山口貴由 シグルイ 〜SHIGURU〜 第三十五景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『正気にては大業ならず 武士道は “シグルイ” なり 』
“怪筆” 山口貴由と “鬼才” 南條範夫が描く
 残酷武士道巨編 第三十五スレ目

前スレ
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURU〜 第三十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134551297/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:38:35 ID:OuHn95pb0
シグルイ-SHIGURUI- 山口貴由
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057631520/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二番目
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073315615/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第三番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086351191/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090243239/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093964041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第六番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097772803/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第七番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103374761/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106324672/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目(実質九)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107084041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107960728/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十一景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109093220/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十ニ景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110929772/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十三景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111934863/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十四景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112886445/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十五景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114100339/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:39:32 ID:OuHn95pb0
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十六景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115825811/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十七景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117121446/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十八景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118999762/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十九景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119455903/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二重景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119978431/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二拾一
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120711035/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十二景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121572305/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十三景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122182613/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十四景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122978729/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十五景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124285946/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十六景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125143586/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十七景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126548960/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十八景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127387770/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十九景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128586425/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三重景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129794974/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:40:30 ID:OuHn95pb0
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十一景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130762985/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十二景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132409278/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133162825/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:41:02 ID:OuHn95pb0
【関連リンク】
覚悟のススメ 第四局面
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114771226/

【メガロパンツ電車でモツブルー】チャンピオンRED 09
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124621094/

月刊チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020

原作小説「駿河城御前試合」〈新装版〉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198900116/250-7154178-8981031
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:42:58 ID:OuHn95pb0
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景) 来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景) ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景) 第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景) 富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景) パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景) 掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景) オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景) 何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景) 来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景) 自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景) 一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景) 革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景) 間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景) 手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景) 柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景) 近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景) 闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景) 何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景) 若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景) 三浦健太郎と飲みたい。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:45:12 ID:OuHn95pb0
2005年 5月号 (第廿壱景) ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景) 20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景) 流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 8月号 (第廿肆景) 生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 9月号 (第廿伍景) 結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景) 天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景) 叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景) 別に子細なし。胸すわって進むなり。
2006年 1月号 (第廿玖景) できる奴は実行し、できない奴ほど教えたがる。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:45:46 ID:OuHn95pb0
頻出の問答(先ずはお目通しを)

●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
 さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
 『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
 ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
 後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
 どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが
 原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。
 また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては
 技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという話がある。
 あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
 左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
 また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
 月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
 なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
 通い弟子という。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
 そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
 藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
 我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:46:21 ID:OuHn95pb0
このレスが見ている方へ
2ch専用ブラウザを導入して快適な2chライフを

OS付属のIEは2chサーバーに大きな負荷をかけます。
以下のサイトからお好みの2chブラウザを導入してください。
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/
また、残念なことに2chには荒らしと呼ばれる周りに不快感を与える迷惑な人がいます。
荒らしは人にかまってもらいたくて様々な嫌がらせをしてきます。
それらの対処法は無視することが一番です。
2chブラウザを導入したら設定のNGワードの欄に
○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk
今木楽 ◆6XdTbx4o0E
を追加してください。正しく設定されていればこのレスは見えなくなるはずです。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:52:56 ID:3dfi4VtV0
>>1
お美事!お美事にござりまする!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:27:09 ID:FLMVuqGO0
>1 の肛門はネコ科動物の如く
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 22:12:19 ID:79vsDlHV0
>>1
でかした!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 22:13:38 ID:cZLRahB3O
>>1が時折このようなスレを立てるのに乙と告げる情けがこのスレの住人にも存在した
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:11:01 ID:l4VhuAfq0
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 05:40:01 ID:J5fQYQkP0
>1がタイトルにIを二度までも抜かすのはこれが初めてである
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 05:55:13 ID:OQJ5fJ+F0
「U」の右側の棒、「I」一本分の働きは充分にすると覚えたり
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 11:16:21 ID:6K3VXNWj0
重複してない?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 11:39:54 ID:6acVNB0T0
キン肉シグル



スマソ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:41:57 ID:OqPrxuZh0
>>18
口は災いの元
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:48:07 ID:XL7uZmay0
                      __      , -―- 、
  ┏┓  ┏━━┓       /      ヽ、/了 l__〕      〈].         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      ′ ノ_ノl_|l_トl 」 7| K ノノノ ))))〉         ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━i´l彡 ┃ ┃{i| l」 |」(l| ┃ ┃||! ━━━━┓.┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━7! (_, ''' ヮ∩ノ! | |ゝ∩' ヮ'丿!━━━━━┛.┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃     く,|i !i(つ  丿ノ, | |(   ⊂)| |             ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |i !i( ヽノ   'l l | ヽ/  ),l |            ┗┛┗┛
                   し(_)    !リ  (_)J!リ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 17:44:53 ID:pXiQMa+T0
>>17
こちらは前スレにスレ立て報告が無きゆえ、いた仕方無しやと。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 18:06:58 ID:XL7uZmay0
うおおおおおおおおおおかっかっか可愛いよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
雛苺たああああああああああああん!!!!!!!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:39:15 ID:wrlieGTGO
>>22を見て見ぬふぅ
24○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/29(木) 01:05:29 ID:e8hyldkR0
で、どっちが真スレなんだい?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 01:10:40 ID:UPqJL/pb0
お前のいないほう
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 04:05:52 ID:/WCPDckzO
ぬふぅっ!
「ごきげんよぉおお!んおっ!んおおーーっ!」
「ごきげんみゃぁあ゛あ゛ぁ゛ぁぁあ!!」

さわやかな朝の挨拶っ!挨拶がっ!澄みきった青空にこだましちゃう!!
マリア様のお、お…お庭に集う乙女たちィィぃーーー!!んおおっ!!
今日も天使のような無垢な笑顔でっ!!背の高い門をくぐり抜けちゃう!抜いちゃうッ!!
汚れを知らない心身!お心身包んじゃう!深い色の制服でお心身包んじゃうのぉぉおおッ!!

スカートのプリーツが!プリーツが乱れちゃうおっ!!うおおぉーーっ!
白いセーラーカラーも翻っちゃうに!!あ゛みゃ゛あ゛あ〜〜っ!!!
ゆっくりと歩くのがこ…ここでの…ここでのぉぉおおおたしなみぃぃーーーーー!!!!!
もちろん遅刻ギリギリ!ほひ!ほひぃ!お遅刻ギリギリでほひぃ〜〜!!
もう走り去っちゃう!お遅刻ギリギリで走り去っちゃいますッ!!
はしたない!っぉぉおはしたないっ!!おはしたない生徒です!おほぉッ!!

あひ!あひィ!し、し…私立!!

私立リリアン女学園んんぉぉぉおおーーーーッッ!!!!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 11:43:34 ID:Y/tJ7ctV0
☆を見る人
29!omikuji !dama:2006/01/11(水) 22:35:47 ID:XnZPYadV0
うまい新スレだ喃
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:22:27 ID:dJMkPqjJ0
乱立しておる膿
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:25:45 ID:BJbzQp850
糞コテのスレより出来ておる喃
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:52:32 ID:dJMkPqjJ0
こっちが偽スレか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 08:36:16 ID:Ketw4rb2O
こっちを使うか


キチガイに刃物
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 09:39:09 ID:mP4MibRe0
どれが正統スレ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 09:47:00 ID:FPoArIGR0
クソコテをつけあがらせるからこっちが正統でいいよ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 11:21:34 ID:4Um86T2G0
ここを使う、あちらを次に使う・・・これにて廃人
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:00:41 ID:AuPy50zu0
こちらが本スレになりました。
以後第三十六景は放置でお願いいたします。
38!omikuji!dama:2006/01/12(木) 18:22:53 ID:Vd1V07ev0
ご放置させていただきます(はーと
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:02:54 ID:Ketw4rb2O
この日産まれた次スレは三十六景

いや、三十五景
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:43:12 ID:AuPy50zu0
皆のもの、あと一週間。
一週間の辛抱ぞ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:53:39 ID:dJMkPqjJ0
>>40
何が?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:33:42 ID:SVMwUxVa0
>>41様は
”雑誌発売日”なるものを
ご存知で?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:38:38 ID:a5lcYLqI0
い・・・いくぅ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:19:17 ID:PAFfEG33O
読みたい読みたいと思っていてようやく読めたよ
鯉食ってる虎眼先生のシーン、間が最高に面白い
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:20:22 ID:yKdsFk1fO
雑誌の発行部数どんくらい?
まったく見かけたことがない
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 05:53:13 ID:yiYI0OLo0
>>45
某の地域では、普通の本屋には無く、エロー本屋の普通雑誌コーナーにて・・・

小心者の俺にとって 入店することは困難な場所である
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 07:51:28 ID:RKYnaOuk0
ところで、シグルイメイデンというネタはどうだろう。

第五ドール・虎眼。ぼりぼり。
翠星石と蒼星石の姉妹は当然兵馬、数馬のぬふぅ兄弟で。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 08:31:18 ID:PAFfEG33O
雛苺のコスプレをする牛股師範
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 08:58:04 ID:HnUpFevv0
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 12:37:55 ID:PAFfEG33O
ヘルシングルイ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:42:46 ID:S/i08lT10
来月号楽しみだなっと
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:53:25 ID:j0oznWPc0
次号、虎眼の若き日々、秘剣流れ星開眼エピソードの回想シーンに突入!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:54:41 ID:AweXZw4B0
部屋の隅で体育座りする真紅「広うなり申したな…」
机に向かっているJUM「…(振り返るとありし日の賑やかな部屋が)」
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:24:11 ID:PAFfEG33O
なあ、真紅に未来はあると思うか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:35:30 ID:YX1S9+Cw0
マジこっちが本スレなのか
スレのくらましか新手か・・・・
取り合えずいまさらながら乙
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:40:02 ID:AweXZw4B0
ごめんスレ間違えた
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:54:36 ID:PAFfEG33O
>>56

い、いらしゃんせ〜
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 16:20:11 ID:LvuNAk8z0
「ぬふぅ!」
「アッー!」

この日も二人と一人は同時に達した
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 16:53:56 ID:PAFfEG33O
それじゃ3人じゃないですか
60!omikuji!dama:2006/01/13(金) 17:00:06 ID:6lXxkHjs0
>>59はこの日も曖昧であった。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 19:45:37 ID:QhVkpWRf0
シグルイに明日があると思うか?
シグルイの明日はよゐこ有野さまのプッシュにござる
有野晋哉?
若手の人気というものは ひとたび
ひとたび籍を入れてしまえば 二度とは 二度とは
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:05:47 ID:+GUPAC/T0
テンプレには無視リストに入れるものとして
!omikuji!dama も追加ですな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:36:02 ID:PAFfEG33O
今木楽もだな


>>61
若手…?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 21:55:05 ID:021cnCUd0
芸人って結婚とか恋愛の話が大好きだよな
おまえらのことなんて興味ないのに
65!omikuji!dama:2006/01/14(土) 00:07:58 ID:RJyKYh6o0
果たして、>>63正常なのだろうか
すでにテンプレに書かれている糞コテに
おう吐をもよおすようなこの執念
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 03:49:10 ID:DkOg7nleO
HDの空き…まっこと小さくなりもうした
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 04:50:12 ID:q1Z4x9+H0
空き容量の明日はエロ画像&動画の削除にござる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 05:27:59 ID:MjQDEbNo0
>>67
エロ画像&エロ動画の削除?

くっふふふ  藤木・・・・


HDという器は ひとたび
 ひとたびエロ画像&エロ動画が入れば二度とは

二度とは・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 11:09:41 ID:aW7RDOIv0
みんなネタレス意識しすぎてキモイスレになってるな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 11:16:28 ID:UsrGF+JtO
海原先生、鯉の生食に対してあんなに大激怒してたのに…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 12:29:02 ID:Z0WclzX70
あの・・
コテを付ける感覚というのはいかなるものなのでしょうか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 12:47:20 ID:DkOg7nleO
至高の料理対残酷の料理
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:06:15 ID:5d/GRk8M0
海原雄山対岩本虎眼の幕開けであった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:13:18 ID:ILA8phOy0
俺にコテなどまだ許されておらぬ!俺はただの修羅の一人!
75!omikuji!dama:2006/01/14(土) 14:01:59 ID:A00RJooh0
>>71
うまく付ければ手ごたえあり
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:06:27 ID:3ThShlzVO
>>74

ならば俺が名付けてやろう

@虎眼seedディスティニート

A岩本スペルマン

B流星☆花園私立虎眼学園

C猫沢テクテク
さあ、えらぶがよい?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:26:28 ID:UNghMiHjO
っ Dドキッ!虎眼だらけの水泳大会
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:46:01 ID:9gq6spqo0
>>77
>っ ?Dドキッ!虎眼だらけの水泳大会

ポロリもあるよ!




生首ですが
79!omikuji!dama:2006/01/14(土) 15:09:18 ID:A00RJooh0
>>78
この場合はポロリよりも
コロリだな


  ☆:.。:*・゜
・・・三毛猫

      コロ
   三毛
      猫
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 17:36:08 ID:XIZuBECm0
「マスター おまちくださいやし」
バーバー有野の奇行を咎めたのは 地元の客 浜口優
「おお 忘れておった」
マスターが浜口の頭に載せたのはタクアンであった

10年選手だから若手じゃないな。松竹の若手が目指すべき中堅かな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:03:13 ID:XIZuBECm0
ちゃんぴおん流れっど道場における若先生の地位は如何なるものか

曖昧な岩本人生相談 愚鈍な牛股ライトニング 無口な藤木レッダー
すでに破門伊良子7 麒麟児近藤アルマ介 荒武者宗像シグ八郎
すきもの山崎カオシ衛門 怪力丸子疵兵衛 良心興津ゲート郎
跡取り娘岩本ユーマ 昔の愛妾きつね 一度は破れた身檜垣電車郎
82今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/14(土) 18:26:34 ID:IWgmbLZZ0
今の話が完結した時点で
少年チャンピオンで山口さんの弟子が
原作山口さんで
メタルペインの連載を始める事が決まったそうです
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:31:10 ID:Fo0tVlG90
>80,81
糞コテ並みにつまんない。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:58:42 ID:DkOg7nleO
( ´-`)。o00(そういえばゲームセンターCXのDVDまだ買ってないな…)
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 19:31:10 ID:AMbtq6Yu0
スレタイにIが無いのは、この漫画には愛がないということか?
スレ乱立しだしてわけわかんね。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 19:49:50 ID:vV7UBqzS0
今日もゴミの日ですね?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 19:51:30 ID:DkOg7nleO
毎日です
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:03:19 ID:Fo0tVlG90
乱心した夕雲を阻止して串刺しにした蝉丸が
どこから現れたか分からない。

5巻を検証したが、廊下には二人の執事が座ってるので
廊下の奥から駈けてきたとしたら執事たちが邪魔になるはずだし
第一それでは間に合わない。
縁の下には隠れるスペースはないし、
あとは天井に張りついていたか?ワープしたか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:12:10 ID:DkOg7nleO
俺にだって、わからない事くらい…ある(AAry
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:09:57 ID:VVLPeF6S0
5巻でやたら蝉の死骸が出てくるんだけど、あれってなんか意味あるの?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:13:21 ID:WdbnXq/W0
蝉丸が殺されることの暗示
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:19:01 ID:q7nc2tpr0
虎眼流の短い夏(一時の隆盛)が終わる、ってくらいしか俺には読めん。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:33:30 ID:VVLPeF6S0
>>91
それは俺も思った、もちろんネタとしてな!

>>92
蝉と虎眼流がどう繋がるのかわからんけど、もしそうだとしたら三重が蝉の死骸を集めてた理由もわかるし
合ってるかも知れんね、4巻にもそれとなく蝉の描写があったし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:40:43 ID:CXgbNiq40
図書館に原作の文庫あったからパラ見したんだが
これ元々は30ページしかないのな…

現在コミックス5冊。ナニコレ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:42:28 ID:5ptniJSM0
>>90
天日乾燥したセミは保存食として、また育ち盛りの子供たちのおやつとして
昔の人の貴重なタンパク源でもあった。

軽く火であぶって醤油をちょっとつけて頭からかじると
せんべいとはまた違った独特の歯ごたえと食感が楽しめる。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:01:46 ID:K0LkLSmL0
>>95
そうなのかぁ。今年の夏蝉試して見るよ。
鯉食べる虎眼先生みたいに笑顔で食して見たい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:07:18 ID:bjvHnIG+0
騙されるな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:29:45 ID:bhJFQYW3O
バリバリザクザク


ごゆるりと
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:30:59 ID:pcCBKHv70
家のさ、台所の窓の網戸に夏から蝉がくっついたまんまなんだよね。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:36:07 ID:qJZvAFiZ0
関連ネタスレのまとめみたいなものはないんですかね?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:39:08 ID:bhJFQYW3O
テンプレに入れて欲しい
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:38:24 ID:Wk42xN5l0
>>96
美味しくないよ。
参考 ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:06:47 ID:VoJfQFDpO
オスが食えてメスは腹とらんといかんらしいが…
フライにしないと…








オェ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:10:53 ID:FD5SLS4q0
スリ鉢に10〜15匹くらい放り込んでゴリゴリすりつぶし
刻んだゴボウやニンジンや小麦粉を加えてよく練って
つみれにしてみそ汁に入れるとうまいよ。
105!omikuji!dama:2006/01/15(日) 03:18:31 ID:vaXNggth0
>>102
ピクミン2の食虫図鑑は
見ててすげーうまそうに感じたが
これは食指がうごかんな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 05:33:22 ID:btqtHWs4O
あの封建社会は少数のSと多数のMで完成するっての、絶対山口の蛇足だろ?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 05:42:46 ID:VoJfQFDpO
北朝鮮のことか…
北朝鮮のことかー!
ピキィ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 07:29:46 ID:F/9ieQ2C0
>>106
趣味じゃね?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 07:46:05 ID:ikpLq6ev0
そこはベルセルクと一緒ですね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 09:08:49 ID:XFJ9bfE40
>>107
>北朝鮮のことか

ネタにマジレスもなんだが北朝鮮の体制は封建制ではなく絶対王制。
封建制は各地の諸侯もある程度自立しないと・・・
111今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 09:19:21 ID:oA2TEnNE0
三重も蝉の死骸を持っていたのは、
もうすぐ セミヌードで掛川を走りますという暗示
だったのかな?
112今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 13:31:14 ID:OmzKc9Ln0
>>106
マジレスですが、
数日前図書館で ベスト時代小説100みたいな感じの本を読みました。
そこで南條作品を評して、

あの封建社会は少数のSと多数のM

云々の記述がありました。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 14:39:28 ID:8nEzRGz4O
SM抜きの山口作品など静ちゃんがお風呂に入らないドラえもんの如し
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:05:23 ID:XkJBOhvd0
>>113
静は風呂を使っているとき、時折、己にまとわりつく不穏な視線を感じて
薄気味悪く感じることがあった。

誰が知ろう。

どらえもんから言葉巧みにせしめた未来の道具を使い、透明になりながら
息を殺し目を飛び出させて、静の入浴の一部始終を凝視するのび太の存在を。

のび太は、極度に屈折したその性癖ゆえ、横恋慕した美少女同級生の
風呂を覗くのを唯一の趣味としている変態なのだ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:11:21 ID:hCENoT8D0
風呂を除いておるだけで死ぬる者など
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:14:47 ID:bhJFQYW3O
あの、風呂を覗くというのはどのような感触なのでしょうか
117今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 15:27:41 ID:OmzKc9Ln0
うまく覗けばメガネは曇らない
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:50:54 ID:hCENoT8D0
あれだ、ミニにタコができるがごとき感触よ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:07:16 ID:C2SZdW350
>>116
うまいどら焼きじゃのう
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:32:10 ID:UctKFWU/O
3天狗の残り1人は生きてるのか?
121今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 16:55:34 ID:OmzKc9Ln0
恐怖で人は死ぬので死んでいるのかも
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 18:04:50 ID:EedUjlhd0
ラッツアンドスターの控え室・・・
まこと広うなり申した
123○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/15(日) 18:57:04 ID:pok482rH0
さすが、田代はものが違う・・・・・・・と
申されるか?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:13:49 ID:VpCdiMD+0

           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、





 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
     /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/    
        /;;;;;;;/:::::::::::《      シグルイフォ−−−!!!!!
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:18:24 ID:h7Rg1mYZ0
ずれておる喃
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:09:00 ID:ImZkKjm20
そろそろにござる・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:49:22 ID:2fzl9UUZ0
ジャイアン          =虎眼先生
スネ夫            =藤木源之助
ドラえもん(ただしのび太の敵)=牛股権左衛門
のび太(ただしドラえもんが敵)=伊良子清玄
しずか            =三重

漏れの中ではこんな感じだ・・・。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:11:52 ID:2fzl9UUZ0
主要登場人物をドラゴンボールにあてはめるとさらに面白うござる。
129!omikuji!dama:2006/01/16(月) 01:26:09 ID:wZRbDHdV0
>>127
折れの中では虎眼はジャイアンよりも
のび太ママのイメージの方が強いな

0点の答案を見つけた鬼母は憤怒の形相に変じ
それ以上の事情説明は不可能となっている

ママ「二輪にて身の証を立てイ!」
のび太「ふ・・・二輪と?」







のび太「ドラえも〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!」
ドラ「しょうがないな、のび太君は・・・はい!特製葛湯!」
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:31:59 ID:vm91EyvP0
スレが増えたにもかかわらず
虎子の間 まことに狭くなり申した
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:38:56 ID:SQfij1cc0
>>130
このスレの明日は、REDの発売日にござる
132!omikuji!dama:2006/01/16(月) 01:43:38 ID:wZRbDHdV0
このスレの明日はコテさまにござる
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 04:00:50 ID:vZeSCx61O
スレが二つになってから本当に一度壊れた器状態になっちまったな。
物狂いの糞コテ共がつまらないことを書き込んでるのが大半じゃねえか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 06:47:43 ID:fUoWtERD0
じゃあ、初心者が質問するッス。

興津が虎眼流を裏切ったのは、
多分伊良子と繋がってるだろう三重からの命令、ということでいいの?

三重云々で藤木の前で涙を流したのは、
そこまで壊れた三重を哀れに思ったので仕方なく応じた、と。

だけど、死の直前で手を握ったように、
藤木に対しては他の高弟以上の友愛的な絆を感じてて、非情に徹し切れなかった、

むしろ、敵わないことを知りながらチョキ握りを使ってみせたり、
最終的には藤木に斬られることを望んでた…のか。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 08:27:12 ID:/6Texl6O0
なぜそうなるのか

興津が裏切ったのは保身のため
三重とか関係なく、おおかた検校あたりから金と立場の危険を説かれて揺さぶられたのだろう

泣いてたのは、三重さえしっかりしていれば自分も虎眼流を裏切る事はなかったろうという感慨と
三重がもう駄目だという事実に気付いていない藤木の朴訥さに泣けてきた

最後に手を握ったのは、読み書きを教えて弟分同然だった藤木の今後を案じたのと
読み書きの時に手を添えていたコマの再現で、今もまだ藤木を弟分として可愛がっているという示唆

>非常に徹し切れなかった
>かなわない事を知りながら
>斬られる事を望んでいた
ものすごい悪い顔で先手取った男の考える事とは思えません
自分もチョキ流れで互角、藤木は利き手が膿んでるので自分有利、と踏んでいただろう
斬られて大人しく死んでったのは、弟分が自分を超えていたのと、因果応報だと自分で納得していたから
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 08:39:23 ID:tUmpVKcAO
>>135に一票
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 09:24:13 ID:b/54H8gQ0
深読みで名場面がだいなしじゃ楠
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 10:42:58 ID:3WKRF0pB0
シグルイネタとカイジネタは混ざりやすく
シグルイネタとジョジョネタは混ざりにくい
シグルイネタとバキネタは同質な別方向
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 11:31:48 ID:Mq2DPYEW0
初心者便乗。
取りあえず4巻まで読んだんですが、流れ星の指の握りについて。
あれって虎眼流の奥義で、先生だけができる技ですよね?誰にも伝授してないぽいし。
かろうじて藤木が今開発中というか、何となくできる状態ではありますが。

なのに何で涼とか短刀掴める人が使えるんですか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 11:44:12 ID:fOsYo6qK0
かまって欲しければとぼけまいぞ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:17:34 ID:rNiLZuro0
深読みもなにも、そういう機微を諭されないとわからないのは読書力不足だぞい。
近頃のシグルイはどんどんキャプ減って行くからみんな心して、何度も何度も読み返すように。
おもいもかけないところから味わいが出てくることがよくある。
142今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/16(月) 12:28:57 ID:ftGm6YED0
伊良子は
これは秘剣伝授などではない
と思いながら結局流れ星見て
逆流れにアレンジしたから
実に秘剣伝授であったとも言えるよね
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:44:28 ID:GmwVcpRi0
               . -―- .      やったッ!! さすが清玄!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない復讐を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:52:38 ID:+ihQ5v9R0
>>141
流れを読めば>>134のことを言ってると判るはずだが、
その程度の読解力で人を諭すなど笑止千万
145139:2006/01/16(月) 12:55:25 ID:Mq2DPYEW0
一応何度も読み直したはずですが、まだ足りぬと…。

刀担いで握りをずらす「流れ」は師範代クラスならできる。
藤木が凍えた手で、二本指で脇差居合をした「流れ星」は秘伝のはず。
興津さんが「藤木から盗んだ」とか言ってたし。なのに目録もらったばかりの、
しかも義理でもらったあんな小僧が秘伝の二本指「流れ星」使えるのが不思議でたまらんのです。

まさか、口調がシグルイに染まってないから教えてあげない、とか言うんじゃないでしょうね…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:56:05 ID:+ihQ5v9R0
というか、

> 大辞林 で検索した結果を表示しています。

> ふかよみ 0 【深読み】


> (名)スル
> 物事の状況や人の言動の意味を、実際以上に深く解釈すること。憶測がすぎること。

ということぐらいは判っているんだろうな?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:57:39 ID:GmwVcpRi0
シグルイは読み流す程度だけど
チョキで握る位置が微妙に違うんじゃないかな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 13:47:17 ID:paU/Ee8X0
本当に読んでるのか?
よもやうちのガキのように、文字は一切見ず、絵だけを読んでるんじゃないか?

「この掴みはな、藤木、おぬしから盗んだのだ」
149139:2006/01/16(月) 14:18:52 ID:Mq2DPYEW0
>>148
本気で意味が分からない…。
だからね、興津さんが使えるのはいいんですよ。その言葉通り盗んだんですから。
俺が知りたいのは、涼と握力のおっさんが使える理由なんです。

涼→悪党浪人8人組の一人の首を「流れ星」で落とした。
おっさん→以前牛股に負けた剣客を倒すときに使った。

まさかこの二人も「盗んだ」んですか?それはいつですか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 14:42:47 ID:okGMOTDt0
>>149
伊良子仕置きの場で藤木が伊良子のアゴ打った時の握りがチョキだったやん。
内弟子みんなそれ見てたやん。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 14:52:12 ID:v/khZkIo0
139じゃないが、でも興津はともかく宗像、涼にチョキ握り使わせる意味あったのかね、漫画的に
あと確かに説明不足が多いよなぁ、牛又の跡目候補除外辺りは、普通に説明しなくちゃいけない所だと思うが
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 14:54:03 ID:okGMOTDt0
ちなみに涼に関しては、あの握りは最早秘伝でも何でも無くなって
普通に教えてたのでは。

というか秘伝流れ星は柄の握りと刃を掴むことが合わさってこその秘伝ぽいし。
刃を掴むことは牛股しかまだやってないし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:09:22 ID:GmwVcpRi0
そもそも、チョキ握りより
伊良子みたいにグーで握った方がいいだろ派
なんだけどね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:21:11 ID:SMD99dpGO
抜き打ちでのチョキ握りは藤木からパクったのでは。
宗像も近藤も、小刀での抜き打ちだから、内弟子には結構バレてたんじゃねーか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:24:09 ID:KG+YJoJe0
上手く読めば手ごたえはない。

虎眼先生を呼び出したはいいが曖昧だったら検校様はどうなさるつもりだったんだとか
考えるだけ野暮な点はたくさんある。
いちいち引っかかって聞きに来たり他人が気づいてないことに気づいたとか得意がってる奴は
あれだ。手ぬぐいでもはたいてろ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:27:55 ID:v/khZkIo0
目覚めるの待てばいいじゃん
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:38:54 ID:UYQeqayp0
実際の武道の道場でも秘伝の型とかはあるがそういうのは一種の免状の
ようなもので進歩を認められた証として教わることが多い。
つまり形自体は結構そこまで到っていない者でも知りうるものではあるということ。
もちろん先生の前ではやらないなどの配慮は必要だが。
みな強くなりたくて集っている者たちなのだから少しでも有効な手があるとなれば
情報交換をして試し合うのが普通。藤木はやりそうにないけど。
鈴は早くから高弟たちに気に入られいろいろ聞ける立場にいたらしいことは
描写されているから見よう見まねで使っても不思議はない。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:40:19 ID:tr+UH2DP0
興津・宗像→仕置きの時の藤木の握りを見て真似た
涼→興津かちゅぱあたりが懇切に教えた
    もしくは興津などがやってるところを盗み見た

こんな感じに脳内補完してたんだけど・・・間違ってたということなのか?orz
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:45:08 ID:KvwaXOJT0
あの絵は涼の妄想だったとか。
160139:2006/01/16(月) 15:46:27 ID:Mq2DPYEW0
誓って得意がって聞いたわけでもなく、ただ普通に疑問だっただけで。
あぁいや、ごめんなさい。半分嘘です。ちょっと調子こいてました。

手ぬぐいはたいてきます。混浴行きてえなぁー。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 16:01:50 ID:v/khZkIo0
>>160
別にいいんじゃねーの?雑談スレなんだし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 16:06:26 ID:uicflxcWO
くるしゅうない 面をあげよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 16:10:01 ID:kZk/j9rQ0
>>158
涼はちゅぱ左衛門に己が肉体を自由にさせるのと引き替えに握りを習ったのである。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 17:27:53 ID:X4gzPAzG0
>>153
グーじゃなくてチョキなのは指二本で挟み手を開けるから
グーよりもチョキのがさらに数センチ間合いが伸びるからではないのか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 18:00:50 ID:vZeSCx61O
>>160
鈴のチョキの謎は今でも何度も話題に上る話だからな。これで荒れたこともしばしば。
あと脇差チョキは別に星流れとか強力な技とかではないってのが出てた。
相手が離れた間合いにいたら刀を担いで近かったら脇差でチョキ。
間合いによって使い分けをしてるだけっていう説。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 18:09:14 ID:GmwVcpRi0
>>164
なるほど。
伊良子はそのハンデをどう埋めてるんだろね。

一つ言えることは、虎眼流師範にもなれば
高速のフォークがビシビシ投げられるであろう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 18:18:12 ID:UYQeqayp0
今さらで悪いんだが武オタからするとチョキ流れもグー流れさえも本来の剣術の
セオリーからして不合理でありえない技だ。
これらの描写は虎眼流という普通とは違う基地外じみた集団の強さの差別化の
象徴と言う程度で楽しむべきだと思う。
実際に長く武術に親しんだ身ではあるがこの漫画はリアルな武術家の暗部を
スタイリッシュに描き出すことに成功していると思う。
たとえ技が荒唐無稽であっても二輪の下りは涙が出たし虎眼の執念には眼を見張る。
ゲームやアニメとからめたネタはわからないしその楽しみも理解はできないが
少なくとも実用性云々についてはそういう感じで捉えて見たほうが楽しめると思う。
無粋で申し訳ない。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 18:24:42 ID:GmwVcpRi0
中学生、家庭科授業中に包丁を飛ばし大怪我
「今朝、葛湯を飲み覚悟は出来ている」
などと口走り、事情聴取中
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 19:54:07 ID:okGMOTDt0
>>166
4巻で虎眼流の内弟子達殺してるシーンを一つ一つよく見たら
伊良子は小指と薬指だけで柄の下の方握ってるぽいね。

間合いはチョキとあまり変わらないくらいになってると思われ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:04:28 ID:KG+YJoJe0
つーかそういう読み方って楽しいかあ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:11:20 ID:SQg86kcS0
詠み方は人それぞれじゃから楠
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:52:32 ID:SMD99dpGO
いいこというのう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:54:56 ID:/pPukOfmO
誰か原作の『駿河城御前試合』の出版元をお教え下さい。
もしかして古本屋行かないと手に入らない?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:59:20 ID:1SGJmon60
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:10:53 ID:2wicCihoO
できておる喃、Amazonは
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:04:21 ID:NZ69Npzp0
名探偵コガン

殺人事件が起きるたびに……

「この奇怪な殺人事件の犯人は?」
「一応の下手人を立てる」

全話こればっか。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:07:12 ID:W3UkTmOF0
舟木「また家か!?」
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:13:06 ID:C0Zk8wfc0
体は老人!心は痴呆!

名探偵こ(ry
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:26:55 ID:d48UaHUBO
チクショーauにしたら口南がDoCoMoのなんで変換→楠しか出なくなった
なんかない?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:41:46 ID:c0UcXXnB0
>>179
単語登録
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:44:56 ID:2wicCihoO
auでも喃を使いこなす俺はできておる喃
182駆素虎手:2006/01/16(月) 23:03:12 ID:Cq/Wkso40
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   ・・・・・
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:20:25 ID:d48UaHUBO
>>180
サンクス
スッキリした喃
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:21:26 ID:tah+m15N0
>181のID末尾が微妙に痴呆。お美事にござりまする!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:16:02 ID:JB8x13NA0
喃という漢字は「のう」以外でも使われるのか脳
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:34:48 ID:pOq/Bu7S0
コガンちゃんはいくの体を見て伊良子とセックルしてるのが
分かったということは、伊良子ともぬふぅしてたのか喃
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:35:04 ID:DkOEBDIH0
ちなみに チョキ握りを内弟子がみんな使えるように若先生が設定したのは、
「チョキ握りよりも伊良子の逆流れの方が強いんだ」と読者に印象付けるため。

仮に涼や宗像さんが普通の握りでやっつけられてもあまりありがたみがない。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:49:03 ID:Y5Xb3mn/O
>>187
「手負いのほうが 強いんだ!」と申したか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:51:40 ID:XIK7dWae0
コガンタンのじょぼぼぼを見て思い出したが、今日
地下鉄の構内でホームレスのおっさんが
地べたで気持ち良さそうに眠っていたのだが
股間から黄色い水を垂れ流していた
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:01:02 ID:C1Vqmar/0
こがんのこかんと申したか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:05:40 ID:IcgVjr6o0
失禁自体もなかなか気持ちいいからな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:09:55 ID:aIuPOVL00
阿会喃
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 07:16:12 ID:QGmwwubX0
>>192

金環三結と申したか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 07:21:40 ID:ApPCuHSB0
せ拙者は、朶思大王などとは・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 07:59:24 ID:O8SmHFT20
>>167
今さらで悪いがそこら辺はみんな判ってよんでるよ。
つーかちょき握りは指二本で天井にぶら下がることが
出来て初めて可能な技なんでしょ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 08:47:49 ID:Lc+uUQiq0
隻腕の藤木が流れ星使う方法考えてみた



右腕だけで構えをとる藤木

ナレーション「存在しない左腕が刀身を掴んだ」

左腕の幻影

相手の顔に死相

――――――――――×――――――――――



存在しない刀掴んだことあんだからいけるだろう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 09:44:26 ID:Nz7rrsUi0
てっきり口を使うものだと思ったが、やはり位置的に無理か
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 10:05:58 ID:pkqL1QEeO
脇差ならあるいは
199今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/17(火) 10:35:15 ID:Zo54IjSZ0
よく
出来る 出来るのだ  の絵を見てください
左袖の先端を縛って輪になっていますが、
その輪がひもではなく金属のロープで、
切っ先を引っかけるのではないでしょうか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:29:07 ID:90df7lAo0
>>188
桃太郎発見w
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:15:06 ID:TVd5WAUE0
>>195
フォークボールを投げる野球選手は何人もいるが
本物のフォークボールを投げられるのは数人しかいないと言うのを思い出した。
名前を挙げると杉下茂・村田兆治・野茂英雄・佐々木主浩

野茂英雄は人さし指と中指でスチール缶を挟んで握りつぶせるそうな。
最近のコーヒーのスチール缶はぺらぺらになっちゃったけど以前の缶ね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:37:32 ID:C1Vqmar/0
藤木が星流れを出せるかって言う以前に、
流れなら負けるってのを出すためにわざと虎眼流高弟にチョキ流れ使わせたんだと思う
宗像相手のときは伊良子は倒れこんでて横薙ぎ軌道の外だったわけだし

何が言いたいかっつーとアレだ、横に回ってから斬るんじゃね?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:43:05 ID:PtymP7xv0
>>185
【喃】
音、ナン@ぺちゃぺちゃしゃべるA[日]ノ(ナ)ウ
一、人によびかけることば、もしもし 二、語尾に添える助詞、なあ 
【喃々】(なんなん)
@おしゃべりするさまAツバメの鳴き声B読書の声
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:49:14 ID:CCQC9qbo0
喃々!!

おお、喃が出なくて困ってた喃だがこれで心置きなく喃喃言える喃!
205くそーこてッ☆Zrtrpplw:2006/01/17(火) 20:05:48 ID:dJ8SW0R20
    人
   (__)
  (__)
  (*‘ω‘*) ∫  ウンコー
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:42:27 ID:Syad86mi0
 ヾヽヽ    
 (,, ・∀・)  1羽で喃!
  ミ_ノ   
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ    
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  2羽で喃々!
  ミ_ノ    ミ_ノ  
  ″″    ″″  
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:07:33 ID:QusXMGSo0
絶対に喃!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:27:06 ID:Z+h2OwWvO
喃と言える日本
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:37:19 ID:UurSfgvI0
いいことを教えてあげよう











夕雲のれいぴあはセルピコからもらった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:53:58 ID:6WkmydKD0
三浦と飲んだのか若先生。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:55:34 ID:IRIKggf60
セルピコの頭部は


        ほぼ二倍に膨れ上がっていたが
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:57:49 ID:MEWmlE4h0
無毛夕雲はフリーザの最終形態
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:22:06 ID:FkoGC0zH0
神夢想林崎流の丹波変野菜ってなんか好きなんだけど
俺だけか?
別に笑みが好きなわけじゃないけど
忘れられないなー。すごく不細工でいい顔してると思うんだよね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:38:32 ID:+u8OSoqR0
モデルは夢想願流の松林蝙也斎(無雲)でFAだよね。
飛んでる蝿の首を居合で斬り落としたって話は興津の蚊斬りの元ネタか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:45:09 ID:FkoGC0zH0
掛川に龍が潜みおるとは
とか、なんか良いんだよ。
格好悪いんだけど。
あーでも斬られ役はみんなそうか。
ぬふうも何奴じゃぴくぴくも格好良かったわ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 00:35:06 ID:+4hcBuU10
居合いの名手だけは、未だに「哭きの竜」に出てきそうなキャラだと思うんだ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 01:28:00 ID:buJXIo/40
忍者武芸帳の林崎甚助が入ってるんじゃないの?
居合いだし。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 08:06:40 ID:DxeKm7nR0
>>209
セルピコが石柱の間で使ってたやつだな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 11:21:09 ID:0EgBNmm60
すんませんここで質問していいのかワカランのですが
若先生100問100答のテキスト起しって
「さよならテリーザキッド」の05/6/21の日記の何処にあるのでしょうか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:01:23 ID:zmSihz3h0
>>186
男性経験のある女と付き合えばわかるんだが
男の抱き方のクセみたいなのが女にも移って
こうすると次はここみたいな感じになる
で虎眼先生がいくを抱いた時に伊良子のクセがついていたので普段とは違う抱き心地に虎眼先生は気が付いた
殺気も出されてたしな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 17:08:30 ID:RQewsFe90
大人の答えだ喃
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 17:09:36 ID:D5I8EUNS0
>220の手が存在しない彼女の体に触れた。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 18:55:39 ID:Il4Sojr30
>>222
・・・っ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:13:15 ID:+4hcBuU10
夕雲殿の蝉って、れいぴあで突いて集めたものなんだな。
腹側にも穴開いてるし。
225とっくりとか歯がね…:2006/01/18(水) 22:03:27 ID:pkCtxOWM0
__________________________________________________________

                ∧ ∧
               (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
                (   )
                 v v
   ( ゚∀゚)               ぼいんっ
   (φφ)           川
   [ ̄ ̄]         ( (  ) )

__________________________________________________________
                (   )
                 v v
                   :
                   :
   
   (;゚Д゚)
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャ ガチャ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:22:40 ID:0gsKLZKy0
>>224
樹に必死こいて登って蝉にレイピア突き刺す夕雲

一生懸命ジャンプして蝉にレイピア突き刺す夕雲

どっちも何か情けないなあ・・・それとも夕雲レベルになると
蝉が止まってる高さまでジャンプするなど造作も無いことなのか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:38:28 ID:G400HYC70
死んで地面に落ちている蝉をレイピアで突いて収集する夕雲
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:18:35 ID:5/8bbrof0
飛ぶ蝉を落とす夕雲
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:29:41 ID:5wdX/mR50
生きた蝉をむさぼり食う夕雲
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:32:15 ID:0Onb1QMA0
蝉丸「ごゆるりと」
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:40:55 ID:FrMaoaOP0
興津の裏切りって具体的には何だったんだ?
涼その他の所在情報を伊良子にリークしたこと?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:26:59 ID:9aBaME4H0
>>231
そう。それぞれが一人になったところを襲ってくるということは
常に監視しているか、内部にスパイがいないと無理。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:38:15 ID:95c3prPl0
虎三匹分って言ってたけど、誰が入ってないんだろ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 01:33:11 ID:pNHSKM290
>>233
涼は猫相当なので。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 05:33:09 ID:Zx4w4o4G0
単行本6巻はいつごろでるかなぁ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 07:05:04 ID:KoMxSoWh0
これからにござる・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 09:27:07 ID:yrLeFhtY0
ファイナルファンタジー11のアンソロ本で、G=ヒロコウなる漫画家が作中で、敵にバックハンドブロー(ゲーム中の技名)を
ぶっ放したモンクが満面の笑みで「戯れなれば、当て身にて」と吹き出しの外に語るネタがあったのですが、
できておりますか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 12:16:35 ID:em9lxUdn0
来週虎眼先生死ぬのかア
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:10:35 ID:sT4I4YwY0
来週と申したか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:13:09 ID:yrLeFhtY0
虎眼先生は死なないよ。
肉体は滅びようとも僕らの心に生き続けるよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:17:49 ID:iwHeEtZlO
>>237
×ヒロコウ
○ヒコロウ 私も昔間違えてました。
同人やらコラムのイラストでも逆流れネタを確認。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:52:54 ID:WhKGMYZa0
逆流れのあとはマゾ侍やるのかな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:58:46 ID:1HX9Egh80
>>242
やっていただかねば一連の物語の締めくくりができませぬ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:19:43 ID:SNfkILzE0
マゾ侍よりホモ侍をもっと見たいぬふぅ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:30:42 ID:lELmLewWO
>>233
前金じゃね?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:58:26 ID:RFRVk1Pv0
こぎゃん先生死んじゃやだー
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 17:55:15 ID:Sw9VJsuu0
こがん先生、左手の指も…
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 18:18:36 ID:WhKGMYZa0
きぬ,きぬぅ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:31:47 ID:g7iGMoSB0
こがん先生は老衰で死ぬよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:53:59 ID:SL8yNymG0
腰の辺りに持った徳利に穴が開いてたのを見て
てっきり曖昧なまま勃起させた先生が逸物で貫いたのだ
とばかり思った。

藤木はこれをヒントにして大目録を貰いましたが
真相はどうだったのだろう?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:23:46 ID:PaFhRZ+Z0
斃そうとした寸前に老衰で倒れる虎眼先生
「おまえら凡人には信じられぬ事を俺はしてきた
二人同時に達するタンホイザー・ゲートのオーロラ
文字通りよだれを垂れ流しながらの涎小豆や鯉の丸かじり
そういう思い出もやがて消える
時が来れば 涙のように 雨のように…」
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:24:41 ID:PaFhRZ+Z0
コピペミスった喃
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:25:24 ID:SL8yNymG0
二つで十分ですよ!わかってくださいよ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:50:18 ID:ccK8H9Ke0
原作は読んでないのでしらなんだが、
藤木伊良子の決着がついた後、なんだかんだ強引に理屈をつけて
主要人物の誰かが秀長と刺し違えるんだろう。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:58:46 ID:Be8+HceX0
秀長さんは良い人だったそうだから、許してやってつかあさい。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:37:28 ID:qYDa7tme0
大和大納言様か
惜しい人を亡くした喃
四十年ほど遡るが
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:22:00 ID:kMxcbwhW0
牛股さんももちろんあの徳利穴あけできるんだよね?
つか免許皆伝を牛股さんの権限で与えることが出来るなんて凄ス
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:23:33 ID:6eXtyG8r0
なんだか今月は、虎眼と伊良子の一閃の前にあるべきエピソードなのかい?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:09:41 ID:Q5raJC3I0
>>258
次号で、伊良子もまた星流れに匹敵する溜め技を使うなら、
必要がないわけでもない、と思う。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:14:35 ID:3JIvK7a90
まとめて読めば違和感はない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:30:29 ID:1F2chFZR0
星流れ:←タメ→←→喃喃(ぬふぅゲージ2本消費)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 02:08:07 ID:FH9U2Wu80
失敗した割れ徳利を一々握り締めて流血してる藤木に萌え。
自傷癖でもあるのかw?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 02:17:22 ID:ElIYe2pz0
痛くなければ覚えませぬ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 02:25:42 ID:w25yL+2x0
藤木「痛い・・・でも覚えやすい・・・!」
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 02:27:40 ID:Oq79E5Rp0
溜めが星流れの極意なのはいいんだが、
穴の開いた徳利を地中に埋めて隠すほど気を使ってる藤木が、
鈴に絡んできた浪人組ボコったときに門人達の前で
堂々と溜め星流れ使っちゃあいかんだろ〜
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:02:01 ID:1F2chFZR0
戯れは出来ぬ男ゆえ・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:03:28 ID:KEeYjFfz0
流れの握りもソッコーでパクられてたしなw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:15:57 ID:0tLkV6g80
                  , -、/ ̄ヽ   __
             __(  しヘ 弋/ )\
             /ー'    \    └ヘ\
          └ヵ              |\
         / ̄\             〕 \
         └┐         _   -―-\  ヽー、
         ┌┘        ,.   /  ヽ \ 了   ト ∠ム / ヽ
         廴     /   /       ヽ`つ  ∨Y   ̄〕マ7_   
          r┘   /  /           |  |└┐ | |  rヘ´ \ j!   _
          `つ   ./ /  |  |    |  |  | | 〔. ||<_ム__>  ̄__
          〔_  | | :  |  |    |  | || |i `)|| 〔 ヘ\ <
            ヽ| ! ,.--、{:: ::...ヾ;ニニ、   `レハ 弋 |r= 、r┘ | \ `
             | |Y ○ }〉.:: ::::/ ○ ゙i_,  :レ,_| ({ヘ參〉)  !   \
             | /ヾ=='i´ ::: .:ヽ、_ノ'´  ミミ, | |广7_ハ   ヽ
               〈     j ::...::: `゙び"   ミ/メ| |∨/   \  \
                 ',:.  (_..:::__ 、:     ..::::ト!(ヽ,.\ ∨     \  \
              ハ:.  :`) - '::.   .::::::::ノ'(-'// ヽ       \  \
               ! |:: ,r=z==、_  :::::::: ::,に´イ    }         \
              / /  T ̄`ー'´   :::::  l::::!ノ、   /
             / / |ヽ /:  ::::::..  ::  _ノ.:::|、_ ヽ、
           /,イ _..l l`ー;- 、 __,. -‐ '´ :.:.:.:.:.,' .,':: ヽ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:25:54 ID:B/5dGzeR0
今週の感想

まだ技放ってないのかい!

270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 10:18:18 ID:oTfO+MiHO
先に奥義に行き着いたのは、僕だもんねー
という事で、藤木は満足してるんだよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:33:11 ID:EmnqRwGm0
次号巻頭カラーでついに決着!
一瞬の勝負なんだろうな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:39:39 ID:NndYspaT0
>>271
虎眼先生の元祖星流れだと逆流れでも相打ちになりそう。
刹那の攻防はぜひハイスピードカメラのようにたっぷりページ使って描いてほしい。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 16:31:19 ID:+rfqagW4O
いつまでこの、スレ二本体制で行くのか

自然に住分けられているようでもないし、糞コテはどっちにも現れるし…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 16:46:54 ID:NndYspaT0
レスとレスの二輪となれい!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 16:50:20 ID:TC3Otlbm0
>273
こうした因縁の決着が御前試合になだれ込むのだ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:17:51 ID:oTfO+MiHO
同時刻に1000を取る、これがスレの二輪かと
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:37:00 ID:rWG9p9AU0
ぬるぽ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:39:32 ID:NndYspaT0
ガッ!!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:28:47 ID:esfPLO6c0
どこにもREDが置いておらん

やってくれた喃、やってくれた喃
280!omikuji!dama:2006/01/20(金) 19:59:58 ID:WQ5F61UZ0
>>279
冒頭、伊良子といくの首が飛ぶのを妄想するほどの勝利を確信する虎眼
かわって過去の回想シーン
藤木は虎眼から渡された穴の開いたとっくりをヒントに
指先でとっくりに穴を開ける訓練をし、ついに流れ星を習得する。
一方伊良子は森の中で追い剥ぎにあい、目が見えないまま戦おうとするが
盲目のまま放った流れが木にめり込んでピンチにおちいる
必死になってめり込んだ刀を引っこ抜いたとき
勢いあまった刀はそのまま追い剥ぎを真っ二つにする
この偶然から伊良子は流れ星の秘密を掴む。
281今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/20(金) 20:34:56 ID:6VdB3r6G0
昔 前田日明の率いてたリングスのファンでよく
会場にも行ってた
それである選手の、回転しながら蹴りを入れて倒れ込む技があって、
なんか卑怯だと思ってた。
だって当たれば儲け物で当たらなくてもダメージないから
でひょっとして無明逆流れも 似てるのかな?
とか思った。
流れ星が横の動きだから攻撃しつつ縦に逃げればいいと言う発想の
282すれすとっぱー:2006/01/20(金) 20:53:46 ID:Vr8AvauD0
>>281
今だったら倒れこんだあと馬乗りされてボコボコだな..
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:10:51 ID:1F2chFZR0
ダウン時に当たり判定が無くなるアクションゲームのドロップキックみたいな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:28:21 ID:EWm1wVIv0
そういえば地面を転がりながら相手の脛を切る剣士がいたな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:46:16 ID:i8vq5v8/0
>>282
ライガーvs鈴木みのると申したか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:46:43 ID:MZFxGM6N0
>>269
今月
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:09:44 ID:a+D4vWkK0
>>284
セコイな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:21:15 ID:u8tnENsN0
斬り合いだ。そうも言うとれん。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:39:42 ID:a+D4vWkK0
ビョウをまいてやりたい。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:08:25 ID:pPelvWRL0
   │  彡         ,ハ、        彡   | ハ≡彡
   │彡  /`ヽミ__,;.,:、)..l ;; ,、_〆─=、...ミ ...| ...ζ..∞
   ‖  ´彡 ̄`ミヽ−;┘ノ.人.( (、,/─= ̄ヽ \...|  ミ
   .|.| _`丶eFエニコ\.×  .X  ノェニニコヽ_...ノ  |.|  |
./´,\|/`/` ̄二─≠´/..〉 ..λヽ/へ─二_,;;⌒´\..|  ̄カ ヽ
.||..ソ        ,,≠▲,,ヽ ../..丿``ヾ−      .ふ ,/、|
川...∠|     ...__≠《...`〈  ..〉`\_、        ゝ  |
│\|..|  .r/     \▼、_,,;◆/ ` ̄ヾ─``   ..|  ..|
│.|.\| ヽ┬┬┬r二___   _二r┬┬フ ̄´  |   し´
 ヽヽ│.て\∨┴┴´\/ .L,_兀..イ ┴┴┴ソ/../ .|  ┼_
  |、」   ...ヽ.そ×´ ̄`´⌒y⌒ ̄´ ̄⌒てフ../  │ .,/ _、
   │    \\.入 .,、,.´元 ̄`≠ソソソ./    .|
   .ヽ      ヽ` ̄´r┴士−≧┴┘/      ノ   ∩
   ,AA\     ` ̄ ̄.´  `  ̄`て    ,..彡彳L   .||
  /..ヽヽ `\   ≠   キキ   ≠キ  /´ /../A\ .○
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:28:52 ID:2kW/cqpu0
ポロッポー
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:17:42 ID:L9u9qvtF0
>>290 似てなさ過ぎてじわじわくるなw
これのちゃんとしたAAあったっけ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 02:03:16 ID:tZXgJnxG0
ちゅぱ衛門ならあるが
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 02:05:56 ID:rfL+2dTZ0
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 03:11:04 ID:L9u9qvtF0
>>293 ちゅぱ衛門とな?
まさか、>>263 のことじゃあるまいな。
296!omikuji!dama:2006/01/21(土) 11:12:55 ID:QXyX9mzS0
せっかくの土曜だと言うのに閑古鳥か
こっちにも燃料を投下してやるかw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:08:28 ID:hdh9xO+i0
剣客群像でいたような気がする
床下をはいずりまわって高速四足走行を覚えてもうなんと言うかぬふぅ
298今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/21(土) 16:32:48 ID:j1MW3tuD0
残酷無惨忍者時代劇
ムジナ
でも似たような忍者が居た。
漂流教室の一つ目蜘蛛生物みたいなの
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:27:31 ID:XVk4U/O/0
今さっき1巻から読み返してたが
4巻のスイカ食うゴンザとりんご剥いてる丸子可愛いなwwwww
丸子りんご剥くのうめぇwwww
300!omikuji!dama:2006/01/21(土) 18:32:19 ID:QXyX9mzS0
残念ながらデザートは苺なんだなこれがw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:36:52 ID:JzekNZUF0
ぬふう
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 11:31:34 ID:34UVG1uU0
時代考証的にあの当時のリンゴはあんなに大きくなかったような・・・
リンゴ自体は中国から入ってきていたけど、せいぜい直径3〜4センチだったそうな。
あの大きいサイズのリンゴは明治以降の西洋品種から。
物語上はべつにたいした問題でもないけどな。

でも西瓜とリンゴが同じ季節ってのも変だな。
実は皮をむいていたのはリンゴじゃなくて瓜でした。ということで解決してくれぬか。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 12:00:49 ID:V2OLvCUn0
梨だと思っていたぞ。
304!omikuji!dama:2006/01/22(日) 13:44:56 ID:EcZUw3lh0
りんごと言うのは梨にしてちょーだい
by山口
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:06:27 ID:GoJ8XyCS0
西瓜と同じ時期に出来る種類の林檎もしらんのかお前ら

まあ和林檎は胡桃と同程度かそれより一回り大きい位の大きさでしかないから
結論としてあれは虎眼の実という幻想果実
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:19:33 ID:xjuwkr630
食ったら曖昧になりそうで怖い。
307!omikuji!dama:2006/01/22(日) 16:58:25 ID:EcZUw3lh0
>>305
あれだ
屋台のりんごアメと同じ大きさよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:04:42 ID:BFAirBN50
掛川にしか出来ないカケガワリンゴだよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:57:57 ID:Y87vUMqa0
キャラメリリンゴと申したか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 18:22:01 ID:V2OLvCUn0
海外のシグルイの反応を調べてみたが、
4-ch.netで日本人らしき香具師が推してる程度で
あとはほとんど無反応だな。

「翻訳されてないから読みようが無い」ってのが現状のようだ。
311すれすとっぱー:2006/01/22(日) 19:32:41 ID:8DFBt5zR0
>>307
屋台のリンゴって普通のリンゴをアメで固めたのしか知らん..
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 19:57:07 ID:oQTKPYEP0
>310
よし。翻訳だ


シグルイは SHI-GURUI でいいとして、
其れ武士道とは死狂い也
をどう訳す。
Bushidou is road to death.
313すれすとっぱー:2006/01/22(日) 20:02:15 ID:8DFBt5zR0
>>312
SAMURAI IS CRAZY..
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:20:19 ID:e+uzL+al0
shiguruiで検索するとイタリアのサイトがいくつか引っ掛かるなあ。

あとはハングルと中国語だけど、中国語のサイトは大陸か台湾か香港か
どれなんだろう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:28:14 ID:ftGVJWd40
>>312-313
ワロタ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 09:06:04 ID:naDN0jwy0
どこぞのチャンバラゲームで言ってたみたいに
death is BUSIDOU
317!omikuji!dama:2006/01/23(月) 11:34:42 ID:yqFh6S8M0
でかした
Good!

やってくれた喃
Fuck!

どぉん!どぉん!
DON!DON!

いらしゃんせ〜
Welcome!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 11:57:45 ID:dwPBw+Vd0
It is Bushido, that have no flinch from death.

其れ武士道とは死を躊躇わぬ物也

これでどうだ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 12:45:11 ID:TO/IgNt80
You can not escape from death.
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 12:52:44 ID:qj6Sj9WW0
       武勇伝武勇伝♪
       _,           | ̄|_
      ( ゚∀゚ )        (ロ∀ロ)
       (O )o        o( O)
        < >          < >

       武勇伝デンデデンデン♪レッツゴー♪
       _,           | ̄|_
     ┐(゚∀゚ )        (ロ∀ロ)┌
       (  )└      ┘(  )
       < \       / >

       伸びる刀で友蔵斬首♪スゴイ、ヤザンもビックリ新兵器♪
       _,           | ̄|_
      ( ゚∀゚ )        (ロ∀ロ)
       (O )o        o( O)
        < >          < >

       武勇伝武勇伝♪武勇伝デンデデンデン♪レッツゴー♪
       _,           | ̄|_
     ┐(゚∀゚ )        (ロ∀ロ)┌
       (  )└      ┘(  )
       < \       / >
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 12:55:18 ID:gWB91hJZ0
ナメクジの川渡り

民俗譚
川のこっち岸にいるナメクジが、溶けはじめる。対岸の葉っぱの上に、ナメクジの一部が出現する。
こっち岸のナメクジが、ぜんぶ溶けたころ、対岸のナメクジの姿が完成するのだという。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 17:08:58 ID:X9R1Jhho0
>>321
ナメクジには転送機能でもついてるんだろうか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 18:44:00 ID:5OhkJ2uK0
>>321
これ昭和になっても類似の話が報告されているんだよね。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:01:05 ID:5X1ijs/6O
政府はナメクジの転送能力をすでに研究して
軍事技術に利用しているらしいぞ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:12:57 ID:hYfH0A8f0
ナメクジは所かまわず出現する。
それもいつのまにか。
オレには  >321  の話をかいた人の気持ちがわかる気がする。
転送機能はないよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:27:32 ID:5X1ijs/6O
>>325
政府の人間乙!!
そうやってナメクジの軍事利用を隠すつも
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:28:56 ID:5OhkJ2uK0
そのとき>>326の心臓は停止した。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:52:14 ID:hYfH0A8f0
ナメクジ転送完了。   フー。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:53:32 ID:i/W9N1f70
転送先は・・・>>328の胃の中とな?ぬふぅ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:09:28 ID:hYfH0A8f0
ぬふぅのイチモツにただいま転送しました。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:07:30 ID:r6ybq7h/0
>>321
ただのカットアンドペーストじゃん
332名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/23(月) 22:36:54 ID:8e6M942N0
違う
これはただのカットアンドペーストに非ず
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:08:21 ID:aa3G4Ld90
ナメクジがほんの十秒ほど目を離した隙に、目の前から消えたことがある。
アスファルトの上で、ほかに逃げ込むような所もないのに・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:54:05 ID:7xc5TxQJ0
灯台下暗し。
彼奴は>>333の眼球のな(ry
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:59:03 ID:5X1ijs/6O
ナメクジに転送能力なんかあるわけない
336○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/24(火) 00:09:17 ID:ln6aajKu0
模様が地味だから、保護色になって見えにくいんだよ。
消えたのではなくて、見失ったのだよ。
あと、シグルイを英語に翻訳するのならば、騎士道華やか
なりしころの古〜い英語を使うべきだろう。
無論、自分で翻訳使用なんて気はサラサラないが。
だれか、私の代わりに勉強してくれや。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:58:18 ID:3mlG3yvK0
ナメクジは誰にも見られていなければ存在していない
つまり
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:18:38 ID:GlZG8w8d0
>>335
出来る
出来るのだ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:32:16 ID:88+scy0a0
>>333

加速削減走で南無。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:39:56 ID:/aXgl72X0
私は自分が人間なのかナメクジなのかわからなくなってきた
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 06:18:30 ID:6rrb05YI0
転移再生と申したか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 12:05:21 ID:tIP6w0eM0
>>336違う、ナメクジは>>333が踏んだんだよ。
しかしナメクジは生きていて彼のズボンをつたい上ったに違いない。
そしてナメクジは彼の部屋へと運ばれた。
これがナメクジ転送の真実である。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:46:07 ID:jQJPpFwJ0
  rー△          r−l_ゝ
 ヽミ\,:-、rrr ,―、=_))
 -=ニ(:::::巛/:::::(///三ニ- , ク
↑ サミ/ ̄ ̄ ̄ ̄^彡壬リン   △
 ヽリ/´ ̄ヽ t::⌒ ヽ 彡ソネヽ   ノ
  ハ|r =ヽ| .r =ヽ ミヾミ三ゝ´
  /≡゚≡/ ≡゚ ≡ ミ三ニ−→
  |   く      ミ彡ルリ
  .|   _      ||⌒iミノ ゙
  丶 ´ニ`ヽ   ゙pノ||/↓
    \  _ /´ Lルリ
      ̄\:::    j-t__
   / ̄/|\  /_ノ´フ|:::::::\
 /:::::::/:::/  | ̄ |   /:::|::::::::::::\
/:::::::::::/::::::::| |/   |/ /:::::::|:::::::::::::::::フ
>:::::::::く-∀-|/  ( li /-∀->:::::::::::::(
\:::|::::\::::::\/| .)||/::::::/:::::r::::::::::>
 <:::\::::::\:::\|/::/::::::::::/::::/::::/
  |::::::|::::::::::\::::/::::::::::::::://::::::::>
  |::::::::|::::::_:ニ▽ニ:―┬<_:::::|
  >:::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::|
  ヽ::::::::::::::::_゙ミ∠: ̄::::::::::::::::/l     Γ_ ̄〆
    ̄ ̄ ̄>::::::\。 ̄ ̄ ̄ ̄ \ _   |::|⌒´
  ∧     >::::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ  |:::|   _
 r    ̄ ̄ヽ \:::::^ \::::::::::::::::::::::::/    |:::|  rこ ̄ ヽ
 | ナ こ |   \:::::: \::::::::::::/\   .|:::| /::/⌒\ソ
 | メ  の |     \:::::: ゞ/\::::::::\ |:::|/:::/
 | ク   .|        ̄  \::::::\:::::::\/::::/
 | ジ   .|            \::::\::::::/::::/|
 | が   |             \::::::v:::::/__|
 ヽ __ノ               \/
344!omikuji!dama:2006/01/24(火) 21:09:50 ID:OPw7LwSC0
異な流れ
このスレに踏み入るは危うい
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:42:23 ID:n6+otvua0
イニGにシグルイネタ多くておもろい
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:53:05 ID:xp/IvHdf0
バーサーカーわろたよ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:54:21 ID:+WNIk8oN0
>>345
今現在はまってる漫画に影響されるんだねあの人w
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 11:07:01 ID:AG/l4ryA0
無明逆ドリフトとかやってるの?
349!omikuji!dama:2006/01/25(水) 13:39:57 ID:6eH/vam+0
神奈川編の次は掛川編をやってもらいたい喃
攻める峠は小夜の中山峠、卯の刻にて
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 12:57:03 ID:rr/8Msf+0
>345
詳しく
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 13:02:28 ID:pp/fj/sC0
イニGでググレカス
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 13:11:13 ID:yxzM6uIN0
大して面白くないオタク漫画だろう
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 13:14:53 ID:yFJ9HpE70
ネタに走ったときは面白くないね。
正直チンポ立てば何でもいいだろ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 14:01:48 ID:PSna5ocyO
虎眼先生はレイピア見て「斬れませぬ」とは言ったけど「突けませぬ」とは言ってないね。
日本刀にも突きはあるし、作中にも出てるビョウ(なぜか変換できない)のような、刺す為の武器もある。
全部解っててあえて誘いにのったんだよ。先生は。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 14:48:07 ID:ALlOx6lqO
そんな当たり前のことをいまさら………
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:17:17 ID:tZHHTr+l0
いや、考えすぎだろ
当たり前ってw
357!omikuji!dama:2006/01/26(木) 16:44:11 ID:gLFZOIs10
言われてから当たり前とかぬかす奴が
よくいるけど、こういう奴って
本当に解ってるのかね?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:10:17 ID:sY0m41OY0
コロンブスの卵
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:12:07 ID:6kr8JQvH0
飾りかと については無視かよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:30:01 ID:7D97QjDW0
最初の一突きをかろうじて受けたのを忘れたか。
いくら虎眼でもはじめて見るれいぴあの使い方なぞわからん。
それでもコトナキにすませれたのが虎眼の虎眼たるゆえんなのだ。
361354:2006/01/26(木) 17:42:21 ID:PSna5ocyO
いや、自分でも屁理屈だってのはよく解ってる。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:30:51 ID:7D97QjDW0
やってくれたのう。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:26:26 ID:4ziKb/1s0
;;;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::. .        
::::::::: ::::: ::: ::    
::::: ::: :: .             こころのきずなんて
  .  , ― 、-           なおるさ・・・いつのひか・・・
   << ) ):::: : . 
    U( (U_つ::::.. .. . 
::::: ::: :: .
::::::::: ::::: ::: :: 
;;;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::. . 
・・・・だから
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:16:01 ID:7D97QjDW0
はかってくれたのう。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:28:33 ID:f90/Cpch0
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:51:35 ID:tEjyQ86r0
やってくれた喃が描きたいだけちゃうんかと
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:16:51 ID:GLRTj8gX0
イニGよりは面白い
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:56:21 ID:vg0Fha7S0
宗像←中目録術許し
涼←中目録義理許し
↓雑魚ども
興津←チョキパクリ
丸子←力持ち
山崎←虎拳
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:37:11 ID:ZXjLHjwu0
チュパ衛門はとても雑魚とは言えないだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:54:39 ID:Ex556omd0
雑魚という魚などいない!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:17:14 ID:RN4bEZQ/0
とりあえず
涼(義理許し)の高さにツッコんどく
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:04:41 ID:BSJy5vE50
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、  
     /  /,  /|  ,  ,    ', 
   イ  / /ト‐/ i L_ ハ ヽ!  i 
    レ ヘ 7イ`ト  レ'ァ-ト、!ハ|  | 
     !,/7 ●   ´● ハiソ|   | 
     |.从"  A  ,,,, / |./   | 
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  | 
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. | 
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i | 
      .|/ / i:   ヘ!  \ | 
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、! 
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:39:09 ID:qByP8HI00
>>368
しかし、この五人のなかで(涼はともかく)
誰が一番強いのかな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:41:06 ID:ZXjLHjwu0
宗像かチュパ衛門あたりなんじゃないのかね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 02:52:30 ID:k4yDxzwF0
一番弱いのにチュパってたら
そりゃあいかな情けは存在しても
いじめられるであろう
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 05:46:57 ID:fxFW8JFo0
ちゅぱは狂気ゆえにキャラ立ちしてるだけで
能力的には興津と並んで平均的な気がする。
まあ順当にマリコなんじゃないの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 06:35:53 ID:53MhvRYIO
マリコは牛の取り巻きってイメージしかない。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 06:40:56 ID:53MhvRYIO
マリコだけちゃんとした戦闘描写ないしね。
畳に穴開けて銭湯であぼん。
チョキ流れできるのかどうかさえ怪しい。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 07:54:10 ID:IHdZJ/pB0
りんご(なし?)剥くのうまいじゃん>まりこ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 09:02:13 ID:h4xNgfOC0
うむ、よそみしながら瞬間的に剥いている。
しかも皮をきらずに!
人間凶器 マリコ 恐るべし。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:21:36 ID:Y+cGcfsb0
師範代である宗像じゃないか?
まぁ、説明されてないだけで、丸子あたりも師範代かも知れないけど。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 14:37:18 ID:pAaUvoID0
免許皆伝の三人ですら、雑魚描写
高弟内での強さの序列なんざ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 15:13:46 ID:3YH+mvYz0
丸子は一応切られながらも貫手で壁に穴を開けてる。ほかの連中が
切られた瞬間に動きが止まっているのを見ると、恐ろしいものがあると思う。
まあ剣技がどうかは(ry
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 15:43:57 ID:IaB+mzh60
それぐらいのこと、蝉丸だってできる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:00:00 ID:S6RnJ/6R0
たった今、駿河城御前試合(新装版)を読み終えた。

とんでもねぇラストだな。

だがしかし....ぬふう。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:40:34 ID:VsvkBLKp0
虎眼の流れ星は指で押さえているからいつでも放てるのに対して、
伊良子の星流れは力の解放を自分の意思で出来ないのでは。
力を込めているうちに勝手に放ちそうだし。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:27:13 ID:53MhvRYIO
>>383
マルコの時は水の抵抗で少しだけ逆流れの威力が弱まってたとか言ってみるw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:29:07 ID:6VAYnnLw0
ここで死後硬直の出番ですよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:31:34 ID:6L/4ViK70
伊良子の流れはダミーで何か投げつけて暴発させれば楽勝な気がする
しかし、伊良子が近づくもの何でも斬る状態なのを知ってるのが条件だが
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:11:28 ID:gMHfvBtp0
小説と読み比べると、
山口貴由はナル+マゾ、南條範夫は根っからのサドという気がした。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:45:36 ID:Lbr7ytey0
>>390
若先生:感情移入・濃厚
大先生:客観的・淡白
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:50:40 ID:P6xyR4rY0
>>379
でもよ、真夏にリンゴとか梨とか・・・・・・・・・・・・・・・ぬふぅ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:51:23 ID:1TKC+ZuXO
マルコ=全身余すところなく凶器
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:00:52 ID:VwUUb6oJ0
>>392
梨は知らんが、江戸期に栽培されていた和リンゴはお盆前後が収穫期だ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:48:07 ID:pAaUvoID0
和林檎は花の鑑賞が主
実の大きさは3〜4cm
丸子が剥いてる何かは凡そ10cm
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:57:03 ID:h4xNgfOC0
!omikuji!damaめ、ぬふぅとの約束やぶってスレ
たてやがった。
マリコの凶器で剥いてやりたい!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:12:18 ID:Irncgwul0
>>392
出来る
出来るのだ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:42:53 ID:+zg2j8A60
兵馬数馬を良く見比べたことはなかったが、藤木に斬られる場面で入れ替わり云々と聞いて、
最初から見てみたら、兜割りの場面では兵馬が兄者!と叫びながら数馬に兜を投げてるのな・・・
もうわけわからんw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:49:08 ID:YiTx1T620
素手刃掴み出来る宗像が5人の中では強そうだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:53:52 ID:XE7f+Nzd0
明日シグルイ全巻買って来るお
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:58:15 ID:1TKC+ZuXO
>>400できておる喃
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:08:07 ID:h4xNgfOC0
>>398
このころは双子の兄弟の場合、互いの尊敬をこめて、
「兄じゃ」と呼びあっていたんだよ。
正しくは  兄、兵馬  弟、数馬である。
403!omikuji!dama:2006/01/28(土) 21:20:53 ID:+a8Fdkj80
>>398
悟空道の金閣銀閣もしょっちゅう入れ替わってた所を見ると
若先生の頭が加熱しすぎてるか、スタジオ内のコミュニケーションが
うまく取れてないんだと思う
普通あれだけアシが居れば誰かしら突っ込むはず
ついでに27景が二つあるのは既出か?
いままでの代行はそれに気がついてなかったが今月の代行が気がついて30景に
直したせいでしばらく落とせなかたよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:47:03 ID:JryMmHfJO
横槍スマン

みんな「口南」って携帯ではどうやって変換してる?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:52:58 ID:uUn8uNsi0
>404
「なん」で出てくるかと
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:32:12 ID:S+4kD4cG0
>>404
「なん」で出ないときは「なんなん」を変換すればおK
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:36:24 ID:JryMmHfJO
>>405 >>406
かたじけなし

拙者の携帯、まこと阿呆でござるorz
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:45:02 ID:uUn8uNsi0
>407
これからも快適な喃ライフをお楽しみ下さい
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:14:21 ID:/Iq68iHY0
なんだまた新しいスレ立てたのか。
こっちでいいじゃん。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:24:30 ID:6k0vi83w0
>409
本物池沼の糞コテゆえ…
一度制裁をせねば効かぬかと
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:41:44 ID:X5CV2XJw0
おきらく忍伝ハンゾ〜の大納言が
忠長と気づいて感慨無量。
切腹したと思ったら忍者軍団の長になってた訳か。
412!omikuji!dama:2006/01/28(土) 23:47:23 ID:+a8Fdkj80
>>406
やってくれた喃喃
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:05:30 ID:4dvMrgjy0
>>409
向こうは放置しておけば削除されるよ、誰もシグルイの話書いてないじゃん。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:26:20 ID:FvNPoscX0
>>406
横からd
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 07:33:16 ID:yv+6f4u00
もしかして、自力で流れ星を編み出さなければ免許皆伝はもらえないってこと?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:48:46 ID:mVuw65J00
一定の技量に達した、と認められないと技なり認可なり与えてもらえないんだと思われ
今回のもトックリを割っただけで、じゃあそのまま流れ星が出来る、って訳でもあるまい?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:32:50 ID:vfatj6/60
なんで一目みただけで、それがわかるのかゴンザ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:43:59 ID:VlSo+zdi0
武術的なレベルアップをはたすと、
オーラがかわるのです。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:47:31 ID:5FQn9akk0
トックリを割るにしても、凍えた手で偶然流れができたにしても、
それは「最初のひらめき」「きっかけ」でしかないわけで
技術として昇華するにはまた稽古を重ねなきゃいけない。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:49:43 ID:P5UqIMV30
つーか、目的なり何なりを達成した後に、
周りの近しいものが雰囲気や顔付きで、それを察するという話は
よく使われるネタだろう。原作にも似た話があるし。

今回のような技の開眼とか、初めてぬふぅしたとか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:50:43 ID:dJYfDY8S0
原作でも似たような話があったよね
女に固執する色男剣士の
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 11:28:54 ID:/wY102Pd0
宗像はかっこいいよな、ツバメ返ししてるし
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 11:53:55 ID:oMtaqjEd0
>421
原作だと三重にすらなにか思いついたの見破られてるしなあ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 11:59:37 ID:NEHlRO3uO
5巻読んで白グレイをボコったジジイが
「戯れ事なれば 当て身にて」つって
愛想笑いする場面でワロタのは俺だけじゃないよね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:02:40 ID:mVuw65J00
あれは笑うシーンだし、作者もギャグとして描いてると思うが?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:04:02 ID:XWP7bYAg0
確認するが、みんな本スレはこっちがいいか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:06:33 ID:mVuw65J00
正直言って、どうでもいい>本スレ論争
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:08:39 ID:UVXXNid70
レス数 勢い すべてにおいてこちらが上
次スレ立てる時に番号をいじればいいだけのこと
そんなことより6巻まだー?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:21:51 ID:xUdyYY7l0
濃尾参天狗は

●術許し
●義理許し
●金許し

のどれ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:28:25 ID:dJYfDY8S0
で、三天狗の残り一人はどーなったんですか?・・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:28:39 ID:VlSo+zdi0
>>424ニコッと笑うには夕雲のダメージは大きいな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:29:30 ID:MAWp3T6R0
もう無明逆流れは無明デコピン斬りでいいね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:48:11 ID:UPhlLencO
>>429
ぬふぅ許し…じゃなくて術許しだろね
多分
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 16:32:33 ID:RMhPPhZ50
>>424
レイピアの先端に木刀バーベキューされた瞬間の
夕雲の顔の方が面白い。
435○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/29(日) 17:05:20 ID:m/aXaiCO0
>430
たぶん、死んだフリ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:17:27 ID:1MAiGwAi0
>>429
大名でもないのに義理や金で免許皆伝は無いかと
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:24:39 ID:mVuw65J00
まあ、腕も無いのにわざわざ呼び寄せたりはしないだろうし
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:10:52 ID:VlSo+zdi0
>>430
こがんといらこの対決が異常に緊迫してるゆえ、
キャラ的に除外されたと思われ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:17:54 ID:giJbYsMz0
>>430
恐怖でも人は死ぬので
死んでいると思います
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:40:56 ID:VlSo+zdi0
>>439のセリフから異常な邪気を感じたのは
私だけだろうか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:06:50 ID:wVlxRc3I0
>>439は戯れのできない男なんだよ





だが引き出しには蝉の死骸が入ってる。多分な
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:34:42 ID:PaOibx+K0
夕雲の名前の元の人は片腕だったらしいな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:42:39 ID:PoAHCsUZ0
>>442
それは初耳。
よろしければ典拠を示してくださらぬか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:00:32 ID:/VEEZiVv0
夕雲と隻腕は似てるでごわす
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:03:25 ID:5bte3Rln0
舟木兄弟ってバイセクシャルなの?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:08:22 ID:j8sppul10
夕雲という剣士の刃は骨を断つことが出来るのか?
出来ぬ 出来ぬのだ
見よ 異形と化すまでに膨れ上がった頭部を
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:13:29 ID:PaOibx+K0
>>443
ごめん、間違ってた。落馬で片腕が不自由になったらしい。

>久留米の市民図書館で得た資料によって、夕雲が伊香保に行く途中で
>落馬事故に遭ったため生涯左手が不自由であった、という新事実を知ることにより(後略)

と『武術談義』で甲野善紀が言ってた。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:19:51 ID:uoyHCVTu0
バイセクというか、あの時代は若い男を掘るのも普通の事だったみたいですよ。陰間買いとか言ったんじゃなかったでしたっけ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:27:21 ID:PoAHCsUZ0
>>447
かたじけない。
夕雲って刃引きの剛刀で対多数を殴り倒すのが得意だったらしいが、
それ以前に左手不自由だったとしたら大した死狂いだ喃。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:42:56 ID:VD2O20XK0
ところで今(最新の連載分ね)最初の回想に入ってから何年め?
藤木隻腕>治癒>新必殺技開眼>御前試合に間に合うのか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:07:27 ID:RYRti5wUO
ってか藤木の超必(ゲージ2本消費)って地味じゃね?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:09:31 ID:D7lEAZUa0
>>450
原作だと二年と半年後くらいみたい。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:34:57 ID:verkwVkqO
技名も無いしな…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:35:24 ID:ogylZiq60
ちと質問
いくの旦那って虎眼に腹切られて死んだんじゃないの?
恐怖で云々てのがよくわかんないんだけど
切られたと思ってショックで死んだってこと?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:46:37 ID:+VQyCvGa0
まず始めに、腹を切られて恐怖で死んだのは
>いくの旦那
ではない。

多分、次のページの「わたくしの許婚男は〜」を読み違えたんだろうけど。
それはわらべ歌にも出てくる「あ〜かいけ〜ささいた」人の話な。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:47:58 ID:YHmglI3e0
いくの乳首食う事に意味があると思えないんだが…
江戸時代に食人ってよくある事なんだろうか?
他の山口漫画にもこういう描写あるけど山口漫画の特徴なわけ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:54:33 ID:41KJp9WJ0
岡部平兵衛の場合は切られた事による失血より先に恐怖で心臓が
止まった、つまり医学的には外傷性ショック?が死因という意味
ジャマイカ?

ところでいくぅの想い人は呉服屋の許婚や奉行所のかみそりの二名で、
岡部平兵衛は七丁念仏の説明に出されただけだと思いま。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:56:03 ID:41KJp9WJ0
書いてる間に先を越されてしまった為に重複してしまい誠にスマソ
キーボードの調子が悪い・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:56:36 ID:6osjpKel0
いくへの精神的仕置きかと
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:59:20 ID:OBYLHJum0
ひとまず、岡部平部衛が実際に腹を斬られていたこと、
死因は、すでにあの時斬られていた→あの時点ですでに「死」が確定していた
ということを知った恐怖による心臓停止であることは確か。

ただ、内臓が飛び出る描写が、
本当に腹をバッサリ斬られて内臓が飛び出たのか、
実際には皮一枚斬られただけだが、
深く斬られたと思い込んで見たものなのかに関しては、
どっちともとれるかと。ていうかどっちでもいいかと。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:00:10 ID:OBYLHJum0
馬鹿な…遅すぎる!(俺が)
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:10:15 ID:YHmglI3e0
シグルイより、お仕置きグルイに変えたほうが良くないか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:15:14 ID:41KJp9WJ0
御家中の使い手(自称)の拙者がスレにて試したところ
入力した筈の文字が一文字も表れず別人のレスが止まらぬ
書き込むボタンが押せレスをつけられたのは7レスほど遅れていたそうな

拙者の用いるキーボード、名を七レス念仏と申す。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:25:04 ID:3EIHI2Mo0
>>463
生き様し乙
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:37:03 ID:dBmQMj5K0
亀だが
>429
顔許し。一目見るなり。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:41:36 ID:z4YCKV8l0
ケツ許しだな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 02:59:37 ID:HBvh796K0
温石居合いの名手から後の先とれる凍えた指のチョキ流れ
よりも速いだろう伊良子の天才をもってしても避けきれぬ神速のチョキ流れ
が藤木曰く遅すぎる!ので開発した蓋チョキ流れ
と大体同じくらいの星流れを上回る(はずの)地面逆流れ
を更に改良した破足逆流れ

居合い遅すぎw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:28:49 ID:43xCTxJHO
>453
つ【飛竜剣】
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 05:05:58 ID:k8BERrWo0
流れ星を開眼する前の藤木は三天狗以下だったということか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 07:23:02 ID:IzUrEn2H0
寛永5年8月半ばごろ虎眼vs伊良子

藤木、伊良子 精神と時の部屋で修行

寛永6年4月駿府にて藤木の身体改め 背面の隆り、すげー
寛永6年9月24日御前試合
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 08:23:48 ID:tGV8kWCi0
>>468
飛竜剣は剣放り投げじゃねえの?
強いて言えば輪切りか
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 09:39:24 ID:+lsyv+86O
んああぁあ…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 10:12:51 ID:IF2eqGss0
うむっ斬り
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 10:38:00 ID:8DFGyDIw0
三天狗の一人は虎眼先生の毒唾により溶けてしまっていたのだ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:27:35 ID:CMmShTa90
三天狗の一人は伊良子に買収されていたとか。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:45:16 ID:J91ajqdn0

俺は今気づいてしまった。

1・藤木の蓋流れは、片腕では出来ない。
2・伊良子の木流れは、第1景の無明逆流れのポーズに酷似している。
  きっと現状の逆流れは、背筋使用量を削減した妥協案としてのものに違いない。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:27:20 ID:jf+/+EA90
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 むーざん!むーざん!
 ⊂彡
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:30:55 ID:YFUbtuWU0
>>474
ごゆるりと・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:34:24 ID:YFUbtuWU0
御前試合組み合わせ  題名東方西方
第一試合無明逆流れ伊良子清玄【無明逆流れ】藤木源之助【虎眼流】
第二試合被虐の受太刀座波間左衛門【今川流受太刀】磯田きぬ【薙刀】
第三試合峰打ち不殺黒川小次郎【無幻一刀流】月岡雪之介【戸田流浮雲】
第四試合がま剣法笹原修三郎【舟木道場・銀蛇号】屈木頑之助【がま剣法】
第五試合相打つ「獅子反敵」鶴岡順之助【一刀流獅子反敵】深田剛之進【一刀流獅子反敵】
第六試合風車十字打ち津上国之介【風車十字打ち】児島宗蔵【忍術?】
第七試合飛竜剣敗れたり片岡京之介【二階堂源流垂れ糸の構え】黒江剛太郎【未来知新流飛竜剣】
第八試合疾風陣幕突き進藤武左衛門【神道流秘伝陣幕突き】南小林源之助【判官流疾風剣】北
第九試合身替り試合栗田彦太郎【実戦経験】芝山半兵衛【岡倉道場】
第十試合破幻の秘太刀成瀬大四郎【新道流秘伝一の太刀】笹島志摩介【新道流秘伝一の太刀】
第十一試合無惨ト伝流ト部晴家【ト伝流】水谷八弥【新道流】
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:57:46 ID:BV2aqYxM0
本スレ、こっちかよ...
とりあえず、もう一回...


妄想で首が吹っ飛んでた伊良子とイク。
「あーあっさり負けたなぁ」と納得した。

ややあって「いやいや、そんなわけないやんか」と正気に戻った。

虎眼の魔眼にやられていた模様。


とりあえず。伝説の生物である龍より強そうな虎萌え
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 13:11:17 ID:Dy7MR2JI0
>>479
シグルイで全試合見たい喃
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 13:34:37 ID:YFUbtuWU0
第二試合がまた強烈だからな
483今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/30(月) 14:06:29 ID:OvqU//NO0
七丁念仏の刃先に瞬間接着剤を付けて置いて斬ったので
動くまでひっついていたのだと思います。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:59:34 ID:Ec3oxpn40
>>480
首のとびかたからして、すさまじいスピード感!
いらこといくの首が同時にとんでいる。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:07:50 ID:QH2Dk4X40
駿河城御膳試合として纏めるんなら
第一、二、四、七、八辺りから最終章につなげて
他はダイジェストにする位が限度だな
それでも長すぎるくらいか

まぁ、いろんなとこからエピソードを持ってきてるし
忠長の死がある一戦のためになってるし
第一試合で終わりそうな感じだが
486今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/30(月) 15:09:44 ID:chvZ3Agk0
シグルイ回文

三重の笑み
虎眼 は 頑固
いくを喰い
地位の立つ蔦の市
シコる虎子  (くろえもん)
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:15:38 ID:YFUbtuWU0
相打つ「獅子反敵」なんか2・3回で終わりそうなものだけどな。
無理か。w
488今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/30(月) 15:19:02 ID:BqL2QDn+0
シグルイなぞなぞ

上が大火事 下が大水 なあに

答え 岩本虎眼
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:23:39 ID:VoxvORR0O
やってくれた喃
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:24:16 ID:34bz8Ll+0
伊良子が目を切られたすぐ後、
生まれた怪物は2匹、いや3…
とか言ってるけど、どういうこと?
藤木、伊良子ともう一人は?
あの書き方だと三重どのに見えてしまうが
491今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/30(月) 15:27:18 ID:BqL2QDn+0
>>490

シンクロニサティーで
イギリスでDIOが生まれました
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:28:16 ID:BV2aqYxM0
>>490
正解はヨハン。ヨハン・リーベルト。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:28:50 ID:YFUbtuWU0
三重だろ。隻腕の藤木を炊きつけて伊良子を殺しに行かせるなんざ尋常じゃない。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:53:31 ID:41KJp9WJ0
>>490
俺は初見の時から三重としか解釈できなかったな、零景や小説版見ても
ほかの人物に思えるかな?
小説版のオチでも・・・(ネタバレ自粛)。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:58:13 ID:KF/IzDFa0
それ以上のマジレスまかりならぬ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 16:02:34 ID:8DFGyDIw0
ゴンちゃんのアレは単なる痺れ薬と思いたい
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 16:06:40 ID:BV2aqYxM0
>>490
マジレスすると、権の「だれじゃ!?」は、マジデ藤木のことを忘れていたから。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:11:33 ID:Ec3oxpn40
>>496
おそらく生きて岩本家までは辿り着くであろう。
だがそこで見たものは!!!。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:36:41 ID:63LrhmA/0
>>492
むかしむかしかけがわになまえのないかいぶつが
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:38:07 ID:v9tR2wkB0
>>498
庭に散らばる伊良子のバラバラ死体と
座敷に散らばる三天狗の死体
そして
右手に藤木の首、左手にいくの首を持った虎眼先生が
立ちお漏らしをしているところであった。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:04:27 ID:n7ZefVvY0
牛股「ごゆるりと・・・」
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:32:51 ID:92BIpv250
>>465
既出だが菊許しだろ
ぬふぅ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:37:04 ID:ekoKu5pM0
牛は死んでるのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:49:41 ID:zwCoakPJ0
虎眼流の奥義に面白い顔が必要となぜ理解できぬ?
藤木は戯れができぬ男なればそこが今一歩だったのよ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:53:25 ID:Et/fqwtp0
>>503
原作では伊良子に斬られてたな。

シグルイでは今のところ死亡確定シーンはないので、俺の予想するところ、
蝉丸戦のあと手に持った刀で毒にやられた足を切り落とす→虎眼邸に戻る→
伊良子と出くわして斬殺される、って流れになると思う。
506!omikuji!dama:2006/01/30(月) 21:00:20 ID:nWjIRgzH0
アホかお前は
毒に気づいた時点で
既に全身に回っとるわ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:10:04 ID:41KJp9WJ0
原作小説ではイラコと牛股の戦いは結構重要な役どころジャマイカ
今回の虎眼とイラコの戦いに助太刀できないフラグだと推定。

508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:26:32 ID:adxQG3Qu0
藤木が兼ねそうな感じもする。牛股の役どころ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:08:47 ID:W3ujeHTF0
い・・・いくぅ   いくぅ


いくではございませぬ いくでは
権左でござりまする



「ぬふぅ」
510!omikuji!dama:2006/01/30(月) 22:25:52 ID:nWjIRgzH0
おまいら、虎眼の投げた刀の存在を忘れてねーか?
さらに若先生は、お前らの思考の遥か斜め上を行くわけだが
原作どおり、すんなり行くとは思えないな
今後の展開としてはだな、自信満々の藤木が伊良子の強さを
目の当たりにして愕然としてだな、なりふりかまわず卑怯にも
虎眼の投げた刀の場所に伊良子を誘導するんだ
そして、目の見えない伊良子は、まんまと刀をふんずけて足を怪我する
伊良子が怯んだ一瞬の隙を見て藤木が襲い掛かるが、体勢の取れない伊良子は
とっさに足に刺さった刀を蹴り上げる、そしてその刀は
藤木の左腕に命中してふっと飛ばし、そこに役人が流れ込んでくる
呼んだのは天狗の生き残り、そのまま藤木との決闘はお流れになり
藤木は第0景の状態となるわけだ、実は失った物は左腕と剣士としてのプライドってオチだ
どうだ?せめてこれくらいのレスはつけなきゃ
何時まで経ってもスレは盛り上がらんぞ(ぷ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:32:21 ID:63LrhmA/0
何事もなかったように次の方どうぞ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:48:49 ID:41KJp9WJ0
うまい麦飯じゃのう。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:52:17 ID:tLVTcEpE0
>>503
原作では馬が伊良子に斬られるのであって牛ではない
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:01:41 ID:miYK7Pi30
牛は仕置きの直前の試合で既に敗れているから
ここで勝負させても楽しくはないかもな。
(「勝負あり」の後で不意打ちして脊髄を壊してる)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:04:07 ID:Ec3oxpn40
藤木の片腕、虎眼が切ったかも。
流れ星では伊良子に勝てんと悟った虎眼は両断された状態
からよみがえり、伊良子と戦っている藤木に最後の力をふり
しぼって切りつけるのだ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:59:40 ID:v9tR2wkB0
虎眼先生100人斬りみたいな同人誌作ったら買うかお前ら
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:03:33 ID:kL48RyX40
>>514
あれは元々避けるつもりがないように見えるんだよな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:36:47 ID:NNrSrFEM0
>>515
虎眼先生の流れ星が敗れたら、牛や藤の星流れが勝てるわけないわな。
原作の藤木は秘密の必殺技自得してたみたいだけど。

でもその説は流石に無理があるかと。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:45:33 ID:5iQWwgia0
チョキ流れを実現するにはチョキで天井にぶら下がれればいいみたいだが、
逆流れを体得するには小指で関取を投げられればいけるだろうか?
520○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/31(火) 00:55:32 ID:N+7rhe1+0
シグルイとはまったく関係がないが、HP更新した。
シグルイとはまったく関係ないんだが、とにかく遊びに
きてくれ。
http://nekozawa.kir.jp/index.html
このスレに、異種姦触手スレの住人いたよな。
ウチのPCだと、今、ノートン先生のせいで、触手スレに
入れんのよ。
私の変わりに、同志達へHP更新のことを報せといてくれニョロ。
シグルイとはまったく関係がないニョロでござるけどね。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:19:08 ID:RAgbMPA00
さぼが馬鹿すぎてかわいい
絵描いてるのもかわいい
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:27:21 ID:ttzy2gY60
>>519

清玄が、足指の間にはさんで剣をつき立て、手を離して、「抜いてみよ」
と云う時、力自慢の若い男が必死の力をふるっても、僅か五六分はさまれただけの剣先が、一分もひき抜けなかったと云う。

原作より
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:07:54 ID:SmVIYhjn0
いくが、お○この間にはさんでち○ぽをつき立て、手を離して、「抜いてみよ」
と云う時、力自慢の若い男が必死の力をふるっても、僅か五六分はさまれただけのち○ぽが、一分もひき抜けなかったと云う。








実は膣痙攣でした
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:17:59 ID:+1uCBMQ30
>>516
俺が買ってnyに流してやるよ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 06:38:25 ID:VnmfBtlb0
できてない喃
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:04:05 ID:9rqnGCzW0
>>520
ここで宣伝するならせめてシグルイの絵描けよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:56:25 ID:xy53vy9A0
正論ワロスw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:06:54 ID:RAgbMPA00
エロじゃなくて覚悟とか描いたらゆるす
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:40:22 ID:g0GfENDM0
焼肉板のシグルイスレが異常に面白い。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:47:16 ID:6T9I0K3U0
>>529
全然面白くなかったぞ
おまえスレ立てたヤツか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:19:53 ID:vSJoitpt0
焼肉板なんてあることの方が驚きだ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:21:17 ID:H5QubwAK0
ラーメン板があるくらいだ
そりゃ、焼肉板くらいあるだろうさ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:51:17 ID:X1DBLl1D0
レバーばっかり喰ってそうなスレだな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:55:05 ID:BcYver8c0
専門板のシグルイスレはその分野に興味がないと笑えん
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 14:00:51 ID:iOK7T6lt0
【殺人、暴行の容疑で剣術道場生を逮捕】

今月1日、遠州掛川の陣馬峠で、丹波蝙也斎さん(フリーター)ら6名が殺害され、
1人が重傷を負った事件で、掛川奉行所は、虎眼流剣術道場道場生 藤木源之助(27)を
殺人、暴行の容疑で逮捕した。
 調べによると藤木容疑者は、丹波さんら7名と陣馬峠で決闘し、無刀であろうと凶器
そのものである拳で丹波さんらを暴行した後、気絶した丹波さんらに石を落として6名を
殺害したという。
 奉行所の取調べに対し藤木容疑者は「野良犬相手に表道具は用いぬ」とだけ答えた後、
黙秘している。一方、同容疑者の師匠である岩本虎眼氏は、事情聴取に対し、「はかった喃、
はかってくれた喃」などと答えているという。
 奉行所では、昆嶽神社で発生した伊良子清玄さんに対する集団暴行事件に虎眼流が組織的
にかかわった可能性も有るとして捜査を進めている。
536!omikuji!dama:2006/01/31(火) 14:32:04 ID:iRyag2KE0
せめてソースへのリンクくらい張れ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:08:23 ID:Hm2NsKbE0
今月のナポレオン〜獅子の時代〜で伊良子ドリームが…。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:10:41 ID:sBwBwp750
>>514-517
仕置きの時に出てた勝利の鉄則も”対手の戦闘力が削がれている事”だし、
卑怯な策略も実力の内という考えがあるんジャマイカ?
牛股は後の蝉丸戦で使ってた”流れ”も”星流れ”も使ってないので
仕置きの時は実力を隠して油断させていたのだと思う。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:14:50 ID:Du2RLuUZ0
ラピュタ2−ムスカの復讐

落下時に奇跡的に助かったムスカは
その地方の盲人組織でねんごろに手当てされる。
そこで開眼した無名逆流れ
ムスカの復讐の宴が始まる。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:44:42 ID:WtHjOSIb0
>>515
残ったゴンが四方八方に手をまわして苦労する
姿が目に浮かぶね。

そしてなんとか事を収めた後、ツボで頭を割られ
るのもゴンであった。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:47:19 ID:WtHjOSIb0
ごめん>>515でな>>535
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:48:10 ID:C9+b8uTYO
俺は虎眼流に感謝している
虎眼流に入門していなかったら、異常性犯罪者になっていただろうから… 山崎九郎衛門
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:22:00 ID:DaeJQ3gL0
>>542
クラウザーさんは信長が邪魔だったんだと申したか
544!omikuji!dama:2006/01/31(火) 21:40:58 ID:iRyag2KE0
てっきり戦国自衛隊の話題が出てると思ったが
できてない!
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:11:44 ID:eDVH7Sx90
>>544
誌ね
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:42:30 ID:4oI48K9m0
>>544
自分の立てたスレでじっとしてろよ。
547!omikuji!dama:2006/01/31(火) 23:42:14 ID:iRyag2KE0
物狂いか・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:53:38 ID:IyILjxBS0
自分の事、良く判ってるじゃ無いか流石だな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:06:04 ID:LAWT6cej0
勝手にスレ立てたバカコテはどの面下げてこのスレに出没してるんだ?
このスレには出てくるな恥ずかしい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:09:59 ID:HSTIen820
>>542
犯罪者にはなってるような気がするのは気のせいか…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:24:39 ID:Z4CLnrOCO
ちゅぱ右衛門の名に恥じぬ通り、自家発電でギリギリ一線は越えておりませぬ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:28:22 ID:dfIcMEcC0
>>522
なるほど、足指でぶら下がればいいのか。
WRYYYY!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:38:20 ID:HSTIen820
>>551
竹光の話をしていた人達をいきなり撲殺するのは一線を越えてないのか
554!omikuji!dama:2006/02/01(水) 00:56:27 ID:vGkWenF80
お家の為、致し方なく
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:02:48 ID:zFi5g9dt0
犯すより殺す方がたやすいことを知った。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:03:53 ID:lIbNPXIWO
口は災いの元
…ってそういうギャグかよ!
自分自身にもかかってるんだな
今気付いた
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:43:42 ID:yAe+7Sor0
驚き役も気違い役も
殺陣も実質的な道場の運営もこなせる牛股師範は凄い人ですね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 02:58:22 ID:NGAe2C5s0
顔も面白いしな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 04:04:31 ID:zFi5g9dt0
というか、萌えキャラ。
560!omikuji:2006/02/01(水) 04:34:08 ID:KJE3taxQO
てす
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 05:13:01 ID:u4+7dIRq0
虎眼流みたいに太刀をぶつけ合わない流派ってあるの?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 07:18:27 ID:hPGwgq/2O
じげん流
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 07:25:18 ID:7YRbfmWS0
最後のページ左手も6本指だけど既出?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 08:59:15 ID:LS/fh3kN0
>>561
ということは、第一話の藤木の得意技
「つばぜり合いプレッシャー」は虎眼流ではやっちゃダメってことになるかな?
あれを真剣でやると、モロに刃が損耗するっしょ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 09:14:35 ID:oAhNxZw70
>>564
鍔迫り合いは刃と刃ではなくて鎬でやるものでござる
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 09:18:37 ID:XbQCURXM0
しかしながら「きゃつめ、飛び込みおった」には
鍔迫り合いじゃないと対応できなかったよねぇ、多分だけど。
他流試合が多そうだから、相手の仕掛け具合によるんじゃないかな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 09:19:30 ID:gIqQz7a20
ラストへの伏線だろ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 09:52:54 ID:wihcsRgq0
>>567
原作通りに素直に描くだろうか若先生は・・・
意表をつくと見せかけて原作どおりという手もあるけど。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:43:01 ID:AA6j3/Wf0
鍔迫り合いって剣道ではやるけど
古流ではあんまりやらないんじゃなかったっけ
全然知識がないのであれだけど
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:02:40 ID:oIP/XSao0
>>569
普通に蹴りとか入るしなあ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:12:06 ID:aVtcc6d1O
極力刃を合わせないようにしているだけで、全く想定していない訳でもなかろう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:30:21 ID:aoh0q71M0
>>562
詳しく知らんのでアレだが
示現流がぶつけないなんてことはないんじゃね?
受けがないだけで
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 13:20:46 ID:KgMaY5kL0
馬庭念流のようにあえて敵の刀に自分の刀を付けて押さえ込むことで動きを封じる
ところもある
「敵を連れ込み負かす事を米糊付けと他の人いう  ・・・
 敵の太刀より我が太刀速からず遅からず
 張り板に茶筒の蓋をするが如し」

香取神道流では表と称し他流や部外者、低位の前ではがしがし木刀をぶつけ合うような
稽古をするが裏と称する上位の身内のみの稽古では木刀でぶつかり合うところは
実は腕や脚の動脈が現れる様な急所部分を狙ったりして木刀のぶつかり合いが少なくなる
574!omikuji!dama:2006/02/01(水) 16:20:50 ID:nuj1Knyb0
動きを封じた後はどうするんだ?
何にでも馬鹿みたいに関心してないで
もっと本質に目を向けろよ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:25:23 ID:NkbK7G3z0
流行ってんのか?>本質に
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:43:14 ID:d5Emrf2l0
>>574
> 動きを封じた後はどうするんだ?

改心させ仲間になって
裏で操ってたもっと悪い奴にいっしょに立ち向かう。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:49:34 ID:SuqKnfl3O
牛股先生って爪で引っ掻かれて天に召されたの?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:51:23 ID:QFq5B0mU0
>>574
相手の動きを封じる状態で、且つ相手をいつでも斬れる状態に持っていくんだよ。
それで、相手が剣を引けばそれで良いし、まだ抵抗する気があるなら・・・
579!omikuji!dama:2006/02/01(水) 17:01:53 ID:nuj1Knyb0
そのまま押し切ると申したか!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:50:03 ID:AA6j3/Wf0
シグルイはしげる居なり
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 18:51:10 ID:Z4CLnrOCO
否、正しくはスグル胃で牛丼をかっこむ者の超人的な胃袋の事を申す
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:18:58 ID:vKkjNOELO
そして食いすぎでアタルと申し…てないか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:02:09 ID:1G5IDsnE0
動きを封じる→相手の寿命が尽きるのを待つ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:07:17 ID:TflQ2UI10
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:26:18 ID:hS5IV2Kt0
相手の体を覆って体温を上げて蒸し殺す
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:08:51 ID:+LmGe2nM0
日本ミツバチと申したか。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:11:00 ID:eCSn/qAL0
蜂球にござる
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:52:34 ID:AA6j3/Wf0
虎眼饅頭と申したか
589!omikuji!dama:2006/02/02(木) 00:32:08 ID:Ebg1Kbsr0
>>588
つまらん
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:41:32 ID:k9kCPWHq0
>583
寿命尽きる→起き上がる→武道の勝ち
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:09:03 ID:M9tA3s6j0
>>589
自分の立てたスレに書き込めよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:18:00 ID:xlGja05WO

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

∠二i=⊂彡

593○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/02/02(木) 04:07:21 ID:03y204EP0
どうしてもヒートガイJに見えちまうんだが。
猫目の虎眼センセ。
私だけか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 07:13:58 ID:yrDBljZvO

お前がそんなことを言うから、俺もJに見えてきたよ…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 08:29:02 ID:7P6ZcJV9O
ハードゲイJ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 09:59:39 ID:GHnMae6V0
ヤツは言ってた いつも言ってた 鉄のFACEをこじ開けろ〜!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:02:31 ID:mbryLwWXO
男とはむやみにちんこをいじるものではない
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:51:01 ID:jF4Q0+DfO
彼女も金もない学生は自分でいじるしかないんですよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:11:36 ID:qJCPMX1T0
見て見ぬふりをする情けがスレ住人にはあった
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:46:47 ID:kIY/31Kz0
原作本、どこにも置いてねえ
南原とかいうのは沢山あるが南條がねぇよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:56:43 ID:AMmDsPM40
>>600
本屋によっては
小説なんだけどマンガ売り場においてあったりする。
平田版の駿河城御前試合のとなりとか。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 14:16:01 ID:kIY/31Kz0
>>601
なる・・
ちなみに平田コミックはあったのでちらっと立ち読みした
第二試合は変態な話だ喃
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 14:17:22 ID:1ISm58Mk0
佐々木小次郎の師匠、富田勢源もぬふぅな人だったのか。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 15:19:05 ID:mbryLwWXO
今週の週チャンの事か喃
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:13:08 ID:hHv8ZWS90
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:28:21 ID:R084L0it0
>>605
下品じゃ脳
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:24:21 ID:+N01M5bE0
     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥   げんのすけは
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj    そんなこと言わない
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:48:30 ID:HK98Ui+W0
副部長にシグルイを貸した所、特別練習メニューに流れ500本が追加されました。
握力70弱ある部長ですら竹刀飛びまくりで道場は大混乱です
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:19:39 ID:x+Zt7A5J0
できておるのう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:27:18 ID:dKzr/nNU0
>>608
富井副部長に「シグルイ」貸す姿を想像してしまった。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:38:11 ID:jF4Q0+DfO
クケー
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:17:13 ID:p803ACsv0
>>608
先日、DIYショップで1m弱のステンレス材を持ってみたが…。
鋼の塊の日本刀を流れできるのに必要な握力はナンボなんだろうか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:23:30 ID:3dyJnKEu0
そりゃ指二本で天井にぶら下がれる位じゃまいか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:16:15 ID:xlGja05WO
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:49:30 ID://6zcKIAO
>>614
『ぬふぅ』とか言ってても、リアルで男のケツに興味があるわけじゃないんだから、もうそういうのは貼るなよ。馬鹿が!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:42:47 ID:6TSf/gdp0
ぬふぅ兄弟はなんでわざわざ男を買ってたんだろ。
そろそろ嫁の会話とか女に興味が無いわけでもないようだが。3Pだけど。

男と女の両方試して男のほうがぐわいが良かったから遊ぶ時は男を買ってるのか
どっちも交互に買ってて、その日買ったのがたまたま男だったのか。

ちゅぱは生粋のショタっぽいが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:46:45 ID:vcqwl4/20
そういう時代だったんだよ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:50:46 ID:4LiXxI7q0
いらしゃんせ〜
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:00:18 ID:d6wQGsJL0
ひょっとしてむふぅセクスのほうが硬派な行為とされていたとか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:12:17 ID:IjUv4/Sv0
衆道ってのを知らない人も結構いるのかな?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:20:17 ID:+VQ/Sl9K0
何それ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:28:01 ID:GMaARVxB0
坊主も幼い男の子犯してた時代
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:33:24 ID:6TSf/gdp0
>>620
実は詳しくは知らないのよ。
武家やお寺さんとかで女と接する機会が限定されてしまうから、性欲処理で
あるいは男を本気で好きになって今でいうホモセックス程度のイメージしかない。

でも、舟木兄弟みたいに女を抱ける身分になったら素直に女抱けばいいんじゃないかと思ってしまうが
もしかしたら彼らの性は男で始まってしまったので男以外では満足できないのかも思ってしまう。
嫁さん貰う話は親父や世間体を考えての事で。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:38:31 ID:xtp6p4qm0
僧侶は女犯が戒律で禁じられていたから
どうしても女とやりたい場合は医者のふりをして遊ぶ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:39:53 ID:Z5TFAf760
舟木兄弟は単に腕力強すぎ&たぶん精力強すぎだけなんだと思う。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:45:07 ID:WAaMvBZp0
>>624
>医者のふりをして遊ぶ
公家侍秘録を思い出した
アレは香だったけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:06:50 ID:R9j0FFUS0
>>614
軽く勃起してしもうたわ。ワハハハ!
628!omikuji!dama:2006/02/03(金) 00:13:09 ID:47/7RHMP0
わはははは!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:18:07 ID:1Hpx/2g90
糞コテにござる。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:21:06 ID:QE9fxvTh0
これでおぬしが虎眼流の跡目…

の後、藤木が怖い顔になってるのはなに?
631!omikuji!dama:2006/02/03(金) 00:26:54 ID:47/7RHMP0
女の肌は男に比べて異様に冷たいから
これ(彼女)が男だったらなぁと思うことがたまにあるぞ
まあ、だいたいは無理やり風呂に入れて暖めてから抱いてるんだが
冷めるのが早いから時間との勝負なんだよな
ちなみに俺はアナルセックルはしたこと無いから気持ちいいかはわからんw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:37:18 ID:Ui1BrnNa0
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:58:00 ID:25xRJ7uk0
>>630
藤木としては正々堂々としたかたちで跡目になりたかった。
それがコガンの指示とはいえ集団仕置きの一員に!
ここまで言えばわかるであろう。
源之助とはそういう男よ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:01:45 ID:B4/20dQR0
しかし二人ともあんなにいいライバルを持つのは幸運だが喃
生きてるのが楽しくて仕方あるまい喃
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:04:59 ID:7XYeJJ3L0
そう見えるか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:09:35 ID:QE9fxvTh0
>>633
なるほど!確かに藤木はそういう男だね。納得。
できておる喃藤木は
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:11:02 ID:B4/20dQR0
虎眼流流れ星っ!とか
無明逆流れっ!とか楽しそうじゃないか喃
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:13:16 ID:B7t5yRZrO
(´;ω;`)
http://o.pic.to/cfpo
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:20:07 ID:VpLNa2by0
傀儡かそうでないかという話が出てくるが
滅私奉公の世の中で、剣に生きる(または死ぬ)のは
ある意味自分の為に生きてる感じがしないでもない
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:55:24 ID:yF62pTgGO
コ・ガ・ンりぅ☆ながれボシ!(エックス指定)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:58:15 ID:5Q4zyq+H0
>>638

(´;ω;`)ブワッ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:34:52 ID:B7t5yRZrO
>>641
(´;ω;`)ヾ(・ω・`*)
http://m.pic.to/bmb2
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 05:52:26 ID:5Q4zyq+H0
>>642

(*´Д`*)
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 06:25:45 ID:hkIk07wN0
古代ローマもそうだったらしいが、男尊女卑が進むと
男同士でやるのがむしろ男らしいとか
そういうことになるそうな。
女性とはあくまで子作りのみ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:42:54 ID:cwl4hrhz0
戦国時代の名残とかそういうのもあったのかもしれない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:45:50 ID:/1t1yY9aO
>>638
虎眼先生
>>642
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:30:09 ID:NufVyy0q0
戦国武将は戦に勝つためにとても縁起を担いだ
そのため出陣前のさまざまなタブーがあった
その中で出陣の三日前から女性と一切の性行為を禁じられさらに妊婦が出陣前の衣類や具足に触ることを禁じ
出産後約一ヶ月間出陣する男に触れてはならないというタブーも存在した
それには「女は不浄」という考えが根底にあり戦場での性欲解消には小姓が必要だった

当時は「女色」と「男色」が対等であり、現代でいうバイセクシュアルが主流
蔭間(男娼)と遊女のどちらが優れているかという男色と女色が同じ土俵で議論されている
中で男色支持者は風流な華奢者 女色支持者は田舎者となっている
男色とは上流階級からきた高尚なものであり 洒落たものという認識だった
また儒教思想の武家からきているせいか 男色に関する話は忠義を軸にした美談が多い
男色=精神的な心の繋がり 女色=肉欲の繋がり・・・としがち

『葉隠』でも衆道(男色)についの記述があり
男色における恋の相手は戦場で互いに「命を捨てて助け合うパートナー」だから、
その選択にあたっては最低5年をかけて相手の性根を見極めなければならないとある
男色の美意識・思想と武士道の思想は実に近いものがあり 義として浮気を堅く戒め 
時として命を捨てる覚悟を求めた
これは二君に見えずという思想=主君への恋心に通じ 同性愛の究極が忠義であると説いている

が、江戸時代も中期になるともはや絶対的必要性を失い男色は敬遠されはじめた
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:26:57 ID:9H9M4cuo0
しかしながら男には穴が一つしかないわけでござりまして、
それがしとしてはその、なんというか・・もうすこし
649今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/03(金) 11:46:45 ID:ouWEcSdU0
ハーイ^^ 英語学習者の今木です

衆道て言葉は英語から来たんだよ

pseudo
【名】 いかさま師
【形】 見せかけの、偽りの、偽の、疑似的{ぎじ てき}
・ I don't believe in any of that pseudo psychology. 私は、あのいかさま心理学を全く信用していない。
【レベル】11、【発音】s(j)u':dou、【@】シュード、シュードウ、スード、スードウ、【変化】《複》pseudos、【分節】pseu・do
650今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/03(金) 11:49:00 ID:ouWEcSdU0
ビートルズも

HEY シュードー
て歌ってるよね
651今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/03(金) 11:52:08 ID:ouWEcSdU0
うわー
ワシのIDが

     ID:ouWEcSdU0
           スードウオ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:05:16 ID:PPuTV3zc0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
入れたwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:15:15 ID:yF62pTgGO
痛くなければ覚えませぬ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:36:30 ID:25xRJ7uk0
>>647
やたらと詳しい喃。
しかしいつの間にか食い入るように読んでしまった。
クソコテは来るし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:51:26 ID:NcCeKE9X0
糞コテにござる(ニヤリ)。
656!omikuji!dama:2006/02/03(金) 12:54:05 ID:Mz+4GNjB0
そろそろ仕置きの時間ですか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:58:38 ID:25xRJ7uk0
ぎゃああああ!
658!omikuji!dama:2006/02/03(金) 13:25:18 ID:Mz+4GNjB0
ひぃぃぃぃぃぃ!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:37:09 ID:ebIMIBvW0
あやつさえ良コテ(まとも)に生まれておれば……今頃…
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:53:50 ID:ZKY/Iceg0
虎眼流 秘剣流れ星
何人もこの魔技から逃れる事は出来ない

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)
 (   )
  v v

いくと清玄は流れ星の及ぼす死の間合いの中に位置し
瞬時に首をはねられる運命にあった

    ∧_∧   ∧ ∧
   ( -∀-)  (     ) ちんぽっぽ!
   (    )  (   )       ∧_∧
   | | |    v v       (   )
   (__)_)     ll       /   つ
             川      ( _  /
           ( (  ) )   (_ソ(_ソ

魔神の脳裏に浮かぶは
鮮明なる勝利の幻

        ノ\     ノ\
       ノ      ノ  
     /    l        l    \
    /     ●       ●     i
    | >|<    (__人_)    >|< |
    丶                   ノ
        /         \
661!omikuji!dama:2006/02/03(金) 14:42:29 ID:Mz+4GNjB0
>>660
おいおい
せっかく飛ばした首を
わざわざくっつけてどうする
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 14:50:59 ID:aku+XK3VO
これが覚悟のススメにつながるんだよね
663今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/03(金) 15:00:15 ID:EZ1SBeYV0
次の話では 堀江罪子さんと 中曽根真理 似の女性キャラキボンヌ
リボンと だぴょーん は さすがに無理か、、、
664!omikuji!dama:2006/02/03(金) 15:07:43 ID:Mz+4GNjB0
今日は節分な訳だが、誰もその話題に触れないな
相変わらずできてない喃、おまえらは。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:10:45 ID:yF62pTgGO
堀江罪子とシスプリの白雪が似すぎな件
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:25:17 ID:B4/20dQR0
今年中に第一試合くらいは終わるのかね?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:40:30 ID:9H9M4cuo0
なんとか
668今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/03(金) 15:54:43 ID:EZ1SBeYV0
剣鬼は外 いくは内
(おに)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:00:08 ID:MwGl1DKx0
虎眼家の豆まきは
鬼が内〜 福は外〜 って感じだよな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:02:28 ID:cw2EGIFA0
そして荒らし免許皆伝糞こての笑み
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:19:17 ID:CTxwN+Ol0
>>666
見えました
第一試合のお終わりになる原稿が
672!omikuji!dama:2006/02/03(金) 16:22:10 ID:Mz+4GNjB0
源之助の拳は無刀であろうと、凶器そのものである
その手に豆が握られたら・・・まさしく兵器!!!

同門といえども命を賭して豆をぶつけ合う虎眼流
市井の風評はそのような形に落ち着いた
しかし

四十九日ぶりに覚醒した老剣鬼は、今日が節分だと聞くや
憤怒の形相に変じ
正気でも曖昧でもなく、鬼であろうと福であろうと
間合いに入ったもの全てに豆をぶつける魔神へと変貌をとげた
673今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/03(金) 17:03:23 ID:EZ1SBeYV0
虎眼が豆ぶつけたら
覚悟と散(はらら)が鉄球授かった並みのダメージかもね^^
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 17:15:59 ID:Xo1yUInA0
「戯れなれば、炒り豆にて……」


本番は鉄球。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 17:28:27 ID:eE1aN+cJ0
虎眼先生なら勇次郎と渡り合える気がする。
676!omikuji!dama:2006/02/03(金) 17:37:04 ID:Mz+4GNjB0
よしよし!
俺のおかげで節分らしいスレになったぞ♪
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:24:12 ID:PyhSx2Y20
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:53:14 ID:ZpES7rM/0
虎眼「ま・・まめぇ」

豆ではございませぬ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:55:58 ID:9H9M4cuo0
栗でございます
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:57:07 ID:SvY4TnZS0
!omikuji!damaは糞コテではない。

もっと卑しい何かだ。>>403
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:57:52 ID:ZpES7rM/0
虎眼「ふ・・ふくぅ・・は・・そ・・そとぉ」

外ではございませぬ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:48:20 ID:Wx/5t1Y3O
うまい豆じゃのう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:44:21 ID:qIvwsHj20
>>675
虎眼先生の来世が勇次郎なのだ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:59:26 ID:yF62pTgGO
恵方巻で星流れ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:17:39 ID:jD5VZh1d0
>>684
最終的には己が南南東に向かってたいらげてしまうとはいえ
とりあえず娘の口に恵方巻を押し込んでみる
おちゃめな虎眼先生であった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:28:03 ID:5IhBv0FQ0
節分に恵方巻って最近聞くけど
どこぞの地方名物を
デンツーかなんかがヨイショしてノシてきたの?
教えて物知り博士の>>647
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:34:37 ID:greN+9B3O
イラコに切られたの?あのコガンが?
688647じゃないが:2006/02/03(金) 21:48:01 ID:Aa3G103i0
>>686
関西の海苔の協会。それをコンビニが後押し
689!omikuji!dama:2006/02/03(金) 21:48:31 ID:Mz+4GNjB0
ユパ様と虎眼はどちらが強いか喃
それにしても相変わらずお前らは出来てない
それともテレビに釘付けか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:50:03 ID:DIPwUzDg0
>>688
ジャンプとマガジンでネタにされれば立派なもんだ

風化も速そうだが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:53:48 ID:B4/20dQR0
田中邦衛はいつどの映画を見ても田中邦衛以外の何者でもないが
それは彼の葡萄の粒ほどのほくろのせいではない
692!omikuji!dama:2006/02/03(金) 23:05:50 ID:Mz+4GNjB0
いま気づいたがナウシカの腕力と握力があれば
虎眼流なんぞ容易に習得できるのではないか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:26:47 ID:syIfC/Go0
>>686
「恵方巻は『しゅーまっは』で取り上げられておりますれば」

「面を上げい」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:40:38 ID:dQP1Q2jT0
以前、誰じゃったか、尻にはさんで
縦に星流れをやるといっておったが
こういうのか?↓

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28879713
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:23:35 ID:0KsYzq9Y0
くだらないネタばっか。
お痛ましや
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:25:23 ID:1wGwjB8G0
第一景で、三重が藤木が斬られた幻を見たのは、それが三重の深層の願望だからか喃。
自分よりいくを選んだ伊良子に復讐するため、藤木を利用して刺客に仕立て上げたわけだが、
それでも尚、やっぱり藤木が負けて伊良子が生きた方がいいという本心。
697!omikuji!dama:2006/02/04(土) 00:38:01 ID:KUn8+Pc70
しかし若先生のことだから
まじで藤木を殺しかねん喃
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:46:44 ID:x5tqb3xJ0
>>697
早くお前の立てた新スレに移動しろよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:55:24 ID:ZcJki6Ly0
>>685
「なんなんとう」と打ち込んで「喃喃刀」と変換される。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:56:24 ID:AcXJ0oJ50
メタルペインの続きまだかな?
最終剣術零式抜刀術雷電と対戦を…
701○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/02/04(土) 01:08:05 ID:mD/ddUic0
そういえば、週刊少年チャンピオンでやってる、ヒカルの碁のチャンバラ版、
あれでも、衆道の話が出てたな。
佐々木小次郎のお師匠の人の。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:56:15 ID:Ns4lfRub0
各々気を引きしめい
>>699は相当の者ぞ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:57:30 ID:ndUZ6QDQ0
>>671
本当は縦一文字に引き千切られてるんだな?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 03:01:27 ID:o0/1Balt0
>696
アレは藤木の体が割れて中から本当の藤木が出て来るんだよ。
2:50からフジテレビを見ていれば何の事だか分るよ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 03:58:37 ID:ZpAGCLHaO
むーざん むーざん
DVD観てぬふぅ

片付けテキパキ

次の日

隣部屋からキュイーン

ん?

TVがつけっぱなー

すぐに消した

706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 09:07:13 ID:8yT/NOn/0
>>696
それじゃ藤木がかわいそすぎる。
原作の事は知らないが。
女心のシグルイとは?
707!omikuji!dama:2006/02/04(土) 09:09:07 ID:BwPRHdHl0
むーざん、むーざん
きもヲタ
どうていもの
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:10:57 ID:BTrz1Igx0
>>707
あなたの新スレにお帰りください
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:49:51 ID:PeQojf3a0
>>707
チャンピオンREDを買わずにキャプしたファイルを
落としている乞食がなんでデカイ面してるの?

もっと世間の端っこで縮こまってろよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:01:17 ID:42aH5PSC0
基地外は自分の立てたスレに自作自演以外何もないからかまって欲しくて
こっちに来てるんでしょう、かまうだけ付け上がるので放置しましょう。
そもそもスレ立て自体が議論からの逃亡だし、文章が読めない文盲の
アキメクラに何を書いても無駄です。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:42:13 ID:Owar5wFm0
センスのあるトドメの一言を書いてからスルーしようなんて欲を出してはいけません。
だからスルーできないのです。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 16:21:28 ID:Akt1LcYZ0
こういえばいいんだよ。
「なんかレス番が飛んでるお」
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 16:56:46 ID:cNc8zFP90
どっちも頑張れ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:46:01 ID:8yT/NOn/0
女心のシグルイとは?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:59:41 ID:2A7hHG/j0
>>714
む、むね(右乳首)はどうした!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:30:23 ID:zW8UAzaT0
シグルイの工口同人誌まだないなー・・・。
誰か作ってたも。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:45:40 ID:zW8UAzaT0
いろいろ剣の道の心得や戒めをサーチしてたら
こういうコトワザに行き当たりました。

> 「尺蠖の屈めるは伸びんがため」
> (しゃっかくのかがめるはのびんがため)
>
>  尺取り虫が体を縮めるのは、次に伸びようとするためである。
> 将来の飛躍を期するため、一時的に隠忍自重して力を蓄えることを言う。

今月の藤木の悟りに通じるものがありまする・・・。
718!omikuji!dama:2006/02/04(土) 18:47:54 ID:JVM0+lsK0
>>709
馬鹿め!
ちゃんと発売日に漫画喫茶で読んでるわ

>>711
710の事か?
駄目駄目!
全然センスないから食指も動かん。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:50:27 ID:BbRezKdB0
【静岡】カートのシャフトに襟巻きが絡まり首が絞まる 窒息、男性重体 掛川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139000277/
720!omikuji!dama:2006/02/04(土) 18:55:25 ID:JVM0+lsK0
あのとき襟巻きを巻いたるは
彼女の指図
はかった喃!はかってくれた喃

保険金殺人
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:16:15 ID:2A7hHG/j0
>>716
グロ同人と申したか?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:29:47 ID:8yT/NOn/0
虎眼  「三重か!」

重体男性   源之助
723!omikuji!dama:2006/02/04(土) 19:38:40 ID:JVM0+lsK0
>>721
ほとばしる臓物
きらめく鮮血
と申したか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:50:09 ID:vYWDwVok0
ウニメ化の話はないのか喃
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:58:25 ID:OD2e2XRZ0
血がドバー系はデフォルトでNGっす

兄弟同時に昇天は18禁でもNGじゃまいか?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:26:33 ID:BRdHZj8z0
なんかレス番が飛んでるお
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:34:43 ID:8yT/NOn/0
>>726
スレの住人達にも気配りが存在した。
728! o m i k u j i ! d a m a :2006/02/04(土) 20:54:56 ID:TSXpAJ4S0
>>726
出現したのか
始めからそこに居たのか
まるで枯れ木である
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:07:58 ID:Y3a0j4u4O
もの狂いか…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:14:05 ID:vYWDwVok0
痴れ者よ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:18:01 ID:2A7hHG/j0
>>729
否、すくたれ者にござる
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:19:03 ID:tU4NPKTb0
マジレスすると、クソコテであることに酔ってるだけだが、こういうの多い
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:19:27 ID:cNc8zFP90
どっちも頑張れ
734○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/02/04(土) 21:33:38 ID:CJEtx5XY0
>同人誌
呼んだか?
735○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/02/04(土) 21:34:49 ID:CJEtx5XY0
買うという人が百人以上いるならば作るぞ。私が。
同人誌。
血ドバー系な。
んで、エロな。
買う人がいるならば作るぞ。
736黒髪の色男 ◆BmPYMaI6WQ :2006/02/04(土) 21:41:27 ID:QS2R0Zcx0
土人界隈にシグルイの需要はあるのか?
シグルイ本は何個か見たし藤木のコスもどっかでみたけど、
イベントでのシグルイ需要は少ない気がする。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:43:08 ID:RkCVcMV30
藤木コス…

う、左腕はどうした!?
738!omikuji!dama:2006/02/04(土) 21:44:35 ID:TSXpAJ4S0
服の中でござる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:49:00 ID:2A7hHG/j0
ちゅぱ右衛門コス…

見てみぬ振りをする情けがスタッフたちにも存在した
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:57:38 ID:WT/o40Zu0
丸子コス…

まっ裸
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:57:50 ID:0KsYzq9Y0
あずみと藤木は多分同じ位の時代設定だと思いますが
あずみと藤木が死合うたらどっちが強い?
俺はシグルイ好きなのでいかにあずみの受け太刀しないスタイルで
かわしが得意でも虎眼流星流れは避けきれないと思うけど・・・
まあ表道具は用いないと勝てぬと思いまするが。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:06:46 ID:QKONRlYD0
原作を基準にすると、午前試合出場者の中でも結構、藤木クラスがゴロゴロいるようなので、
あずみのが強いんでない?
まあ、藤木も隻腕のわりにトップクラスの能力持ってるみたいだが。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:14:20 ID:0KsYzq9Y0
うん。私も冷静に考えるとあずみの方が強いんじゃ?って
思うんだけど(不覚傷おってるしね)やっぱりシグルイ好きなので
藤木なら腕の差はシグルイ精神で予測不可能な領域までもっていって
くれると信じたい。でもあずみの戦法みると隙がないしな〜
双頭刃と苦無が強烈だしね。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:15:42 ID:0KsYzq9Y0
おなご相手に表道具は用いぬ!!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:19:35 ID:g4kK/mXV0
全盛期虎眼先生なら勝てる…か?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:27:29 ID:1wGwjB8G0
あずみは地球人じゃないだろう
あんな強力で俊敏な女体があるかって
747!omikuji!dama:2006/02/04(土) 22:29:46 ID:TSXpAJ4S0
つナウシカ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:31:45 ID:xDLlKWts0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060204223000.jpg

覚悟のフィギュア買ったら一発目で零キタ
このクオリティでシグルイも希望
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:32:18 ID:SP9TkCzG0
>>740
あまい!
口に一物をくわえてないといけないぞ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:32:23 ID:XZADiJwz0
小山ゆうにシグルイは作れぬ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:46:21 ID:8yT/NOn/0
>>739
例のかっこうしてるのですか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:48:58 ID:jiqqA7JkO
質問なんですが、小野は、なんで夕雲にレイピアの練習させたの?キリシタンの剣法封じたいのに。それに捨て石って…?当時の剣術界事情がよくわからない…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:55:41 ID:dnyLpSvr0
よく知らんが
夕雲にレイピア習わせて、他の一刀流剣士の対レイピアの為の練習台にしようとしたんじゃねーの?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:56:45 ID:KyLL2lr90
戦をするにもまず敵を知る事からって事じゃねーの
多分イスパニヤ人役をやらせてイスパニヤ対策の練習台にするためだったんだろう
少々強くなりすぎてしまったが

捨て石云々は忠義を理解しない夕雲が、それを単純に汚れ役ととったってところか

つーか剣術界事情以前の問題だな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:59:03 ID:XZADiJwz0
そんな剣術界事情はないから好きに妄想すればいい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:01:57 ID:cNc8zFP90
>>752
奥義に関することなので教えられない
757!omikuji!dama:2006/02/04(土) 23:02:01 ID:TSXpAJ4S0
なぁに、かえって免疫がつく(ぷげら
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:02:29 ID:jiqqA7JkO
>>753>>754
ありがと。なるほど、確かに剣術界事情は関係ありませぬな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:07:39 ID:2koNXX090
真剣を持った鎧武者と闘ってたから、練習台っつーよりは、
それこそまじで「捨て石」だったんじゃないか?

御前でレイピアを習得した夕雲をぶった切って、
日本剣術>>>>>西洋剣術ということにしたかったと。

だが、夕雲の力量が高かったことと、件の性格より
そういう大義名分が読めなくてマジで極めちゃったと。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:08:52 ID:dnyLpSvr0
>>757
お前のスレに書き込めよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:11:55 ID:jiqqA7JkO
>>759
デモンストレーションって事?それで殺されるとしたら確かに捨て石だ。なるほど。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:14:37 ID:0KsYzq9Y0
私も疑問があります。雑誌掲載時は「八丁念仏」だったのが、
なぜ「七丁念仏」になったのか?わかりませぬ・・・
それとシグルイ人気ないのかなぁ・・私がサイン入り単行本1巻買いに
ダッシュした時、サイン本山済みだった・・・寂しい気持ちになった。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:17:25 ID:cNc8zFP90
あらゆる条件で実験した結果
七丁が限界だとわかったから
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:21:12 ID:vYWDwVok0
人気以前に、普通の人はあの表紙見たら読まないだろうな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:23:10 ID:jiqqA7JkO
>>762
やっぱり、メジャーとは言い難いですしねぇ…。読者を選ぶ漫画家だよね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:23:57 ID:QKONRlYD0
>>762
ぐぐってみれば分かるけど「八丁」っていう名前の蕎麦屋やら味噌屋やら、結構いっぱいある
から、それに対する配慮でない?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:27:10 ID:PeQojf3a0
八丁堀と呼ばれた丹波蝙也斎と申したか
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:27:12 ID:tU4NPKTb0
シグルイは一般性がある気がする、というのも他の人にも読んでもらいたいと
強く思わせてくれるから、他の山口作品は好事家向け、人に勧めたいと思わないから。
シグルイは間違いなくメジャーになる、なるのだ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:27:50 ID:2koNXX090
八丁念仏団子刺しという実在の剣に対する配慮か何かじゃね?

配慮する必要があるかどうかは甚だ疑問だが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:38:04 ID:0KsYzq9Y0
メジャーになる!!なる!!12時間大河ドラマか、映画希望!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:06:44 ID:u5XYzVAl0
商標権の問題だったと思う
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:12:04 ID:FAGDdr2DO
映画化なら
藤木…石垣 ユウマ
伊良子…成宮
牛股…小川直也
三重…長澤まさみ
いく…松嶋菜々子
虎眼…想像つかない
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:14:44 ID:D7/A85nh0
シグルイが一般受けするってありえないだろ
未見の人にあらすじ聞かれたときにどうするつもりだ
片腕だったり指が多かったり眼が見えない侍が斬ったり斬られたりする話、なんて言ったら人格疑われるってw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:31:55 ID:7JW4VN4p0
では、そういう君は蛮勇引力とシグルイ、どちらが人に説明しやすいかを
胸に手を当てて考えてみてくれ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:42:16 ID:4kxmd1Cp0
虎眼…内田裕也
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:42:36 ID:LiDnX/Hu0
         彡彡 ' 二 ニニ 、, ニニ 二` ミミミミ
   当     彡,'´z===≡)  i f≡==zミミミミ    戯
   て     |川=- _━-、.:,'}.:..,'´ , -━、_= lミミl|    れ
   身    |l川´, '´', '二: | :| ::=≡ミヾ ||川 |    な
    に    |l|frヽ、..::: , :>.:}:.{:..、::..  :. ../ヽ川    れ
   て   川ヽ_l :ヽ:::r_‐ゝ(._.) ┘-、:::Y::(l ノ川   ば
    ・   川|川:|l::.:} 〈- トェェェェェイ.ソ { ::l川川
    ・  彡彡彡'´ヽ、::rゝfT_┬_イソ、:: >ィ|\ミミ、
    ・ 彡' >'´   ! | |`ヽ( ,'´ | 「ヽ >'´ /|  | ヽ┬ 、
, - ' ´/  l     | |ヽ ..;`ー -‐ '´  ,'/ l  |    l   `丶、
      l   l     l ヽ ::::... ヽ ::::. ソ  /│  l    〉
     |  |      \\:: ヽ l:::: ::ノ..:://  /   /
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:42:51 ID:s6LTNbZh0
>774
名無しおめ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:43:13 ID:drz/xM5w0
蛮勇引力より説明しやすいからって、
それが一般受けするってことにはならんと思うが。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:44:06 ID:LCwGINFp0
蛮勇だったら蛮勇じゃね?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:45:21 ID:IVlgsukYO
双子の侍が同時に男の子のお尻に射精したり
オチンチンをセルフフェラする侍がでるはなし
と言ったら凄い誤解をされそうだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:57:15 ID:7cs0rxMm0
でも二輪の話とか感動したし、あずみの方がエゲツないと思うよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:58:15 ID:5l7V7TTB0
一般受けしてる漫画って、例えばどんなのだ
783!omikuji!dama:2006/02/05(日) 01:03:46 ID:DKrWiE3Q0
>>782
はんた、わんぴ、ですの、@
これに鰤を加える事で乞食用スキャンとなり
落とすのが楽になる。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:05:03 ID:7cs0rxMm0
あすみだって、ふとももペロペロシーンとか
あずみが股をバッサリ斬るシーンとか小山ゆう先生の変態ワールド
炸裂してるよ。でも映画になったし。シグルイもアクセントで
変態シーンはあるけど熱い武士道魂あふれる感動作だと思う。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:23:32 ID:3K+bY+gV0
>>762
サイン本買い直してでも欲しい!!
もうその巻買えないんだろうが
6巻のこともあるからどこの書店か教えてくれ!!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:25:33 ID:3K+bY+gV0
>>780
> (ry
> と言ったら凄い誤解をされそうだ

それは誤解ではない。もっとおぞましい何かだ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:33:57 ID:7cs0rxMm0
書店名は忘れました。神奈川県で買ったのは覚えてる。
ちなみに一巻のサイン本は山口先生のサインと一期一会っていう
言葉が書いてあったよ。お店の人にたのんで他のも見たけど
他のも言葉は全て一期一会だった。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:35:56 ID:7cs0rxMm0
あの書店は人の気配がないから、案外、まだ売れ残ってたりして・・
789!omikuji!dama:2006/02/05(日) 01:37:46 ID:DKrWiE3Q0
もったいぶってないで
とっとと教えないか!
790!omikuji!dama:2006/02/05(日) 01:39:34 ID:DKrWiE3Q0
と、書いたら教えたくても
教えられないだろうなw



以下、俺に対する暴言禁止
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:41:06 ID:7cs0rxMm0
いや、ほんとに覚えてないんだよ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:43:48 ID:7cs0rxMm0
大体もってサイン本欲しさに一回しか行ってない書店だしね。
それにサイン本は山口先生の言葉通り「一期一会」。次のチャンスを
待つしかないよ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:46:11 ID:4kxmd1Cp0
意外と外国受けするような気もするが・・
修正なしの翻訳版とか可能だろうか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 02:15:45 ID:L7KDnnh70
なんちゃってチャンバラ時代劇だから日本人よりも受けるかもね
流れ星をシューティングスターとか訳されたら泣くほど格好悪いけども
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 04:42:18 ID:ofxqK28D0
ニンジャの居ない時代劇がメリケンに受けるのか?
隻腕、破足、多指の人物は人権擁護団体に受け入れられるのか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 04:54:27 ID:i76Ckg5Y0
>>795
受け入れられぬ!受け入れられぬのだ!

甲冑着てないと奴らは侍と認識しないからなぁ・・・
ちなみにあっちで年配の人に大名は通じた。通じるのは 侍 大名位か・・・
将軍とか武将は当たり前だがつうじん。
セルフフェラは多いから良いが、ぬふぅは厳しいだろうな・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 05:31:57 ID:3K+bY+gV0
>>796
ぬふぅ=侍でソドミー
なので、高度な自己犠牲的精神性で知られるサムライが
キリスト教圏の教義において忌むべきとされる
肛門性交愛者であるというシチュエーションは、
あちらさんにとっては理解不能だろう。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 07:41:52 ID:/WrDTHJN0
キリスト教圏はともかく、中東やアジア圏ならどうかな。
同性愛はタブーではないみたいだし。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:41:51 ID:/zdILtJn0
>>798
東南アジアと言っても色々あるが

イスラム=発覚した時点で家族がそいつを殺す。殺さなければ地域が家族ごと抹殺。キリスト教より過酷。
儒教=そんなものは存在しません。存在しませんったらしません。かんしゃくおこす!!!
仏教=おおらか。タイは男性の八割がホモのにっぱちホモの国(by西原理恵子)
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:44:25 ID:9B1805Yo0
今更ですけど戦国BASARAの伊達政宗は虎眼流ですか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:46:28 ID:ud6vaMKY0
>>799
儒教は「この野蛮な東夷!!」「何見てるニダ!このウンコはウリのものニダよ」
「ポッキュー」「アルアルアルアル」
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 10:26:35 ID:7HmvpUsC0
儒教は、基本的に「家(血族)」の存続と繁栄ということが守られていれば、
それ以外は女色男色ともに不問というスタンス
つまり、きちんとした家柄の正妻を娶り、跡継ぎが生まれたのちは、
メカケを何人作ろうと遊女・男娼と遊ぼうと、遊ぶ金があるならば、
それも男の甲斐性のうち
803!omikuji!dama:2006/02/05(日) 10:50:59 ID:tMt21KeZ0
>それも男の甲斐性のうち

どうせ彼女のいないような奴が
なにを偉そうにw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 11:41:45 ID:KtDjaauj0
レス番が飛び申した。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 11:41:47 ID:ud6vaMKY0
シグルイ椎名林檎板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/apple/1138107951/

こんなのがあり申した
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 12:00:31 ID:DxWcs015O
ネタバレ頼む
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 12:09:40 ID:D7/A85nh0
>>806
実写化時の主題歌はeye of the tiger
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 12:13:27 ID:vsqtzRcN0
>800
独眼流です
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 12:13:34 ID:OEC/Yt3z0
双方刀がぶつかり砕け散る。
素手だと虎眼優勢かと思われた矢先
三重がめしいを庇い、その一瞬の隙に折れた刀を拾い上げ
最後のコマで虎眼に突撃。血が広がって終了。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 12:51:36 ID:KNOCnVIU0
図ってくれた喃図ってくれた喃
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 13:01:39 ID:bFM5JFXt0
>>809
みょうにリアルだ喃。
マジレスか?
812!omikuji!dama:2006/02/05(日) 15:44:41 ID:tMt21KeZ0
なわけねーだろ!
AA略
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 15:51:41 ID:IVlgsukYO
星流れを放った刹那崩れ落ちる虎眼
老衰である
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:21:29 ID:mDp3zY5J0
しかしボケるほど歳とってるのかね
三重は遅くに生まれた娘なのか
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:25:49 ID:KnbNlmSx0
柱の傷はおととしの
五月五日の背比べ
ちまき食べ食べ兄さんが
測ってくれた喃 測ってくれた喃
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:48:49 ID:JzrI2OhB0
スパスパスパーク♪
スプラッシュスター♪
817!omikuji!dama:2006/02/05(日) 17:08:58 ID:tMt21KeZ0
>>813
控え室にて
とつじょムクリと起き上がる虎眼

虎眼「虎眼流の勝ち」


牛股・藤木・3天狗「ええー!?」
818今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/05(日) 17:21:24 ID:w9h/E1aP0
ワシは蛮勇引力人に説明するときは
いつのまにか中曽根真理 マンセーオンリーに
なってしまう
819今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/05(日) 17:26:43 ID:w9h/E1aP0
マジレスですが、

シグルイでは場所と場所の距離が説明無いのが
ストレスです。

是非メタルペインのような折り込みで
地図イラストと
  1    1 1
0 500m 1KM

を入れてもらいたいと切望します
820今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/05(日) 17:28:09 ID:w9h/E1aP0
あれ?ずれた

1      1       1
0     500m     1KM
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:28:14 ID:bFM5JFXt0
>>815

できておる喃。
822今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/05(日) 17:32:34 ID:w9h/E1aP0
マジレスですが、
藤木は緊急事態なのですから
馬をかっぱらって戻る方が良いと思います
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:36:34 ID:5EfW8bjv0
確信ともいえる肉体信仰が藤木に乗り物を選ばせなかった

「急ぐのだからこそ奔るッッッ!!」
824今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/02/05(日) 17:40:06 ID:n+q2MQ3z0
片腕と言えば 海賊物で出てくる片腕の海賊親分は手先にフックを付けているので
藤木も付ければ引っかけて星流れが出来ると思います
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:48:08 ID:RciG7Lfa0
新刊はまだですね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:50:42 ID:+LoVKCqB0
検校屋敷の宴のあと
藤木の右手の包帯がとれてるんですが
何時の間に治ったのでしょうか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:54:09 ID:JbbOLyFA0
>>826
酌に来た目暗に膿を吹き付けただろ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:56:22 ID:WiFXxxIF0
嫌われ者の今木楽は将棋板でシグルイを広めようとしていましたが、
「お前が薦めるマンガなどつまらぬに決まっているから死んでも読まん」
と言われてしまいました。日ごろの行いが悪いとはいえ、
少し哀れに思いましたとさ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:34:24 ID:bFM5JFXt0
できてないから喃。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:54:08 ID:/WrDTHJN0
今ニュースで、フランスの漫画事情をやっていたが
・・・・シグルイは関係ないですね。
831黒髪の色男 ◆BmPYMaI6WQ :2006/02/05(日) 19:07:26 ID:P8jHrQJ60
死狂いたちがかつて実在したこの国に生まれた事を
時々誇りたくなる。
小林よしのりの戦争論読んでの傾向がより顕著に。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:20:02 ID:+00ZXHNP0
>>830
MANGAな。是非読ませたいな。覚悟とか。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:26:37 ID:1lR+VJx50
るろうにが輸出されているので、アニメ化もされた覚悟も輸出済みなヨカーン
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:32:07 ID:ud6vaMKY0
実写化の際はこのようにいたせ
主人公は汗臭く童貞であり、もんもんとししている。セックスは禁止すべし。
ボケる前のギリギリの人材を探せ
伊良子はキモければ何でもいいよ、もう。
権ちゃんは控えめな人を、決してコメディーっぽくしはならん
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:40:29 ID:kFNpz4Yg0
オール三船敏郎
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:56:39 ID:fDzI0vk80
>>833
覚悟はゲイ専門チャンネルから放送して良いかって話が来たそうだ。
男の裸が…だからとか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:06:36 ID:Mw7xzsZ7O
今TBSで猿が逆流れやってた。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:23:09 ID:D7/A85nh0
>>837
なにゆえTBSは猿などを?

わからぬか、TBSにとっては逆流れなど猿でもできると(パキィ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:29:47 ID:AVGCxtes0
>>826
すごいね♪人体。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:31:04 ID:NmhVwdSv0
で、お前ら
この前某イベントで
虎眼と伊良子のコスプレ(どちらも第十四景Ver.)が対決してたネタは
既出ですか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:32:29 ID:1lR+VJx50
この寒いのに、コスも大変だな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:46:48 ID:vsqtzRcN0
某の鯛焼きが食われ申した!
一刻も早下手人を突き止めねば、上級生としての面目が立ちませぬ
一応の下手人を立てる
誰でもよいというものではない、それなりに食い意地の張った奴でなければ・・
とかいう会話が繰り広げられてる剣道部はもう末期でしょうか?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:54:33 ID:1lR+VJx50
オマイが詰め腹を切ってコトを収めればヨカロ?
ちゃんと下剤を飲んでからナ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:55:21 ID:Xuis0ND/0
笑顔で鯉を貪り食えばよろしいかと
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:59:07 ID:PPuKw6Mw0
          └ヵ              |\
         / ̄\             〕 \
         └┐         _   -―-\  ヽー、
         ┌┘        ,.   /  ヽ \ 了   ト ∠ム / ヽ
         廴     /   /       ヽ`つ  ∨Y   ̄〕マ7_   
          r┘   /  /           |  |└┐ | |  rヘ´ \ j!   _
          `つ   ./ /  |  |    |  |  | | 〔. ||<_ム__>  ̄__
          〔_  | | :  |  |    |  | || |i `)|| 〔 ヘ\ <
            ヽ| ! ,.--、{:: ::...ヾ;ニニ、   `レハ 弋 |r= 、r┘ | \ `
             | |Y ○ }〉.:: ::::/ ○ ゙i_,  :レ,_| ({ヘ參〉)  !   \
             | /ヾ=='i´ ::: .:ヽ、_ノ'´  ミミ, | |广7_ハ   ヽ
               〈     j ::...::: `゙び"   ミ/メ| |∨/   \  \
                 ',:.  (_..:::__ 、:     ..::::ト!(ヽ,.\ ∨     \  \
              ハ:.  :`) - '::.   .::::::::ノ'(-'// ヽ       \  \
               ! |:: ,r=z==、_  :::::::: ::,に´イ    }         \
              / /  T ̄`ー'´   :::::  l::::!ノ、   /
             / / |ヽ /:  ::::::..  ::  _ノ.:::|、_ ヽ、
           /,イ _..l l`ー;- 、 __,. -‐ '´ :.:.:.:.:.,' .,':: ヽ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:59:34 ID:OvVqtCKeO
その内伊良子っぽいヤツが湧き出さぬか心配じゃ喃
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:05:33 ID:IVlgsukYO
剣道部部長彼女一人
県大会優勝彼女三人
全国大会優勝彼女十人

己の剣はどこまで昇る…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:30:45 ID:8/W2JEx60
>>847
面を上げい
849!omikuji!dama:2006/02/05(日) 21:31:24 ID:tMt21KeZ0




-------------------------*-------------------------









850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:40:45 ID:bFM5JFXt0
計ってくれた喃♪ 計ってくれた喃♪
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:56:13 ID:s1fYHT5/O
むーざん
むーざん
http://o.pic.to/o0cc
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:04:21 ID:JbbOLyFA0
>>851
真ん中のぬこが虎眼先生に見える
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:19:36 ID:9eDlQpHQ0
>>830
ボンジュール シグルプレ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:21:21 ID:DVAyn/wl0
コガン タレブー
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:21:28 ID:pH0sGL420
アラターキ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:26:57 ID:OvVqtCKeO
オマェハーェ オレハトゥブ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:39:38 ID:bFM5JFXt0
ハカアッテクレタノー♪  >>815参照。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:41:50 ID:32jcPSvO0
>>847
メタルペインの次は
学園武闘会ものにアレンジして描いて欲しい。
虎眼学園長で。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:42:54 ID:6W0hkeqk0
>>846
意味がよく分からん
もしかして剣士フェチなのか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:45:41 ID:kbCyub450
>>858
邪の目七人番長みたいのが(ry
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:46:48 ID:kFNpz4Yg0
>>859
わかるまで考えるんだ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:47:38 ID:6W0hkeqk0
859
アンカーミス
>>847
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:03:07 ID:32jcPSvO0
>>858
すまん、ポジション間違ってた。
聖(セイント)掛川学園では朝倉先生が学園長で、
虎眼先生は剣道部顧問で、
この学園の卒業生でもある教育実習生のいく先生と
強引に愛人関係を続けている。

他の登場人物は、虎眼の実の娘で学園アイドルでもある1年、三重、
3年生(2年の時虎眼のシゴキで顔を負傷し一年留年した)で
キャプテンの牛股先輩、
2年で次期キャプテンの座を有力視されてる藤木。
転校生で入部テストで強さを見せて異例の途中入部が認められた
同じく2年の伊良子。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:29:30 ID:mpHUZ2w60
シグルイ学園と申したか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:56:17 ID:lKnUAbDe0
  ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

('A`)  やってくれた喃
⊃煤レ二二二二i=⊂彡

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  ω|

866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:01:53 ID:U3iukFer0



─────────*────────




  
            ('A`) 
            ( v )
    ω        八


867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:37:49 ID:99EqUob10
お美事
お美事にございます
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:05:16 ID:rarygoIz0
つまんねーよカス
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:24:07 ID:kAkvWz0Y0
虎眼流道場の通い弟子の影の薄さについて
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:34:04 ID:99EqUob10
クローズアップされる=死亡フラグだからなぁ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:34:53 ID:OokLHk2u0
藤木や伊良子って身分的には武士?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:36:52 ID:Xd58ut6U0
名字名乗って大小さして歩けるって事はいちおう士族なんじゃね?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:38:54 ID:OokLHk2u0
そういやそうだね 出生からみると武士じゃないのかと思ってた
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 03:36:51 ID:L49jOUwHO
最近スロットの吉宗が何故かぬふぅ兄弟に見える病気になりました
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 05:05:41 ID:AJdPzx350
仏伊国にて出版決定。
876名無しんぼ@お腹いっぱい
伊良子は貧民窟出だし、藤木は農民出身だろ。
100の質問で「名字については後々語る」つってたじゃないか。

まぁ覚えてるかどうかはしらんけどもさ。