夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】30 二回戦最終試合ッッ
... (サンボ)アレクセイコッホ┐ ┏長田弘(プロレス)
┣┐ ┏┫
(北辰館)遠野春行┛│ ┃└加山明(北辰館)
┣┐ ┌┫
(古武道)畑幸吉┓┃│ ││┌加納武志(北辰館)
┣┛│ │└┫
(北辰館)宮戸裕希┘ │ │ ┗井野康生(柔道)
├┐┌┤
(日本拳法)椎野一重┓ ││││ ┏君川京一(北辰館)
┣┓││││┌┫
(柔術)カルロスバジーレ┘┃│││││└川田治(テコンドー)
┣┘││└┫
.(グローブ空手)竹俊介┐│ ││ ┃┏工藤健介(北辰館)
┣┘ ││ ┗┫
.....(レスリング)畑中恒三┛ ││ └ラクチャートソーアジソン(ムエタイ)
├┤
(伝統派空手)神山徹┓ ││ ┏片岡輝夫(志誠館)
┣┓ ││ ┏┫
(北辰館)志門剛俊┘┃ ││ ┃└会田勝(北辰館)
┣┐││┌┫
(北辰館)瀬津浩二┐││││││┌西脇実(北辰館)
┣┘││││└┫
...(ボクシング)チャックルイス┛ ││││ ┗門田憲次(北辰館)
├┘└┤
. (サンボ)仁科行男┓ │ │ ┏安原健次(キック)
┣┐│ │┌┫
(北辰館)八木正美┘││ ││└ドルゴス(北辰館)
├┘ └┫
(北辰館)姫川勉┓│ ┃┏鞍馬彦一(プロレス)
┣┘ ┗┫
..... (キック)早川満┘ └立脇如水(北辰館)
乙
はやく文7と姫川ってどっち強いの?
長田、梶原、鞍馬の三人は口から火ぃ吹く練習はしたのかい?
シイナは得意気にハイキック受けて耐えてたけど
横からの衝撃には強くても縦からの衝撃には弱いってか
>>1乙
思えばサンボってのも、知名度は高いけど格闘モノでまともに扱われることは少ないような気がする。
この大会でもう1人、本場ロシアのアレクセイも秒殺だったし・・・
体験した上で言うがゲームは買わないほうがいいぞ
原作では文七が学んだメインの組技なんだが>サンボ
>>15 ごめん、原作は未だ最初の方しか読んでない。
まあ他にも寡聞にして知らない例が色々あるとは思うよ。
>>14 そうなのか・・・刃牙と時といい今回といい、板垣作品はトコトン格闘ゲームとは良い縁が無いな、
同じ少年誌系格闘漫画を題材にした格闘ゲームでも、ドラゴンボールやはじめの一歩のゲームは
あれだけ大ヒットしているとゆうのに・・・(まぁ所詮、世間一般の知名度が違うとゆう事か・・・)
>格闘ゲーム
修羅の門やったことある?
格ゲー板、家庭用ゲーム板では共にかなり好評みたいだな>ゲーム
デモ画面は、いい感じだね
>>17 原作を知らない人間が見た目でキモがり、
鉄拳みたいなのを期待してた人間が勝手に
クソ扱いしてるだけで、漫画を読んでる
人間には普通に大好評だよ
サクラの声なんか変
あんな面白外人でいいのかな
一歩作った会社らしいので期待してたがそこそこ面白い。
キャラゲーとしては十分でないかと。操作が慣れるまで大変かもな。
個人的に梶原メモが好きだ。
最近はキャラもの格ゲーでも最低限のクオリティになるんかな
ありがたいことだ
ゲームこれ原作好きな奴にはマジおすすめ。
ゲームそこそこ面白いけど
涼二の象山戦がかなりきつい
>>27 掴み技の壁や自動販売機に追い込んでのラッシュ技マジお薦め。
第二奥義の金玉蹴りで緑ゲージ減らしたら涼二でも象山相手に
正面から殴り勝てるよ。とにかく力量で劣ってるんだから地形を利用すべし。
ってスレ違いこの上ねえな・・・スマン
もう一回バキのゲームを作り直してくれないかな?
今度はナムコから鉄拳シリーズを製作してる所か、セガからバーチャシリーズを製作している所
それでも駄目なら、思い切って2D格ゲーでカプコンから・・・って
激しくスレ違いですよね・・・どうもスミマセン・・・。
それよりもう一回バキを書き直し・・・
>>29 いや、鉄拳チームやバーチャチームより
餓狼伝作ってるところにもうちょっとお金出して作ってもらった方がいいと思う
桜の声は、俺も違和感が
>>24 んなことはない。
最近出た男塾とか鬼のようにひどい出来。
スレ見たら結構悲惨なことになってた。
サクラよりも勇次郎の声が違和感あったな
もっと威厳のあるほうがいい
>>25 おそらく旧約聖書の創世記に出てくるヤコブ(イスラエル)のことでは?
「そのとき、何者かが夜明けまでヤコブと格闘した。ところが、その人はヤコブに勝てないとみて、
ヤコブの腿の関節を打ったので、格闘をしているうちに腿の関節がはずれた。『もう去らせてくれ。
夜が明けてしまうから』とその人は言ったが、ヤコブは答えた。『いいえ、祝福してくださるまでは
離しません。』『お前の名は何というのか』とその人が尋ね、『ヤコブです』と答えると、その人は
言った。『お前の名はもうヤコブではなく、これからはイスラエルと呼ばれる。お前は神と人と
闘って勝ったからだ。』」(創世記第33章25−29節)
何に対してヤコブがどうとか言ってるの?
誤爆のような違うような・・・
誤爆だろうけど微妙にマッチしてて笑える
サクラが神と格闘して関節破壊されたり裸締めしたりするのか
サクラがヤコブ(イスラエル)ってコト?
サクラの名前ってサクラメントとかセイクリッドとかそういう神聖っぽい意味かなと思ったけど
CRYBABY SAKURAだったからやっぱ違うよな…
>>39 板垣絵で
>>35想像した。
板垣作画「聖書」
天使と悪魔の戦いも全部汗散る格闘
しかし、瞬殺
女神系は全て梢江顔
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
泣き虫(クライベイビー)は二つ名じゃないか?しかも自分で付けた
天使とヤコブの絵はゴーギャンの奴が最高にイカす
ネロが見たがった絵の作者って誰だったっけ。
いまわのきわに見れた絵。
>48
葛飾北斎
何のスレだあああああ!
ここは聖書と絵画について真剣に語るスレですが・・・何か?
サクラ 「ああ・・これが私の見たかったルーベンスの絵だ。
ルーベンスの絵がここにあるんだよ、タツミ・・・」
ねえ、美しい絵だと思わないかい,タツミ。・・・綺麗だ・・・。なんてエクセレントな絵なんだろう・・・
もうこれで思い残すことはないや・・タツミ・・・なんだか・・・眠くなってきたよ・・・
タツミ「うぜぇよ、マザコン」
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:58:09 ID:1u2cxELE0
工藤ってかなりやばいね
長田は楽勝だな
片岡も見た感じ久我と同等のレベルだな
3回戦で悲鳴をあげる鞍馬が楽しみ
>>52 片岡は鞍馬のカマセー
鞍馬は長田のカマセー
長田は姫川のカマセー
らららららららららー
すれ違いゴメン、疵面ってどう?
一巻出てたんで気になって。
>>57 今のところ、格闘らしい格闘シーンはほとんど無い
花山の日常とでも言うか、花山サイドストーリーを堪能したい人向け
結局この漫画の本当の主人公は姫川とゆうことか・・・
あと長田の試合前日にもかかわらず大量の汗が吹き出るまでミット打ち、そして締めは酒!
とゆう近代スポーツ科学を真っ向から無視したコンディションの調整方法が如何にも
プロレスラーらしくて大好きです・・・。
>>58-59 即レスd!
評判悪くないみたいだね、チェックしてみます。
>>17 2D格闘ゲームや鉄拳・バーチャが
好きな奴はスルーしたほうがいいが
原作読んでて格闘技好きな奴は買って損はなし
>>60 あれ、調整じゃないし。
不安でいたたまれなかっただけ。
あのコマ、良く見ると酒の減り方が・・・
>>61 超握力で飲み終わりの空き缶をカタす薫ワロす。
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 09:07:58 ID:ewF3gD6j0
薫ちゃん結構かわいいな
お子様ランチ好きだし
普通に釣り好きの好青年っぽいし
キャラゲーで満足できるゲームは少ない
なんで試合前に酒と女はダメなの?
すれ違いで悪いが、バキって今週が最終回じゃなかったの?
また次週最終回!とかなってたよね?
閉店セールをずっとやってる駅前の靴屋といっしょ?
>>68 せんずりこいてから10キロ走ると解るよ。
>>70 先週の時点で 11月24日最終回 と書いてあったぞ
つーか3週前の時点で、
バキの次のページを丸々使って
52号で最終回と明記されてる。
またスレが一つ死んだ・・・ 行こう ここもじきバキスレに沈む
K-1観てたら餓狼伝ゲームのCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
地味な決勝やな…
無茶苦茶大きく見えるんですけど
バキ終わっちゃうね・・・(どうやら最終章なる物はハナから無かった模様・・・)
このスレもいよいよカオス化か・・・
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:09:58 ID:eKHViBmFO
個人的にヒコイチVS久我サンはおもしろかった。
このトーナメント終わったら
プロレスとカラテの全面戦争するのかな
>>79 ご冗談を。
どうやってまとめるんですか。
ゲームの梶原メモって、梶原に関して好き放題やってるなあ。
梶原の名場面は、やられたところばかりだし
セコンドとして才能開花とか書いてるし
ノリが…スレに近いぞ
バキにまとめなきゃならないほどの内容なんてあるのか
内容なんて飾りですよ
来週は休みか・・・年末に読めるのか?
谷口ジロー版の文庫読んで、梶原の勇姿に涙した。
梶原なんてどうでもいいよ
大体プロレスなんて台本なけりゃ何も出来ないただのショーだろ?
ころすぞ貴様あああああッッ
最近全巻読んだけどさぁ
途中から鞍馬が主役に思えてきた
>>83 やられどころじゃない梶原の名場面ってどこよ?
>>93 タンバを倒した所
ニュースで取り上げられた所だけ。
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 16:38:30 ID:Rkp++2KdO
連載おわったってマジ?
「終わってる」ことに気付かないまま続いてた感じだが
餓狼の原作もな…
梶原の名場面ていったら、対長田戦だろ
梶原の名場面は丹波の公式デビュー戦でにビンタするとこ
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:37:12 ID:6MLKxpHr0
梶原って誰よ
>>100 梶原…。
武を志す者なら一度や二度は耳にする名だ。
梶原が気に入らない板垣は、あの手この手で貶め
自分の創作したお気に入り鞍馬に止めを刺させた
今なら涼二にも負けそうだな梶原
梶原好きにはあのゲームマジオススメ
強くてカックイイ梶原を見れるぞ
弱くてカッコワルイ「アンタがかよ・・・」な梶原が好きな人にはオススメできない
俺もそこまで行く…
>>99 そういう「癒し」の方が、名場面多いな。
って、やっぱりセコンド向きじゃん。
梶原の役目は餓狼に友情パワーを送ること
鞍馬もただ船村とやっただけじゃ負けてた
>>102 ・空手をかじった今どきの若手プロレスラー
・ゴムで包んだ岩のような身体で、関節技が得意
・でも根は優しい子なので骨が折れなかったり色々と損する
箇条書きにしてみると板垣が嫌いそうな要素満載だな…
韓国高速鉄道KTX導入の顛末
・「買ってやるから新幹線の技術・権利を韓国に譲れ、事故の際には日本が補償しろ」と無茶な要求。
・結局は反日感情からフランス製を購入するが、案の定、事故多発。
・フランスの技術者が呼ばれたが、これは韓国側の責任と言ってさっさと帰国。
・困った韓国は日本に技術協力を要請。
・しかし、「今後事故が起こった場合は、技術協力した日本の責任」などとふざけた主張。
・日本側は当然協力を拒否。
・「フランス製を買ったのは、日本が韓国への新幹線輸出に熱心じゃなかったからだ」と責任転嫁。
・「すべて日本が悪い」と発狂。
ttp://whhh.fc2web.com/ktx/trouble_till040331.html
302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 22:37:46 ID:a2tvDCow
今更ながら餓狼伝をとりあえず4巻まで読んだんだけど
前々面白くねぇ。
「バキ」みたいにギャグが全く無くて笑えない。
そのうち面白くなるの?
板垣はボクサーだったのになぜjr.をカマセにしたんだろう?
ボクシングが嫌いになったのか?それとも他の武術を学んだのか?
誰か板垣の過去の詳細キボンヌ。
少林寺ならってたけど三崎を噛ませにしたし、
まあ、そんときの気分でしょ。
三崎はガーレンと比べると単なるかませではなく
一定の敬意を払った上での引き立て役に見える
>>113 板垣は、「格闘家として尊敬できる人、すごいと思える人」は
あえて斬られ役として出すと言っている。
特に思い入れのある人は、ただの噛ませではなく、
主人公の成長の糧や転換点になるような重要な役割として出す。
バキで言うなら、少年バキを地下格闘場へと誘ったディクソンは、
板垣がいまだ最強と信じるヒクソンがモデル。
同じくその前後の回で出てきて、
最大トーナメントでは、結果的にバキに様々なことを「思い出させ」、
様々なことを「教えられた」と言わせた猪狩はもちろん、
板垣が信仰心にも似た強烈な思い入れを持つ、アントニオ猪木。
そして対勇次郎戦の前の最後の試合で戦ったアライは
板垣が最も尊敬するスポーツマン、モハメド・アリ。
前にも言われてたけど、負ける役=扱いが悪いというわけじゃない。
漫画である以上、最終的には主人公が勝つことになるけど、
だからこそその相手には、板垣が最高だと思ってる相手が用意される。
んで、問題は・・・それが読者に伝わるかどうかなんだけど。
読者もまた、板垣と同じくその斬られ役を最高だと思ってなければ意味がない。
だからそのギャップから、上のような感想が出てくるんだろうな。
ジャックに前腕食いちぎられたのに超クールだったしな>三崎
シコルスキーなんて砂投げられただけで泣いたのに。
>>116
詳細レスサンクス。
自分が強いと思っている格闘家が負けるっていうのは
ファンとしてはあまり見たくないが・・・。
鞍馬って、いつも巽に見張られてて、久我さんにも顔を覚えられて
あげくにゾーさんに「コロス」とか言われて、けっこう重圧を背負ったキャラクターだね。
>>118 漫画は別に作者の脳内ランキングを披露するところでも
嫌いな相手を徹底的に貶めてストレス解消するための場所でもなく、
あくまで読者を楽しませるために描くもの。
自分が描いてて楽しいからといって読者にも楽しんでもらえるとは限らない。
だから自分の好みを優先させるよりも、
どう描いたら面白い漫画になるかを第一に考えなければいけない。
そのためには、「強い」と思われてるからこそ負けさせるといった作業も必要になってくる。
弱いやつ相手に勝たせたところで何にもならないからね。
だからこそ板垣は、自分自身は強いと思ってるし
一般的にも強いイメージのあるムエタイなんかを散々カマセに使ってるわけだけど、
やりすぎちゃってもはやギャグとして受け止められちゃってるんだよな。
「格闘漫画として面白い」じゃなくて
せいぜいが「ネタとして面白い」としか思われないような演出に成り下がってる。
そのせいで「強いと思ってる、尊敬しているからこそカマセにしている」
ということが伝わりにくくなってしまっていると。
この最終回前の重要な時期にムエタイ取材に行ってたぐらいだから
次シリーズか次作品こそムエタイ復権するってば。
ただの噛ませにはしない、たぶんしないと思う。
しないんじゃないかな……ま、ちょっと覚悟はしておけ。
まあゆでたまごなんて連載前にムエタイ取材にタイまで行って
ムエタイを弱く描かれては困るという理由で本気のチャランボー入れられて
ジャンクロードヴァンダムに会って映画化まで約束させて
あの体たらくだったからね
ゆでは圧倒的に絵が下手すぎる。
動きのある絵と生物絵が特に駄目。建築物とか機械はまぁまぁなんだが,
それってアシスタントの仕事だよな・・・。
ゆでに何を求めてるんだ
>121
関白発見。と、一応言っておく
板垣自身が「強いと思ってるからこそ切られにする」と
言ってることは確かだが、
梶原が切られまくってるのは、
敬意もクソもなく、U系が嫌いなだけ。
これだけはガチ。
ゆでに期待するのは、その場のノリで伏線・つじつまや物理法則を無視して
話を進める勢いの良さ。
板垣も同じかも。orz
今週って休みなのか?
なんか象山って独歩よりも強そうなんだけど・・・
>>130 独歩より握力上だし秘奥義人に見せないし。
なにより300年以上の歴史がある古武術の奥義「虎王」を体の力を抜くだけで外すし。
牛殺し vs 虎殺し
北辰館の非常用 vs 空手界の最終兵器
藤巻にアキレス腱切られて泡吹いた奴 vs 神心会のデンジャラス・ライオン
天才プロレスラーの噛ませにされた全日本王者 vs 天才グラップラーの噛ませにされた全日本王者
運送会社勤務の貨物運搬員 vs 神心会本部勤務の中国人指導員
>>130 象山が独歩よりも強く見えるのは当然
今の象山はバキで言うと、勇次郎戦の前の独歩と同じ
読者に底を見せてないもの
どっちがすごいかは、餓狼伝が終わらないとわからない
>>120 それに板垣は「好き嫌い」「強いと思っているかどうか」もちゃんと区別してる。
まあ当然のことなんだけど。
ゲラウトみたいなタイプは、モデルが凄いだけにトーナメントを次々に勝ち上がらせて
強いイメージを加速させちゃうと落としどころに困るから早々に退場させるんだろうなあ。
>>130 つか、独歩と違ってあからさまにマス大山だから、
下手なことはできないでしょ。
監禁されちまうよ。
>136
独歩とちがってるかなあ
板垣絵だと独歩の方がマス大山っぽいな。
小説版初期はあからさまに象山もモデルわかるが。
>>130 そりゃ、ヤムチャとケンシロウでケンシロウが強く見えるのと似たようなものだろ。
>>139 何か違う
天津飯とラオウに例える方が適切だと思う
>体の力を抜くだけで外すし
それは脱力といってとても高度な技術。藤巻も文七と戦った時にこれで
正拳をよけているが、象山が虎王を回避したときに行った脱力は藤巻とは
比較にならない高度なものであったという描写が原作にはある。
象山がいくら怪物であっても力だけでは虎王は外せないということと、
虎王を回避して藤巻を倒した象山の天才性を同時に描写した名場面。
なぜ板垣がその部分の描写をはしょったのかは不明。今やっている
トーナメントの見せ場としてとっておいているのかもしれない。
>>141 詳細説明サンクス。
「バキ」で出てきた「消力」もそれなのだな。
全然違うと思うぞ
>>143 脱力という点なら。
消力自体打撃にたいするのみだけど。
どっちも脱力だけど虎王破りは虎王かける時に相手に全体重を預けるから
その瞬間に脱力して後頭部から地面に落とす刹那の判断力が凄いって思う技だな
シャオリーはユラユラ脱力してたらブン殴られても効かないよっていう
受け流しを極限まで誇張したトンデモ技だと思うな
どう違うかっていうと前者は常時力みっぱなしが当たり前の格闘時にイキナリ脱力
後者は試合開始から死ぬまで脱力っていうか・・・・まあリアリティが違うな
ゲラウトが見た目に反して頭のいいアウトボクサーっぽかったからつまんなかったんだよな。
馬鹿な猪突猛進なら神山も殴らざるを得なかったろうに
>>145 象山は竹宮流習った事があるんだよね、原作だと。ま、泉先生の師匠にだと思うけど。
>>146 モデルがルイスだからなぁ。
ツアとやったときも、勢いで勝る相手を老獪なアウトボクスで完全に封じこめてたし。
>>137 バキでは、極真に怒られて、
「独歩とマス大山は別ですよ」と、
わざわざマス大山を登場させたりしてた。
餓狼伝でおなじことやるわけにも行かないし、
象山の弱みを見せることは無理。
極真ならありえるな。あそこはそういう団体だから。
大山が出てきたのって刃牙VSズール戦だよな
大山のフィリオVSフグ戦で判定の話
アレってそんな理由があったのか?
んなわきゃーない
極真の奴は抗議するなら餓狼伝にしないと
どうみても数美にしか見えない奴が、長田にザコ扱いされてたよ
>>150 板垣恵介トークショー
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/kin7.htm 司会:ところで「グラップラー刃牙」には実在の人物をモデルにしていると言う話を聞きますが?
板垣:ええ、そうですね。勇次郎以外にはたいていモデルがいます。
司会:えっ、勇次郎にはいないんですか? 彼のモデルを一番聞きたかったんですけど。
板垣:うーん、勇次郎は色々な人からパーツを集めて来ているんですけど……。初期の勇次郎を見てもらえれば分かると思うんですけど、顔のモデルは「マット・デュロン」です。彼の写真を元に輪郭をいじったりしながら恐そうにしていったのが今の勇次郎ですね。
司会:はー、そうなんですか。他にも、たとえば愚地独歩とか……。
板垣:独歩ですか(笑) よく「マス・大山」だと言われるんですよね。でも、独歩って苦境に陥ったり負けたりするじゃないですか、それで極真の人たちから「大山倍達と愚地独歩は別人であると明文化しろ」と脅されたことがありまして(笑)
僕としては作中にマス・大山が出てきたこともあるので、マス・大山と愚地独歩は別人であると言う状況にはしているつもりです(笑)
独歩のモデルは僕の中での理想のマス・大山と空手道拳道会の中村日出夫先生を足したイメージですね。
それ見ればわかるけど、
「脅されたからマス大山を出した」
じゃなくて、
「マス大山を出してるんでこれと独歩とは別だというつもりなんだけど、
それでもこういうことを言われたことがある」
という話。前後が逆。
どちらにせよ脅されたのはガチだと。
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 02:06:31 ID:zAcM0GhR0
そういえばインタビューだか目次蘭コメントだかで「自分は格闘家に取材して、
友達とかも出来てきたけどあくまで漫画は読者のために書いてるんであって
格闘家のために漫画描いてるわけじゃない。そこは分かってほしい」みたいな事
書いてたことがあったな。
当たり前じゃんって思ったけどそんな話があったのね。
>>154 数見カワイソス
あの人板垣ファンなのに…
友達でも容赦なくカマセにするけど僕のこと嫌いにならないでねってことかな
カマセを作らなくても強さを表現する方法はあると思うんですが
木戸君マダー?
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 07:41:08 ID:AoDjhy5z0
うはwwwww今週の軍鶏、板垣くせぇwwwww
>>155 すごいなw 明文化しろってw
「この作品はフィクションです云々」では不十分なのかw
17巻読んだけど久我が勇次郎化してるような気がしてならない
極真最強なんて10年も前に嘘だとばれてるし
マスタツの伝説などほとんど創作だとみんなわかってるのに・・
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 10:58:58 ID:rdkGljEB0
大山倍達(談)www
>>163 合気柔術野郎の説明とかそれっぽかったなw
5人の紹介だけで1話使い切るとかありえねぇ
>>167 (荒れ易い―――――――)
(あんなにも荒れ易い話題が―――――――)
(このスレに向かって―――――――)
ヽoノ
_)
>o
Jヽ
<\
o_
<(
< \
………
( ´∀`)=3 ハハハ
ココは武道板じゃなかったか。
そのAAだと、飛んでる方が
ヒザ喰らわせてダウン奪って決めポーズ取ってるように見える。
どうやら、この漫画と某有名格闘漫画とのコラボの可能性は完全に消えた訳では無さそう・・・・・。
>>165 あのドリアン篇はまんざらネタでもないのね
そうか、板垣も拉致られて貸し切りの遊園地で楽しんできたんだ!
極真もピンきりだしな
今どきの奴はそんなに狂信的じゃない気がする
園田館長とかは、からかえばすぐぶちきれそうだけど
>>176 空手バカ一代世代は、漫画のノリを本気にしたまま今に至ってるような連中だからな・・・。
つーか、異種格闘技戦みたいなのがあるたびにルール規定でモメるんだけど、
この時点でなんとなく俺は少ししらけちゃう。どんなに偉そうなこと言ってても
相手に有利なルールと分かると駄目なんかと。
「どんなルールでもいい。関節も打撃も目潰しも金的も噛み付きも問題ない。かかってきなさい」
って言い切れる人物(もしくは流派)がいたらそれだけでも応援したい気分になると思うが。
まあ、漫画のようなわけにはいかんか。やっぱファンタジーだぁね。
178 :
177:2005/11/22(火) 16:30:58 ID:GJCqaT580
つーかこれだけじゃ話がつながらんな。
何が言いたかったのかというと、地上最強を標榜してるんなら
極真にはそれぐらい強気に出てほしかったなということ。
空手バカ世代のように狂信的な連中でもそのへんだけ
妙に大人な判断になるところがますます嫌。
>>178 ケンカを売っておきながら、
将棋で勝負する集団だと言いたいのかッッ!!
決勝戦前に便所で松尾館長と久我重明が喧嘩して欲しい。
>175
園田館長って・・・だれ??
>181
園田館長って、極真会館の2代目館長の一人だよ
世間の多数は極真会館といえば松井派
緑派は少数
園田派はごくごく少数(宮崎に道場あるんだっけ?)
今でもそうだけど兵庫支部で中村の下にいる頃から評判の悪い男
からかえばすぐぶちぎれるだろうな
>>183 世間の多数は分裂騒動すら知らないと思う。
慶一に出てるのは
緑健児が一番極真っぽいと思う
>>157 変に宗教がかったことをやってるよな。クンダリーニなんたら
ゲーム買ったけどこれ結構面白いな
原作通りのパワーバランスでちょっとあれだけど
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:02:34 ID:NTHNC0mT0
丹波が揺らしたビルはアネハ先生設計。
>>188 原作通りなのはむしろ最高
堤の連打に姫川がどう対抗できるかとか妄想してたが、現実のような展開になったりとか最高
>>190 いや、巽とか象山が強杉
神山も強めっぽいし
あと打撃<<<<<投げな気がする
投げのダメージも高いような気がする
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:08:32 ID:foiepecq0
丹波が揺らしたビルって勇次郎の地震止めと同じく、妄想ってことでいいの?
実際にできるなら丹波最強じゃん・・・
しかもあれ梶原に負ける前だしな
ティッシュで包むようにしていたはずなのに
ズボンにこぼれてるとはどういうことだ
>>194 と言っても満杯のワインがこぼれ出し、「揺れた気がする」程度だからな・・・
それでも凄い気はするが、どの程度なのかいまいち判断し難い。
っていうかワインって満杯まで注ぐモノなのか?
野郎、タブー中のタブーにタックルしやがった!
原作通り決勝は姫川対長田になるのかな?
いいか、一度でもヒットして印税つかむとどうなるか分かるか?
板垣が腐るんだ。腐っていくんだ!
切欠は竹宮流や虎王
話を纏めるためには絶対に必要
纏める気がないのなら、好きにしろ
姫川 直突を食らってナナメに吹っ飛んで敗北
長田 片岡の攻撃を受けきれないで敗北
3位決定戦で虎王
これでしょ。
長田対工藤
鞍馬対片岡
椎野対畑
神山対姫川
次はこの組み合わせだっけ? 3回戦が一番面白そうだね。
準決勝以上はつまんなくなりそう。
バキもそうだったしな
でも結果は見えきってるんだよな
畑が椎野に勝つことなんてないよなぁ
>>206 いや、書いてるのは板垣だ。
畑が勝つだろ。
最近の板垣は「明らかにこっちの方が弱い」キャラをどこまで食い下がらせるか
あるいは勝たせるか、と言う展開がない。
グラップラーの頃は柴千春VSアイアンマイケルとか鎬弟VS兄とか
結構あったのに。
そういう意味で畑戦は期待している。
俺も、会社で鍵空けしてるんだが鍵空けしてからほかの社員達が来るまで45分〜1時間位の一人の時間があるんだわ。
それでこの前、何だか朝っぱらから凄くムラムラしてたもんだから、そのまま女子更衣室に直行。
気になってた子のロッカーからスカートを持ち出してスカートの匂いを嗅ぎながら女子更衣室でオナニーした。
あまりにも精液がドバドバ出まくって自分でも正直びびったね。
スカートには付着しなかったのでそのままロッカーに返し何事もなかったかの様に仕事再開。
可愛い女ってホント良い匂いすんのな。あの匂い嗅いだだけで異常に興奮した。
鞍馬対片岡
これが一番つまらなさそう。
だって鞍馬勝つの決まってんだろ既に。
>>210 姫川と長田も
板垣がよほど無茶をしない限り勝ちます
>>210 このトーナメントの実質的な主人公が長田、
そして鞍馬が、大会前からあれだけ前フリしてたのに結局主人公と当たらず、
主人公と当たる相手の引き立て役で終わった
克己と同じポジションだと考えればあるいは。
鞍馬が2回戦でもっと苦戦していればあるいは。
トーナメントで主人公以外が「いい勝負」をしてしまうと
その次の試合で敗退する法則。
今の板垣は頭おかしいくらいストーリー無茶苦茶にするから、長田どころか姫川が負けてもおかしくない
と原作ファンのオレはハラハラドキドキ
神山が姫川に勝つところなんて想像もできないなあ。
神山が負けるでしょ、普通に。
神山は象山にも勝つよ
椎野と畑は準決勝までいける可能性あるのに、どっちもゲームに出られなかったのか。
2回戦負けでも出られたゲラウトや安原は美味しいな。
畑はいらんだろ
古武術ってんな一くくりに適当な・・・
古武術の対立概念は現代武術か
こりゃ確かに広いな
クドケン…
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 01:12:51 ID:FD+oNojL0
神山は寸止めしかしてないから
当ててからが勝負だろ
姫川なら素直に寸止めでも敗北認めそうだけど
泣き虫サクラは在日って
梶原のばあちゃんが言ってたけど本当ですか?
それは前田が「うちの親父や在日仲間はこんなとんでもない事言って
自分たちをなぐさめてるんですよ」って揶揄するつもりで出してるんだろ。
>>222 いや、ここで当てたら神山さんのアイデンティティ崩壊でしょうが。
別にまだ、実力を隠し持ってるって意味で寸止めしてんじゃないんだし
それなら負けを認めないゲラウトを一発KOしても良かっただろ。
>>225 そうだな
雑誌じゃ「活躍すれば何でも在日だって言ってる」
「映画のゴジラも在日だって教わった」
とか在日の在日認定を馬鹿にしてる
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 03:14:03 ID:PGo5UZKPO
原作通り姫川優勝はやめてほしいな。
拳大のものをぶつけてビル揺らすのは不可能だろ。壁ぶち抜くだけ
21世紀にもなって、まだ「気」の存在を信じられない奴がいるとは・・・
姫川が負けたら話が崩壊しちゃうぞ
梶原と違って
いや、問題ないだろ。
元々崩壊してるし。
姫川に虎王使わせたりするんじゃないのか
腰が相手の顔の前に来るようにして女を跳ね飛ばす腰の強さで
相手の顔に股間を叩きつける姫川式虎王とか
バレ?
姫川は原作で虎王使ってるよ。
踵落としみたいに片足上げて、ジャンプしながら
両足で真正面から相手の頭を挟むタイプ。
ぎゃああああああああああああ!!!
冗談のつもりで書いたらバレされたああああああああああああ!!!!!!!!!
まあ別にかまわんけどな
つうか姫川ぐらいセンスあれば余裕で使えるよな
あれは落下中にやるから力が相殺されて
殺傷力が全くなさそうだなゲームのモーション見ると…
丹波のは相手に体重預けないといけないし
実際やるとしたら跨ぐように腕を極めながらって感じになるかも
そういえばプロレスの技であるよね虎王みたいなやつ…
レイ・ミステリオがやってたような気がするんだが
>踵落としみたいに片足上げて、ジャンプしながら
>両足で真正面から相手の頭を挟むタイプ。
しかし荒唐無稽な技だよねー
原作読んだときは単純にカカト落としと蹴り上げのコンビネーションだと脳内で補正してた。
同時だと打撃として効果があるのかというのと、当てる隙があるのか疑問
たぶんその秘訣がタンスイなんだよ
結局、虎王使える人って何人いるんでしょうか?
丹波 藤巻 松尾 泉 永田 範馬刃牙(幼年時)
自分、漫画版しか読んで無いんでここまでしかワカりません・・・。
まるで虎王のバーゲンだな
堤・姫川も使えるな。
ていうか丹波が思いっきり全国中継で見せちゃったから
それなりにスキルある奴なら真似しようと思えばいくらでもできるんじゃないだろうか。
ラリアットみたいなものか…
ペイントしたピエロでお馴染みの
アメリカンプロレスでは
クローズライン等と言って
基本ムーヴであって必殺技ではないそうだ
首刈り逆十字虎王vsデンプシー虎王とかになるのかね…
ところで永田は、いったいどのタイミングでとっておきの虎王を出すんだろう・・・?
自分としては鞍馬戦で、もう出しちゃうんじゃないかと勝手に思ってるんですけど・・・。
文七だって、たった1回のレッスンでモノにできちゃったんだし、
やり方さえわかれば、誰にでもできるだろ。
それこそ、梶原だって。
波動拳も見よう見まねで出せるものみたいだし、いいんじゃないですか
実戦で有効に使えるか否かは別問題
>>212 確かに、象山じゃなくて巽の方と言う違いはあるけど、
「類稀な才能を見出された大物の跡取り」設定は克己と同じなんだよな。
もっとも、ここで鞍馬が負けて面白くなるかと言うと、必ずしもそんな気はしないのだけれど。
>>218 確か流派名1回だけ出てたな。
>>237-
そう言えば丹波が堤に使った奴は、顎に蹴り入ったシーンがあんまり強烈で、
しかも堤ぐったりしてて、もう腕極める必要ないような気がして来たものだ。
>>249 いや、面白いよ。
調子に乗ってる鞍馬を片岡が完全破壊。
で、準決勝は
長田を脳・震・盪したクドケンとのガチンコ対決。
長田VS鞍馬の10倍は燃える。
>>248 誰もが一回見たらスグに使えそうなのに、
実戦で通用するかワカラナイ技と言えば・・・・・シャイニング・ウィザード。
3回戦で神山潰すのもったいないな
どうせなら四回戦で姫川とにすりゃあよかったのに
バキの最大トーナメントでいきなり出てきた達人渋川が
鎬、独歩まで倒したってのは、キャラの登場時期的には
神山さんが姫川を倒した、レベルの事だよな。
流石にそこまで原作破壊できないだろうから神山さんには無理だろうけど。
>>253 いやいや原作だと神山さんは出場してないから。
姫川は神山に負けて欲しい。
もう、「オレの丹波はゴチャゴチャ悩まねぇ」って板垣が言った時点で、
原作などなきがごとしだと言うことに、気付こうよ。
夢枕獏はBOYとか自分が(名前を)考えたキャラが予想外に活躍してるのどう見てるんだろう
原作から大きく逸れたのって巽のキャラ設定と北辰トーナメントを全試合描くくらいだよね…今のところ
>>257 巽は試合だとニヒルでクールなキャラだけど日常だと普通の人間なんだよな。
漫画版だと常にニヒル系だしな。
最初に漫画化の話を出版社から持ちかけられて、板垣と夢枕双方が会談した際に、
夢枕が先手を取って「どうぞ(原作にとらわれることなく)お好きにやってください」
みたいな事を板垣に言ったんじゃなかったけ?
夢枕獏が特に板垣贔屓っていうより夢枕獏自身の方針らしい
他のメディアでやるときは好きなようにやってください
っていうのは
だから逆にオリジナル展開を好きに描かせて
出来上がったものを夢枕獏がどういう風に見てるのか
っていうが気になる…
>>258 板ガキ版は虚無的なんじゃなくて
傍若無人なだけ
IDOL OF GRAVURE 丹波文七はまだー?
>>256 脱糞しても気にせずにそのまま戦い続けるのか?
姫川リングアウト負け。
>>260 力王山のキンタマ握り潰しは絶賛してたな。
獏は相手をヨイショするために後先考えずに凄いこと言うから
一々真に受けない方がいいよ
昔のプロレス関係の対談が特に凄い
それが大人ってもんさ。
作家の本音を言えば
所詮自分が一番というところに集約される
獏もストーリー拡散系だから板垣にえらそうなことは言えないだろうな
獏は停滞乃至脱線系
板垣は迷走破綻系
全然違う
板垣のほうはわかるが、獏のほうはどういうこと?
岡野玲子もムチャクチャやってるからもう気にしないことにしたんじゃない?
>>271 風呂敷広げすぎてたたみ方を忘れちまうんだよ。
で、その後は知らぬふりして放置。
もしくは「女郎花が揺れている」で1冊の半分使って、
ストーリーは全く進まず、また5年待たされる。
その繰り返し。
とりあえず夢枕と田中芳樹と火浦功の連載モノには
完結を期待しちゃイカン
銀英伝はきっちり終わってるじゃないか。
キマイラってまだ終わってないよね?
>>251 あれは相手の協力があって初めて成功する技
ちょっち聞きたいんだが、原作では『FAW VS 北辰館』って決着ついてるの?
個人的には北辰館トーナメントよりも、『象山 VS 巽』のほうが100倍興味があるんだが…
>>277 あと二巻、あと二巻で決着すると思う
それまでご付き合い願いたい
ご付き合いってどつき合いみたいだな
しかしあと三、四巻はかかると思う。
このままではおれは70歳をすぎてしまい
40年がかりの話になってしまうではないか。
だが、この物語は絶対に面白いと思う。
二〇二〇年一月一日
小田原にて―― 夢枕獏
>>278 え?え…??ってことは、もしかして今闘ってる最中!?
最近原作を読み始めたのだが北辰館トーナメント終了してすぐに
急にマウント最高グレイシー最高な流れになってるよ何ですかコレは。
いきなりレスラーや空手、柔道家が次々マウント→チョーク食らってKOされてるし。
初期UFCまんまなトーナメントも始まるし初戦がまんまゴルドーvs力士だし
パトスミな人が暴れてるし挙句の果てになんか胡散臭い巻物の話も始めてるよオイ。
北辰館トーナメントまでの流れが好きな自分は続き読まない方がいいのかねコレ。
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:18:03 ID:52adWHO20
そもそも丹波の目的って何なの?
>>282 7,8巻以降からずーっとマウント時代続いてる。
最新刊である13巻もまだマウント至上主義
次の14巻でようやく脱しそう。
285 :
284:2005/11/25(金) 01:24:52 ID:qebYKfq30
書き忘れ。
マウントウザいけど、
飛丸vs姫川、丹波vs梶原(3回目)、丹波vs文吾、丹波vs姫川
象山vsガルシア父、象山vs力王山、堤復活戦
と面白いのいっぱいあるから読んどけ。
丹波が「何をたくらんでやがる」って言ってるけど、
原作では象山って5VS5マッチについて何かたくらんでるの?
漫画版だと正直別に何もたくらんでなくて、単に自分のが強いと思ってるから
最高の舞台でFAWぶっつぶそうと勝負ふっかけたようにしか見えん。
>280
ワロタ
すごいありそうだ
原作の14巻の予定って何時頃ですか?
火浦功って何やって収入得てるんだろう?
副業でもあるんでは
すたーらいととガルフォースシリーズの印税
小説のほうこそ副業というのがもっぱらの噂。
そういえば VOW の 誤植別冊 みたいなものの ある編集者座談会で
「平安時代の陰陽士や格闘小説で有名な遅筆の小説家が
睡眠欲に勝てずに原稿の最後に『すまないが少し寝る』と書いてFAXで送ったら
自然な流れだったのでそのまま
「そうか。しかたないな」
「うむ。それではそういうことにするか」
「すまないが少し寝る」
って感じで雑誌に載った」(意訳)
とあったが。たぶん、これって夢枕だよなぁ、と思いながら読んだ
餓狼伝って風呂敷を広げるだけ広げて畳む用意を何一つしてないから
はい、この物語はここで終りです
ってラストじゃないともう収集つかないじゃん
別にこのままずるずる物語を続けちゃっても仕方ないような気もするけどな…
むしろ無理矢理丹波が象山倒して
ライバル達を倒していってももそっちの方がつまんなそうなんだが
夢枕は区切りをつけること自体に疑問を持ってるらしい
作家が筆を置いても、人物たちの人生はまだ続くから
どこで置くか考えて、無理にまとめに入るのは不自然とか何とか…
しまいに自分が死ぬかして描けなくなった時点が終わりとか言い出すし
>296
永井豪とケンイシカワも似たようなことを
涅槃、荒野、空海と、獏は終わらせようと思えば終わらせられるが、
その時々で自分が面白いと思ったものを挿入していくので、収集が
つかなくなるのが…
蹴りと関節の話がいつのまにかマウント→古武術→秘伝書争奪戦へ
化学変化を起こしていって、予定されていた象山対文七のラスト
シーンに辿り付けそうもない
作品の中で、本当の意味で生きたキャラクターを
生み出せる作家だけに許された考え方だよな
>蹴りと関節の話がいつのまにかマウント→古武術→秘伝書争奪戦
順番がおかしい
空手やプロレス団体が主として描かれてるだけで
竹宮流、葵流、スクね流と
初期の初期から古武術は常に物語の背景にある
大体、今漫画化されてる部分が古武術の秘奥義を巡る話
話が腐るんだ!腐っていくんだ!!
>>275 キマイラはいちおうラストシーンの直前が
6年くらい前に出た仰天・夢枕獏ってムックに特別掲載されている
>290
実家がおもちゃ問屋だとか聞いた事があるな
野阿梓はどっかの大学の司書が本業だったな
>>300 作品初期の古武道(竹宮流)は打撃(空手)と組み技(プロレス)の
中間的な存在で、時代の中で役割を終えつつも、空手やプロレスを
超えた次世代の総合格闘技に受け継がれるものだった。
その象徴が虎王で、だから北辰館と東洋プロレスの抗争でキーワード
となった。
今の獏の世界で古武道というのはスクネ流という謎格闘技。
ブラジリアン柔術強くしすぎてつまらんくなった
結局、「グラップラー刃牙」連載当時の板垣先生を超える
格闘漫画家・小説家は未だいないって事・・・ですよね?
このスレで言うのもなんだけど、グラップラー刃牙を1巻から地下トーナメント前まで読んだらすげー面白かった。
餓狼伝もそろそろ最初から読んだほうが面白くなってきてるな。
原作は象山を頂点とした話だけど
板垣版は象山と巽が同じラインにいて
それが対立してるっていうイメージなんだよね
北辰館と東洋プロレスの微妙な関係に
それらを脅かそうとする葵流が出てくるみたいな
原作はどちらかと言うと北辰は他の一派を取り込もうとしてる感じがする
今の竹宮流の物語の位置で言うと
分かりやすさだけなら板垣版の方が分かりやすいと思う
バキ-BAKI-を1巻から通して読んだらすげー面白かった。
と思えないのは、なにゆえ?
その改行のつまんなさと同じ
自己満足なんだよ
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:13:05 ID:9f/xb8j20
なあ、虎王ってバキの21巻で加藤に破られてるよな?
花田とやってる時に。
>>306 夢枕獏を除くと中島望はどうだ?
「Kの流儀」も結構熱いぞ。
Kの流儀は面白かった
古き良き青春物の味わい
>312
どんな話なの?
K-1の話?
オレ板垣版しか読んでないんだが原作からすると
板垣版ってどれぐらい進んでるの??
>316
10数年程前に「あと3巻続く」って言ってたぐらいより前
>311
あれは飛びつき腕十字
サンボの技だ・・
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:51:11 ID:7cMbuD1v0
でもよく世界の動きに動じずに描き続けてるよ。
知らない人が読んだら、21世紀に描かれてるとは思わないだろうな
姫川が携帯電話使ってたり、ダン・ヘンダーソンによく似た名前の黒人が出てきたり
マカコの本名がシウバだったり、全日本プロレスっぽい団体が潰れかけたり
なんだかんだで現代っぽくなってる気が…
プロレスラーがキックボクシングとか総合格闘技やって
それがゴールデンタイムのテレビで中継されるなんて
予想できなったモンなぁ…それでプライドとか見た女に
プロレスって勝敗決まってるのに何が面白いの?
とか言われると虎王をかまして貰いたくなる
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:31:37 ID:2Prg3jyK0
>>320 そういう小物じゃなくて、なんていうか、思想が古いんだよ。
異種格闘技に対して想像から理屈を作って楽しむのって20世紀的だなと思う。
今って、もはやこの格闘技が最強とかいわないじゃない。
曙とサップが試合したとき
立ち会いで首が強い力士は打撃では倒せないだろうから
もしかしたら勝つかもしれないって
本気で思ってる人居たみたいだしなぁ…どんどんメッキが剥がれてきて
実は本当にムエタイ選手は強いってのも分かってきて…
>>322 ああ、そういうことか。納得。
練習法にケチつけたり、昔の格闘イデオロギー論争的な雰囲気があるよな。
2年前位の雑誌のインタビューかなんかで、板垣に「最近、意識している格闘漫画は?」みたいな事質問して
返って来た答えが、「・・・・・アグネス仮面。」だった・・・・・。
板垣にとって軍鶏・タフ・はじめの一歩ナドは眼中に無かったか・・・
軍鶏・タフ・一歩などはとりあえずリアル路線
アグネスはギャグ路線だから
ジャンルが近い方が気になるんじゃね
一歩がリアル路線か?は置いといて、一歩は千堂との日本タイトルくらいまで好きだった。
今は話も絵柄も好きじゃない。
アグネス仮面おもしろいじゃん
過去の話って事にしてるのは上手いなって思った
タフと一歩がリアル路線?ありえねぇよ。
アグネス仮面とは?
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 01:27:06 ID:2Prg3jyK0
まあ、最近の格闘マンガの中じゃ
アグネス仮面がピカイチなのは間違いないな。
章初めの期待感は凄いが、毎回やらかしてくれるじゃん。アグネス課長
>>331 工工エエエ(´д`)エエエ工工
空手編といい、前シリーズといい
ひでえ終わらせ方だと思うのだが…
>333
いいんだよ、あれでw
というかシュガー…あのままアッパーズが中断しなかったらと思うと惜しい
>>333 まあ、確かに、
空手偏とジュニア偏のオチが酷いのは否定しないww
>>325 虎嶋の風格というか存在感は最強幻想をそそるからなぁ。
本気なのか冗談なのかよくわからん人格といい、
人工的な臭いのする無敵キャラとは違う天然っぽさがあって板垣好みなのかも。
>324
でもイデオロギー論争みたいなのがないとやっぱ話的に盛り上がんないんじゃね?
ホイスの言葉じゃないけど、現実の総合格闘技界のように
出場選手のほぼ全員が柔術の手ほどきを受けているような感じだと
キャラを立てるのが大変だろう
漫画的にはプロレスラーは、桜庭みたいなんじゃなくて
バックドロップで決めるようなキャラの方がおいしいはず
まだ合気道使いの人って出てないな
>>323 自分の記憶では、どうしても期待してしまったが、嫌な予感もあった。 >サップ戦前の曙
格闘技ファンの間ではあれどうだったん?
曙は見るからに相撲に特化した体だからねえ
千代の富士なんかが出てきて負けるのとはワケが違う
千代の富士の体格じゃあなぁ
やっぱりヘビー級で通用する奴じゃないと
てか朝昇竜だけど
琴欧州(アマレス経験者だし)や全盛期の貴なんかも
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 03:31:47 ID:2Prg3jyK0
相撲取りは実戦に強いという理屈があった。
なぜなら、短期決戦の格闘技であったし、
防御力と重量を伴った体はその理に叶ってると思われたからだ。
ちなみに昔は、あの脂肪の多さでさえも、刃物で致命傷を防げるものだと
とらえられていた。
それが違ってたというきはないんだけれども、体格的優位に立つことが前提なんだから、
階級があると不利なのかなとは思う。
200Xでも相撲取りが最強とか言ってたな
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 03:51:20 ID:FRkDmxJk0
輪島にしても曙も現役を退いて長いからというエクスキューズがつくけど
現役直後の若い頃に格闘技に移った元横綱の北尾も同じように
ダメだったから、相撲は相撲という競技の中でしか通用しないって
判っていたのにな。
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 03:56:23 ID:2Prg3jyK0
まああとは、床や壁がかたけりゃもう少し何とかなったかもな。
力士も鎌倉時代頃は筋骨隆々だったんだけどな
金剛力士象とか
元々は御前での殺人行為だし
ところで、ペリー来航のときボクサーと力士がやりあって力士が勝ったとかよく聞くが
あれ本当かな
>>345 北尾はプロレス転向やらで甘やかされすぎた感じがあるなぁ。
サップみたいなもんで、体格にものを言わせてた頃のほうが技憶えた後より強く思えたような…。
どっちみち今の総合はVT適性と怪我のない身体が重要だからそのうち強い奴が出ないとも限らんと思う。
そういやプロレスじゃ、舞台裏の揉め事や夜の街での荒事で頼りになるタイプとされるレスラーには
何故か元相撲取りが多いんだよなぁ…アマレスや打撃系出身者もいるのに。
酒入った状態でウォーミングアップなしでも問題ないとか、そういった理由で相撲幻想が作られたのかも。
相撲は今の格闘技ショーのルールじゃ厳しいでしょ。
ぶちかましも張り手の連発も封じられてちゃ、とても相撲らしい
闘いかたなんてできないでしょ。
それに、相撲が短期決戦ってのは「土俵からでたら負け」
「地面に体をつけたら負け」ってルールあってこそなんだし。
>>334 それ読んだこと無いけど続編みたいなのが最近ヤンマガで始まったよ
琴欧州ってヒョードルより稼いでるんだよな
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 10:50:02 ID:rohlGzR30
ちょっとお尋ねしたいのですが、単行本5巻において
象山が伊達をぶちのめすシーンありますよね?
あそこで驚いてる練習生の中に若かりしころの巽らしき
人物が描かれているのですが、あれは巽本人でしょうか?
5巻手元に無いから確認できないけど、
原作では象山vs伊達を巽は間近で見てるよ。
>>352 坊主頭でビックリしてるアンちゃんでしょ?
巽だと思うよ
>>353>>354 すばやいレス感謝です。やはり巽でしたか〜!
あの驚き方やダテの話し振りからすると(道場で飛びぬけていた)
あの時点でショーザン>>>>>ダテ>>巽ってことですな。
巽はどこでバケたんだろう?
>>351 そうなの?
やっぱり試合数の多さとかが影響してるのかなあ。
格闘技は15日間毎日試合とか絶対出来ないだろうし。
花田兄はテレビ番組なんかでよく
「相撲は儲かんないですよ〜」とか言ってたけどね
ただ相撲はタニマチとかも居るから、トータルの収入(?)は
良く分らんけど
>>355 あの時点での巽はまだ若造だし。
その後、象山に弟子入りして打撃を習い、レスリングはカールイスタス(だったっけ?)に習った。
打撃では今でも象山に敵わないし、レスリングではカールイスタスに敵わない。
だが何でもアリならこの二人にも勝てるって言ってる。
板垣 力(ぢから)!!!!!!!!!
ってのみてダンバイン思いだしてしまった
>350
うん。
読んだ上で言ってるの
中断せずに続いてたらなあ、って
>>337 桜庭は結構マンガ的だと思う。
炎のコマとかモンゴリアンチョップとかw
割とプロレスラー意識してるでしょ。
相撲の本当の怖さは「体格」では無く・・・・・・「頭突き」と「サバ折」にある。
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:28:25 ID:2Prg3jyK0
>>362 それもよくいうw
でもそれって体格あっての技だよ
サバ折は自分より体格でかいやつには無理だしね。
しかも立ち技で接近しないとできないから打撃専門の相手にやるのは危険極まりないな
転蓮華…
相撲取りの小指を取りにゆくのは自殺行為だよ・・・
どうしても相撲取りに勝ちたいなら、ダブルアーム・スープレックスをかけると何故か勝てるよ・・・
ミンナ知ってた?
>364
>サバ折は自分より体格でかいやつには無理だしね
|r TT 、
| `д´,l”〕 ・・・
|⊂ /
| /
ぶちかましや投げを禁じられた相撲取り
目潰しなどの急所攻撃を禁じられた中国拳法
そんなのでキックルールやらせたら、そら勝てるわけないよ
あーでも烈海王級の達人がそれでも勝ってくれねーかなー
なんでぶちかましダメなんだろう?
それだけ危険なんだろう
って書いたら、俺の内にある相撲の最強幻想が首をもたげた
>>369 仮に急所攻撃があっても、スパーもろくにやってない流派が多いんだし話にもならないと思うよ。
そもそもムエタイ最強論は空手になかった蹴りで空手家を追いつめ
後にキックボクシングができるまで誰もその体系の領域に踏み込めなかった
みたいな梶原一騎が考えた話とか
肘ありや首相撲の技術等ルールの過酷さ辺りから出たもので
要するに事実と照らし合わせて比較した結果
相撲最強論は寝技に持ち込めない、立ち会いで頭部の打撃に対する耐性ができている
みたいな仮説から始まったものじゃないだろうか
フォークロアとか言われるものだよ
でも肘ありだと余計に体格ありの奴が有利な気もするなぁ…
結局、競技はそのルールに精通してる者が強いで終わり
ヤクザの出入りは運
加納秀明じゃないけど立ち技なら
ディフェンスの技術体系が多岐に渡ってる格闘技の選手が有利だと思う
ボクサー最強論が脆くも崩れてるのは
ボクシングはナックルパートの防御法に特化していて上半身を使った防御が多い
だからローで次々沈んでいくんじゃないかと
キックの拳技とボクシングのそれは
キックの方がレンジを広く取る分大きいモーションになるし
ナックルパートだけで戦うキックボクサーが純粋ボクサーと戦ったら
ボクサーの方が有利だと思わない?
ボクシングは柔道なんかと一緒で技術体系としては確立されてるけど
他流に弱い格闘技なんじゃないかと思う
今総合やK-1でお馴染みの選手がボクシングのルールで戦うところを想像すれば…
制限の少ないルールのが強いのは当然
逆に制限が多すぎると競技としての競うレベルはあがるかもしれないが
そのルールでしか対応できなくなってしまう。
ボクシングなんてあんなのはただの…ジャブの突付きあい。
だからK1や総合で素人同然にやられるんだよ
相撲はディフェンスの弱さをぶちかましでカバーしてるんだろうな。
ぶちかましという選択があるとないとでは対応も全然違うだろうし。
相撲が最強かどうかはともかく。
>>378 君は本物のヘビー級ランカーが放つストレートの必殺性をワカッチャいない・・・
元チャンピオンとか元ランカーは本当に大したことない事から考えて
フォアマンとかずば抜けたヤツはいるだろうが
平均値から考えてヘビー級でも実際はそこまで大したことないと思ってる
実際ヘビー級ボクサーのパンチはヘビー級ボクサーが数ラウンド耐えられる代物だし
どの格闘技やスポーツよりもパンチ力はあるが他と比べ必殺と言うほどの差はない希ガス
象山が「マンガやら雑誌やらで〜」とか言ってたけど
それじゃ餓狼伝世界の梶原一騎ってどんな人なんだろう。
象山は大山倍達ほど優しくないと思うんだけど。
>>382 グレート巽を監禁できるくらいだから、相当強いんだろうな。
>>378 >ボクシングなんてあんなのはただの…ジャブの突付きあい。
いかにも観戦ヲタくさい台詞だな
一巻の時のFAWってデスマッチ団体だったはずなのに
気付けばストロングスタイルに
これが噂の板垣クオリティ?
文七が肉体改造している期間にいろいろあった
タイマンならヒクソンのスタイルが最強だよ
>>381 ボクシングは拳を当てる技術に必殺性があるんであって、単純な衝撃値なら
ヘビー級の右ストレートより相撲のぶちかましのほうが上だろうな。
>>363 体格作りも相撲の一環じゃん。
>>348 それは日本のプロレスの話で、元々日本の団体は相撲取り上がりが多いってだけ。
アメリカのプロレスじゃそういう役は普通にレスリング上がりの人がやる。
相撲という格闘技体系の優劣はともかく
人材育成に関してはほかの格闘技より一歩も二歩も有利なところがあると思う
入門してしまえば一応生活が保証されて
相撲だけやってればいい環境になるのは結構大きい
そういう環境は日本にはほかにはないのではないか
ほかの格闘技だとやっぱバイトだのなんだのをやんないといけないから
どうしても練習時間が圧迫されてしまう
あけぼの弱すぎね?
デブだから。
横綱になる前頃の曙はメチャクチャ強かったと思う。
元横綱とはいえ相撲でも現役で通用しなくなって引退したわけだからおそらく現役十両にもかなうまい。
ましてや畑違いの格闘技の現役バリバリにかなうわけが無い、微妙な相手にもかなわないけど…
94 : 水先案名無い人 :2005/06/14(火) 00:21:26 ID:VYjZsZbR0
背が、高い。
2メートルを優に超えている。
巨人である。
体重は、230キログラムはあるだろう。
こんな-。
こんなに大きいのか。
腕が太い。
脚も太い。
胴も、
首も、
唇も、
目も、
その笑みすらも太い。
「教えてやるよ」
「教える?」
「そうだ」
「なにをですか」
「何故、300年間で、横綱が68人しかいないのかをだ」
たまらぬ男であった。
95 : 水先案名無い人 :2005/06/14(火) 00:30:50 ID:CD7pLbKT0
>>94 ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 06:55:55 ID:azCkgpgG0
>>396 2chに獏が書き込んできたら大迷惑だな。
カエルの死からするとAAうまいかも知れんが
朝青龍と琴欧州・・・この二人は総合に転向しても確実に通用するシロモノだ・・・・・
そんじょそこらのアンコウ型の相撲取りとはワケが違う・・・・
元々相手を土俵外に追い出すしか能の無かった(つまり典型的な押し相撲)曙が、
ホイスとやった事が大きな間違いなんだ・・・。
この漫画でもそうだけど、朝青龍きゃらは雑魚ばっか。
そこらのレスラーより強いのに。
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 08:46:41 ID:azCkgpgG0
そこらのレスラーが今弱すぎるからな。
この漫画に出てくるようなレスラーがもはや希少種。
>>378 さすがにただのジャブの突き合いってのは・・・技術体系としてはかなり
複雑だと思うよ。それがボクシングって狭い枠組みから総合や立ち技に行くと
意味を無くす技術体系が出てきちゃうんだろうと思う。
>>381 とりあえず元チャンプなりランカーなり本物に出てきて欲しい。
ボクシングが閉鎖的な為か微妙な経歴の選手しか来ないみたいだし。
ただその本物でも必殺とまでは行かないってのは同意。
あれは急所に当てる技術の問題だろう。
>>402 現役じゃないと意味ない。
そもそもその専門のところで通用しなくなったやつが別の畑で勝てるわけがない。
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 11:32:43 ID:ebkflZlQ0
誰が主人公か分からない漫画だな
いや、おもしろいんだけどさ
>>399 朝青龍キャラがそうなのは、見た目や雰囲気などが
「漫画のキャラ」として考えるならヤラレ役、憎まれ役が合ってるからかと。
実録モノでもなければキャラの強さなんてどうにでもできるんだから
現実の強さや作者がどのくらい強いと思ってるかなんて漫画に反映させる必要はない。
漫画のキャラとしてどういう役回りが適当か、それに尽きる。
一言で終わる
デブかっこわるい
早く神山満月VS姫皮見たいッッ
板垣はもうしんでる
>>405 つか朝青龍を強くしちゃうと、まんま播磨灘になっちまうからな。
朝青龍が弱いのは板垣が言う「ムエタイは最強、だからこそ他の強さを引き立たせる」
って名目でかませにされるからでは?
多分引退してレジェンド扱いになったら、漫画内で強く描かれると思うよ。
現役で滅茶苦茶強い人って良く他の漫画でもかませに
使われるもんねえ。
「あの〇〇のモデルより強いからこのオリキャラは強い」
みたいな感じで。
ムエタイは板垣作品通して弱く描かれてるな
テコンドーは刃牙ではボクサーマイケルの好敵手として描かれてる
勇次郎もネリチャギを使ってたし
他にも出てきたっけ?忘れた
それに比べて餓狼伝だと瞬殺
ボクシングと中国拳法は最初噛ませとして登場させて
あとから伝説化していったな
伝統派空手は初段を出す技術って話だけであとは
選手個人の個体差が大きいみたい
テコンドーはいつから嫌いになったんだろうね…
亀田三兄弟が噛ませとして登場するのはいつだろう
>412
テコンドー自体は劣化空手(こういうと語弊があるが、
スポーツ化のためにローキック禁止にしたりしてるらしいし
創始者は極真の門下生(?)だったし)だから
エジプトからの歴史を持つボクシング、
いちおうはったりが利く4000年の中国拳法に比べると
歴史が浅すぎて伝説もないから膨らませないんだろうな
ムエタイが弱いと感じるのは
タイ人の体格が小さいから
>>412 >他にも出てきたっけ?
斗場に文字通り一蹴された金田
つか李の方も別に「テコンドーとして」強く描かれてるわけではないかと。
ボクサーのパンチの届く範囲を知ってるから対処できてるという描写であって
テコンドーだからこその強さってわけでもないし。
パンチ食らえば一発だったしね。
朝青龍に関しては巻末コメントで応援してたな。
んですぐに餓狼伝でモンゴル相撲出身の空手家という
わりと無理やりな設定で出ててきて。
漫画のキャラとしてはかなり使いやすそう。もう出番はないだろうけど。
蹴りの間合いvsパンチの間合い
ってのがやりたかったんだろ
テコンドーはリーチがあるから。
ボクシングや柔道のトップレベルが強いのは、競技人口の多さゆえだよ。
日本なら運動神経のいい人材が格闘系に流れるとしたら
まず幼少期のうちに柔道に流れる。空手やボクシングに流れる奴は少ない。
アメリカならボクシングになるのかな。総人口が多いから優秀な奴も多い。
象山が言うところの「エリート」とはそういうものだ。
空手家の佐竹や武蔵と柔道の吉田を比べてみれば分かるっしょ。
トップレベルのファイターの運動能力がまるで違うってこと。
吉田や小川がもし空手をやってれば・・・って話ね。
何度も突っ込まれてるけど、
板垣は別に格闘技同士でどっちが強いかなんてことは考えてないだろ。
ボクシングにしろ中国拳法にしろ空手にしろ、
強さはあくまで個人のものでしかない。
どれも斬られ役も活躍するキャラもどっちもいる。
いい加減、漫画で活躍する=作者はその格闘技を強いと思ってる
と単純化して考えるのはやめようよ。その逆も。
漫画は現実の格闘技の強さランキングじゃないんだから。
そのへんは最終的には受けて側の問題だろうけど、
演出力の問題でもあるよな。
ムエタイを例にすると、餓狼伝だけを読めば、
ムエタイといえばこのトーナメントに参加したラクチャートであり、
そのラクチャートは見えないほど早い蹴りを連発したり、
工藤の奥歯を折るなどの見せ場があり、
その上で最終的には体重差がモノを言って破れたという感じで、
ただ一方的に破れるだけの雑魚ではないし、
負けた理由もある程度納得のいくものであった。
だからこそ勝った工藤の強さを引き立てることが出来た。
しかしバキをみると、ムエタイキャラの強さはどれも
どこがどう凄いのかを作中の描写で見せるのではなく
「ムエタイ」という名前とその経歴だけでのみ語られ、負け方も無残で、
しかも何人もしつこいくらいに出てきてはどれもほぼ同じ扱いなため
もはや出てきただけで役割がわかってしまうという
存在自体が「ネタ」として扱われるモノになってしまった。
これでは「強いからこそ勝った相手を引き立てることができる」
という本来の役割をまっとうできるわけがない。
だから、どういう役割で出てきてるかは理屈ではわかっていても、
読者の目にはどうしても「出るたびに負けるただの雑魚キャラ」に見えてしまう。
少なくともムエタイに関しては、描かれ方の問題が一番大きいかと。
>419
プロ野球と比べるならともかく空手と柔道じゃたいして差ないんじゃね?
空手人口て意外と多そうだが
>>167 (荒れ易い―――――――)
(あんなにも荒れ易い話題が―――――――)
(このスレに向かって―――――――)
ヽoノ
_)
>o
Jヽ
<\
ヽ o
_ ) ノ
> o
J ヽ
< \
ボクシングってそんなに競技人口多いかなあ?
空手は街の道場が多いことを考えると相当裾野は広いんじゃないだろうか
幼年部とか子供に慣わせている親は多そうだ
ただ習い事として気軽にやる人は多いけど、チャンピオンスポーツとして
世界大会とかを目指す人は少ない気がする
柔道は学校に部活があることが多いのが強み
地区大会から県大会、インターハイ、全日本、オリンピックに至るまで
あらゆる実力階層の試合があることを考えるとかなり多いんじゃないだろうか
ボクシングは空手と逆で、趣味でやる人はすくなくて
やるんならプロを目指す人がほとんどのような印象がある
(よく実情を知らないけど)
部活のある学校も、街のジムも少ない
>424
でも世界的にもっともメジャーな格闘技の一つだし
日本でも、多い部類には入るだろう
剣道・柔道>相撲>空手・ボクシング>アマレス>その他
ぐらいなイメージがある。あくまでもイメージ
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 18:06:57 ID:WFCLw5YI0
422、
空手と柔道は大きく柔道だよ。中高校の部活動あるなしで考えてみてよ。
しかも、柔道と言えば柔道だけだけど、
空手と言っても色々あるから。
寸止めの競技人口、フルコンの競技人口、その他新興組み手競技。
それぞれの競技人口で考えればさらに低い。
空手もなぁ・・・諸流派に分裂し過ぎて、習う側にとってはワケワカラン状態になってるからなぁ・・・
剣道や柔道みたいに統一してくれれば、もっと競技人口の裾野も広がると思うけど・・・
何てゆうか江戸時代の剣術道場の感覚を未だに引き継いじゃってるってゆうか、何かとミンナ自分の流派なり道場なりを
持ちたがるんだよな・・・。
柔道なんて八百長だろ
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:40:04 ID:azCkgpgG0
競技人口の話をするといつも思うのだが、
なぜ日本の体操はあんなに強いのだろう?
>>429 ずっと低迷してたろ。
採点基準の改正と、長期計画での基礎訓練の賜らしいが、
今の強さが長続きするかどうかはわからん。
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:14:54 ID:azCkgpgG0
>>430 でも低迷前だって強かったじゃん。
まあ俺なりの答えを披露しておくか。
競技人口の多さはいわゆる強者の絶対量を増すが、
歴史に名を残すレベルはくじ引きみたいなものだから、
当然層が厚いところに出やすいけど、出る時は層が薄いところに連続して出ることもある。
だから、総合も10人対10人の対抗戦やったら柔道が勝つのかも菜と思った。
それは、自然に厚く層に出かけるのが簡単ですが、いわゆる強者が
関係者の多くに量を絶対に増加させますが、名前が歴史に残されるレベルが
ロットのようにものであるので出かけるとき、層の中で薄く続きながら、出かけそうです。
したがって、私は、あらゆる10が住ませる10の人々が統合の反対戦争をしたなら
柔道が得られたか否かに関係なく、それが青物であると思いました。
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:40:22 ID:azCkgpgG0
>>429 日本人の身長が低いから?
あんまり背が高いと鉄棒とかでれなくなるみたいだし
日本のアマレスも、人口の割りに強い。
と昔「帯ギュ」で言ってた。
あのアマレス使いの人は椎野の袖を引っ張った後、いったいどんな技をかけるつもりだったのか・・・・
ってゆうか、極め技が存在しないアマレスって格闘漫画なんかで上手く強さを表現する事が難しいよね。
>>436 そういう意味では、板垣はよく表現してたな。
まあ、競技というか、「語り」でだが。
>>436 服を破くのが技。本当なら下も全部一気に破って「いや〜んまいっ(ry」
最強を目指すなら、ベースはアマレスがいいとか
なんかの漫画で言ってた
>>436 フォールしてハァハァしつつ耳を舐める、精神ゲージ削り。
日本は全体の人口と金があるから昔から力入れてるものはみんなある程度強くね?
弱いのは最近力入れて来たもの(もともと力が入れてないもの)か根本的に日本人にも無理なものでは。
オランダは人口少なすぎるけど、みんなでかいからなあ。
ヘーシンクがいたのも大きいか。
須藤元気は総合で役に立つからという理由で
高校時代アマレスをやってたらしい
ここって雑誌発売前後しか本編の話しないよな
>>442 某漫画の柔道編に出てきた舌の長いキャラ思い出した
朝青龍曰く「早く強い日本人横綱が出て欲しい。その方が盛り上がるから」
あ〜あ、相撲ファンはシウバと同じぐらい朝青龍を応援してあげなよ
俺はK1ファイターや相撲という競技は好きだけど外国人選手の扱いがアレな
K1運営陣と相撲ファンは嫌い
朝青龍には帰化せず“チンギスハーンの愉快な仲間達の子孫”のままで頑張って欲しいです
そういやシウバ、日本に滞在中は板垣の漫画呼んでるんだよなぁ
格闘技漫画というモノを格闘家が呼んだらどんな感じがするのかな
美濃輪と筋肉マンは見事に共生しているみたいだけど
さすがは元横綱
神山さん並の寸止めだな
ゲームのスタッフは熱狂的なプロレスファンが居るのか
技呼称の間違いが直されてるな
鞍馬のブレーンバスター→垂直落下DDT(実際には鞍馬式とでもした方が正確だろうけど)
長田のバックドロップ→ジャーマンスープレックス
板垣先生プロレス技覚えるの弱いのか?もしかして
>>448 色々モメごとがあった昔はともかく今は
朝青龍も琴欧州も日本人力士よりよっぽど人気あるよ
>>452 琴欧州はともかく、朝青龍は横綱の割に人気が無さ過ぎる
今の相撲不人気
確実にあの元横綱のヘタレッぷりが影響してると思うんだが。
強いものに惹かれるってのに国籍なんか関係ねーぜ!!!
でももしドルジが北出身だったら・・・・思わず考えちゃうな。。。
朝青龍は顔で損してると思う。
琴欧州の人気ぶりを見てもそう思う。
朝青龍はド素人の俺から見てもなんとなく凄いなあとは
思うんだが「華!」はないやね。
それでもどんなプロ格闘家より知名度も人気も収入も上だろうし、
十分だと思う。
貴の今の体
貴の髪型
相撲か…現役関脇レベルの相撲取りのぶちかましが、軽く1トン超の衝撃力を叩き
出すってのはテレビなんかでも実証でやっていたりして、なんか強そうではあるん
だけど…ねぇ。
ぶっちゃけトップレベルのラグビー選手も似た芸当できるんだよなぁ。
体重が低い分相撲取りほどはいかなかったけど、それこそ1トン近くいってた
ような光景を見た希ガス。
多分アメフトのトップレベルでも同じことが出来るのだろうことを考えると、
相撲のアイデンティティって…て感じにはなるよなぁ。
___
./ \
| ^ ^ | ,..、
| .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ
ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i, 貴様・・・
__,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ どうしても私を怒らせたいようだな・・・
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:36:37 ID:SE+tyG5X0
相撲やってないひとが、
相撲とはぶちかましの衝撃力だけだ、と決めつけ
相撲のアイデンティティ(意味解ってる?)を否定するの酷くない?
>>453 昔の日本人力士より確かに人気はないが
現役の日本人力士と比べたら人気かなりあるんじゃね?
今、誰でも知ってる現役力士ってドルジとロボコップ(+欧州)
くらいのもんでないの
あの顔は日本人受けしないんだよ。
モンゴリアン顔=チョン だもんしょうがない。
あと性格も生意気すぎで見合って強いから毛嫌いしてる人多いんだろ
最近の言動を拝見すると、とても付き人を奴隷扱いする人とは思えないんだけど・・・
相撲の米公演の映像を見たが
ショーっぽい試合だった
あのくらい演出しないと受けんのだろうな
百裂張り手ワロス
雷電最高
>>391 遅レスだが、ちょっと前のWWEではハク(福の島)がそういう役だったと聞いた。
ポリスマン的役割のレスラーと喧嘩が強いレスラーは別だというし。
>>399 亀レスだが、「格闘太陽伝 ガチ」に出てた朝青龍キャラは相当強かったと記憶している。
主人公に敗れた後も、最終話の後日談的なトーナメントでベスト4に残ってたし。
>476
ポリスマン的役割のレスラーのケツを焼肉にした人か
ああ、外道山はドルジキャラだったのか。気付かなかった。
あとにわのまことのモモタロウに出てきた晩酌龍も強かったな。
予想に反して決勝まで残って大顰蹙。
>>466 アイデンティティは主体性って意味のはずだから、お相撲さんは体重を利した
ぶちかましが特色っていうけど他の競技でも似たようなことできるじゃん、って
意味の文章なら使い方間違ってはいないんじゃないか?かろうじて。
確かに主体性とまで言ったら極端な感じだから変な言い回しには聞こえるけど。
「土俵の外に出たら負け」とゆうルールを変えない限り相撲の強さはこれ以上の高みには到達できない・
現実に天下一武道会があったら、相撲取りがあっさり優勝しそう
相撲にパンチと蹴りがあれば・・・
バキの新連載の一話落としたら
中身が餓狼伝のムービーでオーガが戦ってたのを見てびびった
隠しキャラで入ってるの?
相撲の歴史にはパンチやキックに近いものだってあったんです!……と某長髪最強学園漫画で言っておりました
朝青龍ってヒールなのに最強すぎて我慢できないっていう
勇次郎みたいな存在になっちゃってるから人気でナインだろうな
近いうちに、朝青龍、琴欧州、白鵬の三横綱の時代がくると思う。
日本人の横綱が生まれるのは何年後か・・・。
外道山は千代大海じゃね?
ロボコップとかブログ力士が居るじゃないか?
ロボコップは弱いんで
>>483 100人組手の100人目
公式サイトで落とせるんで大して隠してない
元ベイスターズの大ちゃんかと思った
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 07:08:05 ID:wifLsvh50
あの解説役のヒゲ眼鏡がコナンに見えて仕方ねェ・・
>>492 顔似てないけど、シルエットはマジで大ちゃんそっくりだな
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 12:10:26 ID:9CdSaZnf0
479、
アイデンティティは他者を否定するときに使う言葉ではないよ。
例えば、相撲取りが相撲取りとしてのそれに悩む、ときなんかに使う。
悩まなくてもアイデンティティは使う
「自分が自分である証」
「強さ」とは・・・・・自分のアイデンティティを貫き通す力・・・・・。
迷惑な奴だよな
板垣って、車線変更時には指示器も出さず
対向車に道譲ったりもしないんだろうな〜
まぁ、酒気帯び運転で罰金になるような奴だからな。
しかもあのゴツいアメ車でしょ
たまらぬ男だな
もう、板垣のバカっ!知らないっ!
(ツンデレ調に)
もう、板垣のバカっ!知らないんだからね!
バ..バカっ、ノックもなしに部屋に入って来ないでよっ!さっさと練習始めるわよ!
あ、あんたが上手くなっても嬉しくなんか、ないんだからねっ!いつものように気を抜いたら容赦なくヘシ折るわよっ!
虎王...別にあんたに使ってもらいたくて、教えたんじゃないからっ!
ツンデレ藤巻wwwwwwwwwwwwwww
長田がやられてぶち切れるわけだww
板垣作品でツンデレ=強いは定説。烈師父然り。
そう考えると
梶原=幼馴染キャラ
堤=不思議チャン
伊達=センパイ
さあ萌えれ。
じゃあ巽はみんながあこがれるお嬢様キャラか
生徒会長とかやってる系の
長田VS鞍馬は長田が勝って結晶で姫川と戦い呼応を使うが潰されて姫川がかつ
久我重明はマンマキャラだね
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:00:03 ID:pW+LBlUC0
象山=自由奔放な学園のアイドル
藤巻審判=そのアイドルにいつも振り回されてばかりの委員長
神山さん=あらあらおっとりな茶道部顧問
長田=ツッパリ女。何故か主人公の幼なじみとは仲がいい
鞍馬=コギャル
誰か姫川とか久我さんとか貴盆
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:01:17 ID:M9oognoj0
ゲームの続編が出るならぜひトゥーンシェイドでお願いしたい
あぁ…それ絶対神山と片岡仲良いよな
神山ボケ片岡ツッコミ的な位置で
放課後砂袋に抜き手してるのに神山は寸止めで
それじゃ意味ないとか片岡が注意すると
「戯れなれば…」とか言う
姫川=謎の美貌の副生徒会長。でも家はおでん屋
久我=魅惑の美人女教師。宿題を忘れた&授業に集中しない生徒に容赦ない。
サクラ=レ○ィもびっくりのインチキ外人。
泉=面倒見のいいベテラン体育教師。
立脇=真面目で努力家だが本番にイマイチ弱いスポーツ特待生。
このノリで行くとトーナメント後に出て来る不意打ちで女の子を押し倒しまくる美人三姉妹が
物凄くヤバイ人になるな。
姫川の家は薬屋だ
これはもう坂本裕次郎に描いて貰うしか。
>>518 和美「凄エ・・・ぜんぜん遠慮しやがらねぇでやんの・・・・」
姫川のかーちゃんが薬屋では?
姫川の実家がおでん屋さんでもいいけど
殺伐とした雰囲気を出すためにも度を超したスパルタ教育を行って欲しいな>姫ちゃんに
目隠しさせて飛んでくる熱々のおでんの具をよける練習とか
(・・・ちくわ!?)
(避け・・・られない)
(当たったら・・・熱)
(防御)
(攻撃が来・・・来ない)
(フェイント!?)
(本命は)
(来た・・・大根!!??)
姫川死亡
死ぬなw
そう言えばこの漫画の主人公ってオリジナルの必殺技持ってないな・・・
今時の格闘漫画(原作は小説だけど)には珍しい・・・
刃牙から、もう使わなくなったお古でも(剛体術、縦回転ネリチャギ)貰えばイイのに・・・
527 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:00:45 ID:dq9VExC80
久我さんとかなら持ってそうだな。
あの人は存在自体反則だけどね。
もともと餓狼伝のキャラじゃないし・・・
>>527 姫川の淡水とかリオウとかあるじゃん。
象山の攻撃はすべて必殺の一撃だよ。
主人公…
必殺技とよべるものに・・・
なるかならぬか・・・
鼻に指って入るものなのか??
いれてみりゃいい
>謎の美貌の副生徒会長。でも家はおでん屋
ヤベ、なにこの素で萌える設定。
萌えると思ったなら迷わずそうするべきだ
このスレは大相撲から萌えまでなんでもありなんですね。
大相撲 or 萌え
遠くアッパーズ時代から
スレで語り継がれる永遠のテーマ・・・
>536
遠くBIRZ時代からじゃないのか?
漫画も原作も遅いからか、このスレはのんびりしたムードで雑談を許容してるよな
ホント雰囲気いいと思うよ
必殺技はともかく、
主人公の色・特徴ってのがないよな。
小さいけど、止まらないラッシュを持つ、勝とうとする意志すら邪念男
すべてが太い、一撃必殺の空手家
優雅で美形で実はおでん屋の息子
絶大なカリスマを持つプロレスラー
耐えて耐えて耐えて捕まえてぶん投げる男
ちゃらけてるけどきっちり鍛えているちゃらお
片金の解説屋
逃亡中の殺人者
に比べたら、単なる野良犬だもんな。
主人公はあんま個性がないのが良いよ。
日本一生卵を美味そうに飲む男でいいよ
>>540 原作だと姫川はおでん屋でスクネ流の秘伝書をいわくつきの大手企業から噂されている
男の息子なわけで。貯金とかもってたんじゃないの?
ビル揺らしパンチ
松尾館長がビル殴ったら、どんなもんだろ
ちったあ揺れるかな
あのビルは今注目の某建築会社のビルだっただけかも
殴った時に実際に震度2くらいの地震が起きてたんですよ
刃牙にも原作にも試合前に口に含んだものは人体の一部として
犯則にはならないっていう展開があるから当然小便も犯則ではないんだろうな
小便目潰しは結構な必殺技になるぞ
姫川のおでん屋ってどのあたりに出てきたのよ。
>>552 まぁまぁ、オレンジジュースを試合前に口に含む格闘家(レスラー?)もいるんだからw
それが色が変わっただけと思えばw
口から液体が出てビックリ
それが小便で2度ビックリ
おでんやというとどうも柔道のイメージが・・・
↑
山下先生ですね
餓狼伝原作って今何巻まででてるの?
13巻までなら持ってるんだが続きが全然出てないような…
インターネットに繋げてるんだからググればいいのに
>>553 そう言えばグレート・ムタ(カブキも)って試合前に何か飲み込んだりしてんのかな?
毒霧のメカニズムが未だにワカラナイんだが・・・まさか本当に人間じゃないとか・・・
あと最近気付いたんだけどグレート・ムタって武藤敬司にどことなく似てる・・・。
あとミスター・アメリカはハルク・ホーガンに(ry
似てるけど別人じゃないかな
トップレスラーなんだからわざわざ変装とかしないよ・・・
俺は双子かクローンだと思うな
ミスター・アメリカは俺もずっと疑ってる
仕草は違うけど、体型はそっくりだ
もしかしてドッペルンゲンガーじゃないよな
俺はミスター空手はリョウ・サカザキだと思う
俺もグレートゼブラは馬場御大に似てると思う
>>562 プロレスの大会なんかにムタが参戦する際に記者会見で武藤と一緒に同席する事がよくあるから、
同一人物とゆうラインは消えた、クローン技術で人間のコピーを作る事はムタ(推定四十歳前後)が生まれた時代には無理。
以上の事からムタの正体は武藤敬司の隠し双子の兄弟と見て間違いないかと・・・。
プロレスの毒霧は何か口に仕込んでるんだと思うが・・・よく知らん。
と言うかプロレスではメジャー技のような気がしてたんだが、違った?
カブキやムタの体内には毒霧袋があるんだよ。
秋田書店のレスラー図鑑に書いてあった。
体内にパイプを通してるだけのこと
そっか、原作で葵左門がカットしたパイプはそれなんですね。
むしろ、ドリアンの人間ポンプ
確かに、ミスターアメリカとハルクホーガンはそっくりだな。
でも、以前嘘発見器で別人だと言うことが証明されなかったっけ?
代わりに質問者の変な性癖がばれたやつ。
さてと
サンデーの読み切りにあった山本KIDの読み切り
アレこそ板垣が書くべき作品ではないのか
>576
姉ちゃんと奥さんが不細工になるぞ
>577
そこだけ元の作者に
>>576 KIDってあの顔、実写版板垣キャラだよな
寸止め空手で誰かK1でないかな
判定待ちの武蔵のプライド砕いてほしい
寸止め程度でプライトが傷つくぐらいならもうとっくにK1出てないって。
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:53:47 ID:HcqiVT9o0
今フジでやってる
ゴム手袋してるな
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 02:25:35 ID:EnenNuWkO
姫川
神山
鞍馬
安原
こいつらが好き
原作ってどこ出版?
>>580 K1ルールではやってないけどマチダ・リョウトは伝統派だよ。
>>586 リョウトって猪木に「俺にならないか?」って言われて猪木軍入りした人だっけ?
確か総合やってて結構強かったと思うけど・・・あの人伝統派だったんだ・・・
伝統派出身でも総合で活躍出来る人いるんだなぁ・・・昨日の深夜にやってた
お互いの胸見ながらのチマチマしたど付き合い空手よりは実践的だったりして・・・。
素材が良かったんだな。
空手やらずに最初からキックやってりゃよかったのに。
藤田は日本人最強(少なくとも小川よりは強い)だし、リョウトは一応BJペンに
勝ってるんだよな。猪木の弟子はなんだかんだいって強い。
しかし、猪木本人の存在感が最近薄れつつあるような・・・
>>581 全て自力でかわしたんだと信じて疑わないだろうな<武蔵
>>589 試合を観る限り空手の前蹴りが上手い具合にヒットしてた・・・
総合だとキックより空手の打撃の方が通用するってよく聞く話だし、
本人も空手を習得して十分満足してるんじゃない?
>590
どんだけ体格が違うんだよ
>592
>総合だとキックより空手の打撃の方が通用するってよく聞く話だし、
あんまりそんな話は聞かんけどなあ
そもそも空手系の総合選手がプロだと少ないし
総合で空手出身者で思い浮かぶのは
西 良典とかシュルトとか長南(こいつを出身者っていうのはアレだけど)くらいかな
この漫画ってAAあんまないよね。バキは異常だけど。
この松尾象山にさ!とかAAほしいなぁ。作成ソフトとか探してみよう。
>>595 リョウト、UFCウェルター級bQのジョルジュ・サンピエール(元 極真)
>>594 モーションが少なく直線的な軌道をもつ技が多い、
打撃を放つ際に重心の移動があまり無い為、バランスを崩しにくい、
以上の事から、キックに比べて接近して組み付きにくい技術体系なんだとか・・・
って雑誌に書いてあった・・・俺の持論なワケじゃないから・・・あんま叩かないで・・・。
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:38:24 ID:aCAg6n/a0
範馬刃牙の二週連続巻頭カラーで忙しいからこっち休んだのかな?
今思ったんだが、ここらで葵文吾を出してはどうだろう。
トーナメントの後ろで泉先生と闘ったりして。
板垣版が原作に追い付けば獏も新・餓狼伝を書き始めると思うんだが・・・
あるニートは賭けにでた。
||\ /||
||:. \____________/ ||
||. | | ||
||: | | ||
||: | | ||
||: | ;''"゙''" ;''"゙''"゙.. ||
||: | ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"' .||
||: | ('A`) ;; ,,..、;;:〜''"゙' .||
||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
||/ [___]' \||
一酸化炭素が部屋に充満する前に
新・餓狼伝が書き出される事に、生死を賭したのだ
後からてはダメージ重視で
グローブも嵌めないし
どの格闘技もそれぞれのルールに合せて変型しきっているのは否めないけどな。
ボクシング経験者なんか
何処がボクシングかもわからんしな
空手の正拳突きも見た事ねぇよ
まあ実戦に向いてないのはわかるけど
誰か原作のネタバレして。
このトーナメントは誰が優勝して象山と戦うの?
漫画は鞍馬がいるけど、原作だと長田と姫川は戦うの?
おでん食べたくなった。
>>594 スタイル的に、ステップ使うキックより基本ベタ足の空手のほうが重心が安定しやすいから
タックルの対処はしやすいのかもしれんな。
まあ、空手もフルコン系の試合ではかなりステップ使ってるが。
>>605 親切な私がネタバレをしてあげよう。
・ムエタイが酷い目に遭う。
・梶原がナメられる。
・ああああああああああああああああ
・文七がおでん屋で乱闘。
福岡に住んでいるので極真の試合と言えば緑健児の真極真しか知らなかった
テレビ放送されるのも森健太さんの試合ばっかりだし・・・
最近K1を見ていたら極真代表の松井某と言う人が出てきて分裂したことを知った
何時の間に分裂したんですか?
松井某さんの事は知らないけど緑健児さんの方は板垣キャラっぽいね
>609
緑と言えばこんなイメージ
堤 = (緑 + 黒澤)/2
松井某さんは第4回の世界王者だお。緑は第5回。
分裂したのは大山が亡くなって割とすぐだったような。
大山の遺書が法的には有効じゃないらしい。
修羅の門の海堂は松井がモデルっぽいな
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;ノシ/ノ |゙!iヽヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ンツン ! ヽ、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/シンて__;;;、 ,;;;.ソ ~゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ゾ ゙! / ノミ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;入 ーt┬‐ュ ヽ ( <エコブ ┃ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ┤  ̄_ノ ゙i i ‐-、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::l、 : : ゙ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::T:、_ r‐ i i┐ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;| k┴ヽ、 /‐、l´゙)~ヽ ( |イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;| | / / _゙'_'゙ ゙i )| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 松井がモデルかよ
l;;;;;;;r‐''゙;;;;:;;:;;;;l ヽ、 ,|. ( f‐ニ‐ヽ /./ /ヾヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ/;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;ヽ ゙ヽ\ヽ―'゙――゙'‐// / /;;;:::....゙''‐、;;;;/
_,.,.r/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ゙i ゙i、゙'v v' i / ノ;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;:.ヽ、
/::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ゙r_ヽ! 、,. ! | ,/;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/..;;''::::::::;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;,:;;;;;;,::::;;;\ ゙i゙ゝ‐'゙~' ノ /;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
餓狼伝の原作って面白いな。
上手くリアルと幻想が織り交ぜてある。
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:31:49 ID:WZvxveH50
久我のモデルは太気拳の島田先生で間違いないと思われ。
ルックスがホントにクリソツです。
数年前までは雑誌の取材も受けない、表には出てこない、という
知る人ぞ知る闇の格闘家(太気拳士)だったと言うのも久我にそっくり!
しかも板垣が雑誌の取材で島田先生とスパーリングしたらあっという間に
ボコボコにやられてしまったというエピソードが....
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:57:50 ID:OtyLskQV0
ダーシマさん
>>615 そう言えば顔似てるね! 気が付かなかった‥
>>596 長田
待 ,WiiWiWV ill lji;i;i;i;i;;;;:;:;.:.:. こ
Wiilil i i l l l llj ji,'.''''""''.'.'
っ y,,;;, ''''';';';'''''''' ノゝ の
/,,;iiゞ v i l ! , /ii;;'''⌒))
て (`::::ヾ\U | V,/;;〃: :;, 瞬と
(,_`、ヾヽl k/´,. -‐",‐ u
た (  ̄二`yl_j」_/,(Q)_/丿_ 間き
[:::::一::ヽ丶//〃二ソソ_
ン ,),::::::.:'(' ' ,.‐、_:::.. ‐_, を
( ミ :::(_,, . ソゞ、_ , , . ヾ l_j
だ ヽ丶- 、 _ _ _, --、\ ッ
ヽ、ヾl_l_^l^_「T'j j j, 一 ─--
よ l! . lii ,l `l、.l^ / ノ ゝ、 .. ッ
l!" ヾ‐‐‐/; ::::::.:.:.⌒:.:.: : :
! ! ! .l!,´,´,´/ ::::::::::.:.:.:.:.:. . . .. ッ
板垣自身は松井秀喜だと言っているが・・・
それはあくまで顔だけで、全体的なイメージのモデルはS師範なのかもな。
久我さんみたいな人がいたら嫌だな・・・
>>621 常にクールでニヒルだからね。街中で見かけたら「(頭の中で)殺したぜ」とか言ってくるぐらいだし。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;ノシ/ノ |゙!iヽヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ンツン ! ヽ、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/シンて__;;;、 ,;;;.ソ ~゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ゾ ゙! / ノミ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;入 ーt┬‐ュ ヽ ( <エコブ ┃ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ┤  ̄_ノ ゙i i ‐-、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::l、 : : ゙ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::T:、_ r‐ i i┐ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;| k┴ヽ、 /‐、l´゙)~ヽ ( |イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;| | / / _゙'_'゙ ゙i )| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
>>1-1000 l;;;;;;;r‐''゙;;;;:;;:;;;;l ヽ、 ,|. ( f‐ニ‐ヽ /./ /ヾヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 殺したぜ
ヾ/;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;ヽ ゙ヽ\ヽ―'゙――゙'‐// / /;;;:::....゙''‐、;;;;/
_,.,.r/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ゙i ゙i、゙'v v' i / ノ;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;:.ヽ、
/::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ゙r_ヽ! 、,. ! | ,/;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/..;;''::::::::;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;,:;;;;;;,::::;;;\ ゙i゙ゝ‐'゙~' ノ /;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
>>623 それ、クールでニヒルと言うよりアブナイ人。
>>626 他にも志村(獅子の門の主人公?)に対して「強くなりたければ今すぐここでこの女とヤれ」っつたりね。
実際には触れ合うだけで終わったけれど。イチャつくとまではいかなかった気が?
弟子を鍛える為に弟子の飼ってる犬を殺させたりするんだっけ。
629 :
615:2005/12/04(日) 00:27:23 ID:6qhxkn6k0
うはwwwwヤヴァスwwww
正直、一番最初に久我重明見て「うっわー!S師範そっくり!」
とか思ってて、その後板垣とS師範の話を知ったんだよなあ。
2ちゃんでwww
つうかS師範は太気拳対極真の交流試合で
現松井館長の相手を務めたお方ですよ。
しかも試合後太気拳創始者の澤井先生に
「なんでノバしてしまわなかったんだ!」
と怒られてしばらく口を聞いてもらえなかったとかwww
でも、それだけの実力があったと澤井先生から認められていたんでしょうね。
それはそれでSさんの実力を物語るエピソードであり
「飢狼伝」に出るだけのことはあるよなあ、と思ったりするわけですがwww
631 :
615:2005/12/04(日) 00:40:55 ID:6qhxkn6k0
ついでにっっ!
ボクサーにすりよって行った神山さんの動きは
太気拳の「這い」の動きです。
板垣自身この動きに翻弄され
「視界の外から打撃が飛んでくる」と言わしめた
あの動きをあのシーンで書いてます。
一般的な伝統派の空手にはあんな動きは無いのですが
神山の動きにそれを入れる事で久我(S師範)と
神山の関係を話の伏線として盛り込んだのかなあ?
なんて思ったり思わなかったりwww
メイキャッパーの範馬良一にも似てるな
髪だけか
はいはいまやかしまやかし
634 :
615:2005/12/04(日) 01:02:39 ID:6qhxkn6k0
さらについでにっっ!
「久我重明」の名前はおそらく
伝説の真剣師「小池重明」からだと言うのは
夢枕ファンならピンと来ると思うのですが
その小池重明の名前を模したキャラを板垣が
自分の思い入れのある人物としてイイ意味で
名前をインスパイアして作品に出した。
S師範、獏さん、そして小池重明。
そう考えると久我重明って
すげー贅沢なキャラだなあと思ったりする訳でしてwww
そういうわけで久我さんカッコイー!
久我だけの短編と言うかそういうの作ってほしいねえwww
これがいいんだよ
漫画の久我さんは、単に餓狼伝における勇次郎的なポストをになってるだけだと感じる。
>>勇次郎的なポスト
板垣の分身として、傷つかないところで説教するキャラってこと?
最強キャラ的には象三だよね
>>614 北辰トーナメント決勝戦で使われる技のかけひきとか
総合ルールで同等とプロレス技が出てきたり
現実と虚構の隙間をうまく付いてるのが良いよね
夢枕獏自体はプロ格闘家の経験がないとあとがきとかで言ってるから
それが作品としては幸いしてるのかも
20mの象とかとは違って良い具合のリアリティを持ってる
20mの象?
>>640 登山とかのアウトドア経験が豊富なせいか
肉体の疲労感とか、それが一線越えたときのランナーズハイみたいな解放感を描くのが上手いと思う。
それと、何気に食いもんの描写も上手いw
板垣は、脱糞シーンも無駄にリアルそうw
ムリリリッ!!!
みたいな効果音で
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:19:50 ID:8mcEd3gs0
局新の第5回世界戦はいつみてもおもしろう!!
みどりけんじVSますだ
フグもでてればジャンリビエール、フィリョもでてる
鳥肌モンだぜー
ステーキや生卵がすごくおいしそうだ
小説版餓狼伝を読む際に、板垣絵で脳内補完しながら読んでいるのだが
最近、長田になぜか長州小力をイメージする癖がついた。
非常に困っている。
板垣の漫画でモデルとなった挌闘家の映像みたいんだが、大山倍達、塩田剛三の2人のDVDしかみつかんない…orz
他誰かDVDまたはビデオで出てる?
ちなみに塩田剛三のやつはヤラセに見えて仕方ない…約束組み手のような
>>647 いつだったかなあ、覚えているんだけど三沢がソ連と戦争したことがあったんだよ。
まだ若い頃だよな。それでブジレネフが三沢に「テメエ水爆落とすぞ」って言ったらさ、三沢が
「落としてみろ、この野郎!」って言い返したわけよ(笑)。俺はもう大変よ。ブレジネフに「すいま
せん」って謝んなくちゃいけねえわ、三沢を止めなきゃいけねえわ……。三沢は俺が「も
うやめろよ」と言っても「いや別に水爆ぐらい落とせばいいんだよ」って引かないし、一中略)
あの男は実は凄いんだよ、ってこと。大人しい温厚な男に見えるし、実際もそうなんだけ
どさ、いざとなったら凄いよ。ある一線を超えたら三沢はボムを撃つし、いっでもボムを撃て
るレスラーだよ。むやみやたらに気合避けしてる奴よりも本当は三沢みたいな男の方が怖いんだ
よ。(中略一もう三沢に怖いもんはないよ。もし新作に何かあって駄目になったとしても、
三沢はたぶん一人で新ボスといっしょに死んでいくよ。もしそうなったら、アイツは一人
で撃ち返しバリアでもなんでもかぶって消えていくだろうな。そういう覚悟は決まってるって。三沢
はそういう男なんだよ〉
一冬木弘道『STGの達人』vol.22
>>648 板垣作品でモデルになった格闘家と言えば
真っ先に平直行だろう
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:47:31 ID:qyAI10Rc0
>>648 簡単な所だと久我=島田道夫だとして島田先生のDVD出てます。
あと志誠館の片岡輝夫は元拳道会、現倉本塾の倉本先生に間違いないと思われ。
どちらもさがせばDVDとかあると思いますよ。
島田先生の肉食獣のような動きと倉本先生のヤシの実割りは必見!
>>650 厳密にモデルと言えるのかどうか・・・
バキは板垣の創作の方が強いだろ
まぁ囚人工だから問題ない品
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:52:18 ID:qyAI10Rc0
平直行かっこいいよねー!ちょっと短足だけどwww
でもバキのモデルだけあって全盛期はスゲートリッキーな動きで観客魅了してますた!
リングスに参戦したときは燃えたなあ!
対後川戦でのニールキックは・・・・
っつってももう13年くらい前の話かあ。
バキが始まった頃と同じなのねwww
>>652 板垣本人が刃牙のモデルは平直行だって言ってるんだよ。
>>648 塩田先生の演舞で技を掛けられた弟子が派手に吹っ飛んでるのは、完全に何処かしらの箇所を極められており(主に手首)
その場に踏ん張って堪えようとしたり中途半端に膝から崩れ落ちたりすると、すぐさま折れてしまうギリギリの状態
である為にわざわざ勢いをつけて受身を取らなければならないとゆう理由から。
コレと言った演出とゆうワケでは無い。
↑自分がドラゴンスクリュー掛けられた状態を想像すると解りやすいかも・・・
>>648 堤の顔はブラピがモデルらしいのでファイトクラブをどうぞ。
>>657 それは最初の案だろ。
堤の初登場の回を書き上げた直後に、ブラピから鮫の眼を持つ男に挿げ替えしたんだよ。
ファイトクラブは反米気質の人にはお薦めの映画だよね。
「やっぱアメ公、腐ってるよ」的な退廃都市文化が見事に表現されている。
ファイトクラブ?ああ、あの主人公がバキ並みのリアルシャドーする映画か。
>>648 バキに登場する格闘家の映像って……
馬場と猪木のDVD見ればいいじゃない。
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:01:18 ID:mqwXFlzp0
加藤の下ネタキヴォン
きゃおらっ!!!
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:08:08 ID:NTL+ypqT0
>>655 合気道ってこういう言い訳がうまいから単純な奴はすぐ騙される。
ありゃ弟子が自分から跳んでるだけ。
>>663 養神館いって、塩田先生にブン投げられて、
半殺しにされて、大喜びで「板垣ィ 合気道はいいぞォ〜」つった、
板垣の知り合いも、「自分で飛んだ」のか?
>>663 だから、弟子が自分で跳んでるんだってば‥
板垣もそう言ってる
跳ばざるを得ないんだよ。あたま悪いなー
板垣自身も
「合気道はウソだ、俺は少林寺拳法やってたから分かる」
とかいってたからね。
で、技を実際にかけられて悲鳴上げて
スイマセン俺が間違いでしたってなった
合気道って空手や柔道みたく試合とかやってんの?
それともシロート相手に技見せて威張ってるだけ?
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:45:42 ID:12kcSreW0
合気道自体は確かにうさんくさい所もあるかもしらんが、
少しでも武や格闘に身を置いた者なら
塩田剛三氏が「本物」だと言うことはわかるがな。
じじいなのにとか小男なのにとか思うかもしれんが、
あの人は力の流れや向きを自在に操る事ができるよ。
遅いとか速いとか関係ない。気付いたら自分が倒れてるよ。
>>弟子が自分で飛んでる。
たぶん飛ばないと腕折れるんじゃないの?
関節技極められそうになったら力を抜くのと同じで。
下手に神秘性を持たせようとするから
まともな部分まで否定されちまうんだろうな
どんだけまともな部分があるかは分からんが
とりあえず実践的な合気道(SAだっけ?)をやってた人の話では、
実践でかかるような技はほとんどないらしいね。
ただ、その人も塩田剛三だけは別格だって言ってた。
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:35:06 ID:12kcSreW0
塩田先生の頃はネットで悪口言う時代でもないし、
俺らと同じように合気道のインチキを暴いてやろうと
名うての道場破りが連日来たらしいが、
全員塩田翁にボコボコにされてかのマス大山も養神館には近づかなかった。
もちろん約束組み手や右手を握ってみたいなもんじゃなく、
出鼻にジャブやロー見舞ったりのなんでもありの状態でだ。
そうやって新興の養神館は名声を得て、
警察でも合気道が採用された。
すいません。
ドルゴスが安原に開始前頭突きしたときは、頭突き反則って言ってたけど
片岡さんの1回戦の決め技は頭突き。これはアリなの??
壊れやすい人が自爆しただけだから問題梨
>>674 ベアナックル時代には基本的な防御だったんだぜ
>>672 それマジか!?す、すげぇ…。ローキック受けただけで折れそうな足してるのに…
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:48:04 ID:FQu7Vdei0
>>667 合気道は‘試合’という概念がナッスィッング
でも‘演舞’はある
そのガス灯時代のベアナックル・ボクシングって物を一度でいいから生で見てみたいな・・・
飽くまで推測だけど、当事の選手で拳が変形しなかった人なんて殆どいなっかったんじゃないの?
出来れば掌打で戦いたいな
>>663 君は甘いな。
武道の怖さは、入門してしまうとどういうわけか
いままでイカサマ臭かったものが、全てリアルになってしまうことにある。
新体道の演舞映像なんて正気の沙汰には思えんぞww
合気道の大げさな受けは
ここでこう飛ばないと、もっと危険な目に遭うという想定があるから、自分から跳んでいる。
だから、投げる方が凄くて、あれだけ跳ばしているというのは嘘。
ここまでわかった上で、合気道を考えると、
あそこまで大げさに跳ぶ必要が本当にあるのかという問いが出てくる。
極論すれば、相手に近づかなければ、跳ぶ必要はない。自分からは攻めないという合気道なのだから特に。
相手を倒そうと攻撃するから、結局跳ばないと危険な状況になる。
ただし、その攻撃は明らかに実戦とは別物。勢いをつけて手首を取りに行ったり、手刀を振りかぶって攻撃したり…
こんな感じだと思うのだが。
じゃあなんでそんなインチキ合気道を警察機動隊が導入してるんでしょうね?w
>>682の文章構成がわかりにくいので誰かまとめてください
養神館いきゃ合気道の凄さを体験させてくれるかなぁ。
それとも、剛三先生がいないとやっぱダメかな?
>>686 初めて手首ひねられて転がされたときは、なんかキョトンとしてしまった。
>>679 どれくらいの技術があったんだろうかね
素手でチンとか肝臓あたりの肋骨とか硬いところいっぱい叩いたら
ナックルパートの部分痛めるんじゃないかとか思うが
近代ボクシングのグローブで拳と相手を両方保護し
尚かつ脳を揺らす攻撃が出しやすくなった
と言われるから意外と消極的で勢いがなかったかも
ガイ・リッチーがイングランドかスコットランドの
アンダーグランドな素手ボクシングの試合見て
「ベアナックルで人は死なないその前に手が壊れる」
とか思ったそうだが実際どうなんだろう
塩田先生って奥義や特殊な練習法、
息子にも弟子にも教えなかったんでしょ?
塩田剛三といえば、
自分用の稽古法なんかは誰にも伝えないまま死んだんだっけ。
死んでからそういうのを書いたノートの一部が出てきたりで。
板垣も著作の中でそのへんに触れて、
自分さえ強ければあとはどうでもいいって人だったんじゃないかな、
と書いてたり。
「塩田剛三だけは別格」ってのはそのへんも関係してくるのかな。
あら、リロードしてなかったスマソ
素手なりの殴り方があるんだろうね。
ちょい昔は当然のように素手でVTやってたし。
鼻、目など柔らかい部分を殴るといいらしいが
ナックルパートは目が潰れて試合終了ってのが多かったんじゃないかな。
素手でボクシングなんてどう考えても無理あるし。
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 04:09:00 ID:UNCEnsR20
格闘技オタクきんもー☆
>>684 完全なやらせじゃない。でも、完全に実戦的でもない。
その心は、合気道の想定する攻撃を仕掛けてくるなら、実際に掛かるということ。
その想定する攻撃というのは、
(組み技格闘技ならまずじっくり相手を見てそれで選んで取るところを、)勢いをつけて手首を取りに来たり、
(空手や総合の試合ではまず全く使われない打撃である)手刀での攻撃だったりする。
警察が導入しているのは、技のシステムで相手を押さえつける系が警察に適しているからかな。
打撃だと怪我させてまずいだろうし、完全にルールのある試合を想定している柔道よりは多少役に立つ部分もあるとか?
>>692 初期UFCは神。
K−1も低迷した人気を取り戻したいんなら、ベアナックルでの試合を行うべき・・・特に武蔵にやらせるべき。
安全性への配慮が真剣勝負を生むんだよ
見てる側が半端に知識をつけてくるとそれをつまらんと思うのも宿命だ
お茶の間で見られるスポーツもしくはエンターテイメントに過度の期待をするな
>武蔵
自分も相手も傷つかない究極の護身、それが634クォリティ
名前も知らない泡沫選手が再起不能になる殴り合いより、
柔道や相撲の方がはるかに面白いです。
>>674 反則なのは頭部と金的等可撃禁止部分への頭突きで
それ以外なら大丈夫
北辰ルールじゃなくて一般的なフルコンルールに基づくもの
どこだっけ?空手でメットとか付けてフルコンやる団体。
だいぶ前の話だけど、たしか当時トップにいた選手が黒帯使って
相手の首締めて、問題にならなかったっけ?「あれは良いのか?」って。
ああいうの餓狼伝でもやってくれねぇかな。
黒帯使って首絞めるってまるでドリアンだな。
さすが北斗旗!首締めも頭突きも想定内♪
全然関係ないけど庚芳夫の企画で
虎とガチンコ試合させられそうになった
マス大山を凌ぐと言われていた空手家って
養秀会山元勝(山元守)だったんだね
空手はよく知らんが
荒木飛呂彦「変人偏屈列伝」で使われた種本のうち一冊
荒俣宏「20世紀世界ミステリー遺産」読んでたら出てきた
あと猪木とアミンの試合ってプロレスで言うところの真剣試合の合意
…つまりは勝ち負けの話し合いがついたって書いてあるんだが
本当だったんだろうかね…
ミスター高橋の暴露本では猪木の異種格闘技戦で
正規の話し合いが行われなかったのは
アリ戦とペールワン戦のみ
アリ戦は世紀の凡戦と言われ
ペールワン戦は殺されるところだったと猪木が青ざめていたらしい
アミンと話が拗れたら大変な事になってたのに…
アミンとセメントマッチして消されるのは誰でも嫌だろうけど
何か惜しい気がする…
警官の友人との話
「合気道は役に立つ。酔っぱらいを抑えるのに最適。」
「暴漢を取り押さえるのには?」
「使えねー。」
>>704 猪木が柔道家相手にオイル塗ったくって掴めなくしたあげくに裏投げで死んだふりして、
掴みにきた相手の腕をサクっと捕まえて相手が泡食ってる間に腕十字決めて勝っちゃった試合も?
あれが全部シナリオ通りならすげえと思う。猪木の腕掴んだのにすっぽ抜けた時のロシアの柔道家
の顔が結構印象深いんだが。
>>701 軍鶏でもうやってたんだ。
軍鶏で帯使ったのって対ウンコマン戦でしょ。
つい最近じゃん。
ドリアンがカツミンを吊るし上げてたじゃん
武板の合気道は使えるかどうなのかってスレで面白い事が出てたな。
合気道で名の残っている奴は、全員他武道からの転向組。
合気道だけで強くなった奴はいないw
>>709 軍鶏でやったのとはちょっと違うな。
野試合で相手がたまたま締めていたベルトで首を絞めるのは当然ありだろう。
汚い技ではあるが、卑怯ではない。(象山風)
試合で、ひも状のものを直接首に回して首を絞めるというのは、すごいインパクトがあると思う。
帯使わなくても、本気でフロントチョークやられたら放送できん。
ミルコがやってなかったっけ? >フロントチョーク
>>712 インパクトの大きさはPRIDEの四点膝やサッカーボールキックとたいして変わらないと思うけど・・・
ぶっちゃけ柔道の試合での吉田の手が逆にグニャのほうがインパクトアル
帯で首しめてもタップできるし、そんなに凄惨にはならない気がするな
>>710 そりゃあスパーもない練習システムじゃ無理でしょ。
スポーツでスパーが無いというのは致命的だな
色んな意味で
塩田老はそのへんどうだったんだろうね?
塩田は自分だけ裏で戦ってた
弟子には方稽古だけ
戦時中に敵の工作員(他)と
二次大戦の生き残りに今の人間が立ち向かうなんて茶番もいいとこ
よし、北支戦線で終戦を迎えたじいちゃんに
今からシュートを仕掛けてくる
空手の師範レベルじゃ焼け跡の浮浪児に一瞬でボコされるな
グローブつけてリングの上で審判がいてくれる試合やるならともかく
返り打ちにあうぞw
お年寄りは大切に。
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 15:42:22 ID:jqLxGpr+0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
>>726∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
南方の戦線潜り抜けて帰ってきたうちの田舎の爺ちゃんも
えらいこと頑強で敵う気がしなかったな。
爺ちゃんが70歳ぐらいの時にゲートボール勧められた時に
「あんなものは年寄りがする遊びだ」って
はねつけて癌で他界した89になる今年に癌で他界するまで
バリバリ現役の農夫だった。
現代っ子とは体の構造からして違ってるよ。
強さを競うのと、死線をくぐり抜けるのとじゃあレースにならん罠
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 18:05:07 ID:OwwxS8zX0
ジジイは所詮,基礎体力が落ちてる
持久戦で頑張れ
道場破りとかじゃねえの?
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:45:46 ID:vaY2Srji0
格闘BODY DESIGN BOOK 読んでたんだが・・・・
大気拳のS先生って島田先生?板垣に敗れたのは衰えてたからだと思うんだが。
>>734 敗れたのはその時道場にいた二人の弟子で
体格の大きい奴を板垣先生がボクシングのパンチで倒しちゃったから
S先生が出てきて何されてるのか全然ワカらんッ状態で板垣先生がボコボコにされた
>>735 水槽の中の金魚が身を翻すような動きでやられたわけか。
板垣が勝ったのかと思った。詳細サンクス。
>733
人差し指で相手の喉を刺して
連載が止まってるほどスレが伸びる件。
>>698 634の場合は護身じゃなくて誤審だろ?
>>732 爆笑問題の田中の目撃談(うろ覚えだけどw)で、
爺さんが横断歩道渡ってたらトラックにクラクション鳴らされて、
トラックの運転手が降りてきて爺さんに「てめージジイ死にたいのか」
みたいなこと言ったら、
爺さん近寄ってって、その運転手をパンチでボッコボコにしたとかww
現代人は運動不足だからなあ。
昔の農村の写真なんかだと、米俵何表も背負ったおばちゃんとかいるし。
>>730 そりゃ南方戦線生き残った奴は、飢餓と熱病が蔓延する中で
倒れた戦友の肉を食らいながら生きつないでいたからな。
生きる執念が今の人間とは違うよ。
どっかで見たんだけど、(2ch映画版だったかな?)
プライベート・ライアンって映画のオープニング(エグイ描写が話題になってた)で、
戦争帰りのおじいちゃんが見て一言。
「あんなヘタレばっかりじゃあ、勝てるものも勝てんよ。」
って言ったとか・・・。
アメリカの方でも、体験者の間では、
「あんなものじゃなかった。」
と評判が悪かったそうです。
コエー;;
>>694 これが全てだな。
塩田に直接教えをうけた人間ですらこう言ってるんだから。
>>743 そりゃ自分が直接体験したものより映画の方が迫力あるわけないだろ。
年寄りなんて話が大げさになりがちだし。
真珠湾と硫黄島だけはガチ
独ソ戦はさらにガチ
中世以前の全面肉弾戦が一番きつそうだな
でも、プライベート・ライアンって退役軍人協会から何か賞貰ってるんだよな
実際のノルマンディーは、英米の艦砲射撃が物凄くて
ドイツ軍はあんなにバカスカ狙い撃ち出来なかったらしい
物量マンセー時代の象徴みたいな作戦だったらしい
>>748 百年以上続けられるから、現場はともかく気分的にそこまでしんどくないと思うが。
オマハ・ビーチだけは、あんな感じのスプラッタな海岸になったんだとさ
肉体的な強さだの、どの格闘技だの、そんな経過だの過程だの関係ない。
最後に生き残っている者。地に生きて立つものこそ勝利者、強者。
やはりミサイルは大事だな
>>754 日本には風船爆弾がある・・・ミサイルなどいらない。
流れぶった切りでちょい聞きたいんだが
夢枕先生って、読み方は『ゆめまくらばく』でいいの?
ぶろんそん
>>744 あくまで個人的な見解ですが、
「試合」よりも、「型」や「約束組手」
(っては合気道では言わないと思うけど・・・)
をやって「正しい動き」を身体に叩き込んだ方が、
「実戦的」だとは思います。
板違いだけど・・・
>>745 >そりゃ自分が直接体験したものより映画の方が迫力あるわけないだろ。
格闘技とかやってる人が映画やドラマで喧嘩とか試合のシーン見て、
「そんなんじゃないっしょ〜」
って思うようなもの。ってことなら、同意かなぁ・・・
わかったから巣に帰れ
まあ、殺し合いのサバイバルと格闘技を比べる事自体ナンセンスだな。
因みに俺は今から肉体同士の競い合いとは程遠い、「商談」という名の戦場へ行ってくる……orn
くうきまくら ぶく
きちく ひどゆき
Windows 獏タン
>>758 「型」も「試合」もバランス良く取り入れたモンが勝ちだよ・・・・・
どちらか一方に偏っちゃ駄目・・・・・
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:19:59 ID:A1fMFkXQO
人が死んでんねんで!
!人が死んでんねんでん死が人!
>>768 栗木じゃねーだろ。バランスは山本選手だ
栗木は「型」はすんごいダメ「試合」はいちばんダメ
バランスが取れてる
>>451 いまさらすぎる話だけどさ。
象山にバックドロップリクエストされて、でもそのままやるのもシャクだ。
かといってプロレス技以外で倒すのも嫌だ。
それで投げ技という共通点があり、かつバックドロップ以上の難度のジャーマンで決めた。
・・・という長田の意地を見せたシーンだったんじゃないかなぁ、と。
プロレスだってさんざん見てきたはずの板垣が技名間違えるとは考えにくいし。
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 04:54:20 ID:Cis33d+00
一昔前ってジャーマンもバックドロップも同じっつーか一色単な雰囲気じゃなかった?
だからそんな感じで板垣も確信犯的(誤用)な意味でジャーマン描写を描いたんだと思う
ワケワカメな文章でスマソ
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 05:41:34 ID:ekYr1FtG0
>>744 合気道SAの大会は....塩(W。
櫻井センセも、塩田センセの実力は認めてるよ。
教え方は認めてないから、袂をわかったんだけど。
板違い。
実際バックドロップってどんなのをいうの?
>>776 後から抱きついて、頭を相手の脇の下に置いた状態で、後方に捻って投げる。
ジャースープは、真後ろから抱きついて、頭は相手の背中、後方にブリッジして投げる。
あってる?
>>774 いっしょくた
ってもともとというか、だいぶと大分みたいなかんじで
一色単というのか知らんかった
フランケンシュタイナーとウランカナの違いがワカル人は立派なプヲタ。
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 13:06:18 ID:9zMV2vUVO
ウカンラナじゃなくてウラカンラナでは
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 14:30:45 ID:JUWSUc2q0
バックドロップ=裏投げだろ?
斜め後ろから投げて
投げた後押さえ込めるのがバックドロップじゃないの?
ブリッジしてるのがジャーマンでしょ
プロレス詳しくないからたぶんだけど
ドイツ人が投げるのがジャーマン
ドイツ ドイツ ドイツドイツ ジャーマン!
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:52:21 ID:+1ipHjxy0
伝統的霊感商法詐欺なのがシャーマン
格好いいのがフランケン
美しいのがウラカン・ラナ
OK?
>>774 元々ゴッチがジャーマンやってる時から結構区別されてたよ
ジャンボ鶴田が天龍にバックドロップやった時に若林アナが
「ジャーマンかバックドロップか、開け時代のジャーーー(間違えた)
バッークドロップ」って言ってたのを思い出した
それまでジャーマンも使ってた鶴田がこの試合の前くらいからジャーマンを使わないようになったんだったかな
背後から相手の腋下に頭を入れるのがバックドロップ(バックドロップホールドもあるのでブリッジ無しとは言えない)
背後から相手の体に抱きつきブリッジしながら後方に投げるのがジャーマン
テーズはヘッドロックされたらバックドロップする流れだったから
バックドロップは腋の下に頭が無くちゃダメなんじゃないかな
ウラカンラナは丸め込みでフォールを狙う抑え込み技
フランケンは足で頭を挟み投げて頭部にダメージを負わせる投げ技
>>786 会った事あるよ。中学時代に。山みたいに大きな人だった。
あれをバックドロップできるなんてマジすごいよな。
おいおいまさかドリルアホールパイルドライバーとツームストンの区別もつかないんじゃないのか。
>>789 俺が?あの巨体を投げられるなんてすごいなという意味だよ。
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:11:30 ID:pIfLnE5ZO
>>793 後者がすげー危険な技に思えるんだが・・・・。
今は許可されているの?
ツームストーンパイルドライバーは腿に頭を挟んで寸止めできる
昔はパイルドライバーとかは相手が頭を打たないようにかけてたもんだが三沢のは容赦ないな
>>793 上手ぇ!!
と思ったらプロのゲーム屋か。どうりで。
>>799 まぁ・・・実際に91喰らっちゃったらね・・・アレで何人もの人間が首壊してるからね・・・
小橋のバーニングハンマーもモロ垂直に落とす系の危険極まりない技・・・・・
この二人の攻撃喰らって長期離脱しないノアの選手はまさに超人だな・・・
「ノアだけはガチ」と太古の昔から言い伝えられるユエンがココにあるよ・・・。
>>798 それに加えてドリアホールは尻餅付くから落下距離も長くなるから本当に危険。
実際ドリアホールで首壊したレスラーもいるしなあ。
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 05:04:07 ID:/yZpxpnH0
796はいつみても背筋が凍る
>>796 いちおう、受身を取ってるのか脳天から落ちてはいないね
それでも首が壊れそうだが
5点着地で衝撃を吸収しろ
ツームストンパイルといえばタイガーマスクやダイナマイト・キッドだな
最悪のパイルドライバーはツームストンに抱えてドリルアホール形式で落とす。コレ。
蝶野もストーンコールドもこれで軽い障害者に。
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:43:37 ID:b/Fgdo6Y0
マットの上に立ったことあるならわかるだろうが
あんなとこでツームストンダろうが何だろうが叩きつけ系は効かないよ。
GIFアニのようにちゃんと首から落ちてればダメージほぼ無し。
と思って飲み屋のじゅうたんの上でパワーボムしてもらったら俺白目向いたらしい
一番最初の猪木祭りで108ビンタのためにリングに上がった事あるけど
板とか土とはいわないけど普通の地面みたいだった
プロレスリングは柔らかいらしいし。
昔仲間と全日本女子のリング借りてプロレスごっこイベントやったけど
素人がスープレックスやらなんやら大技使いまくりでけが人は出なかった。
何となく臭そう
マットまでは分からんが
オールドスクールとかライオンサルト、619…
ロープを使う技多いアメリカンプロレスでは
日本と違ってロープにゴムが巻いてないんだよね
校長か誰かがアメリカのロープは投げられると
ミミズ腫れできることがあると言ってた
>>808 あれは打撃的ダメージというか、頚椎がやヴぁい方向にイクから危険なんだぞ
しったかしてるなヴぉk!pk?
モンスターロシモフ時代のアンドレの得意技がツームストンってのは凶悪すぎるな
アンドレで思い出したけど。
デアポートスロイダーとかをきちんと決められたら死ぬと思う。
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:16:39 ID:b/Fgdo6Y0
肩から落ちても頚椎はいためませんが
>>815 アンドレはちゃんと腿で相手の頭挟んでマットにたたきつけないもの。
アンドレが危ないのはでかい割に力がなくて持ち上げた相手を落としかける事と
持ち上げられるときにうまく回れなくて相手の上に全体重を浴びせてしまう所。
でもうまいんだけどね。もっと小さいくせにもっと塩な奴いっぱいいる。
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:52:59 ID:jX56vU6kO
餓狼伝に 三沢のパクリは出ないの?
板垣によって描かれた筋骨隆々のマッチョ三沢サンだったら見てみたい・・・・・。
さっき、コンビニ行ってイブニング読んできた。
一応試合は始まったけども、内容薄・・・・・
もう年内は27日発売号を残すのみ・・・決着は年またぎになりそうだ。
それとも、次回一気に姫川マジック炸裂で区切り良く年越しさせるのか!??
主要キャラ以外は2回で決着するのが常なんだが
主要キャラじゃないのか
しかしやっぱり楽勝ムードだよな
アッー!
今週は仁科さんのイメージが大分変わった
仁科にも「さん」が付けんの?w
俺らよりは強そうだからなあ
曙には「さん」付けする?
曙(笑)とか
曙さん(笑)だろ
曙でも格闘家相手ならああだろうが、一般人相手なら
鬼みたいに強く思えるだろうね。その意味でならさん付けするかも。
>832
こんど素人とやるからそれ次第だな
厳密には素人じゃないんだろうけど
>>833 本当の素人はよりによって実力主義をうたったPRIDEの方にでるからね・・・・・
ホント何やってんだよ・・・・久我サンみたいな公には姿を現さない闇の大物格闘家とか
花山みたいなA級ケンカ師が参戦するならマダシモよりによって俳優・・・しかもあんまメジャーじゃないし、
どうせ出すんならケイン・コスギくらい出して欲しい。
仁科にはがんばって欲しかったが
すっかりやられ役の様子。
しかし、今週はいつも以上に薄い内容だったな。
また時間稼ぎかよ。
ケインコスギならOKとうお前の気が知れない
ショーコスギならOK
雄偽なら
どうせ芸能人なら琉球唐手の達人とうわさが高い大木凡人が見たかったな
>838
セコンドに古田監督が付いて…
>>834 金子賢は素人に毛が生えた程度だろうけど、本物の素人ではないぞ。
武道段位合わせて20段の藤岡隊長がもう少し若かったら
リングの上で角田相手にライダーキック決める姿が見れたろうに。
藤岡弘は強そうだな
藤岡弘はハンデとして日本刀ありでいいよ
角田とデスマッチしてみてほしい
若山富三郎がリングに上がってれば、ブラジリアンじゃない
柔術が拝めたかもなー
小一「どうした・・・・足が震えてるぜェ・・・・」
男「〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ」
小一「何を怯える・・・・」「こんな―――ガキんちょ相手によォ」
男「すッ・・・・(パンチ!?)(いや・・・カウンターが・・・)」
「隙が無いッッッ(跳び蹴りを――)(懐に入り込まれるッッ!?)(入られたら)(金的が)」
小一「クックックッ・・・」
一歩前に出る小一。
小一「幼女と思って悪戯しようとしたのが運のツキだったなァ」「死んだぜェ・・・お前」
男「・・・・・・・・・ッッッ」
次の瞬間、小一の姿が男の視界から消える。
男「!!?」
気付くと小一は男の背後に。
小一「こっちだアホウがッッッ」
男「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ」
小一の拳が男の水月にヒット。吹っ飛ぶ男。
男「dbdかいgsljvlvッッッ(しょッ・・・)(小学生の力じゃ無・・・)」
おもむろに男の頭を掴む小一。
小一「シャアァァァァァァッッッ」
膝蹴りが男のアゴにヒット。男の頭から魂抜ける。
倒れる男。
しばしの静寂。
小一、男を見下ろしつつ
小一「フン・・・・他愛の無い・・・」
小一、踵を返して立ち去ろうとする。
すると次の瞬間、背後から男が小一に飛び掛る。
小一「ぬわッッ」
男の屈強な腕が小一の首に絡みついてヘッドロックの状態に。
男「おおおおおおおおッッッ(捉えたッッ)(このまま一気に首の骨を―――)」
しかし男が腕に力を込めたその瞬間、小一は首を捻ってヘッドロックからエスケープ。
男「なッ・・・」
男、急いで後ろに跳び下がる。男、冷や汗。
男「〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ(バカなッ・・・・)(確実に決まっていたハズッッッ)」
小一「・・・・どうだい・・・・」「まだやるかい?」
男「・・・・・・・(汗」
するとそこへ付近の住民が通りかかる。
男「くッ・・・・!!」
男、逃走。
付近の住民「あら・・・〜ちゃんどうしたのこんなところで?」
小一「うえ〜〜〜ん!!変なおじちゃんが・・・・変なおじちゃんが〜〜〜」
すっげー板垣作品っぽいw
こういうの好きだ
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:58:49 ID:+HjliT3q0
ごめん、俺はお世辞にも面白いとは思わないな
アッー!!
はこのスレですか
一回戦のダイジェストみたいなのはいらんよな
いつもより一週余分に感覚が空いてたから・・・って訳でもないわなw(ゆで●まごじゃあるまいし)
それとも単行本化した際のページ数調整の為?
まぁとにかく、今回のプレイバックシーンは蛇足だったな。
>>844 たぶん素手でも藤岡弘の方が強いよ。
あの人は「ちょっと格闘技かじってる芸能人」ではなく本物の武道家だから。
もし日本刀を持って殺し合いになったら角田はなます斬りにされるであろう。
剣道三倍段
藤岡弘は居合い何段だっけ
それは槍相手には、刀だと三倍の段が必要という話だな
藤岡弘はガチでヤバイ。暴走族に囲まれた時に逆にボコボコにしたらしい。
素人相手にケンカ勝つのがすごいんじゃなくて、そういう不利な状況でも力を発揮できる胆力がマジですごい
藤岡弘、だ。
、、
藤岡弘、スパークするバカ役者
SFソードキルって映画は凄かった。
アメリカで蘇生したサムライ藤岡弘、がマフィアとか斬り殺しまくり
>>856 あ、そういう意味なの?親父に嘘教えてもらってたよ俺。
それでも素手より剣道は強いよな。得物持ってるだけでも。
>>828 オーキボンドの凄さわかってないようだな
香具師はマヂケンカつえーぞ。
>>861 いまだに浅草キッドのネタ信じてるの?バカ?
>>860 武器持ってる奴マジこええよ。
京都の時代祭行列で検非違使の仮装の人見たけど、
持ってる弓メチャクチャでかいし、刀までぶら下げてる。
自衛隊の装備と比べ物にならんけど、歯向かえば普通に殺されるな。
いま連載何話目?