやつな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:05:35 ID:Y4O1uL7DO
>>753
爆音列島のスレだろ
ラーメンスレでやれよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:28:35 ID:4JS2Ml0MO
当時の不良はコンビニ無かったから
夜食にラーメンはかかせないのさ
あと菓子パンとか食ってたな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:45:56 ID:2BG/8QWS0
ゲーセンのオートスナックコーナーにあるクソまじぃハンバーガーとソバもな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:12:34 ID:4JS2Ml0MO
自販機のソバ?
結構うまかったと思ったけどな?
夜中に車でよく食いにいったなぁ
爆音に出てたサクラマートってなんだろ?
カウンターでカップ麺食ってたトコ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:41:17 ID:uDwCTqRn0
桑原君はや○ざなんでしょ?
頻繁にジョノサンにこれるもんなの?
気前はいいみたいだが。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:44:47 ID:achx0t19O
新刊はいつ発売ですか??
7620808:2006/09/25(月) 00:24:17 ID:HuubtUO90
アンパンってなんね?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 07:37:32 ID:Z1AmccVMO
>>752
わかるすごいいいよね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 17:11:26 ID:3H10JUmkO
いや〜今回も爆音おもしろかったな
抗争終了したし次の流れどうなんだろ?
新刊は十月二十三日発売だよ
シンジの母ちゃんアパート経営なんだね
アパート暮らしって憧れてたな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:59:43 ID:7g1XLesr0
>>764
抗争終了?
詳しくお願いしますよ
766753:2006/09/25(月) 20:03:13 ID:XlLrif6n0
>>754
お前がアホだろ?
カップスターなんかこのスレの住人なら大概知ってるよw
24時間コインスタンドにいったらカップヌードル、カップスターはデフォじゃん。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:45:18 ID:TjM7SpjgO
食べたその日から
味の虜に
虜になりました
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:36:54 ID:dfnOM5u80
>>766
どこまでアホを極めれば気が済むんだ?
>>747がこう言ってんだろうが。
>当時(漫画の時代)サッポロ一番にカップが有ったのかな?
>袋だけじゃなかったかな?
それに対しての答えが>>750だろが、わかっかボケ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:00:51 ID:1lZMdJg40
>>768
お前が747だろうがwww

>当時(漫画の時代)サッポロ一番にカップが有ったのかな?
だれもカップスターの事なんか聞いてねーちゅーの。
サッポロ一番袋シリーズのカップ麺があったか聞いてるんだよ!
このアホアホ星人がwww
770747:2006/09/25(月) 23:38:32 ID:dOH3WTiH0
すまんが俺が747だ。768ではない。

769の言いたい事で合ってるよ。
カップスターの事は聞いてなかったつもり。


771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:53:12 ID:3De4wpc/0
なんか、カップ麺ごときで揉めててワロタwww
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:11:58 ID:gZmdWwxcO
シンジが朝飯にさっぽろ一番みそなんて作るからモメたんだろ
しかも ちゃんと海苔とか入れてるし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:51:19 ID:/KQme/PaO
どーでもぃぃ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:15:34 ID:RfV/GqNMO
味的には
味噌>塩>醤油

ペヤングも忘れないでね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:39:04 ID:RJneE0/NO
もうええっちゅうねん
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:32:47 ID:EP6sYptk0
めちゃめちゃインスタントラーメン食いたくなってきた
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:18:03 ID:5tW7wK5YO
じゃ さくらマートでも行くか
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:22:58 ID:ZxO4oHB80
マニヨンはイズコさんに会ったのだろうか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:31:26 ID:Vy4BzaL1O
はふほ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:47:50 ID:lIBQrTx1O
高橋ツトム
1965年 東京出身
族出身とは言ってないらしい
ワイルドで渋いオッサンらしいね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:54:51 ID:crUHlHG4O
まぁ自分で俺は昔無茶してたぜなんて言って自慢する奴は糞だよな
この人は好きだ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:23:25 ID:H22glqLw0
マーちゃんは酔っ払うと中坊時代の武勇伝を語ります。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:49:35 ID:DH/IIMOY0
>>780
高志と同級だね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:24:04 ID:Pp34ZwbIO
がす
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:14:17 ID:x5wAjeHdO
あと知ってるのは
かわぐちかいじ のアシスタントやってた事かな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:46:26 ID:x5wAjeHdO
マウンテンデュー
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:02:28 ID:5j3Q17fL0
アンバサ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:50:55 ID:o/RQWVAN0
明日は休みだし。ニ国の東京パーツ跡地でも写メッテくるかな。
あの当時都内では、ここ位しかシートの張替えしてくれる所が
なくて皆な張替えしてたな〜  ウットベルのおじさん元気かなー
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:28:37 ID:NnpoYWAH0
二国に東京パーツなんてあったんですか?
どの辺でしょうか?
ウッドベルはだいぶ前になくなりました。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:12:10 ID:jX+Hrk16O
ヨンフォアに一番合うシートとハンドルは何じゃらほい?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 06:37:08 ID:B+KRY+VF0
>>789

ウットベルってその昔東京パーツだったんだよ。
その後東京パーツの看板降ろして、ウットベルになったんだよ。
ちなみに店長は鈴木さんね!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:46:16 ID:rEyWYUwJ0
>>790
ノーマルあんこ抜き、セパハンのカフェレーサー。
納得したか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 15:02:01 ID:ZIBfr1F90
白のタックロールにUP15cmシボリハンだろ〜
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 18:28:17 ID:HUb8vIXA0
>>792
ノーマルのあんこ抜きは同意だがセパハンはいただけない。
ハンドルは軽く絞ったくらいが丁度良い。
ま、シンプルな改造が一番だな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 19:11:18 ID:P3877eClO
京都に雅というタバコは、まだ売ってますか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:55:41 ID:jX+Hrk16O
>>793
やんちゃだなお主
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:02:51 ID:2R/yDaig0
>>791
なるほど。自分はウッドベルの頃しか知らないもんで。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:45:44 ID:jX+Hrk16O
FRP製のフェンダーも似合う
金のポイール
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:51:47 ID:7GhUD72GO
ホークのコムスターホイールと交換するのも流行したね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:00:43 ID:bgin07sH0
逆もまたアリ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:03:07 ID:cOiedVo7O
コムスターいいだろ

でもコムスターの方が重くないか?


あっベコベコに潰れたヨシムラを10000円で譲ってくれ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:42:59 ID:uyF8YaJSO
あの美しいノーマルマフラーを交換するのは惜しい
ヨシムラからスリップオンが出てたからそれをすすめるね
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:00:08 ID:8MCXGApZO
>>802再販してないだろ?
CB400Fのヲタサイト見てみたのか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 13:50:10 ID:AIlUZ8oE0
再販?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:15:45 ID:Aaqm2HbC0
「HOPE」って煙草うまいの?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:40:57 ID:rJupB48o0
>>793
オレもそんな感じが好きだな。
兎に角、ヨンフォアに3段は無しで!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:34:58 ID:kvnTqbEdO
ヨンフォアのコールってあったの?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:53:54 ID:eKLIUzo00
知ってどうするの?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:08:54 ID:OzhohnN2O
>>808
何か知ってんのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:52:38 ID:An1vSAx5O
人間魚
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:58:23 ID:Rcd3KUS00
魔殺魅命
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:54:01 ID:l8Q4xdiSO
コールがあるとかないとか意味がわからん。
切れるとか切れないならわかるけど。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:47:53 ID:xSpS7v9b0
書いた奴もコールの意味知らないんじゃないの?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:34:37 ID:fG/WMxXk0
旧車会にあこがれるヤンキー経験ZEROSの小僧だろ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:18:08 ID:sawFs8h2O
コールガールのコールだ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:16:37 ID:ZXrr8I09O
おめーらコール切れんの?
脳内コール勘弁
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 04:50:54 ID:3HxJRCPPO
俺は単車の横に車を並走させてラジカセで直管コール録音してたんだよ
メタルテープでな!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:07:30 ID:88V6Xi+B0
集会の様子を録音する人って結構いたね。
当然カセットテープだが。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:54:45 ID:yAKdGInL0
今じゃ夜中にやられるとうるさくて適わん。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:47:03 ID:YXy8pRlf0
>>819
昔はうるさくなかったのか?w
近隣住民にド迷惑かけるのは今も昔も変わらんだろ
それの是非をこのスレで論じたいとは思わないが。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:50:42 ID:hgxq6whL0
族になりてぇ(@_@)
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:01:22 ID:8BV1Aagf0
タカシみたいな根性のある奴は好感持てるんだけど、4巻か5巻で、抗争相手の
族の一人の女を犯そうとした(フリだったかな?)タカシを見たときは、
「コイツ、外道だな」と思った。当時は、あのくらいの事は普通だったの?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:25:51 ID:aICDHs5f0
外道で上等
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 17:47:41 ID:QzecU97S0
>>820
昔はコール切る側だったからなw
タバコの煙と一緒かな?
今は昔と違って1〜2台だったりするんだけどそれでもうるさくて目が覚める。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:37:20 ID:Lna3oAmSO
今日の警察24時見た?
単車2台に原チャリ2台だったよ
福岡って激しいイメージあったんだけどなぁ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:21:12 ID:3huCRqnp0
実際の暴走族は嫌いだが、この漫画は好き。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:22:29 ID:gqcXK8VR0
少子化で族も減ってきてるんだろう。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:57:35 ID:aICDHs5f0
>>826
そういうスタンスの人もいるだろうね
実際の殺人現場なんて誰も見たくもないが、
漫画だったらバイオレンスものとかミステリーものとか大好きな人多いし。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 04:48:01 ID:+GrPqnf10
ヤンキー大嫌いだけど、田中宏の漫画って大好き。
どう見てもオタクな俺だけど。田中の漫画ってすげえ
切ないわ。このまんがはどうだろ?中上健治の「十九歳の
地図」みたいな「取り残され感」がテーマなんだろうかね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 06:26:24 ID:00yG8EbD0
>>829
田中の漫画は、個人的には、ギャグが寒いのが難点だなー

で、爆音だけど、不良のガキどもを、美化しないで、でも
愛情込めて描く、その微妙な距離の保ち方がいいんだな
そういうスタンスからでてくる切なさっていうのは田中の莫逆家族とかと
多少似てるかもね
あと>>739さんが書いてるように、主人公が、いきがってても
その幼さが時にかわいいっていうのは独特の上手さだと思う
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 07:03:33 ID:rCKY8MnMO
田中のマンガはすげえ泣ける。全体の1割だけなけて、それがすげえ泣けて、後はほんとにクソ。いや1割が評価できるし、好きなんだけどね
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 12:20:27 ID:9lqAREiK0
田中宏はギャグ時の変な顔と青筋がだめ。
あと、襟足の長いリーゼント?が笑えるw
確か年齢も高橋ツトムと同世代で元ヤンのはずだが・・・。
あの時代の広島って激しくダサい。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 20:47:08 ID:ztbgRNwnO
なんだかんだでヨンフォアが好きなんだなみんな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:15:21 ID:cWGpGhyu0
この漫画でヨンフォア知った奴が大半じゃね?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:23:10 ID:3MnITK8UO
実際ヨンフォア見たら、あまりの小ささに驚いた
漫画じゃデカく描いてるね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:55:40 ID:Be6LqDl30
漫画の話しが極端に少ないな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 03:15:32 ID:spE7iJkwO
大きく描いているじゃなく
登場人物が小さいんじゃね?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:14:41 ID:JVu/hF2a0
>>836
ツトム総合の方はもっと少ないけどなw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:39:39 ID:Kx0GDqyBO
田中のヤンキー漫画はみんな同じような…
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 04:30:46 ID:MlyjYJkbO
おめーらコール切れんの?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 06:08:09 ID:dvKpw2pIO
ヨンフォアは広島では人気ないのかな?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 17:21:01 ID:Q/Sp/+Ri0
この漫画も田中の漫画もヤンキーを一人の人間として描いているよね
クローズとか特攻の拓なんかは登場人物がヤンキーの形をしている超人バトルって感じがする
どっちが良いとか悪いとかでなく同じヤンキー漫画でも実際は全く別物だなと
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 17:51:39 ID:3B8W6dNF0
俺は純粋にヤンキー漫画って言えるのはこの漫画と田中宏の漫画だけだと思うよ
他のは別にヤンキー使わなくても描けると思うから
だからこの二つを他のヤンキーものと一緒にするのは失礼なんじゃないかと思う
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 17:54:41 ID:Q/Sp/+Ri0
初期ビーバップなんかはものすごくヤンキー漫画だったと思うぞw
少女漫画だけどホットロードなんかは系統としては女神、爆音に近いと思う
まあ失礼とかそういう言葉使った妙な特別扱いはやめた方がいいんじゃね?荒れるし
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:35:42 ID:FyHFMwFF0
>>844
言葉が足りなかったな、最近のヤンキー漫画と比べるとな

>まあ失礼とかそういう言葉使った妙な特別扱いはやめた方がいいんじゃね?荒れるし
それを狙ってるんだがな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 19:05:57 ID:ojBvsAlg0
加瀬あつしの漫画はヤンキー魂にあふれてるぞ。
あと、初期のシャコタン・ブギな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:29:20 ID:D6Tzf4Hz0
テンツク テン テン♪
テンツク テン テン♪
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:55:50 ID:oVkSY3PJO
茨城にはまだまだ土曜の夜にたくさん走ってる
みんなえりあしが長い
ジャンボのファンなのか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 00:08:17 ID:JBJXWttG0
アイアンで頭カチ割られますよ★
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 02:21:45 ID:JBJXWttG0
>>840

テンツク♪ テンツク♪ テンツク♪ テンテ〜ン♪

ツク♪テテテテ〜ン♪

ツク♪テンテンツク♪テンテンツク♪

テンツク♪ テテテテ♪

バ〜♪ボォ〜♪ボ〜♪    

うほ★
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 05:46:00 ID:34zZ5Nq1O
てんつくコール
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 08:11:08 ID:cwbPDaEO0
>>846
加瀬あつしは嫌いじゃないんだけどお笑いに走りすぎるのが。
カメレオンでメーテルのコスプレ出てきた時はさすがに勘弁してくれと。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 10:52:34 ID:J/4W0VyH0
あれは最高だったじゃないか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 16:06:19 ID:eKGm2V6o0
笑点のテーマかとオモタ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 19:20:49 ID:5oJS43GeO
成増にはミナゴロシ総本部とモスバーガー1号店があんだよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:38:48 ID:7HgmUxS00
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:13:58 ID:Gk9dxii/O
今の族の勝負は公道レースだよ
単車テクないヤツはただのでくのぼーだ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 00:12:33 ID:MbVuO7se0
あ???

いつの時代の話だよ???

てか、特攻の拓 読みすぎじゃねぇのwwwwww

ルシファーズハンマーでも乗ってんのかぁ〜wwwwww

コール切れてナンボだろ!!!

ま、基本的に喧嘩出来ねぃ奴が看板背負うなよな

タカシ君の気合の入れ方見習えよ 厨もしかぁー妄想乙!!!!

859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 09:49:22 ID:gGWjsVzKO
なんてゆーか











目糞鼻糞
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 14:11:27 ID:uVgIBLsrO
>>858漫画オタクだな
今は現実にでかい喧嘩などない
あるのは小さな小競り合いくらいさ

んで喧嘩じゃつまんねーから賭けレース
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 20:41:32 ID:sWd3w8rb0
ルシファーズハンマーの元ネタはハーレーの作ったレーサーだよ。
SRじゃないよ。あれは漫画の中だけ。
あの作者バイク知らな過ぎ。
ルシファーズハンマーのピストン組んだSRなんてありえない。
なぜならSRのピストンの方がボアでかいから。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 21:38:02 ID:9HGK2P7z0
賭けレースがマブネタだとすると、族の原点回帰だな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 22:14:50 ID:d9mGTKcu0
>>861
どっちかってーと原作者がウワナニスルヤm(ry
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 01:37:39 ID:WTM0P2HN0
>>861
ルシファーズハンマーで検索したんだろwww
抜粋してんなよwww

て、>>860
お前、何モンだよ???
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ じゃんwww
何処でやってんの???そのレースwww
( ´,_ゝ`)プッ 
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 02:31:54 ID:/as/vvQH0
まあこういう事で言い争いするのも当時の痛さ加減が伝わっていいよね。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 05:38:55 ID:tEHUQ64Q0
>>861
あれは本来ありえないけど強引に組んだって設定じゃないの?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 10:07:09 ID:768LwS7R0
>>864
わざわざ検索しなくてもオッサンハーレー乗りなら知ってる事だろ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 11:34:29 ID:09i8ppTQO
昔はみんな単車好きな奴らばかりだったから族も速さを自慢したもんだ
いつの間にか爆音鳴らしてだらだらとゆっくり走るようになった
遅く走ってる単車は見ていて悲しいね
三段シートや高〜く着けたカウル…かっこ悪…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 11:35:05 ID:VUF+voeL0
>>866
強引にも組めないんだよ。
SRのボアの方が広いから。ボアを拡げる改造はできても、ボアを小さくするってのはねぇ・・・
パワーダウンさせてどうすんだっての。
いくら漫画とはいえ非現実的すぎるよ。863の言う通り原作者ちょっと・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 12:49:44 ID:WTM0P2HN0
おいおい・・・
そろそろ 爆音列島ネタでいこうや
  __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |   
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |

871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 15:15:36 ID:kXqV1a0ZO
タカシのフォア最高だよな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 15:41:22 ID:kXqV1a0ZO
真紅のフォアも最高だよな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 16:35:34 ID:WTM0P2HN0
カズヤの カミナリマッパもよろしいですな〜
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 17:42:16 ID:22hDFI/B0
そろそろ単行本がでるんじゃないか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 18:57:51 ID:WTM0P2HN0
<<874

10/23 出んよ

((o(´∀`)o))ワクワク
876875:2006/10/17(火) 18:59:34 ID:WTM0P2HN0
失礼 (ノ´∀`*)

>>874
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:27:00 ID:2fun8tjVO
表紙予想大会しようぜ!
俺はシンジに一票

表紙裏のコラムが楽しみなんだよね
アナーキーの話してくんないかな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 21:09:03 ID:RSjgBfP20
んじゃ俺はマコに一票
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 22:23:59 ID:WTM0P2HN0
まぁ、

シンジ でしょ・・・

ながれてきに・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 00:15:42 ID:Y35wUAEq0
意表をついてまつげは?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 07:47:30 ID:xP4tVSJ1O
意表をついてかぁちゃん
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 10:15:44 ID:IvIJUNsd0
大穴でオヤジ。しかも綾瀬の。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 10:58:02 ID:Fp/xSobZO
大木だよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 13:43:01 ID:JVs560LYO
わかった 金城だ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 18:25:22 ID:CLk8Isb00
>>884
いいねw
緊張して汗かきまくりで、目が泳いでる絵でw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 19:24:58 ID:fGQG3rBG0
俺はまつげの長いあいつがいい・・・・で、あいつの名前何?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 20:06:19 ID:LSvP+pWuO
新美とマニヨンが抱き合った絵がいい、いやよくない
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 00:17:13 ID:OlDKM96D0
押忍!人間魚雷!!特攻回天一番機[●]

タカシ只今参上!!!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 01:15:07 ID:j9cBzL83O
石黒さんも忘れんな!
俺の地元にそっくりなヤーサンがいる
スキンは、やっぱ怖いわ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:17:50 ID:mpWYv/ag0
押忍!押忍!!押忍!!!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:33:25 ID:LX0arEHOO
じゃあ石黒に一票

ところであの頃って今とは単車の人気も全然ちがうけど

地元で当時なにが一番人気だった?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 04:45:19 ID:ZBG9sByHO
ざり
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 16:11:06 ID:sacLfwMf0
>>891
人気:FX、CBX

現実:ホークU、SG
894:2006/10/21(土) 16:11:52 ID:sacLfwMf0
SG×
GS○
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 16:39:06 ID:LX0arEHOO
4FOURも絶大な人気でした
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:20:53 ID:WUYGvfb60
なんといってもFX。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:49:11 ID:ZtgEYuC40
本日9巻GET!
チンポーのテバサキが美味いらしい。
表紙予想大会は皆さんハズレでした。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:07:31 ID:J6QlkpQs0
おっと、自衛に入らんとイカンな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:01:13 ID:sX4zbOVIO
9巻の表紙って...
大木?これ大木?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:29:31 ID:IXY/GCBXO
901名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/24(火) 01:06:59 ID:FVGBTznd0
読み終わった9巻。
次でるのいつ?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 02:45:59 ID:9g7sQHakO
ヨンフォアは沢山出たかな?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 08:15:57 ID:uXTMUaCmO
あれ?表紙大木じゃないよ
ボンドだろ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:00:11 ID:YNRZcruc0
綾瀬〜〜〜〜〜〜
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:47:15 ID:ZYy9zaWF0
10巻、面白いゼぇぇぇ

アフタヌーン読者ッス♪

906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 11:04:50 ID:3IRsEv/VO
フォアは元気してる?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 13:07:32 ID:RASRU5DTO
アフタヌーンてドコにも売ってないよ…読みてえ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 13:41:58 ID:SIamgEQl0
高志は災難続きだな。
ファンタジー系ヤンキー漫画なら奇跡的に無傷なんだろうが・・・。
来月号のタイトル「失」が気になる。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 15:39:02 ID:FYqjNq6E0
つかまつげの苗字判明。

タカシ死ぬことは無いだろうが、あの車運転してた元族も勝手だな。
・・・・シンジ初登場時のクールなイメージはどこ行った?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:50:04 ID:3IRsEv/VO
H刊の次はいつでんだろー
このマンガ分かりやすいからスラスラ読んじゃうな

無理だけど週刊にして欲しい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 17:50:14 ID:4hdYFIHs0
なんかすげえ急展開になるんじゃないかと思ってんの俺だけ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 18:20:36 ID:bT9S0S410
急展開になると連載終了が近いのか?と思ってしまう。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 18:47:40 ID:xsLaDtLaO
シンジとボンドを失うって事かよ?
俺もヤクザに族狩りやられた事あるけど後ろからだったな
こかされてボコボコ...
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 20:47:23 ID:D1GnW79O0
跳ね飛ばされて車の上ダイブって思い切り作者の体験談じゃん(地雷震でのコメント)。
細かい所もノンフィクションだらけっぽい。
山ん中拉致されてサラシ巻かれて首吊りで死にぞこなうって展開もいつかありそうだな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:01:45 ID:WnTIC1qn0
やっと9巻読めた!
タカシと親父さんのシーン、泣けるな
あと、シンジおもろすぎ。ドラゴンて

ところで、この巻の、タカシでてくる一番最初のコマだけ
まつ毛があって、さわやか青春キャラみたいでかなり変だった
描き間違いなんだろうけど。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:18:48 ID:gLwhM0uo0
失うのって4フォアじゃない?
ダイブって落ちどころがよかったら軽症で済む?
誰か経験者いないかなw

でも相手がヤクザだから厄介だな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:38:18 ID:e6iUeyHR0
ダイブしたタカシはともかく二人がやばいな
来月号のタイトルが失だから・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:52:47 ID:yVt/1kJDO
ケツに乗ってるヤツの方が死ぬ確率高いよ
車は助手席がよく死ぬ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:06:28 ID:FUxt7Xxl0
マニヨン死んでるし
また事故で誰か死ぬってのは無いと思うんだけどなー
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 11:51:33 ID:f3fnsH5q0
これでタカシが死んだら神展開
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 11:59:32 ID:4djhNVZi0
タカシは二度とギターが持てない身体になり
大木は二度と葬儀が出来ない身体になってしまう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:15:53 ID:TESMsbwf0
>>225
>>234
超遅レスするがお前らマスコミに影響されすぎ
今の時代だって殺人上等の奴なんてそんないねーよ
薬は種類だけなら昔よりあふれてるかもしれないけどな、それでも昔みたいにシンナーやってる奴がそこら辺にいるなんてことはない
少年による殺人事件や凶悪事件は減ってる、逆に当時だって族同士の喧嘩で殺人とかあっただろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:18:18 ID:GBSGTbaA0
>>922
「昔は良かった」って思い込みたい年代の奴らがいるからね
マスコミで番組作ってるのもそういう年代の奴が多い、だから「今の子供は」って流れになる
つか、薬なんかは少年の凶悪さの問題じゃなくて流通の問題なのになw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:29:31 ID:4djhNVZi0
>今の時代だって殺人上等の奴なんてそんないねーよ

殺人上等でないのにうっかり殺してしまう奴が多いのは今の時代。
「殺すつもりはなかった」
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:38:14 ID:0zzNeZFV0
いや、殺すつもりあっても普通は「なかった」って答えると思うぞw
過失致死と殺人じゃ罪全然違うし
昔だって喧嘩の結果の死人ってのは出てただろうよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 18:59:28 ID:FJtc+ZgQO
シンジが死んでケッチを受け継ぐ展開と予想してみる
集合チャンバー付けてあったね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 19:47:16 ID:1NF1B9L30
>>926
マニヨンの時と一緒で10巻シンジOUT⇒表紙じゃね?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:35:13 ID:TiypFSzK0
一見鋭い走りをしそうな集合チャンバーだが、実は乗り味はかなりマイルド。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:46:58 ID:lzCK6/RyO
ユーコリン!!
930流憂斗:2006/10/28(土) 00:32:24 ID:RY8E9fQf0
(゚Д゚)ゴルァ!!
ルーニーチャンバーじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
931ZE 神 RO            :2006/10/28(土) 01:46:36 ID:RY8E9fQf0
             _______
             /ZE       /
            ./   ●     /
           /      RO /
     ∧∧  ./______/
    (  'A`)っ/_
    (/  /:::::::::::::::::::ヽ
  (/⌒ヽ)/^_,ヽ,_:::::::::::)   !?
  (>=◎从#`・∀・) ̄´ (´⌒(´⌒;;    
  /_./ 〉⊂_ ノ`  (´⌒(´≡   
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キ゛ョハ゛ッ!
932ZE 神 RO         :2006/10/28(土) 02:11:43 ID:RY8E9fQf0
大井埠頭 最高!!!

933       :2006/10/28(土) 02:31:41 ID:RY8E9fQf0
嗚呼、古き良き時代・・・

帝都零連合會
934ZE 神 RO            :2006/10/28(土) 02:37:29 ID:RY8E9fQf0
城南最強
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:34:34 ID:2q40apEh0
幼い頃品川駅の近くに住んでたんでこの漫画懐かしいです
まだお台場にフジテレビが来る前のことです
大井埠頭の乱の伝説を聞いたときは小学生ながら震えるほど興奮しました
あと御殿山の高杉晋作とかがやったイギリス公使館焼き討ちと合わせて品川の
大好きな思い出です。士道も読んで、思い出とリンクして感激しました
僕は15の時に三人殺害したんですが、もしかしたらあの頃狂人たちの生霊が
僕にとり憑いたのかも知れません。死神と人に呼ばれてました
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:43:58 ID:ns+ZVLRB0
>>935

こらこら最後に恐ろしい事言うんじゃないよ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 03:05:42 ID:Yn4QRGN40
>>935
シンナーって怖いな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 10:52:28 ID:pyyuuejoO
人殺しじゃあれだろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:46:59 ID:URjylObZO
ユーコリンまだでない?
940万寿:2006/11/01(水) 00:56:39 ID:m9dG2uBv0
黒唯皇帝血戦勇士
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:29:18 ID:hpmXVkXs0
9巻の続きが気になって飛んできました
タカシは謝っちゃったり仲間のこと売ったりしちゃうの?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 03:03:14 ID:0h7sn1EgO
そこで金鹿の登場
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 08:03:24 ID:5eYucnREO
狂連零神南無阿彌陀仏 触らぬ神に祟り無し
944\\\:2006/11/05(日) 01:45:11 ID:w2dKBxKg0
大井総本部、神・忍・炎・嵐・鬼・龍・乱・虎

横濱の零 風・紅・菊

嗚呼、ZE[●]RO 連合會

永遠也

945当時のRoute20Ghost:2006/11/05(日) 09:42:31 ID:uKKYn1lf0
>>753
どこの田舎もんだよ、あの時代には都内にはいくらでもコンビニあったよ。
ただ、24時間のコンビニは少なかっただけ。それでも酒も置いてる24時間営業の
店はあったよ。

あと、漫画に出てくるけど大田区にあったルートはCRSじゃないんだよね。
ルートはルートでもゴーストだから全狂連なんだよね。作者はZEROの人間
だったら当然知ってるはずだと思うけど、当時ゴーストとZEROは仲良くて
合同でステッカーやらポスターも作ったりしてたんだけど、なんでCRSにしたんだろ?


946当時のRoute20Ghost:2006/11/05(日) 09:51:35 ID:uKKYn1lf0
レス全部読んで見たら作者ハ俺の1コ上なんだ。だったら作者の1コ上のZEROの人が
立会川の交番のポリが投げた六尺棒で死んだこととか漫画に出てこないのは真実を
ネタにはしたくないからかな?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 20:01:27 ID:fKKk0lbc0
>>946
ドキュメンタリー漫画じゃないからじゃない?
やっぱ描けるネタとまずいネタがあるでしょうからw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 02:50:41 ID:kUdwRu20O
サッポロ喰いてぇな

949流祐都弐拾豪鋭斗:2006/11/08(水) 22:25:39 ID:N3llrTk90
ぺヤング
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:20:20 ID:iW7wgXMb0
ツトム総合は実質士道スレになってるし、次スレって爆音単独でもいいかな?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:25:44 ID:iW7wgXMb0
【高橋ツトム】爆音列島 其四爆【ZEROS】

または

【4フォア】爆音列島 其四爆【さっぽろ一番】

でどう?
952流祐都弐拾豪鋭斗:2006/11/10(金) 02:18:14 ID:ti9njJ1Z0
>>951

(゚Д゚)ハァ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【全 狂 連】爆音列島【ZE神RO】

だろうがぁ!!!!!!!!!!!

953ZE鬼RO:2006/11/10(金) 02:37:25 ID:ti9njJ1Z0
全狂連の名、汚すような事はやめよう・・・

この漫画の作者も、現役の頃は知らないけど・・・

ZE【●】RO

看板背負ってたんだろ!?

なめたスレたてんなよ!!!




954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 10:13:08 ID:iW7wgXMb0
>>952
>>953
お前ら東京もん(大所帯チーム)はいいよな〜。
俺なんか看板と年代書いたら個人特定されそうだよwww
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 21:16:55 ID:MgCTDdeu0
>954
どこの田舎だよ?
特定なんてされねーよ
お前のことなんて誰も知らねーよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:42:51 ID:NEzVDlvCO
セーラー服と機関銃の金八にでてたやつがタカシにみえてしかたない
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:33:06 ID:sJjYNn1EO
>>955
こいつ笑えるW
958500SS:2006/11/13(月) 20:02:54 ID:F0wGBGA/0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )    >>957
    |     ヽノ   /´
    |        /
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:08:11 ID:DqGGHrQi0
アウトロー板いけよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:59:23 ID:dpmzyBOBO
みなごろしはまだ?
殉国ヨンフォア押忍
961GS400E 黒鈴:2006/11/14(火) 23:05:32 ID:v0uFOzbc0
       人
      (__)
     (__)            
  (>=◎( ・∀・)  (´⌒(´⌒;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡<   ウンコー
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡\________
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:34:08 ID:0bwemP6JO
族の人、騒ぐなら誰もいない山とか森で騒いでくれ

ホントうるさいからキライ
事故ってチネ

そしてクソ同士で嘆いて下さいw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 07:17:46 ID:+DvPeDVGO
>>962
ここで言っても現役の族の人たちはいないよ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 11:39:11 ID:2YmqcD4x0
sage
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 11:40:24 ID:2YmqcD4x0
sage
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 11:41:06 ID:2YmqcD4x0
sage
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 12:31:01 ID:4COomcKwO
4FOURあげ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 13:34:51 ID:RU7hC4sI0
元にしろ現役にしろ
暴走していた連中がアフタを読んでいるかと思うと、ちょいと滑稽な感じ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:27:10 ID:dYVJm8/T0
>>968
なんで?暴走してた奴が漫画描いてるんだから、読んでる奴いても全然おかしくないにゃん
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 23:11:50 ID:UYF2fNA50
>>968が秋葉系のオタに見えてしかたない
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:01:38 ID:yqJGqqIDO
ヨンフォア萌え〜
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:30:43 ID:eHRDXWw60
次スレ

【高橋ツトム】爆音列島 其四爆【ZEROS】

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149006394/l50
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:35:52 ID:eHRDXWw60
ここ消化してね!
ageときます。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:24:27 ID:uOVfe2EGO
早くタカシとくみこがくっつきますように
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:07:22 ID:mUZqRLNt0
sage
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 12:25:20 ID:EIfGSIMV0
さげ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 12:26:01 ID:EIfGSIMV0
sage
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:07:33 ID:zl8agEFi0
あえてあげ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:47:34 ID:WfTQFtmf0
>>968
ヤンキー、DQNは以外と漫画を読んでいる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:45:36 ID:GUW/Rb0O0
>>979
別に意外じゃないってw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:24:34 ID:CbO8t7vhO
漫画命
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 04:28:15 ID:wUgMRW0l0
sage
983イサミ:2006/11/20(月) 18:47:27 ID:tX4EIBmP0
やぐちってカワイイよね!?
984名無しんぼ@お腹いっぱい
こっちでも

マニヨン〜!!