【万祝】 望月峯太郎総合スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
万祝/ドラゴンヘッド/鮫肌男と桃尻女/座敷女・・・etc
望月作品を語るスレ

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084253803/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:38:41 ID:3zw2Q63jO
2
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 01:20:39 ID:4F3lJVEb0
単行本で買っていたドラゴンヘッドは本当に辛かったです。
次のページこそは面白い事が書いてある筈だと思いながら
読んでいました。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 09:27:52 ID:5AciT+7g0
ドラゴンヘッドに出てくる「龍頭」の意味がわからなかった・・・
5 :2006/03/02(木) 07:26:40 ID:QQ7EOMKf0
鮫肌・座敷・竜頭はおもろかったが
万祝はおもろいのか?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 08:44:11 ID:puqSMvC/O
龍頭ははやい段階風呂敷広げたわりにはおさまりきかんなってヨメタナ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:04:05 ID:vrcDdRkN0
トビオとかバイクメ〜ンが好きだ。竜頭は3巻まで。
万祝も悪くないが、望月にはもっと変な漫画描いてほしいよー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 04:40:06 ID:kuM9usZG0
実は海賊って、今でも本当にいるんだな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 13:24:02 ID:E8ZRE2vT0
今でも海賊いるのは結構有名だぞ。
たまにニュースになったりしてるし。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:32:15 ID:80g8y3VmO
万祝6巻ていつでんの
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:35:35 ID:G+AR0QWt0
ageるなボケ
12 :2006/03/06(月) 11:20:11 ID:ZbTfhRYW0
>>11
だが断る
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:04:12 ID:3qUCHmoF0
4月から社会人になる奴、お茶の間読め〜
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:19:30 ID:ZYsnaZRX0
ドラゴンヘッドは面白かったが終盤が糞過ぎて読まなくなって、最近みたが
やはり糞だった。魔祝いは最初みてたが主人公のパンチラしすぎがウザイし
つまらないから止めた。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 06:03:58 ID:vlgTilez0
ほんとに12月発売とあった万祝6巻はいつに
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 18:40:53 ID:VDREKRhhO
ドラゴンヘッド11巻マダー??
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 17:58:33 ID:/BiHPPSy0
プー大好き
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:48:10 ID:HSeu7+xf0
意外と読書家なプー (*´Д`)/lァ/lァ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:12:25 ID:cmrm3ADQ0
バタ金の映画のプーはブサかった
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 19:16:09 ID:S/QWe9iR0
プーってソノコととことん対照的なキャラクターだよね
ある意味ソノコの引き立て役だったと思う。
プー好きなのは少数派だと思うけど俺はプーの方が好きだった。
(だからといってソノコが嫌いとか薫とくっついて欲しかったわけじゃない)
お茶の間のプーはちょっとシリアスで泣かせる。
薫をずっと思い続けてきたんだろうな。

ついでにお茶の間のプーの表紙(ちょっとカウガールっぽいやつ)
カッコイイ、カワイイ・・・
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 14:13:59 ID:6zYo3NDN0
そんなところにいたの?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:52:54 ID:aTiUbR6n0
望月の漫画って絶対ストーカーが出てくるよな

バタ金:薫
バイクメン:ドトキン
お茶の間:プーの彼氏
ドラゴンヘッド:ノブオ
座敷女:座敷女
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 10:23:31 ID:4HxRz6YN0
基地外でも当てはまる↑
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:51:22 ID:y1aFFss00
ブラックラグーンという万祝の1000倍面白い漫画見つけたから
万祝はどうでもよくなった。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 18:04:44 ID:4USP0yDpO
今月出るんだよね?まいわい
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:24:00 ID:0ocK7zlw0
出るよ。ヤンマガでは6日となってたような
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:55:24 ID:DmwxjCCDO
おっもうすぐじゃんサンクス
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 07:52:39 ID:FcOeErZC0
ドラゴンヘッドとドラゴンボールZって似てる。
そんだけ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 14:38:09 ID:EC/7pSoj0
ドラゴンヘッドは二巻までは面白かった。
あとは劣化サバイバル、劣化AKIRA、劣化デビルマンを見せられただけだった。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:29:55 ID:UvjqrmqeO
パンチラ多すぎだよな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:59:52 ID:Ep3h46ylO
フナコはカトーに惚れてるっぽいな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 06:06:39 ID:gZDEQ3890
なんかパンチラ多すぎて気持悪くなった
33dd:2006/04/07(金) 09:54:00 ID:LcHLzqUO0
てかドラゴンヘッド座敷女のイメージつよかったけど
今見てる「お茶の間」っていう漫画すげー笑えるw
こういう漫画も描いてたのか とにかくおもしろいw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:53:06 ID:bF16w4bf0
てか万祝の話がほとんどされてないのが…
やっぱみんなイマイチだと思ってるんだろうな。
amazonでも4巻以降レビューがないし。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:09:58 ID:ySI07dsp0
万祝つまんないよねぇ・・・絵は好きなんだけどねぇ・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:09:13 ID:CAQwJcNWO
かなり面白いと思う俺は変わり種か…単行本三巻からは、かなりイイ!
パンチラについては、とめの言う通りわかめちゃんだから、気にならんし。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:53:40 ID:UNnfBXql0
個人的にだけど、主人公が全然魅力感じない。
カトーが主人公のほうが面白かった気がする。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 02:20:43 ID:ylRNfafOO
主人公に魅力がないが、何故か楽しめてる。加藤と、トビミズチで、なんとか持ってる
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:29:52 ID:xvBRIfnK0
鮒子サイコーの俺は少数派ナノかな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 15:04:51 ID:nhksMCa+0
>>39
ごめんどこがいいの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:28:46 ID:Cd12EqZI0
ふなこのパンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、
パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、
パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、パンツ、ふなこのケツ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:05:29 ID:NTnjutq10
女子高生のパンツ見たきゃ一騎当千でも読め。
万祝のパンツの10倍は丁寧に描いてるしエロいし萌えるぞ。
少なくとも俺はこの漫画にそういうのは期待してない。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:26:14 ID:0zfnTVDEO
フナコのパンツは、ドラゴンボールで極右が、たまに乳だすが、それと同じ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:49:37 ID:9/yFpffK0
一時期「たまに」どころじゃなかったがな。
とにかく、この漫画は自分にはエロとか萌え要素とか
そういうのは全然求めてません。
サメとカトーだけが楽しみで見てる。
フナコ?どうでもいい。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:05:38 ID:WMxzZFBQ0
フナコとても好きなんだけどな。あ、39とは別人だよ。
言動が突拍子もないとこがいい。身も心もド健康なとこもいい。
あんなのが同じクラスにいたら気になって目が離せなくなりそうだ。

そういやつい最近、若槻千夏にも同じこと思ったおれ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 18:51:28 ID:0zfnTVDEO
>45
当たり前だ!人前でもみもみしてたら、気になるわ!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:06:24 ID:wv7A4mB60
フナコのキャラにはなんか古臭さを感じる。
作者ももう40超えてるらしいし仕方ないかもしれんが。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:27:34 ID:RSKxRYeL0
フナコには萌えんなぁ
ドラゴンヘッドのアコもいまいちだった
ソノコには萌えた
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:39:04 ID:9WLPDfB+O
しかし擬音の描き方下手だな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 14:53:45 ID:8CAnHdR90
>>49 そうだよね。
   作者、擬音描くのつまらなそう。ってか、自分で描いてるのか?
   絵には暑苦しいまでの愛情があふれてるのにね。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 17:27:35 ID:zCAmOl4n0
いっそのことイラスト専業になったらどうだろうか…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 00:31:49 ID:Jk5K4E7n0
ドラゴンヘッド読んだけれど意味わかんない。
確か、脳みそ手術した少年が病院の先生が手術して海馬取ったって
いってたけど、普通医者はそんなことしないから、彼は政府機関の
人体実験の被験者だったってことかな。たぶん。
頭の中のイメージを現実に具体化させる実験みたいの。
で、失敗して彼の思い描く恐怖の世界が具現化してしまったと。
てきとうにそう解釈してたんだが。

しかし、
都市があそこまで完膚なまでに壊滅してしまっている状況で、
いちいち他人の死を悼んで墓地作ってあげたり、
誰かのためにお知らせの張り紙作ったり、そんなことするかなあ。
普通は自分達が生残るのに精一杯じゃないのか?
53 :2006/04/24(月) 10:44:34 ID:EfI7OXi80
>>52
なるほど、その解釈は面白いな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 16:40:25 ID:QaXNhvOg0
ドラゴンヘッドというリアルさを追求した内容の漫画で妄想の具現化というのは
ちょっと非現実的すぎる気もするな。
それを匂わせる描写も一切ないし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 17:51:56 ID:Jk5K4E7n0
どこがリアルなんだ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 20:04:40 ID:TSAJlHJj0
龍頭や龍脈のことがほったらかしだったね。
意味ふりげに出てきて、最後まで何もない。

いいのか、そんなで?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:42:11 ID:TSAJlHJj0
ふりげじゃなくて、ありげだった。ごめん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 14:14:16 ID:CusCe3DS0
君はカナ入力派だな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 19:04:58 ID:KTL6NF5Z0
ドラゴンヘッド2巻まで読んだ
これは何?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 11:32:57 ID:uvSEZ21z0
>>59
ドラゴンヘッド
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 08:57:46 ID:uhBjm0+F0
読み返したけどこれは名作。
でも1、二巻と、9.10巻だけ読めばいい。

マイワイはクズ。
なんで打ち切りにならないのか不思議なくらい。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:44:13 ID:4JkuuFCdO
龍頭は最後の方は文字ばかりでつまらん
漫画として面白いのは8巻まで
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 03:36:53 ID:QF8b96FL0
龍頭、最初に期待していた展開からはそれちゃったけど最後まで納得しながら読めた。
独創的なホラーやSFよりも良かったかもしれない。
想像上の鷲田清一だよね。
64 :2006/05/12(金) 10:09:19 ID:caEoSHHk0
ドラゴンヘッドのように廃墟を描かせたら、
この人の右に出るものはいないな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:12:29 ID:o/H8LEEqO
背景を描くのはそれほど上手くないが
陰鬱な雰囲気を出すのは確かに上手いと思う
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 01:55:39 ID:dME7Oskj0
ドラゴンヘッドって一体何が起こってどうなったんだ?
東京は壊滅してると言われてるのにわざわざ東京に向かってるし・・・大阪とかいけよ。結局意味分からんまま終わった
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 10:54:19 ID:tlDeLxX+0
万祝、単行本でいっきに読んだで。なんだ、面白いじゃないか。
ふなこかわいいよ、笑える。ダサかっこいいカトーの世界も感じるもんがある。
読みにくいんで見逃してたけど、実は良作だった。
68 :2006/05/24(水) 12:50:31 ID:LiX/9hyK0
>>67
そうか。
ジャンプで読んでるときは訳がわからんが、いざ単行本を揃えてみると面白いジョジョみたいなもんか。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:46:34 ID:pUG9R0Qy0
座敷女読んだんだけど、座敷女が病院で電話してるサチコって誰ですか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 05:22:59 ID:AwSAMyUIO
ドラゴンヘッドの終盤の文字の多さには閉口した
漫画なんだから絵で表せっての
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:17:47 ID:2NQaTh330
俺も今日読んでがっかりした
なんだあのオナニー展開
そんなんより伏線明らかにするほうが大事だろ
明かされる事を期待して最後まで読んでた俺がバカみたいだ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 06:30:35 ID:hYfasXgb0
俺の中では糞漫画家認定
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:25:42 ID:gjZPXO1oO
出だしのアイデア勝負の漫画家なので…でもバタアシ金魚とかはオモスロ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:10:07 ID:pCmsYcSh0
万祝、面白がれないヤツは、バカ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:00:59 ID:DbEZPJQiO
同意。万祝の面白さがわからない人ってかわいそう。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 15:35:31 ID:cV07yqsG0
   歌 / 作詞 / 作曲 / 編曲
01. 桜並あかね / 岡本文人 / 鵲健太郎 / 結賀さとる
02. 倖田來未 / 倖田來未 / 大野愛果 / h-wonder
03. 川村ゆきえ / 海原零 / 鈴平ひろ / 創造集団OWL
04. 桜並あかね / 須賀しのぶ / 城島正光 / 石浜真史
05. 上川隆也 / 森田尚 / 羽田寛 / 前嶋康明
06. 結 / 鵲健太郎 / 御中広人 / 池邉智洋
07. 桜並あかね / 岡田克也 / 丸山勝久 / 石浜真史
08. 桜並あかね / 桜並あかね / 樋高剛 / 原田憲
09. 川村ゆきえ / 鵲健太郎 / 前田貞芳 / 結賀さとる
10. 桜並あかね / 舟田善 / 熊谷史人 / h-wonder
11. 桜野タズサ / 松原真琴 / 城島正光 / 樋高剛
12. 桜並あかね / 桜並あかね / 原一博 / 創造集団OWL
13. 鴇羽舞衣 / 舟田善 / 池邉智洋 / 前嶋康明
14. 桜野タズサ / 松原真琴 / 本城ミカ / 石浜真史
15. 桜並あかね / 桜並あかね / 星野靖彦 / 巻田佳春
16. 桜並あかね / 桜並あかね / 介錯 / 藤井まき
17. 諏訪部順一 / 富田一彦 / 山本俊郎 / 古井弘人
18. 桜並あかね / 桜並あかね / 東雲舞樹 / TAGRO
19. 国友優架 / 宮藤官九郎 / 湯汲哲也 / 古井弘人
20. 烏丸あおい / 烏丸あおい / 山田可南 / 野宮匠
21. 桜並あかね / 桜並あかね / なかはら・ももた / 介錯
22. 桜並あかね / 桜並あかね / 星野靖彦 / 中川成幸
23. 国友優架 / 伊藤達也 / 伊藤達也 / 喜多嶋俊介
24. 諏訪部順一 / 宮藤官九郎 / TAGRO / 田辺恵二
25. 西野つかさ / 中野独人 / 藤井まき / 東雲舞樹
26. 桜並あかね / 桜並あかね / 吉住渉 / 小林哲
27. 烏丸あおい / 烏丸あおい / D・A・I / 古井弘人
28. BREATH / 菊池一仁 / 菊池一仁 / 菊池一仁、岡野ハジメ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:09:38 ID:x+OsEpfG0
ドラゴンヘッド読んだけど納得いかない
ワクチン取ってくるまでは凄く面白かったんだけど…
後半付近はなんかグダグダだし…
ラストも今更くだらん事でもめてんじゃねえよとしか思えん
仁村も待った癖して銃向けるくらいならさっさと逃げとけ
どうにかすれば傑作になってたと思うんだけどなあ…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:32:16 ID:vDkNKbkmO
俺も。
ラスト近いのに何くだらない争いしてんだと思った。
てか、個人的にだけど仁村は外見も性格も特徴がなさすぎる。
結構重要なキャラなんだから、もっといろいろ書き方あっただろうに。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:12:09 ID:62uPC+/y0
俺は仁村はラストの行動除けばよかったと思う
特徴あるし、キャラ立ってると思うけど…
主人公の方が特徴ないでしょ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:44:22 ID:vDkNKbkmO
何ていうか、外見の特徴が地味すぎる。容姿だよ、容姿。
仁村はその他大勢のキャラの中の一人って顔だよ。
ピアスも全然似合ってないし、爪を噛む癖もはっき言えばベタ。
いまいち印象に残ってないのはそのせいか。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:12:59 ID:Q3q96Jo+0
むしろ俺は仁村しか残ってないよこの漫画
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:27:43 ID:uSu+fxjF0
俺もw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:54:28 ID:uSu+fxjF0
何であんな訳わかんない終わり方になったの?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:44:50 ID:zd5bBiz2O
作者はその程度の力量でした、ってことだ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 04:50:53 ID:zP3EmFmt0
てか普通に打ち切りにしか見えないんだけど…
あれで円満終了なの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 05:49:30 ID:k2/DxtEcO
打ち切りっぽいけど作者は始めからあの終わり方を考えてたらしい
編集からもこれで本当にいいのか?と聞かれたとか。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:08:32 ID:z9zrI3qg0
どうせ収拾つかなくなったから終わらせたかっただけだろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:12:14 ID:tCMvOJsW0
>>86
マジかよ・・・
意図がまったくわからん
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 03:05:45 ID:T+vw6nVl0
無理矢理終わらせたみたい感じた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:59:36 ID:412dVmK+0
それよりカヲルがどうなったか続き書いてくれよ
未完って自分で書いておいてヒドイ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:01:09 ID:CFuCBitK0
おわったことはもういいじゃまいか。
万祝の話しようぜ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:51:44 ID:vYxqKLS5O
万祝?
最近説明が多くてつまらんね。
取材したことをそのまま書いてるんじゃないかと。以上。
93 :2006/06/23(金) 01:23:13 ID:oQIZ3VCU0
鮫肌男と桃尻女は名作。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 08:49:09 ID:3tPEaLgkO
よさがわからん
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 18:20:12 ID:HTZ+FN5b0
絵が下手
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 17:08:46 ID:wZN6S9eF0
鮫肌男と桃尻女のラストを誰か説明してください。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 17:11:10 ID:Q6oWQZUQ0
鮫肌は訳わからん
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:05:05 ID:FLwJCJuAO
ああいう訳の分からない終わり方が好きだよねこの作者
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:52:46 ID:L2YcstH6O
絵が下手というか、正直古臭い
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:22:27 ID:arr4Smko0
100
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:17:45 ID:pzHwfEpiO
ドラゴンヘッド読みました。
とりあえず今の万祝くらいの絵で書き直してくれれば最高。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 13:27:11 ID:6cLXCcb4O
元々大して絵上手くないやん
103名無しだと思ってる奴は素人 :2006/07/08(土) 12:22:06 ID:yp3jTfeZ0
何でドラゴンヘッドの話ばっかみんなするの?
この人の代表作はバタアシ金魚でしょ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 12:36:18 ID:Uy/lfsc20
「考え方によって、世界はどうとでもなる」てことを言いたかったんじゃないか龍頭は。
伊豆のおばさんも
地下の王国のデブも
仁村に銃を突きつけられたテルも
ラストのテルも
みんな同じ趣旨のことを喋ってるような気がする。

だからあの終わり方は、「この後の展開は読者のご想像にお任せします」ということだと思った。ベタだが。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 13:27:11 ID:aNFSTgWoO
くだらねー終わり方だな
ダラダラやって最後はそれかよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 18:38:44 ID:FiRKI0N10
現在連載中のマイワイについての書き込みが滅多にないのが
笑える。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:53:03 ID:ghbebW/r0
仁村しかりエルフェンの板東しかり
こういう危険因子が一人いると面白いな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:32:15 ID:RDp+pZOZ0
まいわい、、
なんか からっとして健康的すぎるんだけど、、
2巻読んで私は泣きました。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:36:26 ID:sssM5OcLO
泣けるとこなんてあったっけ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:04:17 ID:2i+sx2AOO
パンツ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 02:40:21 ID:FSUhVfx9O
ドラゴンヘッドはテルが組織のリーダーらしきデブに
「お前はお前の理想のためだけに多くの人を犠牲にした。それでいいのか?お前は悪だ」と
言ってやってほしかった。
最後が中途半端なんだよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 00:20:02 ID:50PiqqPFO
竜頭蛇尾だからな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:22:23 ID:JjQgjv7xO
あの腐ったクジラって巨大ザメを釣るためのエサって事だよね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:39:39 ID:xRQjc77BO
なんかどうでもよくなってきた
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 13:29:36 ID:aq9WKSA30
>112

なんかスルーされてるが、うまいこというな。

>103

リアルタイムで読んでたおっさんですが、同意です
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:11:27 ID:YirpWVBHO
フナコが海に落ちて奇跡の復活する話があったと思うけど
あれって低体温症とかいって結構有名な話だよな?
テレビ見てて思いついたんだろうな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:25:57 ID:Y60LImm90
そこは別によくねw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:06:30 ID:fqkDZhmf0
いやでも萎えたんだけど
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:40:23 ID:XtaopDGRO
困難に当たってもどうせどうにかなって上手くいくんだろ、
って気持ちがあって緊張感が全然ないな
元々そういうノリの漫画なのかもしれんが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 10:31:22 ID:ghWQrDPc0
なんでそこで萎えるんだよ(w
というか、場面としてはそこの鯨と目が合うところが最高だったな
これまで
次に船子の透け乳首
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 10:06:31 ID:eYSSGJ8+O
はいはい信者乙
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 00:05:02 ID:kRoILlzz0
ここアンチなの?
っていうか描きこみが全体的にアンチっぽくて気分悪い。
オレはバリバリの信者なんで。
住みわけするほどの需要もなさそうだし
困ったなあ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/12(土) 08:10:25 ID:hpD1pF8S0
細部に拘りのある絵も話も好きだな。
万祝も鮫や海賊やトレジャーハントと俺の好きなもんだらけなので
毎回、楽しみ。鮫はロマンだよ・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 10:27:43 ID:I5bAsEIcO
背景下手じゃん
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 22:31:00 ID:fmeNxuGzO
>>120
何が萎えたって多くの人が知っているであろうことを
安易にネタにしたから
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 05:58:21 ID:Q1pzX//Y0
バタ金らへんはすげー絵うまいのにどんどん下手になってくよね
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 16:05:34 ID:AB4FWpA20
その頃のファンは今はとっくに見放してるだろうな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 12:59:41 ID:/jN9wd0a0
やっぱアンチ臭がする
信者すくね〜
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 16:30:28 ID:+/mBDXJ70
じゃあ信者呼んでこい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 19:11:19 ID:/jN9wd0a0
つうか関係ない話しばっかじゃん
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 19:13:09 ID:+/mBDXJ70
語ることないし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:34:21 ID:K8ZMjBuk0
鮫肌男と桃尻女のラストシーンは
ラストに出てくるあの車が3人乗りだから3人とも助かったっていう解釈がされてるけどそれで正しいの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:39:52 ID:+azwbbB40
wikiの作品リストの末日ってドラゴンヘッドのことじゃねーか
ややこしい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 09:23:29 ID:zTu79BhrO
万祝は好きだ。ただ、きちんと、終わってくれないと駄作…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:43:07 ID:ztiL3r0EO
新巻マダーっ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:52:26 ID:FlyMAW7sO
明日だ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:11:46 ID:euX4mke50
この原作者ってなんていうか
語彙力や文章力がないよなあ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:56:54 ID:EueVKfe7O
あーわかる気がする
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 09:59:59 ID:rwlsKjjMO
まんちら
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 06:42:48 ID:+RRCWgqXO
万祝好きな人少なくてしょっく…
あたしは好きなんだけどなあ
カトーかっこいいし
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:30:56 ID:ywB2qIvs0
漫画オタに受けが悪いのか、ホントに人気ないのか良く判らん、
俺は正統派海洋冒険漫画として面白いと思うんだけどな。

只、このスレに有る絵が下手って意見はだけは理解出来ん、どうみても上手いだろ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:58:43 ID:R0ezc/vBO
上手いと思う奴もいれば下手と思う奴もいる主観押しつけんなよ

で、どこが上手いと思うの?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 03:48:20 ID:Qihr6xxtO
想像力豊かな人は望月作品を好む
理論や結果付けをはっきりしないと嫌っていう人にはあわないよね

こないだそーゆー人と
「僕達の戦争」
ッテドラマ見たんだが意見が合わなかった
俺的には有耶無耶な終わり方のほうが想像も膨らむし楽しい
結果付けられちゃうと
「は?そのためにこんなひっぱったの?」
とか思ってしまいそうで好きじゃない
まぁひとそれぞれか

長文駄文無関係な話でスマン
反省はしない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 09:50:21 ID:UjJCAKOEO
龍頭の最後はうまく纏めることができないから適当に投げ出した

と思われても仕方ないがね

あれでいいなら、どんな作品でも最後は適当に終わらせればいいということになる
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:03:37 ID:Qihr6xxtO
映画はもっとひどかったけどね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:54:09 ID:COnmOALV0
人気ないっすね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:58:42 ID:CToCHJQEO
2ch内ではな
世間ではどうだか知らんが
ただ前作より売れてないのは確実だな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:12:44 ID:tKvTHcx00
バタ金、お茶の間、バイクメーン…あの頃は神が現れた!と思ったんだけどなぁ。
いや今でも好きだけどねww
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 14:12:09 ID:A4jgmcFt0
おもしろいよまんしゅく。フナコさんカトーさん、今後とも暴れてください。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:46:24 ID:msyNgSMrO
そういや以前フナコがやったというダム決壊は何かの伏線?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:35:38 ID:UzJkCbCS0
その話は潮と親近感が沸いて終わりだろ。
そのシーンではむしろ無灯火で航行する大型船のほうが気になった。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:32:40 ID:q73fldTWO
死者は出なかったとはいえ財産の損害とか考えればとんでもないことだな
むしろフナコを強引にキャラ付けするためにやったとしか思えん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:30:58 ID:0QtWkc/+O
勘違いかもしれんけど、龍頭の10巻のデブのセリフが以前見た時は
「傍聴済みだ」となってたのが
この前見た時は「傍受済みだ」ってなってた。
修正されたのかな。
傍聴じゃ意味としては間違いだし。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 15:10:41 ID:Ew5TUIoWO
>>153 お前がスレを勘違いしてる。
155154:2006/10/13(金) 15:13:43 ID:Ew5TUIoWO
↑↑
ごめん。俺が激しく勘違い。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 10:41:41 ID:k/HfFhPf0
昨日NHKでトビミズチ見た
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 16:50:50 ID:6Dq1ahcfO
だから?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 01:03:11 ID:6HEwkL6u0
報告したかったんだよ…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 16:21:15 ID:BPNvnb3jO
佐賀を佐賀そう
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 15:03:24 ID:Ml8d1pjuO
万祝おもろい。鮫こわい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:13:23 ID:3GIH4RSZ0
保守
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:41:13 ID:CKgtdnK50
いい具合に下がってたのに上げるなよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:13:17 ID:0Vl9Q3r1O
座敷女を今日買った。
読みながらマックを食べた。
まずかった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 17:59:17 ID:8ouSbjpV0
フナコが可愛い以外、とりたてて面白さがない漫画だな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 20:25:02 ID:pwCENqEBO
>>163
おまい、なかなか強者だなww
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:34:32 ID:rn3IXZMtO
龍頭は途中まで面白かったけどラストが…。
座敷女はどんな内容だったか思い出せない。

で、鮫肌を昨日買って読んだんだけどラスト謎すぎる。
想像で楽しむより助かる2人が見たかったような…
でもロマンがあって面白かった。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 01:39:39 ID:AObnhGsn0
子供の頃のカトーを22口径で撃った海賊って、FATBOY SLIMのジャケのヤツだよな??
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 18:30:42 ID:DVwDJTcUO
今度は是非生理用品の装着シーンを
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 21:37:35 ID:ggmMPxgU0
単行本、第6巻 70ページ 3コマ目。

うっすらとフナコのマンスジが・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 23:00:50 ID:RtRSwhqVO
ageてまで言うことか
171名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/11(土) 06:35:43 ID:lM3cko8F0
やはり鮫だよ!飛ぶ巨大鮫なんて、もう存在自体が夢なんだから。
トビミズチVSカトーだけでも俺は読む!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 11:09:15 ID:+T+vdUa+0
うん俺もこの漫画で鮫恐怖症が復活したよ。
あの黒い潜水艦の船員が食われまくるシーンやばい。
あれって実際あった話のオマージュみたいね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:32:01 ID:YvE94WsIO
モバオクにノブオの色紙が出品されてるな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:33:57 ID:+pj1gEBc0
【社会】 "無防備のどこがダメなんだ!" 漫画「無防備マンが行く!」、出版決定…大阪★3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:43:30 ID:sgthH4f5O
しかしアクションシーンは絵に動きなくて迫力なさすぎ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:57:38 ID:sgthH4f5O
じゃあゲームの話すりゃいいんだろ
なんでPSPで出すんだ?
ゴミハード買わせる気かよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:58:39 ID:sgthH4f5O
↑すまん、誤爆
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:50:51 ID:FMcbEOcu0
うへへへへ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:47:42 ID:IVbrQiNQ0
ドラゴンヘッドの映画は日本映画史上にのこる駄作だよね。

 まんがはおもしろかったけど。僕はあの最後はよかったと思います。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 06:20:32 ID:UKyieMgS0
712/712

あけおめ。
ついでにスレ最下層到達おめ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 14:25:45 ID:DGDtpxAV0
「お茶の間」出品しました。よろしければどうぞ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50386942
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:48:48 ID:F1XGObhH0
バタ金もいっしょにつけとけば売れたかもね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 08:44:50 ID:MiUL1Blq0
万祝って、けっきょくパンチラを描きたかっただけのマンガじゃあるまいか?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 12:16:07 ID:/5sIzOst0
この糞漫画いつ終わるんだ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 04:28:15 ID:6ImVtSKP0
がんばって読もうとしたけど
全くいみわからん

読んでいる奴いるの??
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 15:58:19 ID:WQ4VgBfT0
レスの少なさが物語ってる
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 14:04:21 ID:D7qg/s4t0
サメ好きにはたまらんよ
188個人名で密送します ◆H5.UFoxOXE :2007/01/21(日) 20:03:39 ID:wVJBkuDV0
藤子不二雄の「少年時代」と同じじゃないだろうか。
連載中はあまり人気ランキングの上には来なくて
ファンレターもまったくこなかったけど、連載終了
直後にどっとファンレターが届き人気沸騰して
映画にもなった。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:04:27 ID:T//tNL7/0
ふなこよ その金剛、見事だ。
(談・文さん)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:31:09 ID:H4Gtsa9s0
すご〜〜〜くつまらないし
意味わからないし
これ 読んで面白いと思っている人をみてみたい

しかしなんで 打ち切りにならないか不思議
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:41:35 ID:VsvcEbys0
楽しく読んでるけど
まとめて読むと面白いよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:32:28 ID:7xa5IJUz0
いやつまらんかったyo
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:03:19 ID:HLtNmLBB0
意味分かってないのにつまらないとかいってんじゃねーぞ
センス無いやつはつまらんと思うから読まないで結構
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:24:44 ID:LIti5ymw0
この漫画家って一枚絵が凄い下手だよね。
まいわい見てると思う。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:13:00 ID:YSk8Krvw0
おれは好きです
設定自体がおもしろい
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:39:11 ID:0hH4vU080
カトーの服装がかっこいいからよんでる
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:41:28 ID:rYYO9n1LO
俺はこのマンガ好きだ。

でかい鮫とか海賊とか怖いけど好き
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 23:40:13 ID:4JkosIHi0
望月って靴が好きなのかな。
龍頭とか靴がアップで出るコマが結構あるよね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 02:19:34 ID:rjSkREJW0
>>193
意味分かっても充分つまらんがね
それに面白さが分かる自分ってセンスあるぜー
とか思ってるの?プ
望月信者きめえ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:08:30 ID:buoKvj9u0
>>199
プとかいってる時点で十分寒いし
信者とか使ってる当たりでお前のスケール分かった
もういいよドンマイ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 16:24:17 ID:6+HnZtLA0
お前が寒いと思おうがどうでもいいし。
スケール?ハァ?何言ってんの?
さすがセンスある奴の言う言葉は違うね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:29:11 ID:4iuzbrB30
自分も好きだし楽しく読んでるんだけどなーこの漫画。
なぜにこんな人気ないんだろ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:41:42 ID:Ekp3RpAz0
龍頭は中高生受けがよかったけどマイワイはそういう作品じゃねーからじゃね?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:57:11 ID:lKpZm6Do0
龍頭は結局恐怖に打ち勝てばいいってだけのテーマだから
最後の方は作者が言いたいことがなくなって
キャラにグダグダ喋らせてる割には薄っぺらい内容になってたな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:08:56 ID:/03DwPlD0
隔週だからじゃないかな
人気ないから隔週なのか順番は分からんが
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:53:13 ID:y5yNfeSn0
新刊マダー?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:04:59 ID:7HYGCrdA0
>>205
多分作者が遅筆だから隔週なんだと思う
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 19:52:20 ID:XQyANohV0
どうせ時間かけても絵そんな上手くないんだから
毎週でいいだろうに
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 09:52:49 ID:3TfftRx00
>>201
雑魚くせえwwwwwwww
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:26:49 ID:ntquwUHQ0
はいはいだから?
211名無しんぼ@お腹いっぱい
今週面白いかったなぁ
トビミズチの体剥き出しの回はテンション上がる