仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
マガジンZの看板漫画、仮面ライダーSPIRITSを語るスレです。
単行本1〜9巻、公式ファンブック「受け継がれる魂」1〜2巻も、好評発売中。

・特撮話その他は脱線しすぎない程度で適当に
・話題が気に入らなくても噛み付かない
・ネタバレは公式発売日の正午から

過去スレ、関連リンク等は>>2以降。

▼前スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143559337/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:15:52 ID:VCJNQGdy0
▼過去ログ
仮面ライダーSPIRITS / 村枝賢一
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068873400/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076677665/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084795163/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090480842/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095593444/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100842033/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106751209/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112944185/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120142821/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127918847/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131150805/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137119127/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140955821/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:16:28 ID:VCJNQGdy0
▼関連スレ
仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第12話
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1135601922/
村枝賢一総合スレッド・9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131648875/
村枝賢一 俺たちのフィールド 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118312050/
マガジンZ総合 その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130647247/

▼マガジンZ公式HP
ttp://www.kodansha.co.jp/zhp/hp.htm
▼村枝賢一公式HP 「MURAEDA Mix」
ttp://www.sanuki-syokuninnya.com/muraeda/
▼過去ログ保管庫 Masked Riders' SPIRITS
http://www11.atwiki.jp/masked_rider_774/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:16:58 ID:VCJNQGdy0
▼少年漫画板過去ログ(1)
1st「マガジンZの仮面ライダー最高!!」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975485782.html
2nd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜2号スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988098665.html
3rd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜V3スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988732515.html
4th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ライダーマンスレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992435237.html
5th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜仮面ライダーXスレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996423666.html
6th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜アマゾンスレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002732508.html
7th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ストロンガースレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10045/1004517886.html
番外「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜【番外】立花藤兵衛スレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10074/1007444921.html
8th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜大空を駆けるスカイスレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1011/10119/1011970223.html
9th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜スーパー1スレッド〜 」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1016/10161/1016117788.html
10th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜滝 和也スレッド」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10200/1020090427.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:17:31 ID:VCJNQGdy0
▼少年漫画板過去ログ(2)
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(1)〜電撃編
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10230/1023022193.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(2)〜稲妻編
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10253/1025327691.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(3)〜熱風編
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1029818909/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(4)〜電光編
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1033/10331/1033185530.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(5)〜一閃編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039346218/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(6)〜烈風編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044958695/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(7)〜強襲編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047900135/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(8)〜遭遇編
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049722775/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(9)〜暗闇編
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1055035642/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 18:29:46 ID:AJl4ozTc0
●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
@仮面ライダー1号:人間の20倍
A仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
@仮面ライダー1号:人間の40倍
A仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
@仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
A仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
@仮面ライダー1号:人間の10倍
A仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
@仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
A仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
@仮面ライダー1号:25m
A仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
@仮面ライダー1号:30分
A仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 18:30:41 ID:AJl4ozTc0
10人ライダー変身!!

ライダーマンは生きていた!!更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!!
科学者!!結城 丈二だァ――――!!!

セイリングジャンプはすでに我々が完成している!!
スカイライダー 筑波 洋だァ――――!!!

噛み付きしだい裂きまくってやる!!
南米アマゾン代表 アマゾンだァッ!!!

素手の殴り合いなら我々のパワーがものを言う!!
力の2号 カメラマン 一文字 隼人!!!

人類の夢を知らしめたい!! 赤心少林寺拳 沖 一也だァ!!!

全ライダーのベスト・ディフェンスは私の中にある!!
改造人間の神様が来たッ 本郷 猛!!!

タイマンなら絶対に敗けん!!
暴走族のケンカ見せたる 正義の戦士 城 茂だ!!!

オレは水中最強ではない改造人間で最強なのだ!!
御存知カイゾーグ 神 敬介!!!

悪の本場は今やバダンにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
村雨 良だ!!!

改造は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦改造!!
本家城南大学から風見 志郎の登場だ!!!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 18:31:32 ID:AJl4ozTc0
>>7の続き
加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを3名御用意致しました!
がんがんじい 矢田勘次!!
ゲドン獣人 モグラ獣人!!
電波人間!岬 ユリ子!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 18:46:44 ID:K5U9Fmb5O
何この既知外
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 18:52:34 ID:MADOUtcP0
>>7-8
気持ち悪い
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:23:41 ID:qG/hweAM0
Xライダーは三影とキングダーク両方相手にするから死亡決定?

12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:25:56 ID:rgin2qk/0
普通に考えればそこにアポロガイストが追加されるから絶対死ぬよな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:50:37 ID:kCB74Ic+0
てかアポロガイスト忘れてたよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:55:10 ID:MADOUtcP0
ゲルショッカーの一つ目首領はいつ出るんだろうか。
JUDO直前で歴代首領大集合とか・・・。
でもスカイライダー・・・。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:11:06 ID:nYW/FNzt0
>>7
ライダーマソがこれだけやってくれれば後のライダー(゚听)イラネ!
http://www.n1e.jp/?mnu=SHOW&how=1&ft=1&fid=4-11gi7a2b&cate=n&fuid=
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:45:19 ID:KmL3GwlQ0
>>12
そこにゼクロスがやってくるんだよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:24:18 ID:iHN9t7uL0
>>16
そしていよいよ「真空地獄車・村枝マジックバージョン」が日の目を見るのか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:26:46 ID:R5vLJpr60
>>7-8は今更バキネタか。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:37:04 ID:EdDRsfXL0
真空地獄車発動直前の、怪人のポカーンとした表情も描いて
くれるだろうか。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:51:46 ID:CCEz7Vyw0
>>11
もし三影が出張ってくるとしたら現在ゼクロスがいる所にだろ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:54:17 ID:qenxf+tW0
ところで既出かもしれないんだけど。
SPIRITS隊のヘルメットのデザインってアクマイザー3のザビタンにインスパイア
されてると思わない?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:03:09 ID:OfGe2DMK0
うむ、既出
どっちかといえば仮面ライダーの企画段階で挙がってた
クロスファイアーのイメージだけどな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:08:59 ID:a/BMfMmW0
あ、そうだったんか。
スマン、ありがと!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:32:39 ID:Xrd41gJk0
で、正義の使者 ハヌマーンさまはいつでてくるんですか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:43:32 ID:+QGrThIy0
>>12
天からスカイライダーでも降ってくるんじゃね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:03:37 ID:df+zF3xk0
>>25
SPIRITSがXと合流するもアポロガイストが参戦して窮地に。
アンリがあわやという処でV3とライダーマンが合流と予想。

スーパー1にはゼクロスが、ストロンガーにはスカイが支援に
廻るんじゃなかろうか。

アマゾンは腕輪パワーでなんとかなるだろうと思う。

で、1号には滝と復活した2号が合流する、と。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:20:24 ID:sGDUXFR60
>>26
アマゾンはまだZXと絡んでないからなあ。
モグラとの異種間の友情を教えるとかもありそう。

ところで9巻の表紙を見て村枝のスカイ嫌い疑惑が更に強まったと思う。
2号と逆の位置でいいと思う。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:50:25 ID:Lsiyt+DR0
メインが今日と激闘編だから妥当なレイアウトだと思うが。
2号優遇されすぎとは思うけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:57:00 ID:df+zF3xk0
>>27
パワーアップ後の展開とかに不満があるっぽいけど、決して嫌いじゃないと思う>スカイ
一番思い入れの薄いライダーかもしれないけど。

だって、ゼクロスに「10号ライダーになる覚悟」を決めさせた男ですよ?
村枝氏がスカイを嫌ってるなら、こんな重要な役目を回したりしないですよ、多分。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 02:00:31 ID:EOk0yX1J0
>>19
ブルースク−ンバックのワケワカメの爆発時に
真空地獄車発動直前の、Xのポカーンとした立ちんぼ表情を描いてくれるよw

あれはXライダーが怒りド頭来た!っで、後がドカーン!と爆発する表現なのか?
その割には、Xライダーは精薄みたくポカーンとしてて間抜けなんだが・・・。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 02:01:37 ID:8fzEl/Gb0
単行本派なんで雑誌で読んでる人には今更な話題だろうけど
歌の歌詞丸々載せる演出はイマイチじゃね?
「俺は…それだけいい」みたく、
さり気なく台詞に滑り込ませるだけで良かったと思う。

それと、ジャスラックの認可表記は巻末に載せるだけでいいんだな…
歌詞引用してるページに載せなきゃならんものと思ってた
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 02:27:55 ID:LfuWzbYO0
>30
ライダーきりもみシュートやV3マッハキックもあれだけかっこよくなってる
(前者は殆ど別物だが)
真空地獄車も新解釈できっとそうなるさ…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 03:13:35 ID:UVQDYts8O
人々が疎開してガラガラの東京で
ライダーの活躍を信じてただ一人
小料理屋を開けてるユリちゃんマダ〜?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 04:13:27 ID:BCplK5tv0
ライダーマンのオペレーションアーム見て
ショッカーの常人より弱っちい白戦闘員が何だったか
やっと分かったよ。
手や全身が全部、精密な工作機械、手術機械の改造人間どもだったんだな。あれ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 12:43:00 ID:+1/qFoMn0
呪博士は結局復活させてもらえなかったんだろうか

つうかX編に三影登場かよ!キングダークだけでも大問題なのに
もうアポロガイストに「俺の獲物に手を出すな」やってもらうしかないな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:25:21 ID:egQhPGsF0
ジュクの秀がどんどん縮んでる気がする
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:39:17 ID:6IYnLBiu0
気にしちゃイカン

顔が変わってないだけでも…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:53:21 ID:df+zF3xk0
>>35
幹部は魂を持たずに復活してるからなぁ。
かつての様に、Xを倒す事に固執しない可能性も・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:00:04 ID:dzaA2R2V0
影の主役である滝をいつまでも放置できないから
X編も平行するような気がする。
しかしまさかタイガーロイドを倒すわけにもいかないしなあ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:05:33 ID:6IYnLBiu0
四国の風見&村雨と中国の敬介&義足の人が別々に同じテーマで展開中。

四国編と中国編は新米ライダーとSPIRITSの面々がそれぞれに
滝の言うところの「仮面ライダーの魂」を実体験で学ぶ戦いになるようです。

…これがビデオ上映会に当たるんだろうなぁ、多分。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:23:55 ID:RA5sNWJV0
読んだぞ
志郎ガンガレ
敬介ガンガレ
つーか敬介マジヤバ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:26:20 ID:RA5sNWJV0
>>36
改造が進んでいるんだよ
最後はスクラッププックの晴ボンみたいな姿に
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:30:17 ID:TLKSc5Su0
これでライダーマンも変身しようとして、
おやっさん「あ、羽が一つない!」
マン「実は風見のアレに使ってしまいまして」
とか二人してボロボロになったらやだなあ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:34:23 ID:Uwei42kp0
未来から来ました

ジンドグマの連中が魂が無いのにもかかわらずギャグばっかしていたので暗闇は頭が狂い精神病院で寝ます
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:58:42 ID:dzaA2R2V0
>>43
自分のパーツを修理に使ったってのは普通にありそうだね。
ベルトの修理部分が木製に見えて仕方ないが。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:12:11 ID:1+RgJOUe0
ライダーマン がこれだけのスペックならいいな。以下、『七つの威力』を羅列。
@人間の1000倍のパワー(400トンの物体を持ち上げる)
A走る速さはマッハ1(時速1200km)
B垂直に60mのジャンプ力
C皮膚の硬さは鋼鉄の100倍(6000度の超高熱に耐える)
D視力10(50m先にある1ミリ四方の物体に書かれてある文字が読める)
E10km先の猫の鳴き声が聞こえる
F反射神経速度は人間の30倍以上
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:25:20 ID:P2euhIBT0
>45
いや、むしろデストロン時代の経験からしてヨロイ系パーツじゃないか
…何故かケロロ軍曹に出てくるゼロロにも見えるが
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:46:43 ID:c3odxqyK0
敬介……大丈夫なんだろうか、マジで。

それはそうと、一緒に買った9巻を見るまで、すっかりニードルの存在を忘れてしまっていた。
そろそろ出てこないと、本当に「いらない子」状態になりそうなww
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:00:17 ID:TLKSc5Su0
zxが人間っぽいのメンタリティを指摘されるわ、
再生能力はどんどん落ちるわで、
パーフェクトサイボーグとしての悲哀は、もう三影一人で背負ってますなあ。

やっぱり敬介は、
・スピリッツかばって負傷して、まともに戦えない。
・ニードル乱入/虎さん暴走/デカいのこわしちゃマズイので実力発揮せず
とかでうやむやにしないと、ここで話が半分終わってしまうw
ここは滝が乱入してどうこうできるところでもないしなあ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:00:24 ID:rjGY/eXW0
SPIRITSみたいな集団を出すのは、やむをえないとしても、なんで外人?
それも性格が悪い上に怪物みたいな容姿の感情移入できないヤツばっかり。

もっと普通の善良な日本人ばっかりの集団だったら、ウザくないんだが。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:00:59 ID:FcRusU6C0
バダンと袂を別ってからは噛ませ犬の臭いプンプンだからな
次に出てきた時にはZXを横から倒そうとして三影に瞬殺されるんじゃないかw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:22:12 ID:8fzEl/Gb0
>>50
千弘クンも大概だったけど、
そもそもあんまり普通の人間を戦わせないで欲しいんだよなあ。
滝やライフルの人みたく武装の威力でなんとか誤魔化してるだけならマシだが
刀だの棒だの拳だの…改造人間がいる世界にマンガ超人はいらん
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:26:43 ID:aprpYAFC0
>>52
元作品からあんなモンだからなぁ。
仮面ライダー世界だと強い人間は相当強くなれるんだと思う。
茂からして常軌を逸したブラックサタン入団試験超えて
改造してもらったんだし。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:29:31 ID:1+RgJOUe0
>>52
>刀だの棒だの拳だの…改造人間がいる世界にマンガ超人はいらん

人間としての限界ギリギリの身体能力が備わっていなければ武装しても怪人と善戦はできないと思われ!(´▽`)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:41:15 ID:rjGY/eXW0
いや、だからTV版に出てきた一般人みたいな普通の日本人ならいいんだよ。

なんでフランケンシュタインみたいな化物じみた外人ばっかり出すんだよ。
全然、感情移入できないどころか、嫌悪感しか感じない。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:43:31 ID:Paj3CTcc0
>7-8
こういうくず野郎ってまだいるんだな。
マジで芯でほしい。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:22:21 ID:kvMTXvBD0
>>55
解り易い奴だなお前
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:31:30 ID:rjGY/eXW0
そりゃ、嫌なものは嫌だからな。
回りくどいことを言っても仕方ないだろ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:35:02 ID:RTrRHfAI0
回りくどいことをageても意味ないだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:42:31 ID:cw0V3mW10
うーんこの人は釣りなのか素なのか
ageやってるところを見ると釣りっぽいが
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:12:09 ID:RZw65exw0
>>55
「そういう奴が最後の瞬間に見せる人間らしさ」でお涙頂戴のため
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:13:35 ID:RTrRHfAI0
自作自演じゃないならsageて欲しい。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:37:53 ID:YLZJcD7s0
ヒデの声がつかせのりこで聞こえてしょうがないよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:39:41 ID:BaSRrWdA0
滝と三影って因縁あったけ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:42:19 ID:6IYnLBiu0
ストロンガー編で三影をおやっさんのとこに案内してる
2部の最初のノーラッド襲撃で虎になった三影と再開してる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:43:19 ID:6IYnLBiu0
再開でどうする俺
再会だっつーの

>>64
sageじゃ下がらないよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:42:58 ID:d6sq4CD6O
今月の三影を見て、
ライブ衣装来たデーモン小暮が髪下ろしたらこんな感じか?
と思った。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:57:06 ID:1AwVwlZz0
再パワード三影は009のミュータントが元ネタかな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:17:04 ID:KX8TwRxr0
>>68
白くなったのは「北斗の拳」のレイの影響じゃないのかな

「柳生十兵衛七番勝負 島原の乱」の最終回もメチャクチャ盛り上がったし、
9巻で洋が大活躍で、個人的にプチ村上祭りになってしまい
「渋谷物語」借りてきた。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:23:56 ID:+4BpBMku0
>>67
小暮はもっとデヴだよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:09:01 ID:FbQ4TQQz0
>>35
俺もその王道で来ると思う。
村枝氏がアポロガイストのような美味しいキャラ外す訳ないし
かといってXライダー対ハイパー三影、キングダーク、アポロガイストの
三人ではなんぼなんでも辛すぎる。
ブラック将軍の最後のセリフでもあったみたいに魂の残滓みたいなもんが
アポロガイストに残ってて…みたいな感じになるんじゃないだろか。
で、キングダークは完全に起動する前にSPIRITSの手で止められると。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:49:01 ID:EBkMNwgt0
今月号見てまたXいじめかと思った(´д`;)
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 02:35:04 ID:CvxkFNqU0
四国が月面に移動してるなんてトンデモ状態になってるの、
四国編終了後すぐZX達を中国に直行させるためなんだろうな(空間のひずみか何かで)。

再強化した三影と会うイベントはあるだろうし。
そういやキバ一族ってもう全滅?
吸血マンモスは生き残っていたような(記憶違いだったらすまん)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 03:09:10 ID:CFgCQyyU0
三影のデザインチェンジはどうも気にいらないなあ。
グラサンオールバックカムバッーーーーーク!
大砲背負いカムバッーーーーーク!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 04:26:57 ID:VXxkrcRCO
2号のライダーキックが
“怪人を空中に放り投げ→自分もジャンプ→両者滞空中にそのままキック”
してたのに感動。
2号のライダーキックはこのパターンが多かった。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 05:35:53 ID:QvF31LVz0
ムラエダはXが嫌いなんだろ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:08:13 ID:pHzBLWWZ0
嫌いならあんな大舞台用意しないだろ。
つーかリベンジ戦組んだことが意外だった。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:24:39 ID:6qGRDVJk0
X、あの名乗りポーズで爆風受け止めたとこはカッコよかったなー。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 08:49:07 ID:dS4w9ZYZO
恐怖心をも上回る、強い想いがある

―――それが、仮面ライダー『SPIRITS』
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:31:01 ID:l+0/7d570
ミカゲは人間体で火を吹いてたが、X相手ならトラにならなくてもいい
なんて思われてるのならやだな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:32:38 ID:TaIsTyzb0
>75
あと、1号とは逆に左足でキックを放つことが多かったのもきっちり再現してるな
クモロイドやタイガーロイド相手でも左足だったし
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:58:48 ID:RYVnq/J80
>>71>>80
まぁ、ドンくさい三蔭にトラウマ作った2号が来るだろう。
警戒して大河ロイドにヘシーン。
「修理修理でゴテゴテのゴミ虎はチャッチャッとやっつけるか」と言う一文字に「いや、こいつだけは俺に殺らせてくれ!
」の敬介てトコか。
三蔭なんてイントロのテレビ版中盤でやられてるしな。
これからUFO怪人達も出さなきゃいけなし、潮時。
アポロガイストは、キングダークのパシリ怪人どもと共に腹の中で対面しそうだな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:09:47 ID:TaIsTyzb0
>82
UFOサイボーグを出さない代わりに三影を再々改造させたのかもな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:57:18 ID:ELTWdjNr0
つーかそろそろ一文字にも大ピンチが到来しそうな気もする。
他の連中が大勢相手にしなきゃいけないのに対して敵はブラック将軍一人だけだったしな。
しかもZXまでいたし。

アレじゃね。悲惨の極みにいるXライダーを助けに行ったら
なぜか再生ショッカー首領がいてボコボコにされるとかな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:03:14 ID:/RIUIhxi0
村雨と仲悪いのは風見と茂だったか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:22:30 ID:gD6N6AdX0
すっかりXの影に隠れちゃってるケド、
「結城は愛媛へ向かった」
の一言で大興奮
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:44:56 ID:cfON7eHY0
高知、愛媛、徳島の各県に散ったデストロンを追って、ライダーたちもそれぞれの県に向かったァ!
(声・政宗一成)

あえて言いたい。
物量に勝る敵を相手に、数で劣る自軍を分けるってのは、もっともやってはいけない戦術ですぜ、風見さん。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:01:21 ID:RYVnq/J80
>>85
風見と本郷は兄貴肌だな。
幼稚園児並に自己ちゅーボコすかで殴り合い
してんのは城茂だけw
スチロンガ―だけこの漫画はみっともないな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:05:41 ID:5LudGkjR0
個人的に茂はあの性格と見せ場だからこそ良いと思うけどね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:19:07 ID:RYVnq/J80
でワンパターンで、見捨てれば確実にゼクロスが死ぬ所を何故か助け
「お前みたいな奴でも殺したら、目覚めが悪いからな!」
横向いてムスっとしながら吐き捨てて和解成立かよw
全ての漫画家に言えるが、いい加減に少年ジャンプのマニュアル捨てて欲しいものだw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:50:19 ID:MQ8OET3C0
滝といるのって第10分隊だっけ?そいつらが神話怪人と戦う希ガス。
そしてピンチにZX登場。

Xが三影に負けるのだけは勘弁・・・!
苦戦するにしても秀やスピリッツが邪魔だからとか理由付けてくれ!!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:52:08 ID:vUepFhv/0
だが、Xが三影をボコボコにするというのもそれはそれで勘弁と思う俺がいる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 16:08:04 ID:9RzqadJd0
Xの銀兜の首を片手に掲げる御影

「あちゃ〜、ありゃ直すの大変だぞ・・・」:丈二
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:39:18 ID:aBfSx7qL0
>>87
で、そのライダーたちに各個撃破されているバダンって・・・w
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:00:01 ID:jQFWOecn0
まあバダンに限らずショッカーやブラックサタンといった他の組織も仲間割れと独断専行の嵐だったからいい勝負だ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:30:56 ID:iieJpNQd0
つーかもしかしてSPRITSの面々は最終回までつきまとうんですか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:53:17 ID:1EmK94G5O
この漫画のタイトルは何だ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:04:54 ID:qRi39GEd0
苦戦しつつもタイガーロイドを退けるX。
それをモニターで眺めつつ
「流石神敬介、タフな奴よ」
とか言ってワインを傾ける室長キボンヌ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:29:13 ID:P2LPRo4P0
ケイスケのピンチに、ゲドンもガランダー帝国も放ったらかして
秋芳洞に駆けつけちゃうアマゾン希望!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:46:06 ID:VsgEbgt60
>>90
何そのパーフェクトツンデレ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:02:35 ID:l+0/7d570
結城が一人でヨロイ一族を相手にするのは無理がありすぎでは。
全員の弱点知ってるとしても。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:16:29 ID:JU0PLJJa0
>>98
むしろコイツはオレのエモノだっていって御影に襲い掛かる室長キボウ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:15:46 ID:/RIUIhxi0
ZXの新技はライダー十字架下ろしを吸血マンモス戦使用
最強の必殺技はZXスーパーイナズマキックで三影との決着で完成度50%のまま発動して大首領との最終決戦でライダーシンドロームで
通常の10倍まで力が上昇して、完全版ZXスーパーイナズマキックで大首領を倒すと予想w


 
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:20:45 ID:hdrHtb920
あのベルトはヤ○ルトのあきビンで修理したんだな、きっと
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:50:15 ID:iwHzcRf0O
アポロが三影とXの間に入って
「コイツは俺の獲物だ!」的な展開は?
まぁ魂無いらしいしダメかな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:22:46 ID:ajOXkBkj0
魂が無いはずなのに、宿敵を前に復活するのもお約束
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:07:25 ID:bJpQmyxF0
>>106
ブラック将軍が最後の最後に魂を取り戻してるから
何かのきっかけで、室長にも……
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:26:13 ID:tVTRHlwc0
細かい指摘だけど今月号で「大変身!」の際、パーフェクター”も”分割されて描かれてた。
違うだろ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:48:13 ID:LlLImO/w0
ライスピにおいては大変身のビジュアルイメージはセタップ+大変身だからそれでいい
詳しくは「機鎧の海(後編)」を参照
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:15:23 ID:EDjcS32wO
今、ふと思ったんだが、最終回は
『時代が望む時、仮面ライダーは必ず甦る――』で締めくくられたり
したりして
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:27:05 ID:GDw9781f0
せっかく地獄大使が魂ごと復活してるんだから、どこかで
あの「オッチョコチョイ」ぶりを発揮してもらいたいものだ。

新宿の時みたいな「独断専行」じゃなくて。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 05:05:29 ID:xe2aZb1N0
いい加減、SPIRITS部隊は全滅させて、すっきりさせてほしい。ウザイ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:17:44 ID:HegqSMWi0
俺も全滅希望だけどアンリたんとチャン公だけは残してあげて(´・ω・`)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:54:39 ID:dzibdKe2O
話を盛り上げるためのクライマックスでの全滅はあっても
(サザエさんにV3との因縁ができた今、JUDO様御自らに
 レギュラーキャラとなった彼等を虐殺して頂くしかない?)
話をすっきりさせるために、方針変更して途中で全滅させるなんてことを
ムラエダがやらかすとは思えないんだがな、客観的に見て。

んで、主観的な立場ではSPIRITSの連中に、なるべく
長生きしてもらいたいと思う程度には感情移入している俺ダルシム。
まぁ他の読者に感情移入できない人がいるのは仕方ないことだから
そのこと自体にとやかく言うつもりはないが
物語の破綻まで願っちゃうのは逝き杉かと。
115名無し:2006/05/28(日) 07:55:45 ID:9IUtMWHB0
来月風見が変身した時は、ベルトの半分があんなんだから、キカイダーみたいに
な外見にならないかなと期待している。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:12:58 ID:pnsCKHjlO
俺もV3キカイダーバージョンを期待している。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:38:37 ID:LlAd8pLr0
TV版ではスカイスーパー1世代の俺だが、
ライスピの中では
正義な人なのは当然だが、ちょっと変化球が入っている敬介は漫画キャラクター的に二番目に好きだな
ぜひかっこええとこを見せて欲しいとこだ
(ちなみに一番好きなのはは洋だったりした…)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:42:35 ID:KNjIXVVj0
ゴードンはどうでもいいが、ウェイ・ペイは死んでほしくないな>SPIRITS
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 12:43:33 ID:Ax4TsR9G0
あのキングダークは2号機ということですが、
高速巡航形態に変形したりとか分離合体したりとか主武装が2門に増えているとか
そういったステキなパワーアップはありませんか? あと外見も全く1号機と同じですか?
そんなことじゃお子様の食いつきが悪くて玩具も売れなくて
BADANよりも恐いBA○DAI様がお怒りになりますよ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 13:17:57 ID:tJY/DOlQ0
つか、キングダークは一部でも銀ドクロが化けて出てきてるからインパクトに欠けるな。
敬介もGODの亡霊にあった気分だとかいってるけど、前回の方がよっぽど亡霊だろう。
つか、三影とその子分がいいかげんウザイので真空地獄車でまとめてかたづけちゃってください。
二人とも死ねーで串刺しでも可。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 14:02:20 ID:8Jc3o/mI0
第5分隊はゴードンとそりが合わなかったと言われてたが
やっぱり隊ごとに特色があったんだね。
もう義足男しか残ってないみたいだが。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 16:09:35 ID:/wMPYoSZ0
あのオカマしかゴードンとソリが合ってないように見えるんだが・・・
陽気なオカマがムードメーカーで、主人公にやたら噛み付く奴がいて・・・
テッカマンブレードのスペースナイツみたいだ。
単行本見たら、銃使いの最初の頃の絵が全て書き直されていた
(眼鏡がなくなっていた)。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 17:20:08 ID:wTthC/KQ0
三影ってテッカマンエビルやハドラーのように過剰強化でZXとの決戦で
自滅しそうな感じがするんだけど・・・。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 17:37:33 ID:NEVJ7dNS0
ハドラーは自滅する前にやるだけやったじゃん、と
どうでもいいツッコミ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 18:59:24 ID:us/C379C0
あれだろ。時空破断システムのプロトタイプっぽい
あらゆる物質を分解し無限のエネルギーを得る
RS装置を備えた完全版なんだろ。あのキングダーク二号は。
だからわざわざバダン虎の子の御影がZXほっぽってまで
回収に来てると。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 19:08:13 ID:7Jj3K4cf0
なるほど、キングダーク2号そのものではなくRS装置絡みならありえるな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 19:40:57 ID:cRzjR/ZB0
ヒデはあんなところで何をしているんだ?
ついでにニードルがいなくなって暗闇大使は働き過ぎな悪寒。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:48:46 ID:L88gshJW0
>>104
マイティかい!
わかりづらいよ!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 21:20:59 ID:M6RKklJD0
>>127
三影が言ってるじゃないか…… 「(OSの)インストールを続けろ」と

欠陥ロボット(燃費が悪過ぎた)一号機と同様、二号機もやっぱり欠陥ロボット(OSが入ってなくて動かない)で
ヒデと三影が二人で、せっせとOSのインストールをやってんだと思われ……


OSの入っていないパソコン  =鉄の箱
OSの入っていないキングダーク=人型をした鉄の塊
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 21:26:17 ID:u2K/QUbA0
>>129
既に動いているんだが・・・。
起動した状態で別のOSを書き換えしてるのか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:06:36 ID:too1dnZwO
四国編はどう展開してくんだろう?村雨はしばし特訓、愛媛で戦う結城のピンチに駆け付ける?
最終的には高知で合流、ドクトルGと決戦だろうけどツバサ一族はどうするんだ?風見が徳島経由で高知に行くならいいけど。
いずれにせよ長丁場になりそう。X編にZXの出番があることを祈る。まだ絡んでないし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:33:37 ID:QjQ90Pm80
>>130
OSじゃなくてファイヤーウォールとアンチウィルスソフトだったりして。
ライダー側には結城やビクトルがいるし、そっち方面からの攻撃にも備えておかないと。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:54:07 ID:jVYnD5+d0
村雨はおやっさんの特訓を受けるんだろうなやっぱり
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:13:24 ID:6+yuWMEp0
ヒロシを改造したなんとか博士は登場しないの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:25:08 ID:fs7HkSctO
俺、夏頃お遍路で四国に行く予定なんだが・・・

V3・ライダーマン・ZXのキーホルダー、お守り代わりにリュックに付けて行こうかなw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:52:14 ID:1CtmZSUs0
>>130
ME入れたら動作がやばすぎたんで
現在2000に換装中
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 01:41:54 ID:Oy1ENf7D0
>>134
志度博士か。
そういや本編でも谷と入れ替わりに退場してそれっきりになっちゃったな。
ひょっとしてライスピでの出番はヒロシの回想シーンだけなのか?(´・ω・) カワイソス
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 02:51:59 ID:NI7bP2080
滝や村雨なら兎も角、何故敬介までが「三影」呼ばわりしてるんだ?
因縁があるのは「タイガーロイド」であって「三影英介」じゃ無いはずでしょ?
「タイガーロイド」呼ばわりする方が自然だと思うんだけど。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 09:08:52 ID:rMJkcsE50
そんな物付けてったら、>>135が交通事故で安っポイ日本医療団製改造人間になりそうなお燗。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 09:29:36 ID:rMJkcsE50
>>129
あのねぁ、池沼の坊や達は知能が無いから分からないだろうけど
元々コンピュータにはハードウェアだけしかないの。
換装し代えて汎用性を高め使い回しをする為に、サーキットの一部を
記憶媒体に置き換えて順次回りくどい操作プロトコルを介するように
したメカニズムの、その記憶媒体の部分をソフトウェアと言うの。
だから、そんなもの間に繋げたらアハハって笑えるぐらい動作遅くなっ
ちゃうから極力省いて全部回路網だけで構成するようにするのな。
まぁしてや、PCだけのヒキコモリどもがバカの一つ覚えで言う、コン
パイラ言語のオペレ−ションシステムなんて絶対使わない。
全部1と0のマシン語なんだなぁ。
ま。あのトドも池沼だけどな。
人間と同じ自律型マシンなんだから。
こんな初歩でもなんでもない事でも難しくて分からないだろ。幼稚園児知能のボク
ちゃん達。
分かったら知ったかして間抜けさらしてるんじゃねえ!
あのトドが掻いてるのは、ジュール・ベルヌの月世界旅行並ののギャグだw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 09:33:52 ID:hagshYb20
>>140
それをわかりやすく漫画で説明してくれ。
精々1ページ以内でな。見やすく。欄外のゴチャゴチャした説明も無しで。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 09:37:47 ID:TG7+Ox1r0
何でこの人ライスピ読んでるんだろ?いや読んでないのか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 10:00:31 ID:6QS/sCfa0
虎のお守りがついてるとはいえ、あのヒデにまで重要な任務を任せる暗闇大使……深刻な人手不足だな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:42:38 ID:Rm/CGWNi0
>>115,>>116
S.i.Cであった石ノ森がデザインと設定だけ考えたという「帰ってきたV3」という
可能性もあるかも。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:43:57 ID:5RPT3zPzO
洋‥洋は無事なのかぁ!?
まぁ、SPIRITSに救出されてるんだろうな。
頼むからスーパー1のピンチに駆け付けてほしい。
地理も近いし。一也は洋にとって最初の後輩。
村雨と絡んだはいいが、タメ語使われ、ヘリの中では「あいつは死なない‥」って、あいつ呼ばわり。
TVでは描かれなかったが、是非一也と絡んで一也から《筑波先輩!》と尊敬の念を込めた絡みをしていただきたい。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:59:54 ID:Ox2paFP5O
ライスピだと、一文字が一番年下に見える・・
絵のせいか?されとも言動?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 12:59:43 ID:xHfIqbO10
>145
タメ語にもなるだろ、一也は洋より年上だし

>146
絵と言動の両方だな
特に前者は失礼だが、当時の佐々木氏本人とは似て似つかないほど
(改造手術跡といい石ノ森版のヤンチャなイメージが強いと思われる)
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:11:07 ID:O65nnT3DO
>>138
三影って名前位知らされてるだろうし、別に不思議は無いと思うが?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:37:31 ID:b5cNgW4j0
>>147
「お見せしよう!ショッカーの諸君。私の真の姿を!」
て言いながら、モッコリベルトを見せようとして
ぎこちなくツナギのファスナーをずり降ろしてくのは止めて欲しかったなぁ。
思わずチャックの中に、デカイおっぱいを期待してしまう俺がいて…orz
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,134,033,035
むらえだライダーでも、これからアレあるのかな?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:55:21 ID:TKBlMSuj0
>>145
SPIRITSみたいなゲテモノ外人部隊に「救出」される仮面ライダーなんて見たくない。
アンリと中国人とオカマを除くと、性格の悪いチンピラゴロツキと怪物野郎だろ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:59:49 ID:f4fly53W0
>>149
アウワ スーパヒーロ―!(our super hero-!) アウワ スーパーヒーロ―!(our super hero-!)♪
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,137,779,600
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:53:29 ID:NlvMLpk+0
ZXと最終決戦でタッグ組むのはストロンガーかスーパー1かそれとも滝と
組むのか?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:13:09 ID:1YbgnIHc0
1.アンリ死亡
2.ヒナウと結城の対決
3.結城とアンリが結婚

だったらどれが嫌?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:14:45 ID:CXtaPaIH0
4.結城とヒナウが結婚
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:17:27 ID:1YbgnIHc0
ところで、アンリは現時点で何歳なんだ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:35:49 ID:ojIHjhvy0
155は突然の銃撃に倒れました。
犯人は不明です。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:49:45 ID:tBiPZ2UY0
>>115
さらにもう一ひねりして、上半身だけ変身しちゃうとか……
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:55:25 ID:neFlAMfK0
ファンファン大佐、病魔との闘いの末、都内某病院にて死去……
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:59:39 ID:ETT0haRL0
ちょっと待て…このスレ的には関係ないがマジかよ…
また特撮板のバックが黒いぞorz
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:01:41 ID:byHD4pdH0
ついさっきニュースで見た。
マジみたいだな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:03:41 ID:1YbgnIHc0
分かった。
アンリはライダーマン編の時は20代後半なんだろう。
で、Xライダー編のときは三十路突入、そして現在は三十路後半〜四十路手前なんだろう。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:06:25 ID:ZT5dkX5l0
SPIRITSって「ZX版アンチショッカー同盟」なのかな?
アンリの衣装も木暮たちのそれを髣髴とさせるし、ライダーへの協力より
復讐優先なところとか、滝が批判的なところとか、そっくり。
(和智正喜の小説にも現在風解釈のアンチショッカー同盟が登場するけど)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:07:49 ID:1YbgnIHc0
最近はやたら人が死んでるな・・・
曽我町子も死んだし、ボウケンジャーに出てたという謎のスタント?も死んだし、
今日見たニュースではエッセイストの米原万里って人も間下このみの子供も死んでるし。
そしてファンファン大佐もか・・・70といえばまだまだだろうに。

ちなみに・・・エッセイストの人の名前を見て最初、上沼恵美子の元相方かと思った・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:10:30 ID:ETT0haRL0

         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <そして現在は三十路後半〜四十路手前
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >


        `゙`・;`'  バチュン
         ノ(  )ヽ
         <  >


         __O)二)))(・ω・`)
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:18:04 ID:1YbgnIHc0
ライダーマン編の時のヒナウ:どう見ても10歳に満たない子供(だいたい6〜8歳)
再登場したときのヒナウ:だいたい17〜20代前半
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 01:12:17 ID:JznnL/pQO
変身ベルトって改造人間の制御装置にもなってそうだから、
半端な変身すると手のつけられない化け物になってしまいそうな気がする。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 01:48:29 ID:+g34N+TL0
>>152
ゼクロスグレートVとタッグ組むんだろうよ
168作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 02:08:06 ID:tSAPRhLw0
まだ出てきていないキーワードは「バダンニウム84」くらいか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 02:31:50 ID:1KDFQWne0
つ 歴代ライダー名場面編集ビデオテープ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 04:27:53 ID:KCXQG/EpO
>>168
『バタンニウム84』は出てないが、『バダンニウム』っていう単語は出てきたぞ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 08:28:39 ID:pmjLMEDS0
>>169
今のZX全国行脚がビデオテープにあたるんじゃないか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 08:58:18 ID:Ho7p6q3mO
機会があってXの映画を見た。
幼児に作戦がバレるGODって一体・・・
ライスピで村枝さんがそんなとこも再現しないでよかった・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 09:54:46 ID:CofwLqNV0
その代わりに、幼児並みのメンタリティしかないガキが、
重要な作戦の作業を任されています・・・
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 10:19:11 ID:eqU2vWt90
大首領との決戦までにライダーが何人か予言の書が原因で消滅して、
ZXが大首領を倒したことで復活とはないのか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 11:06:52 ID:NHHppOdNO
>>174
ライスピにそんなもの(キン肉ネタ)関係無いわ−!



でも、タワーブリッジで痛めつけからフィニッシュできりもみシュートに持っていく1号・・・

または、きりもみシュートで上空へ舞い上げ(ロ●ンスペシャルでなく)ゼクロス風の踏み付けライダーキックを撃つ1号・・・

ちょっと見てみたいかもw

あと、スカイの竹トンボって本編のTVでもアルゼンチンなのか?

176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 11:39:17 ID:vZ8BEG3d0
>>115-116>>157
左側だけV3で右側は宮内洋に変るんだろ。
で何故か、赤シャツ着て黒いカウボーイハット被って白いギターをかついでいるw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:32:06 ID:iVANrYur0
ガイシュツだったらごめんなさい。

BANDAI製戦隊物TCGレンジャーズストライクの、8月発売製品のゴレンジャーイラストを、
村枝先生がご担当するのことです。

http://www.carddas.com/rangers/
(まだいまのところ、公式サイトにその情報は掲載されていない)
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:42:02 ID:DYI9Jj5n0
>177
マジキングがレジェンドガンダムに見えたのは俺だけで良い…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 14:41:28 ID:ddsrRcSy0
>>166
ヒント=キカイダー
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 16:20:04 ID:1Gq4dGO+0
>>176
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,137,335,069
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=3-1747kab6
地獄が見〜えたあ-の日から♪

(´-`).。oO(ズバット=早川自体が地獄を見た事は無い筈だが…着ぐるみ着た怪人出てこないし…)
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:01:50 ID:ZpiqmGjWO
親友が目の前で殺されるのは地獄じゃないと?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:44:30 ID:lQhUG6JO0
こんな仮面ライダー風ガメラもいいと思う

ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/data/IMG_004452.jpg

183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 18:02:05 ID:pf7u46A/0
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 18:50:14 ID:klndaQ160
>>135
スレ違いではなはだ申し訳ないが、漏れは去年の夏休みに行った。
思ったより大変だったが、有意義な旅だったぞ。がんがれ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 19:12:57 ID:W6bAUjP80
ネオショッカー大首領って、中に目玉や心臓の宇宙人が操っているのか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:33:04 ID:DpXzqGsI0
>>185
ネオショッカー大首領はあれが本体。
中に〜がって設定は無い。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:35:24 ID:FCNDzMg30
>>161
個人的にアンリは結城より10くらい年下のイメージ。
ヒナウがママ呼ばわりしているのは、幼児にとって中学生以上は皆おじさん、おばさんの感じ。

今現在のSPIRITS時間だと
結城35歳〜36歳 アンリ26〜27歳 ヒナウ12歳くらい(ああいう村っぽいところって、その位から働き手にならないか?)
ヨロイ元帥との対決は7年くらい前、って感じ。

何でそう思うかというと、結城って半ばアンリの恋人、半ばお父さんの感じがするんだよね。
というか、アンリの方が子供っぽいっていうかな。
単に結城の方が幼少時から家庭的に恵まれてないからかもしれないけど。
188187:2006/05/30(火) 21:36:31 ID:FCNDzMg30
sage忘れスマソ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:41:11 ID:W6bAUjP80
>>187
やはりスカイライダーは北海道でネオショッカー大首領と相打ちで死亡なのか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:46:47 ID:2tQp2KVt0
>>172−173
その知障の垣がキングダークの腹開けたのだから
Xはそこから突入して壊せばよかったのに。
ま、あのアフォがイランことしたからミカゲが動いたのだろうが。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:52:22 ID:CbI5MiM70
>>187
V3開始時に風見が大学生だったし
前スレだか前々スレだったかで風見と結城が同い年だって書かれてたから
TV版の時間で10年後になるZX当時は32〜33くらいじゃないか?

ライダーマン編でアンリは既にデストロンハンターだったし
その時点で流石に20歳は超えてるんじゃないかと…

しかしキャラの年齢を推測する上で何よりネックになるのは
ストロンガー〜スカイ間の4年弱がライスピで存在してるかどうかだろう
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:13:01 ID:KCXQG/EpO
>>189
あいつは死なない‥絶対にな!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:16:28 ID:klndaQ160
>>191
X編の時、水城姉妹という部下をもっていたしなあ<アンリ>
1974年当時で既に管理職かw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:25:25 ID:Ik9uLfiD0
>193
TV放映当時の年代を当てはめるなよw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:30:58 ID:klndaQ160
うん、それはわかるけど、まあ、お遊びでw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:07:52 ID:7bJ90WL1O
SPIRITS隊って、石川賢が好みそうな雰囲気があるね。
ぐるぐる目玉のやつもいるし。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:15:40 ID:Bw4YDH6y0
ぐるぐるメダマン?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:43:16 ID:8NwiLBvf0
若作りのおばさん
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:49:23 ID:dnmbKakg0
アンリは腹に穴ぼこ空いた時に色々改造手術受けてる。
だから老けにくいんです。その上常人じゃ出来ないことも出来るようになってます。
結城もその時に対アンリ専用カセットアーム開発済み。

結城とアンリは仲良し(*・ω・)人(・ω・*)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:03:40 ID:u+i9zqEH0
>>170
そうか……キングダーク2の装甲はソイツでできていて、つまり愛称は「バンダム」と(ry
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:12:10 ID:9PxxaA+9O
>>200
おいおいwwキングダークがビー○サー○ル持ってXと戦ったら俺は泣くぞww
ところで、Xはキングダークより先に虎さんと戦わなきゃならんが‥勝てる気がしねぇよorz
今月号じゃ虎さんに挑発された敬介が、
「やってみろ‥」
みたいな事言ってたが‥単なる痩せ我慢か?
それかマジで勝つ気満々か敬介‥orz
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:22:18 ID:rAaoeQa10
普通に勝てるだろ。
前は鮫に油断して物陰から狙撃されて捕まったわけだが、
今度は堂々と戦うわけだし。

アマゾンに助けられたときも、ライドルで豆鉄砲をはじいたぐらいだし。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:26:54 ID:u+i9zqEH0
>>201
いや……ヤツが2号機だというのもそれで説明が付く。
やたらと関節の動きがいい砂鉄に中位の3号機も出てくるはずだ!


略称「ヴァン・ダム」という案も考えたんだが、ローリングソバットはさすがにムチャなので止めたw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:52:26 ID:9PxxaA+9O
>>202
確かに。今度はガチでバトルだからな‥だけど虎さんもパワーアップしたみたいだし‥orz
でもまだ真空地獄車が描かれてないから勝機はあるかもな。
村枝版・真空地獄車の最初の餌食になるのは虎さんか、はたまたアポロガイストか?楽しみだ。
今月から四国編と中国編は毎月同時連載か?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:56:53 ID:rAaoeQa10
多分…
虎さんボコボコ→真空地獄車のポーズ(虎さんポカーン)→技をかけようとしたときアポロガイスト乱入→虎さん逃げる
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:11:55 ID:9PxxaA+9O
>>205
TVシリーズを完全再現だな。虎さんがあのイカつい面で何もしないで動かずに「ポカーン」してくれたらネ申だなww
お前さんの言うように敬介が虎さんをボコボコにして圧倒してくれたらくれたら本当嬉しいわ‥X、スカイは影が薄いと言われてるからな‥orz今こそ敬介に見せ場を!!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:13:38 ID:xRfzTeBw0
三影なんぞ、クルーザー大回転の後クルーザーアタックで轢き殺します。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:19:27 ID:9PxxaA+9O
虎さんは絶対にZXが倒すと思うから‥息の根を止める事は出来なくても、Xには圧勝してもらって、虎さんは撤退‥みたいな形で戦ってもらいたいな。でも虎さん、久々の戦闘だから張り切ってんだろうな‥
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:51:23 ID:O3MDM/xw0
いくら初戦不意打ちとは言え、X一回負けてるし
美影も前よりパワーアップしてるのを考えると、
Xが戦って勝てるとは考えにくい。
SPIRITS隊員一人は足手まといになりそうだし。
あの派手な攻撃を避けて、一旦逃げるんじゃない?
次号の最初はえぐられた洞窟内を見て、
美影の「逃げたか・・・」の一言から始まりの悪寒。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:51:42 ID:68alGOt50
>>203
どっちが勝ってもヴァンダボー!ですかww
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:56:31 ID:rAaoeQa10
虎さんの豆鉄砲はライドルで軽く防げる。
問題はXではなく虎さんの格闘能力だが。
あの虎さん、バカの一つ覚えみたいに砲撃ばっかしてる気がするが。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:59:52 ID:BF2TsH1I0
一度死に掛けて、再改造を受けたのは分かるんだけど。
その後は負けた訳でもないのに、何でまた再改造されたんだ?
何がしたいんだ、タイガーロイド?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 02:04:21 ID:rAaoeQa10
あ、改造される前から銃を撃ってばっかだったな三影は。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 02:22:26 ID:RxzYuPKA0
>>211
実弾だけじゃなくて
今はレーザーがメインだよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 02:53:20 ID:u+i9zqEH0
しかし、ぶっちゃけ悪の射撃キャラのレーザー化は負けフラグだもんなぁ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 03:01:28 ID:k5mgNy+q0
負けフラグっつわれてもなぁ。最終的な敗北は最初から決まっているわけで。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 04:37:25 ID:68alGOt50
接近戦が得意な虎と大砲の組み合わせ自体に無理があるからねぇ。
飛び道具が有効な距離では、せっかくの爪や牙が活きないし、逆も
また然り・・・

ZXに対抗するには、かなり調整しないとダメなんだろうなぁ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 07:00:08 ID:SVIjSzU60
>>217
デストロンで大砲バッファローという先駆者がおります。
角による突進を最大の武器とするバッファローに重装備の大砲・・・
ひょっとして遠近両用を狙ったのかもしれんが、世には器用貧乏
という言葉があって・・・
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 08:24:13 ID:u5YJbwiR0
>>214
レーザーだってライドルで跳ね返しそうな気がするぞ。
結城がXの皮に反射装置をつけてるというのもありそうだ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 09:05:39 ID:FQpVWlAf0
だんだん真田さんじみてきたなあ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 09:13:27 ID:7MHMrXyZ0
>>217
トラと大砲……そうか、ヤツは必殺技を隠し持っている!

タイガーバズーカじゃぁぁぁ!!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 09:38:10 ID:HaWTzNKp0
>>149-151
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,137,779,600

村枝仮面ライダーをルパン一味に例えたら

ルパン二世:仮面ライダー1号
ルパン三世:仮面ライダー2号
次元大介:仮面ライダーV3
ルパン帝国のおかかえ科学者(名前呼ばれた事なかったような…):ライダーマン
石川五ェ門:仮面ライダーX
峰不二子:仮面ライダーアマゾン
銭形幸一:仮面ライダーストロンガー

後は勝手に味方のゲストキャラ当て嵌めろよw

小山田真希(第二期最終話):スカイライダー
クラリス・ド・カリオストロ:仮面ライダースーパー1
ねずみ小僧次郎吉:仮面ライダーZX(当初では、石川五右衛門子孫の武士はねずみ小僧の子孫にする予定だったとか)
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 09:39:40 ID:HaWTzNKp0
>>221
何にでもきくタイガーバームだろ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:27:08 ID:a44PVe1y0
>>217
まあ基本的に仮面ライダーの怪人は「え…?なんでこれとこれ組み合わせたの…?」と子供心にも思う怪人多いからな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:30:18 ID:1QSO83IFO
あーハイハイ
風邪引いた時に鼻の下に塗ったり
頭痛で額とか腹痛で腹に塗ったりするんだよな
どういう民間療法だよタイガーバームw

そういや昔、先輩が匂い嗅いでトリップしかけてたなぁ…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:31:33 ID:1oUv5TLN0
なあ、もしかしてさ……


ヒデがキングダーク2号を操縦するんじゃね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:48:24 ID:/zpooGcL0
Xは右腕やられちゃうとね
ライドルは、左手では抜けないって、テレビマガジンに書いてあった
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 12:11:09 ID:dtLQ4iOk0
>>226
日照が電線無数にぶっさされて、キングダークと直結>ヒデがキングダーク2号を操縦するんじゃね
そりゃあイイ!w

ヒデとビクトルと月に兎がいないの?の精薄デブガキどもは
いい加減ウザイからなぁ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 12:17:40 ID:T8+huygw0
Xは、あの義足隊員をかばうために負傷、かつ全力だせず、、
虎はヒデが「兄貴オレも!」とかいいつつ、調整途中の
キングダークを動かして、却って邪魔して、

お互い不完全燃焼バトルあたりかなあ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 12:51:19 ID:3PZnXlQ/0
SPIRITSもいらんけど、千弘くんとか麺太郎とか一般人いらんわ。

…と、思ってたけど昨日8巻読み直したら
どうやら村雨の成長過程をわかりやすく見せるために
ナビゲーターとして存在するんじゃないかという気がしてきた。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 14:31:06 ID:kOamDCEBO
>>212
0.7秒のスキを無くしてZXを倒したいのさ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:04:59 ID:udhqB3Cq0
>>224
アレ、絶対その場の気分とかアリモノとかで合成するのを決めてるよなぁ……
不良在庫とか戦闘員に人気薄の余った武器を再利用してるとか?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:15:47 ID:iV4M92650
>>230
まぁ御当地エキストラはライダーのお約束だわな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:23:38 ID:6pDJCPsd0
>>232
テレビバエ!
これ最強怪人だよな。
現に今おめーらが全てこいつの奴隷だからな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:35:02 ID:q0XJVQdD0
>>234が深いこと言った。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:35:19 ID:L86UpwyB0
>>234
惜しい。今はPCの奴隷だ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:50:30 ID:3PZnXlQ/0
TV見ないしなー。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 17:32:31 ID:kb2W4u2I0
今9巻読んでて思ったんだけど、ゴードンってモデルいんの?
顔見せのコマが割とリアル風なんだけど。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 17:35:47 ID:3PZnXlQ/0
クリスマス短編集にもゴードンとベイカーが出てるけど
とりあえずゴードンはそれとは別人だ。

ベイカー姐さんはスターシステムなんだろう、きっと。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:17:53 ID:0876KpTu0
ゴードンは俺フィーの寺本が帰化した
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:21:30 ID:GOQ3/DsH0
とにかくアポロガイスト乱入は必至。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:23:20 ID:f+cbXx0FO
8巻の一号が変身するところで、それを見てるヒゲの微デブは村枝本人?
あと千弘君って名前の元ネタは洋役の村上氏だよね?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:33:46 ID:TFaaZCX20
>>236
DQNや腐ヤリマンどもは今でも
TVのバラエティー番組の奴隷だな。
オマエラ全員合コンでも全く話合わなかっただろう?

(゚Д゚)ハッ!まさかコイツラ「仮面ライダー2号の風車は、マン中でパカッと開くんだよ!」とかで、ツカミ取ろうとしてたんじゃ………
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:40:18 ID:VoCw4Tgx0
>>243
頼むから日本語を使ってくれ。脳改造されて言語が不自由なのは分かるが。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:58:19 ID:TFaaZCX20

ちゃねらーにとっては、2ちゃん語が標準語だなw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:11:34 ID:syxQI/OC0
しかし、SPIRITSの名付け親って正確には佐久間だよな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:22:13 ID:cCElpZYe0
村枝版真空地獄車は、横方向へのライダーきりもみシュートみたいに
なるのではないかと予想(要はリンかけのブーメランスクエアー調)

で、斜め上へ弾き飛ばされた怪人へジャンプ、Xキックを決めてトドメ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:08:12 ID:Lx2kzxia0
2chねらは純文学なんて読まないからな。

この手のレス文はたまに見かける。
レトリック駆使で難解な文と、話し言葉をミックスしようとして
失敗している好例。

日本語は世界で一番劣った言語だと思うよ。
他の国の書物はセンテンス長いのばっかだからな。

それでもS、V、が最初にセットで来るから
よく分かる。

2ちゃんねるのアクセス数は世界一だ。
だが、来る客の質の悪さも世界一だ。

世界中の普通の頭の人達は
ネットはあまりやらない。

人は安っぽい言葉よりも、先ず行動だからな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:11:07 ID:Lx2kzxia0
>>247
V3マッハキックの表現と変らないな。

アレも、最後に技名を言わなかったら分からなかったよ。
250で、貴方は何語で書き込んでるの?>248:2006/05/31(水) 20:16:43 ID:ohsyAJB0O
つ【文学板】http://book3.2ch.net/book/
純文のスレなぞゴロゴロしてる訳だが。

ま、「漫画板住民は純文を読まない」なら同意。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:18:09 ID:kztmiJi20
ん?V3マッハキックで回転してるのはV3だろ
怪人は無回転(タカロイドは飛みながら曲がっただけ)
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:47:05 ID:wXeY5Asr0
>>248は243の日本語と品性があまりにアレな事について、何の説明にもなっていない。
言葉のチカラ が衰えていますな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:15:57 ID:iV4M92650
つか漫画板だっつの。文章力以前に分別つけろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:23:34 ID:RhPyVhvk0
>>250
俺は、バルザック好きだけど
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:00:32 ID:68alGOt50
真空地獄車はGガンダムの超級覇王電影弾みたいになるんじゃないかなぁ。
巴投げの要領で回転しながら直進して、進路上の沢山の敵を巻き込みながら
一気に破壊する、とか。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:16:28 ID:ehFOU5L60
「バダンじゃない 人間の味方だ」というセリフに某飛翔漫画の攘夷志士を思い出した。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:51:10 ID:o4SI7Dvo0
三影の放ったレーザーを、室長のアポロマグナムで
打ち落とす位してほしいな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:58:46 ID:nF9fkvP20
いや、三影の背中にめりこむガイストカッターですよ。
「Xライダーを倒すのはわたしだ!」
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:54:01 ID:Tvfltr0y0
デストロンとGODでこれだけ大風呂敷な作戦を展開しちゃって、
残るショッカー、ゲドン、ガランダー帝国、ブラックサタン、ドグマ王国、ジンドグマは、
どんな破天荒な作戦で我々を恐怖のどん底に叩きつけてくれるんだ?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 01:14:30 ID:l8HLgecW0
また火山を噴火させようと穴掘り要員としてお年寄りを拉致します
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 02:00:33 ID:/c2vxoGW0
>>252
国語の理解力が無い在日は
半島に帰れよ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 02:01:50 ID:/c2vxoGW0
>>258
魂の抜け殻で自由意志がないのに
そんな事するわけがない。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 02:16:04 ID:pxKGXAVa0
三影と握手に見せかけて、掟破りのアーム爆弾炸裂。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 02:27:15 ID:/c2vxoGW0
あれは単なるマネキンの手
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 08:08:27 ID:en+28+Lq0
>>258
正々堂々と卑怯を行う室長らしいな。じつにいいw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:22:49 ID:t/MekriL0
>正々堂々と卑怯
日本語の使い方間違ってるぞ。チョソ
それだと卑劣に公明正大と同じだな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:30:39 ID:n+U9Bs4a0
>>266
あいよ。
堂々と卑怯
に訂正しといてくれ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:17:17 ID:yNaXTkZI0
>>261
>>266
言葉で遊ぶことの意味すらわからない三国人が虚勢張っているスレはここかな?w
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:49:15 ID:E9BEBp/k0
ゲドンとガランダー帝国は九州で九州フライパン作戦を実行に移すために
阿蘇山を本拠地にしてるとかは?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:19:17 ID:t/MekriL0
>>268
と、「頭痛が痛い!」とか「後にバックしろ!」とか叫ぶ半島人が、囈うを言ってますなぁw
271:2006/06/01(木) 12:21:07 ID:D6TZ06930
悔しいのはわかったから
ファビョるなって三国人w
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:41:34 ID:uLb+Pevq0
>>270
出すぎだぞ!自重しろ!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:43:16 ID:t/MekriL0
>>271
悔しいと言う気持ちを隠そうとしているのはわかったから
ファビョるなって三国人w
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:45:34 ID:QUL5OPXn0
>>269
今回は「怖がらせて洗脳」が目的だからなぁ。
直接的な大量殺戮やらない気もする。
それとも一都市犠牲にして九州地区の残りを一気に総洗脳狙うのか。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:48:59 ID:bxO3Jlf/0
>>46亀バズ
普通にV3と何も遜色ありませんが何か?
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=1148892133&cate=&fuid=1148892133&act=ST
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:49:58 ID:l7SEO7+10
X「パンチ力、スピードは互角。だが、装甲の厚さと武装の差で俺が有利」
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:59:38 ID:LyFPT8gBO
IDがゼクロスな俺
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 15:53:59 ID:+PeVF7w70
何処の板での話だよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 15:55:08 ID:YjsqcanZO
スカイや二号のようにV3とライダーマンも一時戦線離脱するんだろうな。
理由は、V3のベルトを完璧に修理するためにライダーマンも・・・
って感じかね?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:18:38 ID:f+YzWJRD0
あらためて1巻から通して読み直した。
やっぱ一気読みは燃えるなぁ。

で、今更気付いた事。
○V3編から出ているミイラ改造素体ってマシーン大元帥に似ている。
○デルサーって名古屋に出現する予感。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:20:08 ID:+PeVF7w70
うーん、下は既出。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:55:26 ID:O5FKuOvE0
上もなw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:53:05 ID:MUNb774d0
>>279
最後に「ハッハッハ、たった1人で勝てるつもりか仮面ライダー」と言うやいなや
周囲から「仮面ライダーならここにもいるぞぉ!」と声が響いてサザエさんが袋叩きに…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:25:19 ID:ltj/u4Sy0
>>275
その戦いの後、V3の主題歌が流れだした時「アレ?」と思わなかった?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:41:00 ID:+PeVF7w70
vol.8から。
SPIRITSの存在はかなり完璧に予想されてたんだな。
青年ライダー隊ではなかったけど。
ちなみにSPIRITSの正体が明らかになったのは4ヵ月後の11月号。(第6話・部隊)

927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/25(土) 21:50:23 ID:t9wxQeIX0
>>917
ライダー不足分は
ストロンガー編に登場して以来、出番がない"青年"ライダー隊に任せるって事で


928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/25(土) 21:54:32 ID:Q5EI7ssVO
>>927
じゃあそのへんが「滝の出番」か?


929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/25(土) 22:00:59 ID:5+dBWB/M0
日本各地にいる「残り30%」の人たちから有志を募って、滝のように
強化スーツ(というかツナギ)を身に纏った民間人ライダー隊を結成、
滝にはその筆頭に立って貰うつもり…とか

本部長らが作った特製の武器を持たせることで、再生雑魚怪人への
対処くらいは可能になるんじゃないかな
今回のGTO青年を見てたらそんな気がしてきたw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:50:58 ID:4OsfWLiD0
しかし、あんな性格の悪いバケモノみたいな外人とは思わなかっただろ。

善良な日本人青年ばかりで青年ライダー隊を作ってほしかった。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:27:23 ID:gQ3ETqyf0
>>286
描き分ける大変だよ、日本人ばっかりじゃ。

なんで皆日本語がしゃべれるんだよって疑問はあるが。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:50:01 ID:l7SEO7+10
 外人部隊でもいいじゃないか。日本人はバダンシンドロームで骨抜きになってんのよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:59:29 ID:zp2WYXzS0
ZXの赤は血の赤と言う結末に向うのか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:26:50 ID:MP9bQcZRO
四国で出て欲しい>青年ライダー隊
自転車じゃなくてバイクで
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:29:25 ID:SACYcCB00
>287
それはがんがんじいが実はノルウェー語と英語に堪能という事実に
気付くのと同じくらい難しいな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 02:18:44 ID:p3svCffMO
谷も確か普通に英語話してたよな。
まぁ、がんがんじいがノルウェー語ペラペラな事実に比べれば大した事無いけどw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 02:35:11 ID:YrFBc9Y30
>>280

デルサーは沖縄に出るさー
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 03:07:11 ID:oK/xXz0i0
>>276
        _ ,/  ̄ `ヽ、
      /´  トーチ<`ヽ、 ``'' ‐、,_
     / / / l        \_ヽ 、 i
    / /  /            `\ヾi、
   l  /  /  / i リ   i、      ヽ、l
  i  ノ /  /  l ∧   l\ ヽ  i, \
  ノ / / /// i ヽ i;  |i ' ,i  l  |i、 l、
  ヽ// / /iノ| !_|ヽ!i; i;  l!  'i |i  |li i;   そのご自慢の装甲を、虎大砲のレーザーにちょん切られたわけだがな! 次は首の装甲だな>X
  ノ レヽ! | |l|_;;:コ|ニl| i; i; l|_∠| /!;i  /!|ハl  
ヽ、ヾ|〈シヽ ト|!ゞ'='゙-ツト;i; トi lャラく;l! /! / |!/ !  
 ,ゞ、_ゝヽ!ヽ|   "´  \|ヽ!`"゛/ ノリ' /                              
´_> > `;┐         :i ',   ク゛/
´ //// ',        ィメ>'  / ,.、,_ ,..._         
/イ /_/  ゝ,   一 ==r‐ァ‐''"/ _/ >-‐ 、
,/ '/ /    \  ゛ ̄ (゙\`マ -‐ト-.r '`';ーく__\    
, '/  '、      ^'x ; ,, ,、ィヽ \\ ,)/ ノ /  ノ
/    `' ーァ、  ;;:/  / ̄iヽ `々゛   、   /
       | ヽ  ;ノ 〈  ',ヽ `、  :i  ノ    |
       l  \    ヽ /, \l    ! /   |
       ヽ ,、 -〉  , --〉/⌒i'ハ    ;      ト、
   ;     |ヽ \  /_ノi\l ',\  ヽ,    ! \
    i     l\\ ヾ' ´ // \'、 ヽ      \
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 07:02:25 ID:kiPGbrSL0
またAA頼みか。ワンパターンはもういいっつーの。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 07:59:47 ID:cpJJ2Qd70
>>286
でも、元から傭兵とか軍人なんかやってる人の方が明らかに適任だしなぁ。
で、傭兵ってのはある意味で「安定した職場」である正規の軍にあえて入ってない人な訳だし、
性格の方に難は兎も角クセはある人なのは必然に近いだろうかと。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 09:26:12 ID:4W97xwhr0
そもそも性格が悪いのはあとで打ち解けていい奴化する前フリだろうと…
最初から協力的ないい奴らだったら、死なせて盛り上げるぐらいしかやる事ない
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:07:54 ID:vAun9+4u0
チャイニーズとオカマは好意的じゃん
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:08:09 ID:cVBBiHRo0
SPIRITSの連中って性格悪い?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:14:18 ID:j7PW9lsYO
協調性はないと思うけど性格悪いとは思わんな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:29:03 ID:F3nSmu2+0
まあ、敬介はドラゴン紫龍が聖衣を脱ぐといきなり強くなるように
レッドアイザー/パーフェクター脱いで戦った方のが強くなるだろうよ。
人間ディフェンスばっかに気を取られると、オフェンスが全く無くなるからな。

もっともXライダーは紫龍じゃなくて青龍だが。
それは青い目をした日本の超電波マスターにも言えるがな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:16:48 ID:m5SpJfxX0
>>296
オレもそう思う
その辺の兄ちゃん(千明みたいなの)ばっかりで結成されるほうが萎える
やっぱり自衛隊もやられちまってるんだろうし。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:31:15 ID:GC+7LPQJ0
>>301
なるほど、御神苗優もアーマードマッスルスーツを脱いだら
最強になったし、通ずるものがあるのか(w
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 15:03:21 ID:hfRVKZwV0
アンリの命令を黙って聞いてるのが不思議だ。 >SPIRITS
投げ飛ばされたわけもあるまいに。

305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 15:30:58 ID:j7PW9lsYO
問答無用で鉛玉の2、3発くらいはぶち込まれそうになったかも知れません
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:31:49 ID:5OcblCSH0
つか、タチ悪いのって一部、精々4〜5人じゃね?
後は基本的に普通の傭兵の範疇からは出ないと思うけど。

10話(だっけ?始めて山口のXの状況が出た時)の無力を謝りながら死んでいく隊員とか見ろよ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:53:24 ID:0tfT9HIf0
まともな隊員は、最初の時点でわざわざ突っかかってこないからな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:57:24 ID:M0C2pgw/0
てか反抗心剥き出しの奴なんてゴーどん一人じゃないか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 19:01:58 ID:rAEVtFvh0
仮面ライダーはプロの傭兵よりも、ボランティアの若者と共闘してる方が似合う。
日本人のそこいらの役に立たない兄ちゃんたちが、ライダーを信頼して協力する方がいい。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 19:46:40 ID:7FVkEYbC0
範馬勇次郎まではいかなくてもガイア並の身体能力がなくては怪人と渡り合えないと思う。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:09:05 ID:0tfT9HIf0
うどん屋いらん。エピソード取りすぎ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:12:04 ID:sj2z+nK10
どこかに歴代ライダーの変身シーンが動画で見れるサイトは無いかな・・・。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:27:08 ID:fYxFdVE+0
>>313
それまで比較的簡単だったのが、スカイライダーから急にモーションが
多くなるんだよな。
スーパー1の赤心少林拳演舞なんて覚えきれなかった、ガキの頃・・・
アマゾン、ストロンガーなんて簡単で・・・
ストロンガーの手袋を口で咥えて外すのが、ガキ心に格好良く見えて、
真似して毛糸の手袋を歯でボサボサにして怒られたっけ・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:52:21 ID:LLE96/Ih0
滝と佐久間ってどっちが年上だけ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:56:34 ID:hfRVKZwV0
もしかしてあぶれもんを10組に集めてあったのかな?
4組や5組は優等生だったのかもしれない。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:58:47 ID:9mT21WMt0
>311
タイアップは原作でもお馴染みだったので、場所柄、V3劇場版でのさんふらわあと
同じとでも思えば良いさw

そういや本格的に発売開始したみたいだな…正にタイアップだったってわけだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:34:23 ID:dcu9ovnA0
>>313
スカイは簡単な部類に入らんか? V3とかXと大して変わらない。
スーパー1から長くなったのは確実に言えるな。
BLACKとかRXになるともう踊ってるようにしか見えん。
(個人的には、このへんは宇宙刑事の変身ポーズの影響で凝った振り付けに
 なってるのではないかと思うのだが……)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:40:58 ID:0kK5o7+50
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:22:26 ID:sj2z+nK10
>>318
thx.
参考にはなったけど真面目に見るには辛いな・・・。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:40:33 ID:yClqXuaR0
この漫画の存在が俺の大好きだったブラック、ブラックRXと
ゼクロス以前の知名度に致命的な差を付けてしまったのが悲しい
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:56:01 ID:9Fjt0R9F0
スーパー1の変身が一番好き。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:00:01 ID:rXs1Kfvz0
今やこの漫画において1番地味なライダーになってしまった>一也
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:30:35 ID:pngCFrBlO
そんなことない
きっとドグマ・ジンドグマの家電怪人達を
バッタバッタと薙ぎ倒してくれるに違いない。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:41:24 ID:SyKLi7hB0
>>318
warotta
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:45:52 ID:rXs1Kfvz0
>>316
公式は更新されてないが、うどん屋が本格始動か…。
タイアップ云々を除いてもどうもあの4人が好きになれん。
千弘くんはわりと好きなんだが。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:57:06 ID:PhmrzVW60
>>318
ライダーマン吹いた(;´Д`)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:28:39 ID:TKDm/j2l0
千弘よりも千弘の親衛隊?のガキはなんなんだ?
すっかり心酔しきってるし。
最初女の子かと思ったら男だし。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 02:00:21 ID:Uf7EsriN0
バダンシンドロームはライダーシンドロームの前振りって予想は既出?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 02:01:35 ID:A8z0mAZi0
女の子には見えなかったが……特にあんま深いキャラでもないだろうから忘れとけ。
ちょい役の一般人に、わざわざそういうキャラのふくらみを持たせるから、ウザク感じるんだよなぁ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:24:23 ID:TUgMY83t0
>>314
滝は本郷や一文字とタメ口なのに対して、佐久間は本郷の後輩の風見の事を先輩と呼んでいた。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:01:14 ID:hJOMnIaP0
>>329
ライスピは一話からずーっと、ちょい役の一般人が
頑張ってる漫画だと思うけどな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:07:49 ID:1kONdgl50
滝のことかァ―――――ッッ!!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:11:50 ID:5JfRN4k10
そういや滝って何か必殺シュートみたいなの持ってなかったっけ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:41:34 ID:bmDBNb3qO
>>333
それは滝違い。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:08:36 ID:A8z0mAZi0
>>331
今回のうどん屋、いなくても話進むじゃん。
ライダー一人にスポットが当てられていて、その手のキャラがストーリーに関わってくる時期だったらそれもいいけど、
キャストが飽和している現状で、大して重要でもない役どころで時間取られると、ちょっと邪魔。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:38:30 ID:aSX2cqC60
>>335
常にライダー出ずっぱりだったらメリハリ無くなる
一般人との比較があって初めてライダーの凄さが分かるんだよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:11:51 ID:m9tlDI5Z0
仮に今のと違って「青年仮面ライダー隊」みたいなのが出てたとしても
あれだけの事やってそんなにあっさり受け入れられるのかよ!とか
キャラが薄い奴らばっかりで面白くない、とかの文句を言う奴は出てくるだろうから
愚痴ってる奴がいてもあまり相手にしない方がいいような気もするがなー。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:23:22 ID:CU184Jeb0
ずっとライダーだけが出ずっぱりでライダー間のゴタゴタだけを題材にした作品がある。
そっち見れ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:24:14 ID:Gcths+T50
最終決戦で死にそうなのはアンリやフレイヤくらいか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:25:31 ID:QrtJZCeUO
ん?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:30:21 ID:KKpgwQg70
>>339
それはSPIRITS部隊以外のキャラで、という意味か?
たしかにアンリは死亡フラグが思いっきり立ってるように思うが。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:18:54 ID:hJOMnIaP0
幸薄い女性キャラがしぬなんて悲しすぎる・・・

オリキャラである以上、生きていたって
結城や筑波と幸せになれるわけはないけどさ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:23:14 ID:uzJvweMP0
じゃあその女達はラストで夜空を見上げて
星になった10人ライダーを偲ぶ役とかにしようか。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:25:34 ID:zKTdl9x/0
>ライダーの凄さが分かるんだよ
仮面ライダー達の異常さが分かるんだよだな。

漫画掻いてるずり船野郎には、人間の凄さなんて永久に理解出来る力が無い。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:47:21 ID:ZWKV0v1C0
>>344
お前は京都編終幕時の滝のセリフと行動を確認した後
ここにくるな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:56:15 ID:EEgje6g5O
344お前がここにくる意味は無いな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:57:20 ID:1kONdgl50
>>345
君はsを半角に直しなさい。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:15:18 ID:NcWkoFdy0
ライダー達の凄さを見せるなら、
千弘君みたいなのを戦場に連れて行くのは論外なのだが…
パンチ一発で「死…ぬ…」とか言ってたころと違いすぎだよ。
そういう恐怖を克服するのが格好いいってとこなんだろうが、限度がある。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:35:47 ID:3kuQm6/M0
>>342
フレイヤは死なないんじゃないかなあと思ってる。
おそらく元ネタの人が不幸な死に方してるだけに。
もっとも元ネタが不幸な死に方してるから、やっぱり不幸に死ぬって線もありうるが。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:38:16 ID:Gcths+T50
後、他に死にそうなのは秀くらいか衝撃集中爆弾の直撃喰らってw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:49:57 ID:QSEz02920
フレイヤの元ネタって誰?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:56:53 ID:3kuQm6/M0
おそらく009の「雪のカーニバル」に出てきた姉妹の妹
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:31:17 ID:vv7NT7/gO
俺、フレイヤの元ネタ、サソランジンだと思ってた‥2つの改造人間。怒りのライダーブレイクくらってくる‥orzほら、フレイヤも一応改造人間だからさ‥
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:03:09 ID:N/9w3Ohw0
第1部を読み返してふと思ったんだが最近のライダーは技にバリエーションが無いよな。
キックだけでも数種類あるのはブレイド系ぐらいか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:21:47 ID:QkkYGDdo0
今回の話を見ると、
やっぱりSPILITS隊にも死人がでるわけだが
各地でそうなってると考えると、
ドグマ・ジンドグマの怪人に殺される奴もでてる可能性が・・・
やだな・・スプレー缶とか冷蔵庫に殺されるのは・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 05:48:54 ID:Yz0P1UjY0
SPIRITS部隊じゃないが、カンガルーの袋の子供に腹をぶち抜かれた陸自隊員がいたな。
それでもヤッターマンのゾロメカみたいな連中に殺されるよりはマシなんだろうか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 08:51:06 ID:zXFc/fCo0
ある意味、再生怪人なんてゾロメカと変わらない。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:56:34 ID:Qfcrej4X0
ていうか、9巻の時点で「俺の剣が通用しねぇ!」とか言いながら
名も無きモブSPRITS隊員が何人か死んでたような
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:45:36 ID:PhdScE5LO
あれは一号を窮地に追い込んだムカデタイガーにやられたんだからマシだろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:07:06 ID:KTSU7Nje0
197 名前:名無しより愛をこめて :2006/06/04(日) 13:40:43 ID:C9Ek6YOu0
まぁ昭和ライダーシリーズなどというブサイクな親父が熱演してる番組に
ハマッてる時点で人間の底辺だよなwwwwwwwww


198 名前:名無しより愛をこめて :2006/06/04(日) 13:43:47 ID:C9Ek6YOu0
あと仮面ライダーSPIRITS。
これはマジでつまらない。ガンダムAの漫画と同レベルだね。
だいたい昭和ライダーを漫画化するなんて何を考えてるんだ。あんな映像レベル
も、脚本も役者の演技も問題外の糞で糞餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミを
漫画化する時点で相当終わっちまってる。
さっさと打ち切れ!そして平成ライダーを漫画化しろ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:23:30 ID:WEZt5p5+O
>360
ライスピスレでもアンチ昭和ライダースレでも平成マンセースレでもないんだな。
探しちゃったよ。なかなか面白いことになってるな、そのスレ。

まぁ、あっちの
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148609952/188
が全てを語ってくれているので、ここでのスレ違いな論評は
ほどほどにしとく。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:25:12 ID:VuzQU7Qt0
>>360
ライスピから平成ライダーに話飛んだら
時空の狭間にRXが消えてしまう

歴代で最もバッタバッタしいライダーなのに・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:33:33 ID:nTFrFWMu0
>>362
そしたら遠い未来で同タイプと戦ってなんだかわからなくなるんだろう。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 22:53:01 ID:q5U1dGfK0
RXとか平成ライダーとかがこのスレでなんで話題にでてくるのか・・・。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 00:26:52 ID:JvFf+GY80
>>362
バッタに乗ってるからな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 01:28:35 ID:KQoqSH2j0
>>364
コミックスの巻末イラスト大賞だかなんだかのコーナーに
RXとか平成ライダーを描いて送るバカもいるしな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 06:51:58 ID:oW0ADiAE0
>>366
それでも大きく載るクウガ。

おい鬼太郎
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 15:31:12 ID:oToM/D0b0
編集部的には昭和も平成もライダーに貴賤?はないということか
まあ描かれ方はどうあれ、平成ライダーもライダーである限り
根底の“ライダーSPIRITS”というものは受け継いでいると思いたい!
…とここで語るのはスレ違いか、スマソ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:15:54 ID:geE1oQQ20
よく見ると同じ名前のやつが何枚も投稿してんのな、あれ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:46:02 ID:XP8Dzbxq0
>>366
それ、ココで叩かないといけないほどに「バカ」なのか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:07:44 ID:fVlsdydb0
昭和ライダーはウンコ。ライスピ読者はウンコにたかるハエ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:11:57 ID:u9IuAbsj0
そしてお前はそのハエという餌に釣られてやってくる醜いカエルw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:28:04 ID:XRb+by0i0
おーい誰か>>372に座布団・・ではなく
ライダーカードをプレゼントだ!

無論ライダースナック付きだがな!!
スナックだけを捨てたならば、お前をジンドグマの家電怪人に改造しちゃる!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:41:30 ID:kIu7ER7Q0
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 07:09:49 ID:7E8SvH+80
ムラエダはXが嫌いなんだろ。
376辛抱しんちゃん:2006/06/06(火) 09:21:09 ID:y+G2ty7M0
ライダーみんな大ピンチですな。
特に四国編なんざ一体どうやって四国を地球に戻すんだ?
ドクトルG倒せば自動的に戻る訳でもあるまいし?

Xは前レスで散々書かれてあるが、こっちも相当ヤバイ。
キングダークはいるわタイガーロイドはいるわ、これでおまけにGOD怪人まで倒さんとならんとなると・・・

ちなみにヒデは呪博士になるのか?んな訳ないか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 10:10:54 ID:TKR9KejP0
兄貴「喜べ、ヒデ。おまえを幹部怪人にすることが決まった。
コードネーム『コウモリフランケン』だ」
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 11:54:19 ID:ttP++Qll0
>354
新技を増やしてもスポンサー売上には結び付き難いからな
結び付き易いのが新技ではなく新装備なのは言うまでも無いw

>376
怪人を倒せば何もかも元へ戻るのはTV本編からのお約束w
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 14:11:15 ID:y8scpaAA0
ドクトルGは、マンガでも「仮面ラ〜イダ」口調なのだろうか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 15:13:34 ID:ZstkirHv0
その口調を再現しなかったら、間違いなく読者が怒ると思うぞ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:22:16 ID:lmqS2D2x0
ヨロイ元帥も「デーストロン」と言ってたので
その辺は心配ないだろう
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 21:31:36 ID:4JPk52VlO
あれは回想の話だし今のゲーは魂ないからね。もし言ったら暗闇大使がやってることになる(笑)でもそれでも聞きたいな。
てか四国・中国盛り上がりまくってない?嬉しいんだけどアマゾンやスーパー1のエピが尻すぼみになりそう。一号とストロンガーには期待してるけどさ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:38:45 ID:ucB2woeP0
疲れや身体の凝りを取る方法のアドバイスは村枝先生本人に送るべきか、
それとも旦那の健康とやる気に気を使ってる森先生の方に送るべきか……
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:49:22 ID:Kx8D6oPv0
ショッカーは単純に怪人の数が多いから、長期戦になるのも止むを得ないとして。
ドグマ王国とジンドグマも共同戦線を張っているのであれば、スーパー1、1人じゃ苦戦するだろう。
アマゾンとストロンガーの2人が、四国・中国以上の長期戦に縺れ込むとは思えんが?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 11:04:01 ID:SeEFC1Ut0
老師が生きていればどちらかを任せて、少しは楽できたんだろうがな…w
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 13:23:18 ID:KPc42OZs0
札幌で負傷者をヒーリングしているフレイアはんが迫害されないのはなぜですか?
あの世界の人々も美人には優しい?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:52:20 ID:Oi+R1Pcw0
マジレスすると、SPIRITSの一部が同行してるから
グレゴリオ警部も一緒にいたろ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 15:08:58 ID:a6C22iBb0
(例えば)某神の子と違って後ろ盾(インターポール)があるから
(例えば)某神の子と違って自分を神の子だとか言わないから

付け加えるなら、誰も彼も切羽詰まっててそれどころじゃないってのもある
更に魔法でも宗教でもなく改造人間だとフレイアがカムアウトしていれば
「仮面ライダー」がいる世界なら「そういう改造人間」もありだと思ってもらえるだろ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:54:41 ID:gXw4Zz330
731 :本当にあった怖い名無し :2006/06/06(火) 12:19:03 ID:3XGuXzPC0
ま、ちなみに兵器のお値段は
F-15イーグル、約110億円
F-16ファイティングファルコン、約40億円
F-18Eホーネット、約50億円
JA37サーブビゲン(勿論自動車のサーブ)、17、8億円
ジャギュア(英仏共同)、約30億円
自衛隊F-1、30億円
搭載ミサイルサイドワインダーは一基約900万円
勿論兵器の値段なんてあって無い様な物だから単なる相場
日本は足元見られてるから、これより高く吹っかけられても全部頷き君だ。

>最新のステルス機は戦艦並のお値段軽く1000億だったかな
それでも安いだろう。
F117A ステルス戦闘機は、空力では飛ばない事をもうカモフラージュしきれない
ジェット戦闘機だから当たり前。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:55:11 ID:+XYiQZM+0
苦戦するスーパー1に老師が魂となって活を入れたら燃える
もしくは老師が髑髏の力で復活、スーパー1と戦い、その末に弟子であるスーパー1が
老師越えするとか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:49:01 ID:QiOM8yhm0
>>390
なにそのオメガマン
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:22:11 ID:BPhzafq60
訂正
苦戦するスーパー1に老師が魂となって活を入れたら萌える
もしくは老師が髑髏の力で復活、スーパー1と戦い、その末に弟子であるスーパー1が
老師萌えするとか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:23:24 ID:gvUf/b7/0
そういえば今月のベーカーの刺して発言は武器じゃなくてアッチの話か?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:38:11 ID:rxvsFV7n0
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:38:22 ID:NEFQhvn80
>>386
うむ。美人だったら何やっても許す自信が俺にはアル
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:51:48 ID:UIBv8WWk0
すいません先月発売のZどこにも売ってないんでよければネタバレ教えていただけないでしょうか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:16:14 ID:Ay2d+NqU0
たまには弁慶の事も思い出してやってください(´・ω・`)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:23:47 ID:Y3Nt7wRl0
>>396
風見のベルトに蓋ができて村雨が弱くなったって言われた。
あとキングダークに弟がいた。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 07:10:38 ID:gyKSYJQG0
弟に吹いた (w

トラさんにも言及してやって欲しかったですが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 08:21:00 ID:Pfz09QP40
誰もが存在を忘れていたジュクの秀が秋芳洞にいたこともお忘れなく。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:05:26 ID:2GEVqokeO
悪人軍団がワラワラと登場しますた
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:24:30 ID:Ipmz2+km0
秀がコンバットロイドの衣装ではなく、私服にもどってのは不評だったからか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:56:36 ID:kBlgZMA60
各仮面ライダーのお値段は?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 20:29:35 ID:QCmh6q/40
正義の心はプライスレス
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 20:49:52 ID:EJ9ZHaML0
>>402
武装させるとまた、調子に乗ってジャマをすると寅さんが思ったのでしょう。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:00:13 ID:gSdie9xl0
武装劣化したんだな秀は
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:53:57 ID:Pfz09QP40
>>407
それなんてサムライトルーパー?
408407:2006/06/08(木) 22:56:32 ID:Pfz09QP40
自分にレスしてしまった orz
407は>>406宛ということで。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:25:27 ID:7dKvvhCB0
秋芳洞にいるのは秀ではなく征士のはずだが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:33:46 ID:Iy3TGWXj0
>>403
3万円です。
ちなみに、超電子ダイナモやライドルスティックなど
各ライダー専用アイテムは1万5千円です。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:23:32 ID:bHSb8igJ0
>>410
それはファミコンの「かめんらいだーくらぶ」
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 03:35:56 ID:Ob7gdYsC0
タックルは暗闇に再生される対象には入らないんだろうか?
しても弱いだろうけども。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 04:17:58 ID:/khofuNH0
滝よりもがんがんじいの出番の方が多い気がするのは気のせいか。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 05:09:08 ID:+ci4lp74O
>>413
気のせいです。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 05:39:43 ID:MgqZSph20
がんがんじいは居るだけの驚き役だし
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 10:29:16 ID:rskdDU2f0
モグラとマサヒコ マダ〜?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 11:40:20 ID:q5s+HDzK0
自分はがんがんじい以上にモグラ獣人が好きだがライスピに登場するかなぁ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 12:19:29 ID:eq2jKRGD0
>>405
しかしこのままだと、とんでもない巨大ロボで武装することになる可能性が…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 15:50:23 ID:q2rnwZJLO
今更だが、京都ゲルショッカー編で
がんがんじいと二号のカラミが見たかったな。
二号はスカイで結構、客演してたし。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:03:49 ID:MgqZSph20
そういやがんがんじいは他のライダーとの絡みは今後もないのかのう。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:04:04 ID:+ci4lp74O
>>419
しかしそうなるとZXとSPIRITSの間が殺伐としちゃうじゃないか。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:06:50 ID:MgqZSph20
そこは滝がなんとか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:49:27 ID:upDx0KVw0
スピリッツ隊はオカマと中国人以外は、みんな氏んでいい。
そうしたら、ギスギス感はなくなるだろう。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 19:53:48 ID:VwVLVmQj0
三影は声が出せずに通信で会話していて、その通信はスピリッツ隊の一般人には聞こえないように見えた。
ということは、その三影と会話していた秀は改造されたんだろうか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 19:55:31 ID:dC6WQ9eX0
ゆーきさんと同様に受信機装備で
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 19:56:41 ID:e66mPtnu0
>>424
会話が一方通行とか聞こえさせる相手を選択できるとか。
つまりSPIRITSの人はタイガーロイドの眼中に無い。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:09:49 ID:VqOsBQcu0
ライダーマンをもっと活躍させてくれ!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:55:13 ID:7FFtajN70
>>424
よーく今月号を見るんだ
腕時計みたいなものをつけてるし、秀はそれにむけて謝ってる
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:19:34 ID:xAsUUS9S0
>>421
いや、もうすでに殺伐としてますが・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:46:05 ID:+ci4lp74O
>>429
がんがんじいが居なかったら、より暗い雰囲気になってただろ?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:00:50 ID:uvdXBqDM0
9巻がトーハンの週間コミックスランキングで4位だったわけだが、ランク王国に紹介されるかな?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:12:07 ID:WetXVQFNO
ランク王国って、出演してるお姉さんの棒読み加減がたまらない
あのランク王国か!?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:31:13 ID:cquEGgep0
>>432
あれでも、アナウンサーなんだよ・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:17:31 ID:BFOkhobn0
なぜバダンはデルザー軍団を蘇らせなかったんだろう?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:50:41 ID:ZVjsBb9+0
>>434
あれ全員が大幹部っぽいからあとで復活させて
10人そろったライダーにまとめてぶつけるとかじゃないだろうか?
デルザー軍団自体は12人いるからどう振り分けるかはわかんないけども
シャドーとケイトはストロンガー(因縁つながり)、荒ワシはスカイ(空つながり)、
マシーン大元帥はスーパー1(機械っぽいつながり?)あたりはどうだろう。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 08:49:43 ID:207UneYK0
今月号の初っ端から
レッドアイザー半分付けのXが、グサグサの半壊になってたら
このスレのやつら驚くだろうなぁw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 12:55:31 ID:h1I2GBMz0
平成ライダーは出なくてもいいけどさ、
アナザーアギトとかオルタナティブゼロとか出ないかなぁ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:18:25 ID:XOodzT7lO
カエレ(・∀・)
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:19:24 ID:SjG+2RyE0
スカルマンがでてるんだからそれで納得しろ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:19:35 ID:B0vTvqz1O
シリーズ今までの敵幹部が復活する話って何巻に収録されてるの?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:21:31 ID:w9Fidbwb0
>>435
鋼鉄参謀がストロンガーに鉄球返せよーとつめよるんですよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:48:03 ID:onV8GxylO
>>435
滝とSPIRITS連中で一人、ニードルで一人相手すれば丁度いい
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:04:24 ID:6XzAsxVi0
本郷だけなんか老けて見える
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:24:45 ID:Bjq9VwFm0
>>440
第7巻の真ん中あたり。
地獄大使は同じ巻の頭の方で一足先に出てくるが。

>>441
鋼鉄参謀の鉄球と、ストロンガーがヒロシをどつき回した鉄球ではサイズが違ってたような気が。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:42:22 ID:w9Fidbwb0
>>444
鉄球の大きさなんてそれはとてもとても些細なことだ。
参謀「鉄球返せよー」
ストロンガ「返して欲しけりゃ腕づくできな!」
こう言うのが見たいんです。ええ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:14:48 ID:hqy0HAnc0
>>435
SPIRITSでもベイカーやウェイ・ペイ級の戦闘力の奴はごく一部だろうし返り討ちがいいとこじゃね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:17:36 ID:WetXVQFNO
デルザー軍団対ライダー軍団って面白そうだな
ライダーの数が足りなきゃ、ライダーのバイクに相手させりゃいいよ。
数十台で、なんどもフルスピード体当たり。
逃げようにも、無茶苦茶速いから逃げ切れない。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:43:17 ID:J9wgiBrs0
空想科学読本でサイクロンのライト部分に足を付けて
ライダーキックとかやってたのを思い出した。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 19:35:06 ID:GFvLa+nM0
マシーン大元帥のライバルはストロンガーよりもV3のような気がしたが気のせいか
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:59:13 ID:XOodzT7lO
>>449
あぁ、マシーン大元帥似のミイラ型改造人間と戦ったりしたしな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:25:27 ID:BWfYPn950
そこで量産型マシーン大元帥の投入による物量戦ですよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:34:50 ID:QYCzOG5j0
http://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/hybrid/hi0001.html
このWEBライダーマンガカッコヨサス
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:18:20 ID:gofCHhjv0
>>452
そういう格好よさもクールでいいが、ダサいくらいの格好よさが俺は好き
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 05:45:09 ID:/7baueQ50
>>453
>ダサいくらいの格好よさ
ていうかカメンライダーって
イモジャー着て、間抜けな改造ヘルメット被り
殴る蹴るの暴力しか行わない只の変なオジサン達なんだけどねw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 06:59:11 ID:y87blJnP0
定期的に現れるなハイブリッドの宣伝が
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:24:00 ID:fmGGN78P0
もしかして敬介と三影の因縁って
東西竜虎の対決とか言うんじゃないだろうなぁ。。

だが現時点では、何でも望む事叶える不思議なたま持ってるのは、虎の方なんだがな…orz
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:43:03 ID:BfylAVM+0
>>454
こんなところでサボってないで仕事しろ秀(w
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:43:16 ID:Hgr8ytbS0
で,Xが龍撃虎、タイガーロイドが虎破龍の構え
をとったまま千日手の膠着状態となり、そのまま約一年が経過するわけだw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:27:02 ID:aQhz3sS40
で、横から教皇が…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:55:35 ID:cB2zMnQD0
そしてムラエダが最後のコマに

【一年前から今日までの時間経過はなかった事にしてください】

って書くんだな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:10:11 ID:7XStyk3h0
もちろん魔皇拳にかかるのはタイガーロイドですよね☆
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 12:17:57 ID:b2YcrpIm0
一斉に襲いかかってくる再生デルザー軍団に一人立ち向かう
ストロンガーの姿は想像に難くない

「チッ‥‥
案の定 ブラックサタンだけじゃなく
コイツらまで蘇ってきやがったか‥‥

‥‥一気にぶっ潰してやるぜ!」

(字幕:仮面ライダーストロンガーの歌)

>419
一文字に「何だオマエ、まだヒーローごっこやってんのか」と
言われて返答に困りそうだな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 12:40:00 ID:FjPktDo80
この漫画面白いからずっと連載してほしいよ。
Zが廃刊になるのが怖いからなるべく買って読もうぜ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 13:29:37 ID:gjt78+Se0
>>462
> (字幕:仮面ライダーストロンガーの歌)

問題は歌詞の中に思いっきりブラックサタンと入ってることだな。
戦ってる相手がデルザーなのに。

他の組織と一緒に再生させなかったのは、クライマックスですべてのライダーと戦わせるためじゃないの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 17:52:34 ID:VqI37SDT0
当然ドクターケイト出るわな
タックル(再生?幻影?)エピソードそこでやるかな?
それとももうやらない?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 18:03:57 ID:CSpozJjB0
キングダークの2号機が作られていた発言からすると
バダンの侵攻以前からどこかに保管してあったのか?
作った博士も復活すればよかったのに・・・。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 18:44:42 ID:ulesafjH0
ムラエダ自身もデルザーはクライマックスまでとっておくつもりだったんだろうが、
このスローな展開だとデルザーが出る前に連載終了しそうな予感・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:09:06 ID:QA5qf11M0
てかライダー軍団のチーム戦は先にジンドグマでもやるんじゃない?
S1見た事無いけど五人位居るみたいだし
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:09:45 ID:QA5qf11M0
申し訳ないsageが無いの気づかずにレスしちまったorz
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:14:50 ID:FjPktDo80
X編マジでどうなるんだろうね。僕的には敬介に三影倒して欲しいけどやっぱりZXが倒すんだろうなあ。
真空地獄車もそろそろ出そうだね。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:03:45 ID:w05jzMKD0
ちょっとマニアックかもしれんが
地獄谷五人衆(人間態)と火の車も登場させてほしい。
鷹ノ爪火見子をすごく美人に描いてさ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:08:53 ID:lcQ5SuvxO
ゾゾンガーには、ちゃんと象拳を使わせてやって欲しい…(・ω・`)
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:28:22 ID:BweCRjCV0
ジンドグマ怪人、マジで登場させるのかどうか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:46:35 ID:UPp8aKTDO
ZXは多分まだ使ってないゼクロスイナズマキックで虎さんを倒すんだと思う
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:05:22 ID:28h6jwf2O
神博士はキングダークの製造にかかわっていたように思えてならない。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:46:58 ID:F9RdIajp0
神博士はもっと友達を選べ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:20:44 ID:FB4YzdNU0
>>474
ストロンガーと闘ったときに超電稲妻キックとZXキックで相打ちだったから
ZXイナズマキックなら勝てたかもしれないな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 03:48:35 ID:kibebjgL0
>477
というか、あの対決自体がZXイナズマキック誕生への布石だよな
ライダーきりもみシュートといい、ライダー車輪(2号のアシストだが)といい…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 05:17:38 ID:r4wTMSvS0
>>461
で、フェニックスV3との鳳凰幻魔拳勝負となる訳だな。これが。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 08:14:20 ID:+0o9sBgf0
しかし、いくらZXでも超電子ウルトラサイクロンは習得できまい
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 09:05:39 ID:SaBmYzfn0
スーパー1なら出来るよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 09:53:15 ID:wcToOt2X0
>>478
これでストロンガーとの共闘エピソードでZXが使う技が「ゼクロス急降下パンチ」とか「ゼクロスジェット投げ」だったりしたらガックリするんだろうな。
でもそれが描かれるのっていつになるんだろう…
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 10:36:58 ID:YUZc9iIH0
いいねえ、その昭和脱力ネーミング!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:06:53 ID:nRB+G5l40
オーガと仮面ライダーではどちらが強いですか?
改造人間であるライダーは常人の数十倍(資料によっては1000倍以上)のパワーを持っています。
僕は
仮面ライダー>>>超えられぬ改造人間の壁>>>範馬勇次郎
だと思っています。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:08:57 ID:6Qh9v6N90
>>483
もろセンス昭和なネーミングの必殺技を真っ正面から描ききる村枝に萌えてしまってやまない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:48:41 ID:w4d+vYiWO
>>477
でもZXキックってV3キックと相打ちだったよな
超電稲妻キックの方が何倍も威力があるはずなのになぁ
これが歴代ライダーを共闘させる上でのジレンマだよな
設定をもろに基準にしたら、ライダー1号2号やライダーマンなんて戦力にならないよな
変に設定付けない方がその辺気にせずに楽しめるような気が最近してきた
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:59:27 ID:pDvj8uWnO
アマゾン編では再生モグラ獣人と
戦う涙のエピソードがある、とか……
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:14:37 ID:JSi4jDtg0
>>486
V3のときはニードルの言葉で、ストロンガーの時は自分の体や姉の事を知って
迷いまくってたZXの放つキックに威力などあろうはずも無い。ではなぜどちらも「相打ち」だったのか

そこに先輩ライダーの大きな優しさがあると思わないか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:19:00 ID:KHw3guHC0
そう、迷えば誰でも弱くなると某航海士も言っている。
だが迷いが吹っ切れれば仮面ライダーの強さに限度は無いのである。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:08:06 ID:YUZc9iIH0
いいこと言うなあ、みんな(T_T)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:20:17 ID:sA+gMmo40
>>486
V3キックのときはお互いに胴体に蹴りこんでたから
キック同士のぶつかり合いをしたストロンガーとは微妙に違う気がする。

とは言ってもV3はやせがまんしてたが相打ちには違いないか。
俺もライダー同士で明確な強さの差ってのは無いほうがいいと思うしね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:47:04 ID:vpnHslgS0
改造による「体」のパワーアップは限界に来ていても、
「心」は何倍にもパワーアップできるのが仮面ライダーなんだ!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:57:53 ID:eodTm2hp0
どこまでだって強くなれる
テメエが「仮面ライダー」であればな!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:03:49 ID:edddW8C60
>>489
迷いは男ならいくつになっても有る。
不惑と言うのは「迷い」ではなく、邪悪なやつ等に「惑わされて」いることを知り
そして、それを絶つ方向に強く立ち向かう事だ。
裏工作でおひねり呉れる白人も、女とも生物とも似ても似つかないのに
中世魔女狩りで更に糞になった白人どもが作る偽の戸籍で
日本ですら働く事も出来ないのに、我が物顏で闊歩する全部脂肪で出来たチラノサ
ウルス魔女:デビリ・リリスどもも全部絶ち方向に行くことだ。
村枝の漫画には、吊り目、しゃくり顎、全部軟骨で隆起した鼻の肉便器:魔女しか
出てこない。
あやつらは言葉の世界:論理の世界を全部捨てたから、人の心が一切無い。
がっきり言っとくが、村枝トドは魔女千人切りだ。意外に思うかもしれないが。
多数の魔女と交合を繰り返すと、アッという間にあのような強い女の体型になってしまう。
そうなるつ魔女どもも金を入れなければ歯牙にもかけなくなる。
ならないのはチラノサウルス体型の男:堕天使だけだ。
勿論、人間は知的生命体だから、論路を超えて知能・生命力の無い魔女どもと交合すると
更に地上一馬鹿の地上一弱い女のような男になる。
だから仮面ライダーはチンボ無くした描写に石森も東映も設定した。
魔女狩りからの世界の一件なんて、世界中全ての人類が知っている。
日本を出ればホモサピエンス・サピエンスの雌:女なんていくらでもいる。
お前達も魔女百人切り自慢したいのだろうが、キモブサデブヲタの自分の外形
では絶対誰も信じないから言わないだけだなw
悪魔との契約を解いて戦わなけれれば、永久に元の当たり前の顔姿形、知能、強さ
には絶対戻らん。
男も女も顔姿形を見ればすぐ分かる。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:08:13 ID:BeW/+ZXy0
お前努力の方向性間違ってるよ。
もっと面白いことを書いてくれ。あと長すぎ。
496('A`):2006/06/14(水) 00:19:40 ID:E0b8Jj/AO
まぁ、何かキリスト教原理主義の影響を、変にねじ曲がった形で
受けた人なんだろうな、とは思うが。
あと、責任転嫁によって自分が喪男である事実から目を逸らし
自分の中の平静を保っている人。

……漏れはちゃんと喪な自分を直視してますよ、えぇえぇ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:21:46 ID:tHkbOY8u0
494 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
だけ読んだ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:24:50 ID:eVUCMBeR0
>>497
みんなで分担して一行ずつ読めば一人当たりの負担が減るよ!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:49:17 ID:8fdSSnb30
>>495-498
ああ「女の腐った奴=便所の蓋にもならない奴」って、子宮を悪用して男の美=強さ
盗み自然の摂理を無しにする地上一の人間のクズ、魔女でビルリリスども=古よりの邪悪な蛇ども
の事だ。
男がそれを言われるのは、魔女どもと契約して悪魔リリスどもを生贄の山羊にしてサバトを踊り狂う
ウイッチどもだからだ。
日本の有史でも比較的まともに近かった時代は有る。
大和朝廷=平安初期だ。それと太平洋戦争中/直後。
その頃の女の理想像(と言うよりも人間の女ならば自然の摂理が働く限りあのように生まれ育つ。
魔女どもも6、7歳ぐらいまではそう言う顔姿形だ。現在過去未来世界中支配者階級にはあのような
女達しかいない。)が当たり前に強く賢く美しい女達。
男は視覚が発達している。女は皮膚感覚が発達している。
男と女は生物として進化の形が全く違うから、別物だ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 03:41:01 ID:zrftVLcV0
>>487
どこまでだって泣ける!俺がアマゾンヲタだからな!(つД`)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 09:37:22 ID:0b+x28nq0
>>500
その日が来たら一緒に泣こう!(つД`) (つД`)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 09:47:36 ID:KgC6IASPO
>>500 >>501漏れも仲間にいれてくれ (つд')
あれおかしいな、想像しただけで目から汗が…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 10:25:17 ID:k7El1mih0
放置プレー状態の1号、ストロンガー、スーパー1の事を考えても、泣けてくる。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 10:58:59 ID:CyJK8TLx0
1号とストロンガーはおいしい役どころをもらってるじゃないか!
スーパー1なんて期待よりも不安の方が大きくて・・・好きなのに・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:03:20 ID:rP+oxjFS0
「流星の神話」では月のウサギに例えられたわけだが、
今度は何に例えられるんだろうな…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:13:07 ID:AEBipLX90
スズメバチ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:18:59 ID:DBqJ2CJz0
>>504
ストロンガーの方はおかしい(可笑しい)役どころをもらってる。だろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:22:53 ID:DBqJ2CJz0
>>494-499
派π屋鈴木なんか見てるとよく分かるなw。コレ。このスレってパパイヤおやぢヴァッカ?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:44:13 ID:zQmDVNetO
アマゾンが何の躊躇も無く
モグラを食ったら面白そう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:13:11 ID:tHkbOY8u0
>>505
セーラー戦士吹いた。
511ネタ:2006/06/14(水) 13:29:36 ID:rCn75kDu0
      ZX     ストロンガー

           V3           

    X            スカイ

       滝       1号

  2号     ライダーマン     アマゾン

         スーパー1 

512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:07:33 ID:s3eYtFbx0
>>511
センターバックが非力なのは日本代表へのリスペクトか?

オーストラリア戦の先制点を見て「俺たちのフィールド」の対リザーブドッグズ戦を
思い出した。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 19:55:29 ID:xXpmeH3u0
>>511
手を使えないライダーマンカワイソス
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:26:35 ID:fKP7z91b0
>>511
サッカーの布陣だったのか。
監督はおやっさん?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:32:57 ID:XhZyU2Y30
S−1はアマゾン同様に敵組織二つとも出てるし放って置いても活躍すると思う
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:53:31 ID:c+D5xXP00
>>511
おー、これならブラジル代表にだって勝てそうですな(w
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:51:48 ID:qu4VvjSe0
>>511

 ジェネラルシャドウ        タイガーロイド

           カニレーザー           

 グランバザーミー         アポロガイスト 

     スペイク       ガラガランダ   

 ヒルカメレオン  ザリガーナ    十面鬼ゴルゴス


           サタンスネーク
                            
518517:2006/06/15(木) 00:54:12 ID:qu4VvjSe0
相対したときに組み合うようにしようとしたら、中盤以降そのままにしちゃったよorz
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:55:12 ID:n935P/5Z0
ボール代わりに蹴るのはサザングロス(実写版)

でか過ぎるか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:04:14 ID:ZQL52Bs90
とかげろんが蹴ってたやつでおk
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:05:20 ID:DE8HJFEY0
>>517
幹部では無いが、トカゲロンを入れてくれ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:19:16 ID:sNU6tdIr0
>>512
頭脳派だが身体能力低いって点で宮本に似ている 
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 02:12:12 ID:J1h7nijb0
にわかサッカーファンうぜぇ
スレ違いだ、失せろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 03:34:23 ID:v8ctMw+00
>>488
>>491
初対決でZXキック(未シンクロ)をライダーキックで迎撃、ZXの足を破壊した
一号を忘れないで・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 03:48:47 ID:y5FF3hsd0
あの後のライダーダブルキックはかっこいいんだが
俺ずっとダブルライダーキックと覚えてたよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 03:59:42 ID:KLnpr7d+0
>>524
あれはしびれたわぁ。
やっぱり一号つえーかっけーってガキみたいに。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 05:22:22 ID:v8ctMw+00
>>525-526
一号登場からライダーダブルキックまでの流れは、文句無しに(・∀・)カコイイ!!よなぁ。
特に「お前はまるで・・・俺だ」のあたりとか。

528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 07:03:42 ID:AHPgnuq70
>>479
村枝キャラのニヒルな風見ならば、フェニックス一輝と同じく
「残念だが俺は神仏は信じないタチだ。」と言いそうだな。

だが実写のお笑いキャラにしか見えない宮内氏では
「俺の願い事を全て叶えてくれるなら、百万でも二百万でも賽銭や布施を出すぞー!」
とでも言いそうだw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 08:07:35 ID:AzGarI/50
>>524
あの時のZX立場ははライダーというよりどっちかというとバダン代表に近かったからな。
1号の哀れみつつも容赦の無い攻撃はむしろ納得だ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:48:43 ID:5h7ih+hn0
>>1-529>>531-1000
……俺には・・仮面ライダー達のマスクの双眸が、雫が今にも滴り落ちそうなティアドロップに見える……

哀しみも悦びも怒りも饗しも畏れも知らぬモノ達には、自分達の姿を絶対見られたくはないと、悲しい顔なぞはひとつもせずに声を限りに泣いている。












恐らく、このスレのモノ達も含めて、幸福の島の島民全てが「ピエロ」と仮面ライダー達を嘲笑う事だろう。

しかし、ショッカー≧バダンは幸福の島のモノ達全てを嘲笑っている。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:47:45 ID:aBLylJoM0
まあ引きこもりニートには感情の起伏とか少ないだろうけどな。
安い高揚感求めて行きつけのスレに無理やりのこじつけで煽り楽しもうと
してもどだい無理なんだから。
ちっとは冒険して該当するスレ探してそこでやってくれ。
意味不明だし改行多すぎだし、そもそも煽りの解釈まで相手任せなんて
下の下、以下だろ。もっと直接的な文のほうがいい。
匿名掲示板なんだから、そこまで自分が傷つくこと恐れなくてもいいだろ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:26:05 ID:wCq1aCZ70
>>530
詩人キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:39:44 ID:hiYaUpLe0
>>530
へっ、そんなこと俺が知るか!!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:46:19 ID:ABNXhUHs0
>悲しい顔なぞはひとつもせずに声を限りに泣いている。
ここがイイね!
これがマスクドライダーの強さだろうな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 17:40:36 ID:ztPW8qJ/0
>>524
あれってZXキックなの?
光ってなかったし「ゼクロスキック」っていう技名はその後の
1号、2号に向けて放った際に出たから違うと思ってた。

個人的にはあれは「怒りに任せた普通の飛び蹴り」だったんじゃないかと。
これならまだバダンにいて調整も十分されてたはずのZXの足が砕かれたのも納得いく。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 17:49:07 ID:PbF9SFdW0
>>530
ティアドロップ探偵団っていう歌が昔あったな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 17:53:11 ID:TMwWhXYk0
振られ男がストーカーする歌だったな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:31:57 ID:zhoMTtxY0
村枝キャラて「熱い男」を通り越し「粘着ストーカー」だよな。
滝なんか、仮面ライダーより活躍しちゃってさ〜読む度に辛くなるよ。
多分、滝=村枝なんじゃね〜かな。自分を出して仮面ライダーとハアハアしたい為に書き込んでるオナニー作品。
あの滝をテレビ版に出したら怪人に最初にヌッ殺されて終了。
もし生きてたとしても「お前はどいてろ」か「子供を頼む」位だな。滝邪魔。
そしてライダーの静止を無視し怪人に殺される滝。村枝くんがゲイなのは分かったよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:32:54 ID:xPGVkiOT0
滝はテレビ版で活躍していたキャラなのだが。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:45:00 ID:ukEtzaYb0
この漫画読んだことしかないんじゃない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:46:03 ID:RV/TBZgC0
一般人からすれば特撮番組見てるだけでヲタ。フィギュアなんて一個持ってりゃヲタ。
2ちゃんやってりゃヲタ。それぐらいの認識だろ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:32:03 ID:V487bzrtO
ライダーかウルトラマンのボトルキャップ一個くらいは、会社の机に飾ってる人は多いと思うけど
ガンダムのガシャポンとかも飾ってる人割と多いような・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:46:38 ID:QPV6dKNWO
まあ村枝は無理やり滝を改造して仮面ライダーより出番を多くしてしまったのは事実だし。テレビ版仮面ライダーを基準にして書いてるのがイケナイ。
幼稚過ぎる村枝の自慰作品わ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:48:18 ID:sLkUYUqA0
>>541
フィギュアは一個持ってれば殺人犯予備軍ですよ。
いわゆるフィギュア萌え族ってやつです。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:50:16 ID:7Dhc6aK/0
滝は改造はされてません。
生身で足掻くのがスジってもんよ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:14:16 ID:kDMNzO/H0
馬鹿野郎、滝と自分を重ねる役目は俺たち読者だろ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:32:22 ID:F7FLOFVJ0
分かったから作業に戻りなさい秀ちゃん。
さっき虎の兄貴がカンカンになってたよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:53:07 ID:Wfv31QqQ0
ライスピって滝が主人公だろ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:08:56 ID:la7A1ZEX0
>>543
何の工作?
わざわざ読んだことのないマンガを貶めるなんて。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:36:15 ID:g7Xy0E3S0
滝の戦闘服?のヘルメットの骸骨ペイントはスカルマンのパロディ?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:35:19 ID:rYMKHKgv0
>>550
「受け継がれる魂」で、滝ライダーは「スカルマン」へのオマージュと明言されておるが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:46:19 ID:EmZvxfUN0
>>551
あ、そーなんだ。買ってみるとしよう。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:30:07 ID:EgMmG6oj0
>546
受け継がれる魂だかインタビューだかで似たような事言ってたな
滝はライダーと一緒に戦いたかった読者の自己投影として描いたって
だからまあ、読む人によって印象が違うのは仕方ないとオモw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:55:03 ID:xQ04hRWK0
>>553
まあ、俺らヲタは滝じゃなく精々がんがんじいだがなw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:12:56 ID:mcpUizir0
いや、アレだけ前線に出て死なずにいる自信がないぞw
オレはバダンシンドロームにかかってるモブの気がする。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:23:48 ID:EgMmG6oj0
いいじゃないか、がんがんじい好きだぞ俺。立ち位置的にも滝と近いしな。

自己投影つっても「こうしたい」とかいう願望であって別にリアルな能力を推し量る必要ないってw
そんな事言ったら俺なんか今頃京都で砂だ砂。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:26:06 ID:Aj904b330
・・・せめて「四国でうどんのどんぶり洗ってる」位の事は言えないか、君等はww
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 07:12:51 ID:lNLEOvqhO
村枝の自己投影キャラは8巻の一号が変身する辺りでいるじゃん
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:30:05 ID:lgVBhqPaO
>>558
自己愛主義者(ナルシスト)じゃん。
あのデブホモ臭い体系から良くあんな普通に怪人と闘える自己を妄想で作れる奴てナルシストじゃん。
ナルシストをキモいと拒否る奴ほどナルシストが多い。
嫌いなライダーは酷い扱いするし人格障害の血液ヲタと似てる。漫画読んで分った事は村枝君はナルシストで重度の人格障害を起してるな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:41:46 ID:DtQDn5xk0
別に嫌いなライダーは居ないだろ村枝
ストロンガーが好き過ぎるだけでwwwwwwwww
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 09:19:27 ID:unHq4aeM0
>>559
とりあえず第三段落で破綻してるぞ。
第二段落も根拠のない思い込みだな。再提出。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 09:29:21 ID:6B4iaHohO
>>560
確かにストロンガー好きだよなw
第一部の変身シーンは見開きカラーだし

その愛を少しでもヒロシに割いてくれれば、
なお良いのだが・・・。

と、がんがんを見ているとふと思ってしまう今日この頃。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 09:45:06 ID:MO8yF4LDO
敬介にも割いてくれないか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:00:42 ID:viPme0pB0
>>563
次のマガジンZで粉々になった敬介が・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:04:15 ID:xHTu7Utf0
>>559
漏れはナルシストだが、ナルシストなヤツって大好きだけどな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:10:08 ID:EgMmG6oj0
>>564
前回の展開が展開だけに「またまたぁ♪」と迂闊に言えない俺はどうしたらいい?

>>562
なんだかんだでヒロシは好かれていると思うよ。
嫌味の無い好青年ってキャラはスカイ世代の俺もぴったりだと思う。
てかヒロシのあのキャラだからこそのがんがんじいだよなぁ。
茂とか風見にくっついてるがんがんじいなんて想像もつかんw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:22:33 ID:tbaNyLM+0
まあ、他の暑苦しかったり冷淡だったりするライダーの中で、
自分の苦しさをかけらも見せずに、
爽やかに「いいんだぜ」って村雨の懐にするりと飛び込んでいったのは、
ヒロシにしかできない芸当なんだろうなあ。


……せめてその後、あのトカゲとの決着を書き下ろして欲しかったよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:46:06 ID:J/z86PDv0
村枝くんが連投しております。
アンチに必死です。
569反論できなくなった、と:2006/06/16(金) 11:58:55 ID:rflx3PtNO
>568
敗北宣言乙
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:58:11 ID:L9asKyvI0
>>564
キ・サ・マァァァ!!


これ以上敬介を傷つけてどーすんだ!?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:15:28 ID:1iVzf33l0
>>570
何度も言うけど、下がってないんだよアンタ。
上げるなとは言わないが下げるならきちっと下げろ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:27:38 ID:fbfR1Um50
>>567
あの引きでの行方不明だからリョウの「アイツは死んでない」が際だつとか思ったな俺は
ヒロシは良い台詞も多いし良い扱いだとは思うけどね

啓介は何とも言えないね
俺は初期のX編は牛切った位しか印象に無かったなアマゾンとライダーマンの中間だから特に
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:25:11 ID:E6/qSRk10
9巻買ってきて7巻のバダン日本侵攻開始のときに
テラーマクロがいなかったのに今気づいた俺ガイル
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:49:42 ID:Aj5Gt1r70
メガール将軍がいるので無問題。

そういえば、設定ではメガールはS−1より先に開発された惑星開発改造人間の披験体だった記憶が(うろ覚え)
その辺の因縁とかも、ちゃんと使うつもりなのかな?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:54:35 ID:manGCBr10
そこはガッツリ描いてもらいたいね、むしろS1編はそこに期待している
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:18:18 ID:7Anl5yKT0
そういや、Vジェットはまだ月面に放置されてるのかな?
四国編かS-1編で出てこないかなぁ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:26:46 ID:Q6mzt3Gm0
>>566
>茂とか風見にくっついてるがんがんじいなんて
宮内V3とだと、いい漫才コンビになりそうだw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:45:08 ID:g7IzmnCF0
>>576
まだ月じゃないの? 誰かが取りに行くヒマもなかったし。
セルゲイが回収しに行く展開があったりしたら喜ぶファンがいるかも。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:45:23 ID:WNDJjBjs0
>>574
ネオショッカーは大首領出てきたし、指揮官のメガール将軍を
失った後の切り札として出てくるのかもしれない。

キングダークとかも出てきてくれるんじゃないかと期待してる。

にしてもスカイライダー強くなったなぁ・・・。
8人がかりでやっと倒した大首領と相打ち(?)だもんなぁ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:39:09 ID:e6GuErtM0
>>579
あれは地上戦
今回は空中戦=足の裏丸出し
すなわちスカイキックを足の裏にぶち込む>そのまま落下>足に踏まれる格好で巻き込まれるスカイ>行方不明
これが真相。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 06:01:29 ID:Xylv1FDO0
そして、S1の前に
家財道具の皆さんを引き連れて立ちはだかるのは
洗脳されたスカイ…


あれっ、前にもやってたか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 07:09:29 ID:/3OVIEx90
>>576
ZXのTV版ではスーパー1はブルーバージョンにしか乗っていない。
なのでそのままと思う。

ちなみにTV版では1号は旧サイクロンに乗っていたので、
どこかで1号の新サイクロンが破壊されると踏んでいるんだが。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 09:03:17 ID:2wFtWdalO
>>582
TV版を基準にカキコしているらしいけどV3とストロンガー性格悪過ぎ。
宮内洋が村枝版風見志郎を見たらブチキレるだろうな。
ストロンガー何て暴走族でTV版なんか関係ない。石森章太郎が生きてたら村枝君殴られてたな。
子供達のヒーローに暴走族はダメだろ。しかも何故かZXに毎回ケンカ売ってマブダチ。
V3ファンとストロンガーファンを愚弄。
V3とストロンガーの共通点て役者が両方ともB型なんだよ。血圧が上りやすい血液ヲタの人格波状者村枝君はO型。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 09:07:17 ID:h0MB8UnY0
kisyo
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 09:27:10 ID:fuVjspuC0
スカイが故人扱いの流れでウケた
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:50:20 ID:hCg0jGQi0
>>517
もういっそ、ゴールはキングダークに寝てもらえばいいじゃない!
十面鬼ボールを蹴ってさ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:09:47 ID:e6GuErtM0
>>583
心配するな。宮内洋はボンボンのSDライダーの再販版の帯に暖かいコメントを寄せていた。
村枝版ライダー見てもぶち切れずにむしろV3の扱いがいいので喜びそうだからw
石森もそんな狭量じゃああるまいよw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:25:05 ID:LanSV2Yc0
キャラを立てる、という意味ではキザ風見とDQN城は仕方がないんじゃーないかな

人間体でキャラ立てが難しいXやスカイはその分変身体で目立つ(腕チョンパ・行方不明)
ようにする、と。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:26:49 ID:nj2Nf1wz0
破綻を‘はじょう’と読む人がいるスレはここですか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:50:36 ID:ey2bv9Mo0
>578
まず無理
各国の戦闘機を初めとする空中兵装及びそれに順ずる設備は、
コマンドロイド部隊によってほぼ破壊されてる節がある
NASAは厳密には非軍事設備だが、そんな理由でお目溢しして
もらえるとも思えない

部隊はライダー達が潰してたが、だからとスペースシャトルだけ
無傷で残ってるとは考え難いし、飛び立てたとしてもいつぞやの
潜水艦の如く、突如出現したサザンクロスに潰されるかも…orz
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:19:55 ID:qixL6nOn0
Vジェットはライダーマンが発見・修理して持って帰ると予想。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:59:04 ID:lOqVXSkn0
>>589
>>583=人格波状者=破綻を‘はじょう’と読む知障
593sage:2006/06/17(土) 13:12:55 ID:S3fvlihV0
ライダーマンマシンって、ぶっ壊れたんじゃ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:25:14 ID:C2tkoCTG0
>>591
寧ろそのまま結城が乗るべきだと思うんだが・・・。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:44:08 ID:/3OVIEx90
>>583
「オレさまは天才だ」まで読んだ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 14:27:07 ID:lOqVXSkn0
>>591
ライダーマンのパワードスーツで真空の月面に出れるのか!と小一時間
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 14:55:39 ID:uD65NOpfO
この漫画に村枝オリジナルの怪人って出てこないかなぁ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:00:05 ID:X6UxByjm0
虎の兄さんは、すでにオリジナル怪人と化してますが何か?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:02:11 ID:nj2Nf1wz0
>>596
スカイ最終回準拠で宇宙空間も大丈夫なのだとか……

>>597
第一話のコウモリ神父。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:06:42 ID:KSjMwCWZO
ヨロイ元帥の巨大な再改造ボディだって、充分にオリジナルだ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:17:22 ID:C2tkoCTG0
原作知らんのだがブラック将軍のあの最後の妊婦ボディはオリジナル?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:20:03 ID:CJ/tQeTR0
オリジナル
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:18:57 ID:0k8VvVNj0
>601
あれは「何故、ヒルカメレオンは人間の血液を吸うことで
怪人を蘇らせることができるのか」という長年の疑問に
明確な答えを出してくれたと思う

次はザンジオー辺りにその答えを出してもらう番かなw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:25:09 ID:ki5cFZqs0
そういえばいま四国はS1初登場時と同じ舞台にあるのか・・・。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:32:00 ID:QAx8pKc50
>604
ツィオルコフスキーの採掘跡の謎解きもあるかな?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:38:02 ID:w2HDgPJS0
そりゃあれだけ引っ張るならな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:58:07 ID:lwAEX5j80
フレイヤもオリジナル怪人と言えなくはないな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:33:12 ID:KSjMwCWZO
人間態から変身しない香具師は怪人じゃねぇ、戦闘員だ。
いや非戦闘員か? でもそれだと一般市民と区別……
ええい、どっちだっていい!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:43:25 ID:ZbU1YEV60
>>604
Vジェットがライダーマン助けに来るのか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:00:10 ID:kJtxT9m30
なんつーかライダーにサイボーグ009が混ざってきた感じだなw >スピリッツ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:42:38 ID:zyOrT0jV0
まあ作者同じだから許してやってくれ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:56:33 ID:C2tkoCTG0
>>602-603
返答遅れスマナイ&サンクスです
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:33:31 ID:7Anl5yKT0
>>610
元々村枝氏が「ライダーのキャラ使って009をやりたい」という企画を
石ノ森プロに持ち込んだのが始まりじゃなかったっけ?>SPIRITS
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:44:04 ID:zyOrT0jV0
たしかに各地に散っているメンバーが集結するくだりは009そのものだな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:44:17 ID:KfrpsCUf0
>>597
カニロイド
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:26:59 ID:Tkvtc1AB0
>>615
カニロイドは石ノ森先生の遺稿があったんじゃなかったかな?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:41:37 ID:DJL+j72U0
密かに健在してる、ニードル先生の存在意義って何なんだろう?
ブラックサタン最高幹部の人とコンビ組ませて、漫才でもさせるしか使い道が・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:50:07 ID:MqGiyElv0
>>613
一人余分だよ。
ギルモア博士も数の内に入れて肉弾戦やるのか?w
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 03:21:19 ID:OumNz4u20
>>617
とっつかまって劣化版ZXにでもなるんじゃねーの
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 03:39:29 ID:qPS1pCxk0
あのぉ、カメですみませんが、9巻で、御影が風呂みたいなのに入ってて、
科学者のうしろで銃を構えてるコマンドロイドの眼に映ってるニードルさんは、
どういう意味なでしょうか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 04:04:03 ID:jgdEIs990
>>620
七巻読んでみろ
「コンバットロイドに仕込み針を仕込んでなに企んでる」とトラさんが言ってますよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 04:15:10 ID:oUlpOsjjO
最近のSPIRITSさ〜特殊部隊が出来たせいで仮面ライダー達の影薄れたし村枝版の仮面ライダーが怪人に捕まり過ぎて萎えるわ。
あんな強い特殊部隊いるなら仮面ライダーの存在価値ないだろ。
滝とがんがんじい、特殊部隊イラネから弱い仮面ライダーじゃなく強い仮面ライダー書いてくれよ村枝のデブホモのおっさん。
イヤ、トカゲのおっさん。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 04:53:53 ID:mnogwGlN0
kimo
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 05:06:15 ID:OumNz4u20
一話区切りで終る話ならまぁ良いけど
連載で一つの話追いかけるとなると
無敵状態じゃストーリー的にめげる
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 08:07:16 ID:zmiz/h1v0
>>622
×あんな強い特殊部隊いるなら仮面ライダーの存在価値ないだろ。

○あんな弱い特殊部隊いるから仮面ライダーの存在価値があるだろ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 09:55:07 ID:xH9bD2Un0
>>625
うまいこと言った!
そんとーりだよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 09:56:20 ID:iCbF+uCY0
五人五色の特殊部隊とか、トランプなサイボーグ部隊とか、
明らかにその流れを継ぐ、巨大ロボを有する色んなレンジャーがバダンと戦うのなら、
確かにライダーは要らないんだろうがなw

書きながら「戦隊ロボとバダンの竜が戦う、て絵は面白いかもなあ」と妄想したのは内緒だ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 10:08:02 ID:qWC+Hbmz0
ロボット竜の背に乗った宇宙刑事も悪くない・・・
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:03:52 ID:KegggIdh0
科学特捜t(ry
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:26:09 ID:sdNtNV7s0
vジェットは確か時速千`くらいだせたはずなので、四国突入もオケーですよね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:15:33 ID:P5lA1gK50
>>625
確かにZXと一緒の所以外はかなり弱いからな
特に第5班はライダー含めて(ry
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:16:01 ID:BS/hdSks0
スピリッツ隊よりギャバン、シャリバン、シャイダーを応援に出してほしかった。
時代的にはピッタリ一致するだろ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:34:39 ID:CVaBQjDA0
そんなモンいいから、メタルダーとキカイダーとイナズマン出せよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:44:13 ID:CVaBQjDA0
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:48:07 ID:P5lA1gK50
思えば今回終わったらやっぱ宣言通り連載終了なんだろうか?

RXやZOとか見てみたかったが
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:53:41 ID:JWpl9/VT0
終了した後でRX編とか番外でやってくれないかな。
第1話の展開を滝→RX、本郷→シャドームーンで書いてほしい。
いや、夢だけどさ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 18:09:44 ID:BS/hdSks0
番外でやるのは1号のヨーロッパ編とか一文字救出編だと、何度言ったら(ry
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:44:18 ID:GtWf1/qV0
なんでこのスレでRXだのシャドームーンだのが話題に出るのかがわからない
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:49:57 ID:cZAyyeZm0
>>638
スルーしろ。相手をする奴がいるから定期的に荒らす奴が来るようになる。
無視しとければ、そのうち来なくなる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:14:40 ID:iCbF+uCY0
ブラックを話題にした程度で荒らし呼ばわりするのも子供っぽいぞ。
たまに脱線する程度、いいじゃん。
大人気なく騒ぎなさんなw 精神年齢が窺えるぞ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 23:55:30 ID:dqXQuXDq0
マジなハナシ、外伝で、
本郷がショッカーに改造された一文字を救出するエピソードを見たいぞ。
あそこは何らかの形で補完してほしい。
これと同じくらい気になってた、結城のプルトン爆弾からの生還を
描いてくれたくらいだから期待はしてる・・・。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 00:26:54 ID:AtmjpxQfO
今更なんだけど、7巻148ページのデッドライオン、もしかしてちょっと泣いてる?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 01:45:36 ID:MTIf+BRm0
もしかしなくても、感涙にむせんでおります。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 10:29:33 ID:JxW2Liw80
ブラック以降に話題にする奴ら

├出ないのをマジで知らないよ
│└ZXが終わったら、次は当然BLACKだよな
│ ├昭和ライダーが終わったら、平成ライダーもやるよな 気が長いよ派
│ ├俺はZXなんて知らないから、ZX編打ち切って、俺の知ってる○○○編を早く始めろよ派 "過激"○○やれよ派
│ ├BLACK以降をやらないなんてのは……
│ └├BLACKアンチ派の妄言だよ アンチの仕業だよ派
│  ├ゴルゴムによる嫌がらせだよ  ゴルゴムの仕業だ!!派
│  ├いや、クライシスの仕業だよ  クライシスのせいだ!派
│  └昭和ライダーオタの妄言だよ  妄信派

└出ないのは知ってるよ
 ├荒れるから、話題にするんだよ派
 ├妄想を語ったり、たまに脱線するくらいいいだろ 自己中派
 │├特撮板に妄想(BLACK編以降)を語るスレを立てたよ派 積極的活動派
 ││└でも、支持されなくて結局DAT落ちしちゃったよ 活動挫折orz派
 │└妄想語りを批判する奴は精神年齢が低い 自己中正当化派
 └ここを編集部が見て、書かせるかもしれないだろ 他力本願派
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 13:15:23 ID:k9X91vmS0
描き分けの鬼と言われた村枝でさえ今の状況は結構危ないというのにこれ以上ライダー増やせるのか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:16:21 ID:7hA1Tvb/0
増えねぇから安心しろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 18:00:43 ID:xF3LzFQ20
村枝はもう一度Xを見直してくれ。
神敬介が全然かっこよくない。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 18:20:42 ID:t9LG+0mL0
>>647
原作知らない世代の俺と友人は既にXはああ言うキャラで固定されたんだが
実際のXはアマゾンやV3より強いって考えても良いのかな?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:11:21 ID:Xgu1d3bi0
>>648
横レスだがXはどんな攻撃だろうがライドルで捌いて
ばったばったとなぎ倒すって感じ。
戦闘員なんかはほんと、時代劇の斬られ役みたいにバタバタ倒れてく。
怪人相手でも大体殴る蹴る斬るどつくと圧倒的に戦うことが多いんだけど
それだけに強敵相手だと逆に苦戦が目立つ。
再生怪人は真っ二つで虎に苦戦、というのはある意味正しいのかも。
ゴッド悪人軍団で実質最後の怪人、タイガーネロに苦戦してたというのも
何かの因縁かもしれん。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:12:05 ID:5ziPkotw0
ムービーとかで昔の実写版を見ると
主役は全員オッサンに見える・・・。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:13:49 ID:7w/Rq2Uz0
原作のXは強い。しょっちゅう先輩の応援に助けられてたヒロシとはちがう。
昭和最強のストロンガーでさえ、岩石大首領を倒すのに7人がかりだったのに、
Xはキングダークを一人で倒している。

中の人のショボさでは、呪博士も目玉オヤジもたいして変わらないことを考えれば、
劇中描写ではXこそ最強ではあるまいか?(ちょっとホメすぎ?w)

だからこそ、寅さんに片腕切断されたり、キングダークと寅さんにボコられそうな
ライスピでの扱いには納得いかないんだよな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:29:39 ID:OViBwCg80
こう考えるんだ。

主人公を差し置いておそらく作品中で最強のライバルキャラになるであろう相手と
2度も戦ってるのはかなり破格の扱い。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:31:04 ID:duDzAv5Z0
どう考えても虎さんより再生ネオショッカー首領のが強そうです
ありがとうございました
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:49:59 ID:2iWNmQjy0
>>652
人、それをかませ犬と言う
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:09:44 ID:GOHYz2L0O
>>647
つまりパーマをかけて、神パー介にすればいいワケだな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:55:35 ID:t9LG+0mL0
成る程皆さんドモデスorz
確かにキングダーク一人で潰した実績があるXは激強ですね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:24:13 ID:eNCfgAwmO
最近V3とX全部見たが
X強い印象なんて全然わかなかったよ。
ライドル中心のアクションは
かっこいいけどパワー不足に見えたし
何よりキックやパンチの効果音が、、
V3は新怪人2体同時に相手する状況が多かったせいか
強めな印象が。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:28:37 ID:zpSQbWryO
>>650
村上は当時大学生だぜ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:50:09 ID:LQR/T3aQO
ライドル使った必殺技って何かある?
ロープとかスティクとか形状に名前が有るのは知ってるけど
「ライドルロープ亀甲縛り!」とかあります?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:19:31 ID:MTIf+BRm0
>>657
> 何よりキックやパンチの効果音が、、

あの「ぽきょっ」って聞こえる効果音はちっとも強そうに聞こえないな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:31:48 ID:nCABdP7+0
>>659
ライドル風車、X斬り、回転キック、ライドルバリヤー、
ライドル風車火焔返し、ライドル脳天割り、エレクトリックパワー、などが
劇中で技の呼称がされているよ

ライドル風車は、「るろ剣」で同じような技をやっていた・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:35:12 ID:qMoaE3UU0
ファイアブレスを刀グルグル回して防ぐ奴か
まあ作者がピザという共通点はあるなw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:11:39 ID:dl96GOPK0
>>659
それは私のおいなりさんだ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:39:37 ID:rdLoQDAA0
ヒロシがひとりでネオのでっかいのやっつけたから
Xもひとりでキングダークもやっつけるんでないん?
んで生死不明。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:53:39 ID:xST13JsK0
虎さんの誤射でキングダークが吹っ飛ばされたら笑うんだが。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 02:00:20 ID:KOhbYx6b0
とりあえず全員生死不明でZXもミカゲと戦って最後は生死不明に。
が、地獄谷に捕えられた博士とルミ助けに全員参上。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 02:48:11 ID:YeEhh6LCO
そういえばSPIRITSでは一文字とおやっさんの絡みってないよな?一文字があのキャラだから絡ませずらいのが理由で描きにくいのかな?弘も谷さんと絡んでないし‥orz
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 03:01:24 ID:CelmiVOE0
>>666
少なくともケイスケは危ないな
風見も無理矢理変身してベルト壊れそうだし
アマゾンやS1は二回戦うし
結城と茂は分からんけど後本郷はまだ死神とやってないし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 09:50:42 ID:bHOFRW4n0
ZX編以降の外伝シリーズを読みたいが、マガジンZが続くかどうか心配だ。
なので他に2つ3つしか読まないのにマガジンZも毎号購入し続けているよ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:21:28 ID:hm/tbMm50
ライスピのほかにウルトラマン、シュヴァリエ、サイコダイバー、8男、緑の王、ぷぎゅる、
など、値段ぶんは楽しんでいる漏れは勝ち組。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 11:58:52 ID:uIuQ/k860
>650
当時の特撮は、俳優がキャラと同じ年齢(十代後半〜二十代前半)で
主役を張ることなど無かった時代だからな(キャリアが足りない)
スカイ辺りの頃からイケメン志向が増えてきて、現在に至るというわけだ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 14:28:12 ID:3leZ7I240
精子不明ネタと外伝やれよ派が多いな〜(笑
村枝は最近の漫画家としてはHP持ってないし、投稿作品なんて古風なやり口に拘ってるよな。
村枝は読者からの「作品への批判や意見を聞きたくない」だな。
俺の意見としては村枝が平成アンチ派じゃないのなら外伝も書くべき。
もし平成アンチに拘る「器が小さいオッサン」なら村枝はそういう人間なんだと読者達は思うだけ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 14:30:53 ID:cCU8BZSO0
>>672は好きと嫌いだけで普通がない男の子と違う女の子。間違いない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 14:45:57 ID:adxi+QFZ0
書くべきってなんだそりゃ、あたまおかしいのか?
別にライダーシリーズ全てに対して責任を負う必要なんかないだろう。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 14:52:53 ID:PFuy7P/I0
釣られるんじゃない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 15:21:35 ID:9bnqOnAD0
kisyo
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 16:49:52 ID:dnh7tu+7O
ココの板の人間て特撮板から来たヲタが多いだろ。
妙に昭和ライダー推賞派の多く、煽りに反応し過ぎ。
村枝がシコシコ自慰漫画書いてるのに板の方ではもう外伝の話題してるもん。
そんなに外伝の話題が好きつー事は今の作品に不満なのね皆。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 17:37:20 ID:9bnqOnAD0
kisyoage
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 17:38:51 ID:fT35uo+Z0
昭和61年生まれで歴代ライダーはテレビマガジンでしか知らない俺には遠い話だ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:50:47 ID:QXr4mCd50
まぁ月刊誌だからね、次の話の間にはスレにポロポロ妄想も出るさ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:06:36 ID:CIsogKDO0
とりあえず、ムラエダがXが嫌いってことはわかった。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:32:34 ID:mFsybZAX0
いまだにスカイが一人でネオ首領倒せたのが納得いかん
八人がかりでどうにか倒せた難敵なのに
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:53:44 ID:QXr4mCd50
ライダー全員が当時よりも強くなっていると思う。スカイも当時より強くなっていたんだよ
それでも死力を尽くしてようやく勝ったんだろうね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:27:34 ID:vsVltw9F0
ネオ首領倒して終わって
無事なら他の応援に行かなきゃなんないじゃん
ちょっとお休みがほしかったのさw
そのうち出てくる
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:43:51 ID:CIsogKDO0
この四国での風見の戦いを見て、「V3、あなたが教えてくれた」につながるのだろうな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:56:11 ID:mFsybZAX0
>>683
たぶんあのFBIに足の裏を銃で撃たせる→スカイドリルを急所に→
眉間に大回転スカイキック→爆弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
→抱えてセイリングジャンプ→チュドーン→青空に手を振るスカイ、おわり

これがスカイライダー消息不明の実態
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:05:48 ID:fT35uo+Z0
大首領撃破→爆発でかなりの距離を吹っ飛ぶ→ショックで記憶喪失
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:06:28 ID:aofgXIqw0
>>685
現状だと、村雨は先輩ライダーといえども他の人間を「あなた」と呼ぶようには見えないんだが、
そのへんキャラも変わっていくんだろうか?
あるいは台詞にアレンジが入るか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:09:16 ID:ai5Hu4utO
「あんた」でいんじゃね?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:45:14 ID:JQlGn9ln0
「先輩」
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:33:07 ID:lyeYY6XT0
「兄貴」
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:59:28 ID:83K3MWk60
「しゃぶれよ」
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:03:09 ID:wX/KG+G60
「さんをつけろよ」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:19:56 ID:Vl4LP8rK0
「デコ助野郎」
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:34:54 ID:AW3pDVeV0
勇〜敢に〜戦った〜おと〜こが〜いた〜
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 07:29:59 ID:A0+jAO96O
>>688
村雨が『貴方』なんて言ったらキショい。
村雨の中身は菅田俊だから『アンタ』が妥当で口調は合ってる。
でもセクロス出てた時の若い頃の菅田俊てさ〜ガレジセールのゴリに似てるんだよね。
村枝、村雨を美形(イケメン)にし過ぎて萎える。
村枝、村雨をゴリ似にしてコント『落ち武者』をカキコして欲しいわ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:24:53 ID:m3UjITQpO
口調の話から急にゴリの話に飛ぶ電波人間っぷりには好感を持てるが、
イケメンを括弧でくくるところには失笑せざるをえないw

ところで、このスレではどのライダーが人気あるんだろーか?
ちなみに俺は一文字に一票な。真美センセもついてくると、なお良い。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:26:10 ID:MCa+Fy+G0
TVでV3の再放送からライダー入った口なので、V3。
活躍してくれて嬉しい嬉しい。
あと結城との絡みが嬉しい。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:01:56 ID:fVC768khO
敬介に一票。
本編でアポロガイストとのやりとりがあるとなお良い
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:08:49 ID:lxTe+JITO
ここかー
いつまでもカスみたいなライダーを忘れられずに執着してるジジィ共の巣は

また来るわ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:15:01 ID:zU2BDkGx0
>カスみたいなライダー

平成ライダーのことかーーーーーーー!!!!!!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:15:47 ID:m12hePXk0
>>700は薬物中毒だからこいつの戯言は気にしないように
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:50:06 ID:tbwUrYuh0
ニードル、ジェネラルシャドー、アポロガイストで
反バダン、反ライダーなチームくんでくれんかねぇ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:47:36 ID:PUka1fTmO
ニードルは再生デルザーを率いてあらわれます
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:47:44 ID:Uml+1QOI0
>>703
デッドライオンも入れてやってぇ!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:01:42 ID:83K3MWk60
デッドライオンはノイチゴでも食ってろ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:02:11 ID:VOcN9d4HO
村枝版ライダーなら一文寺ライダー。TV版ならアマゾン。しかし仮面(顔)のデザインはスカイライダーがピカイチ。一番バッタらしいし。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:11:49 ID:cm4mSoe+0
スカイはイナゴじゃなかったっけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:23:56 ID:+7sPvskR0
>>697
一文字に一票。
ライスピの一文字は表情が豊かで、見ていて楽しいな。

体の脇のラインを太めに描いてるせいか、モノクロだと2号の手袋とブーツが緑に見えて仕方ないんだが。
赤緑色盲なのか、おれ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:24:50 ID:VOcN9d4HO
あれ、たしか原点回帰で新・仮面ライダーってつけられてのちにスカイライダーってゆう俗称になったんじゃあなかったっけ。だからバッタだとばかり思ってた。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:40:27 ID:dSRZsqut0
スカイの番組名は、元祖と同じ「仮面ライダー」。
「スカイライダー」という呼称は当初からあったが、劇中では「仮面ライダー」と呼ばれた。
先輩ライダーがゲスト出演した回のみ、区別するためにスカイライダーと呼ばれた。

番組名を「仮面ライダー(新)」とか「仮面ライダー(スカイライダー)」とか呼ぶのも、
あくまで元祖と区別するための便宜的なもので、放映期間はただの「仮面ライダー」。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:49:38 ID:tYBzoxLtO
>>697
最近までは特に好きってライダーはいなかったけど、
9巻から洋がイチ押しになりました
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:04:57 ID:VOcN9d4HO
>>711サンクス疑問が解けた。ところでスカイライダーのモデルはバッタ?イナゴ?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:11:16 ID:wX/KG+G60
イナゴ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:39:24 ID:xf4XAdBj0
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:40:13 ID:83K3MWk60
>>715
グ、グロス…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:42:50 ID:pd3gOfSyO
風見と洋って同じような私服持ってるよな。
青シャツと白いパンツと白いベストって風貌
お下がりか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:07:19 ID:xwXHVCXtO
9巻('A`)
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:09:36 ID:lrbCpgxJ0
イナゴとバッタって何が違うんだ?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:30:44 ID:wX/KG+G60
>>715
敬介、水中活動専門にしてんのにもうちょっと考えて行動しろよ…
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:38:43 ID:Vl4LP8rK0
どうして石の森先生はこう、子供にトラウマを植え付けたがるのか……

もうちょっとこう、手加減というか……
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:38:57 ID:bQ7aZPg9O
>>719
イナゴって種類のバッタだよ。そんな厳密に区別しなくてもいいよw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:50:15 ID:Qsue45wKO
スカイライダー≠175R
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:00:46 ID:xf4XAdBj0
ハァ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:08:11 ID:Pcwgr0vl0
>>721
いや、これ、すがやみつるだろ。
すがやみつるも結構グロかったな。
アマゾンは口中血だらけにして怪人を食ってるし。
(それでヒロインに怖がられる)
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:23:53 ID:+7sPvskR0
>>715の作画はすがやみつるだな。
ストロンガーでも、見開きで「ほとんど骸骨と化した人間を見せつける」なんて悪趣味なことしてた。
すがやといい、桜多吾作といい、冒険王は「幼少の子供にトラウマを植え付ける漫画を平気で載せる雑誌」だったな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:27:53 ID:Mr2qiGrR0
タイムリーだな。丁度、すがや氏の新1号〜V3編が復刻されてる。
首なし死体とかワンサカ出てくるよ。

大昔に朝日ソノラマから出た「宇宙船」の原型みたいな本に
すがや氏の読み切り漫画が載ってて、SF映画で宇宙人に殺される役で
集められたエキストラたちがホントに殺されるんだけど、コマの欄外に
「こんなに残酷シーン描いたの冒険王の仮面ライダー以来だ」って
書いてあって苦笑したのを覚えている
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:46:43 ID:MydTDbSS0
>>720
水道の取っ手ねじ切ってしまったりってな
改造人間の悲劇、の一つなんだろう。
深海探査用カイゾーグと普通の怪人の能力差に
考えが至らなかったと。
まあ、それにしてもグロイわなorz
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:19:21 ID:BIofZPns0
すがや版は、結構、改造人間の悲劇や複雑な立場を描いていて好きだったよ。

らいすぴももうちょっと、そういうシーンが欲しいな。
京都編の滝のセリフや、今回の敬介に対するスピリッツ部隊員の態度とか、
あることはあるけど。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:21:45 ID:Vl4LP8rK0
この状態でまだどうにか喋れるのがスゴイ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:31:28 ID:m12hePXk0
>>729
敬介が水中で水魚のポーズを取るとか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:30:47 ID:mwXQp8lIO
オナニロードを飛せ♪オナニロードを飛せ♪荒しの様に〜♪
萌えろ♪萌えろ♪萌えろ♪
オナニハイ♪クンニハイ♪ビーフォーヴィハイン♪
セクロス!!(菅田俊叫ぶ)
現在のヤクザ風の菅田俊が村雨役で登場したら変身しなくても怪人に勝てる。
そして博士も幼女も皆村雨の面と容姿の恐ろしさに引く。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:08:25 ID:OeUI9Mcz0
>>711
当初は昔のシリーズ5作捨てるつもりだったからな。
だがあまりに地味すぎて視聴率が地底化。全シリーズとリンクしたのは苦肉の策
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:15:26 ID:3PjvjZ9e0
>>733
そして初助っ人のストロンガーが、いきなりスカイを食ってしまった・・・

天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ!悪を倒せと俺を呼ぶ!

いきなりこんな濃いの出すから・・・
Xあたりの地味なのからにしとけって・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:18:25 ID:PBnzVyqn0
>>734
あのストロンガーは偽者だ。
声が茂と違うから
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:29:51 ID:6RdG79dg0
もはやタイガーロイドかすら疑わしい三影に気を取られて忘れてたが
GODの後期の怪人もジンドグマに劣らずヘンテコだよなぁ
アリカポネとか世界征服企む組織がつける名前とは思えん。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 04:57:15 ID:l0vxD2Y2O
>>697
茂に一票。
例え原作からかけ離れていようと、
石川賢の世界から出てきたような茂が、俺は好きだ。
なおユリ子もいると、なお良い。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 09:54:06 ID:WfRzKlyr0
極道サイボーグだな。右足がバズーカ右腕がマシンガンになればなお良いw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 11:18:51 ID:UQq7gPxq0
村枝氏がタイホウバッファローにタイガーロイドとの違いを
どう付けるかが楽しみな俺がここにいる

>735
ショッカーライダーだったっけ…
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:54:15 ID:r1OqWSnL0
>>738
何その「わしゃあ日本の首領じゃけんのぉ!」なすげぇ頭悪い004('A`)
・・・Σ(゚Д゚;) ハッ!
バダン首領の正体は岩鬼将造だったのかー!1!!


・・・えーと、そりゃライダー達でも勝てないかもしれない。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 14:03:37 ID:OVpn95bA0
一号&二号は滝=村枝自身に絡ませる様に無理矢理美形にしてるよな。
TV版の一号&二号、ZX役の藤岡、佐々木、菅田は「熱苦しい男」の原型だから嫌か。
V3は宮内に似てないが浅倉毅(萩野崇)に似ている。
村枝版風見に鉄パイプを持たせ、蛇柄ジャケット&革製のズボンを着用させたら極悪ライダー王蛇完成。
ストロンガーは石川賢の漫画に出てきそうな破天荒な主人公キャラ「流龍馬」そのままだからな。
X&スカイは興味がないのか異様に陰が薄く代わりにサブキャラのがんがんじいがウザク登場。
ま〜村枝漫画は「自分はカッコいい男に囲まれウハウハ」人気の高いV3やストロンガーは人気ないZXの「噛ませ犬役」
X&スカイは「しらん」代わりにがんがんじいでお茶濁す。後は、他作品の良い所奪い取り。
これが村枝漫画の真髄。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 15:15:10 ID:H6UMEKDy0
アンリたんはエロカワイイ、まで読んだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 15:50:21 ID:d4Slqaeg0
>>741
そこまで言うんなら、せめて
×浅倉毅
○浅倉威
ぐらいきっちり書いておくれ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 17:51:46 ID:Q/tICWs10
セクロス!!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:06:13 ID:MGtWxuqN0
>ま〜村枝漫画は「自分はカッコいい男に囲まれウハウハ」

あえて言おう。



ムラ○はゲイであると・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:17:29 ID:L59PUe1XO
そして無視されているスーパー1・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:25:11 ID:U96OUQkMO
流龍馬と言うと、TV版ゲッターロボの流「竜」馬しか思い浮かばない俺ガイル。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:49:01 ID:VtDwsXo80
ス−パー1のそうめんが気になって仕方がない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:52:00 ID:QSHcVmbL0
せめてエルビスと
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:58:44 ID:CK7M/8XM0
>>748-749
ヘンリー博士がファンだったんだろう。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:22:46 ID:VtDwsXo80
そうめんの?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:58:02 ID:2/GOCq7C0
俺はスーパー1好きですよぉ
753おやじのはか ◆vr7MlHhdvc :2006/06/23(金) 01:10:46 ID:ljNHk08TO
スーパー1で思い出したが、ライスピではハルミの弟って影薄いのな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:04:36 ID:eTApPz6T0
>>753
スーパー1・ZX共闘編でクローズアップされるよ

滝「今夜は俺とお前でダブルカズヤだからな」
ZX「今夜は俺とお前でダブルリョウだからな」
良・一也「いやだー!」
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:58:40 ID:zA2WV4+H0
>>753
そもそもそんなに絡める必要あるのか・・・?
>>754
ワロタそう言えば滝とカズヤ名前似てるなw
756おやじのはか ◆vr7MlHhdvc :2006/06/23(金) 09:46:01 ID:ljNHk08TO
>>754
似てる似てるw
あれだ、平成ライダーで言う「○○じょう○○る」みたいなもんよな。

>>755
いやん、ひとっ言もしゃべらんのがちょっと気になっただけだ。
原作の劇場版とか前半は結構動いてたしな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:23:38 ID:nWXZ/ZFh0
>>746
村枝版仮面ライダーはS1(スーパー1)が一番マシ。
ZXよりS1主役で良いじゃん。月面キックカッコいいしぃ〜。
只、S1のデザインはカッコいいのにS1の敵と物語全体がダメ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:53:29 ID:3+94vfes0
やっぱ唯一吊り目なのと腕のそうめんがポイントか

あと唯一まともに拳法覚えてるあたり余計に強そうだ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:40:25 ID:BD2qZUUyO
志村ー、一文字一文字。

生身で武道身につけてるのが強さに影響するのなら、
一文字が最強ってコトになるかもしれないが、
何故だか、一文字が最強というのは、
違和感を感じるのが悲しいなぁ・・・親父さん・・・(茂風)
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:50:21 ID:CggxpqjZ0
たしかに一文字には「柔道6段・空手5段」という設定があるけど、それと拳法ではまた違うだろ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:00:06 ID:k9R3dfQI0
確かに空手や柔道と拳法では質が異なるだろうから、一概にどっちが上とは言えないね
ただ改造人間としてのスペック的にはS1のが上だと思う
それでも2号には2号にしか無い魅力と戦闘力があるし・・・結論はやっぱり皆同じく強い!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:07:04 ID:zP/6h/hk0
習ってた武道の優劣とかじゃなくて、番組内でしっかり描写したのが大きいと思う。
でも投げも絡めた一号二号のバトルスタイルも強そうだし好きだけどね。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:11:43 ID:zA2WV4+H0
>>756
最近一号からJ迄の全映画見たが微妙に弟が紳士口調でワロタw
ついでにZXが映画ないと思ったら元々SP番組だと最近気づいたorz
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:15:49 ID:FmlYzhtD0
めっちゃ頭がいい設定なのに
結城にブレーン役をやられてこれといった特徴の出せない本郷も不憫だな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:25:27 ID:XvmLcJxL0
改造前から猛獣と戦ってそうなアマゾンのが強そうなんだがなあw
ぶっちゃけ武道なんて身につけた人間と野生動物じゃ野生動物のがはるかに強いわけだしw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:44:24 ID:tNWa+w6W0
牙や爪があるからね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:51:33 ID:ZJ0sr0pi0
人間なんて哺乳類の中でもほぼ最弱ですが
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:53:43 ID:gq0RokvbO
アマゾン・・・ライダーない・・・俺、グロヒーロー・・・。
アーマゾ〜ン!!マゾ!!大空にトカゲ〜♪俺の名わ〜♪ア〜マゾ〜ライダーココにあり〜♪来るなら来て見ろ〜♪闇の女王様〜♪見たか〜乗ったぞ〜騎乗位だ〜♪ア〜マゾ〜ライダーココにあり〜♪
ライダーアマゾは闇の女王様ゼロ大帝と日夜マゾプレイに浸るのだ!!闘え!僕らのアマゾ!!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:00:48 ID:zM/Yd0yf0
>>764
皆のリーダー役って事で十分だと思う
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:01:28 ID:XvmLcJxL0
>>766-767
そう、なのに牙や爪で野生動物と生身時代から戦ってたアマゾンは異常。
改造前で比較すればアマゾンがガチ最強伝説
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:03:46 ID:FmlYzhtD0
梅花の型で受け流s
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:25:18 ID:vh7eCLT40
>>764
大学で生化学専攻だったというあたりは、連載第1話でのワクチンの件でそれとなく触れられてるが。
手先の器用さを結城から取り上げてしまったら、立つ瀬がなくなっちまうし。
>>769の言うように「ライダーたちのリーダー」ってスタンスで十分本郷のキャラは立つ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 07:25:21 ID:Y53GIbWf0
たしかに本郷がリーダーじゃないと、しっくりこないな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 07:52:30 ID:MPsF/Ug90
小難しい議論をする
猛と丈二

うなずきながら聞いている
志郎と敬介、洋に一也

よくわからないなりに思い当たることがある


じりじりしながら話が終わるのを待っている
隼人、茂、和也

トンボを追っかけている
ダイスケ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 08:08:59 ID:PcmARpok0
「ここは一つ、じっくりと作戦を練ろうじゃないか!」
とリーダーシップを発揮して、小難しい議論に突入するんですね?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 08:36:18 ID:2M7BdCTm0
>>774
敬介は船乗り志望なのになぜか沖縄の水産大学に行っただけでなく自分の名前も間違えるパーマだからなあ。
あと、アマゾンはわずか数日で全ての日本語をマスターしたぐらいだ。本郷と結城の話も理解できるだろう
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:24:21 ID:SYOrDBgc0
本郷って、現役時代は子供と絡んだり、現場でアクティブに活動してたのに、
ライスピじゃゾフィーみたいな影の薄い扱いだな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:41:54 ID:FmlYzhtD0
たしかに戦闘が佳境に入ったあたりで突如現れて
おいしいところを持って行くゾフィーまんまだな

かっこいいんだが影が薄いのがなぁ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:44:55 ID:8ikavZfj0
いかにも「俺が一番の重鎮なんだよ」と言う風格の漂うあの風貌だけで、見せ場が
少なくても結構納得してしまっている俺。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:28:31 ID:BNdf7TK90
「キサマが今刻んでいるのは最悪の記憶だ」

この台詞だけでまだどんぶりでおかわりがいけるヲレがいる。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:31:52 ID:FmlYzhtD0
「今夜は俺とお前でダブルライダーだからな」

この台詞でも何杯もいける
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:40:10 ID:XvmLcJxL0
>>778
ゾフィーまんまとか言うな。
まるで本郷が捏造してるみたいじゃないか。
783おやじのはか ◆vr7MlHhdvc :2006/06/24(土) 11:23:46 ID:ShDrKw/VO
7巻でJUDOの人体実験の話を聞いている本郷の表情がいい。
台詞はないが、悪に対する強い怒りを伺いしれる。
784おやじのはか ◆vr7MlHhdvc :2006/06/24(土) 11:25:26 ID:ShDrKw/VO
8巻だったorn
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:54:34 ID:EtzEtFe60
>>780
その場面を呼んだときは、村枝の画力に唸ってしまった。
表情のない仮面を描いているのに怒りが感じられた。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 14:03:37 ID:FoY9clxo0
>>761
ドラゴンボール世界では後期に製作された19号・20号(製作者本人)より中期に製作された16号・17号・18号のほうが遥かに戦闘力が上だぞ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 14:05:36 ID:FoY9clxo0
>>776
神敬介(仮面ライダーX)なら旧帝国大学レベルに進学していなくては変だと思う。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 14:25:14 ID:imvCqtfI0
敬介はオヤジに反発して家を出たみたいな感じあだからなぁ・・・
研究を手伝って欲しいと言われてたし、それ以前は別の大学か
研究所にいたのかも知れん。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 14:34:07 ID:hVGNOHsg0
>>786
あれはパワーがありすぎてコントロールが利かなくなったので、
19.20は旧式技術で製作されてたはず。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 17:28:58 ID:KRtTkoiO0
今月号は表紙担当だった
791 :2006/06/24(土) 18:44:37 ID:TSdMHdgvO
>>786
あれは後付け設定だから
あの辺から鳥山がおかしくなって話がグダグダになった
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:10:54 ID:gq0RokvbO
ドラゴンボールヲタ&本郷マンセーゲイヲタは特撮板でウザがられていてば良いじゃん
なんでココまで来てキモイカキコするのかね〜特撮板追出されたか(笑
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:21:21 ID:iqN1YSgj0
Xズタボロだなw
あの真空地獄車も全く無駄になりそうだ。
実写に沿って行くならば、タイガーロイドを倒すのはZXだしな。
しかし、モ―ホ宜しく体密着して地べたゴロゴロ転がってる間
に、飛び道具使われたら一たまりも無いだろ地獄車。
テレビ版では何故それに気付く怪人がいなかったのだろう?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:28:05 ID:rBOHR0pT0
アポロがXを助けに来るとか?「ヤツを倒すのはオレだ」とか言って
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:28:49 ID:gzrb6fM40
>>1
>・ネタバレは公式発売日の正午から
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:32:34 ID:XxkeC2JM0
どうでもいいが、Xは影が薄い上に幸が薄い。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:33:35 ID:x2+K4bKD0
>>778
本郷のおいしいところどりはゲルショッカー編からだからな。年期が入ってる
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:14:04 ID:XxkeC2JM0
ローソンにマガジンZって置いてあるっけ?
799某市内複数のローソンが行きつけ:2006/06/25(日) 01:21:17 ID:peddRRWLO
>798
「店によって違う」としか言いようがないが。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:23:07 ID:XxkeC2JM0
>799
なるほど、サンキュー。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:36:39 ID:6yQm4lz90
Xライダーがレーザーで全身串刺しになって、倒れた地面を染めるように流れ出した
のは血?オイル?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:37:26 ID:3pUxIimH0
ライダー液
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:49:24 ID:Hgry59tr0
放射性物質
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 05:01:17 ID:ZVfFsi960
マジレスするなら擬似血液
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 05:46:00 ID:xZqm9w170
仮面ライダーXはオートマータですたw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 06:06:22 ID:xZqm9w170
しかしライドルが溶けて無くなるとは…もし石森章太郎が見てたら
何ていうか…?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 06:33:28 ID:iWY1fdJxO
>>801
『血管や神経組織も存在します。 痛みも感じるし、血も流れるのです』
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 06:38:42 ID:7Iph5eMV0
>>806
何も言わんと思うよ。
石森なら次出てくるとき何事もなかったように再装備させてるから。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 06:46:51 ID:l9JMIQ8oO
>>806
石ノ森先生が生きてたら村枝に『どけデブ、俺が書いてやる』と言われ最終巻までTV版とは掛離れたオリジナルな石ノ森ワールドが展開する仮面ライダーになっている。
村枝に不満があるなら石森プロ公式にメールか掲示板にカキコすれば石森プロスタッフが見る事は確実だし、消されないから安心。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 07:11:47 ID:LQznSghU0
ムラエダはXが嫌いなんだろ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 08:45:09 ID:RdWHomEu0
速水亮親子がらみで、デブ同士の同族憎悪かよ。。。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 08:50:12 ID:tGqTeCEo0
そもそも石ノ森先生がご存命なら、畏れ多くてこんな企画通らないよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 08:52:01 ID:Hgry59tr0
それよかオリジナル新作書いてもらって特撮化したほうが金になるしな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 09:21:24 ID:6KEpiM9r0
>>809
はあ?
ご存命ならキャラデザインだけでシュガー佐藤が描いているだろう。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 10:27:41 ID:7Iph5eMV0
ご存命でも決死線7人ライダーだのなんだのいっぱいあるんだがなw
宇宙に行ってライダーたちがぼこぼこ死んでいく話とかもw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 10:53:56 ID:iIQ/Q2NX0
>>641
>結城のプルトン爆弾からの生還を描いてくれたくらいだから
都合よく、どーやってロケットの中から無傷で脱出したかは記憶喪失w
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 10:56:13 ID:iIQ/Q2NX0
>宇宙に行ってライダーたちがぼこぼこ死んでいく話
7人の持っている珠を集めて、ドラゴンロード様にお願いすれば
全部生き返るかw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 11:38:30 ID:eBQ7DsQ30
>>815
ラスト1頁に二次創作の限界が来たけどな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 12:32:39 ID:LQznSghU0
ホモはマッチョ系と美少年系に分かれるから、
別に荒々しい男を抱いても不思議ではないだろう。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:24:20 ID:7Iph5eMV0
>>818
まあなw
でも疾風伝説とか言うとんでもないボンボン連載の二次創作もあるぜ?w
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:19:58 ID:TgYsj+vg0
>>806
御大だったらむしろどんどんやれとけしかけそう。

彼や、山口さんが御存命のうちにこの漫画を読んでいただきたかったよ。
・゚・(ノД`)・゚・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:28:55 ID:rKSYUbbK0
>>820
それって確かV3が主役で1号が伝説の男でRXがロボにしかならず
スカイとZXが天敵で最終的に11人中半分が死んだ奴?

なんとくスピはまともな部類かモナ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:55:48 ID:NM+QtLpo0
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:06:11 ID:sxPqXWG8O
>>815
もしかしてそれって、テレビマガジンか何かに連載してたヤツ?

うろ覚えで申し訳ないが、
RXら十一人が宇宙を舞台にエイリアンとかと戦う話で、
二号が身体乗っ取られたりするマンガだったはず。
知っている人がいたら、詳細ヨロ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 05:09:24 ID:2cVIpuC/0
>>822
そう、それ。矢ダルマになって死亡のストロンガーとか蜂の巣になって死ぬXとか子供に刺されて爆弾から逃げられなくて死ぬRXとかのあれ。
スピはまともと言うかおとなしいんだと思う。俺も>>821が言うとおり御大は生きてればけしかけたと思うから。
むしろ御大が死んだことにより神格化されて逆にそういうはっちゃけた事がし難くなったんじゃないかな。

>>824
そう、そっちはそう言う漫画。宇宙の11(イレブン) 仮面ライダー銀河大戦っていうタイトル。
バイクで飛んでて巨大ロボにプチッと叩き落されるV3やS1。
宇宙船の爆発とともに消えてなくなる2号、X、ライダーマン(と、地球の人々)
恐竜みたいなのにザックリ胸をえぐられて死んでる1号(RXが死体につまづく描写あり)
最後何の説明もなく生き返る死人ども。すばらしい漫画だw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 06:30:02 ID:TFojNwMoO
>>820
疾風はボンボンじゃないぞ『コロコロ』。これも石ノ森先生死後の作品。
ボンボンの方はお笑いの奴、つーか今更I人ライダーとかRXの話題が出て来るココは昭和時代のレトロな臭いとホーモな臭いが漂う板だな。
村枝も話題性が無いZX出すなら人気が高いRX出してくれよ頭堅いデブだな〜(笑
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 07:11:31 ID:2cVIpuC/0
>>826
ああ、すまん。ボンボンは確かにマイティライダーズのあれだったな。
つか疾風の時もマイティライダーの時も御大はまだ生きてたはずだが。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 07:18:55 ID:2cVIpuC/0
連投ですまん。確認してきた。
石ノ森章太郎の死亡年月日は1998年1月28日だ。
そして疾風伝説とマイティライダーズの最終巻が出たのは93年だ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 07:24:07 ID:t4tmnY3K0
>>825
SDライダーちゃう?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 07:41:40 ID:0HwNBG4x0
>>825
ライダーたちはともかく、博士たちまで助かってるのは無理あるよな、あれ
鋼鉄参謀とジャーク将軍も結局どうなったんだろう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:50:36 ID:j90ONb5u0
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:16:51 ID:RTnoG8Dm0
今月のZ連載分読んだ。
くそ、先が気になるぞこりゃ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:21:40 ID:BrWYVDU20
つーかいいかげん三影とその子分は言動がDQNすぎてウザイから
「二人とも死ねー」でとどめさしてくれ敬介
ゼクロスとの決着とかどうでもいいから
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:31:03 ID:+51rZ4v30
>>831
これどこまでホントなの?w
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 12:27:43 ID:gIDvfhf+0
ついに真空地獄車キターなんだけど、相手がトラさんでは不発で終わりそうだ…
このままの展開だと、XはZXと共闘しないまま戦線離脱しちゃいそうだな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 12:42:29 ID:YAziSOVtO
そこをまたまたアマゾンが助けに来そうだな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 13:00:01 ID:xYqSYwme0
>>835
ZXはXとまだ顔あわせてないから、それはない
全国行脚編はZXと縁の薄かったライダー達に挨拶して回るためのもの
だから、東北・北陸(スーパー1)、関東(1号)、東海(ストロンガー)を飛ばし、四国(V3)にZXは来ない
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 13:13:31 ID:wwV5eydo0
>>835
が飛び道具で撃ち落とされまたしても三影に捕まる敬介。
再改造、強化されてプレデターになる仮面ライダーX。
ライドルが長槍になり三影を真っ二つにした後、
三影と決着をつけようとやって来た村雨も変身前に惨殺。
二人の首を高々と掲げる敬介の前にアマゾン登場。
アマゾン「ケイスケ・・・・オレモ・・・・ナカマ二イレロ・・・・」
とライダー&怪人狩りを初めるアマゾン&敬介。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 13:32:19 ID:ADfjDZXf0
実際四国はV3とライダーマンに任せて、山口に来て欲しかったなZXは。

で、今月は四国の方は放置なの?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 13:34:29 ID:j90ONb5u0
>>834
全部
いやガチでRXはこーいう奴だから。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:01:44 ID:xKxo9sRY0
>>837
ZXは四国に行ってるやん


今月は1話だけだったね
表紙と原画集に時間割いてるんだろうから仕方ないが
でも来月もコミックスの関係で1話かな…
ところで原画集応募するよな?
払込票が2枚付いてるけど、それがデフォ?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:39:51 ID:gIDvfhf+0
> 払込票が2枚付いてるけど、それがデフォ?

ひとまず落ち着いて2枚の払込票をよーく見比べてみ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:42:18 ID:FcNxcJwv0
>>825
今年の夏の劇場版ライダーも最終決戦は宇宙空間でするらしい(´-`).。oO(なんでだろ?)
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:55:31 ID:xKxo9sRY0
>>842
おおぅ…
同じ月に2件もやるなよ紛らわしいじゃねーか

昔は全プレって応募券と切手だったよなァ…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:03:22 ID:R/B1HxwV0
>>831
「RXぶっちぎりすぎw」とでも言ってほしいのか?
1号〜ZXまでのライスピスレで
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:32:47 ID:FcNxcJwv0
>>823
ヒ○トラー!
いいんでしょうか?
確かEU特に本家(?)ドイツでは『ナチス』を連想させるものは禁止されているので
海外版ではナポレオンとかヨウキヒになっているのかな?(それはそれで『その国』の方々に失礼でしょうし)カポネあたりで手をうちませう
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:34:50 ID:2cVIpuC/0
ガマゴエモンでいいじゃねえかw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 16:04:46 ID:hGcmpIz90
ヒ○トラーの代わりに、地獄の独裁者・ヒトデジョンイルで……
ttp://v.isp.2ch.net/up/7c9f1c93f7d3.jpeg
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 16:51:50 ID:2Ghiz3JW0
今月のがんがんじいは珍しくヒーローに見えた。
もちろん1コマだけ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:27:06 ID:cpyLoTBS0
とりあえず、滝が影でとんでもないことになっているハズなんですが、なぜ誰も心配してくれないんだろう……。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:47:43 ID:xKxo9sRY0
それなりに心配はしているが
それなりに1人でなんとかやっているだろうとも思っている
だって滝だし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:48:36 ID:5rtpw3ad0
まあ死んでるなんて事は有り得ないしな。
ある意味安全
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:24:31 ID:/G8ujEpe0
>>841
>表紙と原画集に時間割いてるんだろうから仕方ないが

今月の表紙って、9巻の中扉の画でしょ?
時間は割かれない・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:25:06 ID:HFRDpJ780
次号xライダーは真空地獄車が不発で終わり、脳とマーキュリー回路が貫かれて
死亡と予想w
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:55:03 ID:SGLg6g9jO
普通に室長が邪魔に入ると思う。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:26:10 ID:l+tLybhM0
敬介えええええええええぇぇぇっっっっっ!!!!!
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:28:56 ID:k3LU0nVU0
邪魔に入るのはニードルだと思う。
今はBDNの戦力が圧倒してるから
人間側を助けて両者の疲弊を待つって感じで。
いまさらZXの体に未練もなさそうだし。
手に入れても大首領と入れ替わり確定じゃ
神になるとはいえないし。

けど、できればX自身の実力でミカゲを撤退させて欲しいな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:52:40 ID:BrWYVDU20
真空地獄車にヒデが挟まって不発
ヒデ死亡、トラ動揺して撤退でいいよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:57:47 ID:cUMDFdiM0
>>857
確かに。
だけど・・・
よくよく考えたら、Xって戦闘用サイボーグじゃないんだよね。
マーキュリー回路でパワーアップしてるけど、S-1程の装備を
持ってる訳でもないし。

だからこそ、頑張って欲しいんだよなぁ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:58:12 ID:X6rVw70I0
Xが勝つ姿が想像出来ない…
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:05:42 ID:BrWYVDU20
つーかなんであんなに得意げなのかが理解できないトラロイド
一部では滝とおやっさんに逃げられたうえに茂に口で負けっぱなしで最後はボロボロにされたし
二部では二号をしとめ損ねてWキックでボロボロにやられたくせに

たんに強い武器もたされて得意げになってるDQNじゃんあれじゃ…
テレビスペシャル通りの設定と出番でよかったのに三影
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:19:24 ID:wbmVVRY30
得意の絶頂はゼクロスと組んで暴れ回ってた頃。
今はゼクロスに裏切られた挫折感を強い武器で埋めてる最中。
それで形がだんだんゼクロスっぽくなってくのが皮肉だな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:19:34 ID:5rtpw3ad0
一部…………そもそもただの人間
二部…………自分の目的果たしたのでOK
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:21:16 ID:humM01Tp0
>>861
同意。ちょっと三影を強化し過ぎだわな。
んで、やられ役がXばかりってのも納得いかん。
SPIRITS乱入でX行方不明、虎は一時撤退って流れならまあなんとか…
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:45:03 ID:W1YZpq7a0
発動させちゃったか、真空地獄車を。
温存させときゃ、仮に負けたとしても言い訳が出来たのになあ・・・
使ったが最後、タイガーロイドを撃破しなけりゃ嘘だよ。ZXとの再戦なんて在り得ない! 
暗闇大使の力で復活させられたのなら別だけど。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:47:11 ID:pWQKPHXM0
真空地獄車がキングダークに激突してキングダークが大破、仕方なく虎撤退とか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:53:07 ID:UnKD6VIC0
真空地獄車ってそういう技・・・!?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:04:49 ID:8o44KolI0
>>865
一度虎アボーン→暗闇の力で復活という流れはあるかも。
銀のドクロは使わないだろうから魂を持たずに復活して、
それで初めてZXが遠慮無しに戦える様になる、とか。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:49:13 ID:3itMG70W0
真空地獄車で虎が戦闘続行不可能の重傷を負う。
虎を追撃するXにアポロガイストが迫るというのが美しい流れではないかと。

 もしくは虎が死んでヒデが改造されるというのもいいんじゃない。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:00:27 ID:SoU876n90
地獄車で三影は普通に破壊されてまた強化再改造うけて
ますますタイガーロイドでなくなっていくと予想。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:05:03 ID:50u0pNG80
>870
皮肉にもZXに近い姿になっていってるね
足首なんかもうソックリだ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:32:38 ID:AxSKyGB80
どう見ても今回の流れは真空地獄車が破られるパターン。
ほらあれだ、特撮でよくあるAパートで発動した必殺技は
相手に効かない法則。
まあそこから、矢折れ弾尽き肉体ボロボロの状態での
逆転劇がカッコ良い訳だがな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:00:06 ID:IddUSALt0
しかし技を破られたXが自力で形勢を逆転できるとも思えないしなあ。

なんとかXが助かる可能性。
1. 室長が横槍を入れる。
2. トラさんの足を引っ張ることしかできない秀がヘマをやらかしてトラブルが発生する。
3. カメレオンファントマに襲われて以降みんなに忘れられてた滝が唐突に現れてXを助ける。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:02:08 ID:yvkPtN//0
ああ、滝が来るんじゃね?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:29:18 ID:wqj1PQOB0
4. 助からない。現実は非情である。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 05:08:20 ID:EN4AeuOV0
大予想
見るからにボロボロのXと、存外無理が来てる虎とが刺し違えようと
キングダーク2号が本格稼動して、たとえ山口を焦土と化さしめようとも
それはあくまでライダー(と読者)を欺く陽動作戦に過ぎない

GOD本隊(神話怪人)は、室長の指揮の下
根の国、なかんずく出雲大社を制圧して
本当の目的を果たそうとしているんだ
Xと四国(月)から脱出したZXの合流はその時

にしても
月=S1の忘れ物のある所=ツクヨミ
はともかく
室長=太陽=アマテラス
なのかね?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 05:28:44 ID:Ufvm1Qt6O
>>871
三影は虎→ZXに体型が変化する様に再改造時ニードルに仕込まれたな。
三影が敬介を跡形も無く吹飛した後、いきなり三影が苦しみだし笑いながら登場するニードルに御期待。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 05:52:32 ID:PDwa6ge4O
全裸ライダーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 06:59:31 ID:5K9rsU+D0
萎えるのはXが自力で虎を退けられなさそうなことなんだよな。
原作では室長はじめ飛び道具持ち相手にはけっこう優位に戦ってるんだけどなぁ。
そういうのが印象に残ってるのはV3とか一号2号なんだよな。ほんとは。
カメバズーカといい、タイホウバッファローといい。
2号はマシーン大元帥戦でも飛び道具に怯んでたし。
なんで2号は弱点克服させてもらってXは弱くさせられるんだろう。
納得行かない・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 07:08:03 ID:KVewFYH80
>>876
>室長=太陽=アマテラス

日本神話の天照大神は太陽の化身だから恒星並のエネルギーを持ってるはず・・・
仮面ライダー十人衆なんて全員まとめても「吐息でネット」で破壊できます( ´,_ゝ`)プッ  
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 07:27:50 ID:Za8moeLe0
>>873
2.だけど白タイガーロイドを庇ってたじゃない。
あれがなければタイガーロイドは敗れていた(本人はそれを望んだんだろうけど)。

技が破られたというと……
♪笑って誤魔化せアッハッハ←駄目過ぎ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 08:40:30 ID:ldc8vuE70
>>880
別に気象操作とかして太陽出したり隠したりするだけでも
信仰の対象にはなると思うが


ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20060625232037.jpg 

S-1とZXの投げっぷりにワロタwwww
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 08:48:00 ID:uGRHhDF60
>>882
念のために言っておくけど・・・最後の台詞だけ捏造だぞ?w
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 09:28:00 ID:KVewFYH80
予想していたけれど、新型タイガーロイド強すぎ。
死力を振り絞った真空地獄車も通用するかどうか?
今後の展開を予想すると、
@Xライダーが自力で何とかする。
A他のライダーが助けに来てくれる。
B再生アポロガイストが介入する。
Cタイガーロイドに異変。Xライダーかろうじて命拾いする。
私が思いつくのはこれくらいですね。
個人的には、Cの可能性が一番高い気がします。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 10:46:17 ID:5OUw/buc0
>875
ポルナレフー!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 11:49:15 ID:8M+Ff/wV0
Xだけではどうにもならない相手も、魂を同じくした同士達と
力を合わせる事によって撃破できるというプロットだろう。
今回の場合は滝とSPIRITS隊だ。
だから次回は

真空地獄車破れる→絶体絶命のX→SPIRITS隊の介入→
虎と交戦するが苦しめられるSPIRITS隊→その隙に滝が
キングダーク2の内部に潜入→秀をグーで殴って気絶させて
ビクトル謹製のコンピューターウィルスでキングダーク2暴走
→キングダーク2に気をとられた虎に、洞窟の壁面にささった
ゴードンのモリを利用してのX二段キック→虎敗退→喜ぶ全員
→ほっとしたXを突然貫いた弾丸→「流石は神敬介だな、しかし
この私に…」→「ごぶっ…き…貴様はっ…!」

でエンドと予想
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:11:35 ID:dZKcrWlE0
マーキュリー回路って、
前に肉の芽移植された時に、
アマゾンに口でひきずりだされてた自転車のライト発電機みたいな奴だっけ?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:59:25 ID:AAnp4efF0
>>887
ちなみにV3は頭の中にマブチモーターが埋め込まれてるぞ。
Xは自転車のライトだったか〜〜〜〜!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:03:02 ID:1tuyXJXK0
ライドル壊れちゃったっぽいけど
あれってXの体に戻せばすぐ直るとか
結城が簡単に修理できたりするのか?
ていうかライドルって名前は何かの道具?
あんまり聞いたことないんだけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:13:29 ID:uGRHhDF60
>>889
Q:何かの道具?
A:Xの武器です

Q:あんまり聞いたことないんだけど?
A:固有名詞って言葉知ってる?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:32:41 ID:7JNkGDUr0
まあ、武器として作られた以上、ある程度の材料があれば修理できるようじゃなきゃ使いものにならんわな。

>>871を見て
 次の再改造でさらにZXに近づき、兄さんの意識がさらに人外に。 
→そのまた次の再改造でほとんどZXと同型に。すると……
→「わ〜っはっはっ、完全じゃないけどとりあえず復活できたぞぉ〜」と、
 スサノオ様が虎の体を借りて復活。
→ムラエダ・オリジナル展開。ZXとスサノオの直接対決!
→当然、最後は辛うじて残っていた兄さんの意識とか魂とかがスサノオを追っ払う。
 「亡霊風情が……失せろマザコン、ZXは俺の獲物だ!」
――という展開が頭の中を走りぬけた。

あ〜〜はいはい、妄想乙、だろう?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:42:00 ID:yaUoihFr0


暴走、乙


893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:44:44 ID:MynutRF50
>>889
大昔の中国の武術家であり発明家でもある魁雑具(かい・ぞうぐ)が考案した
槍にも三節棍にもなる仕込み刀の「雷怒留」がその名の由来ですよ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:52:40 ID:yaUoihFr0
>>893
それ何て民明書・・・(ry

ところで、ぶっちゃけライドルって「ライダーハンドル」の略かね?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:01:54 ID:mPYoTBRz0
>>893
GJ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:04:16 ID:A5pOy0fz0
ライドルロープ!X空中亀甲縛り!
897名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/27(火) 17:28:04 ID:fSuTaRin0
このままアポロガイストと再会なしでXライダーやられちゃったら・・・
ムラエダコノヤロウw

いつの間にかXとタイガーロイドが宿敵同士みたいになってるのね
確かにこの漫画の中では、Xライダーは悲惨な目に遭ってばかりだな〜
まるでウォーズマンみたいな扱いだorz
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:40:23 ID:dZKcrWlE0
敬介のピンチには、どこからともなくアマゾンが飛んできます
(主に手遅れになってから)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:19:17 ID:kP37gNcD0
これで来月、普通に地獄車決まって、ミカゲおっ死んだら逆にどうしよう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:24:06 ID:1tuyXJXK0
真空地獄車ってどういう技?
空中でやるのかな〜とか思ったがそれじゃあ地獄車の意味ないよな・・・。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:27:41 ID:P5sqNSUjO
>>887
マーキュリー回路取り出されたら一大事だろw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:30:14 ID:v9F02b5l0
>>898
今夜は…アマゾンとケイスケ…でダブルライダー…。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:49:55 ID:IddUSALt0
>>900
ttp://maryu.sakura.ne.jp/hero/rider/rider05.htm ←こちらのサイトの解説によると、

マーキュリー回路のエネルギーを全開にした後、
変身ポーズと同じアクションを取ってから相手に飛び掛りスクラムを組んで一つの円になって転がっていき、
相手の頭を何度も地面に激突させていく。
そしてそのまま空中に飛び上がり急降下、さらに頭を地面に激突させる。
さらに敵を投げ上げた上で、とどめのキックを決める、という技である。

こう書くとかなり回りくどいが映像的には非常にお間抜け。村枝マジックでどう化けるか見ものだ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:02:19 ID:1tuyXJXK0
>>903
分かったような分からんような・・・。
トラがそんな技を最後まで食らってくれるとは思えん。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:09:26 ID:g8naaaT40
ここまでXが話題にのぼるのだから、やっぱりオイシイ位置にいると思う
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:31:25 ID:XZZmMrSl0
もう真空地獄車が破られてXがトラに倒されそうになったしところで「俺は太陽の子(ry」が現れて全部ぶっちぎりでいいよ。
トラ程度の攻撃力じゃ傷すら負わないだろうし、あいつ>某ry
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:32:45 ID:yvkPtN//0
なんせライダー1の噛ませ犬だからな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:46:53 ID:sE6pYqwP0
きりもみシュートや竹とんぼシュート、ライダー車輪と回転系の技をあれだけカッコ良く描ける
村枝マジックをもってすれば、真空地獄車だってきっと……
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:50:19 ID:LtPUkAyR0
超級覇王電影弾!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:51:49 ID:LtPUkAyR0
誤爆
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:55:04 ID:fWRjFDsc0
取っ組み合いの中で頭ぶつけまくるってのがなぁw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:24:42 ID:3itMG70W0
多分縦回転しながら相手を放り投げてキックを見舞う。
相手は回転が速すぎてレーザーを撃てない?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:36:27 ID:9Idn2Yiz0
>912
第一形態の頃ならともかく、今や全身から撃てるようになった奴が
そんなことを気にするかなぁ…
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:46:20 ID:+ldY3VLm0
イデオンばりの全方位攻撃だな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:01:19 ID:g8naaaT40
すでにあったデザインをカッコよくリアルに描けるけど、新たに怪人のデザインを
起こすのは村枝向いてないのかな
段々トラかっこ悪くなってきて・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:08:33 ID:GI+wsskC0
     /  .な  い  あ  も   ヽ
     |  い  い  い  う    | 、
     |  か  ん  つ      ! ヽ      /
     ヽ  な  じ  一  全   /  ,.>‐r=t‐/
       \   ゃ  人  部  /  /、_ソニi'_>、
   ヽ    ヽ/    で   /  |::::::.ヽ・/:::::::::l    ,,.-‐
    \,.--、/`ー-----‐‐ ゝ   |ト;;;;:::::! !:::::;;;;ノ!  ,.-'"
    ,<`゛ . "ヽ           ヽイv'=`vソ!レt=ニ二 _,,.-‐
   rt'⌒i.__!⌒i )         ,..rrヽヽニニイ/ノ!ttrr,,.、=ニ-‐
   └!-イニヽヲ'       ,.rr'T! !.:::::i. ヽ!ニニイ' ,,/,.-i::''//`rrr
-‐t::i"ヾ、!三!ソ,ト、,、   /ッr-‐´:::.、ヽー--..:::/ /.:/ ̄ ̄!::::
ヽ. U  `゛==="ノ::/ !フ  ,!=/:!_  `"  ヽ::/ ̄  `´   .!::::
 l     l ノ:::/ /.リ. /ニメ:::t==     l        ノ.::::
メ   ,...、 l (;;;;ノ /.:::::リ/‐/.:::::::!_      |      ='"-;::::
ヽヽノ::ノ .l   ノ ヽ::::/=ノ.:::::::rヽ==    !    _,,..-‐'".:::::
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:13:30 ID:9Idn2Yiz0
>915
既出だが、虎はだんだんZXに近くなってきてるぞ
Xと対峙してる今の姿には、ZXのボツデザインを元に描かれたと思しき点が幾つもある
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:25:00 ID:K1WuO5Vv0
葦北鉄砲隊が鑑定団に出てたなあ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:40:58 ID:prGm1hKE0
>>916
もう1種類出来てたぞ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:41:42 ID:g8naaaT40
>>917
うん、ホントそうっぽいね
このままだとトラが即席の器になって大首領降臨しそう
今のデザイン見てると「え・・・これタイガーロイド?」ってなる
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:03:39 ID:66pavdvq0
白虎初披露の時にも「お前(ZX)と同じパーフェクトサイボーグだ」とか
自分で言ってたからなぁ。
ZXほどシンクロできなくても、大首領の遠隔操作を受ける事は有り得る
かもしれんね。


あ。
虎もパーフェクトサイボーグって事は、ニードルは虎の身体を狙ってるのかな?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:26:16 ID:/Zli7Kg5O
虎はだんだん強くなる〜♪強くなる〜♪強くなる〜♪
最終形態はタイガーマスク!!
進化系岡村チビタイガーマスクにも御期待。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:26:05 ID:QiiaOg2P0
>>919
どこにあるの?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:39:24 ID:o+iDYefT0
X以降、のメカニック系ライダー、S1やZXと比較すれば、Xの特徴は「頑丈」だろ。
「身体は鉄〜」ってキャッチと深海の水圧に対応したボディ、
キングダークの攻撃を受け止めてたのが印象強かっただけに、
村枝のあつかいは不満ですっ!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:47:38 ID:cq/yD9yf0
棘は別にパーフェクトサイボーグのボディが欲しい訳じゃない
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 06:01:40 ID:TSTde2os0
メカニック系ライダーは噛ませに最適です。
修理出来るから・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:05:27 ID:QiiaOg2P0
370 :名無しより愛をこめて :2006/06/28(水) 01:31:44 ID:GjnCAc+30
真空地獄車成功→タイガーロイドあぼーん
→忘れた頃に、暗闇大使の力で復活した再生タイガーロイドとZXが再戦


371 :名無しより愛をこめて :2006/06/28(水) 01:37:21 ID:9LpY1QYBO
ならば、改造を重ねZXに近い存在になった三影はJUDOに乗っ取られるわけだな

特板からの転載。何気にこの線は正解かも知れんな。
928矢追町成増:2006/06/28(水) 08:19:33 ID:5rSh5drSO
棘が求めているのは、棘ingしても氏なない女だ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 09:20:52 ID:Xhe2QQbR0
再生タイガーロイドはオリジナルデザインに戻っていると予想。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 09:51:45 ID:VcpHAM+Y0
メカはボロボロになってこそ花
ゲッターとかゲッターとかゲッターとか

今回のXは凄えおいしいところをもっていってると思うね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:18:17 ID:NkFfymMg0
ミカゲ「私をトラと呼ぶな!」
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:38:01 ID:TTL7gAZ50
>>930
しかしだな、マジンガーZからグレーとマジンガーへの交代劇というトラウマがだな(略
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:42:54 ID:dSbvvqEq0
>>930
よーするに、ブサチビデブの武蔵と同じ、マヌケな死に様を期待している訳だw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:54:14 ID:y5xAgIBg0
仮面ライダーSPIRITSがアニメ化するとしたらこの方たちにライダー
をやってもらいたい。
仮面ライダー一号(本郷猛)中田譲二
仮面ライダー2号(一文字隼人)子安武人
仮面ライダーV3(風見志郎)速水奨
ライダーマン(結城丈二)田中秀幸
仮面ライダーX(神敬介)辻谷耕二
仮面ライダーアマゾン(アマゾン)日高のり子
仮面ライダーストロンガー(城茂)井上和彦
スカイライダー(筑波洋)中原茂
仮面ライダースーパー1(沖一也)堀川りょう
仮面ライダーZX(村雨良)山寺宏一
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:14:47 ID:dSbvvqEq0
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:18:39 ID:dSbvvqEq0
>仮面ライダーアマゾン(アマゾン)日高のり子
これは当然却下!
キモブサデブヲタ童貞厨>>934のお前がいつもやってるエロゲ (゚听)イラネ!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:34:36 ID:WOoUEaJbO
三影は九頭文治の人で
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:48:42 ID:T2WPUf6K0
>>931
御堂!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:30:04 ID:GLnh0H5m0
万一、真空地獄車が破られたらもうマガジンZも単行本も買わずに立ち読みで済ます
たのむよ村枝
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:41:22 ID:fA6UwWHN0
今読んできた
残念ながら真空地獄車は破られるでしょう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:43:36 ID:K9JUj6ST0
不毛かつ荒れる話題だとはわかっているが、触らずにいられない。許せ!

>>934
茂は八尾一樹でお願いします
井上は一文字のほうがいいんじゃないかな
子安は・・・佐久間本部長で

アンリ:榊原良子or戸田恵子
ルミ:本田智恵子
デッドライオン:大塚芳忠
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:54:29 ID:QiiaOg2P0
子安はがんがんじいが案外似合うw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:08:23 ID:yb3S9II+O
スサノオが矢尾だな。JUDOだし。
がんがんじいは家中宏さんで
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:47:56 ID:7fsEzGElO
>>930
つまり、ズタボロになったXは胸からマーキュリー回路を取り出し
高々とかかげて、自爆ですか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:49:31 ID:y5xAgIBg0
>>仮面ライダーX(神敬介)辻谷耕二

辻谷耕史さんでしたね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:58:19 ID:G+TaV/nn0
妄想アニメ版キャストを書き込んでくる奴が各スレに1回くらいは出てくるが、
そういうのは自分の頭の中にしまって鍵でもかけとけ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:23:13 ID:9gKW79hl0
まあ、JUDO=納谷悟郎には誰も反対しないだろうがな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:55:53 ID:ohD6qR5q0
>>944
そ、そんなぁ。
せめて人間体室長と再開してからにしてくれ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:16:31 ID:WOoUEaJbO
次回は一転、V3編と予想
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:16:56 ID:NACmpFZF0
いまさら>>904のために以前画箱で拾った地獄車をうpしてみる

ぬるぽアプロダ:3798  パス:spirits
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:42:04 ID:T2WPUf6K0
>>950
GJ!
地獄車テラダサスw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:32:59 ID:PoIzJEhX0
まあXはこの後キングダーク2号&室長と絡まにゃならんし
トラさんはZXとの決着があるわけで、どっちもここで
完全に退場させるわけにはいかないからなあ。

地獄車が炸裂するもトラさん完全撃破には至らずってあたりと予想。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:37:51 ID:sRm16Hcb0
秀(キングダーク)の横槍でも入るんじゃないかね。
決め技破られるのも喰らうのも、微妙な状況だし。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:42:13 ID:cau2+p5g0
>>950
まじでGJ!!
地獄車迫力に唖然
マーキュリー回路は体開いて入れるだけなの?
ケーブルとか繋がなくていいの?
ブルーレット置くだけみたいだwww
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:07:36 ID:XBagHPnt0
>>954
あの作業の後、風見は敬介に自分の血を輸血している。血液型違ってたら大変だが。
手術にアバウトさに関しては、のちの超電子ダイナモ装着も似たようなもんだw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:13:25 ID:lswkiNDG0
とりあえず開いて突っ込んで閉じれば
あとは勝手に体内で上手いこと接続されるんだろうw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:41:56 ID:8BJyLguB0
志郎がバダル弾?喰らった時も頭にメットかぶせて手術完了!じゃなかったっけ?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:31:34 ID:VBzWWnFE0
>>933
武蔵「さん」だろデコスケ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:39:44 ID:2upHjiBA0
>>934
甘損は森川智之!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:45:01 ID:XBagHPnt0
みんなトラさんとキングダーク2号に気を取られているが、室長は秋芳洞に潜伏しているんだろうか?
>>876が指摘しているように、麾下の神話怪人を引き連れて日本海側に出向いてる可能性もありだよな。
実際秋芳洞には悪人軍団しか出てきてないわけだし。

しかし「真空…地獄車ぁ!!」で引いといて、次号では四国編にいって、
舞台が秋芳洞に戻ったらトラさんやられてました、なんてことになったら読者引くぞ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:01:27 ID:PwNqPPpm0
>>944
ズタボロに傷ついて、多数の敵を道連れに自爆を試みるなんて、
既にストロンガーが超電子ウルトラサイクロンでやってますぜ?
超電子ダイナモこそ、引き摺り出しちゃ居なかったけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:15:52 ID:2upHjiBA0
>舞台が秋芳洞に戻ったらトラさんやられてました、なんてことになったら読者引くぞ。
いや、又Xもスカイに続いて精子不明だからw
秀も三影もキングダークUも落石と一緒に所在不明w
で2号とV3とX再登場の時に完全体で出てくると。

放映時も一文字と風見が外国へふけるのは納豆いかなかったな?
最終は敬介だけでデカ物相手に孤軍奮闘、腹串刺しだったし。もうね阿保かと馬鹿かと。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:30:10 ID:2upHjiBA0
>>922
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=1149688884&cate=n&fuid=1149688884&act=ST
単純にコッチだと思うが。
最後辺りで、改心して善人として三影が逝きそうだなと思ってるのは俺だけ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:48:46 ID:2upHjiBA0
>>935
Gもあったよ。
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,133,429,361
ガンガンガンガン
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:56:57 ID:q4tD5GMIO
真空地獄車ってさぁ、「真空・・・地獄車!」→ちゅどーん→怪人ポカーン→グルグル(以下略)だけど今月はどの段階で終わったの?
それとX編の歌は何だろう?今までを考えると「俺はXカイゾーグ」かな?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 05:01:18 ID:9O0L7jAX0
>>965
どの段階っていうかまだ組み付いただけw

個人的には たーおせ、たーおせ、たーおせー、我らのXライダー!あくまーのゴッドをーうちたおせー がいいなw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 05:18:41 ID:BFY3CPZdO
朝の一曲
チャラ〜♪チャラ〜♪つう〜パシれ〜♪萌えて逝け〜♪可愛い娼婦がいる所♪渡した現金を〜悪の手に〜♪カア〜と萌えるぜ〜♪性欲の心〜♪見よ〜悩殺電マラ〜♪男の〜精を〜かけて〜逝く〜♪
その名は〜その名は〜仮面ライダ〜!!
スカトロンガ〜♪
相方はセックル
最後真性マゾのセックルはスカトロンガ〜に捨てられるけどね(笑
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 05:37:18 ID:cKOoF8US0
そーいや、ちゅどーんが無かったな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 05:49:44 ID:2upHjiBA0
>っていうかまだ組み付いただけ
っていうか、三影の両脇擽りながら両手で抱き上げただけw
真空地獄車にあんなシーンあったっけ?

その前に、テレビ版もどの辺が「真空」なんだ?
赤胴鈴之助と同じで、柔道一直線やって回ってるその回転内部が真空とは言わないでくれ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 06:07:14 ID:BjODsGet0
まあ、真空地獄車でトラさんピンチ。で、室長介入。2号起動完了。トラさん撤退じゃろ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:08:33 ID:J1qkKFNT0
真空地獄車は組み付くところまでは一緒だがそのあとの回転〜フィニッシュまでの
流れは毎回違うからな。普通に地面ゴロゴロ転がってみたりやたらと空中で回りまくったり。
トドメはほぼ毎回空中に相手を投げ上げてからXキックだけど。
今回は秋芳洞の内壁を縦横無尽に転げまわるんじゃね?鍾乳石にぶつけまくって。

あと、トラが余裕かましてるみたいに見えるけど実はアレ、TV番の
敵ポカーン状態なんじゃなかろうか。だったらXの勝ち目もありそうな気がするw

そういや次スレまだ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:54:18 ID:ehubMPMA0
埋めるの面倒だからもう少しあとで。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:01:46 ID:2XAkI5bP0
名前忘れたけどあのSPIRITの隊員がキングダークに潜入して秀と熱烈激闘開始
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:51:45 ID:pDth7eVZ0
マーキュリー回路ってば
怪人の電子頭脳にジャミングかけて、口ポカーンの知障状態を作る
だけの装置なのではないかしらん蘭、
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:53:50 ID:4klw/1Eo0
秀はがんがんじいと同じタイプだろ
(何の特殊能力も持たない一般人で戦いに参加してる身なのに最後まで生き残る)
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:59:01 ID:hCZSqHQT0
>>884

>三影

どんどん強化されて、ますます人間辞めてる三影。
私の今後の予想
@最終決戦の頃にはもはや人型ですらないw
A巡り巡ってもとのタイガーロイドで安定
出来ればAの方であってほしいです。

977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:03:17 ID:5tMnyU2d0
三影の最終形態はち○こにキャノンつけた巨大マラ砲だろう。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:14:12 ID:oNHUpCcj0
>>936
日高さんのでてるエロゲーって何?
サクラ対戦シリーズ?
あれはエロゲーじゃなくてギャルゲーでしょ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:35:12 ID:PwNqPPpm0
X「残念だったな、三影君よ!俺がこれを出す以上、お前はもう終わった!
  これを喰らって、生きて帰った怪人はいねえ!
  行くぜえ〜!真空地獄車〜!!」
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:38:45 ID:nXA5QEEA0
ハエの如く打ち落とされるX。
三影「俺のイージスシステムは伊達じゃないぜ!!フォ〜〜〜!!」
秀「三影さん!!素敵っす!!素晴らしいっす!!」
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 17:27:47 ID:XBagHPnt0
>>884>>976は自作自演か?
特撮板のスレとまるっきり同じもの書き込んでるんだが。
構ってくれる人がいないんだな。かわいそうに。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:05:54 ID:BOyA1eYD0
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151571644/

そろそろ埋まりそうなので次スレ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:17:39 ID:oNHUpCcj0
仮面ライダー一号(本郷猛)神谷明または速水奨
仮面ライダー2号(一文字隼人)子安武人または井上和彦または辻谷耕史
仮面ライダーV3(風見志郎)速水奨または鈴置洋孝
ライダーマン(結城丈二)田中秀幸または古谷徹
仮面ライダーX(神敬介)辻谷耕史または飛田展男
仮面ライダーアマゾン(アマゾン)関智一または矢尾一樹
仮面ライダーストロンガー(城茂)井上和彦または関智一または矢尾一樹
スカイライダー(筑波洋)中原茂または関俊彦
仮面ライダースーパー1(沖一也)堀川りょう
仮面ライダーZX(村雨良)山寺宏一または関俊彦
滝一也 井上和彦または草尾毅
三影英介 置鮎龍太郎
ニードル 田中秀幸または関俊彦

984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:11:34 ID:9O0L7jAX0
生々しい予想
アニメ化されてもV3だけ中の人が特撮版と同じ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:43:13 ID:cKOoF8US0
真空地獄車を出した以上、Xの勝ちでしょ?
原作での無敵の必殺技を村枝が勝手に
敗らせるなんてあり得ない。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:24:34 ID:0tcg/LVk0
「危なかった・・・奴の体が万全な状態であったなら・・・」って感じでは?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:30:38 ID:Hj68RqZZ0
敗走してさらに再改造を受けるトラさん。
そして置いていかれる秀。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:22:14 ID:URMQXhDl0
ラス前2ページ目のあの顔がポカーンであり、ラストページの微動だにしない
トラさんがTV通りの描写であるならXにも勝ち目があるのだけど・・・
989名無しんぼ@お腹いっぱい
とっ捕まれて回転中に虎はレーザーを乱射、Xは零距離でもろに受けながらも回転を止めず、ついに虎に大ダメージを与える…とか