天才・風間やんわり先生を見守る会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ、前々スレ共にDAT落ち。

大いに語ってください。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 10:08:46 ID:WorA10n0O
誰それ?
3:2006/04/23(日) 10:17:46 ID:RZ5j9f7u0
赤塚生まれ赤塚育ちの天才漫画家です。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 20:04:52 ID:Hcq2Tu38O
食べれません面白い
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 20:13:20 ID:vPNN37+R0
え、さとふ?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 20:15:54 ID:tAcXW582O
さとふは糞だが
風間やんわりは面白いという真理
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 20:24:06 ID:H2hCrmSHO
この人の漫画、最近フライデーでも連載してるよね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 12:13:46 ID:Bl8UOTEi0
さとふって誰?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 12:58:31 ID:sqc6StbY0
前スレも落ちてしまったか…
俺が目を話した隙に…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 13:50:08 ID:Bl8UOTEi0
>>9
早かったよ落ちるの。
安定しすぎて語ること少ないからかね?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:22:07 ID:FEPj53rb0
最近読み始めた者ですが、やんわり先生は、毎週一番自信のあるネタを
1ページ使ってるのでしょうか?

ちょっと前になるけど、
新聞配達 → シュレッダー

のネタは、コンビニで立ち読みしていて思わず声を出して笑ってしまった。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 11:51:43 ID:a7Gqnv+10
どうなんでしょうね〜
多分そうだと思います
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 12:30:18 ID:GO2rtoHNO
最近ヤンマガ買ってないんだけど、まだ連載してるんだw
買ってた頃は好きで読んでたなぁ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 18:23:02 ID:yqnMs0/u0
保守っさん
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 02:48:51 ID:T+l0z68n0
スレタイ笑った
たもっさんはおもろかった。ヤクザもおもろい。ヒットしない時もあるけど。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 08:18:46 ID:krzSj+gl0
俺はパピポが好きだったなぁ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 11:18:47 ID:+kHjrmzP0
俺もパピポ!!!
何であんなかっこええねん。笑
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 12:55:34 ID:d/dG/znx0
たもっさんと大谷くんの絡みがイイ!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 17:52:41 ID:VWAvbE/40
何か今週のは、珍しくいつものキレが無かったな…

最初のタクシーの料金メーターは良かったけど、
あとのは、らしくなかった。

連載2つ持つようになって、忙しくなったからかな…?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 00:12:58 ID:etVnc/FSO
ヒールヒィッシュカッコヨス
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 00:16:44 ID:9uvPKe3n0
食べれません1巻って全然別漫画だよな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 22:26:17 ID:377rAGvA0
>>21
片鱗は感じられるけどすんごい荒削りだよね。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 05:54:49 ID:uF10h+po0
担当が変わる前のやんわりとの掛け合いが好きだった
(最初のページと最後のページの横に書いてあるコメントね)
今の担当になってから、毒吐かなくなってツマラン
それでも変わった当初よりはマシになったけど

漫画とは関係ない事でスマン
でも漫画と同じくらい楽しみにしてたからさ
今の「大先生ヨイショ」路線より「仕事しろよやんわり!」路線のが好感持てた
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:58:00 ID:zgy+yN7i0
わかるわかる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:29:09 ID:fBMxIMSJ0
先週があんまりキレがなかった分、今週のはかなり良かった。

最初の一コマギャグから既に笑えた。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:31:21 ID:fBMxIMSJ0
やっぱり連載多く持つようになると、
いくら天才とは言え、キレが無くなるんだな…。

簡単に思いついてるように見えて、
かなり練り込まれて作られてるのが分かった。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 13:34:10 ID:O4osSK+O0
というかこんだけ続けば笑いのパターンは出尽くしてしまうだろうからね。
でも頑張れ天才
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 01:01:37 ID:TZYKqXOV0
…ぴちけつ、だよねえ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 18:48:10 ID:PZ+y0wY20
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 15:03:08 ID:R0MYH4T60
今週の証明写真のやつ笑ったわー
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 19:36:39 ID:2Zo66Pui0
幽霊シリーズもキレがあって良かった。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 23:48:09 ID:1m3i4DpC0
さっきこのスレ人大杉になってたw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:20:50 ID:GLKyss0oO
おお、やんわり結構支持されてんだね。面白いよな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 12:22:10 ID:coMsHJIs0
HPもっと更新してほしいなー
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 12:38:09 ID:bO2AAnat0
にーのさんがすき
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:29:48 ID:MDnLrjFV0
おからのシリーズもだな。幽霊も好き
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:28:24 ID:SvkSEzes0
ホステスあけみが好き。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 08:51:10 ID:A04s9GFK0
ちょっと前だけど
青年が部屋にある「混ぜるな危険」の洗剤を
混ぜちゃったら部屋にヤクザが来て
「何混ぜとんじゃ、コラァ!」って若い衆が来て
兄貴分が「あ〜あ、やっちゃったね。お兄さん」
ていう話が好きだった。

あと親子の「オヤジはキタねーよ!」のシリーズも好き。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 10:29:31 ID:wxbrZX0y0
「オヤジはキタねーよ!」のシリーズは毎回笑っちゃうな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:07:35 ID:sO3rySSc0
>>38
「混ぜなきゃ危険」なんて洗剤もあったなw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:25:34 ID:njc2HW/zO
そんなことよりポチ極の話しようぜ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:41:06 ID:5kuEXbaTO
ワラ人形のネタ多いよね。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:42:31 ID:uKWu32fm0
ポチ極道って新しい巻でたんだね〜
個人的にはたもっさんが一番笑えた
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:28:04 ID:ILUrR6Fp0
やんわり先生!講談社の方々!

ともっさんを復活させてください!お願いします!

アッパーズ時代、非常に楽しく読ませて頂きました。もちろん単行本は2冊ずつ購入しております!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 11:25:49 ID:NKX0UoJg0
先生…フィジーは日付変更線越えてないっすよ…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:48:38 ID:wjonfsA90
たもっさんも美食部もいまいちだったな
おれはやっぱり食べれませんが好きだ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:42:34 ID:ksxiJ9KsO
食べれませんの一番好きなネタ

鬼コーチが「オラァ!」とか「そんなんじゃ次の大会負けるぞ!」とか怒鳴りながらバレーボールを打ちまくっているやつ。

四コマ目に引きの絵でプールに何個もボールがプカプカ浮いてて部員は普通に泳いでる。

正直感動した。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:02:04 ID:QXGBqoA90
バレーボールの思い出したよ、あれは笑ったなー
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:43:56 ID:T5BPFjNW0
>>38
それいつ頃のだっけ?
毎週見てるけど覚えてないや・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 16:22:21 ID:Fn3Tkhgn0
すんごい初期だった気がする
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:41:01 ID:vvYu0TugO
最近っつっても三年前くらいじゃなかった?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:36:29 ID:T3Iti8S90
いや、本と3ヶ月くらい前だよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:40:28 ID:RYZEt6/GO
伸びないなあ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 07:09:19 ID:urTDwPqjO
隠し通さねばならぬ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:36:02 ID:XM5ighG70
やんわりの女装はマジでいけてた
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:43:22 ID:5WfHswaKO
泥棒が襖開けた途端、上からタライが落ちてきた話に酸欠になったなー。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:11:12 ID:0PdsAMupO
アンポリンU
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 12:37:53 ID:bxdWitBEO
ネタが小学生レベルで絵も小学生レベル
キャラクターらしいキャラクターも特にいない
身内が講談社にいるから使ってもらってるらしいって誰か言ってたな
単行本も西本英雄とか吉田戦車とか中川いさみとかラジヲみたいに売れてるわけでもなし
正直ヤンマガに載ってるのが不思議
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:24:04 ID:Vm6WDBIa0
・・・何・・・テ・・・コ・・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:44:03 ID:OG321OPA0
絵がどうこう言うやつの意見は基本的に信用しない。
そういうやつは感性が稚拙だから。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 09:45:44 ID:UhMs0GfqO
まあスレ落ちるぐらいだからな。 人気ないのもわかる。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:29:40 ID:xaIBwT8E0
今週も面白かったぞー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:12:27 ID:czt/Sw2/O
>>58 普通に面白いし人気あると思うが。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:18:50 ID:lped4iU90
>>58
絵は普通に上手い。安定しすぎ。わかり易すぎ。作風にも合ってる
漫画の絵としての上手さと絵画や一枚絵における絵の上手さ
ごっちゃにしてないか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 21:44:31 ID:qW7Aj6PAO
スレあったんだなぁ…。
ヤンマガ買ってるけど、いつも飛ばして読まないマンガだなぁ。
他のヤンマガのスレはレスがいっぱいあるけど、ここはレスないねぇ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 03:27:10 ID:ZiLdqz2n0
ここまでで作者のサイトを紹介してる奴が一人もいないのな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:03:55 ID:z0TnlNLx0
前スレで既出ですよ
あれ?前々スレかな?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 22:58:25 ID:ePVUrkQW0
今週のはかなり面白かった。
間違いなく、やんわり氏が考えたネタだろう。

たまにアシスタントが考えたネタでは? と思うほど不発の時があるけど、
連載多く持つようになって、じっくり練り込めなくなったのかもしれない。
何だか残念。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:07:37 ID:63jL0Z3d0
俺は書店員なんだが、前にすっっっげーかわいい女の子が
食べれませんを買ってたとき感動した。

世の中捨てたもんじゃない。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:22:22 ID:n/y1p0Fx0
昔、ガングロギャルが登場したときは
前髪のおったて方とかのディフォルメ加減が
笑えた。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 00:37:43 ID:YhmcCf/b0
この漫画かなりおもしろいと思うけど。
個人的には絵もギャグもツボです。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 02:05:09 ID:7h8httaAO
不覚にもスレの存在知らんかった
ポルターガイストがバーベル上げを諦めてるのを見て以来はまった
それまでは完璧スルーページだったのに
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 23:27:33 ID:bsyvqrXl0
貧乏人の息子が帝王目指して旅に出るシリーズが好きだったのになあ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:48:44 ID:sc8Hr78hO
この人の漫画って重版無しがデフォ?
本屋でバイトしてた時、いつ仕入れても初版しか無かったもんだから

にしても、全て自演だと思われかねないこの過疎っぷり
個人的には面白いと思うんだけどな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:14:20 ID:BdHdev6lO
ソシアゲ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 20:13:51 ID:3DThYFsK0
たもっさんの台詞回しが異様に好きだ
食べれませんの代わりにヤンマガで復活して欲しい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 02:01:06 ID:ZjP3I71KO
表紙絵が読者から毎週送られてくるってことは
結構ファンは多そうな気がするが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 04:51:08 ID:npWPeG+e0
たもっさんはあんまりと言うか全然好きじゃない
俺は食べれませんだけ好きだ
美食クラブだっけ、あれもあんまり面白く無かった

数年前の首吊り自殺の計画立てるネタが好きだ
「失敗したら死ぬ」とか言う奴w
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 08:23:15 ID:p5RIkgB6O
かなり好きだよ食べれません!
よくあれでネタが尽きない事
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 09:05:20 ID:PuoFcSpDO
俺この人の漫画でタイトル画募集で採用されたことがあるよ。マジで
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 17:30:38 ID:u+yepiQk0
2003年10月25日、高島平にある書店で行われたやんわりのサイン会行ったな〜。
開始時間ちょうどに到着したのに、一番乗り。
デザイン系専門学校生の金井君描いてもらった。
土曜の午後2時で、集まったファンは30人いないぐらいだったような。
やんわりが描く、仮装大賞の山本晋也監督が愛しい。(4巻49ページ)
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:27:07 ID:eBciBFfMO
この人の漫画最近知ったが面白い
扉絵の下のカルタも好き
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:25:24 ID:0l2Z5cAV0
あのカルタを製品にして欲しいよな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:31:19 ID:Q8+cNvgB0
つ:ツインビー今さら返せって言われてもなぁ・・・・
カルタの一コマのパワー、でっかいねー。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:04:29 ID:Ea8hsapRO
ワモンゴキブリのことでちょっと署まで


これ一番好き
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:44:01 ID:KldFM/lR0
ツインビーwwwwwwww
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:41:29 ID:kDH/1tF70
へ:変態だけで東京で息子はやってけるんだろうか

これ、めっちゃ好き。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 02:37:49 ID:u+Pdekl60
やんわり氏はそういったテキストで笑いとるセンスも長けてるよな。
しりとり王とかに出てほしい
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 07:49:05 ID:gqzls9U80
しりとり王いいねー。やんわりと板尾の対局が観たい。
どれだけの瞬発力があるのか未知数やけど、期待はでかい。
ダイナマイト関西・大喜利王決定戦とか出ても強いと思うな。
画でわかりやすく伝える力は、相当な武器になるはず。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 14:51:35 ID:u+Pdekl60
四コマって大喜利ぽいしね。

やんわりはテレビ出たことあるのかな?
トップランナーとかなら出れそうなのだが。

知ってる方いませんかね〜
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 18:11:10 ID:G4vCsCDlO
トップランナーwwww
じゃ、俺は情熱大陸に期待(`・ω・´)
徹子の部屋にも出てほしいな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 09:28:55 ID:h+W+S8MI0
どの番組も出てほしい。
漫画描く以外パチンコばっかしてそうやから、密着取材とかめっちゃ地味そう。

ギタン大鶴→やんわり→徹子
こんな奇跡のテレフォンショッキングが観たい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:02:34 ID:dVyPqAOkO
>>92
バロスwwww
鼻血ブーもんの流れだな
じゃ俺も妄想…あつし渡辺の建物探訪?
名前忘れた、これ実現したら神。ネタにして対談もしてるしね
どんな家に住んでんだろ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:22:33 ID:+Sym2/yr0
>>93
そこで銭金ですよ
出たらショックだがある意味出そうで恐い
 ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 08:34:54 ID:NgyY7znk0
漫画家ビンボーさん・・ 銭金、変なリアリティーがあるな〜。
人並みに儲かってるけど、ギャンブルがやめられない。

欽ちゃんの仮装大賞に、一人で出場してるとこ観たい。
出し物終了後、欽ちゃんにマイクを向けられてるやんわりには、上半身裸がよく似合う。
得点は、山本晋也監督の2点だけ。不合格者、やんわりのみなら文句なし。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 14:54:18 ID:Vf86n0oV0
>>95
なんに仮装すんだよw

山本晋也監督「こういうどうしようもないバカは大好きですよ」
の決まり文句wキタコレw

97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 10:41:30 ID:vR1JylpBO
おまいら失礼にもほどがあるぞw
で、実際TV出演経験はあるのかいな
雑誌インタビューの話すら全然聞かないけど
もし、しゃべりがイケるのならラジオもやってほしいなーとも思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 13:35:25 ID:HXevLV+X0
ずっと昔アッパーズかエグゼクタにタイム亮介との対談が載ってた位か
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 01:54:04 ID:bOIPOtIj0
今まで高校、大学、バイト先と色々な人たちに食べれませんを知ってる
か聞いたけど余裕で全滅。え?載ってるのヤンマガ?そんな漫画ねーよw
とか言われることも。しかし先月友達に8巻に掲載されてる
オレオレ詐欺とマツケンサンバをドッキングする
オ〜レオレッ詐欺のネタ見せたら大爆笑して今じゃクラスで大ブームです。

100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 08:12:10 ID:q3WNM9zJO
>>99
GJ!
おまいのクラスメート良いヤツらだな、羨ましいぜ

(お)オッパイ祭りが近所で!?
   本当っスか不動産屋さん!?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:51:19 ID:nwuOJLQc0
今週のユートピアはワラタ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:10:58 ID:Ou8sFneL0
けっこう初期の頃のお清め塩ネタで「あ…あら塩がいててーっ!」
を初めて見た時は死ぬかと思った
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 15:50:03 ID:XGrMYqDeO
ちょっと前にテレビでお笑いの番組やってて、それにでてたインパルスが歯医者のコントで「痛かったらエッチなこと考えて下さい」ってゆうのをやってた、絶対パクったなと思った
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 17:44:23 ID:6ZOAAPz+O
最近ファイバー戦隊登場しないな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:11:32 ID:/gyVckUd0
カイジとこの漫画ぐらいしか読んでないから
このようなスレがあることが素直にうれしかったなw
あったんだw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:36:33 ID:XoudmoYMO
クイズ仮面参上!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 19:55:13 ID:g0MIZDvc0
でも、早押しで勝てない・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 18:43:46 ID:Qj1SV/W80
それが彼の良いところw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:27:18 ID:ogtutaQy0
病院で患者が所持金三千円って言ったら「ちっ風邪かよ!」ってネタと
レントゲンを他の医者の会議で決を取った結果6:4で癌じゃなかったよってネタ好き
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:46:17 ID:SnuBruaR0
デッドボールでピッチャー謝る
バックスクリーンにも家族一同が謝ってる姿が映し出されるネタワラタw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:09:53 ID:jfBFbu/v0
全く話題に出ないがお前らイブニングで連載してるやつは読んでないのか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 16:24:48 ID:aGx/wBY40
ポチ極道?もちろん2巻とも持ってるよ!
人の心配する暇るぐらいなら、おから食ってろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 14:06:59 ID:h5OfLm3C0
>>112
違う
描き逃げやんわりのこと
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:09:00 ID:GVGbUqoi0
今回の描き逃げやんわりめっちゃおもしろかったよ
峰さんww林家ぺーかと思ったよ
神田マサキも似てないよな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:25:20 ID:7pVcFm71O
あー炊き出しのやつか。

プレイボーイかなんかに連載してるの面白いよね。親子三人のやつ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:42:29 ID:EBacB1OTO
>>115
FRIDAYじゃい!!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 04:10:41 ID:Z5rWtOA3O
こんなスレあったんだ。俺もこの人天才だと思うんだけどレス伸びてないね・・・。俺は交通事故直後に被害者がナンバー確認しようとしたらハザードで謝ってるからいいや・・・_| ̄|○ガクッってネタが好きだなぁ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 17:25:17 ID:LQM1yB5c0
コミック全然売ってないけど、どうして?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 20:46:52 ID:DcKPgvZMO
重版できないから
本屋でアルバイトしてた頃、結構アピールしたけど…
中身を見てもらえればハマる人は多いと思う
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:22:22 ID:ayiQzqmN0
確かに知られてないだけだよね
「ギャグマンガ日和」がアニメ化されるのなら
「食べれません」は映画化されるべきクオリティ
だと勝手に思ってる
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:01:35 ID:zG0nkE5m0
イブニングのしか見てなかったけど結構色んなところで連載してるんだな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:08:34 ID:uRek+XK10
逆に俺はヤンマガのしか見てなかったけどイブニングにも連載してたんだな
イブニングのは面白い?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:52:49 ID:lYRv9KnT0
任侠ネタが多いね
立ち読みしてみれ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 18:07:33 ID:tpMN5agrO
たもっさん売ってないねー
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 18:22:47 ID:HYXdUSYDO
ヤンマガ今週号の新生児同士が
もし貧乏な家だったら最悪だよなぁ
て会話してるやつ、あんな4コマはこの人にしか描けないね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:34:28 ID:RTW1nfk80
>125
見てないけど想像だけで笑えた
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:03:49 ID:paPX/NUp0
しかしこの人は〜・・・
ほんとクオリティを落とさずに書き続けてるよな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:37:31 ID:mj6w1lhuO
んだ。週間連載はキツイらしいのにねぇ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:47:32 ID:sADn4z6VO
おしゃれな街ぶっ壊し隊入りてー
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:29:32 ID:BwTWlwlc0
5段階右折は笑った!!どんな意味あんだよww
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:40:33 ID:nnjLCXGT0
ツインビー来た
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:11:50 ID:A3vsOyBb0
>>130
それは行政に言ってねー
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 01:20:51 ID:/Pu2ujvGO
おじゃる丸のアニメが終わったら
後を継ぐのはやんわり氏しかいないと思ってますが何か?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 13:52:39 ID:XvcQNedR0
誰か>133の代わりにお務め行ってこい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:33:12 ID:Ept3Vmme0
あげ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 07:18:15 ID:HyV7RLLvO
>>133
ファイバー戦隊アニメ化してほしい
むしろ日曜の朝に実写化とか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 16:32:58 ID:LOlHH16gO
実写化するなら、中尾アキラと江守トオル
この両氏を推薦させていただきたい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:08:23 ID:sS6rw0tz0
宍戸錠も加えていただきたい。

>>131
「ツインビー」って、力あるコトバやの〜。懐かしさと笑いが同時にツーンとくる。
今の高校生とか、知らんやろな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:02:34 ID:KBNzwJ+u0
シナモン博士(´Д`*)ハァハァ

渡辺篤史もはずせないな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:38:18 ID:PKwxUNcV0
パピポ復活しないかな…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:53:06 ID:7SM+SfMKO
母ちゃん、東京はでっかいです。でも頑張って起業して
会社のイメージキャラクターをやんわり先生にお願いするって、
俺決めたんだ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:20:22 ID:4vCYhrpu0
なんの会社だよw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:02:32 ID:TWRUV+c60
こういう仕事がしたい
http://newlife.yahoo.co.jp/manga/
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:29:29 ID:Oa5EG+Zm0
>>143
ありがとう。
すげえ面白かった!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:09:25 ID:JBzj9v5Z0
今週のバイクネタをコンビニで読んでたら
いつの間にか声を出して笑ってた・・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:34:46 ID:vrCiuGpdO
今更だけど、前号のTVブロスにちょろっと載ってた。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:41:39 ID:om48AwAkO
単行本のやんわり先生の写真見たけどイブニングの「描き逃げやんわり」と似てないなw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:48:56 ID:aj1AuxEm0
風間やんわりの漫画と、松本人志のコント(特にVISUALBUM収録作品)に
同じ匂いを感じてるのは、おれだけかい。
二人とも、哀しさ・かっこ悪さ・貧しさetcといったマイナスから笑いを
つくるのが上手いなー、と長年感心しております。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:21:25 ID:wDweE2mL0
148の補足です。
「怒り」も、二人の笑いにおいて大きなポイントだと勝手に思っております。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:44:49 ID:QfwGV/X0O
初期は正直つまらないと思った。

中期は少しパクってるような気がした。

ここ最近はかなりおもしろい!
パピポとかで自分の世界をかなり広げたと思う。

151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:44:28 ID:rBei1cSY0
フィギュア欲しいと思ってるの俺だけ?
あんまり持ってないんだけど、ファイバー戦隊出たら是非買いたい

関係者の方よかったらお願いします
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:19:05 ID:iPerN+Me0
小田原ドラゴンがトレーディングフィギュアになってるんだから、
可能性はゼロではないだろうけど、まあ小数点以下の可能性だろうな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:40:21 ID:Hq+IYSOS0
なかったら作れ

そしてうp
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:45:54 ID:f7nQaVuPO
もしくはヤフオク
俺が買っちゃる
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 12:07:45 ID:pCkElDY2O
パンツ一丁、田舎口調、片割れは額に「9」
あの二人何だったんだろう
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:06:07 ID:tUd7x/D20
妖精
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:26:44 ID:H4wRCsSm0
食べれませんワイド版の8巻は2000年に発売してるんだけど、
これ以降の食べれませんは単行本になってるの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:47:03 ID:2acJLi/sO
あんな常人には神が降りてこない限り不可能な発想を週間ペースでこなす先生の半世記を是非とも知りたい。

食べれませんは何回か読み返したくなるギャグ漫画。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:10:14 ID:peL1hABn0
>>157
単行本になってるよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 11:24:52 ID:i5bp8zL/0
過疎
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:15:27 ID:lMx2uXNO0
今さらながら、やんわり日記に載ってる坂井真紀さんの写真見て
ちょいとびっくらこいた。

162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:47:16 ID:bZa7CRSY0
まじだ・・・てか俺の知ってる坂井真紀と何か顔が違うぞ
久しぶりに見たからかな・・・?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:28:24 ID:5faE9D930
メイクさんに頼らず、自分で化粧してるからだろ。プライベートっぽいし。
でらべっぴんであることに、かわりはない。おれの目にはね。

しかし、写真のやんわり氏の目は、何であんなにエロ目なんだ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:29:23 ID:JSdJXWQ20
デビュー前は超一重だったもんね、このくらい普通でしょ
ただ、この前のさんまのまんまの総集編は別人すぎて引いた

ジャンプhttp://www.linkclub.or.jp/~yuuji-s/sakai1y.jpg
http://www.linkclub.or.jp/~yuuji-s/sakai11h.jpg
http://www.linkclub.or.jp/~yuuji-s/sakai6a.jpg
http://www.linkclub.or.jp/~yuuji-s/sakai7h.jpg
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:32:35 ID:wOtfDug9O
3枚目までは…想定の範囲内
4枚目は…本人かコレ?
>>163
常にエロ目、つまりプライベートであろうとも取材の姿勢を忘れていない証拠だ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 16:43:40 ID:DPpYAkeRO
最近描き逃げやんわりは似せる方向にシフトしてないか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:16:55 ID:6dTPd0Dp0
昨日、古本屋に行ったら
食べれません+ポチ極道 全巻入ってた

もったいないことしやがる、売った奴後で後悔するぞ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 12:59:47 ID:eAW5j7cc0
後 で 後 悔
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 13:52:48 ID:MJOPNjoT0
重複表現の重なりくらい
指さして指摘せずに
スルーで通すくらいの
余りある余裕を見せてほしいものだ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 15:15:25 ID:eAW5j7cc0
       ∧_∧
      ( ´Д` ) ・・・・
      /´   `ヽ 
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ 返す言葉もありません
     l⌒    ⌒l ありがとうです!
     m(    )m
       V ̄V
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:03:48 ID:Emv6l+P40
>>169
>>170
非常に好感が持てる。やんわりいこう。
172:2006/10/29(日) 22:24:37 ID:5bQ/BuWV0
1だがこのスレ立てて良かったと思える美しい光景だ。
173:2006/11/01(水) 23:20:43 ID:+jyv6xpj0
1だがこのスレ立てる必要あったかと思える過疎っぷりだ。
174174:2006/11/02(木) 01:52:51 ID:zj0MbpCZO
174だがスレ立ててくれた>>1に申し訳ない程の不甲斐なさに反省しきりだ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:16:55 ID:dON+N68R0
まったくだ、大いに反省しろ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:24:39 ID:7IQryDeH0
じゃあ、おれも。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:03:01 ID:dON+N68R0
おまいはいい。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:04:06 ID:bl65ZspVO
まさに One for All, All for One の精神だな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:20:02 ID:OBhn/FeMO
ギャグ漫画家って人によってよく使うネタがあるけどこの人の漫画は「タイマン張る約束なのに敵は多人数で来た」ネタが多いな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:35:58 ID:mkY5ZKVg0
たもっさんでもあったね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 19:10:19 ID:AssOZ2cw0
幼稚園児引き連れて来られたら、そりゃ手が出ねーわ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:13:04 ID:TQ2pCh7dO
あつし渡辺の探訪日和の単行本を書店にて注文しましたら数日後電話にてことわられてしまいました。 重版の予定がないって言ってました 少年サンデーで連載されていたモンキーターンという漫画の観客席のなかにポチ極道の一家がいますね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:44:19 ID:3I7i7fS00
>>182
アマゾンにはあるけどね
改行すると見つかるかもよ、頑張れ!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 11:10:44 ID:1VuFqkWa0
「腹くだしダンデー」重版してほしいなー。これ以外全部持ってるだけに辛い。
やっぱヤフオクで買うのが賢明かしらん。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 12:42:00 ID:VjGK0v+o0
それ知らんわ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 13:48:18 ID:a2zobUTO0
アマゾン千円、高ぇな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 21:36:44 ID:pwCENqEBO
この漫画位なんだよなぁ、4コマ漫画でマジで笑えるの。やっぱり知名度低いのかな?
盛り上がってほしいので上げさせて頂きます。
18822歳:2006/11/05(日) 23:25:03 ID:a2zobUTO0
大人になっても読み続けたいマンガ
1、食べれません
2、クレヨンしんちゃん
3、風の谷のナウシカ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 10:15:13 ID:tnjt7Fv60
ナウシカが入ってると、本気な感じがする。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 13:44:52 ID:t/yO4E9W0
まだまだ何十年も続いてほしいよなぁ
このクオリティを保つのは難しいと思うけど
食べれませんは、本当に終わってほしくないマンガ
ベクトルは真逆だけどナウシカクラスのクオリティ、これは間違いない
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 17:32:15 ID:tnjt7Fv60
やんわり先生若いから、まだまだやってくれるよ。
毎週ヤンマガでチェックした「食べれません」を、年に1度の単行本で一気に振り返る。
そんな幸せまで、あと一ヶ月。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:12:25 ID:WLGMs6g/O
カルタが欲しい今日この頃
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:36:15 ID:m9MaLiFY0
今週の「寅舌」「ヒョウ男」のネタは、同じ週に、しかも並べないで欲しかったなぁ。
どうもかぶって見えてしまう。

いくら天才とは言え、長く連載してるとチェックミスもあるんだろう。
少し残念だった。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 21:57:31 ID:tnjt7Fv60
シビアですな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:54:23 ID:3S0AjGRU0
>>191
食べれませんで行く年を締めるなんてオツだねえ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:26:08 ID:t/yO4E9W0
これぞ最高の贅沢、全てをほったらかして一気読み、まさに至福の時
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 07:44:35 ID:B6GVOEN20
単行本で振り返ってると、「こんなにおもろいの、前にヤンマガでチェックしたかなー。」
ってのがけっこう多い。おれの記憶力がないのか。笑える環境が整ったのか。
いずれにしろ、おもろいから良し。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 13:07:24 ID:S6nCoGvD0
よし、その良ネタを各自張りなさい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:51:24 ID:qnk2aZbC0
描き逃げやんわりは、失敗企画でしょ。さっさと退却したほうがいいと思ふ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 14:30:32 ID:heXTzYNz0
描き逃げやんわり、オレは好きよ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 18:50:25 ID:mIPrBUQt0
金がねー腹減った〜、おからってうまいのかな?
何でもいいから食いたい…やっぱり暖房器具が先かな…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:21:49 ID:OC1ONSgU0
いや、まずは働け
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 04:04:08 ID:neT7VOCd0
アタイこそが 203高地へとー
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:32:53 ID:D+U/4Vt00
突撃となりの晩ご飯ネタは面白かったな
近くの書店にコミックス全館置いてあったけど、入手しにくいのか?
205:2006/11/22(水) 22:54:50 ID:pP8tPWTg0
俺のバイトしてる本屋はポチ極道だけあるよ
以前たもっさんやら食べれませんなんかを頼んで置いてもらったけど
まあ動かない…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 17:12:21 ID:kJH/wNrR0
俺、大手書店でバイトやってたことがあって
一応他店の売り上げも閲覧できたんだけど
桁が揃ってかなり見やすい表だったのを覚えてる…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:04:28 ID:WY3bo6kT0
ホームページ見てきたけど重すぎ 何年前の設備でやってるんだと聞きたい
208:2006/11/25(土) 23:07:15 ID:Y/jMATLi0
いい漫画と売れる漫画は違うみたい。

ブサイクが漫画の世界に逃げ場を見つけて
視覚的な消費活動が盛んになったのだ。

この漫画は残るよ。多分文庫になる。
本当にいいものは時間が経つとともに需要が増すよ。
209:2006/11/25(土) 23:18:35 ID:Y/jMATLi0
>>207
久しぶりにやんわりのオフィシャル見てきた。

10周年のコメントを見たけど錚々たる執筆人だね。
安野モヨ子さん羽生生純さんなど、やんわりはプロの同業者からの支持が厚いとこ見ると
やはり天才だったことを再確認させられたよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:21:02 ID:3n9CwgjsO
マッハ100っていうにーのさんの作った曲があったよね?あの歌詞でめっちゃ笑った記憶がある
211:2006/11/26(日) 08:28:15 ID:8CD7nJxf0
なんだっけそれ?

にーのさんの口調面白い。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:10:03 ID:38l6W/fkO
>>205
でも講談社のHPによると今は品切れ重版未定なんだなたもっさん
横浜東口の漫喫に五巻(最終巻)だけ置いてあったけど埋もれさせるには惜しいな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:47:16 ID:Ow9C0vqT0
>>205
たもっさん買えなくなっちゃったのか…
かっときゃ良かった…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:48:52 ID:Ow9C0vqT0
間違えた
>>212氏へ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 04:01:08 ID:QfXo0bhH0
概出かとも思うけど、食べれませんのワイド版とそうじゃない版の被ってる部分って
そうじゃない版の何巻までで、そうじゃない版に載ってるやつはみんなワイド版に載ってるやつなの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 08:36:44 ID:30V3JCWh0
きのうアマゾンから食べれません1〜4巻が届いた。小出しに読んでます。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:53:15 ID:1RyLv3zBO
リリー・フランキーと画風が似てるけど(特に口元)、
何か関わりはあるの?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:43:07 ID:QDICVX9P0
やんわり先生が尊敬する人に、「赤塚不二夫」の名があった記憶あり。
少なからず、画風に影響を受けてるだろう。
リリーとの関わりについては聞いたことがない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:02:37 ID:L1aCZ/CS0
日本の台風にも名前がつくようになったことを
素で知らなかったんだろうか...
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:16:00 ID:F//BjAIK0
>>219
まじかよ・・
おれも知らなかった。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:13:38 ID:lEuALOPh0
やけに静かだ・・
もちろん、9巻買ったんだろうな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 09:04:58 ID:f5LzufRt0
あ!単行本発売日か!年に一度だから今年の締めに買ってこよう。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:31:14 ID:3VQ573dd0
自由ヶ丘の青山ブックセンターには買いに行くなよ。
きのう開店してすぐに電話したら、「一冊だけあります」って言われた。
もちろん、レジに取り置きお願いして、その日のうちにゲットしたった。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:06:04 ID:H0fYV2mi0
高島通りの蓮根駅付近に風間やんわりプロデュースのホルモン焼き屋ができるぞ
もう看板も出てる
ちなみに前にその場所にあったラーメン屋はクソまずかった
チャーハン作り置きして電子レンジで暖めたりしてたし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:41:11 ID:Kys8X+6b0
大胆予想!メニューに「おから」があるはず!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:32:23 ID:Txp8VJbvO
「愛人にレシピを教えてもらった料理」でメニューを埋め尽くす。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 06:32:44 ID:MTR4ceXh0
「おれっち、おまえのこと好きだけど〜」みたいな長くて恥ずかしいメニュー頼んで、
「あいにく、それはきらしてます。」希望。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:17:22 ID:F+QjHnNXO
それ以前に一見様お断りな悪寒
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:36:14 ID:qtou5/Yf0
>>92
>>92
>>92

このスレ見てるのかたまたまなのか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:05:21 ID:XF7LXosH0
Yahoo!で「風間やんわり」で検索かけたら
このスレが上から3つめでワロタ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:51:33 ID:xi/LaIY40
ホルモン屋てやんわりどうなりたいんだwwww

>>224
情報ありがとう 絶対行く
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:18:26 ID:JHQ4pm7a0
香川まで行ったのか・・・
やんわり乙
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:24:19 ID:7KxHyfZu0
1巻みたけど丸顔だった。
あのおたふく顔になったきっかけが気になる。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:17:05 ID:l6waHC/i0
徐々に、なんとなくだろ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:32:14 ID:9cMOXa+U0
クオリティとオタフク度には正の相関
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 13:43:50 ID:SWP/qXFpO
おたふくと言えば、結局
おたふく風邪にかかることないまま社会人になっちまったorz
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:30:18 ID:OCXzrpsd0
大人になってからかかると金玉が死ぬんだっけ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 04:16:05 ID:6zQSYHCSO
似顔絵似てきたよな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:00:22 ID:gAT/kWB10
イブニングは
あつし渡辺の探訪びより
のころからよんでます
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:02:10 ID:JgBYjalY0
あの理想と現実が書かれた柱の傷は受けた
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 14:00:55 ID:L8L369TpO
>>240
定番ネタになるやもしれんぞ…………………………………………
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 03:35:44 ID:ty4VnLMyO
単行本買おうと思うのですが、新旧2種類あることがわかりました
今から買うのならやはり今も続刊してる新しい方を買うべきなのでしょうか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 09:19:45 ID:LYFe0LBm0
新しいほうで良し。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:01:07 ID:YUSMh2Qk0
食べれませんってどれくらい売れてるかファンとして気になるんですけど、
知る術ってありますか?
それが分からなければ発行部数でも良いです。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:56:27 ID:CjUVG+MK0
知ってプラスになることはなさそうだな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:52:50 ID:N8vc2Rjc0
やんわりプロデュースの焼肉屋について、フライデーにコメントが載ってたぞ。
店の看板描いただけで、店がいくら儲けようとやんわりには一切関係ないそうな。
店の人が、大袈裟に「プロデュース」って書いたのかもね。
変に期待したが、看板見たい。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:40:57 ID:EVQEgYE2O
スネークのうPに期待
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 10:06:22 ID:3KF2JeWi0
メリークリスマスやんわり
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:35:54 ID:VcELXD48O
シゲオもとうとう・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:58:20 ID:0vfJ9Bhz0
ぶっちゃけ蓮根駅前は美味しい焼肉屋があるからあの店は・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 11:25:34 ID:zTBmV/3K0
やんわり
おめでとう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 04:58:41 ID:P3yatV8U0
>>246
>>247
お前らフライデーとかスネークとか言う前に公式サイトくらいみろよ

http://blog.kazamayanwari.com/itabashi.html
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:38:37 ID:uzPo+6zDO
カッコつけるワケじゃないけど…
sageでスレが保守できたら…なんてね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:32:59 ID:LLrhf2T10
閉鎖になる前に、dat常連の過疎板に1000到達させてくれ!!
夢見させてくれ!!  VIPの皆さんの愛の手を

http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1168693254/l50

VIPからきますた 等  なんでも自由に書いてくれ

頼む!!  あと950ちょい  最後に夢見させてくれ!!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 16:11:53 ID:VsvcEbys0
駄菓子屋がシリーズ化してきたね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:02:06 ID:OEDqG3xqO
冬将軍も
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:19:57 ID:cS3JNwrLO
このスレの住人のオマエらと酒でも呑みながら語り合いたい。
コンビニで立ち読みして声出して笑ってしまう漫画はこれだけだ、
刑務所から出てきた兄貴に8年ごしのドッキリは笑ってしまった。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 14:56:15 ID:VE1rlrKH0
ドッキリには俺も爆笑
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:08:55 ID:IuIgw21a0
また過疎ってきた
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 12:24:51 ID:cBbLYhktO
お〜い痴女が出たぞ〜!!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 18:34:25 ID:3+DoKoA70
やんわり先生とセフレになりたい
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 10:38:27 ID:onpClvcR0
天才保守
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 21:08:17 ID:ajfahl/q0
この過疎っぷりはなんでだぜ?
4コマだから?
時代が追いつけないから?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 21:56:43 ID:JVF9hwzZ0
ここに限らず、作者が天才すぎるギャグ漫画は意外と語ることがなかったりするかも
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 19:33:19 ID:w/IqLozfO
「食べれません」ネタで同人誌作ってみたいとか思った時があったが、やんわりセンセの天才を再認識しただけに終わりますた………。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 06:40:49 ID:JmnARf/s0
ぶっちゃけ最近はパワーダウンしてるかな
こんだけ続けてネタ出てる辞典で凄いと思うけど
267鼻毛:2007/02/16(金) 14:36:49 ID:ryQKidUw0
教えてください。ヤンマガKCスペシャルとワイドKCの(食べれません)は内容違うのでしょうか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 18:49:03 ID:pZssLSvN0
たしか、ヤンマガKCの1〜3巻がワイドKCのダイジェスト版みたいな感じだったかと。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 13:23:07 ID:21+MZbEcO
一回「リーダー伝たけし!」でモロ同じネタ使われてたよね、有名な話?
エドムラサキのコントでも同じネタあったけどそれは偶然かもしんない。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 18:11:31 ID:yMf4iVuA0
くわしく
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 18:36:41 ID:21+MZbEcO
食べれませんで「お宅のお子さんは一生空中ブランコができない体に!」ってやつあったよね?
たけし!の四コマで、医者とか親の配置そのままで「逆立したまま日本一周できない体に!」ってのが
あった。正確には覚えてないけど、もう1つか2つくらい同じネタあった。

でエドムラサキは、食べれませんの「24時間59分営業」ってネタと同じコントやってたけど、
これはネタとして被ることもあるかもしらんから真偽は分からん。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 20:35:32 ID:21+MZbEcO
間違った、「23時間59分営業」のコンビニですた。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 14:27:38 ID:JFwxtspc0
偶然だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 15:07:26 ID:gqLNsEgxO
まあエドムラサキの方は偶然やろけど、たけしはまずいと思うよ。丸被り以外にも完全に影響されてた。
BOOKOFFで探してみるかな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 12:16:30 ID:NK8gh8WVO
たもっさんの単行本の、カバーをはずすな!にやられたw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 16:17:28 ID:Ao1ypyefO
毎週よくこんなの思いつくよな〜・・・って思うとページの端にあるグータラな私生活を語るコメントは世間を欺くための手段ではないかとさえ思えてくる
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 20:29:22 ID:a+RToFby0
講演会とかあったら行きたいw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 11:00:20 ID:yv0SDPLX0
やんわりってさとふだよね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 08:07:58 ID:8v0exgz/0
>>276
ほんとに毎週よく考え付くなと思うわ。
俺なら1週分のネタ考えるだけで一生終えそうw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 09:47:51 ID:xPZkv8cv0
自伝出してほしいね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:21:13 ID:u81zXPPK0
初めて来てみたが

とある雀荘でバイトしてるとき
3ヶ月に1回くらいフラッと遊びに来る不思議な客…

それがやんわりだったww
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:30:42 ID:obTPguWbO
俺だったらさりげなく体を張ってネタを提供するな
何をやればいいのかはわからんが
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:17:17 ID:sghyzuQv0
ちなみに名前は風間ではなかった
麻雀はお世辞にも上手いとはいえなかったね

変わった人ってのが第一印象だったけど
やんわりだと知ってなんだか納得したww
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:12:04 ID:3qIF17MU0
山下ゆたかにボコられた人?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:54:27 ID:6+4upNZU0
>>284
マジ?
ガガガガの人?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:49:41 ID:fXcHM9R+O
六つ子のやつは電車で吹いた('A`)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:08:23 ID:jAegXc5bO
こないだ、安野モヨコ原作の『さくらん』って映画見に行ったら、
最後のスタッフだか役者だかの名前の中に「風間やんわり」って…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:54:54 ID:RHAwt/4c0
あげ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:31:31 ID:gSSTTu3+0
東映アニメ祭りみたいに3本立てにすればよかったのに
「さくらん」「ポチ極道」「食べれません」
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 17:13:53 ID:R9rNF8fo0
>>287
友情出演みたいだね
安野さんは10周年のメッセージを寄こしてくれてるし
親交あるみたいだし

他にも伊藤理佐さんや安野夫妻も出演しているらしい
まあ友情出演だから見切れるくらいだと思うけど
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:19:42 ID:Y1L462Ts0
やんわり作品実写化なら劇団ひとり、異論は受け付けない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:45:21 ID:s5469f9zO
やんわりってイケメンだよね
ニヒルな顔してる。前にヤンマガでも顔出してた。声優かなんかで
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:50:03 ID:gJLwuxjN0
本人に会ったが一般的なイケメンではないな

目が大きくて
はっきりした顔立ちではあるが
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 16:42:40 ID:1tvbrczX0
会わないでもいくらでも顔出してるだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 14:37:27 ID:t4GfbjaBO
今週はソムリエネタが面白かった
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:09:11 ID:3RdcJn9nO
題字の下のネタがなんかツボだった。

上手く言えないけど…………
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 09:47:58 ID:hy/rgYlN0
かるた?かるたは滑り知らずだよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 13:03:06 ID:nI8Y/ZXLO
かるた製品化して欲しい
全部並べて額に入れて飾りたい
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:12:30 ID:fgFHLqueO
それ膨大な量だぞ・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:36:37 ID:6qJCdeKv0
今週はかきくけこんと幽霊の人口笑った
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:33:45 ID:w6j0NWwv0
かきくけんで吹いちゃった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:55:40 ID:NZSjn54u0
最近「食べられません」の単行本買ったが、初期の絵柄とえらい変わりようだな…。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 12:46:47 ID:NmdZV9Bb0
初期の初期は当然だけど下手だったね でもパワーのある絵だよね
今は滑らかな下手うま
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 17:49:47 ID:kzcm6UJg0
抜きどころ百選
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 23:57:41 ID:7gSqy8/J0
人気を狙った小奇麗な漫画に対するアンチテーゼを感じる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 00:00:51 ID:hhKEAnBZ0
>>305 まぁ、人気漫画になる要素一つもないわな、この漫画(笑)。まぁそこが魅力だけど。
関係ないけど人間が必要以上(?)に不細工に描かれてるせいか動物キャラが妙に可愛く見える
小陰唇子さんクソワロタ
電車の中で読んでたので笑い堪えるのに必死だったw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:26:00 ID:TrTtbXt60
今週の河原の喧嘩はちょっと酷いな
さすがにネタ切れたのかな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 03:21:38 ID:xHYTRLAM0
それでもいろはがるたは面白かった
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 02:12:26 ID:peFaLEqzO
そういや冬将軍シリーズって消えちゃったな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 20:56:17 ID:ZUuN8WHLO
>>309
そうなると時々ネタに変えたのは正解か
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 22:56:38 ID:5OVhLIIZO
4巻か5巻の異物混入5やつが自分的に最高のネタかな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 14:49:49 ID:wB6XibhK0
>>312
ん?時事ネタってことかな?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 18:05:48 ID:BsN7hFxMO
>>314
あ、そうだった・・・
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 13:02:47 ID:T1RTvwOI0
かわいいw

時事ネタは年数が経って読み返すとキツかったりするよね
特にギャグ漫画は背景を知らなかったら笑えなかったり
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:52:17 ID:634Ud+6n0
風間やんわり先生。三十歳のお誕生日おめでとうございます。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 02:39:31 ID:dNxUDCgY0
久しぶりにすべったんじゃない?
いろはがるた
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:21:00 ID:VSKji0VC0
いや、かるた極めたな
感動しちゃったよ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:35:55 ID:ayk3PzmsO
違う絵も描けるんだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 02:18:38 ID:WuUm/nYA0
パピポのシリーズっていつの間にか消えてたな
あれ最後どうなったんだ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 15:40:19 ID:4eTxbDxRO
死んだんじゃなかったか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:41:21 ID:hwej7sTL0
食べれませんイイ!!やんわり先生ももう三十路なんかあ・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:51:55 ID:ujCUMraf0
デビューしたのって高校生の時だっけ?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:50:33 ID:WztjqW4vO
パピポは病死。

そして70年代の頃のエピソードをやっていたが、いつの間にか消滅………
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 17:36:18 ID:8s5ehvWrO
>>325
パピポ77だっけ?
77の数字は何かのパロディかと思ったけど年代だったのか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:43:11 ID:uuwNaF0W0
パ、パピポ死ぬのか…orz。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 13:00:51 ID:+juNGnee0
本屋の良し悪しはやんわり作品を取り扱っているか否かで決まる。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:26:16 ID:qB5UXJcu0
>>328
イエ〜ス^^
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 06:40:04 ID:zwHMTdal0
牛乳配達→親父びん割る
あれがもうたまらんかった!!
わけわからん!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 12:56:36 ID:+8lljnPHO
ソムリエシリーズの二人が何か特徴的だけどモデルとかいるのかな?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:32:57 ID:kL80WkOx0
マスターのムチャ話
登先輩

この二つが最強だ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい
今読み返してたら、パピポ6巻で死んでるな。
ガキが「パパ行ってきまーす」て終わり方いいな。

浦島太郎のシリーズも大好きだった