月刊アフタヌーン総合スレッドPart65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊アフタヌーンは毎月25日発売(25日が日曜・祝日の場合は24日)
公式サイト http://www.afternoon.co.jp/
携帯サイト http://aftm.jp

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part63
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134810711/

関連情報は>>2-10あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:43:15 ID:I2I8YK9P0
え?え?2ゲト?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:43:32 ID:KeihsJd10
うろたえるな
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:46:01 ID:JqqciPRd0
『アフタヌーン』ってどんな雑誌なのかな?

アフタヌーンを読めば全部わかるよ。読んでみよう。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:51:55 ID:jxltYopy0
間違えた。
前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part64
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136525011/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:02:44 ID:lpl0Wf0x0
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_03.html

▼アフタヌーン
作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
ラブやん        6  田丸浩史   540 3/23
EDEN          14 遠藤浩輝   540 3/23
おおきく振りかぶって 6 ひぐちアサ  540 3/23
SHADOW SKILL    5 岡田芽武   1,100 3/23
ガガガガ           2  山下ゆたか 1,100 3/23

7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:40:23 ID:mv/eeIHP0
>>4に一つだけ補足だ。
けっして期待しすぎるな。
以上。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 01:18:38 ID:YVOE0FJR0
どこ行ってもアフタ売ってねえよヽ(`Д´)ノ
営業努力が足らんわ!!! 講談社!!!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:05:51 ID:N5P+fgj/0
ていうかここ数ヶ月前から近所の本屋で見かけなくなった
なんかわけわかんない「シリウス」とかはあるのに
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:34:07 ID:EmZ07bFC0
むしろ最近、近所の本屋やコンビニで仕入れが多くなった
立ち読みできなくなって、一時的に売り上げ伸びてんじゃなかろうか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 03:55:11 ID:IuyvpI9v0
一時的でも良い数字を講談社の社長さんに報告できるしね
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 04:19:05 ID:pBxbeFqu0
なんかなぁ
立ち読みできないから売り上げ伸びるとかマジでおまいら言ってんの?
立ち読みによって伸びる売り上げもあるだろうに
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 05:33:39 ID:WOyQZ8mQ0
立ち読み厨は死んでいいよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:52:00 ID:oVKasJJV0
一昨日夜にアフタ買った店に昨日夜にも寄ったら
10冊ぐらいで積んでたアフタが残り一冊になってたな。
15書店バイト:2006/01/27(金) 09:33:33 ID:et7g9amu0
部数に関してはなんともいえんけど、ここ数年で客層が変わったなー
単行本は上向いているかも
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 10:08:29 ID:2m2Kmibm0
漏れも部数とかはわからんけどアフタ購入してる近所のセブンで
25日売りで夜帰る頃に掃けるようになったのでちょと迷惑だ。
朝買っておくかアフタ取ってる本屋までいかないと買えなくなった。
その本屋よりコンビにの方が数取ってるのに(両方聞いてみた)
コンビニは当日に掃けて本屋は1週間位掃けない、不思議だな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 13:46:10 ID:Kuskc70T0
-質問E-

今後フィギュアなどの付録や全員サービスグッズを作ってほしいと思う作品を
一つ選び、番号を入力してください。
◆半角数字で
 (例 05)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:08:53 ID:sQ0TQ5AS0
神社はまだ許せる。
アキバ署も不愉快だけどなんだかんだでパワーはある。
すずめだけはもう打ち切ってくれ。この漫画の間の抜けたメガネガキと主人公の
顔を見るとむかついてページ破りたくなるので。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:15:45 ID:KFrehwMT0
読むな。
それか一思いに破け。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:21:43 ID:tHmQNF0V0
すずめは死ぬほど好みな福田さんがいるから嫌いになれないんだな。
1人っ子気質というか、自分のペースのなかで淡々と生きてる感じがすごい好きなんだよな
スレ違いになるがシガテラの南雲さんとキャラは違えど同じ気質を感じる
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:47:41 ID:dJ1ltqlv0
そういや、5冊くらい置いてたはずのコンビニはもう掃けてたな
人の事は言えんけど、よく買う奴がそんなにいるもんだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:59:19 ID:WeiQUC6g0
伸びた売り上げの何割かでも、雪村誠のおかげだとしたら
ファンとしては嬉しいな(オレ自身は寄生獣の頃からの購読者
だから新規に買い始めたわけでもないが)
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:02:27 ID:3tP5wcdb0
>>15
具体的にどう変わった?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:28:40 ID:r0DK5s6jO
>>22
ノシ
幸村に釣られました。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:55:46 ID:wP4q79+m0
1乙であります!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:09:17 ID:NWhE6IhaO
元からのアフタ読者から見ると移籍してきた作品は「途中から」読まされてる
感じがして入りにくいところがあるかもしれんけど、
移籍作品につられてアフタ購入し始めた人から見ると、
「途中から」読むやつばかりなんだよね。最初はとっつきにくいだろうけど、
気になる作品は漫画喫茶なんかで最初の巻をチェックしたりすれば
かなり「読める」作品が増えて値段分の元はとれる雑誌だと思う。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:16:27 ID:Bh8pbMQY0
まあでも昔に比べたらねえ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:18:44 ID:wHUzuRUd0
>>22
売れ行きうんぬんは別に幸村のおかげなんかじゃないぞ。
まあそれも無いわけじゃないだろうが。
トータルとしての読める漫画のレベルを上げてるからの結果であって。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:18:48 ID:ykswsg3l0
士郎正宗の漫画が載ってた頃が絶頂期か。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:19:59 ID:EJ1F5ffw0
過去とは輝いて見える物です
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:21:11 ID:kGfDbZuz0
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:24:38 ID:ykswsg3l0
四季賞の高レベル化は有名な人に並びてーっつう部分もあるんだろうな、
俺、トニたけとか本気で天才だと思ってるし、並びてーとか考えるだけでも萎縮しますが。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:46:21 ID:Bh8pbMQY0
フィギュアが入ってたケースは、メモリーカード入れに重宝することに気付いた
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:51:51 ID:ejJbC4uA0
フィギュアは貰ってないなかさばるし、部屋に飾ってたら変な目で見られそうだ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:56:08 ID:SUMYoTx80
チコス
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:03:44 ID:SUMYoTx80
神戸在住にいらだちを感じる
神戸弁をなめてる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:09:49 ID:KFrehwMT0
孫のかたですか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:13:44 ID:xTFlgjLm0
今月の神戸在住は泣いたな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:15:34 ID:DshDqZda0
方言の使い方をキチガイみたいに気にするやつっているよな。
特に関西方面。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:23:54 ID:veWUx7MK0
熊本出身の女に「ボボ・ブラジル」と大声で言ってみよう、楽しいぞ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:29:21 ID:LgJ5+GpN0
>>36
いらだちのポイントはそんなところじゃないだろが。
性善説に基づいてるんだろうが、えげつない部分が全然見えてこない。

それと、ナンパするなら大阪か和歌山行けって言う女いるが、あれ違和感ありすぎ。
神戸から和歌山どころか、梅田から和歌山へもむっちゃ遠いのに。
何か関西人の距離感と違うような気が。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:38:05 ID:LgJ5+GpN0
梅田からむっちゃ遠いはちと言い過ぎたかな?
むっちゃってほどでは無いが遠いと感じる。
つか神戸や梅田によく遊びに行ったりする人間は、和歌山にはあまり行かないような。
時々旅行に行く程度じゃない?

43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:44:36 ID:veWUx7MK0
熊本県民なので大阪近辺の話はよく分からん、何度か遊びには行ったけどな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:56:53 ID:r0DK5s6jO
>>26
亀だが
幸村に釣られて購読始めたクチだけど、あらすじと人物紹介を目を皿のようにして2ヶ月くらい読んでればほとんどの作品になんとかついていけるようになった。
だから移籍してきた作品もしっかりあらすじ読んでりゃそれなりに楽しめるんでないかな。

ちなみに影技とセラフィクフェザーはちょっと_ですた。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:01:07 ID:wmPAD/wG0
数年前から読んでる俺もフェザーはだめだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:05:37 ID:WLp6aVfr0
まとめて読んで分かる作品は良くあるが、
まとめて読んでも分からない所が凄いよな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:13:27 ID:5uWtpWyH0
>>44
影技はハッタリと説教を楽しむ漫画。
セラは絵を愛でる漫画。
どちらもストーリー漫画じゃない。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:18:48 ID:bU0aH9QA0
影技は、あて字を楽しむ漫画。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:25:15 ID:xTFlgjLm0
真  包

性  茎

50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:38:25 ID:diL2kSpP0
それでも二瓶がいない分、トータルの難易度は落ちている(w
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:49:42 ID:YDf/V3th0
作者の頭の中を読むような漫画って結構好きだけどな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:50:48 ID:6ezp9+vxO
やっぱ秋場所ダメだわ
これ書いてるやつ頭おかしんじゃね?
終わっていーよもう
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:54:56 ID:1h0V3ZeX0
早く死期大賞よみてえええええええええええ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:55:57 ID:YDf/V3th0
四季賞載ってない時は買ってねぇや、単行本派だし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:08:03 ID:v+fOe+GL0
ヴィンサガ、週刊誌のペースにあわせようとしてやたらテンポ悪かったり
「少年誌」向けにしようとして滑ってた感じが見事に消えて面白くなってるな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:10:30 ID:fDTiAjP/0
秋場所って何を描きたいのかが見えてこないんだよな。
だから今回みたいのはただただ不快。
神社は逆に見えすぎ、わざとらしすぎ、ありえなさすぎで不快だがw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:31:35 ID:zkcsxR/10
秋場所はてこ入れで人気があった初回の題材を持ってきたという感が強すぎだよなあ
打ち切り間際ってことで納得しておく

BLAME世界の外郭ってどこまで届いていたの?
なんとなく木星軌道ちかくまで行っているとかおもっていたり
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:33:55 ID:eTdPYxEV0
>52
今回の話はあの朝鮮人がガンガン姦られたり、氏賀Y太系フルコースの回で
読者をスカッとさせるための伏線。

( ^ω^) のはず。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:39:23 ID:Bhk5LGYu0
なら、いいんだけど
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:48:37 ID:9RU/brMh0
>>57
ブラムの世界は太陽系全域取り込んでるんじゃなかったかな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:52:20 ID:HZPsEnNm0
秋場所、叩かれてるわりに名前が挙がる頻度は多いよなw
ある意味思う壺なのかもな

>>57
「観測者」が居た場所が木星の位置という説が有力(大きさが同じだから)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:11:26 ID:zkcsxR/10
ということは木星軌道を越えてはいるのか
考えてはいけないんだろうけどどこから建築資材が…
まさか星間物質をすべてとっつかまえているとか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:39:51 ID:6J5yCFS6O
今月はガガガガが最高に面白かったw
すごい緊張感伝わってくるのにこらえきれんくて噴き出しちゃったよ。
こういうシチュエーションって割とありがちだと思うんだけど
ここまでうまいこと描いてるのは見たことない。
あと80P超描いてあのコメントのひぐちはヤバイ。人外。
それとげんしけんがめきめきつまらなくなってってるのが気になるなーやっぱ。
知名度のあるタイトルの質が落ちると雑誌自体の質が落ちたように感じる人多いから
なんとかしないとやばいんじゃないのか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:46:29 ID:z+O5UV6v0
セラはマザクさんだけを眺め愛でる漫画
人によってはAだけかもしれんが

某天獄と比較するとわかるが他のキャラは
昔のセンスが濃ゆい
たぶん描いてる方もいやだと思うんだが
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:47:43 ID:HZPsEnNm0
>>62
や、だから木星の構成物質を丸ごと資材・エネルギーにして都市を作ったって設定でしょ
だからあそこは空洞になってるわけ、あれが木星跡という前提で観測者の台詞を復習してみなされ
ってかスレ違いだぞ、にくちゃんあたりでBLAMEの過去ログ漁ってみ?

>>63
ガガガガファンとしては今月の好評っぷりは本当に嬉しい
ガの独特の作風・空気・価値観を知るにはとてもわかりやすい回だったと思う
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:53:21 ID:ycmDrTD80
いやもう、本当ガガガガガガはオデン屋主役にしてコメディに路線変更しろよ。
ベニマルとかは味のある脇役として。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:01:34 ID:MUfnoM7B0
そろそろガガガガガガオガイガーを叩くレスがきそうだな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:07:22 ID:ETEra+rN0
1巻も復刊してやれよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:16:37 ID:sQ0TQ5AS0
>>41
神戸の気色悪さ同意。
作者が漫画にあふれてる思想を体現したような奴だったらきもいなーと思って読んでる。
車椅子があぼーんしてからだな、特にきもいのは。
今月号は鈴木さんもキモッと思ってしまった。
まあお泊りで気持ちのスイッチが変なところに入ってしまったんだと好意的に解釈しておくか。

あと、桂の周りの主に男子学生もキモス。
たまにああいう言動をしている集団を見るけど、痛々しくてみてらんないよw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:23:27 ID:rCDthpId0
同人板の吐き気スレに来たのかと思ったよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:26:24 ID:OVHqj+v00
神戸は絵がへたくそで退屈
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:29:04 ID:OgxjJiug0
神戸は絵は上手い。
でも雰囲気が耐えられない。
青春しすぎて色んな意味で怖い。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:29:42 ID:wftb3D150
でも巨娘なら許せる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:32:04 ID:ckMimrJYO
オニンニンがしょんぼろり
75:2006/01/27(金) 21:36:25 ID:Xm5Fn9UdO
神戸読み飛ばしてます
すいませんでした
秋好きです
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:04:22 ID:U/jw7Ohw0
幸村誠で買い始めた新参者です。
しかし気付けば本棚の中でアフタヌーンコミックスが一番多くなってる。

けど影技とセラフィクフェザーとEDENは読み飛ばしてる、内容がわけわからん。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:04:42 ID:oIApdgsa0
>>76
正常
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:05:16 ID:oIApdgsa0
あ、EDENは近況だけ読むといいよ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:12:42 ID:++UayySS0
>>76
EDENは近況がメインだから。
本編は柱のあらすじ読んどけば十分。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:13:05 ID:yWC+ATmk0
今回の近況は先月分を取り戻すかの量だったな。

しかし、げんしけんつまんねー。もう見切りつけて単行本全部売ってきた
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:18:58 ID:r0DK5s6jO
>>76
よう俺。
EDENの内容がサッパリなんで本スレ行ってみたが、今月号の内容に一切触れられていなくて絶望しました。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:26:03 ID:TlAzWhbL0
>基本的に私は料理本のレシピに書いてある通りにしか作らない男です。
>「オリジナリティ」 とか言っててもマズかったら話になりません。
>レシピに忠実に、しかしどうしても手に入らない、
>あるいは今ちょっと高くて買えない、という材料のみ、
>代用品は何か? と知恵をしぼります。

漫画もそうですか遠藤先生?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:26:42 ID:IpgsOna60
今月のガガガガガガ面白かった。
三谷幸喜が脚本書いて出演もしてた感じ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:27:02 ID:SUMYoTx80
宙まにはイイ(≧∇≦)b絵も話も大好きだ!!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:38:38 ID:AKfY1dFp0
アフタヌーンの四季賞ってどんな流れで選考が進むの?

締め切り→一ヵ月後:一次選考結果→二ヵ月後:二次選考結果→三ヵ月後:最終結果

ってな感じ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:41:42 ID:DAwoNvnh0
そらまにのキャラクターがカレカノにみえる
そらまにの方が上手いけど、話は平坦・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:47:20 ID:wP4q79+m0
だんぼ
ゆわれへん
ぐっでっ
ぞやし
ぞやじっ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:57:02 ID:FoWMuj+lO
>>80
俺は今月読んで、斑目卒業で完ということにした。
売りはしないが、気持ちはわかる。

関係無いが、鋼の錬金術師のアニメの方が嫌いで、持っていた原作を全巻売り払った人の話を聞いたことがある。
なんか原作者かわいそうだが、ファン心理てそういうものか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:59:42 ID:JJKcEWBr0
>>80
馬鹿だなあ。
これからが木尾節全開なのにw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:04:10 ID:fDTiAjP/0
そらまには絵もストーリーもきれいなだけの漫画という印象だな。
空気漫画とでも言えばいいのかな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:17:16 ID:dSwDuYms0
IKKIやビームに比べて編集長の顔が見えない。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:17:49 ID:BTDFRdAl0
宙マニは一昔前の少女漫画を読んでるようで
鳥肌がたつよ

ガラスの仮面とかエースを狙えとかそれぐらい古ければ
笑って読めるようになるが、
それに至る前の段階の、普通に時代遅れの寒さを感じる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:22:14 ID:mxXxisWz0
>>90
ハツカネズミの空気っぷりよりはまだマシ…かも
どっちも別に好きではないが
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:29:18 ID:QvpbGkAm0
>>81
別にスレまでいくことないって。
4年前に攫われた妹を取り戻そうとしてるだけだよ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:30:52 ID:NWhE6IhaO
今月も園田のガンスミは完全スルーされてるな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:34:41 ID:SUMYoTx80
>>95
1回も読んだ事無い
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:36:26 ID:TlAzWhbL0
げんしけんで「まだ引っぱる気ですか!!」 「は? 何それ……」
ってセリフがあったけど作者もちょっと引っぱりすぎとは思ってるのかな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:38:27 ID:TlAzWhbL0
>>95
そういえばガガガガとおでんつながりだったな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:48:06 ID:HSed/CgF0
ところで、誰もが忘れていた「とっこー」アニメ。

誰が見るのさ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:49:50 ID:rAJpa9rE0
アニメ化に伴い連載再開決定!

…とかは勘弁してくださいね。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:52:02 ID:SUMYoTx80
それはおもしろいのか??
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:55:17 ID:VXlOHjSH0
ガンスミはさっさと銃撃戦やってくれればそれでいいや。
ガガガガは知らなかったので状況がイマイチつかめなかったのだが、流れ(とオデン屋)は面白い。
アキバ署は意味不明かつ不快。
げんしけんは五年生好きの自分としてはよい方向。
EDENはいつまでアイオーンへの対処が続くんですか。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:57:57 ID:KJzqhGYr0
やっぱり木尾には泥沼の人間関係を書いて欲しいよな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:58:59 ID:Q8i1lqVg0
セックスもして無いのにドロドロになるわけが無い。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:03:22 ID:ZBQlquXaO
今月のアンケートは面白いと思ったのものにガガガガを入れてみようと思う
さすがに一番ではないけど
つまらなかったやつはアキバ署で確定
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:05:50 ID:RLb+saiP0
最近の神戸読んでないのに言うのもあれだが、
神戸はその手の嫌らしさをぎりぎりで感じさせない良作というイメージをもってたけど。
長期連載しすぎたのかな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:06:06 ID:8ClemFxo0
空気にもなれないアキバ哀れ、
主人公の劣化読子が出なくてもなんとも思わんな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:06:30 ID:Dx1CZhTk0
秋場所の作者はリアル引き籠もりなんじゃないの?
あんなことをやってしまって元の鞘に収まれるなんて、いくら漫画でも無理が有りすぎる
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:08:40 ID:PaD8E8PY0
作者はともかく、担当は引きこもりではあるまいに
なんであんなネームを通したのか謎。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:09:33 ID:Go3icfuD0
闇のイージスとか好きなんじゃないかな?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:16:00 ID:KHdKHXK60
四季賞の下手な奴ガンガンYGで打ち切り食らった奴じゃん
こんなん選ぶなよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:32:57 ID:ATEkwDR60
別にその打ち切りを食らった作品で賞を獲ったわけでもあるまい
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:34:11 ID:pN9hc07I0
秋場所に大きな問題があるとは思えんけどね。
内容に不快っていうか読みにくさは確かに感じられたが、
でもそれはそういう狙いがあったのは確かだろうしね。
ここでこういう反応が出てるのはある意味狙い通りかと。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:41:38 ID:jG25Z+Bw0
エデンの話の軸ってディスクロージャーウィルスだよね。人類の精神統合による進化、見たいな。
でもドンパチやったり、名著遠藤浩輝短編集1の精神描写の使いまわし見たいのばっかりで話がぜんぜん進まない。
もしかして俺が思っている軸とは別に軸があるのか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:43:39 ID:Gn3ahY4u0
巨娘はどうなったの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:49:53 ID:jG25Z+Bw0
居娘は次回からの新連載になる予想。もしくは短期集中。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:51:56 ID:/4/pzNbI0
なあ、アンケートで一番つまらないに入るのって読まれてるってことで悪くはないんじゃね?
完全に空気扱いなのよりマシってことになるぞ秋場所が
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:04:26 ID:H3EUuigZ0
コロイドの話がエヴァになってしまう危険性について
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:05:08 ID:1EfD2w6I0
空気=読まれていない、ではないから。
あってもなくてもどっちでもいいというのが空気漫画かと。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:07:06 ID:8ClemFxo0
読んだあとふーんってなるのが空気。
読んで作者の病歴や育ちが気になるのがアキバ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:23:04 ID:pei5l9VDO
アンケート改善して欲しい。
つまらない漫画5つ、これが読みたくて買った5つ、
面白かった漫画5つ、コミックを買いたい漫画幾つでも、これがいい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 02:26:15 ID:CYoHECFAO
江古田ちゃんを抱きしめてあげたい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 02:27:41 ID:As0cG0p20
それは無い、あり得ない
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 02:49:55 ID:Pql7Yu2T0
ジャンプじゃあるまいし
んなアンケアンケって
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 02:51:18 ID:crww+VEZ0
ねえねえおにいちゃん!
あふたぬーんってどんなざっしなの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 02:52:52 ID:R4mfoWF1O
新の空気は雲のむこう〜である件
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 02:59:32 ID:VMxnW0QvO
>>126
そういえば、読みとばしたこと自体忘れてたな。
無意識の内にスルーしてた。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 03:04:22 ID:iF23akjeO
アンダーカレント今読んでいるが良いねこれ
連載中はスルーしてしまったよ
このスレに感謝だ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 03:08:03 ID:b9V5OYyn0
下には下が居る
ハツカネズミの、鬱屈さを通り越した単調ぶりには誰も付いていけんよ>アキバ署
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 04:58:53 ID:fHWR0q9w0
えー?ハツカネズミ面白いじゃんよー
あの左右で目の色が違う子、身体が弱くてすぐ倒れるトコは
天文部の部チョーと同じだけど、
はかなげで、健気で可愛いよ。
妹にしていたわってやりたいね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 05:41:26 ID:TVx7aFDA0
>>111
>四季賞の下手な奴ガンガンYGで打ち切り食らった奴じゃん

どれの事?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 06:45:14 ID:jOGaXGZM0
どうせ途中で載らなくなるんだから読むだけ無駄>ハツカネズミ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 08:16:31 ID:esV5QKE70
まにまにをやたら叩く奴は殺伐大好き厨
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 09:17:15 ID:qsFIj0y90
宙のまにまに
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138407305/

需要があるのかわからんけど試してみたら立ってしまった
反省はしていない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 09:45:55 ID:ioriIAHv0
秋場所が不快なのは、作者の手におえないものを無理に描いてるから。
分不相応な感じが不快。あんなご都合主義でしか描けないなら現実の闇に触れるな、と。
>>113
狙いどおりだとしたら最低だな。作者の拙さに不満が出てるということを認識してもらいたい。
読者としてはもっと上手く描いて欲しいわけよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 09:46:44 ID:sV5kfW6D0
>>134
( ゚д゚)・・・。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 09:49:07 ID:q3UGcekE0
>>134
需要なくてdat落ちしたスレをまた立ててどうする?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 09:49:31 ID:xZcCXsx90
>>118
単行本の作者あとがきで”エヴァが自分のやりたいことを
全てやってくれてると思った、でも〜”と書いてるくらいだから
”その先”があるのだとオレは期待している

…ああ、今でも期待してるさ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:17:40 ID:PaD8E8PY0
>>114
ウィルスを使った人類補完計画が軸その1、
原父に対抗するバラード父と、妹を取り戻したいバラード息子の動向が軸その2でしょうな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:21:43 ID:GrstO+g50
宙まに、表情が顔文字コピペしてるみたいで何かイラつく
内容自体は空気なんだが
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:30:59 ID:sV5kfW6D0
イラつくなら空気ではありません。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:44:14 ID:CjZ50Kis0
プラスイオンはイライラしやすくなるそうです
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:46:59 ID:PaD8E8PY0
台風の時とかの空気にプラスイオンは混じってるそうですね
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:47:29 ID:dvm1uZoe0
>>114
>エデンの話の軸ってディスクロージャーウィルスだよね。人類の精神統合による進化、見たいな。

ブラッドミュージック読めばいいんでね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:55:23 ID:gSONJJbp0
大振りって今まで詠んだことなかったんだけど、ちょっと覗いてみたら優しい私のころよりさらに、
顔面の造形が液状化って感じに崩れててひいた
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:10:06 ID:6sEWh6bY0
わからん!
大振りの魅力を教えてくれ!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:14:57 ID:b9V5OYyn0
まず君が女であることが条件
そしてスポーツネタに興味のある腐女子だと尚良い
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:15:53 ID:sV5kfW6D0
>>146
嫌です。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:29:17 ID:PaD8E8PY0
>>145
目はでかく白目が多く、口も極限まで大きく、顔の輪郭はあくまで柔軟性に富む
表情の豊かさを表現するために、端正さが犠牲になってるのですな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:30:14 ID:ojmAjUui0
おお振りって主人公の制球力が異様に良すぎる。
捕手のリードを丁寧に描写しすぎて試合の進み方が遅すぎる。
正直次は負けてほしい。
次も制球だけで勝てるか?
相手も警戒するだろうし、主人公疲労取れないでしょ。
それで二番手投手を育てて、来年から二枚看板って展開の方がいい。
当然もう一人は速球派。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:43:33 ID:Yo4CYRgT0
「制球力が異様に良すぎる」のが主人公のスキルなのだが。つーか奴のキモだろ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:51:00 ID:ayyFRnxE0
2回戦の相手がトウセイほど強くなけりゃ、
主人公の球の秘密がわからないうちに負けるんじゃない?

打線が弱いから、9回までやらないといけないのがつらいところか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:51:10 ID:i1IkT12p0
準々決勝くらいまで、しばらくは試合結果の
ダイジェストで進むんじゃないかな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:57:09 ID:SCL8kBIp0
そうしないといつまで経っても終わらんからな。先人の知恵は生かすべき。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:59:06 ID:ayyFRnxE0
ひぐち先生のライフワーク「おおふり」全125巻(絶筆)
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 14:15:27 ID:0/y1sVkz0
しおんの王 三局目 安藤慈朗/かとりまさる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138425160/

スレ立て成功しちゃった
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 14:19:14 ID:i1IkT12p0
dat落ちしたスレがまた一つ生還…。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 15:16:38 ID:sV5kfW6D0
>>156
死ねば?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 15:27:45 ID:gSONJJbp0
>>155
スラムダンクって、もし花道の高校3年間を書き続けてたらそんな風になっただろうね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 15:48:40 ID:TshUJX5V0
ヨコハマ〜になにかメッセージはあるのか??
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:00:58 ID:LPdbwO620
>>159
確か集英社と原稿料のことで揉めたんだっけ、
スラムダンクを支えてくれたスタッフの期待を裏切って、移籍した割に調子悪いよなあの人。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:06:04 ID:4vMgXyQp0
ま、おお振りは好きに描かせてやって良いんじゃない?看板だし、
ヨコハマ、げんしけんあたりはもうあと数ヶ月で終わりのペースだし
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:10:19 ID:sV5kfW6D0
>>161
調子が悪いってどういう意味?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:27:28 ID:jyjlRS9t0
>>163
スラムダンクを描き続けてた方がマシだったと言う意味だ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:31:39 ID:6xG0uCug0
>>164
スラムダンクが好きなあまり頭がおかしくなったのか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:33:01 ID:dFLxH1qV0
ヴィンサガはアフタに移って正解だったね
少年誌でやるとなると、多分トルフィン父みたいないかにもファンタジー世界にいがちな正義漢キャラとか
出さないといけないし。一癖も二癖もあるムサおっさんキャラが沢山出てきそうで楽しみだ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:35:39 ID:jyjlRS9t0
>>165
だってさぁ、後輩の尾田に負けちゃう所見てると流石に惨めでしょ、
画力もあって順風満帆だったのに、わざわざ話題になってきた頃に辞めるんだもんな。

あのまま続けてりゃ、鳥山明にも勝ってたと思うよ。
まぁ、アフタとはまるで関係ない話題だけどな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:37:03 ID:dFLxH1qV0
まあ作者本人は勝ち負けとか関係なく、やりたいことにこだわり持って楽しそうにやってそうだからいいんでね?
スラムダンクの続きは俺も読みたいけどさ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:37:48 ID:XYwbKhJ/O
マガジンの頃は読んでなかったけど結構おもしろいなヴィンサガ
まぁストックすぐ尽きて休載だろうけど
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:41:06 ID:4vMgXyQp0
無限投書箱の担当、切れとったなw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:44:17 ID:sV5kfW6D0
>>167
馬鹿?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:45:38 ID:4vMgXyQp0
>>169
ヴィンサガ、ヒストリエ、厳窟王あたりをグループ化して
2ヶ月載せて1ヶ月休ませるぐらいが落とし所かな?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:46:27 ID:OLCmhYqh0
イノタケ叩くとかならず腐女子が釣れるな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:47:31 ID:dFLxH1qV0
>>172
前にも誰かが書いてたがそれだと岩明が3ヶ月に1回しか休めないから無理だと思う
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:47:33 ID:OLCmhYqh0
隔月の頃のアフタなら問題なかったろうになぁ…。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:53:53 ID:6xG0uCug0
またシーズン増刊が復活しないかな…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:09:06 ID:sV5kfW6D0

この人(>>173)おかしい。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:13:21 ID:dFLxH1qV0
お前らヴィンサガもヒストリエもいいが、
いなくなった巨娘や超市うわなにをするやmくぁwせdrftgyふじこlp;@「」

>>177
ガ─────ッ!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:13:22 ID:h5f+sPZ70
しらんがな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:31:31 ID:XYwbKhJ/O
(´・ω・`)知らんがな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:40:33 ID:eFeoVO550
>>167
勝ち負けってなんだよ。
コミックの発行部数か?
作品の質ならバカボンドでスラムダンクを超えてるわけだが。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:49:14 ID:UsvS7Qk00
勝ち負け・・・小学生かよ・・・。

ところで今月もヒストリエはいいですなー。
月80pとか描いてくれないかな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:49:29 ID:IizWpRjEO
どう考えてもスレ違いなのでお引き取り下さい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:08:01 ID:4vMgXyQp0
>>174
しかしそうなると2ヶ月交代ぐらいしか…

  蟲師    もっけ
ヴィンサガ ヒストリエ
  厳窟王  アキバ

うーむ。いつぞやのタクティクスのようだ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:09:23 ID:Go3icfuD0
 蟲師    もっけ
ヴィンサガ ヒストリエ
  厳窟王  
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:15:20 ID:GrstO+g50
いっそ隔月雑誌にすれば無問題
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:18:41 ID:yqqXetNO0
ひぐちが100P描いちゃう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:18:59 ID:ayyFRnxE0
奇数月にアフタヌーン陽を、
偶数月にアフタヌーン陰を出す。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:23:01 ID:sV5kfW6D0
>>186
そんなことしたら、

そんな奴、女神様、EDEN、孫、ラブやん、影技

が、毎月読めなくなるじゃないかw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:27:11 ID:Go3icfuD0
EDEN、孫、ラブやん
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:53:55 ID:vVyBbuBF0
つーか月刊で毎月かけないのっておかしいだろ。甘やかすな>172、174
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:08:50 ID:lL+7bWws0
>>187
今月のことを考えると150Pいくかもなw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:48:54 ID:6SCujWoP0
>>191
そうなんだよな。
まあ年一、二回の休載は何とか許容範囲としても、
それ以上休まないと描けないってのは正直プロとしてどうなんって思うね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:57:14 ID:A288QcOI0
士郎みたいにコマの隅々まで度を越してみっしり描いてるならともかく
あの絵ならなぁ…

まぁ岩明センセはあんまり体調が良くないらしいから
作者が死ななけりゃ俺はそれでいいヨ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:05:05 ID:v72hxZOw0
ガガガガガガ面白いねー
ここまで連載続いてれば、打ち切りもなかっただろうに
打ち切られたのか知らんが

星のこえの人は、どうもあかんなー
早くいなくなれ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:10:41 ID:A288QcOI0
>星のこえの人は、どうもあかんなー
>早くいなくなれ

究極の空気漫画だよなあれ
あの部分だけ全ページ落丁でもあんまかわらなそうだ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:15:36 ID:5YxdvDJ20
江古田ちゃんの単行本はいつでるんだ・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:16:57 ID:WNgKWzgx0
ほしのこえの人、前作があれだけ空気全開だったのに継続ってなんでだろ。
原作サイドの要望なのかね。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:26:47 ID:8fDxi4Uk0
前作も今作も全く読んでいないけど、
とりあえず問題なく生きてます。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:32:56 ID:VMxnW0QvO
ほしのこえ、空気すぎて不快でもないからあってもいいけど、
休載してても気付かないような気がする。

岩明は体壊さない程度に休んでも許すけど(ホントは毎月読みたい)、
幸村は毎月載せてくれよ。一応週刊ペースでやろうとしてたんだから。
楽しみにしてるんだから頑張ってくれ。隔月ペースになるのは許さんぞ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:41:18 ID:ZWhZKaY40
ちょchちょっと待って今月のガガガガガガガガ面白かった!!!!!!



まにまには氏ね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:57:00 ID:V9H00ZVA0
力”力”力”力”力”力”力”力”力”力”力”力”力”力”力”力”
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:14:13 ID:7oR17Qnr0
公式のHPひどいなw
未だに今月号の情報がどこにもない。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:21:24 ID:vVyBbuBF0
冨樫以下だろ>>月刊でいつも落とす連中
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:22:02 ID:w7N4/1TK0
>>203
ホントだ。
酷過ぎるな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:22:14 ID:GuIFKiTZ0
>>201
ががががががおもすれーよな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:23:21 ID:goBqQtK50
誰かガガガガのあらすじ書いて
三行ぐらいで
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:25:41 ID:WNgKWzgx0
なんかスゲー薬。
ベニマルとあともう一人がそれを追う。
オデン。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:29:36 ID:+ZXFtHVE0
>>204
冨樫のが落書きということを忘れているな。
幸村は書き込みだけはすごいし、
岩明は体調不良なので致し方なしだろう。

・・・冬目はファンの俺でも庇えんがなw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:32:49 ID:wABcxkVy0
お、お兄ちゃん。つ、鶴田謙二は?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:37:19 ID:UsvS7Qk00
江口病です・・・
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:46:24 ID:G4SZK8Fv0
な、なにい!
その病気は、まさかあの…。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:59:29 ID:GuIFKiTZ0
シエロ病は不治の病です。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:00:54 ID:HtsskA660
し、白いワニが・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:06:21 ID:NGjftXPF0
ほしのこえの人の漫画、
私は第1話を読んだときから売れると思ってたから!
あんたらに見る目がないだけ!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:12:51 ID:Q4aOxeqg0
ガガガガアガ評判いいからちょっと読んでみた

いつも頑なにスルーしてたから気づかなかったけど
主人公がちゃんといるんだね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:14:49 ID:WNgKWzgx0
>>216
ああ、あのオデン屋いいキャラだろ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:26:42 ID:UsvS7Qk00
ガガガ、今号のが面白かった事だけは認める。
今号の奴ネタに読み切り描いたら四季賞もらえたろうな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:31:24 ID:Tzd/BPXN0
>>215
すげえ!霊感だ!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:35:23 ID:HS/hvVan0
おお振り
漫画界のトップに君臨する漫画だとは認めるが少しだけ批判させていただく
敵チームのキャッチャーは、捕手としての経験が少ないもしくは
適性がないかの伏線があったはず
それを十分に明らかにしてないがために、試合に負けた苦悩の描写に
深みがない
投手に抱きつかせたのは婦女子はのサービスか? と勘繰れてしまう
アキバ署
遠藤先生(EDENでは苦戦してる)とツートップで将来のアフタを
引っ張っていく存在だと期待してるから、敢えて苦言する
剣道女と在日娘が同級生なのはあまりにもご都合主義すぎる
在日娘の使った手法も目新しいものは無い
隔月なのに後日談は退屈だ
先生には、作品内の世界をより広いものに、そして最先端の技術やディールを
盛り込んだものにしてほしい
現実に起こってる事件を見て、「そんなのもうアキバ署で知ってるよ」と
言えたら最高だと思う
ヨコハマ
散歩して物放り投げて終わりか?
毎月、心身を削るようにして自らの痛さを作品にしたものを
何本も描いてるカラスヤに失礼だと思わないのか?

心理描写が激しくウザい
漫画なんだから表情や背景で心理を描けないのか?
この作者は心理的な伏線が描けないというのが改めて分かった
あと、人の評価でしか自信をもてないガスレの住人は非常に哀れでみっともない
総括
今月は表紙の装丁が良かった
欄外四季賞は絵付きで可なら応募してみたい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:38:25 ID:PaD8E8PY0
>>220
EDENの感想も頼む
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:53:38 ID:UVZCrs3H0
>漫画界のトップに君臨する漫画
そうなのか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:58:25 ID:Tzd/BPXN0
>漫画界のトップに君臨する漫画だとは認めるが
いや、認めなくていいと思うんだ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:00:22 ID:GrstO+g50
>私はこっそり納豆を取り出し闇鍋に
まで読んだ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:03:13 ID:fHWR0q9w0
>>222
こりゃ、あきらかにネタでしょ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:03:32 ID:HS/hvVan0
>>221
EDENは、どうして両者が争ってるのかが分からない
そして決着した後、世界がどこに向かうのかも読めない
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:18:59 ID:GuIFKiTZ0
>>220
そんなエサに(ry
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:27:05 ID:XYwbKhJ/O
>>220 ヨコハマをバカにしてEDEN、アキバ署を誉める
そんな餌に(ry
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:43:35 ID:+jmfW7jr0
黒田はいつ帰ってくるんかなー
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:46:08 ID:GuIFKiTZ0
>>229
アフタじゃなくIKKIに帰ってセクシボのつづきを描くべきだ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:27:02 ID:iFwm0aF+0
ガガガガ見て思ったが漫画は時間軸を自由に表現出来るのは映画には出来ない利点だな。
見ている側が状況を理解するペースを調節できる漫画ならではと言えるだろうか。
映画や映像は常に一定のスピードでついていかないといけないからな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:32:43 ID:QuGWZaaE0
>>220
リクエスト応えてくれるのかよwしかも普通にw
>どうして両者が争ってるのかが分からない
理由は「思想の違い」ってやつでしょう。エノア親父が反抗するので原父が潰そうとする。
>世界がどこに向かうのかも読めない
遠藤がキッチリ提示してないから。盛り上がらない要因の一つだね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:48:14 ID:Y8Dr9g250
最近のEDENは絵がサッパリし過ぎてきてる。
攻殻とAKIRAのパクリ臭い画風と作風を取り戻して欲しいものだ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:18:28 ID:wmjphgqX0
EDEN顔でかい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:38:07 ID:zXBHr6LQ0
確かに時々頭身バランスがおかしくて吹き出しそうになるな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:48:02 ID:QuGWZaaE0
リアル白人黒人の様にスタイル良く描いた方が受けそうな内容なのに
頑なに頭でっかちにするのは何らかのポリシーなのかね?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:53:39 ID:4EFZoUcr0
しょうがないよ。
あれは本編の欄外の作者コメントの挿絵なんだから。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:56:44 ID:UX0pYJ6D0
EDENは作者本人はストーリーと近況のみ考えて、
絵はセックスシーン以外スタッフが描いてるんじゃないのかね。
なんか絵が昔以上にギクシャクしてるよ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:01:57 ID:islQLzxL0
モモカンの胸が異常に膨張してるときだってあるくらいだから等身の崩れは気にしない。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:09:47 ID:Wk9uVRKE0
高校球児はあのくらいのスキンシップは普通にあるよ
オタク脳ですねw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:11:28 ID:y5/vf9HF0
屋台で殺人だってな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:14:35 ID:8cejFGys0
あんまり飯高ねーけど、今月のひぐち先生の車の絵が下手だった
佐原さんや二宮もだけど、女性作家はメカのデッサンが苦手なのかな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:19:29 ID:gJs1mvBS0
>>242
プロといえども興味ないものは描けないもんだよ。女性作家は特に。
興味あればリアルに描けるよ。ひぐちだったら男子高校生のチンコとか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:23:37 ID:U/8Y9T7g0
>>242
メカの酷さは冬目姉さんピカイチ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:56:20 ID:islQLzxL0
マキバオーの作者はちんこに興味がないからあんなふうに描いてあるのか。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:10:07 ID:g5US+r940
>>244
そこが冬目姉さんのいいところ
解脱すればそれがわかるようになります

それにしてもハツカネズミはつまらんな
アコニー打ち切ってまでやるものじゃないだろ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:16:01 ID:DBvwO8tT0
アシに描かせればいいのに
5人もいんだから
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:35:52 ID:ToLvgiN6O
>>247
え?冬目姐さん?

しかし新海と佐原を組ませる意味がわからん…
少女誌で佐原の漫画見かけたが、あっちの方が作者のびのびしてる感あって良かった。
使い方間違ってる
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 04:08:55 ID:aD+Km6YAO
雲は空気だが、ローレライの作者も不遇だ。
ローレライすでに話題として古すぎるし。
ローレライに興味がでたなら福井の小説を読むし。
オリジナルを描かせてやれよと思う。
あの作者の女の子の描き方好みだ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 05:20:31 ID:XAZaXn0D0
アフタのメディアミックスってなんか一周してるもんな。
ふつうはアニメなり映画なりが出る1年前とか3ヶ月前とかで
始める気がするんだけど、向こうが当たってからやるもんな。
エヴァ漫画版かっての。しかも確かメディアミックス一番手が
鶴田謙二だったし。やっぱアフタはなんかずれてるよな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 07:34:58 ID:jCTaiwOW0
フィギュアで儲けてアニメでこける。
これがアフタのデフォ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:12:40 ID:uldAZN3X0
大振りの顔面造形は両目の下に鼻があって、鼻の下に口があればいいことにする……どうせ読まないし。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:24:43 ID:zxtBTK800
アフタの漫画全部読んでる俺は貧乏性なのかな…。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:30:19 ID:mZTIKpJs0
>>253
影技も読んでたのか?
当方岡田信者みたいなもんだが、面白くなくて読んでるめちゃくちゃ辛かったぞ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:56:39 ID:NDe5FPop0
>>247
目しか描かないってやつだな、つかなんでそんなにいるんだ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:46:29 ID:PlPHNzih0
>>255
全員常駐ってわけでもないだろうし、それぐらいいないと80P越えはきついんじゃないか
週刊漫画連載よりページ数多いぞ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:57:39 ID:XAZaXn0D0
>>251
まぁそっちはアフタ発のメディアミックスな訳で…
アフタ着のメディアミックスだと他ではもう話題終わってるのになぁー
というタイミングになってしまってニンともカンとも。
まぁ同時スタートだと気を配らなきゃいかん事項が増えるから
好き勝手に描けなくなるからアフタに向かないってのは判るんだけどね。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 11:26:57 ID:0hAOn0GK0
冬目のハツカネズミ、文字通り劣化コピーなのはどうだろう。FAXのコピー?

>編集部様
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 11:59:34 ID:VWHhrvjO0
>>256
昔の売れてる漫画家は月200P描いてたもんだが、
今はもうそんなん無理なのかねぇ。。。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:05:10 ID:PlPHNzih0
絵も話も密度が違うし、そもそも彼等も1人で書いてた訳じゃない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:15:33 ID:lTtQvFpu0
今の漫画家は昔と違って人権あるし
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:22:01 ID:VA6bx61z0
話もそうだが、まず絵柄が昔と今じゃ全然違うもんな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:22:07 ID:6DU2mx8M0
でも、200Pは無理でも、20Pでいいから描いてくれって思う漫画家が増えてきたのはちょっとどうかと思うな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:22:59 ID:6DU2mx8M0
あれ、なんか変な日本語になってしまった。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:23:46 ID:VA6bx61z0
岩明のことかー!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:37:33 ID:fG0E0uBn0
いやむしろあいつとあいつのことかと。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:54:59 ID:aD+Km6YAO
冬目こそ原作つけて良い
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 13:39:13 ID:AHpKSS5Q0
Ordinalyの作者、サンデーGXで連載か……
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 14:01:12 ID:XqvJ3/F80
背景とか余計な所まで本人が描いてるからな。
アシ使って手を抜けばいいものを。

そういう意味合いでCLAMPって凄いよな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 14:03:34 ID:T05WsXi/0
>>266
カラスヤのことかー!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 14:24:55 ID:C7pPdrJ30
>>269
クランプは、4人の共同作業ですが・・・
たくさん連載しているってことを言っているんだと思うが
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:01:37 ID:C7pPdrJ30
なんか今号1,2作品足りなく無い?
そんなページ数な感じ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:05:57 ID:f6vLxX4M0
爆音 列島 最高 漫画
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:17:47 ID:QuGWZaaE0
>>253
同じく全て読む。
セラだけは辛いのでパラ見だが、とりあえず全ページ視界には入れる。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:39:34 ID:gtOTqe9W0
>>272
実際に色々足りないからなぁ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 16:08:45 ID:U/8Y9T7g0
エビの臭いがした orz
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:01:11 ID:Linlrw/90
>>271
まあそういうことね。
一人で話し作りから仕上げまでってのは正直厳しい世界だろうし。

でもCLAMPは売れてるから長期間可能なシステムであって、
売れてない状況で共同作業は長期は無理だろうけど。
家内製手工業みないなもんだしわかった人間同士がやるってのが一番いいだろうしね。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:07:30 ID:HV+9BuCQ0
江川達也とか富樫はあの辺が本当の実力なんだろうな萩原も怪しいが、
依頼心が強まると実力を失うって言うけど本当だな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:09:05 ID:2ZZdG9YH0
ケブラー繊維のことケプラーって言っちゃやだ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:30:40 ID:jza6d5JiO
植草立直は何してんだろね
イラネーけど
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:30:57 ID:nLJHTbHs0
本屋でコミックボンボンっていう幼年誌(?)を見かけた。
恐竜特集で、大きく「田中政志・ゴンちゃん」とあって驚愕!
どこに流れてるんだ、この人?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:38:16 ID:u6KjYwcY0
>>281
昔、モーニングでエロ銃シュー西部劇を描いていた人だよな?
あの絵柄でボンボンかぁ…。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:40:30 ID:C7vfpkB70
>>281
ああ、ゴンちゃんが園児の母親を次々にいろんな意味で食べちゃうやつね。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:18:08 ID:hbNWozbv0
もっけはお姉ちゃんが受験終わったら終了かなぁ?

ラブヤンが一番最初に来ていてびっくりしたよお

ヒストリエ普通に続きやっているが、先号のはなんだったのって感じ

秋場所前の話がぶり返すとは思いもしなかったよぉ
見ていてきつかった

ガガガガすでに3回読み返したよお

俺、今年48歳の年男だよぉ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:21:35 ID:moHNLXOT0
あ、ラブヤンだけ読んでないのに今気付いたw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:30:33 ID:CjP/k4xa0
運命に翻弄されるデーボが不憫でならない。マジで。
返品するなら森に返してやれよう!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:47:47 ID:TAWghr+e0
らぶやんJOJOパロが面白かった。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:22:04 ID:Dk+eKrjX0
>>285
巻頭カラーなのにwww

まあ扉からあれではなあ…無意識に
目をそむけたくなる人も多かったろう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:33:41 ID:6k6bOI+w0
この前の2月号の愛読者ボイス読んでてふと思ったんだけど
1位の人とか52ポイントもどうやったら取れるんだろ?
今月の1pt.のところで名前のあとに(8本)とかあったんだけど
どうやって8本も投稿したの?教えてエロイ人
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:46:41 ID:B/24atKj0
それにしてもアキバ署酷いな。剣道ってものをわかってない
右手が上、左手が下ってのはあってるんだけど、右手と左手は間を空ける
それに左足で踏み込んで、下まで振り下ろしたら自分の足も切れるぞ
だめだこいつ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:00:22 ID:f6vLxX4M0
サイン会かなにかで瀬尾を祭りたい
まあ彼の漫画の中のねらーじゃないのでそんなことしませんが
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:08:27 ID:Rxiymzyg0
ヴィンサガの敵大将が、プラネテスのハチのオヤジ
まんまな性格なのが気になってしゃーない

岩明あたりと比べると、人物描写のバリエーション少ないなぁ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:14:56 ID:1fiyeret0
ウィンサガは歴史物かと思ったけどキャラが強すぎる。
少しはもっけの空気キャラを見習って欲しい。
あのまま進むとヴァイキングのイングランド侵攻は二の次で
単に復讐少年物語になりそうで心配だ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:15:54 ID:1fiyeret0
強すぎるってのはキャラが立ちすぎって事ね。
ガガガガみたいな場合は立ち過ぎで丁度いいんだけど。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:42:24 ID:hbNWozbv0
ベベベベニ、ベニベニマル
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:52:07 ID:MweAEpze0
はなっから復讐少年物語をやりたかったんじゃないか? ヴァイキングを舞台にして
でなきゃヴィンランドの名前なんか初めから出さないと思う
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:05:49 ID:wmjphgqX0
それじゃマガジン向きだな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:58:59 ID:488gisHw0
ここのところ読むもの減ったなぁと思っていたが「ヴィンランド・サガ」移ってきたし、
そこそこかと思い直した。
「ヒストリエ」がどうなっちゃうのかと思ったら、普通にやってて笑ったw
ここ2ヶ月くらいで「大振り」読まなくなった、なんか疲れるんだよね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:05:47 ID:HN2G8cl90
ここ2ヶ月くらいが一番大事なとこじゃ…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:07:03 ID:Rxiymzyg0
>298
大振り、読んでて疲れる、に同意。

序盤の新鮮さが薄れて、普通の野球マンガになっちゃってるね。
しかも理屈重視だから、長さと相まって、更に疲れる。

まぁ一試合目終わった事だし、次以降がどうなるのか・・・。
二試合目も同じようにやっちゃったら、ちょいとやばい気が。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:22:20 ID:8TBDz2l80
アレ普通かな、まぁ水島野球しか知らんからドキワクなんだけど。
302298:2006/01/30(月) 00:24:12 ID:26DCQNH60
うーん、「大事なところだから読みたい」って気持より
「疲れるから後にしよ」って気持が勝つんだよな、どうも。で、そのまま翌月になっちゃう。

>300にあるように、毎回ページ数が多いのと、ぎゅうぎゅうに詰め込んだ感じかな・・・。
ぶっちゃけ野球にそんなに詳しいわけじゃないのが原因かもしれない。
今の試合の序盤あたりまですごく面白く読んでいたんだが。
「大振り」好きな人、不愉快に感じたらスマソ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:25:07 ID:CqoNTdOQ0
もっとちんちんでチャンバラとかやんないと腐女子が逃げちゃうよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:32:15 ID:NUrPHLvq0
大振り最初面白かったけど、これ読むんだったらキャットルーキー読むわと感じて半年くらい読んでない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:37:39 ID:KWBaM5yn0
>>303
田中圭一をアフタに呼べと?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:46:21 ID:HN2G8cl90
>>303
逃げていいよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:52:53 ID:pj9Cbn6v0
バックナンバーが前は売り切れ中だったのに売り切れなくなったな
つまんなくなったもんな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 02:03:27 ID:GkdH/aOF0
>>302
概ね同意だが、俺は読めばそれなりに面白いな<大振り

まあ女性作家ってのは、試合や勝負を
勢いや熱気で読ませるのには、基本的に向いてないんだろう
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 02:16:11 ID:pj9Cbn6v0
おおぶりは、おもしろいが誰が誰だかわからない
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 02:35:35 ID:diD+sdI20
ピッチャーと監督はわかる。あとは・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:53:49 ID:pj9Cbn6v0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:56:30 ID:pj9Cbn6v0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩^iWi^∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:57:48 ID:pj9Cbn6v0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩;iWi;∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 10:24:46 ID:J6NdN2tM0
ぺしスレ落ちてるね。
今月もおもしろかったわー
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:05:20 ID:LJLJVgHr0
>>301
この人、現在の水島の作品しか読んだ事ないんだろうな?
今はアレだが初期あぶさん、野球狂の詩なんて焼豚漫画の中では神作品だぞ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:16:14 ID:WkFYgUw/0
>>301
「水島マンガしか知らないから別作者の毛色の違う野球マンガは楽しい」
と読み取るところであり、「現在の水島マンガはつまらない」と
言っている訳ではないと思いました。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:19:43 ID:LJLJVgHr0
そういや、久し振りに月アフタを家に持ち帰ったんだが
普段少年誌を読まない家の嫁がアフタヌーン懐かしいっていっていた。
昔は女神や地雷震を読んでたそうな・・・。

この雑誌、メジャーなのかマイナーなのか今一分からん。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:28:24 ID:LJLJVgHr0
>>316
そうなの?
ただ悪い言い方すれば、水島の昔の作品読んでたらドキワク出来る
レベルにはいってないと思うんだが?
まあ人それぞれなんでこれで止めます。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:46:05 ID:s+8zo3KEO
やきう漫画は無条件に愛する漏れだが、大降りはサンデーのあれと進行がかぶりすぎや。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:55:58 ID:yhcW/ISD0
大不利はなんか気持ち悪い。少年への愛情が溢れ返りすぎ
オレが高校時代に野球中心の生活してたせいもあるとおもうがなんか、こう
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:56:55 ID:2Xk87JQ50
こう?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:57:10 ID:+6oaKJvpO
アストロ超人に憧れていた俺が通りますよ

もっけ+神戸で半泣きの所に秋葉読んで最悪だった
作者の狙いだかなんだか知らんがこういう漫画は大嫌いだ
EDENの近況報告のが数段マシ
さっさと終われ、二度と読まない
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:07:20 ID:w7H6JfVsO
>>319 あおい坂のことかー!!
やきう漫画はあだち御大がまだ頑張ってるからそれに期待
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:22:15 ID:kT6FGRem0
やきう主体じゃないからなー
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:27:49 ID:fdZG1F/W0
大振り人気に釣られてかもしんないけど
最近ドカベン(高校編)読み直したんだが、やっぱり面白いな
今日日の少年漫画/スポーツ漫画の王道を創り出した礎的な作品の一つだから
大振りも、SLAMDUNKなんかも、その影響下にあるのがよく判る
桜木花道なんて岩鬼そのまんまだし(イノタケは大のドカベンファンらしい)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:32:48 ID:bP3a1Xbs0
ビンラディン・サガ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:41:58 ID:w7H6JfVsO
カツオやきうに慣れているから大振りの展開の遅さなど気にならないっすよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:54:18 ID:3qt2cvSh0
野球漫画って、すぐ終わるか長く続くかのどっちかだよな、
「わたるがぴゅん」とか最近やっと終わったらしいが。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:56:53 ID:XiDgBlhw0
大振り好きじゃなかったけど、ここ二回だけは読んで面白いと感じたよ。
(いまやってる野球漫画なら、スピリッツのラストイニングが俺は好き)
ただ、大量ページは手抜いてるとは思わないけど…だらだらとはしてるような。

>>322
不快なもの描いといて「読み手に強烈な印象残したから俺の勝ち」みたいな感覚なんだろうかねアレは。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 13:20:12 ID:ie7ENGGv0
面白い漫画の条件は、何度も読み返してしまうってことだと思うんで
大振りは俺の中では当てはまらないな

まだ、らぶやん読んでねーや
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 13:56:29 ID:nZyN+nEU0
くたばれ!ボケー!
と怒鳴ってるだけでメジャーまで行ってる漫画
読んでるんで進行の遅さとか気にならん。

大体進行が遅いと言えば無限の(ry
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:02:07 ID:eBTm50Mo0
>>329
秋場所は、グロ画像貼り付ける香具師と同じですか そうですか
そうだよなー
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:41:44 ID:XfqeLmpN0
岩窟王はなんか気持ち悪い。復讐への愛情が溢れ返りすぎ
オレが高校時代に復讐中心の生活してたせいもあるとおもうがなんか、こう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:47:13 ID:lq579K5x0
こう?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:47:15 ID:Qek9sy+J0
>オレが高校時代に復讐中心の生活してたせいもあるとおもうがなんか、こう
具体的に
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:56:42 ID:YSBjgqRM0
おお振りはだらだらと描き過ぎなんだよな。
まとめるところはしっかりまとめないと。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:01:18 ID:meC7HIPhO
秋場所はなんか気持ち悪い。レイプへの愛情が溢れ返りすぎ
オレが高校時代に〇〇〇中心の生活してたせいもあるとおもうがなんか、こう
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:10:08 ID:eBTm50Mo0
こう?

・・・ってこういう流れが流行ってるんですか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:14:16 ID:ZiXwj/ck0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:42:03 ID:OKnxdMBp0
>>332
テーマの不快さと内容の稚拙さは分けて考えないと・・・。>秋場所
個人的にはあの題材はアリだと思うよ、そりゃ不快感は感じるけど。
ただ話の作り方や表現があまりにも拙すぎて読むに耐えないってだけの話。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:23:55 ID:Ej8rjFjR0
>>331
孫六ワラタ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:35:26 ID:ECCBSy/c0
>瀬尾浩史「アキバ署!」は、評価の高かった第1話に出てきた、
>P2Pで動画をバラまかれた女子高生のその後を描くお話。
>その第1話の後、お話としては迷走が続いていた感があっただけに、
>仕切り直しって感じか。キャラができているだけに、
>最近の「アキバ署!」の中では面白かった。
>ただP2Pネットワークだと、この程度の女子高生エロ動画はありふれてるし、
>そんなに話題にはならないし拡散もしないだろうとは思いますが。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:46:15 ID:Ex14i8dl0
P2PがやりたくなったYO
344 名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:28:31 ID:40wP7nWm0
  ∧_∧ コラッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:39:23 ID:VTf4BToR0
>P2PがやりたくなったYO
調書とかカルテとかバラまきたいのか?
ガキじゃないならちっとは考えよう
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:55:11 ID:Ex14i8dl0
わかった。んじゃクリーンな専用機用意する。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:05:28 ID:uWWX7CNq0
P2Pに関してはDown板へどうぞ

>>339
神戸の鈴木さんかと思ったw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:08:23 ID:sHwWV6zUO
>>220
これ何?新手の長文コピペ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:52:29 ID:4BN8oipr0
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:54:21 ID:kKb7+6Ex0
野球経験者に聞きたいんだがああやっていろいろ考えてるもんなの?
だとしたら凄いなあって思うわけだが
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:05:30 ID:KoJ7H/4s0
>>350
つまんない質問するな
バカ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:18:22 ID:kKb7+6Ex0
>>351
バカはおまえ
あと何がつまんないのか説明してね
子供じゃないんだったら説明できるよね?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:25:55 ID:ie7ENGGv0
野球しか取り柄ないのに、何も考えてないわけないだろ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:26:23 ID:DBRU19X20
古田のID野球とかがそうなんじゃね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:44:01 ID:DFRqRBvk0
そりゃ、プレー中は何をするにもある程度の戦略は必要だよな。
でなきゃナイター中継があんなに長引くこともない。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:02:58 ID:53fXnLNM0
野球は気合と根性でやるもんじゃないの?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:31:55 ID:UgA15ML7O
野村ノートを読んでみれ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:42:02 ID:BneyjXno0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:49:01 ID:NG/XQ/2d0
>>352
> >>351
> バカはおまえ
> あと何がつまんないのか説明してね

バカは君。
漫画をみてリアルもこうなの?って疑問を抱くまではギリギリOKとしても
それを書き込んでしまう・・・・バカ以外の何者でもない。ため息が出るw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:51:02 ID:R1Lu/3Bv0
>>359
バカはおまえ
人が答えてからこそこそ書き込むなチキン野郎
勝手にため息でもなんでも出せよ阿呆が
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:59:37 ID:R1Lu/3Bv0
>>359
あと他の人と答えが違ってるが自覚してる?
知らないのに無理にカキコすんなよ
恥かくだけだからw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:01:49 ID:6nTHlagq0
俺は一流の漫画読みだけど
が抜けてる
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:03:26 ID:NG/XQ/2d0
やれやれ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:13:15 ID:2/Uy0QkK0
すこし前まではこういう時
ター
で済ませてたけど、最近のトレンドは
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
ぽいね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:17:05 ID:a/iQ4H1z0
爆釣ですな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:20:30 ID:4pkPtiA60
おめーら、EDENスレの連中みたいなしょーもないやり取りしてんじゃねぇよ。
大振りなんてそんな荒れる漫画じゃないだろ。もっとなんというかこう…紳士的にいこうぜ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:27:30 ID:46iEyauW0
O!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:31:27 ID:vtD5jbyc0
>>366
ヴォッキッキ!!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:36:10 ID:nynfPCPw0
>350
そんなのいちいち考えてたら試合終わりますよ
作中でも反射で出来なきゃ意味が無いって言われてたろう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 06:48:50 ID:w9zEyFqC0
>>369
いやいや、野球は静と動がはっきりしてるスポーツだから
静のうちに考えられる事は考えておいて動で反射にさせろという話
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 07:53:20 ID:BSE+sxOy0
焼き豚うぜー
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 08:07:16 ID:7rtNr17t0
腐女子乙
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:36:31 ID:YKubKM1E0
>>370
要するに地獄甲子園は最高の野球漫画ってことだな!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:43:29 ID:o+xwauhw0
>>354
ID野球とか言ってる時点で笑える。
相手選手個人に対する分析・対応なんて他のスポーツだったら
当たり前の事だろ?
だから野球は馬鹿にされるんだよwww

375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:45:01 ID:xzTQDE2w0
そこでデータテニス
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:49:14 ID:o+xwauhw0
大振りだが、まさか甲子園には出場しないよな?
そんなアホな展開だけは止めてほしい・・・。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:53:27 ID:vtD5jbyc0
他校と喧嘩→退学→プロ入り→ヤクザと喧嘩→大リーグ
ですよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:53:29 ID:OEu4P/8h0
出場するとも!アメリカの高校選抜とやったりして最後はメジャーさ!!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:54:51 ID:2zAJbnxw0
おお振りスレでやってくれないかね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:55:04 ID:OEu4P/8h0
かぶった・・・。元ネタまで同じやん・・・
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:56:04 ID:z0KycBdd0
甲子園に出ようが優勝しようが面白く描いてくれるなら別にどうたってよいよ
マンガに短絡的にリアリティや説得力を求めるのは厨の証
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:17:06 ID:Q33usOkT0
甲子園へ行くまで、一試合1年のペースでやられたら
一体何年かかるんだよ、という点を心配してるのでは?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:31:57 ID:DSaolYp90
なんで定期的に孫六ネタが出てくるのだろうかw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:38:32 ID:wuHk+Y+8O
>>383 
孫 六 だ か ら さ ! !
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:12:11 ID:vtD5jbyc0
毎回同じ奴が張り付いているのさ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:19:24 ID:a/iQ4H1z0
ここだけの話、おお振りは主人公が死ぬらしいよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:44:42 ID:y0ZVlxN00
それは前にもうやったから
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:53:17 ID:Uh5IQnHy0
すいません、おお振りはいつ終わりますか?
最終回をすごく期待してるんですけど。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:58:21 ID:a/iQ4H1z0
>>387
マジで!?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:04:37 ID:9t0XefxZ0
優しい私ってドラマチックな話みたいに言われてるけど、大学サークルの青春物語なのに
主人公は暗い過去を背負い、ヒロイン二人は異常な家庭環境に育ち、かつ主要ヒロインは最後に××。

日常が舞台なのに特殊な設定てんこ盛りにすりゃ、ドラマチックに見えるのは当たりまえだっつーの。
韓流ドラマじゃねんだから。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:58:20 ID:jQAwa3QO0
盛り上がってるな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:58:38 ID:DRlG1iH00
主役が最終回に死亡
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 14:00:12 ID:IpCErJ1w0
キャッチャーが決勝で死ぬんだろ
で、ピッチャーが監督になると
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 14:04:02 ID:PV7+5UnM0
廃部だ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 14:06:31 ID:i8J6h3rO0
いいから。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 14:18:09 ID:oANZOI0l0
今月はおでん屋物語が一番おもしろかった
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:13:25 ID:vNtUkAkA0
孫六の最終回ってどうなるのかな? 
ゴンタのHeavenのトーマみたく憤死して終わりかな?

>>377-378 ゴルフするのが抜けてますよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:29:01 ID:NG/XQ/2d0
野球より家族のそれからやヤサシイワタシみたいのを描いて欲しいと思うのはおれだけ?
鬱話じゃなくてもいいよドラマが見たい心の機微が見たい
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:30:33 ID:G13ycjFs0
>>374
サッカー選手に配球の癖や蹴る前の予備動作の癖なんて無いだろ、
あることにはあるだろうけど、知ってたとしてもあまり意味なさそう。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:52:54 ID:z0KycBdd0
>>399
既知外に美味そうなエサを与えないでください
サッカーに限らずどのスポーツだって選手の「癖」はあるし
それを逆手にとる状況はいくらでもあります
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:55:24 ID:SM4pc5w40
どうしてどの漫画も最初だけは面白くて
後は別の漫画になってしまうのは何故だぜ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:58:05 ID:9t0XefxZ0
>>398
考えてみりゃ「家族のそれから」は冒頭から母親が死ぬし、
大きな子供二人抱えた四十女が二十代男と結婚って言う時点でありえないし、
あとデビュー作は確か、主人公二人が障害者とホモじゃなかったっけ。

特殊な設定がないと日常モノを描けないんじゃないの?
その意味では、スポーツ物は特殊な人間(才能ある人間)がでてきて当たり前の
世界だから、実はいいのかもな樋口朝。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:01:09 ID:hJg4O2l70
>>401
連載前に既に完結するまでの話は出来てるけど
引き伸ばしがあるんで、途中で別の漫画になるんじゃないの?
寄生獣とか3巻で終わる予定だったのが10巻まで伸びたとかなんとか。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:02:31 ID:a/iQ4H1z0
そういや最初はひぐちアーサーだったよな。
なにがいけなくて改名したんだろ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:09:19 ID:pzZiJAYl0
>>401
脳味噌が未発達だからだよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:13:27 ID:z0KycBdd0
>>401
連載での人気よりも単行本売上を重視するからでしょ
一定人気を確保したら作者も出版社も単行本売れたほうが断然利益になるから
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:49:05 ID:NG/XQ/2d0
アフタも露骨商業主義か?いやだねえ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:55:45 ID:pw7j/pod0
>>404
本名をのばしてアーサーにしてたけど
担当その他から「勘違いしてる人みたい」といわれて今のにした
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:07:09 ID:RzoaqRse0
>>401
人間は刺激にはすぐに馴れちゃうから。
だから同じレベルを保っていても面白くなくなってると感じてしまう。
読者というか消費者なんて非常に勝手なものです。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:14:42 ID:NG/XQ/2d0
>>409
その意見はおかしい
創作の意味がなくなるよ?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:26:53 ID:x/cFUDwk0
何で?
「人は常に新たな刺激を欲しがってるから、作り手も大変だよね」
みたいな話でしょ?
むしろ「どんどん創作しなくちゃ」って言ってると思うけど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:32:31 ID:BoqQbHuu0
掛けるときは年単位で詰めている連載前〜一、2話と違って、
連載を続けていくということは雑誌の発刊ペースに合わせて
話を作らなきゃいけないからわけある程度のクオリティ低下・
妥協はあって当然だと思う。

おお振りが最近つまんないっていう奴は流れが遅い試合展開に飽きてきてるんだろうな。
スラムダンクでさえ連載時は展開が遅くて流してみてたもんなぁ。コミックスで読むと
そんなこと全然感じなくて、物凄く面白いんだけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:37:07 ID:DEP3lQZs0
おれもヤサシイワタシみたいなの
読みたい。なんかアフタっぽくて好き。
木尾士目もげんしけんより五年生のほうがすき
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:46:11 ID:fObxGpvw0
月刊か
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:46:32 ID:JZZ3xqvE0
oremo
だから、最近の軽い日常話が多くなってるアフタに違和感。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:50:26 ID:blbwTh/a0
じゃあ読むのやめりゃいいだろ
馬鹿か?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:50:31 ID:bPQoX6W90
>>390
誰が言っているのかkwsk聞こうか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:51:14 ID:a/iQ4H1z0
アフタは「部活で恋愛」 もしくは「珍しい職業で恋愛」 で味しめちゃったからな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:52:47 ID:bPQoX6W90
>>416
なんだとてめー
じゃああれか
日本の政府が嫌いだから日本から出て行けと!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:54:04 ID:vio6ljUx0
配球の組み立てとか野球理論とかどうでもいいんだよなぁ…。
そんなディテールばかり書き込むから試合描写が長くなって
テンポがガタ崩れ。

421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 18:06:02 ID:XyH829bOO
すまん…ティンポに見えてしまった…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 18:16:07 ID:JggBhXZy0
今日はひぐちデーなのかい?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 18:55:59 ID:B9k29K+p0
3月号ってまだ出回ってないの?
近所で見かけないんだが
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:03:27 ID:ukqYEyjv0
今必要なのは埼玉県川口市に住む全身劇画家が
相撲で宇宙征服をする漫画ではないだろうか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:43:40 ID:MW/ATPeR0
>>413
両作共猛烈に売れなかった。
作者が苦労して辿り着いたのが今の作風。
短編だったら鬱作品描くかも知れないけど
連載では期待薄だと思う。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:49:34 ID:UifjNuvD0
>>418
読者が望むものを与えるのが正解なんで非常に良い傾向だと思いますが。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:10:13 ID:4pkPtiA60
>>425
作家だって霞を喰って生きてる訳じゃないもんなぁ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:13:09 ID:CZ7RDchw0
前に餃子の有名店って所にいってみたんだが全然上手くなかったな。
中に具もたっぷりで食べ応えはあったんだけどね。

俺が一番美味しいと思える場所より上じゃなかった。
そこは餃子の皮自体が美味い、何か練りこんでるのか知らんけど。
具もギュウギュウじゃないのにぴったりで、何と言うかバランスがいい。
当然店はナイショだ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:14:04 ID:sywlHDHr0
そうだね、アフタヌーンってそういうところがあるね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:14:00 ID:1VS3x6HX0
とりあえず、うたたねと冬目とヨコハマの人切って
その金でなげやりを復活さしてください。

あと今月のガは良かった。良かった。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:16:49 ID:GmVMzNqf0
空のナントカもいりません
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:39:40 ID:/mQ/GS1M0
>>
近頃は漫画にリアリティーが求められているから、
正確を期すために作品の執筆速度が遅くなる傾向があると思う

全盛期の週マガにしても講談社系の雑誌は、本格物が増えてくるにつれて
クオリティーが上がってくるみたいだ
一歩、風のシルフィード、GTO、金田一、特攻etc
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:43:20 ID:7BVDLNmq0
シルフィードやGTOのどこが「本格物」なのかw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:53:20 ID:7rtNr17t0
本格ギャグ、本格DQN
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:58:57 ID:1VS3x6HX0
特攻を挙げるか。あれほど駄目なマンガもないと思うんだが
個人的にはシャドウスキルとか劣化の炎とおんなじ印象だな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:06:08 ID:6qcsD9E40
えっと
ヴィンランド・サガ目当てで先月号と今月号を買いました。
おまけの野球のストラップは要らないので廃棄箱へ。
で今、ゴミの分別をしようと、「紙」と「プラ」に分けようと、
箱を空けたら、空だった。片方ね。
いや、いいんだよ、要らないものだから。無くてもいいんだけど。
これは講談社に文句を言った方がいいのかな?
でも「すみません。送ります」とか言われたら、余計にイライラしそうだしw
でも、ファンの人のためにはこういったことは指摘して、二度と起きないようにするべきなのかな?と思った次第。
どうでしょう?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:10:16 ID:fObxGpvw0
ヴィンサガの感想も書けよw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:23:17 ID:UifjNuvD0
>>435
烈火の炎はきちんとしたストーリーで話を盛り上げて
きちんとしたエンディングを迎えた良作だと思ってるが。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:32:16 ID:2QVDOHiT0
劣化が良作ならマーは神作だな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:35:57 ID:lCQfytC60
ヴィンランドサガのこれからって、
赤毛のエリックに連れられてアメリカに入植しにいって
葡萄の木が生えてたからワインランドだーって命名して、
インデアンに負けて、入植中止して撤退するのかな?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:39:56 ID:4hhYgq0x0
>>438
劣化って話が糞じゃん
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:44:08 ID:vtD5jbyc0
>>436
俺も前女神の人形のとき空だった。
しかも2ヶ月前の本だった。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:47:36 ID:GmVMzNqf0
封印シール貼ってるわけでなし、盗んだ奴がいるんじゃないか
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:49:01 ID:MiD1gAJj0
ヴィンサガのストーリーがいまいち分からないが、マガジン向けの漫画じゃないとオモタ。
IKKIみたいな雑誌にさりげなく載ってそう。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:50:50 ID:wuHk+Y+8O
('A`)マー(´A`)メァーヽ(`д´)ノウォー!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:54:31 ID:1VS3x6HX0
>>444
微妙に、まだストーリーの本筋が始まってなさそうな気もする。
ただの復讐譚でいくのかなあ
447436:2006/01/31(火) 22:54:44 ID:6qcsD9E40
>>437
ウィンサガのスレに書いたので割愛w
あっちでこの話題はどうかな?と思ったので、こっちに>>436を書きました。

>>442
「よくあること」なのですかね?

>>443
私が方状況
@全体をビニール紐で十時締め
A箱入り
B箱上下はテープでとまっていた
「解体するの、面倒くせぇ〜」って思いながら開けて、空
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:58:41 ID:lUDn0kUd0
>>440
時代的にはそれよりも後の話だよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:13:41 ID:lCQfytC60
>>448
じゃあヴィンランド行けないんじゃ?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:18:53 ID:fksJvu/R0
>>436
ちゃんと分別してるのが偉いとオモタ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:29:17 ID:lUDn0kUd0
>>449
いや別に行ったっていいんじゃないの?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:30:52 ID:SU5E+9Ol0
>>451
だって、アメリカ遠いよ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:35:33 ID:Hbhq5W1x0
>>452
メッカを遠くに感じないと言ってのける、
火星基地から地球に向かって礼拝するムスリムを描くような作家だからな…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:52:08 ID:SyfFgSpm0
>>452
グリーンランドのヴァイキング入植地からは定期的に北米まで木を切りに行ってたくらいだから
別にいいんじゃね?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:53:31 ID:V4Viryc50
実はその辺あやふや。
作者の幸村が歴史部分はそうめんに入ってるピンクのそうめんと同じような物と発言してる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:56:04 ID:ois0NdwV0
>>455
なるほど…人によっては物凄くこだわるあたりがそれっぽい。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:09:11 ID:BYOvNyny0
>>425
女神歴だけは長いんだけど、本誌歴はそんなでも無い、
なのでヤサシイワタシも五年生も読んだこと無いですが、わざわざ読んでみるのはお勧めっすか?
げんしけんは初期の絵も今の絵も別腹で好きなんで…
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:12:38 ID:uI8zoT3z0
ヤサシイワタシは名作。つか、ひぐちの味はこういう路線な気がする。
売れてないのかはわからんな。俺が買ったのは既に5判だったから売れてないわけでもなさそうだが
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:18:40 ID:HE8sRXgX0
大盛況だな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:28:34 ID:4AoQr2b10
>>448が言いたいのは
赤毛のエイリークが見つけたのはヴィンランドじゃなくてグリーンランドで
ヴィンランド見つけたのはその息子のレイブだってことだと思う
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 02:19:08 ID:M4kA3P590
>>457
基準を女神とか今の木尾やひぐちにすると
「まあ、こういう話もあるよね」ってだけで終わるかも。
時間に沿ったイベントはそれなりにあるけど、
関心が無い人間にとってはどうでもいい心の世界を
グルグル回ってるだけだから。
その辺、特にひぐちは苦しんでたそうな。
熱狂的に好きな読者はごく少数いたけど、
とても売れてるとは言えない状態だったらしい。

女神みたいに何十巻もあるわけじゃないから、
関心があるなら読んでみるのもいいんじゃない。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 04:56:04 ID:R2JxvWoU0
木尾とか心の世界を深く描けるからこそオタの微妙な世界を
表現できたんだけど、最後にシリアスなネタで締めようとしてる
だけで結構ブーイング飛んでるもんな。

アキバも心の世界に徹して修行するか、ネタに徹すりゃ
あそこまで叩かれずに済んだ気はするけどね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 05:19:28 ID:vvPEarnH0
シリアスネタっていうより、「トラウマを抱えた女の子を救う」っていうベタなラブコメネタに辟易してるんだと思うよ
でもネタはベタだけど今月のネームは一番暴走してた頃(ラブホで丸々一話)の木尾なみに面白いよね。
そんな俺は陽炎日記スキーだが。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 05:33:39 ID:vvPEarnH0
秋場所、今までずっとスルーしてたんだが、
あまりにこのスレで騒がれているのでどんなものかと読んでみた。



……何だこりゃw想像以上に酷いなw

付け焼刃の知識を振りかざして無理に背伸びしようとしたらかえってボロが出て、
素養の品性の低さがモロに露呈しちゃってるというか。
なるほどDQNって言われてるのはこういう部分のことか。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 05:34:10 ID:vvPEarnH0
×素養の品性の低さが
○素養と品性の低さが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 08:21:26 ID:p8l0ouo20
ヤサシイワタシの話になると自分語りをしてしまいそうになる
いや、だって自分の経験と比べたいんだもんw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 08:22:53 ID:iRTH26t20
ヒロインの女がひどいやつだった記憶だけがある。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 09:03:26 ID:ujM4HrCs0
>>458
ヤサシイワタシが売れ始めたのは大振りで人気になってからっぽい。
大振り一巻買った時に一緒に旧作3冊もまとめて買ったんだが、全部初版だった。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 09:45:47 ID:bj98h+5d0
というか「クラチカットの街」がキオの最高傑作だと思う。
スクラップ作らなかったのをいまでも後悔している。もっかい読みてえなー。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 09:59:53 ID:F4qLGHFB0
爆音好きなんだが、なぜこの雑誌で連載してるか疑問。
雑誌の色っていうか読者層と異なってるような...。
このての漫画はマガジン系で連載した方が読者にも講談社にも幸せじゃない?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:09:14 ID:eydqnX3V0
週刊マガジンあたりでやると受けそうな題材ではあるよね。
んで、セリフに “ ” が多用されたり、
コマのあいた部分に無駄に !? を描いてみたり。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:32:35 ID:h5CwXKbb0
ヲタ向けに描いてるのは売れるからでしょ、それ以外に理由なんぞ無い。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:40:29 ID:LGY82cpc0
アフタ専用の本棚がとうとう満杯になってしまった・・・_| ̄|○コレカラドウスレバ・・・。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:03:43 ID:A2e1zozg0
アフタ専用って、雑誌をとっておいてるって事?

捨てろよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:08:46 ID:F4qLGHFB0
珍走嫌いにはうざがられて本来の読者層である高・中房には
存在を気付きもされないw
それとも話が重すぎてマガジン読者にはついていけないかな?
拓ちゃん、R14、カメレオンとか同じDQNでもファンタジー系だからな〜。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:14:42 ID:N/GyyhNr0
どうせなら頭文字Dみたいな漫画にしとけば良かったのにな、
俺はメカドックの方が好きだが、つかアフタはレース漫画ないね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:15:19 ID:IlHzehH20
爆音は読んでて哀れみしか感じない。
そういう意味ではターゲットは合ってるんじゃないか。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:22:59 ID:w5WPirp70
“爆音”は“マガジン”で連載(や)るべきだべ?

でも>>475の言う通りかもね。
ワルに憧れる中高生には受けないかも。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:23:55 ID:B525cLu70
へ・・・・!?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:24:31 ID:LGY82cpc0
>>474
愛着があるから捨てられないんだよ。
昔のやつは未だに読み返したりするし。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:25:13 ID:riw8TW+40
>>476
来月からレースあるじゃん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:03:25 ID:F4qLGHFB0
爆音だがアフタ駄目、マガジン駄目なら珍走全盛期に青春を
過ごした年代が一番多いであろうモーニング、イブニング
あたりはどうかな?
懐メロ感覚で共感してもらえるのではw

>>481
アレってナンバー取れないよね?
サーキットでレースするのかな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:13:13 ID:v1QQO9FI0
まにまには自転車でレースしてるぞ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:25:19 ID:7DckuA3w0
車は消耗品みたいな感じのレース漫画が見たいんだな、
主人公が車種にこだわらないやつ。

公道でニトロとか、アフタ作家の作画レベルで描いたら
カコイイのが出来そうなんだが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:59:02 ID:KHeRxnZ00
女神さまって、バイク整備工の話なの?
思ってたのとぜんぜん違かった
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 13:05:43 ID:V2dDGtlN0
あながち間違ってるとも言えないけど、そうじゃないんだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 13:33:20 ID:474L7TGk0
神林長平の「魂の駆動体」みたいな感じの漫画が読みたいです
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 13:50:29 ID:Na/x3lmP0
というわけで、四季賞でモトクロス漫画描いてた人連載キボン。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:10:26 ID:p8l0ouo20
まあヤサワタは好きだけど、こういうドラマ性のあるものを読みたければ
小説をあたれってことですかね
漫画は本当につまらんメディアだな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:12:15 ID:hGhbMim80
メディアに貴賎は無いだろう
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:12:16 ID:p8l0ouo20
爆音はアフタで今一番好きだな
「青春をアスファルトに点火する」のあおりがニクイ
あと、夜の街道や集会の雰囲気を絵で上手く出しているなと思う
やっぱ漫画も捨てたもんじゃない
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:19:36 ID:bcjxukdr0
おもろいな君。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:26:04 ID:YnkNFwEk0
つか爆音をDQN礼讃漫画と誤読するなって。
むしろ青春漫画。
今月号で主人公、ドジった奴等を罵ってやがる。
ダチの追悼集会にわざわざ参加してくれた他の族を労うのが普通なのにな。
またも主人公のイタい描写。
どう見ても作者の視点は冷ややか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:57:49 ID:z8ltab9A0
>>487
女神じゃだめかな?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:00:41 ID:cqyWlAF40
爆音はアフタのままでいいよ
リトルジャンパーを何とかしてほしいぜ
うっぇっくっぇ
イブニングあたりに知らないうちに引っ越してくれるとGOOD

ガガガガが一番後ろじゃないのに衝撃受けた
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:01:59 ID:sM5GS3yU0
リトルジャンパーは未来の話なのに何から何まで古臭いというかダサいのが致命的
水着のセンスからして何だかなあと思った
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:16:00 ID:7xJANE1Q0
もうあがん
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:16:56 ID:4Az3LxkB0
>>476
女神はレース漫画じゃないの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:40:03 ID:kJB7kSZs0
何よりまず神戸を切れ
頼むから
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:41:33 ID:F4qLGHFB0
>>493
タカシっていつからあんなに極悪人になったんだ?
1年であんなに変るか?
登場人物の中で一番性格悪いかも。
しかもあの自信満々さはなんだ!
最初は気弱で流されやすい性格だったのに。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:55:50 ID:gIaH6sag0
>>496
そう、何かが違うんだ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:02:38 ID:mTgFKccI0
>>499
実は最終回が決まってるんですぅ〜。
もっともっと桂っちの活躍が見たかったのに残念ですぅ〜。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:30:05 ID:TnMcr5p3O
ヴォッキッキ!!
あと2回だっけか>神戸
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:48:40 ID:AA6j3/Wf0
リトルジャンパーと聞いても、もう浅田真央のことしか思い浮かばないよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:53:48 ID:LGY82cpc0
>>504
えっちなのはイクナイと思います。
506!omikuji:2006/02/01(水) 18:17:52 ID:wc3j6ASE0
うまくいけ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:40:19 ID:aEPH7Gjn0
>>493
あれは事故って死んだ仲間と重ね合わせたからイラっときたんじゃないん?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:53:28 ID:ry9sstXW0
「ヴィンランド・サーガ」のトルフィンとホルザランドがくっつくと思うやつは挙手してみ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:58:27 ID:HSMYPlyIO
爆音は好きだな
ちいせぇ自我同士が精一杯意気がってもがいてるのが哀しげで、どこか懐かしい
俺にもああいうトキあったなぁと、思ってしまうよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:12:46 ID:pKZ70lRq0
3/23 ラブやん(6) 田丸浩史 540
23 EDEN(14) 遠藤浩輝 540
23 おおきく振りかぶって(6) ひぐちアサ 540
23 SHADOW SKILL(5) 岡田芽武 1100
23 ガガガガ(2) 山下ゆたか 1100
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:21:38 ID:wP995e880
>>508
そういうのは作品スレでやれ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:21:39 ID:jtgScQR80
>>510
何がしたいの?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:22:33 ID:/G0+6rAX0
ガガガガ1巻もだしてくれよ
持ってたんだけど、どっかいっちゃたよ
ブクオフさがしてもみつからね〜orz
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:04:48 ID:PzLuWqdE0
>>510
1100w
普通のサイズで出るんかと思ってたが
全然熟れないだろうね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:17:50 ID:tPLCmOdr0
1100w
ふざけるなよw
ガガガガ今月面白かったから気が向いたら
買って読んでみようかと思ってたけど
誰が買うか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:23:07 ID:uKBtUO/N0
宙のまにまにってアフタスレでは不評だろうなと思ってたから
結構な高評価にちょっとびっくりした。

それはそうと『こじんまり』という仮名使いは猛烈に気になる
仮にも超大手出版社なんだから間違えんなと。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:29:07 ID:/7Br/Caj0
評価高かったの?
てっきり一部の人が騒いでんのかと思ってた。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:31:42 ID:lFQnNFAK0
まにまには毒にも薬にもならない、っていうか空気そのものなんだけど、
濃い漫画ばかりだと疲れるからあれはあれで必要。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:33:00 ID:rbHqxjd50
いらないよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:00:22 ID:ZV2Wa6mk0
8割方が「空気漫画」って意見だったと思うが <まにまに
それでも思ったより高評価って意味か
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:03:37 ID:lB/3mZjw0
今アフタで一番の空気漫画は多分ほしのこえ描いた人の漫画
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:06:18 ID:53yOhnKG0
ひるよ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:06:59 ID:x+PK/PSo0
>>518
その役割はすずめで充分
まにまには疲れを中和するどころか疲れを加速させる
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:26:19 ID:6wEK3kSI0
>>518
そう言うけど、中和剤的な漫画多すぎじゃね?今となっては
まにまにはどうしてアフタに載ってるのか未だに良く解らんくて
俺もどうしていいのか解らんよ一応読んでるがね

でも、濃い漫画読むよりまにまに読むほうが気力がいるし
読んだ後疲労するのも確か…なぜ…?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:34:55 ID:HHrhuEaV0
しょーもないラブコメだったらどーしようっていうドキドキ感だよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:35:20 ID:in/K56i00
俺はおお振りあたりから何故アフタに載るのか解らんのがポツポツ出てきたから
もう何もかもが許容範囲内。

まあ一番良く解らんのは懸賞ページのロリ娘の写真とかだが。
あーいうのは編集者の趣味で決めてるんだろうか。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:45:36 ID:6g0VWcGs0
衝動や内心うんぬんではなく目的を定めた上での
きちんと作られた漫画を増やしてる傾向にあって、
実際それで非常に成功してるのが現在のアフタでしょ。
そういう中でまにまには上手いこと作られてるし、
変な所には行かないだろうっていう安心感もあるね。

>>526とかそういうのがあまり好きではない人もいるのだろうけど、
自分はそういった明確な目的が見えてて、
それに添った作品がきちんと作られてるって現状は評価出来ると思う。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:00:20 ID:1P0iciKz0
ただのつまらん漫画じゃねーか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:18:28 ID:VfylR9A0O
爆音列島、

嫌いな人はどうゆう理由で?

普通に真っ直ぐ生きてて、

不良が嫌いとか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:21:31 ID:V8OooxQy0
爆 音

列 島

あら別漫画に
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:23:17 ID:n8cmY9+V0
ガガガガって何が面白いの?
全然面白さがわからんが
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:25:56 ID:HHrhuEaV0
>>531
萌えないもんなw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:39:31 ID:i7dZhWi8O
爆音は結末だけが楽しみ
画力はさすがだが内容はループもいいとこ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:52:52 ID:vtQ3HGnW0
爆音はタカシが成長という名の退化をしてるのが冷ややかに描かれているのがよいのだ。
マガジンあたりのDQN系漫画では描かれないが、やはり暴走族の母親でも
さほど精神の強くない常識的な一般人なのは当然だったりするし。そこを描くか、という。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:05:54 ID:ol8IuwmU0
>>528
売り上げの数字さえ出せば全てが許容される時代なのだよ、少年。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:13:43 ID:cQl/0rr20
爆音は、あの母ちゃんがどうなっちゃうのかヒヤヒヤしながら読んでる。
タカシをあえて作中で一番いけすかねーキャラに描いてるのが上手いな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 03:12:12 ID:aoME2QaP0
>>529
あの作者地雷震のときから好きになれんかった。
絵も好かんし内容も陳腐なように感じた。
あと個人的にコメディタッチの不良物は読めるが、
シリアスタッチの不良物は受け付けない。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 07:11:32 ID:tFUmRWbj0
爆音     おもろい。続いて欲しい
まにまに  やや空気。しかしあの誌面においては確かに価値アリ
アキバ署  不快なネタ多し。だがそれも一興なので続いて欲しい
星のこえ  空気。絵に魅力なさすぎ。おわってヨシ
大振り    毎回巻頭に載るほどか?とは思うが、まあOK。でもこの作者のなら他のを読みたいので長期化はイヤぽ
すずめ   つまらない。まあいつも後ろだし、おそらく長続きはしないだろう。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 07:51:13 ID:6fpyapik0
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはあなたの日記帳なのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    気にせずジャンジャン書きなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、             ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 09:02:05 ID:xq1Pq6aXO
しかしラブろまの後釜になる学園ラブコメがまにまにじゃ役不足
植芝に普通のラブコメ書かせりゃよかったのに
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 09:15:13 ID:ReCkbz9c0
まにまにの方が絵うまいし
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 09:27:07 ID:T7ihyAcE0
まにまに(・∀・)イイ!!
オニンニンガ(・∀・)ヴォッキッキ!!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 09:43:21 ID:cvAUACzs0
>>540
>植芝に普通のラブコメ書かせりゃよかったのに
不可能だと思います。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:05:23 ID:aqhHA5VMO
じゃあ冬目にラブコメ新連載を(ry
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:25:54 ID:mnJcBUzv0
>>531
ガガガガいいじゃねえか。
今月の演出は神ががってたと思うが。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:36:13 ID:1fZxwUZr0
アフタ生え抜きの作家が生き残る条件
大学のサークルやゼミ内での、恋愛がらみの青春の悩み物語を描く。

佐村遠藤ひぐち木尾、みんなそういう話を描いておる。若菜はそれがかけなかったから
一発屋で終わったんだろう。しかし、アフタ生え抜きの作家って沙村を別格例外として
みんな似た雰囲気があるよな。
そこそこ偏差値が高いが超一流ってわけでもない大学出で、頭良さげな台詞を吐くことが
かっこいいと信じてるって、そんな感じ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:36:51 ID:m8fDTMk90
もうね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:40:04 ID:8+o/gClG0
ガガガガ今週だけ読んだが
タイトルの由来が、屋台のイスをガガガガと引いて
会計する所から来てるとは意外だった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:41:21 ID:8+o/gClG0
>今週
今月だった
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:53:32 ID:8tp9rGk4O
564
作者たちの出た大学がまさにそんな大学だしなw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:54:10 ID:Fa+igbxh0
>>529
学生時代不良に苛められてた人かな?
少なくとも学生時代を普通に過ごして、少しでも不良(悪?)への
憧れをもった人なら嫌悪感を抱くって事も無いような。

>>533
どこがループか分からん。
多分ちゃんと読んでなくての発言だよね?

>>534
>>536
かーちゃんの衰弱?はタカシよりとーちゃんの影響がでかいような?
しかし、ここ最近はコマ割がでかくて話のテンポが悪くなってる気がする。

>>537
こういう人も多いよね。
若い人にとって漫画の不良はファンタジーなんだろな。
少年誌に出てくる不良ってみんな80年代の不良で
現代においてはリアリティーがないからな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:59:32 ID:aqhHA5VMO
キタコレ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:03:43 ID:LTCIhmrd0
職人・インテリ・オタクの作家が迎合する雑誌と言うのも珍しい、
「雑多な誌面」と言う意味合いでは、本来こういうのが漫画雑誌なんだろうけど。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:10:00 ID:7R6dZUL90
>>553
迎合? 同舟じゃなくて???
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:13:55 ID:LTCIhmrd0
インテリ臭のする木尾がオタク漫画描いてたりするでしょ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:40:35 ID:qU38cGhz0
>>551
不良と珍走組は別の生き物
珍走は目的が分からん
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:09:11 ID:d+g66pvK0
ZENKOKUSEIHAに決まってるだろ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:13:24 ID:D36SB5RX0
爆音は・・・絵は上手いと思うけど、内容に興味が持てないなあ。良い悪いとかじゃなく、あまり興味が無い。
沙村広明みたいな感じなのがアフタヌーンっぽさだと個人的には思ってるんだが・・・。
大学生向け若干サブカル寄りオタク(マニア)系漫画誌って感じでやってほしいなあ。個人的には。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:26:56 ID:rtdOT9Sj0
職人はインテリが嫌い、インテリはオタクが嫌い、オタクは職人が嫌い。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:30:14 ID:djC4momK0
なんか違わね?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:33:54 ID:rtdOT9Sj0
なしてさ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:37:43 ID:T7ihyAcE0
職人もインテリもオタクも知ったかぶりが嫌い。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:39:25 ID:rtdOT9Sj0
>>562さんの言うことが常に正しい訳ですね、博学ですね。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:49:17 ID:kM9klnEJ0
一流のアフタ読みなスレの流れですね
大変喜ばしいことです
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:52:10 ID:rtdOT9Sj0
四季賞載ってる時しか読んでない。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:06:41 ID:tBR10TbT0
タカシって不良じゃないよな根は。
不良はこうあるべきって偶像に囚われすぎてる。
しかも他の不良にまでそういう偶像を押し付けがち。
余裕がない。やけっぱち。
どっかで無理が生じて駄目になるかも。
レッドエンペラーにボコられたりして。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:08:53 ID:CQuRUU8x0
ヤクザになる不良は底辺の人間だけど、
ヤクザにすらなれない不良は人間の屑だね。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:09:07 ID:cvAUACzs0
かなり破滅型の主人公だよね。
後味悪い終わり方しそうだ、っていう予感はある。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:17:04 ID:T7ihyAcE0
>>563
(゚Д゚)ハァ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:45:02 ID:d+g66pvK0
高橋ツトム→高橋→タカハシ→タカシ

あれは高校中退・元珍走、高橋ツトムの自伝的漫画
最後にタカシは漫画家になるw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 15:04:49 ID:xq1Pq6aXO
>>567
もういいから電撃大王読んでろ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 15:14:41 ID:I30sKMfh0
だがことわる
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 15:43:08 ID:tFUmRWbj0
高橋ツトムって独特の絵柄が人気の理由のひとつだろうけど、フォロワーがいまのところいないよね
アニオタ受けするとすぐパクられるのがこの業界の酷いところ。ムカツク。
冬目景と同じ絵を描く人がバーズにいるしwww
オリジナルとちがって漫画を投げ出さないあたり優秀かも知れん(大爆笑)
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 15:57:08 ID:DcaZ3Itx0
>>556
それはチーマー以降の不良でしょ?
タカシの頃は 珍走 > 普通の不良
地域でチームに入ってないとデカイ顔出来ない。

>>567
>ヤクザにすらなれない不良は人間の屑だね。
意味不明。
よっぽどVIPERのが(ry
>>568
事故死や本職になるって終わりだけは止めてほしい。
っていうと最後は更正するわけだが、更正のしかただよな・・・。
この人の作品ってどんな終わり方が多いのかな?

>>570
さんざん外出。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:08:09 ID:Meg4JiRl0
サブカルはドキュンを蔑み、オタクはドキュンを憎み、ドキュンはオタクにもサブカルにも圧倒的無関心
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:16:01 ID:dnDUEVUn0
>>573
>アニオタ受けするとすぐパクられるのがこの業界の酷いところ

それはどこの業界でも同じだぞ。
それにパクられてなんぼだろ。
それにオリジナルが正義なわけけでは無い。
いかに面白くするかが正義だ。
つまらないオリジナルと面白いパクリだったら
断然後者が評価されるべきだし。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:22:24 ID:Rw3yVwuF0
>>575
すまんがサブカルもある種DQNなんだがなw

>>576
痛い、痛すぎるwww
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:24:58 ID:Meg4JiRl0
じゃあ訂正。

サブカルはオタクもドキュンも蔑み、
オタクはサブカルもドキュンも憎み、
ドキュンはオタクにもサブカルにも圧倒的無関心

ドキュンって言葉が悪いかな。まあ、言ってみれば文化的なことに興味が一切ない層ぐらいの意味で。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:44:48 ID:cvAUACzs0
スレ違いっつーか板違いっぽくなってまいりました。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:52:58 ID:6m+JN+CB0
>>578
最後の2行はちょっと違うと思うよ。
DQNって広い意味過ぎてアレなんだが、実はDQNも文化・・・
特にファッションには貢献してるんだよなw

例えば、90年代の紺ブレ及びトラッドの復活だって元は渋谷の
チーマー発だしね!
裏原なんかも元を正せばDQN崩ればっかでしょ?
俺はどちらかというと>>578はDQNを含め文化を生み出す3大種族
だと思ってるよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:53:42 ID:tFUmRWbj0
>>579
君初心者だね?
これがアフタスレだよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:56:13 ID:6m+JN+CB0
>>576は朝鮮人、中国人の主張といっしょだねwww

>>579
ごめん・・・。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:57:05 ID:cvAUACzs0
>>581
決して初心者ではないんだけど…。
俺はまだ解ってなかったようだぜ。
アフタスレってやつをよ…!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:00:51 ID:HHrhuEaV0
ですよねー
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:04:18 ID:Meg4JiRl0
>>580
うん、やっぱDQNって言葉が悪かったな。
つうか紺ブレってあんた、懐かしいネタをまた。お互い歳がバレルな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:10:01 ID:+no4l1zo0
>>544
来週ヤンマガで読みきりあります
ラブコメの

のびていると思ったら、どうでもいい内容だから全部じっくり読んだ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:12:53 ID:D36SB5RX0
スピリッツじゃなかったか、冬目景の読みきり
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:16:12 ID:6m+JN+CB0
>>585
直撃世代なもんで・・・w
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:24:33 ID:dnDUEVUn0
>>582
じゃあ本当のオリジナルってものだけで漫画を構成し、
本当のオリジナル要素しかない漫画だけが掲載される業界になってみな。
それ以外は全て著作権法違反ってことにでもなったら。

たちどころに漫画業界全体が成り立たなくなるな。
いや漫画だけじゃないな。
アニメゲーム等々日本のオタク的ソフトコンテンツのほとんどが全滅だ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:28:00 ID:z+YXguz80
>>587
スピリッツだな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:32:58 ID:+no4l1zo0
>>586
スピリッツだよバカ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:56:40 ID:aoME2QaP0
爆音の話になると荒れるのは最早デフォだな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:18:08 ID:HHrhuEaV0
ガンダムの劇場版で夜から並んでたオッサンの古傷をえぐったからだよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:42:18 ID:/NHd/CZR0
>>589
あんまり熱くなんな
多分>>582は個性(オリジナリティw)重視のゆとり教育世代なんだよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:44:51 ID:tFUmRWbj0
>>589
なんで極論に走るのかねぇw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:47:18 ID:qU38cGhz0
>地域でチームに入ってないとデカイ顔出来ない。

もう少しマシな言い訳を期待した
まあでも、何だかんだで毎月読むんだけどなw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:26:36 ID:TyyMVJxa0
>>593
そういやそんな場面あったな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:26:57 ID:mbMSa6zF0
盗んだバイクが走り出す
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:34:24 ID:T7ihyAcE0
>>598
バイクが じゃなくて
バイクで だよー。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:52:08 ID:8+o/gClG0
なんか荒れてるな
ここは和やかにリトルジャンパーの話でもしようぜ
俺は読んでないけど
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:52:55 ID:2p5GeJmdO
流れを無視して書き込み。

アフタはCM(蟲師アニメ枠でやってるやつ)を
「やめたら」売り上げが上がりそうな気がする。
アニメの出来がいいだけに、あのCMは逆効果でしかないと思う。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:08:54 ID:YOzvTban0
和やかにぺしの話でもしようぜ。
たまに2話載ってるけど、気づかないことも多々ある。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:15:46 ID:zZwkLSLk0
>>601
蟲師アニメ見てアフタ買うような奴はいないよ。
蟲師アニメ自体が原作読みたいって思わせるようなものでもないし。
604:2006/02/02(木) 20:17:32 ID:tCSbhOLvO
目が見える事務所
あのk1のバイクでオリエンタルマジック再来?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:27:50 ID:bHr71h3v0
蟲師アニメはTV付けっぱで寝たとき
画面に「蟲師おわり」の文字だけ見たことある。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:29:32 ID:oZZoRsro0
ぺしは先生のおやじっぷりに和んでる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:19:10 ID:tP6YxP9W0
>>594
個性とオリジナルを混同している頭の悪い子ですねwww
多分詰め込み世代の弊害で基地(以下自粛)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:20:51 ID:FD17YX9E0
>>606
シボさんな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:27:23 ID:diZd2zPK0
え?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:54:35 ID:L1BhRiGa0
リトルジャンパーとまにまにの絵を入れ替え
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:31:30 ID:6wEK3kSI0
どうせならまにまにの絵ですずめをやってくれたら
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:36:34 ID:ec6EUKFD0
どうせならガガガガの絵でまにまにをやってくれたら
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:46:39 ID:EyDKI4Cx0
どうせなら無限の住人の絵でまにまにやってくれたら
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:50:04 ID:1I2xaL2S0
すずめって絵下手だよな
人の足とかじーっと見てるとだんだん足に見えなくなってくる
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:16:04 ID:x+PK/PSo0
あれはある程度計算ずくだと思うけど・・・
デッサンが上手な絵ってあまり魅力を感じない
逆にデフォルメが上手い絵もあまり魅力を感じない

絵柄的にはアフタではガとすずめが大好き
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:16:24 ID:4ZvKW9zD0
デッサンの話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:31:45 ID:4p9QMWUp0
>>613
≒おひっこしなのでは?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:11:43 ID:jRP6kTWH0
おひっこしにはあんなベタな萌え要素はないだろw
むしろラブコメの真逆を狙ってるっていうか、けっきょく最後まで無理目の年上女にぞっこんで、
読者的にはこっちのほうがよっぽど可愛く見えるお手軽な幼なじみに行かない、
っていうとこはアフタクオリティだなあ、と当時思ったもんだが。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:21:21 ID:jTm6cXMz0
つか大学生の漫画なら、げんしけんよりおひっこしの方がはるかに笑えたんだが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:22:35 ID:dHyEvctQ0
沙村
もっかいラブコメやんねーかなー。
むげにん飽きちゃったよ、正直。
かつては愛していたのだが。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:14:20 ID:G0dhKM4f0
クイックジャパンで沙村が書いてる「制服は脱げない」がいい感じのノリ。
ページ数が異様に少ないけどな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 05:59:10 ID:e0anAt3jO
>>551
>>529だけど、俺、普通に爆音好きで、

不良にいじめられたことなんか

ないんですけど………………。

つか、パンピーいじめる時点で、

そいつはただのイキがったいじめっ子だよ。

寧ろ俺は、世間では不良と呼ばれる奴等が友達なんだよ。


お前が云ってるように、
学生時代って、ワルに憧れるようなとこあるから、
嫌いな奴はなんでかなぁ。と思っただけなんだが。

なんでそういう解釈になるのか。

因みに今、正に俺は、
その学生時代なんだが。(年齢的に)
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 06:16:38 ID:BO+VMF820
>>622
>世間では不良と呼ばれる奴らが友達
東京生まれ、HIPHOP育ち的なダサさを感じる表現だな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 08:27:41 ID:EI8mQzfH0
ひっそりと公式が更新してる
物凄い手抜き更新だけどw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 08:36:02 ID:wFUIVPu50
爆音ファンって頭悪いやつ多そうだな。
>>551とか>>622とか。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 08:39:39 ID:D3ab7mUgO
そーゆーレッテル貼りはあんまりよろしくない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 08:47:27 ID:vS0A83tl0
盗んだバイクも走り出す
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:48:13 ID:Tz+UYdwm0
十五で姉やは嫁に行く
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:58:56 ID:HWNUMzAm0
十五夜お月さま見てはねる
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:03:17 ID:G/ZRfjR/0
秋場所、なんか読後感が大昔連載されてた「空になる青」の、主人公の彼氏が
万引きをネタに脅迫されてる後輩を助ける話に似てた。

まー確かに嫌な話であったが、アフタ読者的にはこのくらい許容範囲なんじゃ?
案外純情なんだな?って、そんな感じ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:03:39 ID:yqVWLuCQ0
巨娘ってなんですか

EDENって前から思ってたんだけど、
RPGの、盗賊の鍵を手に入れただの
モンスターやっつけて10G手にいいれただの
王様に頼まれて手紙を届けに行くだの
そんな枝葉末節を懇切丁寧に漫画化してるような気がすんだけど。
肝心の魔王もお姫様もどっかに忘れ去られてるというか。
ケルビムが説教始めてすごい萎えた記憶がある。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:15:57 ID:KI8dA3sB0
>>631
巨娘は木村紺の神戸在住とは別の持ち漫画。
デカくて豪快なねーちゃんの話。神戸在住と違ってそこそこ好評で
巨娘2がちょっと前のアフタに掲載予定だったのだが未だ掲載されてない
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:24:48 ID:Vsp1srmg0
>>630
ここ精神的に弱いのが多いよ
ヤバイ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:27:09 ID:exqE0aMH0
>>608
BLAME学園?w
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:41:43 ID:SusVttjO0
万引きは知らんが
裸体がほぼ永遠に流され続けるってどうよ
しかも学校中の人間に知られている
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:43:41 ID:vS0A83tl0
で、アキバ署でてきたっけ?今月
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:51:13 ID:BikG2IdB0
>>630
純情かどうかは知らんが、とにかくかわいそうで胸くそ悪いってだけ。
>>635の言う通りで根本的な解決には繋がってないしな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:52:36 ID:GQJJNnJL0
>630
今月のアキバ署が不満なのはつじつまの合わなさが理由の大半。
公開レイプ云々のネタは許容範囲内だろうけど、
それだけの事しといて最後には和気あいあいじゃ、そりゃないだろって感じ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:54:55 ID:VYtnBiDb0
週間ランキング(総合)
2006/2/06付 (1/23〜1/29)

*2 77,280 77,280 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 【完全限定生産版】 (1/25)
*3 46,910 46,910 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 12 (1/27)
*4 45,495 45,495 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (1/25)
*7 13,385 13,385 機動戦士ガンダム0083 5.1ch DVD-BOX (1/27)
10 *9,491 *9,491 BLEACH 尸魂界 救出篇2 (1/25)
11 *9,396 *9,396 魔法少女リリカルなのはA's Vol.1 (1/25)
12 *9,152 *9,152 蟲師 初回限定特装版 第一集 (1/25)
13 *9,090 *9,090 灼眼のシャナ I (1/25)
14 *8,992 *8,992 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven (1/27)
15 *8,921 *8,921 舞−乙HiME 1 (1/27)
16 *8,843 *8,843 ARIA The ANIMATION Navigation.1 (1/25)
17 *8,403 *8,403 ぱにぽにだっしゅ! 3【期間限定版】 (1/25)
22 *7,196 *7,196 BLOOD+ 2 (1/25)
23 *7,146 *7,146 ハチミツとクローバー 第6巻 <初回限定生産版> (1/27)
29 *6,188 16,893 劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼 (1/21)
30 *6,134 (参考)

640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:15:52 ID:5WYImsxI0
舞乙より上なんだよなぁ、すげぇぜ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:31:15 ID:pmvjAl8a0
>>635
普通は転校するよなあ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:35:58 ID:VYtnBiDb0
蟲師は1巻目こそ特装版と通常版では通常版がすごく安いけど、
2以降は特装版の方が設定資料等の特典山盛りにもかかわらず
実は値段変わらないので、通常版はそれほど売れない気がする。
2以降特装版買おうって奴なら1も特装版買ってるだろうし。

初回限定特装版
特装版第一集 2006.1.25 ¥4.725 1話、2話
特装版第二集 2006.3.29 ¥11.970 3話〜8話
特装版第三集 2006.5.31 ¥11.970 9話〜14話
特装版第四集 2006.7.26 ¥11.970 15話〜20話
特装版第五集 2006.9.27 ¥11.970 21話〜32話

通常版
其ノ壱 2006.1.25 ¥2.625 1話、2話
其ノ弐 2006.3.29 ¥5.985 3話〜5話
其ノ参      ¥5.985 6話〜8話
其ノ肆 2006.5.31 ¥5.985 9話〜11話
其ノ伍      ¥5.985 12話〜14話
其ノ陸 2006.7.26 ¥5.985 15話〜17話
其ノ漆      ¥5.985 18話〜20話
其ノ捌 2006.9.27 ¥5.985 21話〜23話
其ノ玖      ¥5.985 24話〜26話

643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:40:40 ID:72zowefZ0
0083って売れてんだな。ガンダムブランド健在か
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:32:33 ID:G/ZRfjR/0
いやー秋場所はあの在日がサンデーGX連載ブラック・ラグーンの
バラライカにかぶって見えたんだよな
女子高生がロシアンマフィアにかぶって見えるってのもすごい話だが

なんか、胸糞悪いとかかわいそう過ぎるとか言うのには依存はないんだが
自分的には紙面の中で犯罪者が喰い合ってるだけみたいな感じに見えて……
それならなるたるとかヤサシイワタシとかの自己満マンガの方がよっぽどむかつく。
とくにヤサシイワタシの車椅子のエピソードには正直吐き気がする。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:46:06 ID:Ex6ILNq90
秋場所は今回の話に限って言えば在日チョン女も話も結末も
なにもかもがむかついた。あの女の映像はネットで流れ続けるんだろ?
なんにも解決してないじゃん。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:46:22 ID:Icoi3Gd30
秋場所は話もそうだが、
ネット関係なりP2Pなりを雑誌とかで知りました、〜程度の展開が萎えるんじゃないのか。

なんというか、作品全体から
「お前のIP抜いた! 俺のダチにはスーパーハッカーがいるから覚悟しとけ!」
的な幼稚さが。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:01:02 ID:HCpLDHY60
秋場所については>>135>>464に同意。
ビデオ流出やレイプネタ自体については別にありふれた素材だしショックなんて別に受けるわけでもなく、
せいぜい「安易だな」ぐらいにしか思わないけど、素材の調理の仕方に不満。
ビデオは永遠に流れ続けるわけで何も問題は解決してないのに
いきなりしんみりさわやか友情話に着地するところに「はぁ?」となった。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:23:52 ID:gwKXYNRK0
秋場所がムカつくのは、
ネット絡みの部分が稚拙であることと、
その上に作者に自分のエロ動画がネットで晒されるという
重いテーマをうまく扱えるほどの演出力も
ネームを書く能力もなかったことが原因かと。
作者の消化不良に読む方がつき合わされてるというところか。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:30:16 ID:RZLuYk8H0
このスレのやつらは秋場所の良さがわかる奴は一人もいないの?
めったにない良作だよ、秋場所は。
大体、読んだこともないような奴が批判してるっぽいところがムカツク。
すっとぼけた的外れな意見も多いし。
きちんと第一話から読みなおしてみろよ、批判してる奴は。評価が360度変るから。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:31:20 ID:tCVi8TsE0
新潟人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:34:08 ID:NEunpz+00
>>649
俺も好きだ、米
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:34:51 ID:wFUIVPu50
>>649
縦読みは分かるが最後の360度はマジボケか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:37:54 ID:PErrkBefO
蟲師のDVDの売り上げ見ると、いいものはちゃんと売れるんだなと、当たり前といえば当たり前なことを思う。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:39:29 ID:5ddApAGz0
>まー確かに嫌な話であったが、アフタ読者的にはこのくらい許容範囲なんじゃ?
>案外純情なんだな?って、そんな感じ。

秋葉署は別に嫌な話だったからダメってんじゃなくて、登場人物の精神構造があまりに
不自然過ぎるから読んでて「はぁ?こいつら頭が壊れてンの?」って感じるだけだな。

超極端に例えれば、片方が親兄弟殺されてもう片方がそいつに子供殺されてて、なのにその二人が
作者の無神経さと作品の都合でなぜかラストではなんとなく仲直りって感じの気味悪さが……
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:41:38 ID:5ddApAGz0
360度変化クソワロタ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:06:24 ID:yVEgYHSo0
変わらない評価w
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:06:28 ID:YGQickK80
>>654
むげにんのことかーーーーーーーーーーー!?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:15:50 ID:795WXeHZ0
>>657
いやああいう感じの怒りの風化はむしろ自然なきがする
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:18:48 ID:Ov3v//Tn0
むげにんにまともな神経を期待してる奴がどこにいるのか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:25:49 ID:BikG2IdB0
むげにんの誰と誰を指してるのか、
とんと検討のつかないアホな俺に誰か正解プリーズ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:29:41 ID:Rn2NWcoH0
お前ら仕事は?
俺は定年迎えたのでいいが
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:32:29 ID:Ov3v//Tn0
>>661
お疲れ様でした
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:52:35 ID:Rn2NWcoH0
ありがとう
お前らは年金減った大変だな
ぷぎゃーw
老後はいいよ
毎日8時間以上2chもやれるし、ゲームやり放題だし、温泉にも好きなときにいけるし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:04:30 ID:I6JFIxh40
よし、これからお前を定年ぷぎゃーと呼ぼう。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:34:59 ID:Vsp1srmg0
>>644
おまえ本当にアフタ読んでるのか・・?漢字も間違えてるし
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 17:11:56 ID:wxwq6Ud90
>>663
無職は定年とはいわないんだよw
しかも年金じゃなく失業保険だろw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 17:17:54 ID:BikG2IdB0
え、何それ。
無職者の妬み?
668665:2006/02/03(金) 17:36:29 ID:Vsp1srmg0
とおもったらヤサシイワタシにも車椅子の話あったね
てっきり>>644が神戸と間違えて文句言ってるのかと思って
ごめんねごめんね
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 17:57:23 ID:CVegvnRp0
Say taa!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:33:27 ID:BzaLXTHj0
ター
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:40:49 ID:6ua2oj0z0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:13:42 ID:+VzGmSAF0
>>632
なんか神戸在住は好評じゃないかのような言い方だな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:28:26 ID:+cv4+iiF0
大好評空気連載中なのにな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:54:54 ID:/SOcIwj+0
でぼっ
ぼ、ぼうすぐっ
おわるじっ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:00:45 ID:fsRI5oHQ0
てめえ!鈴木さんをバカにしてんのか!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:06:10 ID:HkQpxsF80
神戸の関西弁っておかしくないか?
あんなしゃべり方する奴いるか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:09:48 ID:aN3UutmW0
あんな奴おらんやろぉぉぉぉぉ
 
って、こだま師匠が言ってた。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:27:09 ID:wFUIVPu50
>>676
俺の兵庫出身の友達はあんなしゃべりだったよ。
関西弁とは微妙に違う。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:30:17 ID:eR8ejYYb0
河内弁は大阪弁より印象が柔らかい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:26:23 ID:f9nKDdCS0
>>678
兵庫でもあんなしゃべり方しねーよ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:35:29 ID:Nt4dISRU0
まあ、インチキ関西弁なんてマンガじゃお馴染みだけどね。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:41:03 ID:gSFSINA8O
パンおいしいねんで有名なこち亀のことかー!!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:50:09 ID:5ddApAGz0
>>657
いや、別にむげにんの凛ちゃんの事を言ってるわけじゃない
あれは心境の変化に時間かけてるし

っていうか言われてから気がついた
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:15:53 ID:FZqJAdsYO
神戸在住ですがあんな喋りする人見ません><
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:32:49 ID:8Mbl5DpW0
最近神戸在住読み始めましたが桂さんのミカンは何巻で行われたのでしょうか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:33:56 ID:Mtzvsx3i0
パンおいしいねん。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:06:20 ID:n4DaJgJe0
>>685
5巻
鈴木さんの双頭バイブで
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:11:50 ID:meStqjYWO
変態☆士はゲラウトヒア・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:28:58 ID:iw9AQXfc0
>>685
2巻で股間に顔を埋められ、3巻で男と風呂に入ってキスしてます。
7巻でいきなり肉棒を突っ込まれてます。まったくけしからんエロい漫画です。

すみません。巣に帰ります。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:03:59 ID:DZiCzt1b0
みかんっていろんなスレで見かけるけど、ヲタ臭くて嫌だ。
コーマンって言え。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:07:57 ID:lOu8Pfmr0
>>690
コヴァ乙
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:14:31 ID:fvngc9zD0
次回のおおふりで、まさかのみかん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:28:39 ID:VXkPVl2a0
一口に関西弁つっても地域によって微妙に違うだろ
兵庫でさえ一括りにできないよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 03:57:24 ID:wvre+BsY0
関西弁が変かどうかなんてどうでもいいだろあんな糞方言
方言に文句つけるやつって大抵関西人な気がするなあ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 08:18:47 ID:3qCHrbtF0
ヤサワタの車椅子エピは思い出すだに不愉快だなー。
作者に物書きにふさわしい想像力があって、排斥される側の心の痛みってもんを思いやる
ことができてりゃ、あんな
「身体障害者をめんどくさいからって理由だけで排斥するのにもそれなりの正当性がある」
みたいな描き方はできないはずだ。
まさに今回秋場所が言われてた批判「分不相応な素材に手をだし作者の浅はかさが露呈した」ってyつだ。

おおぶりスレで言えって?あそこはダメだ。バレを何日何時にするか「だけ」で延々議論してるような糞スレ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 08:27:51 ID:hgCE473/0
>>695
あれは大学生を描いた漫画だから・・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 08:36:06 ID:YpAMUGla0
おお振り本スレでやると必ず荒れるネタをココに持ち込むなよ。
いつぞや「ヤエが下半身不随になったら神シナリオ」とか書いてた奴か?
人違いならすまんが、とりあえず言っておこう。

>おおぶりスレで言えって?あそこはダメだ。バレを何日何時にするか「だけ」で延々議論してるような糞スレ。

 お お ぶ り ス レ で や れ 。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 08:59:40 ID:sZRujuwQ0
おおふりです
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 09:51:23 ID:kAD5RyiA0
てにぷりスレでやれ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 10:07:04 ID:QEJeJ7nR0
あとはひぐちスレにコピペして仕込み完了だね。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 11:09:47 ID:iP34YlRd0
>695
あと10回読み直しておいで
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 11:17:43 ID:upROAeJE0
バンダイビジュアルの今期の売り上げ251億円の内、3.4%が「ああっ女神さまっ」の売り上げ。約9億円
BVSは女神様DVDのみ扱っているからDVD全9巻中、1巻の売り上げは約1億円。
1巻6000円としたら(卸値はもっと安い?)、約1万6000枚売れている計算になる。
この数字はクレヨンしんちゃん、舞姫より上。



あと倍売れんと昨年の女神を越えることさえできんぞ。ちなみにARIAは1枚の単価が安いので倍以上だ。

集計期間(1/23〜1/29)
15 *8,921 *8,921 舞−乙HiME 1 (1/27)
16 *8,843 *8,843 ARIA The ANIMATION Navigation.1 (1/25)

発売日を舞姫より2日もフライングしていて負けているじゃんw


 



ああっ女神さまっ Chapter.27 
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1138020961/

703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 11:55:27 ID:Hwq3R2Kc0
仲良く仲良く
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:17:14 ID:hlNdnEvn0
女神がなんでこんなダラダラ長期連載続けてんのか不思議に思ってたが、
そっか、売れてるんだ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:17:32 ID:wEz1/cDj0
秋葉所の文句言ったら「ヤサワタの方が酷い」「なるたるの方が酷い」ってわざわざ言われても。
そんな酷かったんなら当時みんな存分に語ったんじゃないのか?実際なるたるは結構叩かれてたし。
秋場所の話は今月号の内容だから出て当然だが、他はぐだぐだ長くなるなら個別スレでやったらいい。

706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:41:50 ID:Ib3AHbqI0
秋場所の作者は「ネタ」とか「釣り」ぐらいにしか考えてないのかもな。
ネットでの反響を見て、「大漁だな」って手ぇ叩いてるかもしれん。
そういう感覚自体が作者の描きたい物なのかも。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:56:32 ID:e8t/Ltn40
>>695
荒れたらすまんが・・・。
まあ、あのヤエつうキャラはひたすら腹立たしい程の自己中心的な考えを撒き散らして
周囲の人間をどん底に突き落としながら自分も傷つけまくって最後には死んでしまうという、
何とも救い難いキャラだったわけで、そいつがどう思おうがそこまで糾弾すことではないと思うんだよね。

ああいう考え方する人間は意外といるしね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:22:54 ID:TH0531ck0
ヤサシイワタシの話はひぐちスレでやったほうが良いのでは。
当時のひぐちスレの惨状を見てた者としては、本スレを
あんな状態にされるのは困るな…。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:37:49 ID:jWGlT7X40
>707に同意
「ヤエ」という人間を忠実に描いたらああいう話にしかならんと思う。
作者の主張を描かずにキャラの行動を描いてる作品だと思うよ。

710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:00:40 ID:kAD5RyiA0
一つの作品に突っ込んだ話は個別スレでやってほしいなぁ。
興味ないやつだと辛いし。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:04:34 ID:e8t/Ltn40
>>708,710
すまん、もうしないよ。
ただあんまり何か妙に身勝手な思い込みで自分が好きな作品否定されたから
ちょっと反論したくなったんだよ。

あと、神戸とヨコハマが終わるのはやっぱり寂しいです。はい。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:09:13 ID:3qCHrbtF0
いや、キャラの人間的未熟さとか視野の狭さを表現するのが主眼だったというのは、
わかるが、なんでそれに障害者ネタを持ってくる必要があるんだってこと。
あの程度にしか書けんのなら障害者ネタなんか持ち込むなよな。

あの車椅子学生は顔の描き方も適当だし名前すら出てこないし、ほんと「ショーガイシャ」っていう
記号でしかないんだなあ。ヒロインらの台詞がそのままでも、車椅子学生がどういう人間なのか、
拒まれてどういう思いをしたのか、そこまで描ききっていれば別に文句はない。

「福祉漫画じゃないんだからそこまで書く必要はない」っていうかもしれない。
なら最初っからそんなネタに手を出すなって!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:12:19 ID:3qCHrbtF0
あと関係ないが同じ箇所の
「それは単にやりたくないということに色々もっともらしい理由を並べ立ててるだけ」
って言う台詞が、深夜特急の中にそっくり同じ文章があって萎えた。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:22:38 ID:wEz1/cDj0
お前ら古米みたいな奴らだな本当
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:54:07 ID:iP34YlRd0
沼に咲く一輪の蓮のように清い方がいますね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:57:18 ID:3a2wm98D0
なんかつい口に出してしまったから後に引けずに主張したくないことまで主張してるって感じ。
そんなことなら最初っからそんな話しなきゃいいのにね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:57:57 ID:xTfWZRGh0
>>715
乳首が?<蓮
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:32:56 ID:iP34YlRd0
>717
レンじゃなくてハスな、一応同じ物だけど
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:35:18 ID:KaAsBgOw0
お前はなるべく生きろ>蓮
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 16:07:48 ID:0o7q4F3U0
ひぐちに釣られすぎだよオマイら
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:19:15 ID:xTfWZRGh0
>>718
ンなん、判ってるわいw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:28:49 ID:yClrZ6P00
ヨコハマ終わるのか…

なんか人類が滅亡する時、こんなカンジで緩やかなら
それもいいかなって思ったりしたマンガだった
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:39:45 ID:n/FiTdFL0
オーナーはもう寿命で死んでるよな?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:58:55 ID:hgCE473/0
>>720
ひぐちがいつ釣りをしたんだい?馬鹿なこというなよカス
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:27:03 ID:LBydF0MQ0
人間は誰もいない地上で
ココネとかと空を眺めているところで
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:31:53 ID:zxOcxnfp0
>>700
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- おお振りスレに貼ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:46:39 ID:SdEcw2tG0
神戸とヨコハマが終わるのはやっぱり嬉しいです。はい。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:00:38 ID:n2WI10dw0
の孫とガガガガが終わるのはやっぱり嬉しいです。はい。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:34:46 ID:zhLiKq4N0
あふた・・・・ぬうぅぅん!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:09:03 ID:J993zwfK0
>>695
書きたい物に対して実力が追い付いていないってのは同意だが

>排斥される側の心の痛みってもんを思いやることができてりゃ

これはいらないなwwwww
オマエキモイなwwwwwwwwwwwwwww
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:22:47 ID:SdEcw2tG0
ひぐちにはアトピー排斥マンガを描いてもらいたい
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:02:03 ID:XO5OXlEj0
毎日薬塗る事も出来ないくせに育てようって言うの?
無理だね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:05:47 ID:leISlDnn0
>>639
*2 77,280 77,280 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 【完全限定生産版】 (1/25)
*3 46,910 46,910 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 12 (1/27)
*4 45,495 45,495 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (1/25)
*7 13,385 13,385 機動戦士ガンダム0083 5.1ch DVD-BOX (1/27)
10 *9,491 *9,491 BLEACH 尸魂界 救出篇2 (1/25)
11 *9,396 *9,396 魔法少女リリカルなのはA's Vol.1 (1/25)
12 *9,152 *9,152 蟲師 初回限定特装版 第一集 (1/25)

マイメロはどの辺かのう…値段的にかなり勉強してるし出来も神なんだが…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:14:50 ID:dtWBasJp0
>>733
うはwww8万近くって完全に限定生産じゃないwww
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:15:36 ID:2D82zSs+0
10万本限定とかじゃね?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:22:58 ID:l6GGG7je0
さすがにハガレンは強いな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:27:37 ID:SdEcw2tG0
腐女子きんもい
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:48:21 ID:XPXlNHQG0
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>697
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____ぶり     @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:50:17 ID:p/0W0EuZ0
>>738
dare?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:27:11 ID:Gq+DsPbK0
1万売れるとヒットなのかな?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:54:13 ID:xTfWZRGh0
>>739
カキーン シーチキン
でググれ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:59:34 ID:fDvM+GTK0
>>725
ココネ「なに笑ってんだよ」
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:18:57 ID:XLmhl9nX0
ひぐちアサで障害者といえば「ゆくところ」(「家族のそれから」収録)。
障害者の劣等感が好きだっていうセリフがなかったっけ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:27:01 ID:qk/LIVay0
ヨコハマ在住
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:55:11 ID:FHRqamBO0
>>740
5000でヒットだと思う
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 02:25:55 ID:2kGuycxP0
>>741
荻上「よぐわがんねがった」
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 05:01:02 ID:cBkKGt2v0
やっぱりなのはって来てるのか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 05:43:02 ID:Qhsl+CzN0
何で女神って人気あるんだろう・・・?
という疑問は、サンデーでのMARって何で(ry と同じ感じだな。

2chだけ人気無いのか?とも思うが実際に女神好きな人も身近にいないな。
あの死んだ目とループのどこに魅力があるんだ。世の中の不思議の一つだ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 05:59:21 ID:oPw478Qn0
読者の人気と編集の人気は等号とは限らないからなあ
あと女神とセラはもう少し男の子にも画力を回してください
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:26:58 ID:FCq/+WCG0
>>748
対象を批判非難することで自分の見識を高く見せようとする行為はやめた方が良い。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:46:18 ID:OFvUf9BG0
>>738,741
8等身のモナー × コミパのキャラ でおk?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:52:45 ID:CqEb8JJnO
(´A`)メァー
正直マーより糞な漫画ってなかなかないよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:53:09 ID:k6ICOttQ0
>>742
ワッハマンかよ!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 10:02:49 ID:UQ5Bn3Yj0
>>712
そういう意見が、障害者が福祉マンガ以外には出番無く、出ても
聖者にするんだよね。
海外ドラマや映画、小説だと、普通の登場人物として出てくるけど
(障害者だが、障害が話のネタにならない)そういうを排除する人だね、君は。
755751:2006/02/05(日) 10:12:33 ID:OFvUf9BG0
自己レス。どうみても角煮発祥です。本当に(ry
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 15:57:22 ID:jZRhbG/70
>>754
つまり「ライダーマンに4号の名を与えたのは未だに納得できない」ってことか
757名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/05(日) 16:47:05 ID:IdZZNnIw0
最近ではポルタがシャレになんないくらい酷かったな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:55:41 ID:jGzFkb5W0
チャンピオン読者からしたらポルタなんて全然問題なく読めるぞ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:35:49 ID:KuKkMoJo0
みんなそんなに秋葉所が好きなのか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:46:08 ID:CqEb8JJnO
チャンポインは悪い意味でごった煮
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:06:38 ID:fwD7mf5Q0
チャンピオンって売れてるのかな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:07:31 ID:fCKd75AL0
DHC並には
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:22:24 ID:+wqLD+EZ0
>>754
いや、ヤサシイワタシのあのシーンはどう見ても「障害」が話のネタになってたと思うが……
それともあの姓名不詳の車椅子学生は、車椅子使用者であることは話には関係ない、
ただの一大学生として登場したのだとでも?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:24:46 ID:MetE3JAD0
>>759
ウンコの臭いがどこからか漂ってくると嫌いでも気になるだろ?
よばいいのに鼻をスンスンしちゃうんだよ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:24:55 ID:0TOjCpYZ0
>>763
あれは現実は理想とは違うよという意味のエピソードだよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:27:50 ID:+wqLD+EZ0
排斥者の言い分ばかり描いて被排斥者のことは描かないのは公平じゃないと思う
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:29:58 ID:+wqLD+EZ0
そこまでやる気がないんだったら、最初から手を出すなデリケートな問題なんだから。
そういうことなんだよ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:33:09 ID:E7Uo4B2u0
デリケートな問題にしてる奴は誰だよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:36:45 ID:0TOjCpYZ0
>>766
君の立場を明らかにしてくれ。
障害者が身近にいる人?だったら多少共感する。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:38:20 ID:ajRGSz2j0
>>763
>>712の要約:
障害者ネタを安易に使うな
>>754の要約:
そういう意見が障害者をタブーにしてしまっている

ヤサシイワタシの車椅子学生が、
>普通の登場人物として出てくる
に該当するなんて言っていないし、それは論点とは関係ないかと。
意図的かどうかはわからんが、単なる揚げ足取りになってるように見える。
まあ>>754の下2行自体、言いがかりめいたものがあるが。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:40:48 ID:wCNce89L0
やさわたの話題はおお振りスレでやれよ。
うざい。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:41:06 ID:FDdZHORW0
その作品の作者のスレがあるんだからいい加減そっちでやってくれないかな?
連載中ならまだしももう終わってるだろ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:42:51 ID:k6ICOttQ0
ひぐちはホモと障害者をカップリングしたからな。
もう怖いものはなにもない。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:21:56 ID:vOC8x6f+0
アマゾンからなんかきた

>【_5_】[おもちゃ&ホビー]「無限の住人」、ランドセルがお買い得!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:12:30 ID:Y68eVTrzO
ひぐちは腐女子になっちゃったからもう要らない
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:16:25 ID:pkmqECR80
775は離婚経験あり
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:16:39 ID:f20PawMM0
所詮苦労知らずの甘ったれたお子様とクズ共には、EDENというテキストの良さと
その本質は理解できない。

作品を楽しむには読む方にもそれなりの素養と能力、人生経験が求められるだろ
EDENの様に人生そのものがテーマの作品は特に、だ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:19:36 ID:t4D1F0//0
マー
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:21:54 ID:PB69Ex5y0
777は破産経験あり
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:31:16 ID:P1xl8r6q0
>>777
EDENの話はあなた以外してないから

【アンチ禁止】 遠藤浩輝 EDEN 13 【儲禁止】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130630029/
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:39:31 ID:Rsg5K228O
テキストって作者コメントのことだろw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:25:51 ID:Dd2ZB0Sp0
読解能力の低い読者が根拠なく作品批判するといういつもの展開なわけで。
科学技術に疎ければ見当違いな批判をしてしまうし
民族歴史や神学の素養がない人間にはこの作品の肝が理解出来ない
逆にいえば作品をどう読み解くかで読者の程度がわかってしまうわけだ

読者に知性教養を求める型の作品はそういう意味では罪だな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:40:35 ID:HCSo5j/V0
作者コメント以外はおまけだからな。
おまけの挿絵にごちゃごちゃ言うなよ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:46:44 ID:4E8uhYDa0
>>777
どーでもいいけどテキストじゃなくてテクストって
言いたいんじゃないのか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:54:46 ID:Klv8HHey0

!?

とりあえずよぉー、次のバクオンの「単行本」のタイミングでよー、
本誌に「ZEROS」の「ステッカー」つけてくれよな?
そしたら2冊買ってカブに貼るからよ。夜路疾駆。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:01:33 ID:usTIC8LI0
本気か?
それイタい、イタいって!やめて!

でも見かけたら「ようタカシ」って呼んでやるよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:05:46 ID:oUoHOidc0
でも正直処分に困る微妙なフィギュアが立て続けで出続けるよりは
ステッカーが一回ぐらいあってもいい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:11:48 ID:XjEZfcN50
どうでもいいけどEDENは絵が薄くなってきてるよ。
簡略化つーか味も迫力も失せてきた。
女神さま見習って初心を思い出して。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:11:54 ID:5dnv948/0
ステッカーを捨てっか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:19:47 ID:kkCvvu0Y0
こういうのは書き込んでるときは楽しいんだよな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 03:35:20 ID:aNduHO6VO
ひぎぃあよりは良いかもな、ステッカー
まあ実際オマケなんかいらんのだが。肝心の漫画の質はどうなのよと言いたい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 06:53:57 ID:WXdd0tewO
カセタカシ!カセタカシ!
おれの本名ににてる
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 09:27:38 ID:Nw8XWt4T0
俺もチョイノリに貼りてー
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 10:32:38 ID:a0l05NfU0
好きな四季賞受賞作を語らない?
マイナー作品だが、テラナカという漫画家の「斬神伝」というのが良かった。
「お前はもう斬れている」というのがケンシロウっぽいところも

795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 10:46:42 ID:aPCEN09u0
ビッグマウスなんとかっていう郵便局の話。
絵は汚かったけど話はすごく面白かったよ。
作者も実際に郵便局で働いてたんだけど、郵便物の不法投棄?みたいなのでタイーホされた・・・(´・ω・`)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 10:56:50 ID:XvRRcPW70
原画展のトークショーに行ってきた
すると合田監督も現れて少しネタバラシをしたので書き込んでみる

まずペイオースが出るのは6話かららしい
シナリオは原作を再現したもの
声優は劇場版と同じ佐久間レイ氏
アフレコは3話まで終了している模様
AIC側ではもう最終話を手がけているらしい
話しの内容を聞いていると他にも新キャラが登場しそう
また監督は
「2期だけではああっ女神さまっのすべてを語ることはできない。3期4期あっても難しい」
「劇場版は作りたい。しかし今は2期を動かすので手一杯。」とのこと。
アフタの編集長、お姉ちゃん、例の女は3期に関しては積極的だったな

つまりのところ、俺たちはDVDを買って応援しなければならんということだな。

797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:03:12 ID:ehn+GBn80
ハゲの女子高生の話。
あの作者のマンガ2,3回載って好きだったんだけど
どっかで描いてないのかな…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:04:04 ID:a0l05NfU0

それ読んだ希ガスる。
「ちっ、郵便番号書けよ、このカスが」って台詞があったような。
あと上司も無軌道な部下を注意できない有様が描かれていたような。
郵便局モノは、アフタの短編で二つ読んだ記憶があるな。どっちだろう。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:08:52 ID:a0l05NfU0
佐久間史幸の「赤い鳥」「眠り姫」が良かった。
この漫画家今何やってるんだろう。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:11:39 ID:a0l05NfU0
あと「アンダーカレント」の作者の受賞作の「ゴーグル」も良かった。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:21:18 ID:Y9okbdp80
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:25:24 ID:aCKBxrii0
>>799
断筆したってどこかで読んだような気がする。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:28:21 ID:TswEi+Ba0
「スモールマン・ビックマウス」は家のPCのHDDの中にあった気がする・・・
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:58:12 ID:aPCEN09u0
>>800
あれはこのスレで凄い評判悪かったよ。
俺は好きだったんだけど。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:02:32 ID:YJknezq00
アンカレの作者ってもう工場勤務してるの?
終了後、まだ働いてない云々言ってたよな。
アフタの編集と何かあったんだろうが、めげずに漫画描き続けてほしいよ。
まさか担当はT田だったのか!?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:29:06 ID:pN0rqfYH0
>>795
マジスカ? ニュースに出たの?

>>804
評判悪かったっつうか、作者の実力を認めた上で、大友フォロワーぶりや
その他細かい点が叩かれてたって感じだったような。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:37:49 ID:0qoWjwMC0
>>804
凄い悪いって事はなかったろ
捏造イクナイ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:53:13 ID:aPCEN09u0
>>807
でも、「ありがちな世界観」とか「またこの手の漫画か」とかそんなレスばっかりだったよ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:58:21 ID:f1culSbb0
「イマイチ」という言葉がしっくりくると思います。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:18:10 ID:9YdtbjSI0
もういいんだ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:43:57 ID:eUa+kKe50
ほめてた奴30%、けなしてたやつ30%
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:59:12 ID:lozXFyo10
自分が好きなマンガだから、
けなすレスがすごく気になっちゃったんだよ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 15:28:23 ID:puOtxU6h0
四季賞の作品、クロニクルとかじゃなくて、その都度単行本化して欲しい。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 15:51:07 ID:k+l6O2gH0
そんなの採算取れないだろ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 16:54:41 ID:0G5Pjr5T0
その都度というより、数年ごとくらいにまとめて出してくれたら、
是非とも買いたいけど、まあ難しいんだろうな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:14:13 ID:DQDt426t0
いいな単行本化。
しかしいろんな作家の本を一冊にってのは難しいのかな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:15:54 ID:ZDQled1c0
りぼんの「新人まんが傑作集」みたいな感じで
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:20:18 ID:sZb9fRVu0
>>793
プーーーーーーーッ!!!こいつチョイノリ乗ってる!
マジワラタ
マジウケ
テラキモス793スター
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:20:54 ID:DAH336e80
>>815
まぁ次号が確かそんな感じじゃなかったか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:28:36 ID:HQ7oiB7T0
230ページぐらいだっけ?
2作品ぐらい載るのかな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 20:32:28 ID:RydTYpVM0
冬目のスピリッツの漫画。
あーいったのもっと描けばいいのにな。
プライドとか拘りとか一切捨ててしまってさ。
絵の話から離れてたらもっと良かったのにな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 20:53:42 ID:4xpvO5Fi0
また美術の話かよと思う
もう飽きた

そんな俺でも毎日米を食べています
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 22:19:41 ID:0QcpKn2U0
飽きるほど美術については描かれてないけどな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 22:46:01 ID:MW/pDZWE0
羊の歌、イエスタ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:11:41 ID:Nj13GS4M0
さすがに恐くて、もう読む気しないけどな
冬目作品は
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:31:57 ID:F/TytA930
生きてる間に完結しなそうだからな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 00:19:37 ID:VjHD6X1F0
そんな冬目姉さんが、ハツカネズミを落とさずに
毎月ちゃんと描いてるのは驚異的だなw

アコニー、黒鉄、イエスタはどうなることやら・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 00:21:11 ID:bnvErBBK0
>>818
チョイノリの外装ひんむいて乗ってますが何か
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 00:40:43 ID:9FSCw0Dq0
>>828
俺の即ハメと走りっこしようぜ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 00:52:06 ID:w3k6IelP0
スピリッツで冬目が新連載。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 01:07:08 ID:frZwlXLjO
冬目っておんなだったの?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 01:24:41 ID:ZK5gQpr3O
>>827 まぁネズミもまた未完になるから期待はしてませんよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 02:19:01 ID:Az9bAfdC0
何! ハツカネズミでみかんだって!?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 02:43:21 ID:omVqh21h0
>>818
チョイノリの良さがわからないなんて
お前は三流の漫画読みだ!
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 05:04:53 ID:tvS2/SJB0
>アフタヌーン4月号(2月25日発売)に四季賞2005冬の大賞、特別賞が小冊子で付録と
>してついてくるとのこと。ちなみに最近までヤングガンガンで連載してた山下貴仁が
>四季賞受賞してました。

>少年エースとかIKKIとかでも小冊子として付録で付けたりしたけど、単行本と同
>じように保存しておけるので嬉しいですね。これは是非とも毎回実施して欲しいとこ
>ろ。まあ、今回は大賞作品が132Pもあるからだとは思いますが。

>毎回つけるとコレクション的な扱いになって、雑誌の売上も伸びると思うんだけど。
>でもやっぱり一般的にはフィギュアとかのほうが伸びるんだろうな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 08:38:26 ID:XEsxfc2v0
チョイノリワロス
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 09:57:56 ID:S4Gb5k+i0
冬目は「ZERO」「僕等の変拍子」が良かった。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 11:02:40 ID:j6c2RJb20
>>813
単行本化ってけっこう良さげだな。
まぁ、それしたらクロニクル買った奴が暴れそうだが。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 11:13:45 ID:M+gfM1wO0
受賞者と編集者には四季賞作品集配ってるよ。
96年秋と97年冬持ってる
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:01:00 ID:cfTXNLJw0
四季賞の単行本欲しいな。
一話完結のいろいろな話が読めるのがいい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:08:30 ID:zRkxCJ/L0
>>840
クロニクルは買ったの?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:15:30 ID:S4Gb5k+i0
>839

そういえばオークションでそういうのがあったけど、そのことなのかも。
10000円もして買おうとは思わなかったけど。

今楽天のその商品を見たらまだ売りにだされていた。↓とあった。

アフタヌーン四季賞’94冬のコンテスト/第26回優秀作品集
四季大賞・ダウン・トゥルーズ/四季賞・ヴィジョンが広がる、おとなの絵本/他19編

優秀作品が集録されているみたいだね。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:17:13 ID:cfTXNLJw0
>>841
高いし、何より分厚すぎるから買わなかった。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:17:47 ID:S4Gb5k+i0
私はクロ二クル買った。

掲載作では何が良かった?>おーる
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:21:00 ID:S4Gb5k+i0
クロニクルはレアな作品もあるにはあったけど、
単行本に収録済みの作品が結構あることと、既に本誌で読んでいる
作品もいくつかあって多少凹んだ。それとインタビューは皆同じようなこと
書いているし。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:35:17 ID:THxzk2/T0
俺も完全版じゃないと買う気しないなあ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:44:57 ID:furxf7IB0
しょんな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 14:23:47 ID:RL6iHCgUO
アフタ読者って、思春期のかほりのする初期読み切りが好きだよね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 14:47:08 ID:7Axvj0an0
この前の乳揉ませる女子中学生の話とかか。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 15:08:51 ID:zRkxCJ/L0
>>843
採算の取りようが無い作品に対して色んな話を読みたいと希望しといてそれかいw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 16:57:49 ID:S4Gb5k+i0
クロロニクルで初めて読んだ作品で、且つ良かったのは
木葉功一の「JAGUA」と小田ひで次の「魚」。

GONTAの受賞作は本人も言っているように
「ストレンジャーザンパラダイス」の影響が強い。たぶんこれが
当初クロニクル掲載拒否の理由だったのかも。

あと真鍋昌平の「憂鬱滑り台」だけど、投稿作のころから
ダメ人間の改心が核にあるんだなと思った。

それから遠藤のシーズンで連載してた話は自然消滅かな?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:18:54 ID:THxzk2/T0
>>851
消滅も何も、あれは短期連載か読みきりじゃなかった?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:32:21 ID:XEsxfc2v0
アフタも
最近
つまらない
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 19:59:18 ID:9FSCw0Dq0
分厚いのに記憶に残らないもんな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:06:11 ID:vxTtCuIi0
地味 全部の漫画が地味すぎ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:14:26 ID:qUP7INaZ0
派手なまにまになど読みたくない
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:19:30 ID:sX/zTITd0
ラブロマが終わった今まにまにこそが俺の唯一の癒し
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:28:14 ID:zRkxCJ/L0
>>855
セラフィックフェザーやシャドウスキルでは不満ですか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:35:43 ID:PI+8bsLe0
>>858
指黒くなるから嫌い
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:57:41 ID:3zP9gZ7m0
影技って、もう終わったんじゃろ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:08:11 ID:jRMTIZeA0
妹の部屋におお振り同人アンソロ本が置いてあったが
気付かない振りしてやれる俺は大人だと思う
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:13:53 ID:fwhXepue0
>>861
抜ける?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:18:46 ID:LTRT+vrC0
誰が「攻め」で誰が「受け」ですか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:22:44 ID:BwixTUOb0
兄が攻め、妹が受け
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:35:03 ID:BbJ8T7q0O
え、それは
    ・・・
・・・・からみなの?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:40:15 ID:684E05df0
あれだろ?
練習後のクールダウンでストレッチやってたら逆にヒートアップみたいな感じだろ?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:42:29 ID:jRMTIZeA0
読んでないから内容はわからん
ぐぐってみたけど結構出てるんだな

>>864
無茶言うな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:45:49 ID:eaOL2nWMO
妹がせ(ry
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:18:38 ID:cq+d4OMj0
ひぐちって確信犯だよな。
本当の意味で。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:42:56 ID:a7vvWwww0
役不足
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:52:19 ID:q7kyPA0w0
的を得る
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:09:20 ID:cq+d4OMj0
いや、お前ら確信犯を辞書で引けよ。
やつのやってることは犯罪だよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:24:46 ID:fRMYlkhK0
>>872
具体的になんの罪を犯しているというのかね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:29:45 ID:+7g4ffFm0
>>873
俺の心を盗んでいった窃盗罪
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:48:47 ID:5inKTAxsP
>>873
公然猥褻罪に決まってるじゃないか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:14:00 ID:Ejz3+IvzO
ヒッヒ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 06:40:36 ID:kocHKXs70
ないピー
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 08:58:29 ID:hierNq7/0
>>865
…つながってます。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 11:58:26 ID:zs2+YnYx0
確信犯の意味なんて
10年後には変わってるよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:08:58 ID:4Hrnz/VU0
>>874
ポルタのことか…。ヒッヒ。










    ばっ!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:33:31 ID:Ejz3+IvzO
ちんぽチャーシュー
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 15:35:54 ID:BlXgrqYs0
どこでも出るな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:01:34 ID:x3X5ZF5p0
ひとりすごい、一人生きる
ひとりすごい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:02:27 ID:x3X5ZF5p0
「ひとり、すごい、いきる、たのしい!」
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:07:44 ID:WM+vptocO
チョイノリはやめとけ。

暴走するんなら。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:09:50 ID:jndWVHXi0
パッソルにゼロスのステッカー貼ってみたい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:55:45 ID:BbJ8T7q0O
甥っ子の三輪車に貼りたい
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:05:44 ID:lj10BC4K0
ここはなんのスレッドなんですか><
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:55:46 ID:ip3rorGU0
ブヒブヒ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:02:21 ID:rL1VlPWe0
焼豚?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:11:44 ID:jL7+nt8Z0
チャーシューうめー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:15:34 ID:y7+JoVMB0
いいなチャーシュー
おれにもクレyo
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:45:04 ID:D4Ko69Pi0
おお振り次回の展開は三橋がマネージャーに告白とかどうか。
でもマネにはトラウマがあって拒否られるとか。
トラウマはそうだなぁ…… 何かいいのある?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:52:34 ID:nau0Pba90
同級生のやおい本
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:54:28 ID:TVGehWIj0
パンクラスか。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:59:15 ID:Z5AwAPzw0
それなんて荻原?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:34:25 ID:bPRoyO+/0
荻上だろ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:12:41 ID:Y9ONrq3u0
萩上?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:13:26 ID:oGbg6M/50
欽ちゃん?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:21:01 ID:uskTZHNl0
つまりルリが三橋をネタにやおい本作ってたってことか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:31:20 ID:bG9sBDlM0
ルリに同人描かせたのは阿部。
その同人誌を全校にバラ巻かれ、三橋ショックで登校拒否
マッチポンプ式にそんな三橋を慰める阿部。

ってダメだ、これじゃ801ネタだ('A`)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 23:42:05 ID:eyey8UAS0
キモスレあげ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:24:26 ID:/AuM3eUEO
俺アフタヌーンスレってもっとこう落ち着いたおっさんとかが居ると思ってた
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:25:38 ID:XRKB8DEw0
俺も幻想抱いてた
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:32:18 ID:PTh4BUmc0
古いスレなら居そうだったが、今じゃ少年漫画板とそう変わらんな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:40:13 ID:fvXixzxe0
しかし梶も腐女子の恋愛を描くってのも画期的だな。
リアル腐女子の描く漫画が大人気だから皮肉を込めてるのかな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:05:15 ID:vMWupbvm0
アンダーカレントのスレッド行ってきた。

最初の方の論点はあの奥さんや、秋刀魚で藁タ。

↑の方の書き込みで、作者は工場勤め、とあるけど、作者
自身がそのようなことを言ってたの?

あと、「赤い鳥」の作者の断筆宣言なども
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:20:10 ID:fvXixzxe0
>>907
最終回あたりの作者近況だかアメゾだかで書いてた。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:30:58 ID:vMWupbvm0
>908

教えてくれてどうもありがとう。

最終回とはいえ、近況などでそんなことを語っている
作者はなんというかプロレタリアートといった感じで
、儚くも力強い!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 02:12:01 ID:fvXixzxe0
>>909
見っけたので転載。
2005年10月号最終回作者近況より

>やっと終わりです。しかしこんな長い漫画描くのも、
>漫画描いてばかりという生活も初めてなので、
>なんだかよくわからないうちに1年が過ぎてしまいました。
>つくづく思ったのは、漫画を描くのって大変だなあということです。
>俺もいろんな仕事してきたけど、これが一番しんどかった。
>まあでもやっと終わりだ。今度は工場で働くのだ。
>読んで下さった方々、どうもありがとう。
>楽しんでくれたなら幸いです。

あとついでに。
2006年1月号アメゾで単行本出版コメントより

>ちなみに工場へはまだ行ってません。

俺はこれから読み飛ばしてたガガガガをまとめ読みしてみるぜ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 02:46:51 ID:PpSe0jSo0
>>903
俺俺。

2chだとみんな本音出すからそんなおっさんいないんじゃないか。
ネットと現実のギャップが激しい人が多いぞ、年齢層高くなってくると。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 03:48:50 ID:Nxv/XuJP0
「ひとり、すごい、いきる、たのしい!」
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 05:28:01 ID:+jKRbbdV0
>>910
誘い受けくせー文だな
工場なんか行く気もないくせに
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 06:14:19 ID:PpSe0jSo0
世の中工場で働く人もゴマンといるんだからそのへんでやめとけ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 06:38:45 ID:xzz3GFK80
>913
若い頃山小屋で働いてたりゴーグル受賞した時の賞金が
前年の年収より多かったりあまり普通じゃない人みたいだから
あながち嘘でもないかと
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 07:02:07 ID:Nxv/XuJP0
>>913
四季賞の賞金全部家賃の滞納に払ったんだとよ
この人ならありえるよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 07:03:43 ID:6talITfR0
>>903
俺(とか言っちゃってるけど)、実は女子中学生です。爆音列島とブルーズが好きです><
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 07:36:36 ID:IZc6+eiY0
そんな渋い女子中学生もまた良し
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 08:17:59 ID:oM5rzauz0
>917
たえちゃんみたいな子どう思う?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 08:28:29 ID:9qpwkma00
げんしけんの自意識過剰キモ連中が消えたと思ったら今度は大振り腐れ軍団がスレに蔓延るようになったとは
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 08:39:52 ID:HZQjhA580
>>920
おまえみたいなのはどこのスレにでもいるよな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 10:27:34 ID:E3prxqLD0
みんな秋場所が大好きなんだな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 11:28:08 ID:PpSe0jSo0
好きの反対は嫌いではないから、間違ってはいないな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 11:38:06 ID:yW+RQrYg0
同属嫌悪じゃね?

……つまり、えぇと……

爆音のアンチをしてるやつは昔ワルで今も改心してない

……合ってる?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 12:38:41 ID:+RL2Ye1f0
とりあえずセラフィックフェザーとシャドウスキルはいらない、

と言って話題をそらしてみる。というかこいつら二つ切るだけで
指揮賞受賞作家連載3〜4人くらいの原稿料を出せる気がする。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 12:42:56 ID:3VPJeKHM0
ブックオフでシャドウスキル1巻をパラ見したら
えらく真っ当なマンガだったのでびっくりしたよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 12:47:05 ID:yQ635l+C0
セラフはSFやってるつもりなんだろ?
すげぇな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 12:58:48 ID:4qfuWcqL0
>>924=>>529=>>622
中卒リアルDQN死ね。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 13:04:10 ID:ux4Ra+LY0
>>925
>指揮賞受賞作家連載3〜4人くらいの原稿料を出せる気がする。

原稿料は何とかなっても、連載に足る企画が出て来るかどうかが問題っぽい。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 13:18:43 ID:yW+RQrYg0
>>928
いやいや全然一緒じゃないだろ。読解力無いね、キミ。
まぁ、俺の推論が間違ってたと証明されたから別にいいけどさ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 13:27:54 ID:bsQDydJH0
うんまあ、よく考えたら四季賞受賞作って良くも悪くも全力だからなあ。
いいよもう。セラフと車道を終わらせてでもいいから、なげやり再開してくれ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 13:40:23 ID:KJLyPIPb0
>>926
ここ最近があまりに異常なんだよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 13:51:44 ID:fC/WENLF0
>>932
最近というかアフタに移籍して以降な。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:38:10 ID:k/zp1aDI0
長いやん
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:41:08 ID:KJLyPIPb0
季刊アフタの時はまだ本誌ほど酷くは無かったと思うぞ>影技
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 16:18:00 ID:4qfuWcqL0
>>930
・無駄な改行
・無駄な三点リーダー
・微妙に片言な日本語
・流れを読まない唐突なネタ振り
でそうかと思ってカマかけたが違ったか。
ごめんね。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 16:40:25 ID:9qpwkma00
痛杉
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 16:42:03 ID:xCeptJlG0
もっとまにまにしたい
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 18:08:37 ID:R1IYFRB20
職業物の漫画みたいけど、それみたいなら他誌を見れって感じかね?
医龍とか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 18:33:29 ID:9xVcML2W0
医龍やMOON LIGHT MILEとかは例外的に良く出来てる漫画だからなぁ
まぁ確かにアフタで職業モノやっても恋愛や日常に重点置かれそうだけど
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:14:08 ID:Dp27Vg3M0
神社が職業物と言えないこともない
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:41:20 ID:zx7C4wCK0
神社は現場の薀蓄を毎回織り交ぜてて、
職に必然性のあるエピソードも盛り込んでるので、
職業モノとしては、かなりしっかりしたつくり。

神職の必然性ない恋愛部分に主軸置いてるのが残念だが。
(なおかつ、その恋愛部分がつまらない)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:45:53 ID:UP0qCsuJ0
アフタでも屈指の可愛さのあの娘が
さえない神主見習いと結ばれるか結ばれないか
やきもきするのが楽しい

とは全然思えないよなうん

結構脱ぎっぷりはいいんだよね
あの娘すごく好きなんだが
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:49:48 ID:xCeptJlG0
俺の可愛さ上位5人のうち3人は、まにまに出身です
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:58:34 ID:Dp27Vg3M0
それは単に絵柄が好きなだけではないのかしら
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 21:00:16 ID:fDIUM+ax0
さっき板チョコ3枚食べた
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 21:09:18 ID:HZQjhA580
>>946
(´・ω・`)つ【糖尿病】
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:02:15 ID:fDIUM+ax0
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:03:03 ID:fDIUM+ax0
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
・・・もぞもぞ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
・・・明日は2枚に減らそう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:17:05 ID:vMWupbvm0
>910
ありがとう。
多岐にわたる職歴が、あの作品を描く原動力の内の一つなのかも。
山小屋で働いたりなど、自己を見つめ、内省的な時間
が多かったんだろうね。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:29:55 ID:PpSe0jSo0
糖尿病は炭水化物の取りすぎのほうがやばいからな。
板チョコぐらいなら大丈夫。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:00:54 ID:vMWupbvm0
2000年7号に掲載された犬丸継男の「女郎樹」という短編が面白かった。
絵も上手かった。

この漫画家をぐぐっても詳細が出てこないので、やはり断筆したんだろうか。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:48:16 ID:5aoDK9PM0
まにまにまにまにまにまにまにまにうぜえ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:58:25 ID:+PV3GrEi0
こっちでまにまにしれ
宙のまにまに 姫と愉快な仲間達
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138407305/
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 00:32:10 ID:M25gqiiZ0
まにまにの話なんてそんな出てないだろ
DQN叩きとひぐち信者とアンチこそいい加減にしろよと
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 00:37:00 ID:4XQyjj/o0
それじゃハニバニの話でもするか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:01:57 ID:Rwoa7EJS0
いや、IKKIとビームの話しよう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:02:33 ID:x/c8Pr9G0
ビームでまにまにしたい
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:14:03 ID:ucvftdlz0
いなくなった少年キャプテンのこと、時々でいいから思い出してあげてください
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:15:31 ID:x/c8Pr9G0
いなくなったサンデーGXのことも
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:44:24 ID:dRG208L90
創刊ラッシュの頃に出来た本は大抵潰れてるな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:49:58 ID:HizIzRSE0
まにまにの意味って
「宙の随意に」でいいのか?

「まにまにって何だよ…」ってちょっと気になってたもので
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:59:02 ID:9FVomZRm0
なあお前ら・・・・・・・・・・・・

やっぱり爆音っていいよな。

サイコーの漫画だよな・・・・・・・・・。

この漫画の良さが分からないやつの気持ちがわからない。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 02:09:19 ID:teXk5drn0
>>963
俺にはお前の気持ちが判らない。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 02:13:31 ID:ucvftdlz0
もうその釣り飽きた
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 02:19:32 ID:GJQzR5mB0
盗んだバイクも走り出す
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 03:11:31 ID:crNxFTPU0
どうせならマガジンとトレードして放出しといた方が良かったかもな、
何だか妙に浮いて見える。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 03:47:15 ID:zLwsQKTb0
爆音早く鬱展開にならんかな。でないと面白くない。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 12:05:06 ID:QdJ06OpK0
>>960
え!?サンデーGXってなくなったの!?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 12:14:35 ID:kHh1COEz0
大きな声では言えないが、江古田ちゃんが好き。

>>969
本屋で見た気がする
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 12:54:44 ID:ZcfQoyQ/0
無くなってねえよ
創刊号から買い続けてるオレが言うんだから間違いない
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 13:19:55 ID:tPl9YqYbO
そろそろ次スレですね
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 13:46:57 ID:zlXUH5me0
>>999の人が立てるって事で。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:32:24 ID:qt215qicO
最近のアフタヌーンがおもしろくない。
勇午もイブニングに行ったし、無限の住人と俺と悪魔のブルーズしか読むのがない。
イハーブの生活、THE END、女禍―JOKAR―、ディスコミ、BLAM、ミルククローゼット、四季賞の佳作などバラエティ豊かな脇役を揃えたアフタヌーンはどこに行ったのでしょう?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:41:43 ID:wfnShgMV0
次スレ立てたよーノシ

月刊アフタヌーソ総合スレ part666
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128692074/
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:43:01 ID:wHghzbPQ0
>>974
>イハーブの生活、THE END、女禍―JOKAR―、ディスコミ、BLAM、ミルククローゼット

俺が読み飛ばしてた作品ばっかりだ…。
個人的にはその時期がアフタの暗黒期だと思ってる。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:56:49 ID:J9c0OQGY0
せめて同じ鯖のURLに誘導しろよ。2点。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 15:03:16 ID:3dZxToVY0
それらは暗黒時代でもまだましだった方の奴だろう
暗黒にしたのはストーンズとかニライカナイとか神風とか以下略
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 16:23:17 ID:6sw9S1KH0
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:38:41 ID:ml6ToLtz0
>975
氏ねよボケカス。
981980:2006/02/10(金) 18:52:13 ID:ml6ToLtz0
980踏んじまったか・・・仕方ない。
「また騙されましたね(PART4)」スレへのリンクを貼った>975への恨みを込めつつ、俺が次スレを立てようかな?

以後、テンプレ

月刊アフタヌーンは毎月25日発売(25日が日曜・祝日の場合は24日)
公式サイト http://www.afternoon.co.jp/
携帯サイト http://aftm.jp

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッドPart65
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138286271/

関連情報は>>2-10あたり

月刊アフタヌーン総合スレッド Part64 (DAT落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136525011/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part63 (DAT落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134810711/
982980:2006/02/10(金) 18:58:18 ID:ml6ToLtz0
スレ立て完了。今日は夜勤で時間がないので1しか書いてない。
あと誰か>2-10あたりに補足事項を適当に書き加えておいてほしい。それじゃ。

月刊アフタヌーン総合スレッドPart66
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139565302/
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 20:16:38 ID:bGXGZpv80
よし埋めだ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 20:23:22 ID:hALWgHdE0
では大きく振りかぶって
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:01:56 ID:zY67lVL+0
あびゅうきょって92〜93年でアフタで作品が連載されてたんだね。
昔はサブカルっぽい雑誌だったからな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 22:20:18 ID:Xeq0+qSw0
劣化なるたるみたいのって連載にはならないのかな
987名無しんぼ@お腹いっぱい
埋めはさいたーか