山口かつみ 「たくなび」3社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
たくなびと山口かつみとみんなのスレだ

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125354245/l50

山口かつみ 「たくなび」2スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110258294/l50

山口かつみ 「たくなび」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110258294/l50
21:2005/12/10(土) 11:49:44 ID:X0NFetdj0
前スレの990でも999でもないけど、なんか立ててみた。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 11:55:06 ID:X0NFetdj0
あ、いきなりミスっておる。

>山口かつみ 「たくなび」2スレ目
>http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110258294/l50

>山口かつみ 「たくなび」
>http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110258294/l50

これどっちも1スレ目…orz
すまぬ。

4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 12:00:14 ID:X0NFetdj0
>前スレの990でも999でもないけど、なんか立ててみた。


しかも999って別にスレたて候補にされてないし…焦りすぎだ…俺…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 12:11:13 ID:gCRiCpfN0
>>1 乙カレー
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 17:42:40 ID:vdp8iwWr0
猿顔「たしかに萩原には特徴がない!!けどそれは何もないワケやないんや」
「白は透明と違うて立派な色」
拓「白はわかるけどそれがどうして強みになるの?」
猿顔「何にも染まってないんが強みやがナ」
「どんな会社を選ぶにしても自分はその会社の色に染まりますっていうのを売りにしたらええ」
「どんな部署でもどんな仕事でも与えられたポストのプロフェッショナル目指してガンマリますって言い切れる強さが白なんや」
拓(´-`)。oO(あらゆる仕事の色に染まれる・・・白の強さ・・か・・)

場面が変わり香港での会食(監督とか照屋とか女社長とか代理店らしき人とか)
監督のリー「真っ白いカンバスに与えられた色を使って一枚の絵を完成させる仕事がと思ってる」
「なので今回わざわざ香港に来て頂いたのは他でもない」
「CMキャラクターの桐島いずみさんがどういう色を持つ女性なのかを確認しておきたかったからなんだ」
照屋「そうですか・・それでリー監督さんに写る私の色はどんな色でしたか」
リー「今日一日、キミと一緒に過ごして感じた色は・・海・・・」
照屋(´-`)。oO(う、海・・?)
リー「キミはとても住んだ美しい海の色だ」
「真夏の太陽にテラされた海は・・キラキラと輝くエメラルドグリーンに」
「沖へ出れば宇各恋ブルーになり、夕日が沈みゆく時は燃えるようなオレンジ色になる」
「自然の光によりキミは色に変える・・・その色にあえて名をつけるならば」
「海色・・とでも言うのかナ・・?」
照屋「私は海色なんだ・・・」
リー「いずみ・・今日はキミに逢えてヨカッタ、キミと最高の仕事をする事を約束するよ」

ホテルに帰る照屋と社長
リー(´-`)。oO(桐島いずみ・・あらゆる光を受けてその容相を変えるが・・)
「決してそれ自体が何色かに染まりきってるワケではない・・」
「真実(ホントウ)の彼女自信の色は・・・・・?」
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 17:43:43 ID:vdp8iwWr0
ホテルの部屋
社長「やったわねいずみ!!」と新進気鋭のリー監督に気に入られたのを喜ぶ
実は今日照屋達が会うまでリーがこのCMの監督のオファーを受けるかどうか決まってなかった
今日のリーとの市内観光を面接みたいなものだった
照屋を気に入ってくれたからこそ最高の仕事を約束してくれたと解釈する社長
しかし照屋は落ち込んでいる
「人に認められ能力を最大限に発揮できる場所」を望んでいたが
それが「外資だの企業だの」でなく忌み嫌う「芸能界」である皮肉
照屋が泣いている時に社長に電話
照屋の母からだが数十秒で用件終わる
照屋「もしかしてお母さん・・ですか?」
社長「いずみ、明日沖縄へ行こうか?お母さんね・・また悪い病気が始まったわ・・」

場面が変わって猿顔
拓にエントリーシートのPRの仕方を教える
「罠を仕掛ける」「質問させるための道具でもある」
「白の強みをアピールし、さらに面接官にキョーミを持たせ質問を誘導させる」

そのアドバイスで書いた拓の文は
太字で「私は白い絵の具です」
そして補足で普通の字で「絵の具の白色は強烈な色と混じわって(ry」


┐(゚〜゚)┌
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:04:09 ID:lW1hGjI+0
>猿顔「何にも染まってないんが強みやがナ」

(´・ω・`)なんだこの展開
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:23:43 ID:llje0D770
ネタバレの人乙!

ありきたりすぎる展開に愚息もしょんぼりですな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:27:12 ID:llje0D770
忘れてた、>>1スレ立て乙!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 19:37:31 ID:Kw8ccA0v0
ネタバレの人は文章も面白いが、随所に入ってる顔文字が
面白いw いつもありがとう。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 20:33:15 ID:o4bxhKut0
盛り上がりにかける展開だな。もう打ち切りでいいよ。これから就職活動にいっそう励む拓であった。山口先生の
次回作にご期待でいいよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:22:54 ID:3Pgf2pDu0
>>1

>>6
エイティーズと同じ事言い出したか
編集者の担当が同じなのか
しかし、この自己PR
20年以上何も学んでこなかったと主張して
好意的にとってもらえるものだろうか?
学習能力ないんでないの、とも、取れるわけで
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:43:55 ID:uYPddbPQ0
東京エイティーズのパクリじゃんか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:50:53 ID:X0dgdeRH0
ID:X0NFetdj0さん、サンクス&乙。
161:2005/12/10(土) 22:51:15 ID:X0NFetdj0
>>6-7
毎度乙です。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:14:17 ID:Dagq9Bab0
>>6
や、やりやがったな山口かつみ…
就活で一番言ったらいけないことだろ、それは。
東京エイティーズの場合は高学歴だから言う意味があるんであって
拓は学歴もない、趣味や特技もない意味での白っていうことになる。
これは面接でボコボコにやられる伏線なのか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:24:50 ID:lrxHly940
また先々週のように人事に
「あなたは今まで何をしてきたんですか?誰にも負けない何かがあるのですか?」
って言われる伏線
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 02:11:12 ID:Po9WXrpg0


  ( ゚д゚)      これが山口かつみの自画像か、こいつがあのつまんねー漫画を…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  (#゚д゚ )
_(m9/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 02:33:50 ID:cG7/lsw20
誰にも負けないくらい真っ白です!
21田口康之:2005/12/11(日) 20:43:05 ID:WX+JNXDT0
お疲れ様です。やはりこの展開か・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:37:19 ID:V/sGcgUq0
もう連載終了でいいよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 10:10:16 ID:I389UtXe0
>>19
こっちみんな、俺はかつみじゃない
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 15:47:32 ID:J7afKpW10
>>23
俺も違うが・・・山口氏って、ここ見てるのかな?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:44:21 ID:vlT80uhb0
この漫画面白いだろ
雑誌の主役級ではなくとも、スピリッツなら
団地ともおとかオメガとかウシジマくんとか田中みたいな
人気漫画タイプだと思う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:46:45 ID:sy0lEl1wO
>>25
そんなことよりマサル黒幕予想おめでとう。

俺以外にもウシジマくんスレ住人でありながら、たくなびスレチェックしてる人がいるんだなあ、と感動してます。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:10:20 ID:5oIWQbC90
真っ白い絵の具ですなんて書かれたら真っ先に落とすな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:38:34 ID:trad+LyH0
>>27
普通は落とすよな。
「何でもやります!」
とか言ってるヤル気だけはある無能とどこが違うんだ?

それとも、大企業の人事は違うのか…?
29田口康之:2005/12/12(月) 21:37:31 ID:Hwi4UT3V0
まあその辺は漫画ですからね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:00:01 ID:LCuZ0ay60
>>25
最後は個人の趣向だからね。
まあ単行本は売れてないし、掲載順位は下がって来てるし、
一般的にはあまり人気があるとはいえないのが現実
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:02:17 ID:yVDLbpob0
この漫画的には二次面接で落とされても大成功なんだろうが
就活するやつにとったら一次で落とされようが最終で落とされようが同じ。
この漫画の悪いところは拓が本質的にどうしようもない人間なのに
根本の部分を磨くことなく小手先で内定をゲットしようとしてるところだろ。
たしかにあんな書き方をしたら眼は引くかもしれないが、普通は二次へ通さないだろうし
三次、四次面接でメッキがはがれることは必至。
なぜ3流は3流らしく中小や一般職を狙わないのだろうか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 11:50:23 ID:Wqu4Vjh4O
自転車旅行の話を無理矢理膨らませて、『やるときは無謀な程の行動力有り』とか…
バーテンとのエピソードを脚色して(よく知らないが)、『友達の為ならこんなに熱くなれる奴です!』とか…
いろいろ有るだろボケが!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 16:01:16 ID:lFLj17iF0
猿顔「やったな拓!一次面接合格だ!」
主人公「だがこれは採用試験の一角を倒したに過ぎん。俺たちの本当の戦いはこれからだ!」

GO!闘え拓!進め拓!会社に採用されるその日まで!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 16:01:59 ID:lFLj17iF0
                 たくなび END
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 17:09:21 ID:r97PKudR0
山口先生の次回作にご期待ください
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 19:28:52 ID:UOoypWg40
ところで、照屋の芸能界嫌いの原因って何だったっけ?
37田口康之:2005/12/13(火) 19:57:34 ID:vwOqb2kQ0
っていうかそんなに珍しいアピール方法でもないですよね。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 21:57:37 ID:YdsdjQkw0
童貞向けの漫画だな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:59:32 ID:Ciq9b7Hw0
そうだな、たくは照屋を襲わなかったしな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:33:23 ID:hbi1wcof0
ギャグ路線に転向したのか・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 08:11:04 ID:IFViF/7mO
確かに面白いもんね!
あ、ツッコミどころが満載という意味ですぜ。
関係者の皆様、お間違いの無いように…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 08:43:34 ID:nXueo9sk0
このスレからはエイティーズスレと同じにおいがするぜ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:01:38 ID:IFViF/7mO
私、80スレの住人でした
今でもたまに覗いてます
44田口康之:2005/12/15(木) 19:32:56 ID:dw2cfWY/0
80ですか・・・懐かしいですね・・・
45田口康之:2005/12/15(木) 20:59:24 ID:dw2cfWY/0
そういえば今日からリクナビ2007解禁らしいですね。
1年というのはあっという間ですよね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:56:10 ID:LqZqZXt/O
とっくに解禁してるだろ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 20:55:27 ID:oAwB/FKG0
味いちもんめという漫画で料理評論家が「なぜ人生を左右する大事な面接でほんの10分かそこら、
最高の自分を演じて見せようと努力しないのかが不思議だよ」と言ってたが、たくなびよりよっぽど
役に立つ助言だと思う。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:00:12 ID:UZtvJJXS0
告白します、この漫画既に読んでません。
ネタバレの人だけが頼りです。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:28:52 ID:COsdTSy20
告白します、茜ネタが終わり燃え尽きた漏れがいます。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:31:01 ID:oAwB/FKG0
メガネ女で我慢しとけ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 17:40:36 ID:cxhLwEb/0
>>50
でもね〜、この漫画振り返ると魅力的な女って居ないのよね。

茜ネタが作者に屁の様に終わらさせられてしまうと
叩きネタの存在でしか持っていなかった物語が漏れ的には崩壊。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:32:24 ID:cx51SLaw0
寝てる拓のエントリーシートを見る猿顔
「こいつ・・なかなか文才があんのとちゃう?」
「このエントリーシートよう出来とるがナ」
「『私は白い絵の具です』このキャッチフレーズ面白いやないか」
「けどどないしたんや志望動機が何も書かれてへんがナ。これが一番大切やっちゅーに」
「正直なやっちゃで、まったく」「こいつ間違いなく世の中を上手く渡り歩けるタイプちゃうな」

場面変わって2月5日
猿顔を駅まで送る途中
拓「よく考えてみるとこれから60まで働く仕事をなんで今決めなきゃならないのか」
猿「そりゃしゃあないで、俺達みたいに特別秀でた取り柄のない人間は」
「どこかに所属せんコトには不安でしゃーないやんか」
「大学(と書いてモラトリアム)を卒業すると決まってる以上就活するのは仕方のないコト」
拓「だからって」とりあえずどこかに収まるって考えなら、やっぱどこでもいいってコトにもなるわけで」
猿「せや、どこでもええねん。どこかに入るコトで初めて適職が見つかるかもわからん」
拓「結局その『かも』『もしかしたら』に賭けるってコトだよな・・・」
猿「そういう事になるんかなァ」

そして猿顔が帰り道を会社探しの視点で見ようと提案
ビルを見て『設計士』『建築士』『CADオペレーター』『インテリアコーディネーター』『施工技術』
その原料を提供するのは『建材メーカー』
『空調メーカー』『エレベーター会社』『不動産会社』などなど
屋外広告を見れば『広告会社』系やその原料メーカー
スーツを見れば・・・

猿「ざっと考えてこれだけある会社のどれでもいいってなると確かに迷うわなァ」
拓「迷うよ・・・」
猿「せやから少しでも給料の高い所・・ってなるわけや」
拓「そっか・・自分の貴重な時間を売るって考え方になるワケか」

その話を元に書いてなかったエントリーシートに志望動機には
「時間売ります!」のキャッチフレーズ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:33:25 ID:cx51SLaw0
2月14日照屋のクランクイン
遅れる拓、怒る社長
冬だけど紫外線から守る、時間を注意、空き時間長かったらメイカーにメイク頼め
ベスト体重の44`で維持、それ以下はまだしも0.1でも増えないように食事管理
個人的相談も社長に報告
マネージャーだから今日から友達でなくなれなれしくしないで口の利き方に注意しろ

柱『「友達じゃない」・・・慣れ親しんだ彼女との再会を前に、社長の言葉が響く・・・』


そして次号・・
と言いたい所だけど合併・・・
と言いたい所だけど8号まで休載です
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:37:20 ID:bzG3lbQ70
文才(笑
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:50:32 ID:/30Cp+jt0
>>52-53
毎度乙
来年の8号まで休載?
ていうか来年もやるのかよw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 20:24:23 ID:sUnvtpRGO
時間売ります!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 21:08:35 ID:BIF5MqvQ0
>>52-53
毎度、乙

志望動機に、時間売りますって、なんじゃそら
動機の意味わかってんのか、かつみよ
時間売りたいから御社を志望しますってどういう事だよ
意味がわからん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 21:49:51 ID:JeVbV6Ez0
  ( ゚д゚)  文才があるんとちゃう……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

ちょ、このESは一次も通らねえだろう。
前回までなら一次は通って二次でボロクソに叩かれて成長するって話かなってなるけど
「時間売ります」はやばい。お前、どこの一流大学出てすでに技術も持ってるエンジニア?って感じ。
全部拓視点で描かれてるけど、新入社員が採ってみないと分からないのは企業側も同じ。
だから企業は少しでも使える可能性のあるやつを採用する。
それでも最初の5年くらいは教育だけで企業側は赤字なんだから。

そして俺は「だから少しでも給料の高い所」にもカチンときた。
あのな、お前は一生の仕事決めるって言った直後に給料かよ。
だったら初任給22万のブラックとか行っとけよ。光○信とかな。
自分に向いてるとか興味があるとかないのかよ、こいつは。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 21:50:59 ID:JeVbV6Ez0
遅くなったけど、>>52-53乙です!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 22:23:59 ID:Zsr8M/rZ0
なんだか作者の実力の無さが露呈してきたなあ、本当につまらないよ。
この漫画関係で楽しいのはこのスレだけだ。

そして>>52-53に溢れんばかりの愛を
61田口康之:2005/12/17(土) 22:27:14 ID:9lmRcbWS0
お疲れ様です。しかし相当間隔あきますね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 22:52:24 ID:m7szHkIe0
むしろ年内打ちきり回避オメと
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 00:42:02 ID:locRznPOO
作者をバカにしすぎだろ
このマンガは都内の現役大学三、四年生を中心に実際に取材してるのに
中々リアリティあるよ
少なくともまじめに就職を考え動き始める三年生は共感する部分が多いんじゃないなか
ツマランとかたたいてる奴はさ
就活したことない中卒やヒキだろwww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 01:00:25 ID:gqnByoNA0
>>63
縦読みか?
どう読むのかわからん
それにしても日本語おかしいぞ

> このマンガは都内の現役大学三、四年生を中心に実際に取材してるのに
> 中々リアリティあるよ

文章繋がってない

> 多いんじゃないなか
> ツマランとかたたいてる奴はさ

意味わからん
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 01:00:44 ID:9FE9I3TZ0
必死だね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 01:07:29 ID:Zbcvit77O
>>63
時間でも売ってろハゲ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 01:17:07 ID:u2QIhOXy0
実際に現役大学生取材してみると真っ白な絵の具とか時間売りますが思い付いたりするもんなのか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 01:45:41 ID:/hDohJv50
擁護するなら茜編の面白さを語ってもらわないと
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 08:48:46 ID:D/SiTZf70
茜編、本当に意味の無いものになったからな。
何だろう、RPGでたとえるなら、序盤から中盤に掛けて一人のキャラを追うのがストーリーの肝なのに、
そいつが結局仲間にも敵にならずにフェードアウト、その後のストーリーには関係しません、みたいな。

今見たら柱の人物紹介から800万と茜消えてるし
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 13:33:41 ID:ZeKYeZNeO
>>63
荒らすならもっと賑わってるスレにでも行ってくれませんか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 13:52:26 ID:xeX9/zA90
800万は一応この漫画で一番いいと言われてる女と2回もおまんこできてうらやましい立場だな、
しかもぼろが出る頃には連載がすでに終了で
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 16:54:39 ID:mrm/Qbnb0
>>63
>少なくともまじめに就職を考え動き始める三年生は共感する部分が多いんじゃないなか
ツマランとかたたいてる奴はさ
就活したことない中卒やヒキだろwww

でもね、「たくなび」の始まりってそんなのじゃないし、就職のhow to漫画でもない。
実際に取材しているからストーリーが面白とも言え無いのでは?

就職前であろうと、その後だろうと現実が漫画になって面白いとか
興味深いなどと言う話は余程の事でもない限り無いし、
その現実をいかに上手くストーリーに織り込んでいくのが作者のテクニックだと思う。
しかし、茜編を振り返る限り恋人に「男はブランドよ」で乗り換えられてもリベンジ無し、その上800万に「茜をヨロシク」。

この漫画ってフラストレーション解消ポイントが無いからツマランとたたかれるのは仕方が無いと思うが。
その上、最初から読んでいる人にとって今は、>>69さんの例えて言う状態。

燃料、乙。

>>52->>53 何時も乙。




73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 17:21:21 ID:UUwDp4bv0
俺としては就活漫画なのに人事や周りからボロクソに論破されて
成長していく様がないのが不満。それこそが就活の基本で誰もが通る道だろ。
そして拓は落ちても全然気にしていない。良い意味でのポジティブシンキングではなく
自分のおかれている状況が大したことではないと高をくくっていると思えてしまう。
もっともっとNEETになったらどうしようとか、どこも採ってくれないのではないかと
不安でどうしよもなくなる描写がほしいと思いますた。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 17:47:56 ID:RDlQAg/u0
就活ってのはもっと奇想天外と言うかものすごい話が一杯転がっているんだけどなあ。
リクルートあたりにきちんと取材したら絶対面白い漫画になるのにもったいない。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 18:12:48 ID:D/SiTZf70
>>73
拓には実家がクリーニング屋って要素があるから。
あれ、茜に振られるときもこんな事言ってたよな、もしかして全然成長してない?

>>74
聞いた話を工夫も無くそのまま描いて拓の性格が話ごとに変わり、ストーリーが破綻しそう。
スレが先週と言ってたことと違う、先週あんな目に合ったのにもう忘れたのかとか、
そんな感想で埋まりそうだ。
76田口康之:2005/12/18(日) 19:04:15 ID:aYKJ/SWI0
就活のリアリティとおっしゃいますが普通の学生に芸能人のマネージャーなんて関わりないと思う。
もっと身近なバイトとかの設定を盛り込んだほうが親近感が湧き参考になったんじゃないかな?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 21:17:49 ID:IgD+8qEk0
>>63にとってはリアリティあるみたいだからなぁw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 09:25:11 ID:+eS4Ak6q0
>>63
今年就職活動した4年生ですが、全く共感できません。

自己PRで、何色にも染まっていない、と書く時点で
そいつにはどんな組織、仕事にも対応できるような
高い基礎能力が求められるのに、Fランク大に通っている
時点で駄目駄目じゃん。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 09:27:02 ID:+eS4Ak6q0
【中退アフロ田中】のりつけ雅春 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131614226/
310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/18(日) 00:43:28 ID:locRznPOO
インキンで金玉かゆい

ID検索したら馬鹿な書き込みを見つけたのでついでに貼っておこう

80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 10:17:37 ID:F3SNMeCI0
>>69
根幹イベントだった筈のに、終わってみたら村長が
「モンスターから村を救ってくれてありがとう、これはお礼の500Gです」
レベルのイベントになった感じだな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 11:00:10 ID:MzAOfRqwO
君たち陰湿だね
ID検索までして
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 11:46:22 ID:dyD9+q7u0
何で「君たち」って複数形なの?
そんなにID検索されるのが嫌だったわけ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 11:46:43 ID:F3SNMeCI0
>>81
陰湿と言われればそうですが、追求癖が有るんだと思います<スレ住人
だからこそ、こんな内容の薄い糞漫画で3スレ目突入という云う事態になります。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 12:17:10 ID:MzAOfRqwO
バカばかりだな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 12:45:48 ID:YjsouTPq0
きゃ〜煽られる〜
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 14:48:40 ID:keM8FA4f0
早く打ちきれ
つまらん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 16:17:05 ID:dz6ehWM+0
漏れはインキンで無いから。

ID:locRznPOO・・・エンガッチョ(w
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 16:27:39 ID:z4kladHe0
なんか焦点ボケボケの漫画だな
いつまでたってもテーマが茫漠としている
ヒロイン二人を切ったのは恋愛漫画と思われたくないから
かも知れないが、あの切り方は乱暴すぎる。
まるで読者アンケートで話が急展開する週刊少年ジャンプの
漫画のようだ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 16:33:08 ID:F3SNMeCI0
製作サイドは恋愛漫画をやりたかったけど、人気が出なかったから無理矢理方向転換したんだと思う。
その為に茜と800万を切ったんじゃないかな、設定その他丸投げで。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:24:17 ID:c9gQyYgr0
前のスレで「まさか真っ白な自分を売り物にするのでは?」というレスがあったと思うが
その通りの展開じゃないか!
早くおわんねぇかなあ〜
91田口康之:2005/12/19(月) 20:21:12 ID:dzE26u370
今3年生の学生からすればもっと参考になるアピール方法など載せてほしいと思っていることでしょう。
関係者が見ていたらその辺を踏まえて欲しいです。
可愛い後輩のためにも・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:21:39 ID:92zNUoFe0
田口は先物、ブラック企業避けれた?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:07:00 ID:+eS4Ak6q0
主人公が御都合主義を無くして
スペック通りの周活をするなら、
ブラック企業内定が関の山
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:39:25 ID:AbFYhYR20
もしくは家業を継ぐか、だな
茜は文句なしにブラックだと思うが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:55:43 ID:rdjlSAI30
茜は派遣で男漁りだろ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:05:57 ID:dz6ehWM+0
>>93
拓のブラックルート避けに照屋芸能界ルートが有るのではと?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:11:19 ID:T1eNPU0F0
みずほ証券でジェイコム株の誤発注やらかしたのって、25歳年収800万の社員らしいな。
しかし、会社に与えた損害が400億って、たとえ年収が8000万あっても弁済できんぞ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:16:42 ID:Zoo04L7c0
同じく25歳で個人でジェイコム株売り抜けて六億の儲けを上げた奴もいるな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:53:05 ID:C4NSGTji0
このES全然ダメだろ。文才あるどころじゃないぞ。
(1)「アルバイトをしたことはないが」と断る必要がない。
文学の世界では最初にネガティブなことを書いてその後に書きたいことを書くことで
インパクトを与える手法はあるが面接では絶対にタブー。
少しでもネガティブなことは書いてはいけない。相手に付け入る隙を与えてしまうから。
(2)さらに「〜という言葉は今でも心に残っている」とくだりへ繋がる必要性がない。
必要のないことは書いてはいけない。報告書の基本。
(3)主語がはっきりしない。
口語では主語を省略したりすることは良くあるが、これは省略どころじゃない。
主語が何なのか、「〜は」とか「〜が」という単語が何にかかって使われてるか意識していないと思う。


……え?こういうところは編集さんがチェックするんじゃないの?
確かに文学部でもなければ、論文を書きまくってきた理・工学部でもない拓が
上手い文章を書くのは違和感があるけど、あまりにもひどすぎるよ。
山口かつみもアレだけど担当さんもキチンとチェックしてほしいと思いました。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:44:57 ID:lLj1yfD3O
突っ込みうぜえな
的外れだし
自分を高みに置いてんじゃないか?
死ねよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 02:25:41 ID:iMvB/F0L0
作者乙
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 02:53:07 ID:dBT+VBaiO
プロレスラーたくみ乙
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 08:07:52 ID:ALkM897D0
なんか、ツッコミどころが多すぎるエントリーシートだよなあ。
とにかく、話に具体性が全く無い。面白みも「文才(?)」も無いよ。
あれじゃあ、スルーの対象だよなあ。
あと細かいけど、「バイト」は厳禁。「アルバイト」でしょ。

芸能界の話はさあ、「説明」で無くて「ストーリー」で、
マネージャーといずみとの距離を表現しろっての。

な〜んて、ツッコミどころをいつもありがとう、かつみさん!
いいストレス解消になるよ!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 08:51:48 ID:gMWzHVvQ0
たくなびを知ったこの一年、この世にはギャグ漫画でなくても笑える漫画があると知りました。
ありがとうたくなび、ありがとう渡辺千穂、ありがとうたくなび担当編集者、ありがとう山口かつみ。
たくなびよフォーエヴァー
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 09:17:40 ID:shH4r/hv0
>>104
>ギャグ漫画でなくても笑える漫画
この分野においても、DAWNやモーニングのウホ刑事に負けてる。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 10:01:29 ID:5nwT6pEp0
ですます調が統一されてない
!や…を使ってる
字体が正に漫画


これは浮くな
女の子の日記みたいな履歴書だから
目立つことは目立つだろうけど、浮くだろう
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:42:51 ID:lLj1yfD3O
就活したことないような連中が突っ込みいれんな
バカ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:56:24 ID:HRjG3CFP0
今週号見た
就活の話はしばらく無さそうな雰囲気
芸能界編突入か
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 15:03:15 ID:VXiRy3xAO
ニート編マダ〜
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 17:27:54 ID:hy3A7xGJ0
>>63
>>81
>>84
>>100
>>107

これ、燃料なのか本気なのかよくわからんな
とりあえず同一人物という感じはするが
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 21:21:59 ID:R1Ur4bby0
うるせえよ馬鹿
この漫画をほめたらネタ扱いされて晒し者かよ
氏ね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 21:52:21 ID:iMvB/F0L0
>>111
なかなか文才あるやないけ
113田口康之:2005/12/20(火) 22:09:10 ID:UWjvCO800
確かにいいエントリーシートとは言いがたいかもしれません。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:11:34 ID:EkF1FeYj0
田口はいい就職できた?ブラック避けれた?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:02:05 ID:R+VeW4DR0
しかし、こういう就職漫画なんかの修羅場状態と比べると、
理系の就職なんかはもう完全にぬるま湯だよなあ……
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:44:02 ID:kcZITjo9O
理系の勘違いきもい
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:20:24 ID:Y8QSZcSB0
理系は推薦が多くて強いんだよ

このスレも変なのが住み着いたな…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:39:55 ID:kcZITjo9O
やれやれ これだから理系は
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 08:40:52 ID:2egLtE4H0
warning! warning!

自覚してなのか無自覚なのかわかりませんが、荒らし的行為を行う人物がスレに発生しました。
勝手によく燃えてくれるのですが、燃料としては品質が悪いので有毒ガスが生じる恐れが有ります。
皆さん、ご利用の際は充分注意して下さい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:00:44 ID:2HhHyiHN0
>119
お前もウザイよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:35:24 ID:8Q1XcJvX0
打ちきり危険度90%漫画スレらしい本編無関心っぷりですね。
122田口康之:2005/12/21(水) 20:55:49 ID:2F2eI9ae0
芸能編は3年生から見た場合親近感0ですしね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:29:44 ID:OzNc9y0G0
リクルートがつまらない話になっているから編集部から針路変更しろと命令が下ったんだろ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:59:25 ID:aNpin76O0
照屋は髪染めるとブスになるね
125田口康之:2005/12/23(金) 00:20:01 ID:Z5V1XSRo0
内定が出ないことには何も変わらないのかもしれませんね。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 01:28:19 ID:gSLBUB2X0
もう、漫画色を無くして拓が失敗するたびに
ちっちゃいメガネ女が「就活メモ」とか言って説明する完全就活ガイド漫画にしてもいいんじゃね?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 11:35:41 ID:5RcIt60C0
ふと思ったのだけど、あの女社長照屋のマネージャーとして紫外線ケアーとか
体重管理とを拓にレクチャーするけど何か説明的で、
遠回しで気遣いとか心配りが大切とか言いたいのかもしれないが
重箱の隅を突いているようで話が進まず余計に白けたのは漏れだけかな?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:33:43 ID:gSOlvGxF0
気にするな、あと4回ぐらいで連載終了なんだから
129田口康之:2005/12/23(金) 21:22:38 ID:R1InWY9l0
4回くらいで内定取れますかね?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 09:05:52 ID:FwzGxfIz0
田口はたくなびのおかげでブラック企業避けれましたか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 10:05:21 ID:hn402Ilg0
あと4回か・・・My何だったのかな?この漫画No1になる悪寒。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 22:04:12 ID:hcBo43XJ0
なあ、本当にかつみは30巻も連載した漫画の作者なのか?
中の人が変わったとかそういう話なのか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 23:28:58 ID:hn402Ilg0
>>132
まぁ、「たくなび」って照屋の存在(ファンタジー)や、
大学生の就職時期のカップル破綻率(リアル)とかを絡ませて、
何も持っていない三流大学生(たぶん大多数)が、
如何にか就職活動し人間的に成長って事を描きたかったのだろう。

しかし、作者は何を勘違いしたのか拓の就職のモチベーションを茜ネタから外そうとせずに続けてしまった。
つまり、拓の成長は進まないのに800万と茜の関係は主人公の拓をそっちのけで進み
茜の考えが判るにつれ拓のピエロぶりが女々しさと受け取られるようになってしまった。
その上、モチベーションのフォローが無いまま茜ネタを突然打ち切ってしまう暴挙に出てしまい、
その為これだけ時間が経ったのに女に捨てられ白紙状態の拓とファンタジーだけ残ったのが今。

かつみさんは、オーバーレブで公道ネタに無理が来ていたのに変に続けて
WRCで急に物語を幕にしてしまった前例がありますから。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 00:11:52 ID:XI5MFuap0
オーバーレブ中盤辺りがかつみの才能の絶頂期で、それ以降は下降の一途って感じかな。

現状だと今までの茜&800万のエピソードが全く意味の無い物になるが、
普通というか、一定レベルの漫画家なら何らかの決着をつける筈だ、多分これから何かあるだろう。


でもかつみだからな… あれで全ての読者が納得した感動の終わり方とか思ってそうだ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 00:17:04 ID:XI5MFuap0
今見たらかつみの隠しページが更新されてた。

http://www.k-yamaguchi.com/mg/mg.html

まあ何だ、相変わらず当たり前の事を偉そうに語ってるよ、
今までのたくなびでもずっとこんな感じだったけど、どうも素の様だ、
かつみは人生経験が足りないんじゃないか?
136田口康之:2005/12/25(日) 02:40:39 ID:sY5CvCgy0
本人はきっと不完全燃焼でしょうね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:47:19 ID:A1tAfc7h0
田口はたくなび読んで就職活動バッチグーだった、ブラック避けれた?
138田口康之:2005/12/25(日) 23:03:07 ID:2ny7msho0
私のことなんか皆様のお耳に入れられるようなものじゃないですよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:21:43 ID:8yYL7A7i0
553 :受験番号774:2005/12/23(金) 08:40:25 ID:zykQQPQ2
本当にやりたい仕事なら年収とか関係ないんじゃないの?
人にもよるだろうけど年収が全てじゃないだろ
仕事の価値を測る尺度は人それぞれだよ
スピリッツだったかな?「たくナビ」っていう就職活動をテーマにした漫画で「やりがい」について書いてるよ
結構リアルな感じの漫画だから参考にはなるよ



公務員試験版より・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 00:38:43 ID:vsBoD1+v0
文房具の時か?
確かそのときだけだよな、仕事自体に触れたのって。
あそこだけ読めばこう言った感想を持ってもおかしくはないな。
全体を読めば以下略だが
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 09:23:21 ID:5juXi70C0
こういう書き込みに騙されて買う人も居るんだろうな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 09:34:05 ID:KxFOISDA0
やりがい、について書いてる…
そんなんあったっけ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 09:55:08 ID:xxHqyMUx0
就職活動をテーマにした漫画だったんだこれ・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 10:50:12 ID:MLa9Do0D0
3週前からはるか17のパチモンに路線変更になりました
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 12:47:29 ID:HmAwDyXV0
遊びで受けるブラック企業のエントリーシートでたくが書いた文丸写しして
受けると面白い結果になる気する
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 10:53:53 ID:PLGo6pvEO
>>145
それ面白い!
ぜひ誰かやってくれ!
俺は就職も転職も済んだのでできねえ。
147田口康之:2005/12/27(火) 19:41:29 ID:LMDrAf3+0
どうでもいいかもしれませんがこの漫画を支援するために出したアンケート葉書が当選したようでQUOカードが家に届きました。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 20:18:50 ID:pDDM7hv10
>>147
それって「たくなび」支持のアンケート葉書が少なくて目立って事か・・・な

とにかくオメデトウ
遅いけど内定オメデトウ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 09:49:19 ID:uNXdH5JF0
なんかさ、たくなびには続いて欲しいわけよ。
漫画自体は嫌いだけど、このスレで話すことがなくなるのは残念だから。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 11:41:43 ID:RbpK6FWr0
キマイラとかエイティーズのスレと似てきたなw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 12:37:20 ID:QvaeWhQQ0
てか今就活してる奴にしか訴求力がないって、それじゃ漫画としてダメだろ
それ以前に読み物として面白くなけりゃあ
求人雑誌に連載してんじゃないんだから
152田口康之:2005/12/28(水) 21:50:42 ID:ZzkuRf/r0
そういえばたくなび3巻出てましたよ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:22:14 ID:ARcBARpV0
>>152
田口氏、か、か、か、買ったの・・・?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 01:17:35 ID:Xs5g2QLm0
序盤を見る限り
就活してる奴にも訴求力はない
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 11:10:10 ID:6U8/JMIe0
3巻までだと文房具編しかそう云った話は無いからな、後は作者の茜オナニーだけ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 14:21:43 ID:/3CnpxAj0
この漫画、おかしいよね。800万円に対抗意識燃やしていく路線の漫画だったのに、急に
路線変更だもんね。たくのエントリーシートを先物、パチンコ受ける新卒試してみてくれ。
157田口康之:2005/12/29(木) 21:26:55 ID:TjK3lh5k0
>>153
いえ、就活から逸脱している巻ですし、さすがに買いませんでした。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 03:09:19 ID:WLUoFk+G0
茜と800万のセクースシーンはもうないのか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 13:09:25 ID:glGRMUf50
>>157
た、田口氏が買わなきゃ、誰も買わないよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 17:40:25 ID:BG9/abqQ0
>>159
ごめんなさい。同じこと思っちゃった…。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 17:41:56 ID:BG9/abqQ0
あと久々にここ訪れて


111 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/20(火) 21:21:59 ID:R1Ur4bby0
うるせえよ馬鹿
この漫画をほめたらネタ扱いされて晒し者かよ
氏ね
112 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/20(火) 21:52:21 ID:iMvB/F0L0
>>111
なかなか文才あるやないけ


この流れに笑っちゃった。
162田口康之:2005/12/30(金) 23:35:26 ID:WfwAEwkF0
>>159>>160
いやー申し訳ない。年末なもので極力出費は避けようと思いまして。
あっ、ちなみに裏表紙のエントリーシートっぽいやつは茜でしたよ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 13:15:17 ID:uhOIeZsr0
今号のエントリーシートは新卒でブラック企業を遊びで受ける奴は書いてみてくれ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 15:48:05 ID:0iOUxwi30
このスレにいるやつって全員、就活終わったやつばかりじゃないのか?
じゃなきゃ読めないだろ、こんなネタ漫画。
165田口康之:2006/01/01(日) 01:30:58 ID:+zAU6ye50
確かに終わったからこそ正しか間違っているかが客観的に分かりますよね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 11:43:51 ID:4jMA9WCt0
田口氏もみんなもあけおめ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 14:56:29 ID:nysMz8lw0
たぶん800の会社に入社できて終了だな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 21:59:28 ID:Bwh3etvh0
俺は去年の4月に就活終わったけど、
理系の院生だから文系の就活に関してはよく分からん…。

ただ、あのエントリーシートはないよな。
バカ丸出し
169田口康之:2006/01/01(日) 22:57:57 ID:LQBWeHk90
>>166
明けましておめでとうございます。
今年はお互い頑張っていきましょう。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 01:10:52 ID:llceTmmZO
ずっっっっっっと気になってたんだけど、都会のサラリーマンはなんで通勤するのに車じゃなく電車なの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 04:57:07 ID:Eiv93Sl30
>170
郊外ならともかく、都心部に通う場合は、道が混みすぎてクルマ通勤は余りにキツイ。
のんびり重役出勤できる身分なら別だが。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 12:53:34 ID:llceTmmZO
ずっっっっっっと気になってたんだけど都会の女はなんで結婚するとみんな会社辞めて主婦になるの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 14:53:46 ID:7x00W5A90
企業は常に若い女を入れ替えることを考えてるんだよ、事実上、ババアの30近くなると
退職に追い込む仕組みだ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 23:30:23 ID:llceTmmZO
>>171
そうなのか。俺はてっきり車も買えないビンボー人だからだと思ってた。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 06:13:24 ID:4IlP+WtQ0
>>174
田舎の人はみんな金持ちなの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 12:52:24 ID:uFVoxqPJ0
>>174
視野狭すぎ

>>175
車がないと生活が不便すぎるってのが現実、一家に4台とかも結構ざら
ローンがつらいよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 14:24:38 ID:MdLwxeSP0
だいたい社員に車通勤許してる職場なんて少ないよ。
うちの会社なんて、自社ビルなのに、駐車場スペース車6台分しかない。
田舎みたいに土地が広大じゃない
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 15:57:18 ID:dRNgZT1z0
800マンの子を茜が妊娠でスタートして欲しいな
179田口康之:2006/01/03(火) 22:40:35 ID:XBlkhBG90
先が短いらしいですしね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 02:35:34 ID:m8wjgQln0
元カノが他の男になびく様を見せて読者の気を引こうとして失敗、逆切れしたかのように無かった事にする。
そして次は引き離される二人で読者の気を引こうとしてる。

制作側は何故この路線が失敗したかまだ分らないのか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 19:37:13 ID:2/q8r12o0
まぁ、最初に寝取られ(実際は違うが)と言う鬱な始まり方をするからこうなる。
鬱を収め間違うと、こうなるって言う良い例じゃないのかな。
そしてキャラの矛盾は何も出来ず。

今になって真っ白、その上芸能界ネタで、これで収拾出来るのかって?


182田口康之:2006/01/04(水) 21:10:49 ID:7hSn3azu0
芸能ネタは失敗でしょう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:53:25 ID:ErWeZuFm0
もう終われという感じだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 08:07:33 ID:pEThsvTa0
茜は前の描写が無くていきなりアレだし、

照屋は幾らでも内面を掘り下げる時間があったのにそれをしないで今の状況。

制作サイドの茜オナニーは本当に意味が無かったな、無能過ぎ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 09:37:40 ID:tswxth6+O
これは作者一人の迷走なのか?
それとも編集が掻き乱したのか?

…どっちでもいいか!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 21:25:26 ID:PRN2Xyn70
>>184
照屋・・・元気娘で鬱払いで同居させたは良いが、
そこから先に可愛らしさとかあまり無かったしな。
その上、ネグレストPTSD持ちで存在感の有る女優って何?

茜って就活モチベーションのきっかけだけの存在で終らせ固執せず
スグに整理すればこれ程の迷作にならずに済んだのに。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 21:35:00 ID:zKPY7FGT0
茜の尻を突いた800の描写も無かったしな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 08:45:44 ID:uBsV82Zj0
エロでも鬱でも就活でも恋愛でも中途半端なんだよ、全てにおいて。
しかもベクトルは下方向だからどうでもいい漫画にもなれず嫌われる漫画になる。
作者も編集も協力者も馬鹿に違いない。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 15:52:13 ID:10uVC4PuO
波平ってあの年でまだ平社員なのか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 19:26:58 ID:eK6YfHSt0
得ろか就職活動か芸能か、この3つのうちどれかにテーマを絞るべきだったな
191田口康之:2006/01/07(土) 23:04:18 ID:YwT1+4TT0
全くです。
色々やりすぎましたね。
192田口康之:2006/01/09(月) 23:35:19 ID:zNccPKAY0
しかし合併があったとはいえ再開まで長いですよね。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 23:54:22 ID:mMvI/yZY0
もう打ち切りフラグ立ってるから
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 01:48:59 ID:s9nWeiO/0
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 01:50:24 ID:s9nWeiO/0
他の漫画を見るにつけ、この漫画家はやっぱり糞だと思った。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 08:53:06 ID:ClIaxRTz0
このスレ程熱くたくなびと山口かつみを語ってる場所は他に無いよ、叩きしかないけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 18:09:32 ID:J0LZJmrS0
>>194
オーバーレブ:エンジンに大きなダメージを与えてしまい、最悪の場合エンジン破壊だけでなく車両火災にもつながってしまう。

そこそこ人気は有ったが結局尻すぼみの終わり方でしたな。
早くWRCの世界にでも突入すれば、それなりだったかもしれないが、
そこまで描く事は実力的に無理だったのだろうな?



198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:53:01 ID:amGdes+4O
こう間が開くと、前のことも忘れるし、こんなマンガ心底どうでもいいような気がしてくるね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 20:13:43 ID:rQIR79vA0
俺はオーバーレブは読んだこと無いんだが、全部読んだ友人に言わせるとイニDのコピー漫画だそうな。
加えて、雑誌事態に然程人気の無いヤンサンだったから続いたんだとも。

この評価は正しいのだろうか。
200田口康之:2006/01/10(火) 22:44:15 ID:hxtxOGMf0
いちおう山口さんの代表作になるんでしょうね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 23:05:12 ID:J0LZJmrS0
>>199
頭Dとは、また違うと思うよ。
Dほどのオーラは無かったよ(最近Dは、かなり遅筆とネタ不足でイライラ物)。

主人公の涼子が友人で師匠のサワコより早くなった時点で、
ラリードライバーに話を持っていけば良かったのに公道から抜けられなかったのが痛かった。
物語後半の野球選手や改造軽トラはネタ不足が有り有りで。

多分、BookO○○に有ると思うから「百聞は一見にしかず」ですので読んで見たらと。

202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 08:07:45 ID:KufOGazC0
たくなびだけでお腹一杯。
これ以上、苦行を強いらないでくれ!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 16:15:08 ID:k7dPiwd90
そうかなあ、オーバーレブも最初の5,6話くらいは面白かった気がする
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 16:55:47 ID:yArMhnJx0
たくなびは一話目が不快で二話目からつまらなくなったな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 09:22:03 ID:W7/5MiqU0
アマゾンのレビューが相変わらずひでぇw
てかネタバレしてるのになんで載ってるんだ
206田口康之:2006/01/14(土) 00:10:57 ID:dH3X8Xwa0
しっかし休む人ですよねぇ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:01:16 ID:y6ksc7uZ0
一生休んでていい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:49:57 ID:bIce5tvj0
(,,・ω・)休みか
209田口康之:2006/01/15(日) 22:01:19 ID:gY++k23Z0
そろそろですかねぇ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 23:46:24 ID:azYHKTg10
打ち切りがね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:31:08 ID:zKc+bDzO0
保守あげ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:08:55 ID:GdmHJuFI0
え?まだやってたのかおい。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:45:31 ID:F28UQzbP0
 紆余曲折を経て、主人公はギリギリで一流に数えられる大企業
に就職できた。
「さあ、社会人がんばるぞ!」
ときたところへ、同い年で中卒の企業経営者年収2億円氏が現れる。

「大卒? 何を勉強したの? 経済学? それから何をやってる?
 仕事? 大きい会社で働かせてもらうために、大学通ったんだ?
 フーン」

資本主義社会の現実にぶつかり、挫折する主人公編スタートです
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:59:53 ID:VHovEraVO
本当に心底どうでもよくなってきた。
前の話のスジも忘れてしまったし、まじで。
ええと…2億円氏だっけ?(笑)
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:32:21 ID:+1L6wCFbO
この漫画の世界って

学歴のある者は学歴のない者を差別して
学歴のない者もまた学歴のある者を差別する

そんなヤな奴ばかりの世の中ですか。

そんな漫画を描く山口かつみを俺も差別する!
漫画家やめてくださいね(^-^)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:29:00 ID:L1eHj4HH0
>>学歴のある者は学歴のない者を差別して
>>学歴のない者もまた学歴のある者を差別する
>>そんなヤな奴ばかりの世の中ですか。

現実そのものじゃないですか?
217田口康之:2006/01/19(木) 23:53:56 ID:UxNWj2Jw0
結構話の流れ忘れてる方もいるでしょうね。
僕も正直自信ないです。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 10:27:37 ID:fb4kn1Jy0
このスレの結構前を見ればわかるんだが、あえて見ないで書くと照屋がどうのって話だったはず
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 10:38:52 ID:RVgPz3cU0
照屋は髪染めるとブスになる
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 12:47:01 ID:Wfuhkor5O
なんで一流大学に行けば学歴あることになって、三流大学に行けば学歴無いことになるの。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:11:10 ID:PA0WsiLN0
三流大学⇒誰でも行ける大学⇒学力低い⇒入るための努力の必要なし
⇒高校時代・浪人時代は遊んでただけ

一流大学⇒一部の人しか入れない⇒学力高い⇒入るための努力が必要
⇒高校時代・浪人時代に勉強だけは頑張っていた

220が社長だとして、同じ額の金を払って人を雇うとき、
自ら好んで三流大学を雇うか?
基本的な作業をこなす能力や勉強癖のありなしなど、
仕事をこなす上で必要な能力をより高いレベルで備えている
可能性が高い(←ここ重要)のは一流大学生じゃね?

学力が低くても、「飛びぬけた何か」を持ってる奴なら雇う価値あるが、
一流大学生の三流大学生どちらにも「飛びぬけた何か」を感じないのなら、
(一応)自分の将来を考え「勉強だけでも」頑張った奴を雇うのが普通だと、
俺は思うが…。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:52:44 ID:P71HsOv90
実際SPIでも旧帝、早慶の上位層はどんな出題でも9割取る。法律系資格にしても
アホ大で取れるのは宅建、ビジ法2級までで、社労士、行政書士、司法書士は10年
受けてもアホ大じゃ受からない。それぐらい差がくっきりしてるんだよ。もう大学受験
の段階で。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:17:56 ID:PA0WsiLN0
実際、学歴のある奴と学歴のない奴の差は、学力というよりも、
「物事に取り組む姿勢」なんじゃないか?

学歴のない奴らは、基本的に「自分の好きな事」に対してしか
頑張れないから、当然勉強もできない。
そういう部分を含めて、企業の人は分かってるから、
学歴の低い奴は雇わないんだろうな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:22:47 ID:DlXi9qa50
>>223
一流大学を出たようには思えない頭の悪いレスだね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:10:28 ID:wgEu3orb0
>>223
学歴のない奴らはどうしようもないクズでFA?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:50:53 ID:ZLiViA3v0
死ぬまで何もやらなかったならクズだろうな、
ただ学歴が無くてもある日奮起して実績を残す奴もいる事にはいる、
逆に学歴はあってものんべんだらりと過ごす奴もいる、人それぞれだろう。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:53:41 ID:+PzRixDs0
>>224
べつに頭悪いこともない普通のレスじゃね?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:13:29 ID:DlXi9qa50
こんなところでageて自己顕示するような奴は100%無教養
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:48:59 ID:7J8dvuwn0
「友達同士でなく女優とマネージャーで」と注文される拓
「い・・いずみサン。今日からヨロシクお願いします。」と人前で他人行儀にアイサツする拓
しかしフレンドリーに話しかけようとする照屋
でも社長に教わった「マネージャー」をする拓
場面が変わって800
一人きりで酒を飲んでいるところに同僚だか知り合いが登場
同僚「バレンタインに1人って・・らしくないじゃないか」
800「こういう年もあるさ」
同僚「毎年ブッキングだらけのおまえが・・か?」
800「ブッキングだらけ・・か」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:49:55 ID:7J8dvuwn0
ここで回想シーン
800「え?茜ちゃん・・今なんて?」
茜「就活はやっぱり自分一人の問題です。天野さんに会うたびに頼ってしまう弱い自分がいるんです。
   自分の道を切り拓くために・・今はひとりで頑張りたいんです。」
800「それって・・当分の間、合わないってコトなのかな?」
茜「第一志望の旅行会社に内定が決まるまで・・勝手なコトばかり言って・・ゴメンなさい。
   天野さんの前で・・私は・・・天野さんに負けない立派な社会人としておつき合いしたいから・・・」

回想終わり
800(´-`)。oO(オレも立派な大人にならなくちゃ・・な・・・)

拓仕事終わり帰宅
照屋から電話
拓まだ敬語
けど「今は仕事じゃないから」と言われフレンドリーに
なんか色々4時間以上電話
照屋が冒頭に話しかけてたのは理由があった
ある物を今日渡しそこねたから写メで送る
バレンタインの手作りチョコだった


柱は
「深夜の電話は、二人を近づける。就職目指してまっしぐらのはずが・・・この想い、加速の予感!?」



(´-`)。oO(800の女関係に汚いって設定を無理矢理消化しようとしてるのでしょうか?)
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:03:04 ID:Qrc1/VFw0
ネタバレ乙
茜と800はまだ登場するのかw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:28:56 ID:ZLiViA3v0
げー! 800万と茜!
あんな展開の後良く出せるな! あれか、元から無い人気が更に落ちたからか!
そして800万の女関係がここから無理矢理清算される予感!
てかもう茜に登場する意味は無いのに何故!

そしてネタバレ氏、あけましておめでとう+乙
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:33:13 ID:Qrc1/VFw0
茜ががんばる姿なんか読者は期待してないのにな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 21:01:03 ID:wgEu3orb0
いいから結婚でもして退場しとけよ

はぁ〜
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 21:28:06 ID:HTwClPQl0
って、何!また茜ネタかよ。

>>229>>230乙ス。

236田口康之:2006/01/21(土) 21:36:01 ID:hJr1u3+20
おつかれさまです。
しかし芸能編は親近感沸きませんね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:09:23 ID:ZLiViA3v0
まあなんだ!

…相変わらず突っ込みどころ満載で安心した
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:07:36 ID:Q/w/nW470
800万が出てきたって事は茜共々まだ話しに絡ませる気なのか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 07:02:11 ID:uQdhp94/0
また糞垢ねと800万を無理やり絡めてきましたか。どうせ就活失敗するんだろ。
しかし芸能ネタは何かねぇ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 07:07:29 ID:+QlC+lLD0
>>227
224が低学歴で卑屈なだけだろ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 08:25:22 ID:s+rSLvRL0
800が一転して真面目な男になってる点が納得できない
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 08:45:48 ID:80R08ZF00
まるでジャンプの漫画だ、悪逆非道だった奴がいきなり正義の味方に
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 09:35:21 ID:jDdAOiS/0
女遊びをやめた原因は
茜の魅力にメロメロになったからですか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 12:00:15 ID:dLuD3EVD0
>>243
それに拓との出会いもあるんじゃね?

もはや800万と茜は完全にカップルか(*´Д`)
拓はもう吹っ切ったみたいだけど俺は興奮するからいいやw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 13:44:47 ID:E3mqBgGy0
>>240
ひ‐くつ【卑屈】
[名・形動]いじけて、必要以上に自分をいやしめること。また、そのさま。「―な笑い」「―になる」[派生]ひくつさ[名]


まあそのなんだ・・・語彙が少ないと後々苦労するよ。がんばれ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:19:36 ID:vQDY0ns20
>>244
正直言って興奮するようなシーンは・・・m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:04:03 ID:80R08ZF00
茜の初期ポジションが別に拓の恋人じゃなくても良かった件について
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:03:26 ID:MTNGIhNm0
拓のほうからきれいに離れて行ってくれたおかげで
茜も後顧の憂いなく就職活動できるようになってよかったな

しかし相変わらず800万が茜に本気になる理由が分からん
249田口康之:2006/01/22(日) 23:48:06 ID:wOtBpJX00
内定は出るのでしょうか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 07:01:01 ID:d1wZBDCXO
内定の前に恋愛フラグが立ちました。

おめでとうございます。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 08:43:15 ID:xrfgBdTZ0
しかし全ての恋愛描写に説得力が無いのは如何なものか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 10:35:33 ID:9ZwJqaQA0
>>245
たぶん卑屈な人間はコンプレックスの裏返しから
ひねくれたこと言うことが多いという意味で書いたんじゃねぇの?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 13:25:49 ID:+RoVR/J00
みんないろいろ考えて漫画読んでるんだな。
低学歴なおれにはただの空気漫画だが、見る人が見るとなかなか奥深いものらしい。
これが学歴の差か…
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 14:44:05 ID:xrfgBdTZ0
茜、後々に800万に対する感情は憧れだったとかそう云うこと言い出しそうな雰囲気だな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:00:35 ID:xRRDGHf90
>>254
ポジティブシンキングな女の行動だな
用が済んだらポイ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:46:54 ID:syRFK2ADO
江戸時代に生まれたかったな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:50:47 ID:g8ge4uEe0
なんか、絵が超劣化してないか?
絵が変わったっていうより、崩れた感じ。
それにしても、照屋相変わらずいらない子だな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:28:29 ID:YOruqhO+0
>>254
あこがれだけで正式に付き合っても居ないのに股開いちゃう女なんて
もう出なくていいよ。つーか休載中に編集部から「もう就活はつまらないから
柴門ふみタイプの恋愛マンガに変えろ」って指示が出たんだと思うな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:05:31 ID:RyUe/v250
>>258
・・・だから、茜は「男はブランドよ」女って言ってるのに。

それより何?800万は。
モテモテの800万が改心する、女癖が治るほど茜の魅力の描写って何処に有った?
少なくとも無かったと漏れは思うたが???
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:57:38 ID:s2fWfLcL0
>>259
無い、というか俺も読み取れない、相変わらず作者の脳内にだけに合って、誌面では描写不足。

原因があったとすれば拓だろう、茜関係ない。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:00:41 ID:syRFK2ADO
800万の同僚の木下だけどあんなゴツい奴に彼女がいるってなんかおかしい。
財産目当てで付き合ってるんじゃないかあの女。
262田口康之:2006/01/23(月) 22:55:42 ID:3myiOwVB0
そこまで作者考えてないんじゃないんですかね?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:00:04 ID:8xUKpmBT0
>>262
・゚・(ノД`)・゚・。

田口氏に同意…
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:21:01 ID:s2fWfLcL0
>>262
身も蓋も無いっすよ!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:16:29 ID:SfcTyZjWO
みんな、あけおめ!
あいかわらずだネ、このマンガ。うれしいヨw
まだ出てない他のツッコミ所は…と
付き合い始めたばっかなのに、突然の『会わない』宣言の茜。でOKする800万。
おいおい、お前ら大丈夫か?旅行会社の内定なんてまだまだ先だゼ?
プロトタイプ800万なら、ぜってえやりまくりだよナ!茜もイロイロ吸収したいんじゃなかったんか、と。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:23:59 ID:SfcTyZjWO
あと!照屋!
テメエ、そんなに気軽に拓に電話するコトが出来るなら、家を出るときにこそ電話しろヨ、と。
てか、作者はホントにどうするつもりダロ?このぐだぐだをどう収集する?
後ろは日露!日露の日本軍以上に逃げ道無し!
今年も(ある意味)目が離せませんな!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:44:08 ID:8iHZOvsC0
照屋と拓のプレイだな、そこで。バックでお願いします。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:51:55 ID:jDjrQ9aL0
これほど迷走ということばが似合う漫画も珍しいな
何で打ち切りにならんのか不思議だ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 14:33:16 ID:ujeFDBZHO
そういや単行本3冊出てるんだよな…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 16:10:16 ID:y23bait70
この茜ってなんてタマキン??

本当に迷走してるよな・・・もしかしてかつみもヤンジャンの方に
集中したいんじゃないの?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:10:33 ID:SfcTyZjWO
取材の為の休載期間を3年あげよう!
だから就職活動と芸能界と商社について、各1年ずつ取材してこい!
あ、恋愛についてもな。追加もう1年必要か。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 21:28:35 ID:+c+kkVfD0
やっと、今日立ち読みして来た(w
ネタバレさんと同じ事を感じた。
800万が女癖を改心、茜は男狂いを止めて就活に専念宣言。

いまさらこんな話が「たくなび」に必要なのか?
やっぱり「たくなび」の主人公って拓と茜なのか?

それにしても茜ネタは止めて、もっと照屋の描写を上手くしないと。

照屋が流暢に英会話してるの描写するよりは、
マネージャーとして他人行儀の拓に対してもっと照屋の寂しそうな描写とかしろよと思ったのも漏れだけ?
273田口康之:2006/01/24(火) 21:45:37 ID:wBwGSJsF0
800万のイメージを良く見せる策略なのかもしれませんね。
だったらそれは我々読者を馬鹿にしていると思う。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 21:54:16 ID:tlsYdcfS0
山口かつみは面白い漫画を描けぬ男よ!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 04:57:17 ID:MsIKICHV0
800は冴羽僚の路線でつき進んで欲しかった。北条司の偉大さが分かるな。
昔の漫画なのに、これより面白い。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 08:30:59 ID:TNo6/EyD0
冴羽僚と800万を一緒にするなんて酷い侮辱だと思うんだが如何なものか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 11:28:42 ID:sYTE5GT00
冴羽僚と800万は男としての中身が違い過ぎるよ。

800万はただのヤリチンだろ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 13:58:46 ID:648Saqou0
サエバ=女性崇拝者
800万=自ちんこ崇拝者
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:26:07 ID:TwORJQfB0
あんな年収高いだけのともっこり神さまを一緒にされちゃぁ困るな。
280田口康之:2006/01/25(水) 21:16:32 ID:UpH4x7vo0
しかし後ろのほうに追いやられましたよね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:24:29 ID:Cl5l0bhW0
>>280
まぁ、このスレの住人のように「たくなび」を楽しめるのは少数派ってことで。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 03:27:03 ID:aJeNUvvUO
800万なんて、キャラの名前ですら語ってもらえなくてカワイソス。

タワシとかカンニングとかみんなみんなカワイソス。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 07:10:27 ID:OwD4ShbC0
ヒロインの照屋さえ最初は女優とかアイドルとか呼ばれてたしな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:02:55 ID:2ZCBQuvEO
そういえば800万の名前が思い出せない…
ま、どうでもいいか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:27:30 ID:aJeNUvvUO
実は私も思い出せないんですけどね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:49:39 ID:VYr4Np0e0
>>270
たまきんの方が100倍マシだろ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:51:13 ID:VYr4Np0e0
800万が軽薄だと茜が軽薄になり、そんな女に未練たらたらな主人公は
もっと軽薄ということになって軽薄スパイラルに陥るから、800万軌道修正w
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 11:28:42 ID:kggRbtYH0
>>284
クロマティ高校の北斗の位置づけだな、もはや
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 11:49:46 ID:kggRbtYH0
子分
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 16:29:06 ID:2ZCBQuvEO
名無しのゴンベエってキャラいたよね?
とんちんかんだっけ?
291田口康之:2006/01/26(木) 22:49:07 ID:rvLuhijZ0
確か天野って言いましたよね。800万の名前
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 10:25:10 ID:fZaiBSsf0
もう800万としか呼べない程定着している
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 13:46:30 ID:7mkAl0Vs0
シティーハンターは面白かったな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:35:09 ID:08rBcMQz0
前回からずっとCM撮影の仕事が続いてる状態
拓は就活と平行してるのでつらい
あのバレンタインの日から毎日照屋から電話が掛かってきてる
そのせいで寝不足でもある
電話の向こうにいるのは女優桐島いずみでなく照屋真希
そのとりとめもない電話で日に日に距離を近づけていく
つまり拓は照屋に惚れた

2月25日
銀行のESの合否が気になる
しかしメールでセンター問い合わせ(照屋からのを)
着信もメールもないのでため息をつきながらトイレに行こうとすると照屋から着信
深夜1時
撮影はこの日に終わってる
ESの結果待ちをしてる事を伝えると照屋が「何か別の事をして気を紛らわせないか」とデートに誘う

2月26日
照屋は美容室に行って来たとかで40分遅刻
デート
夕方くらいに社長から電話
照屋が携帯の電源を切ってるらしい
就活のセミナーに行ってるから照屋がどこにいるか知らないとシラを切る
そして拓も携帯の電源を切る
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:38:58 ID:08rBcMQz0
観覧車に誘う
16分間の逃避行
町中に居ては感じない東京の街の大きさを感じる照屋
そこでビルの灯を見ながら拓の定番の変な詩
「星のように光る小さな灯の向こうには・・・一つずつ世界があって人が居て
 そしてそこには仕事があって・・オレ達は今あの光の何処かに入るために・・
  毎日地べたを這いずり回って就活してる・・」
照屋(´-`)。oO(拓くん・・)
拓(´-`)。oO(来年はあの光のうちの何処かに居るんだろうか・・そして、そこで自分は輝けるのだろうか
          オレたちのゴンドラは、ゆっくりとてっぺんへ昇っていく・・ゆっくりと・・)


「ふたりきりのゴンドラの中、拓が見つめるのは自分の未来。
   残り12分の逃避行・・目の前には・・・彼女。」


日露戦争がないので後に何が来るのかと思ったら
オメガドライブと気まコンとじみへん
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:51:25 ID:i5aN4zy50
乙っす

しかし相変わらず話が不自然なんだよな
キス未遂、社長登場、拓マネージャーにって話からこれに繋がるんなら至極まともなのに、



これを挟んだせいで凄く不自然
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:20:42 ID:va2PaUW/0
(´-`)。oO(いつもありがとうー!)
298田口康之:2006/01/28(土) 23:36:07 ID:yPo2hU6E0
お疲れ様です。
しかし3年生の就活の役にはたたない展開ですね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 04:51:22 ID:8/4NLbbX0
初任給36万円、その仕事とは・・・・・・!!
都内でトップシェアを誇る風俗グループ、盛下グループ傘下の
ホテヘル運営会社の下っ端だった!
最初の面接でグループの長、盛下会長とご対面!!
会長の年収は11億、グループの年間売り上げ高は1200億円!!

会長「やる気あるのか?」
拓 「あ、あるますっ!」
会長「キツくても、こらえるか?」
拓 「こ、こらるますっ!」

こうして拓は日本一の風俗サラリーマンになる道を歩み出した!
関東一円の長になれば、年収は3000万円を下らない!
役員になれば1から2億は当たり前!!
もう三菱商事なんか目じゃないぜ! 進め、拓!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:59:03 ID:sCLwx87U0
>>298
・・・田口氏、もう「たくなび」に就活ネタを求めるのは無茶に近い悪寒。
 
ネタバレの中の人、乙。

それと、就活が「地べたを這いずり回って」見たいな比喩はおかしくないかな?
営業活動だと地べたって表現も有りだとは思うが、就活の表現としては?だと思うが。
301田口康之:2006/01/29(日) 23:26:30 ID:KwSU9wPv0
>>300
そうですね。っていうか拓は何がしたいのか明確になっていないのも親近感が湧かない理由の一つですね。
同じ業種を志す3年生がみたら興味深く読むかもしれませんがこのままだと本当に
「俺達の就活はこれからだ。」で終わっちゃいますよね。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 05:58:49 ID:zIMKTR86O
この作者って就職経験あるんですか?
いや、無いなら無いで徹底的に取材したとか…そういうふうにも思えなくて。

なんとなく「地べたを這いずって」という表現に偏見というか見下したものを感じたんですが…。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:15:13 ID:APS19CyMO
エントリーシートをちょこっと出しただけで地べたもクソもねえよナ。
不採用の嵐を受けた後の夏休みとかならわからんでもないが。
てか、3月ころはマダマダでしょ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:34:57 ID:N149P+Gi0
たくのエントリシートをブラック受ける奴はまる写しで実験してくれ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 16:58:06 ID:WdCfec5gO
全然関係ない話なんですけどね、つい先日彼女を別の男にとられたんですよ。それを何でここに書き込んでる
のかっつーと、彼女の名前がこの漫画のヒロインと、その男の名前がこの漫画の主人公と一致してるんですよ(笑)
しかもね〜今週2人が2/26にお台場でデートしてますよね?こっちの真希と拓はその1ヶ月前の1/26に2人で
お台場デートしてたんですよ〜(笑) 勿論2人も観覧車乗ったそうです(笑) …16分も2人きりだったのか…orz
俺も真希とお台場の観覧車乗りたかったよ…(つД`゚)゚。 まじ死にたいよ…orz
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 18:00:08 ID:eE+lLUlT0
ちょっぴりウザい例文乙
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:16:47 ID:fUeXKjqw0
>>299
東横インやヒューザーの社長たちはそう言う営業からのたたき上げだよな。
あの二人を他山の石にしてがんばるならまっとうな事業家として成功するのも夢じゃない。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:45:40 ID:K1S2raeh0
打ち切り!打ち切り!と皆に言われつつ、この先生きのこってる「たくなび」って一体…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 02:08:43 ID:uYt4C7px0
どう見ても800万や茜や就活を編集部に強引に打ち切らされて芸能恋愛漫画に変更したようです。
ありがとうございました。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 04:39:00 ID:5eXJ4KT9O
スピリッツの恋愛成分はハクバやボーイズで事足りているので、たくなびのはいらないなぁ…。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:53:41 ID:mDv7E4pG0
作者に一言

「もう諦めろ」
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:35:08 ID:bDKvlTW30
最後に拓がAV男優になる物語でいいよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:35:30 ID:hp08CC950
山口かつみって美人?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:18:18 ID:fH+nW1vE0
もさい男
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:42:22 ID:I+EXgWau0
そろそろネタバレさんよろしく
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:02:46 ID:CpO6yalR0
帰り道の電車
(・∀・)ニヤニヤって言うよりも( ´,_ゝ`)ニヤニヤってやらしい顔で笑ってる拓
そして回想シーン
>>295の続きで
「きっとあの光の中に自分の居場所が・・ある・・その場所を見つけるためにオレたちは就活してるんだ。」
そのセリフに照屋がドキッっとしながら(´-`)。oO(・・・拓くん・・・)

「ここが全てじゃない。・・・まだ見ぬ街に自分だけのやさしい場所がある・・」
これはある人が言ってた言葉らしい
照屋はその言葉を聞いたときは沖縄が全てでそこから離れる事は考えてなかったらしい
内地もアメリカもオーストラリアもイギリスも全てはブラウン管の中で現実ではないと思ってた
でもその時前述の言葉は心の中で小さな光になった、だから夢を見ようと思った
沖縄でない何処かへ行く事が出来たら夢を見るコトが出来ると信じて

その話を聞いた拓は手を握って
「見つかるよ・・夢を描くコトで自分の居場所は、きっと見つかる
  オレにも・・真希ちゃんにも。」

2Pの見開きを使ってキスしてる影が写ってる観覧車の絵
照屋「ありがとう・・」と微笑む
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:03:43 ID:CpO6yalR0
そして冒頭の電車
( ´,_ゝ`)。oO(「ありがとう」・・だって!!くくくっっ!!)
(´-`)。oO(アレ?「ありがとう」・・って?
        ちょっと待てよ、アレって感謝の・・キス!?
         いやいやいや感謝だけじゃキスはしないよな
           いや!?前にもされたコトあんぞっ!?
            でもあの時はほっぺだ!!クチじゃないっ!!)
などと考えてると電車で就活中の学生の話が聞こえてくる
その学生は鍵本銀行のES選考が気になって手がつかないとか言ってる
そこで拓は自分もそうだったと思い出す
駅に着いて家まで猛ダッシュ
パソコン開ける
メール見る(なんかyahooメールみたいなの)
書類選考結果のメールが来てる
「おおおっ!?」と叫ぶ


「キスの余韻もどこへやら・・就活生・萩原拓、
  あげるは勝利の雄叫びか・・はたまた!? 次号、注目!!」
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:14:57 ID:I+EXgWau0
いつも乙です。中途半端で終わって期待もたせとして、それがたいしたことじゃない
というお決まりのパターンですね。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:23:15 ID:4dsjtCEy0
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:18:27 ID:zVKP1fmJ0
スピリッツ賞でかつみにだけは審査されたくない

と思った

>>316-317
乙です。
321田口康之:2006/02/04(土) 23:19:07 ID:4YSCk6TO0
お疲れ様です。
就活絡めてきましたね!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 08:05:17 ID:bOJTChJt0
もっと拓が頑張ってる描写があれば良いんだが、白だの文才あるやないけだけだもんな。
それで注目! とか言われても
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:39:24 ID:gy1A1m1M0
>>321
田口さん、イキイキしてきたね。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:10:20 ID:JSAxFc1x0
たくなびともふの区別がときどきつかなくなる時がある
325田口康之:2006/02/05(日) 21:41:01 ID:cRqR2I8Q0
>>323
ありがとうございます。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:05:14 ID:nrJqbtTr0
2月中には連載終わる気がする
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 07:57:45 ID:OKPBgEDA0
いや、さすがにそれは…
これからが就活本番だというのに

あ、就活マンガじゃなかったか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 19:00:45 ID:pf/mJaFrO
サラリーマンになって終わりじゃ華がないな。
329田口康之:2006/02/06(月) 23:46:16 ID:I76Ilr0O0
このまま終わったら結局自分が何をしたいのか、どんな職種に就きたいのか、まったく自分で見出せないままですよね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 00:06:57 ID:ZiTWy2fmO
俺4年で既に内定もらってるんだけどス―ツ着るのがイヤだからちょっと複雑な気持ち。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 08:01:33 ID:z1sfpLmm0
スーツ、イヤだったケドすぐに慣れるよ
革靴もイヤだったナア
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 10:13:28 ID:ZiTWy2fmO
ス―ツって真夏はきつそうじゃない?
汗かける造りしてないからな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 14:54:30 ID:gzxo7zoV0
靴に金かけろ、本革の良い奴、安物だと水虫になるぞ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 15:29:41 ID:Muf/F+ZK0
同じ靴を毎日履いてると乾燥させる暇が無くて水虫になるぞ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 15:35:34 ID:DcRdhjsM0
靴には金をかけろ…
同じ靴を毎日履かない…

メモメモ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 17:47:08 ID:knj0dS0Z0
「たくなび」は参考書にするな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:49:09 ID:DcRdhjsM0
>>336
了解。ありがとう。
というかアレ終わって何か面白い漫画始まらないかなぁ。
338田口康之:2006/02/07(火) 21:13:50 ID:hCoKUCXe0
アフロ田中は面白いですよね。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 01:39:48 ID:8UWDL7Ts0
茜と800万がいた頃は楽しかったなあ。突っ込めて。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:51:45 ID:/d0oeApf0
そうですな…
もはやどうでもよすぎる、この漫画
どうでもいい漫画だらけのスピリッツの中でも、ダントツでどうでもいいですよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:56:25 ID:RJwZPFDw0
ここで勇者募集のお知らせです。

たくなびに登場したESで就活するスレ その1
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 09:31:05 ID:nw3WkUuU0
>>339
キャラ的には照屋の方がつっこみどころ満載なんだけどな。
なぜかそのつっこみすらする気を失せさせる。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 20:56:25 ID:JhXg5mZk0
やばいな

ヒロイン?とのキスシーンだっていうのに
普通に読み流してしまった
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 20:56:52 ID:TF3aP2pu0
>>342
う〜ん、照屋ってつっこみどころより現実離れしているし、
可愛いとか愛おしいって感じ無い、感じられないキャラですし・・・

今回、観覧車の中で拓に「ドッキ」ってあったけど、何故「ドッキ」ってしたのか?、
それが可愛くも見えないし・・・
照屋って、つっこめないキャラですな。

345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:37:40 ID:Mv1zVDYf0
就活黒ぶち眼鏡かけていない照屋なんて照屋じゃないと思うんです。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:34:30 ID:EWqMc6Yq0
テルやのウンコ臭い
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:08:04 ID:euLG3Ylj0
俺たちの就活はいつまでも終らない!

--- 完 ---
348田口康之:2006/02/10(金) 00:13:59 ID:siHbp3SU0
SEKIDO最終回ですね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 09:37:30 ID:zjnb23570
800万も夢中になる茜の魅力を語ろうぜ。

俺はどうしても一話の知らない人発言から見て取れる茜の性格と、
作中での評価の高さが=で結ばれないんだ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 10:38:38 ID:ZeBP2iL40
まああの場で「知らない人」っつうのは当たり前
別れてすぐだろうが何だろうが抱かれた直後に元彼と会って「知ってる人」って言うのはかなりアレな女
評価の高さは理解しがたいが
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 12:16:05 ID:cPJsAnPV0
一回目はすぐ股を開いてくれたのに
二回目以降いきなりガードが固くなった

こんな女性は初めてだ!

結婚しよう!!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 13:57:55 ID:yR0tbNMOO
いや、そこで何故に結婚が…?www
しっかりしろ!800万!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:44:01 ID:IUwmPe9G0
エイズになって余命1年の800。女社員は彼の病気をしてしまって、近寄ってこない。
最後にあけねに1発菜までやって死のう。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:44:56 ID:1pGBHujQ0
なんか前回メーラーがYahoo!メールっぽかったのに違うのに変わってる
結局選考落ちた

で友達と大学で話す(なんかドトールコーヒーがどうとかIT関係の会社がどうとか言ってた奴)
拓は7通の返事が来たけど全敗中
メールを開けるのも気が重いらしい
友達によると開ける前からだいたいわかるらしい
曰く「2KBの壁」
合格通知には今後の予定や面接過剰の添付だのでメールのサイズが2KB以上になるとか

「開く前にわかったら今度は電源をつけるのが怖い」とか言う拓を甘っちょろいと叱る友達
友達「オレたちのようなどこにでもあるありふれた商品を手に取り買ってもらうには・・
      たかが数十通だしたうちの、たった7つの不合格に落ち込んでるヒマなんざねェってコトだ!」
拓(´-`)。oO(どこにでもある・・・ありふれた商品・・か・・・)

その時拓に芸能社長から電話
呼び出されたので事務所に行く拓
ショートムービーのCMが3月から流れるらしい
これをきっかけにリー監督の映画に出演も夢じゃないとか
CMに先駆けて来週から紙媒体の宣伝が始まる
至る所にポスターが貼られるので映画の時と違い照屋の顔が知れ渡るコトになる
社長「気をつけてよねェ」
拓「へっ」
社長「人の目・・写真週刊誌、報道を・・・この芸能界をあなどるなと言っているのヨ。
        お台場とかネ!!」
拓ドキッ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:45:56 ID:1pGBHujQ0
昔こんなコトがあった
芸能界に入りたてのアイドルが大人の社会に馴染めなくて、いつも近くにいて親身になってくれたマネージャーと恋に落ちた
そのアイドルは妊娠し、子供を生み母親になるコトを選び故郷に帰った
事務所からすればお金と労力をかけたアイドルなので当然マネージャーはクビ
付き合ってた間は良かったけど、思い現実がのしかかったマネージャーはアイドルから逃げ
アイドルは支えを失い・・子供を産み、絶望の人生を歩むコトになった・・・

社長「もしも・・あの時、男がマネージャーとして正しくアイドルを導いていたら別の人生だって・・あったはず。」
「一つの環状で歯車は狂い、人生は大きく変わるコトがある・・
  いずみを商品だと思いなさい」
拓 Σ(゚д゚ )!
社長「それも、お金にはかえられない程の・・・高価で貴重な商品なのだ・・と!!」

帰り道照屋と電話する拓
テンション低い拓
(´-`)。oO(生きてるから泣いたり笑ったり怒ったり悩んだりして・・・
        それは人間にのみ、与えられた感情であって・・・オレたちは商品なんかじゃない!!
         真希ちゃんをそういう風に思うコトも、自分がそうであるとも思わない)
(´-`)。oO(こんなコトを言うオレは・・甘いんだろうか?)

柱「周囲からの言葉に戸惑いながらも・・信じられるのはただ、この想いだけ・・・」

土曜日が祝日なので今日です
つうか落選メールでも大抵2KB以上になると思う
何が「2KBの壁」だか

あといつも通り事あるごとに入れてくるカタカナが┐(゚〜゚)┌
セリフの「子供を生む」「子供を産む」とかくらいはどちらかに統一して欲しい
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:15:46 ID:RXnIFtaM0
>>355

茜氏ね
357田口康之:2006/02/10(金) 21:21:10 ID:PHKU7nJT0
お疲れ様です。
落ちたんですか・・・やはり芸能の話には親近感わきませんね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 22:02:41 ID:+drDWZrV0
いつも乙です!

まあなんていうか、ここまでありがちで魅力的じゃないキャラ達は、
ある意味貴重じゃないかと思うようになってきた。

どこかで見た頃のあるセリフ、思考、状況。
つまらない漫画の手本として残すべきかも知れない
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:27:23 ID:C00Q/qT90
>>355


芸能界に入りたてのアイドルって、照屋のおかんの事だろと?



360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:28:27 ID:OUEiNhzw0
何がこんなに悪いんだろうな……
まず山口かつみが就活をしたことがないんじゃないだろうか。
あとはこの仕事自体があんまり乗り気じゃないとか。
編集によるテコ入れも裏目裏目に出てる感じだし。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 11:14:27 ID:O+Wsz49h0
>>359
でも照屋って父親いたよね
暴力だか性的虐待だかをしてた親父

このアイドルって産む前に男に逃げられてるしなぁ
まあ義理の父なのかもしれんけど
再婚してりゃマネージャーのせいで絶望ってのはなぁ、変な男を捕まえた自分のせい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 13:50:28 ID:BzQui70O0
社長のことだったりして
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 18:39:32 ID:J63kJOiH0
社長だとまず絶望でも何でもないな
映画主演とか有名なCMに出せる人材のいる芸能事務所社長
男運とかは悪そうだけど
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 19:28:20 ID:C9Z7EAkV0
>>338
アフロも最初はクソだったんで、この漫画もひょっとしたら・・・
365田口康之:2006/02/11(土) 22:55:42 ID:wv402S/P0
あの体験談はおそらく照屋と繋がりがある人の話というのはまず間違いないでしょうね。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:05:10 ID:Dz1Hr2D30
>>355
> つうか落選メールでも大抵2KB以上になると思う
> 何が「2KBの壁」だか

日本語は2バイト1文字だから、2KB=1000文字位
1行40字(半角80字)として25行分
落選メールは簡略な文章だろうからぎりぎりの線では?
今時の不採用文面よく知らんけど
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 11:06:24 ID:LH2N8EAn0
>>361
・・・もしかして、あの女社長の自分自身の話だったりして?
でも、あの顔から元アイドルは勘弁してほすいが(笑
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 13:58:30 ID:xEOExcON0
>>366
今回の鍵本銀行ってのを試してみた
改行を含め文字カウンタで調べると248文字、525バイト
しかしoutlook、Yahoo、hotmail、ネスケで試してみたところ2KB〜4KBと軒並み2KB以上
理由はヘッダ等
ずらっとWordやtxtに500文字書くのとはわけが違う
合格が「2KB以上」って事は不合格は「2KB未満、1KB以下」って事であって

結論はそんなメールなんてネタバレ人が言うようにほとんどない
去年就職活動したけど選考通過不通過でそもそもバイト数の差なんてほとんどなかった
稀に画像添付してきたりして通過者が大きくなったりして差が出るがそれでも不通過で2KB未満はほぼない
ググっても出て来ないしどこから仕入れたガセビアだろうか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 16:45:26 ID:Dz1Hr2D30
>>368
ヘッダのこと忘れてました。恥ずかしす
検証ありがとう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 21:43:56 ID:sn8/VLWF0
結局、まともに下調べをしてないというか、やっつけで就活ネタに無理やり
ハンドルをきったのがバレバレですな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:33:34 ID:GjxJdVDq0
>>367
アイドルでカリスマ的な扱いだった山口百恵は激ぶとりで野村監督の奥さんの
若い頃みたいな顔になってたぞ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 09:22:01 ID:cP5JHvhS0
PCと携帯を混同してました。

本当にありがとうございました。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 20:11:53 ID:iHYeiCD/0
80ほどの叩きがいがない。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:57:03 ID:vOP8wrRk0
2kbの壁なんてぐぐってもまったく出てこないし、本当にどっから仕入れたのか謎だ。
まさか自分で想像して考え付いたのか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:04:39 ID:uoyF0qvV0
編集者とかもいるのに話を練らないものなのかな
今回の2KBの壁もそうだけど
ESの自己アピールで「僕は真っ白です、貴社の色に染まります」とか
就活本とかに絶対やっちゃいけないってあるものを平気でやってるし
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 02:26:55 ID:IA0EuZ3d0
面接でこの会社なにやってるんですかと聞いた俺よりはまマシ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:02:36 ID:6CBAdUTDO
>>376だって、現在スピスレ占拠してる電波より全然マシ…ですよね?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 13:26:31 ID:NJ2BvnCzO
あの社長、そんなに大事な商品(女優)ならば、素人にマネージャーなんかさせんなよ。
社長も拓も茜も800も、ついでに作者も何がしたいのかわかんねえよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 13:43:00 ID:6de2Y83z0
隠しページにかつみの就職活動感が載ってたよ、
うん、こんな奴に就職活動漫画を描かせた奴が馬鹿なんだ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 14:50:36 ID:ltcLBqW90
>>378
でもそれが交換条件だったから
照屋は「拓をマネージャーにしなきゃ芸能活動しない」って頑なに拒否してたし
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 18:27:10 ID:6CBAdUTDO
わがままなヤツだなぁ。
382田口康之:2006/02/14(火) 22:39:59 ID:f1YouGkV0
所詮は漫画ですから。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 22:49:26 ID:6CBAdUTDO
前にもこーゆー流れで田口氏にストンと落とされてしまった自分…orz
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 12:42:15 ID:r4Xrwrg9O
>>380
でもさー、社運をかけるくらいの商品なんでしょ?
他にヤリ方がありそうナ…
ってか、拓はもう立派に働いているんじゃないのか?
就職活動しないでいいのでは?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 17:08:49 ID:v8qOGytD0
>>384
拓をマネージャーにするのが一番簡単で有効的な手だったから
社運を賭けようが、まず照屋に帰ってきて貰ってからの話
ずっと嫌がってた照屋が帰ってくる条件に「拓がマネージャー」
例え「他のやり方」があったとして
事務所も照屋に一回辞められてから今までに「他のやり方」くらい試してる可能性がある

あと拓の就職の件
照屋がずっと芸能活動を続けるのなら拓もずっと事務所で働くかもしれんが
照屋は1年で芸能活動を辞めるって言ってるわけで
拓が事務所にずっといたら照屋が事務所を辞める時の足枷になる可能性がある
拓が照屋に何の気持ちもなけりゃ「照屋をコネに事務所に就職」かもしれないけど
いかんせん格好つけだから


就職の部分と違ってそれほどおかしくはない
就職部分ははっきり「狂ってる」けど
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:17:26 ID:P44tIvbd0
なんたって俺らは真っ白な絵の具だもんな!イヤッホウ!
387田口康之:2006/02/16(木) 00:30:15 ID:qY/JTWAl0
>>383
なんかすいません。私のせいで・・・
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 11:50:55 ID:0neKGYh60
悪いのは茜でいいじゃん
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 19:21:33 ID:uCUAs4CrO
いや、かつみだろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:09:14 ID:H3PqHa9K0
今回もしかしたら早売りが手に入らないかもしれないです
いつもの場所が早売りがバレたのかここ数日間当日にしか来ないので
(´-`)。oO(数店舗知ってるので一応他の店も見てきますがスピリッツは少ないからなぁ・・)
391田口康之:2006/02/17(金) 21:22:56 ID:+q2QnDlM0
>>390
いえいえ、無理なさらなくても大丈夫ですよ。
その思いだけで充分です。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 08:56:45 ID:uJ7i8HA40
>>390
早売りじゃなくてもいい、貴方のネタバレが読みたい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 12:25:57 ID:ICBRCwGw0
確かに、、、

ネタバレを読む→実際にスピを読んで内容を噛み締める→ここで叩く!

これが日課となっているおれ春麗。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 15:12:07 ID:TvACV4280
BCS電機って所の書類選考通過
喜ぶ拓
「商品でなく人間だからウレシイんだ」とか
ちなみに20KBのメールらしい
一次試験は3月17日だから意気込む

いつもの詞
「しかし・・そろそろ春の足音聞こえはじめ、寒さも和らいでくる頃。そんな季節とは逆に・・
オレの心は凍え始める。
毎日のように送られてくる不合格の通知・・
余計な考えに囚われまいとただ一次試験を通るためだけに机に向かい・・
心の隙間を埋めるかのように回答欄を埋める・・・
ベルトコンベアーに乗った商品が、次々と闇の奥へと送り出される。。
そのすぐ傍らには返品の山
合格通知にすら喜びも感じられなくなったオレは・・・
いつしかただの商品になってしまっていた
それはきっと・・」

事務所で社長に照屋のスケジュール表を渡されるも覇気のない拓
そこに女が登場(マックスビューティーの社長に飛行機で照屋の映画を渡した元タレントのCA)
男にフラれてショックを受けてる
社長は忙しいので拓に付き合わせる事に
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 15:14:21 ID:TvACV4280
ホストクラブをハシゴ
3件目でもすごいはしゃいでる女
その店にある男が
前に拓が「納得いかない」とか言って猿顔の後について説明会を聞きに行った時に横にいた男
バイトで2年ほどホストをやってるらしい
就活は何をやりたいかもないしこの会社に入りたいってのもないしヤル気を失くしたらしい

社長の用事が終わってので女のお守り交代
ホストバイトの男から聞いた話や歌舞伎町で酒を飲んでツブれてる奴らを見て色々思う拓
そいつらを見て「ただの商品にしてしまっていたんだ」と自分を含め批判っぽい感じ

帰宅するとアパートのドアの前に照屋がいた
思わず抱きつく拓

柱「迷える男の前に現れた、ひとりの女神。その笑顔の優しさに、思わずしがみつき・・・」


とりあえずいつもの場所でない所で買ってきました
ので数時間だけ早いです

全くスレに関係ないんだけどちょっと他の作品に関わる独り言

帰りにちょっと友達と寄る所があって久しぶりに電車に乗りながら漫画を読んだ
私立の小学生っぽいのがいたんだけど友達のジャンプを見るなりのぞき込んでワクワクしながら見てた
「平成生まれの小学生もジャンプが好きなんだな」って思った矢先
こっちのスピリッツをのぞき込んできた
すごいつまらなさそうに見てたんだけどアフロ田中とボーイズオンザランの部分ですごいうれしそうだった
ちなみにアフロ田中は「胸の谷間」、ボーイズオンザランは「主人公をフった女がバイブを選んでる所」
「平成生まれの小学生は末恐ろしいな」と思った
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 15:22:30 ID:7/zsK0Hp0

早売り店をいくつも知ってるとかウラヤマシス
小学生は末オソロシス
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 15:39:19 ID:00Pr8CQF0
オツカレ!

> ボーイズオンザランは「主人公をフった女がバイブを選んでる所」

こ、これは…!
もう、ホント…きついな…

たくなび本編は、まぁ、相変わらず、なんだかよくわからない
今、起承転結で言うとなんになるんだろうか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 15:46:08 ID:HjYU93d/0
>>395


しかし漏れもボーイズの方が相変わらずキッツイ内容で
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 16:09:39 ID:RjHbTgJo0
乙です
ボーイズスレを見てもバイブの話で嫌な空気が漂ってる・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 16:51:56 ID:uJ7i8HA40
>>394
乙です、ありがたやありがたや

まあたくなびの内容は言わずもがなですな、中二病のポエムみたいな。

ボーイズ、読んでないけどスレを見ると前々から人気のあったキャラがそうなったようで、
多分、突然出てきて突然拓を振って突然他の男と寝た茜とはダメージが極端に違うと思われる。

なんだろう、読んでなくて本当によかったと思う、
いや、たくなびについてもそうなんですけどね、読まなきゃよかったと。


あと小学生は純粋なエロに反応する時期、ある意味微笑ましいかと。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 17:43:38 ID:AMrNQGqx0
ボーイズオンザランの女って前回ソープ嬢から他の男がいる事を聞かされてたし
取った男側もずっと暗に匂わせてたからそこまでショックは受けない
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 17:58:01 ID:mqxnOypv0
他スレから拾ってきた
ttp://para-site.net/up/data/10327.jpg
これ見てうれしそうな顔をするのかよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 21:28:38 ID:odsA4BB80
田口康之マダー?
404田口康之:2006/02/18(土) 21:56:18 ID:yUY20D0A0
お疲れ様です。BCS電機ってあの猿と行ったとこですよね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:17:34 ID:N1ZjJLS00
田口康之は童貞っぽい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:42:04 ID:zP7RSnT/0
>>405
知らないと大胆なこと言えちゃうんだな…
田口は妻帯者で子供あり
バトルロワイヤル終了後のインタビューで、連載中に子供が生まれて
BRへの取り組み方が変わったというようなことを言っていた
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:43:24 ID:zP7RSnT/0
>>406
って田口違いだったスマヌ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:01:35 ID:aTCguecz0
 自分の置かれた社会に疑問を持ち、人に使われることへの抵抗感を
拓は醸成しつつあった。
そんな拓の前に黄色いベンツが現れ……

初老の身なりが良い白人男性「やあこんにちは、ボクはジム・ロジャース。
ミスターロジャースと呼んでくれ。ところで、このあたりに人気の無いSS
を知らないか?」

この出会いが拓のその後を大きく変えるとは、まだ拓自身も気付かなかった。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:07:21 ID:SjnWuFG80
>>402
もしもこれが茜と800だったらみんなどうする?
俺はいつも通り茜と800を馬鹿にするだけだけど
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 01:45:53 ID:i8lx7JzY0
就活漫画でそんなことをやったかつみを馬鹿にすると思う
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:02:01 ID:0SmM3OnO0
>403-404
これ、自演?
412田口康之:2006/02/19(日) 20:41:11 ID:Z7Wq7eKx0
一応本物の僕はいるのですが、なんか絡んできてますね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 11:39:26 ID:Owy5i6Oc0
茜オナニーの次はオナニーポエム、かつみはダメな漫画家だなあ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 00:34:12 ID:KyFJOur40
本当どうしたいんだろ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 05:02:20 ID:WaoSLqvIO
他に就活漫画ってない?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 09:29:48 ID:b9l4X7W70
かつみの趣味は全裸でバイクにまたがり、
オナニーポエムを読みながら茜になりきって800万に掘られる事を想像しながらのオナニー。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:59:33 ID:fdbVfB4x0
スピリッツは寝取られ好きに訴求しようとでもしてるのだろうかw
こうなったら栗田ゆう子も寝取られてしまえ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 17:48:56 ID:rT3bNKf80
編集が好きなんだろう、そしてこの路線なら受けると妄信。
たくなびの様に失敗した作品からは目をそむけ、他の作品で寝取られを描かせるのだ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:58:01 ID:41jjGfca0
一応来週は照屋がやられちゃうけど
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 23:51:28 ID:5Ta8gSrF0
http://blog.livedoor.jp/keichika112/archives/50440660.html
たくなびに、はまってる人のブログ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 08:31:06 ID:jOtEsD5o0
うん、まあ、いいよ。
就活がんばれって感じ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 08:43:48 ID:TflLw0940
直リンはよくない。

ブログの内容についてはノーコメント
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 19:09:20 ID:+2rOMqip0
就活なんて、今までの人生で積み上げてきたものを見られるだけ。
それを上手くアピールできる奴が受かり、アピールできない奴が落ちる。

アピールするのも能力な訳だから、
結局のところ、出来る奴は受かり、出来ない奴は受からない。


と、俺は思います。
一社しか受けてなく、苦労してないから、
就活というものが良く理解できなかっただけかもしれんが…。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 19:21:33 ID:QPGSpBmI0
中古で1巻立ち読みした

…ああああああああああああああああああああああ
なにこの糞漫画、糞不愉快すぎ。胸糞が悪くなった
この糞女に糞ぶちまけたら快便くらい気持ちよくなれるかもしれない
この糞女に糞ぶちまけたら快便くらい気持ちよくなれるかもしれない
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:28:35 ID:EQhUCTKl0
>>424
その道は我々が半年以上前に通った道だ
まあ、そのまま読み続ければ苦笑いできるようになるよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 15:21:28 ID:oSYC0abh0
BCS電機の試験
猿顔と一緒に受けた
試験後の帰り道に携帯をイジってる受験者にウンザリする猿
猿顔の誘いでネットカフェに
「3ちゃんねら〜」なるサイトを見ると今受けたばかりの問題が載っている
午前の試験は不利だった

話してる内に「何に対してガンバらなければならないのか」と悩む拓に
猿顔は自分のゼミの先輩と重ねる
TVの制作会社に勤めたが今は無職
夢も希望も食いつぶされたらしい
「大卒の入社3年目までの離職率・・・30%」

猿顔が雑誌を見てると照屋の広告が
それを見る拓
回想
なんかセックルしたっぽい
顔を赤くしてると照屋からメール
「支えなければならない照屋に支えられてる拓」

家に帰ると実家から手紙
親父が仕事を辞めるらしい
40年で区切り、65歳で引退
親に電話をして感謝する拓

柱『大卒の入社3年目までの離職率、30%。
         父親の「一生の仕事」、40年。
          進むべき道の見えぬ拓・・・あがけ。』


(´-`)。oO(拓って親が40歳くらいの時の子供か・・)
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 16:06:33 ID:vcKhSD9U0
>>426
乙&いつもありがd

拓は照屋とセックルしたのか。
実家のクリーニング屋を継ぐとかって展開はないよな。さすがに。かつみのことだからなんかこわい。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:07:27 ID:8X+S2H4o0
テルヤとやってるシーン書いて欲しかったな、田口康之もそう思うだろ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:10:30 ID:D8/hHCtG0
>>424
ストーリーのつかみに関しては、偶然『アイドル』に出会うフラグで噴いた
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:14:41 ID:oSYC0abh0
なんか裸で後ろから抱きつかれてる絵だけはあった
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:26:14 ID:8X+S2H4o0
すでに茜なんてどうでもいい女になりつつあるな、こいつ。そりゃ普通、アイドルと
やった方がまし。こいつセックスの絵うまく描けないからな。800万円のケツもセキドチック
に描けないし。セキドの方がなんか熱い情熱がある分、この漫画より良かった気する。セキド
は明らかに終わらせられた感があるが、なぜこれは終わらないんだ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:27:12 ID:8X+S2H4o0
ディザイアの小谷みたいにセックス画の勉強して欲しい。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:28:04 ID:oSYC0abh0
なんか言葉足らずだった
照屋が裸で拓も裸で照屋が後ろから抱きついてた

ちなみに800が温泉で茜に抱きついてた時は浴衣だったっけ?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:32:36 ID:8X+S2H4o0
照屋が後ろでもやったことには変わりないな。

温泉で入ってきていいシーンになったら、影だけになった気する。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 18:09:49 ID:oSYC0abh0
後ろから抱きついてたのはセックルした次の日の朝だったかな
単行本もないし覚えてないや
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 18:21:13 ID:24tVQms1O
>>431
セキドは作者本人が終わりたくなったぽい、との意見がチラホラとスピスレに出ておりました。
でなけりゃなんかカワイソス


たくなびで協力してるらしい渡辺って人はどこまで関与してるんだろう…。
437田口康之:2006/02/25(土) 22:20:28 ID:iezpin100
お疲れ様です。
>>428
そう思います!!書くべきところは書くべきだ!!!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 05:21:01 ID:K/BKmnmUO
>>437
いつも淡泊な田口さんらしくないのですが…ホントにご本人ですか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 10:15:56 ID:mikE3+jk0
確認した。人気でないわけだよな。セックルシーン書かなくてどーすんだよ、リクルートまだひきずってんのかよと。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 17:24:39 ID:fpn3aoMY0
アイドルとヤレたのなら、茜に振られたのも本望だろ。
まぁ結果論だし、あくまで漫画の中の作り話だけどね…。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:13:23 ID:z+f4212R0
これって最終回は職場が決まって終わりなの?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:32:38 ID:M9SBM3YuO
最終回はイージス艦がタイムスリップしたり、地震で日本が割れたり、日本が沈没したり、ともだちの正体がわかったりするんだよ。
443田口康之:2006/02/26(日) 20:57:18 ID:hUG6UkA90
>>438
はい、本人です。すいません、そういうシーンに関しては熱いのです。
まさかそこが飛ばされているとは・・・・
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 21:34:42 ID:iN+ev+D20
だよな茜関連でもやもやしてたものをアイドルとのHで吹き飛ばしてほしかったぜ!
445438:2006/02/26(日) 22:25:34 ID:K/BKmnmUO
>>443
いえ、こちらこそ失礼しました。
ご本人であるならばむしろ好印象ですw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 11:24:06 ID:flk9t+fgO
なんなの田口てやつは
うざいからくんな死ねよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 11:39:04 ID:y4UnEPNJ0
つか、釣られるなYO
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 14:09:59 ID:2U99LobJO
照屋の顔が怖い
冴子より怖い
ってか、照屋より堀北よりソニンより、武富士の方に目が行く件
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 15:52:03 ID:8nbLIsuW0
俺はコテはうざいからあぼーんしてる
茜が出てこないと盛り上がらんなw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 16:56:41 ID:ooZdwyou0
かつみのキャラは表情が死んでると書こうとして、
表情どころか全てが死んでるんだと気付いた。
451田口康之:2006/02/27(月) 22:21:10 ID:NxQS+NsS0
>>445
いえいえ、こちらこそ申し訳ないです。そう思っていただいて幸いです。
446みたいな輩が絡んできてますが無視してください。あれは馬鹿ですから
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:25:14 ID:DPw4WuT20
これ1話で切ったんだけど、まだやってるのかよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:25:33 ID:R9MXUbjj0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141046383/l50
偶然だけどモザイクスレ立ててしまいました
良かったら見てください
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:32:24 ID:nsuUG4xNO
田口氏ね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:05:35 ID:7+ycnKfu0
TV番組制作会はブラック
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 03:23:09 ID:kNNjySJ6O
72スレないの
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 08:08:49 ID:+lsrsbG50
72じゃなくて072だったら良かったね

     オナニー
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 09:51:36 ID:2gShlELT0
巻末だったよな、この間のオナニィ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 04:06:25 ID:V7M1rTzX0
週末だけど、田口康之マダー?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 17:34:19 ID:K8vQJlYm0
すいません今週スピリッツが手に入りませんでした
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 18:41:57 ID:XlYPkEHm0
残念だー、後は田口氏のコメントを待つのみとなった
462田口康之:2006/03/04(土) 22:13:22 ID:y+5GMOlK0
読んだらコメントさせていただきます。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 16:43:12 ID:ncmF33bB0
元々期待はしてなかったが、まさかセックルシーンを省くとは…
かつみ先生のこれないよ
464田口康之:2006/03/05(日) 22:10:40 ID:U0rpS23V0
>>463
同感です・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:59:47 ID:YQf7JxJ20
しかもバックでやってた場合でも逆だろ、絵が
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:27:44 ID:gV9Ygz040
ていうか、芸能人相手に、
一回目でしっかりと勃つ拓は大物だな。

俺なら、興奮し過ぎて不発になりそうだ…。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 15:27:08 ID:fs2j3wSk0
コテうぜえ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 16:51:32 ID:gV9Ygz040
なんか打ち切りが近そうだな…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 17:21:40 ID:5kJXUHs60
なにか質問アル? って聞かれて
「面接官の皆様はこの会社入った甲斐がありますか?」
って失礼じゃないの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 17:41:01 ID:dA7Ns7Rp0
>>469
ま、その場の雰囲気と言い方にもよるよね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 17:56:45 ID:Dp/5Wq6j0
実際、入りたくも無い会社に嘘の志望動機作って、面接でキャラ演じてというの
は普通にあるな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 18:50:06 ID:vdomJImE0
あのナントカ先輩ってキャラ、かつみの自己投影だろ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 18:51:36 ID:UxNpy+Pj0
よっしゃ!ようやく終わってくれそうだな。
もう二度とスピリッツに現れるな!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 18:55:45 ID:1hibm0+B0
説明会とかだとよく聞かれる会話だな
「なぜこの会社に決めたのですか」「入って良かった事は」とか
面接で聞くものではない

まあ面接で聞いてる奴とか普通にいるだろうけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 18:59:39 ID:Wa5IVfkw0
面接官が自分の会社のアピール下手糞だったりなw
476田口康之:2006/03/06(月) 21:22:51 ID:g7Mb0y8q0
今週号読みました。
本来面接の最後に面接官から「最後に何か質問がありましたら」とか言われて、それから答えるのが自然な流れだと私は思う。
あれでは面接官に対して>>468さんもおっしゃっていますが失礼極まりない。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:55:58 ID:uaQIZWNvO
田口氏、アンカーミスってないですか?

ところで、かつみのコメントは、毎週毎週、自意識過剰ぎみ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 02:44:22 ID:B5gJbEb50
面接官やったことある人いる?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 12:16:49 ID:/SI1jYjJ0
もうこの糞なびはギャグマンガとしか思えない・・・。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 14:24:44 ID:6v68RMe30
人の目なんか気にしてるんじゃねえとか言ってたけどさ、
実際人の目気にしないと生きていけないよな
481田口康之:2006/03/07(火) 20:52:20 ID:ljhYirnq0
失礼しました。確かに>>469の間違いでした。
>>468さんには深くお詫び申し上げます。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 01:19:48 ID:9LApXMQe0
>478
新卒相手ではなく、中途採用相手のだったら、何度か。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 10:44:55 ID:oIQUS8ZtO
>>482
その節は大変お世話になりましたw
しかし、俺は年取ったのかナア?拓のアオい葛藤が薄っぺらく感じる
緊迫感が全く無く、なんだかセリフが『棒読み』の糞ドラマを見せられてるようだナア
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 14:57:50 ID:vTaGpdNN0
この漫画描いてるやつは就職活動経験してねーんじゃねーの?
就職活動やってるやつからすればこんなやつが受かる理由なんてどこにもねーよ。

しかもなんだよ今週の話。
何か明暗がひらめいたみたいな面してるけどやってることは
面接官に激しく失礼な事。

これで合格したら笑えるなw
485 ( ゚д゚ )Mr.サンタ ◆Xmas79WvCI :2006/03/08(水) 19:07:36 ID:t0weGV+/0
普通におもしろいと思ってしまった
童貞向け漫画これ?
486482:2006/03/08(水) 23:03:29 ID:TGaUBV0Z0
>483
逆に、漏れ自身も、中途採用で転職する際に何度か面接受けてるw

中途採用だと、もう面接時のポイントは完全に絞られてるからね。
以前の職場・現場でどんな仕事をしてきたか、どんなポジションをこなしてきたか、経験やスキルはどのくらいか。
あとは仕事の上での協調性とか一般常識、報酬や待遇面での話など。


>しかし、俺は年取ったのかナア?拓のアオい葛藤が薄っぺらく感じる
>緊迫感が全く無く、なんだかセリフが『棒読み』の糞ドラマを見せられてるようだナア
将来のユメとかやる気とか、青臭いことを話題に載せられること自体が、ある意味、
新卒者向けの面接での特権だと思うw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 08:34:07 ID:XKMQdfy10
就職が決まるまで不安が多いのは当然だけど、こんなに葛藤してたらやってられないのが普通だろ。
自分でなにか価値を生み出したいから、この会社で働こうと思いましたって人間でないのはけっこう
面接ですぐわかっちゃうもんだ。惰性で卒業したから次の居場所に就職考えるとかね。
能力が優れているんでなきゃ、あとは仕事への熱意しか会社は保険かけられないんだって作者はわかってよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 10:33:01 ID:bkSAUVA10
>>484
かつみは就職活動はしてないみたいだよ、漫画の持込はしてたみたいだけど。

だから映画監督を目指している先輩なんてキャラを出したんだと思う、
普通の就職活動をしてる奴に御高説をたれる為に。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:14:12 ID:0mMtSDw80
かつみには、こういう表社会のネタは向いてない。
それとこのストーリーの出鱈目さは、原作協力の
渡辺某の責任が大だと思う。
渡辺某というのは結構大物っぽいから、この辺の絡みで
連載やめたくてもやめられないのかも知れない。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 15:08:55 ID:ph3NA7W0O
最近、就職活動の骨休めにスピを買って読むようになった
いままでは飛ばし読みしてたけど、今週初めてこの漫画をマジメに読んでみた

こんな漫画でも天下のスピリッツに連載できるんだなーと思うと少し気が楽になった
そういう意味ではいい漫画だ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 03:20:37 ID:4082OkFV0
IT系の企業だと、面接で志望の動機だの入社してからやりたい事なんてカビの生えた質問、あんま重要視されてないけど
文系ってあんなもんなのか?それとも作者が自分の時代の情勢を書いてるとか…

就職に関しては理系はとりあえず今年は非常に楽だ。100発90中ぐらいの勢い
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 13:06:32 ID:cWFJKqIBO
最近やたらと出てくる『葛藤ポエム』がうざい
たまにやると効果的だろうけど、毎度毎度…女子高生の交換日記かっつーの!
ポエムマンガと地図マンガはどっかに行ってくれ!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 13:14:06 ID:mCJP5ovg0
地図マンガ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:05:05 ID://LgHv7t0
地図マンガじゃなくて地図だよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:40:11 ID:saArp4Eh0
かつみは中二病患者だから
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:25:34 ID:eITk2hn40
萩原拓・・・


不採用、と
497田口康之:2006/03/10(金) 22:34:58 ID:/CcDVLeO0
内定が出るときが終わるときなのでしょうか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:53:54 ID://LgHv7t0
内定出してやったぜってやっとけばいつでも終われるしね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:25:12 ID:1MxtAN55O
>>494
地図に失礼だ!
…て言われてるアレ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 10:51:07 ID:rnP1immP0
ついに自分の殻を自ら破り、晴れ晴れとした面持ちで迷いなく就職活動に立ち向かう!
そう!自分の人生の「甲斐」を見つける為に、、、!がんばれ!拓!


って展開のつもりなのは良くわかる。ウン、言いたいコトはわかるんだ。
だが、共感できんぞ!かつみクン!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:58:43 ID:5Wky82vh0
前回面接で何かホザいてたのにその続きではない
4月1日現在
BCS電機、花皇、太閤製紙、日聖食品の一次試験(筆記)に通過らしい
照屋のサイトを見て何か思う拓

場面が変わって800登場
茜からのメールを見てる(TTBの一次面接に合格、次は二次面接)
それを見て微笑んでる時に課長に「働き過ぎなんじゃないか」と言われる800
無性に頑張りたいらしい(茜に触発されて?)
課長日曜日に食事をセッティング、嫁が世話焼き
800「女性でしたら遠慮させて頂きます。自分には決まった女性がありますので」

拓、花皇の一次面接GD
東京理科大学、立命館、日本、明治、そして拓(東名学院)
テーマは「会社の命運を賭けた大事な商談と親の臨終のどちらを取るか」

東京理科「時間が限られてるので結論からいいますと迷わず商談を取ります
        理由は、自分が親の立場なら仕事を優先させろというので」
立命「私は逆ですね・・何があっても親の死を引き合いに出されたらそちらを取るのが人間として当然」
日本「その意見に賛成、一社会人としての責任も大事だけど人間として譲ってはならない所」
明治「私の場合は仕事を取ると思います」

皆で「個人的なコトで会社や周りに迷惑、損失をかけるコトの方が親不孝」
「でも親の死に目は一度きり」「仕事は取り返しがきくけど親の死はきかない」
「仕事だって社運が賭かってるなら取り返しはきかない」「それは間違ってる、どんな仕事でも取り返しがきかないコトなんてない」
「だいたい商談前に親の危篤を知らされて平常心で仕事が出来ると思えない」
「いやそこは毅然とした態度で仕事をこなす事が育ててくれた親への恩返しになるんじゃ・・」
「そうですよ、親はいつだって子供の成長を喜ぶものだし失敗は望んじゃいないと思う」

そこで初めて拓が口を開く
「スイマセン。」「発言させてもらってもよろしいでしょうか?」
「皆さんの意見を聞いていて思ったのですがそれぞれに意見押しつけあってる気がします」
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:59:37 ID:5Wky82vh0
日本「それが討論というものでしょう」
拓「そうでしょうか」
「意見を主張してるだけでは、話が先に進まなくないですか?」
東京理科「主張しなきゃはじまらないと思いますが・・」
拓「だからその次は・・意見をぶつけあうのでなく取り入れあっていく方向で
   今、皆さんが仰っていた意見は誰も間違ってなんかいないと思うし」
「仕事と親のどちらか・・なんて本来計りに掛けるものではないじゃないですか」
「意見が分れてしまうのは当然だし正しい答えがあるものでもない・・」
「それぞれがそれぞれの答えを出した時点で結論は出ているんだと思います」

シーンとする部屋

面接官「萩原くん・・それで君の意見はどちらなんですか」
拓「今、現在は親を取ります」「それは自分がまだ仕事という物に対して実感がないからだと思います」
「でも仕事に対して生き甲斐や責任など感じていたら答えは変わるかもしれません」
東京理科「それって答えになってないんじゃないですか?」
拓「いいんです。それが自分の今の時点の結論なんですから」
「生きていく中でいつこのような究極の選択を迫られるかわかりません」
「そしてその時その時で答えは変わってゆくと思います
「ひとつハッキリ言える事は、
  どちらを取るにせよ、公開のない選択をしようというコトだけです。」

場面が変わって芸能社長
知り合いの女性週刊誌記者から電話
桐島いずみの過去といって沖縄時代のコトが載るらしい
出生の秘密とか
でその情報源が照屋の母親だった・・・

柱「リーク元は『病気で入院中』の母・・次号、真希の過去が明らかに!?」
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 17:00:36 ID:5Wky82vh0
拓ってFランク大だっけ?
だとすると一次試験とはいえよく通ったもんだな
超大手なんてES時点で落とされるのに
『「真っ白です」なんてESで大手でも大丈夫』ってこれから就活するやつに夢を見させすぎ感がある

茜と800の関係
「拓のせいで茜は800に抱かれた」→「元々拓と付き合ってる時点での合コンで出合った頃から惹かれていた」
→「800は無類の遊び人」→「実は800は茜の事が本気で他の女にも手を出さない」
なんだこれ

就活本によくある「GDの聞き役になってまとめて面接官にアピール」
かつみはこれをすごいテクニックだと思ったりしてないか
「真っ白です」「面接官に『この会社に入った甲斐はありますか」みたいなのも

編集も講談社通ってるんだからちゃんと教えてやればいいのに
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:00:57 ID:GpgthZ1m0
乙カレー

800マソ
なんだこれ・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:02:57 ID:1MxtAN55O
講談社?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:06:11 ID:/ZWHW9+J0
講談社じゃねえよ小学館だよバレ人
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:47:17 ID:J29MKXsy0
拓も800万も茜も気持ち悪い
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:54:50 ID:kjjeJ7im0
説得力って大事だよね
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:55:49 ID:kjjeJ7im0
あんまりに酷くて大切なことを忘れてた、

いつもご苦労様です
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:43:56 ID:cJ8zMxf90
あとは田口康之氏のコメントを待つのみとなった
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:59:40 ID:PWFxiizh0
>>501
いつもご苦労様です


それにしても、初期の設定がむちゃくちゃになってるな…。
後付の話、後付の話で、初期の設定が崩壊かぁ
カツミさんは漫画としての才能がないね
512田口康之:2006/03/11(土) 20:58:10 ID:Wuoz+3zK0
>>501
いつもお疲れ様です。
拓は多少は就活を分かってきたのでしょうか?
しかし初期設定がめちゃくちゃになってきている感は否めませんね。
800がどんどんいいやつになってきてることに抵抗を感じます。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:08:06 ID:cJ8zMxf90
田口康之氏は喰いしんぼうスレにも顔出してた時あったでしょ、いたような気する
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:38:07 ID:kjjeJ7im0
ふと思ったんだけど、これって死亡フラグじゃね?
まあ何か有っても結局一命を取り留めたとかになりそうだけど
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 01:50:33 ID:TRmezUUr0
せめて拓にもふくらいの学歴があれば話も変わってくるんだけどなぁ……
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 05:42:44 ID:aeCARjo20
>>514
みんな死ぬよ、死んで終わり。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 09:32:45 ID:6FbBGL6L0
800の性格が変わってる。800は所詮、会社で買われる奴隷生活なのがうける。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:01:52 ID:MWDDprvO0
あの女に刺されて死んだりしてな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:48:22 ID:6FbBGL6L0
800は会社でひたすら頑張ることでしか自分を見出せない点がせこい。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:25:07 ID:xGdeQ0j20
>>515
もふの大学は三流大学じゃなかったか?現職の大臣がそこの出身だから採用されただけだとか
なんとかだと。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:08:08 ID:nqz886jp0
親の基盤だろうが現在政治家になれる程度の三流大学
Dランク大学くらい
この漫画の中の拓の大学じゃキツイな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:47:24 ID:OkbNCEMx0
もふの大学はオカマの人がマラソンやラグビーが強いって言ってるし、
同期が大手メーカーで車のディーラーに正社員でなれる程度だから
マーチから順天堂くらいのC〜Dランだと考えられます。
まあ、国Tの中じゃ十分「こんな大学のヤツが?」ってレベルだけど。

拓はリアルFランだから困る。
そんなやつが「あなたは仕事に張りを感じていますか?」とか言うんだぜ。
俺が人事だったらぶっとばすよ、こんなやつ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 03:12:14 ID:7cbs86c/0
ディーラー?読んでないがメーカーの間違いじゃないの?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 10:15:37 ID:JEliQVCD0
525田口康之:2006/03/13(月) 13:47:24 ID:PiIFATe90
しかし、もふもよく続いてますよね。
ここまで続くと思いませんでしたよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 14:09:58 ID:pUh6s1Dm0
販車は日東駒専でも余裕でなれる
それ以下でも結構なれる
レクサスは別物だけど
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 15:19:33 ID:ZB1A8ZZd0
>>525
たくなびが続いてる雑誌ですから…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:06:42 ID:mIL/9RBH0
何で立命文学部、とかわざわざ実在大学名を出すんだろうか?
別にいいんだけど。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:34:43 ID:Xms4v+b+0
今日も集団討論なのにピントのずれた主張をしてたな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:44:09 ID:xZU/wkhU0
んーなんつーか微妙な主張だよね
はっきり言って、どいつもこいつもヌルイ
今まで出てきた登場人物の吐いたセリフで
覚えているものなんか一個もないや
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:45:47 ID:d5tr+vOM0
>>530
「コイツ、文才あるんとちゃうか…」は忘れちゃダメだろ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:21:00 ID:l/YoG5Dn0
映画監督目指す坊主兄さんの才能無いかも恐怖は
リアリティあるんでない?
作者の実感だろうし。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 01:21:15 ID:W9vt1lkJ0
言いたいことは、みんなが言ってくれていた。
だから、、、そうだなあ。言いたいコトはね、、、
「かつみ才能無いンちゃうか?」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 02:21:04 ID:0JN+0B1W0
で、ああいうディスカッションの場ではどうすれば評価されるんだ?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 02:39:13 ID:46wfQ71E0
喋る内容云々じゃなく
積極性だとか社会性や常識力を評価するだろうね、普通の会社なら
ちゃんと発言するのか空気読めてんのか人の話聞いてんのか、
話を相手に伝えられてるのか常識あんのか・・・てな感じ
漫画として見るなら、今週みたいのはあまりに退屈すぎるw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 08:26:15 ID:W9vt1lkJ0
ま、今回の拓の受け答えは普通だよな

どうしても目立つだら
「私は不可能を可能にしてきた!だから何とかして両取りする!諦めるのは大嫌いだ!」とか?

ま、おれなら言わないけど。
537田口康之:2006/03/14(火) 22:44:54 ID:quOY98B60
試験管の雰囲気的に通ってそうですよね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:24:29 ID:nX6g1WCu0
奇抜なこと言うのは狙いすぎだと思う
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:35:13 ID:1W6v3DuS0
先週の試験管に逆に質問したのってどこの会社だっけ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 08:51:52 ID:ZPxpHx5wO
拓が、なんか解脱したかのような生気のない顔してるのがにんともかんとも
将来への迷いを断ち切った!てことの表現なんだろうが…
あいかわらず、ひとつひとつの伏線の掘り下げが下手くそだよな
拓も茜も照屋も、なぜか盛り上がりに欠けてるよな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 13:41:38 ID:ZPQf0LZa0
拓が茜を諦めた理由がわからない、
800万が行き成り女遊びをやめた理由もわからない。
わからない事だらけだなあ
542田口康之:2006/03/16(木) 14:42:53 ID:SinIzyY30
うんこが臭い
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 07:52:48 ID:0m0G8m0PO
文才あるなら作家目指せばいいのに。
サラリーマンより華があっていいだろ。
800万なんて目じゃない。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:43:22 ID:c2UdUK2E0
はるか17ティーンに拓がゲスト出演する。
機を見て、「たくなび」の連載終了。
拓はなし崩し的に、「はるか」の脇役キャラとして
細々と生きる
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:59:16 ID:UqBhNOs/0
昔、はるか17描いてた人の漫画に主人公が作家という話があって
その人は支払ってる税金だけで年間5億円だった気がする。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 02:04:56 ID:tDhANUPz0
山崎さやかのどの漫画ですか?
マイナス、NANASE、フローズン、はるか17しか見たことないけど他にもあるのか

年5億を納める作家か
小説家なら有り得ないな、トップの西村京太郎で1億5000万弱
しかも作家って特別な奴を除きよっぽどの売れっ子でも1億の年収いかないし

漫画家はトップ集団が小説家に比べ多いけど年収は同じ程度(その代わり息が長いので生涯は稼ぐ)

しかし鳥山明が節税もせず事務所も作らず個人だけでやったら5億は納められるか
グッズの版権とかもの凄いから
547田口康之:2006/03/18(土) 02:13:34 ID:JL6KCT6U0
今でも売れ続けてるって凄いですよね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 02:45:51 ID:Ddr7Vy+70
>>546
タイトル思い出せないんだけど
主人公は小説家で売れない頃に付き合ってた女が次々と
「あんたの子供だから認知して!」と押しかけてくる漫画だった気がする。
(中には明らかに黒人の血が混じってるだろみたいなやつもいるんだけど)
で、主人公は立派にパパをやるみたいなお話。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 15:02:26 ID:/PtJMFf30
いつものバレ氏がいないみたいなんでバレします。
立ち読みだけなんで超簡潔&記憶違いがありそうなバレです。申し訳ない。

仕事でイタリア帰り、空港からのタクシーに乗ってる800万のもとに茜から電話でイチャイチャw
「〜〜の最終審査まで残った」とか、「明日の発表まで電話しないでおこうと思ったんですが我慢できなくて」とか、
800万も1ヶ月で日本とイタリアを4往復したとか、「こういう(疲れた)ときこそ好きな娘が〜〜」とか。(" ̄д ̄)けっ!
メールで花皇(花王?)の一時審査通過を知った拓の元に岡野社長からの電話。
スキャンダル報道の対策のためにいずみを連れてホテルに篭もれ。変な気起こしたらぶっ殺す、と。
電話を切った社長はスポーツ紙の芸能担当者と打ち合わせ。
金曜発売の週刊誌にスッパ抜かれるよりはそれより早く自分からある程度の情報を流してしまおうという魂胆。
ホテルに着くと自分がスキャンダルされると知らない照屋は拓の一時審査通過を祝おうとする。
そこで酒を飲みながら自分と拓の運命を語りだす照屋。
就活の会場、茜と拓が一緒だったタリーズ、映画の撮影現場、「実はそれより前に会っていたんだよ」と。
翌朝、800万の会社で「天野君はどうしたんだ?」、「何回も電話してるんですが」、
家で寝てる800万のケータイに10数件の着信履歴と「〜〜受かりました」という茜の留守電。

ちゃんと読んだ人、手元にある人訂正ヨロシク。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 15:31:11 ID:ShgZaqWv0
>>549


ま〜だ茜と800万をひっぱるのかよ
ウザス
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 17:52:54 ID:Wv6gAOnc0
>>549
乙っす
800万は寝てるだけ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 18:38:17 ID:/PtJMFf30
>551
最後のシーンはね。
553田口康之:2006/03/19(日) 21:33:36 ID:B/faynRt0
>>549
お疲れ様です。拓はやはり通ってましたか。
そろそろどこでも内定がでてもおかしくないんですけどね・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:43:44 ID:qN0oE6T60
>)549
乙ですた
800万に大量の電話が着たってことは破滅ルートのフラグが立ったのか?
まだ読んでないからあくまでも想像の範疇だが…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:47:48 ID:wyWXFQbv0
800万は会社からの電話がかかってるのに寝てるのか?
茜の留守電は別に遅く返してもかまわんだろうが
これで800万が大きな契約潰して会社に居られなくなったら面白いのに

年収800万を無くした天野
しかし茜は年収ではなく天野本人が好きだった・・・真実の愛・・・
とかだったらすげえつまんねえ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:07:51 ID:iUCGV1Ij0
死んでたりして
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 09:45:17 ID:XKEAu9sZ0
800マソ過労死ルート?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 09:46:12 ID:v6O2PtEZ0
連絡無しで会社が混乱してるって描写はやばいよな
559557:2006/03/20(月) 10:01:05 ID:XKEAu9sZ0
これで800マソ南無モードで
茜が拓にもどたらワロス
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 10:02:31 ID:7hGKPgj70
いやあ!まだこの漫画続いてるとはね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 10:34:51 ID:7thNI3zf0
ついに死刑かよw
読者に突き上げられて殺すなら最初からあんな
展開描くなよw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 12:04:00 ID:2hHaAB6w0
800万の急逝の報を聞き、急遽葬儀にかけつける拓。
そこには、800万の側によりそう茜。
「眠ってるみたいでしょう…?死んでるのよ…」
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 16:00:08 ID:0ThqKU6Q0
どう見ても過労死への布石
茫然自失となった茜は思わず拓に電話
スキャンダルで混乱し始めた茜を前に
拓はどちらを優先させるか悩む



ってか下らない回り道しないで就活しろ
内容が良ければ大学受験に対するドラゴン桜の様に
就職活動がピークのこの時期に
バイブル本として注目されていた可能性も在ったのにね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 16:12:43 ID:v6O2PtEZ0
これで本当に過労死したらワロス
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 16:18:01 ID:SkDwxAc/O
>>563
>スキャンダルで混乱し始めた茜

…照屋?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:40:00 ID:jdCcIhcv0
800万は脳梗塞


567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:07:56 ID:jZBZc5i80
見てきたけど残念ながら・・・過労死ではないようだ
仕事より女を大事にする漢を描いてる・・・んだろうな多分

反吐がでらぁ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:34:24 ID:2naCwyoF0
茜就職失敗無し一発成功かよ!
あんな就職活動名目から初っ端誘われてホテル逝ったり活動のためと言って温泉に逝ったり
拓よりもよっぽど就職に対してテキトーくさかったから絶対失敗すると昔言いつづけた俺は一体・。。
どんな手使っても利用したり要領がいいやつはという展開で何かムカツク
800万それよりやばくね?トラブル?
569田口康之:2006/03/20(月) 21:42:30 ID:j+ghZODn0
茜の内定出たところって大手なんでしょうかね?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:17:10 ID:2hHaAB6w0
JTBだろ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:29:03 ID:fqqiaJRM0
天野は過労死なのか寝過ごしてるだけなのか
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 10:18:50 ID:N6ZIVfmo0
根過ごしだったら、たいしたことないじゃん
よくあること。よくあること。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 13:28:28 ID:2X+dW+6+0
重要と思われる海外出張の次の日に出てこないっつーのは問題じゃね?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 14:16:05 ID:Yduufk/I0
天野が死んで、拓に戻ろうとして、グダグダ、
って展開なんかな?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 14:23:47 ID:/NcPkdYi0
>>563
ああ、そういう流れになるのか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 14:38:52 ID:N6ZIVfmo0
過労死が面白いと思うが、正直どうでもいい

がんばれ日刊なんとかスポーツ!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 15:33:22 ID:APOsXw280
>>568
多分作者もそう思ったから、とってつけたような「就職活動成功するまで会わない=真面目に就活」って
描写を入れたんでしょう。
それ以前がグダグダだから、滑りまくってるけど。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 18:19:21 ID:xbMR09xj0
>>577
あーなるほど。

579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 19:16:42 ID:2X+dW+6+0
茜が拓を振った理由(拓が就職活動してない)は嘘だよな、これまでの描写を見ると。
それを考えるとトリモドス!とか言って頑張ってた拓カワイソス
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 22:44:21 ID:hCHbb2WA0
茜と800万すっかりラブラブだね。
もう漫画に登場する意味あんま無いような。
拓とからむ必然もないし、いまさら絡んでも変。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 23:29:21 ID:N6ZIVfmo0
>>579
でも!現実の恋愛でもよくあること、、、だよな、、、

だからといって、かつみがそれをうまく表現していたとは微塵も思えないな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:05:25 ID:C/S9wYsa0
どうやら4月くらいで終わるようだね。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:17:56 ID:DoWz4nkF0
800万が茜と夜会ってSEXしてる最中に「腹上死」という展開キボンヌ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 07:19:16 ID:AxzH6llm0
800万の女関係を示す話と、都会に流されてとか拓が水ぶっ掛けられる話は本当に意味の無い物だったな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 12:45:36 ID:nNR2zhyuO
たくなびは拓の話だけにして、茜と照屋は別の作品で描けばよかったんじゃね?
586田口康之:2006/03/22(水) 13:21:25 ID:HqxSm5ux0
800万がこのまま眠りから覚めず、死んだら神
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:40:45 ID:t0G4+Fan0
そういやバーテンダーと茜の女友達が拓と茜を復縁させようとしてたっけw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 16:52:48 ID:7qODOASp0
そのバーテンの話が今からいかされるかもよ

800が過労で死んで狂う茜
マスコミのせいで狂う照屋
どちらを取るか迷う拓
助言するバーテン


いや最悪な流れだけど
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:31:54 ID:HuqgvNrq0
ボーイズオンザランじゃないけど仮にそういう展開になっても今更茜は選ばないでほしいわ。
でも800万疲れて寝ているのかほんとに起きられない程どこか体がやばいのか普通はただ寝てるだけだろうけどw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:11:18 ID:Oe09GZPa0
寝てるコマを下にズラすと、別の女が800万のちんこしゃぶってます
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:18:56 ID:1QXYN6LS0
ソレダ!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:35:37 ID:xQrEZoXH0
そういや居たなー、そんなバーテン。
今となっては、名前はおろか、存在事態忘れていたよ。
あれも意味のないエピソードだったっけなあ。
800万の元カノとか、茜の友達とかも同じだね。
かつみ、その辺の収集はどうすんのだろ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 09:43:42 ID:OqgRELKc0
800万は流石に死んではいないと思うが、
描写不足に定評のあるかつみだからな、油断は出来ない。

でも態々800万会社の描写+着信が多い携帯まで入れて只の寝坊でしたっつーのも…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:43:41 ID:KZynlZjGO
本来、寝坊なんてするはずのない、あの800万様が…
て、説得力ねーなw
そんな描写なかったし
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:46:25 ID:2ChXp+Xn0
潰瘍とか過労で倒れたとか、その程度じゃないの
そんな簡単に人は死なない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 11:17:13 ID:OqgRELKc0
俺も死んだとは思わないけど、結構簡単に人は死ぬものだ。

過労死は疲れやストレスが原因と言われてる突然死(発症から24時間以内に死んだ場合の呼称)の一種、
別に死んでも不思議ではない、ましてや近頃800万が働きすぎって描写もあるし、
何しろ作者がかつみだから可能性が捨てきれない。

ちなみに瞬間死ってのもあるらしい、発症から一時間以内で死亡した場合、こう呼ばれるとか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:28:29 ID:ULMU0b9B0
なんつーか・過労死ルート・寝坊ルートどっちにしてもぐだぐだな
きがするのは俺だけ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:43:41 ID:cDqLG69F0
しいていえば過労死にして欲しいよね
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 15:53:35 ID:pvmOJZmr0
寝坊してるところをわざわざ描写する必要はあるのかな?

やっぱ過労死ルートじゃないとね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:37:46 ID:CglfwVKv0
これって題名通りに就職決まったら終わりなのかな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:38:26 ID:cDqLG69F0
過労死して、やっぱ大手はふざけてるんだという展開を希望。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:51:29 ID:NsztbH1h0
過労死とは思わなかった。
一仕事終え茜ともラブラブ確認し
戦士の休息(笑)って感じかと。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:29:01 ID:PIjl2WFx0
過労死は困るなぁいや俺も過労死ありうるとは思うが。
仮に800万が死んだら垢ネがウザイ行動を取るのが見え見えでそれは断じてやめれ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:37:55 ID:KZynlZjGO
スレはいつになく盛り上がっているが、肝心のストーリーはからっきしやね
にんともかんとも
605田口康之:2006/03/23(木) 22:00:33 ID:9HqDEVY50
いくらなんでも死ぬことはないと思いますよ。
せいぜい契約ダメにするくらいじゃないんですかね。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:16:29 ID:yNLwpLfa0
800万会社くびルート
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:22:04 ID:aDnu29gKO
こんなんでクビにゃならねーよ
もしクビにしたら、かつみ世間しらなすぎ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 10:13:11 ID:82Zk0BVV0
つーか読者はもうとっくに茜と800万の話に興味なくしてたと思うんだが、
拓と照屋の話で全然人気が出なかったから仕方なく蒸し返したとしか思えない。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 11:24:47 ID:Y3REbbU20
800過労死、拓DQN企業
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 11:57:22 ID:YB/Fy6oC0
拓と照屋の話って盛り上がらないな
一応、主人公とヒロインなんだよなぁ・・・

おまえら照屋は仲間由紀恵さん並の演技力を持つ女優ですよ
もっと盛り上げてください
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 14:36:28 ID:iWU9F2Qn0
>>610
無理言わないでください!><

仕事で失敗して800万が300万にランクダウンして腑抜けに!
そして満を持して登場する900万!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 14:51:00 ID:kGzNZLMW0
>>610
お前のやっていることはみんなお見通しだァ!!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:46:02 ID:UMzFmS810
800万が落ちぶれても300万になってもニートになっても
女(茜)は好きでいられるのか、
というテーマを描いてほしい。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:57:08 ID:iWU9F2Qn0
他に良い男が見つかるまで様子見て、見付かったら切り捨てるのが茜クオリティじゃないっけ?
男は頼りになってなんぼとかも言ってた気がするよ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 16:36:57 ID:2k++fiJc0
その発言が全てだったなぁ…。完全に茜を見切った瞬間。
有名女子大(だったっけ?)を蹴ってまで拓に付いてきたって設定だったから
他に何か理由あるんだと勝手に勘ぐってたっけ…。

結局高スペックの男に寄生したいだけの女だったのだよなぁ。
いやまあリアルっちゃリアルなんだけど。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 16:46:03 ID:iWU9F2Qn0
ほら、そこでたくなび面白ワードのひとつ「都会に流された」ですよ。

作者は最初拓と茜の寄りを戻させるつもりだったんじゃないかな、
だからこんな珍妙なセリフや拓の夢で泣いてる茜とかが出たわけだが、今となってはなぁ…

本当にバーテン話と温泉話は意味の無いエピソードになったな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 18:04:25 ID:aDnu29gKO
大学を男で選んだってな設定もあったナア
とてもそんなオンナには見えない
しかも、そんな奴がリアルでいたら俺は引くなあ。レベルの違いがかなりあったんだろ?
親を泣かすナヨ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 19:02:04 ID:yNLwpLfa0
お前ら、もうかつみをいじめてやるな、
今でも打ち切りの恐怖に怯えてるんだろうから

まあバーテンと温泉はいらなかったってのは同意だがに
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:56:36 ID:ZB6qvYaW0
800万と茜は完全に退場すべきだろうが
かつみは茜をもう一人の主人公とか言い始めるんでしょうかね
620田口康之:2006/03/24(金) 22:03:21 ID:40BpIXG20
バーテンこれから出なかったら本当に意味なしですよね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:15:15 ID:MItYhsWt0
800は大事な取引を台無しにしていきなり解雇。拓は結局、光通信に内定。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:34:45 ID:08O62G4n0
>>616
都会に流された、皆大切なことを見失うとまぁ偽善的ではあるがバーテンの話なぁ。変わらずなんて無理ではあるが。
あれがかなり重要な伏線だと思ってしまった。まぁ茜があの時戻っても困るけど意味なくなってしまったのはあるね。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:44:37 ID:3hcmBQBz0
バーテンは、すっげえ意味深だったよなあ
ま、実際は清原並みの、大きな空振りだったけど
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:07:26 ID:VRMbhRuGO
>>619
このスレだか前スレだかでも『これじゃ、たくなびじゃなくて茜なびじゃねーか』みたいなこと言われてたね。

かつみ、日記で「それぞれモデルがいます」とか言ってたけど…知り合いか友達か忘れたが、誰ひとり魅力を感じられないってのがなぁ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 06:46:38 ID:ojrFPRbE0
こういう漫画は大切だと思うんだ、凄くためになる。

内容の酷さに読者が達観して、悟りを開くことになるから。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 09:43:00 ID:JYr1pAZI0
さぁ週末だ。
田口康之カモン!!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:39:16 ID:QcYtKaEa0
手に入ったのでいきます

ホテルで一人で花皇の面接練習をする拓
そこに芸能社長からメールで8時にロビーで待ち合わせ(照屋には秘密)

場面が変わってさやか(茜と800を会わせたりしてた馬鹿)
合コンの時一緒にいた従兄弟のアッちゃんと電話

アッ「おまえの友達でウチの天野と付き合ってるコ・・・よな」
馬鹿「ああ・・茜でしょ?」
「あのコはかなり真面目なコだから天野サンみたくアソビ人タイプはハマるとキツイかなって思ってたんだけど・・」
アッ「いや・・あいつは今までになく真面目に付き合おうとしていたよ」
馬鹿「ちょっとちょっと『していた』って何よ!!過去形?ヘンなステからしたら私キレるからねッ!!」
アッ「・・・」
馬鹿「茜はね!第一志望のTTBの内定を取るまで会わないって決めて
    そうまでして就活に専念したのは天野サンと正面から向き合うため!あのコはそんなコなのよ」
「それで、その内定が今日取れたみたいでサ。今夜久しぶりのデートだってさっき嬉しそうに話してた・・」
アッ「・・そっか・・・あのさ・・さやか・・その・・天野なんだが・・・」
馬鹿「え・・何・・?ウソッ・・」
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:39:48 ID:QcYtKaEa0
馬鹿から病院に呼び出された茜
茜「何、どうしたの?理由も言わないで病院に来てって・・事故かなんかと思って心配したじゃん」
馬鹿「あ、茜・・」
抱きついて泣く馬鹿
そこに従兄弟のアッくん
アッ「どーも・・久しぶりだね・・」
茜「さやかの従兄の・・ごぶさたしてます」
アッ「実は・・・くわしい事はハッキリとわかってないんだけど・・・
    今日の朝と思われます・・」



「天野が亡くなりました。」

真っ白になる茜
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:42:24 ID:QcYtKaEa0
場面が変わって拓と社長
新聞社に頼んだのにタイミングが悪く芸能人の結婚ネタが載ってしまい先に新聞に載せる思惑が外れた

前に社長が話した「マネージャーとの間に子供が出来たけどマネージャーが来なかったアイドル」は照屋の母
実はその話に続きがあって
そのマネージャーにはもう一人恋人がいた
それが当時売れないモデルだった社長
社長は照屋の母親から男を奪い照屋から愛を奪った
照屋の母は絶望と憎しみを照屋にぶつけて育児放棄
あのクリスマスの虐待だか性的虐待だかみたいな父親は実の父じゃない
照屋はそれで初期設定の人間不信みたいなアレになった

照屋と東京で出会った社長は自分に課せられた使命だと思った
それが22年前の償いだと

闇の中に縛り付けられた照屋を本来の陽のあたる場所へ
やっと陽があたり始めたと思ったらまた・・・

明日照屋を香港へ逃がす
拓はそれに同行を頼まれる
社長「私はいずみを支えられない。支えるのは拓・・あなたしかいないのよ!!」

前回の続きの絵だと思う
寄りそう照屋と拓
照屋「奇跡って、信じる?何度も起こる奇跡は運命なのかな
     『うたかた』の撮影のもっとずっと前に拓くんと出逢ってたって・・知ってた?
       外の世界に居場所があるコトを教えてくれた拓くん
        拓くんの言葉がきっかけで私は沖縄を出て夢をみるコトができたの・・」
「拓くんは私にとって・・光なんだよ・・・」

柱「花皇の二次面接、真希の香港行き、絶望に立たされた茜・・次号、拓が進む道は!?」
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:44:00 ID:QcYtKaEa0
なんかもうどうしようもない展開です

花皇か香港を選ぶのはわかるけど
茜って・・もしかしてあの馬鹿女が拓に電話してきたりするのか
その展開だと拓の人生をなんだと思ってるんだか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:53:15 ID:2B8d0vEH0
乙カレー

やはり死んだか・・・
かつみもこの漫画に何の愛情もないんだろうな
とりあえず昼メロドラマの定番辺りを出して、とにかく行き当たりばったり
かつみに知性を求めるのは間違っているのだが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:08:49 ID:fu6oubyJ0
いつも楽しみにしてます。
800万円の死亡は意外だな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:10:10 ID:rQzSZTQk0
何この行き当たりばったり展開の宝石箱
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:27:03 ID:QcYtKaEa0
>アッ「おまえの友達でウチの天野と付き合ってるコ・・・よな」
語尾は「・・いたよな・・」です

今回茜の灰になる様があまりにアレなので
ttp://para-site.net/up/data/11408.jpg
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:28:36 ID:5sfB2poY0
バレ乙。
おまえらの予想どおりのマジで800死亡かよ?

茜うぜえええええええええええ展開になるのではないか心配だ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:34:48 ID:9epCxkSX0
あの馬鹿女が拓に茜を支えてあげてとか言うんだろうぜ
馬鹿女から電話がかかってくる前に照屋と香港行っとけ拓
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:39:41 ID:rQzSZTQk0
>>634
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なんか晴烈士の仲間とかにいそうな顔になってるw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:44:20 ID:ojrFPRbE0
乙ですー


うーん…茜超さげまんという感想と、あの描写でやっぱり死んでたか、かつみ描写不足という感想。

そして茜の友達がまた理不尽に拓を罵りそう、てか久しぶりに拓に同情。
大切な女と自分の未来でも大変な天秤なのに、下手したら自分を振った女まで圧し掛かってきそう。

茜は拓にひどいことしたよね(´・ω・`)

そしてさらば800万、嫌いでは無かったよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:51:09 ID:fu6oubyJ0
余命が漫画とはいえ、こんなに短いなら茜とセックスしたのもうなずける。
ここで大企業は共済保険とかしっかりしてるから800万の遺族に2億いくわけだ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:57:43 ID:wxc7VIhu0
クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:05:54 ID:9epCxkSX0
茜がこのまま退場するとは思えませんね
あの馬鹿女も付いてることだし
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:09:14 ID:ojrFPRbE0
馬鹿女「私は茜を支えられない。支えるのは拓・・あなたしかいないのよ!!」

簡単に想像できる展開ですね。
てか別れる原因と、きっぱり別れさせる原因を作ったのはこの女だったよね?
それでこんな事言ってきとしたら、それはどんな考えを持った人間なんだろう。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:16:33 ID:5sfB2poY0
すごいありうる・・ハァウゼェ展開がくるなこりゃ
644名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/25(土) 19:25:30 ID:Zr6Nqp1F0
800万がどういうキャラなのか確立しないまま、もう退場ですか…。
かつみ氏が『ストーリーに合わせてキャラクターを作る』という作風だとしても、
これは酷過ぎる。
ストーリーの進行がぶっ飛びすぎで、何話か読み飛ばしていた様な気がしてしまう。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:54:19 ID:7VHlgbJw0
申し訳ないと思いつつ・・・・・

ネタばれ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader125658.jpg
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:55:27 ID:VtOlf/iM0
800万の突然による不幸の死で初っ端の寝取られで嫌な気持ちにさせた分を帳消しにって無理っすよかつみ。
茜なんか何の魅力もねぇむしろムカツキ女しか。これから悲劇のヒロイン可哀相とかつみ自身自己陶酔でも始めるのですか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:02:21 ID:wxc7VIhu0
茜って拓を支えるのに嫌気がさして
勝手に出て行った女っしょ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:18:45 ID:ybkR0dX4O
↓田口康之
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:41:02 ID:j7niEBMR0
>>646

ウルトラC級技のストーリーで恋愛対象をねじ曲げた『クピドの悪戯』がありまっせ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:59:56 ID:YpOIic6i0
これで茜が拓に戻ってきたら拓と照屋と800万は最高の道化ですな
拓だけが道化だったのに
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:07:07 ID:fu6oubyJ0
↓田口康之

コメント予想

いつもお疲れ様です。まさかホントにこんな展開になるとは思いませんでしたね。
見事に読者の予想を裏切ってくれました。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:10:28 ID:VRMbhRuGO
>>649
おしゃれ手帖やってた頃まではヤンサン買ってたんたけど、職場の女の子と付き合いはじめてエチーまでしてたよね?>クピド
あの子と別れて同級生の方に行っちゃったってこと?

てか、北崎拓もキモイ漫画描いてるなぁ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:38:57 ID:ojrFPRbE0
茜の友達の馬鹿女はストーリーを回す役なんだろうが、幾らなんでもあの性格はなあ…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:17:49 ID:DLTIJSCZ0
>>649
クピドって読み切りの時もそうだったけど元々あの同級生の相手が恋愛対象でしょ

だから主人公にとって最初の女は
うる星やつらでいうしのぶ
H2でいうひかり
でも結局恋愛として成就するのはラムと春華でしかない
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 01:36:07 ID:Bt6qr5R40
ここでバーテンダーの登板の可能性があるかもww
そんでもって拓は茜をとるかもね。せっかくの企業面接放棄して、
細胞まで女優の子はとりあえず放置して。

拓「大学入学のときは、茜は俺を選んでくれた。だから次は・・・」という展開。
そして再び結ばれる2人(濃厚なのを期待・・・漏れはここしか興味ない)。
んで、最終回。故郷にUターンして、クリニング屋をやる幸せな2人。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 03:11:22 ID:JxBramln0
就職決まってからで良かったね茜
死んでから就活なんて手がつかなかっただろうから

まあでも茜が拓から離れなかったら
800万は今まで通り遊びまくっただろうし
「茜に負けてられない」だなんて過労死になるほどは働いてなかっただろうし

お前のせいだよ茜

一歩間違えれば拓もショックによって就活が手につかなかったかもしれないんだからね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 03:57:29 ID:eAEfCIL40
なんでいまさら茜の支えになってやる必要があるのかと
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 04:46:00 ID:0mgNVQ9C0
拓には魅力はあんま感じないが照屋がいる。茜とは完全に違う道を歩いてるんだから出てくるなよ。
でもかつみはわざわざ800万死なせたのはうちらの予想どおりにするのだろうな。よほど拓を苦しめたいらしいw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 09:08:37 ID:/ofxxkJt0
本当に死んだのかよ、ワロスwwwwwwwwwwwwww

来週は800万の女が何人か出てきて(スッチーとか韓流の仕掛け人とか)、
茜さらにショックみたいな事になったりしてな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 10:08:01 ID:85c2NlT+0
お葬式で今までやった女全部来る展開希望
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 10:57:34 ID:BXZNZn4D0
で女共が茜にあいつが本気になったのあんただけだよって言うわけだな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 11:05:35 ID:85c2NlT+0
100人以上来る展開希望
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 13:43:39 ID:0mgNVQ9C0
とりあえず以前客室乗務員のフェラ女は来ると予感
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 13:52:57 ID:rPWtHN3d0
あれだよ1巻では拓が失墜のどん底に叩き落とされた。
今度は茜がだよ・・・いやでもこの女はすんなりと第一志望のJTBに簡単に内定貰ってるんだっけw
あー一人で苦しんでくれ。無理かこの分かりやすい展開はw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 14:03:31 ID:Bt6qr5R40
飛行機内で外人にうたかたの宣伝してたスッチー=800の元カノ=
今は、照屋の社長のとこで働いてて拓がホストクラブにまで付き合わされた女でしたっけ?

まっ、葬式で800の元女の誰かが、
茜に「あんたのせいで、800が死んだ」みたいなことをいわんかね?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 15:24:05 ID:/ofxxkJt0
スピ編集部に寝取られ好きがいるんだとボーイズオンザランを読んで思った
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 15:33:27 ID:JxBramln0
うたかたを宣伝したスッチーとホストクラブを付き合わせた女は一緒

ただ今現在照屋の所で働いてるんじゃなくて
元々照屋の所で働いてて今スッチー
でその関係から宣伝したりして金貰ってる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 16:04:09 ID:85c2NlT+0
田口康之も死亡か?コメントが今だ無し。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 19:20:52 ID:h4t6ozSg0
茜は800万の子供を宿しているという話になりそう…
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:45:42 ID:/eQnoE4N0
このスレから田口康之が寝取られますた。
671田口康之:2006/03/26(日) 22:39:21 ID:g6trfSfF0
いつもお疲れ様です。
天野が死んだのは正直予想外でしたがこれからの展開は絞りやすくなりましたね。
主要キャラクターが減ったので。
>>651
外れです。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:43:13 ID:j1nao8Si0
スレ読んで思わず笑ってしまった。脈絡もなく忘れ去られていた人間たちを出したら
いきなり殺しちゃうんですかw 明日読んだら腹抱えて笑ってしまいそうで怖いよ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:10:59 ID:/ofxxkJt0
>>671
展開が絞りやすくなったというか、もう一個しか展開が見込めないというか…

作者には今までのように拓は茜の現状を全くわからない様にして欲しいものです。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:32:10 ID:Bt6qr5R40
茜が後追い自殺の線は?
拓が間一髪のところで発見!という展開あり?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:49:02 ID:6WWD5oy90
>>673
やはりあの馬鹿が伝えにきちゃう(か、電話をよこすかしちゃう)んですかね。

茜はただの「身勝手な女(でも拓は未練タラタラ)」でいいじゃないか。
身勝手な女を身勝手な女として描かないで「本当に心の優しいいい子」と友達に言わせるのは
本当に見苦しい。

「わがままな女に振り回されてしまうしょーもない男」
を正面から描けばいいのに。
それが嫌なら寝取られとか半端に描くなよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 02:29:52 ID:ijYNPFY60
花皇でも照屋でもなく茜選んだら本気で起こるぞ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 07:19:44 ID:CgiLidyc0
時系列を考えると馬鹿女が拓に連絡を取るのは難しい筈なんだが、
出国ゲート直前で連絡が入り、拓はなんて展開になり、やっぱり俺!とか拓が言い出さないことを祈る。


なるんだろうなあ…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 08:31:09 ID:nId0qdhS0
出勤途中に読んだ俺が来ましたよ。

うん、さようなら800万、別段悪い男では無かったよ、拓にも茜にも真摯な態度を示したし、
もしかしたら作中で一番まともな人物だったかもしれない。

そして拓の今後に暗雲立ち込める展開、茜の親友なら、
「あんたが茜をきっちり繋ぎとめておかないからこういう事になったのよ! 責任取りなさいよ!」
位は言うんじゃないかと思う、そしてそれに従う拓ってのも容易に想像が付く、
拓が成長してて、大切なものの為に何かを捨てなきゃいけない事態を、
読者に不快感を持たせないやり方で乗り切って欲しい、でもかつみだからな。

茜の親友は話の都合上どうしても必要なキャラ、
作中において茜の価値を下げない為に、
茜の欲望を正当化し、茜は悪くないと周りに伝える為に存在する。

まあかつみの大好きな茜を守る為のキャラだな、名前憶えてないけど。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:16:06 ID:K1tj478o0
800万シンダーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
激藁。ドラマチックにするならどんどん殺せってか。最高。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:47:00 ID:F4HWRzyp0
>>678
それで、花皇の面接も照屋も捨て、茜を救いに言ってた時点で連載終了になるわけだな。


いろいろあったけど・・・俺の就職活動はまだ始まったばかりだ!!

─たくなび 一部完─

681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:55:55 ID:RaWMmSan0
もうマネージャーに就職でいいんじゃね?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 12:10:38 ID:635ibka50
先週の終わり方から
過労死なんて想像もできなかったわw

茜からめて三角関係って連載続きそうだな

ウザス
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 12:23:37 ID:tkPAxMlZ0
チンが速いキャラだったが、表向きは真面目で好感の持てるタイプだった
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:31:54 ID:PuBGD8VB0
あのさやかって女

拓って彼氏がいる茜を合コンに連れて行き(これは飲み会だからいいとして)
800万が遊び人でハマったらヤバいと思ってたのにさんざん茜を焚きつけ
いざ800万といい仲になって色々悩んでたら自分が決めた事だからケジメつけろ的な事を言い放ち
悩む茜に「誰にも・・・別れた男にも・・・嫌われたくないだけのズルい女」とか言い
「拓を楽にしてあげろ」「ハッキリとどめをさしてあげろ」「それが拓にしてあげられる最後の優しさ」
とかほざいてるんだよね

まあここまでは容認してもいいけど
「拓を楽にしろ」とか言ってるんだからこれ以上拓を苦しめる事はするなよ馬鹿女
茜自身が誰かに言いふらす事はないんだから800万の事が拓を含めみんなにバレるのはお前からしかないからな馬鹿女
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:40:22 ID:6nI/isMH0
「こんな事頼むのは筋違いだって充分解ってる!でも・・・今、茜を支えてあげられるのは拓だけなのよ!」
と電話で語る、さやかのコマが思い浮かんだ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:48:18 ID:nId0qdhS0
馬鹿女は異常なまでに茜に親身になってるよな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:19:07 ID:8YkjXz6D0
>>684
思い出した色々炊きつけていたなそういえば。自分から誘っちゃいなよから温泉旅行へ繋がっていたし。
最悪な茜だったがまだ最悪なりにも迷っていた時期に大きく違う意味で貢献。そして今回もキーになりそうと困ったもんだ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:32:14 ID:Vz5Txz/k0
800万が死ぬ伏線なかったよね?
本当は拓のライバルになる予定だったのかな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:43:23 ID:dRi+HBQN0
ちょっとひどすぎないか……。
伏線がないから路線変更、行き当たりばったり感がある。
これで茜が拓に頼ってきたらご都合主義でうざい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:46:17 ID:dRi+HBQN0
>>677
そもそも照屋に散々支えられて、これからは俺が…って決心して
大スキャンダルが流れて、なんてタイミングなのに彼氏が死んだ元彼のとこに行くなんて
普通だったら考えられない。

でもなるんだろうなぁ・・・
マジ失望。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:56:28 ID:nId0qdhS0
馬鹿女、拓に連絡取れない、怒って拓の家へ、
ちょうど拓の部屋から出てくる社長(拓のパスポートを取りに来た)と鉢合わせ、

「拓はどこ」「教えるわけには行かない」「今あいつの彼女が大変」「嘘ね、別れた筈よ」
「どうでも良いから拓に連絡を」「彼には大切な役目があるの、さようなら」

ぐらいやってくれんかなー
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:36:44 ID:PuBGD8VB0
>>677
必ずしも二人の時間軸が同じとは限らないんじゃないかな
照屋のスキャンダルが流れそうな「拓にとっての現在」と
800万が死んでショックを受けてる「茜にとっての現在」が

温泉旅行の時とかは電話したりと共通事項があったけど

拓の場合
44話時点で4月1日
45話で4月13日花皇の一次面接突破通知(次回は15日)
46話が4月14日ってハッキリしてるけど

茜の場合
44話でTTBの一次面接突破
45話で800万死ぬ一日前
46話でTTBの最終面接(三次面接)突破通知、800万死ぬ
としかないから
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:22:33 ID:cMcrM+ES0
>>688
ひょっとしたらライバル的存在にするつもりだったんだろうけど
拓に勝ち目がない展開にアホな作者がしちまったもんだから
殺さざるをえなくなっただけっぽいな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:32:04 ID:6WWD5oy90
あだち充が別の漫画の中で「人を殺してしまったんです…」(タッチの和也のことです)と
交番で自首してる絵を思い出しました。なんとなく。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:40:13 ID:fAqUI8KJ0
さいとうたかをなら大量虐殺犯として逮捕されてもおかしくなさそうな気も。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:09:42 ID:dRi+HBQN0
そもそも過労死ってホントにあるの?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:58:20 ID:4BU6W/le0
扉絵にでかでかと「クライマックス」の文字が
出てたとこ見るといよいよ打ち切りも近いのか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:27:56 ID:jqK1skdl0
つうかここまで引っ張っちゃってるようだと
「打ち切り」っつうか「やりきってる」ように見えるんだけど
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:49:35 ID:lzZZj4on0
宮本から君へって漫画で昔の女が泣きついてきた時宮本は堂々と斬って捨ててたっけ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:11:03 ID:wNKvj6Hj0
ついでに茜の友達のブスも死なねーかな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:39:21 ID:fAqUI8KJ0
正直1度醒めてしまった相手が困っていても助ける気にはならないと思うんだが。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:04:19 ID:5uXxodtR0
結構、男って助けてしまうお人好しが多い。
いくらひどい仕打ちをされても醒めても
昔のいい記憶にとらわれたままなんだよ。
703田口康之:2006/03/27(月) 23:49:10 ID:ZrVtichQ0
さやかという人物は確かに繋ぎとめる上で必要なキャラなのでしょうが正直私は好きになれませんね。
我侭すぎる。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:31:05 ID:uI6PNX5+0
今日こそ茜のセクースシーンが見れると思ったのに・・・orz
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:27:57 ID:1hDHUwpD0
来週屍姦シーンをたっぷりと。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:14:19 ID:/sp7yCRPO
茜は内定辞退しそうだよな。

過労死させた企業(社会全体)に不信感を抱き、一人寂しく暮らしていきそう。
で、茜に振り回された拓だが、結局は照屋と一緒に沖縄の小さなお店で働く。

と最終的に「就活を通して自分と真剣に見つめあえた」的な終わりになりそうな悪寒。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:27:47 ID:ba/QJd6y0
確かに今までの展開で、一流企業に就職できました、やったね!
見たいな終わりにはならんだろうなあ

それにしてもなんだろうね、800万は。

良い大人になろう、仕事頑張ろう→仕事頑張った!→過労死

いくらなんでもこれは…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:28:34 ID:8cq7K03F0
照屋は母親につきっきりで生きていくか
母親に無理心中させられて、
拓と茜がよりを戻すよ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 11:59:08 ID:9QDJI6Qr0

>>707
ワロs
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:48:46 ID:z3+BB1w10
28歳で過労死するならフリーターの方がまだまし
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 16:33:28 ID:wNFaDLckO
>>706
こんなストーリーに『りくなび』てタイトル付けられたら、リクルートもキレるよな
就職全否定w
しかし、ここまでの流れのどこが『就活応援マンガ』なんだろ?馬鹿にしてるとしか思えん!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 16:35:05 ID:pHdrgKal0
面接の練習で「ボクは…」ってわざとやってんのか
勿論それだけで落ちるわけじゃないが、仮にも就活マンガを名乗るならその辺しっかりしろよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:36:02 ID:LAah8vqz0
>>771
そもそもスピは負け犬系漫画が多すぎ。
漫画としては面白いが、それを指南書と勘違いする香具師が読むとヤバス

世間知らずのアホ→純粋な正義、言い換えれば『原石』
就職活動→純粋な若者を値踏みする悪行
企業→社員を奴隷のように扱う悪の巣窟
がんばるビジネスマン→がんばりすぎるとあぼーん
弱小企業および社員→金は無くても心がある
就職活動および集団内での素っ頓狂な発言→その言葉に真理が!!!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:36:52 ID:LAah8vqz0
アンカー間違えた
>>707
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:23:01 ID:PEFMFfFL0
久々に読んだら800万が死んでたので吹いてしまったwww

茜萌えな人間としては最後に一花咲かせてくれることを期待(*´Д`)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:05:05 ID:9QDJI6Qr0
茜だったら次からは読まないな。
その後みても不快感しかくれないだろう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:11:07 ID:Y/vKN6ar0
拓は照屋と香港に行って主役交代
800万が死んでからの茜の爛れた男性遍歴を描く「あかねなび」が始まりますよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:15:49 ID:rxebkH+R0
エロ拓漫遊記ですね
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:53:49 ID:SdLjle9D0
大型連休のたびに10tトラックに400パッキンのダンボール詰めこんであっちこっちの
催事場を飛びまわっている俺としては、あんな程度で過労死するなら拓も花皇なんて就職しない方がいいと
勧めるね。販促なんてどこの企業も体力勝負だ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 02:21:45 ID:sw1W7dCf0
これが今後、企業批判のネタになったら打ち切りでいいよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 09:03:28 ID:SpUlhbdaO
柱に『悪戦苦闘〜』とあるが、就活のそんな描写あったか?
しかもココにきて大企業を否定して…。普通に就活させろヨ!
てか、カタカナがウザイよ!表紙の詩も、なんかナルシシズムでキモいヨ!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:23:26 ID:is63bZNh0
見開き2ページを使って描かれた
真っ白になった茜が面白すぎる
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:23:59 ID:Hzx6ikuZ0
拓の分際で大企業なんかに就職出来るわけないし。上場もしていないような小さな企業に
拾ってもらって自分の力で大きくするってIYグループの鈴木CEOみたいな生き方の方が、
三流大学生にはほんとの希望だろうに。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:37:45 ID:2o2S/F200
そうそうそれは思う。就職に学校の名前とか関係ないとか言っているのなら

同様に就職先も今既に大企業であることにこだわる部分との論理矛盾を感じる。

小さいけど将来性のある、昔のホリエモン、孫みたいな人がやっている会社に
入社すればいいのに。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:48:24 ID:Ikdc235e0
拓が花王の面接官にパンチ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:17:31 ID:K/yoF+tH0
1話目でゴミ捨て場で倒れる拓を800と一緒にまさにゴミを見るがごとく見捨てた茜を思い出す。

照屋と香港に向かう空港ですがろうとする茜に「いや、知らない人」と言いゲートをくぐる拓。
泣き叫ぶ茜。
因果応報ここに極まれり。溜飲下げる読者達。

…まぁならんだろうけど。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:38:14 ID:SpUlhbdaO
>>725
その展開の方がまだナンボか就活マンガだよナ。
現状は主題がボケてるグダグダマンガだもんナア
絡めるのは茜か照屋のどちらかにしとけばよかったのサ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 17:31:50 ID:hUJ1y5/n0
「あなたがわが社を志望した理由をお聞かせください。」
「うっせぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!就活生なめんじゃねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
「素晴らしい……合格!」
「っっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

山口かつみ先生の次回作にご期待ください
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 17:43:16 ID:Ikdc235e0
天野の働いてた会社の最終面接で社長を殴る
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:16:37 ID:kFlmMj4e0
>>72
その展開なら最終巻だけ単行本買う
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 21:05:08 ID:Odgn6IIU0
最終回は採用の電話がかかってきているが目覚めない拓のコマで終わる・・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 21:19:18 ID:Ikdc235e0
今度は拓に輝也がいくらメール出しても出ない。そんでもって過労死。
733田口康之:2006/03/29(水) 23:31:23 ID:VwNPaKlR0
商社ってそんなに仕事きついんでしょうか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 08:10:53 ID:awvXa5GJ0
結構出張とか多いって聞くから辛いって言えば辛いんだろう、
800万の過労死は話の都合だと思うけど。

そういえば本当に過労死なんだろうか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 08:56:33 ID:+/wcNV6U0
チンチンの癌
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 09:11:28 ID:awvXa5GJ0
800万が本人も気付いてなかったけどエイズのキャリアで、
体力が落ちてたのに頑張りすぎて過労死とかなー
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:46:21 ID:WbfomwyqO
800万の死は、かつみなりに色々と伏線貼ったつもりなんだろ
全然伝わって来なかったが
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:08:46 ID:3swbUyEC0
>>736
茜も感染。そして茜を支えていく拓。
こういう展開、どっかのドラマで見たような。。。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 14:38:56 ID:B2KxD9ad0
>>737
800万の職場環境が悪ければ企業批判と過労死の伏線だったのに、
なんだか職場は見た感じ理想的だし800万もやりがい感じてたからなぁ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:00:41 ID:0cEP0Whu0
漫画のキャラが死んでこんなに笑ったのって初めてかもw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:22:32 ID:qMS9t00R0
>>738
こなああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいい









ねえ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:30:32 ID:14g8wOHFO
>>733
そうでもないと思うけど一流企業だからなあ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 02:54:23 ID:XThZ9IjJ0
まさか>>728が次週のネタバレだったなんて……
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 08:01:06 ID:CF+5uWxy0
>>743
ネタバレっつうか、かつみがコレ見て描くことに、、、
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:35:12 ID:e1a5N7j50
んー、多分このスレの予想通りに茜の現状を拓が知る事になると思うけど、
ここで拓が悩むとしたら、あの茜との完璧な決別が意味の無いものになる気がするんだ、
人間関係がどうの、ってのじゃなくて漫画として。

てか、そんな展開漫画家として恥ずかしくて出来ない気がするよ、
10人に見せたら10人が予想できる内容なんて…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:51:49 ID:CGMbIQva0
>>745
かつみさんにアドバイス?しても馬耳東風、
蛙の面にしょんべん?だと思いますが・・・

747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:33:53 ID:nWZo4N/e0
>>728
「クリエイトの求人広告みてやって来ました!」
「採用」

とか言ってるうぜーCM思い出した。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 13:43:46 ID:WIrQy5uE0
ああ、月曜日が待ち遠しい。是非とも拓は茜を見捨ててくれ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 15:11:16 ID:fM3q5lY90
4巻が発売してしばらく経ってるのに、未だアマゾンが販売してない件について
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 17:15:48 ID:+GfK6OaF0
香港行きのチケットを見ながら思いにふける拓
前回のGD時に言った「どちらを取るにしても後悔のない選択をしようというコトです」
悩む拓
照屋は自分の居場所が芸能界なのかもと思ったりしてる
芸能界で生きていこうと思ったりしてる

「一番大事なものを守りたい」から照屋を選ぶ拓
照屋は自分のためにってのは嫌だと言うが
「自分で望んで行く」と言う拓
照屋のためだけでなく自分が強くなるために

家で用意をしているとさやかから電話
拓「天野さんが・・死んだ?そんなハズ・・・ない・・よ・・冗談だろ・・」
さやか「こんなコト冗談で言えるワケないじゃんバカ!!」
「それで茜がすっごい心配なのよッ!」
「今、一緒に居るんだけど・・もうすっごい落ちちゃってて、ヒドいのよ!」
「拓にこんなコト言えた義理じゃないんだけどさ・・」
「ちょっと茜をね・・」「支えるって・・ゆーか・・」
「時々話したりもするんだけどなんかヘンなコト言うし・・」
「私一人じゃなんだか心細いよ・・」

拓(´-`)。oO(そんな・・ありえない・・・死んだ・・?なんだよ・・
         いいかげんにしろ!!!どうして・・今日なんだ・・・
          茜・・大丈夫か?オ・・オレは・・)

さやか「ねえ拓・・・」
拓「さやかっち・・悪いけど・・オレが茜にしてあげられるコトは・・ないよ・・」
さやか「拓っ!!」
拓「茜もオレを頼るとは思えない。・・だから頼む!!茜のそばについててあげてくれ。ごめん・・」
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 17:16:31 ID:+GfK6OaF0
空港
面接だから拓を帰そうとする照屋
拓が海外用携帯を借りにいくと言い離れて社長に電話していると週刊誌が目に入る照屋
理由がわかった照屋
照屋からメールが届く
拓のパスポートを持ち搭乗したという照屋
一人で大丈夫だから花皇の二次面接頑張ってというメール


「互いのやさしさがすれ違い・・拓のパスポートを抱きしめて真希は一人旅立つ。
次号・・最終回!!」




さやかは語尾を荒げて何ホザいてるんだか
拓は日本に残っちゃうから茜と会っちゃったりするのかな
つうかいきなり最終回って・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 17:42:46 ID:SyIcfJzL0
おいおいせめて就活して終われよw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 17:58:33 ID:dOpZ757e0
茜と結局残るということは結局結ばれるみたいで嫌な展開になりそうだ。
いつも楽しみにしてるネタバレが最後の方が悲しい。

あとは田口康之のコメントだな。やっぱり最終回だよな。でもこれ明らかに
終わらせられたな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:01:22 ID:SNj7R07T0
ウザ女氏ね。元はといえばお前が狂わせたんだろうが!
拓の人生なんだと思ってるんだよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:28:01 ID:/cNG+yEH0
祝!打ち切り!!

糞さやかは茜と共に散れ!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:31:28 ID:W5lwH9X70
>>751
パスポート持ってかれたら、照屋が帰って来るか、返送しない限り拓出国できないやんw
海外逃亡中も拓と気持ちは一緒で必ず拓に会いに帰って来ると言う照屋の意思表示なのかも知れんけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:06:43 ID:3K0LLLsG0
>>拓が海外用携帯を借りにいくと言い離れて社長に電話していると週刊誌が目に入る照屋
理由がわかった照屋

このくだりがよくわかんないんだけど、照屋は何の理由がわかったの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:19:37 ID:8l1nf6CW0
もう結局最終回だと言うのになんにも伏線無しで殺された800万
カワイソス
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:39:52 ID:steEHXRY0
>家で用意をしているとさやかから電話

さやか
さやか
さやか
  _, ._
( ゚ Д゚)あのヤロウ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:44:09 ID:steEHXRY0
っていうか次号最終回かよ!
800万よ打ち切りのために死亡させられたのね><
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:07:23 ID:dOpZ757e0
本当は800と同じ会社に入り切磋琢磨していくストーリーを考えてたはず
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:34:27 ID:+GfK6OaF0
>>757
なんでこんな時期に香港に行くとか
拓がなぜ面接を捨てて一緒についてくるのかとか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:41:36 ID:pJEDXvF90
茜の夢オチにしたらかつみは神
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:44:04 ID:9v7BIv0b0
>互いのやさしさがすれ違い・・拓のパスポートを抱きしめて真希は一人旅立つ。次号・・最終回!!」

こういう次回への引きを考えると、もう茜はあんまり関わって来ない気もする。
それと拓、いいぞ、よく断った。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:10:22 ID:md49w5ca0
アハハ、打ち切りか・・・プッ

まぁ、あの内容で続いた方ですかね〜
打ち切り用に800マソ死亡させて、
拓に照屋か茜のどちらかを選ばせて終わりか?

これで拓が茜と寄りを戻した日には・・・

それにしても、この漫画って何?
テーマ的には、就活かもしれないが、
この漫画にある就活って「お茶を濁す」程度の物だと思う。
別に就活絡めなくても拓を三流企業の社員設定でも
進めらる程度の話だと思うが?

766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:17:49 ID:Rx+qZFgV0
芸能界で生きていこうかなと思った矢先に出てきたでっかいスキャンダル。
それを知りつつ、拓に甘えず、且つ拓の就職のためにあえて突き放した照屋。

対して、あ(ryの親友なのか知らんが、あ(ryから拓を引き剥がす工作をしていおいて
拓の都合一切考えずにあ(ryを支えろとほざく馬鹿。
767田口康之:2006/03/32(土) 21:44:23 ID:O6tZi03+0
おつかれさまです。
とうとう最終回・・・みなさんの予想していた通りの展開・・・
正直残念です・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:51:13 ID:dOpZ757e0
田口康之は不滅だ、本名なの?それも興味ある謎なんだが。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:11:27 ID:QeYIODM70
ウチの田舎は、月曜販売。
真偽はわからんが、コレはホントウなんだろうナ。
っちゅうか、この展開で打切りはないだロ?!



おめ!!!!!!!11111111!!!!!!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:16:06 ID:pK1JodBN0
糞ワロタw
ほんとに電話してくるとはな・・・<さやか
あの女にしてこの友あり。
しかしこういう話の流れになった以上、糞茜を放置したままというのも
おかしいので、やっぱり駆けつけちゃうんでしょうね。そんでもって
面接に行けずに就職浪人しちゃうんでしょうね。そんなこんなで
茜は立ち直るが、ほどぼりが冷めたら就職先に素敵な先輩が(ry
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:18:36 ID:i4upQ4kq0
そして拓のもとにはカウカウファイナンスの借用書が・・・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:19:50 ID:pK1JodBN0
そういえば、拓と照屋って昔に会った事があるって伏線は
もう回収されたんだっけか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:37:22 ID:plOhdNx00
次号・・最終回!!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:45:38 ID:9v7BIv0b0
伏線の回収なんてもう望めないよ…

てか今回の内容がほぼこのスレで予想されてた通りになったのはワロス
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 00:21:54 ID:u6hdmRPq0
ていうかこの前800万が死ぬ予想していた人が何人もいてそれが的中していたのもw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 09:00:09 ID:3jPuwr+10
拓が「茜のために」残るという最悪の事態だけは回避したな。
最悪から一段上がっただけな気がするがw
これで拓が就職勝ち取り照屋を迎えに行ってハッピーエンドチャンチャン♪なのかw
っていうか、拓と照屋の運命?、拓が照屋を救ったとか言う話はどこ行った?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:23:32 ID:uUs0Vo+/0
大丈夫。
伏線の回収なんて、本気になれば某マンガみたいに、1コマで回収できるぜ。
拓と照屋の伏線なんて、某上司の一生のに比べれば、、、
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 11:26:21 ID:GMIpmjEV0
そうそう、年表みたいの出しちゃえばいいんだしw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 12:48:53 ID:y3TW7uwR0
そういえば東京エイティーズというの俺は最終回あたり見逃して読んでなかったんだが、どうなったの?
なんか久しぶりに主人公が学生時代の女と再会するというあたりで見てない。そしてサーファやってた奴が
死んだという話で俺はそこから読んでない。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:15:02 ID:hkCaD2XaO
>>779
僭越ながら私が。1コマではムリなので3行で。

沖縄
クチビル
お〜いお茶
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:31:24 ID:y3TW7uwR0
意味分からん。なんかスレみたが、最終回でも森下とか言う奴の顔を書かなかったとか。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:50:44 ID:lGqx1p2KO
まじで最終回なんですか?
783山口かつみ:2006/04/02(日) 17:43:53 ID:2ON2TIWl0
>774

ここの方々には感謝してます、次回作でもよろしくお願いします。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 20:49:38 ID:XQB/P3r30
かつみは走り屋が出て来るDQN漫画でも描いてなさいってこった
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:16:06 ID:uUs0Vo+/0
>>781
スレ違いだが、、、記憶の限りに。しかもうろ覚えだが。

物語のキーマンである森下の顔を、同窓会然とした葬式でも顔をハッキリ出さず仕舞い。
その後、突然後日談で、懐かしい(という設定の)沖縄に舞台が移る。
懐かしい沖縄の人に会い、最後、主人公が一緒に沖縄に来ている女の元に駆け寄る。
それが誰かはハッキリさせず。ロン毛とクチビルだけが描かれる(森下以外あり得ないが)。
で、Fin。いろいろな伏線をあえて未回収っぽく終了。謎が残る。

ま、打切りマンガ特有のグダグダ感。たくなびと通ずるな。
スレのみんなは、そんな謎などどうでも良く、終わったことにホッとしたものであった。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:16:33 ID:yPBy0wG80
【最終回】

就職活動は結局失敗。
もう「新卒」という、全ての大学生が持てる特権も使えない。

あれから4年・・・・・・

パソコン100キロ以上太った拓が、2ちゃんねらとなってまんが板を見入っていた。

画面には、ただ一言。

「m9(^Д^)プギャー」

おわり
787786:2006/04/02(日) 21:21:25 ID:yPBy0wG80
×パソコン100キロ

○パソコンの前で
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:32:38 ID:KM6M+M0L0
最終回

拓「就職活動に失敗して6年……フリーターとして食いつないできたけど
朝起きたら『このままじゃ……まずいな』って思いますね。不安で眠れなくなるときがある。
親に会ったらこのままじゃたいへんなことになるとか早く就職しろとか
分かりきったことしか言わないんでウンザリします。だから最近は親とも会話してません。
一応付き合ってる彼女がいるんですが、彼女は芸能界で活躍しててもう半分ヒモって感じです(笑)
結婚を考えたこともあるけど、彼女の親もいい顔しないし、なんていうか……僕にもプライドがあるんで
就職できたら結婚しようと思います。
だから今は企業を考えてます。
ほら、ITとかホリエモンとかなんか格好いいじゃないですか。それに低学歴の僕が勝ち組になるってそれくらいしかないし。」

おわり
789田口康之:2006/04/02(日) 23:36:16 ID:qGCUsj7d0
>>768
僕なんかたいした人間じゃないですから、お気になさらず。
他のスレでも会いましょう!!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:57:15 ID:/gzErRc40
正直、連載終了よりも田口康之のコメントが読めなくなるのを残念に思う漏れw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:02:45 ID:oZ84vpug0
拓の道
花皇→島耕作
照屋→はるか17
茜→極道一直線
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 01:43:03 ID:2EjcMg8X0
>>791
ぜひ、茜ルートで!げげんちょ!

ただし!コマメなセーブは忘れんなヨ!いつ殺し屋さんが来るかもわからんからナ!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 02:09:54 ID:Ut1clIs30
たくなび・・・次回、サラリーマン拓


『たくさら』


お見逃しなく!!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:05:34 ID:iODXtBF60
>>793

島耕作みたいに肩書きや状況に応じて題名が変わったらワロス
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 09:55:07 ID:yBU2QD8V0
ほんと他人の足しか引っ張らん女だな
関わった男は全員不幸になってるじゃないかw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 10:04:02 ID:oLouv3oN0
僕は白い絵の具で
最終回か…。
はーあ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 10:22:27 ID:BKLxQur30
さっき読んだ読んだ
そうかい、終わるのかい
ところで内容だが、別に究極の選択じゃねえし・・・
面接終わってから香港いけばいいじゃん、いや結果でてからでもいいし
などと、グチグチまったりこのマンガで、このスレの皆と遊ぶことも終わっちゃうのか
そっかそっか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 10:28:52 ID:icyU+jEP0
>グチグチまったりこのマンガで、このスレの皆と遊ぶことも終わっちゃうのか
これが一番寂しい、てか本当にバーテンとか夢で泣いてる茜とかの話はどうなったんだw

は! まさかあの夢は予知無!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 10:37:37 ID:icyU+jEP0
sage忘れた、すまん。

てかあの夢を思い出して拓が茜の所に行くんじゃないだろうな…いや、まさかな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 10:44:27 ID:kA7LZaeC0
最終回の最後に茜のところに行って抱きしめて終わったら伝説になるだろう。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 10:53:33 ID:swYh2jPE0
連載停止→800万円殺すの流れだな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:22:59 ID:mS6st5bq0
茜と拓をくっつけるには800万を殺すしか方法がなかったんだろうな

何も考えずにキャラの性格やストーリーの軸をコロコロ変えるからこうなる
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:32:43 ID:Tsi6RXgE0
傷心の茜がスタリオンとやって癒されましたとさ
めでたしめでたし
でいいよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:49:26 ID:BFp4vmjE0
もう最終回予想スレだな・・・・

俺は拓が数年後リーマンになって、香港出張。
そして拓がレストランで商談しているとき、後ろで転んだ女性が!
「大丈夫ですか?」と手を差し伸べると・・・・・・
第一話を思い起こさせて終了
\_____  ____________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        フガッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < はっ、夢か!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \______
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 13:20:24 ID:NLMcuxqX0
ちょwwwwwwww打ち切りとかヒドスwwwww
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 14:03:30 ID:6QQRdLkG0
打ち切りなら無理に800万を殺す必要なかったのにな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 14:06:24 ID:icyU+jEP0
殺したところでピクリとも盛り上がらなかったもんな、漫画の内容は。

このスレでは祭りだったが
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 14:28:57 ID:jcqpVfrj0
しかし、さやかっちが茜のためにと思って薦めたことが全部裏目w

別にさやか本人が悪いとは思えんが疫病神としかいいようがないな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 15:17:49 ID:U1+gie9j0
>>808
現実でもいるよね
すんげえ悪気のないお節介
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 16:17:30 ID:icyU+jEP0
さやかは異常なまでに茜が第一で、
拓の事なんて都合の良い男程度にしか思ってない気がするよ。

だから茜様の女心(便利な表現)を理解しない拓をひっぱたくし、
今後茜様の心の健康を害する恐れのある拓ときっぱり別れる事を勧めるし、
傷心の茜様を慰める為なら上記の行いをした拓を呼ぼうとするし。

さやかは作者の分身じゃあるまいか。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 17:16:35 ID:gdhodEXt0
早く終われよギャグ漫画。プロレスラーかつみもついでにシネ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:20:12 ID:W/IbacRh0
駄作の多いスピリッツでもまったく駄作でした。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:32:15 ID:H3HBZpRk0
絶対茜選びそう・・・・つーか確定?
814田口康之:2006/04/03(月) 22:35:56 ID:tT/5AvDd0
単行本四巻の裏表紙って同志社の猿顔でしたよ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:10:47 ID:Q0iTZ4TS0
田口さんのよく読んだりカキコみするスレ教えてくださいな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:50:15 ID:wa+XngyZ0
どうせ打ち切りなら真希のエロシーン出せばよかったのに
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:58:13 ID:ulzD9BTc0
茜・・・戻ろ、仙台へ。

それから数年後、都会の垢を落とし、クリーニング屋を営む2人の姿・・・完。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 01:10:20 ID:+UGmkq930
いや、照屋も花皇も捨てて茜の元に行った拓
茜「・・・・なによ、まだ就職決まらないの?あたしは決まったわよ。来てもらって悪いけど
あなたとは会いたくないわ。さよなら」

819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 01:11:23 ID:Y177GoPr0
拓のことを完全に忘れて新しい恋を楽しんでた女のために
全てを捨てなければならないのですか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 01:31:17 ID:3wtAd2ho0
空港から花皇の会場まで間に合うのか?
時間は何時で、会場までどのくらいなのだろう?
しかも最終面接ではなく二次面接だってのに。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 07:21:47 ID:IPNhcxqf0
ラストは今から10日後くらいの微妙な日付で、
拓「花皇は落ちちゃったけど俺の就活はこれからだ!」
照屋「拓くん、スキャンダルも収まったし帰ってきたわ! また頑張りましょう!」
抱き合う二人、茜はまだ壁に向かってブツブツ言ってる状態で完
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 11:11:17 ID:cRFezJdFO
もうウシジマ社長につかまって歩き去る後ろ姿で終了でいいよ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:19:24 ID:FgKNlI1d0
どうせなら腹上死させたらよかったんだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:28:56 ID:aNRPu7QH0
拓も死亡。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:39:23 ID:2Y5ghPnO0
ぜんぜんフレッツシャーズ応援漫画じゃ無かったのね。これ。
さすが下流社会。就活なんかに夢も希望もねえわな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:40:52 ID:EMoatv2q0
それが現実
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:48:59 ID:2Y5ghPnO0
何が白がウリだよ。今日びの会社は新規大卒にそんなもん求めないし。
それにそんな就活、会社に社畜として生涯捧げますってそこらじゅうの会社に
宣言してまわるようなモンだろう……。

ああ、なんだかね。日本社会ってやつの変化に完全に取り残されてるなあ。
昔なんかの漫画雑誌に連載してた、原秀則の就活漫画は面白かったなあ。
やっぱりフレッシャーズには鬱展開だったけど。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:09:25 ID:Pti2fIxY0
第一話で終わっておけば良かった漫画をひっぱりすぎなんだよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:14:11 ID:yExxjMw60
アイドル臨時マネージャーという設定が、完全に足を引っぱったわけだ・・・・

ドラゴン桜系みたいに就活ノウハウ漫画にすれば、売れ行きも違っただろうに
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:15:05 ID:acZoDfE20
第一話のつかみは非常に良かっただけに、
返す返すも作者の非力が嘆かれる。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:19:08 ID:fIH/l0W20
今だから恥宣言しますが・・・正直就職参考書として買っていました・・・(´・ω・`)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:50:42 ID:cvJFbPuR0
ビグスク盗むような連中を参考にすんのか
833田口康え:2006/04/04(火) 16:58:26 ID:aNRPu7QH0
エロが足りんよ、最後だから茜とセックスして終えるかなんかしてくれ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:00:30 ID:vwpTr6+T0
山口かつみ 及び スピリッツ編集部一同より読者の皆様へお願い

「これまでのお話は 全て無かったことにしてください」

次週より内容を一新、樹海青年TAKUITI をお送りします

※あらすじ〜就職活動が終わらないまま、ついに年度をまたいでしまった拓。
苦し紛れにリクルートの職業適性試験を受け、衝撃の結果を手にする。

●一番向いている職業・弁護士

試験結果に狂喜した拓は心機一転を図り、司法試験合格を目指して
浪人生活に入った。これは若さ溢れる青年、拓が20代の人生全て
を司法試験に捧げる物語である。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:57:04 ID:UIk2KvBK0
>>829
それをしようにも余りに就活に関する知識がなかったとオモワレ…
どうみても何の参考にもなりませんでした。本当にお疲れ様でした。

さて、そろそろfineも終わってくださいね!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:36:15 ID:yExxjMw60
それにしても負け犬主人公が多いってのは、別に面白ければかまわないけど、
その雑誌が『ビッグコミックスピリッツ=尊大な漫画魂(霊魂)』って・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:49:54 ID:14Klhhft0
古いけど金色夜叉みたいに偉くなって茜を見返すのかと思ってたよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:51:40 ID:yExxjMw60


今アマゾンで、たくなびレビュー読んだけど、クソワロスwww
839田口康之:2006/04/04(火) 22:01:10 ID:0aYRxVCp0
>>815
いや〜そんなにたいしたスレに書き込んでないですよ?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 07:55:24 ID:DjE+aQ5E0
次回、

茜、このまま精神崩壊
照屋、支えが無くて精神崩壊
拓、面接間に合わず、全てを失い精神崩壊

の三本です。

『Zたくなび』 Fin
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:05:00 ID:OUf9nLR60
いちご100%を思い出す

メインヒロインの性格暗い方→ 身近な存在だが根暗 陰険 軽く電波 終盤に精神崩壊 振られるけど救済的に勝ち組へ
メインヒロインの性格明るい方→主人公にとって憧れ 芸能人並の可愛さ 明るく主人公を引っ張っていく 健気 サブ 
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:06:00 ID:gUbVzOcM0
かつみの隠しページが更新されてた。

毎週「たくなび」が発売されるたびにあってはならない事が起こっていて腐っていた時


さてこのあってはならない事って何だろう?
てかたくなびが発売ってw スピリッツだろう毎週発売されるのは、自意識過剰だ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 12:11:16 ID:/UBG2jR2O
このスレのカキコミのことダロ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 13:37:20 ID:5s5cph8u0
読者アンケート?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 13:55:15 ID:VPdIzY7j0
山口かつみ先生

真っ白に燃え尽きた茜だけは面白かったです
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:16:20 ID:hKWc4Fr50
照屋の乗る飛行機が都庁にテロする最終回
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:34:07 ID:kucMCy370
照屋が強姦され、ひいひい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:48:05 ID:h9yYXQPC0
山口かつみって、エロい漫画か暴走族系の漫画しか描けないのかと思ってたが、こういうのも描けるのね。
見直したよ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:49:00 ID:nFSmR+iB0
>>848
そのどれもが面白くないという現実。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 16:04:34 ID:gUbVzOcM0
>>848
こういうのがたくなびを指すなら言っておく、描けてない。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 18:37:19 ID:qKXvRPk+0
十年後・・・
拓の元に照屋が死んだというメールが。
衝撃を受けながらも就職活動に明け暮れてた青春時代を思い出す拓(回想シーン)。
そこに茜から今日会いたいとのメールが来る。
さやかが働いているBARで会うことにするが、「今日は会わないほうが良い」というさやかの説得で会わない事に。
葬式で懐かしい人々と出会う拓(各人物の十年を1コマで紹介)。そしてついに茜と再会する・・・・・・。
(見開き2ページおーいお茶を持った八百万)
場面変わって、楽しそうに盆踊りをする拓と茜。
「オレらの青春は終わったワケじゃないんだ!! そして・・・・・・就職活動も終わっていない!!」
手をつないでハローワークに入っていく茜と拓。

ご愛読ありがとうございました。山口かつみ先生の次回作をお楽しみに!!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 18:57:05 ID:CUPOXMf90
考えてみれば何で800万が死んだか作中で明らかになってないよな。

さすが描写不足に定評のあるかつみだ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:38:26 ID:DjE+aQ5E0
>>851
それどんな(ry
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:59:00 ID:7s5Uwzr70
>>851
>場面変わって、楽しそうに盆踊りをする拓と茜。

ただの池沼じゃんw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:34:50 ID:1g536vFA0
>>841
いちご100%・・・俺的には、東城エンドを期待していたのだが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:59:00 ID:s7SGpeK90
>>854
あやまれ!
大石先生にあやまれ!
857田口康之:2006/04/05(水) 22:09:47 ID:ABmBnlbL0
ペンギン?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 04:44:19 ID:8aStyPCj0
800万と茜が最後にSEXしたのは年末〜年始。
で、現在は春。丁度、妊娠3ヶ月で悪阻が・・・。

少し時は流れ・・・

新しい命とともに、生きようと思い始める茜。
「最終面接」に向かう拓。
渋谷ですれ違う。。。
その時、ビジョンには、照屋の映像が・・・。

それぞれの人生に幸あれ。

・・・ってことで、よろしおまっか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 08:27:01 ID:dSST9vT20
なんでもいいよ。まかせた。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:15:50 ID:JNO1n4Ab0
ゴミ捨て場に倒れている拓が見ていた夢でしたEDとか。

なんか叩かれ続けたかつみが最後っ屁をかます様な気がしなくも無い
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:35:26 ID:1HIYPILl0
ゴミ捨て場に倒れていた茜を拓が拾って帰るんじゃね
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:38:42 ID:OYiwEGSz0
天野の葬式はスルーか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:40:55 ID:JNO1n4Ab0
事件性が疑われて司法解剖されてたりしてな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:47:29 ID:HQzcxO9P0
>>863
いままでのメンツで探偵を開業したりな・・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:10:27 ID:U6Uc984d0
密リターンズという漫画も学園ラブコメから
急に探偵モノになったけど大失敗だった
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:30:30 ID:JNO1n4Ab0
今流行の行き成りファンタジー物になるのってどうだ、拓が異世界へ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:49:02 ID:HomBD1rn0
かつみの他の漫画の評判は良いんだろうか。
こんな奴がまともな漫画を描けるわけないと思うんだが、車漫画は結構な巻数出てるみたいだし・・・。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:58:06 ID:U6Uc984d0
>>866
異世界に召喚されてその世界が危機だと知った一行

さやか「よーし拓 あんたこの世界を救いなさい」
拓「ええっ」
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:40:41 ID:SQRQJOlh0
>>867
平成同棲物語とかエロ純漫遊記とかは嫌いじゃないw
こいつは社会派よりバカエロが向いてる。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:56:29 ID:fW3FtINm0
最終回バレまだ〜?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:42:41 ID:QB13aaGL0
>>866

就職活動が好きなごく普通の大学生、拓と茜。
俺達を取り巻く明るい学園生活。
だがそれは二人の心に生まれた小さな歪みによって一変してしまう。
学園を襲う突然の異変。
俺達が目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:58:01 ID:fctgn7DfO
次々に書き込まれる駄目糞エンディングを読む度に
「妻をめとらば」が思い出される。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:38:14 ID:AFibfU+R0
今週のヤンジャンに載ってた、72だけど
あのスラッガー、絶対松中がモデルだよな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:35:55 ID:jjChw3jo0
>>851
もの凄いポジティブな三十路ニートか。
気持ち悪いなw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:41:49 ID:CXBZ0AhT0
まるで今放映しているゴミのような深夜アニメなみに尻切れトンボな終わりかたしそうだな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:52:11 ID:HomBD1rn0
でもエイティーズに続きたくなびまで終わってしまうと、スピリッツがつまらない「だけ」の雑誌になってしまうな。
そろそろ大石先生連載しないかな〜。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:12:03 ID:j70buRKT0
>>872
誰が書き込む糞エンディングをも凌駕する現在進行形のプロ漫画家。
かつてこれほどまでに、作者への憎悪や作品への嫌悪感とは無縁に
叩かれ続けた漫画って無いと思う。
基本的に作者の漫画を楽しみたかった人たちが集まって、
かつ、ことごとくつまらない漫画であるという異常事態。
ブッ千切りで弱かったころの南海ホークスとその奇特なファンの関係のようだ。
なんて罪作りな作家なんだ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:26:18 ID:eEp0j/v90
今なら楽天?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:04:24 ID:X0CaxmsL0
そういや、かつみはホークスファンだったな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 08:44:48 ID:7uW6nvKxO
初期ダイエーホークスも、そりゃひどいものでした
byかつみと同じ福岡人
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 10:50:37 ID:BazClxQz0
玉子ぶつけたお詫びしたか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:18:00 ID:X0CaxmsL0
卵ぶつけたのは大阪人であって福岡人ではないぞ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:01:50 ID:rb5LXQ140
はいはい大阪人大阪人
なんでもかんでも大阪人
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:06:58 ID:JcxRXv5t0
場所は日生球場だけど大阪人じゃないんだけどね
まあ大阪人のせいにしてりゃいいんじゃね?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:34:39 ID:3KD1DfGY0
最終回が楽しみな一週間だった。終わっちゃうのか、残念だな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:41:00 ID:z4B+HVsH0
予想通りクソな最終回なんだろうな、良くも悪くもこの漫画がスレ住人の予想を超えたことは無い。

あ、一つあった、茜の糞っぷりだ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:50:07 ID:UxJOk/gK0
今週、たくが茜の面倒をきっぱり断るのは予想外だったろ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:21:08 ID:9sjnuJsQ0
断れコールは多かったろ。800万死亡が読めた時点でもうみんな展開なんてどうでも
良くなってたし。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:12:58 ID:9dHcMPhf0
>>887
でも、まだわかんなくね?
日本に残った拓は、結局茜の元へ、、、

そんなことより、ホークス連敗ですよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:49:09 ID:0ADkOzQ90
最後なんだから、めいっぱいコメントしてくれるものと期待 > 田口康之
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 09:13:13 ID:siOgQXlU0
田口に絡んでる奴は何がしたいんだ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 11:31:28 ID:Px9We7jI0
これで元のさやに収まって花皇の就職も決まって万万歳の最終回言ってのだけは
かんべんしてくれ頼むから。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:36:27 ID:1tKleX2n0
たんたんたん田口
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:49:26 ID:IkDD8g2W0
茜はさやかを刺して自殺
拓は就職失敗、照屋のマネージャー兼ヒモ
のオチでいいじゃないか
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:58:17 ID:+Y/zBN900
花皇二次
試験官「萩原さん・・・あなたは自分を白い絵の具であると強調していますが
 そこをもう少し詳しく教えてもらえますか?」
拓「ハイ!!白という色は決して色がないというワケではありません。
   白には白の大事な色としての役割が存在しています。
    個性の強い情熱的な赤、澄み切った鮮やかな青、ハツラツとして黄色、癒しの緑・・と・・・」
「それらは一つ一つが美しくハデな色彩を放ってますが、集まるとぶつかり合い、ゴチャゴチャとして
 まとまりのない物になってしまいます。けれど・・そこに白を混ぜたり間に挟んだりするだけで
  各色が、柔らきながらも個性をつぶすコトなく、まとまった集合体を形成(つく)ることが出来ると思います。」
「それはすなわち色んな人間が集まる企業にも言えるワケで・・白という何色にも混ぜられる色の必要性が、そこにあると思うのです」
試験官「なるほど・・デスネ。」
「白は・・言い換えればそういうコトかもしれませんねぇ」
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:59:15 ID:+Y/zBN900
拓「・・・実は、今日のこの面接・・・自分は辞退させて頂こうと思っていました。」
試験官「それは・・どうしてですか?」
拓「他に・・もっと大事なコトがあったからです。」
試験官「・・・」
拓「私は、この就活で、自分という人間の資質や才覚・・自分とはいったいどういう人間なのかを真剣に考えました。」
「そして・・年収の高そうな、名のある有名企業への就職のため・・」
「まず自分に嘘をつく、背伸びをし・・周囲の人を欺きながら自分本位もしかモノを考えない就活に、疑問を感じました」
「就職というのは人生において大きなイベントです。」
「将来を左右するターニングポイントでもあります。」
「就活はあくまでも自分のためのものだけど・・この就活を通じて知り合った多くの人たちから学んだコトの方が大きい・・」
「人と人との繋がりや・・思いやり・・支え合い・・
  それらによって紡がれたモノこそが企業であり・・・・・
   決して一人きりで成り立つものではないというコトを・・・・」
「昨夜、自分におって大事な人たちが窮地に陥り、私が選択しなくてはなたなかった・・・」
「そして、先ほども言ったように・・一番大事な人を守るため、この面接を辞退しようとしたんです」
「でも大事な人はそれを許してはくれませんでした。」
「そんな思いが重なり合った結果が・・現在(いま)・・ここにいる自分自身なんです。」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:59:52 ID:+Y/zBN900
葬式
心不全だとか過労死だとか

拓(´-`)。oO(茜・・今のキミにはきっと誰の声も届かない・・だろうな・・
         でもキミは強さを持っている。1ヶ月先か半年先か・・
           キミが元気を取り戻した時に・・一緒に飲みにでも行こう
            一人の友人として・・・・・)
さやか(´-`)。oO(あ・・拓!)
拓(´-`)。oO(これがオレの精一杯です・・天野さん・・・・!!)
帰る拓
さやか(´-`)。oO(拓・・・)

照屋のスキャンダル後
照屋の母とか知人がワイドショーとかに出ていたけど
世間は照屋を叩かず逆に照屋がかわいそう、親がウザいみたいな流れ

拓と照屋はメールでやりとり
花皇の面接のことや照屋が香港映画に出る事などのやりとり
ドトールコーヒー(だったっけ?)がどうこうほざいてた初期の友達はIT企業へ
猿顔はBCS電機に決まったらしい

香港へ来て三週間
寂しがってる照屋
「会いたい」みたいな文面を書き込むも恥ずかしくて消去する照屋

そこに
「いずみサン。おかげさまで花皇の内定が取れました。
  そして・・むかえにきたよ!!」


拓と真希のその後が分かる番外編がスピリッツ増刊Casualに掲載されます
6月末
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 15:15:26 ID:siOgQXlU0
おお、いつもより速いネタバレ! 本当にお疲れ様でした!

ああ、そして言える! 心から言える!

本当につまらねえええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 15:20:57 ID:siOgQXlU0
800万が死んだ意味が本当に無い!

想像するに、茜ラブな作者が読者の茜死ねコールに答えろと編集とかに言われ、
「じゃあ茜を不幸にすればいいんだろ、800万を殺してやるよ!」
みたいなずれた考えに達した結果だろう。


いや、本当に…こんなつまらない漫画は生まれて初めてです、かつみ先生!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 15:52:27 ID:HtsPmlsm0
なんだこれwww
こんなオチなら別に800マソ殺す意味ないじゃんwwww
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:19:05 ID:0ADkOzQ90
800万が死のうと死ぬまいと、全く関係の無い着地点だな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:19:27 ID:+Y/zBN900
まあ6月末の番外編を見るまではどうとも言えないけど
見る限り
照屋が言ってた「もっと前に拓と出会ってる」とか消化してないっぽいし

なんだかなぁ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:23:37 ID:1tKleX2n0
茜を取り戻すストーリーが脱線した結果だな。

田口予想コメント 
いつもお疲れ様です。最後だというのに落ちの無い展開で終わりましたね。
最後に茜とやって欲しかった、エロが足りんかったよー。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 17:12:34 ID:xy0MNqo70
祝!最終回!!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:02:14 ID:1nUpQ6az0
>>799
ソレダ!800万を殺したのはきっと1巻での垢ねの不愉快感に応える?つもりで最後に不幸をだったのかね。意味ねぇ・・・
現実的には就職で失敗させて結局一番就職に関しての姿勢がクズだったが妥当だったのに何考えているんだこの作者は。

結局何がやりたかったのか訳わからんねぇー両方とも恋愛に関しては幸せエンドでよかったじゃん。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:02:50 ID:1nUpQ6az0
アンカー>>899の誤り。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:05:39 ID:ihyhrbH00
ID:+Y/zBN900さんネタバレ、乙ス。
これで、ネタバレさんのネタバレレス終わりか・・・お疲れ様。

まぁ、皆さんが書き込んでいるように800マソの過労死って意味無しで最終インパクト用か?
それにしても高収入男にさっさと乗り換えた位の根性を持った女が男が死んだ位で落ち込むなよ(w

漏れとしては、一話目の拓(殴られゴミと一緒に地面に座っている)と同じ状況に茜がならないとな〜

訳の分らない理由で振られ、その日の内に乗り換え先の男とベッドイン&
傷ついて横たわっていても知らない人呼ばわり・・・

茜の800マソ過労死ショックより1話目の拓ショックの方が大きく感じてしまう漏れって変かな?



908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:23:31 ID:voXrDWBP0
なによりこんな適当なやり取りの面接で採用が決まるとか、
絶対にないです。二次ではもう可能性じゃなくて適性を見ます。
小学館の人事部にでも聞いたのかもしれないが、普通の企業にちゃんと取材しろ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:38:47 ID:Sk6xtEl/0
ネタバレ乙
今までお疲れ様でした。

ほんと800万の死亡意味なさすw何だったのでしょうかね。
最後にインパクトでも与えたかったのが完全に裏目にでた結果ですねこれ。
それと最後まで就職面接ダメだこりゃw
しかし茜と元さやにならなかった放置した点だけは妥協する。そこだけね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:56:09 ID:siOgQXlU0
800万死亡が最後の賭けだったのかもね、
これで人気が上がったら続行、変わらなかったら…

まあそうでなかったにしても、結局大失敗だった訳だからな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:18:48 ID:tYNZ/ozQ0
茜のそばにいてあげてと拓がいった時胸がすくような思いがした
仮に茜を取り返すよりこっちの方がいいかもね現実的で
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:47:59 ID:siOgQXlU0
>>821の予想が微妙に当たってるなw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:44:10 ID:dwptWbAP0
小学館は超難関人気企業。
つまりそこの編集者は就職活動のスペシャリストなんだよ。
そいつらがゴーを出したんだから、この就活は間違っていないと言えるだろう。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:01:06 ID:0ADkOzQ90
このマンガとの提携を断ったリクルート社の慧眼には感服。
915田口康之:2006/04/09(日) 00:18:11 ID:nLWsMs7q0
今までお疲れ様でした。たくみ先生もネタバレの人も。
しかし大手思考なのは分かりますがなぜ最後の最後で花皇なのか?
やりたいことも見出せないまま・・・だったらまだ800万の企業に内定して終わらせるほうがすっきりした終わり方だったんじゃないかと私は思います。

>>903
外れです。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:07:58 ID:g2gnVs6l0
>>915
こいつ文才あるんとちゃうやろか。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:17:56 ID:PHOP11010
まさに深夜アニメのようなぐだぐだ漫画だったな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 06:54:43 ID:5I5rv4T/0
田口康之よ、お前はYJの夜王には興味ないの?面白いと思うが。食いしん坊スレで
お前がいたのを見たことがある。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 13:34:09 ID:SaYbWBnR0
番外編ちょー楽しみ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 19:21:48 ID:a3DfHZkh0
ほとぼりもさめたからって照屋はあっちの世界の人にして結局茜と拓をくっつけます。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:59:07 ID:JTE46A890
一応の最終回を迎えたので俺のキャラ評

拓:良くも悪くもへたれ馬鹿、少なくとも主人公の器ではない。
  あと無駄な予知夢をみる超能力者でもある。

照屋:電波やファンタジーな設定を除けばごく普通の考えを持った人物、
   しかしその為ヒロインとしてはやや力不足。

茜:良くも悪くも人間、と言いたい所だが漫画からは悪い面しか見て取れない。
  言ってることとやってる事が逆なのが特徴、作者の(歪んだ)愛を一身に受けたため、
  汚れることが無く、実に薄っぺらいキャラとして出来上がった。
  あとどう見てもさげまんです、本当にありがとうございました。

800万:善人だか悪人だかどっち付かずのよくわからないキャラ、ある意味被害者。
    路線変更の煽りを一番貰ったのはこいつだろう。

さやか:たくなび最重要キャラ、こいつがいないと話がすすまない、かといってこいつが話しに絡む訳でもない、
    制作サイドの力不足と、作者の茜への愛がこのキャラを生み出したといっていい。
    茜を汚さない為にはこいつが必要だったのだろう、かつみキモス。


先輩、猿、バーテン:それぞれ珍言を残すもそれだけのキャラ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:04:42 ID:xNQIJsM00
つーか、拓の友達だろ。
就職セミナーで孫に意見を聞きたいとか寝言こいてた奴。
しっかり、女社長?に取り入って内定ゲットかw
コイツがいちばんの成功者だなw

第1話が絶頂期で、あとは最終回まで下がりっぱなしのマンガはよくあるけど、
ここまでヒドイのは俺は初めてだw
923田口康之:2006/04/09(日) 23:24:32 ID:dPBHkpVh0
>>916
ありがとうございます。
>>917
夜王は毎週読んでます。単行本は買ってないですけどね。
喰いしん坊はなんか好きなんですよねぇ
>>922
あれは副社長ですよ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:27:30 ID:3LzdIzUO0
どう考えても正社員採用にシビアになって育てるより即戦力を求めている今の企業への
就活にはちっとも役に立たない情報しかない漫画でした。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:02:54 ID:kT+W0ehL0
巻末コメントも意味分からんな。自分のことをいってるのか、かつみよ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:38:49 ID:pJFGU7sh0
結局ヒロイン誰だったのよ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 07:12:56 ID:KHWOT2MI0
あーやっと女寝取られたくだらねー男のくだらねー代償オナヌー行為漫画が終わりましたか。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 07:58:39 ID:X/6khc7/0
なんか一昔のエロゲみたいな
あっさりした終わり方
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 08:33:54 ID:bgZueBjw0
結局、一番不幸なのは800マソだったか・・・・

無駄に出てきて、無駄に死んだ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:01:50 ID:kJPqJU000
普通に良い奴だったのになw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:25:20 ID:2M3cfKi20
女関係の話はどうなったんだよ、と言う突っ込みはあるがな、
その複線を示唆する為に一話使ったのにw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:38:24 ID:dHtKTqhd0
何で精神的にまいってる茜に優しくして
ヨリ戻さないんだよwww
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:39:50 ID:JDwOp3yu0
普通の男なら一生茜は許さんだろうね
何が友人としてだ、ありえない
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 11:03:54 ID:2M3cfKi20
世界中が茜を愛してるから、どんな酷い事をしても茜は許されるよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 11:24:16 ID:EoFp5yMt0
関係終わった女なんて赤の他人より興味なくなるからな。未練でもあるなら別だが
ふっきれてれば不幸になった?まあがんばってほしいものだくらいしか感じない。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:19:07 ID:W0R+lllN0
タクからしたら芸能人と一発やりたいだろそりゃ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:03:23 ID:0BcS2yMp0
じゃあ最終回くらい一発やれよと
そうしたら単行本はそこそこ売れるだろうにw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:26:44 ID:/UI03S5b0
ふう。やっと終わったかギャグマンガ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:54:45 ID:FFAubHeE0
スゲェ。本当に茜が投げっぱなしジャーマンで終わっとる…。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:58:03 ID:M1o6O2gV0
…表紙に「たくなび、最終回!」とか告知ってあったっけ?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 15:02:35 ID:ChB7ST9y0
やっぱ、
「ハイハイ、茜を不幸にしましたよ。これでオマエラ満足だろ?」
って感じなんだろうなー。

全然、不幸にする方向を間違ってるけどな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 15:50:28 ID:v1mZrIsi0
まぁおれらが望んでいた茜の不幸とは全く方向が違うわな。

800万に振られ捨てられる→真実は800万が茜の虜に強いては死亡
就職に失敗失意のどん底に落ちる→真実は第一企業にあっさり内定

943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:46:44 ID:ITUz/41y0
800マソがもう少し悪いやつだったらよかったんだが。

茜に飽きる。でもって、捨てる。
  ↓
800マソ、照屋に目をつける。
  ↓
いい所まで関係が進む。
  ↓
同じヤツに二度も寝取られてたまるか!
と、拓のパンチが800マソにクリーンヒット。
  ↓
それを見ていたアイパッチのオヤジ。
「いいパンチ持ってるじゃないか、俺と世界を目指そうぜ!」
  ↓
次号より新世紀武闘伝タクが始まります。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:22:59 ID:W0R+lllN0
800万は照屋に雇われた別れさせ屋
口封じに殺されました
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:29:08 ID:4wxPXSLZO
茜を悲劇のヒロインに仕立てあげているのが納得いかん。
800マンの方がよっぽど悲劇でヒロインだ。
拓はピエロだし、照屋は添え物同然。

なにがいいんだか、かつみの茜びいきのせいでみんなみんないいツラの皮やで。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:09:00 ID:J3yXICDp0
2週間くらい前にいきなり打ち切りを告知されたような終わらせ方だったな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:50:56 ID:8oA0Vh0w0
かつみ「800万を殺したぞ、これから盛り上げて」
担当「打ち切り決定しますた」

こんな感じっぽいよな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:55:22 ID:onLqnzjIO
>>946
実際そうなんじゃね?いろんな伏線未回収だし。
昔に出会ってたとか、バーテンによると茜とヨリを戻せる?話とか、照屋を香港で保護しなきゃいかんだとか…。
とにもかくにもgdgd感満載ですぜ。
しかし、かつみの表現力だとどうしてもタダのいい人である800万が憐れでならない…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:58:59 ID:R/LFajWr0
いい笑顔してるだろ・・・・・・死んでるんだぜ、それで。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:00:43 ID:v1mZrIsi0
ほんとバーテンの話は何(
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:09:50 ID:OcQsXHWv0
実は最近これの存在忘れてた
通りでムカムカした気分がなかったはずだ
これが連載してるときは、本当に気分が悪かった

で、バレを呼んでいったらとても笑った
突然の800マソあぼーん。あかねm9(^Д^)プギャー!!
おタク面接で突然自己陶酔した自分語りでEND

すばらしいギャグ漫画でした。某80年代漫画に匹敵するほどのギャグ漫画でした
笑いをありがとう、そしてさようなら( ^ω^)
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:12:46 ID:ENOykil20
茜がすごい放置だなww
これも振ったうらみだったのかな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:20:47 ID:IcYXMuzq0
つうかこれで茜を一生とかずっと支えていくとかだったらそれこそ凄まじい非難ゴーゴー起きそうw
800万を死なせてしまった以上最後はああするしかなかったんじゃねw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:24:17 ID:OcQsXHWv0
あかねが自殺ではなく自己崩壊したのは良かった
自殺なんて生ぬるい落ちだったら、うんこしたのにまだ残ってるようなスッキリしない気持ちになってただろう
そこは評価すべきだと思うんだ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:55:40 ID:AwoHgYXR0
茜のあの状態を見て君は強いからは説得力なさすぎだろ…。
打ち切りじゃなければ、自暴自棄になっている所を付け込まれて
変な男にたらしこまれ肉欲生活に溺れるという
おいしい展開も期待できるのになー。実に勿体無い。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:20:44 ID:onLqnzjIO
アカーネ『大きな星がついたり消えたりしてる…彗星かな?
違うな。彗星はもっとバァーッと(ry』
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:25:06 ID:mT7ZQVDC0
就職は決まったようだが今週のスピリッツ読んでて拓のいい就職先があったのに気がついたよ。

東西新聞社。あそこならたいていのDQNでも働ける。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:33:49 ID:4wxPXSLZO
800マンの葬式に元カノ続々登場するとか、みんな恨んでるかと思いきや本気で悲しんでたりして800マンはその時その時、常に本気でつきあう男ということがわかって茜だけが『特別扱いのオンナノコ』じゃないことに気付かされたりすれば良かったのに。

「え…」茜ボーゼン
拓の姿を見つけた茜が駆け寄ってきて
「わ、わたし…拓とつきあえば良かった…」(泣き笑い)
とか都合のいいことを言わせてほしかった。

「大丈夫…君は強い人だから」(にっこり)
拓、さっさと照屋の元へ。

そしたら読後感ちょっとすっきり。
…就活漫画じゃないな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:35:56 ID:4wxPXSLZO
>>957
無能なプロだのブタだのの面倒までみてくれるんだものな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:04:09 ID:onLqnzjIO
>>958
どこをどう読んだら就活マンガなのかと小一時間(ry
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:52:06 ID:lmi16GxS0

800の名が優だった点
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:30:44 ID:HCTj/DgT0
あんな面接で大手に受かるなんて良いよね。
でもタク君、自己紹介文(?)の行ブチ抜きはどうなんだろ。
学生気分抜けてないね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:42:00 ID:Gb8sABLe0
スピリッツ読んでたけど
つまんなくてすっとばしてたら
やっと終わってくれた。
ストーリーがまじめすぎて、つまんなかった。
サラリーマン金太郎みたいに破天荒にしたほうが
個人的には好みだったけど。
最後はグダグダだってことはわかった
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:56:20 ID:1kFhhd9d0
800万を殺した意味がなかったな。
なにがしたかったんだ。

まさかここの書き込みをみて・・・
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:01:24 ID:02AlM7OZ0
ぞういや増刊?に後日談みたいなのが載るとあったな
それで収束させるつもりとか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:38:25 ID:BGnbxTJsO
このスレももうじき1000を迎えようとしてるが、番外編まで持たないだろうな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:39:03 ID:cWAGaksp0
800マソの子供孕んでたとかいうミラクルやらかしたりしてなw>茜
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:40:55 ID:TbU8KQ+W0
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:41:23 ID:8oA0Vh0w0
980まで行ったら次スレを立てよう
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:56:34 ID:loVNOd9P0
結局最後まで何が言いたいのか何を書きたいのか判らなかったな

徹底して読者に媚びるでもオナニーに徹するでもない空気漫画
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:07:19 ID:efSWapB2O
>>969
張り切ってるなw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:11:46 ID:szGG/QbL0
>800マソの子供孕んでたとかいうミラクルやらかしたりしてなw>茜

元カレとしては近寄りたくないだろ それは
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:15:38 ID:UJ1t+gvs0
一皮むけた拓のよさにきづき、一流企業に内定貰って攻勢にでる「さやか」は、ないかwww
まっ、最新の「拓情報」を茜にべらべらしゃべるんだろうな。
「今の拓はイイ!」ってさ。

増刊が「拓・照屋中心」っても、ちっとは茜のその後にも触れてくれや。
できれば、エロ満載で。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:19:55 ID:meQAPCDo0
むしろグロ満載で
発狂したアカネがタクの目の前で飛び降り自殺くらいはやってもいいよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:46:11 ID:8ebT1GSF0
>955
>君は強いからは説得力なさすぎだろ…。

金持ってるやつにホイホイ乗り換えるような図太くタフな女なんだから、十分強いだろ。
落ち込んでるのは当座のことで、しばらくしたら、また別な金持ってる男を探しにいく。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:51:50 ID:ysKOjLKm0
結局現実の就活に参考になるような話がなかったのはなんでだぜ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 02:01:30 ID:QOkJa9Vw0
茜&拓の自己のなさとストーリーのテキトーさに呆れつつ読んでたモノですが、、
何となく付き合ってたけど別れて、んでまたテキトーにお互い自分を
好いてくれる人と付き合って、かたっぽの恋人が不運にも死んじゃった
ってだけの話じゃない?
働くことがどーっていうことは全然触れられてなかった。
結局いづみのスキャンダルの内容もわからん。
こんなハンパなもの載せるんだったら、新人で初期の古谷実ばりに
絵が下手なヤツでもいいから 面白いもの載せてほしい。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 02:11:23 ID:QOkJa9Vw0
茜&拓の自己のなさとストーリーのテキトーさに呆れつつ読んでたモノですが、、
何となく付き合ってたけど別れて、んでまたテキトーにお互い自分を
好いてくれる人と付き合って、かたっぽの恋人が不運にも死んじゃった
ってだけの話じゃない?
働くことがどーっていうことは全然触れられてなかった。
結局いづみのスキャンダルの内容もわからん。
こんなハンパなもの載せるんだったら、新人で初期の古谷実ばりに
絵が下手なヤツでもいいから 面白いもの載せてほしい。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 02:27:44 ID:40iD7442O
>>977-978の連投の間はなぜ10分も空いてるんだろう…。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 07:47:19 ID:NzJT4alk0
「辞退させていただこうと思っていました」のトコロは面接としてはツカミはOKだと思う。
面接ではあまり聞かない、面接官の興味をひく展開だと思う。退屈してる面接官が飛びつく話だ。
しかし!その理由が抽象的過ぎて、内容を知らない面接官には何を言いたいのか伝わらない。
ああいうときは「人とのつながり」「思いやり」「支えあい」、そのいずれでもいいから、
具体例を持ち出してリアリティのある分かりやすい話をしなきゃダメだ。
せっかく文房具屋や芸能界、天野のことなど、話のネタに事欠かないんだから。
俺が面接官なら、あんな何言っているかわからん奴は落とす。

「'07年度就活生応援!!」ならば、ちゃんと応援しろ!ただのファンタジーマンガじゃねえか!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:35:19 ID:fIXFu07z0
この漫画の負の部分を語る上で、一番大事な部分だなあ。
フレッシャー応援漫画になってなかったって部分。
看板に偽り有り、ということで、これが最後まで尾を引いた。
別に就活漫画でなくていいじゃん、これ、みたいな。
(実際、ほとんど就活と関係なかった。)
前作の峠の走り屋漫画で、主人公の女の子が男の話で延々ぐだぐだ
紙面を埋められて読み手として楽しいか、もうちょっと考えろよ、と。
食材代えてみて、自分が読む立場に立ってこの漫画の読者がどんな
漫画を待ってそうか考えて欲しかった。20年近くも漫画家やってる大ベテランなのに。
好きでこの漫画家に付き合ってきた今までの読者に失礼だよなあ。
同じ失敗作といえる展開になっていても、真剣に就活、フレッシャー応援の
姿勢さえ崩さなければ、こうまでグダグダになる事は無かったと思うなあ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 12:00:33 ID:NzJT4alk0
なんか、一気に寂れたなあ、、、
983名無しんぼ@お腹いっぱい
僕たちの本当の戦いはこれからだ!