山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十参景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『正気にては大業ならず 武士道は “シグルイ” なり 』
“怪筆” 山口貴由と “鬼才” 南條範夫が描く
 残酷武士道巨編 第参拾参スレ目

前スレ
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十二景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132409278/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:28:03 ID:5F6Mw/z90
このレスが見ている方へ
2ch専用ブラウザを導入して快適な2chライフを

OS付属のIEは2chサーバーに大きな負荷をかけます。
以下のサイトからお好みの2chブラウザを導入してください。
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/
また、残念なことに2chには荒らしと呼ばれる周りに不快感を与える迷惑な人がいます。
荒らしは人にかまってもらいたくて様々な嫌がらせをしてきます。
それらの対処法は無視することが一番です。
2chブラウザを導入したら設定のNGワードの欄に
○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk
を追加してください。正しく設定されていればこのレスは見えなくなるはずです。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:28:57 ID:5F6Mw/z90
シグルイ-SHIGURUI- 山口貴由
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057631520/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二番目
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073315615/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第三番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086351191/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090243239/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093964041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第六番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097772803/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第七番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103374761/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106324672/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目(実質九)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107084041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107960728/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十一景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109093220/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十ニ景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110929772/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十三景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111934863/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十四景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112886445/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十五景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114100339/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:29:30 ID:5F6Mw/z90
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十六景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115825811/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十七景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117121446/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十八景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118999762/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十九景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119455903/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二重景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119978431/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二拾一
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120711035/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十二景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121572305/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十三景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122182613/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十四景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122978729/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十五景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124285946/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十六景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125143586/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十七景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126548960/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十八景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127387770/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十九景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128586425/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三重景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129794974/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:30:06 ID:5F6Mw/z90
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十一景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130762985/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十一景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130762985/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:30:47 ID:5F6Mw/z90
【関連リンク】
覚悟のススメ 第四局面
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114771226/

【メガロパンツ電車でモツブルー】チャンピオンRED 09
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124621094/

月刊チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020

原作小説「駿河城御前試合」〈新装版〉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198900116/250-7154178-8981031
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:32:22 ID:5F6Mw/z90
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景) 来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景) ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景) 第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景) 富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景) パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景) 掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景) オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景) 何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景) 来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景) 自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景) 一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景) 革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景) 間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景) 手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景) 柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景) 近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景) 闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景) 何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景) 若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景) 三浦健太郎と飲みたい。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:34:24 ID:5F6Mw/z90
2005年 5月号 (第廿壱景) ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景) 20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景) 流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 8月号 (第廿肆景) 生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 9月号 (第廿伍景) 結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景) 天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景) 叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景) 別に子細なし。胸すわって進むなり。
2006年 1月号 (第廿玖景) できる奴は実行し、できない奴ほど教えたがる。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:35:18 ID:5F6Mw/z90
頻出の問答(先ずはお目通しを)

●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
 さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
 『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
 ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
 後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
 どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが
 原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。
 また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては
 技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという話がある。
 あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
 左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
 また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
 月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
 なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
 通い弟子という。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
 そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
 藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
 我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:38:48 ID:NxXkjwuq0
このスレ立てならよろしいでしょう
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:42:49 ID:9LQEe+mY0
>>1
お美事!お美事にございまする!!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 17:00:40 ID:Sx2X5nzz0
>>1……
で か し た !!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 17:06:33 ID:ec7tH02A0
>>1
出来ておるのう
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 17:43:59 ID:LFHCE9Iy0
>>1め天稟がありおる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 17:54:22 ID:gaf+O4NB0
>>1
でかした!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:00:02 ID:fuXq1cso0
>>1
あの・・・
スレを立てる感触とはいかなるものなのでしょうか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:10:35 ID:gaf+O4NB0
>>16
うまい麦飯じゃのう
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:38:34 ID:shTJ1GTF0
>>16
むぎゅ むぎゅ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:46:11 ID:IaOqBM6K0
>>14
いいえ、1はただのスレたて者にござる



20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:31:31 ID:b2en+AdL0
>>2-20にとってただひとつの誤算は、 この夜の>>1が正気でも曖昧でもなく
荒らしであろうと乙であろうと、スレに書き込んだもの全てを斬る魔神への変貌を遂げたこと
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:33:40 ID:z1EnK+JU0
あの>>1さまの
盛りは
いずこぞや
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:50:34 ID:N59RBDTZ0
山口せんせいシグルイバカ売れおめでとう
5巻売り切れですってよ

PS:かえたやつぜんいんしね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:00:23 ID:5L+w6IlmO
>>1 ゆすげ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:40:35 ID:o+K/M62j0
あれが我らのシグルイのスレを立てた盲目の>>1

自らテンプレ貼ってくるとは笑止
我ら濃尾三厨房が新スレに集いしはおぬしを乙ため
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:59:26 ID:HOSTxrng0
呉智英がダヴィンチでレビューしてたな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:00:02 ID:76T66MJx0
>>1よくぞスレを立ててくれた
礼を言うぞ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:02:01 ID:IgQCJhww0
>>22
渡辺せんせい制服打ち切り残念でした
5巻売れ残りですってよ

PS:もってないやつぜいいんかえ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:07:08 ID:yYyhYVOgO
1乙だと
笑わせるな

よってたかって堕レスを重ね
古参の出番を潰したうじ虫の分際で
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:22:43 ID:NWq+e0qI0
スレの始めの〜
レスにつく乙は〜
30までが盛りよの〜
あの>>1様の〜
盛りはいずこよな〜
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:32:55 ID:0WfjnHU50
さわやかな・・・カルピスみたいなスレになるといいな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:59:29 ID:dfRfCXHx0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _  <乳酸菌とってるぅ?
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯i |ゝ '''"ー"``
          ノ~U ̄Uヽ
          )__ _(
          | 乳酸菌|
          |  ̄ ̄ ̄|
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:00:53 ID:gaf+O4NB0
第壱話    伊良子、襲来
第弐話    見知らぬ、指溺み
第参話    食べない、小豆
第四話    虎眼、目覚めた後
第伍話    種、討ち取った方に
第六話    決戦、第3新小夜の中山峠
第七話    虎の造りし技
第八話    レイピア、来日
第九話    伊良子、口を、ゆすげ
第拾話    湯屋ダイバー
第拾壱話   静止した心臓の中で
第拾弐話   妖刀の価値は
第拾参話   伊良子、侵入
第拾四話   虎眼流、仕置の座
第拾伍話   藤木と神速
第拾六話   赤い目隠し、そして
第拾七話   四人目の中目録
第拾八話   種の選択を
第拾九話   男の戦い
第弐拾話   心のかたち 人のかたち
第弐拾壱話 怪物、誕生
第弐拾弐話 せめて、盲らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の虎
第弐拾伍話 終わる虎眼流
最終話    世界の中心でぬふぅを叫んだけもの

途中から前後した
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:26:44 ID:QUtukcCI0
曖昧記コガンゲリオンと申したか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:54:38 ID:ZgdXBfNP0
鯉を、、、、食ってる!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 01:01:19 ID:KFtWtnUD0
イスパニアってスペインのことか・・・
牛股となら闘牛になってたな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 01:21:00 ID:bRmIfVJO0
だめだ・・・ローマ人の物語を読んでいても
アウグストゥスが「種 種ェ」と言ってる情景ばかり目に浮かんでしまう・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 01:22:12 ID:DITNwt2q0
>>1
う、生まれたァ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 01:30:39 ID:L9WD9q910
今更だけど、伊良子のいくとの密通で伊良子のアレさにつっこまれる事はあるけど
いくのほうはどうなの、「旦那様はこんな私にも良くして下さる」って…明らかに怪しいのが一人いるじゃんw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 03:15:31 ID:N31Zhcrg0
5巻読んだ。
第22景『二輪』最後尾のP67
--------
藤木と牛股の頬を涙がつたう
「互いの目にあふれる涙は」
「心をつないだ同門の士を
 斬らずに舞い終えた感動か」

ムスッとしている虎眼・・・
--------
だったが、

次のページは
--------
虎眼、破顔一笑して歓喜する。
虎眼「見事なり!ブラボーッ!!!」

藤木・牛股「あ、ありがとうございます、うぅ・・・」

虎眼「これ。 二人とも、どこへ行く?
   アンコールじゃ!もう一度舞ってみよ!!」
--------
にして欲しかった。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 03:33:42 ID:VtXBpAkV0
>>39が時折このような妄想にふけるのを
 見て見ぬふりをする情けが2ちゃんねらたちにも存在した
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 05:03:32 ID:AW4A6YZO0
神山「戯れならば寸止めにて」
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 09:59:04 ID:VdTjEXX00
>>41
餓狼伝と申したか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 11:31:30 ID:hdqIVpjo0
前スレ>>990
役不足を語るにお主は力不足だ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 12:18:53 ID:Og90PVaU0
>38
「つっこんだ瞬間殺される」その恐怖がいくの頭から理性を奪っていた
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 12:20:31 ID:YMCooXxX0
あきまへん役不足って言葉がヤフーブログにしか聞こえん、オデつーぽんめいてる
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 13:08:04 ID:6WjDWGrw0
魔人皇帝岩本虎眼
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 13:10:00 ID:bydm3vKR0
ねんがんの ナナチョウネンブツをてにいれた!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 13:12:36 ID:Vem0Q4ds0
ナナチョウネンブツ をそうびした

デッデデッデデーデ

こがん は のろわれてしまった!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 13:15:10 ID:80PERCoyO
おはらいの巻物はいずこや〜
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 14:23:42 ID:5fEtoy/8O
こか゛んの攻撃!こか゛んはあいまいになってうしまたにおそいかかった!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 14:30:14 ID:bydm3vKR0
10かいひっかいて 1038のダメージ

うしまた は

どくをうけた
マヒした
レベルが4さがった
くびをはねられた
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 14:41:32 ID:ow5vhy5t0

ふかくていめい あいまい な ろうじん

 たたかう
→にげる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 15:09:06 ID:80PERCoyO
にげられなかった!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 15:36:26 ID:HhQGQZM20
いらこ せいげん は してい の ぎ を とりたそうに こちらをみている!
こがんりゅう に いれますか?

 はい
→ピウ!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 15:42:38 ID:5fEtoy/8O
な、なにをするてめえらー!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:44:17 ID:ycIdl14U0
真槍を持て
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:48:36 ID:WMCuXWQT0
きのうは おたのしみでしたね

ワハハ ワハハハ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:29:29 ID:u8hgcYbXO
シグルイクエスト
シグルイファンタジー と申したか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:31:39 ID:bydm3vKR0
ボコスカシグルイ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:34:29 ID:sNjHQM+H0
シグランカー
甘納豆を貼られた時点で即死する伊良子
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:53:56 ID:bydm3vKR0
シングリングベイ
2コンに向かって「けんぎょう!けんぎょう!」と叫ぶと蝉丸が出てくる
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:14:36 ID:jOIzR/t10
そいや、風呂屋の蝉丸は大ゴマの時口開いてたがビックリしてたのかな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:27:55 ID:6WjDWGrw0
「あっとおどろく タメ五朗」
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:30:56 ID:5OGTwWeK0
何か、誰からもこういう意見出てないみたいだけど、
いくが死ぬって。
あの背中の怪我はやり過ぎ。
広範囲すぎるし、
表皮どころか、真皮と皮下脂肪まで削ぎ落とされて筋肉が見えてるじゃん。
江戸時代の医療で治す方法はないよ。
http://www.wound-treatment.jp/title_kiso.htm

単行本ではせめて筋肉組織が見えないように修正してほしいな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:36:49 ID:DKVkVfW20
>>62
刀を飲み込んで隠す役
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:48:24 ID:AkDZIkpQ0
新刊でチュピチュパが後頭部に石ぶつけられた件について・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:53:31 ID:kdlehCyD0
チュピチュパー
パパパヤー
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:53:36 ID:YMCooXxX0
どうなる?皮膚が再生されないので体液がジュクジュク出っ放し止まらなくってしまい
終いには死ぬるといふことになる、肉芽で覆われるにしても範囲が広すぎるので、体力がもたな
いのでこのままでは、 いくが逝く…ということで御座ろうか。おとろしい納、魔神様は…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:57:41 ID:lBG9oylp0
>>67
吸ってけれ 吸ってけれ 吸ってけ〜れチュパチュパ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:06:44 ID:NyAJAV1M0
>>64
オーバーテクノロジーな医療技術を持った筋肉質な医者に出会うか、
虎眼の斬撃が筋繊維にそって、高速に切ったため、後で刺青に傷跡も
残らない状態になるか、ふたつにひとつ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:13:47 ID:tdz1YTm60
剥ぎ取られた皮を同じ場所に貼り付けるだけじゃないかな。
ぶきゃっと食べられた訳じゃないし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:15:05 ID:RXfHQXLf0
>>48
かかる差料をお手元に置き申さば必ずやお家に災いが・・・
虎眼の予言した通りになったね(^_^;)
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:37:06 ID:YWxbJfgs0
>>64
虎眼先生の切り口は鋭利だから剥がれた皮を張ったら元通り・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:38:05 ID:/Wy3fpIKO
そういえば、何であの刀が虎眼亭にあったんだ?
下賜された訳じゃなさそうだし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:42:02 ID:+FwGvgYX0
読めぬ
行間が全く読めぬ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:52:25 ID:n/QnrhNg0
>>73
それなんてBJ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:31:23 ID:zne1iuKa0
まあ完治せずとも試合まで根性で生き延びりゃ問題ない
7864:2005/11/29(火) 21:41:00 ID:5OGTwWeK0
詳しいことは>>64のリンク先を見てください。
皮膚欠損は、真皮が残っていればすぐ回復するけど、
真皮が欠損するときわめて治りづらくなるんです。

>>68
そんな感じ。
肉芽は真皮の残ってるまわりから盛り上がって再生するので
いくの直径十数pの傷の中心部まで再生するのには、
現代医療でも何ヶ月かかることやら。

>>70
確かにK先生に皮膚移植してもらわなきゃ死ぬね…。

>>71 >>73
漏れの経験ですが、自転車で転んで2×2cmの真皮欠損傷を負いました。
消毒して、めくれた皮を貼り付けて放置してたら
3日目にズル剥けて、激痛。病院にいきました。
>>64の湿潤療法を行って、薄い皮膜が全体を覆うまで3週間かかりました。
2ヶ月経った今でも、見た目は治らず、皮膚も薄いままです。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:24:11 ID:sZWzS7vg0
岩本家特製の、気づかず治す傷薬があるんだよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:27:07 ID:AW4A6YZO0
どーん!どーん!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:30:35 ID:NyAJAV1M0
>>80
ちよちゃん、こんなところにきちゃだめだろw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:44:47 ID:DITNwt2q0
>>70
安心汁
江戸時代なら南方先生が

幕末の気もするけど気にしない
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:07:40 ID:iFiVz8NC0
ペニシリン製造と申したか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:09:36 ID:YsvZHa9r0
葛湯を飲んでふんばればアラ不思議。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:20:11 ID:DjS++jvoO
果たして>>64は何歳児なのだろうか
自分語りにおう吐をもよおすようなこの執念
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:23:54 ID:rMq2g/Kc0
検校様なら何だってご存知でございますよ
なあに真皮ぐらいかえって(ry
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:53:36 ID:Se5QrFbD0
>>64
免疫がつくと申したか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 00:26:53 ID:yrLgnxXh0
>>78
2×2cmなら1週間で治るよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 00:52:01 ID:kXQHCxoI0
話の流れ切るが、一巻で三重が伊良子を見たとき「嫌」とかなんとか言ってたけど何がそんなに嫌だったの?
あと三重といえば、伊良子入門前までは藤木のことどう思ってたんだろ?藤木が道場破りに打ち破られるのが嫌って事か
9064:2005/11/30(水) 00:55:54 ID:VzG9B82p0
>>88
表皮のみの欠損の場合はね。
>>89
あれは虎眼先生を見て言ってるんだろう。
年頃の娘なんだから、親父が真昼間からエロいことしてたら嫌だろう。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 00:57:18 ID:y4cb9rnU0
>>89
「嫌」は、いくの襖破りの足を見てでしょうが。
おまいは小半時かけて1ページを読む「練り」で鍛錬しろ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:01:00 ID:LTSMSbbmO
股間に巻くサポーターはエロシーンによる海綿体の粉砕を防ぐためである
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:20:04 ID:kXQHCxoI0
>>90-91
三区
伊良子を見たときって言うか、初めて会った時とでも言うべきだった
いや、牛達が道場の作法に習って割りと慣れた様子で対応しているのに三重だけ妙に慌ててるのと
笑顔を当に忘れるほど気苦労ばかりの三重なら、あの程度のことは日常茶飯事(コガン先生だしw)なイメージあったから
でもまぁ、確かに他に理由なさそうだしな…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:22:09 ID:wkr0lYgp0
>>91
なかなかいい事いうなぁ
95○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/30(水) 02:54:14 ID:pMRElLWC0
よく、野良犬とか野良猫とかで、喧嘩して
皮膚がベロンと捲れるような怪我をする奴が
いるが、わりと大丈夫っぽいからな。
あのくらいの怪我ならば・・・・・・・・・・・やっぱ駄目か?
江戸時代だと、牛だか馬だかの肉を傷口に当てておく
とかいったような治療法があったはずだが、効果はあったんだろうか?
わざと怪我をして実験し、経過を報告してくれる人柱ヨロ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 03:22:23 ID:nVhDj6IX0
人脂を主成分とした軟膏を使えば何とかなるかもしれんな。
シグルイの世界なら、簡単に手に入りそうだし。
火傷や切り傷によく効くらしいよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 03:43:37 ID:LTSMSbbmO
だ〜か〜ら〜真皮まで剥がれた大きな傷の話してんのに犬猫の喧嘩傷程度持ち出してもずれてんだって。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 04:15:34 ID:vniGJuwC0
だって、若先生だし
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 04:25:43 ID:DwwRcfuS0
南北戦争頃のアメリカじゃ
腹に穴が開いて胃の中が見えてた人が生きてたらしいし、
背中の皮がはがれたぐらいダイジョウブ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 05:06:21 ID:MWghVqBu0
だってこれシグルイだよ?
んなもん気合いで直るだろ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 05:36:00 ID:Utgr22xdO
じゃあ、虎眼先生に僕の余ってる皮も切ってもらいます
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 07:32:35 ID:wCuAiDep0
お見苦しきゆえ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 08:05:47 ID:aXQDkRcJ0
無礼者
太閤殿下もその方と同じ真性であるぞ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 08:35:09 ID:ugYcmOAa0
道理で子種に恵まれないわけだな、そりゃw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 08:54:01 ID:Utgr22xdO
せ 拙者は真性などでは
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 09:06:40 ID:d/Yj7dHc0
(´;ω;`)ブワッ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 09:22:44 ID:DwwRcfuS0
真性は健康保険が使えるらしいよ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 09:46:43 ID:JxhsBnSf0
包茎手術は
ひとたび
ひとたび失敗すれば二度とは
二度とは
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 10:10:52 ID:rHKfE8jP0
皮を切る感触とは
いかなるものなの
でしょうか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 10:17:37 ID:XSouPc5k0
あれだメスで皮を切るが如し

巧く切れば、余った皮はない
111フジキ:2005/11/30(水) 10:46:42 ID:Sw5CikYm0
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:19:42 ID:TkfxwYh30
旨い麦飯じゃのう
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:20:10 ID:AvF38wGF0
>>99
らしいね
腹に穴が開いて、内臓がいくつかふっとんでも
止血してラップを巻いとけば、たいてい直ると何かの本に
書いてあった
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:30:14 ID:YOCTabBr0
>>113
内臓破裂は無理だと思います!
消化器官ってのは雑菌だらけだから、傷から雑菌が…

内臓ってのは結構丈夫だったりするから、弾がよけたりするらしい。
ニューナンブだと、腹ぶち抜いても内臓には傷つかないとか聞いたことある。
腹に穴が開いて…ってのはそういう状態の事なんじゃない?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:30:53 ID:YOCTabBr0
いやでも大丈夫なのか…不安になってきた
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:46:50 ID:rHKfE8jP0
大丈夫!

大丈夫なのだ!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:12:37 ID:8nSaAmBm0
手負いのほうが強いんだ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:18:01 ID:XSouPc5k0
>>117
先生! 手負いにも限界があると思います!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:24:10 ID:AvF38wGF0
>>114
いや、自動小銃の話
自動小銃は細長い弾丸で、飛んでる間は横回転の遠心力で真っ直ぐ飛ぶが
腹(対象物)に当たると、とたんに縦回転にかわり、腹の中をえぐりまくり
内蔵をぐちゃぐちゃにして出口に大きな穴ぼこをあける。
そのような場合、直しようがないから、ぐちゃぐちゃになった内臓を取り除いて
止血してラップを巻いて放置、自然治癒にまかせるらしい。

ちなみに、映画なんかでマグナムで人を撃って、貫通した弾丸が体外に出る際に破裂する描写があるが
上記理由から自動小銃以外で破裂する事はまずない
ただし骨にあたって砕けた骨が散弾銃の代わりとなり、破裂する事はあるらしい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:40:59 ID:EdwKq+RMO
その点、お手玉弾は骨や内蔵まで傷つけるまでの威力はないから安心だな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 13:07:17 ID:XVfSwCbu0
>>120
役に立つな 本は。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 13:26:06 ID:d/Yj7dHc0
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 13:42:11 ID:LMMfXG6O0
誰か・・・チュパのAA貼ってくれ!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 14:27:00 ID:Woo/ied20
>>119
間違いとは言い切れないが・・・
銃弾の効果の話は狩猟関連の書籍のほうが詳しいぞ。
あとスレ違いだから長文で乗っ取るのはやめ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 14:27:57 ID:Woo/ied20
ようぜ。
(途中で誤送信したorz)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 15:39:42 ID:LTSMSbbmO
>>99
バーモント医師の話?確か胃の穴の縁と皮が癒着した患者で
消化器官の実験したんだっけか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:09:39 ID:Tmmm7TGS0
何時の頃からか、力士の「琴欧州」が”ぬふう兄弟”に見えてならない・・。
俺が曖昧なだけ?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:10:37 ID:6GpUribz0
両足を閉じた状態で肛門が見えるほど痩せた
とあるけど、AVの三浦あいかは普通にあの状態で
アナル丸見えだったけどな。

もっとも三浦の場合はク○リでやつれてたわけだが
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:15:18 ID:6GpUribz0
>>127琴欧州もだが、ロシア出身の露鵬もぬふぅに似ている

露鵬
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_2486.html
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:15:20 ID:sfsU0JFV0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< しんぴしんぴ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< しんぴしんぴしんぴ!
 しんぴ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:20:51 ID:Tmmm7TGS0
>>129
二人には弓取り式で背中合わせに仁王立ちをして欲しいものだ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:41:16 ID:5RcTgZyf0
ttp://www.foxcomic.com/cgi-bin/bbs/log.cgi?log=diary

職場が虎眼流道場になりつつある模様。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:49:49 ID:8nSaAmBm0
>131
どういう形だよw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 18:49:49 ID:IBAb364f0
三重は、良い種は感じても良い漢は解からんのだのう・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:37:50 ID:d/Yj7dHc0
映画では、三重は自殺して果てるがいくは伊良子の子を宿し一人旅立っていく
みたいだ…つまりいくの一人勝ちってことか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:38:21 ID:Utgr22xdO
種運命のヒドさは理解できるだろう
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:51:00 ID:E/0s2p+a0
一巻でいくの左乳首が健在な件について
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 20:03:50 ID:UpveRCat0
>>137
あれはいくの双子の妹
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 20:37:44 ID:eZinnk8j0
く、くるぅ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 20:39:02 ID:P7Oo9UU10
いくよくるよ と申したか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 20:40:50 ID:TdSdlVLM0
ティクビ、また生えてきたんじゃねーの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 20:43:30 ID:0/WENxiLO
ピッコロ大魔王かよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 20:52:43 ID:LTSMSbbmO
乳首がヒュルヒュル伸びて変幻自在の攻撃をすると申したか。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 20:56:07 ID:EdwKq+RMO
いくの乳頭はライヴスチール製
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:27:17 ID:4eAugJYk0
>>131
漏れはヘルスのシャワー室で仁王立ちフェラをしてもらい
決め台詞に「ぬふぅ」と言おうとしたが、あまりの興奮のため
い、いくぅ!!!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:34:45 ID:8nSaAmBm0
>145
馬鹿な…

早すぎる……
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:41:36 ID:U2P8BApV0
>>145 は戯れの出来ぬ男よ!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:43:29 ID:P7Oo9UU10
>>145
使えませぬ、飾りかと…
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:46:05 ID:w6cuCMHx0
>>145
ゆすげ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:47:31 ID:LNpwqWSJ0
>>148
これは名剣業物にあらず
いわば妖刀と申すべきもの



そろそろにござる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:54:18 ID:bWYIo8/v0
>>145がある限りの賞賛を受けている件について
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:05:01 ID:DXC9ULs90
岩本虎太郎 vs 伊良子清行
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:08:50 ID:U2P8BApV0
むしろ「ぬふぅ」とかいって逝って独り悦に入ってる様を見て
苦汁口に含んだまま「ぶっwwww」とかネタ判って噴出しちゃってる
通な女の子激しくきぼん
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:37:45 ID:4eLpkfX20
いくの背中だが、検校がいい薬持ってると思うから、
虎眼との戦いに巻き込まれて傷口を畳に擦り付けたりしない限りはOKと思いたい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:57:45 ID:ICQEIbj40
俺も64とおなに事を思ったが野暮になるかなと思って止めていたものを
64は戯れのできぬ男よ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:10:55 ID:Zi7evruh0
でもちょっと勉強になった
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:14:37 ID:H/9vo0930
伊良子の眉間の傷も一巻では既に治ってるし
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:23:55 ID:aZyquabY0
>>157
あるよ!めっちゃあるよ!!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:32:05 ID:L8EM4mmF0
実は伊良子の目は全治してる

検校含め全員騙されている罠
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:35:22 ID:aZyquabY0
御前試合、
伊良子の剣が藤木の顔を縦に割ると、そこからメタルペインが

なんてオチになりかねない山口先生LOVE!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:41:06 ID:A63lpTX+0
この清玄、生来目が見えぬ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:43:24 ID:KdpswOtw0
>>161
工エエェ(´д`)ェエエ工
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:45:36 ID:L8EM4mmF0
>>162
ちょwwwwwwwwwwww
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:46:09 ID:L8EM4mmF0
>>162じゃなくて>>161だった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:00:27 ID:Zi7evruh0
とっくの昔に義眼じゃよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:11:46 ID:CeOHYil50
あ・・・あれが噂に聞く『無明逆流れの構え』か・・・

な!?知っているのか雷電!?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:34:12 ID:7W+JNYm60
むーざんむーざん
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:36:14 ID:L2RF65a3O
そういえば聞いたことがある。南蛮から渡来したという幻の剣法「異透羽忍亜」。まさか使えるものがいるとは・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:39:17 ID:igSMdWt50
むざーん! むざーん!(耳を塞ぎながら)
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:47:01 ID:WIc1uv9F0
濃尾三天狗、虎眼先生を慕っているのにあっさり両断されてむーざんむーざん
と、今更今月業読んだ俺がいう
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:49:59 ID:tTKvAJWa0
フフフ・・・藤木がこの悩ましい果たし状におびきよせられ
    油断したところを友六の短筒でズドン・・・・!!
    驚いたか、これが「ラブラブアタック大作戦」の全貌じゃ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:56:46 ID:/aa8EYRQ0
三重様ってなんでセミなんか集めてたんだろ?
夕雲のは後の蝉丸との対比というのはわかるけど
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:58:36 ID:w35uQj6j0
太閤様ハ右ノ手 親指一ツ多ク
六御座候
信長公 太閤様ヲ異名ニ 六ツメ哉ト
                   民明書房
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 01:00:00 ID:w35uQj6j0
>>172
前の話で伊良子が来たのは蝉の鳴く夏だといってなかった? 
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 01:01:54 ID:WIc1uv9F0
>>172
清玄の名に反応して牛股と丸子のところまでさまよい出るくらいだから
清玄がはじめて岩本家を訪れた日のことを忘れないためなんだとおもう
過去ログでンな考察でてたけどw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 01:01:54 ID:MbIPvFgB0
それまでの自分→さなぎ
伊良子とくっつく自分→蝶
ってことじゃね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 01:08:23 ID:lU0ed2qvO
蝶じゃなくて蝉な
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 01:38:03 ID:t/MeXGZ90
まあセミは不完全変態だがな
完全変態と不完全変態がどれくらい違うかって言うと
マクドナルドとモスバーガーくらい違うな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 01:41:35 ID:tyMA0uIz0
>178
完全変態はシグルイの登場人物

まで読んだ
180○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/01(木) 01:45:03 ID:z+nLnVF20
伊良子の過去が語られているのに対して、藤木の
方はあまりにも描写が乏しいな。
決着の付く一話手前ぐらいでやるかもな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 02:23:32 ID:c58SudnUO
>>179
完全変態って誰?
ちゅぱ?それとも虎眼先生?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:20:48 ID:kIuUCfoq0
むしろここから、虎眼先生の波乱万丈な半生が延々回想されます。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:31:49 ID:ekLaifDc0
無明逆流れの構えを見ると、ドラグ恐竜剣の地竜噴射剣を思い出す
打ち切り漫画だったけど。よくあんなもんコロコロに載ってたなと…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:35:51 ID:xf5MGUaz0
デュランの大地噴出剣
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:50:10 ID:MbIPvFgB0
聖剣3、と申したか。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 04:37:10 ID:hMJ9xthU0
>>182
> 虎眼先生の波乱万丈な半生が延々回想されます。

やおい層にまで人気が広がって、途中から主人公が虎眼で
チャンバラvsお色気くのいち忍法のエロギャグ漫画
「爆裂!ヤング虎眼先生!!」に変更。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 06:32:11 ID:lXeT6LtO0
>>186が時折このような妄想にふけるのを
 見て見ぬふりをする情けが2ちゃんねらたちにも存在した
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 09:52:41 ID:/aa8EYRQ0
>>174-176
有賀
三重様もそこまでアレなら阿由女みたく家出て伊良子探せばいいのに…と漫画にマジツッコミ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:00:27 ID:WIc1uv9F0
>>188
家を出たら虎眼流内弟子衆総出で探索されてムリヤリ戻されるからだろう
虎眼先生の妄執の一つは、己の血を継ぐ強者による流派の存続なわけだし
まぁ、そこまでの体力が無かったからかもしれないが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:40:58 ID:Wseu4H0g0
>>171
いいから早く四方膳食え
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:50:44 ID:wd+y4dOL0
>>190
ハワー! 虎眼がバーサークモードに突入!
こんなシナリオげせねー!







ギャワー
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 11:12:13 ID:gHPdpfrS0
この漫画、登場人物の顔がときどき膨れっ面になるのは何でですか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 11:40:51 ID:WmTy8jfI0
力を入れるときに息を止めるから。
松井がホームラン打つ時も、あんな顔してバット振ってる。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 11:47:29 ID:dJ360hcY0
まだ師範代だったのに、宗像進八郎のあの剣の握りは誰に習ったものなの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 11:53:12 ID:wd+y4dOL0
>>194
虎眼が曖昧時に「ア゙ー」って言いながらあの手の形で剣を持って徘徊していたのを見た。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:05:19 ID:MbIPvFgB0
ア゙ーー
チョキ握りの質問うぜえええええ
テンプレにざっと書いとこうぜ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:07:30 ID:Rw+UXwv20
アッー!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:19:56 ID:tyMA0uIz0
>197
(間合いが)広がりそうです
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:36:23 ID:wKuMvwl+0
>>197ってどうやって発音するの?
ホモの人のしか出来ない特殊な発音暗号か何か?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:37:43 ID:tQoYXHDv0
オレ発音できるよ。
「アッー! 」
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:47:12 ID:c58SudnUO
ぬふぅ兄弟に掘られてこい
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:47:58 ID:75tPZudq0
アニメ新番組

虎眼ちゃん  −ラブリー六本指の秘密ー
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:34:32 ID:h9BUZmlk0
ちびまるこに出てくる藤木君が源之助に。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:37:10 ID:h2Ld36Bs0
永沢「まったく、君は戯れのできない男だね藤木君」
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:39:37 ID:1rxrmLYu0
深夜3時でもやばいな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:59:39 ID:CeOHYil50
>>203
むしろ『ちびまりこちゃん』とか放送して欲しい。
もちろんお風呂場での色気シーン有り。
 パ ァ ン ! パ ァ ン !
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 16:29:44 ID:Rw+UXwv20
>>199
【アッー!】のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1114848950/
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:37:39 ID:FMwyfTb90
>>189
その通りだと思うが、「三重か、切れ…切って取り戻せ」
つくづくコガン(とその弟子達)wwwwww
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:43:15 ID:Shtj3TA00
>>208
その場面の門弟たちが出動してるコマで
藤木以外の門弟は皆白目なのに藤木だけ瞳があるな
これは藤木はやっぱりただの傀儡ではないという事を指してるんだろうか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:11:18 ID:lFklQFr40
>>203

「卑怯の藤木」

……いかん、何かピッタリだw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:24:48 ID:P2sxCP/l0
>>172
> 三重様ってなんでセミなんか集めてたんだろ?

セミは、軽く火であぶって頭からかじると
外はカリカリ、中はとろ〜りの不思議な食感。

噛むほどに、独特の甘酸っぱい風味がお口に広がり
樹液の香りでえも言われぬ香ばしさ。

また、天日で乾燥させると保存食にもなります。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:30:44 ID:wd+y4dOL0
>>211
まぁ それ御いくら? ひとつ頂こうかしら
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:43:52 ID:Kcqkb/ii0
うまい蝉じゃのう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:55:48 ID:+8E1blDl0
ごゆるりと。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 20:54:20 ID:mDbnJ/uV0
マジレスすると、庭師に管理された庭で生き延びる事ができる昆虫は、
地虫を除いたら、アリとチョウとセミくらいしかいない。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:13:44 ID:c58SudnUO
>>203
ペンネームは『キジフゲルーシ』
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:24:25 ID:kGWJWSuq0
>>215
某ネズミの国ではアリすら生き延びることが不可能である
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:35:21 ID:KDF1EPOA0
じゃあ牛股はキンタマネギ男か?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:47:31 ID:C3pzYUXo0
>>217

藤木:ネズミの国?
牛股:千葉にあるのに東京と名乗っている…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:33:56 ID:BEcdphrN0
このマンガがすごい、シグルイ18位。
もう少し高くてもいいと思うんだけど知名度考えるとこんなもんか・・・。
個人的にはここ数年はTOP3に入り続けてるんだけどな。
まぁREDというマイナー誌でこれだけ知られるようになったことを喜ぶべきか。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:51:55 ID:81RVtmQO0
18位ならいい方だ

ちょっと前の奴では5位だったか7位だったかだが、あれ一人の人の贔屓っぽかったし
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:04:51 ID:igSMdWt50
>>189
ぶっちゃけ、「種ぇ」とか言っている暇があったら、
自分で愛人もっとこさえてスペア増産すりゃいいのに、ってオモタ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:06:37 ID:u/O4Txj3O
出来ぬ!出来ぬのだ!
224向望太陽:2005/12/01(木) 23:11:01 ID:0MXIgZCg0
コレ キレマスヨ〜
ただひとつの誤算は
この夜のセガールが 日本語でもアメリカ語でもない言葉を発し
蛇頭であろうとヤクザであろうと
間合いに入ったもの全てを斬る魔神へと変貌をとげたこと
あの君の盛りはいずこぞや

虎眼先生役にはセガールが適任。自動的に三重役は藤谷文子で
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:16:12 ID:teaV6YoB0
こう見えても疲れまんねん
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:25:49 ID:hRidN7Gz0
ごんぶとを持て!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:26:19 ID:t/MeXGZ90
このマンガがすごい!前見た時はなんか微妙なマンガばっかだったような気が…
推薦してる奴も、マンガとはあんま関係ないようなヤツばっかで。
全然知らないのに通ぶってる匂いがぷんぷんした。

今のはどうか知らんけど。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:28:29 ID:h2Ld36Bs0
ライバックと申したか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:50:26 ID:g2T+bZkV0
シルグルイと申したか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:51:38 ID:enLVDDmAO
せ、拙者は最強コックなどとは…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:52:06 ID:u/O4Txj3O
摩訶不思議の漫画と申したか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:53:38 ID:igSMdWt50
いかん。>>215の「庭師」を見たら、某薔薇乙女の双子人形が
虎眼流のワザで虫を狩りまくっている情景を想像してしまった
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:08:27 ID:4lfjimc80
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:12:16 ID:Plr18HsZ0
>>230
アウディと申したか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:17:44 ID:Sx2A/J1k0
>>233
何だこりゃwwww
元ネタ分からんけどワロタ

半角二次元のシグルイすれとかそういうの?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:25:58 ID:IVkQhCeq0
>>224
「伊良子様は生きてます、必ず復活します。だって、伊良子様は虎眼流を許さないから」
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:30:54 ID:XkfSr35s0
>>233
俺もワラタ
なんだこりゃ
238○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/02(金) 01:15:05 ID:wBzZvnSB0
虎眼流の虫取り、といったら、門弟総出で
刀振り回してそう。
目に見えぬ速さで振り回してそう。
蚊、一匹退治するのにも、手で叩かず、
刀振り回してそう。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:27:43 ID:SsBXYpXQ0
テンプレに「真剣勝負は一度」の説明があるけど
藤木が初めてチョキ握りやったときのアレも
ぬふぅ兄弟関連だから数に入れなかったのかな?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:38:57 ID:/gckLkLH0
4巻まで読んだ。面白い。しかしまだまだ第1試合の過去の因縁話が続くのか。
全試合終わるのには何年かかるんだろう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:45:35 ID:7PJ1SBVG0
>>240
いらしゃんせ〜
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 03:38:28 ID:aTQpmRN80
「へへぇ」

クラスメイトの前では決して見せぬ表情
無双のツンデレがたどり着いたデレの末期であった
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 04:00:13 ID:hF7N0nGE0
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 06:10:31 ID:rjL++JAU0
今年は、掛川天女が見られるのでしょうか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 06:43:53 ID:IB3qWim70
伊良子が指がらみで百姓っ娘を引っ掛けるとこ、読み返すたびに
あのシーンの間の取り方だけとりみきのギャグ漫画に思えてしまう、、、
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 08:59:16 ID:G/7oz1rl0
>>245
ああw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 10:30:35 ID:eaqp4O7G0
その時在日ペルー人に悪魔が取り付き、等というネタを思いついたが止めにいたす
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:01:16 ID:IN6Ymaai0
拙者、エバークエスト2という
米産のネットゲームの日本語版を楽しんでいるわけだが
先日、とあるNPCが何の脈絡もなく「ぬふう。」という擬音語を喋った。

どんな英語を翻訳すれば、ぬふう。になるのか!
翻訳者め…うぬらもシグルイの読者ならん!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:08:41 ID:W3Qtw9/c0
海を隔てた南蛮国の……
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:51:41 ID:jknK+sFV0
海外に輸出されるエロ漫画の「イクゥ!」が「ぬふぅ!」に変更される日も近そうだ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 13:04:35 ID:ARljU/kT0

「イくっ・・・イっちゃう・・・♥」

-------舟木フィルターの用意あり! 舟 木 完 了 --------

「ぬふっ・・・ぬふぅ・・・♥」
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 13:27:48 ID:PEnk4iN+0
ごんざ「わたし、悪魔と呼ばれたっていい!」
(かじき「YES, MY MASTER!」)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 13:58:10 ID:HS7AO1sa0
>251
舟木完了はwwwwww全国の舟木さんに失礼だろwwwwwwwwwww
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:16:28 ID:n5Ty7GNA0
舟木兄弟も殺さずに伊達にしてあげればよかったのに。
二度と「ぬふぅ!」ができないように金玉二つとも抜き取って・・・
それを口に含んでモギュモギュした後
上に向かって派手にプゥーと撒き散らすのはチュパの仕事。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:45:19 ID:6J/46Uaw0
伊達にして帰してやれるほど余裕のある相手ではないっていうか
チュパも断るだろw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 16:45:40 ID:runRybZ20
>>255
少年専門と申したか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 16:54:37 ID:R4pGLCbz0
ところで人間の目玉って美味いの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:10:04 ID:Olr/7GZhO
>>254
闇討ちする人を伊達にしただけで帰しちゃまずいだろとマジレス。条件は殺すだし
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:17:53 ID:G6AGiFKfO
>>257
魚の目玉なら昔はよく食ったんだがな…
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:45:09 ID:hF7N0nGE0
南米原住民だったかな?
敵の目玉を食うと、その力を自分のものにできると信じていて、
戦場で敵を仕留めると、目玉くりぬいてガリガリとかじったとか。




美味いかどうかは知らん。
人肉食の本読んでも、人間の目玉を食う話はあまり聞かないから、美味しくはないのでは?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:47:00 ID:SsBXYpXQ0
食っても上向いてプゥーやっちゃ意味無いだろ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:43:21 ID:aYmxfTNj0
あまりの不味さに吹き出したチュパ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:16:53 ID:R4pGLCbz0
ぬふぅを殺ったのは虎眼流だって何でバレたんだろうね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:22:09 ID:/jAj4mQW0
>>263
遺体に残った頭部の傷がポイント。

舟木パパは虎眼本人と一度立ち会って、その太刀筋を知っている。
流れはその虎眼流秘伝で、特徴がよく表われていたので流派が判明した。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:24:27 ID:GBtlpw8i0
>>263>>264
え?バレた話ってありましたっけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:36:06 ID:uxbnQZkF0
ていうか、殺るのは近所で虎眼流くらいしかないんだろ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:39:28 ID:31gbr6EF0
伊良子が憎くて憎くてたまらない三重は伊良子にやられちゃってるんだよね?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:47:43 ID:/jAj4mQW0
>>267
いや、逆でしょ。
父親を討つ手伝いをすれば、自分を連れだしてヨメにしてくれるものと
思いこんでたのに、目的を果たすといくを連れてさっさとトンズラこいた。

生き残った藤木を利用して、間接的な無理心中を図るつもり。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:48:00 ID:xpTISSEsO
>>267
これからヤラれます
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:03:49 ID:NGgqzv3i0
今年の師走は、有明天女する女子はおらんのか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:13:50 ID:2BfIRjYg0
日坂星の舟木姫なら沢山いると思われ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:40:01 ID:Dkq0vp7/0
>>265
刺客が源之助のところ訪ねてきてんじゃん
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:43:39 ID:31gbr6EF0
三重、さすがガイキチ娘だけはある
藤木カワイソス
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:10:57 ID:nbcqrB0L0
>>268
既出だろうが、虎眼流暗殺時期と食欲回復の一致は
伊良子からそのアクセスがあっただろうってことだし、
セミの脱皮みてニンマリなのも上手くいったときのこと思ってだよな。

御前試合開始に、藤木に敬語つかってるのは、藤木の流派内立場が特進ってこと?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:21:33 ID:9H1eckI60
虎眼も牛股も死んでりゃ実質的に虎眼流(最低でも岩本道場)の跡目だろう。
しかし、それと三重の敬語は関係ないんじゃないかのぅ。
童貞の藤木をおだてて、伊良子に勝ったら身体も心も許すとでも言っとけば
自分の目的(自分を裏切った伊良子を殺して自分も自害)は果たされるんだし。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:32:53 ID:SS7QRV6w0
三重は未だに伊良子に惚れてるようだが
伊良子が「いく」とデキてたことは知らされてないんだろうか

まあ、三重もイタイ子なので
考えてることは良くわからんけどさ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:35:41 ID:jknK+sFV0
>>272
案外あれは虎眼流と同じく一応の下手人とやらに藤木を選んでみたものの逆襲に合いましたってとこだったりしたり。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:39:56 ID:SeYgSUEo0
正直、藤木より牛股の方がかっこいい・・・・・・チュパ・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:45:35 ID:Dkq0vp7/0
>>277
「貴様ではないな。貴様の腕では数馬は討てぬ」って言ってる。
伊右衛門側は犯人について確信があると思われ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:18:04 ID:ZDRnJyTM0
いや、寧ろその台詞から、「こんなことする気違いは虎眼流」
間ではわかっても中の誰とまではわからないと読み取れる。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:19:49 ID:vrbr7CgZ0
こんなことする気違いは虎眼流 コレダ長年のつかえが取れました!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:23:01 ID:iaIFtgPa0
もしくはガマ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:42:23 ID:nbcqrB0L0
>>279
ぬふぅを討てるのは虎眼内でも相当のテダレと踏んでたが、
ちょうどその晩の藤木は魂抜けかけで、うっかり刺客の間合いに入り込む愚をおかしたので

こんな間抜けじゃ犯人とちゃう、と。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:45:38 ID:Olr/7GZhO
・あの傷の特徴から最小の斬撃で倒すという虎眼流が浮かんだ。
・日坂最強の双子をやるなんてあのいかれ剣法くらいだろう。
・舟木パパも「遠いわ!擦りも・・・」と思ってて顎を削ぎ飛ばされた思い出が。
まとめるとこういう流れで刺客が放たれたんだろうな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:47:27 ID:SS7QRV6w0
イエモンが来たのは恋人(ぬふぅ)の敵討ち
てのが定説
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:55:52 ID:RsOiGKXA0
いや、ぬふぅの敵討ちに成功したら
ぬふぅの娘がもらえてさらに跡継ぎになれるんだろ
ガマ剣法突入時の水増し材料てのが定説
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:15:46 ID:DJ6rfgmJ0
ぬふぅに娘が?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:16:43 ID:Bm/tCKGe0
ぬふぅに顔がクリソツな娘が?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:23:17 ID:ZE3DOCYx0
>>286
ぬふぅ、お参り前に「俺たちの相手をする嫁をそろそろ娶ろうか」と
言ってなかった?

クリ娘・・濃ゆいわ!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:23:46 ID:9q87fs+U0
>>128
最初の頃は、可愛かったのに…
って、えらい古いAV女優だな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:25:49 ID:U4rW5x2x0
>>287
> ぬふぅに娘が?

単純にぬふぅの妹の間違いだな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:26:30 ID:DJ6rfgmJ0
ぬふぅに顔がクリソツな妹が
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 01:28:24 ID:Tnpjwtub0
どいてお兄ちゃん!そいつぬふぅ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 03:14:33 ID:YV0zYzpv0
どいて三天狗ちゃん そいつ殺せない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 04:00:54 ID:vSYal4JW0

町内で幼女誘拐事件が発生した場合
その犯人として最初に疑うべきは外部の者ではない

J( 'ー`)し「息子」

 ・・・だめぇ、そんなのはいんないよぅ・・・  ΣJ( 'ー`)し

J( 'ー`)し「御免仕る・・・」




  (;゚∀゚)=3 
_(ヾηつ / ̄ ̄ ̄/ <ギシギシアンアン
   ̄ ̄ \/     /
       ̄ ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ ) 
_(ヽηつ / ̄ ̄ ̄/
   ̄ ̄ \/     /
       ̄ ̄ ̄ ̄


J( 'ー`)し「ごゆるりと・・・」
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 04:03:15 ID:nW20joc40
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 04:13:15 ID:jQerfyKQ0
>>296

彼奴は転載にござる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 06:49:23 ID:8QC+4Nlu0
ああ、URL厨が少し芸風変えたのか。
「自分が面白かったURL貼り」
オナニーにもほどがあるな。ウザイ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 07:33:35 ID:v1uInhMo0
すいません、マジ質問です。
伊良子仕置きの時、藤木は最初に笑ってたのに
何で終わった後ごっつ悔しそうだったんでしょう?
片方の表情だけだったら色々予想は立つんですが。

伊良子頃せる!と思ったら伊達にして返すだけなんで
ションボリって事ですか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 09:10:40 ID:xtiaV8A90
どんなにむずかしくても
こいちじかんかけて
しっかりよめばわかるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ わかるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 09:49:10 ID:33CAu5y20
ちゅぱ

うまいちんぽじゃのう
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 10:33:39 ID:DjnuE003O
新装版原作をがま剣法まで読みました。
やばいくらい面白いですね。若先生が興奮したのも無理ないことか。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 13:38:41 ID:+qzoIoiy0
まあ面白いのはがま剣法あたりまでなんだけどな 実際




真槍はいらんぞ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 14:08:02 ID:N7iDfvSEO
305○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/03(土) 15:35:10 ID:sfyTR94u0
うう〜
>295様、
ご存分にしとげられませい!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:38:30 ID:s2w/JTsc0
卜伝流まで楽しめた拙者は勝ち組
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:48:01 ID:2fBw7cW90
>>284
いやぬふぅ兄弟は面の皮剥がされてる
あれだけ綺麗に形残して皮剥がすとなるとよっぽど深く抉らなきゃいけない
三寸程度の傷口なんかわからなくなると思うぞ
神社に残されてるのは顔の皮だけ剥がされた変死体二つ
他に外傷がないから最小限の斬撃で倒す虎眼流が下手人として考えられるのは不自然ではないがな
舟木パパの顎が吹っ飛ばされたのは接近戦で柄を使って意表をついた攻撃されたから
逆に当てた虎眼が不作法と主君から誹りを受けて恨んでるのって描写あっただろ
虎眼流についての知識は虎眼が若い頃相当暴れてた時期の伝聞だろう
もしちゃんと見ているなら「太刀を担いだら」程度の情報しか息子たちに与えないわけがない
きっと「間合いが遠い時に虎眼が太刀を担いだら次ぎの瞬間相手が倒れてた」みたいなのを聞いていただけだと推測される

舟木流ではぬふぅ兄弟を倒したのは虎眼か牛股だろうと考えていたんじゃないかと俺は考えた
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:53:00 ID:LgCPxdhn0
三寸って深さだと思ってた、が長さ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:57:34 ID:KB4Ml5BX0
深さに決まってんだろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:03:17 ID:2fBw7cW90
深さだとは思うだがマンガの描写だとどっちでも取れるのがな
ぬふぅ兄弟の顔に付いた傷は大体10センチくらいに見えるし
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:43:26 ID:7yC9YY/G0
三寸「切り込めば」との説明から
深さが三寸
描写では長さも三寸程度
深さ三寸長さ三寸の刀傷の出来上がり
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:48:41 ID:LgCPxdhn0
三寸もきりこみゃ顔皮剥がしてもわかるわな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:03:34 ID:TrNU2C5m0
10pえぐられりゃ、そら死ぬわな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:25:11 ID:aHNBYDq60
でも最近になると首をスパホポーンとチョンパしたり天狗をスプラッァッシュュュ
とたちまちコロナル面切断したりで、ちょっと設定が変わった気がするにょでごる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:33:12 ID:nQXmyxhW0
>>314
届くか届かないかの微妙な間合いを取り合うような闘いの時に、
他流より間合いを取れるのが虎眼流。

相手の間合いの外からでも、人を死に至らしめる三寸の斬撃が可能。

天狗どもは、間合いに深く入りすぎ。
そりゃあ、まさか己の師匠があんな暴走状態になるとは思って無いもんなw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:36:39 ID:Mz5DOpGE0
今の先生は切削機か何かだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:37:52 ID:bOoOdYX50
面の皮を剥がすのは完璧超人ねぷちゅうんまんの荒技ふぇいすぼんばあ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:52:03 ID:bzHnE4WE0
>>316
『コガン・スーパーソニック・ブレード』
鯉口に刀身をすり合わせながら抜刀することで
超振動させて、刀に触れるすべての物体を
抵抗なく斬り割くことができる。できるのだ!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 18:05:29 ID:DjnuE003O
鯉を喰うと申されるか。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 18:07:38 ID:Lh92+Noz0
>>318
それ、何てザンクルス?
そういや、ザンクルスも無明逆流れみたいな斬られ方してたな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 18:11:28 ID:WsH0RvTA0
それよりも何度見ても友六を斬った時のリーチは異常
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:40:57 ID:2fBw7cW90
腕の関節を外して虎眼流 流れ
痛みはできておるので和らげる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:46:38 ID:lQ3tAtec0
掛川天女で藤木が三重を見つけた場面で
藤木がいつもと違って凄く人間らしい顔をしてたのが
彼の中での三重の占める位置の大きさを示してて泣ける
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:50:24 ID:TVyvB6170
>>318
確かエヴァのナイフもそんな原理だったっけね。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:54:00 ID:zwtjwMaD0
>>322
確かエヴァのナイフもそんな原理だったっけね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:57:01 ID:7bab/R+30
             / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
            / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            ,'..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.| |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             ! :.:.:.:.:.:,:|:.:.:.:|'l:|  |'|:.:.:.:.:|、:.:.:.:.:.!
           |:.:.:.:,.-─,.=;、┘   z;=、‐-、:.:.:.:|
           '!:.:.::.', /{::::;j}    {;;::jハ /:.:.リ 何で二回も言うんですか?
             `{゙ ハ  `"   ,  `"´  ハ}´
              ヽ',            ,''´
                ヽ、   r_-、  , '゙
                 />r‐_‐r<ヽ
               // |_   _| lト、
              / /  ヽ:.:.∨:.:./   ヽ ヽ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:11:33 ID:WsH0RvTA0
>>322
波紋と申したか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:17:12 ID:e98jKGA/0
>>326
立ってろ。もしくはぬふぅされてこい。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:22:11 ID:TIlx7z4N0
>>321
単行本で飛んで間合いをつめるページが描き加えられるんではなかろうかと
原作の藤木にも「猿飛横流れ」って技があるし
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:47:27 ID:kQOrCN3D0
ttp://www.uploda.org/file/uporg252359.jpg

星流れをスノーブレードで試したところ負傷してしもうた
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:54:17 ID:v5HUE3/L0
>>330
不器用な奴よ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:02:02 ID:CkguWy3rO
>>330め天ビンが無い
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:02:09 ID:zwtjwMaD0
指の間からちがでると>>330はしぬのだ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:05:07 ID:BcCSijs80
>>330
たわけ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:07:05 ID:kQOrCN3D0
わしではないな
わしの腕では兵馬数馬は討てぬ orz
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:16:25 ID:q5XUgPvI0
>>330は金許しであったな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:17:31 ID:wZyFTBmK0
>>329
あれって星流れみたいに左から右に切る技だと思うけど
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:21:43 ID:flOL6ETv0
>>330
どんなにみじゅくでも
いっしょうけんめいしゅぎょうして
ぬふぅすればできるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ できるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:25:59 ID:tOA+dakj0
>>337
身体のスピードが乗る分、刀の速度は増すし
目標が高速移動するから敵の狙いを外せるしで
いいことずくめ、のはずだった。

が、逆流れの速度が思ったより全然早かったので
まっぷたつにならなかっただけに終わって
腕チョンパされてぶっ倒れた。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:27:45 ID:Gjfci6Am0
スマヌ、スレッド検索しても悟空道のスレが無いんだけど…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:40:04 ID:zUBuExRN0
>>340
道場はスレッド案内所ではござらん
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:42:03 ID:mJyRndidO
死鳥が最初から満月剣を使っていれば
悟空に余裕で勝てた筈と申したか。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:52:39 ID:WsH0RvTA0
死鳥だと
笑わせるな

よってたかってスレ違いを重ね
板のルールを無視したうじ虫の分際で
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:54:43 ID:4KyphTIx0
それがしは、神山満月ちゃん!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:59:01 ID:+03rJcm40
このとき神山満月が見せた跳躍は
訓練によって到達しうる領域を明らかに凌ぐものであった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:05:02 ID:TIlx7z4N0
神山満月ちゃんめ、天稟がありおる
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:15:14 ID:tOA+dakj0
>>345
ワイヤーアクションで吊り上げて
ワイヤーはあとから丁寧に消す、消すのだ!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:44:53 ID:Gjfci6Am0
悟空も死鳥戦で逆流れ使っているんだが。
しかもマグマの爆発力付きで
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:47:18 ID:Gjfci6Am0
そういやあの時死鳥こと艶天大聖は
悟空の真王首で片腕をもがれた状態だった。
隻腕の剣士vs逆流れの剣士対決だったな。

しかも一方はまんま顔が伊良子清玄で、もう一方の相手に昔
二つの玉を潰されて不具者にされていた。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:52:43 ID:tOA+dakj0
>>338
それはそうと、場をなごませようと
ほのぼのAA入れてる香具師がいるが
無駄無駄無駄無駄無駄無駄アァー!!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:54:43 ID:flOL6ETv0
>>350
すまなかった
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:56:16 ID:tOA+dakj0
>>351
うそぴょん。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:59:42 ID:WJ66Q4C90
>>349
ちょうど読んだ直後だったんだろうな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 23:30:37 ID:1dpX4OAY0
シグルイ大人買いしてきた
本屋さん3軒ほど回っちまったよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 23:36:43 ID:BcCSijs80
誰ぞ>>354
まことの大人買いを見せてやってくれぬか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 23:37:32 ID:CkguWy3rO
大人買いとは玩具などを箱で買うことであるな
本を大人買いとはこれ如何に
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 23:38:14 ID:Gjfci6Am0
そういや昔ビックリマンチョコ4箱まとめ買いした事あった
あの頃の小遣いからすれば大人買いだったな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 23:47:42 ID:4KyphTIx0
シールだけを抜き取り菓子を捨てる行為は
武芸師範の内弟子という身分には許されぬ贅沢であった
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 23:55:49 ID:CkguWy3rO
よってたかってキラカードを抜き
チョコをごみ箱に捨てたウジ虫の分際で!!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:04:26 ID:lMGutqMr0
うまいチョコじゃのう。

あのようなうまいウェハーズチョコを捨てるという行為は
当時のそれがしには理解できなんだ喃。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:11:33 ID:S/B7nuKp0
(第17弾から)
ヘッドカード……
まことに多くなり申した
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:19:55 ID:zpvIPp450
最近転がりながら星流れに木刀で挑戦してみた。
・・・・・見事襖に穴が空き申した。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:22:23 ID:aNWrYILb0
亀レスですまぬが、おでこに深さ10センチの切り込みって切先がほぼ全部埋没する位の
漸撃でしょ?
カウンター気味だったらザックリはまって刃がストップしないか?
しかも片手だし。

つかデコに食らったら吹っ飛ぶんじゃなかろうか、普通・・・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:23:01 ID:3kayEGTj0
>>356
本を大人買いとは、他漫画事例だが、かようなことよ

ttp://gansaku.hp.infoseek.co.jp/webcomic/hayatenosiire.html
ttp://gansaku.hp.infoseek.co.jp/webcomic/hayatenosiire2.html
ttp://gansaku.hp.infoseek.co.jp/webcomic/hayatenosiire3.html


「口では何とでも申し開きできよう
 読者ならば・・・かようなる大人買いにて身の証を立てい!」

「お・・・大人買いと?」

「一週間後じゃ」
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:23:24 ID:am2WMb780
速度があれば全く問題ない
異形背中の賜物
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:49:40 ID:S/B7nuKp0
>>321
そうか?
段の狭い下り階段を下りようとする時は誰だって速度落とすもんだろ?
コマとコマの間で下り階段にさしかかった友六の速度が落ちただけじゃないのか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:50:10 ID:BJj/FKv80
>>363
速度、タイミング、内容
全てにおいて問題外の書き込みである
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:09:38 ID:oFHHQvdx0
第五巻でまだ直ってない誤植があった。

第二十一景『掛川天女』の最終ページのナレーションが
「ぴたりと符号する」
になってる。

『符号』は記号などを表す単語。
ここでは『時期などが一致する』という意味で使われてるので
「ぴたりと符合する」
が正しい。

このスレを読んでるんでしょうから、ぜひ増刷のときに直してください。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:10:52 ID:ZuEmEA7C0
単行本の表紙で損してると思うのは俺だけか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:21:33 ID:kLxySt1D0
口は災いの元
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:29:40 ID:ttvER3/AO
拙者は何も・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:43:46 ID:HZT1mO2Y0
メチィッ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:57:59 ID:d7+2Rc1Y0
伊良子仕置きの際の「岩本虎眼の指が刀にさしかかると...」
てのも、なんかおかしな表現じゃない?
「さしかかる」ってこんな風に使うっけ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 03:16:23 ID:ljXBPAkx0
むぎめし!おいしいよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おいしいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 03:28:26 ID:XnoMBUOT0
三度も厠へ行けば
おなかがからっぽになるよ!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ からっぽになるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 03:30:28 ID:SYah45Dj0
かかるAAの十や二十、拙者には笑止の至り!

あ、間違えた
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 04:05:09 ID:AMFsq/860
自分の中では三重タン(心身復活後)はこんな感じでつ
ttp://real.s-angels.com/sample/miki/index1.html
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 06:11:39 ID:qgLTohcH0
真槍を持て
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 09:16:31 ID:dmQzzeP7O
藤木の横流れ対伊良子の逆流れのシーンは、一本足因果対トルネード螺旋のような描写になるのだろうか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 09:31:34 ID:+S5/Szy+0
マイメロからのお願いと申したか
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:16:28 ID:rMtjOG450
あと

「友六の薦めた茶を 一切手をつけぬ弟子二人」ってあったが、
「薦めた茶 に 」だろ日本語としては
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:21:48 ID:n0xgWGTM0
死狂のススメ

「死 狂 完 了」
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:22:27 ID:5pz+r/L90
友六で薦めた茶が一切手のつけぬ弟子二人
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:23:56 ID:W2+cUb5c0
アスファルト タイヤを切りつけながら 暗闇走りぬける
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:27:53 ID:5pz+r/L90
>>384
友六の薦めた茶に手を一切つけぬ弟子二人
に少し並び替えればふしそのままで唄えないかこれ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:55:35 ID:mGS3SGUO0
弟子二人いとおし過ぎまする
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 13:58:31 ID:0evxw2cd0
みさくらなんこつが、みさくら語という言葉を開発したやうに
若先生の言葉もエボノューション日本語 貴由語でヱす☆
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 14:36:48 ID:3qOYitxw0
>>387
> エボノューション

質問 「エボノューション」って何ですか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 15:25:28 ID:7UIufJ+60
>>388
え、いまどきエボノューションも知らないの?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 16:14:15 ID:MLzXs0XD0
藤木「下手人捜しは推理小説に似ていると思う」

死体を調べ
太刀筋を読み
そして下手人(伊良子)を当てるのだ

牛股「そうだよな未知との遭遇だもんな」
藤木「それはSF」
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 16:47:05 ID:mOTMq+A40
チョキ握りって普通のと比べてどこが優れてるの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 16:50:39 ID:GAgvB66M0
>>391のような素人に術理を知られないような秘匿性に優れている
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 17:03:21 ID:LqevSrCh0
>>391
神速
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 17:45:04 ID:zuRqOk4L0
>391
なんとなくすごそうとはったりが利かせられるところ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 17:56:19 ID:ERq/s8qB0
>>391
速きうえに伸びきたる あの間合いに踏み入るは危うい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:13:23 ID:ynnoVAy+0
>>391
多分、理屈としては
刀を握る必要がないから腕を振る速度が向上するってことだと思う。
ボクシングでも、こぶしを握るとパンチが遅くなるっていうからなぁ・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:35:37 ID:gLgsbxVE0
>>396
それは違うと思うぞ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:37:02 ID:dmQzzeP7O

あぶさん
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:37:13 ID:7Yf5bcC4O
>>389
知っているのか!?
雷電!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:47:09 ID:O7l+o49d0
>>395
「速き」がチョキ握りの効力、「伸びきたる」が流れの効力だな。

チョキ握りは手首の振りが普通の握りよりも楽な分、早くなるんだろうなあ。
腕全体が一本のしなる棒のように感じられるし。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:52:34 ID:3kayEGTj0
まぁ、手首や指を異常に鍛えている人たちだからなー

指弾とかも出来そうだ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:01:45 ID:zuRqOk4L0

速くても刃筋が通らなければ意味無いけどな
それに腕自体は速さを出すために使わないし
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:34:15 ID:GAgvB66M0
あれで刃筋を通すってどんだけの指力だよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:39:26 ID:gLgsbxVE0
通る、通るのだ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:09:38 ID:gRFW0PM10
ちょき握りの利点は刀を握った手首が必然的に縦に動くと言う事だ
縦に動くことで手首に遊びができるから
普通に握って手首が横に動くのに比べて滑らかに抜刀できる
指力はすっぽ抜けを防止する為に必要だが
タイマンかつ抜き打ちの一閃で相手を仕留める事が出来れば
指力ははさほど必要ではない
なぜなら、振り切るまで刀がすっぽ抜ける事はまずないし
すっぽ抜けても拾えばいいだけの事
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:19:00 ID:ERq/s8qB0
チョキ握りのまま刀を指揮棒のように振り回す虎眼先生はやっぱり凄いってことか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:29:12 ID:5KLOEQ7U0
カラヤンと申したか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:00:45 ID:AIuggc900
話の流れ無視で悪いが
キャラの強関係って今のところどんなもんだろ?

虎眼(若)≧伊良子(無明)≧虎眼(老)>>牛又=藤木(2部)=伊良子(虎眼流)≧夕雲≧藤木(1部)=高弟達>伊良子(無頼)≧藤木(伊良子入門時)

こんなもんか?個人的に神社での藤木は、まぐれ勝ちみたいなもんだと思ってる
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:16:15 ID:FPpxc0eH0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、伊吹半心軒ちゃん!
        \    /  └────────────

       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:20:20 ID:dF3NHOJw0
>>406
マイ・パンと申したか。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:20:57 ID:hkNZ9zpb0
チョキで天井にぶら下がるのが、内弟子のデフォ技能みたいだから、
奴らのチョキ力は相当のものだ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:25:36 ID:doL/+bsP0
絶対じゃんけんしたくねえな
拳割られそう
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:29:04 ID:+MAmUYQP0
>>412
浦安でそんなんなかったっけ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:30:33 ID:XrD38UeY0
花園垣のグーに勝つチョキだな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:41:35 ID:6y3U6mPk0
>>413
怪力の男がジャンケンで相手がグー、自分がチョキを出したときに
「俺のチョキはグーにも勝る」と言ってチョキの指二本で
相手のグーの手を握り潰そうとした話かな。

最近の気温・・・まこと低うなり申した
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:43:22 ID:FWaF7TDO0
手首をひねらなくてもいいから、腕の振りが速くなるような気もしないではない。
スナップも効くようになるし。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:02:34 ID:mGS3SGUO0
神速のツッコミが出来ると申したか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:56:54 ID:7DLTexAA0
全11試合全部やるとして、第一試合だけで既に5巻。
この試合よりも長くなりそうなのってあるの?>原作既読組
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:56:59 ID:yHsCB20c0
>>417
うまくつっこめば手応えはない。


・・・滑ってんじゃん!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:00:53 ID:+vtNokz30
間合い 速度共に ノリツッコミであった
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:01:11 ID:yHsCB20c0
>>418
最後の第十一試合にいたる経緯がダラダラと長い。
単行本でもたるいので、もしこれを入れるなら
逆に枝葉を取り払って簡潔にしないと確実にダレる。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:03:32 ID:QdxA7S+S0
>>418
他は大体同じくらいですが
最終試合は軽く三倍は有り申す
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:14:53 ID:W2+cUb5c0
取らぬ狸の皮算用と申したか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:15:14 ID:+MAmUYQP0
シグルイのAAがまとめてある場所ってあるの?
軽くググって見たがHitしないか、単発ばかりだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:16:38 ID:ry/dVhxy0
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:28:50 ID:bJ/5vimU0
>>390
それアレだろ、動物のお医者さん。
けっこう好きなんで分かってしまった。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:50:58 ID:TjA2gTAp0
起き上がった夕雲にもう一発、虎眼エルボーを入れたら
頭部が3倍くらいに膨れ上がって面白かったろうに…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:57:08 ID:d8WbpBatO
立ち上がりを待たずにドライヴィングエルボーですよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:57:18 ID:8vSc1UcK0
>>427
最終的にはルービックキューブマンみたいな死に方しそうだな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:01:14 ID:uSXNDYO70

虎眼流は三寸だけ切り込んで勝つって云ってるんだが、
星流れは毎回首切ったりしてるな。そういうものになってるのか。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:02:33 ID:kAyRgLEs0
虎眼先生胴輪切りにしたりしまくりですよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:06:54 ID:L9a7gFfM0
しかし絵柄変わったよな
出る人間がみんな人の目をしてない
一巻の伊良子が村娘連れ込んだ後の門番みたいな顔の奴出てこないかな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:07:51 ID:HzPPd9380
>430
虎眼流で言う三寸というのは、一般のそれと違って
三十センチを指すとか言う理屈かもしれない脳。

二輪にて身の証をたててみる
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up0006.wmv
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:08:01 ID:bHR1LVDd0
最少の斬撃で倒すってだけだと思うぞ
毎回三寸だけ切り込んでって意味じゃないと思う
最少の・・・ってだけなら、星流れなどで一発で決めるってこったろうし
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:24:19 ID:1dukjxvX0
相手より攻撃のリーチが三寸長けりゃ勝てますよってことだろ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:49:35 ID:92lPkxbR0
>>433
なんか合気道みたいな動きだね。当て方とか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:54:28 ID:qMa1KMcT0
>>433
なんかジークンドーっぽい動きだな。トラッピングで抑えて…って感じで。
男の動きはともかく、女のほうは軸ぶれまくりで素人っぽい。

俺は、抜刀術の凄い動画とか見てみたい。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 01:13:19 ID:zkHsllIf0
>>433
またこの糞映像か
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 01:17:23 ID:VIADYwnYO
掛川の天女
http://h.pic.to/54z59 曖昧モード
http://i.pic.to/4y46e 虎眼流の人々
左から藤木、牛股、丸子、涼、山崎、興津
そしてパパ
http://g.pic.to/55umd
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 03:36:26 ID:1l15vHmy0
>>439
指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません

IDの末尾が0の者はパソコンで見ている
>>439はこの事実をどこまで把握しているのだろうか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 09:08:58 ID:nqOzdwbo0
サイバー清玄

盲目のほうが強いんだ!

跡目なんかいらねーっ!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 10:00:24 ID:O0RP9mDD0
今日のお話は金のために人妻を奪う手助けをした丙と、妻を奪われた乙の復讐です。仇の娘を辱めるという乙の復讐は、南條範夫の残酷小説みたいです。  
        復 讐
 乙の妻は大変な美人であった。甲が乙の妻にほれ、丙に何とかならないかと相談した。すると、丙は、
「乙はおおざっぱな人間だから、だますのは簡単だ。金を惜しまないなら、君のために一肌脱いでやるよ」
 請け負った。
 丙は村で遊び人で知られている優男(やさおとこ)を金で手なずけた。
「真っ昼間に乙の家に忍び込め。そして、わざと見つかるようにするんだ。捕まったら、盗みに入ったと言い張るんだぞ。お前を見て、盗みに入ったと信じるはずはないがな。
きっと、間男(まおとこ)しに来たと思うだろう。何を言われても、盗みに入ったと言い張れ。役所に引き渡されたら、乙の女房とできていたと言うんだ。そうすれば、ちょっと打たれるくらいですむ。
金をもらえるんだから、痛いのはがまんしてくれよ」
 優男は乙の家に忍び込んで捕まった。丙の目論見どおり、乙は妻の貞操を疑って離縁した。
 丙は乙の気が変わって妻と復縁しないよう、妻の実家をそそのかして乙を訴えさせた。その上で、ひそかに金を使って、実家が負けるようにした。
妻の実家では裁判に負けたことを恥じて、娘を急いで再婚させることにした。
そこへ、甲が大金を出して、乙の元妻を妾にした。
 丙は、今度は例の優男を使って、乙の一件をねたに甲から金をゆすり取った。こうして、丙は千金をせしめた。
 一年あまり後、甲が死んだ。同じ頃、優男と丙の娘が駆け落ちした。優男は乙の一件以来、しばしば丙の家に出入りするうちに、娘と深い仲になっていたのである。
丙はこのことを知ると、憤りのあまり倒れた。やがて、丙は死に、妻はその遺産を持参金に再婚した。
 優男と丙の娘は徳州(山東省)まで来たところで捕まり、村に連れ戻された。甲の娘は打たれた後、売られた。
この時、優男の口から丙の悪事が明るみになり、乙は自分がだまされたことを知った。
 乙は丙の娘を買い取ると、三日三晩、閨(ねや)でありとあらゆる辱めを加えた。そして、遊郭(ゆうかく)へ売り飛ばした。
                       (清『閲微草堂筆記』)
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 10:04:38 ID:kAyRgLEs0
それで?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 11:01:48 ID:W6Yzm7dE0
「デスゥ」(旨い仔実装じゃのう、仔実)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 15:18:24 ID:pUM4qwQIO
物狂いか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 15:27:21 ID:KyMnGbJb0
>>444
実装石を殺めるは易し
伊達にするのは難し
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 16:00:10 ID:CKthguVM0
「」自重汁
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 16:10:46 ID:MNSmwwbw0
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:40:15 ID:65aXtT7G0
センゴクという漫画に富田勢源が登場している事に最近気が付いたw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:12:14 ID:7XD1wPFG0
ホモネタになると、"ぬふぅ"が見られるようになった件について。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:36:30 ID:65MCKHI70
数馬!かずまぁ〜!!!
     _, _, ,
  (  ´)`Д) あっあっ兄者〜!!!
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


    _, ,_ _, ,_
  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:48:02 ID:W6Yzm7dE0
こっち見るなでござる
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:05:26 ID:pUM4qwQIO
>>450>>451はその日も同時に達した
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:29:26 ID:yxj1o4zv0
シグルイスレで閲微草堂筆記なんてお目にかかれるとはな

聊斎志異にも南條チックな つーか男塾チックな武人がいたが…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:42:38 ID:R2exQrwm0
>>450
シグルイの知名度も上がってきたもんだな。
チャンピオン系で今までに一番広まったのは「そうおもっていた時期がありました」かな?
これに負けないくらいにシグルイが広まるといいな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:44:15 ID:WI2D0e0M0
>>455
>「そうおもっていた時期がありました」かな?

それってチャンピオン系だったのか
知らなかった
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:55:55 ID:iClLriNR0
>>456
チャンピオンつーかバキのAAがモト
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:57:24 ID:WI2D0e0M0
>>457
バキだったのか
サンクスです

読んでいるんだけどところどころ抜けているからなぁ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:20:40 ID:L9a7gFfM0
真似する馬鹿が出たらえらいことになるな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:21:28 ID:su36YThl0
ttp://2baimg2.milkey.net/3/src/1131972420711.jpg
岡部平兵衛の心臓は停止した
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:29:18 ID:FWaYxHwM0
>>460
「かすりもせぬわ かすりも・・・」
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:34:08 ID:7C8IXVLv0
夕雲が親に捨てられたのって、武士の心(=忠誠心)が理解できないからだよね?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:44:45 ID:/fcQAAih0
>>462
そうおもっていた時期が僕にもありました。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:51:45 ID:rZ7TpsUM0
濃尾三天狗が虎眼先生に切り捨てられたのは
武士の心(ぬふぅ)が理解出来ないからだよね?
465○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/06(火) 02:03:18 ID:RCZd9MUs0
そういやさ、ガッツVS藤木で、どっちがつおいだろ?
ま、グリフィスVS伊良子でもいいんだが。
タッグマッチでもいいんだが。
どうだろ?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 02:21:10 ID:qYm+p3930
やっぱ虎眼先生が強いんじゃね?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 02:31:20 ID:fScCtLLp0
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 02:32:30 ID:wuBG42XbO
ま〜じれすの>>466
糞こてにれすつ〜けたら
あ〜かい菊の花裂けた
ぬ〜ふう ぬ〜ふう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 10:16:02 ID:CmPKzmMmO
>>468
ガランが浜辺で初めてA体験した場面を思い出しました
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 13:57:57 ID:ZthnUnkV0
漫画喫茶に先月置いてきたチャンピオンレッドがまだ捨てられずに置いてあった。
来月号も置いておくか。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:11:52 ID:bewQ8duh0
>>470
次は、竹光を挟んで置け
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:43:17 ID:+gVb+Cdq0
>>471
チャンピオンレッドなど竹光のごときなまk(ry
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:44:26 ID:0N3PJo8J0
「何故>>471は竹光などを?」
「分からぬか
 >>471にとってチャンピオンREDなど竹光の如きなまくらにすぎぬと…」
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 15:26:30 ID:ASdpNklp0
>>470
お前か!
勝手に雑誌置いたのは!!!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 15:59:44 ID:YBs/weuH0
>>473
なまくらと申したか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 16:00:19 ID:pPPWqCnx0
なまたさうと申したか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 16:12:38 ID:yeXfKxGM0
>>470
これを怠ることまかりならん!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 16:17:03 ID:YBs/weuH0
>>476
流浪の落語家と申したか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:40:14 ID:i74rJMZm0
最近夏がきたアレか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:58:39 ID:lgOka7sKO
冬だけど6年ぶりの夏なんだよぅピヨピヨ

やめにいたすか
スレ違いやめにいたすか
ろくご者
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:09:41 ID:WAc6YftC0
大学の休み時間に近くの席でシグルイの話してる3人組がいた
後ろから虎拳かまして「なまくらと申したか」って言いたくて仕方がなかったよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:13:43 ID:YBs/weuH0
>>481
もういっぺん申してみよ!
とか何とか言ってチョキ流れで首を刎ねればよかったンジャマイカ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:14:25 ID:Dj2LfwDdO
勃起したのを足の間に挟んでごまかそうとしたら逆流れみたいになったのを竿流れと名付けようと思うんだけどどうだろう
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:17:39 ID:xT5FrZE+0
>>483
3点
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:23:34 ID:WAc6YftC0
>>482
残念ながら脇差は持ってなかったんだ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:23:56 ID:+7ZRp60B0
>>483
それで笑ってくれる女性を捜せ!おそらく最高の伴侶となろう。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:53:19 ID:lgOka7sKO
あれこそ
夢精竿流れ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:03:44 ID:a80KGKZd0
ttp://higepen.hp.infoseek.co.jp/column/muzan1.html
>>206の願いが叶いました。
めちゃくちゃワラタw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:20:50 ID:llMlFtPi0
ズバリ言ってクソ長いんでさぁ>>488
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:24:44 ID:cqOyCYnR0
あぁ…今気付いたが
「うむ」っていう掛け声はあの時の…
第零景ってあの場面なのか
それで畳を…そうだったのか…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:29:27 ID:DWU39ijd0
"復活、再虎眼!!"で、また会おう!!(CV:野沢那智)













・・・・・若先生、こんなオチにはならないですよネ?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:31:48 ID:i27NQR+30
>>490
第零景からして壮絶なるネタバレというか伏線が張られているから
いかに若先生がこの作品にかける想いが大きいか分かるってものだな
あの湯浴みしてる三重の心は既に怪物のそれなのだとか
壮絶な鍛錬の果てにあの背のもりあがりがあるのだとかさ
516 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/29(火) 23:52:24 ID:TPk9WPUY0
石川にシグルイってか無明逆流れ漫画化して欲しいな。
冒頭、稽古相手を躊躇わず殴り殺す藤木
「木刀で死ぬ奴が真剣の戦いで生き残れるか〜!そんな奴は今殺してやったほうが
身の為じゃぁ〜〜!!」
御前試合では藤木の左手は巨大ガトリング。
伊良子はビーム義眼とロケット義足で対抗。忠長も家臣もお構いなしで砲撃戦を始める二人。
そこに乱入するロボ虎眼。三重は萌えない。

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/30(水) 00:00:50 ID:oKMrESne0
>516
それよりは忍者二人の奴のほうがいいと思う

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/30(水) 01:21:19 ID:QWiWv1EA0
石川じゃあ、どうやってもあの山口のホモセクシュアルなキモかっこよさが出ないじゃん
武士がヤクザになっちゃうよ
494つづき:2005/12/06(火) 20:29:47 ID:WfJp1diI0
521 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/30(水) 20:21:58 ID:S3XAQJ1e0
>516
仕置きで伊良子は死ぬな。
しかし、人外の者として復活し虎眼を惨殺。藤木は重傷で生き延びる。
伊良子は数千年日本を支配するが、転生を繰り返し進化した藤木が伊良子を打ち倒す。
伊良子の死とともに時空に歪みが生じその穴からドグラが出てきて、最後は虚無る。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:11:02 ID:ry56A2uJ0
いかにもな暴走というか迷走ぶりにワラタ
496ついでにこんなレスも。:2005/12/06(火) 21:39:48 ID:WfJp1diI0
522 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/01(木) 09:06:55 ID:3ugAXQDy0
>516
山口貴由も手にバルカン付けたり、
首がズバッ、人がギャンッ
なジャンルが得意だよな。
どっちかと言うと若い頃の石川賢となんか似てる。

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/01(木) 09:40:47 ID:dWkOoLIe0
山口貴由はどちらかといえば永井豪などこか湿っぽい異形満載の作風ですよ。
明るく突き抜けてく異形の石川賢風味とはちょっと違うかと。

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/01(木) 18:22:15 ID:gH7mrXG20
覚悟や悟空の序盤の異形は明るい感じ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:30:32 ID:krDRbm1r0


               /
     ∬   / ̄ ̄×     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ | ̄|コ _ |二コ   |   <  ムギメシデキタゾ クイヤガレ!
    ̄ ̄ ̄⊃==)  |    \_______________
         |     .|
         \__/
          ‖ ‖
.           ̄  ̄
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:52:27 ID:PMYIA1if0
>>497
コブラ第一話のアーマロイドであろうかの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:59:00 ID:YVVziwRE0
>>497
うまい宇宙麦飯パックじゃのう。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:59:59 ID:bewQ8duh0
>>497
コブラなのかラブやんなのか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:07:19 ID:YVVziwRE0
大穴で21エモン。
しかし、ケータイ普及したというのに未来社会はまだ遠いなあ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:10:45 ID:WfJp1diI0
シグルイと全然関係ないではござらんか!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:18:15 ID:PMYIA1if0
>>502
戯れのできぬ男よ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:27:24 ID:d2KHi7dI0
>>488
>小腸チラリ

で悶絶w
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:28:04 ID:2bvr3Xji0
ダ・ヴィンチに若先生インタビュー載ってたから買いますたよ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:34:46 ID:GG85EnfC0
自分の中で三国志のスタンダードが蒼天航路に、
剣劇物のスタンダードがシグルイになりつつあります。
この判断は間違いでしょうか?というかおかしいでしょうか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:41:03 ID:xe5ArwTu0
>>501
そこで、また武家社会の到来ですよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:44:04 ID:jPGrXsX30
涙が自然に溢れてきた
自分と全く同じように傾倒している>>506を目の当たりにしたから
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:54:52 ID:GG85EnfC0
ウホッ同志か!
調子に乗ってついでに言っちゃうと今まではストーリーの流れとか設定の細かさ、
絵柄だと細かさとか雰囲気でいっちゃてたが、
蒼天とシグルイは突き抜けてるのを感じた。
今では狂気とか存在感が軽いのは認められない状態。
マグマの様な濃さな漫画というかそんな感じです。
510○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/07(水) 01:07:55 ID:s63xQu100
>488
フリーソフトで、Flash作れる、便利なのがあるから、
それを持てい。
ご存分に仕遂げられませい!
511○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/07(水) 01:15:45 ID:s63xQu100
たとえば、
ttp://www.geocities.jp/coa9999/index.html
これとかね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 01:52:11 ID:2mBNcqm70
シグルイ布教のために友人に1〜5巻貸したけど、家にシグルイがないと落ち着かないのでまた買いそろえました。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 02:02:55 ID:ve4wm+vw0
あれこそは友人様必勝のお姿
無銭質流れの構え
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 02:05:11 ID:0mCBPWxp0
>>512の友人が返したのは鉄扇であった
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 02:21:07 ID:Z7IGJ/Qb0
至近距離からイラコしてやる!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 04:05:55 ID:jqLxGpr+0
がま剣法vs無明逆流れだとがまの方が勝つよぬふぅ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 05:11:33 ID:GxaIO+sy0
ttp://esupa.xrea.jp/comic/sigu.htm

既出と申したか。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 05:31:23 ID:5H9LSqJd0
>>516
がま剣法の屈木は漏れの中では戦術鬼、毒魔愚郎のイメージだな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 09:39:36 ID:9SCiK8dc0
>>517
コマンド「かげばら」で納豆吹いた
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 09:57:07 ID:t+uQYSD20
>>517
ちゅぱwwww
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 10:23:16 ID:EcAXz5o/0
いのししカワイイ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 10:44:40 ID:IfpQPaVaO
>>517
ぬふぅはないの?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:07:56 ID:r+drl0KZ0
シグルイ5巻読んだ後、古本屋にて悟空道の1巻読みました。

「こは、何事?」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:16:10 ID:ccJ49uN30
>>523
全巻揃える価値のある漫画じゃよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:39:26 ID:WnLYSm4m0
>>517
名もなき門弟がLv.24?
高すぎやしないか。

それはそうと、画面を2倍サイズにした方が見やすいとオモ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:49:30 ID:y+66bRvm0
名もなき門弟ですらLv.24
それが虎眼流
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 13:49:59 ID:CvM3A1sD0
単純に年齢だと思われ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 14:45:24 ID:qsKHIwx90
虎眼が勇者か魔王かしらんが、ラスボスってんなら高弟なら24はあるんじゃね?
信長の野望オンラインで信長とか慶次とかみな60以上だったな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 15:13:20 ID:J1eaSxlX0
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1133927461432.jpg
ふんふんふんふんふん!
ぬふぅ!!!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 16:03:09 ID:IfpQPaVaO
真槍をもて
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 16:11:11 ID:y+66bRvm0
それを突き立てるのか
酷い奴だな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 16:13:40 ID:IfpQPaVaO
じゃあ、アナルバイブをもて
533 :2005/12/07(水) 17:18:38 ID:SCYANWQqO
ふたごあしゅらはだんしょうにあざとこっせつをあたえる「ぬふぅ」をはなった
だんしょうのあなるにつうこんのダメージ!
なんとあなるがかくちょうされた!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 17:49:58 ID:SXxCC2Wj0
死にたい人にお薦めの危険な街掛川
・凄腕の牢人8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の男20人分に匹敵する男に襲われた
・飯屋から徒歩1分の路上で侠客が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・素手で牢人者に突っ込んで倒した、というか殴った後から荷物とかを強奪する
・かどやが兄弟に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後伊達になって戻ってきた
・「指溺みがあれば襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った美剣士が戻って来なかった
・宗像から半径2mは流れにあう確率が150%。一度指を斬られてまた三寸斬り込まれる確率が50%の意味
・掛川における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が虎眼流に逆らった者。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 18:00:42 ID:gFWjwcvD0
タクシー!?ショッピングセンター!?
もっと頑張れ!!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 18:08:23 ID:kkCRKrpt0
ヨハネスブルグの改造コピペはたいてい詰めが甘い
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 18:31:53 ID:DqWM7h6P0
がま剣法は頑之助を美少年にして
美しさに嫉妬した千加が婚姻を断るって事にすれば
先生も描いてくれるかも
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:12:59 ID:IfpQPaVaO
>>537
そこまで原作と変えちゃったら…


若先生なら有り得る喃
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:24:45 ID:8XTTJZT90
死にたい人にお薦めの危険な街掛川
・凄腕の牢人8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の男20人分に匹敵する男に襲われた
・飯屋から徒歩1分の路上で侠客が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・素手で牢人者に突っ込んで倒した、というか殴った後から荷物とかを強奪する
・かどやが兄弟に襲撃され、「男」は全員ぬふぅされた
・湯屋からかどやまでの10mの間にぬふぅに襲われた。
・男性の1/3がぬふぅ経験者。しかもぬふぅ交配が脳梅を治すという都市伝説から「美形ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後伊達になって戻ってきた
・「指溺みがあれば襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った美剣士が戻って来なかった
・宗像から半径2mは流れにあう確率が150%。一度指を斬られてまた三寸斬り込まれる確率が50%の意味
・掛川における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が虎眼流に逆らった者。
ぬふぅ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:30:07 ID:JQ3G6IzZ0
>・素手で牢人者に突っ込んで倒した、というか殴った後から荷物とかを強奪する
・素手で牢人者に突っ込んで倒した、というか殴った後から石とかを落とされる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:48:29 ID:8h1eXiAx0
この改変コピペって何度も既出だけど、
どれも面白くないのな。
シグルイとは相性悪いのかしら。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:52:54 ID:GmbcO4wX0
>>541
> この改変コピペって何度も既出だけど、
> どれも面白くないのな。

こういう香具師に限って改変もできない能無し無気力だったりする。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:02:46 ID:kkCRKrpt0
>>542
虎眼先生より無茶なことを言うのう
この場合、もっと面白いのを出せというのは無理ぽ
同じネタで作り直したって泥沼だからな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:04:13 ID:kkCRKrpt0
というかつまんないネタの言い訳にはならんぞ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:07:52 ID:dhVLuet50
何かを批判された時に「じゃあお前がやってみろよ」
という系統の返しかたするのはやめた方がいい。
それは自分自身を貶めることにしか繋がらない。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:14:59 ID:GmbcO4wX0
「シグルイ・ザ・タイピング」
概要:タイピング対戦ゲーム。
おなじみシグルイの登場人物たちと勝負。
早口言葉を繰り出すライバルたちを撃破して
見事、虎眼流の跡目を勝ち取れ!!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:16:21 ID:GmbcO4wX0
>>544,545
はいはいはいはい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:38:08 ID:ve4wm+vw0
往年のミルコかてめえ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:43:16 ID:Dj7lMLgF0
>>546
  ぬふぅ
 NUHULU

  うまい麦飯じゃのう
 UMAIMESIZYANOU

一文字ミスするたびにどぉんどぉん。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:56:33 ID:+eVRy94T0
>>549
日本人なら、カナ入力でござる。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:07:45 ID:7YnzhTyG0
貴種流離譚
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:15:51 ID:U4djky930
山口貴種
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:23:48 ID:TDBjFwF50
尊野蛮!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:24:34 ID:Z7WRBLmM0
>・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後伊達になって戻ってきた
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った他流の者が5分後伊達になって帰された
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:36:33 ID:MAkO2vId0
つまらんから無理に続けるなよ
空気が読めないのか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:42:10 ID:BOGk12aV0
>>555
それは藻前の方だぞ、莫迦。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:43:07 ID:Rq8BlGjX0
>>549
むしろタイピング二輪のほうがふさわしくないか?
一度でも間違えると死亡。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:53:12 ID:aPhAC7sX0
>・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・足元に痛みを感じたので、下をみると首無し死体に掻かれていた
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:58:46 ID:f89112po0
・足元がぐにゃりとしたので足場が悪いと気づいた所に牛股が飛び込んできた。豁然!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:59:43 ID:13NFszEv0
・「湯屋があれば襲われるわけがない」と手ぶらで入って行った偉丈夫が戻って来なかった
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:04:14 ID:8XTTJZT90
>>557
一息でもとどもうたら画面から虎眼先生がでてきて流れ一閃。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:04:19 ID:BOGk12aV0
>>558-560
形ばかり擁護したが、このレベルではやっぱウザイだけだった。
出てけ。

>555よ、すまぬ。藻前の方が正論であった!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:29:57 ID:8XlhA/fwO
この儀削除人に報らせてまいれ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:30:14 ID:iBBNt+KH0
>無題 Name 名無し 05/12/07(水)22:37 No.1971101
>カオシックルーンEs
>掲載誌は虎眼流で有名なチャンピオンRED




虎眼流
なんとも有名になり申した・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:35:19 ID:U4djky930
むーざんむーざんの童歌レコードで出ないか喃
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:40:07 ID:BOGk12aV0
MMORPG「シグルイ〜アイ・オブ・ザ・タイガー」
概要:マッシブ・マルチプレイヤー型オンラインRPG。

駿河藩から掛川領にかけての広大なマップを
商人、旅芸人、隠密、虚無僧、武芸者など
多種多様な職業(シップ)とクラスで構成されたパーティを組んで
さまざまなクエストやイベントに参加するゲーム。

道場破りや野試合では、負けると身体の一部を戦利品としてもっていかれる伊達システムが特徴。
チャレンジ・イベントでは兜投げや勝ち抜き戦も楽しめる。

また、定期的に桁外れのレベルと攻撃力を持ったマスター虎眼が覚醒。
虎眼屋敷攻略作戦が数百人で行われるが、虎眼は運良くやっつけても不死身の肉体を持っているため
しばらくすると曖昧な状態で復活する魔神である。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:44:59 ID:uJSfYnBL0
己はむざんむざんのわらべ歌を口ずさむ時は、かごめかごめの曲にあわせて歌うが、
なにか違和感が拭い切れない。他に良い曲はないか喃?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:47:00 ID:8XlhA/fwO
ドナドナじゃ!!!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:49:25 ID:y+66bRvm0
>>566
ttp://internet.kill.jp/d/200503.html#d06_t1
このサイトでも見とけ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:05:14 ID:nGIORmg+0
♪ある晴れた 昼下がり 昆嶽神社へ続く道〜
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:25:31 ID:IOOA/FE80
>>567
パーマン
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:26:37 ID:8NRKT2jK0
>>567
ルパンV世であろう
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:29:20 ID:fxkeZXCqO
むざんむざーん

真っ赤なーまがくしー

わからんではないか!?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:36:49 ID:8Uq3Z4EY0
虎眼・ザ・サードを思い出すな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:11:08 ID:dXJTupsG0
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 02:38:09 ID:m82nV2sK0
>>575

できておる喃
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 02:45:35 ID:GoGnU8SQ0
>>575
お美事 お美事にございまする
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 03:24:33 ID:UHum0VbZ0
カゲバラやって3日目・・・最近どうも体調が悪い。虫歯がひどく痛む。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 03:57:04 ID:6nNY6hEH0
>>575
目玉吹いた
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 05:26:54 ID:166rs2vg0
面白がってるところ悪いんだが俺は薄ら寒さを感じてしまったよ
部屋にはしっかり暖房きかせてるんだがな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 05:33:48 ID:kNdmRg830
>>578
お主はもう死んでおる
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 05:41:09 ID:FLi3HKXvO
腹切っても三日くらい生きることあるよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 08:52:14 ID:qbLdQ1sr0
どう考えても伊良子が虎眼先生に勝つ姿が想像できない…
普通の作品なら伊良子が自分の父親は若き日の虎眼先生とか言って動揺を誘うかもしれないけど
シグルイの世界じゃ何の効果もないし。
虎眼先生が何らかの不覚をとるしかないのかな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:30:52 ID:VKB3W7fdO
虎眼先生が普通に勝ちます
そしてイラコの皮を被ります
イクは痛みの余り途中で失神するので、イラコの中の人に気がつきません
最後の濃尾は口封じのためアポンされます

後に御前試合で皮を剥がれたイラコが乱入します
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:31:53 ID:bv80XvUq0
それなんてヘルレイザー?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:36:34 ID:TT+96SBu0
力勝ちさせんと、人形藤木ですら畏れるほどの怪物の設定に繋がらんだろ
少なくとも虎眼に匹敵する力量じゃないと、怪物と畏れるはずもない
読者はまだしも、作者が特定のキャラに思い入れると碌な事がない
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:41:35 ID:bv80XvUq0
た、種ぇ〜
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:47:52 ID:KuD1un+y0
ガンダムSEEDと申したか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 12:09:33 ID:qkIUlmTS0
久々に「覚悟」を読んでみる。「堀江さんは殺せない!!」のシーンに、
あらためて感動した。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:47:08 ID:39n2MiCg0
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:51:04 ID:0PXHm2hj0
藤木かっこいいよ藤木
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:49:03 ID:98p601ElO
五体不満足システムを。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 17:29:47 ID:JIyuTy0k0
ZシグルイT星を継ぐもの
ZシグルイU変人たち
ZシグルイV星の鼓動はぬふぅ





594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:43:47 ID:g5G457jl0
ん?今なんとなく思ったんだけど
がま剣法の元ネタって輪島のカエルアッパーかな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:16:35 ID:IN27453Y0
>>594
原作の連載時期が輪島のボクサー時代より遙かに前とマジレス
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:26:18 ID:g5G457jl0
無明逆流れの初出が1956年なのか…70年代後半の作品だとなぜか思いこんでた
でも凄いな…これを今の若者っていうかそれこそ中学生とか高校生あたりが読んで
面白いって言ってるんだね純文学とか詩とかなら時代を問わず不変的な評価されるものは多少あるけど
一般的読者へ向けた噛み砕いた文体のエンタテインメント、娯楽小説がまだ生きてるんだね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:19:52 ID:9vJIhPTq0
ヒデキ感激ーーーーーーーーーーーーっ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:28:17 ID:PDcEYOch0
松本被告が心の平衡を失ったのは何時の頃からであろうか?
松本被告は弁護人との面会中に失禁した事もある
たねぇぇぇ!!!

じょぼぼぼぼぼ・・・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:42:12 ID:V+IU5Gbq0
>>598
自分の命が助かるなら座りションベンくらいやるだろ?
どうせ掃除は看守がやるんだし。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:59:38 ID:DuT2deJN0
>>596
当時はエンタテインメントが今ほど複雑化してないから、
総じて大味だし単純ではあるけれど楽しみやすいものが多いよ。
眠狂四郎とかも今の世ではそれこそ設定も話もありがちになってしまうけど、
それが小手先ではなく本気だからなのか凄く楽しめる。
今の作品ってやっぱりそういう先達の積み重ねの上に成り立ってるのかもね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:01:05 ID:S6FwcXos0
>>596
同意
って言うか、バジリスクで甲賀忍法帖読んだときも同じ事思った
意外と、探せば「今見ても面白い、すげぇ」と思える物がもっとあるかもね

どっちもタイトルの付け方がバガボンドのパクリ臭いがw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:54:06 ID:Xe8rxeJW0
>>どっちもタイトルの付け方がバガボンドのパクリ臭い

!?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:55:34 ID:6OrJLBzS0
>601
インスパイアと申したか




というかどこが?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:02:53 ID:2uC7Savr0
ゆーざんゆーざん
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:20:49 ID:FaOOP9Rj0
ジャンプ的チームバトルの祖に近いから今見ても斬新なんだよ
山田風太郎にせよ、なんにせよね
娯楽というものを突き詰めてしまえば暴力とセックスだってのを
本質的に理解してたんだろう

まぁ、拳で友情を築くってのはそれこそギルガメッシュ叙事詩まで遡れるがw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:20:51 ID:+i6q8i4VO
わかった!どの作品もタイトルがカタカナだ!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:27:44 ID:f6HPF68H0
なるほど!ベルセルクもヒストリエもバガボンドのパクリだな!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:33:13 ID:KQrGkSdI0
物凄い時間軸だw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:37:01 ID:B/9olMeSO
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:48:13 ID:OzLvuFwb0
いや、パクリは本気で言ったわけじゃないが、共通点が多いな、と…

バガボンド 原作 吉川英治 「宮元武蔵」

バジリスク 原作 山田風太郎 「甲賀忍法帖」
シグルイ  原作 南條範夫 「駿河城御前試合」

三つとも近い時代の話だしね
似てると思うけどなぁ、タイトルの付け方がというか企画がというか…
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:05:42 ID:FaOOP9Rj0
バジリスクもバカボンドもシグルイも
作中のテーマをカタカナでやってるだけじゃーん
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:25:04 ID:ghqDK3jY0
>605
5対5の超人戦闘の祖が山田風太郎だってどっかで読んだな。

新装版原作を読み始めたが、とりあえず虎眼先生が曖昧じゃなくてびっくりした。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:27:19 ID:ZTqN6WQb0
>>610
パクリ発言をたたかれてトーンダウン
それでも根本的に間違っているから意味はない
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:33:03 ID:NQ6LpI3Q0
>>612
「忍者」「忍術」を初めに定義して使い出した祖だとも呼んだ覚えが。
それ以前は間者とか乱破とか草とかで統一されてなかったそうな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:35:49 ID:ghqDK3jY0
>614
「くノ一」「忍法」って言葉を作ったとも聞いた。
どこまで本当なんだか教えて偉い人
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:38:22 ID:FaOOP9Rj0
まぁ、とにかく山風は斬新な人間だと覚えておけば大丈夫

性欲と創作意欲が直結してて
立たなくなったから断筆したとかいう凄い逸話を持ってるくらい斬新な人
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:43:54 ID:QtUy65440
ttp://internet.kill.jp/i/doll/sakanagare/nagare.jpg
九郎右衛門が刀をかついだ
虎眼流の必勝形である
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:54:44 ID:OzLvuFwb0
>>611
うん、だから似てるなと
別にタイトル変えなくてもよかった訳だし、ある種の流行りなのかなと思ったんだが

他にこれと似たようなものってあるかな?
バジリスクも、もちろんシグルイも相当はまったから興味ある
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:06:07 ID:1yg0ttfm0
三重の集めた蝉の数と虎眼流内弟子の数って一緒だったっけ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:32:37 ID:xnE1DpPq0
九郎右衛門が等身大ポップを担いだ
エロゲオタの末期症状である
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:47:54 ID:KPd6wcT+0
>>620
ここはエロゲネタ板ではござらぬ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:50:15 ID:ZTqN6WQb0
>>619
集めた蝉と内弟子に因果関係があると確定しているのですか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:53:51 ID:9q1Ei5OsO
>>611
忍術で戦う話が毒を吐くトカゲで表されていると申したか。
三つの共通点とか似てる点ってのが俺には全くわからないんだが俺の頭が悪いのか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:55:04 ID:ZTqN6WQb0
>>618
天然で見当違いの発言をして嫌われ、それも気づかずにうっとうしく擦り寄ってくる。
さぼいっくそっくりだな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 03:06:48 ID:YQVG0x780
ザトペックと申したか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 03:18:03 ID:FaOOP9Rj0
>>623
朧と弦之助の能力を踏まえて好いた相手を見つめてしまえば
物言わぬ石=死体へと変えてしまう呪われた血族の宿命
ゆえに、バジリスクだと思ってたが
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 03:35:58 ID:x+ZJa+a40
>>624
ちょっと背伸びして、今ちょうどかっこいい時代劇漫画に夢中な
リアル麒麟児なのであろう
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 03:58:00 ID:9q1Ei5OsO
>>626
ようやくまことのマジレスにめぐり会い申した。無頼の月日今は悔ゆるのみ。
今日ただいまより師弟の礼をとらせて頂きたく…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 04:26:57 ID:sSEmYVRw0
>>623
んん???
・タイトルをカタカナ一言に変更
・ある程度昔の作家の小説を原作に起用
・作品内の時代も近く、(当然だが)出てくる歴史上の人物もある程度かぶる
が共通点、似てる点だと思うし、ただそれだけの話なんだが…

>>627
返す言葉もないw 

と我ながら叩かれて当然だと思うがしつこくレス
正直「この3作品に共通の者を感じる」と言っただけでこうも叩かれるとは思わなかった(普通に似てるだろ)
630○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/09(金) 04:30:47 ID:MoWYVU/D0
>624
なんなら、気付かぬふりして、うっとおしくにじり寄ってやろうか?
お前さんに。
 
にじり寄ってやろうか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 05:51:32 ID:fx3xHX8g0
似てて当たり前の同ジャンルの作品を殊更に「似てる!」と叫ばれても
何というかその、「クロワッサンとコロネって似てるよな!」
って言われてる様で、「う、うん、、、」としか返しようがないと言いましょうか、、、
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 10:14:38 ID:HWU79yvRO
ぬふぅ!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 10:32:50 ID:iM2+VHOt0
ところで、おぬしらは大晦日はプライド、K-1、猪木、和田VSゴリエのどれを見る?

俺は駿河城の御前試合と東京ドーム地下での「オーガVS息子」の
どちらを見に行こうか悩んでいる。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 10:45:35 ID:yjulTI3h0
このとき>>629がはなった言い訳はスレ住人にすら思いもよらぬものであった

「自己のパクリ発言の忘失」

スレは>>629を見捨てきっていた
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 11:29:31 ID:DSBJj9PD0
一蹴であった

















ベンベンベベン
ベベンベンベン♪
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:09:19 ID:BHw64dfo0
ゲームをやった。シングルプレイがシグルイプレイに見えた。

これはもう駄目かもわからんね。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:12:52 ID:LCIBnfcX0
ごゆるりと…
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:14:03 ID:HHj9IIXR0
仕遂げられませい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:36:19 ID:cDK7ODXI0
そういやさぼいっくってどうなったん?
アクメツされたん?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:50:05 ID:Ja3CVbOC0
人間は共通の敵を持つと結託するという共闘意識がある
>>601,610,618,629の馬鹿発言はさぼの…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 13:13:45 ID:rVQKXM420
英語由来のカタカナと
 日本語のカタカナ化と
  似てると申されるのか、むう。

原作読了。まさか源之助が二人いたとはのう。
(気になる人は原作を読め)
6421:2005/12/09(金) 13:22:33 ID:kkItERlo0
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 14:00:09 ID:X9yibDI90
ID:sSEmYVRw0から漂ってくる尿の臭いで曖昧である事が判った。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 14:53:23 ID:hxpI4oyI0
バガボンド: テーマ・モチーフに関係無いタイトル。作者のイメージ?
バシリスク: テーマ・モチーフとの共通性から選ばれたタイトル。
シグルイ: 死狂いのカタカナ表記。

チョイス、書き込み、言い訳、全てにおいて問題外の発想である。>ID:sSEmYVRw0

センゴクとシグルイならタイトルの付け方が似てる、と言えるかも?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 15:23:59 ID:Dlokw8970
SENGOKU と SAKON が似ていると申したか。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 15:34:21 ID:fZsihNhU0
役所広ニの貧乏浪人っぷりは並みの境地を超えていると申したか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:06:10 ID:pb/8Zheg0
サイバー桃太郎を読んだ。なんだか色々と納得してしまった。
もっと若先生の本を集めようと思う。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:26:42 ID:YMSF0N+Z0
正直蛮勇以前の若先生の作品にはとても着いて行けぬ……
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:33:52 ID:hxpI4oyI0
>>648
蛮勇以前だと覚悟もか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:40:03 ID:ixy99RvK0
以後、すごい気をつけます!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:41:16 ID:yjulTI3h0
>645
山科けいすけと申したか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 17:06:39 ID:9pcSe4ef0
>644
『シグルイ』の『シ』は
『死』『士』『師』『志』等も考えられるよな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 18:00:29 ID:5x6S9VoW0
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 18:06:38 ID:U95rI1j50
>>644
バガボンドはベイグラントと同義だぞ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 18:29:14 ID:yjulTI3h0
>652
既出で結論が出てます
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 19:04:57 ID:nPmry8F90
>>653
これらといいエロゲースレといい、
読者の年齢層が高い上に漫画へのハマリ度が尋常ではないせいか
「シグルイ風に〜スレ」の改変ネタはクオリティが高い喃
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 19:39:45 ID:quoDf5wf0
わざとやってるんだろうけどそれらの派生スレのネタをここに書く奴はウザイよな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:32:17 ID:5hdVtFMb0
えーマジ竹光!?キモーイ
虎眼流など竹光のごときなまくらに過ぎぬよねー
キャハハハ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:41:40 ID:Lfyi96OL0
>>633
>東京ドーム地下での「オーガVS息子」
それは……恵介さんはもう虎眼先生並に耄碌しちゃってるからさ……
どうなんだろうね?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:45:50 ID:pb/8Zheg0
御前試合は見物人に斬りかかる奴がいてもおかしくない
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:50:45 ID:Vhjb3ulU0
>>652
> 『シグルイ』の『シ』は
> 『死』『士』『師』『志』等も考えられるよな。

『尻』かも知れん。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:52:26 ID:u0OLN4G3O
伊良子と志摩介ってキャラかぶりすぎじゃないか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:05:52 ID:eyKZP+yj0
いーんだよ色男は存在するだけですべて許されるの
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:13:55 ID:Fq1R1e6k0
ホントどこまで描くんだろうね
やっぱり藤木を主人公にずっと描くのかな
アレの都合なんだけど別に藤木は良いんだが
友人の理不尽な仇討ちの意思を継いだ小村が
今度は寝返ってきぬと一緒に逃亡しようとするのがなんか納得いかなった
それが気に入らなかったのか平田弘史版では
小村と宿直を交代した修次郎が忠長に
「それでも一国の主か恥を知れ」
と言って斬り掛かったところを殺されるストーリーになってた
原作のキャラ付けのままだったら脱藩のメンバーは
二階堂源流垂れ糸の構え片岡京之介と小村を変えて欲しい
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:16:20 ID:Ja3CVbOC0
スレ違い
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:40:46 ID:viig8Oeq0
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:49:51 ID:ZLbV5H3O0
>>662
原作伊良子と笹島は大してかぶってない
性格は全然違う
外見も伊良子は鋭い美形
笹島は色白の妖しい美形

シグルイ伊良子は水谷と笹島がかなり入ってる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:54:41 ID:0q+u5bDu0
本当はこういうエログロ?系の漫画は苦手なんだけど
シグルイは面白いな

武士という『人殺し・戦争を職業としているの集団』の世界を描くんだから
残酷で少し狂って(いるようにみえる)ほうがリアリティがあるし…
スポーツマンみたいなさわやかな武士が出てくる漫画に違和感を覚える
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:03:07 ID:qdQjOs9p0
シグルイキャラと原作キャラの性格の違いには軽く衝撃を受けるよな
「藤木の方が剣はまともだが、三重は伊良子の事が好きなようだからやはり伊良子に決めるかな」(うろ覚え)
誰だよw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:04:05 ID:Ja3CVbOC0
原作の話はほかでやってくれ
散々既出なんだから
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:05:25 ID:Fka9gU3w0
娘の意思を尊重するいいパパだよ、虎眼先生。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:08:17 ID:B/9olMeSO
>>440
感想はぬふぅにて
ごゆるりと…
http://h.pic.to/5khqa
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:09:25 ID:k3Sbb3QyO
我らにとって、『シグルイ』の虎眼先生こそが真の御姿なり
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:11:25 ID:f6HPF68H0
山口作品未読の友人にシグルイを薦めてみて、気に入ったようなので覚悟も貸してみたら
あまりに作風が違うので驚いていたよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:22:12 ID:qdQjOs9p0
>>670
「シグルイと原作の比較」をここ以外の何処でやれと言うのだろう
君、ジャイアン?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:31:41 ID:Fq1R1e6k0
シグルイにジャイアン居たら大変だな

>>674
どっちが優れてるとは言えないが
昔からこの路線だけやってたら
シグルイは無いんだろうな

最初シグルイ読んだときは
陰腹召したところで笑ってしまったよ
いくらなんでもこれはやりすぎだろ山口貴由らしいな
と思ったらその後も全ての登場人物が延々そんなことやってて…

同じ絵でも覚悟で出てくるときとシグルイで感じ方全然違うんだよね
シグルイはもの凄いグロテスクに見えるけど
覚悟はバナナに滑って転ぶくらいの定番ギャグ
残酷な描写以外の所でリアリティを出した分
シグルイだとショッキングなんだよね
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:32:01 ID:A2pIWBZy0
>>675
念のため南條範夫先生スレがないか検索してみたが
いかな2chと言えどもさすがにそのようなスレは見つかりませなんだ

まあ語ることそのものを禁止、というのも理不尽だが
もう少し自重せられたし、ということでござろう
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:33:13 ID:F/2mqtaU0
寛容はなかなか普遍的な徳だと俺も思う
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:33:22 ID:hwQt4PiN0
ID:Fq1R1e6k0は、句読点を使うことを覚えてください。小学校で習いませんでしたか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:45:49 ID:Ja3CVbOC0
>>675
もう耳にたこができるほど聞いたからうんざりだといってるんだ。
2行しか書かなかったのに何で真意が伝わらん。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:59:21 ID:Fq1R1e6k0
俺最終学歴幼稚園だからな
句読点入れないのはパソコン通信とか
ナローバンド時代のとき定着した癖だと思うから
苦情は少年期の俺に言ってくれ…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:59:34 ID:vDz41Ke/0
ここは常連信者専用
既出の話題
原作に関係する話題は禁止
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:00:47 ID:+zQl//Es0
>>681
戯れの出来ぬ男よ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:15:43 ID:uKzlHBOq0
シグルイスレの初期の頃って
原作ネタバレ厨(結末をばらす奴)がいて荒れてたよな
いまはもう原作が普通に売ってるからあんま意味ないけど
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:15:47 ID:qdQjOs9p0
>680.682
ヒント1 新規の読者
ヒント2 スルー、退スレ

いいからスネ夫のラジコンで遊んでろよw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:23:14 ID:9q1Ei5OsO
みんなで同時に達したら全部解決。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:28:55 ID:NQ6LpI3Q0
ぬふぅ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:32:32 ID:DzDdKTRl0
原作も映画も知ってるが、シグルイがあまりにシグルイすぎるので、
知ってようが関係ないと感じた。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:39:40 ID:eyKZP+yj0




























690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:40:25 ID:eyKZP+yj0
























691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:42:31 ID:Ja3CVbOC0
>>685
自らの非を認めず、あまつさえそれを窘める者への暴言。許しがたきや。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:03:49 ID:ww6VWXfo0
自治厨と申したか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:12:52 ID:hNdn138M0
〜と申したか ってお殿様が家来にいうセリフだよね
対等以下     偉い人
申されたとおり←→仰せのとおり
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:17:18 ID:JsKA5Pyc0
>>693
下の図がなにを表してるのか知らんが、とりあえず一行目は間違いだ。
申すは目上の者に対して使う謙譲語。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:17:26 ID:S13frhx90
注意すべき事項

常連信者専用
既出の話をしてはいけない
原作に触れてはいけない
作品に否定的な発言をしてはいけない
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:21:20 ID:AEA6X/bW0
>695
一つでも破ると増殖してえらいことになる、と申したか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:23:48 ID:ZH2HGc390
星流れと流れ星の差はなんですか?
原作の伊良子って案外善人だね。
この作品ってグロいし銃弾を弾くし、物凄い距離離れてる奴切ってるし、嘘臭い。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:23:50 ID:lcUYMrKN0
その電波的拡大解釈荒らしカキコっぷりからして、ID:S13frhx90(>>695)=ID:qdQjOs9p0(>>685他)だな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:26:39 ID:BNBgOAD40
ハイハイ妄想乙妄想乙(笑)
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:29:24 ID:5r2+Ef0f0
>>694
「言う」の謙譲語、丁寧語、尊大語でも使う

虎眼先生がゴンザに言った
「いま何と申した?」

「今なんつったんだ、え、コラ?」
的な意味の尊大語
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:35:29 ID:lSIFTKsu0
あれ?〜申したかってどこで出てきたんだっけ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:49:06 ID:JsKA5Pyc0
>>700
なるほど、知らなかった。
>>701
牛股の口に刀を押し付ける場面で虎眼が、
虎眼流をなまくらだといった浪人を殴って山崎が。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:06:20 ID:lmPcLGvhO
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:15:43 ID:4uWHjaqA0
>>697
同じものです
虎眼が使うと流れ星
門弟が使うと星流れ
3巻で虎眼先生が星流れと言っているのは
まだ修行中のため未完成だったからではないか?
という説がこのスレではでております
尚、銃弾を受け止める、流れの射程問題等は
「漫画的誇張表現」であると思っていただきたく思います
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:16:59 ID:4uWHjaqA0
>>703
もがり笛と申したか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:20:48 ID:s2hTmOhv0
>>697
俺の勝手な意見では・・・
流れ星:技の実態ではなく、「虎眼流の秘技」として伝説的な扱いをされる際にその技を名指す名前。
星流れ:技の実態についている名前。
だから実際の技としては星流れだが、伝授されてない状態で待ち受けるときには流れ星。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:21:46 ID:zO74jtQQ0
短筒についてはそこまで荒唐無稽じゃないと思うんだが
強いて言えば流れと同じくらいのリアリティ
短筒の受けたとしたら反動ってもっと大きいはずだって事になったんだっけ?
708○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/10(土) 01:34:55 ID:Tl4XhYA80
カタカナタイトルパクリ発言は、本当に、私ではないんだが。
いや、ここは、逆を考えよう。
私以外の人間の発言が私のものに見えてしまうのだとしたら、
貴様等は、すでに我が術中にある、ということだ。
どれがさぼいっくの書き込みで、どれが私以外の書き込みか、
見破れまい。
どうだ、見破れまい。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:36:37 ID:bwSbvO230
弾丸受け止められるくらいなら避けたほうが楽じゃないのかなー?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:37:41 ID:4uWHjaqA0
避けないからこそ虎眼流であり、
藤木源之助であり、
シグルイであり、
山口節なんだよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:39:40 ID:ZH2HGc390
>704>706>707
うはっ、純真なマジレスを受け戸惑う自分が居る。
自分の愚かさと浅はかさを噛み締める日々。
このレスの住人は皆天稟がありまする…

短筒の描写は藤木の現在の威力を見せるのに必要な描写なのかもと思ったり。
星流れは門弟、流れ星は虎眼先生というのは納得できる感じ。虎眼先生が別格という意味で。

参りました、伊達で勘弁して下され。 
712○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/10(土) 01:39:48 ID:Tl4XhYA80
>676
どう見ても、丸っこくて、人の腹に刺さるとは
到底思えない機械の部品で切腹して、散様を
呼び戻した人々とかもいたしね。
内蔵がはみ出ちゃっても、マフラー巻いときゃ平気、
とか。口から内蔵はみ出ても平気、とかね。
 
良いこのみんな、マネしちゃ駄目だぞ!と、白々しく
締めてみたり。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:44:48 ID:6XP0G3gW0
>>686
日が昇る前の5時きっかりに起きてる住人みんなで
同時に「ぬふぅ」と書き込もうか。

敬語とか詳しくないからよく知らんのだけど
「虎眼流二輪、つかまつれ!」ってのは謙譲語なの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:45:46 ID:s2hTmOhv0
>>711
いや、恐らく単行本では、見開きで、恐ろしい俊敏さで間合いを詰める藤木の絵とかが追加されるさ・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:52:43 ID:yPrGsbnD0
この時代の刑法ってどうなってるのかね
誰も彼も人殺しまくってる割に罰せられてないし
それなのに涼が殺されたときは役人呼んでるし

果し合いの結果の殺人はお咎めなしなのかってことは想像つくんだけど
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:56:01 ID:4uWHjaqA0
ヒント:江戸時代初期

武家もそれ以外も落ち着きを取り戻すのは綱吉公以降だし
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 03:13:24 ID:zO74jtQQ0
いや、実際どうだったか知らんが
取り締まりは行われていたよ
本当に自由にさせたら無秩序状態になるし
そもそも藩を敷いて自治をする意味がないし…
ただ今みたいに戸籍も科学捜査もしっかりしてる訳じゃなかったから
捜査が難しかったんだと思う
立合いや仇討ちは免状が本当は必要で
無段でやったら裁かれるんじゃなかったかな
涼が殺されたときに役人を呼んだのは
屋敷の中で門弟が殺されれば当然同門が疑われるから
それが上の耳に入れば藩から追い出される
高弟暗殺は殺人事件であって立合いの結果でもないわけだし
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 04:30:21 ID:eLIgU1eA0
>>696
ギズモと申したか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 08:21:58 ID:lWqHeA/C0
気を付けよう
自分の言動に『申す』はへへぇすみませんねちょっとしゃべってもいいですか
「さきほど私が申した議題ですが〜」

他人の言動に『申す』は何いってんだゴルァ自分の立場わかってんのか、アホ
「なまくらと申したか」
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 08:52:19 ID:tFZxWLsy0
>710
サムライウェスタンと申したか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 09:50:38 ID:ieFF4x5Z0
この時代 人類皆平等な精神があるわけもなく
被害者が属する階級で真剣に吟味するかてきとーにやるか、かわってくる
涼はれっきとした仕官してる武士の子息だからちゃんとした対応はするけど
浪人なんてゴミ以下でそんな存在に労力さきたくないだろうし
幕府が浪人を危険視して、市中から追放や居住制限、再仕官の禁止など厳しい政策をとってるくらいだから
駆除されて嬉しいくらいにに思ってたんじゃね
(由井正雪の慶安の変以降に浪人に対する扱いが少し改善された)
七丁念仏のような超常現象な殺され方は物の怪の仕業と言う便利な理由づけも出来るし

正義を守るために取り締まるのではなく、藩の運営に支障が出ないように取り締まる
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 10:20:03 ID:xcMXgiOx0
初めてこの板来ましたシブルイグルイです。
シグルイのAAてないのですか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 10:39:03 ID:+Zre+GyE0
そのまま帰れ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 10:42:39 ID:IEwijn6i0
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 11:12:47 ID:nmlUhODI0
>>722
シグルイはその台詞回しに魅力があるから、
有名なシーンでもない限り、AAは少ない。
確か伊良子の涙を流すシーンと『やってくれた喃』の虎眼先生は見たことがある。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 11:30:08 ID:dJtyAtxK0
いやAAはかなり作られてるよ
とりあえず主要キャラは全員作られているはず
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 11:42:12 ID:IEwijn6i0
藤木と牛股見たことねーぞ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 12:00:44 ID:iXFfsBq/0
一巻表紙の藤木が外国人に見えて仕方がない
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 12:41:39 ID:NsH7HxT10
ゲーム化決定。
http://esupa.xrea.jp/comic/sigu.htm
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 12:48:39 ID:r6CzIFIO0
         / くノ ノY7'/ , '´ ̄` ‐,‐‐-,-、__   ヽ \  /   -‐‐   〉
        ヘ.  `'く {/ {  .〃 /{ /{{ ハ `ー-、ハ  V  /      ノ
        ト、 \_  )  〉 {{ {_ム=、{ V==、_-、__} }  i} /´ ̄ , -‐‐'
        i  / ̄`7i 〃 / V " 、  "   `Y)ノム、/ /    / __, -──-、
  -─- 、  ト、./   厶i {{ /;;;;;{   iァ‐、     ,' /´ノノ    //. :.: / /_ ヽ
 i ヽ.:.:.:.:.::\j∨   厶⊥」V ;;;;;∧   、_ノ  / ,イ-イi{    /.: .: / ̄ ̄ ヽヽ ノ
 i . :. :ヽ/.:.:.:.::〉   ,'o∞o  ` く;;;∧ ` ー='´ /∧ヽ ヽ\__/  i/ ̄  , -‐‐…’
  、 :.:.:.:.:\ :/    ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
  ゝ .:.:.:.:.:.〉    /     ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./  / .}   ,-,‐,
  ヽ. :.:.:.:..{   /      §.: ;゚ / __   ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く   ,'´ ,ニ<// /
    ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji  ヽ     `・、 }(__).:.::。゚   ,゚。     _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{   `ー'   }      firv゚ _。o ゚  。'  ゚7´ ̄
   \  \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i  `       ノ        ヾ爪 /    / ゚ o/
        了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ   ー-‐ ´   、   メ V_____/  / ◆
   , ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ      ___   ` 爪   マ/     '
 , '⌒ヽ       i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;;)    ´  `  /~~ヘ   `   /\
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 13:07:45 ID:NsH7HxT10
>>730
あかね祭と申したか。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 14:56:33 ID:UEDJW86U0
だびんちのインタからすると「第一試合以外〜」はどうやら
話の肉付けに使いますよ、という主旨だったらしいね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 15:00:47 ID:RO+0WPXN0
>>732
ン?そういう意味合いだった?
原作に無い山口創作の部分も南條先生の他の作品を参考にして
世界観を壊さないように努めている
って事で、他の試合も描くのだと思ったんだけど。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 15:04:45 ID:OuMwXzkA0
>729

わろた
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 15:59:33 ID:7ZVF7s400
>>732
単行本5巻の奥付に「シグルイシリーズ」となってるのはどう説明すんだ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 16:00:29 ID:R2zaGf09O
虎眼先生亡き後のシグルイなど、とうでもよいわ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 16:26:01 ID:hZEOei8i0
>>732
そのインタビューは見てないが、もしそうなら後付臭いな

(よーし第一試合に取り掛かるぞ、他に描くのは○試合と、○試合と〜)

(ヤベー、第一試合傑作じゃね?どんどんアイディアが出てくる。短くまとめるなんてとんでもない)

(あ〜、このペースじゃ一試合以外も描くのは無理だな、でも描く宣言しちゃったし、どうしよう…)

インタビュー

って感じだと思う。
このスレでも「肉付けに使うだけ」説は前からあったけど、コメントはそのままの意味にとるの方が自然
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 16:58:16 ID:6e+ofTu20
外出かもしれんが。シグルイパロディ
http://asame2.web.infoseek.co.jp/sigrf.html
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 17:41:08 ID:xynqudfQ0
>>738
マリミテのやつがよかった
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:03:54 ID:Ip1VrqRJ0
>>739
どれだっけ?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 19:01:45 ID:pb4MAtx90
>>735
掛川(ここ)では細かいことをつつく奴は長生きできぬぞ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 19:29:45 ID:oIZ6o9eh0
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 20:13:56 ID:TjCu5w+D0
>738
猫眼先生がかわいい
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 20:26:22 ID:w6h1pmCN0
ニャーではございませぬw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 20:48:43 ID:wYfvv2Sg0
ニャーと申したか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:21:50 ID:r6CzIFIO0
ちんぽっぽ・ちんぽっぽ・ちんぽっぽ・ちんぽっぽ…

          ∧ ∧   ∧ ∧
ずーり     (ω‘*  ヽ (ω‘*   ヽ
 ずーり∧ ∧ヽ____ヽ....ヽ__ ∧ ∧  ずーり
    (‘ω‘*  ヽ           (    ヽ
    ∧ ∧   ヽ   いやあっ  ヽ   ∧ ∧
   (*‘ω‘* )     (;><)      (      )
    ヽ__∧ ∧   人ヘ )ヘ    ∧ ∧  ノ
     / *‘ω‘)           /   *‘)
ずーり(_____ ∧ ∧     ∧ ∧ _ノ
         /  *‘ω)  /  *‘ω)  ずーり
        (____ノ  (___ノ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:17:41 ID:HGAPuyax0
シグルイのセリフで一番好きなのって何?
マジレスで頼む(ネタなら、ぬふぅしかないもんなw)

俺は
「何のこれしき…三重を貰い屋敷を貰い、藩士になって城勤め、虎眼流を(ry」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:28:23 ID:nmlUhODI0
>>747
興津の
『くっふふふ』〜『物が違う』まで
シグルイでの狂気とは少し方向の違うような狂気だから。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:33:06 ID:kL+qG4X60
>>747
『はかった喃 はかってくれた喃』
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:41:13 ID:hfSokTUn0
二輪のときの牛股は萌えキャラ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:00:31 ID:+EABnlTH0
>>747
おぬし野心家なのだ喃
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:05:19 ID:iVQq4yTB0
>>747
一番好きなセリフは748と同じだが、一番笑ったセリフは天狗の「ウェ」
今思い出しても可笑しくてしょうがない。
俺の中で伊吹半心軒は永遠にいき続けるよ、そう…風のヒューイのように…。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:06:18 ID:hfSokTUn0
>>747
野良犬相手に(rya
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:06:30 ID:X9j5sUgdO
>>747
狂ほしく血のごとき月はのぼれり
秘めおきし魔剣いずこぞや

と、マジレスしてみる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:50:09 ID:518lBEWV0
>>747
三重の「フジキ・・・」
三重が完全に化け物になってしまった瞬間だから
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:30:39 ID:n2KgdhyxO
>>747
俺も>>754と同じく「狂ほしく…」の台詞が好きだな。
あと「戯れに夕雲とやってみようぜ」→伊良子「藤木じゃ勝てないんで虎眼に変わったんだろ」の流れからの「藤木は戯れのできぬ男よ!」は身が震えた。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:34:16 ID:+S9T3OFw0
>>747
「虎子の間… まこと広うなり申した」
涙をを必死に押し殺している表情
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 02:06:50 ID:bymm2AU30
ラストサムライを叩き潰す
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:01:56 ID:FxsxCfp80
む・・・むーざんむー
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:08:32 ID:qf6GYDo+0
実はナレーションの方がセリフより好きだ
「笑うという行為は(ry」みたいのが
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:11:01 ID:+pjJmlN30
>>747
台詞じゃないけど、
「笑うとは本来攻撃的なものであり、獣が牙をむく行為が原点である」
この漫画を読んでる時は、残酷行為の数々に思わずにやけてしまうため、
でたらめな話なのに、妙に納得してしまう。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:12:19 ID:+pjJmlN30
ぬふぅ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:20:59 ID:mp0pKvtPO
>>747
フキダシに納まってないけど、

涼之介
あの時おまえは なぜ泣いていたのだ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:28:09 ID:X4nhHzWH0
>>761
> 「笑うとは本来攻撃的なものであり、獣が牙をむく行為が原点である」
> でたらめな話なのに、妙に納得してしまう。

これ本当の話なんだが。
獲物を襲撃する前にクマやライオンなどが口をつりあげて笑うのが観察されている。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:35:16 ID:oFUf5kLD0
でも人類は進化の過程でクマやライオン似た生物だった事はないよな…
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:37:08 ID:pu67QBiy0
猿から進化してる途中の原始人が最初に笑った時というのは、狩りで獲物を獲った時なんだよ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:43:17 ID:+pjJmlN30
類人猿が相手に敵意が無いことを伝える手段として歯茎を見せたのが
笑顔の原点だと俺は聞き及んでおりますが。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:44:59 ID:518lBEWV0
いや、実際サルに歯をみせて笑いかけると
威嚇されたと思って暴れるよ、マジで
だから攻撃的なものであるってのは、ガチ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 04:04:47 ID:fzwGWEBQ0
セリフと言うか場面だが
伊西把爾亜剣術を見たときの牛又&藤木の
カルチャーショックというか、カルチャーギャップ(とでも言おうか)を感じてるところも好きだな

>>755
誠興味深き御見解、けいだぶりゅうえすけい願致し申す
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 04:27:49 ID:518lBEWV0
>>769
三重は前々から藤木が自分のことを好いているのを知っていたのだと思う
その藤木が、身を挺して抱きとめたのは三重自身ではなく、
父・虎眼の妄執そのものとも言うべき妖刀であったため
三重は化け物として成長をはじめたのだと思った
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 06:34:24 ID:oqHkml/E0
とりあえず笑顔を作ると明るい気分になれる(傾向がある)という実験があった。

被験者を二つのグループに分け、楽しい場面か悲しい場面か曖昧な絵を見せる。
一方のグループには口に棒をくわえさせた(気づかれないよう笑顔を作らせる)。
すると楽しい場面だと解釈する割合が増えたという。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 07:34:36 ID:7VEbNI1H0
宣伝しに来申した

焼肉をシグルイ風に語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1134253780/
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 07:39:15 ID:n2KgdhyxO
とりあえず二輪を舞うと明るい気分になれる(感動する傾向がある)という実験があった。

浪人者を二つのグループに分け、楽しい兵馬か悲しい数馬か曖昧な虎眼を見せる。
一方の高弟には口に竹光をくわえさせた(気づかれないよう二輪を舞わせる)。
すると虎眼流などなまくらにすぎぬと解釈する輩が減ったという。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 08:17:25 ID:hLXvpofw0
焼肉板なんてあったのか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 08:20:47 ID:h1bs1sKfO
に にくぅ…
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 09:14:20 ID:bv4V5JPG0
「笑う」という行為は免疫力をアップさせるこことが分かってきた
笑うと、体内の免疫細胞(特にNK細胞)が活性化し、数も増加する
その他にも、血液の流れの向上、脳や内臓の働きを高める、リラックス効果などが得られる
意外なことに、作り笑いでも良い効果が出る
つまり、心からの笑いでなくても、「笑う」という行為には、免疫力を高める効果があるということ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 09:26:19 ID:bv4V5JPG0
「笑う門には福来たる」ということわざは
笑っていれば健康と言う福が来ますよといっているのである

虎眼先生が検校屋敷で作り笑いをしていたがために脳や内臓の働きを高め
曖昧モードへ戻るまでに多少時間を伸ばす事が出来た
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 09:38:19 ID:clJxxSBC0
しかし検校は盲いているというのに、なぜ虎眼先生は作り笑いなどを?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:07:28 ID:Va279dad0
>>778
つ[友チャンの実況]
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:22:07 ID:qf6GYDo+0
バキを読んで笑うしかなくなったのは
内容が攻撃的すぎるからなんだな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:29:51 ID:30N1yUgw0
しかし腕ちょん切られて鬱になってる藤木が
「三重タン、セクロスさして〜」
「うふふ、伊良子を斬るまでオ・ア・ズ・ケ」
とかいってるシーンとか想像しづらいな・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:36:59 ID:f5AyUIRC0
>>764殿の話の補強として画像を貼り申す
参考にして下されい

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1134264886599.jpg
「でかした!」
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:42:59 ID:DUUOG3Ix0
>>778
検校の身の回りには、
たとえ一般人にはわからなくとも
常に護衛の中間の眼が光ってるんだよ
784最高に格好いい:2005/12/11(日) 10:47:45 ID:yLPtDxj00
>>748
それがしの申し上げたき儀はつまるところ

奥方様はただの女

わらべ歌など笑止
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 11:45:29 ID:KBzataO20
>>771
電気信号を直接脳に送ることで
人を笑わせる事は出来るのか?
電極を頭に埋め込まれた
鬱の少年は笑いを取り戻す事ができるのか?

出来る!出来るのだ!!!


B・J著 「快楽の座」(発禁)より
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 11:51:30 ID:2gtErHOa0
駿河内だけの話なのに、どう考えたってあと10組も第一試合に匹敵する
レベルがあるわけねえよな

他の流派は「無双」って称してても、かじきデモで大人しく金払うだけだし
第一話だけでぬふう・毛なし・一応の下手人と、他流派でそれなりの奴が
コロコロ死んでるし
虎眼流=柳生と互角=全国レベルでネ申みたいに書いちゃってるし

第一試合が終わった時点で、「実はこれは全国トーナメントの・・・」で
ジャンプに転籍の予感
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 12:02:52 ID:QQy7gmbl0
>>786
海外から5人の死刑囚がやってきます
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 12:17:30 ID:HuVpmsP40
確かに虎眼流強く描きすぎだよな、浪人者素手で全滅させた時が一番アレに思った
手裏剣持ってる奴がいたはずだが、遮蔽物(及び盾となり得る物)が無いと一溜りも無いんじゃなかったのか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 12:44:02 ID:bv4V5JPG0
浪人の中で手裏剣持ちは一人だけだし一番最初につぶしとけばよろしかろう
手裏剣を打つモーションを見切り倒すべし
直打法の手裏剣は投げはじめは先端部は上を向いていて的に当たる前に手裏剣は横向きになる

  |  / _
ミ⊃      的

やせ浪人どもは普段からの鍛錬不足
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 12:44:49 ID:Gk8MwQZU0
遮蔽物は
他の敵の体を使用したのではないか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 13:11:01 ID:kyXxw+ZU0
>>787
綾妙流みたいなものか?
バレトドは苦しかったな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 13:11:50 ID:8mGJqtUc0
そこでニ指真空把ですよ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 13:37:27 ID:lFpEIA6R0
>>786
虎眼流だけどんどん強くしちまって
他は激化についていけてないからな。

ま、第一試合で終わりそうな気配もあるから
虎眼流を日本最高峰の流派として
伊良子対藤木を事実上の頂上決戦にしたいのかもしれんが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 14:43:47 ID:7VEbNI1H0
お前は這え
俺は翔ぶ

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1134279191/

むしゃくしゃしてやった、反省はしていない。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:24:58 ID:NjF+LsMj0
興津が死ぬところを毎回見るたび、悲しくなって仕方が無い。

藤木が目に涙を浮かべながら、「まこと広うなり申した」と興津を刺すところ。
興津が泣きながら藤木の刀を持つ手に手を添えるところ。

賛否あるだろうけど、興津が内弟子衆で一番まともな人間に思える。(鈴除く)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:31:29 ID:7P1IGhaV0
鈴もおかしい。ご飯時に「人を斬った感触って」って聞く奴だぞ?
藤木みたいになりたい奴だぞ?
興津が一番まともには激しく同意
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:37:06 ID:3JcvXU610
興津が検校と繋がってたと言うのは解るんだけど、あそこで受け取ってた金って
情報提供料ですか?まさか自分が切ったなんて嘘はついてないと思うし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:42:41 ID:DF1L1zQN0
検校傘下の伊良子が実行犯なのでそんな嘘つけるわけがなく、
それで合ってると思う
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:50:44 ID:5vTV7Y510
描かれてないから、ひょっとしたら鈴は興津が斬ったかもしれない。
道場内に首を運んだのは興津じゃないと難しい。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:51:22 ID:sUNKzj8V0
興津(俺も脅しかけないと怪しまれるな・・・天井にでもぶらさがっとくか)

ギイイィィィギイイィィィ・・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:04:37 ID:yznsbUYA0
>>785
>B・J著 「快楽の座」
手塚眞殿、ぜひ映像化お願い申す。
不当に改変なぞしたら虎眼流一同が仕置きに参上仕ります。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:17:35 ID:30N1yUgw0
>>793
編集においては様子見といふ仕儀もあろう。
十数回余りで無明逆流れ編が終了後がま剣法編あるいはマゾ剣士編などで
読者の動向を読んだ後如何ともしがたき様子なれば打ち切り、続く物語への
憧憬が昂ぶればあるいは卜伝編までも突き進むことと相成ろう。

いづれもいづれもその鍵を握るは我等読者の興味に尽きると思われるが、いかが?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 17:52:44 ID:FQaJ/n5h0
>>795
その前の「やっぱりお主は物が違う」でぐっと深みを増している。

それにしても鈴の代金はサービスなのだろうか……
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:48:18 ID:bymm2AU30
しかし、江戸柳生の人はどんな話でも卑怯者のヘタレなんだな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:15:46 ID:74o7GA5X0
映画版魔界転生と柳生一族の陰謀の柳生宗矩はカコエエ
後は政治力が勝って剣がヘタレておる
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:32:45 ID:GosSXdX30
>772
>774
エロSSでシグルイネタ振ってみたけど、誰も分かってくれなかったよ…
シグルイネタスレが結構出来ているので、認知度高くなってきていると思ったんだがな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:42:27 ID:oFUf5kLD0
まぁ被虐の受け太刀は強い剣士の話じゃないし
がま剣法は頑之助が個人的に強いだけだし…
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:46:57 ID:eeBUH5630
>>799
あぁ…なるほど!道場に首置いたのは興津ってのは、確かに!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:46:57 ID:RJ47j9CS0
ところで、伊良子はなんで虎眼先生の愛人に手をだしたんだ?
それさえしなければドォンドォンされないで若先生になれたのに。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:48:18 ID:w5995Bbp0
>>809
ね。検校屋敷で藤木と牛に切れてるときも、それお前自業自得だから、って思った。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:56:00 ID:5hkX7SM+0
それどころか重ねて4つにされなかったことを感謝すべきだよなあ
いくまでくれたんだし
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:56:16 ID:hTSejxJL0
>>807
そうか?小説を読む限り強そうだし、
何よりシグルイ的には最高の素材じゃない?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:12:18 ID:HWMncwwa0
>>810,811
自分のやった悪事(いくとの不義密通と親殺し)はまるで反省してないし。
己の利益のためには、仁も義も孝も踏みにじって全く顧みない。
DQNチンピラの逆ギレっぽいよな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:22:14 ID:RJ47j9CS0
ああ、あれこそは必笑の構え、無明逆恨みのお姿…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:26:10 ID:JAPjEV240
>>813
そこが伊良子と言う人間の面白さかと。
野望のためなら母殺しですぜ。虎眼おじさんと結構似た物同士。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:28:17 ID:p5uEWbiJO
別の連載で、若い頃の虎眼先生の「濃尾無双伝」やってくれないかな〜
虎眼先生がぶった切りまくって成り上がるサクセスストーリー!
無双許し虎まいりも見たいのぅ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:30:35 ID:vdbF22cE0
伊良子の逆切れは確かにそうだが
だからといって、虎眼流が真っ当かと言うと…

視点を変えれば普通に人助けだしな(個人的には言われるまで気づかない「いく」も相当アレだが)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:43:13 ID:Lpmso3WI0
zzzz
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:54:20 ID:nzNLy3Ny0
ゴンザに居酒屋で警告されたとき大人しく聞き入れていればどうなってたか
すでにヤることはヤっただろうから結局はばれてたかも
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:56:52 ID:HP5llKYd0
>>817
あれは人助けじゃなくて、見境無い口説きの手管 「ただの女」。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:00:32 ID:XdhHF7gL0
ぶっちゃけ下馬評はどうアレ最終的に虎眼先生は藤木を「出来ておる」
と思ってたっぽいからそれだと普通に藤木が跡目になって終りじゃね?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:12:09 ID:Eh0CWaoK0
出来てるのはフジキの武士道であって技術じゃない
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:16:09 ID:mp0pKvtPO
俺の留守中にシグルイを読んでしまった甥っ子達(小学生)が、プラ刀で一生懸命、流れとチョキ握りを練習してた…お前ら…



ぬふぅだけは真似するなよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:20:42 ID:0E5+WFlX0
>>819
あの後の乳首小豆が決定打じゃね?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:24:21 ID:clJxxSBC0
>>823
天稟がありおる…

次は無明逆流れを習得させるのだ!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:31:19 ID:Eh0CWaoK0
決定打はいくの殺気だろ
それさえなければ曖昧なままだっただろうし
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:50:51 ID:4+FYAOa9O
>>823の忠告もあって甥っ子達がぬふうの道に走る事はなかった
ちゅぱっちゅぱっ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:50:54 ID:kkF5DUzy0
つか、結局いくは虎眼流を自壊させて殆ど滅亡にまで追い込んだ時点で、
やっぱし、むーざんむざんな魔女だわな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:52:31 ID:cSHxLCnG0
>>813

カケガワキング伊良子ブログ

三年前、ぶっちゃけ死にそうになりました・・・・・。
せっかく実家に帰って、母親チョークして昆武神社に向かったところ、なんと寸止めしない馬鹿がいて、
俺は危うく焼き鏝されそうになり、しかも芥子の実の妙薬呑まされ竹光かますとこだった。
なんとか死にたかねーと思って立ち直したが
星流れが有り得ない・・・・・・まじで。あれは、著しく戦力が削がれてるの分かってながら斬ってくるからな。
あやうく死・・・・・・。

俺は・・・・・三年後・・・・・・輿に乗るクソ虎眼を引きずりだし、検校に土下座させた。
なんか曖昧な老人だが、権三と藤木出てきて、ブー!かましてるから、濃尾三天狗の死体を蹴り飛ばしてコガンバキバキにぶっ壊して終了!!!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:55:26 ID:vdbF22cE0
ネタバレレス注意





>>828
おおっ、ちょっと神
虎眼死亡時、伊良子死亡時にわらべ歌が来る可能性は大いにある…

御美事にござる
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:00:32 ID:cSHxLCnG0
>>830

おまいが書き込んだのを見て「ふさわしかろう」とか若先生がつぶやいてる。に400ペリカ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:00:50 ID:I53kle6I0
道場稽古で顔面陥没させるような技はやらんと思うんだが
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:02:03 ID:4+FYAOa9O
あの童唄は牛股作詞作曲だから牛股がいないと唄われないよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:10:01 ID:X9j5sUgdO
むーざんむーざん
いくのちくび喰ろうたら〜
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:58:17 ID:WYPmXRMF0
くちからぷぎゅぷぎゅ
音がした〜
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:03:35 ID:a2HxbgCJ0
虎眼先生がぶった斬られて虎眼流崩壊したら
七丁念仏はどこに行くのでしょう?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:09:05 ID:ETJyuBS40
>>835
どんな童歌だよw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:21:49 ID:8QosRoSJ0
>>836
虎眼流は滅びぬ、何度でも蘇るさ!
839○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/12/11(日) 23:24:16 ID:+kE4z1190
無論、質流れ。
語呂は合ったな。
 
考えようによっちゃ、伊良子と興津はマトモ
過ぎたのかもしれんな。
恋人を二人もぶった切られたうえに無残無残の
童歌まで作られて、囲い者にされた“いく”って女性は、
同情するべきところが多いし、事件の真相を暴露した
こと自体は悪いことではない・・・筈なんだが・・・・
 
興津にしても、虎眼がアレでは先が思いやられるし、
抜けようと思うのは当然のことだろう。マトモに会話
しようとすれば
“虎眼流を抜けたいと申したか?”
と、口を切り裂かれ〜の壺落とされ〜のは必至だろうし。
んじゃ、少しでも金になるような逐電の仕方を考えるのは
異常とも狂気とも言えんところだろう。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:25:03 ID:cWdo8LQ+0
>>838
伊良子
『眼がぁ〜 眼がぁ〜』
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:25:34 ID:x1RboXsy0
牛股は赤い靴履いたで

虎眼はいくの服脱がせたら
赤いチャンチャンコ着せたろか〜!!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:47:30 ID:iVQq4yTB0
>>803
きっと涼の代金はもうもらったあとだったんだろう
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:54:40 ID:a2HxbgCJ0
>>839
興津はともかく、伊良子は階級意識や集団への帰属認識がなさすぎ。

平等思想で統一された現代人に最も近いので、読者は感情移入しやすいが
あの時代、剣術一門にあって、伊良子の行動は言語道断、異端の極致。

いくとの関係は不倫とかなんとかよりも、己の師への反逆になるわけで
土蔵に幽閉され何日もかけて死ぬまで仕置き(拷問死)されて当然という世界。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:56:36 ID:goWsfR520
>>842
涼は虎じゃないだろう
ぬこくらいだな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:20:52 ID:T2wpT1j/O
ネコミミを持ってくる山崎
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:22:07 ID:q7gu4cOj0
伊良子の行動原理は飽くなき欲望かと。その為に払った犠牲を
全部無意味にした虎眼流一門に対する憎しみはその欲望ゆえに
深いと言うことのように思う。

だから非常識な独善的な行動も本人はおかしいとは思わない。
ある意味夕雲と同じ人間。

結局伊良子はまごうことなき悪と描写されてるように思われ。
やっぱり「正気にては大業ならず」がこの作品のテーマだよね。
847山崎九郎右衛門:2005/12/12(月) 00:23:09 ID:uSIwKIb20
>>844
ぬこと申したか


猫耳涼や……チュパパッパパパッパ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:24:21 ID:vbRG6MGp0
>>843
無用だ 勘違い糞コテへのレス シグルイスレには無用だ!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:30:22 ID:QFTG7gp/0
蝉丸って何の為に出てきたの?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:33:12 ID:vbRG6MGp0
>>849
虎眼の強さを見せつける為のかませ犬
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:34:22 ID:vbRG6MGp0
ごめん
夕雲と間違えました
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:40:39 ID:vbRG6MGp0
>>849
目の見えないのを不安に思った検校が伊良子に随行させた戦力サポートなんだろうけど、無用の存在だったね
道案内ならいくだけで充分
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:41:14 ID:IdUxMB7R0
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:45:04 ID:vbRG6MGp0
>>853
グロ動画>精神的有害
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:20:15 ID:1rRhTUmU0
黒子の男殺しちゃったけどいいのかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:25:34 ID:vbRG6MGp0
>>855
友六はシグルイオリジナルで小説の人とは別人なので問題ないです。
むしろ虎眼が伊良子を惨殺しそうで心配
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:42:01 ID:lZ9RXaTF0
>>856
> むしろ虎眼が伊良子を惨殺しそうで心配
言えてる。

因果が崩れ、時空の障壁をぶち破って
試合場に真魔神覚醒した虎眼が乱入。

伊良子、藤木が立ち向かうが、弾かれて間合いにも入れない。
このままでは時空の歪みが魔空間と結びついてこの世に魔界が降りてくる。

伊良子と藤木は究極合体技・邪破十文字流星斬で
半ばカオスと化した虎眼の邪眼と邪眼の間を切り裂くのだった!!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:51:26 ID:KEPMVN0e0
伊良子はサイボーグに
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 02:06:33 ID:dwp1GXOz0
虎眼先生の顔を見ると最近は又吉イエスを思い出す
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 02:46:01 ID:mJ8oFKvj0
しかし第一試合にすぎないんだよなぁ・・・
やはり決着着いた瞬間に「こ、こんな無茶な殺し合いがあと10試合も続くのかよ〜」
という家臣たちのざわめきで「未完」(どん!)ですかね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 03:13:13 ID:vbRG6MGp0
>>857
石川賢に描かせたらそんな風になるかも知れない。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 09:24:22 ID:5oKnYhsR0
シグルイ4巻だけが書店に無いとは何事だ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 10:01:45 ID:KEPMVN0e0
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 12:41:46 ID:88azBBQ10
>>863
どこの国の魔除けですか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 12:53:14 ID:mkPOD6e40
>>863
ブロンズの手の平大なオブジェとして製品化されたら絶対買う
予算は2万くらいでよろしく
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 13:20:35 ID:D+5946Ew0
>>863
核兵器以上におぞましきモノを人はまた
産み出してしまったな…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 13:38:24 ID:up3saYfG0
>>863
テラワロスw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 15:14:52 ID:uKrnJiJmO
>>863
う うまれたぁ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 16:35:52 ID:09EapdKx0
出来ておるのう…>>863
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 16:43:29 ID:CGqBD16e0
>>863
九郎右衛門の頭部は
ほぼ七倍に膨れ上がっていたが
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 17:16:37 ID:asMaSu/U0
野良犬相手に表道具は用犬
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 17:24:17 ID:CGEE0Lmb0
>871
犬だけにね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:00:42 ID:IZ1OutUH0
今月のダヴィンチに山口貴由のインタヴューが載ってるね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:04:24 ID:BYV3pYY/0
>>863
でかした!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:11:40 ID:7+g9IFKa0
>>863
いあ!いあ!こがん!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:13:08 ID:EXRzlBc20
うがふなぐるふたぐん
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:29:35 ID:38KRygaP0
>>863
なにこの七英雄
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:07:01 ID:pQBR73GU0
虎眼流の斬撃って物凄い切れ味だよな
真剣で人を斬るにしても骨を断つのは難しいからよけて斬るのに
人体で一番硬い額の部分を切って仕留めるなんて
それとも若先生オリジナルか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:27:18 ID:1rRhTUmU0
今思ったんだが若先生は読者が原作読んでるの前提で
話し作ってない?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:29:55 ID:88azBBQ10
>>877
テンプテーション使えない分だけ
七英雄に比べたらなまくら
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:34:27 ID:fIlVccOw0
なまくらと申したか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:18:32 ID:R4ER+Unm0
>>863
夜中に目覚めた時、枕元にこれがあったらそのまま恐怖で死にかねないな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:22:53 ID:IdzEIwXn0
>>882
むーざんむざん
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:32:58 ID:muVNkThE0
>>882
ショック死まではともかくとしても、子供は間違いなく泣くな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:37:44 ID:6vt0h3jQ0
>>880
テンプテーションよりももっと恐ろしい何かがありそう
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:00:08 ID:w3AR6l3D0
テンプテーションと聞いて何故かタイガーズを連想
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:02:33 ID:nPusVoue0
>>863
新手のベヘリットであろうかの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:03:17 ID:09EapdKx0
最近読み始めたんだが、最初に立ち読みしたのはイスパニア云々の話だった。
そのときの虎眼の第一印象は『理不尽に耐える老剣客』。
それだけで感情移入する理由になった。
レイピアとの対決では手に汗握ったね。
相手はかなり不気味で殺す気満々だったし、もうやられたと思った。
それだけに虎眼が勝ったときは
( ・∀・)「やった!この爺さん、すげえよ!」
って感じだったな。もう、気分爽快。
屋敷に帰ったあと、虎眼が苦悶する場面は大いに同情した。ホントに無念そうで。
(´・ω・`)「なんて悔しそうなんだ。いったいどんな過去が」
と。幾多の苦しみを背負い、それに立ち向かう悲劇の男だと思った。
で、このあいだ今月号を読んだんだ。
伊良子が敵ってのはすぐわかった。すごく強そうだとも思った。
(´・ω・`)「まあ、一応護衛がいるから大丈夫だろ…」
でも『後日、伊良子は―』のくだりがあってビビッた。
( ;゚Д゚)「げっ後日談!?死亡フラグ立ってるじゃんか…死ぬな爺さん!」
しかも、なんか知らんが爺さんの調子はめちゃめちゃ悪そうだ。
頑張れ護衛!お前らだけが頼りだ!…と思った瞬間、

『伊良子のただひとつの誤算は―』の展開ですよ。

( ゚д゚)「エッ?」

と思った瞬間、魔神が護衛をミナゴロシですよ。

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 「なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁ!?」

ですよ。
本日コミックス三巻までそろえて、謎は全て解けました。
('A`) 「この漫画でホントにヤバいのは爺さんでした。本当にありがとうございました」
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:06:30 ID:QhN/2UXp0
腕切り落としたのも爺さん臭いよね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:13:15 ID:zix6eM2V0
>>880
伊良子ならテンプテーションが使えたんじゃなかろうか。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:25:28 ID:bQcABBmD0
藤木の腕きり飛ばすのが虎眼先生だとしたら
1巻で伊良子を見た藤木のセリフと矛盾するかもしれない
でも、そこらへんをうまくつなげてしまうかもしれない
期待しておいて損は無いだろう
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:26:38 ID:iqdVDmZW0
虎眼vs伊良子戦で三重が絡んでくると予想。
これくらいのことがないと虎眼には勝てる気がしない。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:30:58 ID:bQcABBmD0
魔神モードを解除するのが三重だとしたら
なんだかんだいって娘を大切に思ってたんですよというオチがきそうだ
…想像できねえけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:32:22 ID:/u5X9izmO
三重への親心が虎眼の刃を…みたいな?

ベタでスマソ…orz
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:41:47 ID:abnUY9PW0
>>888
そんな風に先入観を天地ほどひっくり返されるのって新鮮な体験だろうね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:04:08 ID:oGqwY3Gt0
どこだかのブログでみつけた

tp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051210/shinju06.jpg
tp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051210/akiba02.jpg
それはおよそ一切の行列に
聞いたことも見たこともない奇怪な人数であった
「ああ あれこそはマイクロソフト様惨敗の構え 不評客流れのお姿…」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:38:12 ID:WdxCDykH0
>>895
友達にカバーかけた2巻を何も言わずに見せたら
ぬふぅが主人公だと思ったらしく2巻の1話目を
見終わった時点で
「なんなんだ、この漫画は!
なんで、いきなり顔の皮だけになるんだよ!!!」
「つーか、この爺さん、何者だよ
顔の皮みて「い、いく〜」って訳けわからねぇ!!!」
てな具合に大騒ぎしたのを思い出した。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:40:53 ID:wgosDzkv0
読めた!虎眼は伊良子に斬られたんじゃない、あんな虎眼相手にできるか

虎眼は…怒死したんだよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:48:40 ID:09EapdKx0
>>895
うん。
立ち読みだから記憶があいまいだけど
虎眼は世間一般で言う「出来た人間」なんだと思ってた。だから
「い、いくぅ〜」
「ジョボボボボボ」
を見て 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 とオモタ。

まあ、今ではこっちの方がいいと思ってるけど。
むしろこれ以外は虎眼じゃないです。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:09:53 ID:pyeqFOOp0
>>853
ちゅぱちゅぱじゃねぇか…キモス
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:16:35 ID:cWqo/PRd0
いいなあ、俺もそんな新鮮な体験をしてみたいよ。
頭に虎拳喰らったらうまい具合に記憶喪失になれるかしら?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:21:30 ID:qnCOE9Of0
脳みそ喪失になるよ。よくて意識不明。
903名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/13(火) 00:21:47 ID:5Nsz0ssV0
作者の山口貴由先生はベルセルクの作者と仲いいみたい。
どうせならシグルイとベルセルクのクロスオーバーを
作ってほしい。ガッツVS虎眼、セルピコVS藤木、
グリフィスVS伊良子とか。結構いい勝負しそう
だと思うが。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:23:40 ID:qWel0SqP0
ガッツは牛股、虎眼は髑髏の騎士がいいなぁ…
なんじゃファミコンジャンプを思い出した
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:29:51 ID:SvzEfg5X0
ガッツって何気に藤木とかと意気投合しそうだな。
虎眼流門下生と一緒に浪人者を伊達にしたり、
伊良子の仕置きに参加したり、虎眼先生が曖昧な時に
牛股師範みたいに口を裂かれたり。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:30:01 ID:gGY99o8K0
あんな抽象的でシュールな童歌、子供に絶対はやんねえだろと思われるが、
往来で人が斬られたり変形させられたりが日常の、バイオレンスタウン掛川では
大好評なのか?

907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:38:02 ID:Gsl613ZM0
高弟たちがついてきてたのは
「虎眼先生かっけー!」と思ったことが何度かあったからかな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:40:25 ID:mT1jPtAn0
>>906
い〜なかの じっちゃん ばっちゃん
いもを くって へ〜したら
あ〜かい ふんどし さいた
むーざん むーざん

今の子供だってこれぐらいは歌うだろ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:43:06 ID:5txa/Bih0
ガッツ「むーざん、むーざん。」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:43:15 ID:+QYHPDjC0
>>906
おまえなぁ、「かごめかごめ」がどんだけコエー内容の唄だか
しらねえからそんな事言えるんだよ

911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:46:37 ID:bJW5v83b0
少し前のスレであったな
チョキ握り+ドラゴン殺しの流れとか
そんなレスが合ったような気がする
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:46:49 ID:Tczucdc2O
ずいずいずっころばしも意味が恐い童歌だ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:50:16 ID:FnyGff3D0
花一匁は女衒の歌だしな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:53:29 ID:Pyu/Wwul0
人身売買か…。
童歌ってコワー。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:05:43 ID:yyV6aJPzO
>>912
どんな意味?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:06:43 ID:OrthnA1v0
fin
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:08:03 ID:mn6eVMqp0
ずいずいずっころばし オナニー一筋
ちゃつぼにおわれて ドッピンシャン
抜けたら どんどこしょ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:29:44 ID:bD3CSCRT0
>>913
一匁で気になったが
虎参りで道場が払う額っていくらだろ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:32:19 ID:MIgNVpV+0
920舟木数馬:2005/12/13(火) 01:32:33 ID:lGqNcIuP0
うー神社神社。今、神社に向かって全力疾走している僕は
日坂最強のごく一般的な剣士。強いて違うところをあげるとすれば
兜投げに興味があるってことかな。名前は舟木数馬
そんなわけで酒と色におぼれた後に比乃坂神社にやってきたのだ。
ふと見ると道から二人の若い男が現れた
「ぬふぅ!」いい男
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:37:14 ID:sAOTV7Cr0
子供の頃、晩ご飯食べてくつろいでたとき口笛を吹いてたら
両親に「夜、口笛を吹くとヘビが来るぞ!」と脅かされた。
長じて知ったが、夜の口笛は大昔、口減らしのための人買いへの合図で
ここの家で子供を売ります、という意思表示だったんだよな。
922& ◆QpmUkH59h6 :2005/12/13(火) 01:47:22 ID:lGqNcIuP0
「ハッ」そう思ってると突然その男は僕の見ている目の前で刀を鞘から抜いて
きたのだ...!       「殺らないか」
そういえば中山峠は鎌鼬が出るところ有名なところだった。いい男に弱い
僕は、誘われるままほいほいと立会いを始めちゃったのだ
彼、ちょっと無口な虎眼流剣士で藤木源之助と名乗った
真剣勝負もやりなててるらしく立ち会うなり僕は、兄上ともども
顔皮をむかれてしまった。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:49:41 ID:tPLMGFNp0
>>921
そんなあなたにこんなスレ
[民俗・神話学]夜、口笛を吹くと何が来る?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/985683508/
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 03:15:02 ID:Gsl613ZM0
>>920
あまりの脳天気さにワラタw

へんやたん☆ぶろぐに通じるものがあるな
ttp://d.hatena.ne.jp/Hen_yasai/16280616#p2
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 09:13:53 ID:CRRYfkiL0
しょこたんかよっ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 09:40:47 ID:Csq40MDZ0
>>924
へんやたん カワイソス(´;ω;`)
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 10:54:46 ID:+QYHPDjC0
>>919のリンクで一番怖かったのが「めだかの学校」
…こわいよー!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 11:17:31 ID:aCfPevnU0
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 13:35:42 ID:Fo2rP3EZ0
内容的には既出だけどな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 14:40:44 ID:JOUgqhxw0
赤穂浪士だって大半のやつが竹光どころか扇子使ってたらしいしな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 14:48:27 ID:yyV6aJPzO
>>919
携帯だから文字化けして見れんのう(ノД`)
誰か内容を教えてくれんかのう
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 14:56:54 ID:zh3T2fjC0
>>931
硬くて大きいお兄ちゃんの○○が(ry

って書いてある。
933名無しんぼ@お腹いっぱい
>>930
赤穂浪士が支払ったのは鉄扇であった、と申したか。