☆FSS★ファイブスター物語☆145★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【前スレ】
☆FSS★ファイブスター物語☆144★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142063220/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:30:01 ID:V+7hIozf0
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:33:07 ID:OV1cTk/F0
アイシャ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:39:27 ID:V+7hIozf0
宇宙からのご帰還乙
よさげな分割動画は手に入りました?
結合は自力でがんばってね
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:42:42 ID:OqLnT5KB0
>>1
空気読めない奴だな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:44:28 ID:f1Jts4Ii0
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 11:20:48 ID:BSJazM0A0
1000なら連載終了
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:52:09 ID:B6ilotQL0
テンプレなかったので素でスマン

>>5
なに?新刊発売で立てるって案?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:59:52 ID:V+7hIozf0
ここは、
新刊発売記念建て
  と
新刊発売で立てる

の違いが理解できてない・空気嫁ないお子チャマが立てたスレですよ〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:00:44 ID:4xfPK64R0
>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:04:10 ID:aWBBVZNT0
☆ここは月刊Newtype(角川書店)での連載再開が待たれる永野護『ファイブスター物語
(FSS)』を語り合うスレです。
 (現在、再開未定の1年以上にわたる長期休載中、不定期に近況報告漫画『がんばれEST
ちゃん』掲載あり)

【インフォメーション】
★待望の12巻発売日が作者HP『オートマチック・フラワーズ』にて既報のように4月10日
に決まりました。
 併せてFSS20周年記念キャンペーンが開催されるようです、詳しくは3月10日発売のNT4
月号で。
 (紅壇鼎姉妹のイラスト特製ストラッププレゼントだとさ)
 作者周辺の他の動向に関しては頻繁に更新される”予定”の『オートマチック・フラ
ワーズ』をチェックしてください。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定
である事)を告知
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラスト
の差し替えや
 本編中に使用されている用語等を9巻以降で変更されたものへと統一する事で対応する
そうです。★TOYSより20周年を記念して第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラク
ター等諸々をジャンルごとに編集した
 『BEST OF FSS』5月下旬発売予定、特典付き予約受け付け開始 A4変型(NTと同型)
P180。
★TOYより発売されている『JOKER3100』、『PLASTIC STYLE』、『KNIGHT FLAGS』の再販
予定は無いそうです。
 お買い求めはお早めに。

【前々スレ】
☆FSS★ファイブスター物語☆143★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140503335/l50
【前スレ】
>>1参照
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:13:34 ID:aWBBVZNT0
【最新出版物】
・ニュータイプ4月号<3月10日発売> FSS20周年記念大特集、特大スクールカレンダー
・ニュータイプ3月号<4月10日発売予定> 永野 護、ふたたび。 (本編は休載、読者
の皆様をタイクツさせない(逃がさない)ためのシロモノの用意ありらしい)・ニュータ
イプ100%コミックス「ファイブスター物語 XII」<4月10日発売予定>
 (第6話「マジェスティック・スタンド」アクト2(NT'03/7月号〜04/12月号掲載)収録
(の筈))
・関連書籍「BEST OF FSS」<5月下旬発売予定>
 
【発売中】
・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語 I 1998 EDITION、II 2005
EDITION、III〜XI」
・関連書籍「ファイブスター物語 エピソードガイド 1986-1997」/「ファイブスター物語
OUTLINE」       「F.S.S. DESIGNS1 EASTER;A.K.D.」(新作を含む300点以上の
A.K.D.のデザイン画+著者による解説.)
・関連書籍「CHARACTERS10 KNIGHT FLAGS」/「CHARACTERS11 SMOKE WALLS」
       「CHRONICLE 2005」(自称「最強」のFSS公式ガイドブック)
       「Tales of Joker #1〜#36」/「FACTORYS 01-04」       
「Tales of Joker #37」(NT'04/5〜8月号掲載分+全「がんばれエストちゃん」)
       「Tales of Joker #38」(NT'04/10〜12月号掲載分+ワンフェス2005
「夏」FACリポート)
・カレンダー「MAMORU MANIA 2006 CALENDAR(マウスパッド付き)」
       (連載から20年のアニバーサリーを記念して各月の数字に対応したコミッ
クスの登場キャラを多数掲載)
【発売日未定】
・「F.S.S. DESIGNS2」(掲載予定: ウエスタ、サザンド、ノウズのすべての国家(除く
ハスハ&カステポー)、騎士とファティマとMH、未公開イラストやデザイン、NT本誌掲載のイラスト等)
・「F.S.S. DESIGNS3」 (掲載予定:カステポー、ドラゴンたち、ハスハ連合共和国と超
帝國、システム・カリギュラ、騎士やダイバーの誕生理由等最新情報)
・「F.S.S. DESIGNS4」 (掲載予定:13巻以後の新キャラクターや最新型ファティマスー
ツ等完全新作作品集)
 (「DESIGNS4」は別タイトルになる模様)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:15:51 ID:aWBBVZNT0
【関連サイト】
公式サイト
■= オートマチック・フラワーズ =(作者) http://automaticflowers.ne.jp/
■Welcome to TOYSPRESS Web Site(版権元) http://www.toyspress.co.jp/
■Web Newtype 公式サイト(出版元) http://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです
■過去ログ http://heavenbean.sakuraweb.com/2chlog/fss/
■データベース http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
■11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/
 ※必読
■副読本の購入で迷ったら 
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt

【関連スレ】
☆1989年公開の劇場アニメ版(DVD発売中)スレ
懐かしアニメ  FSS ファイブスター物語     
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050747274/l50 ←DAT落ち
☆初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問は
漫画サロン  ☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133681674/l50
☆まだ最強議論がしたりないぞ、と言う人は
漫画サロン  【FSS】剣聖以下騎士限定強さ議論スレその4【隔離】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1140081397/l50
☆立体造形物について
模型・プラモ  【FSS】ファイブスター物語37★永野護【MH】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140015854/l50

☆アダルトなネタを書きたい方はエロパロ  【FSS】 ナカツ作品総合スレ in エロパロ
板 【L-GAIM 】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1116252973/l50
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:16:35 ID:aWBBVZNT0
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れ、互いに気分良く読めるようにご
協力をお願いします。
  (しばらく必要なさそうだけど、、)
2.最強論争は公式見解(NT'03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題
で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。
  (作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には
必ず宣言を。
  >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
  ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してく
ださい。

5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。(ここにも約一名粘着質な方が訪れま
す)
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。 ※最重要
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:18:55 ID:aWBBVZNT0
やっとオワタ
ズレててもキニシナイ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:19:16 ID:DbkZq9l80
>>14
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:24:32 ID:BSJazM0A0
>>14
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:26:35 ID:V+7hIozf0
>>15
>>16
傍観乙
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:28:37 ID:OqLnT5KB0
>>14
お疲れ〜
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:34:55 ID:B6ilotQL0
>>8
よくわかんないけどスレタイとか気にしない方なんでね。
空白はイヤなので立てただけ
おこちゃまですまんね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:40:04 ID:9+XXZBFvO
>>14
おっつ!!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:40:27 ID:XTc3LMQL0
テンプレ

このスレのPB(パワーバランス)表

NT連載、TOJ、単行本、キャラクターズ等関連本、MGの永野インタビュー等ほぼ全て読んでる読者 →剣聖級

NT連載、TOJ、単行本等ほぼ全て、キャラクターズ等関連本はKFとか数冊の読者 →天位騎士級

NT連載と単行本のみ →星団歴の普通の騎士級

単行本のみ →ジョーカー星団の騎士や特権階級ではない平民級
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:49:58 ID:TkBEs/JL0
フォーカスライトは再構成されてアウクソーになり、最終的にはデルタベルンになるが・・・

各形態ともクリアランスは「フローレス」でM型なんだよね、パワーゲージも各々異なるし・・・

(1)第一形態:ザ・フォーカスライト C−B2−C−B2−B2
                   ↓
(2)第二形態:アウクソー  A−2A−2A−3AーB1
                   ↓
(3)最終形態:デルタベルン B2−B2−A−B1−B1

蓄積した戦闘経験があっても、大幅にスペックダウンしたら宝の持ち腐れじゃね?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:50:52 ID:TkBEs/JL0
ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

例)新生4大マイトの代表的な作品
シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:51:40 ID:TkBEs/JL0
金剛様のファティマのパワーゲージ

●カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2

平均的なファティマのパワーゲージ

●工場製(平均):B2−B2−C−B2−C

金剛様はファティママイトとしては二流以下。四大マイトの足元にも及ばない。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:52:28 ID:TkBEs/JL0
コークス製作
シンドラ B1−A−A−B1−B1
クープ製作
ベルクト A−2A−A−A−B2

ダイアモンド製作
カリオペー002 B1−B1−B2−B1−B2

バランシェやモラードは遠いけど、クープ、コークスにも、今後努力しても届かない可能性は十分だ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:55:04 ID:V+7hIozf0
剣聖級であっても流れやループネタがわかんないとは
すばらしいPB表ですね
オリジナル同様欠陥があるとこまで同じだなんてw
ここの住人はアフォさも同様ですなw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:56:24 ID:TkBEs/JL0
ファティマの戦闘能力を『ドラゴンボール』風に表現してみました

(1)A(準騎士級・ミミバ族レベル):フリーザ編の超サイヤ人悟空並 
                    ↓
(2)2A(騎士級・平均レベル):セル編の超サイヤ人2悟飯並
                    ↓
(3)3A(天位級・最高レベル):ブウ編の超サイヤ人3悟空並

ちなみにB1で20倍界王拳、B2で10倍界王拳、Cで3倍界王拳といった程度でしょうか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:57:18 ID:TkBEs/JL0
リチウム・バランス製作
●ダイオード:B1−B2−C−B1−B2



平均的なファティマ(工場製)
B2ーB2−C−B2−C

大量生産の“銘無し”ファティマのスペックは、最初期のプロトタイプ・ファティマ以下らしい・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:58:02 ID:TkBEs/JL0
戦闘能力2A(平均的な騎士級)のファティマを羅列してみよう
●バランシェファティマ
クーン、マージャ、令令謝、ハスノホルテ、ヒュートラン、ティータ(SFSモドキ時)、ユーパンドラの計7名
●モラードファティマ
エスト(SFS時)、アイジェルンの計2名

星団法違反の戦闘力3A(天位級)のファティマ
●バランシェファティマ
パルテノ、アトロポス、ラキシス、クローソーの計4名
●モラードファティマ
ザ・タワーの1名のみ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:59:04 ID:TkBEs/JL0
四大マイト以外にもAランクのファティマは存在します

●アルセニック・バランス製作
(1)ラ・シクローン:A−B1−B1−B1−B1
(2)ラ・モンスーン:B1−B1−B1−B1−A
●ギエーム・アイアン製作
コンコード:B2−A−B1−B2−B2
●シルバー・バランシェ製作
デルタベルン:B2−B2−A−B1−B1
●エーロッテン・ニトロゲン製作
ネロス:A−B1−B1−B1−B2

このうち、戦闘能力A(準騎士級)はラ・シクローンとネロスのみです
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:59:39 ID:TkBEs/JL0
もしラルゴがファティマなら創造したマイトはバランシェやモラード級の超天才

戦闘能力2A(平均的な騎士級)のファティマ
●バランシェファティマ
クーン、マージャ、令令謝、ハスノホルテ、ヒュートラン、ティータ(SFSモドキ時)、ユーパンドラの計7名
●モラードファティマ
エスト(SFS時)、アイジェルンの計2名

星団法違反の戦闘力3A(天位級)のファティマ
●バランシェファティマ
パルテノ、アトロポス、ラキシス、クローソーの計4名
●モラードファティマ
ザ・タワーの1名のみ?

ラルゴの騎士としての強さは天位級はありそうだし、通常のファティマならば有り得ない生殖能力をも持っている。
作品中にラルゴの子孫(たぶん騎士能力持ち)が居るという事は、自分の形質や能力を確実に発現させる遺伝子を持っているという事。
戦闘力2A(平均的な騎士級)の場合、騎士VS騎士の対戦を有利に進める為、パラ・サイマルによる先読み能力で念知して、戦いを有利に進めている可能性が高い。

例)騎士級の戦闘能力&生殖能力&能力発現遺伝子&超常能力パラ・サイマル+α

結果としてファティマの不老長寿の遺伝子が放棄されたとしても何の不思議も無い。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:00:14 ID:TkBEs/JL0
【ファティマ(平均レベル)】
時速130kmで走り、15m以上の跳躍、鉄板を突き破る力など、常人には想像もできない身体能力を持つ 。騎士の約80%の筋力、反応速度を持つ。戦闘力B2相当。

【騎士(平均レベル)】
時速180kmで走り、30m以上の跳躍、手刀で戦車を叩きつぶすといったスーパーマン的人間である。戦闘力2A相当。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:00:48 ID:V+7hIozf0
DBの喩えがないと理解できないなんて
これもゆとり教育のお蔭なのねw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:01:06 ID:TkBEs/JL0
ややこしいMHマイトまとめ
・グルーン(サイレンの派生)、バッシュ(グルーンの兄弟機)、ベルリン
ルミラン・クロスビン

・Aトール、エンプレス
セビア・コーター

・サイレン
バルミドラン・シャープス、ルミラン・クロスビン、リーキル・クルップ

・ファントム
ルーテン・シャープス

エンゲージ・オクターバーSR1
マール・クルップ→ルミラン・クロスビン

エンゲージ・オクターバーSR2(エンジンがバッシュと同一)
ルミラン・クロスビン(マール・クルップ)

オクターバーSR2、ジュノーン
コーラス三世(ルミラン・クロスビン、マール・クルップ)

レートジュノーン・クローソーSR4(SR2をソープが改修した奴)
ソープ(コーラス三世、ルミラン・クロスビン、マール・クルップ)

エンゲージ・オクターバーSR3、ジェイドテンプル
金剛(コーラス三世、ルミラン・クロスビン、マール・クルップ)

バング
スイートワーナー(設計)
ルミラン・クロスビン(チューニング)
バランシェ(コントロールシステム&コンピューター)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:11:50 ID:XTc3LMQL0
>>26
単行本も買えない貧民乙。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:25:30 ID:V+7hIozf0
>>35
粘着乙
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:36:26 ID:S3wONiNQ0
マグロウ最高
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:39:34 ID:niOj0tql0
ID:TkBEs/JL0のそのコピペ
いい加減うざいからやめて欲しいんだけど

>>14乙です
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:03:10 ID:nkZ0aqlcO
SFS時にファティマの戦闘力が上がるのは良いが、MHに繋がったまま闘うのか?
それともMHの攻撃力がupするの?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:14:10 ID:CSFZZXik0
なぜファティマに戦闘力のスッペクがあるか11巻の巻末読め。
別に自分自身が戦う為じゃない。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:46:07 ID:cTCWoQzw0
ファティマ戦闘能力は騎士の約80%の筋力、反応速度を持つ。このような準騎士級の
戦闘能力を持つのは、騎士がMHに伝えるコントロールを同じレベルの速さでMHに
補正をかけなくてはならないため。

つまり、戦闘能力の高いファティマの方が速い反射速度を持つことになるので、MHに
かける補正もより速くなる。筋力の方はMHに乗ってるときにはあんまり関係無さそうだが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:55:14 ID:nkZ0aqlcO
>>40-41
サンクス

それはMHコントロールの中には含まれないのね

あとファティマが生身で格闘する際の攻撃力ってパワーゲージとは関係無いの?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 17:23:59 ID:cTCWoQzw0
>>42
戦闘能力3Aは騎士同様の強さとなり星団法違反となる(騎士より強ければファティマ
が暴走したときに騎士が制御できないから)> 11巻

だから、パワーゲージの戦闘能力は生身で戦うときの強さでもある。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 17:52:44 ID:nkZ0aqlcO
エスト(バーシャ?)が凸と闘った時は結構強かった気がするが、あれで戦闘力がB1程度ならAとか鬼だな
45 ◆soHuiZ/C/2 :2006/03/30(木) 17:56:52 ID:GKJTCnME0
>>1 すれたておつ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:35:17 ID:MUaT6+EC0
タカツっていま何歳?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:49:19 ID:XIureSU60
>>1
乙。

ID:TkBEs/JL0そのテンプレいらない。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:07:59 ID:DbkZq9l80
MH戦に限りは、演算能力と経験が豊かなファティマを得ることが
生き残るための手段かもな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:30:24 ID:60x/NqJe0
ティータより上だと息巻いてたウリクルはジュノーンの初陣時で何度目のMH騎乗だったんだろう?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:33:46 ID:hv2IXRiM0
>>48
なに断定してんだw
キモコワルイ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:45:20 ID:BSJazM0A0
はい、ここで日本語の読めない馬鹿が1人登場〜
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:59:41 ID:cTCWoQzw0
>>49
星団有数の大国で、他国への侵略を一切行わないコーラス王朝
の国王が戦闘経験豊富って可能性は低いよな。当然ウリクルも、、、

それなのに何故か武帝の異名を持つ3世。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:06:23 ID:G3RSCmoA0
>>52
既出過ぎ
今更そのネタかいな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:06:47 ID:1U4phKfJ0
>>49
一応、王専用のベルリンはあるにせよ、コーラスの国是から行って
王がMHに乗るような戦争ってハグーダ以前にあったのか疑問だな。
黒騎士一行と同行してる間に乗ってみたりしてたのかも。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:18:06 ID:iINcbpvw0
【初陣で】FSSカーレル・クリサリス【脱糞】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1121011097/
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:26:57 ID:WsFZY3kdO
12巻 はいつ出るんですかね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:32:25 ID:zaZmah310
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:39:40 ID:VUFHWIYL0
もう釣られっぷりが初心者・新参者並ですなw
本スレが釣堀と化している
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:54:24 ID:46e/W70L0
コーラス23がなぜ武帝と呼ばれるかはまだ公開されてないね。そういえば。
まあロードス公と共に旅していた時にいろいろあったんでしょうけど。
これはこれで面白いエピソードがつくれるな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:54:38 ID:TkBEs/JL0
>>44
SFSが作動して戦闘力2Aになってる予感。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:02:03 ID:cTCWoQzw0
ファンタムプログラムを追加したせいで、バランシェ曰く突然変異を起こして
シークモードが発生したことと関係あるんだろう>バーシャがブレイクダウンタイフォーン使える事
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:04:44 ID:1oLj1w250
>>59
星団スパッド投げ選手権で優勝したからだよ。
カイエン、ログナー、天照は不出場だったらしいけど。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:15:37 ID:TkBEs/JL0
==僕の考えた戦闘能力特化ファティマ==

ファティマ・ラルゴ(エーロッテン・ニトロゲン製作)・・・2A-B1-B1-B2-B2:NONE・NONE

64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:23:14 ID:8i0Sn50K0
>>59
辺境で叛乱軍を虐めてたらしい・・・・武帝てww
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:24:37 ID:0u7i8gOq0
>>66
SFS発動中→エスト
SFS停止中→バーシャ

だと思ってるんだけど、違った?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:27:58 ID:nkZ0aqlcO
え、マジで?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:32:07 ID:cTCWoQzw0
>>65
それだとバッシュ以外のMHに乗ってるときはバーシャってことになってしまう

SFSはMHとファティマの相性が最高値になりファティマのパワーゲージが2ランク上昇するシステム
実現困難なシステムで、今のところ唯一の成功例がエストとバッシュの組みあわせ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:43:11 ID:1oLj1w250
>>65
全然違う。理解力低過ぎ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:06:38 ID:60x/NqJe0
それじゃ主が居ようと居まいと誰であろうと
バッシュに乗って無い状態じゃ常にバーシャモードじゃねーか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:10:31 ID:rqO1EqSJO
売春宿では思いっきりESTだったと思う。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:38:23 ID:YjfdDUYL0
ループ・ループ・ループ

つかテンプレからループネタに関することを外すかルール守るか
どっちかにすれば?

そういうとこはユルイのなw
ご都合主儀よろしくテンプレ無視の馴れ合いだな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:54:00 ID:fFw+NdZBO
>>1
乙っす。

新刊の表紙、何色メインかなー。
楽しみだ。
でも、大抵ちょこっと発売日が伸びるんだよなー。
4月28日くらいになりそうな悪寒。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:58:57 ID:1oLj1w250
>>71
お前がスレ住人やめれば全て解決。さっさと初心者スレ行け。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:01:23 ID:aEJYSM8p0
>>73
全然違う。理解力低過ぎ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:03:29 ID:+Sdb8SLd0
>>74
理解力低いのはお前だ、低脳。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:05:58 ID:aEJYSM8p0
>>75
お前がスレ住人やめれば全て解決。さっさと初心者スレ行け。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:06:37 ID:m9VTNmu80
>>71
それは無理
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:08:20 ID:IY0O0Kdf0
>>71
なんだ、このアホ。いつの間にこういうキモヲタが居着いたんだ? とっとと出てけよ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:10:06 ID:pGOiNjZZ0
>>71
 ↑うわ、痛過ぎ。終わってんな、こいつ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:15:06 ID:oCJ/F3V90
昨日、古参馬鹿にされて頭にきちゃったんでしょ
かわいそうだからスルーしてあげなよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:21:19 ID:pGOiNjZZ0
>>80
いや、そいつFSSの話全くしてないし、古参のフリしてるだけで話について行けない初心者君だよ。
82\__ ___________/ :2006/03/31(金) 00:31:30 ID:qe4PUjTz0
     V

   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:32:29 ID:qe4PUjTz0
このスレは結局テンプレ無視の馴れ合いですかw
で、都合悪いことはスルーもしくは説明できないテイノウなんだな

やはり理解できてるか否かが問題なんだなw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:34:20 ID:LGmMSREf0 BE:160296285-#
カトキ信者が便乗してるだけだろw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:36:28 ID:ouo5b6CY0
やっぱ、BE付きはセンスないなw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:36:37 ID:pGOiNjZZ0
きもい香具師が2人(>>83,84)に増えたな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:38:30 ID:ouo5b6CY0
いまどき「香具師」ってのを使うのもキモイけどな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:40:41 ID:+8YUEJR20
なんでもいいけど凸助最高
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:41:22 ID:LR67nwku0
>>87
じゃあ、お前もキモイってことだな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:43:54 ID:WbC3U1vY0
>>89

> 全然違う。理解力低過ぎ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:50:58 ID:LR67nwku0
>>90
ID変えて擁護乙。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:52:36 ID:EmzobU8d0
ソープ(女)としたい。
イクイクイク
アーアーアーアー
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:53:54 ID:WbC3U1vY0
>>91
くだらないことに粘着乙
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:07:45 ID:LR67nwku0
>>93
自演乙。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:11:23 ID:WbC3U1vY0
>>93
はいはい、自演でもなんでもいいけどマジ粘着キモイぞ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:12:17 ID:TLUAuiAm0
ザ・ワールド!時は止まった
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:13:23 ID:JBoEVpJK0
>>95
お前も充分粘着だ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:15:26 ID:WbC3U1vY0
>>97
はいはい、そうですね。で何?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:40:44 ID:5hPvX/8s0
どこ行っても春だなぁ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 03:07:06 ID:7YfFWa3G0
>>61

シンクロナイズド・フラッタ―・システム
  ファティマ専用のMHを作ることによって、MHとシンクロする
  シンクロの結果、通常より2ランク上のパワーゲージ値に
  ところがシンクロできるほど一心同体なため
  自分よりバッシュとの相性でマスターを選んでしまう性質を持ってしまう
  エスト以外では実現しなかったので突然変異

ファンタム・システム
  ファティマの記憶と情報を作るかえるリソース・パーソナリティ・システムの応用
  中でもエストは特異で複数の目的を持たされている為こう呼ばれる
  崩壊寸前の精神の回復や
  作り変えられた記憶と情報(バーシャ)中に新たな主を探すシークモードがある
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 03:17:29 ID:BaDzMp9p0
記憶と情報を作るかえる
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 03:53:52 ID:ENa/SzSZ0
カトキチは一人で充分だよ。勘弁してくれ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 04:00:56 ID:EAjJGn3i0
>>100
モラードは壊れたエストを修復するために「ファンタム・プログラム」を追加。危険で強力な
精神補正プログラムであるが、これがバランシェをして「突然変異」とまで言わしめた
「シーク・モード」を発生させる。 >KF

だから、突然変異なのはシンクロナイズド・フラッター・システムではない。

突然変異ってのは本来予想しなかった能力が発生したわけだから、予想した力を
発揮するシンクロナイズド・フラッター・システムは成功率が低いってだけ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 05:38:23 ID:G9j5GmuZ0
SFSはバランシェがティータでやっちゃってるな
戦闘力3ランクアップの荒技を!

ティータ   B2-2A-2A-B2-B2-VVS1
             ↓
SFSティータ 2A-3A-2A-B2-B2-VVS1


エストはバッシュに乗ってるときだけSFSが働く
他のMHに乗ったときは通常時のエストのパワーゲージ
MHに乗ってないときも通常時のエストのパワーゲージ
シークモードの時だけバーシャで記憶はございません
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 05:46:30 ID:EAjJGn3i0
>>104
10巻103ページで静がSFSを「星団ただ1つのプログラム」といってるのでティータ
に搭載されてるのはSFSとは別物だろう。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 05:47:10 ID:BaDzMp9p0
>シークモードの時だけバーシャで記憶はございません

しかしバーシャ時にエスト時に習ったブレイクダウンタイフォーンを使えるこの矛盾。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 06:09:50 ID:FwY0HODZ0
>106
志村〜上書き上書き
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 08:00:11 ID:IoSN1JQn0
>>100
じゃあ、エストが凸助にBDT使った時は、
SFS発動してるわけじゃないのか?

とりあえず、戦闘能力はアップしてるんだけど、
何故かアップしたかは不明なんだね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 08:10:46 ID:EAjJGn3i0
エストのパワーゲージでは基本となるソニックブレードすらできないために
騎士の剣技(剣聖技、天位技、MHスキル)を習得するのは不可能で、技を
記憶しただけといわれているはずなのだが、後年の騎士達にこの技の幾つ
かを伝えているところを見ると、カタログデーターでは計り知れないところも
数多くあるようだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 09:24:37 ID:aSnwUwm80
騎士の剣技(剣聖技、天位技、MHスキル)を習得するには戦闘能力2A(平均的な騎士級)は必須条件だろうな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 11:49:00 ID:itznllOZ0
売春宿に行ったヘタレ騎士にエストが見かねて
一晩剣技を特訓→翌朝ボロボロになって出てくるとかないだろうか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:43:06 ID:Nocw3LTqO
>>111
ボロボロの姿を見られたら、事情を知らない人からマゾ騎士呼ばわりされそうだな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:44:34 ID:s8S1UtgC0
>>109
一瞬だけなら使えると言ってる>エスト
ソニックブレードどころかブレイクダウンタイフォーンまでやってのけた
4分身も可能

一瞬だけだけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:52:40 ID:9TDglkJO0
ずっと休載してるので単行本他全部売った
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:53:04 ID:EAjJGn3i0
一瞬だけなら、ファティマでも残像や分身も可能。
ブレイクダウンタイフォーンまでやってのけたことが、カタログデーターでは計り知れないところ
てことでは。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:54:28 ID:WbC3U1vY0
カタログデーター
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:00:35 ID:2qtYLhlv0
>>116
はいはい、そうですね。で何?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:06:47 ID:FYH+s7YO0
カタログデーター
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:07:27 ID:WbC3U1vY0
どこ行っても春だなぁ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:16:49 ID:QXzGIYa6O
>>114
何処に売った
俺が今から回収しに行く
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:37:17 ID:nNtSruQ20
>>112
特訓で上達した騎士には、漏れなくエスト謹製グラブが

 → ヨーンがたまたま同じグラブつけてる騎士を見つけて絶望

 → 他のファティマを得て騎士へ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:57:03 ID:ht82bb5v0
うわきっつい、それ。
手作りのチョコといいつつ、
他の奴にも同じモン配ってましたみたいな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 17:06:58 ID:AfDNVVu30
それすらも受け入れる漢こそが黒木氏
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 17:09:22 ID:kv7hlb6Z0
えすとにあしこきしてもらいたい
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 17:16:08 ID:EAjJGn3i0
エストに特訓される騎士ってのは、所詮もっと強い騎士をおびき寄せるためのエサ
これを黒騎士に相応しい騎士が現われるまでひたすら繰り返す
関わった騎士が何人も命を落とすのも当然

生き長らえたヨーンは運が良かったな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 17:16:21 ID:aSnwUwm80
>>115
>一瞬だけなら、ファティマでも残像や分身も可能。

エストは戦闘力B1の“銘入り”だからな。SFS時には戦闘力2Aとなり並の騎士レベルには達する。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 18:24:47 ID:8f7LevGKO
>>103
そこって単行本とKFで食い違う所だよね。
どっちも、ややこしい書き方な上に説明不足と言う。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 18:33:49 ID:BaDzMp9p0
>>127
別に食い違ってねーよ。
藻前の読解力が不足してるだけ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 19:10:43 ID:RUNDOh9CO
SFSが作動したセイで、凸助の前であんな変な顔になったんだなエスト
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 19:34:00 ID:GQpZCFYx0
「我が名はエスト.....」ってとこね。
あそこのシーンだけキャラが違うよな。
エストとというか、ファティマの本性なのかな。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:37:32 ID:OdKopNT70
いまさらだが公式の12巻の煽り文句だれが書いたの

最高にセンスないんだが
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:49:38 ID:WbC3U1vY0
オレ様が書きましたが何か?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:36:17 ID:VOnvhkgW0
12巻、順調に刷りあがってますよ〜 みんな楽しみにしててね〜(表紙グッド♪)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:37:38 ID:LALSb6s80
>>133
うp
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:38:47 ID:5vRzsJGV0
うあ〜早く読みてーよ畜生め!ヽ(`Д´)ノ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:38:43 ID:EAjJGn3i0
>>127
単行本でも、103ページ最後のコマと104ページ最初のコマの台詞を読めば
バランシェが突然変異といったのは”自ら主を探す”プログラムのことだとわかる。
SFSではない。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:44:19 ID:r5U/SyaM0
エストは変な顔芸が出来るから好き
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:50:27 ID:YPlTVc9J0
エストはフェラするとき、だんだんああいう恐い顔になって行く。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:08:35 ID:wjGScHgX0
32日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:13:11 ID:77aAUKn10
139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/03/32(土) 00:08:35 ID:wjGScHgX0

これでナカツも単行本が遅れた言い訳が出来るなw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:04:23 ID:hWiS3BsR0
魔女エストみて、「いとしのベティ」思い出した。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:17:16 ID:flwCR1bfO
このまま、3月32日・33日・34日と時間が過ぎたら、


永遠に発売日は来ないな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:33:53 ID:mOACgJx60
ほら、あれだ、44日目で奇跡がおきるんだ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:37:59 ID:ruxGByGF0
誰がうまいこいえt・・・てねーよwww
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 07:02:33 ID:BmSINEUL0
>>124
ログナー乙
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 16:30:20 ID:Lfb4jP950
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 16:58:21 ID:l5TcbCR/O
ファチマにアクチュクチュなんたらって付いてんのか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 17:12:54 ID:1/lCJMLz0
付いてたとしたら、ジョーカーの人間にも付いてるだろう
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:03:21 ID:l6K1fNHH0
大昔の人は電気に情報を載せれるなんて想像もできなかった
大昔の人は光が波でできているなんて想像もできなかった

きっと人間を忠実に再現できる機械は今の時代の人間に想像もできない仕組みで実現できるのだろう
未来を予測することは不可能
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:33:49 ID:VaHhC7340
メカ沢みたいなファティマなら、簡単に造れそうなのにな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:05:13 ID:CCpoZTKh0
ソープ(女)としたい。
イクイクイク
アーアーアーアー
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:09:53 ID:4Ho6zsMa0
エストの足首でシコシコしたい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:38:14 ID:2pQfqLIfO
>>152ログナー乙
とりあえずイエッタで我慢汁
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:54:21 ID:H47USs8vO
ソープ(男)だろ?
作者は軽くホモっ気ありそう
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:02:48 ID:CCpoZTKh0
ソープ(女)としたい。
イクイクイク
アーアーアーアー

156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:00:37 ID:11VORKb6O
‘44’分間の奇跡
ヤクトのバスターランチャーのそうだん数が‘44’発ってのは既出?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:33:04 ID:yefG/BdA0
>>156
1分に1発撃てるものなの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:41:50 ID:GqzCoh2d0
カートリッジに触媒詰め込んでバスターエネルギーの充填早くして連射可能って設定。
ってことはエネルギーをチャージャー側にはあのでかいバスターランチャーを44回連射
するだけの十分なエネルギーを溜めて置く場所があるわけか。
普通のMHはバスターランチャー1回撃つとエネルギーが殆どなくなってしまうことを考えると
ヤクトは凄い量のエネルギーを蓄積可能なんだな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:48:21 ID:c/KXpidx0
両方一発ずつ撃てば2分ごとでいいんじゃね?44発。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:52:34 ID:GqzCoh2d0
>>159
1秒間に3発連射可能って設定
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 02:19:50 ID:I4rfDZgJO
オイラの妄想聞いとくれ。ふと、思ったんたが、すえの前時代の幼生ってログナーが育てて、その見返りとして、命の水で化け物並の力とドラゴンドロップで一時的にドラゴンたちを僕に出来るという・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 02:37:14 ID:wHIr4/1q0
バスター砲連射できるのは2騎のヤクトミラージュだけ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 03:05:25 ID:4pOgGM1W0
今更だけどオールドスクール好きのナカツ的には
エスト=メーテル
ヨーン=鉄郎
…なんだよなあ、きっと。

デコースが誰かは知らないけどさー。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 03:47:24 ID:NUewIeYjO
ヒント 車掌さん
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 04:15:59 ID:GqzCoh2d0
鉄郎の父親は黒騎士>映画
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 04:26:39 ID:+2GX1wEC0
つーか。>>146 ID:Lfb4jP950じゃいろんな所にコピペしてる池沼だからスルー汁。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 04:59:10 ID:a7QhzFz5O
ここの住人は全員メガネかけて色白で童貞ってホントですか??
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 06:16:09 ID:we9ZtArz0
>>167
あなたがメガネでデブで汚くて臭くて童貞というのは本当ですよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 07:16:49 ID:hf1tJCfj0
過剰反応ワロス
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 08:27:09 ID:ihTvyFmW0
クローソーが一番かわいいよ!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 08:45:48 ID:yefG/BdA0
リンスが一番可愛いと思う
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 08:46:52 ID:f2tvwArF0
>>167
チキショー、当たってるやがる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 09:03:11 ID:iI6QoCZbO
へっ、俺は眼鏡無しの色黒だぜ!!!
………どーてーダガナ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 09:21:18 ID:lRogN7Oz0
童貞は少数派
妖精は多数派
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:57:55 ID:F0sjgYx00
どなたか秋葉原でFSSのキットを販売している店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
完成品が展示されている店であれば最高です。
(スレ違いだったら申し訳ありません。プラモ関係の板かなぁ。)
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 11:50:50 ID:GN+DSpbv0
ボークス行け
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 12:39:06 ID:iBlGa2WH0
クローソーはリンスの容姿コピーだからな
つまり天照の命のコピーのコピーがクローソー
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:17:50 ID:p5CiQ//c0
ボークスって京都のは無くなったの?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:29:08 ID:gO+oO1Ag0
【F・U・ログナー】
ミラージュナイト。しかしその実体はAD世紀前モンソロン大帝時代の強化人間最後の生き残り。
強化人間とは遺伝子レベルで改良強化された戦闘人種で、その技術は後にAD世紀の騎士やダイバーの基礎となる。
その戦闘能力は絶大で、純血の剣聖をも凌駕する反応速度とパワー、そして純血のダイバーフォーサー以上のダイバーフォースを操る。
時の泰皇帝ナインは偶然にも半永久休眠中のログナーを発見した。
彼を目覚めさせる事には失敗したものの、彼の遺伝情報を元に騎士・ダイバー・ドウターチップの開発に成功した。

彼は純血の剣聖やダイバーをも上回る強化人間の中でも最後に創られた最強の強化人間である。
それもそのはずで、彼にはドラゴンの情報も移植されており、無限の寿命と驚異的な再生蘇生能力をも有する。

炎の女皇帝ですら目覚めさせる事の出来なかったログナーだが
天照大神の力により数万年の永い眠りより目覚めミラージュに入団。
天照大神により本来の能力・記憶は封印されている為、星団史上では”ただの”強力な騎士となっているが
実際には星団史上最強の蒔子をも上回りジョーカー宇宙最強騎士であり
”肉体”を持つ生物としては最強の”物体”である。
勿論アマテラスの帝はそのことに全然気づいていない。

彼の本名はファルク・ユーゲントリッヒ・ログナー
カラミティ・ゴーダーズ星団皇帝自身でありモナーク・セイクレッドの騎士でもある。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 14:03:03 ID:IYYBxLh30
>175
MH目当てならアキバより新宿のHobbit池。
WSCの完成品が並んでるぞ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 20:46:59 ID:dcP7uPvv0
>>158
カートリッジにエネルギー溜まってるんじゃないの?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 20:58:53 ID:GqzCoh2d0
デザインズ 57ページ
ヤクト・ミラージュは44連発の連続発射が可能である。
これはバスターカートリッジという砲弾のようなものにバスターエネルギーの触媒
を凝縮し、素早いエネルギーチャージを行うことが可能となったのだ。
このカートリッジは使い捨てとなる。

だから、カートリッジにエネルギー自体が溜まってるわけではない。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:12:19 ID:aP7nOmFC0
予言
コクピットが分離可能なMHが登場する。(マジンガーやエルガイムのにような)
カンが対象になる可能性高し。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:21:21 ID:xva8voge0
カンって一体どの程度の性能のMHなの?
最低でも金剛様のアシュラテンプル以上かな?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:46:44 ID:tw4aWFX00
 すみません。どなたか tales of joker
 扱ってる本屋、埼玉か東京でご存じないでしょうか。
 以前はさいたま市のデパートの本屋で売ってたのですが
 今はもうないので オネガイ情報チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:49:54 ID:ESnx+Wgk0
>>182
考えてみるとエネルギーカートリッジって・・・バッテリー?
なんだかとても危険な物のような気がしてきた
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:00:02 ID:GqzCoh2d0
>>186
触媒ってのは反応を促進させる物の事。
だから、カートリッジにある触媒のおかげでイレーザーエンジンからバスターランチャー
にエネルギーをチャージする速度が速くなるってことだろ。

そのおかげで本来は不可能なバスターランチャーの連射が可能になる。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:03:32 ID:2eerKdTT0
楽天で ”TOYSPRESS”と”トイズプレス” 検索ミソ ttp://www.rakuten.co.jp
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:07:38 ID:4QtxsG/H0
>>156
44番目のファティマも忘れちゃいけない
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:15:07 ID:xva8voge0
ラキシスはファティマじゃなくダブルイプシロン型ヒューマノイドだよ?
ファティマの様な亜人間じゃなく新人類とでもいうべき存在だ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:15:38 ID:tw4aWFX00
⇒188
     (TдT) アリガトウ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:30:32 ID:KvFa10zV0
要はニトロぶっ込んででエンジンぶん回しますよだと
バスター砲はビームライフルじゃなく波動砲なのよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:15:15 ID:smPISv7Q0
44は単に引っかけてあるだけで特に意味が無い気がする
少なくともバスターカートレールの44発は
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:15:31 ID:M2Zg/xz70
確か作者がそろそろ44歳むかえる辺り・・・
ええっ?もう46歳ですか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:35:47 ID:X+iVauwM0
>>37
同意
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:36:23 ID:9Lq5MOLS0
つかマグナム44の響きからとったんだろ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 01:50:02 ID:KrAxc/cd0
バスター砲44発もぶち込んだらボォスがなくなるんじゃないか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:29:08 ID:eH2btP7g0
某MMOでPALSUETを自キャラとして使おうと思ってたんだけど…
彼女って、パルスェットなの? それとも パルスエットなの?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:36:02 ID:kR8clCY80
パルゲーが好きならパルセットだろうが!
って誰か言う前に一得
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:42:21 ID:C2EyhL6w0
>>198
エットにイピョーウw

まぁ、漏れはオンラインゲームにマドラで登録したがw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 05:08:29 ID:eH2btP7g0
>>199
うみゅ確かにそのとーりだ
「パルセット」でプレイするよ^^
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 07:37:34 ID:QMYIXI1I0
ネーミングといい話し方といい見事に厨要素を含んでいるな
なんのネトゲかは知らんが晒しスレのネタにはならんように注意しろよ

そういえば昔FSSロビーなんてのがあるネトゲがあったなぁ
俺もそのゲームやってたがカレイニス・ルーしてたがな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 08:05:19 ID:Br5D2Kvq0
>>187
触媒なら自身は変化しないのになんで44個必要なんだろ?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 09:30:00 ID:aJIv/fQp0
触媒もエネルギーと一緒にバスターランチャー内に送り込まれて発射されてしまうからじゃない?
その辺りは設定に無いので詳しいことは不明だけど。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 09:45:01 ID:IcmAaf+F0
>>202
教祖様と信者様の溜まり場だったな。
お供を2人連れて信者1人としか一緒にパーティ組まない教祖様も怖かったが、
その教祖様に貢物をする信者様も怖かった。

1度行ってみたがあまりのキモさにその日しか行かなかったよ。
今度発売されるPSUっていうネトゲでも暴れるんだろうなぁ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:28:00 ID:mhbicolv0
>>182
高橋名人以上だな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 14:18:28 ID:tSz2toZn0
バースの背番号では→44。作者の年を考えるとブリーデンかもしれんが。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 15:03:28 ID:XZQQ2gWg0
>>205
信者を自動花にスカウトもしてたはず。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 15:16:18 ID:uMnJUwyo0
とゆうかホントにPSUは出るのか?
すでにニ、三回延期してるみたいだがTFLOみたいになりそう。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:05:06 ID:mNdtFoTuO
>>192
作者の思惑では44歳の時に完成してる予定だった…


なーんちゃってな。ってか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:16:14 ID:DuaeWugt0
単に3075-3031の44でしょ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:04:28 ID:v15EEYWn0
マジンガーの、「目から光線」「ブレストタイフーン」をヤクトでやった。
オッパイミサイルは没になったMSでやってる。
ゲッターロボの変形は、スピードミラージュのモーフィングでやった。
ガイコツ型のMHも登場した。
伸縮自在のマジンガーは、クフィルだかマンティコアだったかな。

永野護が永井豪のロボットを意識的になぞっているのはわかる。
それならロケットパンチやコクピット合体タイプにMHが出ても不思議じゃないな。
あとはロボットと別の乗り物を合体させた、グレンダイザータイプか。
鋼鉄ジーグタイプは無い気がするが。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:35:50 ID:+LovOjDS0
コクピット合体タイプはエルガイムでやったじゃない
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:49:12 ID:p/dj466l0
ブレストタイフーンっていう技が、どうしても思い出せない。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:00:39 ID:Va18boHy0
グレートタイフーンかルストハリケーンの間違いだろ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:02:52 ID:yNqSk6PI0
>>214
ブレスト(息)タイフーン(台風)
マジンガーの口から酸性の強風を敵にあびせて
短期間にサビつかせて動けなくする技

マジンガーもサビるのでは?というツッコミはなしね
超合金Zは最強なので(ナカツ的だね)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:04:25 ID:yNqSk6PI0
そうだったルストハリケーンだったメンゴ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:06:15 ID:aJIv/fQp0
ブレスト(胸)ファイアーとごっちゃになってるな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:54:56 ID:DuaeWugt0
ゲッターはGO永井じゃなく石川賢なワナ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 06:36:16 ID:PiWBP/Ha0
ノックダウン?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 07:31:24 ID:It+DOYbY0
永井豪作品とのつながりは思いつかなかった。
デビルマンはS.A.T.A.N?

キューティーハニー路線も頼む。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 10:28:26 ID:VSbh1UJ00
イク「まいっちんぐ〜」
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 11:30:40 ID:woGQLpjU0
グレートタイフーン
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 13:57:07 ID:XkGOJv/D0
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:00:52 ID:be1NxZLF0
クリスかよw
風の3ファティマかと思ってたのに
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:15:55 ID:iF+ptxzY0
金剛様の最高傑作ファティマはクーンを解析して製作されそうな予感・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:28:05 ID:AFQG+3B/0
表紙はずっとファティマだけとか言ってたくせに…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:31:30 ID:eToK6dAY0
実はファティマだったんだよ!

ΩΩΩ<
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:36:56 ID:wFkaNz4l0
さすがに今更ファティマは無理なんじゃないのか?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:40:59 ID:AFQG+3B/0 BE:146516459-#
せめて町ぐらい横に…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:43:38 ID:+W/XT8r70
んじゃ、クリスは町の子供ってことで^^
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:42:01 ID:vRicLtIg0
チャンダナぁ〜
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:23:36 ID:uhLsRM4D0
クリスは無いよなぁ。騎士にするとしても、普通ダイ・グあたりを選ぶだろ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:28:47 ID:Td/O3mrc0
チャンダナの「ぽわぁぁん」のアップ顔が表紙だったら面白かったのに
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:45:58 ID:AFQG+3B/0
よく見ると美人だなチャンダナ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:57:06 ID:VHTPjak+0
つまりクリスティン・Vは
ファティマのように呪われていて
ファティマのように過酷な道を歩むという事ですね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:16:22 ID:+/rSZ+SO0
>>235
インド人は皆美人だよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:19:19 ID:moUuJCDR0
インド人を右に
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:28:16 ID:Td/O3mrc0
↓インド人画像
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:33:04 ID:uhLsRM4D0
チャンダナと町でいいよ普通に。何でクリスなんだよ。俺嫌いなんだよクリス。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:41:33 ID:acy0eh4FO
自分はクリス大好き。
でも、表紙に持ってこられたのには萎え。
嬉しくないと言えば嘘になるけどさ…。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:43:13 ID:8jTXgTDK0
ブレストハリケーンっぽいことはヤクトがやってなかったっけ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:48:44 ID:vRicLtIg0
>234
こんな感じ?
ttp://l.skr.jp/vip228107.jpg.html
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:54:21 ID:Td/O3mrc0
>>243
GJwww
おれのいめーじだともう二回りアップw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:45:12 ID:1r+4VpjK0
>>227

3巻にコーラス23世
6巻にジョーカー
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:48:41 ID:bFLR/K240
ぶっやけパラライズワーム最強なのになんでみんな使わないの?
お値段けっこうするの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:55:53 ID:WZtNb18G0
どうやってつける気だよ・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:12:48 ID:/Lcsu6FZO
FFCの印度人女も綺麗だったな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:56:27 ID:s6btIVhU0
>>224 こらっ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:09:16 ID:/cEK7APk0
そろそろNTと12巻をフライングゲットした人のネタバレが欲しい。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:22:57 ID:4bEmzQ5l0
クリスをレイプしたい!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:26:56 ID:OWS4VjN00
エストの足首でシコシコしたい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:28:33 ID:VBTQ6Xal0
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:04:00 ID:RJUW+pYb0
>>253
うはwwwwwwwwwwインドwwwwwwwwwwwwww
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:39:46 ID:7IoGgw+n0
12巻こんだけ待たせた理由ってなんなのかねえ
たいして修正してないだろうし

こんだけ待たせるなら暴風三皇女の話を書き直して欲しい
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:56:18 ID:rajWj5qA0
ファンタシースターユニバース クローズドβトライアル実施のお知らせ

いつもSEGA link(セガリンク)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたび、限られた人数のお客様にご協力をいただき、『ファンタシースターユニバース』
Windows PC版を使用してクローズドβトライアルを実施させていただくこととなりました。
製品クオリティのよりいっそうの向上を図るため、みなさまのご参加・ご協力をお願いいたします。
デザインズ2年内発売は無くなったなwwwwwww



ファンタシースターユニバース クローズドβトライアル
募集期間:2006年4月4日 〜 2006年4月17日

詳細は(link内応募ページ)をご覧ください。

http://segalink.jp/trial/psucbt/


これからもSEGA link をよろしくお願いします。

アソビにふれる ハートにふれる

Game&Community
SEGA link
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:57:09 ID:YGv7HF6O0
>255
表紙絵を描くのに何ヶ月もかかるんじゃなかったっけ?
あとはまあ、他の仕事との兼ね合いと、怠惰かと。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:24:12 ID:KntJMsBF0
何ヶ月もかかるんじゃなくて
何ヶ月もかけてるだけ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:00:10 ID:ZP0Drca60
つーかもう格ゲーもネトゲも下火だろ。これ以上何がある?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:45:53 ID:pie1n1SG0
>>259
にちゃんに入り浸り
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:10:59 ID:QB40MEYB0
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:25:29 ID:2WBadedQ0
>>255
出来上がってるのを、ちょっと盛り下がり方がヤバイんで
12巻発売を盛り上げる為の準備(宣伝企画、永野の本業だかの解禁待ち)
で、こんな遅れたんじゃないのかね。AFでもそんな事言ってたし。

出版流通やってる知り合いから今日、会社に見本が来たぞってメールが来た。
ジャンプぐらいしか読まない奴でFSSは全く興味無い奴なんだけど
俺が騒いでたんでメールしてきてくれた。
頭のカラー、何ページぐらい?って聞いたら
「5、6ページかな。頭にブーメラン乗ってるロボットって凄いな」と。
ガストが載ってるらしいw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:27:32 ID:Ib2zWrXl0
ちょ流通w情報流すなよ

GJ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:27:48 ID:RcfUmkS80
ガストwktk
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:28:32 ID:1d/6m2SX0
ガストの頭のブーメラン(錨?)が縦向きなのか横向きなのか未だに分からん。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 03:05:37 ID:odwyic6Z0
>>255
プロムナード描いてました。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 03:32:14 ID:S9MdU8Cn0
>>263
12巻は6日か遅くても8日には各書店に搬入されてる筈だぜ
いつもニュータイプの早売りやってる神保町の中小店では搬入当日に販売始めて
んで全国チェーンの同人誌販売店兼ヲタショップ当たりは週末辺りに早売りすると思うよ

12巻も協定品だろうけど
角川の協定なんか厳守に値しない協定だよね
いつもニュータイプ早売りしてる癖に単行本だけは
協定守ってるショボイ店が神保町には存在してるけどw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 07:13:34 ID:MyBOITVl0
おはよう。
朝から質問ですがTOJは最新号で何号?
36までは持ってるんだが・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:06:31 ID:Z/8Gw0Wg0
>>262
あれ、永野の本業解禁されたの?
4本ぐらい仕事やってて2本はアニメとかきいたがー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:47:40 ID:/WJiL59d0
FSSが副業じゃないの?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:57:13 ID:/k5NE48Y0
ルミナスナイツとか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:00:50 ID:Rv2+BDbD0
>>267
やっぱりあんまりにも長期休載しすぎてるうちに読者世代が入れ替わってきてるんでしょうかねえ
連載開始時から対ってってる人はもう40代ですし、90年代からでも30代。
で、90年代後期からはいってきてる人があんまりいないのは…
あのエルガイムやZガンダムのデザインが
今のアニメ・ゲームロボットのデザインラインの雛型なのすら知らない人もいるでしょうし

若い世代って、下手すると漫画を買う、ってことすらしない人が出てきてますし。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:02:19 ID:Rv2+BDbD0
ところで・・・アイエッタって、もしかしてスバースの胚じゃなくてログナーの胚で作られてません?
それなら、バランシェファティマのあの異常な性能というのもなんとなく納得できます。

スバースのさらにオリジナルですもの
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:26:07 ID:6+Rgtp420
ログナーがスバースのオリジナルって初耳だ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:48:48 ID:Rv2+BDbD0
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:52:49 ID:Rv2+BDbD0
あ、ちがった。えーとー
>>179
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:59:41 ID:6+Rgtp420
>>276
まさかとは思ったが、、、
>>179は何スレか前から出てるタダの妄想カキコだ
ミラージュナイトで本名はファルク・ユーゲントリッヒ・ログナーで
カラミティ・ゴーダーズ星団皇帝自身でありモナーク・セイクレッドの騎士
って所以外は全部妄想

>>275のページの
「彼は古代の文明の恩威を受けたただ一人の人物」
ってのはドウターチップのこと
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 11:01:59 ID:6+Rgtp420
あ、本名はカラミティ・ゴーダース星団皇帝の間違いだった
デザインズ1の最新設定
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 14:36:06 ID:ELl7F4E70
ログナー

:カラミティ・ゴーダーズ星団皇帝=五つの星野物語に登場する姫の涙から生まれたドラゴン達の主でもある
                何代にもわたって魔王・悪魔たちの侵略からジョーカー星団を守るのが使命
:モナーク・セイクレッドの騎士=謎
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 17:07:35 ID:4TKeIRMK0
モンソロンの息子だろうな。俺の予想によると。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 17:09:47 ID:4TKeIRMK0
いや、孫か。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 17:58:48 ID:wupOY7aS0
モンソロンより更に前の時代から居た事にされるだろう>ログナー
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 18:49:21 ID:mhgs2Lv50
ログナーはザ・ビョンド・クラスファーが天照が生まれるまでの繋ぎとして作り出した
ジョーカー世界の統治者であり守護者 
天照の生誕後はクラスファーによってアマテラスガードナーに任じられた。
ジョーカー世界が生まれた瞬間から存在するモナーク・セイクレッドの騎士

俺の妄想によると。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 18:55:18 ID:gy81U5ni0
ログナーはむっつりすけべ


とよく言われるが、
フツーに全開スケベにしか見えない今日この頃。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 18:56:12 ID:wupOY7aS0
ジョーカー宇宙
設計者兼オーナー:天照大神
管理人:スペクター
防犯責任者:ログナー
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:03:11 ID:CNx635iv0
つーか自動花に表紙絵はクリスですってちゃんと明記されていたにもかかわらず
この時点で驚くってどーいうことなんだ?
2月に更新された時見事にスルーだったからまさかとは思ったが・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:08:23 ID:L+6SbRVt0
12巻ゲットしますた!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:26:20 ID:Ib2zWrXl0
いいなぁ・・・あまぞんで予約した負け組は漏れだけか
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:28:30 ID:zF4OekK20
>>288
密林m9(^Д^)プギャーッ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:39:11 ID:LkcteAwO0
>>276
それって最強スレで俺がララ様用に作ったネタをそのままログナーに変えただけのやつじゃんw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:45:23 ID:tpRUkpIO0
本屋巡りしてこようかな・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:15:09 ID:OfImzb4S0
新刊発売と聞いて飛んできました。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:16:00 ID:OfImzb4S0
でもタイミング悪いなぁ。どうしよう忙しくなる前に買うべきか・・・。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:01:22 ID:Rs1tNUDy0
bk1にはまだ入荷してないな・・・。
10日発売の他の角川のコミックはあるのにな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:04:42 ID:P3eacWV20
俺も神保町でカテキタ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:05:37 ID:tpRUkpIO0
大型店に行ったけどなかったな
普段は漫画読まないし買わないから
既刊のぶんも何処に置いてあるのかイマイチわからなかった
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:15:09 ID:8yE8yoEs0
12巻読み終わった。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:19:28 ID:EZ/PNKCg0
スリーブノートとかに新情報はアリ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:19:35 ID:Ib2zWrXl0
連載との違いレポよろ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:41:10 ID:MAVpU3IZO
AD世紀前は地球に似てるって年表に書いてあるよね。
ログナーを作り出すような技術があったとは思えないんだけど。
モンソロンってジョーカー星団人じゃないんじゃない?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:59:39 ID:FSLJqYmX0
>299

もうすぐムンスターにムマ人が入るところ。

どう見ても誤植です。
本当にありがとうございました。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:03:06 ID:2e29yqHm0
>>300
別に20〜21世紀の地球に似るとは書いてない
AD世紀まで2000世紀分くらいあるかもしれんだろ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:18:34 ID:bRAXVSVJ0
買おうかどうか迷って、結局買うの辞めた2巻2005EDITIONこと
ファチマ図鑑がブックオフで105円だったから買ってきた
12巻が出るまでの繋ぎにはちょうどいいなこれ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:19:47 ID:Pm98z5iH0
12巻購入。NTはまだ出ていなかった。
カバーはクリスティン、ネプチューン、崩壊するプロトン城。
NTの付録ポスターだったカレンは中扉。
新規キャラシートはルーパート2世、ドクター・ヒュードラー、ビビエ・6[ゼクス](シオの門番)くらい?
ゲンジャとベクターのフルネームはゲンジャ・ボルツ、ベクター・赤城。
イーヴィー・3[ドライ]は「変体性ファロスディー・カナーン・シュヴァリエ」、
ビビエ・6は「超帝國騎士」と記述。
スリーヴノートは単行本未収録の扉絵とプロムナード(プリマクラッセ・ヒュートラン)のみ。
連載との大きな違いはないが、流石にKANの頭部が次のコマと違う、というのは修正されていた。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:59:31 ID:mhgs2Lv50
またカイエンを超えるキャラが多発か
インフレも極まれりだなぁ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:26:21 ID:f4NXMLa90
ファロスディー・カナーン・シュヴァリエって超帝國剣聖?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:29:53 ID:XqgIUero0
まーたナカツは話ひろげちゃって・・・・・・

まぁそこがいいんだけど。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:35:05 ID:855jIVJb0
超帝国の騎士って言っても、強さはハイブレンコントロール次第じゃないかと

・ハイブレンコントロール有効 → 強さはPB表で言う1000だが、ボスやんにコントロールされちゃう
・ハイブレンコントロール解除 → 強さはカイエンやスバースと同じだが、ボスやんに若干制御されちゃう
・ハイブレンコントロール生まれ付き無し → 普通の剣聖くらい?

人間は危険かだら筋力の100%を意識的には出せないけど、痙攣とか起きると100%近く出て自分で自分の骨を折ったり筋をぶち切ったりする
超帝国騎士はハイブレンコントロールによって極限の力を引き出せるけど、解除されてると50%くらいしか出せなくてカイエン級じゃないのかと妄想
解除されてなきゃボスやん以下でちと強さ的にアレだし
単行本しか読んでないから既に設定あったらすまん

個人的にはアマテラスがいる時点でインフレも何もない気がするけど
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:08:22 ID:f4NXMLa90
マキシが恐れおののく強さを持つ、魔導大戦時に復活した超帝國剣聖プロミネンス=ミス・マドラ
はハイブレンコントロールから完全に解除されているって設定だったが、どの程度の強さになるのやら。

そして、シオには超帝國騎士が最低でも20人は居るわけで、星団最強の騎士に与えられる剣聖
の称号の価値も大暴落。
壊園剣に興味持ってるってことはシオがハリコンの死に関わってそうだな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:44:31 ID:26sPgppO0
新刊キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:04:18 ID:GqEdIKXQ0
しかしラキのげっ歯類化はヒロインとは思えんw

ところでじゃーじゃーと一緒にセーラー服着てるのってアラート?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:17:56 ID:B+8Y2yR/0
>311
パナール。アラートは何代かあとの子孫。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 04:50:58 ID:k6Dllwmz0
モンソロン大帝=イスラム教の世紀
AD世紀=漢民族の世紀
星団歴=神々の世紀
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 04:52:24 ID:k6Dllwmz0
>>309
成人後マキシ>超帝國剣聖プロミネンス>子供マキシ>>マドラ>>スパーク

だよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 08:21:55 ID:nqstPgCN0
12巻、楽天booksで予約してるけど
いつ届くんだか……
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:01:22 ID:9mQynOO0O
今日夜勤開けでこれから買いにいこうと思うんだが早売りどこでゲット?
水道橋から近い場所だととらのあなとか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:12:06 ID:MAkYgPGP0
>>308
> 個人的にはアマテラスがいる時点でインフレも何もない気がするけど

設定変更で多少、幅は広がってきてるけど、騎士の範疇内で収まってるしね
騎士の範疇を超えるキャラには何かしら、別の要素が追加されてるし
どこぞの強さがインフレしちゃった漫画とはまた違うよなぁ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:22:20 ID:yHJlCslE0
>>245
でも
3巻はクロト、ラキ
6巻はパルテノ
がいるわけで…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:17:36 ID:qTZyBj0j0
>316 飯田橋
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:40:10 ID:nuQzfNcYO
はじめて読んだ。バスタードみたいだな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:38:36 ID:VuSjBW6y0
バスタードは箱舟編で天使降臨までの緊張感と盛り上がり
FSSはフロートテンプル内乱レフトとカイエンにらみ合いまで

あとは両漫画とも堕ちる一方、再起不可能
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:39:58 ID:qWsVvpYC0
天使降臨までの
天使降臨までの
天使降臨までの

フロートテンプル内乱
フロートテンプル内乱
フロートテンプル内乱
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:42:10 ID:AdaLpi0i0
>>316
コ○ック高岡
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:42:39 ID:jSt/6N6+0
12巻読んで思ったこと


FSSはギャグ漫画になったようだな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:53:22 ID:lPw5Rbkl0
NTと12巻買ってきたよ。新作アニメ、ゴテッィクメード 花の詩女
原作・脚本・監督・デザイン、全部永野だw ブレンみたいなロボだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:58:30 ID:GA/G4/W/0
うへえ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:16:40 ID:kJC1Fukz0
魔道大戦ではロボット同士のすげー戦いを描く、迫力の集団戦を描く、
といっていたが、もののみごとに挫折した感のあるナカツ。
自分の漫画力の欠如(見栄えや立ち居振る舞いをかっこよくかけてても、
迫力あるうごきの描写をする才能はない。)を自覚し、その代償を
アニメにもとめた−−という推理
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:17:40 ID:Seazx0fsO
>>326
なんかキレイなIDだな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:25:51 ID:855jIVJb0
原作の無い漫画で、作者の予告なんてジャンプの次週予告くらいアテにならんもんだと思うが
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:49:59 ID:W+htu/Ba0
バランシェ・ファティマでノーナンバーはエトラムル(非人間型)って本当?
だとしたら実際に製作したファティマの数は45体以上という勘定になる。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:51:31 ID:lPw5Rbkl0
ゴテッィクじゃなかった、ゴティックメードね

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up98811.jpg
GTM・カイゼリン こいつオプション兵器にバスターランチャー持ってるよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:55:47 ID:geOVqabD0
先月、FSS再アニメ化や3DMHを見たいとか話が出てたが・・・

333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:02:24 ID:NBuAjWGI0
>>331
何それ、ナカツのアニメかい?
GTMて何の略?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:06:38 ID:f4NXMLa90
レーベンハイトのファティマがバランシェエトラムルでKANに使われてる
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:25:35 ID:cejMD/om0
>>330
45体以上作っているのは確か。銘入りではないファクトリーファティマも含めれば、楽に数百体以上は作っているだろう。

なお、エトラムルについては、FSSに出てくる惑星の名前を冠したエトラムル(5体:そのうち1体がデルタベルン)と
ロンド・ヘアライン(レーベンハルト所有)、ムーン・チャイルド(Dr.ダイアモンド所有)がバランシェ作という設定になっている。
(後で追加されたり無かったことになるかもしれないが)

しかし、デルタベルンは人型とエトラムルの両方がいるという設定だけど、この2体はどこから作ったんだろうか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:27:29 ID:geOVqabD0
>>333
ゴ・ティック・メードじゃね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:39:00 ID:NBuAjWGI0
そういう切り方か・・・
12巻表紙カバーポスターはいつ付くのか書いてあった?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:45:54 ID:yHJlCslE0 BE:29303633-#
シェルブリット思い出すな。
新作アニメ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:48:31 ID:OOrjuZR70
んじゃ、星団最強騎士団ってシオでいいんだな。
ミラージュなんかログナーのけたら赤子みたいなもんか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:01:17 ID:6hf+BgVj0
ミラージュの場合はLEDが凄いですから。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:03:34 ID:W+htu/Ba0
超帝國騎士で構成された騎士団なんて超サイヤ人だけで結成されたギニュー特戦隊みたいだなぁ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:14:28 ID:f4NXMLa90
超帝國騎士だけじゃなくて、超帝國のダイバーとか、超帝國のマイトとかたくさん居るに違いない
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:25:20 ID:WPhKouSJO
>>326
そのIDが、実は326のスペックだと推理w
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:26:17 ID:9CQpmAVI0
>>331
あー・・・・・何かホント、シェルブリ+ブレン+MH÷3って感じのデザインだなぁ〜
ワザとなのか、斬新なデザインが出来なくなったのか・・・・・

あと、FSS関連の新情報は何か載ってましたか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:29:54 ID:WPhKouSJO
>>333
多分、御ティック冥土の略。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:31:31 ID:nkDItSnj0
杉並区で12巻売ってるとこ教えて!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:41:35 ID:3Zp/TU7I0
アニメってテレビなの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:09:23 ID:siOr1MxU0
今月のNTは買う価値あるのかい?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:12:59 ID:W+htu/Ba0
某仏教系大学卒の漫画家Y.Tの作品みたくWOWOIWで放送じゃね?
250万人WOWOW加入者の1%未満しか視聴しない屑アニメにはなってほしくねーな( ´,_ゝ`)プッ  
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:13:51 ID:W+htu/Ba0
>>349
× WOWOIW
○ WOWOW
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:42:17 ID:rM6SvERt0
巌窟王の鎧の決闘シーン。
鎧がMHっぽいデザインだったが動きはクソだった。


GONZOに期待した俺がバカだったのさ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:44:02 ID:AdaLpi0i0
>>351
GTMもゴンゾ制作なのか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:54:23 ID:3Zp/TU7I0
テレビアニメだとして今年の秋からくらい?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 19:22:21 ID:b03dbGPJ0
監督・脚本・撮影・原作・キャラデザ・デザイン=永野護


おいおいww
正直アニメより漫画のほうを頼むよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 19:29:13 ID:W+htu/Ba0
角川書店から永野護先生は期待されてるのが理解できて嬉しいC=(^◇^ ; ホッ!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 19:57:53 ID:upc++XsZ0
終わってる、才能の枯渇等、言われて一時期に比べれば
かなり盛り下がってるのは事実だけど、角川にしたら
捨てておくには勿体無い額を稼いでくれるからね。
で、どうせならもう一盛り上がりして、もう一稼ぎして貰いたいってとこで。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:42:00 ID:IR0U9tlY0
>>304
俺も12巻とNT買って来た。K・A・Nの頭は直ってたな。ワロス
ビビエ・6とかは超帝國騎士とか書いてあるけど、AD世紀のスバースとかよりは弱いっぽいな。
もしかしたらカイエンと星団歴剣聖の間くらいかもよ。

あと新作アニメの方のサイトはここかな。
ttp://gothicmade.com/

まだ稼働してないっぽいな。
メカのデザインはブレンの出来損ないって感じ。
敵メカにグランチャー・バロンズゥ超えるようなのが出て来ないと、
エアーズ・アドベンチャーみたいになっちまうなw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:44:16 ID:IR0U9tlY0
>>352
ゴンゾじゃなくて多分IG協力だと思われ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:46:30 ID:geOVqabD0
>>358
IGが協力するってことは期待できるかもな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:56:31 ID:AdaLpi0i0
>>358
永野絵はIGさんじゃないと塗れないからIGが絡んでくれるといいけど
2巻2005EDITONとデザインズ巻末サンクス欄からゴンゾの村濱の名前が乗ってるのが不安要素
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:56:55 ID:oBCcHDaL0
>>331
セルアニメじゃ動かせない線の多さだからCGなんだろうけど
どういう動かし方をするんだろう。
腕や脚の稼働に合わせて装甲ラインも動くのか?
そこまでできれば凄いと思うが。

ブレンはデザインの割に動かし方は普通だと思った俺は
どんな演出でロボットを魅せるのか興味が有る。
最近のアニメやゲームに登場するロボットって
人型である必然性が全く感じられないものばかりだから。

デザインは現時点ではなんとも言えない。
バロンズゥくらいの凄いのが出てくれば良いとは思う。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:03:43 ID:IR0U9tlY0
まだNTざっと呼んだだけだが、ナカツが殆ど一人でアニメつくってるみたいな無茶な事が書いてあるぞw
新海誠パターンか?w
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:08:41 ID:szEXjDrR0
意表をついて
クレイアニメとかだったら面白いな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:20:53 ID:cXK3B5La0
一人で、ってことは短編なのか?
撮影までナカツってのがなんかよくわからんが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:26:09 ID:c1waphDX0
12巻の表紙絵ポスターついてる?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:31:12 ID:3Xr4nvOQ0
ついてない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:42:39 ID:ZEhJwfABO
フラゲした人に今回の表紙うぷ頼みたい。すみません。
携帯から見られるようにうぷお願いします!

368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:43:24 ID:G3mm7ohp0
アキバ行ったのに12巻どこにも売ってねー

見損なったぞアキバ!  それでもアキバか! アキバに産まれたなら埃をモテ!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:43:43 ID:EE1Br8ac0
ナカツに絵コンテ描くような情熱あるのかねえ
それとも漫画はとっくに惰性でアニメなら血はいても描けるぐらいのやる気だせるのかな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:45:28 ID:hruW9pSl0
音楽まで担当するとハヤヲを超えられるのに
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:46:41 ID:AdaLpi0i0
>>368
だから神保町に行けと何度も(ry
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:51:35 ID:EE1Br8ac0
神保町って書泉ブックマートしか知らんのだが
どこで買える?まああそこは本屋には困らんがw

しかしゴシックメイドってまんまFSSの焼き直しだなあ
散々と偉そうなこと言うくせに自分も再生産してるのは目を瞑るとしても、
永野メカってセル画にするとださいんだよなあ…CGかもしれんが
エルガイムもブレンもがっかりしたし
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:09:00 ID:x7LTisjH0
>>368
隣町の神保町に行けば山積みだったものを…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:15:20 ID:1MlkZpJt0
今回、新作のメカデザインがシェルブリッドやブレンに似たようなデザインに
なったのは、才能の枯渇とかもあるかもしれないが、永野自身の拘りみたいな
部分もあるのではないだろうか。

Z劇場版で久しぶりにMSを描いた時に「何でいまだにキュベレイとかを相変わらず
描くのかと言うと、それはデザイナーとしての最後の意地があるから〜」とコメント
していた。
ゴシックメイドも「ブレンもイマイチ反応が薄かったしシェルなんてもう・・・・、俺の
デザインの凄さを世間の奴等は全く解ってねぇ!!こうなったら解りやがるまで
とことんやってやる!!今度はやれる所は出来る限り俺だけでやってやる!!」
とか何とか思っているのではないかと。

アニメなのは永野自身が「漫画とか書いてるけど、やっぱり自分はアニメ畑の人間」
と言ってるように、特に何か考えてのことではないのだろう。
ブレンの頃に「今度からは、僕が企画とかの段階から絡んだ場合じゃない限り、デザイン
単品売りはしません」とも言ってたような・・・・・・


ま〜長々と書いたが、期待しとるよ永野。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:17:22 ID:cXK3B5La0
なんとな〜くだけど、手クセでデザインしたような感じだな
色が付いて動かないことにはなんとも言えんけど、俺は結構好きだな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:21:03 ID:/lKxvISQ0
書泉ブックマートはFSSヲタにはある意味聖地
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:40:01 ID:P7zZO1YA0
>>331
このシルエットってさあ…
いままで散々出てきたサタンなんじゃないの?
ナインがログナー…というかカラミティ王の話したときの絵となんか似てるんだけど。

んで、スタント遊星接近の話か、それこそ伝説のカラミティ王の時代の話をアニメ化とか。





・・・無いか?w
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:47:38 ID:zVwWDz6d0
UPされてる画像にも「背面ツイン・スイング]とあるが、実は背骨(動きの軸)が2本ある。
メカもCGを使わないとか書いてるし、変態チックな動きを見せてくれそう。
しかし、

ゴティックメードとは「覇者の創造物」という意味
(注)直訳はゴート製という意味だが、地球のゴート(ゲルマン)とはまったく関係ない

とあるが、つまりゴート(山羊)=覇者=ファロスディー・カナーンってことで、FSSと繋がってるのかな。
バスターランチャーも出てくるし。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:48:37 ID:cXK3B5La0
ナカツのことだからまったく独立した話にはしなさそうだなぁ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:50:13 ID:GqEdIKXQ0
キャラの絵とか見てると、どう見てもFSSにしか見えないよな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:57:38 ID:c1waphDX0
>>374
>アニメなのは永野自身が「漫画とか書いてるけど、やっぱり自分はアニメ畑の人間」
>と言ってるように、特に何か考えてのことではないのだろう。

なんか魔導大戦が始まってから、原稿は落とすわ、
いまいちMH集団戦も迫力に欠けるわ、思うように話を展開させられないわ、
ってのが積もり積もって、アニメに逃避しているように思える。

アニメでかつての自信を取り戻せるかもと無意識に思ってるのかもしれない。

まあそれでリフレッシュして連載が面白くなればいいけどね(でも何時だ?)
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:57:53 ID:Bmoz+VAc0
早い話、「ハードなプロムナード」でFA?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:01:29 ID:cXK3B5La0
つーかこれで確実にまた一年は連載とまるよな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:02:23 ID:szEXjDrR0
ログナー司令の出番も、ちゃんとあるんですよね?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:05:14 ID:Z3RjzF4V0
背骨が二本てギャオスみたいね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:10:44 ID:rM6SvERt0
これなんてマシンメイス?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:11:33 ID:1MlkZpJt0
>>385
ギャオスは首の骨が2本なんじゃなかったっけ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:21:33 ID:mCyrf8B40
なんかこう全然魅力を感じないね。ナカツをしらない人が見てもナニコレ?って感じじゃない?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:25:43 ID:/lKxvISQ0
シェルブリットの方が良かった
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:30:10 ID:ijdAZ4Oh0
デザインズ遅まきながら買ってみた。単行本派だったが、20年記念って事で。

はまってた友達が買ってた昔の副読本(ミラージュとかコーラス)の頃の懐かしい絵とか
単行本では見れなかったふぁちまとかみれてまあ良かったかな。
単行本派にはお勧めかも
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:40:32 ID:k7c28QG50
ニュータイプと新刊狩ってきたけど・・・ 
この様子じゃどうみても当分FSSの連載再開は無いね( ´・ω・`)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:41:55 ID:yEidCDHD0
シェルブリット続編マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:51:15 ID:XXa8tkp90
ゴシックメイドてプロムみたいなもんか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:52:47 ID:oBCcHDaL0
一人作業の漫画が遅々として進まず
キチンと完結した物語を作りたくなったのも
アニメに戻った理由だと思う。
FSSじゃ使えない設定に陽の目を見させたかったというのも有るだろうね。

そういった意味でFSSを休載して他の仕事をやるのは
クリエイターとしての永野護にとっては良い事だと思う。
実際どこまでやれるのか見てみたい。
何かアクの強い作家って今の業界に少ない気がするしね。

FSSが休載しているのは残念だが
新しい挑戦をする永野先生の姿勢は讃えたい。
エウレカに勝つのも無理だと思うが俺は応援するぞ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:53:32 ID:k7c28QG50
いや、お笑い路線じゃないっぽい。
どっちかっていうとSEGAのハズしたゲームあったじゃん?えあーなんとか?あっち系+ロボット。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:56:14 ID:qNG+N04K0
IGならSSSと2本立てを…と心によぎった。

名古屋は新刊はまだか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:13:58 ID:9zQf33iR0
ファントムやシェルっぽくもあるけど、何となくエルガイムMkIIっぽいな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:23:01 ID:X9ra7jGo0
これはあれだな。ラキシス外伝だな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:40:44 ID:xp6SoDbe0
そうそう、もうFSSラキシス外伝「ゴティックメード」にしちゃえばいいよな
小説でやりますみたいなこと言ってた時期もあったんだからアニメでもいいよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:42:58 ID:dD9JaFopO
なんらかの形でログナーは出そうなだ。
性格ギャブレーは勘弁。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:43:37 ID:PI/+yCA00
永野護の成分解析結果 :

永野護の55%は鉄の意志で出来ています。
永野護の23%は元気玉で出来ています。
永野護の13%は宇宙の意思で出来ています。
永野護の7%は歌で出来ています。
永野護の1%は記憶で出来ています。
永野護の1%は根性で出来ています。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:54:19 ID:GFHNrDDR0
嫁も出演するんだろうか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:55:48 ID:bJ9EuGlT0
正直もうなんでもいい
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:56:59 ID:t77KYoey0
いっそのこと死んで伝説となってくれ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:38:34 ID:nC/8cMBW0
>>331
カイゼリン…Kaiserin…「皇后・女帝」…女帝…



大阪、新刊マダー!?(うちは南大阪だけど、ミナミあたりではもう出てるのか?)
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:53:47 ID:8NViUpqN0
永野は若かりし頃にアニメ新世紀宣言に参加したりする程のアニメ好きだった
はずなのに、今の今までアニメで納得出来る程の仕事をした事がないからな。

L-ガイムやZで凄いデザインをしても、本人の納得のいく映像じゃ無かったし、
劇場版FSSは作画がキレイなだけ。
ZZや逆シャアに至っては思い出したくない程の扱い・・・・・・そして、いつの間にか
アニメ界から距離を置き、漫画家としての日々を過ごして幾年月。
恩師・富野の復帰作で久しぶりに戻ってきたが、メカデザと一部の衣装デザイン
のみで終わり。

今回は、原作から脚本・監督・デザインまでやるようだから、本人が納得のいく
まで、とことん作りこんだ作品にしてほしいと思う。
そして、あの超絶デザインのキャラ達を動かしまくってくれ。こっちも脚本や演出
には期待していないw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:05:58 ID:4Eu7NHlo0
ドマの剣聖カイエンだ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:17:47 ID:youosDyJ0
とことんやるなら、深夜放送アニメ向きかもな。
DVDにして収入元確保
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:22:05 ID:BY+6PlXC0
しかし過労死
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:26:46 ID:X9ra7jGo0
また正体はKOGかよ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:39:13 ID:Y6KPdj3m0
なんとなく「コミックメイト」に見える
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:42:26 ID:mMQoB1FO0
まあナカツのアニメ作りたい病と角川の自社版権のロボット欲しいよ病が
ミックスアップして実現した企画って所じゃねーの。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:56:32 ID:QYhGm3iM0
これだけは言える。
漫画はオナニーで作れるが、アニメはオナニーじゃ作れない。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:56:55 ID:I8naPaB00
>>388
漏れも最初そう思ったが、NTよく見たらまだ決定稿じゃないそうだ。
これからカッコ良くしてくれるんだろう。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:58:54 ID:I8naPaB00
>>413
んなこたーない。今のCGアニメならオナヌーでつくれる。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 03:05:36 ID:I8naPaB00
でもゴスロリメイドみたいな名前何とかならんかったのかなあ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:01:28 ID:u60Xw0Hy0
>>331
これなんか変形しそうな構造ですね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:31:08 ID:cqlvQn6R0
昔の読み返してたらこんなセリフが

「星団最強史上最高を誇る我らミラージュ・ナイト中
最高の剣技をもつ”天位”のシャフト」

天位って昔はこんなに凄かったんだね
今だと並騎士団の中隊長クラスにまで成り下がった
感じだが。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:38:39 ID:PbKb9wz80
流石にそこまでは落ちてないだろう

フィルモア:ダイ・グ、クリスティン、ガラー
ハスハ:デプレ
バキン・ラカン:ユーゾッタ
ロッゾ:ダックナート・ボア・ジィ
ジャスタカーク:アイオ・レーン

いずれも天位持ちで筆頭騎士
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:45:39 ID:2YDAdvNI0
ヴァーグル・デ・ライツァーは素性的に強天位も小天位も取れないからね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:47:22 ID:/nAKpZ8j0
強天位と小天位に意味が見出せない。
強天位は一時代に二名まで、とかの方がまだまし。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:54:12 ID:I8naPaB00
つーか、シャフトは天位持ってる騎士の中でもかなり強い方だろ。
天位持ってる騎士の強さが一定な訳じゃないんだから。

あとGTMの新しいところは「膝がない」ことなんだと。
その代わり足の甲がデカイとか。
太もも部分をもっと長くしないと、短足に見えてバランス取れないと思うんだけど。

主人公男トリハロンは発がん性物質と何か関係あるのかね?
ダイ・グとヨーンを足して2で割ったような外見してるが。
主人公女のベリンは例によって万梨阿たんに似てるね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:56:46 ID:/LspToUQ0
>>418
いやむしろシャフト=ナイトマスターだからだよ
ナイトマスターを持つ騎士は正真正銘の星団最強クラスの騎士だけ
凸より強い奴がごろごろいる
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:13:40 ID:I8naPaB00
>>381
>なんか魔導大戦が始まってから、原稿は落とすわ、
>いまいちMH集団戦も迫力に欠けるわ、思うように話を展開させられないわ、
>ってのが積もり積もって、アニメに逃避しているように思える。

それって、かなり前の11巻の連載のころじゃん。
12巻の連載の時のナカツは全然そんな不調じゃなかったし。
アニメに逃避とか妄想痛過ぎw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:14:46 ID:I8naPaB00
>>393
プロムっぽくない。どっちかつーとエアーズアドベンチャーw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:16:00 ID:I8naPaB00
>>408
ナカツが撮影なんかまでやってたらTVアニメ化なんて不可能だよ。
角川が金出すんだから、劇場版→DVDだろ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:35:03 ID:Ge7nzdk00
「撮影」って……セルアニメなの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 06:18:15 ID:hIyaxd+XO
エアーズを目の敵にしてるのがいますな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 06:57:35 ID:cqlvQn6R0
ソープ>ログナー>マキシ>カイエン>ラキシス>並剣聖>ボス>シャフト>凸

こんな感じかな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 07:04:34 ID:cqlvQn6R0
ボス>MH  
普通の剣聖<MH
普通の剣聖>ボス

この三者はジャンケンみたいなものか
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 07:19:26 ID:rPSZJhI00
ブラック3襲撃の時
ボス→スパーク、ログナー
デコ→サリオン、ランド
会長→リンス、命様
なら被害は無かった?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 08:05:51 ID:hVsaienZO
カイチョーさんとサリオンがやり合ったらいいのかもね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 09:06:38 ID:vobslfFt0
今、信じられないくらいアニメの本数多いから
作品の質に一抹の不安をおぼえるが
永野の企画自体が通ること自体がバブルなんかな〜
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 09:51:29 ID:UreNYPxE0
1年後には無かったことに・・・。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 09:57:59 ID:WRNxjvP50
そーいや、流れと関係ないけどバスト84ウエスト52ヒップ82のファティマがいるっポイけど
やっぱL型なんだろうか?バスト84ってファティマ界では巨乳…
パルテノ姉さんもバストそれなりだし、オーロラってすんげー細いけどおっぱいあるしなぁ
まあ資料の設定?で平均の最大が84だし…それ以上もいる…?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 10:33:43 ID:fmRNZCp40
>>435
昔永野が欧米人の胴体は丸いから胸囲があるとか
いうとったね。>84せんちの理由

アジア系S型ファティマならアンダー60のAAカップなら
バスト70ないかもしらんね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:04:49 ID:ZxWmh5JE0
天位=現役からベンゾウさんクラスまで東大卒

剣聖=またあの家系ですが何か問題でも?な東大首席卒

つおいのに天位なし=入試会場に入れてもらえないDQN
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:08:07 ID:oQfE8jJc0
>>435
アキレスとかじゃね?w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:15:53 ID:darLuDH70
12巻の表紙って,
自動花のトップにあるのとおなじかよっ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:24:16 ID:IecMNKzhO
勿論OPEDもナカツ先生だよな?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:31:08 ID:bOFtwob50
短編だろ、おそらく
DVD販売とかにするんじゃね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:35:46 ID:WRNxjvP50
>>438
いや、女性型の平均だった
アキレスとかならもっといくだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:52:27 ID:fmRNZCp40
バストのでかさはトップとアンダーの差で決めるもので
トップだけ大きくても巨乳じゃあない
ルーマニアあたりの体操選手を見れば
細いくせに異常に肋骨が発達して胴回りがでかいので
結局トップ84でも乳がでかいとは限らないお
アンダー75ならAカップだ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:54:34 ID:DZ4qpADO0
雪降ってるけど今から12巻買ってくる
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:04:57 ID:BovIrzsh0
ファティマは基本鳩胸じゃなかったっけか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:08:33 ID:NAXMFGAf0
早売りか?都内だと虎とか早売りよくやるけどどうだろうなあ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:14:49 ID:xUV0eHdH0
bk1にも入荷してるぞ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:17:52 ID:HSWu7acmO
フラゲした椰子、表紙うぷうぷ!

オートマチックは見れない状態。
10日まで待てない。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:21:12 ID:lMx+8aqz0
なんか激しくこけそうな予感

エアーズの再来か
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:27:16 ID:hIyaxd+XO
エアーズとはまた違うだろ
まさかシナリオやら何やら全部永野がやったと思ってる?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:29:36 ID:cqlvQn6R0
人格に問題が有ると天位はもらえないみたいだけど
シャフトはよくもらえたもんだ。
剣聖なら勝手にあげていいというならナイアスにも
あげちゃえばよかったのに。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:34:06 ID:hVsaienZO
これだけは言える。
ナカツが関わった以上、万人受けは絶対にありえない!

それが例え史上稀に見る良作品に仕上がったとしても!
100人見たら50人以上は拒否反応を示す!
それがナカツ・クオリティ!!!!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:34:48 ID:3OGiaECk0
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:47:11 ID:PZ5O9rKx0
大阪市内なら何処で早売りしてますか?
既に購入した方、教えて下さい。
くれくえ君でゴメ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:54:19 ID:8TyYv3bJ0
監督・脚本・撮影・原作・キャラデザ・デザイン永野って本当?
自分は指図するだけで実作業はゴーストにやらせるだけじゃないの?
こんなに漫画を書かない漫画家が
そんなに沢山の仕事をこなせるとは思えない。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:57:46 ID:xp6SoDbe0
出渕裕もラーゼでやったからやってみたかったんじゃないかな>総監督
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:08:45 ID:1sznX6IU0
ナカツたんはエイリアスとミラーを同時に使えるので問題ないんです。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:24:40 ID:cqlvQn6R0
アシュラテンプルも最初の頃はアイシャが
こんなの相手ならレッドミラージュ持って来ればよかった
とか言うほど強かったのに、今では
天位騎士が乗ってたとしてもただの切られ役だもんな。
やっぱりインフレしてるよ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:35:51 ID:iWidpNqf0
>>458
量産先行機は強かったんだよ
ガンダムとGMだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:49:05 ID:4K52G+K00
アシュラは好みが激しいので、ファティマが男性タイプ&騎士も男性
でないと力を発揮せんのです。たぶん。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:04:50 ID:8rNGWyz10
ポップなカラーなのに中身は黄金の…なんてのもあるじゃないか
皮だけアシュラのハリボテ作戦が流行したんだよ、多分
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:12:37 ID:/nAKpZ8j0
しかし海洋堂ってまだ許されてないのか。
自動花の紹介にあそこだけ入ってない。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:13:38 ID:3QRtVE2O0
最新巻が出ると聞いていろいろ調べたのですが
わかりませんでした、誰かマジレスお願いします。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:14:53 ID:YIS8hO2d0
>>458
つーかイラーも強いし。
それに切られ役って何だ?
アシュラってバングとサイレンと偽KOGくらいにしかやられてないだろ。
読解力低過ぎ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:15:25 ID:YIS8hO2d0
>>463
スレを最初から読み直せ、低脳。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:16:45 ID:YIS8hO2d0
>>462
その割にナカツインタビューで宮脇専務がいる限り海洋堂は大丈夫みたいな発言もつい最近あったんだよなあ。
よくわからんな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:18:03 ID:3QRtVE2O0
>>465
おまえよりは高脳。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:20:28 ID:olI4efh10
クマクマ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:21:21 ID:YIS8hO2d0
なんだ、いつもの低脳age嵐君か。
さっさとスレを最初から読み直せよw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:21:27 ID:2N1g1QtqO
ぶきっちょな俺としてはあのアクションフィギュアはとてもありがたかったんだがなぁ
エンプレスなんかかっこいいのに
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:22:32 ID:WzKKS8pPO
>>467
マジレスすると4/10発売
先行有り
拍子クリス
そしつ過去レスぐらい検索かけろ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:27:28 ID:YIS8hO2d0
ちなみに表紙ポスターは来月のNTにつく予定。
5月頃にはトイズから「ベスト・オブ・FSS」も発売予定。
あと、「TOYS 7」はFSSGK特集とか。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:30:09 ID:3QRtVE2O0
>>471
マジレス感謝
過去レスを見て猛省しやした
ファイブスターストーリーで検索しても見つからなかったので・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:32:40 ID:olI4efh10
反省できるほどの脳ミソは詰まってるんだな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:36:36 ID:CYV0ZmdP0
>10 見ればいいだけなのに・・・

あまり甘やかさないほうがいいと思うんだけど。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:37:42 ID:wkaqzrja0
>>452
70人以上かなあ・・・・w
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:44:06 ID:YIS8hO2d0
あと12巻表紙をめくってすぐに、このまえのカレンポスターの絵がある。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:46:36 ID:1opGsdnw0
9日辺りから、うぉースパコーンが目からビーム出してるよ、とか、
エンゲージ空飛んでるじゃん、とかって単行本厨が騒ぎ始めるのか┐(´ー`)┌
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:57:33 ID:Dzw+xxu+0
>>478
そんな既出ネタで騒ぐアホいるかねw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:59:58 ID:X9ra7jGo0
そうか。多分GTMはあれだな。ログナーが生まれて
サタンを相手に暴れまくるまでの話だな。
更に、ラキシス外伝とミキシングされているんだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:09:19 ID:1opGsdnw0
>>479
11巻発売時はカイエン死亡で単行本厨が大騒ぎして大変だったぞ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:11:05 ID:1opGsdnw0
>>480
そこまで露骨にFSSとは絡まないと思われ。
FSSを超える物語とか派手な宣伝文句が書いてあるし。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:13:32 ID:fQ53zcUM0
>>455
原画も描くって。メカはCG使わんそーだし。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:25:55 ID:99MllPJz0
あれ?今回は発売延期なし?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:37:33 ID:1opGsdnw0
既に何度か延期したからなw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:42:43 ID:3Is32Gkn0
何だ、このスレあんまり来た事ないけど、単行本派は厨扱いなのか

俺の中でガイバー、バスタード、FSSは単行本しかありえないと思ってるが
こんな気まぐれ作者連中の連載は追ってられん
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:47:55 ID:txswrbeT0
ガイバーやバスタードと違ってFSSは掲載誌ずっとNTだから連載読むのが楽なんだよ。
有名ファンサイト見れば、今月連載してるかどうかなんてすぐわかるし。

それに連載じゃ2年くらいも前にやった事を、単行本で初めて知って大騒ぎしてると、
連載読んでる連中から呆れられる。
ま、当たり前の話。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:09:47 ID:BovIrzsh0
Yahoo!ニュース - 時事通信 - 「わたしを裏切りなさい」=キリストが弟子ユダに命令・古写本解読
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000037-jij-ent&kz=ent

ニ・ン・ム・ス・イ・コ・ウ・ゴ・ク・ロ・ウ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:17:35 ID:2yxOJZbv0
書籍扱いだから、入荷次第出すと思われます>12巻
ただ、今某書店に問い合わせてみたら、明日売りと言う話なんで
まー明日くらいからでしょうね>12巻
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:27:40 ID:IDaDXzhd0
昼にフラゲしたよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:37:42 ID:txswrbeT0
そういやインテルMacでwindowsXPが起動可能になったな。
これでジョーカー星団だけでなく、現実社会でもMac>Winになるかもなw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:53:34 ID:/nAKpZ8j0
12巻って描き足しとか描き直しとか有った?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:54:19 ID:/nAKpZ8j0
>>466
谷明もMH作りたがっているのにねぇ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:03:43 ID:LBVdhcut0
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:14:43 ID:4R0pSNiW0
12巻の4/10の予定は確実?
延期とかはないよね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:17:27 ID:CYV0ZmdP0
FGしてる人がいるのに延期?
回収とかなければ普通に買えると思うよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:26:23 ID:RaTUcoUP0
近所の早売り本屋には無かった(´・ω・`)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:28:47 ID:PbKb9wz80
>>491
窓が動くって理由で林檎を買う人が増えるというのなら、それは結局窓が目的。
よって林檎>窓はありえない。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:32:38 ID:4oYx9SaE0
>>498
ウィンドウズ使いたいけど、マックのほうが世間体的に格好良いしな〜

みたいな考え方させてる時点でなぁ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:24:49 ID:xaR/05Yi0
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:46:47 ID:pXyr9s7x0
>>494
uza
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:53:12 ID:36KXsoiA0
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (\ ○ ゜    )::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /  Booon〜_
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____//|
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    // |
   /      /     ̄ ̄    )__/  |/   / | ̄|  |
    ̄‖ ̄ ̄ (_        _/  ‖  /   /  |  |   |
     ‖    (   伝説の  )    ‖  |三三三|  /|◎|  /
     ‖    (  おやじ    )⌒) ‖  |三三三|/  |_|/
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:10:48 ID:CYV0ZmdP0
amazonで三位だな12巻
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:36:35 ID:LtXMuTdP0
さっき普通に12巻買ってきた
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:43:06 ID:rWsMZjsX0
加筆とか変更箇所おしえて。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:54:53 ID:yQzJDdtH0
ゴシックメイドってGTMが略称なん?
英語圏の人って母音はとばしてGTCMDみたいな略はすれど
こんな略称つけるんかなあ?

PlayOnLineもParTyもあっちのひとは変だといっていたよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:57:21 ID:4oYx9SaE0
別に俺たち英語圏の人間じゃないじゃん
「超ベリーグッド」を「チョベリグ」と略す民族なんだから
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:19:52 ID:fmRNZCp40
>>506
この頃英語圏の連中が「PTOK?」いうようになってきたw
英語っていろんな国で喋られてるから
伊製英語とかチェコ製英語とか各国それぞれ造語してそうだなあ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:27:45 ID:iJevb2+70
>>418
今ではナイトマスターが強い
ということで読者側で勝手に納得してる
(非剣聖ナイトマスターは、ソープ、シャフト、ジャコー、ネイパー、ログナー等)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:30:51 ID:uEr7YicnO
今日、神保町までいって12巻買って来た帰りに、地元の古本屋に行ったら、すでに5冊位並んでた。950だった。(;_;)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:33:07 ID:uEr7YicnO
950円ね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:47:43 ID:v3fULVi+0
>>510
それって万引きされた単行本じゃねーの?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:40:50 ID:+iMHkclR0
既に5冊か・・・
どう考えてもこの時期に売る人なんていないよなぁ。
やはり万引き品...
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:43:25 ID:A9Rp9NAU0
客引き用に新刊を入れるとこもある
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:46:21 ID:qAJoFuIj0
客引き用にFSSってか?

アリエナサスwww

もっとメジャーなところを狙うだろう?普通。。。。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:48:11 ID:q5mx9HGU0
棚梅用だろ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:54:17 ID:lR+ocPsA0
天位もちがど派手に騎士相手に暴れるところを、(魅力的に)描かなければ、
天位=剣道二段 くらいの価値になってしまう
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:59:47 ID:awIP9drg0
段に例えると、7段とか8段とか白髪のおっさんに
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:00:35 ID:XsJ6bvBA0
天位のフィルモア皇帝ダイ・グが充分活躍してるじゃん。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:02:23 ID:lR+ocPsA0
だってなんか剣道42段くらいのやつがドンドン登場するから
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:09:30 ID:rRpWwYbM0
今日も単行本売ってなかった(´・ω・`)
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:21:03 ID:EuFmtl2k0
代々木上原にあったよ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:40:38 ID:YRWKghud0
>>515
FSSはコアなファンの多いオタク系アイドルのCDと同じで初動が爆発的だからあえてフライングで客引きするとこもある
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:41:06 ID:QcCqQtaG0
だからなんだよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:43:50 ID:qAJoFuIj0
>>523
wwwww

バカジャネェノ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:36:31 ID:D6TC+GWS0
札幌でフラゲした人いるのかな。
紀伊国屋とか文教堂、ツタヤ、リーブルなにわには無かったね。
明日、てもう今日だけど、もう一度行ってくるつもり。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:47:00 ID:62CFrl4S0
>>526
土日って新刊置くかな?
下手すると月曜じゃない?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 03:47:50 ID:D6TC+GWS0
>>527
そうなるかなー。
この週末にじっくり読めるのと、週明け月曜日に読むのとじゃあ、
気分的に随分違うんだよね。雪国辛すぎ。もう寝よう。レスありがと。
>>526でした
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:11:09 ID:FjXbDEgN0
bk1とかだと昨日からとっくに注文できるけど、札幌でも昨日に
頼んでれば日曜日にはついたんじゃねーの、よくわかんねえけど。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:27:08 ID:AKLT6xlE0
剣聖>ナイトマスター>強天位、小天位、天位

ただし一部の例外を除く(ログナーやアイシャとか)
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 05:04:01 ID:Vfqu0Fok0
>>486
超人ロックは?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 05:15:21 ID:tlyDIpLV0
超人ロックは不定期なだけで作者が原稿を落としているわけじゃないんじゃね。
俺としてはHUNTERxHUNTERと最近のGANTZを加えて欲しい。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 05:21:21 ID:2ebcolG40
ナイトマスターっは称号ではない
ナイトマスターの紋章をつけることを剣聖から許された騎士が居るってだけ
剣聖自身やそのファティマとMHにもナイトマスターの紋章がついてることが多い
から、本来はナイトマスター=剣聖じゃないだろうか?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 05:38:09 ID:UZTlZxfI0
>>532
最近のGANTZは何時の間にか隔週デフォルトになっているね。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 05:41:50 ID:zLOZTJl+0
>>526
本屋によると思うのでなんとも言えないが
秋葉原の場合、土日も搬入があるんで
取次ぎさんは動いてると思うよ。
土日だから入らないって事はあんまりナッシング。

あ〜日曜は自信なくなってきたなぁ。
土曜はとりあえず動いてるハズ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 06:12:36 ID:3tJpXsvf0
>>533
本来はね
だから剣聖が腕前を認めた者にしか授けないナイトマスター所有者は凄い
全員が正真正銘最強クラスの騎士
○天位などと違って経験ではもらえない称号
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 07:36:57 ID:I5NXM1wW0
ハイアラキが自分と互角の腕を持つと認めたソープには単なる天位をやってたなあ。
なんか、ありがたい称号をあげるから喜べとでも言うような口調だった。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 08:16:55 ID:UYCvvrjj0
カイエンだって天位乱発させたじゃん
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 08:32:14 ID:S4Ajkd2o0
エストの解析結果
エストの98%は呪詛で出来ています
エストの2%は柳の樹皮で出来ています
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 08:38:46 ID:x0RBHSXp0
>>539呪詛
うへぇ。

541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 09:23:07 ID:0MPonsTGO
>>539
柳の樹皮???
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 09:25:26 ID:xfKoTa5X0
>>537
2600年代の天位はもの凄い価値があった
ハイアラキと互角に戦える騎士は星団中でログナーと天照だけと知れ渡ってた時代

ログナーもソープも天位騎士&ナイトマスターだけど、
ログナーは魔王以上でマキシよりもはるかに強いし、
ソープも発現させてないけど本来の騎士の力は設定最強クラス(デザインズ1)
天照とラキシスを比較すると、本来の力は、

騎士:ラキシス>天照
ダイバー:天照>ラキシス
演算能力&MHコントロール:天照>ラキシス

の設定
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 09:31:00 ID:xPt0jkH10
新刊読んだ


クリスカワイソス(´・ω・`)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 09:52:12 ID:nmeZsXXj0
自分もやっとゲトした

12巻出るまであんなに長かった割に
誤植(ムマそうって…)とかエルメラの額飾りあぼーんとか修正されてないんだね…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:43:33 ID:2ebcolG40
>>542
> ダイバー:天照>ラキシス
> 演算能力&MHコントロール:天照>ラキシス

この2つははっきりしてないだろう。
天照やラキシスのダイバー能力ってのは普通のダイバー能力ってのとは明らかに異質。

天照にMHコントロール能力があるって設定も無い。
発言や行動を「人間の凡例」から抽出するときの演算スピードがファティマの演算
能力を超えてるとかMHのサンプリングシミレーションがヒュートランより速いって
設定はあったが、ラキシスの演算生命体の能力もクローソーとほぼ互角って設定が
あるので優劣をつけるのは難しい。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 11:00:17 ID:IBVaYBpy0
地方は早売りなんてムリかな〜。
岡山、できれば倉敷でゲトした人いないだろうか。
自分もこの週末にゆっくり読みたいよ。なぜ月曜日なんだよ…。
とりあえず、入っていそうな大きめの書店には電話で聞いてみたりしたんだけど、
書籍扱いだから、発売日が少々ずれる可能性があるとか言われた…。
早売りところか、発売日より遅れる可能性も…。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 11:25:05 ID:0MPonsTGO
フラゲしたお!
http://a.p2.ms/8qwmu
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:04:33 ID:lLD/vSFI0
12巻何か書き下ろしあった?
あと最近、FSSのアルバムみたいなの聞いたけど、すごく赤面した。
なにあの赤っ恥歌謡曲。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:09:37 ID:GS85q8pBO
>>543
何処が可哀想だったのか、簡潔に言ってくれ。
ヌタバレだからメル欄でも。

まだ買えないんだ地方だから…orz
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:38:31 ID:+Y/zBN90O
ツタヤで山積みだった
週末に買えてよかった〜
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:38:31 ID:2g4cWYNu0
クリスカワイソスって別に連載から加筆ないから変わらんだろ。
単にダイグと相思相愛だけど結ばれないまま戦う事になった程度の話。

つーかあれだけ連載前は死ぬ死ぬといわれていたのにそれが無くなって(?)
表紙にされただけマシだろ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:41:14 ID:2g4cWYNu0
横浜のLIBROでも積まれていたよ
連載はあんま読まないが、12巻はまあ満足。
これだけ延期したわりにはほとんど変わってないのはアレだがな('A`)

しかし10日からまたこのスレは最強論争か
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:47:21 ID:mhtVWDc60
今、買ってきた。
ザッと見た限り連載との変更点は少なそう。
(対比させてないけど)

ただ本編中に扉絵(暴風三王女)がそのまま残ってるのは
珍しいな。作者本人と「今月は〜」のセリフもそのままだし。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:53:10 ID:fCPOThcX0
12巻、読んだ。
何回か泣きそうになった。
反論求む。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:55:05 ID:DpF5aop10
買いに行くのがメンドクセ、と思ってセブン&Yで予約した俺は負け。
発送中だからキャンセルできないし。6日に発送で10日の10時以降受け渡しってどういうことよ!?
7日に本屋にあるのを見て悔しい思いをした。メンドクセ、なんて思わなければ・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:56:05 ID:mdUiJe2p0
今回どうしてこんなに単行本出すのに時間かかったんだろうな。
修正とか加筆とか全然ねえじゃん。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:58:39 ID:2g4cWYNu0
つーかここまで発売のびたのはゴシックメイドの話題性のためだろうなあ
アニメが氾濫しているこの時世だし、禿の手も借りないなら
コケるのが目に見えてるから

連載開始も糞アニメが終ってからだろうなあ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:06:28 ID:prqcRAew0
まさか低予算FLASHアニメじゃないよな

右から左に静止画が移動
バシッ!、ガキ!と文字がオーバーラップ
無地の背景が赤や白に点滅
そのくせ音楽ファイルが糞重い
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:06:40 ID:mhtVWDc60
しかしわかってたとはいえ、見事に連載分のストック使い果たしたな。
これで13巻が出るのは例え次号から連載開始しても
また2年以上先になったわけだ。
(まぁ10巻以降既に3年に1回のペースにはなってるけど)
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:23:30 ID:7gQlb3OC0
長野みたいな田舎でも今日売ってたのであわてて買ったw
しかし修正・加筆ほとんどナシでちょっとガッカリ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:27:07 ID:0MPonsTGO
一気に読み終わったお…クリス…
絶対に花が咲く事は無いんだね。(´;ω;`)ブワ
(ノД`)・゜・.ウワーン
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:34:52 ID:mhtVWDc60
で今いっしょに買ってきたNT読んでるわけだが…
「ゴティックメード」、やっぱFSS外伝っぽい要素がチラホラあるなぁ。

既出のバスターランチャーの他に

・ヒロインの仕事(?)「詩女(うため)」
 =歴代の詩女の記憶を引き継ぐ、生ける歴史書
 ≒ハスハの巫女?

とかも怪しく感じる今日この頃。
実は超帝国時代の話とかでも驚かないぞ…。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:36:38 ID:KVcbdBl80
俺も12巻買ってきた〜。
NTのほうは紐で縛ってあったから買わなかったんだけど、
ナカツ関係の記事って何ページぶんぐらいあるの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:41:45 ID:GdywfTLg0
ダイグとクリス、フィルモアの話しはマジェスティックスタンドの肝だからなあ。

あの奇跡の44分間の際に、首都ハスハントに追い込まれてる国家・集団はどこかが非常に重要くさい

あと、12巻でミヤザ長官がどさくさ紛れにダイグに微妙に重要なこと飲ませたようだし。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:44:58 ID:ZjTGaZhLO
古くはジャコーの「剣聖の器じゃないって言われた」
ぼやきがカットされたので気になったんだけど
決意固めたクリス見たケーニヒの
「やべ、俺っち勝てねーかも」はそのまま収録?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:45:33 ID:2ebcolG40
ダイ・グはフィルモア帝国のボォス移住計画のための使い捨て
汚れ役を全て引き受けさせられる
クリスと似てる
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:45:47 ID:mhtVWDc60
>>563
一応ページ数としては10P>NT
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:47:25 ID:iS2QI0Ly0
お、もう普通に売ってるのか
月曜だと思ってた
569563:2006/04/08(土) 13:49:20 ID:KVcbdBl80
>>567
アリガトン。結構ページ数割いてるんだ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:50:04 ID:mhtVWDc60
>>565
セリフは「オレ、勝てね−かも」なら
そのまま残ってる。
連載と異なってるかは手元に連載分が無いからわからん。

個人的にどうもヒュートラン編がどうも情報量上がってる様な??
まぁこの辺連載時が流し読みだったから勘違いかもしれんが。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:56:59 ID:ZjTGaZhLO
>>570
おお、残ってるんだ。ありがとう!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:11:32 ID:KVcbdBl80
エミリィのカットがメルセデスから描き換わってるね
結果、萌え馬力も720が700に落ちてる・・・
なんかスペック間違ってクレームでも来た?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:21:16 ID:splIJ7rA0
ノンナの言葉の意味が分かんないんだけど
これ今後どういう意味か明らかになってく…って話?
それとも俺が察し悪すぎて分かってないだけ?
すげ気持ち悪いorz
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:25:15 ID:S4Ajkd2o0
リーオ・パイドル
アグファ・パイドル
トゥーリー・パイドル
そして12巻では、クレーマー・パイドル
何回名前変えりゃ気がすみますか、作者は。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:31:56 ID:mhtVWDc60
>>573
1.クバルカンの介入(難民保護の名の元に戦争参加)
2.更に「地域限定」
3.ハスハの分裂・混迷増長
  (利権を護るクバルカン、取り返そうとするハスハ、
  奪おうとする他国)
4.クバルカンも「カラミティ」
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:34:54 ID:kdJtWp9p0
>>559
本当だ〜次が遠いね
もう先が見えないや
そろそろ作者が諦めそうな気がする
漏れ1巻初版で買ったんだけど大概年取ったよ
完結する頃には完全に中年だなコリャ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:40:24 ID:mhtVWDc60
575補足、
5.「修復までに何百年かかっても良い」
  →簡単に修復する事を望んでいない
  →クバルカンの利権獲得(移民)が容易になる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:42:30 ID:ZjTGaZhLO
>>574
次巻はグラビア・パイドルの方向で
579573:2006/04/08(土) 14:43:57 ID:splIJ7rA0
>>575>>577
ノンナの涙とダイ・グの涙は同義ってことか。
dクス
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:44:14 ID:pBY8JOas0
まあアニメは地上波も衛生波もなさそうだし
OVAとかじゃない。どうでもいいおまけつけて値段は高め
それをみんなで購入拒否すればナカツの連載開始早くなるだろうな

トラフィックス3が完結すればとりあえず満足
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:51:40 ID:mhtVWDc60
>>574
ここは本名「リーオ・アグファ・トゥーリー・パイドル」、
「クライマー・パイドル」は山登り(ロッククライミング)が
趣味で付いた異名という事でどう?w

>>580
…単行本13巻にOVAのDVD付属。定価6800円とかw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:51:49 ID:2ebcolG40
>>577
クバルカンの介入はフィルモアの思惑(=ボォス移住計画)とは別の理由により行われていると
作者のインタビューにあり

現時点で具体的にカラミティの寿命があと100年程度とは知ってるのは年表知ってる読者だけ
なのでフィルモアもそれほど慌てているわけではない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:58:00 ID:mNmNzYMy0
>>576
完結する頃には壮年か老年。
584名無しんぼ@お腹いっぱい
新宿のさくらやホビー館にコミックス売ってないかな?
ついでにNTにTOYSがあれば買うんだが。ポイント欲しいだけだけど。